型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ738回目の家族』
https://bbs.demonition.com/board/9346/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ17』
https://bbs.demonition.com/board/9352/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9355/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください現在WEB版マガポケで蟲師の綿胞子回が無料公開されているので、
水怪クライシスでコンの考察で話題になってた内容に興味があるなら見てみるといいかも。
蟲師の中でも暗いエピソードの一つなのでそこのところ注意。https://twitter.com/azurlane_staff/status/1595290445080584194
なぜヨースターさんはアズレンでボンバーマンを開発しなさってるんですか?YouTubehttps://youtu.be/fEDY0rKru-I
YouTubehttps://youtu.be/s-7z-KdAuI4
男性眼帯キャラのお二人
カーンルイア人は眼帯してる人ばっかりだそうな。
というかカーンルイアが現段階の情報だけでも変族の詰め合わせみたいな国家すぎる。タニノギムレット
「息子よ 父さんも眼帯タイツパンク女子としてデビューしたんだ」>>9
そういやサンバマンにも塩だったなこいつら…>>15
(どう言う事だってばよ)>>3
>>8
無双でも割とそんな感じだったしYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NiWfgPqR4nA
>>15
う~んこのわからせたい顔>>17宇宙ものもらい
強敵だったね>>9
実際ウザかったからしゃーない。コナンの脇田兼則
ものもらい眼帯設定でここまでずっと貫いている()丹下段平
>>15
いやーシロにマイティ要素注入されるとは。>>28
途中でした。
まあ読者時間と物語時間は違うし。
ラム候補、というかもう確定ではとも言われているが、まだミスリードのターンではと踏む声もある>>7
ロックスだったりしないかね眼帯の海賊>>23
伊達政宗「復讐したいやつがいる…」>>33
初期はそれプラス、卍解修得していない・斬魄刀の名前を知らない・髪に鈴を付けている等、ハンデつけまくりにも程があるよね。>>25
包帯系ね
それはアリだ>>38
卯ノ花「千年前の護延十三隊?それはもう大層強く、情け容赦のない恐ろしい方々ばかりでしたよ。」>>16
左右逆とはいえ現実でもつけることになるとはね
今は目の病気良くなったのかな>>6
もっと増えろメカクレキャラ>>6
最後の方は藍染もそうだな眼帯は白派と黒派に分かれる
>>49
伍長! なんか窓際みたいなところにいた伍長じゃないか!>>43
この時の説明は、全然大丈夫感あるが
SW財団が治療に出張ってくるわ、サングラスで保護するわで
正直、状態は良くはないが痩せ我慢で合流した感は強い>>53
その子のことは存じ上げないが
創作の眼帯キャラの半分以上は、本当に目が潰れているもんだと思うで(摘出して空洞になっているかはなんとも言えんが)>>53
ケルシー先生がブチ切れるほどのアレです
“あの”ケルシー先生が目に見えるほどにキレてるとかいうケルシーがキレるとかどんな度し難いことやったらキレるんだ
ドクターがやったと思われる行為に対してでさえ顔に出してないレベルなのに>>54
そういえば痣城はあの卍解の特性上、石田が最終形態使って霊子を強引に引き剥がしてたときは凄まじい苦痛があったんじゃないかな?>>56
そりゃお前さん、後で楽しむためだ>>34
けなげにがんばる女の子はいいものだ(#眼д心)<何が可笑しい!!
>>23
眼帯十兵衛好きだけど、実は隻眼ではない逸話もあってそれはそれでアリかなと思いますオデンさんの逸話通りだからなオティヌスの眼帯
>>15
この顔…メスガキ、というよりえろい女の子を書き慣れた感じがしますね
滾りますオーディンならメガテンのは真4f以降のキャラデザイン好き
眼帯といえば殿といっしょの伊達政宗
>>70
すまない、@イグニスターは使ったことがなくてアドバイスらしいものは出せなくて申し訳ない。マスターデュエルはいろいろなデッキを使いたいと思うが、(時間とか石とか)リソースが足りない……>>74
ペルソナのオーディン好きだな。電撃と物理に特化させて使い込んでた。「英霊狩る暴君」という別名も好き。
眼帯はしてないけど隻眼っぽくなっているみたい。>>81
13使徒に浸食されたので>>85
だってゲヘナの問題の一切を対応しているのは風紀委員会だし……>>85
そうじゃなかったら、あんなのが生徒会長なんてやってられるわけ無いやろ?
むしろゲヘナは生徒会長は考えなしじゃないと逆に危ないまである。>>59
最後の大隊のヴェアヴォルフの中尉とおなじく、『最終的にこいつ一人(シゲキX)の枠みたいなとこある』感あるよね発毛獅志。>>70
私が使ってるデッキだとこんな感じですかね
最初のターンに立てるのをガッチリ付与ダークフルードorアウラムにしてるくらいでそんな変わらんと思う>>50
第三勢力、花派>>49
映画での元マスタング隊に次々と命令していくシーンは今でも覚えてる
特に
ハボック&ブレダ「おいおい、伍長殿が命令してるぜw」
↓
マスタング「ハボック、ブレダ、両少尉!」
↓
ハボック&ブレダ「「ハッ!!!」」(即規律&敬礼)
は、マスタング隊は「大佐」という地位ではなく「ロイ・マスタング」という個人を信頼してついていってる事が分かる名シーン>>96
こち亀でも同じようなシーンがあったな>>74
吊るされた男だから間接的にオーディンなこいつも眼帯してたな
まぁあの世界他にオーディン様はいるんだけど>>65
………相手、生きてる?>>106
序盤はギャグ多めで時間帯的にも子供向けなんやなーと思わせておいてめちゃくちゃシリアスになっていくと思わせておいて実は序盤からガンガン伏線張っててギャグで隠れてたけど不穏な空気があったというなんというか凄い上手い作品だったよねジェッターズ、見たことない人は全話見てほしい。>>103ちな、この後
>>97
なんであんたはガイアルート及びガーディアンルートの力統合した人間範疇の中では最強コタさんと互角の勝負が出来るんです?
厳密にコタさん最強はリライター本気使用で守護者枠だけど>>96
ゴールデンカムイでも夜戦のために同じようなことをしている場面があったな>>87
ユウカから甘さとか優しさを捨てたのがリオ会長というふう感じた
ユウカは自分を合理的な人間と思ってるけど本質的に人が良すぎるんだよ、いつもミレニアムの破産に頭を悩ませてるのってギリギリまで切り詰めて譲歩しての結果だろうし>>66
悪役の場合、それが単なる記号にとどまらず致命傷になるパターンもあるな
『ラストアクションヒーロー』の殺し屋ベネディクト。眼帯の下に爆弾の義眼を隠して運用する殺し屋だが、案の定、義眼を撃たれて木っ端微塵。
『キル・ビル』のエル・ドライバー。眼帯の女殺し屋だが主人公のザ・ブライドと同じ剣の師匠に師事したときに無礼な行いをしたとして片目を潰される(ザ・ブライドにも回想で師匠が今度やったら目を抉ると窘めるシーンがある)、ザ・ブライドとの決戦で師匠と同じ技で残った目を摘出され、みずから持ち込んだ毒蛇の闊歩するトレーラーに取り残される。
『ROD』の毒島。実業家だが内実は火の車、自分がコレクターからイベントのために取り寄せた稀書をテロリストと結託して奪おうとする。眼帯をしていて『過去に何があったのかミステリアスな青年実業家』をウリにしてるが、実際に片目がないのか、単なる演出なのかは不明。紙を使いきった主人公の読子を撃とうとするが、自分が渡した名刺で片目を攻撃され視界をふさがれたせいでモニュメントの下敷きになるhttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1595345173239967746
実況席の妻が可愛いですね
いったい何ぱいプリンを作ったんだ…
そして隙あらばタフ>>118
ノアはわりとユウカがいなかったから怪しいところある>>123
眼帯をした理由が猫に引っ掻かれたという……
猫の正体に関係なく、普通の猫であってもああなり得たってのには笑う>>120
俺はTPS系のキャラメイクで顔傷や眼帯があるとすぐ歴戦感感じて載せるぞジョジョ
白髪にもするぞジョジョ>>104
もう一度も何も一度もチトセネキの物になった事無いんだよなぁ>>123
い、一応なんかピンのドラマもらったけどでなんか孤立無援になってたから…………>>129
万魔殿はマコトと愉快な仲間たちじゃなくて、イブキ大好きクラブの可能性が浮上しているから……>>127
一応、GOTGでアダム・ウォーロックのフラグ立てたしそれ関連かなぁ、なんか次の敵ギャラクタスっぽいし……>>136
透き通るとは程遠い程あらゆる方面でダメな子供達>>121
だってシングレやるならまず本編完結してからのほうがええし……
それならもっと他にもスポットライト当てることが出来るシナリオのほうがええやん?>>136
このトップ達、悪い大人達の格好の餌食になりそうな感がすごい>>146
いたらダブスタ親父みたいな無茶苦茶いって勝手に中止にしそうよな>>136
ゲヘナは風紀委員と給食部除いて全生徒アホだからな・・・
故にヒナに全部のしかかってくるんだけども>>119
うっ、1期のことを思い出してしまう
先生も最終的に眼帯になったなそういや千年血戦篇のアニメって1クール目どこで終わると思う?
>>150
なんかうおおおおお俺は実は一回撃たれただけで死ぬぞおおお!!みたいな勢いで倒されてた気がする野薔薇ちゃん眼帯付きで復活して
とりあえずブルアカについて言えることがある
どうせまた「殺.してやるぞ陸八魔アル」になる>>163
こいつ、脳がおっぱいで支配されていやがる>>161
野薔薇は脳ミソも欠けてそうだから、復活したら杉元や鶴見とお揃いのカケトモだな!>>165
ウラキ先輩の序盤と終盤に比べりゃ誤差よ>>164
ユウカ個人には好意的なヴェリタスとか生徒会長になるとなったら協力してくれそう
それはそれとして胃へのダメージは、まあいつものことか>>165
そんなもの、最初からいないではないか>>165
ガンダムのopは詐欺だと何度も…
溶岩ステージのスタービルドとAケンプファー戦どこ?>>166
金時とオベロンで最強の魔神柱スレイヤーが出来上がるなYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oZ2mYYuBeNs
>>155
せいぜい「かばう」系コマンドじゃないかね>>172
ブリーチ、なんというか「週刊」には向いてなかったと思う。
終盤は特に。大ゴマ使うこと多いから、進撃のように月刊で一話30P〜くらいの方が良かった気もする>>160
京楽さん子どもの頃から山爺と付き合いあるから、初代十三隊の頃の苛烈な山爺のやり方も見てきたのかもなって>>180
メイン盾きた、これで勝つる!>>175
その何とかしてくれそうな超天才清楚系病弱美少女ハッカー真っ先に潰されてんだよねぇ・・・
ヒマリがせめてエイミ辺りを護衛につけて置くか東出式車椅子戦闘術さえ身につけていれば・・・>>181
4コマ劇場で「後ろの人狙うんで前列退いてくださいねー」って言ってぶっ飛ばされるやつあったなって>>152
トキ、他が割とリーダー大好きクラブの中で真面目にリオの私兵やってるので「大丈夫か……?部内で浮いてないか……?」となる。いやネル先輩はそもそも認知してないっぽいが(でもアカネは知ってたんだよな、どういう経緯で入部したんだ>>183
寧ろ最大出力で床ぶち抜いた分減衰有りとは言え直撃して無事なアスナは何なのか
意識不明で済んでる辺りキヴォトス民で幸いだったけど>>189
そういえば、ダイワスカーレット今妊娠中なんだってね。
子供11人いて、今絶賛妊娠中のダスカ・・・>>195
あ、小姑もいるわ私は「アタッカー兼バッファー」が好きです
タツキ新都社出身だったのか
>>184
かばうでターンを過ごすよりも殴った方が結果的に速くなる。
なら使う理由が無くなるからね。
そこら辺はゲームの都合になる。
モンハンとかは全員がタンクでアタッカーだけど>>193
汚いな、さすが忍者きたない>>200
7話にエアリアルは登場しなかった。そしてグエルも登場しなかった。
つまり、エアリアル=グエルだったんだよ!!>>200
こーゆー事か>>209
その親友しんだ一軒は実は自分がターゲットのもな>>209
オーバーホール確保したから足と目の復活もワンチャンあるのでは。
と思ったんだけど、物間がこの決戦で生き残れる保証がなかった。
物語的に1番味方サイドで死にそうな要役だし…>>212
むしろ大人だからこそかな>>215
すいません、11でも実は想定された役割はアタッカーなんです
ただ、アタッカーとして運用しづらいのと空蝉がギリギリつながるようになったからプレオヤーが無理やり盾として運用してただけで>>205
まじでスレッタ、ルブリスAI説とかあるからやめてくれ>>209
個性抹消弾受けてエリちゃん思い出しながら脚ぶった斬るとこ、意地でもあの子に曇らせる原因作らせない意思感じて好きだよ>>207
本誌での千年血戦篇は長い間準備してきた滅却師に有利があるのは当たり前とはいえ、ミラクルやリジェ他がしぶとかったりで快勝が少なかったからねえ
それに本編終わってから小説で出た情報もあるし
「薄めたカルピス」とか言われるけどそれがアニメで「濃く」なればそれはおいしい>>200
エアリアルとスレッタが元は1人のエリクトならそうなるよな(どうやって分裂させたかはともかく)>>229
マフィアのボスの部屋にある奴>>224いいキャラしてたよなぁ
今考えたらチャン一と相性悪いわ>>141
アヤベ・トプロ・オペラオーのアニメの扱い的にもシングレをわざわざ3期みたいな扱いする必要無いもんな。星十字騎士団ってアニメのこの時点だと能力の詳細が判明してないどころかあんまり喋ってないキャラも多かったんだな。
ナックルとかBG9とか。
キービジュ的にニャンゾルが出てくるまではやるのか?>>238
ウルキオラって何者何ですか師匠!
氷輪丸って本当に斬魄刀なんですか師匠!
地獄ってなんなんですか師匠!!!>>238
ただ、ライブ感というか設定を見せるために冗長になってた部分ってのはかなりあると思う>>237
欠点と言えば週刊連載という媒体と相性が悪かったという点のみだからな
よく言われる薄めたカルピスだって薄いって事はそれを濃く摂取できる媒体では強い訳だし
薄めてるのもカルピスだからみんな味は良いんだよって言ってる様なもんだしねBLEACHは前から一気読みが面白いって言われてたし原作も完結して原作ストックなんて気にしないで1話に詰め込めれるから面白くないわけないんだ
師匠はライブ感は大事にしてるからこそ設定を柔軟にできなかったからな。設定変えてもいいってのをあんまりしたくない人だったかも。
だからこそ鎌池和馬先生は小説媒体が一番の強みだからな。あの量を出せるのはラノベだからってのもあるよね。
>>250
インタビュー読む限り、伏線や設定で拾ってなかったり、開示してなかったりするのはまだまだありそう>>245
効く前提で言うならそんな感じよね
ただハンターの世界って念能力が使えなくなったとしても元から身体能力が100ですみたいな人間いるから上条さんは相性悪い世界ではある
ヒソカとかだとバンジーガム解除できるから有利だけどフィジカルで上回られちゃう
故にフィジカルで戦える相棒が必須>>193
回避盾と聞いて。(レギュラーメンバーほぼ総出でのレイド戦になったといえるボスと戦うまで、仲間を庇うもしくは作戦上敢えて攻撃をくらう以外で(敵からの)攻撃は全て回避しきっていた猛者……ちなみにパーティでの役割は「回避盾兼前衛アタッカー兼後衛アタッカー」)>>249
メイプルはもうタンクの皮を被ったナニカだから……>>249
ビジュアルは正統派だから
(実際は破壊不能な戦略兵器が突っ込んでくるイメージ)>>86
元柳斎先生以外不在ってことは他の方々は虚との戦いや隊長昇格希望者との
決闘にて殉職という認識でいいのかしら>>260
まあ、やりたい事先行でエアプ造形するのはあるあるだからね、仕方がないね>>268
そのへん、ほぼ無力な状態から徐々に成長する積み上げ型だから、一概には比較できないBLEACHは完結後に出た小説がマスターピースであれを読んだ後だと本編の解像度がだいぶ上がる
最近だとワンピースの映画が近い感じかな>>263
この頃は人気作なら50巻70巻超えは当たり前
海外ドラマみたいに人気なくなるまで擦り倒すみたいな感じで停滞感もあったからな
上がまぁまぁ詰まってた頃で同じ顔が並んでるってイメージ強かった>>268
肉壁として見るなら有能オブ有能
逆に言えば肉壁以上の有用性は出ないという辛辣な評価にもなる>>265
ジャンプだと特に、打ち切りもあるから「こんな冗長な展開/作品を維持するために打ち切られたの?」ってのもあったからねぇ。
ブリーチやナルトがよく槍玉に上がるけど、それよりも明らかに「ジャンプを支えてる作品ではなく、ジャンプや過去の人気に過剰に支えられてた長期作品」もちらほらあった。>>257
この絵面が面白過ぎる>>268
コスト0が有益か別にそんな事ないかは、ハッキリ分かれますな
個人的にやってるのは後者が多い霊王が重要だか死神が内部で裏切りしたのもあるからな時灘の先祖が。ほんとうならシバ家が人柱になって解決した話。
>>274
エルフって色々創作で見てきたけどオーランドブルーム以上のエルフオブエルフはいねぇと思う
何で二次元よりも解像度高いんだよこの人>>269
いやー、神龍召喚からの魔貫光殺砲いやー!
足止めたらノータイムで1ゲージ持ってかれる固定放題を四方八方から迫り来る奴等相手交わしながら接近戦闘を要求するデスゲームのスタートいやー(トラウマ発祥)
超で他の宇宙のナメック星人にぶっぱしてる時はチャージしてた気がするな>>274
エルフいいよねメイプルちゃんて毒持ちタンクだから沼引いてるだけで相手HP無くなっていきます。
>>284
嫌味で右に出るものはいないってキャラ説明だからそういう意味ではバッチリ仕事してるぞ
嫌味言ってるだけだけど>>286
語源的には戦車みたいに移動しながら安全な壁になってくれる役
みたいな感じだから間違ってはないと思うぞ>>283
※ちなみに泥門は偏差値低いことでも有名です>>283
MMOの黎明期から、「頑丈な職がターゲットを取り、他の攻撃職が攻撃しやすくしたり、ダメージが一元になることで回復職の負担をへらす」ってのがあったからね
それがすぐに「モンスターのヘイトを取るスキル+頑丈さを併せ持つタンク職」に発展してお約束になった俺も戦車だろうなと思ってたんだが
少なくとも今は回避盾のこともタンク役というらしいし、よく考えたら戦車は砲撃してくるわ>>293
そうだったのか…確か何年か前に交通事故で亡くなってたなぁ。>>274
ちょくちょく見かけるよね、現代日本×エルフの組み合わせ>>295
そりゃただ固いだけの置物になんの価値があるんだ
優先して狙いたくなるような危険性を相手にアピールできなければタンクとしてはこの先生キノコれないメイプルちゃん守護天使もあるからダメージほぼ無傷なんだよね。防御力極振りだからな一極集中攻撃しか無理という。
実はスレッタはルブリスの人格説とか考えたけど、それだとエリクトが行方不明になっちゃうんだよな……
>>303
えーっと
ファンタジー作品だと大抵理由(因縁?)をつけられて燃やされがちな場所?>>300
俗語で言うなら「壁役」「囮役」のほうがニュアンスに近いしね
戦闘の役割を割り振られるときに「アタッカー」「ヒーラー」「バッファー」なんかと一緒に「タンク」と名付けられたというか>>303
マクガフィン>>303
ヒャッハー収穫祭の時間だー!ってなって若いエルフがハンティングされるところ>>312
それテメーも滅べブーメラン投げつけられそうでなく?>>313
RPGで主人公の村を燃やすのは冒険に出る理由が3つも収録された旅立ちスターターデッキって誰が言ってた>>299
イエッサー!>>172
雀部さんの卍解の正しい使い方とか創立当初の護廷十三隊が大暴れしたから。>>303
聖樹とかそういうのがなんか観光地もしくはそこしか目立つような場所がないから子供達の遊び場からお年寄りの集まる場所にまでなってそうなとこ。(ド偏見)>>303
金のなる木>>268
アークナイツだとあれよ
星3程度のコストでスキル3つ持ち(決戦スキル持ち)なおかつ配布で手に入るレベルかしら
ただ味方を守るタイプなので最初は活かしづらいというか肉壁として使えるけど育てると高難易度でも頼りになるというか>>323
正直今まで出てきた女子学生のなかで一番スタイルいいと思う>>313
主人公の村とかいう主人公が生まれた時点である意味では詰んでいる村アタッカーは高い攻撃力で殲滅してから自己回復
ヒーラーは敵の攻撃を上回る回復力で回復しつつ殲滅
バッファーは敵の防御下げて自己強化する事でダメージ出しつつその強化のおまけで回復
タンクは高い防御力で敵の攻撃を受けつつ殲滅し防御技のおまけで回復
って役割分担だよね?(インフレ脳)>>318
一応デュエチューブで目立つから燃えたことが話題になるって言われてたな>>323
セセリア、もしかしたら裏ではロウジ君には従順な女かもしれないと思って性癖刺さって1人で悶えてる。>>303
ピロヤ「過疎地?」
一度ピロヤさんの脳がどんな思考回路してるのか見てみたい
https://twitter.com/_3x23/status/1311162165848539137>>195
レスバダメ強制半減技きたな。っつーか久々に見たわ>>322
しかしだね君
E地点は自販機もなくグラップリングが遠くまで行ける事もないのだから……(B.D優先破壊勢特にDは自販機多数、バイク多数、更地etc)主人公の出身は不明だがそれはそれとしてヒロインの村は焼かれたPSO2NGS
主人公落ちてきたけどハルファの外になにがあるんだ>>340
どうせ攻撃されるなら焼いたほうがお得!遊戯王の情報が流れてきてふく
>>333
ドラクエ次回作はさらにダークな雰囲気にしますとのことなので多分村は燃える
国が燃える可能性も高い>>341
俺は正当でもない読者!
うるか以外のルートはシャットダウンした!>>336
アイラをヒロイン扱いしてくれただけでお釣りがくるから・・・(汗そういや経営戦略科だけ何で制服ホットパンツなのかと思ってたけどデリングが理事って事は自分に会う可能性のある生徒の生足を拝む為なのではないだろうか?
パイロットやメカニックだとデリングに会う機会なんてないだろうし>>333
Q.なんで村を燃やすの?
A.特殊能力持った一族で将来的な脅威を排除するため
割と真っ当な理由で滅ぼされたエテーネの村>>303
ロリ長老「種族絶滅の危機だから異世界から男を召喚しよう」>>343
主人公漂着当日夜に即座に焼かれたのは笑った>>339
どことは言わないが何故ピロヤさんがシンクロするんだ...>>352
まあ、シンシアに使わないのはまあ話の都合だとして
なんでそこのピサロは?>>320
バリア専門キャラにまさかのシールドバッシュ砲撃させるプリキュアェ・・・>>356
ミスリル銀かオルハリコンでできた農具だった可能性>>337
おまんも人を生み出した作家だ
それはもうスパゲティコードのように複雑だろう。>>357
実は生まれ故郷も滅んでるという
5ですら生まれ故郷のグランバニアは無事だったというのに…>>337
どういう脳みそしてたら、あのク.ソ親父がマッドな姉に一度女体化されたことがあるから女性との距離感を意外と弁えてるとかいう設定考えついて、それで腹が捩れるぐらい笑える話を書けるんだろうねw>>360
極めればジョウロでモンスター倒せたりするしな>>349
パパス親子の危機に胸騒ぎがして村を出て捜索してるうちに村が襲撃されたけど
もし滞在中だったらラインハット兵を死なない程度に返り討ちにしていたと信じてる>>374
どん底に落ちてからの成り上がりとか逆転劇とか全人類が好きな奴だからな…>>366
人気があったとはいえそこそこ話進んでからヒロインレースに参加したパイセンと先生のルートはこうでもしないと出なかっただろうしなあ相変わらずタイムリーに表紙の大問題児しやがって…
https://twitter.com/roboco_hizanapa/status/1595330021245452290>>370
もしライザ4か3の後の時系列のライザが出てきたらホットパンツ君が弾け飛んでるかもしれないな>>366
こうすれば良いじゃんみたいな案浮かぶことあるけどだいたい連載漫画には向いてない>>378
後ろに手を組んでる奴等は裏切り者だから吊るそうぜ(ネタ>>356
気合い入れて砥いだクワやカマは立派な凶器と化す>>383 おしりでかいなぁ
>>378
連載再開の時の巻末コメントが、思いっきり祝辞だったなw あなたそういえば、
「ネタバレ あえてね」
って唇の絵がハンターの著者近影であったけど、あれどういう意味?ポケモン新作やってると毎度「ノーマルタイプのチャンピオンみたいなあ」ってなる
鋼のダイゴさん水のミクリさんドラゴンのワタルアイリス虫のアデクくらいだけどエキスパートのチャンピオン>>393
画像忘れてた>>383
このスキンまじで凶器だと思う
我々の財布が狙われてるッ!!>>370
ムチムチの申し子来たな今期アニメのOPは個人的にはぼざろ、ヤマノススメ、DIYの3トップだけどユーはどれ好き?
YouTubehttps://youtu.be/Yd8kUoB72xU
YouTubehttps://youtu.be/m_ApMu3jN3A
YouTubehttps://youtu.be/8jOQmPx2Mjk
>>397
こんくらいは普通の範疇じゃないかな…?>>399
いつか振ろうと思ってた話題だ
私はぼざろ、しっぽなYouTubehttps://youtu.be/WZ_RXjCJ6Ks
>>403
なんなら単独でも反撃できるようになったから、単独周回に使ってるまである>>363
ラウダ「なにが経営戦略だ、そのかしこいおつむを怪力で破壊してやれ」>>393
グマ姉さんは重装自体が普段使いに向いてないから使用率高くないけど重装の基本系の星6だからステータスも良いよね
距離無制限のカウンターっていう独自要素もあるし>>399
YouTubehttps://youtu.be/3eytpBOkOFA
主人公が主人公だからまだまだ考察しがいのあるやつ>>411
このバイクよくみたらフィンクスの座るところ直にエンジンだから尻が死ぬやつじゃないか?ワールドカップの日本対ドイツ、護廷十三隊対星十字騎士団(滅却師はドイツ語を使う)じゃん!!みたいな海外のツイートをいくつか見かけて結構リツイートされてて笑う
やっぱりBLEACH海外人気も高いよな…>>383
いやーえろいわ
ホントえろい
シコリティ名前とキャラの噛合なんて些細なことです
ポケモンを見てみなさいよ
名前に入ってる生物と分類上の生物と見た目特徴上の生物ばらばらなんてザラですよ>>399
YouTubehttps://youtu.be/6BrHcmH3Gyk
YouTubehttps://youtu.be/dFlDRhvM4L0
ありきたりですまない…
ヒロアカのねぇこのコミック調の映像大好きなんよ…>>416
太っ…えっ?細…?ふっ…ほそ…?ほ…?えっ?
……可愛いね♡>>412
この結果マネマネとバリバリが巡り巡ってルフィの助けになってるの運命的過ぎる>>399
曲だけじゃなく映像の色遣いも好きなんだYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6BrHcmH3Gyk
>>411
フィンクスお前…
クロロ相手に一方的なたかってた輩時代から、どのタイミングで団長大好きっ子になったんだよ…w
私、気になります>>399
OPなのにOPぽくないアークナイツのAliveは割と好き
歌詞見ると生きる辛さ感じるYouTubehttps://youtu.be/1XKJqBrhyeE
>>428
ソフィーはこの特典絵で一目惚れして買った>>399
DIYのOPほんと楽しげで好き
部長とプリン可愛くて好き>>437
レベッカの方がかわいいけどルーシィの方がヌける気がする>>400
ヒーリングっどプリキュアのラスボス、ネオキングビョーゲンの無敵バリアへの対抗策
プリキュアの浄化攻撃も通じないバリアだったが、配下であるビョーゲンズを最終的には取り込むのが大ボスであるネオキングビョーゲンの目的であるのに気付き、ビョーゲンズの存在はバリアをすり抜けると読み、残っていた幹部であるシンドイーネを弱体化し精霊であるキュアアースが体内に取り込み、疑似的なビョーゲンズのようになる事でバリアを貫通しての攻撃を可能にした
ちなみに弱めた病原を取り込み、強い病原への対策にする、というのはワクチンのやり方ととても似ており、医療がテーマでもあるのと合致している>>442
キャラの濃さ+名勝負メーカー城之内くんが参戦してるのも大きい気がしますわね>>449
ヘソチラ!>>400
Q.文字通り次元の違う不死身の敵が地球を攻めてきました、どうする?
A.嫌がらせ無限ループで心を折って帰ってもらう>>452
インドではよくあるタイプの頓知殺、害>>452
アサクリでも「私は人の手では死なぬ!」と豪語したチェーザレがエツィオに強制イーグルダイブさせられる末路を迎えた上に、後年エツィオが吟遊詩人に変装した時にネタにされる追い討ち食らってたな>>458
そんなこと言ったら今では公式がMod入れるためのフォルダとか用意するようになったとはいえ一昔前はMOD文化自体が実質違法だったわけだし
逆に言えば流行れば公式が対応したりするのもまた文化ってもんで>>460
リオが決定し、ノアが議事録を付け、ユウカが計算と折衝役をやる
これがセミナーの完璧な構図だ
……ユウカにもっと優しくしてあげてなきゃ(使命感)>>426
ネット黎明期には色々プトテクト甘くて、「お兄ちゃん退いてそいつ殺セない」とかになったりしてたから・・・>>400
装備品の不壊化による無敵という法則に対して、飛距離が長ければ長いほど貫通という法則を強化していくことで貫通という迅羽の切り札、スーリン・イーによる《龍神装・雲外蒼天》
これは全てのジョブに就いてる者とモンスターの全ての耳目を盗聴・盗撮している最大の害悪すら把握出来なかった手段「意思を持った装備品」によるものだったからこそ、発動できた
いやあ、最新話では超級四人を一気に4タテしたってとんでもない撃破スコアだった>>466
倒されたからといって再起しないとは言っていない>>466
親指立てながら溶鉱炉に落ちていくターミネーターの如く消えたと思ったら、溶鉱炉から這い出てきた上にパワーアップしてきたという表現はさすがに笑った>>399
時期から少しズレて早かったけどテンポがよくて好きYouTubehttps://youtu.be/5XA_OQU4UuM
>>452
ヒラニヤカシプやヴリトラさんみたいタイプに初めて触れたのは小学生の頃に読んだ手塚治虫の『バンパイア』のロックこと間久部緑郎だったなぁ、中学生になりモデルがマクベスだと知った。
『獣にも人間にも殺されない予言』→殺してきた者たちの亡霊に追い詰められて身投げ、なのは子供心に『ほえー』となった。>>465
そのシーン別にそんなセリフじゃなかったと思うが何が言いたいんだよ>>474
他がゲーマス、チート、リアル軍人とかな中で、理由はどうあれ純粋な努力で鍛え上げたからな
武器っつーハンデがあったにせよ、動機は別として凄い奴に違いはない。SAO時代に居たらヤバかったって評するレベルだし>>470
原作でも性格が卑屈なだけでめちゃくちゃ強い扱いだからねエレクトロ……>>400
大量破壊兵器>>478
これまでのリメイクサポート化の傾向から考えると多分ゲート・ガーディアン素材の三体のサーチとかじゃね?>>400
チートを使ってくるから、誘導尋問に引っかけてチート使ってる事を自白させて運営の手で垢バンさせます
……ある意味ですごく斬新な倒し方だと思うわこれ。(汗)>>467
豪快でマッチョな男海賊だとおでん、白ひげ、ロジャーという先達がいてカイドウはそこには入れないんだよなぁ
シャンクスはカイドウタイプかロジャータイプか、もっと掘り下げが欲しい>>442
原作だと魔神が破壊効果や魔法攻撃を無力化させてたから融合に使ったモンスターに応じて耐性付与とかになりそう。>>399
やっぱりUNISONとアニソンの組み合わせは強い
毎回歌詞何言ってるかわからないけど
テンポが好きYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=hbZr47jwL_4
>>487
まぁ、味方側があんまりやると正義を見失うけどな、お前のことだぞ穢土転生ボム>>442
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41412752
オベリスクの人、ゲート・ガーディアンが強化されるらしいって情報が入ると
完全に想像だけで動画1本作ってて笑ってしまったniconico
あー、もう明日なのか混沌ゴアマガラ実装
気になるのは混沌ゴア武器の特性がどうなるかよ
4Gの時はマイナス会心とプラス会心のどちらもあり
狂竜症克服時にマイナス会心が裏返ってプラス会心と化すやつだった
セルレギオスの武器の回避時研磨もしくはリロードは没収されてたし
そういうのも無くなってそうではあるけど
そのままなら、自発的に狂竜症誘発できるスキルがあるから
けっこうな強武器になりそう?まあ、龍属性だから相手は選ぶだろうけども>>485
闇マリク戦で表マリクを盾にしてきた時にラーがアイツと一体化してるなら
アレをカウンターで倒せば人格引き剥がせるのでは?とか考えつく相棒の発想が凄い>>493
カンフーと科学の天才の助手と、アイデア力と金は持ってるけど凡人のメディア王のコンビがヒーローやるこの映画だと、『仮面の自警団やるのはいいけど悪党が市民を人質にしたらどうする?』→『ヒーローを名乗らずに、新興の犯罪組織を名乗って戦う』なのは面白かった。
自分の会社でガンガン『社会の敵No.1、犯罪王グリーン・ホーネット』を煽って、マフィアや犯罪者を縄張り争いの名の元に狩っていく。>>490
昭和時代の学生運動上がりのテロリストは、独自にパイプ爆弾製造マニュアルみたいなものがあって、作り方でどこの派閥の所属か分かったんだとか
火薬を混ぜるときは、木のしゃもじで混ぜないと静電気で発火して爆発するから危険とかのコツもあったらしい
最近だと外国で、圧力鍋(普通に料理用)とベアリング(機械修理)と硝酸アンモニウム(家庭菜園の肥料)をまとめてAmazonか何かの通販で頼んだら、ベアリング爆弾作るテロリストかと誤解されて警察に乗り込まれたとかの話もあるし>>501
たぶんだけど『眼を流通させたい第三者』が絡んでいて、
クルタ族のルールに抵触したトラブルと流星街のルールに抵触したトラブル、で報復の駄賃に虐殺が起きるようにした奴がいるのでは?>>400
全西尾維新作品で争ったら、生き残るならという質問に、
「地濃鑿。哀川潤も嫌になって帰るでしょう」っ先生本人が解答してたな
つまり強敵がもう相手にしたくないと思わせるのも強敵に勝つルート>>503
そりゃまあ、子供の頃の付き合いで始めたものだからそうなるのはしゃーない昨日、日野さんはゲストでコメント送ってたしな
https://mobile.twitter.com/musashi_project/status/1595250795900960768>>506
マムが男になるとシャーロット家の人数がとちくるった人数になりそうマムと言えば子供たちでマムを裏切ったり、反発するのは娘ばかりなのは同性故のものなのかもしれないね。息子たちが従順なのは母が強大だと息子は離れられないということだろうか?
>>519
シーラが殺されてなくて『第三者』に通じてた可能性はある。フブちゃんが刑期を終えたようだ…
今回の親愛なる僕へ殺意をこめて
コワ~なんで冷静でいられるんだよという気持ちとガンダムと同レベルかそれ以上の親父がでてきて
整理がつかねぇ~考えたら旅団のヨークシンマフィアへの全面戦争って今までコキ使ってきたマフィアに対する報復なんだな
これも長老からの依頼だったのかな>>518
むしろ掟を真面目に守ってなかった奴の方がむしろ旅団に対して結局自分たちは仲良しグループのノリでしょって客観視できてるんじゃないかって言われてるのも見たな詳しい人に聞いてみたいんだけど。
旅団って何回ぐらい入れ替わってるんだっけ?>>528
有るよ〜団長が超絶推理して皆んなに伝えてるそういえば閃の軌跡のアニメって北方戦役だからアルティナのSクラによる変身見れないのか・・・
>>527
集会の時の「古書でしょ」「ゲーツじゃね?」「全部だ」の流れからも、そういうのではなく自主的な行動だと思ったんだけどなぁ。
ただ、少なくとも今の旅団が暴力集団になってることに本人たちは全く後悔してないのは確かだろうし、殺戮に関しての罪悪感も全く持ち合わせてないのも事実。過去編どうなるんだろうね?>>531
麦わらの一味への評価に当てはめても違和感ない>>525
ちょっと違うかもしれんが今思いついたのはこれというか、旅団が今なお魅了的なのはあの時意見が分かれたからだとも思う。
あれがあったからこそ、各キャラが「戦闘員A〜D」とかにならず、各々の魅力が立ったし>>536
母や父が亡くなり、国が滅びたけど、なんとか生き残った皆と脱出できたと思ったらその大半と弟が死亡。
そして弟と多くの国民を殺したやつにあと一歩のところで目的を達成され、見つけ出してその目的を覆そうとしたらできたのは勝ち誇ったやつの首を斬ることだけで、残ったのは無力感だけという。ツェリードニヒの掘り下げ→旅団の掘り下げと繋げてこられるといよいよクラピカの死亡フラグが深刻になってきて恐ろしいですわ
>>542
各務原は俺の事好きだろうなってなる勘違い男子量産するタイプ
思春期の男子はフレンドリーに話しかけられるだけで勘違いしてしまう悲しい生き物なんだ>>541
大垣千秋も推してる隠れ男子多そうだぞいや!しかしだよ!
今週のジャンプは旅団と初代隊長達で2000年代のジャンプオタクを刺激してきたなそういえば、
「大金を得て豹変する清貧の士」が卑劣漢になったわけじゃないけど覚悟を決めて声高にオーラを示威しているハルケンブルグで、
「人間が一貫性から程遠い生き物なのにそれを反映しないかもしれない念獣」が、ウソつく女も可愛いもんだなと考えを改めたツェリードニヒと、ビルの発言に暗示多いな…>>548
親父のシルバだね。
ヨークシンでも顔合わせしたけど特に反応なかった上息子を二人も旅団に引き入れてるから、割り切ってるのかも…と思ったが、今回ので旅団の初期メンバーの一人の可能性も示唆されてきた、か。
正直旅団は今を楽しく生きて死んだらそれまでそれが盗賊って信条のイメージだったから、こういう掘り下げあるとは思わなんだ。>>555
映画がアレだったからか、心なしかこん時のインタビュー本、冨樫先生妙に不貞腐れてたような気がする…。>>525
>八つ当たりの相手が馬鹿強くてのめされる
忍殺世界だと画像の殺戮者がエントリーするデス・ノボリである……え?
あ……え?
ま? うっそだろお前
ドイツに勝っちまった……>>553
明治とは言え
尖った鉄の棒を全力で顔面に叩き付け
食らっても身動ぎしない佐之助
それも見ても舌打ちで済ませるチンピラ>>560
やっぱWCって面白えわ>>563
103年ぶりの勝利日本代表おめでとう
アディショナルの7分めっちゃ長かったわ
まさか逆転勝ちとは
前半あれだけ圧倒されてたのに、短時間でしっかり修正して
プロって凄い>>563
ジャイアントキリング定期
いやマジで勝っちゃったよ>>565
アニメの最新話お嬢回だったけど
本誌の最新話で提言されてる主人公感最初に発揮してたのお嬢だよな>>563
現実の出来事はスレチかもしれんけど安価付けざるをえないぜ
ほんとすごいわ……>>565
FWがきっちり決めてくれたのもデカいですわね>>539
冷静に仲裁に入ったフランクリンさんも、最悪の事態の場合にはフィンクスの案を採用して、最低人数の旅団員の殺.害は条件として飲んでいるからな
単なるチンピラの仲間割れってわけでもないんよ、タカ派のフィンクス案と言えども>>572
やっぱこういうのは勝負ごとの醍醐味よな。>>514
クルタ族が全員クラピカみたいな煽り全一一族だと判明するのか・・・サッカーってよっぽど点差つかないと目が離せる展開まず無いから見ててめっちゃドキドキして観戦するの楽しい
やっぱ攻撃は最大の攻撃なんだなって
(^q^)<ウォー現実世界のどこかで、ネウロがシックスを倒した説に吹くわ…w
>>578サッカーの一点は重いからねぇ
>>574
まあぶっちゃけ序盤のFW理論は開始当時から破綻しててそんで結局方向転換してるからセーフ!>>579 攻撃的な交代で攻めてたからな
今回は森保監督の戦術かなりハマった感じある
ドーハの悲劇の時選手で参加されてたってのは熱いよなぁ…>>589語彙力喪失してて草
>>588
世代って意味ならシステム前提のアオアシ理論の方が近いかな>>585
そういや、ハリウッドのゴジラも地球に風穴空けてたな
それと同威力の人類製メカゴジラのビームいかれてるだろ>>595 海外ファンはタイミング的にネタにしてたね
>>582
ラグビー「俺をお忘れかい?」
何気にNBAでも日本人(八村選手、渡邊選手)活躍してるしね下手したら3点いけたな(最後の方の接触を見ながら)
もうこうなったら、決勝でサウジと雌雄決するしかねえな(小並感)
>>597
追記そういやツイッターでW杯ワートリに例えてる人いたな
https://twitter.com/hn314/status/1594825437519257620?s=20&t=ubgubdFhgcloXYClFRfp2w>>604
前回は確か…決勝リーグに行けなかったんだったか?>>603
そりゃ特に意味もない悪意ある嫌がらせだろう>>606
なんならスペインはドイツより世界ランク上だし、コスタリカは侮れないからね
勝って兜の緒を締める、私の好きな言葉です>>581 7マナでも十分強いのバグなんよ…
なんでこいつ3マナで使えたの?
あとスペルサイクリカのお墓を建てるウラ
母なる大地がこの仕様ならサイクリカがデュエプレに来る時はほぼ確実にナーフ確定だろ
…人気カードですら都合が悪いと容赦なく未実装にする運営だから(四帝を見つつ)、来ない可能性も十二分にあるが
今弾も、シャーロック、エビセン、鬼龍院、bagoonがこなかったし(アヴェマリア来てたあたり次の弾かスーパーデッキに入りそうな予感はするが)>>608
バスケは、こいつ漫画のキャラか?と思わせる選手いるからなぁ
ステフィン・カリーなんてリアル緑間みたいなとこあるし>>606
うん
コスタリカ戦落とさなかったとしても、最悪のケースとして2勝が3国並ぶとかあるしね
…そういう意味じゃ2点取ったのはデカいな早過ぎるのは分かってるけど日本ベスト8以上見てえ…
>>617
大谷翔平、しかもメジャートップクラスに脚速いしなサウジアラビア「歯車を壊したぞ、もうだれもひきかえせねぇ…!!!」ド ン !
>>606
監督もケイスケ・ホンダも言ってたしな
すごい結果だがこれで一喜一憂しないようにってなんで現代に超人がこんなにわんさかでてくるんですか?
>>621
いつの時代にだって超人たちはいる
ただ、その超人をさらに超える人たちもいつの時代にもいるって事>>574
キーパーが凡ミスして失点するの川島るって言われてたけど好セーブするの権田るって作中で言われるかなキャプテン翼も最初期から翼がワールドカップ優勝を掲げてたけどそれくらい昔から勝ててないんだもんなぁ
スレ民、助けて
ドイツの友人からの通知が止まらんけど怖くて開けれん
時差の事が頭から消失するくらい興奮しとる
明日俺も仕事あんのに
俺サッカーガチ勢じゃ無いからこんなことされても困るんだけど寝る。とでも送りなされ
スペインとコスタリカ7-0か...強烈だな
>>632
まず真っ先に疑うべきとこだからね…。>>631
アニメで海神ガッツリでて来たのも良かったです>>639
研究していた奴が北斗の拳見ながらやったせいやろ(適当)>>644
エーギル、アビサル陣営はASMR適正高いけど咀嚼(される)音はちょっと…
他にもっとASMR向きな人たち探そうよ
ほらファントムとか>>646
本来は確かシミターだったから・・・
そっからまぁ鎌に進化するのはともかく丸鋸に進化するとはザババさんも想定外だったんやろ>>651
多分超速スピナーも読んでる>>645
フロムの悪口はやめろ>>605
だから髪染めたり髪を立てたりせず
整えやすい髪型で、てメール来たわ朝から面白いもん流れてきたなぁ
めっちゃ頑張ってるやんこのパロディ戦sy・・・公式垢だこれ!?
https://twitter.com/wot_japan/status/1595306601011105793?s=46&t=bNZuUhIPZYW4eb90RfFlMg>>656
本部が一番困惑してて草>>657
あやねるもそうだな
キャラソンでしか歌ってない声優さん
あ、いや確かかやのんデビュー10周年記念でミニアルバム出してた気がする!!
去年くらい?だったと思うけど>>638
当時安価で手に入って降臨条件も能力も使いやすかったから印象に残っていた
逆にザババはちょっと使いにくかったかな
手札交換とハンデスが行えるけど、殆どの混色ディンギルと違って盤面に干渉したり手数が増えるわけでは無い
イシュタルも同じように盤面に干渉出来ないけど、こちらは手札とリソースが増やせる>>642
ニーアはまだいい、トレンドのカテゴリーがゲームだもの
日本のカテゴリーでトレンド入りしてるBLEACHがおかしい>>660
ここのコベニちゃん最高に可愛かった>>660
この二人はどうなんだろ
絵面だけでもうアレだが>>666
戦績のポイント総取りするためにチームメイトまでフルバーストで殲滅してたなw>>665
あ、でも戦車の悪魔はいるんだな。
まぁ、立場的にはレッドライダーたるヨルの取り巻きだろうけど。安倍晴明のワードが目に飛び込んできて、なんだなんだと身を乗り出したら映画の刀剣乱舞のお話でした。
そっと引っ込みます。
(夢枕先生の小説と映画好きなんで、毎回この手の話で釣られる)>>644
エーギル陣営はともかくこんな深淵に引き摺り込まれそうなASMRは結構です!
ケルシー先生ASMRに走る!YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=yP91VOoBoJU
リターニアの内実がめちゃくちゃオブラートに包まれててジワジワくる
>>648
OLの食べてるラーメン視点でのasmrがあるとか聞いたぞ、タイトルまでは聞かなかったけど世界って広いね>>631
二次創作ssが原作に拾われてテレビアニメにもなったとかファンとして感無量だろうね>>631
ああそういえば今steamセール中だわ
画像に悪意がある?
気のせいだ
https://twitter.com/Muvluv_Official/status/1595205513670979586?t=rs8_5rSoNutQytYqV5mLVg&s=19>>677
人の金でいろいろするのは良いよな>>681
武ちゃんが、帰還とそのまま残るのと分岐させるエンドみたいにその内なるのか>>682
みんなが盛り上がってる中で今日を祝日にしましょうなんて言うからww(ちょうど12時を少しまわった頃)>>681
https://twitter.com/graphinica/status/1592925928199696385?s=46&t=xEWNi3yh2hFn1KjloRSYgw
これが本当なら佐渡島生存ルートになるからXG-70自爆はなくなるか小規模になるかしてそう。島子こと臼杵ちゃんもいきなりここで◯したとこで感動もク◯もないし>>660
そうか普段のぼっちちゃんは…加工!!https://twitter.com/KUZUMI777/status/1595605625651703808?t=y7UFzMtTCj0IZthLJLE9bg&s=19
もしもそのウマ娘がその女と出会わなかったら
もしもその女がそのウマ娘と出会わなかったら>>688
イマジンズ声優は三木さんしかいないから男性キャラ持っときてほしいよね>>692
可愛い
頭撫で回したい>>691
たかたった 全力上がりタイム♪
譲れない夢の途中♪
始めよう ここから最高story♪>>698
これホーリックスが来るジャパンカップはともかく有馬記念でまたこの顔しそうだな...>>698
レース後に騎手に促されてもクリークを睨み続けてたエピソードは次回かな。>>687
狂三と美九のもあれば完璧だった、狂三とかゲーム版であったこれでいけた感じあるのに。
万由里引けたから後は七罪、二亜、六喰来るまで待機だけどいつ来るかな・・>>697
そうそう。なので、別チームの正統派ガンスナイパー使いのパイロットからは酷評されたシーンがあったはず。>>701
JRAにヒーロー列伝ってポスターがあるからそれの30番を見るといいよ!
https://jra.jp/gallery/ads/heroes/index.html>>704
名瀬×クリと武×クリどちらも良くて困っちゃうぜ>>684
ゲドが新しい立体化するのか>>711
ウマ娘ではお互いの脳をローストするのはよくあること最終回はトレーナーとして付いた奈瀬さんが貴方はオグリキャップでしょって言ってくれるのかな
>>728
マジか…祝わないと>>733
成人向け同人誌っす(汗>>720
生まれの背景がどう考えても超エリートになるディープくんを田舎から上がってきたオグリの後継者にするのは無茶すぎんよぁ。>>728
レース後に抱き合う姿が全国テレビ放送された時点で手遅れである(なおパパも視聴清み>>704
サンキュー、バイアリーターク
フォーエバー、ダーレーアラビアン
ネバーモア、ゴドルフィンアラビアン>>741
シャカール「その流れのままこッち見ンなよ」>>724
豊さんですら騎乗率100%はマーベラスサンデーとアドマイヤベガぐらい
騎乗回数1位のバンブーメモリーですら70%前後>>743
騎手って職業がないから多分元トレーナーとかだよねウマ娘世界だと
アプリトレーナー達を軽く上回るレベルのトレーナーだったんだろうか?>>747
しっとりヘリオス好こYouTubehttps://youtu.be/vOuF1G1W8PU
>>748
ライスも居た気がしたけど違った?今更かもしれんが何か変なの見つけた……。
ガチャピンさんはマジで仕事選ばねえな。YouTubehttps://youtu.be/7tNPVab-smc
>>750
君なんかシャニマスにいなかった?>>763
トンチ合戦は異能力バトルの性とも言えるからしゃーない>>765
一応君らは一般作品やし…
一応>>765
あんま言い出すとFateも曖昧になってくるから一応明確な線引きは守っておこうと言う事で。>>763
一部だけ切り抜いてわかりやすく言うと
人と獣にも、昼と夜にも、家の外でも中でも、地上でも空中でも、殺されない体だったヒラニヤカシプ
そんなヒラニヤカシプを殺したナラシンハは、獣の頭と人の体をして、夕方の時刻に玄関で、地上でも空中でもない彼の膝の上から引き裂いたってオチだったな>>765
レス元の漫画はガチなR18だからそれらを並べるのは違くね?みるふぁく新作のはなしが最初に出たのもこっちだしな(
>>770
まあ、テンションが上がってたの>>759
バトル作品もので、自分の素質を見抜いて適職に任命してくれた偉い人(異性)に尽くし
戦いに明け暮れた日々を送るがふと恋心に目覚め自分如きがと諦めかけるとある男
んな部下の心情を察した上司(男性)が「こんなぁ人の上に立つ資格があるんよ」と諭す
男は「自分のヘマで自分が死ぬのはええですが、自分の下に付いてきてくれたもんが死ぬのは
堪えられんですけぇ」と吐露する、「ほうか、その優しさ…甘さか?それがこんなの魅力じゃけえ
惚れこんどるもんがおるのを忘れんなや」と言い残し去っていく
男は人生の岐路に立たされていることを悟り決断をする… って風なのみるふぁく作品がFANZA/DMMゲームを経て一般化して林檎/Googleからアプリゲーが配信され「炎の孕ませ学園GoGo!」が作られ朝のテレビ番組で報道される世界が来ると信じていきる
>>757
ガチャピンも長いこと活動しながら色々手広くやってんな>>777
たくさんの人が集まってる中、全員の主義主張に完全に沿うっていうのは難しいからね
話す方も聞く方もほんの少し相手の事を考えて話す/聞くができるといいね>>782
い ま さ ら>>782
プリティはダートに埋められたから…>>759
ドラマCDの弟思いで友達が無量大数なお兄ちゃんと不良が怖い弟の組み合わせが面白かった
波旬が学校から帰って来た覇吐の1日の話を笑顔で聞く、という1日ルーティンが好き>>789
ほんとにね!!
ボディタッチしてほしい>>788
そんなー>>781
レオパルド…レオ…いやコレ、ダヴィンチやんけ。>>795
意外と髪ガード・装備ガードが固くて背中すら見えねえ……R18の基準なんて掲載誌によって変わるモノよ!
何やかんや青年系なら普通にヤッテるしBL系なら性器もそんなに規制されんし>>805
チャン一は意外に礼儀とか様式を重んじるところあるしな
そんなところが好きさ>>781
デスアーミー「リーオーの奴が宇宙用、飛行型など一通り出てフルウェポンセットが出たんだ。俺たちもいずれバーディとネイビーの奴らが…」>>801
またしても何も知らされてない黒崎一護>>811
ねぇこれってガオガイg・・・>>814
マジで本当に何も知らない奴も居んぞ>>816
格が同じなら相性の占める部分大きいからね
練炭も創造位階のまんまじゃシュライバーに永遠に追い付けないしマキナはそれ以上に相性から効きにくいしエレオノーレさんは気合で耐えるしな
位階が違えば相性無視してマウント取れんるんだけどね・・・マキナだけちょっとおかしいけど>>795
噂のここにいますちゃんか>>814
ルフィさんぶっちゃけ自分の出生のアレコレとかなんで自分がこんな立場になってるのかとか興味なさそう>>805
ホワイトさんは一護を敵から守ってくれるけど一護の心情までは勘定してくれないもんな>>821
一護をルフィで例えると、今までバカ親父装ってたのに急に革命軍リーダーとか判明するドラゴン
これ……やばいな>>825気になんのは、「予言」だなぁ。
ルフィそういうのに縛られたりするやつじゃないし、(色々知ってるがゆえかもしれんが)ロジャーやズニーシャ、キングなどがそういうのあっさり信じる話というのも>>818
!!の位置がガオ!!ガイ!!ガー!!って読めって言ってる>>828
初代の爆乳メガネお姉さんとキャッキャウフフしてそうブラックサージナイトがやりたい
>>724
お手馬との代表的なエピソードが「クラシック三冠とったその時に振り落とされる」だとか「雪の中凍傷寸前までじっと立たされる」だとか「初対面で噛まれて血だらけ」なんて人もいるしな>>810
みるふぁくは追い詰められて名前を変えて新生というか、大元のテックアーツが解散するから名前を変えて独立した場所じゃなかったっけ>>832
初代護廷十三隊隊長の中には罪人も居るから無間にぶち込まれてるって考察もある。>>812
可哀想で可愛い
やっぱり師匠のキャラ造形は凄いや>>832
一勇くん、巨大双魚みたく門じゃなくて口みたいな孔で出入りしてるの不穏過ぎる>>818
必殺技は両手を合わして突撃?>>818
まぁ胸にライオン意匠の機体はよくあるしセーフ
KエクスカイザーしかりGゴルドラン然り…
ただしcvそこはダメでは?(ノリノリの檜山さん
こっちはトライダーモチーフなのかもはや謎
(元機体にトライゼータとあるが>>838
アオナツラインとリメイク作品と話題性だけはあったジンキとクラリアス以外は、キスシリーズを乱発してた印象しかないなあ……8話のトークで「7話どうだった?」って聞くって事は毎週収録してんのか
この御時世に
取り溜めもせずYouTubehttps://youtu.be/cNS88GoaqUM
>>778
大陸版の方でまた股間に来る人現れましたよ>>818
角の付き方や黒多めのデザインとかもはや確信犯。https://twitter.com/nico_nico_pedia/status/1595660062105575424?s=46&t=ZK975oZiV8XvHow06P2BpA
今年のネット流行語100
例年と比べるとソシャゲ系がかなり減って(FGO等が少しあるくらい)、Vtuberも結構減って、代わりに特撮系、ジャンプ作品(特にONE PIECE、SPY×FAMILY)、ポケモン関連、コンシューマゲームタイトルが増えてるね
時事的な面だとゆっくり茶番劇、NovelAI、あとはまぁジェンダー関連的な話題にもなったからブリジットもそうっちゃそうかな>>849
タコピー鬼つええ!は奇しくも宣伝効果十分だったなあ>>849
なんでまたインド人を右にがランクインしてんのよ…
20年近く前の誤植よそれ>>849
タイトル以外にもヒスイのすがた、ニャオハ立つな、ヌオダスで流行語になってるポケモン強いですね>>805
でも流石に相手が片腕失くしてたからって自分も片腕落とせはどうかと思うの(白目)>>833
わりとありふれた性癖なら下手すると同人の方が強いまであるからな>>833
看板だったカガミが対魔忍専属になってしまってからもBishopはようやっとるTVアニメ【「艦これ」いつかあの海で】11/24(木)深夜より放送開始予定だった第四話は、制作の都合により、放送時期が三週間後の12/15(木)に変更となりました。
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1595622081403977729?s=20&t=t7XyZMposPBda4i0fAkeTA
力尽きるのが早すぎる
もっと予算をよこせカドカワァ!今年は延期が多いのう
>>864
アーミヤなんでうちは製薬会社なのに純金を制作してそれを売り出してるんだ…?>>849
インド人を右にと田代砲の異物感が凄い>>832
そういえば君、推定地獄に普通の幽霊ぶち込んでなかったか?>>864
ハジケリストもそうだと言っています()>>868
けいおんとかもだけど、バンド系だと普段入らない方向からの人材リソースが流入してる気がする
ラブライブとかアイマスとかのアイドル系とはまた別というかマッポーめいてんな
>>875
半ば優良配信限定みたいになってるから、かなぁ。
目に触れる機会が少ないとどうしても話題に出にくくなる。>>863
銃はどうだったか忘れたが物理ゴリラにボコられた事は普通に何度かある
まぁ銃による諸々が横行してるのは上条さんがメイン張ってるフィールドではあまりないし懐かしの映画オススメコーナー。
『007 ロシアより愛を込めて』
有名スパイ映画の第2作。前作『ドクターノオ』のヒットを受けて作られたスパイ映画史の不朽の名作。
あらすじ
国際犯罪結社『スペクター』は前作における顛末――ジャマイカで宇宙開発の妨害をしていたDr.ノオが英国スパイ“007”ジェームズ・ボンドにより殺.害されたことへの報復を目論んでいた。
また『スペクター』はソ連の暗号解読装置レクターを入手する計画も企てており、ボンド暗殺とレクター入手、この2つを同時に達成するため、チェスの名手たる幹部No.5クロンスティーンの立てた計画をスペクターに引き抜きされた組織No.3の元ソ連の諜報部の大佐クレッブと殺し屋レッド・グラントに実行させる。
それは、ソ連の暗号解読員タニアをレクターを手土産にボンドをボディーガードに指名させ亡命させようとすることだった。クレッブ大佐が犯罪組織に鞍替えしたことなど知るよしもない愛国者タニアは、英国スパイと共に偽装亡命するという任務をこなすためイスタンブールの領事館に出頭する。
ボンドとMは「話が上手すぎて、どう考えても罠だ」という見解で一致するが、レクター入手のチャンスを見逃すわけにもいかず、ボンドをイスタンブールへと送る。そこでボンドはトルコ支部長ケリムと組んで、タニアと偽の夫婦となり、大陸横断鉄道で英国へと脱出しようとする。しかし2人には常に影のようにレッド・グラントが張り付いていた……オオウ・・・艦これ制作側のトラブルで12/15まで放送延期ですって。
ムサシとか金カムとか、時期は前だけど異世界おじさんとか最近多いな。>>875
話題にするほど見たい奴ならすでにネトフリで見てる
それでも流石にスポーツ・マックス戦は感想書いてた辺りやはりエルメェス兄貴は強いエラン君(4号)とエラン君(本物)にこれからエラン君(5号)まで追加される可能性があるのか……
>>885
シン・セーとガンダム(株)が宇宙経済&技術戦争において台風の目になっちゃったので、このままシン・セーの令嬢とのコネを維持するために4号の稼いだ好感度を続行するために影武者のフリをするオリジナル、ワケわからんことになってるな……>>884
金カムはメインスタッフの1人が急逝とか、異世界おじさんもコロナとか仕方ないよ>>890
次の見出しは【四皇・麦わら、Dr.ベガパンク誘拐】か……
悪名極まってるなー>>875
ニコニコで一週間限定無料配信とかされてたらなーと思う
ネトフリ利用してないしテレビはゲーム専用機材と化してる故
とはいっても今3DSやってるのでテレビもPCも電源入れない日がある>>875
録画はしているけどまだ観てないな……>>880
花江さんの本物エランが4号のモノマネしてる感ある演技凄いわ
ガ、ガンダムだってぇ!?のすっとぼけ感>>849
なぜか入ってるおふたりテレビ番組も、本当に面白いやつ以外は見ないね。
世界一受けたい授業も要点だけ早送りしてる。
ちゃんと観てるのは情熱大陸とクレイジージャーニー、あとはbs世界のドキュメンタリーくらい。>>893
ミオミオがめっちゃ楽しそうに面接やってそう。>>903
作品知らない人からすればなんのこっちゃわからんワードがめっちゃ語られてたわけだから、十分「流行語」なのだ。BLEACHのアニメ面白いよね
あえて不満を言うなら画面が明るいとこでの戦闘シーンや街中のビル街での戦闘シーンとか欲しいんだけど!>>866
お世話になりました展開中も移動可能は強くねえかなそれは
レベル1〜2は17号、3は魔貫光殺砲組がテンプレになりそう
https://twitter.com/db_thebreakers/status/1595688678705209344?s=46&t=i-HxYPpKAERPqmWDhxr2yQ>>906
と言うか全体的に千年血戦編暗いよね画面が>>900会員じゃないと見れないからねぇ…
>>849
集計時期が悪いのか、たぬきも進めば2つも入っとらぬな
タイトルと人はいるが>>913
サンクス。
うーんキメラアント編なら旅団の面々はザザン討伐くらいの出番しかないし、クラピカレオリオも出番なく、ほとんど新キャラだから観てみよう…かな?>>908
とりま、王VSネテロはほぼ完璧だったで>>849
ファイナルファンタジー10が入ってるのはわ歌舞伎化のおかげかな?(すっとぼけ)
これもエボンの賜物だな>>922
うん。あれ込みで大好き。>>896
4号エラン君に真エラン坊ちゃんの真似しろって言っても無理だからちょっと口数増えるくらいの方が自然かも>>914
八カ国革命に関してはむしろ政府にとっては都合良くね?
革命軍による賢い革命じゃなくて暴走した民衆による暴動に格を落とせてるし>>923
普通にクール毎にOP変えとけばヘイトそんな無かったろうに、そこで金ケチったものなぁ…>>909
あれだけ時間掛かったなら完パケ納品してると思うじゃないですか>>935
明日だよ>>931
記事は4gamerにあるよ
https://www.4gamer.net/games/390/G039084/20191219085/
因みにアニメの事言うてるとこがコレ
アニメ版に関しては「いい勉強になった」と李氏。李氏を筆頭に社内のスタッフにはアニメファンが多いそうだが,アニメを作ることに関してはノウハウがないため,Yostarはあくまでも原作の窓口というスタンスに留まったという。
将来的にYostarがアニメ制作を手がける可能性があるのかという問いかけに対しては,「自社で何でもかんでもやって儲けようという考え方は好きじゃない。面白いことは,志を同じくする人達と一緒にやりたい」と自身の見解を示した。
これ言った後にヨースターピクチャー作った>>849
何気にタイホくんとエールちゃん入ってるじゃないか艦これは丁度良いところで延期は残念だけど何で延期になったのか公式の都合とのことで詳しいアナウンスがあったわけではないしなんとも言えん
>>939
もう2週間経っちゃうのか・・・
歳取ると月日の流れが本当に早く感じるな
まだ公開から1週間くらいだと思ってたよ>>945
俺が見たかったエラスレはもう奇跡でも起きねえと有り得ないんだよッツツ!!>>951
この表情で本当に可哀想になった
信頼してた母親に裏切られた顔そのものだし俺はもう心がつらすぎるので顔と声が同じならエラスレはあるんじゃないかと思うことにした
>>923
1年くらいならまだ笑い話になった、まさかの放送開始から放送終了までずーっと同じOPを使い続けるという謎の状態だったからな(一応、歌詞が一番から二番になったりとかOP映像変えたり等の工夫はある)>>955
(メタを)よく喋る!!(乱射)>>957
ある意味ではトレーズ閣下のやりたかったことの体験者でもある。>>962
今年の目玉な作品が同じクールにいるから相対的に目立たないだけで一線級なのは間違いないね>>965
おめー、ガンダムヒロインでもトップクラスのアグレッシブキャラじゃねーか!うーんルーメンくんのスケベ腹チラ……(どうやら錯乱しているようだ)
>>971
性格の悪さというか口の悪さはマネキン扱いされてるのが大きいも思うわ>>957
負けたからこそのあの結果でもあるんだよな、鉄華団とマクギリスだと仮に勝ったとして真っ当な世界が出来るとはなかなか思えないんだよなぁ…
マクギリスの本質はアグニカ・カイエルに憧れるだけの子供だし、鉄華団は重要局面で感情に振り回されてる(成り立ちとトップの本質からして仕方ないんだけど)。激務で気絶するように眠ったルーメンくんの無造作な姿に毛布を掛けようとしたアイリーニちゃんが鍛えた腹筋を微笑ましげに見つめるシチュエーションで救われる命があります!!!やめろ放せ俺は正気だ!!!
>>977
この先、どんなムーブしても『芋けんぴ食ってるスレッタと同レベルの寝顔なんだよなぁ』と思うと優しい気持ちで見守れる>>976
こっちはこっちで凍死しかけたり自律神経破壊されたり大変だぞ>>953
自分を犠牲にして百合の花を咲かせた三日月
グエルは後を追うのか>>984
ウルトラマンシリーズでも有数の尖ったデザイン怪獣の悪夢のコラボ!>>975
劇場版でどうなるんだろうなキラ
シンは今度こそかつての自分と同じ戦争の被害者となった人をちゃんと守れるんだろうなってドラマの方向性とか見えるけどキラの方ははどうなるのかが見えん
C.E.の総括だろうしメインになるのはこっちっぽいんだが劇場版種は逆襲のアスランはするなよ?絶対にするなよ?と思ってますよ
黒幕に利用されてて最終的に味方陣営にいることは見えてる>>990
これ、シャアの環境にも言えるのだが、なんでか人間は支配が好きな人間には反発するのに、他人を支配することを重荷にしてる人間には支配されたがるんだよな>>970
大人で清貧なのが良いのだ!>>993
そしてその女を誑し込むと>>990
責任感強くて生じっか世界を変えることができる力を持ってるから…
スパロボWでラクスがリリーナやロゼ事務局長、大河長官に苦しみ吐露して
「まだ子どもなんだから苦しいのなら思う存分頼ってほしい」「これでも下手な役人より偉いから責任の一つや二つおっ被さるよ」て返してもらってほっとする、な場面があるけど原作だとそんな人達いないしなメイリンさん、ちゃんとアスランの手綱握っといてください
モテモテ
ラスボス
1000なら扉・ドア・門
可哀想
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1570
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています