型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 726』
https://bbs.demonition.com/board/9082/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9094/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>2
ハーレムものを書けということか?>>7
おまんも下書きから3時間弱で完成させるバケモンじゃろがい!
https://twitter.com/haimurakiyotaka/status/1570375363410427906>>8
───諦める?前スレ1001レスあんのか、何があった
>>13
今は落ち着いた感じになっとるな>>14
マッカーサー自身がペンに負けた人なのがね・・
新聞記者で詩人な石川啄木サマータイムレンダも次回でいよいよ最終回か……
毎週ワクワクハラハラしたわ。>>23
それにしたっていつ見ても思うけどこの漫画凄まじくテンポが良い……>>5
但し、剣はペンよりも早い。>>27
・ポン
・ケンちゃん
・ユキ
・西山
今じゃ生き残ってるのが島に残った加藤ただ一人というね…>>26
ここにひとつの歴史の幕が下りた って風なエピローグ好き>>5
ジョン・ウィックかな?(鉛筆で3kill)>>13
偽の方しか見た事なかったけど本物も似た様な姿はしてた事あったのか・・・
いやそうでもなきゃ偽とか言われないとは思うんだがこの手の作品見てると思うんだが
沢山案件があるって事はオタク死に過ぎじゃね?
https://shonenjumpplus.com/episode/316112896867409983>>43
まぁそりゃいにしえから数えりゃ結構な数死.んでるとは思うぞ?聖闘士星矢とかそれ以前の時代からいるわけだし・・・
あとはまぁ生霊という可能性もなくはないし今回のルフィを「ビビは強い女だろ!」窘めるゾロ それをわりと甘い男というサンジの妙な信頼の三竦み
>>43
尊死したオタクの怨念ならアホほどいても矛盾しない
秒単位で尊死るの居る>>36
よっぽどの実体験交えたものでない限り、大抵は情報コピペ整えてるだけだからな朝起きて何気なくTwitter眺めてたら「次のシーズンからきかんしゃトーマスのトーマス役が型月オタクでお馴染み田中美海さん」っていう情報が入ってきて一気に眠気飛んだ
ついでに新キャラが大久保瑠美さんだった>>23
こうしてみると雅の“息子”たちって
・気弱ないじめられっ子
・空想の世界に浸る少年
・雅を殺.すため原型を失った者
となんとなく明さんの鏡写しっぽくて、
先生ェだから偶然だとは思うが>>53
けどまぁ、実質鳴柱ではあるよな>>53
やっぱり吟遊詩人ってパーティーに必要なのでは?>>34
下の女性の目の据わり方がMONSTERのヨハンのそれ。>>63
比較するとするほどそのまんまである
追いつめられると赤くなってスピードアップするというヤバい性能はなかったから助かった>>53
狡岳戦一つで説明できると思うところで
ゴジラVSへドラに次ぐゴジラ映像化で
ファンアート出身の力作
ゴジラVSガイガンレクスの情報でたの
知ってる?>>70
シオカラ節three mixってタイトル、3作目とリミックスと三位一体(すりみ連合タコワサ将軍シオカラーズ)のトリプルミーニングなの天才でしょ
すりみ連合良いキャラしてる
ただの地元貢献がしたい地元愛溢れるユニットだったわ
マンタローくん可愛い
3人の中で一番マイペースというか図太いの好き
https://twitter.com/SplatoonJP/status/1572510950326169602?t=xU_Aw_JYsloNKnZWfzxAXw&s=09そういえばドラゴンボールブレイカーズのオープンβやってるんだっけ?
つくづくスプラ世界の人類がファンブルしまくったなって感じ。
地下(オルタナ)に逃げても、宇宙に逃げても滅んでしまう辺り。>>28
結構どころか箇条書きすると悲惨な主人公上位を狙えるんじゃないかと思っている。
巻数自体トータルで70巻以上は出ているし。>>73
まあ スイートルームに監禁なんて金目当てにしちゃわりが合わないわな
人騒がせな憎めない人だったと思う
てかわりと好き>>82
真っ向からくるヤンデレ発言は清々しいな渡会けいじは結構前あやせ×京介を描いていたので、さぞいい空気を吸っているだろう
>>81
…コジャッジくん?
ナワバトラーでクマサンのカード使ってくるし3で何故かモサモサになったし謎のインカム付けてるし(適当)>>66
ミチザネ引っ張ってくるのはちょっと反則気味じゃないですかね?
あと黒髪翼の方も知らなかったとは言え自分の娘達で同人草子書くのはどうなの??外歩いてたら荷台に鉄華団って書いてあるトラック見かけて目を疑って2度見してしまった
バイクといえばFF7のミニゲームを思い出すな
>>93
逆に考えるんだジョジョ
車検を通さずに公道を走る人間がいるって考えるんだ>>93
昭和の仮面ライダーのバイクが色々せり出していて現在の交通法で公道走れないのが多かったが、平成・令和のでアマゾンやスーパー1並にせり出してるのはそんなに無いからでは?>>93
千葉ットマンがアリだし、何とかなるんじゃない?>>51
大久保さんちょくちょく吹き替えアニメとかで見かけるね
バットマンとかのアニメでも見かけた>>82
監視カメラ仕掛けられちゃったら、使ってるおかずのレベルを一般男性レベルまで落とさなきゃいけなくなるじゃない…マギアレコード鏡の魔女強すぎ
スレがさわがしくなってきたな! よし、エアプボンドルド卿もよぼうぜ
>>108
女子や子供に「だけは」優しいナミさんも素敵>>98
確かにデッカ…>>109
あぁ〜、金が飛ぶんじゃぁ〜>>116
しかもこういう接待業界や性風俗の元締めであるステューシーがCP0って発覚したことで二重の意味で最悪になってるの草。>>109
ん?オルガとは止まるんじゃねぇぞ系ユニットなのでは?>>109
人類に黄金の時代を…>>123
人じゃなくて船の下だからMEGに便乗したメガロドンの方だな>>80
史実の物書きですか
良いものですね>>54
誰が呼んだか戦えるかまちー。サメは太古の昔からその姿をあらわしていた人類の脅威種…
>>120
目覚めろその魂なんかスプラどのブキ使ってもバンカラマッチ上手くいかなくてここは基本に立ち返ってわかば使うかーって使ってたらなんかどのルールでも勝ちが増えてきたけどボムとシールドちゃんと強いね...
久しぶりに映画館で観に行ったぞー
なので映画オススメコーナー。
『L.A.コールドケース』
あらすじ……の前に事前説明。
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/23658.amp#ip=1
というヒップホップ東西戦争の概要を頭に入れてみるとわかりやすくなる。これはこの一連の事件の『ノトーリアス B.I.G射.殺事件』に焦点を当てたノンフィクションを下敷きにした映画である
あらすじ
日中の往来で信号待ちで並んだ車同士で外にまで響く大音量で流れるヒップホップにうんざりした様子を見せた男ライガは、その大音量の主であるゲインズに絡まれた挙げ句に銃を突きつけられて、咄嗟に反撃して撃ち殺してしまう。
実はライガは市警の覆面捜査官だったのだが、捜査に来た警察によりとんでもない事実が明らかになる。実は撃ち殺されたゲインズも非番の警察官だったのだ。
ロサンゼルス暴動の記憶も冷めやらぬなかで起きたこの事件に誰もが面倒くさいことになると確信するなかで、後に『ノトーリアス B.I.G射.殺事件』の捜査に関わることになる昔気質の警察官プール刑事が担当することになるのが……
……数十年後、昔こそ賞を取るほどの記者だったが今ではすっかり落ち目になったジャク.ソンは、ヒップホップ東西戦争の回顧記事を任されて、その一貫としての『ノトーリアス B.I.G射.殺事件』の解決に執念を燃やして、警察を辞した後にも執念で捜査を続けているプール元刑事の元を訪れる。
最初こそ孤独な老人など金でも払えば簡単に話をすると傲慢な態度を取っていたジャク.ソンだったが情報を小出しにしつつ、理路整然としたプールの語りに次第にカムバックの野心を越えてジャク.ソンは引き込まれていく……
それは冒頭の事件の被害者ゲインズが『ノトーリアス B.I.G射.殺事件』に関わってという衝撃的なものだった。世論とマスコミにより『人種差別事件』として片付けられかねない中で、プールは当時のロス市警内でデス・ロウ・レコードの用心棒と化した黒人汚職警察官たちとの戦いに身を投じていたのだ……>>133
オフロで相手が嫌がる顔想像しながら遠くからバシャバシャするの楽しいぞ>>130
魚人じゃなくてもメガロとかいる>>137
いやよしじゃないが?!>>123
これでルフィ・チョッパー・ボニーとその他組で分かれるパターンかな今回は。>>132
対話不能な怪物もルフィとゾロの覇王色で威圧できるのは強みだよね。>>120
本能覚醒ならば俺は岡村隆史主演の『無問題』を薦めよう!
>>137
なにからツッコめばいいんだ!?
危険行為の役満状態過ぎる>>123
ジェイソン・ステイサムを呼ぼうぜ!>>137
日本の現場ネコも青ざめるわ。>>95
氷菓 も同じ組み合わせなのにスパダリぐあいがすごい折木>>119
9/30って前回の次回予告にあったやん?
敏鬼はドンブラの〆切に忙しいからしゃーない
>>120
やはり覚醒はRicky版よりもライダーチップス版の方が好きですYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=P3BzWE68L94
デュエマのブラックアイラいいキャラしてた
>>95
ベルフェゴール=サンの策略によって幼馴染ルートだったろ最初の頃は
なんやかんやで京介が元の自分を取り戻して全ルートが消滅したがしまった
「えっちな人がえっちな格好をしたら」と空目した
>>153のレスは忘れておくれ>>123
好きよこう言うオマージュwww>>155
少し風が吹いたら死ぬだろこれ…>>157
https://store.steampowered.com/app/2000280/_/?l=japanese
このゲームについて
「寿司! 美味すぎるだろ! 反省しろ!」
寿司を食べ続けなければ死.んでしまう……そんな寿司を愛しすぎた男の大冒険!
この世界から寿司を消そうと企む悪の野望を阻止するため、大いなる寿司の試練に挑みましょう!
全40種類の多彩な3Dコースをジャンプアクションと寿司への愛で攻略しよう!
シンプルだけど奥深い!スタイリッシュ寿司食べアクションゲームだよ!>>151
そんな装備で大丈夫か?>>151
そうだよ…そう……だと思う…()>>151
D4DJは健全なゲームだと何度言えば
ほら人気ゲームとコラボしてるし>>156
なるほどつまりこのアラフォーも……>>150
十分ありうるね。火ノ傷の男がロジャー海賊団でも政府側の人間でもないなら、唐突感が否めないけど、魚人島で言及されてたなら意味も違ってくる。
ただ、『謎の人物』への言及をこうも同時期にやるか?というところもあるから違っててもおかしくないけど。>>120
男って覚悟完了すると種割れて覚醒するよね>>162
むてん丸の新章か何かで?>>159
お前はお前で色気すごいのずるい『ブレット・トレイン』観てきたよー。
伊坂幸太郎原作の『マリアビートル』を翻案としたアクション映画『ブレット・トレイン』。原作とは『海底2万マイル』と『不思議の海のナディア ぐらいの距離感だがヘンテコ日本描写と泥臭くもキレキレのアクションと予想できない展開の数々に熱くなること間違いなしの傑作。やはり映画は良いものだ。
あらすじ
ヤクザの“長老(エルダー)の”子である“父親(ファーザー)”こと木村は、目を離した隙に幼い息子をビルの屋上から突き落とされてしまう。生死の境をさ迷う息子を前に犯人に落とし前をつけるためにタレコミから東京~京都間の新幹線『ゆかり』に向かうのだが……
ツキがないことを嘆く不運に愛された使い走りの犯罪者“天道虫(レディバグ)”は、セラピーを受けた復帰第一の仕事として旧知の仲介人“マリア”から、病欠したエース殺し屋“カーバー”の代打として『ゆかり』から銀のケースを盗む仕事をすることになる。それは“簡単な仕事”のはずったのだが……
白人と黒人の兄弟の殺し屋“檸檬(レモン)”と“蜜柑(タンジェリン)”は、京都の暗黒街を拠点にする犯罪界の大物“白い死神(ホワイト・デス)”から、敵対者に誘拐された息子と支払った身代金を奪回する仕事を受ける。奪回そのものは楽に終わったものの、京都までの『ゆかり』のなかで銀のケースに入った身代金を誰かに奪われてしまう。しかもどさくさ紛れに“白い死神”の息子まで殺されてしまい、焦った2人は犯人を差し出して保身を図るべく新幹線を捜索する。
あどけない顔をした女学生でありながら、“自分は絶対の幸運に守られている”と嘯く邪悪な魂を持つ少女“王子(プリンス)”は息子の仇が少女であることに動揺した“父親”木村を捕虜にすると、自分の連絡が途絶えると仲間が息子を殺.すと脅して彼を“白い死神”を暗殺.するための鉄砲玉にしようとする。
首尾よくケースを手に入れた“天道虫”だったが、次駅で降りる予定が、乗ってきた“天道虫”たちの関わった抗争で自身の結婚式で花嫁とボスを殺されたメキシコマフィアの殺し屋“狼(ウルフ)”に襲撃されて降り損ねてしまう。
車内に潜む殺し屋や駅に着くごとに乗り込んでくる殺し屋たちによるバトルロワイヤル。果たして不運の男“天道虫”は無事にこの弾丸列車から降りることができるのか……ッ!>>162
寿司!食わずにはいられないッ!>>169
それな…
\\\\\ムチムチ /////>>151
わかる
大元の細身の姿も武装が増えてる姿も良いよな
見ろよあのたくましいアームキャノンに艶やかなレッドの頭
こいつぁとんでもねぇ美人だぜ>>178
でも体操着で念動力使いながら数多の銃器振り回すのはシュールすぎるんだよな……
あとカウンターサイドくんは最近ナイエルちゃんを便利アイテムだと勘違いしていませんか?
コラボで話の要石にしたりギアス浴びせたり、最新話で催眠術効いたフリという自己暗示で恐怖押し殺してましたとかさトーマスの声優さん熱斗くんと同じ声優さんになったのかーと思ってたら3代目になるのか
ソドー島も修羅の国だけどチャギントンも不注意が多くてハラハラするんだよなしかしA2って珍しいな。大体露出の関係で2Bなのに
>>187
ああ良いぞ>>187
ワカル>>149
アイラ×ブラックアイラがキマシタァァァァ!!(ルピコ)でしたね
トレジャー版サンナップのFT見るに漫画紅蓮は今年のスーパーデッキとリンクしてるのだろうか
モルトくんほんと人気やなぁ
背景ストーリーの主人公でラスボスと相打ちとかにならず老後まで描かれてるの希少すぎるとりあえず来年遊ぶゲームは決まった…
オクトラとエグゼコレクションは予約しておかねば
ところでエグゼコレクションってオリジナル当時の通信機能そのまま残すみたいだけど、違う機種同士でも大丈夫なのかな…?
Switch版とSteam版どっち買うか悩む>>197
イカだのタコだのスプラトゥーンか!?>>193
条例にも穴はあるんだよな…ゴクリ>>130
そもそもジンベエもジンベエザメの魚人だし。>>193
ケモセーフが通じるのは全身ケモノだけでケモミミだけはセーフじゃないからね!?>>176
作品の肝であるトーマスの話が入ってないじゃん
良いよねレモン>>212
で、でけぇ。
しっかしきょぬうでしか許さない制服すぎるな>>204
下々民に人権は無いえ!人権は我々にのみあるのだえ!真っ当な海兵ならジャックのモコモ公国襲撃に通りかかったら助太刀くらいするもんだろう、と思いたい
>>217
なお普通にマナ吸い尽くされて死ぬというパターンもある模様>>211
とおもったが小繁縷ミドリかな。目の描き方がだかしかしの人だった基本人間の耳がある位置は髪で隠す感じやね
>>222
アバターだけどプリコネでも上位に入る巨乳の持ち主だ村田版ワンパンマンの更新久々に来てた
https://tonarinoyj.jp/episode/316112896867289136
縮んだとはいえやっぱデカいなポチ…
縮む前と比べれば子犬レベルだが、それでも並みの大型犬くらいのデカさはある>>223
実際、「五本の指で触れたもの」しか崩壊させられなかった頃ならマジに天敵だった、、>>218
その辺の海賊ならともかく、四皇の一味相手なら多分本部の許可がなければしないと思うマギアレコードのjc組も手出ししたくなる子おおすぎ
>>226
ノブみてえなツッコミいれる胸タイラーじゃねーか>>227
タツマキめっちゃかわいい平和なスピンオフ、平和なスピンオフとは一体……????
YouTubehttps://youtu.be/bOSDOGtbB0o
>>197
つぐつぐの笑い声が聞こえてるw>>237
問題ない
ケモミミだから人権もないし(ループさせていく)>>220
おそらくジュエリー·ハーツ·アカデミアのメア・アシュリーペッカー>>182
わかる。
原作とはかけ離れても確かなリスペクトを感じる。ここ最近ずっとEDF6やってたせいで別ゲーの移動時に手癖でローリングかまそうとしてスコープ覗き込んでしまう
これもみんなプライマーのせいだ許せねぇ…根絶やしにしてやる>>258
世界地図も大抵は途中で買ったり拾ったりしてるだけだぞ>>209
なるほど…
つまりティナリはムッツリだな!!- 261名無し2022/09/23(Fri) 19:49:31(1/4)
>>192
白上さんのTwitterが炙り出しのトラップみたいになってるの笑う
シノブさんもかー
https://mobile.twitter.com/shirakamifubuki/status/1573000435967078401>>258
最近のRPGは地方やエリアごとに地図が表示されるから(そこじゃない)>>223
「荼毘の火炎放射を防ぎ続けて身動き取れない間にコンプレスがこっそり近づいて圧縮」がハメ技すぎる……>>258
あいつら初見のダンジョンの中で方位や位置見失わず進むし、勇者に必須の資格は絶対方位感覚…?>>256
古事記はボーボボだった?(でも扉の前でドンチャン騒ぎして引きこもりの頭を出させた隙に引っ張り出す絵面はボーボボ感あるな……>>269
わからん。問題だと思ったら報告してくれ>>249
千葉さんも同意してる>>276
教えてとらのあな!
とらのあなもどっちだ……!?か……>>271
今回のは本人が報告してないのにすっぱ抜かれただけだしなぁ
ファンの間では暗黙の了解みたいなとこある>>271
あんなイケボがしてないわけないよー>>285
見えてもたどり着けないので…しかし自分も末期だと思うのは>>243ぐらいでも全然行けてしまうところである
>>258
やはり絵画風地図を眺めているときのワクワク感は異常>>296
女は経歴に萌えるらしいから経歴じゃね?
女の爆乳男の社長>>296
胸筋ではないかね?逞しい胸筋が好きな女性はまぁそこそこ見かけるし(もっと大雑把に筋肉と言ってもいいかもしれない>>273
この間fgo中国版でカルデアスとペーパームーンが規制対象になったのを見ると、地図が機密扱いってバカな話でもないってわかってなんとも言えなくなるわね……。>>296
そりゃチn>>293
EDF6で本編まで初期武器で戦ってきたと思われるストーム1もそうだと言っています>>299
頑丈に守られるんだけどねー持ち運ぶには重いんだよね…>>301
ドラクエが1~4くらいでほぼイメージ定着した部分があるからねぇ(初期だから当たり前といえば当たり前だけど)>>270
おかしい、阿波根さんがいない、こんなことは許されない>>313
(о´∀`о)b>>319
10は転生という性質上、初期装備は各種族装備。
ちなみにこの種族装備、他種族や人間時でも装備できるので色々人気なんだよ。なんでかなー(棒)>>311
今は軽でも車高高めのあるからいいけど
昔は身長高いと乗る車にも左右されて本当に困ったわ>>320
モンスターなんていない平和な島の漁師の息子だから致し方ない>>320
切欠は子供の冒険だもん>>329
最初の島にはモンスター出ないからな
上級職極めても最後は漁師になるのなんでやって母が言ってた思い出>>329
こっからドラクエでも屈指の詰み状態を覆されるという>>321
アニメはエロマシマシだったからね……
本編は良質なラブコメだからとてもよかった>>296
肩幅とか大胸筋とか腕の太さとか身長とか>>322
八尺様が黒髭海賊団に囲まれてる二次創作あって笑った記憶がある>>330
やっぱジャクリっすわ>>332
あ〜性癖の音〜>>291
名前一切出さないのにめっちゃレックスの言葉意識してるなって言動なのがまたいい>>300
前にムービックから出てた方が実用品としては優れてたんやなって
(バトルシティで社長が使ってた方だっけ?)
コッチは原作重視のロマン品だから良いけど>>334
なんでドラクエ主人公でもかなり壮絶な人生を歩むのか…………>>350
大きさも形も味もそこになきゃ楽しめないんだなぁ>>355
7のお陰で12のダークファンタジーはどうなるんだよ、と>>354
男同士やコレ!!>>347
というよりもイベントが別の学校が行事として合同で出てくるのがまず初めてだし
他のイベントやシナリオだと他校の生徒は伝聞形式か、不法侵入からの器物損壊及び強盗が基本形として登場する場合が多いし>>360
プレイヤーが見てるのはゲームアバターでリアルの姿は基本描写されない.hack
アバターデザインに限りがあるので同じ作品内ではそこまでないけどシリーズ跨ぐとアバターが同型の人も存在する
故に男っぽいアバターでもリアルは女の子だったりするし
リアルで出産控えた主婦だったりするので戦線離脱したりする事もある。>>360
我々は楽園に選ばれた人間です
我々を騙していた男に罰を与える権利があります>>360
日本だと10位くらいだけど世界だと興行収入1位>>368
何か問題でも?>>366
鎮圧(生死問わず)用の刺股ってただの槍じゃねえか!>>368
でもまあアバターでは巨乳な娘のリアルの姿が貧乳ってのは好き
パッド入れてる娘と似た趣きを感じる>>360
老いて体を満足に動かせないお爺ちゃんが「孫に格好いい所を見せたいから」で仮想世界から帰りたがらない展開、泣いちゃうぜスパイキッズ3(子供の頃よく見てた記憶がある>>334
世を忍ぶ仮の姿とはいえ息子と世界を旅をするのにちょっと装備がラフ過ぎる>>378
初期設定からして分かっていたこととはいえあまりにもエグ過ぎる>>346
上にトンデモナイご立派様なベオウルフさんがいたせいで、左の娘の光ってる左足がデッカイご立派様に見えてしまった。>>360
チャットでネカマしてたイザヤ>>360
ネズ耳をつけるとキャラが変わるビカラさん
あまりの変貌ぶりにプリコネのボツキャラ疑惑まで>>368
逆詐胸疑惑かけられた毒婦の話した?
身長はともかく胸はそんな気にしてなさそうだから冤罪だろうけど>>379
ゲームシステム上最低値が決まっててぺたんこに出来なかったり、乳のサイズが固定な場合もあるから・・・>>360
アバターの語源であるアヴァターラに発想を飛ばしてDIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー。マイナーなゲームだけど私は好き。悪魔のデザインがカッコいい。画像は主人公が変身する悪魔>>394
ラングリッサー2の覇道ルート……>>397
デカ過ぎるのでこれにしましょう>>401
この世界が“イム様の箱庭”で、『世界にまだまだ先がああるよ』≒秘宝ワンピースかなぁ、とは思う。
それなら最終回で更なる冒険に漕ぎだしていける
ロジャーの爆笑→『おいおい、寿命ギリギリまで頑張ったのに、これじゃ世界の隅々まで冒険してる暇ねぇよw』だった可能性か……>>399
これはリアルファイトに発展しても文句言いづらそう>>406
媒体によって義体化度に微妙な差があるんだっけ? 少佐
たしかTV版だと脳細胞ほんの少しあるクラスだったような>>406
身体……身体どこ……>>419
どんなにシリアスな舞台でも『それなり楽しめるトラブル』は必ずあるもんな。アルまど様によるマギアレコード再演計画失敗要因にいろはちゃんの固有魔法勘違いが追加されるのか
>>360
ディザスターフォース解放時の姿だったのだがこっちがメインになってしまって解放前(短髪&私服姿)の方が寧ろレアという>>291
ホムラとヒカリが3に出るなら、更におっぱいが大きく少し垂れた様な体型になっていそう。>>415
コッペパンがなかったのかもしれんリコリコのラジオ、更新!
今回は本編のアフレコで一番アドリブを入れまくってた小清水さんがゲストだからすげぇキレッキレだわ!!YouTubehttps://youtu.be/MOc74e3ciZA
改めて思い返すとルフィが戦う時って基本誰かを何かから解放することになってる気がする
>>435
一味全員で行ったならボンちゃんとの話で盛り上がりそう
ルフィ視点から一味との友情話、ロビン視点からBW時代の話で>>428
メイン女子4人のなかで最年長だからかメイン経験多いからかアドリブ力というか機転が利くというかやっぱり地力あるな小清水女史>>433
純粋に海賊としての格比べだったオヤビン戦って案外珍しい戦いだったのかもしれんな>>432
逆じゃね……?(元々触覚だと思われてたのかアレ>>429
えっイワさんのおかげでサンジ強くなれたじゃん()ルフィがいろんな島でたくさん冒険して楽しそうなの見たあとに
FilmRedのウタは閉ざされた世界で夢の中に閉じこもって生きてきた対比が美しいだろう>>443
実はウラヌスとポセイドンとプルトンは既にどんなものか扉絵エネル回で既に示されてたって言われてゾクッとしたわ。>>410
うちは樫野でした
うぉ…デッカ…>>231
3には直接出ていないけど、エンディングの集合写真でヒカリとニアと共にレックスと重婚して、子供も生んだ事が明らかになっているよ。レジェンドオブマナのOPが公開されてたけどOP感薄めのOPだな
原作の雰囲気には合ってるけど
あと製作委員会名が「サボテン君観察組合」で笑ったYouTubehttps://youtu.be/1wqIWMssfu4
>>451
身体を持ち逃げする気のミストバーン!大魔王の身体を持ち逃げしたいミストバーンじゃないか!>>449
そもそも本来であればリトルガーデンルートを選んだ時点で半分くらい詰んでてもおかしくなかったからなぁ
偶然その手前のウイスキーピークでビビと出会ってアラバスタのゴタゴタに巻き込まれたからこそ大幅ショートカットできたというか>>456
とはいえ麦わら一味のルートだけが正当というわけでも無さそうなんだよな。
キッドはキッドで、ロビンすら知らない手がかりを手に入れてた>>453
過去を語らないから兄貴分二人と幼なじみ一人が勝手に生えても違和感ない>>449
古代兵器ある国二つを事実上傘下して、古代兵器設計図が頭に入ってる船大工仲間にいるエネルの見た壁画で気になるのは、
・天空の16門の砲門のある浮遊物→ウラヌス
・プルトンを護衛するように海に描かれた海王類→ポセイドンの操る海王類
・海王類と比較しても巨大な船→プルトン
なのはまだわかる。
でもなんでシャンディア風の衣装を着た戦士と、スカイピア風の衣装を着た戦士が共闘して古代兵器と戦ってんだ?>>464
どんな言葉並べられるよりも強ェってなるから俺もすき相棒21の予告来た!
予想以上にヤバい事態になってる!?YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vLU_M2mSFOU
>>462
あ、言い方悪かった。
要は打算的な部分あったのは確かだが、境遇考えればそこまで言われるようなことしたか?と思っただけです。
・・・・コスモスフィアが殺意高すぎたってのはまあ確かに>>471
「ワンピースの謎全部回収します」とは一応言われてるね。
魚人島にもう一度立ち寄ることもほぼ確定だし、この近海にも寄るから>>447
というか麦わらの一味でさえルフィのすべて知ってる人はいないだろう>>468
ウルージさんネタ抜きでかなり重要人物だよね。
ただのエネルの背景設定かと思いきや“ビルカ崩壊”ってかなりワンピース的に物語の根幹に近い話っぽいし。>>411
せっかく理想の姿なのに「家永ァ!」って現実の名前で叱るのやめてやれよ……。ウタとシャンクス、トッツムジカ除けば降ろそうと思うのが遅すぎたし早すぎたって感じよね
降ろすつもりならガープがエースをダダンに預けたみたいに信用出来る相手に物心付く前に預けるべきだったし
娘として側で育てるならちゃんとした年齢まで育ててから本人の意志で判断させるべきだったし
後者の場合四皇の船にいるウタウタの能力者とか政府から目を付けられてヤバそうなのはそれはそう>>471
それはまあ別に明かされなくてもいいというか、むしろ謎のままであってほしいというか…
まあ単純に考えるなら霧の中にズニーシャみたいな怪物が潜んでて、霧の方もその怪物が生み出してたって所かね?>>457
挫けそうな足を肩書きで無理矢理立たせて進んで行く姿は美しい>>460
せやな>>477
ワンピースにでてきる地名や国名なんだけどさ、
アラバスタ:エジプト彫刻に使われる大理石・雪花石膏のこと→わかる
スカイピア:空+場所→わかる
ウォーターセブン:7つの造船所が統合した水の都→わかる
エニエスロビー:エニエスは不明だがロビーは玄関なので正義の門の玄関口的な意味合い→まぁ、わかる
スリラーバーク:ゾッとさせる+三本マスト洋式帆船→わかる
シャボンティ:そのまんま→わかる
パンクハザード:不良品による+災害→わかる
ドレスローザ:スペインのイメージなので“踊り子の赤いドレス”→わかる
ホールケーキアイランドのトットランド:切り分けて食べるケーキの島の幼児の国→わかる
ワノ国:和の国→わかる
マリージョア:『結婚』+『喜び』→???
なんで世界の中心の聖地がこんな結婚式場みたいな名前なんだろ……?>>466
本当に死なない奴があるかよ!(死ななくて本当に良かった>>485
あ、追加
ゾウ→見た目以外にもZOO(動物園)
モココ公国→モナコと毛皮のモコモコを合わせた造語>>457
俺は、貴様を倒す者だ
でふんぞりかえってる奴は負けなかったぞ>>476
ホントにフィールド展開するんじゃないよ、お前の国土の認識どうなってんだ>>489
ただGeoiseって単語ないんだよなぁ。
エニエスと同じく略語か削り文字の造語かしら>>417
そんな状態で邯鄲法を作り上げて、10年待たせた男
ただその直前に自分治せない無能な医者に八つ当たりしてたからやっぱ寝たきりだったタイミングはなかったような竜そば、ルカちゃんとカミシンのラブコメパートがめちゃくちゃ好きなのでそれだけで2時間映画作らんか?
やっちまった……
Geforce ExperienceにDiscordのアカウント使ってたの忘れてGeforce Experience側のパスワードリセットしてしまった……
これアカウントが分離しちゃったことになるのかな…?
二重になっちゃう?久しぶりに良い映画を観たわ…
>>460
良いよね鈴は覇王色の覇気が使える説みてわろた
>>494
「これはなにを見せられてるんだ(いいぞもっとやれ)」>>502
お母さんだから……
鈴が一人で立つのをずっと待ってた一人だから、あそこで一緒に行くのは違うんだ>>502
まあ鈴は覇王色が使えるので、逆上した結構ガタイの良い一般成人男性1人程度なら何の問題もないからな(当然のように覇気が使える前提で喋るな>>457
負けることもあるな
これはふんぞり返ってはいなかったが>>476
恐ろしくつよかった国土侵攻
だけど酷い言い方すれば勝手にマーキングもとい黒いもの漏らして自分の土地だと主張してるのである>>484
いや釘崎じゃなくて……。
だめだ、
と書いたとこで思い出したわ、ワンダーエッグプライオリティだ。
トリートメントしてる? って聞かれるシーンあったんだ。
うん、自己解決。意見ありがとう。>>502
守るものが出来た女はこの世の何よりも強いんだってのをやりたいのはわかるんだけどさ・・・虐待親の何処に子供一人で行かせるなよ>>501
エンドゲームの「私がアイアンマンだ」は熱いYouTubehttps://youtu.be/D3wEP8kJ6Vo
マイルズもPC版来るのか!?
CV平野綾の幼馴染が出てくる神ゲーなのでPCゲーマーも遊んでくれい!イム様とニカ(ジョイボーイ)が許嫁だったけど、人魚姫に恋して駆け落ちしようとして失敗、結果どっちにも謝ってるって説を唱えてる人を見かけたな…
いやそれだったらジョイボーイが元凶のダメ男じゃねーかって話になるからアレなんだが…>>510
最近はバネPもちょっと似てきてる気がする
あとリアルタイムでオーイシ氏が自分に似てるって言ってたキャラ(ブッチギレ、面白かったけど振り返ったら替え玉たち新撰組としての仕事ほとんど失敗してるな?)
(ラストアタック乗っ取られたツキトの自害やんけ!)
(まあ面白かったからヨシ!!)>>481
「世界中でみんなで同じ歌を歌う」みたいな感じじゃないかと思ってる>>481
ルフィの夢の果てもとい夢──叶えたい夢ってのは、自分も最近色々な考察や予想サイトとか見てて思ったけど、
このガイモンさん所の時のやり取りの「ワンピースはオマエが見つけて、世界を買っちまえ」発言や、ルフィの初期の1話のフーシャ村のマキノさんとかでの「宝払い」とかが重要なキーワード、もといルフィの夢の果て──夢へのそのまんまのヒントや答えになってそうな感があるなと最近思ってきた
だからルフィの夢の果て───夢っていうのは
「世界一の宝と言われるワンピースを見つけて自分が海賊王になる事で起こせれる、世界中の皆んなを集めての世界最大の宴をする」かなと自分も思ったりしてきたタキオン→わかるわかる、人気キャラだもんね
ダスカ→わかるわかる、チュートリアルキャラだもんね
ウオッカ→わかるわかる、ダスカと来たらウオッカだよ
ヘリオス→アイエェェェェ!? ヘリオス!? ヘリオスナンデ!?!?
https://twitter.com/shadowverse_ev/status/1572938952314880000?t=loJn_dDw7PgKiX2ZWgk4Ig&s=19>>512
NTRやんけ〜(棒読み)>>518
鈴ちゃんは覇王色の覇気使えるから1人で行った説見てめっちゃ笑ってるwYouTubehttps://youtu.be/bOSDOGtbB0o
なんだろ、やってきた事とこの後に何が起こるのかを考えると余命4年は長いと感じてしまうのは俺が薄情なのか
生前のカノンと広登とか頭おかしなるでヴァンガードでも効果がクリティカルUPで殺意マシマシなのは草
奇しくも推しのレン様のPBDと似た効果なのよな
https://twitter.com/vanguard_zero_/status/1572916326641061888?s=46&t=SkeXwZUiNknct5VbQv4OMA>>501
それは奮い立たせるのもそうだが自分を追い込んでる面も多々ありますね
責任と仲間への拒絶と悪者ぶってるのが実にうまく混ざり合っててここでバリアン名乗る意味はありすぎて困る>>481
ワノ国序盤のこと考えると少なくとも食は皆が食べられるという形で絡んでそうだよね>>535
てっきりドフラミンゴがバーベキューされたときのモブの発言を露悪的に捉えた技だと思った『16発の聖なる凶弾 神誅殺』にもちゃんと意味がありそうでびっくりだよ。
これつまり天竜人の間で『神は不届き者を誅殺.するときは16発の聖なる弾丸を放つ』みたいな伝説がある、ってことか(もちろんイム様のビームことが口伝で伝わった)
16(イム)様……>>525
ダイタクヘリオスじゃなくてサポカがスペルカードとして実装されるんやね
ダスカがいるとウオッカが出しやすくなって
ダスカがスペル反応で召喚酔い解除
ウオッカがスペル反応で全体バフかけるんやな
ディープスカイもウマ娘化されてりゃここに挟まれてそうなカードデザイン>>540
後輩属性ヒロインから得られる栄養素は素晴らしいルフィは昔から人の好き嫌い激しいから、あんまり安易に「みんなが」とは思えないというのも一理あるからなぁ…。
サーモンランの武器編成さあ……絶対クリアさせる気ないやろってやつ多いよね
>>544
フデ系統は地獄でしかない
竹も大概だけど対ヨコヅナ戦では強いのでギリセーフ(掌バレルスピナー)>>530
ネプチューンとオトヒメの間に夫婦関係がある時点で体のサイズなんてあってなきが如しよ>>545
ぶっちゃけ今まで出てきた島で一番平和なところ(何もないとも言う)きっと沖田さんが幕末のドラゴンスレイヤーになったんだろうなぁ
https://mobile.twitter.com/usadapekora/status/1573253318566350848>>531
これが人の命を奪うカードですか>>543
バギー=ゴッドバレーから拐われた天竜人の子供説から派生した考察なんだけど、場所がわからないことそうだけど、天竜人に連なる存在はラフテルに上陸もできないし、そもそも身体に不調がでるぐらい心理的にブロックされる仕掛けがある説もある。>>554
まぁ、それもそうか。
これやはりウルージさんの本編登場待ちか>>549
6章で躓くんだろうなって言う安心感YouTubehttps://youtu.be/VqScnLJQkmc
…いや本当何で呼符で来たを生配信で出来るんや…>>525
被塩対応&意中の相手に他に女がいる設定でキャラに厚み増したからな…w
ヘリオスは良いぞ…>>558
かわいい(かわいい)
共学だったら絶対に同学年の男子を誤解させるタイプ>>558
あおーん>>522
あの子中々に口悪いわよね
だがそれがいい!って方々にウケてるけど>>567
言うて故人やし……>>530
最終回後 王下七武海を再設立して
そこにゾロがおさまる>>566
まさかこんなに混沌とするとは思わなんだ…ハロウィンの時期が近づいてきたが
ハロウィンの花嫁の発売日もそろそろか>>575
ぶっちゃけビビとコーザがくっついてコーザが次代の王になるだろと思ってる。>>566
まぁルフィのことだからそれらフラグ全部折って冒険に行きそうだけどね・・・ハンコックに堂々と結婚しないって言ってたし
もういっそ全員娶って冒険に一緒に行く方があの海で一番自由な男の証では?(暴論)>>579
ほぼフールフールじゃん>>571
ロビン派やレベッカ派もありそうな気がする>>284
2018年ぐらいにラジオでうっかり「俺の嫁」って言っちゃって、慌てて咳払いして誤魔化した事があったらしい。
当時、ファンは櫻井さんの「俺の嫁」発言が聞けるなんて!と興奮したとのこと。>>583
ムーザ メリメの一本筋通った男も好きだよ>>534
3点以上の時に完全ガード握ってなかったら詰みっすね、まあぶっちゃけすいせいさんの効果は全然優しい方であるほーんウルトラセブンが55周年だって
>>598
ロカとレイラはくっつくまでなかなか丁寧に描かれたからね、というかロカが鈍感というかとっくに惚れてた癖にって感じだからマァムはどっちかというとロカに似たんだと思うそういや今年でワノ国編終わったが百獣海賊団の連中の再登場ってあるのかなぁ
ONE PIECEって大概敵は死なずに数年後に再登場が結構あるけどhttps://twitter.com/aniplexusa/status/1573326386982445057?s=46&t=L8VppBCAZ9Ty9ObhnuM7IA
Aniplex Online Fesで発表の新作アニメ、多分これ前回のと違う2本目だと思うんだけど、メインキャラにイニシャルがSの人がいて、美しい海が出てくる作品って何だ…?>>601
緑牛に連れて行かれなければワンチャン>>605
脳破壊了解!唐突だけど コミカライズ版半妖の夜叉姫良いぞ
>>607
しかし一番の最新のやつが妖精國の滅亡をさらに細かく描いた感じなの笑えねえワンピースベストタウン投票、最新話にぶっこまれた事実も加味して消去法でウォーターセブンと並んで『ロングリングロングランドで遊牧民やるか』って言ってる人が不特定多数いるの草。
いや、おそらくワンピース史でもかなり真面目にロングリングロングランドが評価される時代がくるとは……>>605 綺麗な寝顔してるだろう
寄生虫みたいなやつに脳破壊(物理)された後なんやで…
…この後の勝舞の反応、手遅れなのわかってて現実逃避してそう感が辛い>>605
画像は無いけど、遊戯王アークファイブのヒロイン全員が寄生洗脳された時はエロゲーかな?って>>618
Nさんの人生、尊厳破壊しかされてないからな>>619
あやふやなところを切り落とし より密度の高い設定 原作の設定をこれでもかと拾い 犬夜叉特有の戦い方の再現
草太君 草太さんが未だに犬夜叉とかごめの影を追っていて戦国の扉に手を伸ばしてしまい 引っ込めるシーンは良いぞ>>592
各トレーナーに個性があるから、『あ、このトレーナーはこの娘に合わないな』っているよね
例えば、ルドルフ、テイオーみたいなやる気が凄いトレーナーはマルゼンに合わないと思う。いや、「あの娘楽しそうだな、帰ろう」なんて思うトレーナーなんて中央に普通いないだろ!?>>605
どこぞの金ぴかと外道麻婆神父がこの場面を見たら、間違いなく笑い転げるか笑いを堪えながらワインを美味しそうに飲んでいそうである。プリマドールのキネティックノベル化か
アニメは見てないけどゲームならやろうかな
https://primadoll.jp/kineticnovel.html>>632
攻撃食らった上で返り討ちにすればいいって判断されてるってことだからな>>585
そもそも現時点のルフィは誰とも結婚するつもりないだろうからなあ…>>633
左下はもっと良い画像あるでしょww>>638
ブレス4の尊厳破壊兵器やん・・・。
簡単に説明すると、作中には「呪い砲」という戦略兵器があって、
文字通り人の呪いを凝縮して発射する兵器。
じゃあ、どうやって呪いなんてものを凝縮するかというと、
人間をそのまま素材にして弾に加工してる。
その前段階としてたっぷりと拷問・暴行を加えた上で。
しかも着弾予想地点に縁のある人間だと威力が増す、という特徴もあって結果的に、
「拉致した民間人を拷問してから弾に加工し、その人の故郷を吹き飛ばすのに利用する」
といったものになる。>>592
カフェとタキオンのトレーナーがどっちも覚悟ガンギマリ勢なもんだから出会った順序が違うだけで同じトレーナーなのでは?って話があったなぁ
まぁ、カフェシナリオ見た後だとカフェタキオントレーナーで3人一緒にしたい気持ちはよく分かる>>639
だってチームの願いを聞いてやることが放送室をジャックすることだし市販の目出し帽だと足がつくからニット帽に穴を開けて目出し帽にするっていう泥棒の小技を知ってる男だもの>>641
王女の上に直前で肩を撃たれているのに、病気のナミの為に頭を下げてルフィを叱れているビビに尊敬するしかない。>>641
船長としての未熟さ指摘されるルフィいいよね>>631
けどゲーム本編で特に因縁がなかったアダムスマッシャーをブチ飛ばす理由がプレイヤー的にできたのは良いと思う
ほぼ全ルートでラスボスだしなあいつ
レベッカのショットガンでドタマブチ抜いてやっからなお前イルルのおっぱいは大きいな
>>647
しょうがねぇだろ
25年間やっててルフィの幼馴染ヒロインがここまで刺さるとは思ってなかったんだから>>645
悟空さみたいなもんだからしゃーない
結婚という概念自体は理解してるから夢の果てを見た後だとルフィの考え方も変わる…かもしれない>>652(正直中華版の規制されてるイルルすき)
>>645
世の中には色んな人がいる、そういうの想像出来ない人もいればビビ推しの気ぶりおばちゃんもいる。自由だ>>654
お互いがお互いの特攻になってるから一種のチキンレースになってるのいいよね>>654
コパノリッキー
ユキノビジン
と わりとガツガツいく娘が増えてきたな>>659
ガチムチのトレーナーが悶えてるのを見てゾクゾクするタイシン?>>648
ヨドバシの店舗は関東は多いけど他はほとんどないからな……>>592
唯一ちょっと影薄いなーと感じるのアヤベさんのトレーナーぐらいかなぁ…(アヤベさんの周りが濃すぎるともいう)
いや、一番大事な所ではきっちり決めてるんだけどさ、欲を言えばもうちょっとトレーナーとの絡みが欲しかった気がする
同期の子達とは今後もイベントとかで色々絡むだろうし>>662
だからケビン吉野が復讐者ッぷりが光るんだよな>>616
ルフィとは12歳差なので姉ちゃん枠でいいんやで>>660
しかしグッドエンディングで相棒枠にはなれるのはすげえ>>634
2次創作でのイカれたトレーナーの扱いを紹介するぜ!
カレンチャンのカワイイ玉を受けてもアルコールさえあれば復活!お姉ちゃんことカレントレ(♀)!
趣味は滝行!今日も煩悩を消して悟りを開くお兄ちゃんことカレントレ(♂)!
遭難なら任せろ〜(バリバリ)!何かイベントの度に無人島へ付く行方不明のスペシャリスト、ボノトレ!
ちゃんと俺を見てほしい…。お前が湿っていくのか担当を凌駕した重さだテイトレ!
偉大なるモルモットは輝いて見えるものだよ!ウマを駄目にする家事万能依存性高のタキトレ!
皆凄いな〜、よし帰ろう。なんでそうなるマルトレ!
何故か一日一回布団乾燥機訪問販売が来るぞ!アヤベトレ!
伝説となった聖なる一歩半!熱血でおせっかいで心配性タイトレ!
慣れてきた!サンデーなサイレンスのお墨付き心霊現象メーカーカフェトレ!
ビジュアルがニシノフラワーのソックリさんになってしまった!男かな女かな?ニシノトレ!
あ、あの人しってる!ウマ娘とトレーナーの恋愛漫画描いてる人でしょ!どぼめじろう先生(偽)ドーベルトレ!
ウララが有馬に勝てないのは俺のせいだ…!世界をやり直す、貴方が勝てるその時までウララトレ!
これでも十分長文になったけどまだまだトレーナーにはヤベーやつがうようよ居るし、増え続けるだろう!まったくトレセンは地獄だぜ!ところで今放送中のAniplex Online festってこのスレのルール的にはどうなんだろ
放送全部終わってから?それとも各アニメごとのパートから解禁?YouTubehttps://youtu.be/p5aY6UJ4DjY
>>671
“そんな大規模な能力者がいるなら四皇と戦うはずだろ”というのもあるしな
ぶっちゃけ世界政府の上層部的にはマムやカイドウみたいなタイプの海賊なんて大した問題じゃない。むしろ適度に諸国家の力を削り市民を虐めてくれるなら政府の粗が目立たなくて良いくらい。
怖いのは800年前の隠蔽を覆すワンピースに繋がる情報だけ。>>675
バギーも使ってたやつだな>>667
しかしハロウィンの花嫁
歴代最凶最悪の犯人だったな>>513
あの時殴らなかったのは守ろうと立ちはだかったすずの姿に、子供を虐待から守ろうとしたかつての妻の姿を見て、それに気圧されて殴れなかったんだろうかね?>>685
多分、本編に無いのはウタが拾ったエレジアの海岸に流れ着いた、ベガパンク改良による通常とは違うタイプの電伝虫だったんだと思う>>690
カブトかよ。>>673
ゴルトレというゴルシの奇行全てについていけるメンタルフィジカル強者新作は嬉しいがシナリオが瀬戸口廉也は予想してなかった
https://twitter.com/ANIPLEX_EXE/status/1573533259857739777?t=GKjMezxkDXgyzDd8ghLRdw&s=19>>680
OKです。終わるまでこの話題はお口にチャック!コテハンってのは、半特定される性質上発言には気を遣うもんだと思っていたが
案外、陰湿な攻撃もするもんだな>>699
何の話をしてるんだ?>>665
なんでや!
サボの信頼と尊厳は守られたやろ!?
それ以外? うーんコテハンでもまぁ、何言っても良いとは思うが
コテハンのまま飛行機飛ばしのID変えはあんま賢明だとは思えぬ…>>673
フラッシュ あんな挑発するポーズとってるけど
あれフラトレに向けてるやつだから納得する>>705
こんな下手な海王類よりデカい金魚を、満身創痍&武器もボロボロな状態で仕留められるドリーとブロギーは、実力的に序盤で出ていいキャラじゃないと改めて思いました。>>692
実際、上に挙げられてる007のヴィランのレナード・フォックスは『頭を狙撃されてギリ助かって痛みを感じない身体になったけど弾丸のせいで寿命が秒読みに入ったので黒幕のために石油パイプラインに対して核自爆テロを敢行する』なので、
超人化としたというより感覚が先に一足先にお亡くなりになって、身体が後からついていく、みたいなゆっくり死ん.でる最中みたいなもんだからな。>>713
マギレコのⅡ部最終章で明らかになった、いろはの魔法の本質からすれば、アルまどはそれをわかってなかったから再現が失敗した結果に終わったんじゃないかな>>712
触るな
この手の輩は触ると調子に乗る>>713
違う 元々円環世界に統合されてない奇跡の世界発見 その世界調査などしてしる一環でその世界一部を
円環世界で再演したのがアニメマギアレコード
まぁ、一部なんで失敗エンドでした>>713
・アルまど様がなんかいつの間にか知らんレコード増えとる・・・怖、様子見よって言ってるのでアプリ版はなんか知らないうちにあった
・いろはちゃんが魔法少女になった世界線はなんか知らんうちに増えたレコードにしかない
という2つの要素から考えるとレコードになんらかの介入して失敗したレコードがアニメ版かもしんない>>701
以前組んでた奥寺さんとまた組んだ方がいいかもしれない
あちらは細田監督とは逆に最愛で色んな賞を受賞してるし>>708
覇王色…はともかく、オマツリ男爵の一件で細田監督に対して対抗心というか意識的なものを尾田っちは抱いている説はあるからね
フィルムレッドも竜そばのリスペクト風味が見られるというのはまぁ、与太話として一つ>>726
元タイヨウの海賊団二代目船長かつ元七武海と、海賊としてはかなりベテランだからね親分は。
最も麦わらの一味としては新入りなので、ルフィとゾロを単独行動させるポカをやらかすが。>>723
鬼太郎4期とかどれみの頃とかはこの人の脚本回はしっとりしてて良いみたいな評価だったんだよね
細田氏は倫理観でケチつけられるからメイン監督よりゲスト監督向きなんじゃないかな>>713
メタ的に言うと、アプリ版の結末が気に入らなかったアニメ版監督が色々アプリ版と要素を変えて無理矢理バッドエンドにした
・アプリ版ではういの肉体はイブに封印されただけで復活可能。
・灯花とねむは無理をして世界にドッペルシステムを広める気は無い
・アリナは狂人キャラではあるが、芸術家として自分の道を悩んでいるだけなので魔法少女拡散はまずやらない
・黒江のようなキャラはマギウスの羽根にはおらず、誰かを犠牲にするくらいなら魔法少女の解放ができなくてもいいと言うのが羽根たちの意見>>727
一からシーズン区切りつつ北海道目指すのかな>>730
オーディオブックの時は緒方恵美さん
アニメの時は宝塚のトップスターの涼風真世さんだったからこれで3代目か>>747
九頭龍閃から天翔龍閃のコンボはほんとひで>>741
「おろ」がどちらに寄せてくるか、はたまたまた異なったものになるかが気になる脚本といえば太田愛のウルトラマンダイナ「少年宇宙人」は神回なのでおすすめ
またウルトラマン書いてほしいけど今は相棒とかミステリ・サスペンス系の人になっちゃったんだよな
もしくは最近よく見かけるキラキラ系アニメ映画で一本書いてくれないかな>>746
ルルイエもあったらあったでイム様砲ぶちかまされそう>>756
曲そのものは名曲定期だからね
個人的には、京都編からのOPはしっとりしつつでなんだかんだ言って内容とも合っていたように思う>>753
少ないからこそスレンダーボディが輝くのです。
カーン隊長とか。>>756
まぁでもなんか合ってる気がする感は凄いんだよなアレ
演出の人が上手かったんやろね
曲自体も良いのはあるだろうけど>>754
ブレーキ役置いても抑えきれない異常者っぷりよ
すずめの戸締まりはボーイミーツガールとは違った感じだけどどうなるのやら旧アニメは縁のところはTVシリーズじゃなくてOVAにしてんだっけ?
>>762
原作よりガシャガシャ動く殺人奇剣好き、後期型はカットしたのも英断だと思う>>762
背車刀のところはマジで大興奮したわ
そんでそんな技やったんか・・・!!感も凄かった
直前の剣心の柄打ちで刀弾くとこも大好きなんよね
実写版剣心はフィジカルパワーが上がってるのとよく逆手持ちしたりしてるのも超好き
まぁフィジカルは全体的に上がってるんだけども(主に志々雄真実>>688
岡部大僧正はガチでルドルフに脳灼かれたお方だからな・・・
なお、
リュージ「今なら、もっとオペラオーを勝たせられる」
ユーイチ「一番悔しいレースはキングに負けた高松宮記念。どうして、キングを勝たせられなかったか」
MTB「ライス、うぅ・・・」
ikze「(例え自分を振り落とすような癖馬でも)オルフェーヴルが世界一です!」
ノリさん「ライアン、スカイ、ホクトベガ・・・」
和生「僕とタイトルホルダーは折り合える。タイトルホルダーともっと強くなれる」
武史「一生エフフォーリアを熱く語れる。可能なら、もう一度ダービーをエフフォーリアと走りたい」
レジェンド「ディープインパクトとの凱旋門は今でも悪夢に出る。タイムマシンがあれば、もう一度やり直したい」
皆愛馬には脳を灼かれてる模様天才だったけどマニアにしか知られていないアニメーターだと都留稔幸さんとかかな
ナルト疾風伝「第十班」が有名
黒津安明って偽名でクレジットされることもあるけど本当に小津安二郎の正統後継者みたいな演出力>>754
売れることが人気だと言われりゃそれは否定出来んし、そこで争う気はないが
君の名は以前の作品だって、一介のアニメーションとして客観視すれば相当出来は良いんだがな、メッセージ性にパワーあるし
そのパワーでこっちの心がダメージ負うだけで>>706
ATRIアニメ化に合わせて発表されるATRIコンビの新作
https://twitter.com/fw_official/status/1573552813048664064?t=R-Z7St3XHV2jPnBqA_vxwg&s=19アニメというかゲーム内のモーションだけど、アリオスの人の通称で呼ばれるスパロボのモーション班はかやりヤバいよね
>>773
たぶんだけど、ガンエボの機体選出って「コイツ出したい!」よりも「このコンセプトが似合うキャラはコイツ」が先行してる感じの選出だからな。>>660
まあ、やってたことストーカーだしなシャカトレ……>>773
マヒローは大人気機体だろ!>>777
すまないイナリ、ダンス練習場は三人用なんだ>>673
フジキセキとフジトレ、たぶん速攻で結婚する>>737
特にるろ剣旧アニメ版はだいぶ前(20年以上前!)で声優さん達の加齢もあるしなぁ。演技や演出に問題なければ一新もやむなし。>>767
競馬は灼熱地獄だった
一介のユキノビジンファンは子どもに優希乃と名付け叱るときは「ユキノという冠名を名乗る資格はない!」と言ったとか>>684
でもポックルは最善を尽くしてたよ……
キメラアントのヤバさを理解すると同時に撤退を判断
やむなく戦闘になった際も兵隊長(蜘蛛でもそこそこ手こずる)相手にもう少しで勝てた
不意打ちで毒を盛られて捕まった時も解毒剤まで用意しており
この状況では逃げきれないからと隠れてチャンスを待ったのも正しい
ただ相手があまりにも化け物過ぎた>>787
アニメでチームスピカがレース練習しかしてなくてデビュー戦のライブでやらかしたりしてるからどうだろ>>739
あかん、ノリノリでヒテンミツルギスタイルとかやってる様が思い浮んだ>>706
ほう、TROYCAですか、いいですね>>773
なんかメインウェポンが特徴的な奴から選んだっていう話を聞いたから主役級のMSって特徴こそあれどだいたいビームライフルが多かったりするから選ばれなかったんじゃない?
装備してるメインウェポンっていう視点から考えるとサザビーのビームショットライフルやらユニコーンのビームマグナム、ドムトルーパーのギガランチャーDR1マルチプレックス(実弾バズーカとビームの混合兵装)は割と差別化という意味ではありだろうしダンスをはればいいんですねわかります
YouTubehttps://youtu.be/Rv6vaAl_mkY
>>792
でもココナ嬢11歳でこの膨らみは将来性感じさせるというかやっぱシュンの妹なんだなって…>>798
今日の(恐らくあるだろう)ライブも楽しみですよ
リコリコもエンキスもエクハも最終回か……YouTubehttps://youtu.be/l11b9oHff-c
>>775
あーそういえばそうか
放送が一ヶ月休止してたから改編期に合わせるなら今日が最終回になってるはずだったのか
やっぱテレビ東京は懐が深いね、テレ朝ならきっと今日が最終回だった>>800
竹ぼうきは掃除に付き物さ>>767
岡部さんの本は機会があればぜひ読んでほしいくらいにルドルフに脳焼かれ具合がスゴいのよね。
あと岡部さんはかなり文才あるなと思う。>>804
最後の希望エクハでさえたまにぶっこむのひでぇよ!YouTubehttps://youtu.be/h8QRQkg88R0
10年ぶりのアニメだけど違和感ねえな
森田さんと杉山さん、前より声が柔らかくなった気がする>>768
自分も嘗てのサザンルネッサンスをベースに考えているけど中々纏まらない…
いやまあ白単寄りのメタクリーチャーデッキにしようとしたらシェケダンが絶妙なコストなせいでこれサザンで良くね?とかゴルギーニと組み合わせるにもこれ鬼羅starで良くね?とか余計な考えが浮かんで浮かんで…イカれた土曜枠を紹介するぜ!
安定のWeb小説枠黒の召喚士!
怒涛のギャグてっぺん!!!!!!!!!!!!!!!!
ニジナナは定番枠なのでパス
しっかりしたドラマがあったリコリコ!
セレクションなのでパス
人間模様エロゲか往年のラノベか? エンキス!
軍紀モノだから重たいときは重たいうたわれるもの!
ソフトな軽さで見れたエクハ!
土曜でよかった。次の日平日はきつい>>810
速さこそスピードだからつい……>>800
掃除を始めとした家事テクも教えてくれるミタゾノさん>>813
そうそれ。
兄が真似して初めてた。3日と持たなかったけど。
似たようなのに、『名探偵モンク』の主人公もいるけど>>814
まあ分割4クールだかんね、弾はまだまだこれからでしょうよ
最低2年は展開すると考えるとブレソルの未来も明るいな>>773
今回の機体ってコスト制の強さじゃなくて、ロール制の特性だからね
メジャーでも差別化しづらいとかゲームシステムに落とし込みにくい機体はまだまだなんじゃないかな>>821
神谷浩史か…(絶望放送リスナー)>>821
うえださん、最近のスパロボの新録とかでも思うけどマンキンのホロホロとかも大分叫ぶのきつそうだったからな……ニーアのPVも来た。
今日はいろんなのが次々来るね。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=AKeR14zy9nI
>>829
この人(?)はコラボキャラみたいな扱いだし多少はね>>827
ver1.1aってことは調べた感じ
舞台の話ベースってことなんですかね?>>829
この立ち絵良いなぁ、RPGも嫌いじゃないが>>826
最後二つの流れ視聴者に酷すぎない?>>800
どうも、掃除人(スイーパー)です>>821
斎藤さんは成田さん続投して欲しいけどどうなるかな・・>>811
潔癖症はちょっとでも汚いと感じたら我慢出来なかったり、ひどいのになると短時間で定期的に手を洗う人もいるからそれはそれでめんどくせぇぞ
綺麗好き程度なら全然問題ないが>>821
https://twitter.com/PielowVT/status/1573555689619718144?t=YmY9Q5q__KoFFx6QG0aiPw&s=19
それはそれとしてこういうアニオリ入れてほしいなと思う三人目>>842
天下のジャンプコミックスだぞ
ナニを恥じる事がある(白目)>>838
日本人は皆ロリコンなのよって言うしな多分これは分割1クール目丸々大精霊編だな、やったぜ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3SF4ZEWYXtw
>>841
小説であったししおが中の人に気づいてる描写は欲しい>>828
出てきた棒状の物が物騒すぎる(木刀)>>842
レビューアーズまではセーフは強いわ露出ほとんどないのになんか唆る、むしろかっちりしてるのが
これは透明感あふれてますね…
https://twitter.com/Blue_Arc hiveJP/status/1573507606278459392るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚が新作アニメ化だとぉう! ザッケンナコラー!(興奮で悪態)
>>848
市ノ瀬さん、勝ちヒロイン役おめでとうございます
ガンダムの主人公やるのに汚れ役もやるとは勇者ですね>>848
玄田さんのシロガネ楽しみだわ。原作:虚淵玄
総監督:水島清二(お、楽園追放かな)
メカデザ:海老川兼武(ガンガン00?)
音楽:梶原由紀(ん?fate/Zeroかな)
キャラデザ:武内崇(Fateだ!?)
ダレーー!?YouTubehttps://youtu.be/xk7v4MdUh4M
>>722
>暖まった暖水塊
直前のルルシア王国壊滅シーン見てた側としてはゾッとさせられるものあるな…新作アニメ化を記念してOVA追憶編と星霜編見るか!!
>>856
アイゼンフリューゲル、アニメ化するんです!?
やったあ!マジで嬉しい!>>858
元は1クールアニメの企画書です
音沙汰ないのでガガガで出版しました
「内で映画化しませんか」とオファーが来た
めでたしめでたし>>854
先週で小四郎が「平六にやらせよう。…私に隠れてコソコソ動き回った罰だ」と言って平六もそれすら普通に楽しんでそうなのが高度なSMプレイと言われるけどいいのか>>857
ミレニアム最強のエージェントvs宇宙戦艦用のレールガンを携えるゲーム開発部の期待のルーキー
最強キャラに既定で測れない新入りが挑む構図未知数でいいよね>>800
体育会系だからね
しょうがないねアイゼンフリューゲルめっちゃ気になってるけどどんな話なんです?
原作小説って普通に売ってるのかな>>865
多分我々がワンピースをただのキラキラした冒険譚として見れなくなっただけよ
思えば連載開始から25年、遠い所に来ちまったな…てか、るろ剣はノイタミナ枠なんね?
なんか、それだけでもちょいと嬉しいわしかしマギアレコードはアニメマギアレコードどころがまどマギシリーズ最大最悪の絶望展開やったのは
笑う、2部最終章3話
心のジュビロがささやいていた>>868
漫画版もあるんでそっちもおすすめ。
ただし、彫りが深くて濃い感じの絵柄でアニメPVとはキャラデザがかなり違う感じ、なんでそこだけは注意。>>864
そもそも冒険ってほど冒険してるの空島序盤くらいでは...?>>857
なんだかんだ謎だらけだったPV2もほとんど解消されたよな…
残ってるのは
・ビナーと対峙するアビドス対策委員会(ホシノの姿が見えない)
・レーザーポインターを向けられてるワカモ(FOX小隊大捕り物の時?)
・デカグラマトン連合とそれに対峙する謎の人物
ぐらいか>>877
対抗馬だすかあ透明のブルーアーカイブ
灰色のアークナイツ
肌色のアズールレーン
だからな>>878
ソワカ>>877
ネタで言ってるのかもしれんが一応書いとくけど、Yostarはあくまで日本運営仕切ってる会社でアズレン創ってるのはロリコン美人社長率いるmanjuu.Co.Ltdで、ブルアカ創ってるのはNEXON傘下のチームだゾ>>857
こんな根性見せられたら心が女の子になってしまう>>887
間違えた拙者が悪いけど精神とかもう少し良い単語無かったかな!?>>845
真ん中の女は一体誰なんだー(棒読み>>870
フーシャ村、明らかに、中央でやらかした奴が金を落としていってくれる場所ですからね……まあ、だからと言ってONE PIECEが尊厳を壊していくのを楽しむ漫画だけでは無し。
>>842
男モード 86のシンですね現代版そばかすOP見たい
>>894
いいよねジンクス。この手のやつにしては順当に強くなって主人公陣営の機体に追いついたの好き>>892
量産機に入るか微妙なラインかもだけど
TV放送もされるし来週辺りプレバンで来ると良いな>>899
お気楽というか、世界が動き出してルフィ一味の冒険感は減ってる。
割りと意図的だろうけど>>898
リアタイで見てたけど今まで一方的にしてきたガンダムたちがフルボッコにされていくのはすごかった
数と機体の性能差がなくなるとああいうことになるんやなって>>892
ブルアカのスイーパー可愛い
のだけどドチャク.ソ大量に出てくるからゲームがクッソ重くなる人も居る>>906
ロシアの荒熊!穴熊ではないぐまー>>906
やたら壊されるコーラのイナクトもエクシアからはバイタルパートへの直撃さけてるし、ヴァーチェのバズーカーも光った瞬間避けてるからな>>909
そこはまあ、採算や操作性度外視でスペック盛り盛りにした試作機から適度にデチューンするパターンもあるし。指揮が出来る変態レベルワンマンアーミーグラハム。
指揮ができる生存能力高いコーラサワー
軍人としてレベルが高いセルゲイ
殺戮狂なのに腹芸出来るサーシェス。
と強者は普通にいたからな>>900
パシフィスタはまだ良い(ロボ感あるし)
セラフィムをデザインした海軍関係者表出ろw>>900
パシフィスタ登場でクローン人間の軍事利用というブラックさが発揮されてたよね。そして、あの世界ではクローン技術で人間を複製できるって発想はあまり浸透してないってこともわかる。>>892
組織の設立経緯からして人間が動かすことに意味があるのもあって、
ボトムズとは色々と対極的な位置づけの高性能量産機。>>905
新劇場版ではもっと多くなった代わりに脆くなりました>>923
ローと共闘している期間も長くて忘れがちだけどナミって海賊は嫌いなんだよね。>>879
そして 実はアーロンはやり過ぎないようにストッパーだった事実>>892
トランスフォーマープライムのビーコン>>911
反イノベイター紛争の時代(相手はⅣ)になってもアドヴァンスドに乗り続けるエイミー・ジンバリストいいよね
ラファエルに助けられなければ普通にやられていたが……>>922
ウルトラマンメビウスのペンテライザーだっけ?>>923
なんだったら、その直前のモーガンの時点でやりたい放題してる
何度か指摘されてるけど、ルフィの敵って支配に重きを置いたスタンスのヤツが多いんだよね>>927
ルフィたちが例外なだけでコレも間違ってないだろうな>>923
というか登場してる海賊ってだいたい略奪者だしな
サンジの養父であるゼフも食料以外は普通に略奪してたし>>938
YouTubehttps://youtu.be/CpM3Bi62UD8
唐突すぎてびびったぜ>>935
ユニコーンは上がそうするように作ったけど普通はアカンやろ>>912
一期はトップガンどもが数の暴力で復讐しにくるからきついわな。>>931
マジであの頃のままの高潔で自由な赤髪海賊団と戦うんだよな>>942
誰もやりたがらないから独占してるんだぞ(違う)>>931
ルフィが出会った初めてで最高の海賊がシャンクス達だから海に出て冒険するならシャンクス達と同じ海賊になった印象。>>938
映像見る限り1〜3章かな?
しかし、レユニオンの仮面はアニメ化すると不気味さが増すなぁしかし最終章だからかONE PIECEが熱いな。
最終章何年続くだろう>>938
アニメ化ついにするのか・・・。
正直メインシナリオ一章途中くらい?からやってもう触ってないからここでアークナイツ関連の不穏話で「?」てなる。>>922
フフフ、怖いか>>892
ほい>>938
ドクターcv公開やっと来たわね!
甲斐田ゆきさんだー、クラピカの声の人だったっけ?
中性的でいい声ですわよ俺はなにを見せられたんだ……?(たまたま付けたコナンがムササビしてるのを見ながら)
>>955
浦沢脚本>>942
たまにはいい役やってるやろ!>>956
後5年で終わる、は3年前の発言定期
2年(厳密にはもう2年すら切った)で終わるわけない>>942
なんでや!同じくジャンプのヒロイン飾ったやろ!(これ別に悪口とかではないです一応)
女性向けってすごいゲームとか機械とかに疎い人が多いからできる限り要素を簡単にしないといけないって話をみてえ、そうなの?って思ってたんだ。んで今回とうらぶアプリAppleの規約更新の影響ででデータ削除項目がができて、それを押すとDMM側のデータも消えるんだけど
「iPhoneにだけこんな項目用意するなんて開発運営はひどい」とか「データ消えるだろ!こういうことはアプでしたとききちんと言え運営!」って人がわりかしいて支持されて
自分からすればボタン押さなければいいしAppleの規約でデータ削除がーは他のアプリにもあるのにって思うんだけど、プレイヤーの大半は他のアプリなんかやらないからそういう前提とか他ゲームによくある要素とかもわかんないみたいで女性向け系運営さんはゲーム方面以外にも大変なんだなあとおもった>>945
そりゃあ戦場で死なないっていうことは亡くなった奴はごまんと見ているだろうしな>>967
さすがにカイジの麻雀はそこまで長くなかったよ!
3年半くらいだよ!>>818
20年前から清掃活動している男だ
面構えが違う>>969
男にしろ女にしろこの透き通る様な声してる細身の長身イケメン(仮定)が口の中にインスタント麺放り込んでそこに熱湯ぶち込んで出来上がりってやってんのかなり頭おかしくないか・・・?>>965
ルフィたちが海賊だと露呈したのはウタがナミとサンジを拘束して観客に呼びかけてから。
船に戻って寝るよ!と言ったのは自分達が海賊やってると言ったとき明らかに動揺したウタを気遣ってのものやろなあ。あ、そっか
クラピカの声ならそりゃ男とも女とも取れるわな>>968
ストーリーに登場するキャラを推しにすると地獄になるという教訓をえるアークナイツ(白兎、パトリオット、アウトキャスト、スカウト諸々)>>974
残念ですがそいつ姿勢制御用にテスラドライブ積んでるからEOTちょっと使ってるんですよ。>>957
シャンクスは『子供の頃から海賊船に乗ってると苦労する』って知ってるからな、それが世界最強の海賊の船だろうとな。
その上で、ルフィに『こんな男になりたい』という背中を見せたのが煽り耐性の高い、友達のために腕を犠牲にできる任侠(海賊)だった、それだけよね>>970
その解釈もありだと思う
ルフィにしては昔なじみにあったのにドライだと思ったけど>>979
パールジャムのフルコースを食わせたくなってくるなw>>937
その辺ガンダムUCは敵味方の武装がユニバーサル仕様という統一規格で作られてる事が言われたり、パラオ戦で敵武装使おうとしたユニコーンがシステムロック解除出来なくて苦戦したりと割と描写されてたな。>>985
特に予備動作もないし、直撃はしてないはずの敵もなんか余波で死.んでくれているからね>>987
『海賊止めなよ』まではルフィも楽しんでたと思うんだよね
でもこの台詞でウタとシャンクスに決定的な断絶が発生したことを悟ってしまって、そこからウォーターセブンでウソップとギスったときのテンションでエンディングまでいくからなルフィ。>>987
明らかにやる気なかったもんな仲間が捕まっても
そのうち目が覚めるからそれまで待つと思ってたけど「このままじゃウタが死ぬ」と聞いてやる気出したように見える>>988
アカギじゃねーか!w
カイジで麻雀なんて言われたらそりゃ17歩の方だと思いますわ>>966
一応ブレミシャインの台詞だと同年代?みたいに思われてるらしいので20代前半位と予想されたりしてるという(ニアールの年齢を考えたりするとそうなるらしい)カラクリ
1000なら好きな最終回or最終話のタイトル
敵の集合
忍者
オサレな敵
女子ペア・コンビ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1514
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています