型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 727時間タロウエキスで熟成されたソノイ』
https://bbs.demonition.com/board/9108/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9116/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください特に問題無いなら殺るのに躊躇無い兄様と全肯定妹様
現代異能バトルに蛮族メンタル持ち込んだら異能関係無しに大暴れしてる件>>12
異能得るには一回しなないとダメ
だから教えなかった
一回はしんでも大丈夫なら妹のために無茶するから>>12
鉈で平気で殺意剥き出しにするからやべーわこの兄
能力もあるが、大事なのは精神性ってのがよくわかるね。躊躇なく殺.害できるかって意味では一番メンタルが完成してるわ>>4
>たきな(麻薬取引だわ)(殺.していいのかな?)
>たきな(試されてるのかな?)(ヨシ!殺.そう!)
>たきな(なにすんねん、お前)
たきなちゃんさあ…ナヒーダは早くキャサリン解放しろ
デイリー報酬と探索報酬受け取れないんだが(強制魔神任務たきなちゃんは千束との出会いで確実に視野は広がったけど狭まったよなって
千束っていう光を得て制御不能の狂犬化してない?>>23
千束が非殺傷弾使ってるのもあるけど暗い中で的確にマァジマサーンの手下を命大事に無力化してるからヤバい(6話参照)
地方から本部に転属してくるリコリスは優秀>>36
だってガチで友達と断言できるのが旅人と非常食しかいないんだもの>>24
久しぶりに怖い精神造形のキャラと出くわした感じがして作者すげぇと思ったわ
ちなみに前回がいつかというと聲の形で潘めぐみさんが演じてた女の子>>35
結構幼い頃に観たはずなのに、ボレロ聞くと反射的にこのデジモン映画思い出すくらいには刷り込まれてる…>>36
知らない美女だ
ウチの綾華はなんか顔違うんだが?
モデリング頑張ってるけど髪の質感は再現できないキツいな普通そうに見えて怖い子が怖い
>>7
指揮官がオースタ、アンジュ博士の居た時空にも存在したらしくて本当にオサナナジミだった疑惑が持ち上がるのは笑った>>4
狂犬過ぎだろw>>44
50vs50のオンリーワンのゲームではあったからね
今風に作り直せばまだまだいける奥深いゲームではあると思う>>48
これは児ポ案件ですね>>48
心当たりしかねぇ・・・!!>>48
凍った青寒天…。
その前日に初めてセンシティブ設定して絵を上げた直後だったらしい…。え?初めてだったの??
置いておいて、下手するとセンシティブ設定とか関係なく凍結する可能性があるのかも知れない…。>>53
同じ作者の新作での先生はちゃんと生徒思いだからな!
https://twitter.com/kingpropose/status/1572156611732570112?s=46&t=h0dJAZuhyiDNgMPxll6OGQ>>8
リアルエスター事件って正確にはエスターの公開の後に判明した事件じゃなかったっけ?konozama前提でスケジュール組んでたら黎の軌跡2の発送連絡きちゃったよ……
え、なんで今回は順調なの?大丈夫Amazon?先月から弟が配送センターに務めてるけど贔屓してない?>>48
心あたり多過ぎて絞りきれねえ……
やっぱTwitterくんってむっつりスケベだよね
だからブルアカくんに速攻で弄られるんだよ>>64
そこは型月民としてアンデルセン童話一択>>67
白虎編まだーと思いつつも久しぶりの朱雀時代っぽいのは楽しみまさかオバロでミュージカルするとはな。めっちゃぬるぬるで気合入ってるシーンだし。
ただ回想はちょっとくらい書き足して欲しかったかな。同じ尺の回想だったとしても素人ですらどうすりゃよかったか分かるレベル。例えばシャルティアが喋ってる間のシーンに守る対象としてクライム表示されてたとこ見せるとか、ちょっと行ってきますってシーンはその台詞だけ出しつつ既にデミウルゴスが飛んでるシーンから入ってラナーの部屋に入るシーン追加とか。
まあそもそもラナーがナザリックと繋がってるのはアルベドとの邂逅シーンから既に分かってることだから要らないとも思うけど、書籍見ない完全初見勢からしたらあんな回想でも助かるんか?
まあ全体的に4期のアニメの出来は良かったな>>47
モナは金リンゴのイベントで金が無い訳ではないみたいだが
多分依頼者に適した内容じゃないから
占星した結果に
不憫になって依頼料貰ってないから金無いとかじゃないよね…?
占星術で金儲けはしないんだっけ?
初期印象がプライド高く鼻につくな…
↓
あ、これは運命に押し潰されそうになるヤツ週刊連載漫画家が3Dゲームを作る?
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=AivRVd9HnLk
>>34
心 臓 が 逃 げ る ! !>>27
急にはじまる2.5D的なミュージカルダンスシーンにやたら力入ってんな。
と思ってふと製作会社マッドハウスで思い出したのが吸血鬼すぐ〇ぬのop。あっちはギャグだから何やってもいいという名目で予行演習の可能性…>>49
カムイが雷神闘法に覚醒した時もマティア様とか似たかんじになってたから、最強に至った連中のデフォルト状態なのかも。
しかし、レオって魔法ないから銀気闘法との差別化が難しそう。>>22
本部転属で矯正したけど元はバリバリの関西弁だったんだろうか>>79
しかも2人の間に“閉ざされた扉”があったり(チェンソーマンでは見てはいけないものがある象徴)、ユウコの頭の上に口の封じられた“ポスト(コミュニケーションの象徴)”があるのがね……>>79
正義の悪魔と契約したって言うユウコに徐々に影かかかってるっていう演出が上手すぎるデッドプール3、2024年てお前…
お前…
長すぎんだろ…>>40
もしバイオ世界にも「あの世」ってのがあるとしたら、そこでイーサンとどんな会話するんだろう
二人して喧嘩してそうではあるけど>>88
単体で見るとだいぶ先だけど、MCU関連で見たらあり得ないぐらいスケジュールミチミチだから…>>82
ゲーマなのもなんだこいつ>>79
なんか構図的にトライガンマキシマムのトリップオブデ・ス戦後のヴァッシュとウルフウッドを思い出しちまうよ…>>76
入れ替わりネタはガルパピコ案件なんよ
Afterglowは色々面白いことに遭ってるとは言え(幽霊と遭遇、怪しいお香)てかBLEACH最終章のアニメ
作画が俺がイメージする夕方アニメのBLEACHと全然違っててギャップがすげー>>97
放送開始:2004年
放送終了:2012年
ぐはっあと話数絞ってるから全力出しやすい12話分割だけどそっちのほうが力入れられる。
>>97
テレビアニメ初回放送が約18年前…赤ちゃんがほぼ高校卒業するぐらいの年月経ってるんだよなぁ…BLEACH最終章はちゃんと卍解斬月での戦闘シーンや能力を描写してくれるだけでも満足できるからお願いします
>>87
かるた、だからねえ石田パパと雨竜の追加あるっぽいから助かる石田家の話は滅茶苦茶重要だしな。
>>77
もうなんというか、こっちが1強化されたら深海は5ぐらいの勢いで強化されてる気がするわ見上げた夜空の星たちの光♪
>>95
カラミティがフルメカ参考にしてるっぽいからその線かなーってかんじるそういやここ数年、良い感じにヒットした学園ドラマってなんかある?
医療ドラマや刑事ドラマはよく題材されてるの見るけど学生が主役の学園ドラマは最近あんま見ない気がする>>104
肝心のクインシー編なんだから、もう少し雨竜は目立たせてほしかった感はあるから助かる>>106
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
ちょっと専用にアレンジ入ってたり全体的にホントオサレ(誉め言葉)だよな…YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-rk2DNp_SH8
>>112
コックカワサキのマイクロビキニとはコックカワサキのマイクロビキニということです(CV飛田展男)>>113
ドスケベな格好してるけど個人的には好き>>118
周回毎に可愛いが接種できるので助かる>>113
こう見えて極悪人の非道を決して許さない正統派主人公なんです!信じて下さい!!>>113
離反した藍染さん、CCAのシャア、ウェスカーなど、オールバックは悪側のイメージ>>113
プレイヤーからの通称はダーク草野、草野オルタなど
最近は名前もきちんと判明した>>113
安心してください
世界中の笑顔を護るために変身した姿です>>113
最終回ということでライバルであり想い人である少年と力の源を交換しての変身だったので黒っぽいすばる
ルミナスウィッチーズの監督の名前に見覚え有ると思ったら放課後のプレアデスの監督だったのね(あとアサルトリリィとか)
あの出来の良さも納得なのだわ72時間耐久ボブネミミッミの次は72時間耐久エイサイハラマスコイ(奈々さんver,)ですか
>>123
自分は逆にシュヴァルツとは当たり障りのない関係を築く一方で、セイロンとはちょっと危うい仲になりたかったり……>>129
(エッチじゃん)>>113
幼い頃の俺には刺激が強かった>>113
ちゅるとにて突如登場したダークネス園子>>113
闇堕ち利休>>141
もしかしてディグダ自体細長い生き物なんだろうかそれともこのチンアナゴだけこんな感じなんだろうか。下半身出てきたのに謎が深まる>>141
なんかNHK教育番組とかに出てきそうな見た目しとるな…>>133
あの展開で仮に仲間達がルシードに勝って現実に帰れても心に一生残りそうな傷受けてるのがポイント高い
というか依存度高めの鈴菜ちゃんとか心中してしまいそう>>146
似てるだけなのか・・・>>113
闇堕ちっぽい姿のグリームニル君、その名も
虚無ノ哭風・グリームニル
騎士よ、かつての盟友は死んだと思え。目の前にいるのはこの不条理な世界と運命を恨み、無力な自分をも憎む反逆の旋風だ。…お前が俺をそうさせた。
俺は正気に戻ったぞ!いやぁ、闇に堕ちた俺を騎士が救うっていう熱い展開をお前と出来なかった事が心残りだったから…って待って騎士!剣を収めて!!>>144
並べてみました>>113
イグナイトモジュール抜剣!YouTubehttps://youtu.be/MH1rJH4m7Ho
2段階変身バンクという前代未聞の試みによって、作画班は燃え尽きた模様>>152
つまり……「潜るのに最も適した形」が……ディグダ……?>>142
クリボーの話か?やっぱガラル三鳥もリージョンじゃないよね
ニョロニョロ思い出す
>>155
あいつらの最大の謎はただ似てるならともかく綺麗にワンセットあるところ
冠の雪原が伝説集まりやすい地だからそれに絡んで似たような生態系の3匹がまったく別の地域から集まったのかもしれないが>>113
闇堕ちというか欲望の肥大化というか>>162
流石エゲレス、面の皮が厚い>>162
まあ稀少性も相まって情報量少なすぎてどうとも断定出来ないとも取れる>>113
みんな大好き黒デク>>113
煉獄騎士タスク(青髪の子)
闇堕ち衣装のままで報道番組出演はシュールだし甲冑の肩パーツがすんげえ邪魔&危ねえ>>141 コォォォォカサスオォォォォカブトォォォォォ!!!!
>>116
バトスピの闇堕ちは別の視点で物事を見るために闇を受け入れるのが多いまぁ前作よりは進化してる…のか…?(サムネ見ながら)
YouTubehttps://youtu.be/psCOT_7xM-I
KH3予告のアクアゼアノート化ショックはまじで凄かった
国内外ファンが嘘だと絶望の絶叫>>175
ヒノアラシはほぼ完璧なの凄い>>175
伊東先生のマダツボミ早く公式が拾って
可愛くてカッコよくて困る(困らない)YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ps8jFi9n9FE
わたしはアニメのOPとかPV見るのが大好きな心と身体がJKのおじさんです
闇堕ち………
なんだろ、烈火の炎の紅麗は闇堕ちになるのだろうか ちょっと違うか>>113
遊戯王GXのヘルカイザー亮
ちなみに本人は悪堕ちや闇堕ちしたわけではなく、単に「勝利に飢えている」だけ>>178
これ、ディグダじゃないんだぜ?荒木哲朗って進撃の巨人の人じゃん!
YouTubehttps://youtu.be/YOIJOJsUkUg
禁断の2ページ分アッパー調整
お前それでバリヤードやらかしたやないか
https://www.pokemonunite.jp/ja/news/90/>>191
ピチューは進化前だしミミッキュは……>>193
きっと風都の女なんだろう>>198
落とし所として穏当かつ妥当だからしゃーない>>189
ははとても美人で可愛い>>199
響の人ではないけどね
マギアレコードとかダンマクカグラとかソシャゲ中心でやってたみたい
あとくまもん>>203
最初は「この二人が組んで内外からラスボスのザーツバルムと戦うんだな」と思って観てました>>193
ちょっと違うというか逆だが、昔あったミステリーラノベで、ライバル怪盗キャラが普段何してるのかと主人公に問われて『愛人を別人のフリして誘惑して反応を見るとか……』と答えてたシーンを思い出した>>159
そのシリーズならワルニトラが好きだな>>191
トゲデマル(拙者は…?)>>209
間男くん、SAN値チェックどうぞ>>200
Engage Kissより悪魔キサラ
ヤンデレなのは根っからの気質だが、むしろヤバいのはみんなダメ人間だったこと。厳密には半人半悪魔
ク.ズな契約者に生活費で振り回されたり、元カノとドンパチしたり、最後はダメ人間達の大騒動でした>>204
あなたのためにハメるのがこれほどに怖いことだとは……>>185
争ってる奴を皆殺/しして誓約で味方も切り捨てて戦いの虚しさを広めます>>214
やはり族滅、族滅は全てを解決する>>217
美少女についてても特殊性癖だけどな>>209
あれでしょ、間男君が小学生の頃のクラスメートで、好意があるのはわかってるけど容姿もカーストも友達になるメリットがないから適当に「また“あとでね”」ってあしらった地味な子なんでしょ。>>217
竿役についてるだけでも特殊性癖……?>>209
双子トリック!>>218
今回マジで戦闘が「話の途中だがワイバーンだ!」というか地獄のような百合を見せられたというか……>>228
“セイラムの死せる魔女”ジェーン・ドウVS“最強霊能力者”ネオ、わりとマジで観てみたいな…………>>237
あー、実は夫君にずっと片想いしていた女性が、裏切った妻に成り代わる展開もありだな。>>217
つまりルカさんに興奮しても一般性癖+1145141919回の回想シーン追加>>228
怪談の後に
「よもやよもやだ。金時と怪談話に興じていたらこんなことになっていようとは、頼光四天王筆頭として不甲斐なし」
「穴があったら入りたい」
って綱の兄貴が出てくるようなものか>>244
宇宙世紀は今日も地獄>>231
そんな上玉をくれてやるんだから尻尾を振れ。ということだな(彼は歪んでしまっていた)>>200
初めてつけてもらったあだ名を主張して行く男ブロリー鉄仮面の小説版の動きは聞いて笑った
妻が娘連れて間男と駆け落ちしました
その妻が二人捨てて遊び呆けてます
自分が父親として娘引き取ると公的に働きかける『ジェーン・ドウの解剖』は登場人物に、ホラー映画にありがちな軽率なバカが一切いないのも怖さと理不尽さに拍車をかけてるのはある。
>>253
SWORDの行動方針と創設者だれなんやろうね>>244
心の拠り所だった義兄がいなくって肉体改造鉄仮面になる気持ちもわかr…らないわやっぱ>>244
ドゥガチ嫁、お前木星降りろ
ナディア、お前木星乗れ>>252
最新のF90FFでチラッと木星の船団のその辺に触れてますね>>235
生贄にされてきた人間の恨みと融合したって事じゃないか?というか、海軍本部のグランドライン支部って最低でも14もあるのな。
8つまでとかどっかで聞いたからそれまでだと思ってた。>>200
上位悪魔ザグレド
言霊魔法に出来ることが多すぎる
この汎用性なら今でも(魔法だけは)通用するのでは>>262
木星への無茶振りされそうな流れ
一年戦争で辺境の惑星どころで無くなる
グリプス戦役でジュピトリス損失
ジオン共和国の特殊部隊の大尉が錯乱後サイコマシンを使ってヘリウムタンクを爆発させる
OMがジュピトリス級コバヤシマル撃沈>>269
みさきちのスク水はワンサイズ落としてるのがほんとマニアック>>276
ジOもやばいけどパラスアテネとボリノークサマーンの三騎編成の構想が
「いずれ来る恐竜的進化」に対するアンチなんだよね、一騎に任せるんじゃなく役割分担>>275
俺は関係ないので失礼する(ス>>261
しかも悪名高きセイレム関係者だから余計に『こいつ……ッ!』感ある。>>267
カロッゾ・ロナ、クラックス・ドゥガチ、フォンセ・カガチのUC0100年代荒らしの元がコマと台詞ひとつに集まる恐ろしさ>>200
格ゲー界の天使と悪魔()>>277
マフティー動乱時の木星開発庁のヒギンズ長官がどんな事をやっていたのか気になる>>271
狂わないと劣等感と罪悪感で圧し潰されそう
亡き妻にそっくり娘も洗脳教育したはずなのに「お父様は間違っています!」と責めたてるからさらに狂気が加速する>>272
頭の中で「この後、ボーボボと首領パッチと天の助が突っ込んできます」と立て看板しておけば多分見られるわ(適当)>>267
しかも間に後々全世界バブみ計画を実行しようとしたカガチが挟まってるのも最悪だ>>286
トリオ化するのはあり得なくはなさそう
そのトリオ化した状態がダグトリオとは全然違うとかで>>294
柱全員がポカンとなって質問責めする奴だ、これ
そして色々と事情を聞き出したら「お前そういう事もっと早く言えよ!!」って総スカン喰らう>>290
ヒビキ、強くて愛用してるけどそれはそれとしてこれほどのポテンシャルを持っていたとは読めなかった!このリハクの目をもってしても!!!
全体的に細っこいのにSDで見ると凄いバインバインしてるの良いよね、あとシンプルに顔が良い>>248
ドゥガチが戦死した途端
・後継者のカリスト兄弟はコロニーレーザーで地球を焼こうとする
・木星至上主義のエリンは各勢力に細菌兵器を渡そうとする
・タカ派は一騎当千のMS開発に勤しみ出す
・息子のキゾは細菌兵器で統治すら不可能な世界を生み出そうとする
と好き勝手行動する辺りどれだけドゥガチの存在が各陣営の抑止力になってたか理解できる>>293
いやぁX-11のラスボスは強敵でしたね……(遠い目)>>304
ヒーロー映画でホラー映画やってたのお前じゃねーか!!>>305
伊奈帆は何考えてるかメッチャ解りやすい
前半部分は仲間を護るだし、後半はアセイラムを助けるジョニーの帰還で更に罪を増やすシャアェ……
いや、またアスタロスとか懐かしい兵器持ち出すのやめーや……>>304
知らない人が多いのをいいことに嘘ついてんじゃねー!!!>>312
というか、カーティスの立場って思想の差異こそあるものの、
「"ドゥガチ”の特命を受け、木星と地球をまたにかける特殊エージェント」
っていうカラス先生の立場を完全に継承してるのよね。X1とかいう量産機
>>248
妻を愛してたのも本当
娘に情が残ってるのも本当
自分の行動が八つ当たりだと自覚もしてる
それでも自分を止められなかった、破滅の道を進むしかなかった
時代を担う覇者が暴走すると誰も止められない>>319
破ぁ!で鉄筋吹っ飛ばすタケル殿には参るね>>304
正直な感想言うとアクションやライダーや怪人のデザインは良いけどストーリーは微妙な方の井上敏樹発動しちゃったやつ。烙印融合…やはり烙印融合は全てを解決する…
あとはビーステッドと深淵竜さえ来れば究極完全体になるな!>>328
毎ターン超回復するせいでオートで稼げないから嫌い(スパロボ脳)>>324
ステータスが格闘版アムロみたいなスペックしてるのに機体が微妙だからなキンケドゥさん・・・ヒット&アウェイも最初から持ってるからのせかえした方がめっちゃ強いという。>>318
そっちはX2改だからセーフ(?)
「生きていたのかザビーネ!」「お前が生きてるのだから不思議ではないだろ」というぐうの音も出ない正論
そしてやはり終盤はアレになってアンジェロすらドン引きしているという……>>329
じゃあなアル、バンシィは貰っていくけど元気で暮らせよ>>304
ラストのあれは続編フラグにする予定だったと見てるんですが実際のところはどうなんですか>>330
シンメトリカルドッキング!!>>311
ホラー作品のフィジカル系モンスターにインファイト出来る技術や筋力あるキャラ登場してほしい
鮮やかで素早い突きや蹴りや滑らかな動きで関節を折ったり投げ技で応戦するところ見たいですユウコの結果が違ってても〜って初見は普通にいいセリフだと思ったんだがなあ…
ウミディグダ、ツボツボと遺伝子が近そうな雰囲気がある
>>330
うむ>>330
これはこれでいい>>330
フォルダ漁ってたらもう一つあった>>330
戦力差が・・・>>330
良い…>>349
セガール体術は拳銃で撃たれて即死した方がラッキーだと思えてしまう>>361
アビスに進んでいたら別のアビスに繋がってしまったか>>349
ナザリック地下墳墓が転移したのが新横浜で現地で引き込めた人材がブブオやこんな吸血鬼共で、帝国などのような国家ではなくオータム出版と取り引きしたら間違いなくシリアスルートに二度と戻れないだろう…>>335
ダクギャは悪霊の生前がけっこうエグイのがあるから心霊系ホラー以外に生きてる人間てこわあ・・・なのシーンあるから怖い。>>356
ポテンシャルは血筋で保証されてるから後は周りの人間が善良なのが大きいんだろう
ゴンザの存在がでかいよゴンザ
ゴンザがいないから他の世界線だと家系途絶えてんだよきっと>>349
沈黙シリーズのセガールは好きだったけど今のロシアに媚を売る彼の姿は見たくなかったなぁ……YouTubehttps://youtu.be/hxcnwH8TPEg
EA×コエテクの狩りゲーのワイルドハーツ、2023の2月17日か>>344
そして、隙あればアレックス師匠の裸を描く…!>>368
教育者にふさわしい、肌の露出も少なく黒で統一したシックなコーデです
通してください>>354
しんのすけ以外の3人(と一匹)には呪いが有効で、生命力を減衰させていたり催眠にハメたりしていたから危ないところではあったんやで(裏を返せばしんのすけのスタンドプレイが全てを解決した)リコリコの台本、素直に欲しい
アニメでは描写されてない心の声などのト書をめっちゃ見てみたい!普通に書籍として販売してもいいのよ?
オリジナルアニメ故に普通に価値あるって!>>368
教育者にふさわしい格好…アティ先生だな。>>371
式さんの誕生日か>>374
きのこの山からの下山は死体になってからだと言ったはずだが…?>>381
アニメ星のカービィのBlu-rayBOXも出るし
ロックマンエグゼもネット対戦対応して復活するし>>383
フクシマ婆さん以外全員タケノコ派でキノコ派は惨敗なんだなこれが。>>383
そうとも限らんのです>>385
きのこはビスケット生地のはずやで>>368
教育者はジャージですらえっちぃという研究がある>>372
ダンケはS◯Xの隠語じゃないんだよな>>397
Dスタン、Vスタン、Pスタンそれぞれ楽しいですヴァンガ楽しいんでる勢>>398
先までたっぷりのトッポが最強ですよ>>382
結局のところ、断捨離とか格安インフラみたいな「本当に最低限のギリギリだけあればいい」だと、不測の事態があったときに全部吹っ飛ぶからね
あくせく働かずに年収〇〇円でお気楽生活みたいなものも、病気や事故で吹っ飛んだりコロナで爆発したわけだし>>393
救済リンク2が残ったままルールが再度変わった結果大暴れすることに...>>402
なんか簡単にそういうこと出来ない回線らしい>>408
Dスタンより少ないから不満はあるかもだけど大会とかイベントはちゃんやってはいるからなVスタンやPスタン。>>402
そもそも論としてNUROはNTTの回線の余りを借り受けて運用してるんで利用者が増えるとどうやったって回線そのものが不足する
自前の伝送路設備持ってないから何れはこうなる定めだった>>397
2回もスタン落ちをかました結果俺の家の周りではカードショップとかで取扱なくなったからなヴァンガード。
チェーン店はパックはまだ販売してるから買ってるけど。>>419
1クールで詰め込み過ぎてたわ
面白かったけど>>400
バディファイト1期ラスボスである臥炎キョウヤのバディモンスター、終焉魔竜アジ・ダハーカが倒された時に装備される魔剣
この作品においてアジ・ダハーカは前座である>>410
ふぅ…
マリ×クリいいよね?
ウチのカ・ディンギルがchange the futureしちゃいますわ>>425
でもただの美少女になるの前提条件多すぎるよ>>427
失敗>>424
たぶんみるくふぁくとりー>>400
鬼の副長もこの通りのオタクにしてしまう妖刀村麻紗>>431
鳴り物入りで登場したと思ったら速攻で初見殺しくらってエクスカリバー(右手)持ってかれて出オチかましたと思ったら手首からビームサーベル生やして下級の神をバッタバッタ切り捨てていったエルシドさんカッコいいよね。>>281
そいつはまだ希望があるじゃないか・・・。
てかそいつと対峙する主人公の方がやべー奴>>430
買い戻したからセーフ>>354
でもしんちゃんですら恐怖を感じたほうの人形があったよね…あの頃のしんちゃんホラーはパンチあってすき生真面目な性格なのに戦闘になると獣みたく荒っぽい戦いかたするの性癖です。
最近だとガンマ1号。
普段のクールさが吹き飛んで悟飯と取っ組み合ってるとことかすき>>400
後に、ネギまにも出演するひな君>>437
話を転がすのに便利な好奇心旺盛な1000歳児きたな……
そしてこいつが出て以降尻上がりに話が盛り上がっていくから、色んな意味で話の転機になるという>>238
丸型の土の塊の様々な方からウヨウヨ生えてきたりして>>330
どうせなら三人でドンだ!!>>447
ナナチは香ばしそすコエテクだけだと狩りゲー新しく作るほど難しいといいますか。モンハンある以上はそれと同じ快適さ求められるしな。
とうとうナナチに見境ないと言われたレグ、リコもこれには苦笑いで同意
もう明日からマアアさんが見れないと思うと哀しみ
>>422
そもそも単純にVシリーズに移行した時楽しかったからな、ソウル足りないとかカウンターチャージ足りないとか色々あったけど
今までの概念を覆す基礎スペックで調整されたカード使うの自体が楽しかった>>456
この動画見ると良い
この罰ゲーム汁シリーズは滅茶苦茶面白いYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Obeo3qbWDAU
>>457
ちなみに、サムネ左の狐面がドクターストーンの科学監修も務めたくられ先生です>>344
リコちゃん小さいと言われる割に意外とあるな。コラボ来たしアニメ見直してるんだが
1.敵が完全に盤面に戦力整えた段階で全体攻撃ダウン
2.召喚酔いする切り札に潜伏付与を与え、なおかつ付与を与えた札はバウンスで返して殴り先を自分だけにする
3.返しの相手ターン進化込みの火力を考えての回復でリーサルから逃れる、このターン相手が出来たのは一斉攻撃のみ
4.更に返ったラストターンに全体バウンス、バウンスした数に応じた火力アップと潜伏による召喚酔い解除でワンショット
どうしたのシャドウバース君くっそ面白いやん
アニメオリカ使った戦いはこれやってみたいと思わせるのが重要なんだけど、そこら辺こなれてくるのに時間かかるからカードゲームアニメは2作目が名作の確率も高いっすね>>464
右目だったんだねパッコヤン>>440
なんかこんな深海生物が居た様な錯覚がしてくる程度に丁度良い気持ち悪さだなコレ……>>403
発売当時は成分表の所にもハバネロ種唐辛子って表記されてたけど
今は唐辛子になってて辛さが殆ど無くなってて悲しい。
発売当初のギザギザしたリング型だった時くらいの辛さが手軽に取れる辛味としてありがたかったな……。
お仲間の魔王ジョロキアは何時頃から隠居してるのか知らんけど全く見かけなくなったし。>>400
魔剣・七殺天凌。
とある存在が封じられており、見た者を魅了する能力を有する。
初出はレッドドラゴンだが、後にアニメ版のカオスドラゴン、別作品のThunderbolt Fantasyにも声や中の存在の設定を変えて登場してくる。
能力関係なしに惚れてるヤバくて強い使い手に出逢える運命にはあるらしい。>>469
漫画のレオくんがバサラ父からのメッセージを見せてバサラ止めようとした時に「そんなの見せられてバサラが揺らいだらどうしてくれるんだ!?」ってキレてて(やべーなコイツ)ってなったあ、黎の軌跡Ⅱって今日発売なの?
まとめサイトとかで唐突にネタバレ喰らいそうだな……。>>434
田舎だとマジでNTTdocomoとソフトバンク以外繋がらないとかあるからね...
でもNTT子会社だと信用して契約したら大元のNTTから「そんな回線とキャンペーン無いです」って謝罪電話来た時とか困惑したが>>482
よく見ると選手に向けてではなくて応援ロボットもとい戦車に向けてだからセーフ>>400
黒白のアヴェスターより、魔剣アカ・マナフ
平たく言えば、惑星そのものの精霊みたいなもの(後に明らかになった正体はテラフォーミングミミズ)を億を超えるほどの数をもって陣営無関係にごちゃ混ぜにして固めた剣
ごちゃ混ぜにされた星霊の能力をまとめて使うことも個別に使うことも可能
むしろヤバいのは作り主である使い手の方、両方あるからこその大規模脅威とも言える>>486
世界観の謎が明かされて解決するには後10年くらいかつくし先生ー!!
今度はガンダム堪能する気だあああ!!
https://twitter.com/tukushia/status/1575195229862637568?s=46&t=VoaiJTEjxftiaPpYuhz2gQ>>400
聖剣セニオリス
効果がバラバラの護符を繋ぎ合わせて作られている
中には戦闘と関係ない油汚れが落ちる護符みたいな物も含まれる
選ばれた人を見るに不幸な女の子が大好きな変態剣
選ばれた者は全員死.んでいる
聖剣としての効果は相手を死者にする。不死だろうがなんだろうがお前は死人!!する剣
翁の死の概念付与がわかりやすいだろうか>>452
現在刊行してる35巻のうち、合計26巻分無料公開とは大盤振る舞いだな……!>>484
綺麗に終わったと言っても魔王問題とか解決したわけじゃないし…>>492
遊戯王が3ヶ月に1回基本パックが出ててその間にデッキビルドやセレクションやテーマ系のパック出してる時もある、デュエマは2〜3ヶ月に1回基本パックで同じくその間に色々出てる時もあって間が多めだと基本パックがちょっと遅くなるってくらいだからヴァンガードが特別遅いという訳じゃないね、ちなみにヴァンガードは昔から2〜3ヶ月に1回基本パックってのは変わってないしなんなら昔に比べて発売してるパック自体は多いのよね>>478
いや、変態で合ってる今回近藤社長は電脳世界が重要って言ってるから何かしらの秘密があるんだろうな。
Amazon Primeでガンダム見れると思ってたけど別の登録がいるのね……。
こっちで配信あるみたいだし別にいいかな、と録画しなかったのを後悔してる。ちゃんと確認しとけばよかった……。>>437
この人が出てきた事によって
キャストリア=聖剣の擬人化の可能性…?
みたいな考察が浮上して実際それに近い感じになっあような>>500
レスを見てHP確認したらちゃんと書いてありました!日付変わってすぐだと勘違いしてた……。
ありがとうございます。アルドノアの火星騎士の機体はだいたいが宇宙専用と考えたらわりと合理的な機体が多い気がする
まあ例外は何機かあるけど>>504
今週のびっくりドッキリメカは良かったんだけどやっぱイナホ君の動機がめちゃくちゃわかりづらいのがねぇ
お姉ちゃんの言う通りだったとは恐れ入る>>463
仁蔵のほうは本当の外道だったな>>502
コレの合体バンクにイナホがひたすら銃撃してたのには笑った(ダメージはなかった)>>467
まあただあんまり早く再録されてもな
パックを剥く楽しみが無くなるというか新弾を買うメリットが無くなってしまうから、再録するにしてもせめて効果付きトリガーとかその辺に留めておいてほしい
それにDスタンはまだ始まってようやく一年半くらいだから、再録するならPスタ向けのGユニットとかVスタンダードのVRとかに焦点を絞ったパックの方が嬉しくはある
>>491
出たな、風花雪月屈指の闇深男子
登場するネームド女性全員とコミュはあるのに、結婚まで行けるのが女主人公のベレス先生を除くと3人しかいないのがそれまでの彼の人生を物語ってるのが重すぎる
それはそれとしてベレス先生で他学級プレイしてる時にスカウトの声をかけると、ベレト先生の時に要求してくる面倒な条件投げ捨てて秒で仲間になるの草生える>>514
ゲヘナの風紀委員はヒナちゃん除いて全員変態しかいないから・・・
ヒナちゃんも風紀乱す格好はするけどもようやくモブ同級生からGⅠ勝利ウマ娘へ昇格してくれた
湿度高めな奈瀬&クリークの除湿を頼む
https://twitter.com/KUZUMI777/status/1575311903961874437>>477
ウラララララ!ィィイィィヤハアアアア
これで声優がわかるの草>>518
自分のイケメンさを自覚してバラエティに呼ばれるようになるのか……>>518
そのうち幸四郎さんがモデルの弟か妹も出てきたりして>>517
朝起きたら真っ先にバンブーのご飯を作る奈瀬文乃トレーナー
シャワーを浴びたバンブーの体を拭いて丁寧にブラッシングする奈瀬文乃トレーナー
バンブーと一緒に寝たくて布団を持ち込もうとして家族に怒られる奈瀬文乃トレーナー
これは自分が恋人だと思ってたらやたら馴れ馴れしい幼馴染が登場して脳を焼かれる少女漫画ヒロインなクリーク概念ですねヴァンガードの新作ゲーム、TGSで体験した感じだと前作のエクスのいいところは残ってるみたいなんでファイト面に関しては問題なさそうだし今から楽しみですわ
YouTubehttps://youtu.be/RiSek2w__IM
特典カードも中々良い能力してるし欲しい>>523
今回の話は多分、徹子の部屋でそっけない態度取って徹子を困らせた事はあったエピソードから来てると思われる
1ハロン劇場でもネタにされてた
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=46466>>517
オグリや、タケノコはせめて皮剥いて茹でてから食べなさい>>512
自分はトロフィー集めしてないけど、DL版にポイント付くのは嬉しい>>523
徹子の部屋で現場の空気を氷点下にした武親子
なお別に仲が悪い訳ではなく父子揃って無愛想&照れてるだけであったYouTubehttps://youtu.be/1-vblKMLQok
声優変わっとるやんけ、藤丸とメリュジーヌだったから楽しみだったのに>>533
一騎の余命で曇る雰囲気しかしなかったんですが……
まだ人間やめて諦めがつくだけビヨンドの方がマシな可能性するある>>532
ボイコミから声優変わることしょっちゅうあるしその内身体に馴染むわよ>>539
補正の有無による前例からしてね>>539
は??ウマ娘はプリティーなんやぞ>>538
いつになったらXガンダムとXザクはGジェネに出れるんだろう?>>543
おめめがおっきくてかわいいね>>538
腕の下からバシャって感じで出てくるガトリングが好きすぎてずっと使っちゃう初期ガンダム>>541
よりによってお金借りに行った時のレースがダービーだったの草である何か凄い素朴な疑問なんだけど、ガンダムによくあるあの角ってアレなんのための装備?なんですかね
レーダー?カトキ版Zハイパーメガランチャー付いてないみたいだけど、さすがにこれだけでプレバンはないよね?
他に付属するとしたら何かあるっけ?>>551
通信用アンテナ>>541
ターフの魔術師というかおもしれー男だこれルブリスが増えてるー?
エリィ達を匿った勢力とかがいてソコが作ったのか、開発評議会がデッドコピーでも作ったのか
https://bandai-hobby.net/site/hobbyshow2022/29/g-witch.html>>532
10月開始アニメはさすがにキャストがそうポンポン変わらないよな?
個人的には異世界モノで農家と陰の実力者には期待してるんだぜ?ちょうど今やってる蒼穹のファフナーのコラボカフェがこれだぜ。
https://twitter.com/odawarahakone/status/1575085928497876992?s=21t=_CVt8NYg_VSBvTJbs9FZDwスパロボ でいつかこういう光景が見れるかもしれない
>>556
パーメットスコアのフィードバックが特に強いビット系武装を廃止して、機体制御の方に振ったのかな?
ルブリスとサマヤ親子が逃げ込んだ水星圏勢力がビット系に振らない形で作った派生機っぽいね
純粋な発展型はエアリアルみたいだし>>558
きっっっついなおい!!
飴玉3連爆撃はないだろう!!
というかなんで全ての要素に葬式かお通夜感漂ってんだこのコラボカフェ!!
コラボカフェってもっと明るいもんだろ!?
作品の理解度高すぎるわ!!
泣いちゃうよこんなの・・・>>558
カノン………
辛すぎて吐きそう>>558
鬱りそうなコラボカフェとか斬新すぎません?(飴三連を見て早くもメンタルが瀕死)>>567
地上でぶっぱしてすぐに飛んで空中からも撃ってくる二段構えやで>>560
本当に魂だけになってしまった…>>556
ルブリスウル良きガトリングじゃな>>559
バーンデッキだと相手も勝てるかなと思うのかなかなかサレンダーしないからオススメhttps://natalie.mu/comic/news/495557
閃光のハサウェイ、テレビバージョンとして地上波でやるのかMGフルグランサでるのか
>>562
メトちゃん
(勝手知ったる ドトウの背中)>>556
HGシリーズと同時にSFS発売するの珍しい>>592
1年戦争やグリプス戦役が終わったからって宇宙世紀が静かになったか?って話よ>>578
水星の魔女、まさかの変則2クールなのか
戦闘が変態作画だからかな?>>592
ナチュラルとコーディネーターは互いに対する差別意識は据え置き
キラはメンタルがやられて半隠居
アスランはカガリの手助けをしてるけど何が正しいか分からず迷走
ラクスはキラと一緒に穏やかに生きたいのに担ぎ上げられそうになったり命を狙われたり
カガリは養父の跡を継ぐも部下にナメられてろくな政治が出来ない
主要キャラは前の戦争で失った物の大きさに苦しんでるのに世界はちっとも良くなってないマルキオ導師が目を開く時が来たな
>>568
これは12月で学校がぶっ壊れる流れだな>>585
普段の喋りはDグレのアレンだけど
戦闘ボイスはカノンだよね>>596
昨今4クールやるヤツってそれこそ漫画系長期連載くらいしか見ないけどな>>599
ついにマルキオ導師の覇王色の覇気が開眼するのかリコリコの販売ディスプレイコンテストするのか
面白い販売ディスプレイがあったら投票してみてもいいのよ?
個人的にはゲーマーズ博多店すげー!
https://lycoris-recoil.com/special/contest/>>591
実馬エピソードを集めると遠征苦手で食が細いどこにでもいる繊細なサラブレッドになるんだけどね
騎手ソウルと戦績の悪魔合体よまぁマジレスすると確かにキラやシンよりは可能性有るかもしれないけど誤差レベルであってアスランが武装蜂起したりするのは正直無いよなって
そもそも母のいたプラントに核を撃ち込まれたのが戦う理由だからそこらへんへの忌避感あるし平和を壊す理由が無いし>>511
発売直前のお知らせでラピスは眠りにつきましたとか予想外だよ……。
颯爽と助太刀してくれることしか考えてなかったわ。>>604
速攻でニュータイプって呪いだと確信させるアンハッピーセットやん>>615
もっと参戦して色んな歴史を経験してくれフリット>>620
アッシュフォード学園からアナハイム高専に転校し、黒の騎士団、カタロン、ソレスタルビーイングを転々としたあと宇宙技術者になりELSをGNパイプ椅子で倒すロード
次はガンドアームズの開発にでも関係しておく?>>621
中和剤にできるガンダム作品なんてあったっけ……
∀?>>623
これは仮面ライダーハサウェイですわ()>>611
トミノ語だと、戦闘中にハサウェイの乗ってる機体が敵側から「カボチャ頭」って呼ばれてそう>>629
自分が首領って可能性は限りなく小さいけど丸め込まれて敵側にいる可能性は割とあるもんなぁ>>621
…アストレイとか…?https://twitter.com/HobbySite/status/1575340182760366080?t=DRLYnSOmOg98SRV3cuu6Rg&s=19
新しいSDということだけど従来のSDのMG版とはちょっと違う、これでどれだけ新規取り込めるかな?という等身にしてきたなってのが正直な印象。>>632
ホワイトトミノになったはずなのにワンカットでフォトントルピードのエグさを演出するワザマエ>>414
あれ発掘したアルドノアドライブを皇族が起動できるだけで掘り出したドライブに能力ついてるかはガチャなんですわ(能力の無いハズレの方がめっちゃ多い)
そのハズレドライブを動力源として使ったのが終盤の決戦でめっちゃ出てきたステイギス(戦闘機みたいなやつ)>>472
専属リバーサー井坂先生は笑う>>626
KA!
WA!
I!
I!>>620
またしても関係してしまう沙慈・クロスオーバーロード>>620
後世だと絶対にネタにされそうな人>>620
基本的にロボットアニメでの非戦闘キャラと絡ませるのに最適過ぎるキャラだからな……
学生とメカニックと工業企業に同時に絡ませられるのが沙慈が引っ張りだこの魅力。あの手塚治虫の海のトリトンを地獄に改変して名声を得たって話、富野監督のワザマエが凄いのか当時のオタクが大らかだったのかわからなくなる
手塚先生がファッキンク.ソバードのおかげで尾田セン聖扱いだったのだろうか>>617
間違いなく善人なんだけど政治家やれるほど器用な歳ではなく、そして戦士としての練度がめっちゃ高いから
自分に出来ることをやる。となった時は戦場を制するしか出来ない>>620
今ならワンチャン異世界転生しそうなクロスロード>>621
「ガンダムファイト!レディゴー!」>>642
謹んで身を引こうとしている先輩を知らずに寝取り行為をさせるのはどうかと>>652
最終回の予告で後ろで全員爆笑してたな>>646
まず「アニメは漫画の再現」という時代ではない。
あと手塚先生がアニメトリトンは自分の作ったものじゃない、あくまでも原作。という事を言っている。
手塚先生は自分のアニメスタジオを持ってるしね>>651
百合作品ではなく彼岸花だったね>>635
クロ格好いいもんな次々と値段改定のお知らせ来てるけどなるべく前と同じ値段にしてくれるの有り難いし、金関係だし企業さんは大変だなと思う毎日
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1575379918573084674?t=zc_ilBPf_aQ6AtGniSaugw&s=19>>619
家族や大切な人を奪われ、故郷と呼べるコロニーを2つも失ったフリットはいざという時に力が無い辛さを嫌というほど知ってるから仕方ない、フリットからしたら孫にこんなことさせたくない思いが一番だったろうし真島さん、ミカ、モツさんたち男組が濃すぎるリコリス
>>640
ありゃほんとだ
うろ覚えすぎたか、すまぬ
あれー?でもなんかでそんな感じの鈴村さん見た覚えあったんだけどな・・・別の作品とごっちゃになったか>>658
子どもの頃倒れた千束にすぐ駆け寄ったりたきなに怒った理由が仲間を傷つけ駆けたからだしフキぶっきらぼうだけど超仲間思いよねゆる募「時間停止能力or時間停止装置orそれらに近いもの全般」
個人的には「時の静止」が物質の物理的・科学的性質を変えるとは思わない。
静止しているのはあくまで「時間」なのであって、「物質や現象」ではない。
空気は破壊不能な壁にはならず、吸い込めば呼吸できる(気圧差による大気の
移動・充填も起こらないので、コツは要るかもしれない。)
見かけ上は振動を失った静止物体も、温度や他のエネルギーが保たれている。
なので「時の静止した世界は絶対零度になる」は誤りだと思われる。むしろ、
「時の静止中には物質の温度を変えられない」のだろう。時間が次の瞬間に
進まないのだから、熱がどこにも移動できない。
それでも「光が停止するので何も見えない」には反論できないので、良い案
があればそれもゆる募。>>668
ありがとう
このサイズのmg実際触ってみると昔あったダンボール戦機のハイパーファンクションが割と近そうな感じする
良いシリーズだった>>667
熱や温度って「振動」のエネルギーだし、「干渉」している以上は物理的な矛盾は避けられないと思うぞ>>672
ロスカラでこいつのやばさ実感できる 初見ごろしすぎルフィは子どもだった俺に大切な人をバカにされたとき相手を殴ることは仁義であることと暴力は賊徒のやることであることを教えてくれた
>>676
EXスタンダードならエアリアルが今度出るね
ギミックらしいギミックは肩のトコだけガンビットを付けられるだけっぽいけど>>672
まだブラックリベリオンもやってないけど早くロスストでマリオ/マーヤにどういう感情ぶつけて来るか楽しみですね
MGSD値段見てきたら下手なHGいやMGより高くてワロタ>>669
???「おっ、そうだな」>>667
「重力は時間の上位概念」
だから時間停止は通用せず、時として時間の流れすら変えられる
主人公/ライバルの使う軸削ぎ/無軸の「重力操作」はその片鱗にすぎない。
その本質は重力操作、「時間逆行による歴史のやり直し」を可能とするアップルの改訂で値上がりするんじゃないかの話でめちゃくちゃ値上がりを煽る動画出してた普段ウマ娘の攻略動画出してる人いたけど実際大した値上げじゃないどころかお得になってる金額帯もあってあの人の動画は今後絶対に見ないようにしようって思いましたね...他のウマ娘動画投稿者は大した影響無いので安心して良いと思いますよって言ってる人が大半の中めちゃくちゃ煽ってたから余計にヤバさが目立つというかなんというか...
>>688
この手の事で大袈裟に騒いだり確定してる情報でも無い上に大した知識もないのに視聴者の危機感を煽るような事をしてる人の意見なんて無視で良いと思うからそれで正解やね>>690
この瞬瞬必生よ…>>691
そうそれ、自分が干渉した物のみ、自分ルールが適用される、とかならあんま矛盾しないと思う。>>683
兄弟みんなで集めて小隊作ったりして遊んでたわクッソ懐かしい
手足バラして改造とかもしてたなぁ>>667
スヴェンの支配眼
世界の動きをスローにし捉えてなおかつ自分は通常と同じ感覚で動くことができる
後で反動くるけど予見眼よりはだいぶマシな反動で戦闘に特化した能力へと変化した姿>>667
ガチャフォースよりクロノサムライ
攻撃の一つにじかんていしがチャージに約10秒かかるが、発動すると約5秒自分以外が停止した状態となるため、その間に移動や攻撃を一方的に行える技となっている
じかんていしを発動した時に相手の攻撃判定が残っているため、じかんていし中でもダメージを受けるので注意が必要
チャージ中は背中の歯車が高速回転するのが地味に好きまあ時間停止ものなんて9割はヤラセだしな
>>700
GotGのエゴの吹き替えとエボルトでヤベー役の印象強まった金尾哲夫さん>>667
アカメが斬るのエスデスが使う「摩訶鉢特摩(マカハドマ)」
氷を生成・操作する能力を持つ彼女の奥の手の一つで、時間を凍結させる事で時間を停止させる。
短時間しか持続しない&負担が大きいため一日一回が限度ではあるが、ただでさえ能力の汎用性が高い上にエスデス本人もヤバいどころじゃない戦闘力を持つ彼女が「一方的に相手を甚振ることが出来る」状態になるヤバさは言うまでもなく、主人公が所属していて彼女と敵対している組織ナイトレイドはこの技によって全滅の危機に陥った程
>>699
苦戦というか無敵の戦闘力を持つ彼が逃げの一手を打つしかない相手:バグスターウイルスのパンデミックによってバグスター化した一般人の集団
というのは凄く皮肉だったね……
戦闘力的にはムテキゲーマーで無双出来るけど、「医者」として「患者」を攻撃するわけにはいかないから逃げ回る事しか出来ない>>667
神座万象シリーズより、神・刹那の世界
無間刹那大紅蓮地獄
元々は固有時間加速、範囲内の敵に停止を叩きつける能力だったが、強くなっていった(そうなるように設計されていた)果てに、仲間だけを時間停止の鎧で守りつつ世界全体を時間停止という地獄へと叩き込むものに発展した
つまりは仲間以外、永遠に止まってろという世界
彼の恋人を新世界の神にさせるために、彼ともう一人の神は新世界の法則に相応しくないように現行の神によって設計されている
史上最悪の神の世界の完成を何千年も押し留め続けたという点で守りは強固>>641
冒頭のセリフパートで
「なんであんきらでこの曲歌うことになったんだろうねぇ?」
「どこかの会社がネタにしたかったんじゃない?」
とか言ってるし、中指立てるんだ♪のトコでノーツが中指になってるし自由すぎる……>>621
年齢が近くて、面倒見がよく、老人たちからも受けのいい主人公です。>>673
同じような能力の一十一(こちらは自分と自分が設定したものだけ時間の流れの速い世界に移動させることで時間停止を行う)ただし時間が速い世界に移動する関係上毒を食らうと毒が即座にまわる、雷や光などの超高速で動くものは止められないなどの弱点がある>>684
あの回はキャラの薄いロロ、咲世子さんを立てる回だから…
なお次回>>702
まぁ現実科なんて時間掌握術を停止までしか出来なかった人達が行くところだからな
過去遡行と世界線跳躍できればADV科行くでしょ>>685
後何年かしたらあの時のギラドーガとジェガン全員判明しそう>>667
筺底のエルピスの停時フィールド(画像の人が手に持ってる黒いやつ)
時間が停止した空間そのものなので、あらゆる攻撃を防げるし、防御不可の攻撃、人間などを封印することもできるという代物
元々は宇宙を航行するためのものだったらしい>>716
はぁい>>718
エッジランナーズ見た影響で今メスゴリラタイプに寄せてあるんだけどゴリラアームからモノワイヤー君を搭載した
レベッカのショットガンも手に入れて使ってるけど反動はちゃめちゃで笑うw>>725
あの人の担当はイヤラシイだからπνω・Η(パイニューオメガ・イータ)……ギリシャってえっちだ
>>680
こないだYouTubeで最終話まで配信してたけど、いつ見てもムテキ登場後の檀正宗のしぶとさで笑ってしまう
一話ごとに新しい作戦を思いついてはその話の中で潰されて叫びながら逃走する流れのスピード感よ(しかも勝ちきれない理由の9割は慢心、なんだコイツ>>720
多分工夫したら身体に纏うくらい出来そうなのが更にやばい>>735
Hi-ν(えっちぃ乳(にゅう))だから言い訳できないよガンダムをえっちと言ったか!!
俺もそう思う!!!>>667
魔女教大罪司教強欲担当のレグルス・コルニアスの獅子の心臓
触れたものや自分の時間を停止させることができる
停止したものはこの世界の様々な物理法則から隔絶させられるので
掴んだ砂は散弾銃に、手を振り上げた風圧は真空波に、自分はどんな攻撃も通じない無敵状態になる
唯一自分の心臓の時間も止まるので無敵の能力ではない>>737
意外とちっぱい勢が居るの好きガンダム君、精神空間で気軽にフルフロンタルするからエッチ
>>733
シロちゃん成長したらそこまでたどり着くんじゃないかな>>699
TV本編ではゲムデウスやゲムデウスクロノスみたいなラスボススペックのやつにはちゃんと苦戦してるからセーフ>>741
可愛いは最高……いやまぁフェネクスとかえっちだけどさぁ…
>>747
そのヒルメとセラピアスはあかんやつや>>706
先生の彼氏が自衛官だったせいで、紛失のせいで先生に構ってられなくなって別れ話になったという四コマあったなぁw>>754
………デカくない?月さんばっかエロいみたいに言われるけど
やっぱ娘の宇崎ちゃんが1番可愛いしエロいよね>>757
人懐っこい後輩キャラが可愛く無いわけが無かろう>>754
ラスオリは幼女を実装したからな……>>667
夢幻の砂時計のリンクが持つ夢幻のスフィア
ゲームの主人公がほぼ無制限に時間停止できるチートスキル
流石にラスボス戦限定だけどね
なお最終形態はメタ張ってくる模様>>759
こんな足にこだわりある子を作るような連中ですよ
変態に決まってる>>667
時間が停止してると錯覚するほど周囲の動きが物凄く遅くなるDMC3の戦闘スタイルのひとつ
『クイックシルバー』 使用の際は魔力を消耗し敵の動きもゆっくりではあるが動いてるので
攻撃判定があり無敵というわけではない>>763
虚圏突入から藍染撃破まで一日でいいんだっけ?>>760
何だかんだと聞かれたら(以下略)https://twitter.com/geass_game/status/1575365452225990656?s=46&t=YIF6pDn-sNyC8x0o5LlVZQ
エッッッッッッッッ!!!
ところでマオ編はどうなるんです?>>771
知ってる絵師たくさん>>760
猫に接触すると触られた人間も猫になるウィルスによるパンデミックが発生した話、ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット。
なお、あの地球の人類はみんな猫好きなので、絵面に反してセリフに悲壮感が全くない模様。
いや、一応インフラが乙ってポストアポカリプスなことになったり、生き残りが現状に絶望とかはしてるんだけども。
最新話で映画鑑賞してるシーンで、映画内でネコ好きじゃなさそうなヒロインが出たと思ったら、ネコ好きじゃないのが伏線になってたのには不覚にも感心してしまったw>>765
雲からミニリュウ生やせばソラディグダで通せそう
進化したらボルトロスみたいになりそうどけど>>741
そうだそうだと前川みくさんのファンも仰っております>>709
-273度で時間が止まる?
なら-1万2000度なら過去にいけるわ!をしたトップをねらえ2!https://twitter.com/LYCO_RECO/status/1575433248746110981?t=RYXZpYn3axVFCLGXRWBRIQ&s=19
(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..>>784
マオは心だけではなく記憶読めるのがあかんすぎ
狂犬は記憶おかしい疑惑もあるからな>>773
今度ハートゴールド始めるから…
名前と図鑑説明の情報だけ手に入れるのに親にポケモン調べるの頼んだのは笑う>>791
ティターズは見た目ガンダムタイプだらけで
エゥーゴがジオン系中心でも面白かったかもなとか設定見るとたまに思う>>763
一護、力を引き出せば引き出すほど強くなるけど、四種混合体の修行の仕方なんて誰も知らないので基本的にスパルタで体当たりになるからな……>>791
出力が半端過ぎてビーム兵器が片方しか使えない哀愁誘う性能よ……
なのでメイン兵装はビームサーベル+ザクマシンガン改かヒートホーク+ビームライフル(当然ヒートホーク+ザクマシンガン改も可能だが)のどちらかという…>>795
時間が経って宇宙世紀以外のガンダムも認めるガノタみてぇだ…>>793
浦原さんと夜一さんのアダルティな幼馴染とかいう割とレアな関係性好きYouTubehttps://youtu.be/_MdNEjLtmeA
何もかもがカッコいい!>>789
7章はシャーリーがヴィレッタを撃ったところで終わってるので、それは無い。ハイザックパイロット次第では百式とかΖに肉薄して鍔迫り合いまで持っていけるパイロットもいますし
>>805
チョロネコとかいう猫ポケモン(愛らしさ)決戦兵器を生み出した白黒は許されざる
なのでチョロネコは貰っていきますね>>806
ゲリラ歓喜という国家としては不名誉ながら武器に対しての最高の名誉。>>760
種族的に元々ついてる猫耳だし良し!
因みにイラスト初公開時ペッロー(犬耳種族)と間違われてた模様、生みの親はお前らがペッローと言ってたの覚えてるからなと気にしてたらしい
https://twitter.com/namgoreng/status/1560198030195695617?t=pPBorkeymvD33PtmdNkraw&s=19>>803
では一度原点に戻ろうYouTubehttps://youtu.be/Y_OCIBG--ZU
>>808
ザク50までは安泰だな>>776
ジムⅡより若干強くザクの操縦性と拡張性を引き継いだ名機のはずだがジェネレイターが政治的に安くて出力低いものになったためビームライフルかサーベルはどっちかしか持てない
ちゃんとしたジェネレイター積めばどっちもいけるそういえばマブラヴといえば、EDF6が完全にマブラヴだったよね。
自分だけがいくら強くなってもどうにもならない、タケルちゃんの気持ちがよく分かる状態だったよね・・・。マヴラヴは新規増やすためにキャラデザインや声優一新しますはわかる
いきなりオルタからやるは>>805
ネズミポケモン、ネコポケモン、イヌポケモンはほぼ毎回出番があるよね>>815
確定助かる>>814
トランスフォーマーのコンボイの元ネタやぞダイアクロン。
最初からイカれてたに決まってるだろ!(ニッコリ)>>815
すももに続いて2属性持ち2人目か…
環境的には新衣装着て31Bと組んで雷パに行った方が活躍出来そうという皮肉(というか光が不遇)>>816
武ちゃんの場合は最重要情報を覚えてないし、知らないのが致命的>>815
>だーまえ渾身
つまり酷い目に合うんだな>>825
新イベで神託が聞こえるとかヤベーこと言い出してるしねネット広告「回避を上げたヒーラー?残念ながら紹介できるパーティーがございません」
うん、まぁ、パーティー単位だとその特徴で紹介されても取りづらいわ>>829
ヒュージなんかと戦っている場合じゃねぇ!
尊みの危機だヘブバン人類側はナービィ本質を見誤ってるのではないかと思っている
>>831
コラボ衣装のがまともに見えるくらいだからな>>836
3D龍解とか本当に凄い。
初めて見たとき常識がひっくり返ったわ。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9IAhcg_xWIE
>>828
リアルな反応な、なん
なん、なんだこの、この……
はぁ!? 訳が分からん位凄いぞこのオプティマス!YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-ZG4g90w7Hw
>>842
お手軽鬱ガンダムシリーズをマラソンしろと…>>842
主人公が可哀想な目にあう作品しかない>>836
孔雀舞ごっこできるやん!と思って試してもデッキ全体に匂いが移るんだよなあれ>>857
あってるからたち悪いぜ>>855
カッコ良ければよかろうなのだ>>839
作中で説明されてるけど故人の遺伝子情報を使うときは保存されている分全部使う必要があるから1つの遺伝子から何人もとはできないぽい>>860・・・キャラ立ち?
>>855
元祖はもなにゃんによる基地建設地開拓(泣ける話)である>>864
系列としては魚系のポケモンだしね女児向けは最終的に本物の宝石とコスメに帰結するの技術屋泣かせだろうなぁ
>>866
マム相手にこれが出来るのは凄いよ>>852
リゲルグは一応、「リファインド・ゲルググ」の略だから改名はされてないネ
え?オールズモビルに同名機体が居る?ややこしいネ>>851
退場した理由が「邪悪な願いをしたから。悪いヤツだから」じゃなくて「夢を叶える努力を止めたから。頑張らなかったから」なのシビアだけど好き>>838
照れ顔が可愛すぎる、そして想像の3倍くらい胸がデカい。SDキャラ摘むとバインバインするのでビビるよ>>847
可愛い(なおギーツの内容)>>846
やたら尻を撫でるけど、その時に指が当たってる場所が凹んでるのとんでもないフェチを感じて震えが止まらない>>872
ガラルの渡り鳥なのとか大雑把なのしか分かってないのと見慣れた3鳥も伝説として語り継がれることは多くあるけどハッキリとしたルーツが判明してるわけでもないから別種でも似通ってる理由で知られてない繋がりあっても不思議ではなさそう>>882
ディグダは土の塊付きで浮かんだからウミディグダは長いけど見せないように砂の塊で包まれた状態で浮かんでそうな予感>>877
パロディAVかってぐらい寄せてて笑う>>860
親としての情とかツンデレとか使命感のない純然たる屑だからでしょ>>892
被害部分に関しては踏んだり蹴ったりで散々なのは可哀想>>889
いっそ放置してどうなるかという怖いもの見たさがある>>891
(それ以上言うなの顔↓)>>895
なんでFGOより先に対魔忍でガチおばあちゃん来てるの今日は花守ゆみりさんのお誕生日なので
お題【CV.花守ゆみり】
https://twitter.com/izumi000/status/1140253208805167109/photo/2>>895
稲毛屋って…
あの、感度3000倍にも耐える対魔忍を4つ食わせれば完堕ちさせられるアイス売ってるとこか…!>>895近所のばあちゃんこんなに眼光鋭くねぇよ
>>846
ヨースター「もっと見たいだろうから、セルフでズームかましたるわ」各配信サイトでのプロローグの無料配信はじまったんで評判聞いて気になった人は是非新鮮な悲鳴をゲフンゲフン……見てね!
https://g-witch.net/onair/>>895
お前んちの近所の婆ちゃんこんなに強そうなのかよ>>890
まあ新規ポケモンの可能性が高いだろうな、サニーゴに対するヒドイデ・ドヒドイデみたいなこれまでの地方にはいなかった天敵とか出てくるかも?>>909
どんな理由があろうと人殺しはいけないがコナンのスタンスだからマジで可哀想な犯人も結構いるしアニオリだとストーカー被害者が結果的に先に殺したけど殺さなかった場合は自分が殺されてたパターンもあったね。>>913
どうしようもない犯人もいるけど
基本被害者サイドにろくでなしが多いよね…>>901
今年25ってことは来年にははぁとさんと並ぶのかぁ……>>920
発売されて配信始まったら絶対ウパーあてぃしネタが復活する>>896
しかも原画が新堂エル先生>>924
強さは不明としても基本頑丈っぽいよね
ギャグ補正かもしれないけど>>901
戦翼のシグルドリーヴァより 大神オーディン
いったい何がしたかったのか理解不能なラスボス
絶対にロキの変装だと思っていたのに
オーディン、お前は何がしたかったのだ…?>>925
まあ、どっちも相当長いから色んな犯人いるし簡単には分けられないわな。金田一の場合は
手の込んだトリック込みの殺人に至るのは
それ相応にターゲットとなる人物に恨み辛みを抱く理由がある
ってスタンスなんだと思う
それこそ同情の余地すら無いようなガチク/ズレベルでもないと
長年の積み重ねなども含めた大掛かりな復讐は果たさないだろうし>>929
「悪くないね」とか言ってくれたら嬉しいが恐らくない>>932
あ~、たしかにごとよめがあったか>>934
CLAMP体型かどうか
こちらもかなり重要>>935
金田一の犯人の多くが「それが終わったらどうするんだお前……」ってレベル>>932
佐久間くん連れてこないとコナンと金田一といえば、互いが互いの安全ゾーンを潰しあってるから一緒になるとヤバい
みたいなのあったな(基本的に身内安全なコナン、身内でも容赦なくシ、ぬしなんなら被害者加害者両方現れる金田一etc)ニコニコ動画で水星の魔女プロローグが配信されていたから見ました
毎週視聴の決意をしました
見てる最中は\主人公やべぇ!/(キャッキャ)ってなったけど、見終わって暫く経ったら何かこう何とも言えない気持ちになったよ
どうして…(現場猫)>>901
「動いてないのに暑いよ〜」が頭にこびりついて離れないヒーローアカデミア無料分読んだが耳郎ちゃんが性癖に刺さりました
あと非常口好きよ>>947ちょうどアニメ始まるもんね
>>953
秋に水着で何が悪い(前期アニメの水着回見て夏が終わった寂しさに打ちのめされている男)>>953
気にするな!世の中には3月にも新規水着キャラを出すソシャゲがあるぜ!
具体的に名前を出すとグランブルファンタジー
新規水着、浴衣キャラの実装が3月、7~8月という謎仕様>>951
騎士に護られ、そして騎士を助ける王よ!!>>955
僧正はいないんだなラブレターくれたヒロインなのに>>951
緑田、作中で1番なんも考えずに動いてるのに勘が良すぎて要所要所でマジで頼りになるので困る。普段はアレなのにそういやつい先日ガンエボ配信されてガンダム初心者が遊んでみたりしている中で新作ガンダムアニメ放送開始!ってなったら注目されて盛り上がるだろうなぁって考えて最初に配信されるの、わかりやすくガンダムとはみたいなの凝縮したうえで地獄叩き込んでくるプロローグじゃねぇかってなって変な笑いが出た。
とりあえずエアリアルちゃんは宇宙世紀で活躍したアリス先輩みたいに最後覚醒して命尽きるみたいなことになってほしくないと思った(小並感)>>966
(一番右見て)
(やはり、か……)>>966
今回は誰が誰かな?
右端はもう言うまでもないが>>914
コタマ、キヴォトス屈指の変態としての可能性を秘めているので別衣装にマジで期待してる。ここまでの変態はそうはいないよあれ?そういえば最初の方で慎平に覚えが無いのにコフネでおじさんに自分が南雲先生を探して聞き込みしてたって言われてたのは何故なんだぜ?
>>967
銃弾が飛び交うキヴォトスでもバリバリやっていけそうな先生ではあるが…>>944
ぺったんではないけどスケベ(な格好した)半仙人やんけ!
ウチのエースアタッカーだ
雨に濡れるボイス好き!>>978
千束→ワンマンアーミー
フキ→現場指揮官
みたいな棲み分けよね>>981
でも扉絵はだいぶハレンチでしたよ>>948
学園ドラマだよ~>>981
フラペコ、フェイスレスみたいなことやりだした
器用ってレベルじゃねーぞ!>>986
(カチャッ…)未然事故物件もOVAとか特番でやらないかな
波稲の成長した姿で久野ちゃん声とかなんか新鮮でいいじゃん>>953
水着イベで1人だけ喪服のお人>>967
盗聴すると無音の状態が大半占めてるけど小さい女の子の声と家族の声、打撃、爆破、若本ボイスが聞こえてきそうペチコート
>>994
女の子が心臓wasi掴みとか絵面としてどうなの...?1000なら南国、トロピカルなもの
女性に混じる男・女性メインの作品の男
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1518
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています