型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 726』
https://bbs.demonition.com/board/9082/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9100/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>2
この声優コンビと同じなガウマ隊夢芽&ちせ>>2
まったく観てないんだけどここでもよく話題になるし、ハーメルンでもそれの二次創作がかなり盛んになっている印象がある。>>9
一期の放送時、割とマジで大人気百合カップリングだったポプピピ。衝撃過ぎるだろ(いや増えるとは思ったけど凄い勢いだったよ>>2
この頃はまだ棒っぽさが残ってて若山さん上手くなったなぁって謎の親目線になってる>>15
極論すればだけど、お茶子の個性も大概だよね。
地球に対して発動すれば即刻世界滅ぶし、島や大地に対して発動するだけで自転や公転から切り離されて宙の彼方へ飛んでいく。
個性に制限あるし、超広域を対象とすることはできないし、個性複数持ちってわけでもないから、そうはならんけど。
…ん?>>3
禁書ようやく正月が来たんだな。>>23
すっかりオールスター映画とかだとライダー1号2号みたいな貫禄がある時もある。>>9
勢いだけはあるからわりとクセになるぞ>>9
ちょっと見たけどダメだあれ、TV放送時でも思ってたが連続で見るようなもんじゃねえ。ポプテピピックの合間だったから耐えられたけど精神にくるわ。>>3
上条さんが誰かとくっついたらなし崩し的に腐れ縁(親友)になりそう>>31
ボブネミミッミがハーブなんでしょ>>27
全然アリでは?
むしろ、特に密接な関係でもない単なる2ショットで写ってるやつよりかは繋がりあるし>>9
コメントありでワイワイしながら見る作品ではあるけど耐久は頭おかしいわ>>39
なんでも何も…
能力が子供の遊びと大人の遊びで分かれてるからだろう、普通に>>36
千年前の魔物と現代人のコンビだけどレイラとアルベールとかくらいしか思いつかんかった>>36
パティコンビ…>>42
もっといちゃつけ>>37
ジェシカのコーデor異格いつですか……?
というよりBSW主体のイベントをですね…ドクターに声優ついたら同じヨースターのアズレン指揮官とかブルアカ先生にもアニメでてcvついてほしいのだわ
>>50
そう言われるとなんかドクターが鎖使いそうな感じに見えてくるな・・・あとヘルメット外すと能力解放されそうな・・・>>58
双子の姉妹だぞ!!>>53
なお新しいアズレンアニメ作品のクイーンズオーダーの指揮官は初手過労で退場するもよう>>55
夢芽と六花、恋人にするなら皆はどちらが好き?
ちなみに俺は六花派です>>52
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9
豪傑寺ってなんですか橙子さん
ゲームの方は知らんけどレッツゴー陰陽師は知ってるって人すごい多いだろうなってniconico
>>31
ダンボの酒飲み酩酊からのラリってる状態で制作したんだろ(すっとぼけ>>61
3Dライブ凄いね>>55
なんだろう、SSSSのアニメとして展開されたグリッドマンのシリーズは味方側にいるヒロイン二人とも、ごく普通の高校生の少女を演劇的ではなくリアルにありそうな少女の演技ができる人を持ってきてるのが中々にツボってるよね>>61
自称なw>>81
カミングアウトってそういう…>>78
のえるちゃんもなかなか苦労が絶えないよね。一周回ってお馬鹿な男友達がマシに見えてくる。>>80
あぁそっか・・・
なんか1人だけ人間っぽいなってイメージあったんだけど人間っぽくても長命種である可能性もあるのか
しかし中性的な声で細身長身の目も綺麗な人が口の中でインスタント麺作るのか・・・という事実に笑いが堪えきれないw>>87
煩悩がエネルギーになる生臭坊主のステージで歌ってただけなんで……>>87
ちなみに、この曲が流れるのは陳念ってキャラのステージなんだけど
コイツは中国拳法を扱う破戒僧なんで陰陽道とか欠片も関係ない素晴らしきインタアネツトとかもそこそこ狂ってて好きよ
>>94
YouTubehttps://youtu.be/2TSz7pjbUSk
格ゲー勢だと普通に良い曲>>98
まぁ、イケる方やろ>>98
ゴリラとチンパンジーじゃないですか>>102
ここが表示されるかチェック!
http://abehiroshi.la.coocan.jp/>>67
なんやかんや、関係が多少軟化していくの好き主題歌歌うReoNaさんて人も配信当時からのドクターなのだという事を知って手持ちも公開されてたんで見に行ったらガチの筋金入りで腰抜かすかと思った・・・
https://twitter.com/xoxleoxox/status/1573608669992067072?s=46&t=yvn6zymcFlPLdlb1saXp4g>>107
パイレーツやろ>>71
アーケードじゃなくてアーカードです・・・・。>>91
ゆゆゆいでやっと浄化されたぐんちゃんの闇もだけど周りにようやく本音を明かせるようになった高嶋ちゃんの闇も大概だしな>>108
初期星6メンバーやスカイフレア、メテオリーテを昇進Ⅱにしているあたりガチオブガチ>>98
いつの間にかゴリラマイスターと化した川合はまぁ…好きよ
巻を追うごとに危ない方向に行ってるけど>>108
W完凸してる辺りに愛を感じる
というかアニメ放送日決まったのね今知ったわ>>118
まあ、こっちも相手の精気吸って若返るし>>101
うつってる二人とも大きければ良いですかデュエプレのギガント・インセクトがジャイアント・インセクトに修正されるようで草
紙と同じ仕様にするのか
スナイプモスキートがジャイアントデッキに入るぞー>>108
俺の脚が生まれたての子鹿みてえになってるぜ>>123
乳合わせ
いい言葉、美しい文化だ>>108
美しすぎて勝てねえ…>>104
相変わらず読み込みが爆速で草>>132
10ターン経ったらエクス→エクス→エクス→エクス→何かが出来るんだよな
ハンデスで落とせばと考えたが同弾で永遠リュウ出るしこれエクスコントロールみたいな新しいデッキタイプが生まれるのでは?
まあキリコやライゾウから出てきて更におかわり出来る時点で強いと思う>>84
もう残ってる本編幹部組がタルラとクラスレしかいねぇ………
ナイン?あの人は色々よく判らないし………ていうか、あの人多分龍よね?色々大丈夫なんじゃろうか>>95
ひびみくの間に苦難挟んだら売れたわ>>146
良くも悪くも超人が求められたペルソナ2>>145
飛行機にロケランは普通死ぬ(真顔)
なのでトミミちゃんは百錬ガヴィルさんにケツバットされといて>>148
No.声優発表来てたんだ、2人ともあってるな
YouTubehttps://youtu.be/1-vblKMLQok
あ、黒髪のキャラって帽子かぶってるほうなの!?紫髪を黒髪っていう人もいるからてっきりそっちかと思ってしまった
まとめサイトとかツイッターのまとめ()垢のいう事を信じちゃアカンよ
○○が叩かれてるって見に行ったら批判意見が3件ぐらいとか普通にあるし(まとめサイトとかじゃなくて考察してる人たちのやり取りを見ただけだったんだ……
崩壊を知らないから単語がわかんなくて気後れして話しかけなかったけど本人にその場で聞けばよかったね)>>165
ゲームで崖から見上げる or 見下ろす構図は昔から結構あると思う
確かに、ブレワイ以降はさらに増えた印象あるけどwそもそもよその妙な話題をわざわざ持ち込んでくるあたり悪意しかないだろ
青髪、紫髪はさすがに黒髪カテゴリには含めないぜ…
色鉛筆や絵具だって黒扱いはしないレベルじゃんか
>>159
ちょっと調べてみたけど
ウェンティというキャラなのか
ちゃんと声優が男性なのは珍しいな>>168
ありがとウサギ?(便乗)>>140
これから冒険する世界を見渡すのは王道>>176
これで酒カ.スショタジジイは割と詐欺だ!!って思う人もおるじゃろうな>>171
あ、やっぱり絵自体はあるんだ……
スターシステムなのに声やキャラも違うから何故かとかそういう考察されてるのはよく見ますね悟空って孫持ちだし爺さん声優でもいいぐらいよね
>>156
肘の描写で成長期かどうか分かるようになってるの好き>>183
『Mother』って飲み屋の経営者とかそういう…>>140
リエーニエの崖は景観完璧じゃよね>>174
さっき上の方にいた「大空スバル」
ホロライブのVtuberのうちの1人
見た目はボーイッシュで声がメッチャ特徴的
結構色々ゲーム実況してるけど
リアクションは既プレイヤーが「その反応が見たかった」
となってしまうようなものが多いそもそもそんなに考察云々が気になるのであれば直接聞けば良いのでは…?もしくは攻略wikiやファンサイトみたいな詳しい人が集まってそうな場所とか
こんな型月ファンサイトの掲示板の他作品スレとかいう場末で聞くよりは詳しい答えが返ってくると思うよ>>174
じつは妹でした>>145
ついでにケルシー先生にも弱いぞ!>>172
スナイプモスキートとかいう歴戦の猛者がいるから
ニューディビジョンはともかくオールだとドルゲ衆がやばそう>>198
ゼノシリーズには必ず「ヴァンダム」という登場人物が出てくる的な?
全員別人だし見た目も全然違うけどさ
なお、ゼノブレイド2のヴァンダムさんに泣かされました>>174
ヘルメスちゃん>>190
二期やらないかなあ野崎くん。
二期できるくらいストックたまってるからいけると思うんだが・・・。>>174
あきらちゃん可愛い>>202
その作品にはお前本人かよというのいたねいたね>>202
神バハとグラブルがそんな感じだな
リーシャ周りやオーキス周りは全然違う
でもケルベロスはなんか同じっぽい>>196
それは黒い任天堂だろうが……!
ここはこの三人をだな……(3にて……)>>211
ああ、最近ワンピースのデタラメ考察を垂れ流してたのってやっぱりそういう人だったか
まあ単発IDばっかりだった時点で薄々察してはいたけど考察なんて当たるまでデタラメだから…………精度だけで……
>>211
特撮スレあるのにこっちでも語ろうとする人がいるからなここで聞いたのは単に前に崩壊のこと聞いたら答えてくれた方がいたから聞いただけです なのですがまあ考察してる人に聞けばはそのとおりなので自重します
>>197
ヒロインが変身ヒロインやってて男装して男として学校に通ってるけど、主人公にはとあるキッカケでバレてて(ヒロインはバレてること知らない)主人公がドギマギするとかいう、こーいうのでいいんだよこーいうので!な作品来たな。>>141
He too>>205
4、5レス程度がそんなに邪魔に感じたのか
そいつは失礼した。自重するよ>>174
グラニはいいぞぉ…?イベで王道な主人公だったし行動がイケメン
https://twitter.com/gilangak92/status/1465697124201508864?t=qHK2o1UawsnR_4VZnc9pyA&s=19>>217
ここで例の短剣出してるってネットで初めて知ったわ…
ほんと、お前…お前…ってなるね
この2人がまた純粋に笑い合える日はヒーローズしかないのか!>>212
分かる。『女々しさ』が薄い造形だと思う。
媚びてたりするようなボーイッシュっ子はあんま見ないね>>205
いや君も黙らなよ邪魔>>197
見たことある絵だなって思ったけどi・ショウジョの人かエロいシーンが多かったけど色んなカップリングを見れていい作品だったな>>174
ヘアースタイルとファッションと口調の語尾が「~っす」とボーイッシュだけど
3サイズは 86/60/85 とナイスなものをお持ちな吉岡くん>>211
いや君も大概しつこいぞ…>>234
褐色おっぱいいぇぇぇい!!>>229 タチが悪いのは
“技術的には出来るのにわざと公式がやらない”をデュエプレのUI流用したこれが証明してたからね…
そもそもβの頃から不評なのに直す気がなかったのは正直どうかと思うんだよ
ユーザーに受け入れられたと言うよりは改善を諦められたの方が近かったし、公式も”探索は弱体化”って認識持ってたし(アマテラスとかそうだけど)
頑なに出そうとしなかったラグマール互換出したり、紙に近くなるように整備して勝太世代を呼び込みたいんだろうなってのが見える
正直もっと早くやってればユーザー離れも防げたのにって思う>>217
新作は良いショタがいますね>>229
デュエプレは割とガチデュエマを求める層が多かったからね
演出のせいでワンショット失敗するのが弱点な人>>174
銀ちゃんネチョネチョは妄想です
>>225
ヒュー、クール>>251
背景と演出だろ
作画班ががんばったから実にクールな出来栄えだぜ>>229
そういえばマッドネスの効果が見慣れた形になったのこの時代からだったな
永遠龍のメリット3種盛りは当時衝撃だった思い出>>248
シュタインズ・ゲートの主人公オカリンこと岡部倫太郎、そしてまたの名を鳳凰院凶真>>250
YouTubehttps://youtu.be/PGMb6vWb5Ms
配信見てると「うぉ…でっか…」ってなるときある
劇場ではあまり意識向かなかったが>>248
ファンタジー世界にもいますよ厨二病はね
外交上のプロパガンダの為に付けられた魔王の名を気に入っちゃった人
わざわざ起動術式を詠唱式にしたり、かっこいいポーズを練習したり彼の魔王ムーブは止まらない
ただし政治的には多少容赦の無さはあるが良い王様>>125
私の遍歴ではこれが限界だった>>248
彼女の言うことはサッパリだが、可愛いからいいや>>259
いやだってこれ水着だけどまな板・・・・。>>248
エミちゃ…フィッシュル皇女殿下は可愛い>>219
ハースストーンをプレイしてた身からしたら、探索のシステムはデジタルに合ってると思うけどね
ランダム要素って最初はなんだこれって思うけど、慣れてくるとこのデジタルらしさが出て良い
ただ純粋にデュエマをしたいって層からは嫌われると思う
そこはデュエプレとデュエマは別のゲームって捉えるのがいいんだろうな
マスターデュエルみたいに、忠実なデュエマのゲームが出てきたらランダム要素消せばいいと思う>>247
翔ちゃん独りにするとすぐハードボイルドになって死にそうになるから…>>272
ハイドがストレートに中二病だからいいよね……好きなゲームだ
システムも個性的だし休みかつ育成が割りかし上手くいったからライブラ杯パーティー組んでルムマで走らせてみたが、核心に近いものを知った
下校追込クリオグリ最強だわ
追込に因子取られて距離S付かないとか、そんなの関係無く蹂躙してたで…>>268
ていうかリリィ関連になるとみんなね……
目立つ子には二つ名は当たり前だし、レギオンやCHARMの名称は神話由来ばかりだし
仮に生き残って成人しても黒歴史が残るとか残酷すぎる>>257
地獄を作って、そこで頭角を現した者達の再現体を真の地獄の元凶と戦うための兵士として募る計画を基礎とするために神座以前の零を除いた七つの時代で最も地獄だったのが第一の時代なのよな
戦いが延々と続いてまともでいることが許されない地獄>>260
ウオッカとギムレット周りにはレッドディザイア(ウオッカの大ファン)とローズキングダム(ギムレットの舎弟)も来てほしいなぁ。>>145
迫害を受け怨恨と憎悪が折り重なったサルカズ紛争に巻き込まれたらこうもなろう!って感じある
パレスチナ紛争めいたなんかでしょアレ……>>278
中二病といえば目か手の印象ある
そして大抵ヤバいのが封印されてる(設定)>>248
あえて恋がしたい方の娘じゃなくこちらの方を
この娘もなかなかのもんですよ
でも真に中二病極まってるのは彼女の母親だと思う一口にサルカズ族も様々な種族が王を建てて入り混じってるらしいからね………大陸版先行の10章だとその辺ガンガン出るとか
ブラッドブラード(吸血鬼)とナハツェーラー(死体食い)はいるの確定だったか同じ陣営同士だと貢献度稼げないのにマッチングさせるのやめて欲しい
>>291
やはりこの製作委員会は間違ってると自己申告している通りだ>>287
無慘サマは細胞レベルで死滅して?https://twitter.com/NY_Comic_Con/status/1572979063656005632?t=z0xUJZJx7RwEhZDK62TGgg&s=19
ハリウッド版のスーパーマリオのトレーラー、2022年10月7日5:00(日本時間)に会場で公開される予定
マリオ役のために太ったクリス・プラットがまた見れるか?>>278
ジョジョ知らない当時
ジョセフのジョジョ立ち見て
厨二病か…?(この後ボコられました>>248
バロール→魔眼→邪気眼→厨二病という発想>>301 鈴木亮平とかもそうだけど、役作りで体格まで変える方ホント凄いし尊敬するわ…
なんじゃブラードってブルードじゃ
あと多分バンシー(泣き女)の手練、アスカロンさん>>311
今まではやりたくなかったけど畠山の件でもうやらないといけないからのがわかってしまったもんな>>311
・御家人の賄賂に応じてしまう
・妻の言葉に基本従うから、間違ったこともやってしまう(畠山討伐)
・敵を倒す時は、どんな汚い手も使う(比企討伐)
・欲深く、道理を無視したことを押し通す(武蔵を自分の領地にする)
ぶっちゃけ世を乱す統治者が持つ要素を兼ね備えすぎてんだよなぁ、鎌倉殿の時政>>291
由比ヶ浜母、陽乃、川崎、三浦が足りない……!>>298
4.1は1箇所だけビルとビルの間が安全地帯なとこあっていきなりINFとかやる時お世話になったけど4だと安置無かったんだっけ?>>298
この手のWave形式のゲームでありがちだけど中盤くらいまでは「今回行けんじゃね?」となってからすり潰されるのよね
夢見させるようなことすんじゃねえぞ桜木ィ…>>313
そ…そんなバカな…
最近はランデスが好きでシールド戦ではライブラリアウト勝ち披露した俳優がいわゆるデュエマのお兄さんポジションにいるのに…YouTubehttps://youtu.be/6Ro8NPYhUgs
>>248
プリコネのアンナ
中二病の娘が時折見せる素のしおらしさが好きなんだけどわかる人いるかなぁ!?>>315
タキオンもギムレットも活躍期間がクラシックだけなので横の広がりがあんまりないのが史実的にも無念なところよな。二頭とも古馬戦線で別世代との絡みがない。>>325
タイトル閃光ついてるけど文字通り閃光のよう散っていったなハサウェイ>>279
MTGでもD&Dコラボの時に20面ダイスロール効果のカードが多く刷られたけど「ダイスロールを行う際にダイスを一つ追加」という効果のカードも数種あったからみんな迷わずガン積みして一度にダイスを5個以上振って確率を(ダイスの)数の暴力で制圧していたよ…>>330
流石錦えもんだ!>>324
時行は小四郎達についてはどう教えられてたのやら>>311
出世したはいいが適職ではなかったので周りを散々に振り回すよくあるアレに似たものを感じるんだわ!>>330
皆チョッパーをタヌキと勘違いしてた
シカゴリラだった(トナカイです)>>330
悪気はなかったのです、ちょいと嫁がド忘れしていただけで驚かすつもりはございませぬ>>325
魔族からしたらほんの一瞬かもしれない
それでも何千年も生きた人を唸らせられるかもしれないからね…話になった三成もなんか話を聞くに「財務官僚がなんか指揮官やらされてる」迷走と悲哀を感じるからな……
>>330
そんな誤解されるような言い方するから嫌われるんですよ>>314
おおっと、俺は騙されやせんぜ。こいつは引っ掛け問題だ…
鬼でお願いしやす!!>>341
加藤清正とか内政メインで任せるつもりがすっかり武功派指揮官になってしまった冨田さんの出世作はほぼ間違いなくアビスのリコだけどその原因が致死毒処理のための腕折り絶叫とか壮絶過ぎませんかね
>>281
スペシャルはちゃんと使おうね(無駄打ちは厳禁)! これ一つを覚えたら達人ランクも何とかなる>>312
ちなみに、アラサカタワーに核爆弾仕掛けたのはジョニーじゃなくてミリテクの特殊部隊である
ゲームだとジョニーが核も含めた作戦立てたみたいな描写だけど、ミリテクとアラサカの戦争に乗じてオルト救出しようとしてただけ名馬在り、しかして伯楽と出会うは奇なりなんやな
>>343
デイビットがただの学生からの成り上がりと考えるとVはストリートキッド、ノーマッド、コーポレートのいずれかからの成り上がりだけど・・・
言うほど違いも感じないのでやっぱヤベーヤツなんやなV
あとレベッカちゃんデイビット君に対して割と初期から好感度高くない?>>351
今日仕事でコナン見れなかったんだけどこれだけで「脚本あの人かな?」ってなるのなんでやろライザのアトリエ今初代の「変わり行く人々・4」まで行ってるんだがこれ3発売までに2までクリアできるかなぁ!?
>>355
勝手に酒飲むし喧しいぞジョニー!あと脳内に入れるためのクローム(インプラント)が装着者の脳をナノマシンで食い潰して保存されてる記憶コンストラクトに上書きするシステムだからジワジワと自分が消えてく感覚を味わい突然の発作に苦しむ羽目になるぞ!>>359
そしてこれはコラではなかったとぐだぐだイベで初めて知った。>>366
あぁうん
そこは意外と義理堅いんだなって感心した
なんかそんな感じの事はしそうにねぇよなとは思いつつワンチャン返されない気も・・・って心持ちだったからちょっとびっくり>>365
大丈夫だ、大体の対魔忍は恋人とか身内か死んだりしてるし何かしらトラウマ抱えてるよ>>371
じゃあ、相手を叩きのめすと同時に手を差し伸べる大統領置いておきますね>>313
運ゲー駄目なら将棋でいいじゃん…ってなるけどたまに将棋もカードゲームも好きですって両刀いるんだよな
クラシックなゲームで運否天賦だとバックギャモンと麻雀か。みんな違ってみんないい>>372
原作読んでいて「マジかよ…マジかよ…」と湯川先生と同じ気持ちになった。個人的にガリレオシリーズで今だにこの作品のトリックを超えた作品はまだないと思う。>>362
二ードレス懐かしいな。
短編以前の話でどうやって連載前の短編に続くのかと思ったら読んでく内に「まさか、短編の主人公っていやいや・・・それはないやろと思ったらやりやがったこの作者!」てなったな。
あの後なんで短編だとあんなことになってるのか経緯が気になるが作者二ードレスの続き書かないんかな。
それは置いといて二ードレス一番の美少女は山田だと思います。>>380
自分は良いけど他人に対してはもっと自分を大事にしろ!!って言ってきそうな気はする>>369
そういうのって別にのさばらせても面白いかどうかはわからないからね
考えさせられるといえば聞こえはいいけど
それで話の面白さが破綻するレベルまで気持ち悪いレスバさせて読者やプレイヤーが不快な気分になってもつまらないだけ>>375
負けたら「お前強いぜ!流石だな!」なのがたちが悪い。
だからぶちのめしてミームは捨てるに限る>>366
だからって無断にタトゥー入れるなよ、せめてカッコイイのにしろよ!>>387
本編でも言っているとおり、何かから影響を受けたとしても。それをどうするかは当人たち次第、だからね。レスバ強いと戦闘力もたかい
>>387
雷電は自身の暴力性を否定しなくなっただけで、やることはきっと変わらないだろうしなあ。>>369
話は並行線だったけど
銃弾と剣がお互いの間を交差して決着つけた>>383
ないっす(原作並感)原作だとこれをキッカケに湯川先生は警察の捜査から距離を置くようになるレベルでトラウマになった(今はだいぶ軟化したけど)
湯川先生じゃどうやっても石神のことを絶対に救えないんだよなぁと読者も鬱になる。>>394
そろそろ中京競馬場のスズカ像のとなりにエールちゃん像立ちそうレスバ強い敵を出すなら主人公側もレスバ強い上で後ろめたい事も無い様にしないと勝った気になれないからね!
何かやらかしたタイプの主人公の場合は論破してもお前自分の罪から目をそらして無いか?が発生しかねない
そこらへん引き摺るとバトルで勝っても言い負かされた感じになりかねない>>382
リチャードは理屈ぶちやぶった判定あげてもいいんじゃないかな
実際問題憐れな奴等だったし
エロゲと真理と過去の女で救済される他の三人と違って「俺はここまでだ」出来る未来が見えないレスバ、面白いけど難点は「それは否定されるべきもの」という主張に填まったら大変なこと。
(善悪相殺に心揺らいだ黒歴史これはアニメとか漫画とか関係なくもっと広い分野でも言えることだけど
よくこの意見が正しいだのと持ち込む場合は
片方の意見のみや都合よく切り分けた部分だけをお出しするから真にうけるのは禁物だと思う>>397
とりあえず殺してから返答するスタイル主人公にアウトローなことやらせる場合はアウトローな自覚は持たせようね!という教訓
アウトローな自覚無いとどの面感が出てしまう平和なスピンオフって、HAみたいに裏ではどシリアスしてても、大半を占める表側のストーリーじゃ皆仲良く楽しい日常をわいわい過ごすもんじゃないんですかファフナー公式くん?
おもいっきり不穏な空気しか漂ってないんですが。YouTubehttps://youtu.be/bOSDOGtbB0o
ラスボス「それこそが世界の真理! 強者こそが絶対! 弱者は虐げられるのみ! そう思わないか、君mグガァア!!」
主人公「ガタガタうるせえ! ぶん殴るぞ!」
味方(殴ってから言った……!!)
ってのが好きだけどあんまり見ない>>405
戦わずしてレスバで終わらせた某作品は肩透かし感凄かったからそれでいいんだよ敵の主義主張や因縁に対して
「どうでもいい」
「知らん」
「ふざけるな」
「お前がいると家に帰れない」
バッサリ塩対応でブチ殺していく当代ニンジャスレイヤー、マスラダ・カイをよろしくな!無言でやりあう戦いでしか得られない栄養素と、主張をぶつけながら戦う事でしか得られない栄養素
>>372
「愛さなくていいから、遠くで見守ってて。」
「強がってるんだよ、でも繋がってたいんだよあなたがまだ好きだから。」
どストレートに石神を表現してていいよね。
沈黙のパレードも実写では珍しく草薙にスポットが当たってて面白かったわ。>>410
なので多くの作品は喋りながら戦ってるわね全く
最後まで騒がしい子達だよ……>>416
すまん、Cパート終わってなかったわ
ED入った時点で終わったとばかり>>410
ノベルゲーはむしろレスバしないと戦闘が退屈になりかねない事があるんじゃ真島さんがミイラ男に
喫茶店のメンバーごとハワイ行ったのか…
それで残された銃を巡ってDAがピンチになって真島さんが助ける劇場版はいつですか?
行くのハワイでいいのかボドゲの聖地ドイツじゃなく
>>387
ただ上院議員を撃破出来る存在となるとある程度の暴力性を持った奴じゃないと倒せない可能性があるし(機能停止しているとはいえメタルギアREX開発したアームズテック社の新型メタルギアエクサルセスを素手で雷電ごとぶち抜くふざけた戦闘力持ち)あながち間違いと言い切れないのが厄介極まりないのよなぁ>>422
うかれてんじゃねーよ(byミズキ)終わってみたら最後までいいアニメだったなリコリコ……
リコリコ見ていないのだが、たきなちゃんていう名前
見るたびに高確率であんまりな空目しちゃうのだわ>>429
元DA関係者って時点で実力者なのは予想がついてたけど、足が不自由なのが偽装だったとは…
つくづく千束の周りは『悪い大人(褒め言葉)』ばっかりだな…>>427
緑髪もあるけど銃落としたモブに落とすなよって持たせるの完全にジョーカーだった>>427
耐久力が化け物過ぎるぜ…吉松てめぇメッセージカードも気持ちわるいのやめろや!
真島はCHAOS的な世界こそあるべき姿って考えてる訳だな
DAによって保たれている社会は不満や怒りがあってもそれを体現する手段が潰される世界
だから、そういう弱者達が戦える環境を作ろうとしたと
アホかコイツ
戦いは武器持って誰かを傷つける事だけじゃないだろうに>>429
1話時点の考察で足悪いの演技じゃね?
みたいなの見かけたがまさかホントにブラフだったとは…
そりゃあんな狙撃ポイントどうやって上がったんだ?
って今にしてなるわ>>441
お?
今日のてっぺんの話か?SAOのALO編はランキングにもセレクションにも選ばれない
つまり不人気ってことか?イギリス人がスイスで執筆した作品で
スイスの名家出身のイタリア生まれの学生によってドイツで作られ
最終的に北極で死んだフランちゃんとか>>449
画像間違えた>>450
すいません雑談スレの誤爆ですこれ>>452
なんで八十五歳で現役なんですか!?>>398
そもそも他人に罪を被ってもらって笑えるような人だったら石神は救われてないという当たり前の話なんだよね・・・>>457
むっ!>>455
コードギアスとか君の名は。とかで売れる要素詰め込んだだけって批評されてたけど売れる要素=視聴者が好きな要素だからそりゃ面白いよなって。リコリコの思い出を振り返ろうとしても「楽しかったなぁ」しか浮かんでこないポンコツ脳みそ
これは2週目に突入するしかないですね…>>457
おっぱい盛りすぎじゃない?(画像保存しながら)>>458
学はないけど頭は回るんだよな一番。若に対してのレスバとかはかなり的を射てたし。>>444
先代がいるのかと思ったけどそういう話もなかったなリコリコ、素晴らしい最終回だったな
最後に夢叶って海外に行けた千束の満面の笑顔を見られたの本当に最高だわ>>461
喜べ、明日はAbema TVで全話振り返りだぞ>>465
使えるリソースから最もパフォーマンスが良いモノを必死に考えて作ったっていう誠実さが見え隠れしてるスピンオフ……ファフナーの予告が不穏過ぎたんで今は平和なスピンオフって言葉を信じられない
https://mobile.twitter.com/lycoris_recoil/status/1573688839243108352エンキスも最終話始まった。
さあ、どうなる?>>470
バサスロが暴れ回ってスタッフが死にそうに>>447
代わりのジョッキーを連れてきたよ!>>466
ギルが召喚された時に事件性のあるレベルで歓声上げてて草だった>>481
二期があるなら生きてた秘書の復讐計画とかでなんだかかんだあってそれじゃバランス取れないって真島さんが千束達の味方をする
って展開どうよ>>483
それはそれとして彼岸花を咥えるのはやめましょう>>466
いちVTuberの力でトレンドが動く(今更)>>448
なーにリヴァイアスの30分後にやってた番組のキャラの玩具が日本だと来年には出る(はず)のが令和だから気にすることは無いんだよ。へーきへーき。>>432
EDのタイトルがリコリスの犠牲が積もってる意味での花の塔と思ってたけど間島さんの手で延空木に花が咲いて花の塔になったのが見事だったよ>>446
車椅子が偽装のパターンだとファイナルファイトを思い出すな。真島=サンはなんであの高さから落ちて包帯グルグルですんでるのか・・・
こうして二大ヒロインの戦いはめでたく三つ巴となりましたとさ。めでたしめでたし
シュウとは義妹で血も繋がってないからヒロインレースに参加できるよ、やったねカンナちゃん!(全力で煽り散らかすスタイル)>>491
メンツが濃い……!!あと武器交換してるのなんか好き
>>497
まさかのシュウ君、両刀説じゃと…!?妹ちゃん捕まったままなのか……
気軽に脱走してんじゃねーか!!あれ、カンナって実妹というか半妹になるのか
シスターout
妹in>>503
正しくいうなら異母兄妹だね>>492
一周回って平和な気がしてきた。スクエニのソシャゲは地雷率高いのがなぁ・・・
今更だがハクオロもハクも仮面外れないのめっちゃ不便そうっつーか・・・蒸れて大変なことになりそう
>>512
エロゲならいけるのに>>514
つまり10話のシュウとほぼ同じ事をされた訳か…
自業自得とはいえ流石にちょっと同情するものがあるな
本人が全く与り知らない原因でやられてる所がまたあえて言うならもっとラブコメしてるとこ見たかったー!
>>517
ふえとるやんけ>>517
シスター合わせて四人中三人が胸元晒しとるではないか
なんとハレンチな、けしからん。よいぞ>>501
ハサウェイの件も知っているかもしれませんねお辛いカンナのキャラが良すぎてラストだけなのが非常に勿体ない
>>513
単に外れないじゃなく肉と癒着してるから大丈夫!()オシュ母にバレるシーン原作でも泣いたけどアニメでも目が潤んじゃった・・・
>>528
だってダビデの子孫だぜ>>531
新手の拷問かなにかかな…>>533
その結果があのブチギレだったでしょうがクオン「トゥスクルに来てみない?」
事情を知らない人から見ると国の重鎮を引き抜きに掛かる他国の皇女みたいな構図になってて草やっとキサラも一線越えられるんかと思ってからの「おかえりー!」が『なんて???』過ぎた
電気つく前のキスパートの時点でオチが、オチが……!>>538
キスシーンまでの流れを見る限りタイミングさえ良ければいつでも一線越えれる関係にはなったろうから…二白、いつ見てもどのヒロインよりもお母様が強すぎて宇宙猫る
>>544
母を止めたアスモデウスが弱いわけだ(>>531
情操教育に極めてよろしくねぇなぁ・・・
それであんな風に育つってほぼ奇跡やろ>>546
ハサウェイの最期があっての閃ハサだからそこは変えないと思うけど、ほんとわからないな>>555
本当にね……最後の言葉がすごく突き刺さった
スポーツもライブも両立させてていいアニメだったわホントリコリコの最終回見終わった
微妙に謎残してるし、やっぱ二期あるよねコレ…
途中リリベルの隊長っぽい人が意味深な反応して去っていったのはなんだったんだ>>557
めっちゃもった方だよって思って見に行ったら乖離製は2020年まであった事となんか新作が準備中で草だった
お前は・・・!!弱酸性!!(絵柄的にリコリコの先週一番突っ込まれたところをちゃんと返したのはいい
こんな雑でその場しのぎの隠蔽とかごまかしきれるわけがない
銃もかなりの数回収されてないし、続編もだせるなモバエム(モバゲー版アイドルマスターSideM)の新規イベ新規ガシャ更新停止まであと5日……全く心の整理がついてない
8年分のイベ復刻リソースがあるんだからもう少し延命もできたはずなんだけどな……もちろん復刻イベ開催するコストもそりゃあるだろうけど
2014年からずっと新規イベのみで復刻をやらなかったところは凄く評価できたよ>>565
真島さんとその仲間達という物理ハッキング手段があったのもでかい>>572
再録版の常におててが痛そうなバージョンになるのか>>472
とりあえず1話で世界観説明しなきゃほのぼの物語始まらないしね!>>566
女同士の男の取り合いに「お兄ちゃんは任せられない!」してる妹が加わってる図>>520
私達の業界ではご褒美です>>572
ネタで言っているのかマジ情報なのか絶妙にわからん>>490
体照井かよ>>567
そだね>>551
たぶんいつまでにどれくらい売れているかノルマみたいのがあるんだろうなあ
それに加えて売り上げの推移見て将来性がなければ終了なのかもしれない>>587
スクエニのような巨大資本だと版権やオリジナルでこれから稼働するものも何本もあるから無駄なものは即切りするなるろ剣は自分が初めて単行本買った漫画だからリメイクは何というか不思議な感覚だわ
ちなみに龍翔閃は普通に拳痛めるからやらん方が良いぞ(厨二時代の学びリコリコもエンキスも終盤は人の心案件だったはずなのに、
どっちもいつもの日常(+α)が戻ってきたよエンドで終わるとは清々しいなおい。>>588
超能力ですね、間違いない>>572
再筆版になるのかな?(すっとぼけ)いっそのこと再筆デザでアニメ化とかも面白かったかもしれない。雪代縁のデザや設定は再筆版のが好きだったりする。>>604
高過ぎる才能のせいで基本的なスキルツリーが全て埋まってしまい、余ったスキルポイントを奇剣作製に振ってしまったんじゃないか。つまり赤空はピカソ>>598 履いてたっけ?
>>575
実際、元々は人畜無害な少年だったんだ………
大体タルラが悪い(絶妙に悪意あるネタバレ)一夜明けてエンキスロスが徐々に響いてきた
早くソシャゲ出してくれ>>599
前髪とフードの二重メカクレは強いそうだな百合は読むので
リコリスのスピンオフ漫画は読む>>612
そうなんだよ
妹ちゃん含めたラブコメ模様見てェ〜ってところでアニメ終わったからものすごく続きがほしいの>>613
普通に狂人だからな、主人公だからとか立場補正の贔屓目なしだったら
リアルニンジャになってからは自らのエゴの赴くままという聞こえだけはいいニンジャ生活してるし>>617
例外中の例外なんて指折りを追っかけるぐらいな損切りする方が正しいからな、会社としては>>612
丸戸作品で妹ヒロインって珍しいな>>614
支部長はいい敵だった
人類を残すという意味では間違いなく支部長の計画が1番正しい
ただ第一部隊は選ばれなかった人達、シオを犠牲にするのは許せなくてそれを良しとしなかった
支部長の計画を蹴った第一部隊にもちゃんと席が残してあり自分の席が無いのはほんとお前はさぁ…>>617
出来が微妙でもブランドで売れて特に改善とかしないまま時は進んでどんどん売上が悪くなっていくゲームはいっぱいあるから開発次第よね...>>623
リアリティーは必要だけどリアルで有る必要は無いのが漫画じゃしのう>>624
2で終末捕食が再生と証明されて3で人そのまま進んだ場合の醜さが出てくるという>>624
失敗の危険性はもうお互い様な状況だし、阻止したがゆえにもっと多く犠牲になる可能性もあるしな
結果論で見るとあそこで一区切りした方がマシだったんじゃねえか?と思わせるぐらいにはひどい世界よ>>627
7年続くコンテンツになるなんて誰が予想できたよ>>627
サクラ革命はわかりやすい駄作だったな
ここだとコンテンツとかファン側に責任転嫁してたが単純に出来が悪すぎただけでしょ、あれ>>628
ソーマが後々になって親父の偉大さを噛み締めるという追加ダメージhttps://twitter.com/op_filmred/status/1573839799793827840?s=46&t=RL-6g6cxYge1X625xBRWow
RED、どうやらキャラPVもやるようで……
なんでこんな湿度の塊みてぇな場面だけPUした!もっとこう……あるだろ!>>617
今大人気のスプラトゥーンとか
それこそ一作目が生まれる前からすんごい丁寧に精査されて人気になるようにって作られてるしな……
今や新作が初週345万本のコンテンツですよ当たり前だが初期制作費やらが企業と言うかタイトルごとに違うのが大前提なので求められる初動も違うのだな
>>628
無印のとき宇宙行った人達の一部は戻ってきてないらしいので、最悪地上の人類が滅んでも大丈夫だから・・・・(大丈夫じゃないGE世界はもう滅茶苦茶、そこに更に吸血鬼ですよ!
え、あれはパラレルなサムシング?そんなー(・ัω・ั)ただやっぱ話題や時間をかけてジワ売れするものはともかく、最初から人気爆発する奴は序盤からターゲット層になりそうな人をプレイヤーとして沼に沈めているというのは分かる
>>644
制作側からしたらソシャゲが1番安定なのは分かるけど
そのタイトルに求められてるメディアは違うんだ!ってなるのはあるある>>643
言うてどないやろなーって感じの顔せざるを得ないな彼の場合は
割と人の上に立つ願望もあったし、彼が消えた後の皇あんまりにもあんまりだし……
それこそ侵略に来たのはエデンの連中くらいというか
ATEMSはちょっと焦りすぎただけだったし>>649
ワイルドアームズはシリーズ終盤がアレな出来だったからちょっと不安>>650
あれはメインだけじゃなくてサポートしか出てないキャラも魅力的だったからな
ファンゲームとしては上質の部類なのは確かよ>>647
なんというかブレイブルー版FGOやりたかった作品感がすごかったな・・・。
FGOと違って敵を倒したらオーバーキルせずに残りの敵に攻撃が移行するのはありがたかったが。>>649
一騎打ち、戦争、拠点開発って当時の要素全部盛ってるの楽しみ過ぎるわYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oothtlX9498
>>653
そこまで予定詰まってるなら流石に後回しでいいんじゃねえかな……買ってもやらないだろうし
初回限定版じゃなかったらイヤって事でもない限りは後になって気になったら買う、っていう選択肢もあるんだよ>>650
本渡さんが毎回ジャンヌダルクが如く最前線で愛を示し続けてたのも大きいとは思う>>652
生半可なものでは満足できない体になってきたのは認めるけど、結局のところ面白い話とシステムの両方あるいはどちらか片方が作れるかというのに帰結する
ただ怪盗ロワイヤルというなんか知らんけど生きている例外みたいな奴もいる(なんで生きてんだテメー)>>634
型月古参勢に感謝するしかない(1.5部のFGOから型月入った人)ふわぁ…(くそでかあくび)
いいから放送終わったんならさっさと売りでもソシャゲ展開でもなんでもして制作費回収してこいや、次のアニメが作れねえべ?>>665
使い捨てのように量産する立ち絵描く人死ぬやんけブレイブルーのソシャゲサ終見てると他ソシャゲとコラボだけしてるギルティギアはすげえなってなる。
まあギルティギアにもソシャゲは求めてないけど。(それはそれとして本編に関わりあるパチスロのシナリオ小説化とかして詳細が見られるようになりませんかね?)>>664
ソシャゲにノベルゲーやギャルゲーの要素は有っても上位互換では全然ないしな>>659
途中まではありがちなアクションRPGと思いきや、VAで空中戦が可能になったり、空中に移動ができるようになって探索の幅が一気に増えてから楽しくなる>>652
スマホのスペックが上がってデキる会社が色々やっていった結果他もつられていった感じもなくは無い>>644
分かるわぁ、その気持ち(Gジェネの正統最新作がソシャゲで絶望した奴)>>660
その場にいる大勢の他のプレイヤーと一緒に大型アラガミとワチャワチャしながら戦うって発想は良かったし、ストーリーも良かったんだけどねえ。>>679
FGOが古参と呼ばれるレベルまで続いてるの本当すげえな・・・。>>679
放置少女は良いぞぉ…>>684
そもそも7年続くソシャゲ自体結構絞られてくるからな
なんというか原作エロゲがネタにされるのもある意味納得というか>>683
音ゲー界隈もこの前焦土にされちゃったしな>>688
一年持てば良い方、二年生きればすごいと言われ、三年生きたらまあ大丈夫
わりと本当に大昔の赤子みたいな扱い>>688
そもそもハーフアニバーサリー(半年生存祭り)が当たり前だからね
1年後生きてるとは限らないからところで今後のゲームで何か楽しみなのある?
自分はFORSPOKENYouTubehttps://youtu.be/Sb5gR57WUE0
>>694
上位限定報酬があると余計に大変なことになるからねぇ………
人権キャラ、n凸しないと人権無し云々………>>695
矢吹御代の前の作品が何年前だと思ってるんだ!?ライザ3と龍が如くの維新のなんとかいう新しいの
>>691
乳児~幼児死亡率ってかなり高くて、7歳まではすごく簡単に死亡してたから、2歳・4歳・6歳(七五三は数え年)で、生きてこられた節目として健康を祈るお祝いをしてた
そっから先は死亡率がぐんと減って、健康面の頑健さでは大人の仲間入りになる東方ソシャゲも思いのほか振るわんからな。やってる身で言うのもアレだけど、ロスワは他の東方ソシャゲが台頭したら一気に埋没すると思ってたんだが、一番長くサービスつづいてるからな。最近でたアルレコには頑張ってもらいたい
>>669
もしも、パンテオンが始動できていたら、第一神座の章、第零神座の章の一部のキャラはGユウスケさんとは別のイラストレーターが担当して別デザインになってたんだろうなあ>>695
まだFateシリーズのスピンオフであるプリヤシリーズ程の長さにも至ってないもんな()>>703
トレーナーたち
「「「「あれ? これ健全な距離感だっけ?」」」」>>657
この年になると長々ソシャゲやってられんのよな
好きな時間に好きなだけやれて、好きなだけやらなくてもよくて
エンディングで区切り付けてくれるコンシューマゲーのほうが楽>>704
だからお祝いに姫君が降りてきたわけだしな>>693
フォースポークンはTGSの体験版が好評なのと、
──研究した中で,影響を受けたオープンワールドタイトルはありますか。
寺田氏:「Marvel's Spider-Man」や「Ghost of Tsushima」,「Horizon Zero Dawn」など,皆さんが楽しんでいる多くのタイトルを,プレイして研究しています。
と良作オープンワールドゲーを参考に作ってるから、自分的にはめちゃくちゃ期待できるソシャゲのPvPはパズドラの8人対戦位のやつが丁度いい
ランキングはもう少しガチャドラ(スコア貯めまくれば誰でも最上位取れるシステム)の頻度がもう少し増えれば・・・
グラブルの古戦場は完全に諦めてる自分がいる
FGOはやってることが協力なのか対戦なのか分からない(邪馬台国ラストが唯一協力してたんじゃ・・・)
そういえばモンストPvPできそうなシステムしてるけど無いよね
デュエプレ相手だけST率高いの気の所為?(気の所為)プリヤご長寿ゥ
fakeの原作とどっちが早く終わるかな>>683
アクションといえば、シリーズ特有のアクション式戦闘システムを簡易的にとは言えスマホのタッチパネルで表現できてるテイルズオブザレイズは地味にすごいなと思ってる>>713
原神をスマホでやれば操作の面も含めて無理
素材収集やデイリーならいいけど、ボスやシールド貼ってくるファデュイの皆さんあたりとやり合うとなると面倒臭さが上がる>>680
もうメインストーリー完結と一緒にサービス終了しますって言っても何も違和感ないレベルの期間やってるよ>>680
現役で7年やってるソシャゲ何て数えるほどしかないんだ、諦めろ>>680
まあufo版UBWが8年前で
FGOはその後なんだからそりゃそのくらいになるわな>>720
載ってるかもだが、業界向けの本であって
素人が読むものではない
https://www.famitsu.com/news/amp/202202/06250301.php
ファミ通モバイルゲーム白書2022
書籍版:51,700円(税/送料込)
PDF版(CD-ROM)版:46,200円(税/送料込)>>693
「M」の体験版が最高だった
あの緊張感とコメディノリの落差が本当に好き
あと音楽もさすが
発売は当分先だがワクワクだわ>>680
お前と1年年上だぞエグゼイド>>725
ログボスタミナ消費のスマホ版とガッツリ用のPC版データ共有が一番便利ね
PCもSSDとメモリ16G搭載じゃなきゃつらいが>>725
正直言ってタップのみで原神操作とか割とキツいからな
コントローラーないとやってらんねぇ・・・
あと正直13promaxでさえバッテリーが爆熱ゴッドフィンガーしてくる上に持ちも言うほどよくない事や画面がちっこい事考えるとPCやPS4、5でやった方が目の健康的にも良い>>680
そのセリフもももう5年以上前だぞ>>722
一応隠密もできるでしょう(千束の家に何度も襲撃してたらしいし)(テレビゲーム機やるセッティングしたりするのめんどくさいからスマホで原神めっちゃやってるのでお口チャック)
>>729
企業が企業やライター向けに出してる奴だからキャンペーン価格はむしろ安くね?>>722
銃300集めた裏社会武器商人はリリベルが始末したといってたもんな
マギアレコードは5年続き、明日にメインストーリー完結するんだよな
円環の理とはまた違う救済>>725
かつての携帯ゲーム機全盛期と同じパターンに入ってる気もする。
ゲームの質が上がり続けた結果、「これ、もう据え置きでよくない?」ってなるやつ。少し上にBLAZBLUEの話が出てたけど森Pアークシステムワークス退社なさったんだね
森Pご本人がシリーズ絵まで書いてたけどこれからどうなるんだろう?
https://twitter.com/zatuyop/status/1573869908651393031?s=46&t=ROFh2en19gNrCDEU5CgY-Q>>722
リコリスが国内メインで活動してるっぽい様子を考えると、リリベルは海外とかにも行ってドンパチしてるのかしら
日本に目をつけてそうな海外マフィア掃討とかそんな感じで>>724
そうか、あのイマジン声のスサノオユニットとか無くなってたセラミック製の剣とかの謎はもう…千束を始末するためにリコリコとか家に押しかけてたとか言ってたし
リリベルってリコリス殺しも担ってるのかな>>708
渋澤役の中野英雄さんが若い頃に哀川翔さんの髪型馬鹿にしたけどその後頭突き一発やられた話で爆笑した>>724
は…?(BB新作待機勢)https://twitter.com/azurlane_staff/status/1573877988151566336?t=4MGPm6OA4PbYu6z7LCmztA&s=09
よっしゃああああ!!(某合体野菜人風に)
推し続けて5年
最高のウェディングだぜお兄ちゃんにちかづく悪い虫め!
質量のある残像だと?>>743
懐かしの猫飯モンハン時代を思い出す>>724
うーん、ブレイブルーのソシャゲ長らく延期からのリリースしたものの一年持たずにサ終したのが原因か?と邪推してしまう・・・。>>751
可愛いhttps://twitter.com/EngageKill_PR/status/1573870328152920065?t=Igb5nu3DvNjO70uxyrpxLg&s=09
シュウくんたちは前主人公的な感じで参戦するのかな>>757
自分のモデリングされた顔見たら怖すぎて「もうちょいなんとかならない?」って言った話マジで草
この強面で本人アナ雪で泣いちゃうファンシーな人なの最高>>760
ガンダム系はもうそれに課金するんだったらガンブレ3、Gジェネやるわってなるからな
タダでできてた事(ゲーム自体は買ってるが)を金払ってやれと言われると中々手が出ないわ
種類が多いのも分かりきってるから確実に闇鍋か限定地獄になるのも目に見えてるしな>>635
公開からしばらく経っても脳を定期的に揺さぶってくる…公式は悪い人だ>>722
ファーストくらいになってくると、組織の行動形態から予測してうっすらとリリベルなどのリコリスだけでは補えない範囲の行動をする別組織の存在を察することができるとのことだしね
旧影武者部隊はどういう行動をしてるのやら>>755
冷静に考えるとティアって型月で例えるとモルガンやプレラーティクラスのやつが一般企業で私兵やってるの敵からするとク.ソゲーだなホント!>>736
アニプレ単独でもリコリス、R.O.Dシリーズ、スパイファミリーでスパイ大戦できそうな気が…>>762
リコリス→社会福祉公社
リリベル→COSMOS
みたいな感じか……>>737 焼鳥豪快に食ってら
>>764
本編で影薄かった他の悪魔狩りがバンバン出てくるのかな>>770
ちょっと山本さん主人公のスプリガンZERO観てみたい気がするな……>>773
仕込み系ならショットガンから刀まで行けそうではある>>771
これのせいで会長がオグリにパワハラ&セクハラするキャラに一時期されてて芝生えた龍が如くにモデルがいる話を聞いたら未プレイの人はこの赤ちゃんプレイしてる人たちには顔のモデルいるの? と
>>713
原神もだし崩壊3rdもだけど、やってること完全に据え置きゲーなんだよなぁmiHoYoくん…
ただとっつきやすさでソシャゲで始めたからここまでこれたんだろうなってのはある>>776
取り敢えず赤を使わせるのを止めろw>>787
あの世界でフィットボクシングやってるのは謎じゃないのかぺこらごときが吠えるではないか
>>793
おいおいマジかよ>>776
見た目がいつもの宇宙人と思ってたら、めっちゃデカい美人だった衝撃
そうだよな、小林ゆうだもんな>>792
存在したのか…でかいババア…>>790文字通りで笑えねぇよ
>>796
そういや吹奏楽部と違って軽殺し屋部ある学校は少ない印象があるけど当時増えたりしたんじゃろうか>>791
ぶっちゃけるとボーマンさんの曰くこけおどし扱いの催眠術は真価じゃねぇからな……あの人、普通に技術とフィジカルやべぇ。>>773
昭和や平成の現代伝奇ものとかは、わりと妖刀とかをギターケースに持ち歩いてたのは多かった記憶
もうちょっと進むと武器召喚の能力者になるけど>>805
だから大人達はステゴロが強くなるんですね>>776
デュエマでも描いてなかった?w>>811
>適度にえっちぃ>>807
最初にケッコンした艦が出るからなんとなくでやると後悔する画面でもある>>817
わからねぇよ!>>817
(カラオケ大会やったら楽しそう……)BANG! dreamだからな!
>>827
尚ギター本体>>819
違法ヒプノシスマイクは拳銃以上に取り扱いしやすい武器だからな>>812
あの世界怪盗お願いチャンネルあるしなニンジャの…ガールズバンド!
>>835
団結、ダンケ……なるほど>>832
他の作品のJCキャラを見てみればなにか見えるかもしれない>>832
中学生だな>>839
只管書け
読者増やすのに安易な道があると思うな
書いて書いて書いて定期的に作品上げて読者を飽きさせるな>>839
どんな内容かわかりやすくするため、タイトルで長々と内容を説明しましょう(悪いアドバイス)>>828
なるほどGIRLS BANGED PARTY(撃った少女たちの宴)……>>839
そんなん俺だって知りたい(
地道にやるしかないんわやわ>>839
書き続けるというのは大前提として
真面目に言うなら他人の作品もちゃんと評価して感想書く、ツイッターなどで同業者にフォローと宣伝やればそれなりには取れるはず
結局のところ他人に注目させないと面白くても見ないし、見れないからね>>824
おお…怖い目にあって可哀想に…楽にしてあげよう(鎌倉武士感)なんとかビームのちゃんとした名前なかったんですか?
>>851
成長期真っ只中だもんなあ>>837
ぶっちゃけ最初の単語の時点でドラゴンカー〇ックスに近いナニカを感じるw>>839
書いて書いて宣伝する
自分こんなん書いてます、定期更新欠かしません
それだけで読む人はいる
なので読む人のためにも書く、読む人に届けるために宣伝する
とにかくそれが大事>>851
つまり自分の好きなスタイルを推せということだな(私はスレンダー系が好きです)>>856
このおもさくらがよお……
これで赤城と大鳳がまだマシってなんかバグってない?>>816
いつか呉越同舟合体もあるかもしれない(もはやなんだそれ)>>863
惨事を見たいんだろう>>863
映えるだろ
黒だけでも牙とか生えると途端にクリーチャー>>852
ペネトレーターガン!>>863
望まれた惨劇を…望まれたままに…>>826
アタッシュケースにサブマシンガン仕込んだりアタッシュケースみたいに変形できるサブマシンガンあったり如何にしてサブマシンガンを隠し持つか頑張ってる護衛装備界隈こいつら∞いろはしたんだ!
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1573905825575288832
曙ァ!!そんなに提督をケダモノに変えたいか曙ァ!!>>839
一瞬だけ百人千人増やすのではなく何年も着いてきてくれる読者を数人増やすくらいでいい
それに目に見える数字がその後の人生を保証することなどあり得ない。
アメリカのビルボードが最近集計方法を変更した所、一部のアーティストの楽曲が著しくランクを下げたという。その主な要因はそのアーティストのファンダムが執拗にネット再生数を稼いだり一個人で複数回DLしたりと「盛られた数字」である事が原因だと言われている。
作品を己の感性のまま書き上げたいのか、それとも数字を稼ぎたいのか…
最終的に言えることは一つ、「自分の心に嘘をつくな」>>849
アンテン様って時代の垣根を越えた話ができるから現代の話して次からいきなり昔の話しても違和感なく読めるの凄い。>>839
とりあえず、誤字脱字がタイトルとあらすじに無いか確認して、投稿したやつを検索して表示されてるあらすじが行間とか変になってたりとか、タグが足りなかったり(オリ主ものなのにそのタグがないとか)とかしてないか確認・修正しよう。
マジでこれやって無くて、検索結果で見かけた瞬間に「あ(察し)」ってなってクリックすらしないようなやつを定期的に見かけるからね。>>876
非R18は他の人に聞いとくれ>>877
同意の上(のブラック労働)だったんです…ほう、ぼのたんかわいいですね
俺は二次元ロリコンだからダイナゼノンはちせに一番好感もって見てました>>865
山本崇一朗「いい趣味してる」>>840
ロードさんもそう説>>887
ハゲとるやないかい>>858
SSSS.シリーズ彼氏がいるキャラには配慮してくれるかと思ってたよ…>>887
どこまでがデコでどこから頭頂部ですか?>>820
酒豪諸島の酒の池…
…よりかはエリア0の方が近いかな?>>884
>俺は二次元ロリコンだからダイナゼノンはちせに一番好感もって見てました>>892
自分は最近エイヤ使わなくなってきたかもなー
今はマップ全域攻撃よ(アンブリエルもいいよね)
GGちゃんは良いぞ?絵師がNamieさんで推し絵師だし性格も良し、イベストーリーも良いしとても好きなキャラ(リソース不足ゆえレベルその他諸々許してほしい)>>896
わかった、フィリオプシス出すわ!>>760
ガンブレは未だに腰一体パーツで脚扱いなのが納得いかんから新作出そうがやらないわ
いつになったら左右非対称脚部使わせてくれるんだよ>>899
全てを解決する男来たな……!>>896
モジュールで”時は遅延する”って感じで場所にっては単騎出来るぐらいになったから…>>865
エミヤにも反応してたしな>>901
程度の差はあれど丸戸作品では女同士の小競り合いは毎回あるな地獄のような各武器の熟練度上げが終わって
わかばシューターに帰ってこられました
わかばシューターさん鬼つぇぇぇぇこれで暇つぶし派に逆らう奴等全員ぶっころそうぜ!!>>908
なんか知らん内に声変わっててびっくりしたよ>>839
定期更新を前提として、ハーメルンは評価高ければ評価の基準上、
内容以前に文章自体が読みやすい可能性が高いからその辺りを見習うとか…>>916
なんか当たり判定がおかしいのか普通にすり抜けられるしなんならそこそこ射程あるブキからは引き撃ちで普通に負ける
なんなら発動即投げの超高級クイボとしての方が使いやすい>>914
ピコハンは裏周り出来た後の奇襲性が素晴らしいからセーフ
個人的にどうしようもないのは腕ですね、あれはただインク回復するだけの技だと考えていい、あると思います>>910
うん(迫真)
鉄ケツ期待の新人、リュッツォウを何卒宜しくさすがにポプテピピックは再々々々放送と再々々々々はしないよね
二期一話のタイトルが『出会い』って嫌な予感がするのだが>>921
ドクターが推定落としたとされる人達(真銀斬、Scout、Ace、ファントム、アークトス、Sharp(?)、キャノット、アーミヤ、安心院、プラチナ、グラベルその他諸々女性陣)
男性陣の重さ>>916
個人的には塗り性能あるから終盤十秒ちょい前辺りで見たくないスペシャルの一つだと思うなんで3コストの能力で5コストのトークンが出てくるんですか?
自分も最初からアーティファクト属性持ってるのも偉いな貴女
https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1573872436688265217?s=46&t=wZdqkXf5RyYddzl357MbJA>>927
初の女性主人公故のドラマ性とか沢山見たいわね楽しみ>>885
でもカリブディスさんが喜ぶなら俺は…ダメ人間にならないと…>>885
シリアスが駄メイドなら
カリブディスは(相手を)駄(目にしたがる)メイド
これくらい違う>>903
しかも統合戦略では缶詰も乗るというね>>885
もしかしたらR18Gなことかもしれない。
17分割とか。この子、スキンが吸血鬼だし
あと声があさひだし(違)>>865
つまりベジータも許容範囲の可能性>>909
ドクターは中性的な男性(本編中彼呼ばわり)であるぞ
それはそれとして銀灰からの信頼がド重いのは認める(印とか、プレゼントとか>>921
結果的に一番穏便な形で終結させるためだぞ
マジな話、ドクターが介入してないと妹たちとの関係がもっと悲惨になってただろうし>>938
おねえさんというよりはおばさん…>>940
マウント取らないと満足できない娘たちの性情の大本はこの人だろうなアサクサパズルをほぼノーヒントという苦行
YouTubehttps://youtu.be/J1F_bBovN_8
>>915
アズレンは肉食に見えて受け身な子が意外と多い。アズレンで思うのはイベントストーリー進んでるにしてもそれを主体にしてるから時系列が分かりにくい。
あと本編のストーリー止まってることについた公式全く触れられなくなったのが気になるというかストーリーだしてほしい
アニバーサリーでスキンとかだして嬉しいけど物語についてもうちょい触れてほしい>>944
とあるスネークには催眠葉巻攻撃でやられてしまうザボス>>924
クリムゾン先生のキャラクターじゃん>>833
アンタは銃も使うじゃないか。
というか、ホーンフリークの一番の武器は相手の隙を突ける聴覚だと思う。>>845
忘却の旋律、懐かしいな。
タロ子さんが好きだった思い出。>>900
宇宙のどこかにいる 星より大きな巨女ことマザー>>900
古見秀子17さいです!>>949
原神も日本語訳がなんか「ん?」
ってなる時が結構ある
原神さんは出会いと別れを一気に消化するのやめてクレメンス…
森林書これメインでいいのでは?
アランマ…>>949
一番左のせいで全員わかってなさそうに見えるの草。>>955
各世界線で主人公の婚約者候補にメルティがよくあがってくるけど、自分だったらこの女王が婚約者のほうが嬉しい。>>952
たまに言い回しがクドくなるのは翻訳の都合なのかライターの癖なのかどっちなんだろう、ケルシー先生は態となのは流石に分かるが>>958
持ち芸にしてて草なんだわなんか偉そうなおっちゃんが「ガンダムとは呪い」みたいなこと言ってなんのこっちゃと思った矢先に、身体の延長として人の身に過ぎた武力が振るわれることによってそれと知らずに他者の命を奪ってしまう主人公(4歳)を見せつけることで「あ、呪いだわ」と得心させるパワーシナリオよ
>>961
敵殲滅して「蝋燭みたいできれい!」は
子どもって残酷…って思うわね>>961
誕生日に綺麗な花火が上がる感動的な話でしたね>>954
少し前なら有志が翻訳した公式WEBコミックが探せば読めたんだけど、今は色々あって消されちゃったからねえ。配信とは違ってEDに絵がついてた
ガンド・フォーマットがどれだけ社会貢献していたかを描写してだからこそソレを兵器利用する事への嫌悪感がマシマシになる良い演出だった対ガンダム用装備を積んでいるからとはいえ
「所詮ガンダム」なんて台詞を聞く日が来るとはな……>>963
ガンダム世界は今回も碌でも無いな、よし!>>961
とーちゃん死ぬ寸前で思い出フラッシュバック&バースデーソング
救いはどこにあるのですか…?観てる間まったく気づかなかったけど、ガンド・フォーマットのガンドって型月でもおなじみのガンドとかけてるから「呪い」のダブルミーニングになってるのか
>>968
00でも鉄血でも太陽炉搭載、アラヤシキ接続と一応の定義付けはあっても強いMSってことは一貫してたからね
ガンド・フォーマット搭載機:ガンド・アーム→ガンダムなだけだから強いかどうかは別なんだね今回(;゚∀゚)=3ハァハァ始まるんだな大激戦の10月のアニメたちが…!
その暴れっぷりに敵から「ガッデム!」と言われまくるうちにガンダムと呼ばれるようになるみたいな作品も出てくるかもしれない
>>974
最近だと『沈黙のパレード』での『ジュピター』もかなぁ……。
それにしても表情の描き方もとても丁寧っすね、特に母ちゃん(白目)>>971
字幕つけて見てたんだけどドカーン!とかのSEも字幕化しててシュールでちょっと草だった・・・。
クッソ重いシリアスなのに・・・!>>967
こじ開けられた所長室が生々しいなベギルベウの発展機とか作られて銀髪の子が最終的に乗りそう。
>>983
気づきたくなかった!うわあああああ!!>>980
水星圏でアーシアン同様、他のスペーシアンに嫌悪感がある水星の勢力が補助したってことなのかな?
一応、実戦データは取れたわけで、今回出たガンドフォーマット無効フィールドにやられるとただのデカい人形になってしまう問題点を潰す方向に発展したんだろうなエアリアルはやっぱガンダムは作画の次元が違うなぁってウットリしちゃうわ
主人公(今後)どころか序盤の敵すらファンネル系持ってるガンダムの戦闘シーンこれからも期待ですガンダムなんて物騒な兵器を作るな(建前)
MS利権にアースノイドが絡んで来たから邪魔なんで全員潰そう(本音)
でいいかな>>985
開発メーカーの最新機に乗るのはこいつだよなんか知らんがまたオタクがトラウマ植え付けられたことはわかったぜ
>>990
そういや内田直哉さん去年もロボアニメで白髪してたな>>993
バックパック付く機構あるみたいだが
やっぱりなんか支援機と合体すんのかな?
足回り太くしたい…コッテリしたプロローグだった……
祝福とは1000なら店員
大勢の敵
伊瀬茉莉也
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1515
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています