型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 727時間タロウエキスで熟成されたソノイ』
https://bbs.demonition.com/board/9108/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9104/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>4
あざとイエローの地位を不動の物にした功績はデカいYouTubehttps://youtu.be/mP_u85DAS2U
>>15
多分毎回四人同時に出るから最後まで覚えられない奴だ!生放送が終わったので…
スクフェス2制作決定!
全曲出来るようにするってざっと数えても450オーバーだけど、開発期間何年かけるつもりなんだろうか…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=sRS9kgvnf98&feature=emb_title
>>15
全員女性だと・・・!!>>18
スクフェスも9年だからアプデで付け足すにはシステムに限界が来たって事なんだろうなYouTubehttps://youtu.be/x8VYWazR5mE
はい、ここで今回のガンダムのオープニングYOASOBIの有名な曲をどうぞ。
明るい曲(調)だよ!!>>24
プロローグからブッ飛ばしすぎなんよ
本編どうなるのこれ>>15
左上、パラス・アテネに乗ってきそうな声してる…>>29
初代ガンダムのナレーションも毎度、この綺麗な光が見える度に何人もの命が消え行く云々とか言ってたしのうアークナイツのアニメ…
PV第一弾にミーシャとチェンがおった
つまりそういうことだ>>25
もうこの時点で次のガンダムがどんな物語なのか震えて待つしかないのじゃがー!>>24
まさかガンダム主人公さつじん最年少記録持ちとかとばしすぎだろ>>34
あ、トイレが長い人だ>>42
モンキーパンチ先生かな?(すっとぼけ>>45
顔見せる位には真摯なお付き合いしてるし(なお顔を見せるの意味)>>44
四つ目の光はお父さん>>44
綺麗なロウソクが宇宙に4つ灯されましたよ>>44
見なさい!綺麗な花火ですよ!ホーホッホッホッ>>13
初期技はマーキュリーっぽいのにGoGoからヴィーナスの技に進化した人
しかもめっちゃ便利技>>53
大丈夫大丈夫、気にせずいこう>>53
任されよ>>29
まあ、ガンダムSEEDのシャニも核爆発を綺麗だって言ってたし
こっちは明らかに規模が違うけどさろうそくみたいできれいだねぇえええ!
>>63
他作品もダメだよ
基本的にはイベント中はイベント期間以外はアウトだったはず
(前にクリスマスサンバでキン肉マンネタだ!って貼ったら注意された)>>4
…結構初期?
そうか5は2007年バーン様、ガンダムというのはね、戦争で人がたくさん死ぬんだ
戦争で人がたくさん死ぬんだ…今日用事で某ショッピングモール行ったついでにそこの映画館でやっとレッドフィルムを見た。ワンピース自体はもう全然見てなくて、むしろここで情報収集してるくらいの立ち位置だけど
とにかくウタのヤンデレみたいな迫力が想像以上だった。ここで散々ネタバレ踏んでるしpixivとかでファンアートとかも見てるからヤンデレ系っておおまかなイメージは出来てたんだけど……予想以上でこう、ゾクゾクきた
あと改めて思うのが「マジでウタウタの実、本編出せねえわ。少なくともルフィの仲間としてレギュラー入り無理だわ」だった。ウタワールドを置いといても現実から見れば「能力者の意識が続く限り、歌を聞いた相手の意識を失わせる&意識を失った相手を操ることが出来る」能力がマジでピーキー過ぎる……しかも耳栓とかで対策しない限り対処不能って良くも悪くもどうしようもなくない?抵抗も出来ずに意識を失って操られるか対策してウタが無力化されるかで両極端だから話が作りづらい……
そしてウタのヤンデレ感と同じく想像以上だったのが、名前まで覚えきれてないんだけど鏡のお婆さんみたいなキャラが本当に想像以上に“妹”だった……ここで聞いていて「へぇそうなんだ」くらいには思ってたんだけど
ナミに「力貸しなさい!そうしないともう家族にも会えなくなるのよ!」(意訳)って言われた時の「お兄ちゃんにもう会えないの?」的な台詞がマジで“家族に会えないのを寂しく思う妹”だった>>75
他人のおススメからでしか摂取できない栄養素があるからな>>63生放送で出された部分だしなぁ…
堕としさえすればいいってもんじゃないんだよ幹部共!この後もう一段勇者を絶望の淵に落とす余地があるだろうが!
https://twitter.com/isiyumi/status/1573980189885083653?s=20&t=zbLdH5_lIEqmCQsSH9gInQ>>78
今期の土曜深夜はリコリコ、エンゲージキス、エクハってスッキリ終わってバーン様でも楽しめたはず……>>82
コイツら美少女の闇堕ちが見たいだけで男の方にはそんなに興味無いのか?(でも師匠TS闇堕ち展開とかもあったしな……>>78
なんだかんだ最後はいいものだなってなるバーン様>>71
原作通りだとどう考えても時間が足りないから
アニメ化でこっそりセリフ変えてるのちょっと笑ってしまうんよね彗星の魔女はアーマードコアぽいのも怖い 企業支配の世界
>>49
大事な友だちのためにやらないといけないことを一番邪魔するのが大事な友達だったんだ!>>70
F.Fを演じてらした方とは今知った、不覚>>82
https://twitter.com/isiyumi/status/1573980864618561536?t=0WWCo_j7kkm8X5FtTIsH9w&s=19
現状で満足してちゃ駄目だと思うんですよ
ちゃんと闇堕ちパワーと神の加護を複合して高みへと至って存在の位階を上げてこその闇堕ちだと思うんですよ……さあ? 何か考えてました? が最高だよね
そして闇落ちしきった闇落ち娘ちゃんはやはり最高にかわいいと思う(人として無い発言み)
https://mobile.twitter.com/isiyumi/status/1573980189885083653/photo/4
そしてこの絵は最高だとおもう
でも君らさぁ>>82
もうやりきっちゃったからしゃーない
凄い気持ち分かる魔王軍沸きすぎぃ!!!
>>82
魔王様はコイツら一回しばいた方がよろしいのでは?>>95
桜推しとしてはこの展開にはニッコリ>>102
根が最高を表現したいクリエイターすぎる…>>84
オープニングからして絶対負けない、勝つんだ!だったもんな……いや俺も闘争心で乗り越えるんだとばかり思ってたが
歌が尊い物だと思うんなら肩に力入れてもダメって事だね>>102
何を言う自らの手で育て芽吹いた力が善側に移り、あまつさえそれに討ち滅ぼされたとしてどうだというのだ
むしろヴィラン側としては本望だろう?(曇りなき眼)>>110
毎度数年経ったらあの作品良かったよねとか仲良くし出すの人類史感出てる>>86
そういえば真バーン様の子安さんの初ガンダムって戦士ガンキャノンとドワイトのどっちだったかな>>102
それはそれでヨシ!
理想とは違った結果が生まれてもそれをまた反省点として活用しよう!邪竜「なんか呼び出されてパワーアップアイテムにされてるけどヨシ!」
>>112
なおフォトントルピード
劇場版の新作パートでわざわざ主人公の心折りにくるハゲには参るね>>112
???「あんな独裁者の活躍なんか見てられるか」>>110
SEEDとかシャア板分裂まで行ったからね>>93
なんだかんだ初代ラブライブ!劇場版
あの爽やかな終わりが美しくて売れない
おかしいかな>>120
一時期凄えダークヒーローブーム有ったよな
その癖全部面白かったから嬉しかったが>>121
戦争を忘れた世代が「もう一度戦争を!!」って話なのにマジで戦争を忘れてるからみんなグッダグダ。
こんなんよう造ったよ(誉め言葉>>120
サモンナイトのオルドレイク
ただ一人世界の真実知って無色派閥創設者の意思を受け継いだ男>>120
逆転世界ノ電池少女よりアラハバキ
並行世界から侵略してきた日本軍に占領され、あらゆるオタク文化を規制された故国を憂い、その解放を目指し日々抗うレジスタンス…と言えば聞こえはいいが
実態は限界オタク(褒め言葉)達による地下サークルである>>103
魔王様にはついて行きたくなるよね…。リコリスは実質仮面ライダービルドと聞いてなんか察したのと同時に興味そそられる
やはりあの二人と同じようにベストマッチなのか>>120
社会の裏に潜むニンジャと戦ってきたニンジャスレイヤーだったが、第三部においてとうとう表社会からネオサイタマを支配し、暗黒管理社会を築こうとする『アマクダリ・セクト』と対決することになる。結果としてガチで社会は転覆した。月も砕けた。>>120
極道>>123
アイツ、めっちゃ強いけどアニオリのテロリストなんですよ。>>107
だれか欠けたら最低最悪の魔王来るじゃん!じゃん!
場合によっては最低最悪と最高最善のW魔王がシバきにくるし!>>137
現実の反政府組織もなんたら革命とか名乗ってたりするし。勝てば革命負ければ反乱よ>>143
でもノイズがメインディッシュでもあるから……>>95
光と闇の両方の力を使えば一見最強戦士に見える説(光と闇が半々でもいいしスペリオルな黄金竜になるのもいい)北条家の最後の晩餐のシーンで脳内BGMとしてあんなに一緒だったのにが流れて来た
ジャンプ漫画の王道にハジケを注入してなんかよくわからないものが出来上がった
りくさぁ…自分のことしか考えてなさすぎるよ
ボンタラクーソワカーボンタラクーソワカー(違いますbyナレーション)
だめだ歳のせいで涙腺大破してもうやばいよおおおお
次回でダークネス義時完成じゃないですかああああああ!
もう完全にあのときの切嗣みたいな顔になってるよ自分>>134
主人公みたいなムーブしながら知らない絆でパワーアップしてくる爽やかクそ野郎よ
でもお前たぶん賛同者だけ呼び集めて自分達を想って止めようとした連中は無視してるよな!ともなる
神天地の性質ってつまりそういうことだし>>120
新左翼の成れの果て、竹中正洋>>149
まぁ今回の女子会であの人も似たようなもんだったし後々に似たようなことするしなぁ
今回の女子会で政子は「あ、絶対この人だめだわ」みたいに思ってそう
であの事件でねぇ…………時政の大馬鹿野郎が……
自分の意思で立ち止まる事が出来りゃこんな事には……
家族を大切にしたいがあまり、甘やかす事しか出来ないなんて>>148
和田殿そういうのわかってなさそうだから…>>110
だからガンプラバトルは必要なんだな。
自分の考えた大好きな時代の最強の型とともに電脳の宇宙をかけ自分とは別の「好きの型」と真っ正面から全力でぶつかり合う。
燃え上がれ、ガンプラ!!>>126
個人的な感想だけどコイツの断末魔のセリフとかTV版のが好きかなってのは所々ある。
キャラの死にざまに焦点しっかり当てていて劇場版のが見やすいのはうん。次回予告見てトウがいたので嫌な予感は確定ですね
もしかして平賀をやるのかりくさんをするのかわからない
あとね「永遠」なんてないんだよ。ほしいけどないんだよ>>110
なんだ
いつものガンダムじゃないか(麻痺>>120
ガン・カタで有名なリベリオン
感情を抑制された社会に反逆するのが主なストーリー>>161
限界まで上がりきった所で円満退場(光でシュワーン)じゃなくてザシュっと切り捨てて退場なのがもう泰時を側に置いて、「何故側に置いたか分かるか?父の覚悟を知ってもらう為だ」
それは狡いって小四郎…時政に言われたように頼朝にホントに似てきたんだな…マギアレコード二部ラスボスクリアしようとして
攻略ページ見たが心折れた>>170
そして泰時はこんな事あってはいけないとおもい、御成敗式目を作るんですね
それにしても癒やしがガチで時房と泰時しかいないよぉ
次回は絶対重い・鬱は確定っぽいしつらすぎるよおおおおお>>167
広くなったな今話は死亡退場無かったのにお通夜みたいな雰囲気…
>>176
今週がお通夜で来週が告別式だからだよ!義時が小栗さんだからあの銀さんのような怖さもプラスしていませんかね
絶対次回この掲示板あたりが阿鼻叫喚になりそうですねぇ映画オススメコーナー。
ニコラス・ケイジ主演のアクションホラー。
有名ディフェンスゲー『Five Nights at Freddy's』シリーズに設定の似た作品だが、主人公の謎の存在感により別物の輝きを放っている
『ウィリーズ・ワンダーランド』
あらすじ
田舎町ヘイズヒルの林道を疾走していた愛車カマロの運転手である“男”は、道に仕掛けられた“車止めスパイク”によりパンクして立ち往生してしまう。幸い、近くを通りがかった地元民の自動車修理工ジェドに救われるが、ヘイズヒルではカードもATMも使えないために手持ちのなかった“男”は車の修理にかかった費用を働いて返すことになるのだった。
町の中にある閉館して久しいテーマパーク『ウィリーズ・ワンダーランド』のオーナーのテックスを紹介された“男”は、再開の目処を立てたいパーク内の1日清掃の仕事を紹介されることになる。
異常なほど無口な“男”をテックスもジェドも怪訝に思いながらも、“男”は不平も不満もなく仕事に従事しはじめる。
昔はアニマトロニクスのイタチのウィリーを初めとした人気キャラたちと共に子供たちで賑わいを見せていたこの場所もかつて子供たちがアニマトロニクスにイタズラして怪我をした事件があったためすっかり寂れてしまったらしい。
真っ当かつ丁寧に真面目な清掃をしていた“男”だったが、日が沈んだ頃にテーマパーク内に不気味な変化が訪れる。そう、この場所で起きた事件とは“シリアルキラーによる殺人事件”であり、殺人鬼の霊の取り憑いた狂った殺人アニマトリクスたちの巣窟になっていたのだ……
保安官やオーナーらの町のグループは立ち往生させた人間をテーマパークに閉じ込めて生け贄として殺.害していたのだ。“男”の前に次々と現れる殺人アニマトロニクスたち。閉ざされた『ウィリーズ・ワンダーランド』内で恐怖の一夜が始ま………え?
一口メモ
え……?
えっと…あの…よ、予想外の展開が始まるッ!YouTubehttps://youtu.be/PapV-FIz-3Q
>>182
というかそのくらいしないと承久の乱が間に合わないというか次回で38回ってことはあと11回?
最低でもひとり亡くならないとまじで終わらないよぉ>>120
とある帝国の圧政に苦しみながら一般市民は貴族の玩具として拷問の末に殺される
腐敗した帝国を正すための革命軍の暗殺組織 『ナイトレイド』>>171
死亡ではなく舞台からの退場として見たら最終的に半分以外になるんだよな>>190 鎌倉を攻めるなら、三浦という家柄ではなく義村だけは押さえておくべきって考えていた義経は慧眼だったな…何だかんだでそれを肝に銘じてるよね小四郎も
まぁ平六は多少八重さんの件を負目に感じてるのかもしれないが>>192
月曜日が来るという絶望感に対してこの大河、あの6章同様人の心はないんですね
まぁ残していたら情が出るし仕方ないかもだけど>>195 そういえば板倉卓関連まだ謎多いんだよな…
渋谷事変のキービジュ来てたんだな
他所で二つ合わせたうち立ってるのが夏油、悟、野薔薇さん、理子ちゃんなのってそういうことだよねって言われてて人の心…
https://twitter.com/animejujutsu/status/1573992987528339456?s=46&t=Lb55__hrI4j29DR5JRfClg>>165
FGOで巴さん好きな身としては最近のドラマの巴さんが楽しそうで嬉しいんだけど、それだから余計に和田合戦がね…>>206
最近のガムは高いなー(棒読み)>>201
秀忠「私も頑張りました」>>213
その嫁さんネオジオングのプラモの事知っててそれに比べたら大したことないなと思ってそう>>202
全長約290mm、全高約180mm、全幅約160mm
別売りの単4電池2本を使えば電動走行可能
税込13,200円(当時のDX玩具は定価9,800円)
お菓子のおまけです。通してください>>202
税込12000円、食玩です!通してください来年の家康は最終的には歴史の中でも有名な勝者だから、まぁストーリーの重さとお亡くなり退場は鎌倉殿クラスにはならんのは確定やろ…
なお信康事件。>>202
通販限定だけど、私が知る中で最も高い食玩はコレだな。このご時世の急激な値上げ前の発売にかかわらず税抜25000円なり。今発売なら4万円超えるんじゃないかな…。
あ、ちなみに我が家に届いた時の記念写真です。>>190
八重さんの事を抜きにしても、今の闇落ちした小四郎に冷たい目で見られることを楽しんでないかコイツ?
先週も和田殿と畠山殿が光のブロマンスで清涼剤だったせいで余計に二人の闇のそれが滅茶苦茶ねちっこい黒光りを放ってたし>>207
しかも次回が紫式部。
式部さんが息してないよー助けてなぎこさーん!>>222
まさか主人公が(定義的に)怪物だったなんて……>>220
ただ出世しすぎた反動で次回の参戦作では運を使いきったかのように理不尽な目に遭わされそう>>198
血統的にSSの血が濃くなりそうな…>>229
ボッシュ「どの面下げて味方側面してるんだ、この野郎……」>>235
あの主人公はテロ組織とかマフィアとか邪教組織とか本当にヤバい奴らを潰してきたんだろうな>>201
大坂夏の陣で徳川家が勝利して間もない時期に全国の大名に発布して
よう反発食らわなかったなあと感心すると同時にデカい戦をやれるほどの
兵力やら兵糧がなくて疲弊しとったんかなーと妄想>>249
(あれ、これバギー……?)>>200
どうするのだ→押し通りまする→ああああ!!
の流れホント好き>>246
皇帝ルルーシュ(ダモクレス要塞)は流石にマジかよと思ったわ……
いや、大体こういうのイベントで破壊する奴では!?>>202
列に並んでてふとお菓子の棚を見たらストライクガンダムが袋詰めで置かれてて
「オマケもここまで来たかー」って風に驚いたなぁ>>233
そうしねえと尾田先生体壊しちまうでしょ!?
てか壊したことあるからなんだけどな
もっと作家大事にしろ>>258
お前……最早……そこまで……>>252
スケットダンスは作者が同じでノリも同じのがあるし…YouTubehttps://youtu.be/EY4_wcu7iI0
アップカットが色っぽすぎる件
前2曲が変化球だった分、破壊力がすごい>>247
ハンターはさっさと来い>>240
お互いを素直に信じられなくなるようなことをしあってるのに、共依存がちっとも途切れないんだよな
政子や泰時が嘆く今の変わってしまった小四郎を平六は受け入れて寧ろ好意的に見ていて、
一方で息を吸うように裏切りを行う平六を小四郎は油断できないと見ながら利用し続ける、それどころか裏切っても最後は自分の所に来ると信じて疑ってないだろあれ>>265
森君
「あ そういやオレ清和源氏だわ 大殿 悪ぃ」>>252
スケダンはギャグ回は篠原先生の蘊蓄もあって面白いが
ヒメコ、ボッスン、スイッチ過去編はかなり辛いんですが…>>198
無敗3冠馬同士の子とか夢あるな
コントレイル君は脚部不安があるから、丈夫な産駒が産まれてほしい>>276
いいんだよ諦めないのはタダだから>>280 自分がってのもあるかもしれないが、声優さん方も結構お歳をめされてるからってのもあるんじゃないかな?
まさか緑牛の藤原啓治さんがあんなに早く鬼籍に入られてるなんて誰も思ってなかったしさ…今日なんか流れてきたから見たプリキュアの映画何も知らずに見てたらいきなりプリキュア5のプリキュア達出てきたのびっくりして声出たわ
>>272
そんなセリフを戦国時代で超武闘派な島津や三河武士の前で吐いた日には、なんで誉と一緒に死.んでねえんだボケ! と高確率でその場で叩き切られるんだよなあ。>>282
何言ってるんだ?今年は記念すべきダイの大冒険アニメ化の年だぞ?鬼武者なんて最近の作品なら問題ないだろ?(笑顔だが目が笑ってない)ウィッチウォッチはYouTubeのボイスコミックがめっちゃ楽しい
声優さんの演じ分けを味わえる意味でも素晴らしいYouTubehttps://youtu.be/MDEpdgV6Moc
>>290
そんな事言って無くない?
ただ単純に読者にどういう漫画なのか明確に示してファンを獲得していく時期に休載があると状況は良くないよって話でしょ>>287
ぶっちゃけ言ってる内容以前にコミュニケーション能力の問題だよなああいうのは…>>288
金城武、松田優作、ジャン・レノに三船敏郎が加わるのか……龍が如くでもやらんぞスプラ3のフェス、無人島に持っていくならの題目で食料、道具、暇つぶしの3つ分かれ、混迷を極めているけど、
トリカラバトルってあれ、ただのリンチっすよね?>>266
流用多めかと思いきやここまでガッツリ新規造形とは
しかも理由の一つがあおと同時生産出来るようになんだから恐れ入りますわ>>267
そりゃ元康公の求める所にこそあるぞ
誉とは勝利https://twitter.com/rumirumi_81pro/status/1573828461650923520?t=a-nRwGE_f0jf_ZiN80aG5Q&s=09
わかりみが深い
哀哭の超人とか金剛の超人めっちゃ好きだったわ
初期のジャイアント特有のデメリットもそれを承知でぶん殴るのがカッケェんだ>>301
キッズ時代は手に入るトリプルブレイカーって言ったらアレとボルガッシュドラゴンくらいだったからよく使ってた
あの頃は素のパワー7000は安心感あったがもう4マナでメリット能力2つ持ちのジャシン様とかいる時代なんだよなぁ>>258
動物化でセクシーな展開はまあまあレベル高いな...
確かにTFって一定の需要があるジャンルだけど>>307
エネルがいなかったら「月に行く」が考察対象になってそうなんだよな荒唐無稽ぐあいではルフィって自分の夢を笑われても(身内だからか)ムキになって怒ったりしないよな
>>120
反社です豊永さんのいちファンとして演者特有の感情で
強火オタク過ぎる
演者目線ではあるけどこうわかりみが深まるよね
ダイ好きTVYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=8yJZIJtig0o
>>307
子どもでも考えつくだろう範囲なのであまり小難しくはなさそうなんだよな
こればっかりはあれこれ考えず素直に最終回読んで感動してぇスレ民スレ民、コトブキヤガルプラにブキコが追加されたのは嬉しいんだけど欲しいガルプラも多くて困ってきたよ
ダイソーのセクションケース使ってしまってるけど装備多い子は1人だけでケース占領するしそうでなくてもケース閉まってるタンスが死体安置所じみてきたよスレ民
みんなどうやってしまってる?>>292
人気でしか測れないなら、むしろ攻撃しないと思うけれどな、ルリドラゴンって>>317
兄の情事を長年見続けてきた幼女ですね
犯罪だと思います今更ながらBLACKLAGOON見てるけどレヴィいいわねタカシ
>>317
精神年齢3歳!
兄と出会うまで女の遍歴をずっと見せつけられてブラコン加速しました!
責任って誰が取らないといけないんだろうね?>>316
あるいは今ある『海賊』という概念自体ひっくり返すとか?
と思ったけど、あの世界普通に冒険家とかの職業もあるし別にそこまで海賊自体どうこうする必要はないのか>>320
その眼鏡はいい眼鏡だ>>317
一代くらいなら問題ねぇ!って誰かが言ってた>>319
海賊王にでもならないと叶わない願いってルフィも仲間(フランキー)も言ってたな
分かんね☆>>319
極論すれば、海賊王になるのは通過点あるいは手段なのかもね。
シャンクスに会う前は海賊嫌いだったけど、シャンクスは「ロジャー船長と同じことを言っていた」とも言ってたから、「志自体は変化なく、道筋が変わった」とも取れる。>>301
子供の頃見てたカードゲームアニメのデュエル内容覚えてるの偉いな遊戯王もデュエマもルール知らないで読んでたわ
前世の記憶がフラッシュバックしてヒエラティックテキストが読めるようになる海馬とか逆立ちして足でカード持つ敵の女の子とかそんな記憶しかない>>322
そういやボルドギって背景ストーリーで革命編ファイナルで行方不明なんだよな、全く語られないからワンちゃんクロニクルで明かされることに賭けるしかないぞ>>328
ダイレクト見てた時にシンフォニアはやりたいとは言ってたんだよな>>333
そういやコラボやってたわね…
こいつはスイッチ入った時の三白眼にならねえのか?>>298
マイナーなゲームだとマジで周りにやってる人がいないから最初は「誰か実況とかしてないか……」と動画を漁るけど、よく見たら俺の好きなゲームは割と実況禁止にされてるゲームが多い。ち、チクショウ……!>>336
ちょっと愉悦要素入ってるとなお良い>>338
ノリは昭和アニメだから……>>284
ヒープリの映画……かな?
エゴエゴが良バトル提供してくれるから好き。
強化形態で妖精と合体するの、あの棒やっぱり邪魔だったんやなって……。BLEACHセレクション、まさかグリムジョーだけじゃなく
藍染も決着回→その前の回という順番で流れることになるとは……
投票順だし時系列がバラバラなのは当たり前なんだけど、これはさすがに草>>346
アニメ組ですが、やってることは別におかしくないのに、やっぱ作画とか演出とかが足りない感じはしますねー。>>346
2クールなんですってね
評判悪いみたいだがファン界隈がどうなるやら>>350
再アニメ化は色々あるからなぁ…
ナルトの時代に大ダイどハマりして独りアバンストラッシュを練習していたあの頃の自分に自慢してやりたい>>349
あれは多分そらさんがやるわ
ロマサガとかやってたのは知ってたけどライジングに嵌ってたの意外だった>>348
ベルセリアは某忍ばない顎の人のが面白かったな。
地脈のシーンでの反応が求めていたものすぎた。>>359
釈然としない事実?個人的には遊戯王における裁定の数々
最近では儀式モンスターをレベルではなく攻撃力の合計で召喚する流星輝巧郡では攻撃力0のモンスターが召喚できないという裁定
理由:儀式モンスターは必要以上の枚数のモンスターをリリースしてはいけない
攻撃力0はもうすでに0なのでリリースいらない
でも儀式召喚の仕様上1体はリリースしないといけない
結果:召喚できない
なお、まだ理不尽じゃないと感じる裁定でもある>>361
ガンプラに限らずバンダイ製のプラモはコスパが異常だよね
大企業の資金力ってすげー>>368
丁寧に原作再現されやがりませ魔王様>>359
宿儺や漏瑚と同じ特級です。よろしくお願いします。>>338
時代は進んでもアニメの製作環境の改善が進むとは限りませんからな
むしろ小規模スタジオの増加とスタッフの高齢化で悪化してる部分すらある>>364
時々1/350スケール南極観測船宗谷が欲しくなるけどこいつ手に入れると汚部屋にフィギュアとかが増殖しそうでな
ウィングガンダムフェニーチェとかワンピース一番くじエモーショナルストーリーズとか飾るとこねぇよ!>>368
(よくは)ないです>>376
あれ?中世編のラストと最終編のラスト、最終編のオルステッドルートが禁止じゃなかったっけ?
以前にじさんじのおニュイが配信してたから最近になってルール変わったの?YouTubehttps://youtu.be/6VNIS7dAJ50
>>380
確認したらそうだった
なんか勘違いしてたみたいだ>>369
テンタクルスロッカーなる海外で流行ったゲームを再現したくてロッカーのミニチュア探してるけどもう無くなったのか見つからないよ…買っておけばよかった…>>372
例の回(どれだ?>>378
既存の機体流用して開発期間と費用を節約しようってのはどこでもやってることだからね(それやって生まれた大量の珍兵器を見ながら)>>382
上に乗ってるのは貨物(スペースシャトルの部品)です>>359
テイルズオブファンタジアのグーングニル返還イベント
上から目線ではあるが言ってる事はその通りだし、そもそもの非が人間側にあるのも分かる
何よりこの取引のおかげで迫りくる脅威を迎え撃つ事もできた
でもそれはそれとして言わせてもらいたい
それ(=返還)、ダオス倒した後じゃダメでした?と>>359
ニドキングの身長がチノちゃん以下>>359
この土下座している奴らは4リンクで負けた訳だから関谷よりも上ということになる>>359
問題
相手は主人公より経験も才能もはるか格上の相手です。
ドーピングアイテムも入手できませんでした。
不意打ち使って体力削ってもなおボコボコにやられるくらい強いです。
主人公の勝つための秘策はなんでしょうか?
正解
毒を盛った
いやまあ確かに合理的なんだけどさあ……もうちょっとさあ……>>359
認めたくない現実>>359
44歳・子持ち>>359
憧れの人の怪作を見たいために自分の作品のオチを披露し出してきた無難な案を蹴った人がいる>>346
この画像だけで分かるのは構図が微妙過ぎるってところか。もっとドリルをドアップにして!
グレンラガンみたいに!もっとデカく!って感じWBXのアレンジW-G-X 〜W Goes Next〜
を流すファンサしたから
アルコール戦でEXTREME DREAMのアレンジ来るかと思ったけど無かったわ…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=te7MS9f0qN8
>>399
分裂するか分身すれば皆幸せ>>398
敵が侵入できる自分達の地点の最奥まで押し込まれてる時点でナワバリだとまず勝てないからねぇ、スペシャルでどうにかしようにも貯められんし横から抜けようにもマップによっては無理だし無理矢理抜けて塗ろうにも間に合うか微妙だしってフェスやってて思った最近のねんどろいど、胸も再現するのね……
https://hobby.dengeki.com/news/1675041/スパイガジェット君サメ以外でどうやってキル取ればええんや
そして割とキル出来てないのに毎回800越えのスコア取れるのすごいなこれ>>359
のび太の帝愛地下労働物語>>409
あっドルマゲドンの手先じゃん実感のこもった「道具派」、説得力しかなかった
YouTubehttps://youtu.be/OnnDcwLMk7k
>>380
スバルがよく上がるがニュイのRPGゲーの配信もいいぞ呪術廻戦2期ビジュ立ってる人は退場者で座ってる人は生きてる説見たが果たして…
>>412
すずが男祭里だけで満足すると思う?>>416
無人島経験者たちの説得力の高さ>>413
セクシーな声で暗躍してそうで警戒しかない>>399
当然のように脱ぐ主人公でもある>>387
公式にも認知されたゴリラおよび岩殴りマン>>417
なおコイツのモチーフは太陽の塔ではない>>428
叱らせてもらうよ\ジクウドライバー!/が違和感なかったのが悪い>>414
このはしっこが出るところ笑えるように作ってるの笑える>>407
トラップを使うんだジョージィ
相手―トラップ―自分みたいな距離感を意識する
トラップを踏ませて削りダメージが入った相手を傘を盾に追い詰める感じ
地味に覚えておくと助かる仕様として、アシスト含むキルを取ると傘の耐久値が即復活すること
トラップ踏んだらマーキングが付くのでその相手を味方がキルしても傘が復活するのでそれで命拾いすることもある>>413
この人はむしろ息子のグエル先輩可愛さでやらかしに胃を痛めたり人質に取られたりで不憫枠になりそうなイメージ>>399
フフフ、SEXアピール!>>399
これから連載終わるまで性癖を弄られまくるんだろうなセンパイ……無印シリーズと同じく俳優さんモデル形式で、三船敏郎さんかぁ〜
これは楽しみ
そしてゲームの方はやらないんすか??>>399
どうして男同士の方が真っ当なラブコメしてるんですかねえ……
やはり邪(よこしま)巫女、この世に居てはいけない存在なのでは?>>432
アメリカ大統領は児童誌におけるフリー素材だからな>>399
まつり君ちゃん
心は幼馴染と相思相愛なのに
たまに先輩に弄くられて(偶発的)躰は先輩を求める感じに>>447
バスターブレイダーのストーリーが泣けるのよね>>448
天才の「〜と同じ感じで」を間に受けるな
自転車を乗りこなせる=改造バス=大型クルーザー=飛行機=アーマードハメドリくんまでは乗りこなせる女>>452
ただでさえ当時ですら微妙な性能と言わざるを得ないというのにどうして…>>442
時系列的に旧作で出そうなのって、
天海(左馬介)、茜、宗矩ぐらいか水星の魔女は配信サイトもかなり多いけど、ニコ生やプレミア限定でもなくニコニコでガンダムは初めてかな?
>>455
いうて、ワイトくん達はキングの仕様の都合、墓地でワイト名称の必要あるからまだその指定でも納得行くしGV、本当に報われないというか救われないというか…ところでオウカとは結局どうなったのさ、シャオとノアさんも爪で暗躍しておいて音沙汰なしだし…
>>442
無頼伝懐かしい。ロックマンエグゼ、ゼロが出てくるのは最高だった>>420
大海原をかける新しい風になれYouTubehttps://youtu.be/YO-rXgQKlF8
>>462
アイスクリームシンドローム
良いよね>>466
一瞬艦これの阿武隈に見えたが髪型と体型が微妙に違うか>>458
墓地のカード全部デッキに戻せるカードは案外少ないのでサルベージ手段少ない魔法罠とかデッキに戻す用途とかで使えたり、ビーステッドみたいな墓地にモンスター存在することがデメリットになる相手への初動封じとして割と使えたりするので案外使えないことはない>>457
ガンダムわりにヤバいから一気に視聴者を増やしたいだろう拙者鬼武者よりDMCにござる
鎌倉殿にしろ平家物語っにしろ
「人の心とかないんか?」ってコメントしたら「人の残した人の歴史やぞ」ってクロスカウンターぶちかまされるのいいよね(吐血)>>466
ふーみん曰くお姉さんが超強気でこの子がお淑やかで船田姉妹と逆って言ってるからこの子も狂犬の可能性があるぞ>>433
変態コトブキヤ(褒め言葉)水着待ってます(他のガルプラ組み替えた方が早い?せやな…)>>476
ていうかちょっと公式Twitter覗いたらこの子、カリスマに覚醒したから周りからちやほやされてるらしいへえ…、今度の章ボスは女か
ボワン!(アルビダ)スゥ…
ボワン!(ビッグマム)スゥ…
初めてのパターンだな>>485
イハラは知りすぎた(バスターコール)絶対ベガパンクバ美肉だろこれなんか数字付いてるし…
>>483
いいメカクレだ…02って、新しいボディ作ったのかねえ?
>>483
声がそのままなのか気になる>>420
仙水さん
ポケモンもやってた説>>490
(l)<おやおや、あなたも祈手を使うのですか>>482
無駄に可愛いなコイツ…中身はアレなのに…>>490
まあ胸のところに意味深な02があるからそんな感じだとおもう>>481
そうだね(多分おじさんモードでそうだけど黙っておこう。)尾田先生外見でおっさん描くの嫌だからベガパンクちょっと変えてきたか。
来週休載だけどおだっち一ヶ月位休んでもいいのよ?
>>486
シーザー→女遊びしてる
クイーン→女遊びしてる
ジャッジ→嫁一筋
ベガパンク→女になって遊んでる
うーん……? 流石は500年先の天才だ……ベガパンクが乗ってるロボちょっと体型とかフランキーっぽい
>>505
そうそう、二週間くらい休んでいいのよ>>502
ミリオンを救うヒーローだよルミリオン>>506
アメリカのホームパーティって感じがして好き可能性1・ベガパンクが自分の身体を改造した
可能性2・スペアボディに自分を移植した
可能性3・ベガパンク2世
多分美少女ボディに変えたんやろ()…ヤバいね!!>>517
そういやハチノスの意味も分かったね>>507
世界最大の頭脳だから、コルテックスみたいな頭のデカいデザインだろう、いやいや逆に小さいんだよ、とかみんな予想しあってたのにまさかバ美肉でくるとは……>>506
夢想の絵画きたな……
上鳴のくつろぎっぷりが陽キャすぎるの草伝説級のおっさん描くのは本当に辞めた感じがありそうだな。ベガパンク関連は気になってたしな。
>>441
超人規制派の議員をブッコロしてたのは中々にキマってたが(白目)
爾郎君のために自己犠牲かましてくれた良い人だから…>>472
10月からの改訂適用して大会開催してるところもあるけど、そこでも散々暴れてるんだよなぁ…(イシズティアラメンツ
初動は辛くなったかもだけど、それだけ実績出せるだけの性能は十分あるし、人によってはグッドスタッフ構成のものもあったしまだ新弾の新規も控えてるから、まだまだ戦えると言わんばかりの恐ろしさよお堂の鬼まさかのロボコ再登場
>>490
橙子みたいに自己の唯一性を頓着しないメンタルなら色々なパターンの自分を作ってそう。ベガパンク正義の科学者より
マッドサイエンティストが政府に加入してる方が正しいな>>530
自分が量産出来たからパシフィスタやセラフィムが量産出来たのも頷ける世界一の頭脳ベガパンクが文系のオハラとは別の理的アプローチでこの世界何かしらの意思による歪みあるという説明枠か
>>525
ジャッジがいけるんだから、ベガパンクもクローンが作れる、ってわかった時点で予想できなかったのが悔しくて嬉しい(ビクンビクン)
そりゃ、誰もついていけない大天才がこれだけのピッチで発明や発見してるんだから『ベガパンクも増えてる』と予想できる材料は揃ってたのに。>>489
無害なのが確定している白蘭が逆にすげぇよ…>>413
一心様みたいなキャラもいるのに>>512
まーた直哉が情報の有無で負けてる>>539
実は悪魔の実は全て元から人為的に作られたものだったんだよ!!
くらいは言いそう>>492
バーチャルっつーかリアル美少女受肉…>>538
言うて、15分は欲しかった…>>521
呪力対応の斬撃、対物理の斬撃の二種類にわかれているのはメグパパや真希みたいな体質や剣豪たち対策だったか>>550
歴戦の老兵を描くのが嫌になっただけだぞ(助かる)>>544
それが何で黒ひげに捕まってたのか過程がよく分からないなジェルマ兵って成人で生まれてきて即戦力として起用できるってことは、つまり基礎知識をクローンに植え付ける技術はあるってことだもんな。
そしてジャッジよりも遥かに先に行ってるベガパンクならば“既に存在してる人間の記憶や知識をクローンに植え付けることが可能”と……>>512
カッパ(体術と精神)とジジイ(剣術)の師匠が綺麗に揃ったな>>530
どこぞの傷んだ赤色かな?(クー・ド・バースト5連発)>>550
やはりエロエロの実の能力者・・・ベガパンク本人は巨大な脳みそになってるとかだったりするのかな?
世界最大の頭脳だし>>566
人格芽生えてる・・・>>525
別行動中のゾロやナミ達の元にも、別ボディのベガパンクが会っていそうよね。>>571
涙のラインが走っててめっちゃ仮面ライダー>>563
それなら3(雌雄同体)や4(性別無し)のベガパンクもいたりするとか?散々彼とか男だとか作中で語られているのになぜ女性なのかは置いといて
ついにベガパンクが出てきたかー
コイツ絶対ワンピ世界の謎についての鍵握ってるだろというワクワク感ハンパない>>576
最終章なんだなと実感する>>574
こういうことか水柱死んだのか…
劇場版のデクっぽいから100%完全になっててしかも歴代継承者の個性もすべて使えると
自レスだが>>584間違えた洋画だ
>>575
でもまあ情報を得ないとどうしようも無いから必要な事ではある
尚、アーク搭乗者の心情は無視するものとする>>568
世界救済して死にそう…ルフィ、ギア5を自由に出せる感じかあれは…?
>>583
大体の事情を察する麦わらの一味草>>580
ルナは人間を信じてるアーティファクト担当らしいから否定者は二人の妥協点かサン側じゃないの?否定者はUMAの器らしいし
ルナが超有利になるアーティファクト出したらアンノウンでそれを使えなくするっていうやり取りがあったから否定者はどっちかというサン側かと>>592
フランキーがいちいち喧嘩仲裁しないといけないのか>>558
そういう高難易度クエストあっても良いのよ? FGOさん
滅多に使わない無敵貫通礼装が日の目見るからギア5は体力の消費激しいのはあると思うけどローの覚醒とかもそうだもんな疲れる言ってたし。
>>567
アンドルフオジさーん!!>>583
ボニーはゾロを庇ったときから麦わらの一味に振り回されそうな感じがするよね。ローがいれば苦労を分かち合いできたのに。もしくは苦労の擦り付けあいかな?不貫の友才と不出のバニーは拘束担当
不減のクリードはメイン火力
不燃の円陣は対サン専用援護担当
って感じでアンダーのメンバー対ラグナロク用メンバーになってんだな
それでも3分くらいしか時間稼ぎ出来てないけど>>600
なんか宝箱にいた、いつ悪魔の実を食べたかわからない、ここら辺が気になります!>>581
喜んでる地元民は鬼だった?>>593
バーソロミューが割と重要な位置に居るのは、そういうことか…!>>607
下手しなくとも四皇の二人を完全に敵に回しかねないな。>>606
ひばりちゃん、広島弁かな?もしそうなら赤犬さんとの関係が気になりますねえ。普通に考えれば同郷、ワンチャン親子の可能性が…あと名前は美空ひばりが元ネタっぽい?>>606
ひばり、広島弁だけど赤犬関係者かな>>606
このグルス少将、過去のフーズ・フーに似ているね?発勁のことだよね多分。発光エネルギーなんだ?
>>606
自分を慕う広島弁の後輩女の子海兵とかコビー羨ま>>480
そういや五体満足なのミリオだけなんだ
もうジーニスト限界みたいだし>>606
これはモーガン大佐もニッコリ(?)2代目が特殊になった言ってたなエネルギー系になった?
センパイが……死んじゃった
無職のままで死んだのか……>>607
海軍がウタウタの実について妙に詳しかったからその線が絶対にないとは言えないのが怖い…>>625
もう立派な、「麦わらの一味『密航者』」だなw
てか最終的に、コイツが書いた本が後世に残って~とかの結末だったりして。>>248
ルルーシュよろしく他作品の悪事を一手に引き受けることで、全ての憎しみをハザード一人に向けさせる、通称ハザードレクイエム
って言われてて笑ったわ>>606
毎度毎度ワンピファンの情報網はとんでもないと実感する
きっちり部下もいるなこれ>>518
「「「そういうとこだぞ(なお)」」」となる可能性も>>628
OVERと魚雷先生が分離してる数少ない1ショット来たな>>606
え?プリングルズ?(乱視)3代目はエネルギー全般使えるってことなんだ?運動エネルギーは使えることはわかってるから。
>>420
Twitterで能力は強い、って言われた風魔法の表現持ちディザス・トロワ>>525
別ゲーのマッドサイエンティストにも推定それっぽいのいたなぁ
CV関さんな仮面野郎、出身的にまあ絡んでくるよな、とは思ってたが>>611
コビーと連絡取り合ってたんでワノ国から通信できる手段はある。なのに音信不通ってことは電伝虫が使えない状況ってことだよな。
兎丼にいたらさすがにアラマキが回収するだろうし、別の所に捕まってる?いやー15年くらい引っ張ってたベガパンクが女で出てくるとは思わなかった
多分義体系なんだろうが
というかこれでシーザーの女遊びが目に余るとか庇いきれないとかいうの「それやるくらいなら女作れよ(言葉通りの意味で)」だった可能性が出てきたのでは>>639
全一郎様はボスってよりライバルキャラ寄りの描かれ方な気がする
基本的にシナリオがQと全一郎様の同時進行で進むうえ目的が被ってないから協力可能な強力なライバル枠>>639
いっちゃ悪いけど最近のジャンプはアニメ化決定の中期連載も多くなってきたから新連載陣にとっては生き残るのが中々苦しい状況なのよね
ジャンプは割りといつもそんな感じではあるけど>>646
・飯を取り合った相手でも飯を分ける、山賊に絡まれてもウタを助けようと頑張るなど任侠心や勇気は6〜7歳の頃から育ってる
・「自由に生きてぇ」が大前提で元々海賊嫌い、シャンクスたちに会って海賊に自由な生き方を見出した
・自分の世界に篭るウタを連れ出して綺麗な景色のところに連れて行くなど「体を動かす」「体験する」ことが大好きであり、重要視している
・彼の「新時代」は「気の合うやつらと冒険して美味いものを食うこと!」「後で考えておく」→後に「夢の果て」に繋がると思われる
・何かあったなら他者の話し方や態度などから「何かあった」「嘘をついている」と察する力がある
・ベックマンから「人間言いたく無いこともあるもんだ」と人を気遣うことを諭される
結構沢山あるからねルフィの思考に関わる話>>651
つべの公式チャンネルで配信してるはず>>653
この話もやっぱり海軍というかベガパンク主導で人体実験して得たものなんかね。YouTubehttps://youtu.be/VCRQUbv4Wdg
ヒビキ、コスプレが趣味って言ってたから見せるのには慣れてるのかと思ったら「それはそれとして人に見せるのは恥ずかしい」は可愛いだろ……!>>642
あかね噺今のジャンプで一番期待してるんだよな
寿限無とか上方落語の川に流されるオチでありながら生存エンドにしてたり劇中劇の使い方が上手い
それをガラスの仮面みたいな創作じゃなくて古典でやるのストーリーの練り方がすごい>>503
わたし美女が恥じらいなくラフに着替えてるのすき!やっぱりフランキーとか何のヒトヒトの実食べたか分からないチョッパーが活躍するのかね
>>663
暗殺教室の時もだけど、松井ってショタ趣味なんだね>>664
刀の中に妹もいるから小姑もついてくる!!>>654
ルフィの夢を聞いたロビンの
(とんでもない絵空事だけど もしかすると彼なら 叶えられる?)
みたいな期待好きですねウタの『新世界』を見せてから
ルフィの『夢』を語る
明らかに連動してるな>>672
まあ、普通TSしたからって誰でも美人・美少女になれる訳じゃないし、女性になったとしても今度は男とは違う身体的な問題(月のアレとか)と付き合わなきゃならなくなるからな……およそなんでもできるような研究者にかかる課題はコストと時間だ
ベガパンクはまず政府をパトロンにすることで前者を解決した
そしてあの姿は研究成果として長生きする手段を得たのだと考えられる
女になる必要あるかって?そこが天才と凡人の認識の違いなんだろう(適当)>>645
しかしコナンも佳境だよなぁ
組織の1 2が桁外れにやばい>>675
それ ダ・ヴィンチちゃんかかってくるな後一時間半でマギアレコードのメインストーリー完結するのか 円環世界とは違う世界始まる
>>681
カクのウシウシの実モデル麒麟とかからして自由度高すぎるよね
無死角とかキリン砲台とかからしてもうこのノリだったからな>>654
あれ?と思ったがそうかちょっと前までゾロも一緒に話してたから記憶違いしてた>>670
リトルガーデンの恐竜たちもやらなかっただけで、みんなクイーン様たちみたいなことは出来てたのかもしれない。ラブライブ! スクールアイドルミュージカルの出演キャスト発表!
おめでとう、星守紗凪さん。これでラブライブのメンバー入りか。アサルトリリィにも出演してた人も割といるな
得意技が居合とかなかなか濃い人ですよ
https://www.lovelive-anime.jp/special/musical/>>664
気のせいか、バストアップしている気がする>>679
アニメ版って時間軸的に宗矩が徳川の剣術指南役になってる頃なのかな
アイツが幻魔の力借りて何かやるとかかね
出るか分からないけど、息子の十兵衛三厳とかもどうなるんやろ、父親ガチク○なんですが
茜の再登場とかも期待したい>>634
これ笑ったww
スペリオルバスターだけでええやろww>>677
というか娘かなんかだと思ってたわ
ファミリーネームがベガバングなら娘もDr.ベガバングで矛盾無いし基本生真面目な左馬介や十兵衛、蒼鬼とまた違って
豪放磊落っぽい感じだし、武蔵主人公の鬼武者楽しみよ>>692
実に鎌倉武士っぽい戦い>>692
むしろ合戦では他のやつと戦ってる敵を後ろから攻撃したり、敵を盾にするように動いて他のやつに攻撃させないようにするのはデフォなんだよなあ・・・。
まあそれやると戦場で味方と違う向いてるのが隙になったり目立ったりして狙われたり、盾にしたやつが視界の邪魔にになって動きが鈍るんで、技量がないとただのカモになっちゃたりするけど。>>695
オークさん…立ち絵とセリフが合ってねぇw>>691
カラス先生のスピンオフか。
スパイ映画見たくなりそう。>>692
肉壁や肉の盾は精神的に一番有効打になるからね>>701
瀬尾先生はトラックに家族を人質にとられてるんだ>>701
トラックのクオリティ上がってる気がする>>705
そうだね、大事な車が傷ついちゃうからね
いやそこじゃねえよ!>>706
実質木星帝国の掘り下げになるのかな?>>600
なんならシャンクスが直接『MADS』の船を襲撃した可能性すらある。
何しろリアルに25年間、まるで海賊同士の抗争してきたような顔して『敵船(政府の船)』ってミスリードしてきた奴らなので赤髪海賊団。>>607
ウタを逃がす時に悪魔の実を食べさせて「何らかの能力が発動すればこの先生き残る術が出来るかもしれない」という両親の願い説もあるが、こっちはこっちで善意からの悲劇だからどっちがマシなのやら>>709
なんで「レアカードに傷がついたわ!」のノリなんだよ>>714
まだ読んでないが、それ前作でもやらんかった?>>713
なんでラブコメなのにヒロインの生死を気にしないといけないんだろうなぁ……(過去作見ながら)>>703
なんか昔のサイコホラー洋画の半身不随の殺〇鬼が専用の改造車で美女を次々とはねて悦に入る話のイメージに…配信と裏作業で忙しくないわけないんだけどなぁ……
立派に沼に浸かってしまって
https://mobile.twitter.com/usadapekora/status/1574261298510299137>>703
漫☆画太郎先生かな?>>722
時をかけるSteins;リベンジャーズすればいいと思うよ>>706
もうアストレイが笑えないレベルで掘られまくっとんなクロスボーントラックに轢かれてヒロインが亡くなる事を瀬尾仕草って言われてるの酷いけど笑った
>>733
ようやくあしたのヒカリ配信するなら復帰しよ
正直アリーナを習慣に組み込むのキツくて休止してたからイベントだけこなすわ>>733
(ダブル響はヤバいね)好きーーーーーーーーーーーーーーーやっぱONE PIECE最終章面白すぎでは?
W響のHな本からシンフォギアXD始めたからあしたのヒカリのシナリオ供給助かる
>>734
ミノルさんのいた連邦軍の教導団先任にボッシュがいて後輩がシャルルだったりカナタちゃんだったりとOMとズブズブでやばい事になってますニューディサイズ事件以来の大事件が教導団内部でも起こりそうでハラハラしてます>>746
あー、憎しみをもたらすものとしてのオディオってことか>>745
なるほど?>>751
モチーフ的に今出来たら提案した奴は恐れを知らない勇者か何かだよ!>>751
この作者のプー○ンモチーフのキャラは強すぎるから…(肉弾戦で肉体強化されたクマを手加減してソロ討伐)>>745
そうかも>>760
どの道本来の使い方ではない>>695
確かこれ、静流さんが媚薬使った上におっぱい丸出しで迫ったのに全く相手にされなかったんだよなw>>765
絵柄のタッチで先生ぇだってわかるのずるい>>765
トラックは飛ぶものだよな>>770
なあに一度日本を経由すればいいさ>>773
ハグの日にこよりとはハグしたのにw>>772
ここまで来たんだ。バハムートラグーンもリメイクしようぜ>>744
公表されてるスリーサイズから換算するとEカップになるとか
ABCDEのEだぞ、日本人としては破格だ>>726
俺たちは選ばれし神の子、アルターの民だ!!
バニィィガアアアアル>>775
ゴールデンスパイラルはまだ始まったばかりだが
えーザビも元皇子にしては背負い過ぎて十分アレだし
ガロも大分ヤバいヤツじゃない?
ガロがピュア過ぎるけどお人好しが度が過ぎてるし
多分これ最新話の展開的に
自分の鍵渡す展開すらあるぞ>>752
まだ植木の時は恋愛描いてないんだよね
それぞれとして朴さんのエンディング美しい>>542
孔雀王思い出すなソレ
アレも王仁丸がロボットに向かって式鬼を放ったけど、式鬼はロボットを標的として認識できない(唯の鉄の塊としか見えない)
ってのがあった>>787
ザエルアポロの穴は⚪⚪⚪にある>>727
アリシアの立場になって考えてもみてみ?それまで父親に愛され周りの人間からちやほやされて生きてきた女性が突然魔物に拐われ、一人で何日も監禁されてごらんなさいよ。
そりゃ助けに来たと言って自分に優しくしてくれる相手にホイホイ心開くのも無理無いと思うわ。
ってか中世編の話題出たからついでに訊くけどオルステッドが王殺した直後のシーンで、駆けつけた大臣の後ろに居る「まさか……勇者ハッシュやストレイボウも……。」って言う兵士の声、ストレイボウだよね?>>781
ISUZU!!と唱えると巨大な鉄の化け物が雄叫びを上げて相手に襲い掛かり異世界へと吹き飛ばす禁呪>>787
ドーモ、鉄の子宮デス>>787
目鼻口耳と手と心臓と脳はモチーフとして鉄板
残りの部位でよく見るのは子宮とちん.ちんだけどちん.ちんは珍々なのでそりゃ子宮になるよな鏡の魔女倒せないけど続き見たいから動画で最終回見た
マギアレコード本当にきれいに終わった 魔女化しない人のまま生きるという円環とは違う救いの未来>>787
オオマンマン(和名ヨミノホトクラゲ)「ただのクラゲです。通してください」>>787
性器モチーフって言うと『エイリアン』が有名だなあ。>>792
https://mobile.twitter.com/tukushia/status/1565011496500805633
ジュロイモーが長い棒を取り出すシーンってさ、イルミューイの臓器から作られたって話を踏まえると色々と意味深というか……考察を深めると、子供が作れない体云々の話の見方が変わってくるよね>>733 いよいよ最終章か
イシムが並行世界遮断したせいで並行世界移動するイベントが出来てなかったからなぁ、やっとその制限も解除されそうか、ウロボロスも動いてきたし
…蒼の強化期間が緋に比べて短すぎる
心属性がまともに強化貰えてない
せめてフィールド二種目とか戦国復刻が来て欲しかった…>>807
幼馴染につぐ高嶺様大好きキャラくるの>>801
よりにもよって、因縁深い相手の名前だから余計に反応困るっていう>>804
マーラ様の知名度が高すぎるだけな気もするけどアリオクも影が薄い>>746
滅国の魔女かな?>>812
恋鐘と声優が同じ高嶺様にそれを言うのか……>>807
たかなほのまさかのライバル登場?で下僕はキレるのかそれとも尊死するのか>>801
善悪良不良に関わらず出力量だけを見て作るからおぞましさがマシマシ>>809
体は遅延で相手に必殺技撃たせない様にするの必須だろ
効かない相手には負ける>>809 まあ最近使えるようになった星6巧響がクッソ硬くて即死持ちなのはまぁあるか
緋奏も大概高火力なはずなのにあいつはマジで落ちない
フィールド未来と併せてマジで硬い>>810
まぁ世のRPGも勇者がパーティー中最強であるかは半々くらいやし>>822
お兄ちゃん相手した時みたく驕るから・・・
一旦術式の把握する為に撤退した方がよかったろうに>>801
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=h5vrBrA8Ewg
所でつくし先生、何してるんです?一夫多妻制ではなく一婦多妻としたほうが、ガチではないライトな百合推しの私は嬉しいですね
ガチな百合推しはあくまでどちらが「夫」かを決めます
しらんけど>>755
読者公募キャラを武器に読者公募キャラを攻撃するというなかなか斬新なシーン>>837
戦場で身内が亡くなっても平常な軍人メンタル持ってるやつの方が稀有だからしゃーない>>839
マギアレコード世界はもう魔女発生しない世界になるから
エンディング泣ける>>837
そりゃ年頃の娘が命張ってるからな、依存性にもなっても問題しかあるまい>>834
一葉しか見えとらんやないか
なんとかせえヘルヴォル、そのうち郭神琳る娘が出るぞ1日外出録ハンチョウ - 福本伸行/萩原天晴/上原求/新井和也 / 第113話 巨父 | コミックDAYS https://comic-days.com/episode/3270375685454491587
その方が眠れるから……!!確かにそう……!!ルリドラゴンの単行本出ると聞きました
とてもうれしい呪術の領域展開の必中って
必中付与(バフ)じゃなくて敵の攻撃が当たる(デバフ)って事かね?ルミナスウィッチーズの11話12話と続けて見たけど正直泣いた……
>>851
領域展開の打ち合いは今のところはごじょせんと漏瑚だけだけどアレはごじょせんの領域が完成度高すぎただけで本来の打ち合いはある程度拮抗しそう>>840
いうて使徒に転生したとしても結局待ち受けているのは使徒同士による弱肉強食な戦いなわけでさらに使徒であるがゆえにゴッドハンドには勝ち目がなく(そういう意味でフェムト(グリフィス)とやり合ってそれすら越えようとしたガニシュカ大帝は異端ではある)
ぶっちゃけゾッドレベルに強くないとあの世界厳しそう()>>436
どうも、ネタ元である同誌展開のライバルTCG(現在はサ終)です>>854
腐女子の方々がよくカルチャーショック受けてるやつですね… >百合でタチネコの概念ってそこまで重視されてない
逆にBLだと左右違うだけで戦争になりかねんからな…
どのくらいガチかというと、即売会で逆カプの島は絶対に隣り合わず反対側に配置されてるくらい
あとは男女カプでも相手役が違うと場合によっては火種になる>>859
擬音の存在感>>848
https://twitter.com/shindo_masaoki/status/1574233548038496256?s=46&t=Tw41hLnFHk7DKg-oPl3l2w
体調不良の原因が分からんけど、もし首やら腰やらだったら重症だと一生モノなのでゆっくり治してから復帰して欲しいわね>>851
基本完成されたら余程な事がない限り相手の有利土俵で戦うって事考えると領域展開されたら領域展開で対抗した方が逆転の目はありそう>>857
アルハイゼンはまだレポートを上げている先の上の人が分からんからな
もしかしたらファデュイの一員の可能性すらあるし>>869
パパ黒から12年で真希ちゃん完成!!って考えるとまぁいたんじゃない?
めっちゃたくさんはいないだろうけど少なくとも宿儺は術式に組み込むくらいには遭遇率高かったんだろうし>>870
ワポルのおかげでベガパンクと麦わらの一味の夢が助かるのホンマ皮肉ルリドラゴン1巻出るまでエピソードあったかな?っておもったんだが
読み切りとか入れるのかな>>865
そういやこのロボにもワポメタル使われてるのか自力で作り出したのかどっちなんだろう>>833
それはいつもの事なので、今更よ(純構築が泣く
古くは(もっと昔は分からない)プロトサイバーしかいない時にサイバー・ドラゴン本体が制限になって表サイバー流はお通夜になったりしてたしおっと真なる腐のかたがたっぽいのがお越しになったようだなしらんけど
クラス:にわカーの私はボロがでる前にクールに去るんだっちゃわいや>>872
ユウカの毎週月曜日に短い3Dアニメーションが生きがいだった
だがもう1クール追加されたので生きがいが続いた>>837
基本的に一般人は戦争に行くとメンタルが耐えきれずにヤク中になって帰ってくるわけだし、逆に戦場のほうにメンタルが適合しちゃうと社会の方に帰ってこれないからね
たまーにそういうの気にしない、ルールごとにメンタルを切り替えられるマイペースな人間が居て、そういう人間がエースになるんだとかフィギュアの予約の話で小鳥遊小夜発売近いの思い出した
発売11月だったわ>>881
少女がデカい得物を使うことでしか得られない栄養素がある
絶対フィギュア映えするよね>>886
酒と歌が大好きでも見た目子供だから酒買えねえ風神
契約の神だけどモラも作ってるからお金の神様でもあるよ、でも本人は金がねえ地神
色々と理由はあるけどざっくり言えば引きこもり、雷神
知識はあるでも知識だけ、女の子がトイレでスッキリしろとか言うんじゃありませんよ、草神
現時点で総合的にマシなのが風神って一周回ってギャグよな>>886
ただ、推定副官クラス(八重辺りと同じ感じ?)の言葉故、軽口の類とも考えられそうなのが
………まあ、それはそうと厄ネタがないわけでも無いんだが>>854
自分も総受け感が好きなだけで1対1なら別にどっちでも…だな
好きなキャラと好きなキャラがお互いに矢印向けながらウコチャヌプコロしたりしなかったりしてればそれで世界は平和なのよポップ>>872
同僚のアイドル化企画を(本人には無許可で)ノリノリで了承する女は果たしてマトモか……?>>892
でも検索候補がおっさんしか出ないし……>>894
パンクハザードで付いた声も男だったしね>>860
ガッツがグルンベルドを騎士ごっこしている愚か者と罵倒するのもわかるんだよね。
ロストチルドレン編で使徒をビビらせるガッツ、蹂躙され遊び半分に喰われた人たちの怒りを使徒にぶつけるシーンは大好き。>>887
挿入と昇天のみならず胎内回帰までカバーとは恐れ入った>>882
使徒の中でも顔面偏差値みたいなものがあるんだよなぁ。そいつとかナメクジお化けとかクリーチャーとしても醜悪さや滑稽さに振り切ったやつもいれば、ゾットやロクスみたいな迫力あったり格好よさがあるものもある。>>886
セノは多分あと3回くらい回せば(引き継ぎ仕様)
行けそうだから
あとナヒーダまで石貯めなきゃ
七神は大体強いからな
めっちゃ前のリークだと法器キャラらしいが…>>903
うお、羽デッカ……!贅沢な願いだけど
YOASOBIさんにアークナイツ系統の曲をアニバーサリーで作ってくれないかなと思ってる>>908
誰かが言った
「打ち切り漫画がやる設定の大放出を25年の積み重ねの上でやってるから輝きがヤバイ」>>910
そういうときは 920がやるのだわ>>831
ジョージいるからな(確信)>>908
イツデルノ科がほぼ絶滅したのが最終章に入ったのを実感させる>>899
この子が大人気キャラクター・アビゲイルちゃんですか…>>886
ナヒーダばっかり注目されてるけど
レイラは空月の祝福の人もしくは関係者とか言われてるけど
そういえばあのログボ石の人謎だったな>>908
驚きの連続だけど今回は一番宇宙猫になった>>909
まぁ稲妻も稲妻で雷電将軍や神里兄妹と割とラッシュ仕掛けて来てたから・・・
とりあえず俺はニィロウまで石と天井を温存してニィロウを手に入れた後はナヒーダちゃんに備えよう>>900
個人的に水は女性で炎は男性だと思ってたんだけど最近炎は女性って言われてよくわかんなくなった>>926
モンドのモデルはドイツとかのあたりなのでまあ、そりゃあ酒!酒!酒!となりますわね>>914
アニメが薄めたコンソメスープみたいな状態なのに、原作は情報量が半端なくて毎週ワクワクドキドキが止まらないって不思議!>>919
これってつまりコロニーに侵入できた理由と同じなのかなYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=G1SpkYNWJMQ
そういやコンビ扱いされてるけど組んでないんだよなこいつら○○がでたあとの○○イツデルノ科は一般的に満足して寿命を迎えます
対象の○○が同じであるイツデルノは時期関係なく大量死するためほぼ絶滅を指します>>894
もしかしてベガパンクってさあ、自分一人では出来ないことも意識や知性を他の研究者と相互リンク状態で共有することで知性ブーストして次第に自分と他の研究者の意識の境界があやふやになってるんじゃ…>>924
石流みたく領域内部でも対抗できそうな術者も結構出て来たしな。あの呪霊たちの中では下の方に位置しそう。>>926
稲妻は鎖国してたんだが
本編で開国して
イベントで開国後に稲妻の飲み屋で呑んでます>>938
新世界を怖がるな
新時代を怖がれ>>940
それこそ鬼滅みたいなニュータイプが生まれる可能性はあるんだよね
何だかんだでジャンプ、新人も古参も潤沢だし>>934
真依の意識が残る武器。つまり獣の槍みたいなものだな!>>934
真希専用武器作って逝っちゃった・・・と思ったら意識が残ってるようでちょっと嬉しい。>>954
アニメのワンピ最終回行くまでに麦わらの一味全員ご健在だといいな・・・。>>951
古い友人というかお年玉くれてた親戚というか…ジョニ帰もほぼ公式みたいな感じかねえ
実際キャラデザで話題を呼んで中身も評判だったから当たりだったなって
https://s.famitsu.com/news/202209/26276693.htmlなんでラウンジ系の曲を聞くと
だれかペルソナ臭とかいいだすんだ…>>952
ルフィ爺さんも銀さん爺さんも行ってしまった……>>954
最終回の一味でリメイクされても旅の記憶を写真や海図でひたすら積み重ねられてもおっさんたちが致命傷を負ってしまうジャンプは何でも新しいことをやるからな
>>955
むしろ、あの縁壱の台詞は実現されないで、単一の最強になんて届かぬ有象無象の者たちが持てるか限りを尽くして無惨様を倒すのが熱いんだからな
縁壱を超える奴が現れたら実質的に強いから何をしても許される無惨様の在り方の肯定なので。>>954
そこは歴代OPと歴代EDをカウントダウン方式でやるべきでしょ>>942
伏黒の発言見てるとやっぱり宿儺はおかしい>>950
それっぽいのはいたやろ(あの人を見ながら)>>968
プロローグだからまだ始まってもいねぇよ!
むしろ先行公開から今日まで他の情報がガンプラからしか供給無いよ…>>971
劇場版鬼滅の刃か?>>971
ヘルシングかな?>>968
ローソクみたい(ボソッ縁壱のような才能があるものがいたとして、
その才能が使われない世界が一番の理想なんだよな……>>967
まさかスキルのタヌキの正体がねぇ
イベスト終わりの先生との再会がまたいい味出してたんだわ>>967
原神はそもカーンルイアでの出来事に関わってんのかすらわからん
影の姉眞は参戦して結果的にこの世を去る形になったが
他が何か知ってそうだけど濁すというか…
今をエンジョイしてるというか>>968
ははーっ!
俺だってびっくりだわ大魔王ォ!>>968
ははーっ!! ろうそくみたいできれいにございます!>>968
ガンダムと言う点だけで諦めるべきです・・・・。>>968
天下のガンダムだぞ、何を期待してたんだよこの耄碌大魔王!かつて無惨に歯向かった最凶の鬼・織田信長とか妄想した事がある
>>949
うえしゃまからメッセージ貰う
限界化して俺は死ぬかもしれんとか言い出す
YouTubeくんの回線が死ぬ
オモロすぎるw唐突でなんだが…とある小説で織田信長と謁見したポルトガル人が西欧の武器や文具と共に
ひとりの黒人男性を献上してその子孫は現代でも生きてるって話があって、当時の武士と
比較してもとてつもない身体能力と吉凶を予知する不思議な者で信長も大層気に入っていた
らしいという内容だった影響か、その黒人の一族が幕末の動乱で維新派のどの派閥にも所属せず
攘夷派と素手で殺りあってて、どの黒人も2mを余裕で超える筋骨隆々のド迫力の肉体で敵を
ブン殴って眼球が衝撃で飛び出させたり腕を掴んでは引きちぎったりするものの斬られたり
刺されたりして瀕死になるが「人生の最期は一族の者の手によってトドメさす」って掟により
鉈で顔面をグチャグチャになるまで破壊されていき、介錯人は超人的身体能力で戦場へ向かう…
という夢を見た、俺も何故か必死に攘夷派として戦ってたけど何だあのフィジカルモンスターは
マジモンの怪物やないけ⁉とビビッて距離とって気づかれないようにしてた、怖かったし寝覚めは
物凄い疲労感を覚えた>>976
鬼殺隊の皆とか本来だったらその才能を眠らせて一生を過ごす筈だったしね……
蜜璃ちゃんに関しては突然変異すぎて鬼と戦わせた方が才能を活かせたから結果オーライだけどバーン様がガンダム視聴とか火を見るより明らかすぎる…
なんでそんな地雷に突っ込んだんだ>>974
無惨というイレギュラーに対するカウンターと思えばまあなんとかなる
実際呼吸を教えなかったら日輪刀あっても鬼が斬れんし>>983
物理で神破壊してんのは割と普通に怖いよ!!緑壱以上の才覚をがあっても、それが鬼に向かわなければ鬼滅の刃という物語においては存在してないも同然
>>968
ははーっ!!こちらの学園と百合要素のある作品で口直しはいかがでしょうか!?>>971
展開引き伸ばししなかったから未だにソシャゲ出そうにも掘り下げ箇所がないから
ソシャゲ化するよりもコラボするしかないって言われてんの草1000なら新時代
>>992
妹より主人公の兄の方が鬼素質高いって皮肉よな。>>968
ははーっ!
今年の日曜日は
狐がデスゲームに参加して
タヌキが戦場を駆けるんです
それが今年のの日曜なんですジジイー!強い雑魚
おちこぼれ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1516
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています