型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1505

1000

  • 1名無し2022/09/10(Sat) 23:27:51ID:g3MTE0MDA(1/2)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ  723』
    https://bbs.demonition.com/board/9030/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9040/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/09/11(Sun) 00:31:17ID:E5NzQxNTk(1/11)NG報告

    エンゲージキス、スタート。

  • 3名無し2022/09/11(Sun) 00:31:28ID:Y1NjAwOTU(1/23)NG報告

    ソロでも挑めるけどタッグでも挑めるよ!!
    な星のカービィスーパーデラックス
    何回かやり直しましたねぇ・・・

  • 4名無し2022/09/11(Sun) 00:32:01ID:E5NzQxNTk(2/11)NG報告

    >>3
    トラウマの0%君じゃないか……

  • 5名無し2022/09/11(Sun) 00:32:10ID:M0NzQ0MzI(1/25)NG報告

    やるぞバナージ!

  • 6名無し2022/09/11(Sun) 00:33:23ID:E5NzQxNTk(3/11)NG報告

    ボスでは無いけど、ポケモンシリーズでライバルとタッグ組んで悪の組織と戦う所とか好き。

  • 7名無し2022/09/11(Sun) 00:34:27ID:MzMTgxOTM(1/50)NG報告

    続編では子ども時代の自分達や紙になった兄さんやら大量に増える弟やら宿敵やらと組むけど初代は巨津愛二人のタッグだった

  • 8名無し2022/09/11(Sun) 00:34:43ID:I2NTkwODc(1/3)NG報告

    3のラスボス前のボスに連携してスタイリッシュに倒すムービーはかっこよすぎる。

  • 9名無し2022/09/11(Sun) 00:35:10ID:QzMDc0NDI(1/3)NG報告

    カービィ64のラスボス

  • 10名無し2022/09/11(Sun) 00:35:48ID:Y2OTcyNjM(1/2)NG報告

    ボスがタッグを組んでもいいよね

  • 11名無し2022/09/11(Sun) 00:36:08ID:gyODk1NDg(1/8)NG報告

    戦闘システムの構造上、絶対タッグになるから答えとしてはちょいとズレるが
    兄弟対決で

  • 12名無し2022/09/11(Sun) 00:36:16ID:kzNjY0MDI(1/1)NG報告

    仮面ライダーNEXTの1号2号VSシザーズジャガー

  • 13名無し2022/09/11(Sun) 00:36:17ID:kzODU0ODY(1/1)NG報告

    夜刀が覇吐を肉盾として装備すればワンチャンあるらしい

  • 14名無し2022/09/11(Sun) 00:36:28ID:IxNzYwOTg(1/1)NG報告

    >>3
    割りとすぐ100%に戻せる、また消えるけど

  • 15名無し2022/09/11(Sun) 00:38:54ID:E5NzQxNTk(4/11)NG報告

    妖怪ウォッチ2のキンとギン(最終的にはドウも加わる)みたいなボスがタッグ組むのも良い。
    巻きもど石をピンで破壊したり、同時撃破しないとダメだったりと面白い要素があって好きなバトルだったな。

  • 16名無し2022/09/11(Sun) 00:39:26ID:M1MTUwOTQ(1/1)NG報告

    慣れたら完封勝利出来たな
    正直一人で戦った方が楽だからスライバは初手大砲で投げ付けてたりする

  • 17名無し2022/09/11(Sun) 00:40:01ID:MzMTgxOTM(2/50)NG報告

    >>10
    ボスとタッグを組んでもいいよね

  • 18名無し2022/09/11(Sun) 00:42:32ID:c0NDc2OTU(1/1)NG報告

    一応ローとキッドのコンビで撃退したビッグマム
    撃破というよりステージアウトな勝ち方だが

  • 19名無し2022/09/11(Sun) 00:43:22ID:MzMTgxOTM(3/50)NG報告

    >>16>>17
    奇しくもスライムもりもりシリーズで被ってしまった

    そういえばタッグ組んでくるボスいたね

  • 20名無し2022/09/11(Sun) 00:45:35ID:QyMjExNTU(1/15)NG報告

    最近のマッシュル

    ラスボスの居城に突入してからというもの、ずっとタッグで戦う展開ばかりだな…

  • 21名無し2022/09/11(Sun) 00:46:42ID:c2Nzc0Mzg(1/10)NG報告

    >>16
    はっきり言って戦車で戦うより敵戦車に乗り込んで中で大暴れした方が早くて安定するという

  • 22名無し2022/09/11(Sun) 00:46:42ID:k1NDAwMTE(1/1)NG報告

    二人がかりでかかっても勝てねえ…
    (プレイヤーが操作してるのは一人の方である)

  • 23名無し2022/09/11(Sun) 00:47:36ID:MzMTgxOTM(4/50)NG報告

    >>20
    まああの作品、基本的に敵が超格上だからな……

  • 24名無し2022/09/11(Sun) 00:50:55ID:Y2Mzk1OTM(1/3)NG報告

    科学と力のタッグ

  • 25名無し2022/09/11(Sun) 00:51:10ID:I2MjE1NzQ(1/13)NG報告

    >>10
    磁力の力とプロレスで相手を翻弄するぞ

    キンに…違いますよ、カプコン(なおナンバリングは外された模様)オリジナルですよ
    マッスルドッキングみたいになるけど気のせいですよ
    多彩なタッグ技でハンターを翻弄するぞ

  • 26名無し2022/09/11(Sun) 00:51:36ID:Q2ODcwMDg(1/1)NG報告

    >>21
    初見苦戦したけど慣れたら初手突入して内部破壊からのリスキル続ければ楽に勝てるようになった

  • 27名無し2022/09/11(Sun) 00:55:42ID:Y2OTcyNjM(2/2)NG報告

    来週からのSAOはスタッフセレクション
    なんとなく妹とデュエルとエクスキャリバー取りに行くぞ辺りが選ばれそう

  • 28名無し2022/09/11(Sun) 00:56:30ID:QyMjExNTU(2/15)NG報告

    …そういや考えた事すらなかったな

    悪魔の少女は契約者との記憶を代償に力を得る
    じゃあその逆はどうなのか?

    つまり。悪魔の方から手に入れた記憶を契約者に返す事はできるのか、と

  • 29名無し2022/09/11(Sun) 00:57:03ID:k1MDM5NjE(1/2)NG報告

    これがあいつの女どもね!

  • 30名無し2022/09/11(Sun) 00:57:08ID:U5Mzk1MzU(1/3)NG報告

    純潔のけつ

  • 31しろ炭素2022/09/11(Sun) 00:57:21ID:UxNTk0ODI(1/7)NG報告

    シュウが廃人化進行でやべえよやべえよと思ってたら、契約解除で今度はこっちがあああ!?

  • 32名無し2022/09/11(Sun) 00:57:23ID:M0NzQ0MzI(2/25)NG報告

    詐欺師の手口…

  • 33名無し2022/09/11(Sun) 00:57:23ID:MzNDk4MjA(1/5)NG報告

    今週のエンゲージキス

  • 34名無し2022/09/11(Sun) 00:57:29ID:MzMTgxOTM(5/50)NG報告

    恋人繋ぎ……

  • 35名無し2022/09/11(Sun) 00:58:12ID:kzMjgwNzE(1/2)NG報告

    またシュウ君が精神攻撃されてるよ…。(どうしてだ丸戸)

  • 36名無し2022/09/11(Sun) 00:58:42ID:MzMTgxOTM(6/50)NG報告

    >>29
    あの槍を介してキサラに捧げられたシュウの記憶を妹が見たなら…………
    うーん、あーお……

  • 37名無し2022/09/11(Sun) 00:58:50ID:kyMTAwOTk(1/1)NG報告

    シャロンとのエロの記憶代価に契約してファーストキスの相手の名前つけるのク/ズ過ぎるw

  • 38名無し2022/09/11(Sun) 00:59:07ID:M0NzQ0MzI(3/25)NG報告

    過去イチ良い顔してるぜ
    さすが悪魔、人間が出し抜けれる存在じゃなかった

  • 39名無し2022/09/11(Sun) 00:59:11ID:U5Mzk1MzU(2/3)NG報告

    ところでサラッと「生活費全負担して貰ってるし」言いおったね?

  • 40名無し2022/09/11(Sun) 00:59:12ID:QyMjExNTU(3/15)NG報告

    >>29
    キサラを睨む顔が完全にお兄ちゃん奪られて激おこな妹にしか見えなくなったんじゃが()

    おいアスモデウスどこ行った
    お前がやらかした物語だろ

  • 41名無し2022/09/11(Sun) 00:59:35ID:E5NzQxNTk(5/11)NG報告

    >>28
    あれか。悪魔は力を失うが、記憶を契約者に返すというやつだな。
    ただキサラ個人ではなく、悪魔という種族的に見た場合、その内容は彼らにとって都合の良い物とは言いづらいのではとも思った。
    難しいな…

  • 42名無し2022/09/11(Sun) 00:59:36ID:YzNjcyODI(1/3)NG報告

    なんだよ記憶返品可かよーと思ったらそっちが消えんの!?

  • 43名無し2022/09/11(Sun) 01:00:11ID:MzMTgxOTM(7/50)NG報告

    >>39
    やっぱりアヤノさんもアヤノさんで駄目な女だよ……

  • 44名無し2022/09/11(Sun) 01:01:35ID:QyMjExNTU(4/15)NG報告

    >>39
    あれだけ堂々と掃除機かけたり自撮りツイート送ってたのに料理シュウに全投げとかマジかよアヤノさん…

    別に料理ができる=良妻とか今時言わんけど、料理ができて他の家事も一通りこなせるキサラにアド取られまくりじゃねえか

  • 45名無し2022/09/11(Sun) 01:02:31ID:A1MzM5MDg(1/1)NG報告

    >>18
    まぁ…倒したのかどかしたのかハッキリしない感じではあったが
    2人の名誉的にもあれはちゃんと倒した扱いでええんちゃうん? 結局あれから戻ってこなかった以上継戦不可なダメージは負ってるわけだし

  • 46名無し2022/09/11(Sun) 01:02:39ID:k1MDM5NjE(2/2)NG報告

    キサラさん、ご先祖が悪魔とイチャついて出来た子供だった

    これも血筋か...

  • 47名無し2022/09/11(Sun) 01:03:01ID:YzNjcyODI(2/3)NG報告

    恋人つなぎで記憶デリートなラブコメなんて聞いたことねぇぞ!

  • 48名無し2022/09/11(Sun) 01:03:34ID:Q0ODE2Nzc(1/3)NG報告

    >>33
    今週のリコリコ→うおーたきなー!!
    先週までの鬱屈が発散されたな
    今週のエンキス→どうして…どうして…?

  • 49しろ炭素2022/09/11(Sun) 01:03:40ID:UxNTk0ODI(2/7)NG報告

    キサラの出自が何気に重かった
    悪魔と人間のハーフってのが、カンナと同じなのか

  • 50名無し2022/09/11(Sun) 01:03:42ID:Y5NzU3NzE(1/14)NG報告

    兄貴とラスボス戦で共闘は定番ネタだけど燃える

  • 51名無し2022/09/11(Sun) 01:04:00ID:QyMjExNTU(5/15)NG報告

    >>37 >>38
    キサラのヤンデレ道(と同時に苦労人生活)が幕を開けた瞬間であった

    契約して間もない頃はあんなにあどけない様子を装ってたのに、流石悪魔というべきか

  • 52名無し2022/09/11(Sun) 01:05:18ID:M0NzQ0MzI(4/25)NG報告

    >>45
    ルフィだって相手の命取らなくても白星扱いだし継戦不能にすれば勝ちだよね

  • 53名無し2022/09/11(Sun) 01:05:34ID:QyMjExNTU(6/15)NG報告

    >>46
    アスモデウスに目ェ付けられたの単に最強のエク.ソシストだからじゃなくて必然だったのかもという気がしてきた

    まあでも、関わらない方がよかったんじゃないかなアスモデウス…

  • 54名無し2022/09/11(Sun) 01:05:47ID:Y5NzI0OA=(1/3)NG報告
  • 55名無し2022/09/11(Sun) 01:06:04ID:A1MzY4MzE(1/1)NG報告

    単なる共闘とかなら思い付くんだが、相手がボスに限定されるとムズいな…
    上弦の鬼はボスで良い?

  • 56名無し2022/09/11(Sun) 01:08:19ID:M5OTQxMDQ(1/6)NG報告

    アーツを切り裂く剣✕2
    相手は死ぬ
    だったら良かったのになぁ(襲いかかる熱波)(始まるレスバ)

  • 57名無し2022/09/11(Sun) 01:08:36ID:MzMTgxOTM(8/50)NG報告

    >>53
    男と世界を誑かし続けてきたアスモデウス
         VS
    女を誑かし続けてきた緒方一族

    ファイ!!

  • 58名無し2022/09/11(Sun) 01:09:15ID:QyMjExNTU(7/15)NG報告

    >>55
    充分ボスじゃろ
    むしろあのレベルでボスじゃなかったら無惨様以外大半の鬼がボスじゃなくなりかねん

    鬼滅でタッグ討伐となると個人的には童磨vsカナヲ&伊之助を推したい

  • 59名無し2022/09/11(Sun) 01:09:29ID:IyNDY2ODY(1/2)NG報告

    キサラは幸せにしてやってくれんか…
    この子やろうと思えば全部一人占めできたのにそれ放り投げて……おお……もぅ……

  • 60名無し2022/09/11(Sun) 01:09:30ID:kzMjgwNzE(2/2)NG報告

    >>40
    来週のあらすじ出ているけれどアヤノさん…。

  • 61名無し2022/09/11(Sun) 01:09:41ID:E5NzQxNTk(6/11)NG報告

    >>57
    こう見るとすげぇ対戦カードだな……

  • 62名無し2022/09/11(Sun) 01:09:42ID:MzMTgxOTM(9/50)NG報告

    >>55
    章ボスとかステージボスとかラスボスとかエンカウントボスとかあるし当てはまればOKよ(多分)

  • 63しろ炭素2022/09/11(Sun) 01:09:46ID:UxNTk0ODI(3/7)NG報告

    アニメ後のEngage Killでも全く人格が変わってないっぽいから、ヤンデレなのは根っからっぽいよねキサラ

  • 64名無し2022/09/11(Sun) 01:09:54ID:AwNzg0MDg(1/2)NG報告

    吉良との最終決戦は、割合的にほとんどは早人とのタッグと言っても良いかもしれん

  • 65名無し2022/09/11(Sun) 01:10:09ID:QyMjExNTU(8/15)NG報告

    >>57
    前者は物理的な脅威として
    後者は社会的・倫理的な脅威として

  • 66名無し2022/09/11(Sun) 01:10:33ID:YzNjcyODI(3/3)NG報告

    >>61
    「勝手に戦え!」って言いたくなるカード

  • 67名無し2022/09/11(Sun) 01:11:42ID:E5NzQxNTk(7/11)NG報告

    >>65
    どっちとも戦いたくねぇ……

  • 68名無し2022/09/11(Sun) 01:11:57ID:AwNzg0MDg(2/2)NG報告

    参以上はボス扱いでも良いというのが持論
    …まぁ、4から下はどの道タッグで戦ったとは該当しにくいが

  • 69しろ炭素2022/09/11(Sun) 01:11:59ID:UxNTk0ODI(4/7)NG報告

    >>60
    カンナ、兄に寄る女全部邪魔だから殺.すって思考で動いてるんだろうなあ……

  • 70名無し2022/09/11(Sun) 01:12:46ID:QyMjExNTU(9/15)NG報告

    >>60
    >なぜか重要人物でもないアヤノを執拗に付け狙う

    >なぜか重要人物でもないアヤノ

    >な ぜ か 重要人物以下略

    おいこれ完璧に嫉妬剥き出しで牙向いてるじゃねえか
    色欲じゃなくて嫉妬の悪魔にクラスチェンジしてない?

  • 71名無し2022/09/11(Sun) 01:13:26ID:U5Mzk1MzU(3/3)NG報告
  • 72名無し2022/09/11(Sun) 01:14:33ID:E5NzQxNTk(8/11)NG報告

    >>69
    >>40の画像がマジでそれに見えてきた。

  • 73名無し2022/09/11(Sun) 01:14:35ID:M0NzQ0MzI(5/25)NG報告

    >>70
    嫉妬の悪魔はレヴィアタンだったな

  • 74名無し2022/09/11(Sun) 01:14:40ID:AwNDExNDg(1/1)NG報告

    主人公と窮地に駆け付けたライバルの共闘!勝ったなガハハ

  • 75名無し2022/09/11(Sun) 01:16:03ID:MzMTgxOTM(10/50)NG報告

    >>74
    主人公のラストアタック以外ろくにダメージあたえてない……

  • 76名無し2022/09/11(Sun) 01:17:39ID:M0NzQ0MzI(6/25)NG報告

    >>74
    一方的な戦いだったね…

  • 77名無し2022/09/11(Sun) 01:17:49ID:IyNDY2ODY(2/2)NG報告

    >>75
    ラストアタックもほぼ誘い受け…

  • 78名無し2022/09/11(Sun) 01:19:29ID:U5NzMyNDU(1/1)NG報告

    >>64
    ジョジョなら2部もタッグが多め
    …シーザー差し置いて、貴方の方が多いがw

  • 79名無し2022/09/11(Sun) 01:20:02ID:MwNzQ2MzY(1/2)NG報告

    このキービジュアルが
    譲渡したもの→デク
    譲渡されたもの→大爆殺神ダイナマイト
    だと思わんやん
    二人のワンフォーオールは燃えた

  • 80名無し2022/09/11(Sun) 01:22:57ID:g0Nzg0NDU(1/2)NG報告

    ある意味、唯一上条がタッグで挑んだ戦い

  • 81名無し2022/09/11(Sun) 01:23:22ID:kzNjAzMzY(1/1)NG報告

    >>19

    懐かしいな…モエールを先に倒してほのおのコテでヒエールを黒焦げにして遊んでた

  • 82名無し2022/09/11(Sun) 01:23:44ID:MzOTQ5OTY(1/4)NG報告

    なんだろう…
    他人な気がしないところとのコラボだなw
    十年来の友のような

  • 83名無し2022/09/11(Sun) 01:24:55ID:UyNjc3NTU(1/1)NG報告

    前半は野薔薇さんと後半は東堂とのタッグで戦った渋谷事変のラスボス真人
    散々ヘイト貯めたこいつとの決着戦は山場の最後なのもあって呪術で特に好きな戦いの一つ

  • 84名無し2022/09/11(Sun) 01:25:03ID:IzNzcyMDY(1/1)NG報告

    >>82
    社長がビッグウェーブに乗ったせいよ

  • 85名無し2022/09/11(Sun) 01:25:48ID:MzOTQ5OTY(2/4)NG報告

    >>78
    シーザーとのタッグなんてあったか?と一瞬思ったが
    エシディシの最後っ屁か

  • 86名無し2022/09/11(Sun) 01:27:05ID:MzMTgxOTM(11/50)NG報告

    マロロ……

  • 87名無し2022/09/11(Sun) 01:27:55ID:M0NzQ0MzI(7/25)NG報告

    思い出の中のハクに語りかける時だけいつもの情けない声になるの切ねえ…

  • 88名無し2022/09/11(Sun) 01:27:58ID:k1NTMzMjM(1/9)NG報告

    おう……

  • 89名無し2022/09/11(Sun) 01:29:14ID:I2MjE1NzQ(2/13)NG報告

    >>75
    >>77
    >>76
    トップランカーの両機バースト(トランザム)してるのに
    余裕で対応してるチャンプほんとひで

  • 90名無し2022/09/11(Sun) 01:29:33ID:gyODk1NDg(2/8)NG報告

    え〜と…
    同姓同名とかじゃ無くて、ホントにあのオーイシマサヨシさんで良いんですよね?(歓喜)
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1568616284425707520?s=21&t=0XMy79dujUkedB92WYfnLQ

  • 91名無し2022/09/11(Sun) 01:30:13ID:Q4MTkxMTY(1/1)NG報告

    >>71
    もうおふざけでもギャグでも何でもいいから、このシリアスムードな空気をブッ壊してくれる、そういうのでもイイから欲しかったぜ

  • 92名無し2022/09/11(Sun) 01:30:57ID:M5OTQxMDQ(2/6)NG報告

    >>84
    この会社の社長は性癖に正直でよろしい(レースクイーンやら色々)

  • 93名無し2022/09/11(Sun) 01:31:19ID:czNzk1MTY(1/4)NG報告

    今回の発表はロンドンちゃんのウェディングでてきたあたりで記憶が飛んでる
    可愛い…もはや推し通り越して太陽なのでは?素敵

  • 94名無し2022/09/11(Sun) 01:32:37ID:czNzk1MTY(2/4)NG報告

    >>90
    アズレンこそ真の妖怪縁結びなのではってくらい多方面と縁結んでる

  • 95名無し2022/09/11(Sun) 01:33:27ID:gzMDk0OTM(1/4)NG報告

    https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ417424.html
    第二弾初っ端から恐ろしいカード切ってくるとは思わんかった
    が、2人目以降も強豪揃いなんよ(アウグスト・フォン・パーセヴァル、シリアス&ダイドー)

  • 96名無し2022/09/11(Sun) 01:33:27ID:Q1MTIxODI(1/13)NG報告

    去年はでっかいおっぱいでした
    だから今年はでっかいおしりです!3.6kgあります!

  • 97名無し2022/09/11(Sun) 01:33:33ID:gwNzUxMDA(1/2)NG報告

    >>55
    無惨戦は、なんか私の中だと炭治郎伊黒さんコンビの印象強い

  • 98名無し2022/09/11(Sun) 01:35:09ID:gwNzUxMDA(2/2)NG報告

    >>92
    そもそも、なんでアズールレーンがバイクレースに参戦するんだ?っていう謎が
    …遂に明らかになったなw

  • 99名無し2022/09/11(Sun) 01:37:25ID:MzMTgxOTM(12/50)NG報告

    >>88
    おのれライコウ……!!

  • 100名無し2022/09/11(Sun) 01:39:44ID:Q1MTIxODI(2/13)NG報告

    >>95
    パーセヴァルはメイドスキンの時点で息遣いがヤバいんや
    ASMRになったら死人が出る

  • 101名無し2022/09/11(Sun) 01:40:21ID:I3MTg0MA=(1/4)NG報告

    >>90
    ドッペルゲンガーかもしれない

  • 102名無し2022/09/11(Sun) 01:41:41ID:M1NDExODk(1/1)NG報告

    >>86>>88
    あのTHE平安貴族なコテコテ白粉を歌舞伎のメイクする展開に持ってくの凄いんだけど人の心案件

  • 103名無し2022/09/11(Sun) 01:41:44ID:gxNTg4NTI(1/9)NG報告

    女性人気ある男性声優がおっぱいマウスパッドを揉みしだいて
    R18版PCゲー出さない?と提案する(一応)一般向けアプリゲーの生放送ェ…

  • 104名無し2022/09/11(Sun) 01:43:58ID:g0Nzg0NDU(2/2)NG報告

    こんな可憐な美少女がどうしてバトルジェンキーに...

  • 105しろ炭素2022/09/11(Sun) 01:44:03ID:UxNTk0ODI(5/7)NG報告

    カンナはお兄ちゃんどいて、そいつ殺.せない!って言いそう
    というか、丸戸さんは冴えカノで「ここがあの女のハウスね」のパロディした前科あるし

  • 106名無し2022/09/11(Sun) 01:45:24ID:cxMzI0NTE(1/1)NG報告

    >>103
    「何を今更!」に次ぐ新たなる素材が出来たから貼っとこう

  • 107名無し2022/09/11(Sun) 01:48:08ID:g5MzQyMzA(1/1)NG報告

    >>95
    パーセヴァル音声作品はそのぉ…最初上位ムーブして最終的に逆襲される類の年齢制限がかかるコンテンツになるお人なのでは…

  • 108名無し2022/09/11(Sun) 01:50:36ID:E5NzQxNTk(9/11)NG報告

    >>105
    マジで…!?
    「お兄ちゃんどいて、~」のやつの元ネタ知ってるけど、結構怖かったぜ…
    あれのパロディがくるかも知れないのか……怖いなぁ!どうなるんや…!?

  • 109名無し2022/09/11(Sun) 01:51:57ID:Q1MTIxODI(3/13)NG報告

    >>103
    左から同人エロゲにありそうなアズレンのR18ゲーム「アバズレーン」を提案、金出せば作れるので一周回って普通「等身大フィギュア」、企画のIQは高い「オフニャシガー(葉巻)」けど提案者のIQが下がってる「太もも枕」

  • 110名無し2022/09/11(Sun) 01:57:26ID:MzNDk4MjA(2/5)NG報告

    そ、そんな!土曜の希望のエクストリームハーツで!!

  • 111名無し2022/09/11(Sun) 01:57:55ID:k5MjE5MjE(1/2)NG報告

    まさか、足を...!(割と当然の結果だと思う)

  • 112名無し2022/09/11(Sun) 01:58:07ID:c5ODYxMDM(1/1)NG報告

    テーピングだ!

  • 113名無し2022/09/11(Sun) 01:58:20ID:MzMTgxOTM(13/50)NG報告

    いままでのライバルが協力してくれて、
    咲希ちゃんと約束して、
    さあこれからってときに
    おい……どうなっている…………

  • 114しろ炭素2022/09/11(Sun) 01:58:57ID:UxNTk0ODI(6/7)NG報告

    >>108
    ここがあの女のライブハウスね
    冴えカノ1期12話参照

  • 115名無し2022/09/11(Sun) 02:00:02ID:gyODk1NDg(3/8)NG報告

    久しく忘れていた胸囲…もとい脅威が戻って来ましたな
    やっぱ君が最胸…もとい最強なんだなって…(褒め言葉)

  • 116名無し2022/09/11(Sun) 02:00:28ID:I4MTY1OTQ(1/1)NG報告

    >>89
    何がひどいってこの直前にトップランカー二人とやりあってるという
    実質トップランカー四人がかりなのにチャンプ優勢という現実

  • 117名無し2022/09/11(Sun) 02:00:28ID:E5NzQxNTk(10/11)NG報告

    >>114
    ほほう。なるほど。

  • 118名無し2022/09/11(Sun) 02:00:39ID:UzNjcwNTk(1/1)NG報告

    くそァ!!土曜深夜ァ!!

  • 119名無し2022/09/11(Sun) 02:01:55ID:k1NTMzMjM(2/9)NG報告

    >>110
    そんなお風呂タイムで癒やされていたはずなのに

  • 120名無し2022/09/11(Sun) 02:02:29ID:MzNDk4MjA(3/5)NG報告

    >>118
    まさか一番光明さしたのリコリコになるとは誰も思うまい

  • 121名無し2022/09/11(Sun) 02:02:42ID:MzMTgxOTM(14/50)NG報告

    >>119
    お肉山盛り食べたのに……!

  • 122名無し2022/09/11(Sun) 02:02:47ID:k5MjE5MjE(2/2)NG報告

    普通こんなハイパーシュートする様なスポーツで事故とか怪我を起こさない方が稀だし...
    (数話前の過去編とか)

  • 123名無し2022/09/11(Sun) 02:04:28ID:E5NzQxNTk(11/11)NG報告

    やっぱり土曜深夜は魔境だ……

  • 124名無し2022/09/11(Sun) 02:05:16ID:AwNDk2MjE(1/1)NG報告

    >>11
    1組を1人と数えるなら、石板魔物幹部との戦いはそれに該当するかな
    …これはいつ見ても泣ける

  • 125名無し2022/09/11(Sun) 02:06:02ID:Y1ODI0MDQ(1/3)NG報告

    アズレンで学んだことはド直球なエロもいいが、千変万化のエロもいいぞということだ

  • 126名無し2022/09/11(Sun) 02:06:17ID:MzMTgxOTM(15/50)NG報告

    この怪我が元でライブパフォーマンス出来なくなる展開が一番辛い……

    >>122
    理瀬ちゃんはまあ……ギア使わず普通のチョップで止めたボールが地面にめり込むパワータイプだから……

  • 127名無し2022/09/11(Sun) 02:08:20ID:YwNzM2ODg(1/1)NG報告

    >>120
    リコリコで腰を下ろせそうなところにエンゲージキスがコンビネーション繋いでくるのやめてくれませんかね…

  • 128名無し2022/09/11(Sun) 02:09:02ID:MzOTQ5OTY(3/4)NG報告

    >>111
    何?
    また花宮がやらかしたのか?(違)

  • 129名無し2022/09/11(Sun) 02:09:11ID:MzNDk4MjA(4/5)NG報告

    土曜深夜
    リコリコ︰たきなー!!そんなヒーローみたいな登場しやがって!!(歓喜)
    SAOセレクション︰マザロザはやっぱりしんみりする
    てっぺん(ここでは2話として扱う)︰これ放送自粛する必要あったか…?
    エンゲージ︰ハッピーエンドが見えない
    うたわれ︰マロロ周りの展開に関して人の心とかないんか
    エクストリームハーツ︰そりゃケガしない方がおかしくはあるけども

  • 130名無し2022/09/11(Sun) 02:09:28ID:MzMTgxOTM(16/50)NG報告

    >>123
    明日が日曜じゃなきゃダメだった

  • 131名無し2022/09/11(Sun) 02:11:34ID:gxNTg4NTI(2/9)NG報告

    >>106
    社長「○○倫シール貼ってた時が、俺の人生で一番輝いてた」も中々w
    しかも本家シール作ってる会社に依頼して作って貰ってる拘り
    と言うか、あの社長下手な日本人オタより濃い

  • 132名無し2022/09/11(Sun) 02:12:25ID:MzOTQ5OTY(4/4)NG報告

    >>125
    アズレン君の好きなところは、低レアを見捨てないところ

  • 133名無し2022/09/11(Sun) 02:13:58ID:E2OTc2OTQ(1/1)NG報告

    >>129
    ハドラーよ、どうなってんの!

  • 134名無し2022/09/11(Sun) 02:14:02ID:MzMTgxOTM(17/50)NG報告

    >>129
    >>113の位置的に相手側ゴール前
    映ってるのが昨年度バスケで最多ブロック数誇ってる195cmのティーナ
    今日の放送で陽和ちゃんの瞬発力ジャンプ力を褒める描写あり
    これは飛んだとき接触しちゃいましたかね……

  • 135名無し2022/09/11(Sun) 02:16:44ID:cwNzM5NDA(2/2)NG報告

    >>129
    NHKのキングダムも忘れてもらっちゃ困る。
    あっちは反乱終結して咸陽を守り切ったっていう大円団になりつつある

  • 136名無し2022/09/11(Sun) 02:17:50ID:MzMTgxOTM(18/50)NG報告

    >>134>>129宛てではなく>>128宛てでした
    失礼しました

  • 137名無し2022/09/11(Sun) 02:22:59ID:MzNDk4MjA(5/5)NG報告

    てっぺん2話だけど要人暗殺ネタもそりゃあったんたけど賄賂と買収ネタもあって「…預言者でもスタッフにいるのかなこの作品」とは思ったよね全くの偶然とはいえ

  • 138しろ炭素2022/09/11(Sun) 02:23:45ID:UxNTk0ODI(7/7)NG報告

    ヌケートのシモエルさんによるメイドインアビスプレイ動画が作者のつくしあきひと先生に捕捉されてて草

    https://twitter.com/tukushia/status/1568647306714689536?s=46&t=55e-3WZneZJ1_rqwju-GDA

  • 139名無し2022/09/11(Sun) 02:36:06ID:MwNzQ2MzY(2/2)NG報告

    >>132
    ???「いいメカクレだね…!」

  • 140名無し2022/09/11(Sun) 02:46:14ID:g2ODg5NDQ(1/4)NG報告

    >>96
    さすがはYostar、俺達に出来ないことを平然とやってのける精神は素晴らしいの一言に尽きますな

  • 141名無し2022/09/11(Sun) 03:31:21ID:gwMzA2OTA(1/4)NG報告

    初めてUG作れた、パワー0枚でもここまでパワー盛れるんやなぁ
    まあステ的に中距離走れないし実用性は無いけど...

  • 142名無し2022/09/11(Sun) 04:46:43ID:Q3NDgxNDk(1/1)NG報告

    >>114
    パロディというかノリだけど、丸戸さんそれ好きだよね。

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm22175323

  • 143名無し2022/09/11(Sun) 05:57:39ID:M3NDk2Njc(1/10)NG報告

    画像は所謂第一ステージ第一ボスだけど
    基本的に戦闘担当のネットナビと指示及び武装転送担当といえるオペレーターがタッグを組む戦闘システムなのに対して、ラスボスはウイルスとかバグ集合体とか初期型インターネットとかな基本単体のロックマンエグゼ

  • 144名無し2022/09/11(Sun) 06:36:43ID:Y1NjAwOTU(2/23)NG報告

    >>95
    しかも今までYouTubeで公開してた奴も無料で買えちまうんだ!!

  • 145名無し2022/09/11(Sun) 06:49:29ID:EzMDU5OTE(1/10)NG報告

    フキは千束に対してツンデレだなこいつ

  • 146名無し2022/09/11(Sun) 07:18:25ID:czNzk1MTY(3/4)NG報告

    >>132
    5年…長かったぜだがよき

  • 147名無し2022/09/11(Sun) 07:19:20ID:czNzk1MTY(4/4)NG報告

    >>146
    シュロップシャー改は姉のロンドンと同じだけどタイツや胸元の装飾とかわりと違うとこもある

  • 148名無し2022/09/11(Sun) 07:24:59ID:gwOTU2Mjg(1/21)NG報告

    >>122
    テニヌよりは軽症だから…

  • 149名無し2022/09/11(Sun) 07:34:49ID:I3MTg0MA=(2/4)NG報告

    アイエエエ!?アサクリにニンジャ!?ニンジャナンデ!?

  • 150名無し2022/09/11(Sun) 07:37:21ID:c1NjAyNDA(1/1)NG報告

    それができれば良いんすけどねぇ・・・

  • 151名無し2022/09/11(Sun) 07:41:17ID:gwOTU2Mjg(2/21)NG報告

    >>150
    まあ、普通はサボってたらクビになるからな…

  • 152名無し2022/09/11(Sun) 07:47:12ID:I2NzAzMzU(1/1)NG報告

    >>141
    上限突破の導入によって、スピード踏みまくる余波でパワーをSS台に持ってく方法論が生まれたんですよな
    人によってはパワー因子をも不要であり、借りるフォローはスタミナ因子偏重が喜ばれるケースまである

  • 153名無し2022/09/11(Sun) 07:52:36ID:Y4ODI3NTM(1/1)NG報告

    >>146
    ジュノーちゃん、今回ので改造のみならずドレススキンまで貰えてるし、なんか寵愛が凄い…w
    演習編成の一人として多大な功績があるから、ご褒美として妥当ではあるが

  • 154名無し2022/09/11(Sun) 07:55:36ID:I2MTA2MTY(1/14)NG報告

    アイスティーしかなかったけどいいかな(ザッー

  • 155名無し2022/09/11(Sun) 07:57:15ID:YyMTg1ODk(1/1)NG報告

    >>152
    良くも悪くも、パワーサポカ自体の編成率がめっきり減ったんですよな

  • 156名無し2022/09/11(Sun) 08:02:50ID:k0NDAyNDQ(1/2)NG報告

    >>149
    果たして高い街並みはあるのか…忍者が活躍する時代ってお城以外低い建物のイメージがあるし…

  • 157名無し2022/09/11(Sun) 08:18:58ID:I2MTA2MTY(2/14)NG報告

    >>134
    ふふふ…ビッグサイズ女子…ソワカソワカ

  • 158名無し2022/09/11(Sun) 08:22:32ID:U5MzU5MTA(1/1)NG報告

    割りと大将や七武海とやり合えるの多かったの考えると白ひげ海賊団層厚かったよね
    ついでに傘下も大量だし
    ビッグマムはともかく百獣海賊団は飛び六方以下の戦力ちょっと型落ち感あるというか

  • 159名無し2022/09/11(Sun) 08:24:48ID:Y5NzI0OA=(2/3)NG報告

    でも何人かはガチで変わりそう

  • 160名無し2022/09/11(Sun) 08:27:08ID:cwNjIzNjE(1/1)NG報告

    オーイシさんがまさかアズレンの曲作ってくれるとは。
    そして今回櫻井さんのコスプレででてくるとは(違う)

  • 161名無し2022/09/11(Sun) 08:28:33ID:Q3Nzk0Njc(1/2)NG報告

    >>68
    (義勇さん、普段からそれくらい文字数使ってくれ定期w)

  • 162名無し2022/09/11(Sun) 08:31:24ID:Y0Njk0Nzk(1/1)NG報告

    >>133
    ははーっ!
    他のアニメ観てる暇があったら目の前の勇者一行なんとかしろやジジイ!

  • 163名無し2022/09/11(Sun) 08:31:47ID:Q3Nzk0Njc(2/2)NG報告

    >>132
    >>153
    今回追加されたドレススキンで私の心臓を穿ったのは、ザイドリッツちゃんです(迫真)

  • 164名無し2022/09/11(Sun) 08:41:02ID:M0NzQ0MzI(8/25)NG報告

    >>158
    ◯番隊を単純にそのまま強さと見るならイゾウが16番はめっちゃ層が厚い

  • 165名無し2022/09/11(Sun) 08:41:02ID:Y1NjAwOTU(3/23)NG報告

    >>148
    寧ろスポーツ系の作品でそれ以上に重傷いくの難しいやろ!!

  • 166名無し2022/09/11(Sun) 08:41:18ID:gwNjI5MDg(1/1)NG報告

    >>122
    >>126
    サッカーと思ったらカラテ…ここはシルバーキャッスルか!?(そのうち剣道やアメフトやホッケーも…)

  • 167名無し2022/09/11(Sun) 08:42:21ID:I2MTA2MTY(3/14)NG報告

    (やはりベルファストだな…)

  • 168名無し2022/09/11(Sun) 08:46:38ID:Y1NjAwOTU(4/23)NG報告

    今回のスキンで言うなら長門様しかありますまい
    よく見ると足どころかお腹部分も若干透けてるんですけど誰がこの衣装用意したんです?

  • 169名無し2022/09/11(Sun) 08:48:05ID:gyODk1NDg(4/8)NG報告
  • 170名無し2022/09/11(Sun) 08:58:29ID:k1NTMzMjM(3/9)NG報告

    >>165
    アストロ球団とかリングにかけろとか昭和のスポーツ漫画は割と血みどろになりがち

  • 171名無し2022/09/11(Sun) 08:59:46ID:M0NzQ0MzI(9/25)NG報告

    なぜ急に発明キャラ属性が?赤点コンビなのに…

  • 172名無し2022/09/11(Sun) 09:00:22ID:E0NzQ3MzI(1/4)NG報告

    デュエマの新アニメ中々に面白いっすね
    カードのプレイのやり方とかが現実のガチ寄りで見応えある

    まさか日曜朝から7軸ガチロボなんてワード聞くとは思わないじゃん

  • 173大きいお姉様鯖と熟女鯖増えろ水着とサンタ希望民2022/09/11(Sun) 09:01:15ID:kyOTM3MTk(1/4)NG報告

    >>171
    のび太タイプなんじゃろ。勉強は苦手なんだけど、発想力はあるタイプ

  • 174大きいお姉様鯖と熟女鯖増えろ水着とサンタ希望民2022/09/11(Sun) 09:02:26ID:kyOTM3MTk(2/4)NG報告

    コメコメ成長したり、一世の存在示唆されたり、合体攻撃編に続く回だったり、何気に重要回じゃな今回

  • 175名無し2022/09/11(Sun) 09:04:13ID:g3NzgzNzg(1/12)NG報告

    >>172
    ナチュラルに「やっぱり7軸か〜」ってセリフ出てて笑った
    しかも丁寧にデッキ内容説明しだすし
    アニメで映えるガチデッキ中々良かった

  • 176名無し2022/09/11(Sun) 09:04:34ID:kwODg2MDg(1/1)NG報告

    >>170
    明らかに首がダメな方向に曲がっていませんか?

  • 177名無し2022/09/11(Sun) 09:06:01ID:I2MTA2MTY(4/14)NG報告

    アズレンも艦これもデフォで透けてるの好きだよネ

  • 178名無し2022/09/11(Sun) 09:12:20ID:YxMDkzNjg(1/1)NG報告

    >>176
    心配いらん、リングにかけろではこのくらいはジャブだ
    場合によっちゃリングどころか文字通り場外にまでぶっ飛んでいくことある
    割とちょくちょくバトル漫画のノリになるからなリングにかけろ

  • 179名無し2022/09/11(Sun) 09:14:02ID:QxNzUyNTY(1/1)NG報告

    >>172
    アビスロイヤルにシャラップ持ち出すあたり完全にガチ(使いはしなかったけど)

    てゆうかジャシン様2話にして既にカリスマ使い切ってますね?

  • 180名無し2022/09/11(Sun) 09:20:10ID:A5MTI3OTE(1/1)NG報告

    >>171
    発明家設定は最初からあったんだ。作中だとほぼ出なかっただけで

  • 181名無し2022/09/11(Sun) 09:24:25ID:k3Mzg1Ng=(1/12)NG報告

    >>177
    女の子はスケスケ、指揮官/提督はスケベスケベ
    お似合いの二人といえる

  • 182名無し2022/09/11(Sun) 09:31:24ID:YzNDQxNTU(1/1)NG報告

    そういえばちょっと冬眠してた宇宙ニンジャのアプデが来たから起きたら暗黒ローマカラテニンジャが来ててリアルに「アイエェェ…」しちゃったよ

  • 183名無し2022/09/11(Sun) 09:35:47ID:IyMjY2NzI(1/1)NG報告

    >>182
    ローマでカラテでニンジャ・・・?

  • 184名無し2022/09/11(Sun) 09:36:38ID:E0NzQ3MzI(2/4)NG報告

    >>179
    あとしれっとRSFKのツインパクト出てきててダメだった
    ガチンコジャッジで勝ったら1ドローのチャージャーとか普通に強いのだわ
    ガチロボ以外でも連ドラとかに使えそう

  • 185名無し2022/09/11(Sun) 09:37:07ID:I2MTA2MTY(5/14)NG報告

    某リアルニンジャ「あの鐘の音が聞こえるか」

  • 186名無し2022/09/11(Sun) 09:41:04ID:IyMDM3ODA(1/1)NG報告

    プリキュアもケモミミに人権がないのかと思ってしまったぜ
    よかったよかった

  • 187名無し2022/09/11(Sun) 09:41:39ID:E0NTI5NTM(1/4)NG報告

    >>149
    アイサツ無しのアンブッシュによる奇襲攻撃は一度のみ許されるのでニンジャもまたアサシン。古事記にもそう書いてある。

  • 188名無し2022/09/11(Sun) 09:42:39ID:Y1NjAwOTU(5/23)NG報告

    >>169
    >>170
    アメフトと昭和漫画を忘れていたな・・・

  • 189名無し2022/09/11(Sun) 09:45:22ID:Q1MTIxODI(4/13)NG報告

    >>187
    モータルなら何度でもアンブッシュが許される
    なぜならモータルはニンジャではない!

  • 190名無し2022/09/11(Sun) 09:50:48ID:YzNzU5NTQ(1/1)NG報告

    >>169
    出場停止にならない?

  • 191名無し2022/09/11(Sun) 09:51:40ID:E0NTI5NTM(2/4)NG報告

    >>177
    素肌くらいならまだしもアズレンのアルジュリーさんの水着はよく見ると胸のポッチまで透けててヤバい。
    購入後に気が付いて「あわわ」ってなった。

  • 192名無し2022/09/11(Sun) 09:55:57ID:k3Mzg1Ng=(2/12)NG報告

    忍者でコードネームがレッドってことは飛騨の里を拠点に暗躍してボス戦でゴーレムに半身が融合するんだろ?

  • 193名無し2022/09/11(Sun) 09:58:41ID:g1MDE1MDA(1/1)NG報告

    https://ynjn.jp/viewer/6782/178424?cid=178424
    好きな相手に好かれる為に頑張った結果モテるようになったけど肝心の相手が気付かないせいで悶々とするイケメン女子良いよね!
    イケメン属性しつつ女の子なの良いよね!

  • 194雑J種2022/09/11(Sun) 09:59:56ID:YyMzU1MTE(1/12)NG報告

    >>190
    ルールは守っているので倒れた方が悪い()
    >>186
    スバルは悪く無いよねww
    https://twitter.com/ui_shig/status/1322518199179436034?s=46&t=qZcQC8QDjDAzqFBwP8zMHw

  • 195名無し2022/09/11(Sun) 10:01:10ID:QwODExNjU(1/2)NG報告

    >>180
    1話から発明属性はあったしね
    今まで出なかったのは話数短縮の影響かも

  • 196雑J種2022/09/11(Sun) 10:01:33ID:YyMzU1MTE(2/12)NG報告

    >>193
    安定の海産物先生

  • 197名無し2022/09/11(Sun) 10:02:17ID:Y1NjAwOTU(6/23)NG報告

    >>183
    冷静になれ!!
    そもそも宇宙ニンジャの時点でちょっとおかしいぞ!!

  • 198名無し2022/09/11(Sun) 10:02:18ID:QwODExNjU(2/2)NG報告

    >>186
    しかし一気に成長したな

  • 199名無し2022/09/11(Sun) 10:03:01ID:k3Mzg1Ng=(3/12)NG報告

    >>190
    火力が想定外なだけでルールには則ってるからセーフなんだ
    峨王くんはなんなん?

  • 200名無し2022/09/11(Sun) 10:03:43ID:c2Nzc0Mzg(2/10)NG報告

    >>197
    バルタン星人「…………」

  • 201雑J種2022/09/11(Sun) 10:04:08ID:YyMzU1MTE(3/12)NG報告

    >>199
    笛が鳴ったら止まるくらいには紳士だしな(白目)

  • 202雑J種2022/09/11(Sun) 10:05:31ID:YyMzU1MTE(4/12)NG報告

    >>200
    今更だけど宇宙忍者って肩書き割と奇抜ですなw

  • 203名無し2022/09/11(Sun) 10:05:51ID:A1NTU1MTg(1/6)NG報告

    >>190
    タックルが基本ルールにある以上追撃とかしない限り退場にはならないのだな

  • 204名無し2022/09/11(Sun) 10:07:42ID:k1NzA3OTk(1/10)NG報告

    >>179
    ×2話
    ◯1話でデフォルメされる直前辺りから
    かっこよさげに描写してたけど、ブロックした時普通にバトル負けしてるのは笑うしかなかった(破壊は無効にしながら

  • 205名無し2022/09/11(Sun) 10:09:13ID:AwOTQzNzY(1/3)NG報告

    >>183
    日本にニンジャがいるんだから、ローマにもニンジャがいて当然だろうが!(棒)

  • 206名無し2022/09/11(Sun) 10:10:33ID:k0NDAyNDQ(2/2)NG報告

    >>182
    めっちゃ槍投げる人!めっちゃ槍投げる人じゃないか!

  • 207名無し2022/09/11(Sun) 10:10:56ID:I2MTA2MTY(6/14)NG報告

    >>186
    なんと…なんと素晴らしい

  • 208名無し2022/09/11(Sun) 10:11:04ID:gxNTg4NTI(3/9)NG報告

    >>183
    ゲルマン忍者だって居るんだ
    ローマ忍者だって居るさ

  • 209名無し2022/09/11(Sun) 10:11:50ID:k3Mzg1Ng=(4/12)NG報告

    >>201
    実力見ようと冤罪被りに行った甲斐くんの意図見抜いたり知性を持った上で壊しにくるこの恐竜怖いわ奥様

  • 210名無し2022/09/11(Sun) 10:12:30ID:Q5Njc2ODI(1/13)NG報告

    アズレンスキンに加えて今年崩壊3rdくん始めちゃった(約2ヶ月ちょっとで最新章まで駆け抜けた)から9月は財布がマッハで震えるワシ…(あんな美しい結末見せられて律者エリシア引かない選択肢が無い)

    頼むからブルアカくんは落ち着いててくれ…(メインストーリー更新からのFOX小隊来たら本当にヤバい)

  • 211雑J種2022/09/11(Sun) 10:13:03ID:YyMzU1MTE(5/12)NG報告

    >>203
    ラフプレーなら賊徒の方がアレだしな

  • 212名無し2022/09/11(Sun) 10:13:14ID:k1Nzk3MTc(1/1)NG報告

    https://twitter.com/bushi218/status/1568405210451841024?t=p--gDqBN8fBvFlygrOJDUw&s=19
    リアルな職場案件でも割りとあるが引き継ぎちゃんとやれや!前任者と後任者のスペック比較ちゃんとやれや!そもそも自分が出来ないからやらせてたのに代わりがホイホイ見付かると思ってんじゃねぇよ!な案件ありますよね!
    ついでに後任がどんだけ有能でも職場の慣れとかで来てすぐフルスペック発揮出来るわけねぇ!とかありますよね

    それはそれとして追放物の追放パーティー大体こうやろ的なイメージは広まってるけど具体的にどういう作品でこういうのあった云々は思い浮かんで無いパターンありますよね

  • 213名無し2022/09/11(Sun) 10:13:56ID:gzMDk0OTM(2/4)NG報告

    >>177
    最新のスケスケ
    いや雰囲気のわりにえぐいの着てんね君ぃ

  • 214名無し2022/09/11(Sun) 10:17:44ID:UzMDQyOTQ(1/13)NG報告

    >>210
    ・・・めろ。
    始めろ・・・
    原神も始めろ・・・!!
    今なら甘雨ちゃんピックアップ中だぞ・・・!!

  • 215名無し2022/09/11(Sun) 10:19:00ID:g3NzgzNzg(2/12)NG報告

    >>184
    そういえばあのカードの話題見なかったけどアニメが初公開って訳では無いんだよね?

  • 216名無し2022/09/11(Sun) 10:22:22ID:E0NzQ3MzI(3/4)NG報告

    >>215
    初公開だよアレ
    マジで上面しか知らないカードがナチュラルに出てきた

  • 217名無し2022/09/11(Sun) 10:23:32ID:Q1MTIxODI(5/13)NG報告

    >>210
    ブルアカ1.5周年イベで石を虚無に返した自分でもなんとか18000個まで無料石を蘇らせたゾ……
    わりとなんとかなる

  • 218名無し2022/09/11(Sun) 10:24:26ID:A4NTE3ODk(1/24)NG報告

    https://youtube.com/shorts/xPUVNkoXrrU?feature=share
    朝から素晴らしいものを見ました
    情緒壊されたけど私は元気です

  • 219名無し2022/09/11(Sun) 10:24:29ID:UzMDQyOTQ(2/13)NG報告

    >>213
    確か訓練中に電に真っ二つにされた子・・・!!

  • 220名無し2022/09/11(Sun) 10:25:47ID:I2MTA2MTY(7/14)NG報告

    そうだエターナルツリーも始めろ!

  • 221名無し2022/09/11(Sun) 10:27:08ID:g3NzgzNzg(3/12)NG報告

    >>216
    マジか
    それ毎回ちゃんと新カードチェックしてる人達は驚いただろうな
    アニメで実質新情報というの珍しい

  • 222名無し2022/09/11(Sun) 10:28:14ID:Q5Njc2ODI(2/13)NG報告

    >>214
    原神はいいかな…


    とか思ってたけど昨日始めちゃったんだなこれが(〇殺行為)

    ちょうどその娘に釣られたのと、サクラ(八重)とかが普通に穏やかな生活送れてるらしい世界とチラ見して耐えられんかった

    今の所課金する気は無いしまったりやるつもりだけど頑張るよ

  • 223名無し2022/09/11(Sun) 10:29:06ID:Q1MTIxODI(6/13)NG報告

    原神は途中でやめたけど間に合いますか……?

  • 224名無し2022/09/11(Sun) 10:29:07ID:gxNjI4OTI(1/2)NG報告

    >>96
    (ナニコレ)

  • 225名無し2022/09/11(Sun) 10:29:19ID:gyNzg3NjA(1/4)NG報告

    >>212
    追放ものって大概追放する側もされる側もアホしかいないなと、展開がスカッと系な底意地の悪さが見えて何かなあとなるんよね

    「当人自体は優秀だがそれ以上のマイナススキルで到底仲間にはできない」ってパターンもあるけどなかなか納得いく展開にはしづらいね

  • 226名無し2022/09/11(Sun) 10:31:01ID:Q1NDQ4NDY(1/1)NG報告

    >>222
    課金するつもりはないと言ってもストーリーで殴られるといつの間にか課金してること
    あると思います

  • 227名無し2022/09/11(Sun) 10:31:44ID:gxNjI4OTI(2/2)NG報告

    >>210
    画像のキャラ名キボンヌ

  • 228名無し2022/09/11(Sun) 10:35:44ID:UzMDQyOTQ(3/13)NG報告

    >>223
    始める事に早いも遅いもないのよ・・・!!
    自分のいるところが最前線よ後輩!!
    とまぁパイセンジョークは置いといて戦闘システムがどうこうとかの進化はないからいつ辞めたかは知らないけど便利になっていこそすれ不便になってる事はないはずよ
    星5が便利なのは確かだけど武器もキャラも大体星4でもイケるしね

  • 229名無し2022/09/11(Sun) 10:36:26ID:AxODE3NzQ(1/1)NG報告

    ブルアカはヒフミって子を見てるとなんか胸がドキドキしてくるので劇薬な気がしてこわい

  • 230名無し2022/09/11(Sun) 10:36:50ID:A1NTU1MTg(2/6)NG報告

    うお…デッカ…

  • 231名無し2022/09/11(Sun) 10:38:38ID:k3ODQyODE(1/7)NG報告

    >>225
    追放ものは話として面白くするのは難しいなぁと思うよ。仕返してやる展開も意地悪とまでにならないようにするのも、匙加減が難しいしな。
    個人的には追放ものは面白く考えるならば、半沢直樹が参考になるかなと思っている。

  • 232名無し2022/09/11(Sun) 10:38:43ID:A4NTE3ODk(2/24)NG報告

    >>225
    めぐみんとダクネスは追放されても仕方ないと思う
    性格面で

  • 233名無し2022/09/11(Sun) 10:40:34ID:EzMDcyNjE(1/1)NG報告

    https://one-piece.com/
    娘との別れの八つ当たりをルフィ相手にして絶交だー!されてベックにフォローされてるような人が何か言ってるぞ!

  • 234名無し2022/09/11(Sun) 10:40:59ID:UzMDQyOTQ(4/13)NG報告

    >>229
    始めればヒフミのこんな姿が見れるのよ!!
    そしてノーマルどころか水着も通常ガチャで出るのよ後輩!!
    3章はヒフミ主役よ後輩
    確かいきなり3章からも始めれるけど少なくとも1章はクリアしてからの方が感動強まるわよ後輩

  • 235名無し2022/09/11(Sun) 10:42:09ID:E0OTE4OTI(1/1)NG報告

    丸戸さあぁん!残酷過ぎるわその等価交換!

    リアリティ路線でも生々しくて辛い話書くのにファンタジーも過酷とかもう何に縋ればいいんだよ!

  • 236名無し2022/09/11(Sun) 10:42:20ID:MzMTgxOTM(19/50)NG報告

    >>193
    イケメン女子は良い文明……幼馴染でなおかつ最高……

  • 237名無し2022/09/11(Sun) 10:42:40ID:gyODk1NDg(5/8)NG報告

    >>194
    >>199
    >>203
    ちなみに、忘れがちだが
    相手選手の骨折り行為なら、結果論だが進さんもやってる

  • 238名無し2022/09/11(Sun) 10:43:59ID:A4NTE3ODk(3/24)NG報告

    >>193
    むっ!?脱いだらすごいと見た!(さらし巻いてるし)

  • 239名無し2022/09/11(Sun) 10:45:34ID:k3ODQyODE(2/7)NG報告

    >>230
    実は結構な巨乳だったよね、バストカップならいくつくらいなんだろう。

    巨乳アイドルなら咲耶も好きだ。

  • 240名無し2022/09/11(Sun) 10:45:36ID:A2NTE5MTg(1/2)NG報告

    >>224
    説明を聞く限りこれだな
    つまり、本来の用途で使うなら踏むことになるw

  • 241名無し2022/09/11(Sun) 10:46:25ID:g1NzI0NzU(1/10)NG報告

    >>203
    ルール通りやってるだけで相手を壊してしまうって
    考えてみたら悲しいね

  • 242名無し2022/09/11(Sun) 10:47:26ID:YwOTM4OTY(1/14)NG報告

    >>235
    そんなふうに言うと丸戸さんがいつも人の心が無い作品書いてるみたいじゃないか
    その通りだよ(エロゲ8作プレイ感)

  • 243名無し2022/09/11(Sun) 10:47:44ID:M3NDk2Njc(2/10)NG報告

    >>225
    どこで見たかまでは覚えてないし、細かい部分はちょっと曖昧だけど
    追放もので追放理由が「俺達のパーティは機動力重視のスピードタイプなのに、お前(追放対象の魔法使い)は上級魔術の固定砲台タイプだから戦法が噛み合っておらず、お前の実力が発揮できていない」というド正論
    その上で「お前の実力を発揮できる大手パーティにも既に話はつけている」と再就職のサポート万全
    魔法使いが「自分を助けてくれた恩を返せていないからこのパーティを抜けたくはない」と駄々をこねたら「仲間を助けるのは当然だ!恩を着せるつもりはないしお前がそんな理由でこのパーティに拘る必要もない!」的な事をもうちょい口悪い言い方で言って突き放す
    っていう追放四コマがあったっけなぁ

    そういう理由で有能な奴を追放するっていうのなら納得できるんだけど……

  • 244名無し2022/09/11(Sun) 10:49:21ID:Q5Njc2ODI(3/13)NG報告

    >>217

    "使わなければ"石自体は結構溜まるのよねブルアカ…(モエカズサ爆死勢)
    戦術対抗戦も更新されて結構貰えたから多少は補充されてるけど自分の運命力が結構狂ってるから安心できないんだわ…

  • 245大きいお姉様鯖と熟女鯖増えろ水着とサンタ希望民2022/09/11(Sun) 10:50:08ID:kyOTM3MTk(3/4)NG報告

    >>243
    追放というか、人事移動というか、再就職先紹介というかだなそれ。

  • 246名無し2022/09/11(Sun) 10:50:15ID:g3NzgzNzg(4/12)NG報告

    >>216
    ふと思ったんだがもしシールドブレイクのルール変わってなかったらガチンコジャッチでデッキ1周させて無限ループ証明とかしたのかなぁって

  • 247名無し2022/09/11(Sun) 10:50:35ID:UzMDQyOTQ(5/13)NG報告

    >>231
    というか基本追放するならきちんと使えないとこは描かないといけないのにそもそも読者にそいつ自身が使えるのか使えないのかよくわからない状態で追放されたりするからな
    たまーに能力隠してたら追放された!!アイツらに復讐してやる!!なんていやお前が悪いやろ!!ってのもあるからな

  • 248名無し2022/09/11(Sun) 10:50:45ID:I2MTA2MTY(8/14)NG報告

    メメントモリに雲境序列に対魔忍GOGO、まだでていないソシャゲたちに攻勢をかけられている…ワイ

  • 249名無し2022/09/11(Sun) 10:51:15ID:U4MTc5MQ=(1/3)NG報告

    まあ悪魔との契約の対価でボロボロになった契約者のために契約者に絆された悪魔が自分を犠牲にして解決するのはよくあるパターンだよな見てる側は何回やられても辛いけどな

  • 250名無し2022/09/11(Sun) 10:51:39ID:Y4Mzc1MzM(1/1)NG報告

    >>199
    突然変異の化け物だよ、ぶっちゃけガオウは

  • 251名無し2022/09/11(Sun) 10:52:13ID:E0NTI5NTM(3/4)NG報告

    >>202
    やっぱ忍者戦士ぐらいの肩書きに留めておくべきだよねー

    YouTubehttps://youtu.be/Uq_TD0_2_1s

  • 252名無し2022/09/11(Sun) 10:52:42ID:A2NTE5MTg(2/2)NG報告

    アズレン生放送で面白かったのは
    別に機材トラブルで止まったとかではなく、喋りの多さがちょっとずつ累積していって、結果放送時間が1時間くらい増えた事w

  • 253名無し2022/09/11(Sun) 10:53:20ID:U0OTI3ODQ(1/2)NG報告

    >>199
    力が凄すぎるだけでルール内でプレイしてるからな
    こういうメンタルになっててもおかしくはなかった

  • 254名無し2022/09/11(Sun) 10:53:31ID:UzMDQyOTQ(6/13)NG報告

    >>240
    マフィアはシュペーのまな板で刺身切ってそれに盛るって言ってましたね
    マフィア怖い・・・(語弊のある言い方

  • 255名無し2022/09/11(Sun) 10:53:47ID:k1NTUzMjc(1/9)NG報告

    >>230
    デッカいのは良い事だ

  • 256名無し2022/09/11(Sun) 10:54:04ID:k5ODQzNjE(1/6)NG報告

    >>203
    『ケガする・させることを戦術に組み込んでスポーツをやる』というのは惨い…というので反発したのがマネージャーだったね。
    そりゃそうだ。

  • 257名無し2022/09/11(Sun) 10:54:22ID:Q1MTIxODI(7/13)NG報告

    >>247
    能力隠しておいて追放されたら復讐するはただの逆恨みィ!!

  • 258名無し2022/09/11(Sun) 10:54:24ID:MzMTgxOTM(20/50)NG報告

    >>238
    「最近雇ったメイドが怪しい」と「世界で一番おっぱいが好き」の昆布わかめさんだ
    きっと大きいときは大きいぞ

  • 259名無し2022/09/11(Sun) 10:55:37ID:M3NDk2Njc(3/10)NG報告

    >>247
    「能力を隠す」なんて言い方を変えれば「手を抜いてる」「共に戦う仲間達を欺いている」とも言えますもんね
    命懸けの現場でそういう事をする奴がいたらチームワークにも支障が出るし、それならちょっと実力は劣っても信用できる奴の方を選ぶわってなるのも無理はないですよね

  • 260名無し2022/09/11(Sun) 10:55:53ID:MyNTA3NjE(1/1)NG報告

    >>225
    関わったらコズミックホラーが始まるから仕方なかったんだ

  • 261名無し2022/09/11(Sun) 10:56:16ID:gyODk1NDg(6/8)NG報告

    >>213
    >>219
    あっ、だからこんな包帯巻いてるのか

  • 262名無し2022/09/11(Sun) 10:57:51ID:Q1MTIxODI(8/13)NG報告

    >>244
    ブルアカに限らず天井あるならとりあえず、天井まで行かない石は無いようなものと思えば気楽になる

  • 263名無し2022/09/11(Sun) 10:57:57ID:MzMTgxOTM(21/50)NG報告

    >>241
    >>126の理瀬ちゃんなんか憧れの先輩と空手の試合したら蹴りで防御した腕を骨折&頸椎捻挫させてしまったり少年サッカーで相手怪我させたりしちゃったからな
    本人はそれが嫌で誰かとやるスポーツから離れてた

    怪我は付き物だなあ……

  • 264名無し2022/09/11(Sun) 10:58:40ID:c3NDA0OTM(1/14)NG報告

    >>240 ニトリのソレ、アスベスト出て回収になったやつやんけ…

    https://www.nitorihd.co.jp/news/items/c53f49c4bf84c433845fe8a9060cd520.pdf

  • 265名無し2022/09/11(Sun) 10:58:44ID:U0OTI3ODQ(2/2)NG報告

    >>255
    小さいのも良いことだ

  • 266名無し2022/09/11(Sun) 10:59:49ID:A1NTU1MTg(3/6)NG報告

    >>239
    90センチだよ!推定Gカップだよ!すごいね!

  • 267名無し2022/09/11(Sun) 11:01:08ID:A4NTE3ODk(4/24)NG報告

    脱退イベントなんてこのぐらいの重さでいい

  • 268名無し2022/09/11(Sun) 11:01:20ID:UyNzAwNjk(1/1)NG報告

    姫様「私がやらなきゃ!」
    側近「姫様に従わんかい!」
    主人公「騙しててごめん…」
    幼馴染「主人公についてく」
    家臣((((なんか違う…))))

    主人公が抜けたらぐっだぐだになったパターン

  • 269名無し2022/09/11(Sun) 11:01:34ID:M4MzM4OTU(1/2)NG報告

    >>256
    峨王加入前は普通に相思相愛だったのがエグいんよ(白目)
    いやまぁ、まだ繋がってるし、泥門戦以降はヨリも戻っただろうけれど

  • 270名無し2022/09/11(Sun) 11:02:35ID:g3Mjk1NzQ(1/5)NG報告

    >>265
    (前スレでも同じこと言ってなかったか...?)

  • 271名無し2022/09/11(Sun) 11:02:44ID:g1NzI0NzU(2/10)NG報告

    >>232
    ・金もドロップアイテムも全部消し飛ばすマダンテしか使えません
    ・経験値は仲間に入りません
    ・マダンテ使ったら体力も瀕死になります
    ・パーティメンバーが「他の呪文を覚えるまでレベル上げ手伝おうか?」と申し出ても「他の呪文を覚える気はない」と拒絶します
    ・異様に喧嘩っ早いです。客と喧嘩してアルバイトクビになるのがザラの社会不適合者です
    ・ある程度レベルを上げると「街で最強の魔法使いになりたい」と言い出して、色んな人を闇討ちし始めます

    変態なだけで常識は意外とあるダクネスはまだしも
    めぐみんはねえ……

  • 272名無し2022/09/11(Sun) 11:02:45ID:AyNzc2MTY(1/2)NG報告

    >>247
    「俺は本気出してないだけで本当はスゴいんだぜ」と、「全面的に悪いやつらを殴ってスカっとしたい」という、まあよくあるアレが悪魔合体した感ある。

  • 273名無し2022/09/11(Sun) 11:03:23ID:MzMTgxOTM(22/50)NG報告

    >>270
    1スレ一回はやってるよ

  • 274名無し2022/09/11(Sun) 11:05:34ID:g1NzI0NzU(3/10)NG報告

    ぶっちゃけ追放物は
    「俺は会社で縁の下の力持ちとして頑張っていたのに、会社はそれを理解せずに俺を冷遇している。
    俺の貢献を理解していない会社を捨てて、他の会社で厚遇されて俺は成功した。
    一方俺を失った元の会社は一気に落ちぶれた」

    という、なろうが流行る前によくあったネットの自分語り武勇伝テンプレを
    ファンタジー世界に流用しただけでしょ

  • 275名無し2022/09/11(Sun) 11:06:23ID:gyODk1NDg(7/8)NG報告

    能力をある程度秘匿しておくのも、大事っちゃ大事ですけれどな
    どこから漏れて不利益被るか分かったものではないし

  • 276名無し2022/09/11(Sun) 11:07:27ID:I2MTA2MTY(9/14)NG報告

    なるほどシリアス展開中毒か

  • 277名無し2022/09/11(Sun) 11:07:31ID:YwOTM4OTY(2/14)NG報告

    >>267
    勘弁してほしい…

  • 278名無し2022/09/11(Sun) 11:07:49ID:MzMTgxOTM(23/50)NG報告

    >>266
    実数値が出てると嬉しいよね(105cm)

  • 279名無し2022/09/11(Sun) 11:07:53ID:A4NTE3ODk(5/24)NG報告

    すべて壊すんだ!(幻聴)

  • 280名無し2022/09/11(Sun) 11:08:05ID:M4MzM4OTU(2/2)NG報告

    >>264
    商品の概要を伝えるのに手っ取り早いから…

  • 281名無し2022/09/11(Sun) 11:09:07ID:Q5Njc2ODI(4/13)NG報告

    >>227
    "エリシア"

    火を追う十三英傑 ■■の英傑 ■■にして■の■■

    何言ってもネタバレになるからあんま語れないんだわ

    そして崩壊3rdも嵌る人は嵌るけど万人向けではないことも理解してるので安易にオススメはできない(多分ワシ含めて型月民なら結構ツボる気はするんだけど)

  • 282名無し2022/09/11(Sun) 11:09:12ID:UzMDQyOTQ(7/13)NG報告

    >>271
    ダクネスさんは普通に攻撃能力は皆無の変態タンクだと思えば良いからな・・・
    めぐみんは射角によっては街破壊とかしちゃうからな

  • 283名無し2022/09/11(Sun) 11:10:30ID:A1NTU1MTg(4/6)NG報告

    >>253
    峨王はひたすら自分を高め続けるストイックで誇り高い男だからな…キセキの中だと緑間が近い

  • 284名無し2022/09/11(Sun) 11:10:56ID:A4NTE3ODk(6/24)NG報告

    >>271
    まじでカズマしかいないな頭のおかしい魔法使いのパートナー

  • 285名無し2022/09/11(Sun) 11:13:14ID:g0OTM2MjA(1/1)NG報告

    >>260
    ある意味追い出して覚醒させたのがファインプレーだったやん
    あのまま連れて行ってたら世界滅んでたぞ

  • 286名無し2022/09/11(Sun) 11:15:17ID:k5ODQzNjE(2/6)NG報告

    >>275
    不意打ちや小細工が有効なバトルだと特にね。

  • 287名無し2022/09/11(Sun) 11:15:35ID:M3NDk2Njc(4/10)NG報告

    >>268
    たしかグリーンだったかの「姫様が嫌な奴だったらもっと簡単だった」的な台詞が事態のややこしさを物語ってますよね
    姫様自身は戦を怖がって影武者(レッド)に押しつけたとか家臣の事なんて知った事かとかなわけではなく、家臣を騙してた事に心を痛めながらも自分だけがラスボスを封印することが出来るんだからと厳しい修行で封印の術を会得した

    そういうとこをきちんと理解できてしまうからこそ、レッド側につく(姫に従わずに今までのやり方でやり続ける)と簡単に言えなくなってしまう

  • 288名無し2022/09/11(Sun) 11:16:52ID:g1NzI0NzU(4/10)NG報告

    >>270
    >>273
    他作品スレ民なんて
    おっぱい好き、イチャラブ好き、NTR嫌だ
    くらいしか考えてないからな(超偏見)

  • 289名無し2022/09/11(Sun) 11:19:11ID:k5ODQzNjE(3/6)NG報告

    >>274
    それだよね。あんま読んだことない身の上ではそのイメージが先行してしまう。

  • 290名無し2022/09/11(Sun) 11:20:23ID:Q1MDgzOTk(1/1)NG報告

    そろそろいいだろうかというか、ちょっと思いつきなんですが
    お題【マイナーカップリング】

  • 291名無し2022/09/11(Sun) 11:20:27ID:Y3NTc2NjI(1/1)NG報告

    >>226
    「雷電将軍かぁ。何かおっかなそうだし今回はスルーでいいかなぁ」

    伝説任務後
    「な"ん"て"あ"の"時"引"か"な"か"った"ん"だァああああ!!」

    未所持でもキャラストは見れるからわりとこの手の人を多く見掛ける事が多い気がする

  • 292名無し2022/09/11(Sun) 11:20:28ID:MzMTgxOTM(24/50)NG報告

    >>288
    実際おっぱいとイチャラブ好きだからなにも言えないのだ……

  • 293名無し2022/09/11(Sun) 11:20:37ID:g0MTc0ODU(1/2)NG報告

    >>275
    ジョジョでもスタンド能力は隠すって言ってたな

  • 294名無し2022/09/11(Sun) 11:21:06ID:A4NTE3ODk(7/24)NG報告

    >>288
    失礼だな
    イケメンも好きやぞ

  • 295名無し2022/09/11(Sun) 11:22:10ID:YwOTM4OTY(3/14)NG報告

    >>288
    それぞれ好きなおっぱいは違うけどまあだいたいおっぱいは好きだよな…
    イチャラブも大好き

  • 296名無し2022/09/11(Sun) 11:22:27ID:M3NDk2Njc(5/10)NG報告

    >>282
    下手に攻撃能力ない分、(性格・性癖的にも)間違いなく防御に集中してくれるって考えればタンク専門としては申し分ないですもんね……

  • 297名無し2022/09/11(Sun) 11:23:38ID:MzMTgxOTM(25/50)NG報告

    >>295
    お尻好きとか髪好きとか足好きとかも好きな部位ランキング五位までにはおっぱい入ってるだろうからな……

  • 298名無し2022/09/11(Sun) 11:23:45ID:k1NTMzMjM(4/9)NG報告
  • 299名無し2022/09/11(Sun) 11:24:08ID:g3NzgzNzg(5/12)NG報告

    なろう叩くの好きだね

  • 300名無し2022/09/11(Sun) 11:24:16ID:Q5Njc2ODI(5/13)NG報告

    >>265
    アニメ見てたはずなんだけど内容あんま覚えてないのよなIS…(多分主人公が何したかったやつなのか解らんかったからなんだろうけど)

    印象大体これで止まってる

  • 301雑J種2022/09/11(Sun) 11:24:34ID:YyMzU1MTE(6/12)NG報告

    >>288
    大体雑談スレとノリは一緒よな(範囲が広いだけで)

  • 302名無し2022/09/11(Sun) 11:24:49ID:MwNDIxMTQ(1/1)NG報告

    >>288
    老バーン様(風評被害)みたいなもんだな

  • 303名無し2022/09/11(Sun) 11:25:04ID:c0NTI0MjQ(1/3)NG報告

    >>274
    このテンプレをよりタチが悪くした結果がみずほ銀行になります

    マジレス蛮族だった渋沢栄一が化けて出てきてもおかしくないレベルの醜態

  • 304名無し2022/09/11(Sun) 11:25:14ID:A4NTE3ODk(8/24)NG報告

    >>296
    まぁ剣さえ使わなかったらそれなりに強いしな

  • 305名無し2022/09/11(Sun) 11:26:45ID:MzMTgxOTM(26/50)NG報告

    >>300
    一つの真理よね

  • 306名無し2022/09/11(Sun) 11:28:33ID:U0NTI0NTE(1/9)NG報告

    >>287
    トップが無理やり変わるパターンだと
    ・性格的に無理
    ・能力的に無理
    ・戦闘ではやっぱコイツじゃ無理
    ・大義名分として違うものになってしまう

    みたいなのがあって反発することが多いけど、殿→姫の交代の場合は全部クリアしているから、あとは下につくメンバーの感情論の葛藤だけになるんだよね
    血統で代々続いた「侍戦隊」だから、「それは正しい。しかし……」でも、否定できる根拠が全くゼロになるのがワザマエ

  • 307名無し2022/09/11(Sun) 11:30:03ID:A4NTE3ODk(9/24)NG報告

    >>305
    >>300(わかる…ブルアカしたことないけどこのキャラはエロいと思う)

  • 308名無し2022/09/11(Sun) 11:30:28ID:I2MTA2MTY(10/14)NG報告

    バスト100センチ!!

    >>290
    ブンビー&スコルプ

  • 309名無し2022/09/11(Sun) 11:30:48ID:Y5NzU3NzE(2/14)NG報告

    >>288
    オタクの8割が当てはまりそうだな(太もも派)

  • 310名無し2022/09/11(Sun) 11:31:01ID:g3ODE3Mjk(1/1)NG報告

    >>283
    敵のラインが歯応え無くても、それはそれでQB潰す事に意欲的になるだけですしな
    後はまぁ、ああ見えて高一(アメフト歴もそれに準ずる)で全国大会来たのも初めてだったから、まだそこまで敵がいないことの虚しさを知る前だったということもある(結果、栗田さんとドンに出会えたし)

  • 311名無し2022/09/11(Sun) 11:32:38ID:k1NzA3OTk(2/10)NG報告

    >>294
    お年を重ねたおじさまとかも好きだよ
    はじめてからすぐきた指名券で来てもらって、コーデも即買ったのに、本人を活かしきれないよわよわドクターで申し訳なさが強い

    こっちにもリー先生きて嬉しかったのに、大陸の方でムリナール伯父さん実装と聞いて半年後ぐらいが楽しみだ…となってるドクターでもある

  • 312名無し2022/09/11(Sun) 11:32:48ID:I4MTEzMzY(1/1)NG報告

    >>274
    運命に噛み付いた馬サンデーサイレンス物語

  • 313雑J種2022/09/11(Sun) 11:34:33ID:YyMzU1MTE(7/12)NG報告

    >>298
    スバルの言いたい事は分からんでもない…けど伝え方が酷過ぎて収拾つかないの草なんだワ

  • 314名無し2022/09/11(Sun) 11:35:08ID:Q0NjIxMTA(1/2)NG報告

    >>290
    ゼノブレ3はヒーローとの絡みも強くてタイナミとかユニアシェとかランマシとかあるけど、
    その中でも妄想成分高くて何もかも破壊しそうなノアミヤとかいう凶悪カップリングを見たとき笑った

  • 315名無し2022/09/11(Sun) 11:35:27ID:I3Njc2MjU(1/10)NG報告

    >>284
    「カズマが望むなら爆裂魔法一筋の信条を捨てて上級魔法にスキル振ります」って言ってきためぐみんに
    「お前はそのまま爆裂魔法を極めろ、それによって起こる不利益は俺が全部なんとかしてやる」って返す男だからな、カズマさん

  • 316名無し2022/09/11(Sun) 11:35:50ID:MzMTgxOTM(27/50)NG報告

    >>308
    やはりバストは100cm越えてからが本番

  • 317名無し2022/09/11(Sun) 11:37:52ID:I2MTA2MTY(11/14)NG報告

    >>316
    その考え、人格が悪魔に支配されている

  • 318名無し2022/09/11(Sun) 11:37:54ID:UzMDQyOTQ(8/13)NG報告

    >>313
    ケモミミ過激派のコメントなんて読んじゃったばっかりに・・・(なお本人は何それ怖ッ!!って反応だった

  • 319名無し2022/09/11(Sun) 11:39:31ID:U5NzA0MjM(1/1)NG報告

    ノイズ酷くない?

  • 320名無し2022/09/11(Sun) 11:41:29ID:UzMDQyOTQ(9/13)NG報告

    >>307
    因みにシロコちゃんは通常制服、ライディングはあるけどその水着姿は実装されていないから気をつけるのよ
    現状期間限定イベントでしか出てきていない姿だから今始めても見る事はできないわ
    ただこのサイクルジャージは当てれば見れるわ

  • 321名無し2022/09/11(Sun) 11:41:33ID:YwOTM4OTY(4/14)NG報告

    >>316
    好きなバストサイズは脳のどこで判定されるのか
    このスレだけでも千差万別で不思議

  • 322名無し2022/09/11(Sun) 11:43:38ID:Y5NzU3NzE(3/14)NG報告

    >>319
    カイドウの初恋だぞ

  • 323名無し2022/09/11(Sun) 11:43:45ID:Q0NjIxMTA(2/2)NG報告

    >>319
    よし、ココロバーサン入れて違和感を緩和しよう

  • 324名無し2022/09/11(Sun) 11:44:18ID:g3NzgzNzg(6/12)NG報告

    >>316
    バストの数値は飾り
    結局はイラストで決まるのです(よくある数値と見た目が一致しないやつ)

  • 325名無し2022/09/11(Sun) 11:45:03ID:EzMDU5OTE(2/10)NG報告

    追放や婚約破棄は追放するまでや婚約破棄までの流れが大事なのにそこをマクガフィンにしたらな

  • 326名無し2022/09/11(Sun) 11:45:10ID:Q1MTIxODI(9/13)NG報告

    ブルアカのプレイヤーである先生はメインシナリオではイケメンだけど、それ以外は基本的にただのダメ人間だぞ!
    特にゲヘナの風紀委員会相手には基本的にただの変態だ!

  • 327名無し2022/09/11(Sun) 11:45:43ID:MzMTgxOTM(28/50)NG報告

    >>324
    飾りだからなんやっ
    女の子のメイクやアクセサリー誉めたらあかんのかっ
    服や下着好きであかんのかっ!

  • 328名無し2022/09/11(Sun) 11:45:47ID:I2MTA2MTY(12/14)NG報告

    バスト100センチのエロいチャンネーとは! 脳を刺激する素敵ワードのことだ!
    だからそれ以外を切るなんてことはまた違うんだ!(自分勝手)

  • 329名無し2022/09/11(Sun) 11:45:53ID:YwOTM4OTY(5/14)NG報告

    >>324
    身長とバストサイズ大きいキャラの方が身長とバストサイズ小さいキャラより胸がどう見ても小さいとかある

  • 330名無し2022/09/11(Sun) 11:46:10ID:Q5Njc2ODI(6/13)NG報告

    >>316
    エロゲ脳…

    いやほぼエロゲみたいなもんか閃乱カグラって(思考放棄)

  • 331名無し2022/09/11(Sun) 11:46:37ID:g3Mjk1NzQ(2/5)NG報告

    >>323シラウオ...?

  • 332名無し2022/09/11(Sun) 11:47:41ID:c0Nzc4Nzc(1/5)NG報告

    >>317
    チモク精神が悪魔だと

  • 333名無し2022/09/11(Sun) 11:47:57ID:MzMTgxOTM(29/50)NG報告

    >>317
    恐るべし乳の悪魔……

    >>330
    あの日見た個人ブログの相互リンクページで私の性癖は完全に破壊された。俺はもう戻れない。僕はこの性癖のまま我を貫いて行くしかない

  • 334名無し2022/09/11(Sun) 11:48:04ID:M0NzQ0MzI(10/25)NG報告

    >>327
    どうせ脱がすなら一緒では?(蛮族脳)

  • 335名無し2022/09/11(Sun) 11:48:06ID:YwOTM4OTY(6/14)NG報告

    >>330
    ちょっと待てよ
    バストサイズが100超えるキャラってエロゲでもそこまでいないんだぜ
    やる作品の傾向次第?それはそう

  • 336名無し2022/09/11(Sun) 11:48:54ID:IzMDMwMTA(1/1)NG報告

    >>331
    へえ、人魚か…(ボワンッ、スー…)…初めて見た。

  • 337名無し2022/09/11(Sun) 11:49:15ID:M3NDk2Njc(6/10)NG報告

    >>306
    内乱や内部分裂が起きた結果として上が入れ替わったとかではなく「今までは影武者が立っていた。けれど正式な当主である姫様がこれから上に立つ」という、むしろ正式な血縁があるべき立ち位置に立ったんだから「侍戦隊としては間違いなくこっちの方が正しい在り方」になってしまうんですよね……

  • 338名無し2022/09/11(Sun) 11:49:58ID:Q1MTIxODI(10/13)NG報告

    >>334
    全裸よりもはだけている方が好きなんですけど

  • 339名無し2022/09/11(Sun) 11:50:34ID:MzMTgxOTM(30/50)NG報告

    >>332
    恐るべしコリアンバスト

  • 340名無し2022/09/11(Sun) 11:50:57ID:M5OTQxMDQ(3/6)NG報告

    >>311
    アークナイツは乙女ゲーでもあるからな…
    女性陣より男性陣の感情の重さがヤベーのいる不具合(女性側にもいるけど)
    銀灰の好感度の高さが怖い、サイヤ人思考やめーよ

  • 341名無し2022/09/11(Sun) 11:52:43ID:I0MDk4ODI(1/1)NG報告

    >>315
    で、なんとかなってるんです?(興味本位)

  • 342名無し2022/09/11(Sun) 11:52:48ID:M0NzQ0MzI(11/25)NG報告

    >>325
    アニメ向きじゃないというかドラマ向きだよなその手のジャンル

  • 343名無し2022/09/11(Sun) 11:53:01ID:MzMTgxOTM(31/50)NG報告

    >>335
    平均胸囲112.4cm
    平均カップサイズOカップ
    のゲームがあるらしい

  • 344名無し2022/09/11(Sun) 11:54:17ID:Y5NzU3NzE(4/14)NG報告

    >>324
    バスト100だけじゃアンダーやウエストもわからんしな

  • 345雑J種2022/09/11(Sun) 11:54:28ID:YyMzU1MTE(8/12)NG報告

    >>316
    でけーな…

  • 346名無し2022/09/11(Sun) 11:55:42ID:M0NzQ0MzI(12/25)NG報告

    >>324
    数値など演出の前では些事(ジャイアンにぶっ飛ばされながら)

  • 347名無し2022/09/11(Sun) 11:56:10ID:UzMDQyOTQ(10/13)NG報告

    >>342
    というかなろう向きじゃない
    基本的にそういうジャンルって溜まったフラストレーションを良いところで全開放!!ってしてスッキリ感を得るジャンルだから大体をインスタントでノーストレスに済ます傾向にあるなろうだと向かないよ
    確実にどっかで歪みが出ちゃう

  • 348名無し2022/09/11(Sun) 11:56:37ID:YwOTM4OTY(7/14)NG報告

    >>343
    自分が大きいおっぱい好きなら楽しめたのかな…

  • 349名無し2022/09/11(Sun) 11:58:40ID:A4NTE3ODk(10/24)NG報告

    スリーサイズはわからないけど
    バスト100は超えてそうだな

  • 350名無し2022/09/11(Sun) 11:59:41ID:U4NzQzNzk(1/1)NG報告

    ちなみに婚約破棄系は真面目にやろうとするとまず双方の家の立場やら手続きとか考えるとまず婚約破棄出来るわけねぇってレベルになりかねないよ!
    唐突に婚約破棄だー!なんてしたらされた方の家に喧嘩売ってんのか?と受け取られかねないし

  • 351名無し2022/09/11(Sun) 12:00:29ID:QyMjExNTU(10/15)NG報告

    >>319
    すいません今だけでいいから若い頃と入れ替わってくれません?

  • 352名無し2022/09/11(Sun) 12:01:37ID:g3Mjk1NzQ(3/5)NG報告

    真昼間っからなんの話をしてるんだ...

  • 353名無し2022/09/11(Sun) 12:01:43ID:MzMTgxOTM(32/50)NG報告

    >>345
    今までバストサイズ二位をコラボ先(ハイスクールDxD)に譲ってたからな
    爆乳ハイパーバトルを名乗ってる以上そのままではいけなかったのだ

  • 354名無し2022/09/11(Sun) 12:03:44ID:Q5Njc2ODI(7/13)NG報告

    >>343
    結構前にR-18板の方に挙げたおススメ来たな…

    抜きゲーに見えて実は色々な理由で孤独とか人間関係で寂しさ抱えた男女が共同生活でそれらを紛らわしつつ友達以上恋人ではない関係になっていくのがなんかいいんだ

    トメフレはいいぞ…(ダイマ)

  • 355名無し2022/09/11(Sun) 12:04:03ID:A5NTAxNDA(1/5)NG報告

    >>291
    崩壊シリーズプレイヤーは雷電(芽衣)って時点で魅力的になるのは分かりきってるので、全力で引きに行ったのである。

    開発中のスタートレイルとか、本編で亡くなってるのに回想とか形見がキーアイテムになったりとかでぶん殴るというかラッシュカマしてくる姫子先生のパラレルキャラがいるし、ヴォルトがパラレルじゃなくて崩壊3rdから来た本人っていう、ガチャが間違いなくブン回される爆弾を事前情報でブッパしてるのである。

  • 356名無し2022/09/11(Sun) 12:04:11ID:MwNTI0MTY(1/7)NG報告

    >>317
    流れ出す例のBGM

    ※なお正式には RPGツクール3の[BATTLE3]

  • 357名無し2022/09/11(Sun) 12:04:34ID:MzMTgxOTM(33/50)NG報告

    >>349
    ジャンプ代表格作品のワンピもNARUTOキもこち亀もバスト100オーバーのキャラがいたからやっぱりバスト100センチ↑は健全性癖なんじゃないかな……

  • 358名無し2022/09/11(Sun) 12:06:04ID:A4NTE3ODk(11/24)NG報告

    >>352
    デクくん…

  • 359名無し2022/09/11(Sun) 12:07:19ID:YwOTM4OTY(8/14)NG報告

    >>351
    若い頃だね

  • 360名無し2022/09/11(Sun) 12:08:52ID:EwNjc5Nzc(1/1)NG報告

    >>349
    バストというか胸筋というか

  • 361名無し2022/09/11(Sun) 12:09:00ID:MzMTgxOTM(34/50)NG報告
  • 362名無し2022/09/11(Sun) 12:09:44ID:k2ODc4NDA(1/1)NG報告

    バストサイズネタと言えば、草薙京の前の中の人の野中さんがバスト220cmの美人教師にメチャクチャ食いついてたのを思い出した(ネオジオDJステーションライブのネタ)
    ちなみにライバルの八神庵役をやってて、型月では書文先生でお馴染みの安井邦彦さんはおっぱい星人だそうな

  • 363名無し2022/09/11(Sun) 12:10:38ID:I1MjkzNjk(1/1)NG報告

    バストは

  • 364名無し2022/09/11(Sun) 12:10:46ID:k1NzA3OTk(3/10)NG報告

    >>340
    祝いの品でステーキ送ってきた時は、色々と二度見しましたね
    ゲーム的には理性回復アイテムなのに、他と比べて重い(量、カロリーなど)…重たくない?となりながらも平らげて、源石砕き出すドクターも大概おかしいけどな

  • 365名無し2022/09/11(Sun) 12:11:48ID:k3ODQyODE(3/7)NG報告

    >>351
    バットバットの実を食べたリンリンちゃんの世界線はありませんか?

  • 366名無し2022/09/11(Sun) 12:11:55ID:g3Mjk1NzQ(4/5)NG報告

    >>357
    だがそれは神の天敵となる思想だ

  • 367名無し2022/09/11(Sun) 12:15:24ID:k5ODQzNjE(4/6)NG報告

    >>350
    そこはまぁ世界観に依るんじゃないかなぁ。

    江戸時代とか男が妻を追い出す様な形で一方的に離婚することもできたそうだし。

  • 368名無し2022/09/11(Sun) 12:15:30ID:I3Njc2MjU(2/10)NG報告

    >>341
    それが凄いことにマジで何とかしてるんですよ……

    仮に何らかの被害が出ても後で必ずリカバリしてるし
    ちゃんと爆裂魔法が活躍する見せ場も作ってる

  • 369名無し2022/09/11(Sun) 12:16:37ID:Y1OTA1MzQ(1/1)NG報告

    >>98
    純粋な下心とは恐れ入った

  • 370名無し2022/09/11(Sun) 12:16:55ID:k3ODQyODE(4/7)NG報告

    >>247
    半沢直樹だと半沢が出来る奴だと視聴者には伝わるし、追放される(されてないけど)理由も横暴な上司によるもの、そしてそこからの成し遂げるものが何かハッキリしている、やっぱり追放系の参考になりそう。

  • 371名無し2022/09/11(Sun) 12:17:31ID:M4MjE3ODU(1/1)NG報告

    >>314
    案外このシリーズのカップリング問題はトンデモナイ事は起こるということはこの人が証明してしまったからな

  • 372名無し2022/09/11(Sun) 12:17:56ID:UzMDQyOTQ(11/13)NG報告

    >>364
    文面からして下手こくと値段付けれんレベルの高級お肉だよねこれ
    何かの脅しかと思うレベル

  • 373名無し2022/09/11(Sun) 12:20:14ID:MzMTgxOTM(35/50)NG報告

    >>367
    それには誤解がある
    江戸時代の離婚には妻やその家の同意がいる
    離縁状は必ず書かねばならず書かずに追い出し女を作るのは重罪
    基本夫しか書けないが、奥さんが「あんた、離縁状書きな!!」と書かせることもあった

  • 374名無し2022/09/11(Sun) 12:23:52ID:A4NTE3ODk(12/24)NG報告

    >>290
    今後の相澤先生には彼女が必要だと思う

  • 375名無し2022/09/11(Sun) 12:24:32ID:IyMTc3MTc(1/3)NG報告

    >>290
    ボイスドラマでやたらと絡みがあった内海×はっすを推したい

  • 376名無し2022/09/11(Sun) 12:27:35ID:EzMjk3NjA(1/1)NG報告

    >>352
    お教え致しましょう

  • 377名無し2022/09/11(Sun) 12:28:07ID:A3NDY2MjY(1/1)NG報告

    >>318
    拾ったあとに凸に来るホロメンが全員ケモミミという衝突事故がなければ
    ここまで酷いことにならなかったかもしれん

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bLjnCgjmsso

  • 378名無し2022/09/11(Sun) 12:28:55ID:k3Mzg1Ng=(5/12)NG報告

    >>358
    私はデクくんではなくデブくんですが自分自身を可愛げない・魅力がないと内心思ってていざ好意を向けられるとバグりそうな女がタイプです

  • 379名無し2022/09/11(Sun) 12:29:28ID:Q5Njc2ODI(8/13)NG報告

    >>372
    イェラグイベント見て解像度上がったから納得はできる

    それはそれとして「なんか銀灰とドクがチェスとかしてるとこ見てぇなぁ~(妄想)」とか思ってたら、公式が出してくるとかユーザー理解度高すぎだろってなりました(すき)

  • 380名無し2022/09/11(Sun) 12:30:14ID:I2MTA2MTY(13/14)NG報告

    シルバーおじ(盟友のやつまたカップ麺ばっかりだろうからな…)

  • 381名無し2022/09/11(Sun) 12:32:36ID:EzMDU5OTE(3/10)NG報告

    >>373
    離縁状を書かないで再婚したら夫は所払いとか厳しい。妻が離縁求めているのに書かないとか夫の恥だとか夫の一方的離縁なら相当な金額を妻に与えることもあったとか

  • 382名無し2022/09/11(Sun) 12:36:03ID:k1NzA3OTk(4/10)NG報告

    >>380
    これは食用立方体だから…化学の結晶だから…

  • 383名無し2022/09/11(Sun) 12:36:13ID:g5NDc5OTM(1/2)NG報告

    >>358
    やめろよ!意外と真面目に答えてくれて、それを客観的に見たら誰かさんそのものだったりしたらどうするんだ!

  • 384名無し2022/09/11(Sun) 12:36:47ID:E0MzAxMjM(1/4)NG報告

    https://mobile.twitter.com/uma_musu/status/1568796503921299459
    ユキノビジンか
    ベガとかいないけどどんなシナリオになるんだろ

  • 385名無し2022/09/11(Sun) 12:39:16ID:YwOTM4OTY(9/14)NG報告

    >>383
    それはぜひ好みのタイプを答えてもらわなければいけないな!
    何故か赤面する女の子がいるかもしれないけど不思議だね

  • 386名無し2022/09/11(Sun) 12:40:32ID:A4NTE3ODk(13/24)NG報告

    >>383
    デクくん真面目に口説いてるよねこれ

  • 387名無し2022/09/11(Sun) 12:42:43ID:YxNzAyNTg(1/1)NG報告
  • 388名無し2022/09/11(Sun) 12:44:20ID:MzMTgxOTM(36/50)NG報告

    >>384
    エアシャカールもアグネスフライトやダイタクリーヴァやトーホウシデンなしでやったからまあ

  • 389名無し2022/09/11(Sun) 12:44:53ID:IyNDk5MTA(1/1)NG報告

    questant.jp/q/konorano2023
    そういや今年もこのラノの投票始まってるよ!
    イチオシの作品やヒロインがいたら投票だね!
    まぁ近年は一般投票の影響力そんなに無いけど!
    何時からか一般投票のポイントの扱い悪くなったよねー
    まぁ協力者票0だけど一般投票で上位に食い込む古参とか企画的に邪魔だったんだろうけど
    でもキャラ投票は割りと純粋な集計だから推しを押す意味はあるよ!

  • 390名無し2022/09/11(Sun) 12:46:44ID:UyNjkxMTI(1/2)NG報告

    >>387どくばりかなー?

  • 391名無し2022/09/11(Sun) 12:46:49ID:Q5Njc2ODI(9/13)NG報告

    >>355
    とりあえずヴォルトじゃなくてヴェルト(W.E.L.T)な

    クローズドβ繰り返してる辺り結構慎重にやってる感じあるよねスターレイル…
    割と楽しみ(方舟計画関連はこっちで補完するのカナァ)

  • 392名無し2022/09/11(Sun) 12:46:54ID:A1NTU1MTg(5/6)NG報告

    >>386
    ヒーローやるために胸にしまい込んでるだけで相思相愛だからね、仕方ないね

  • 393大きいお姉様鯖と熟女鯖増えろ水着とサンタ希望民2022/09/11(Sun) 12:48:04ID:kyOTM3MTk(4/4)NG報告

    >>290
    この2人の漫才好きなんだ・・・もしくっつくならしれっとくっついていそう。無いんだろうけど・・・(血涙)

  • 394名無し2022/09/11(Sun) 12:49:23ID:M3NDk2Njc(7/10)NG報告

    >>350
    貴族同士の結婚は単なる婚姻以上に「家同士が繋がるための契約」でもあるからね……
    「契約をこっちの都合で一方的に破棄します!」とかそりゃ相手側からしたらキレて当然レベルですよね。仮にその場をやり過ごしたとしても信用一気に失うわ

  • 395名無し2022/09/11(Sun) 12:49:41ID:Y5NzU3NzE(5/14)NG報告

    >>384
    ユキノビジン炭斗した厩務員の娘さん優希乃っていうんだな

  • 396名無し2022/09/11(Sun) 12:55:10ID:MzMTgxOTM(37/50)NG報告

    黒髪美人二人……!

  • 397名無し2022/09/11(Sun) 12:55:50ID:M3NDk2Njc(8/10)NG報告

    >>387
    攻撃力:1(「攻撃がヒットした相手に「5ターンの間、毎ターン2000の固定ダメージを与える」効果を付与する」とか「攻撃がヒットした相手に「5ターン行動不能になる」効果を付与する」とかの追加スキルがぶっ壊れ)とか?

  • 398名無し2022/09/11(Sun) 12:57:46ID:czMTE0NTc(1/1)NG報告

    初めて同人誌即売会的なイベントに参加してみたけど…凄いね
    単にエッチい同人誌とかだけじゃなくて食やミリタリとか色々あって中々飽きさせない
    まだ深淵の一端にしか触れてなかったけど特にTCGの同人スリーブは完全に沼だと思いました(小並感)

  • 399名無し2022/09/11(Sun) 12:59:38ID:M3NDk2Njc(9/10)NG報告

    >>290
    マイナーカップリングというか
    最近ペルソナ4Gの実況やってるVtuberさんがいて、そこでふと思い出したんだけど
    巽完二って結構カップリング的にポテンシャルあると思うんですよね
    作中で推されてる完二×直斗はもちろんとして、雪子は家同士が付き合いあると明言されてるし、りせは同い年で同じ商店街に属してるからその辺でちょっと設定盛ってやれば、パーティメンバーの女生徒は千枝以外とカップリング組める下地がある

  • 400名無し2022/09/11(Sun) 13:01:39ID:A1MTIzMzg(1/1)NG報告

    とりあえずチェンソーマン的な意味で乳の悪魔が強そう、というのはなんとなくわかる(真顔)

  • 401名無し2022/09/11(Sun) 13:05:36ID:k3OTAyMzM(1/1)NG報告

    >>400 レポティッツァかな?

  • 402名無し2022/09/11(Sun) 13:06:08ID:AwOTQzNzY(2/3)NG報告

    >>319
    ウタが入っていないじゃないか!!(憤慨)

  • 403名無し2022/09/11(Sun) 13:08:45ID:AwOTQzNzY(3/3)NG報告

    >>371
    ゼノブレイド2は元々、ホムラ派ヒカリ派ニア派の三大派閥に分かれていたからな。

    それはそれとして、主人公のレックスが三人と重婚したのは完全予想外だったが。

  • 404名無し2022/09/11(Sun) 13:08:46ID:A4NTE3ODk(14/24)NG報告

    >>402
    四皇の二人の圧力

  • 405名無し2022/09/11(Sun) 13:08:48ID:k1NzA3OTk(5/10)NG報告

    >>398
    同人のスリーブって再版されないことが割と普通だから、多重にしてなるべく綺麗に使うか、使わずに飾るかになりがち問題(公式のスリーブでもならないとは言ってない

  • 406名無し2022/09/11(Sun) 13:09:00ID:c2Nzc0Mzg(3/10)NG報告

    >>382
    食感とか堅さとか大丈夫なんだろうか・・・栄養と味は保証されてるけど製法とかでヤバいことしてない?

  • 407名無し2022/09/11(Sun) 13:10:19ID:c2Nzc0Mzg(4/10)NG報告

    >>401
    なお名前の意味はセルビア語で「美女」である。皮肉が過ぎるぞリアルバ美肉エイダもといカーラ

  • 408名無し2022/09/11(Sun) 13:10:54ID:E5ODQzMDA(1/1)NG報告

    >>387
    ここから国追い出されるまで会う人間ク/ソしかおらんから読者の耐久力が試されるな
    週1連載で3ヶ月くらいか?

  • 409名無し2022/09/11(Sun) 13:12:10ID:c4MzkzMDY(1/2)NG報告

    >>351
    アインかボニーを連れてくるしか…………

  • 410名無し2022/09/11(Sun) 13:12:38ID:E1NDkwMDE(1/1)NG報告

    アズレンの社長は、経歴見てもかなりの頭の良い人間だということが分かるのになんでこんなんなってしまったの?

  • 411名無し2022/09/11(Sun) 13:12:47ID:U4NTQzMDM(1/1)NG報告

    いっぱい食べれるし食べたいけど恥ずかしがっちゃう女子っていいよね
    YouTubehttps://youtu.be/JhMYInVXSBM

  • 412名無し2022/09/11(Sun) 13:13:16ID:gxOTIwOTU(1/2)NG報告

    >>377
    デビューしてからずっとお世話になっている憧れの先輩(狐耳)にも見られて「終わった……」ってなってたのに直接謝るときに更に地雷踏んでるの草

  • 413名無し2022/09/11(Sun) 13:15:08ID:U0NTI0NTE(2/9)NG報告

    >>410
    インテリと性癖は別物で、この人はインテリを活かして性癖を発露できる仕事を自分で作ったっていうハイパーエリートだから

  • 414名無し2022/09/11(Sun) 13:16:00ID:gzMDU1MDc(1/1)NG報告

    >>410
    頭のいい人は大抵頭のネジのどこかががぶっ飛んでるから……
    どこぞの芸能人とかそうじゃん……

  • 415名無し2022/09/11(Sun) 13:16:01ID:IzMDE4Mzg(1/1)NG報告

    >>405
    なので転売が捗ってしまうのだな…(ショーケースにズラリと並ぶ平均5000円のスリーブ)

    おふぁっきゅー‼

  • 416名無し2022/09/11(Sun) 13:17:28ID:Y5NzU3NzE(6/14)NG報告

    >>405
    取り回し的にも分厚い方が便利だから多重スリーブ便利よね(不器用すぎてシャカパチできない勢)

  • 417名無し2022/09/11(Sun) 13:17:50ID:c4MzkzMDY(2/2)NG報告

    >>407
    『6』の真相ほぼシモンズとカーラの痴話喧嘩なのひでぇ!

  • 418名無し2022/09/11(Sun) 13:18:04ID:E0NTI5NTM(4/4)NG報告

    >>410
    若い時に環境で抑圧されてたのが社会人になって許される状況になって大噴火したパターンじゃねえかな。
    日本のコンテンツとコラボするってなった時に真っ先にボトムズ選んだ人だし。

  • 419名無し2022/09/11(Sun) 13:20:59ID:k1NzA3OTk(6/10)NG報告

    >>406
    製法は知る由もないが、安全性は問題なく、消費期限は長いから、空腹に感じたら口に入れるといいと言ってるからきっと食べられると思う、カロリーメイト的な感じで
    問題は他のオペ達がそれぞれお祝いで故郷の食べ物(先のステーキも含む)を送ってきたなかで、補給物資という名目で化学の結晶を送ってきたということよ…

  • 420名無し2022/09/11(Sun) 13:23:32ID:A0NDQ2OTI(1/1)NG報告

    (|)昼間から性癖語りですか素晴らしい!
    私はやはりナナチこそ至高だと思うのですが

  • 421名無し2022/09/11(Sun) 13:29:37ID:A3OTE4ODc(1/1)NG報告

    >>420ファプタもな

  • 422名無し2022/09/11(Sun) 13:30:04ID:k1NzA3OTk(7/10)NG報告

    >>415
    同人スリーブを扱ってるお店だの人気キャラは勿論、人気の絵師さんのスリーブとかは値段も高かったりするよね…
    4〜5000円かけて1デッキ分の枚数しかないスリーブに金かけてられねえ!!(お目当てのカードの高レア版を買いながら

    >>416
    多重の欠点は、デッキ内のカードの入れ替えが手間なのと、普通のデッキケースだと1デッキしか入らないことよ…
    遊戯王とかでEX抜きの40枚構成なら2デッキ入るサイズでも、1デッキしか入らないと地味に困る(大きいサイズのデッキケース買いながら

  • 423名無し2022/09/11(Sun) 13:31:14ID:k5ODQzNjE(5/6)NG報告

    >>402
    いや西暦2020年のイベントっぽいので…。

  • 424名無し2022/09/11(Sun) 13:38:44ID:g1NzI0NzU(5/10)NG報告

    >>284
    ゆんゆんと離れた途端数日で餓死しかけたからなめぐみん
    カズマさんと出会わなきゃ死が確定してる

  • 425名無し2022/09/11(Sun) 13:39:37ID:AyNzI1MjM(1/1)NG報告

    >>416
    >>422
    シャカパチのやりすぎはマナー的にあまりよろしくないのでは…?
    TCGによっては三重以上は公式大会ではNGもあるから自分はやるなら二重までですな
    ブシロードとブロッコリーが出してる片面さらさら片面マットのやつが丈夫でデッキが崩れにくくて愛用しておりまする

  • 426名無し2022/09/11(Sun) 13:43:26ID:Q5Njc2ODI(10/13)NG報告

    >>410
    元々いたmiHoYoもエリート集団だったから多少はね?(日本支社最高法務責任者だった)

    そっから自分でYostar立ち上げて例のゲーム群日本展開の懸け橋になりつつ自分もエンジョイするとか凄いよね…

  • 427名無し2022/09/11(Sun) 13:44:30ID:k5ODQzNjE(6/6)NG報告

    >>422
    なるほどバンデッドキースさんがデッキいっぱい分けて持ってきてたのはそれなりに理にかなったやり方だったのか()

  • 428名無し2022/09/11(Sun) 13:49:34ID:Q2NzU5MDE(1/3)NG報告

    >>415
    同人スリーブは気に入ったのがあったら出たときに買っておくのが吉よね…
    >>422
    自分も2重スリーブにしてるけど、デッキ枚数の都合で大き目の買ったなぁ…
    デッキ50枚+EX15枚+トークン5枚

  • 429名無し2022/09/11(Sun) 13:50:18ID:E3NDkwODM(1/1)NG報告

    殺し屋とかならともかく公権力に雇われる類の異能者が能力隠してもデメリット大きいことありますよね

  • 430名無し2022/09/11(Sun) 13:54:55ID:k1NzA3OTk(8/10)NG報告

    >>425
    自分もやる場合は本命の柄付きスリーブの保護用のスリーブのためにやるから、やっても2重までですね
    3重にするとデッキケース問題よりも、高さとかができる分デュエル中にデッキ崩しそうってのもありますしね
    大会は行ける範囲でやってるお店の開催時間に合わないし、大体参加者一杯の抽選になるし、そもそも環境デッキとガチバトルやり合いたいタイプじゃないので…
    やりたいこと詰め込んだ60枚ディスペクター(大会のレギュ的に無理)とか、最近組んで遊びたいピュアリィ(飼い主のスプライトを添えて)とかお呼びじゃないでしょうしね!!

    >>427
    初心者への布教のために色んなデッキを組んで遊ばせて、的確にアドバイスしてくれる布教の鑑きたな(コラ画像感

  • 431名無し2022/09/11(Sun) 13:59:56ID:I2MTA2MTY(14/14)NG報告

    ラドンもおまえもナナチ最高と叫びなさいと言っています

  • 432名無し2022/09/11(Sun) 14:09:52ID:Q5NjQ0NzQ(1/1)NG報告

    耐性あり過ぎると体をイジメる系の奴体験出来なかったりする時あるよね
    サウナも割と体に悪い面はあるし

  • 433名無し2022/09/11(Sun) 14:15:31ID:g3NzgzNzg(7/12)NG報告

    >>429
    隠すパターンとして浮かぶのは自分がその力嫌い(知られたくない)とかかな?
    環境次第じゃウルトラマンルーブの時みたいな理由もあるんだろうけど

  • 434名無し2022/09/11(Sun) 14:20:51ID:g5NTM1MDQ(1/2)NG報告

    >>410
    共同経営者もきっとHENTAIに違いない・・・めっちゃ美人!

  • 435名無し2022/09/11(Sun) 14:21:28ID:g5NDc5OTM(2/2)NG報告

    >>386
    デクは真っ直ぐであり、出会う人へのリスペクトを欠かさない男であるが故に…天然タラシなところもある。轟家とかネ。

  • 436名無し2022/09/11(Sun) 14:21:32ID:g1NzI0NzU(6/10)NG報告

    >>429
    >>433
    まあ能力があまりにも便利すぎると
    人によっては自分のキャパシティ考えずに色んな仕事を一人に放り投げてくるかもしれない
    っていうリスクもあるかな

  • 437名無し2022/09/11(Sun) 14:22:54ID:c2MDczNDk(1/15)NG報告

    最近読み始めた漫画が
    ネットでよく見るコラやらネタやらの元ネタ祭りで爆笑してる

  • 438名無し2022/09/11(Sun) 14:23:06ID:I3Njc2MjU(3/10)NG報告

    >>433
    >>436
    あとは能力そのものが厄い、もしくはその世界の常識的にあまりよく思われてない類の能力とか

  • 439名無し2022/09/11(Sun) 14:24:54ID:g5NTM1MDQ(2/2)NG報告

    >>437
    偉大な元ネタ様だぞ

  • 440名無し2022/09/11(Sun) 14:25:33ID:g0MTc0ODU(2/2)NG報告

    >>432
    マゾおじさん…

  • 441名無し2022/09/11(Sun) 14:26:13ID:Q3MDE0NTE(1/1)NG報告

    >>433
    戦闘スタイルが都合悪いからって無理矢理弱体化させてる例

  • 442名無し2022/09/11(Sun) 14:26:37ID:U0NTI0NTE(3/9)NG報告

    >>436
    治癒能力とか代表的だけど、珍しいなら使い倒されるし、病気まで治せるならなおさら監禁レベルで他所に行かないようにされてもおかしくない気もする

  • 443名無し2022/09/11(Sun) 14:31:50ID:k1NTUzMjc(2/9)NG報告

    >>441
    目元の羽っぽいのがなかったから
    再登場した時、新キャラかと勘違いしたチカさんきたな

  • 444名無し2022/09/11(Sun) 14:32:44ID:MzMTczNDg(1/4)NG報告

    >>281
    見た目も中身も最高に可愛い、ごく普通の善良な人間だよね
    十三英傑は結末含め凄くキャラが立ってる………けど、トンチキ時空の水着イベントがあるんだよな………

  • 445名無し2022/09/11(Sun) 14:34:50ID:MyNjc4OTg(1/1)NG報告

    >>429
    ダンまちだとあまり評価上がりすぎると強制任務とか義務が増えるから申告しなかったりとかあるね

  • 446名無し2022/09/11(Sun) 14:37:26ID:I3Njc2MjU(4/10)NG報告

    >>443
    つーか目元の羽?(付け睫毛?)が無かったらマジで普通に美人だなコイツ……ってなった

  • 447名無し2022/09/11(Sun) 14:39:57ID:I3Njc2MjU(5/10)NG報告

    >>445
    あと、あの世界の神々が良くも悪くも愉快犯かつ確信犯だから
    変に目立つ能力自己申請しちゃうとあっという間にオモチャにされちゃうからな

  • 448名無し2022/09/11(Sun) 14:47:51ID:g2ODg5NDQ(2/4)NG報告

    >>410
    世の中経歴だけ見たら「何でこの人こんな凄い経歴なのに、この職についてるの?」なんて人たくさんいるぞ
    エグゼイドで檀黎斗を演じた岩永徹也さんとか良い例だ(MENSA会員、JAXA宇宙飛行士試験AAA合格)

  • 449名無し2022/09/11(Sun) 14:53:18ID:QzMDc0NDI(2/3)NG報告

    ヨースターはえっち

  • 450名無し2022/09/11(Sun) 14:54:55ID:Q5Njc2ODI(11/13)NG報告

    >>444
    男連中の本編との温 度 差

    最初は笑うんだけど次第になんか涙が出てくる…

  • 451名無し2022/09/11(Sun) 14:58:24ID:I2MjE1NzQ(3/13)NG報告

    >>291
    大丈夫だガチャに出てくるのは人形の方だから
    伝説任務以外で影が出てくる事はほぼ無い

    ドリー喋り方変だな…って思ったら金朋さんやんけ!
    なぜあのなんか下品に感じる笑い方で気づかなかった…?

  • 452名無し2022/09/11(Sun) 14:59:49ID:U0NTI0NTE(4/9)NG報告

    >>381
    離縁状は再婚許可証でもあったからね
    ちなみにこの文章が三行半だったので、離縁することを三行半(みくだりはん)を突きつけるという
    時代劇なんか見ても、三行半を突きつけて出てくのは女房のほうなんで、旦那のほうが立場弱くて「三行半を書かされる」ことになるらしいけど

  • 453名無し2022/09/11(Sun) 15:00:03ID:MwNjY4OTk(1/2)NG報告

    >>441
    よく考えたら十一番隊は隠してる奴ばっかだな
    剣八も無意識だけど封じてるし

  • 454名無し2022/09/11(Sun) 15:02:09ID:A4NTE3ODk(15/24)NG報告

    ヒロアカのトップ層のヒーローたちは個性がバレてるのは当たり前
    とくに雄英生徒ともなれば学生時代から名が売れてるやつもいるから
    個性がバレてる前提で活動しなくてはならないんだよね
    まぁトップ層は知られてるからどうした感ある奴らばかりだけど

  • 455名無し2022/09/11(Sun) 15:04:54ID:Q5Njc2ODI(12/13)NG報告

    >>434
    そしてロリコン(ガチ)
    ごちうさとかプリヤが好きらしい
    ガンダム0083とかスレイヤーズ、幽白、HUNTER×HUNTER見て育ってオタクになったとか

  • 456名無し2022/09/11(Sun) 15:07:24ID:c2MDczNDk(2/15)NG報告

    >>454
    能力バトルでかなりの手札見せてる状態で戦わないといけないヒーローって立場の大変さを痛感しますわね

  • 457名無し2022/09/11(Sun) 15:08:31ID:IzNDUwMzY(1/1)NG報告

    >>448
    お笑い芸人とかも結構いるな。
    資格持ってたり料理人してたことあったり

  • 458名無し2022/09/11(Sun) 15:09:03ID:EzMDU5OTE(4/10)NG報告

    デジモンサヴァイブ、サキさん笑う
    完全体になる前となった後の態度

  • 459名無し2022/09/11(Sun) 15:09:40ID:k1MDI4MDU(1/1)NG報告

    >>403
    何か色々内部データ見てみての推測だとシティーの六氏族の内の4つがレックスの子と孫に当たる可能性が…

  • 460名無し2022/09/11(Sun) 15:11:06ID:YxNjAzNTM(1/1)NG報告

    >>451
    塵歌壺や好感度ボイスも全部影じゃねーか!寧ろ戦闘でしか出てこねーぞこの将軍!

  • 461名無し2022/09/11(Sun) 15:11:55ID:U0NTI0NTE(5/9)NG報告

    >>454
    ヴィラン連合戦は、逆にヒーロー側が完全にヴィランの個性を解析してメタで封じていたりね
    今の最終決戦も、ヒーロー側の隠し玉は、ヴィラン側が無警戒だった心操と物間だし

  • 462名無し2022/09/11(Sun) 15:12:43ID:IyMzYzMQ=(1/2)NG報告

    >>453
    一角さんは本人の心情的な物が多大に含まれていたとはいえ、真面目に『原則的に卍解は一度破壊されたら修復不可能』って後付け設定?で割を食わされた感が強いよね。
    たとえあの設定がなかったとしても、修練不足だからか卍解としては被破壊描写多めだったし。
    鬼灯丸がヘソ曲げて、蛇尾丸が恋次にしていたみたいに『真の卍解としての名前がある』とかやらない限り、汚名返上できなさそう。

  • 463名無し2022/09/11(Sun) 15:14:22ID:MzMTczNDg(2/4)NG報告

    >>450
    崩壊が無ければ、或いはねぇ
    しかも英傑はオットーも一切絡んでいないから、明確な悪役が崩壊そのものくらいという

  • 464名無し2022/09/11(Sun) 15:17:24ID:c2MDczNDk(3/15)NG報告

    >>462
    他の奴等が損壊しても問題無い卍解だらけなので完全に設定に殺されてるのがね…

  • 465名無し2022/09/11(Sun) 15:18:45ID:I3Njc2MjU(6/10)NG報告

    >>457
    お笑い芸人は本当に頭が良い人と、学とか全部投げ捨てて人生全部お笑いに捧げてるレベルの人に二極化してるイメージ

  • 466名無し2022/09/11(Sun) 15:19:32ID:k1NTUzMjc(3/9)NG報告

    一護もだけどお前ら何なのって奴が多すぎる…!
    劇中で明かされた設定と違う連中何人いるんだよ

  • 467名無し2022/09/11(Sun) 15:22:20ID:MzMTczNDg(3/4)NG報告

    >>448
    リアル神の才能だからな………それでいて演技も妥協無しだからすげぇよ(Vシネの全裸撮影など)

  • 468名無し2022/09/11(Sun) 15:23:26ID:YzNjczMTE(1/1)NG報告

    能力使うと弱点もバレる⇨バレても問題ない

  • 469名無し2022/09/11(Sun) 15:23:42ID:I3Njc2MjU(7/10)NG報告

    >>466
    BLEACHはまだ久保先生がQ&Aで聞かれた設定は明かしてくれてるだけ有情かなって
    あと凄い勢いで物凄い範囲の整合性取ってくれた小説版

  • 470名無し2022/09/11(Sun) 15:24:15ID:MwNzQ5NTA(1/1)NG報告

    >>429
    なおその後「ガチで隠してた方が威力が上がる術とかもあるんだよな内の業界」って続くから
    その言葉が正しいかはその世界観によるね

  • 471名無し2022/09/11(Sun) 15:26:14ID:Q5Njc2ODI(13/13)NG報告

    >>463
    何もなければ学園の王子様と人付き合いに無関心だったお姫様が結ばれてハッピーエンドまであったんだ…

    けどそうはならなかったんだ…

  • 472名無し2022/09/11(Sun) 15:26:43ID:c2MDczNDk(4/15)NG報告

    >>468
    応用力って大事

  • 473名無し2022/09/11(Sun) 15:27:19ID:U0NTI0NTE(6/9)NG報告

    >>468
    作中ほぼ唯一、術式開示の縛りを有効利用できる技術巧者だからな……

  • 474名無し2022/09/11(Sun) 15:28:06ID:c0Nzc4Nzc(2/5)NG報告

    >>437
    ヤンマガの下品な漫画やん

  • 475名無し2022/09/11(Sun) 15:29:10ID:U3MzgxMjk(1/2)NG報告

    >>437
    殴られてるこの方妻かよ、しかもその直後離婚叩きつけるのかよ、殴ってる男の方が

    これだからマザコンは

  • 476名無し2022/09/11(Sun) 15:30:11ID:c2MDczNDk(5/15)NG報告

    >>474
    ヤンマガで下品じゃない漫画ってなんだよ定期

  • 477名無し2022/09/11(Sun) 15:30:14ID:I3Njc2MjU(8/10)NG報告

    >>468
    せやな

  • 478名無し2022/09/11(Sun) 15:30:50ID:EzMTAzODY(1/2)NG報告

    >>476
    ウマ娘?
    またはキングダム?

  • 479名無し2022/09/11(Sun) 15:31:27ID:UyNjkxMTI(2/2)NG報告

    能力モノ、最終的にフィジカル強者が最強説

  • 480名無し2022/09/11(Sun) 15:36:33ID:IyMzYzMQ=(2/2)NG報告

    >>464
    一角さん以外で卍解の被破壊描写があるマユリと狛村さんが例外側の人間なのがキツいですよね。

    マユリさん→直すと称して改造している
    狛村さん→斬魄刀とダイレクトリンクしているので、唯一自己修復が可能

    例外二人に相応の理由があるのに、一角さんはそこら辺のフォロー一切なしで元々評価が低かったところに追い打ちくらった形になるから、マジで可哀想ですよね。

  • 481名無し2022/09/11(Sun) 15:37:04ID:U0ODAxMTQ(1/3)NG報告

    >>478
    両方ヤングジャンプ

  • 482名無し2022/09/11(Sun) 15:37:30ID:cyNzA3OTg(1/3)NG報告

    >>428
    問題は実際に即売会に行くと
    ズラァ…って色んな同人スリーブが並びに並んでいるものでアレもコレも買いたくなる
    しかし新刊1冊よりも高い(スリーブなんで1個1000円以上はザラ、3個セットで3000円みたいなのもある)なものだからどれを買ってどれを諦めるかの取捨選択が極めて悩ましい……!

  • 483名無し2022/09/11(Sun) 15:37:58ID:Y2Mzk1OTM(2/3)NG報告

    >>456
    ワンパンマンだと本とか出してるせいでガロウや怪人協会に対策されてたな

  • 484名無し2022/09/11(Sun) 15:39:01ID:MwNjY4OTk(2/2)NG報告

    >>476
    今ならパリピ孔明とかあるだろ!

  • 485名無し2022/09/11(Sun) 15:39:11ID:c4ODkzNDE(1/22)NG報告

    >>466
    まだ司る死の形どころか孔の位置もなにも明かされてないキャラもいるんですよ!

    明かされたのは久保先生的にはネリエルが一番胸が大きいイメージで描いてるってことだけですよ!ありがとうございます!(敬礼)

  • 486名無し2022/09/11(Sun) 15:39:31ID:g2ODg5NDQ(3/4)NG報告

    >>466
    完現術らへんは大体開示されてない?分からないの銀城周りくらいだったような

  • 487名無し2022/09/11(Sun) 15:40:07ID:U3MzgxMjk(2/2)NG報告

    >>483
    なんで適材配置の為に提供した情報を一般公開するんですか?(ネコ)

  • 488名無し2022/09/11(Sun) 15:40:46ID:c4ODkzNDE(2/22)NG報告

    >>479
    フィジカルが活躍する能力物は名作

  • 489名無し2022/09/11(Sun) 15:42:58ID:UyNTYwOTI(1/3)NG報告

    >>456
    現実もそういうこともあるらしい
    なお

  • 490名無し2022/09/11(Sun) 15:44:18ID:M5OTQxMDQ(4/6)NG報告

    >>434
    アークナイツもプロデューサーがケモミミ好きだからキャラがケモミミになったとか言うし
    ブルアカのプロデューサーとかも性癖がにじみ出てる疑惑
    ………ヨースター経営のゲーム作る偉い人もしかして皆ヘンタイ?

  • 491名無し2022/09/11(Sun) 15:44:39ID:EzMTAzODY(2/2)NG報告

    >>489
    やることがラスボスよなぁ。

  • 492名無し2022/09/11(Sun) 15:46:25ID:A4NTE3ODk(16/24)NG報告

    >>485
    その情報は破面の中でなのか
    キャラ全体での話なのか詳しく

  • 493名無し2022/09/11(Sun) 15:47:25ID:U0ODAxMTQ(2/3)NG報告

    >>490
    国籍よりも性癖とかいう名言が出る所だぞ何を当たり前のことを言ってるんだ

  • 494名無し2022/09/11(Sun) 15:47:58ID:A4NTE3ODk(17/24)NG報告

    >>487
    ヒーロー協会は税金から成り立ってるらしいし
    市民たちにヒーローのこと知ってもらえるのはええことやろ

  • 495名無し2022/09/11(Sun) 15:48:55ID:Y2Mzk1OTM(3/3)NG報告

    >>487
    民間団体だから寄付金集めのために人気取りも必要なんだ

  • 496名無し2022/09/11(Sun) 15:51:16ID:E1OTkyNjQ(1/2)NG報告

    メイケイエールレコード勝ちか、おめでとう!

  • 497名無し2022/09/11(Sun) 15:52:33ID:Y1NjAwOTU(7/23)NG報告

    ダ、ダインスレイヴ・・・お前ッ・・・!!
    スメール行こうとメインクエ爆進してたらめっちゃ泣かせにくるやん・・・せ、切ねぇ〜ッ!!
    なんかロリ神様に会いに行く為に爆進してた事に罪悪感覚えるレベルやん・・・

  • 498名無し2022/09/11(Sun) 15:54:01ID:E5MzQ5OTA(1/1)NG報告

    >>496
    池添騎手・メイケイエールちゃん凄かった。

  • 499名無し2022/09/11(Sun) 15:54:28ID:Y5NzI0OA=(3/3)NG報告

    推しが勝つ→ウオオオオオオオオ!!!!
    レコード叩き出しました → ……?!(脳が焼かれる音
    https://race.sp.netkeiba.com/?pid=race_result&race_id=202207050211

  • 500名無し2022/09/11(Sun) 15:54:36ID:I3Njc2MjU(9/10)NG報告

    >>456
    対策される度に「俺に限界はねぇ!」の一言でパワーアップして新能力や新変身とか合体とかすればOK

  • 501名無し2022/09/11(Sun) 15:55:32ID:E0MzAxMjM(2/4)NG報告

    >>496
    馬場入りの時はヤバそうだったけどいざ走れば掛かるような素振りも前出て手抜きするようなこともなく完璧なレース運びで勝ったね
    開幕週かつハイペース気味とはいえ短距離向きじゃないのにレコード出すとか周りからしたら堪ったもんじゃないわ

  • 502名無し2022/09/11(Sun) 15:56:02ID:YwOTM4OTY(10/14)NG報告

    >>489
    そんな彼女を倒したのは子供の頃から彼女に憧れ続けていた選手だった
    映画化決定…!!

  • 503名無し2022/09/11(Sun) 15:56:28ID:A4NTE3ODk(18/24)NG報告

    >>468
    わかっていてもたいさくできない個性だよな新秩序

  • 504名無し2022/09/11(Sun) 15:57:34ID:YyMjc3NTg(1/3)NG報告

    >>500
    マジの「あ、あんたほどの実力者がそういうのなら…」案件やめろ

  • 505名無し2022/09/11(Sun) 15:58:12ID:E0MzAxMjM(3/4)NG報告

    >>499
    管理する競馬場でレコード勝ちとか名古屋競馬さんの脳はウェルダンに焼かれてるに違いない

  • 506名無し2022/09/11(Sun) 16:00:22ID:A4NTE3ODk(19/24)NG報告

    >>500
    そんなこと俺が知るか!
    でゴリ押せるの強い

  • 507名無し2022/09/11(Sun) 16:06:07ID:E0MzAxMjM(4/4)NG報告

    >>498
    池添騎手が疲労困憊することなくインタビューに答えてて安心したよ
    前回は本人が1400走ったのかってくらいヘトヘトだったし…

  • 508名無し2022/09/11(Sun) 16:06:34ID:g3NzY4MDM(1/1)NG報告

    >>494
    >>495
    ああ、そういやサイタマが助けた子供のお父さんがやってるんだったな
    国が運営してるんだったら「現実だって現行戦闘機の性能は機密にしてるやん」とかで反論したがお金様にはあらゆる論調が効きませんな

  • 509名無し2022/09/11(Sun) 16:07:11ID:Y1NjAwOTU(8/23)NG報告

    >>503
    この人に単独で勝つ方法って純粋に地力で上回る位しか方法ねぇからな・・・
    ほぼオールマイトなら勝てるんでオールマイトになりましょう!!くらいの暴論だけど

  • 510名無し2022/09/11(Sun) 16:07:28ID:E5Nzg5MTY(1/1)NG報告

    >>460
    まあ、外は基本的に将軍の仕事だし、戦闘も当人がなかなかのバトルジャンキーな所もあるから

  • 511名無し2022/09/11(Sun) 16:07:45ID:UzNDk3OTM(1/1)NG報告

    >>500
    そういうのは能力やポテンシャルがある奴だから言えるのであってだね

  • 512名無し2022/09/11(Sun) 16:10:15ID:cyMDgxNjI(1/2)NG報告

    >>500
    これには本気おじさんもニッコリ
    彼だってやったんだからさ(同調圧力)

  • 513名無し2022/09/11(Sun) 16:11:19ID:c4ODkzNDE(3/22)NG報告

    >>492
    オフィシャルサイトで「乱菊、織姫、夜一、ハリベル、卯ノ花、勇音、のえるちゃん、ネリエルの中で誰が一番胸が大きいか?」という質問にたいしての解答
    本当に欲望に忠実な質問と解答だなぁ!ビックリだよ!

  • 514名無し2022/09/11(Sun) 16:11:45ID:Q4Mjc2ODE(1/1)NG報告

    >>500
    つまりアネゴレオンか

  • 515名無し2022/09/11(Sun) 16:12:12ID:c4ODkzNDE(4/22)NG報告

    >>489
    つよぉ・・・

  • 516名無し2022/09/11(Sun) 16:16:00ID:cyMDgxNjI(2/2)NG報告

    >>511
    対策、凡人、限界突破……
    うっ、涙が

  • 517名無し2022/09/11(Sun) 16:16:23ID:k1NTUzMjc(4/9)NG報告

    >>511
    他人に催眠術かけれる男がなんか言ってる…

  • 518名無し2022/09/11(Sun) 16:17:29ID:U1MjA0NTE(1/2)NG報告

    >>507
    バイク乗って見ると解るけど、高速で走る物の制御ってかなり体力使うもんねぇ。相手が生きているならなおさら。

  • 519名無し2022/09/11(Sun) 16:18:45ID:M0NTA2Nzg(1/1)NG報告
  • 520名無し2022/09/11(Sun) 16:24:55ID:g1NTczMjE(1/1)NG報告

    >>243
    変わった理由だと「主人公は上位ランクを目指したいけど、他のメンバーは今のランクで食べていくことしか出来ない。主人公は他でも働けるので出て行ってもらう」というのがあったな
    能力や目標にズレがあるならより適した職場見つけた方がいいよね

    偶に追放もので気になるのが「お前は荷物持ちと雑用しから出来ないから辞めてもらう」みたいなのあるけど、追放した後は君たちが荷物持ちと雑用するのだけどそれでいいの?というのが気になる
    格安で文句言わない雑用とかめっちゃお得じゃん

  • 521名無し2022/09/11(Sun) 16:29:51ID:E1OTkyNjQ(2/2)NG報告

    >>505
    そりゃ
    オーナー「牡馬欲しいなぁ」
    調教師「了解」
    (しばらくして)
    調教師「牝馬買ったわ」
    オーナー「!?」
    調教師「しかも、予算過ぎちゃった」
    オーナー「!!??」
    って感じで望まれて買われた訳ではないメイケイエールが、アイドルホースになってこんな勝ってたら脳も焼かれる

  • 522名無し2022/09/11(Sun) 16:31:25ID:g1NzI0NzU(7/10)NG報告

    >>437
    下品だしネタだらけなんだけど
    ちょくちょく王道で熱いシーン入れてくるから困る

  • 523名無し2022/09/11(Sun) 16:35:25ID:Q2MTg3ODM(1/5)NG報告

    褐色尻の良さが分かるつわものはおるか!?
    もののふとして我は一騎打ちを所望する!!

  • 524名無し2022/09/11(Sun) 16:38:36ID:MzMTgxOTM(38/50)NG報告

    >>523
    応じよう

  • 525名無し2022/09/11(Sun) 16:41:03ID:QzMDc0NDI(3/3)NG報告

    手札知ってても対策できるとは限らんのやね…

  • 526名無し2022/09/11(Sun) 16:42:43ID:E5MDI5OTk(1/11)NG報告

    ほう、たいしたものですね

  • 527名無し2022/09/11(Sun) 16:44:41ID:c2MDczNDk(6/15)NG報告

    >>523
    一番ハマったアニメかつ
    声優さんの演技とかも相まって印象深いのだわ千草さんモード

  • 528名無し2022/09/11(Sun) 16:45:02ID:gwMDc5MTA(1/1)NG報告

    >>479
    術師も当然のように呪力強化でトップクラスのフィジカル持ってるしな呪術世界
    正直特級術師特に悟や宿儺なら強化でパパ黒級のフィジカルになっても違和感ないしそこに特級に相応しい強術式まで加わるんだから理不尽なんてもんじゃない

  • 529名無し2022/09/11(Sun) 16:45:51ID:k3ODQyODE(5/7)NG報告

    >>523
    ワンピースのバカラは結構好きなキャラクターなんですよ!

  • 530名無し2022/09/11(Sun) 16:49:00ID:YzNjIxMTc(1/3)NG報告

    >>182
    安心しろ、今そのフレームが実質詫びフレーム呼ばわりされるほど運営がやらかしてユーザーのヘ.イトがたまっている状況だから(STEAMのレビューが好評から今回のアプデで一気にやや不評に落ちるくらいには)。ついでに今の運営のトップがFF14にうつつを抜かしているからさらにドン!や

  • 531名無し2022/09/11(Sun) 16:49:19ID:k3ODQyODE(6/7)NG報告

    >>528
    メグパパが五条倒すのに奇襲だった通り、天与の暴君であっても超一流の術師にはインファイトでも油断はできないんだよね。あと呪霊との対決だと質のよい呪具を用意できないとメグパパは太刀打ちできないからそこは世界全体でバランス取れているのかな?

  • 532名無し2022/09/11(Sun) 16:49:19ID:A5MDMxNDg(1/1)NG報告

    >>525
    カードゲームあるある
    リアルだと見えたとこで意味無い案件

  • 533名無し2022/09/11(Sun) 16:51:03ID:A5NTAxNDA(2/5)NG報告

    >>471
    崩壊学園だと完全にBADEND迎えちゃってどうにもならないし、平行世界の自分に自分みたいになるなよって忠告したら、その平行世界の自分が1部で旧劇場版EVAったとかいう顔を覆うしか無いことになったという(白目)

  • 534名無し2022/09/11(Sun) 16:52:15ID:UyNTYwOTI(2/3)NG報告

    >>502
    エピソードが大体漫画か英雄の逸話かなんかなの本当

  • 535名無し2022/09/11(Sun) 16:54:17ID:A1NTU1MTg(6/6)NG報告

    >>525
    勝負事はいくら対策して練習しても実際やってみないと掴めない感覚というのもある
    さらに相手も想定より強くなっていることも十分考えられるのだな…

  • 536名無し2022/09/11(Sun) 16:57:45ID:QyODYzMjY(1/1)NG報告

    >>531
    まぁ呪力0の本来の強みってフィジカルじゃなくて誰にも気配を悟られず結界などの呪力による判定をすり抜けられることによるアサシンムーブだろうしな
    直哉くんもこう言ってるし

  • 537名無し2022/09/11(Sun) 16:59:18ID:M0NzQ0MzI(13/25)NG報告

    >>525
    ここの住民なら馴染みある例え話
    ジークフリートは背中が弱点だぞ!
    アキレウスは踵が弱点だぞ!

  • 538名無し2022/09/11(Sun) 17:00:06ID:YzNjIxMTc(2/3)NG報告

    >>475
    キー坊戦のあと、ガルシアに敗北して醜態さらしてそれでも奮起して再戦したけど力尽きて死んだから……
    若いころのイキリ散らした姿?はて何のことやら(すっとぼけ)

  • 539名無し2022/09/11(Sun) 17:01:20ID:UyNTYwOTI(3/3)NG報告

    >>537
    ジークフリートはそもそも無敵ボディを得る前にドラゴン倒してるという事をついつい忘れそうになる

  • 540名無し2022/09/11(Sun) 17:05:18ID:k3MzQ2NjM(1/9)NG報告

    >>461逆に言えば、学生に頼ることになったって世知辛い面もあるなぁ。
    >>509
    そう?むしろ『近距離メイン』『個性対象は2つが限度』って制約あるから、レディナガンみたいなスナイパー、には弱いと思うけど。

  • 541名無し2022/09/11(Sun) 17:06:00ID:Y1Mzk0ODM(1/2)NG報告

    ありったけのシリコンを~かきあつ~め~
    おっ◯いマウスパッドをつくり~に~ゆーくーのーさー

  • 542名無し2022/09/11(Sun) 17:06:36ID:g3NzgzNzg(8/12)NG報告

    >>537
    ジークフリートは兎も角アキレウスって確か踵の後さらに心臓刺す必要なかったっけ?

  • 543名無し2022/09/11(Sun) 17:06:37ID:YyOTI4Njk(1/1)NG報告

    >>532
    まぁあるあるだけどそこは情報アド活かした展開にしたいよねって……
    地震2枚引ける確率なんてもうねえよで再戦挑んできた透さんとか

  • 544名無し2022/09/11(Sun) 17:06:42ID:Y1Mzk0ODM(2/2)NG報告

    >>537
    それ以前にシンプルに強いからなおさら

  • 545名無し2022/09/11(Sun) 17:10:28ID:I4ODAzOTQ(1/1)NG報告

    ヒロアカはラスボスafoも世界力あわせて挑めば
    倒せるだろうけどヒーローが国家治安維持要だから不可能に違いのがな
    ワールドミッションのように今の人類文明社会滅びるなら全力出せるけど目的があくまで支配となるとな

  • 546名無し2022/09/11(Sun) 17:12:11ID:YwOTM4OTY(11/14)NG報告

    >>535
    利き腕が慣れてない方ってだけでも全然違うからな

  • 547名無し2022/09/11(Sun) 17:12:18ID:Q2MTg3ODM(2/5)NG報告

    >>524
    >>529
    良い尻だ……ならば受けてみよ!
    我がフォルダの秘剣『頬染め前屈み褐色バニーの網タイツに包まれた尻』を!

  • 548名無し2022/09/11(Sun) 17:14:02ID:g3Mjk1NzQ(5/5)NG報告

    >>540
    むしろスナイパーとか暗殺者に対応できる個性がいくつあるかって話だけどな(異形型はいくつかあるけど)

  • 549名無し2022/09/11(Sun) 17:14:24ID:k3ODQyODE(7/7)NG報告

    >>542
    踵は不死性を喪失させて、速力を七割減させるだけ。それでも音速で移動できるし、闘争心が向上していつもより油断なく、そして士気高揚する精神的バフがかかる。オケアノスでの戦いがわかりやすいね。

  • 550名無し2022/09/11(Sun) 17:16:28ID:cyNzA3OTg(2/3)NG報告

    >>532
    まあ相手の情報を知ってても自分の手札に対策カード引けてなければ何の意味もないからねぇ
    だから情報アド"しか"得られないカードってあんまし強くない
    なのでハンデスとセットにしたりそもそも別の役割も兼ねられるようにしちゃうよー

  • 551名無し2022/09/11(Sun) 17:16:30ID:U1NjQxNjU(1/4)NG報告

    >>521
    メイケイエール自身もキャラが強烈だから、大当たりを引いたもんだよ。
    普段は大人しいのにレースになるとキャラ変わるのはインパクトあるよね

  • 552名無し2022/09/11(Sun) 17:17:11ID:k1NTUzMjc(5/9)NG報告

    >>544
    能力特化した敵には有利だけどフィジカル特化した敵には不利な最強フォーム

  • 553名無し2022/09/11(Sun) 17:25:19ID:U1MjA0NTE(2/2)NG報告

    >>523
    ロリッ娘もOK?

  • 554名無し2022/09/11(Sun) 17:27:17ID:E5MDI5OTk(2/11)NG報告

    女騎士さんの見立てによりつくりはしっかりしていることが判明するビキニアーマー

  • 555名無し2022/09/11(Sun) 17:28:10ID:E5MDI5OTk(3/11)NG報告

    >>554
    画像を間違うた
    生きておられんご(サバッ)

  • 556名無し2022/09/11(Sun) 17:28:27ID:IyMTc3MTc(2/3)NG報告

    >>523
    ISアーキタイプ・ブレイカーに登場したヴィシュヌ・イサ・ギャラクシー
    スリーサイズが上から93、57、89

  • 557名無し2022/09/11(Sun) 17:29:08ID:k1NTMzMjM(5/9)NG報告

    >>544
    踵射抜かれて霊核潰されても暴れ回るギリシャの大英雄

  • 558名無し2022/09/11(Sun) 17:30:30ID:M2MjY0NjU(1/1)NG報告
  • 559名無し2022/09/11(Sun) 17:30:33ID:MzMjQ4MDk(1/1)NG報告
  • 560名無し2022/09/11(Sun) 17:34:00ID:U5NDE2MzY(1/1)NG報告

    ルフィってエニエスロビーの味方ロボとかもだけど肉壁使うの別に躊躇しないよね

  • 561名無し2022/09/11(Sun) 17:34:50ID:MzMTczNDg(4/4)NG報告

    >>552
    お前それ風都民の応援で限界突破するじゃん(CJGX)

  • 562名無し2022/09/11(Sun) 17:36:56ID:I0OTQ4MDY(1/1)NG報告

    >>532
    MTGでも昔青のエンチャントでテレパシーというカードがあったな。
    確かにカウンターの多い青で相手の手札が常に確認できたら無駄うちも減って驚異的だと誰もが思った。


    相手の手札全てが厄札でなければな

  • 563名無し2022/09/11(Sun) 17:38:51ID:Y5NzU3NzE(7/14)NG報告

    >>557
    有効打を与えてもなお勝つのは英雄じゃなくて覇王の振る舞いなのよ

  • 564名無し2022/09/11(Sun) 17:38:58ID:k1NTUzMjc(6/9)NG報告

    >>560
    海賊だからねしかたないね

  • 565名無し2022/09/11(Sun) 17:44:11ID:c0Nzc4Nzc(3/5)NG報告

    >>554
    10億超えて大成功なんだけど
    周りが化物すぎて目立たない件

  • 566雑J種2022/09/11(Sun) 17:51:12ID:YyMzU1MTE(9/12)NG報告

    >>523
    褐色双子ロリを食らえ

  • 567名無し2022/09/11(Sun) 17:52:22ID:YwOTM4OTY(12/14)NG報告

    >>560
    こいつは斬られても問題ないからヨシ!

  • 568名無し2022/09/11(Sun) 17:53:44ID:c1MzY3NjI(1/2)NG報告

    >>565
    ゲームとかもAAAのオープンワールドじゃなきゃ、10万本は大成功の部類なのに任天堂タイトルとかモンハン、ドラクエ、FFら辺がミリオン売るのが普通のせいで失敗扱いされる時とかあるけど、「それ感覚麻痺してるんやで」と伝えたい

  • 569名無し2022/09/11(Sun) 17:54:40ID:Q2MTg3ODM(3/5)NG報告

    >>553君 それは“アリ”だ
    ……そして良い尻である。返礼を受けてみよ!

  • 570名無し2022/09/11(Sun) 17:58:44ID:Y5NzU3NzE(8/14)NG報告

    >>568
    鬼滅が強すぎる

  • 571名無し2022/09/11(Sun) 17:59:21ID:c0NTI0MjQ(2/3)NG報告

    >>567
    ここで斬撃無効とバレてたので峰でボコられる羽目になったという

  • 572名無し2022/09/11(Sun) 18:00:40ID:Y1NjAwOTU(9/23)NG報告

    >>554
    しまりんは女騎士だった・・・?
    惜しかったな、せんしだったらしまりんはせんしやぞ!!って言えたのにな

  • 573名無し2022/09/11(Sun) 18:02:24ID:E1NjMwODQ(1/1)NG報告

    流石ライス、普通に強そうですね
    ラストワードは要は名前変えれば無限リスポーンできるが今後に期待やな

  • 574名無し2022/09/11(Sun) 18:03:25ID:YwOTM4OTY(13/14)NG報告

    >>568
    ジャンルによっては10万本以上売れるとか凄い大ヒットよ

  • 575名無し2022/09/11(Sun) 18:03:42ID:Y1NjAwOTU(10/23)NG報告

    >>570
    アレは基準にしちゃダメだよなぁ
    もちろん作品としても良いのは確かなんだけど色んな時勢のブースト受けてたのもあるから例外が過ぎる

  • 576名無し2022/09/11(Sun) 18:04:17ID:AyNzc2MTY(2/2)NG報告

    >>568
    二言目には売上の話する連中なんて放っておけばいいのよ。

  • 577名無し2022/09/11(Sun) 18:05:14ID:c2MDczNDk(7/15)NG報告

    >>568
    製作費次第なのにねえ
    と言うかそもそも何故ユーザーが勝手に判断するのか!謎過ぎるっぴ!

  • 578名無し2022/09/11(Sun) 18:05:42ID:g1NzI0NzU(8/10)NG報告

    興行収入的には7~8億くらいだったけど
    めちゃくちゃ素晴らしい映画なので皆ノゲゼロを見よう

  • 579名無し2022/09/11(Sun) 18:07:13ID:M0NzQ0MzI(14/25)NG報告

    >>570
    そういや呪術のソシャゲは出るけど鬼滅は無いよね
    変にチビッ子まで浸透してる分ヘタ打てないからだろうか

  • 580名無し2022/09/11(Sun) 18:11:37ID:Y1NjAwOTU(11/23)NG報告

    >>578
    原作知らなくてたまたまこれだけ見たんだけど終盤の展開とかやのんの叫びと形態が良すぎてDVDとフィギュアまで買っちゃったよ
    因みび買ったのはコレ

  • 581名無し2022/09/11(Sun) 18:11:54ID:I2NzEzMDA(1/1)NG報告

    いいですかポップ
    映画の面白さは売上の絶対値によって決まるのですよ

  • 582名無し2022/09/11(Sun) 18:13:30ID:c3NDA0OTM(2/14)NG報告

    >>579 ジャンプで言えば、ドラゴンボールやワンピース、BLEACHぐらいキャラ数がいるなら兎も角、鬼滅だと割とキャラ数限られてるし、外伝作品とかも多い訳ではないから難しいのかなぁ…と

  • 583名無し2022/09/11(Sun) 18:14:17ID:g3NzgzNzg(9/12)NG報告

    評判良くてグッズ等の売上げもいいのに大赤字なんてテレビ作品もあるにはある

  • 584名無し2022/09/11(Sun) 18:15:30ID:MwMzcyNzg(1/1)NG報告
  • 585名無し2022/09/11(Sun) 18:15:42ID:E5MDI5OTk(4/11)NG報告

    ノゲノラか
    原作小説ならずっと読んでるぞ


    今日の夕飯はさば水煮缶にカレーでべーすとまっち、さばカレーごわあた

  • 586名無し2022/09/11(Sun) 18:16:43ID:c1MzY3NjI(2/2)NG報告

    >>579
    https://game.kimetsu.com/app/

    一応、まだ配信されてないけど、ニンジャラ、ナルトシノビストライカーやヴァルキリーエリュシオン開発のソレイユ製のバトロワあるみたいだぞ

  • 587名無し2022/09/11(Sun) 18:16:52ID:M0NzQ0MzI(15/25)NG報告

    >>583
    いったいどこの誰トラマンなんだ…

  • 588名無し2022/09/11(Sun) 18:16:53ID:c2MDczNDk(8/15)NG報告

    >>582
    その場合はif姿と水着でキャラ量産すればええねん!(ソシャゲあるある)(ネタ)

  • 589雑J種2022/09/11(Sun) 18:18:05ID:YyMzU1MTE(10/12)NG報告

    >>568
    極端な話
    【製作費<売り上げ】なら大成功な訳で
    その辺り無視する輩が多すぎる

  • 590名無し2022/09/11(Sun) 18:19:37ID:E5MDI5OTk(5/11)NG報告

    >>584
    ジャージを押し上げる!
    胸っ!
    乳っ!
    豊かな膨らみっ!

  • 591雑J種2022/09/11(Sun) 18:21:21ID:YyMzU1MTE(11/12)NG報告

    >>590
    素晴らしい

  • 592名無し2022/09/11(Sun) 18:24:48ID:g1NzI0NzU(9/10)NG報告

    >>589
    世の中の売上煽りする人らはハゲを見習うべき

  • 593名無し2022/09/11(Sun) 18:25:59ID:YwOTM4OTY(14/14)NG報告

    シリーズが続いたり関わったクリエイターに仕事が変わらずくるくらい売れてくれればそれでいいです
    まあこの作品みんなもっとやろう!!と思うことはあるけど

  • 594名無し2022/09/11(Sun) 18:29:16ID:E2ODU0ODg(1/8)NG報告

    >>584
    お前それ絶対、学校指定の奴だろ!?

    ジャージで過ごすのも意外だが、自分で買ってすらないんかい

  • 595名無し2022/09/11(Sun) 18:29:22ID:A1NTU4Njc(1/6)NG報告

    メイドインアビスの映画もいいよね
    ボ卿vsレグの戦闘BGMも素晴らしい。

    これ途中から子供たちからの讃歌になってるのいいよね
    YouTubehttps://youtu.be/n-x4ttQioNw

  • 596名無し2022/09/11(Sun) 18:33:15ID:Q2MTg3ODM(4/5)NG報告

    >>556
    >>566
    うむ。良きサイズ、そして良き尻である!
    貴公らには刃皇より教わった奥義を使わせて貰う!
    受けてみよ、秘剣『日焼け跡もいいよね!』

  • 597名無し2022/09/11(Sun) 18:33:25ID:AwODgwNTU(1/1)NG報告

    >>584
    >>590
    これがほんとのジャージー牛乳……

  • 598名無し2022/09/11(Sun) 18:33:40ID:EzNTk5Nzg(1/2)NG報告

    >>587
    経営体制をまるっきり変えて立て直せたから、まだネタにもなるが……

  • 599名無し2022/09/11(Sun) 18:35:06ID:E5MDI5OTk(6/11)NG報告

    なぜなら俺は始祖富野を信じている
    俺たちは選ばれしガンダムの子
    トミノの民だ!!
    ブッピガァァアアアア

  • 600名無し2022/09/11(Sun) 18:35:09ID:MzMTgxOTM(39/50)NG報告

    >>547
    結構な褐色バニ網尻で……

  • 601名無し2022/09/11(Sun) 18:36:48ID:A4NTE3ODk(20/24)NG報告

    >>587ミーモス「逃げるんだ…」

  • 602名無し2022/09/11(Sun) 18:39:57ID:E5MDI5OTk(7/11)NG報告

    血反吐吐くほど訓練してるから自室に彩りがない系の
    ただ一葉はファッション雑誌読んでるから油断してだらけているやつだな、あれは

  • 603名無し2022/09/11(Sun) 18:42:09ID:I2NTkwODc(2/3)NG報告

    >>561
    かっこいいだろ?応援で限界突破するヒーロー。

  • 604名無し2022/09/11(Sun) 18:43:32ID:k1NTUzMjc(7/9)NG報告

    >>599
    新作が産声をあげましたね

  • 605名無し2022/09/11(Sun) 18:44:21ID:c2MDczNDk(9/15)NG報告

    >>604
    私ずっとガンダム追っかけてたけど初めて宇宙猫になったガンダムだわ

  • 606雑J種2022/09/11(Sun) 18:45:29ID:YyMzU1MTE(12/12)NG報告

    >>596
    お見事ッ

  • 607名無し2022/09/11(Sun) 18:47:21ID:QyMjExNTU(11/15)NG報告

    BLEACH最終章は分割4クールか…
    まあボリューム的にそれくらいはいくだろうと思ってたけど、これで足りるか?
    https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0911/ori_220911_0268740875.html

    とりあえず10月からの1クールは丸々瀞霊廷侵攻編&虚圏攻防戦で埋まる感じかね

  • 608名無し2022/09/11(Sun) 18:47:25ID:A0NjY2NjU(1/1)NG報告

    >>604
    >>605
    いつになったらモビルスーツの操縦するんです?

  • 609名無し2022/09/11(Sun) 18:47:26ID:MzMTgxOTM(40/50)NG報告

    感染対策だけどアクリル坂の向こうに並んでてシュールや
    https://twitter.com/D4DJ_pj/status/1568891766228815872?t=-sjOQpMXF6yFYdTu5r35wQ&s=19

  • 610名無し2022/09/11(Sun) 18:50:10ID:Y1NjAwOTU(12/23)NG報告

    >>608
    もしかして最後までしないとかあったりしないだろうか・・・?

  • 611名無し2022/09/11(Sun) 18:53:24ID:A5NTAxNDA(3/5)NG報告

    >>608
    い、一応MS操縦シーンはあったし・・・(作業用とか重宇宙服みたいなやつだったことから目を逸らしながら)

  • 612名無し2022/09/11(Sun) 18:53:41ID:kxMjI4Nzk(1/1)NG報告

    第一弾の売り上げだけを語るなら割と業界の歴史に乗せても良い奴
    デジカやビルディバイドより勢いはあったんですけど何がいけなかったんでしょうね(すっとぼけ)

  • 613名無し2022/09/11(Sun) 18:54:15ID:Y1NjAwOTU(13/23)NG報告

    >>609
    ゾンビ映画でよく見るヤツ!!
    ちょっとワクワクするよねこういうの!!

  • 614名無し2022/09/11(Sun) 18:55:53ID:MxNjczNTM(1/7)NG報告

    >>602
    まあにぼっしーの場合はライバルがそれ以上にアレでまだマシだった、メブは一貫して尖ったナイフだけど最初の頃は狂犬なんだよ

  • 615名無し2022/09/11(Sun) 18:56:53ID:MzMTgxOTM(41/50)NG報告

    >>613
    ゾンビも流行り病も感染対策は大事だね!!!

  • 616名無し2022/09/11(Sun) 18:56:56ID:MwNTI0MTY(2/7)NG報告

    >>589
    もっと言うとゲームなんかはパブリッシャー(販売担当会社)でかなり売り上げ変わるしな。
    大手と中小じゃ販売ルートの規模からして違う。
    (ただし、その分大手は宣伝費に金かかってるから回収が大変)

  • 617名無し2022/09/11(Sun) 18:58:28ID:EzMDU5OTE(5/10)NG報告

    >>602
    くめゆ出た後は当然だな ライバルたちを押しのけて勇者になったんだから鍛錬しないと
    初期は勇者部メンバーと活動ヘイトためるのはしょうがないな

  • 618名無し2022/09/11(Sun) 19:00:09ID:A4MTgxOTg(1/2)NG報告
  • 619名無し2022/09/11(Sun) 19:00:11ID:MxNjczNTM(2/7)NG報告

    >>599
    その始祖信じて大丈夫?逆に虐殺してこない?

  • 620名無し2022/09/11(Sun) 19:00:35ID:E2ODU0ODg(2/8)NG報告

    2週間ぶりのラブライブじゃあ!

  • 621名無し2022/09/11(Sun) 19:00:57ID:QzNzgzNzk(1/2)NG報告

    >>592
    そこら辺は生物の進化と同じやね
    どんなに奇妙に見えても、太古から変化していなくても、現代まで生き残っているならそれは成功なのだ

    …いや君はもうちょっとなんとかならんかったのか…

  • 622名無し2022/09/11(Sun) 19:01:54ID:k3MzQ2NjM(2/9)NG報告

    >>613
    グレンとノアじゃないか。
    懐かしい。


    ………懐かしいなぁ…。

  • 623名無し2022/09/11(Sun) 19:02:10ID:QzNzgzNzk(2/2)NG報告
  • 624名無し2022/09/11(Sun) 19:03:13ID:MzMTgxOTM(42/50)NG報告

    Twitterみたら褐色尻があがってたのだわ

  • 625名無し2022/09/11(Sun) 19:03:58ID:k3Mzg1Ng=(6/12)NG報告

    陛下ァァ!!動く陛下ァァ!!
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=luPwi3iTxf4

  • 626名無し2022/09/11(Sun) 19:05:06ID:c2MDczNDk(10/15)NG報告

    ゾンビで思い出した

  • 627名無し2022/09/11(Sun) 19:05:11ID:MwNTI0MTY(3/7)NG報告
  • 628名無し2022/09/11(Sun) 19:06:18ID:cwMDc4MzY(1/1)NG報告

    >>623
    ホラーサバイバル名物「余計な事するババア」
    ホラー系作品はテンプレ色々あるけど何故か新鮮な気持ちで観れる

  • 629名無し2022/09/11(Sun) 19:06:26ID:c3NDA0OTM(3/14)NG報告

    https://twitter.com/bleachanimation/status/1568902619619561472?s=46&t=EJtx9E6DAG8mrJtEaWjKeQ

    作画もすげぇな…千年血戦篇マジで楽しみだわ…

  • 630名無し2022/09/11(Sun) 19:09:51ID:E5MDI5OTk(8/11)NG報告

    >>625
    ヨーソロー、待っていたよ

  • 631名無し2022/09/11(Sun) 19:10:49ID:k3MzQ2NjM(3/9)NG報告

    アマプラで見れるホラー映画でなんかおすすめありますかね?
    ウォーキングデッド、ハッピーデスデイは観ました。

  • 632名無し2022/09/11(Sun) 19:11:03ID:Y5NzU3NzE(9/14)NG報告

    >>621
    新ダーウィン主義だ、通してもらおうか

  • 633名無し2022/09/11(Sun) 19:13:32ID:M0NTQ3OTQ(1/1)NG報告

    千年血戦篇、分割4クールマジか…いやそれくらいかかるのは納得なんだけどじっくりやってくれんのな…

  • 634名無し2022/09/11(Sun) 19:13:33ID:U4NTkzNTQ(1/2)NG報告

    10月から一護とルフィとナルトがアニメでまた同時に見られるのか!

  • 635名無し2022/09/11(Sun) 19:13:58ID:kyMjE0MzQ(1/1)NG報告

    >>581
    先生ッ!駄目だ~~ッ!
    毎週ランダム特典商法の映画が名作になっちまう~~~ッ!!!

    (待てよ…それだけ特典作れる資力がスポンサーにあるなら画像のデビルマソでもない限り名作になるのでは)

  • 636名無し2022/09/11(Sun) 19:15:04ID:UzMDAwMjc(1/1)NG報告

    さっき今週のEngage Kiss見終わったけどシュウ君とキサラって屑とヤンデレのバランス取れててなんだかんだお似合いなんだよね。今回記憶返したのもシュウ君が自分を切り捨てられないのを見越してて再契約したら最後束縛&他のヒロインへのマウントがパワーアップして帰ってきそう

    アヤノさんはもちろんだけど、シャロンも含めてそれぞれシュウ君の屑さ加減と相性いいんだよな。少なくとも冴えカノの詩羽先輩や英梨々に比べたら各ヒロインがそれぞれ主人公の屑さに付き合い切れる属性持ってるという

  • 637名無し2022/09/11(Sun) 19:16:07ID:MzMTgxOTM(43/50)NG報告

    >>636
    屑とヤンデレとメンヘラとビッチ……

  • 638名無し2022/09/11(Sun) 19:17:53ID:Y1NjAwOTU(14/23)NG報告

    >>624
    調べたらこのゲームアップルでも配信すんのか
    DMM系のゲームだからエロ有りだと勝手に思ってたからびっくりしたわ
    自分は奥にいる飛び級ちびっ・・・子ではそんなにないけども先生に興味があります

  • 639名無し2022/09/11(Sun) 19:19:13ID:gyODk1NDg(8/8)NG報告
  • 640名無し2022/09/11(Sun) 19:20:59ID:k1NTMzMjM(6/9)NG報告

    >>633
    師匠の漫画割と台詞量少ないけど単行本で20巻以上あるからね

  • 641名無し2022/09/11(Sun) 19:22:28ID:M3NDQ2NzI(1/1)NG報告

    >>456
    ケツの穴は隠さないとね

  • 642名無し2022/09/11(Sun) 19:22:57ID:Y5NzU3NzE(10/14)NG報告

    >>634
    戻ってきた。黄泉の国から戦士たちが帰ってきた…続け!戦士たち!シシ神の元へ行こう!

  • 643名無し2022/09/11(Sun) 19:22:59ID:k3MzQ2NjM(4/9)NG報告

    >>640
    銀魂1話のセリフ量でBLEACH0.5~0.7冊分だったっけ?

  • 644名無し2022/09/11(Sun) 19:23:01ID:MzMTgxOTM(44/50)NG報告

    >>638
    開発同じシノマスもDMM版あるけどFANZAはもちろんないしな

  • 645名無し2022/09/11(Sun) 19:23:48ID:k3MzQ2NjM(5/9)NG報告

    >>634
    俺の平成はまだ終わってないぞ!!

  • 646名無し2022/09/11(Sun) 19:25:14ID:Y1NjAwOTU(15/23)NG報告

    >>631
    チャイルドプレイとハロウィンはおススメかな
    どっちも長いシリーズ物のほぼ最新だから過去作知ってると更に深まる系ではあるけど一応これだけ見ても面白いはず
    コメディホラーとかでも良いならタッカーとデイルは結構おススメだよ
    まぁまぁグロいけど

  • 647名無し2022/09/11(Sun) 19:25:59ID:c2MDczNDk(11/15)NG報告

    >>645
    そろそろ令和に適応しろ

  • 648名無し2022/09/11(Sun) 19:27:59ID:AzNjAzMTU(1/1)NG報告

    (ん?なんかナルトとルフィのやつ…前のBLEACHのアニメやってた時よりなんかめっちゃ強くなってねーか?)

  • 649名無し2022/09/11(Sun) 19:28:07ID:E2ODU0ODg(3/8)NG報告

    ウィーンサン、ナズェミテルンデス!

    また何かいらん事を言ってきそう

  • 650名無し2022/09/11(Sun) 19:28:56ID:c4ODkzNDE(5/22)NG報告

    >>645
    来週はガリレオの新作『沈黙のパレード』
    10月には相棒21で寺脇さんが帰って来て
    12月にはDr.コトー診療所の映画公開や

    本当に令和か?

  • 651名無し2022/09/11(Sun) 19:29:57ID:A0ODkwMzM(1/1)NG報告

    >>647
    やはり令和に始まるものがないとな

    ゆるぼ:令和の新規コンテンツ

  • 652名無し2022/09/11(Sun) 19:30:48ID:Y1NjAwOTU(16/23)NG報告

    >>648
    寧ろ君やってた頃と比べても割とあの2人と比べたら弱い方じゃなかろうか・・・?
    というかあんまり強くなった印象がないのだけども

  • 653名無し2022/09/11(Sun) 19:31:11ID:c4ODkzNDE(6/22)NG報告

    >>651
    最大瞬間風速を駆け抜けた令和生まれのヒロインやぞ

  • 654名無し2022/09/11(Sun) 19:31:25ID:M1Mzg4NzA(1/1)NG報告

    >>635
    まぁ…実際問題、円盤の価値=特典の価値みたいな部分はある
    特に、配信なんてものが今より体系化してない頃は

  • 655名無し2022/09/11(Sun) 19:33:14ID:Y5NzU3NzE(11/14)NG報告

    >>643
    最終盤付近は銀魂も戦闘増えてたからもう少し1:1に近づいてるはず
    BLEACHはあれで伏線の張り方もうまいから作者の発言までオサレなのを除けば完璧な作品

  • 656名無し2022/09/11(Sun) 19:33:49ID:A4NTE3ODk(21/24)NG報告

    >>651
    01010101010101…

  • 657名無し2022/09/11(Sun) 19:34:56ID:YzNjIxMTc(3/3)NG報告

    >>586
    株式会社Quatro A
    忘れてねぇぞ東方キャノンボールサービス終了したくせにいまだ画像の鬼滅スマホゲーリリースできてない会社だってことはァ!
    Live2Dの出来だけは異常に良かったんだよなぁ……露骨金かけていたんだろうなぁ

  • 658名無し2022/09/11(Sun) 19:35:10ID:c4ODkzNDE(7/22)NG報告

    >>655
    斬月「我が名は■■■■■■」
    これが伏線とか誰が思う
    みんな忘れてたわ

  • 659名無し2022/09/11(Sun) 19:35:13ID:k3MzQ2NjM(6/9)NG報告

    >>653
    令和生まれ平成育ちのヒロインだった…。

  • 660名無し2022/09/11(Sun) 19:35:45ID:c3MjExNDE(1/1)NG報告

    >>631
    ニコラスケイジが最強なヤツ

  • 661名無し2022/09/11(Sun) 19:36:07ID:k3MzQ2NjM(7/9)NG報告

    >>646
    サンクス。今度の週末見てみる。

  • 662名無し2022/09/11(Sun) 19:37:11ID:k1NTMzMjM(7/9)NG報告

    >>645
    平成と昭和を駆け抜けたライダーも戻って来るぞ

  • 663名無し2022/09/11(Sun) 19:37:57ID:U0ODAxMTQ(3/3)NG報告

    >>652
    作中でも潜在能力のおかげで強い方だよそのせいで敵に徹底的にメタられて勝てないだけで

  • 664名無し2022/09/11(Sun) 19:39:13ID:c4ODkzNDE(8/22)NG報告

    >>651
    葬送のフリーレン
    本当面白い

  • 665名無し2022/09/11(Sun) 19:39:36ID:A4NTE3ODk(22/24)NG報告

    >>662
    令和の仮面ライダーです
    通してください

  • 666名無し2022/09/11(Sun) 19:40:51ID:c2MDczNDk(12/15)NG報告

    >>663
    問答無用で超パワーで倒せば行ける相手にも
    まず会話しちゃうから初見殺し喰らって敗北ってパターンも相まって
    強そうに見えないのは正直有る

  • 667名無し2022/09/11(Sun) 19:41:52ID:MwNTY5Nzk(1/1)NG報告

    >>651
    令和のカブトボーグ
    ぶっちゃけくっそ面白いから見て♡

  • 668名無し2022/09/11(Sun) 19:42:25ID:A4NTE3ODk(23/24)NG報告

    >>666
    チョコラテだからなニーニョは

  • 669名無し2022/09/11(Sun) 19:44:25ID:QyMjExNTU(12/15)NG報告

    >>651
    放送が始まり、最終回まであと少しとなった今日この頃

    まさかここまで人気が出るなんてなぁ

  • 670名無し2022/09/11(Sun) 19:44:34ID:Y5NzU3NzE(12/14)NG報告

    >>651
    コンプラとコロコロから卒業できない読者の心を遵守しつつ性癖を網羅する令和のラブコメ

  • 671名無し2022/09/11(Sun) 19:47:55ID:gwOTU2Mjg(3/21)NG報告

    >>581
    まず売り上げ5億円自体は悪い値ではないのです。アンパンマンのここ最近の映画の売り上げがそのぐらいだし、5億行かなくてもデビルマソより面白い映画はちゃんとあるんです。
    問題なのは10億かけて作ったのに5億しか回収出来なかったことなんです。

  • 672名無し2022/09/11(Sun) 19:48:33ID:ExMzc2MzY(1/1)NG報告

    >>516
    身体能力の低さはすっぱり割り切って、頭脳と策略で埋めるのではなく
    頭脳と策略を武器にしつつ、身体能力の方も出来うる限りは鍛えるんよね…貴方

  • 673名無し2022/09/11(Sun) 19:49:00ID:c4ODkzNDE(9/22)NG報告

    >>668
    でもその甘さに救われた奴もいる

    このシーン楽しみ

  • 674名無し2022/09/11(Sun) 19:49:16ID:MzMTgxOTM(45/50)NG報告

    飛ぶ斬撃キャラもいるのかこのゲーム……

  • 675名無し2022/09/11(Sun) 19:50:00ID:M0MDk0MjY(1/1)NG報告

    ニチアサTCGアニメの褐色尻です

  • 676名無し2022/09/11(Sun) 19:50:15ID:gxNTg4NTI(4/9)NG報告

    【悲報(朗報)】アズレンの武蔵
    絵師のせいで実装前から「陥没」と言うのが広まってしまう

  • 677名無し2022/09/11(Sun) 19:50:44ID:Q3MDExMDA(1/1)NG報告

    滝壺が浜面の性癖攻めに来た

  • 678名無し2022/09/11(Sun) 19:51:13ID:M4MDUyNzQ(1/1)NG報告

    実は2016年企画発表なので平成産駒です

  • 679名無し2022/09/11(Sun) 19:51:29ID:k1NjI0NzI(1/2)NG報告

    >>674
    この子好き

  • 680名無し2022/09/11(Sun) 19:51:34ID:gwOTU2Mjg(4/21)NG報告

    >>653
    今日ドンキに行ったらウタの逆光が流れていてびっくりした。嬉しかったけどドンキのイメージに全く合ってなかった。店内の曲は誰が選曲しているんだろうか…

  • 681名無し2022/09/11(Sun) 19:52:26ID:k1NjI0NzI(2/2)NG報告

    ジャンプ主人公って誰が一番強いの?

  • 682名無し2022/09/11(Sun) 19:53:14ID:c2MDczNDk(13/15)NG報告

    >>672
    これをヒル魔が言うのがめっちゃカッコいいよね

  • 683名無し2022/09/11(Sun) 19:53:29ID:A1NTU4Njc(2/6)NG報告

    >>677浜面さんはさぁ...

  • 684名無し2022/09/11(Sun) 19:53:38ID:M3OTM3MTM(1/2)NG報告

    >>678
    アニメ1期が普通に平成だから実はでも何でもないと思う

  • 685名無し2022/09/11(Sun) 19:54:06ID:EzMDU5OTE(6/10)NG報告

    一護はあの世界最強最高で神と呼べる霊王のつぎにスペックあって、覚醒システム導入しとる世界なんで
    強者はまともに戦わないわ

  • 686名無し2022/09/11(Sun) 19:54:49ID:AyMTY2NjY(1/1)NG報告

    >>681
    不毛な争い

  • 687名無し2022/09/11(Sun) 19:55:24ID:Y2NjAxNzI(1/1)NG報告

    >>676
    アズレンは他ならぬ親が脱がせに来るからな…

  • 688名無し2022/09/11(Sun) 19:55:44ID:c3NDA0OTM(4/14)NG報告

    一護は火力だけなら作中最強なんだよな…(散々力削がれたり盗られた状態でも当たりさえすればユーハバッハ死んだので)

    千年血戦篇自体が悉く概念バトル的なノリがあったので相対的に不利だったのがアレだけども…

  • 689名無し2022/09/11(Sun) 19:55:51ID:A5NTAxNDA(4/5)NG報告

    >>663
    普通の物理攻撃が利かない霊体、攻撃力か防御に任意で極振り可能、超スピード、広範囲な遠距離を連発できる、と強いことしか書いてないスペックだしね。
    それでいてまだ成長の余地が残ってそうという。

    書いてて思ったけど、メタらねーと相手にしてらんないわこんなチート野郎(真顔)

  • 690名無し2022/09/11(Sun) 19:57:41ID:c4ODkzNDE(10/22)NG報告

    >>677
    こやつやりおったわ!!

    はーまずらぁぁぁぁ!!(麦のん感)

  • 691名無し2022/09/11(Sun) 19:58:26ID:Y1NjAwOTU(17/23)NG報告

    >>674
    まぁシステム上刀使いたかったら斬撃飛ばすしかねぇからな
    わざわざ刀使うメリット?銃全盛だろう時代に刀使うとかめっちゃカッコいいだろ?

  • 692名無し2022/09/11(Sun) 19:59:25ID:E2ODU0ODg(4/8)NG報告

    >>651
    おら、アニメ化も決まったジャンプの人気マンガだぞ

  • 693名無し2022/09/11(Sun) 19:59:45ID:c2MDczNDk(14/15)NG報告

    せっかくアニメ化するんだし描写はもりもりに貰ってかっこいい所見たいね

  • 694名無し2022/09/11(Sun) 19:59:50ID:c4ODkzNDE(11/22)NG報告

    グラブルのルフィかっこいいな・・・
    ノックアップストリームでお空まで来たんかな?

  • 695名無し2022/09/11(Sun) 20:00:08ID:gxNTg4NTI(5/9)NG報告

    >>687
    脱がすだけじゃなく本番動画までつくっちゃうからな

  • 696名無し2022/09/11(Sun) 20:00:30ID:Y5NzU3NzE(13/14)NG報告

    >>680
    近所の業務用スーパーもHFの春はゆくから新時代まで流れてるからもうこの国駄目だと思う

  • 697名無し2022/09/11(Sun) 20:00:55ID:E2ODU0ODg(5/8)NG報告

    >>690
    携帯持ってる袖口からして撮ってるの絹旗では?

  • 698名無し2022/09/11(Sun) 20:01:09ID:kxMTc5MQ=(1/2)NG報告

    >>651
    日本歴代興行収入1位

  • 699名無し2022/09/11(Sun) 20:01:14ID:gzMDk0OTM(3/4)NG報告

    >>625
    動いてるとそんなに気になら…いや気になるな
    立ちだともうモロですよ

  • 700名無し2022/09/11(Sun) 20:01:15ID:EzMDU5OTE(7/10)NG報告

    一護の問題は強くするには同類にちかい霊王が育成するしかないのが
    一護のスキルツリーを各方面で鍛えられるのが

  • 701名無し2022/09/11(Sun) 20:02:08ID:I2NTkwODc(3/3)NG報告

    >>694
    これってやっぱグラブルのスタッフが描いてるんだよな・・・?

  • 702名無し2022/09/11(Sun) 20:02:08ID:Q2MTg3ODM(5/5)NG報告

    >>639
    ふっ……良き尻である!
    我もフォルダから秘剣『褐色獣人ヒロインのデカ尻』でお相手をしよう!

  • 703名無し2022/09/11(Sun) 20:03:00ID:Y1NjAwOTU(18/23)NG報告

    >>690
    そういや浜面ってフリーイングの出すフィギュア好きそうだよな
    浜面のお好みで言うと・・・この神様とか喜びそうだな

  • 704名無し2022/09/11(Sun) 20:03:32ID:MzMTgxOTM(46/50)NG報告

    >>676>>687
    陥没してても見えなきゃ悲しい……(フィギュアで見れたけど)

  • 705名無し2022/09/11(Sun) 20:05:03ID:Y1NjAwOTU(19/23)NG報告

    >>687
    グッズ?俺が出す!!してきたりもするからな

  • 706名無し2022/09/11(Sun) 20:05:31ID:A1NTU4Njc(3/6)NG報告

    >>697
    そんな絹旗さんはくノ一という
    まぁ胸のほうが需要あるからどうしたって勝てねーけどな!

  • 707名無し2022/09/11(Sun) 20:06:14ID:UwODY2Nzg(1/2)NG報告
  • 708名無し2022/09/11(Sun) 20:06:16ID:c3ODY5OTE(1/1)NG報告

    >>665
    止めろ!庵野ぉぉぉっ!

  • 709名無し2022/09/11(Sun) 20:07:15ID:gxOTIwOTU(2/2)NG報告

    >>663
    単純な戦闘力なら始解で騎士団達に圧倒してるし、単純戦闘力ならユーハバッハより上っぽいのよなチャンイチ
    まぁだから誰も単純な戦闘やってくれないから勝てないけど

  • 710名無し2022/09/11(Sun) 20:08:01ID:UwODY2Nzg(2/2)NG報告

    >>687
    >>695
    「俺たちよく営業停止にならないな」って言っちゃうところだ
    面構えが違う

  • 711名無し2022/09/11(Sun) 20:08:12ID:gwOTU2Mjg(5/21)NG報告

    >>708
    でもお出しされたのが自分よりつまらない作品だったらそれはそれで何か叫んでいそう。

  • 712名無し2022/09/11(Sun) 20:09:27ID:M0NzQ0MzI(16/25)NG報告

    >>708
    あんたも大概定期

  • 713名無し2022/09/11(Sun) 20:10:00ID:c4ODkzNDE(12/22)NG報告

    >>695
    どゆこと?

    >>710
    流石にこれは草

  • 714名無し2022/09/11(Sun) 20:11:03ID:A4NTE3ODk(24/24)NG報告

    >>603本物のヒーローになる瞬間いいよね…

  • 715名無し2022/09/11(Sun) 20:11:10ID:k3Mzg1Ng=(7/12)NG報告

    >>706
    こんなに可愛いモアイちゃんの何が不服だというんですか超浜面は

  • 716名無し2022/09/11(Sun) 20:12:32ID:A1NTU4Njc(4/6)NG報告

    >>715
    んー、色気?

  • 717名無し2022/09/11(Sun) 20:13:53ID:I5NjQyMjQ(1/1)NG報告

    >>692
    不死故仕方ないけど欠損祭り全裸祭りアニメ化大丈夫?

  • 718名無し2022/09/11(Sun) 20:14:24ID:c0Nzc4Nzc(4/5)NG報告

    とんでもない昔から計画立てて組織
    主人公はヤベー奴なんだから対策するのは当然だよな!
    理屈では正しいが漫画的にはどうよ?

  • 719名無し2022/09/11(Sun) 20:14:45ID:Q1MTIxODI(11/13)NG報告

    >>710
    問題ないところではっちゃけているだけだからセーフ
    だからTwitterくんとYouTubeくんは永遠にスケベの呪いからは抜け出せないゾ

  • 720名無し2022/09/11(Sun) 20:14:58ID:MxMDMyNTg(1/3)NG報告

    >>694 次回予告とTIPSを見るに、何かの巨大生物に食われて、その胃の中で空の世界ともつながってて、そこに主人公たちも迷い込んだ感じっぽいな

    多分FFコラボの時みたいな感じな気がする

    それにしても、SSR3(内一人最終上限あり)、石二種、武器2種、ってかなり豪華なコラボだな
    と言っても全部無課金枠だから初心者向けの性能だと思うけど

  • 721名無し2022/09/11(Sun) 20:16:29ID:gwOTU2Mjg(6/21)NG報告

    >>719
    YouTube君は字幕を早くなんとかしてけろ…

  • 722名無し2022/09/11(Sun) 20:16:52ID:A4NTQ3MTA(1/1)NG報告

    アニメ6期が激戦区の10月に突っ込まれて
    最終章の熱量はONE PIECEにもって行かれて
    堀越先生ほんともってないな

  • 723名無し2022/09/11(Sun) 20:17:28ID:MxMDMyNTg(2/3)NG報告

    >>695 ??どう言うこと?

    朝がチュンチュンしたり、DMMじゃなくてFA◯ZAに行きそうな意味の本番ってこと?

  • 724名無し2022/09/11(Sun) 20:17:57ID:E2ODU0ODg(6/8)NG報告

    >>716
    いやこれ通用してるーーー!!

  • 725名無し2022/09/11(Sun) 20:18:10ID:M3NDk2Njc(10/10)NG報告

    >>715
    なんでモアイ?と思ったけど最(モ)愛(アイ)って事ね

    >>716
    最愛ちゃんはセクシー系よりキュート系だと思うのよね……少なくとも外見は……

  • 726名無し2022/09/11(Sun) 20:18:55ID:gwOTU2Mjg(7/21)NG報告

    >>722
    お前は何を言っているんだ?(画像略)

  • 727名無し2022/09/11(Sun) 20:19:19ID:E2ODU0ODg(7/8)NG報告

    >>717
    なあに、やばい所はノリ貼っとけばごまかせる

  • 728名無し2022/09/11(Sun) 20:19:28ID:c4ODkzNDE(13/22)NG報告

    >>700
    一護は
    ・母親の滅却師の因子
    ・父親の五大貴族の志波家の血を引く隊長格の死神の因子
    ・母親の魂魄に混ざっている虚の因子
    ・一護の魂魄に混ざっている霊王の魂魄の因子
    のチャンポンだからな。霊王にすらなれる可能性秘めてる

    ここ最高に皮肉が効いてる

  • 729名無し2022/09/11(Sun) 20:19:29ID:c2MDczNDk(15/15)NG報告

    >>718
    終盤設定に振り回されてしまった感じはちょっと有る

  • 730名無し2022/09/11(Sun) 20:19:53ID:E5MDI5OTk(9/11)NG報告

    >>645
    そうだ、俺達の令和はまだはじまったばかりだ
    ともにのぼっていこうぜ

  • 731名無し2022/09/11(Sun) 20:21:35ID:I5OTU4MTU(1/3)NG報告

    >>730
    令和ちゃん「ばんばん盛り上げないと・・・!」

  • 732名無し2022/09/11(Sun) 20:22:10ID:c4ODkzNDE(14/22)NG報告

    >>715
    自分の胸に手を当てて考えてみろ


    手を当てるほど胸がなかったな(笑)

  • 733名無し2022/09/11(Sun) 20:22:51ID:k3Mzg1Ng=(8/12)NG報告

    >>716
    これは超窒素パンチ

  • 734名無し2022/09/11(Sun) 20:23:39ID:A4Mzg2NzY(1/2)NG報告

    まあ、身も蓋もない事言うと天皇様の勝手な都合で年号切り替えたのに対応してメディアや時世まで新しくなれる訳ないわよ

    今やってるアニメやゲームだって企画や製作は平成からよ間違いなく

  • 735名無し2022/09/11(Sun) 20:24:26ID:c4ODkzNDE(15/22)NG報告

    >>731
    超楽しみにしてるぞ

  • 736名無し2022/09/11(Sun) 20:25:01ID:QyMjExNTU(13/15)NG報告

    >>728
    連載当時は「何やってんだ一護ォ!?」と叫びそうになったやらかし場面
    連載終了後、ノベライズ版にて明かされた真相を知ってからはどんな顔して向き合えばいいのか分からなくなった場面

    いやほんと、闇が深いってレベルじゃ済まねえぞ尸魂界…

  • 737名無し2022/09/11(Sun) 20:25:07ID:EzMDU5OTE(8/10)NG報告

    ゼロワン映画の自分を倒し計画阻止出来るアルトを自分が世界滅亡させると予告し
    止めに来たのを初見殺しのごり押しで倒した
    しんでないが後一時間で世界おわるから問題ない

  • 738名無し2022/09/11(Sun) 20:25:38ID:I5OTU4MTU(2/3)NG報告

    >>729
    別に計画通りにいかなくても、コイツだけ残ってたらそれだけで終わってたんじゃね?状態だったのが・・・。

  • 739名無し2022/09/11(Sun) 20:25:54ID:Y5NzU3NzE(14/14)NG報告

    平成もいきなりオグリキャップ出てきたり相当カッ飛ばしてたみたいだから令和も頑張ってね
    じゃけん期待に答えて白毛のGⅠホース作りますは手加減がなくて脳壊れる

  • 740名無し2022/09/11(Sun) 20:27:15ID:E5MDI5OTk(10/11)NG報告

    深夜に見てはいけないもの

    リスタルテの(変)顔

  • 741名無し2022/09/11(Sun) 20:27:28ID:c1NjM3MjU(1/6)NG報告

    >>732くん
    君にはがっかりだわ

  • 742名無し2022/09/11(Sun) 20:27:31ID:IyNDc2NzY(1/1)NG報告

    >>662
    昭和も結構来てるよね
    うる星やつらとかベルばらとか

  • 743名無し2022/09/11(Sun) 20:27:34ID:c4ODkzNDE(16/22)NG報告

    >>736
    まだ地獄という闇が残ってるぞ

    続きまだかよぉぉぉぉ!!

  • 744名無し2022/09/11(Sun) 20:27:45ID:gwOTU2Mjg(8/21)NG報告

    そういえば最近ドン・キホーテでガンプラが売っていたよ。供給がだいぶん戻ってきたのかしら。
    それにしても奥まったところに商品置かれているから気づいている人少なそうだけど大丈夫なのかしら?

  • 745名無し2022/09/11(Sun) 20:28:06ID:UxNDQyNTI(1/1)NG報告

    >>729
    奇跡って言うほど民衆云々関係あるか?
    絶対に起きそうもないことが起こってしまったという驚き全般の話であって、むしろ誰かからの期待に応える事とは真逆やろうと

  • 746名無し2022/09/11(Sun) 20:28:16ID:U1NjQxNjU(2/4)NG報告

    >>739
    令和になっていきなり無冠三冠馬&無冠三冠牝馬をやってく令和競馬界ェ…今年三冠牝馬爆誕フラグもあるし…
    令和ちゃん色んなところアクセル全開で行きすぎじゃね…?

  • 747名無し2022/09/11(Sun) 20:28:21ID:M5OTQxMDQ(5/6)NG報告

    >>731
    天気だけは戻してもらえないかい…?

  • 748名無し2022/09/11(Sun) 20:29:01ID:Y1ODI0MDQ(2/3)NG報告

    >>714
    最初の映画のアクション仮面(並行世界の本物)と違って、俳優のアクション仮面(スーツアクター)だっけ。

  • 749名無し2022/09/11(Sun) 20:29:41ID:U1NjQxNjU(3/4)NG報告

    >>746
    無敗三冠馬と無敗三冠牝馬だわ…なんつ―ところで誤字るんや…

  • 750名無し2022/09/11(Sun) 20:29:47ID:gwMzA2OTA(2/4)NG報告

    >>728
    もしも一護がユーハバッハを倒せず殺されたら一護の亡骸を使って霊王にする案があったんだっけ?

  • 751名無し2022/09/11(Sun) 20:29:55ID:I5OTU4MTU(3/3)NG報告

    >>747
    令和ちゃん「そんなあ、自信作なのに・・・(´・ω・`))

  • 752名無し2022/09/11(Sun) 20:30:01ID:g3NzgzNzg(10/12)NG報告

    >>734
    そういえばオーバークォーツァーの平成関連のネタは平成の内から暖めてあったんだろうか

  • 753名無し2022/09/11(Sun) 20:30:50ID:A1NTU4Njc(5/6)NG報告

    何故フレンダと絹旗にこれほどの差が...

  • 754名無し2022/09/11(Sun) 20:30:56ID:g4MzIxNDc(1/1)NG報告
  • 755名無し2022/09/11(Sun) 20:31:04ID:gwOTU2Mjg(9/21)NG報告

    >>747
    令和ちゃんの管轄は日本だからな。
    天気は世界規模の問題だから権限ないんじゃないかな。

  • 756名無し2022/09/11(Sun) 20:31:07ID:k4OTMyOTE(1/1)NG報告

    >>745
    まあ勝手に言ってるだけで能力の内容とも発動トリガーとも全く関係ないし……

  • 757名無し2022/09/11(Sun) 20:31:31ID:c4ODkzNDE(17/22)NG報告

    >>741
    薄いのは好きだよ

    それはそれとして豊かさ羨望を覗かせる女の子も好きなんだ!

  • 758名無し2022/09/11(Sun) 20:32:26ID:A1NTU4Njc(6/6)NG報告
  • 759名無し2022/09/11(Sun) 20:32:48ID:c4ODI4NTQ(1/2)NG報告

    サイバー流にインフィニティまでとは言わないから正式にパワーボンドとサイバーエマージェンシーぐらいは解禁してくれ…
    もしくはサイバーロードをリミット解除してくれ…
    当たるデッキどいつもこいつもアドアドしくてもう結構限界超えて運用してる…

  • 760名無し2022/09/11(Sun) 20:32:49ID:E2ODU0ODg(8/8)NG報告

    >>743
    作者が気まぐれで書いただけで続きの予定は無い定期

  • 761名無し2022/09/11(Sun) 20:32:57ID:I2MjE1NzQ(4/13)NG報告

    >>721
    youtubeくんというかまず
    ハサウェイ2はいつやるんですかね…?

  • 762名無し2022/09/11(Sun) 20:37:49ID:QyMjExNTU(14/15)NG報告

    >>740
    見てはいけないものその2

    深夜の飯テロル

  • 763名無し2022/09/11(Sun) 20:37:59ID:c4ODI4NTQ(2/2)NG報告

    もしかして日本の時間は平成初期で止まってるんじゃないスか?

    冗談抜きで平成中期ぐらいまでが文化面では全盛期だったと思う

  • 764名無し2022/09/11(Sun) 20:38:30ID:gwOTU2Mjg(10/21)NG報告

    >>761
    全然情報が来ないよね。
    せめて近況だけでも教えてもらえると安心するんだけど。

  • 765名無し2022/09/11(Sun) 20:40:06ID:M5OTQxMDQ(6/6)NG報告

    >>758
    確か上条さんの性癖的にはオルソラがドンピシャでしたっけ?(管理人的なお姉さん)

  • 766名無し2022/09/11(Sun) 20:40:31ID:gyNzg3NjA(2/4)NG報告

    >>589
    成功例
    製作費142ドルならそりゃあね

    だから興行の成否で言えばキノコ男>>>>>誰トラマンになってしまうが納得いかねえ

  • 767名無し2022/09/11(Sun) 20:40:34ID:Q3MzQ2NzM(1/4)NG報告

    >>732

    逆に考えるんだ お尻のセクシーさの前には些細なこと と考えるんだ

  • 768名無し2022/09/11(Sun) 20:41:06ID:U0NTI0NTE(7/9)NG報告

    >>744
    Switchと同じで転売ヤーの財布を押し流す勢いで品物作り始めたのと、あとは転売のために在庫止めてたのが個人だけじゃなくて問屋も多かったんで、ふざけてると取引しないよ?ってちょっと怖い顔をした

  • 769名無し2022/09/11(Sun) 20:41:34ID:kwOTY3NDI(1/1)NG報告

    >>760
    ガチガチシリアス設定盛り盛りの流れとオチでそりゃないでしょうに

  • 770名無し2022/09/11(Sun) 20:42:21ID:c4ODkzNDE(18/22)NG報告

    >>750
    そうやで。まあ結局ユーハバッハを倒したからその遺体を流用することにした

    志波家の始祖は五大貴族の誰よりも霊王として水晶に閉じ込められている人を案じてその人物と同じ存在を作ろうとして他の始祖達に疎まれて衰退の一途をたどって一心の一件で完全に没落。その末裔である一護が誰よりも霊王になれる要素を持って生まれてる。一護に霊王が斬られるのは皮肉としか言い様がない

  • 771名無し2022/09/11(Sun) 20:42:23ID:gwOTU2Mjg(11/21)NG報告

    >>763
    文化の定義がよくわからないが、日本は昭和からバブル崩壊まで上り坂で発展してきたからそんな感じになるやろ。

  • 772名無し2022/09/11(Sun) 20:43:26ID:U0NTI0NTE(8/9)NG報告

    >>763
    それは多分、あなたの感性が平成中期あたりから、新しい娯楽文化の流れに乗り切れず取り残されているだけ

  • 773名無し2022/09/11(Sun) 20:44:16ID:MzMTE5OTE(1/4)NG報告

    太郎「昔から双六をすると体調が悪くなる」

    そういや居ましたね双六やってる最中に殺された人

  • 774名無し2022/09/11(Sun) 20:44:35ID:U1NjQxNjU(4/4)NG報告

    鎌倉殿
    りくがやばすぎる…パッパ再来週あたり退場しそうじゃね…?
    大河巻きの10月に入る前に退場しそう…

  • 775名無し2022/09/11(Sun) 20:44:54ID:I2ODAyMTQ(1/1)NG報告

    >>765
    その筈なんだが、最近耐性がついたのかうんともすんともねぇ
    >>767
    (創約7巻を読む)・・・ドンマイ!

  • 776名無し2022/09/11(Sun) 20:45:02ID:g1MzU3NDc(1/1)NG報告

    雪の日、鶴岡八幡宮…あぁ…

  • 777名無し2022/09/11(Sun) 20:45:47ID:U5NDYyODQ(1/6)NG報告

    パッパとババアとあの平賀おばかあああああ
    次回予告で涙出ちゃったよおおおお

    この乱後で覚悟を決める&ダークネス義時爆誕じゃないですかああああ!

  • 778名無し2022/09/11(Sun) 20:45:58ID:A2ODc2MjE(1/1)NG報告

    そういえば今週のサザエさんでノリスケさんはどうなったんだろう?

  • 779名無し2022/09/11(Sun) 20:46:12ID:c3NDA0OTM(5/14)NG報告

    平賀の野郎なぁ…
    それはそれとしてりくもホンマ…

  • 780名無し2022/09/11(Sun) 20:46:25ID:U5NDYyODQ(2/6)NG報告

    >>773
    そういや転生したもしくは何か関係ありそうって言われていたねぇ

  • 781名無し2022/09/11(Sun) 20:46:42ID:Q3MTU5MDE(1/1)NG報告

    >>766
    ワスガバジシステムは流石に草

  • 782名無し2022/09/11(Sun) 20:47:00ID:I3Njc2MjU(10/10)NG報告

    >>758
    でも、かまちー曰く上条さんが口走った「年上の管理人のお姉さん~」ってタイプは上条さんジョーク(本気じゃない)で
    実際の上条さんの好みのタイプは明らかにインデックスっぽいので少なくとも体型的には脈あるぞミコっちん!
    (ただ御母上とかワーストとか見てると将来性は抜群っぽいけど)

  • 783名無し2022/09/11(Sun) 20:47:09ID:I4ODgwOTA(1/2)NG報告

    北条は自分達が族滅しまくりだからやり返されるのを非常に恐れてる

  • 784名無し2022/09/11(Sun) 20:47:45ID:U5NDYyODQ(3/6)NG報告

    あれちょっとまって、りくさん以外いたよねもう一人。権力手に入れるためにとんでもないことをして流された人が
    あれれ、その人って確か旦那さんを毒・殺したんじゃないかと言われていた人でしたよねぇ(ある人を見て

  • 785名無し2022/09/11(Sun) 20:48:00ID:MzMTE5OTE(2/4)NG報告

    本日の鎌倉殿を良いこの諸君へ。
    書類にサインや印鑑を押す時は書いてある内容をキチンと確認してからにしようね。

  • 786名無し2022/09/11(Sun) 20:48:16ID:gwOTU2Mjg(12/21)NG報告

    >>777
    >ダークネス義時爆誕
    ダークネスと聞いてトラブるを想像してしまい頭で事故が発生した。

  • 787名無し2022/09/11(Sun) 20:48:24ID:U5NDYyODQ(4/6)NG報告

    >>783
    ある人物は言いました、「子供も全て滅ぼしたほうがいいと」

    現代の復讐でもありえそうなんだよねこれ

  • 788名無し2022/09/11(Sun) 20:48:25ID:c4ODkzNDE(19/22)NG報告

    >>767
    確かに・・・

  • 789名無し2022/09/11(Sun) 20:49:54ID:Y2MzE2Ng=(1/1)NG報告

    畠山が言ってたけど小四郎だって、どうするべきかはわかってるけどそれをやってしまうとまだ残ってる本当に大事なものを無くしてしまいそうなんだよ

  • 790名無し2022/09/11(Sun) 20:49:54ID:gwNzg0MzQ(1/1)NG報告

    >>785
    それが例え身内や信頼のおける人でもね
    これ大事

  • 791名無し2022/09/11(Sun) 20:49:54ID:c1NjM3MjU(2/6)NG報告

    >>765
    阿部さん「そんなことより…オルソラさんの話をしようぜ!」
    井口さん「おいテメェ(怒)」

  • 792名無し2022/09/11(Sun) 20:51:07ID:MzMTE5OTE(3/4)NG報告

    >>787
    まぁ子供だからって生かしたらその子供に滅ぼされた奴らを見てきたからねぇ

  • 793名無し2022/09/11(Sun) 20:51:10ID:MzMTgxOTM(47/50)NG報告

    >>788
    昼にお胸様の話して夜はお尻様か

  • 794名無し2022/09/11(Sun) 20:51:54ID:gwOTU2Mjg(13/21)NG報告

    >>785
    特に契約書の下の方に小さい字で書いてある注意文言は必読だぞ。

  • 795名無し2022/09/11(Sun) 20:52:12ID:MxNjczNTM(3/7)NG報告

    今は和田殿が和田殿の周りだけが癒やしだ(なおこの後)

  • 796名無し2022/09/11(Sun) 20:52:23ID:Q1MTIxODI(12/13)NG報告

    >>785
    契約書はちゃんと読もうね!
    まあソシャゲ始める時に規約やプライバシーポリシー読んでない我々が言えた口ではないがな!

  • 797名無し2022/09/11(Sun) 20:52:25ID:c3NDA0OTM(6/14)NG報告

    今週の鎌倉殿、凄い久々の新規死者数0だったんだな…

    …なお次回

  • 798名無し2022/09/11(Sun) 20:54:21ID:EzMDU5OTE(9/10)NG報告

    >>792
    天「頼朝君、君それで見逃してもらってさらに子供ころされる悲しみ辛さ理解してるのに
    そうするんだ。なら同じことしても当然だね」

  • 799名無し2022/09/11(Sun) 20:54:27ID:c2Nzc0Mzg(5/10)NG報告

    >>766
    演者が全員ワスカバジ家なのでギャラ払わなくていいからお得!

  • 800名無し2022/09/11(Sun) 20:54:29ID:gwOTU2Mjg(14/21)NG報告

    >>797
    主催者もいないのにサバイバルデスゲーム化している…

  • 801名無し2022/09/11(Sun) 20:54:36ID:M0NzQ0MzI(17/25)NG報告

    先週ナレ死した政範殿でこんなことになるなんて…

  • 802名無し2022/09/11(Sun) 20:54:54ID:c4ODkzNDE(20/22)NG報告

    >>791
    オルソラさんが好きなのもわかる
    のほほんとしてて料理上手でスタイル抜群よ金髪碧眼の美人さんとかみんな好きになるしかねぇ

  • 803名無し2022/09/11(Sun) 20:55:12ID:A0MDMyNTE(1/1)NG報告

    占い婆様、鎌倉殿の死相観てない?

  • 804名無し2022/09/11(Sun) 20:55:55ID:A3MDM3OTc(1/3)NG報告

    >>803
    実朝と仲章が公暁に討たれたのは雪の日だったね

  • 805名無し2022/09/11(Sun) 20:56:29ID:U5NDYyODQ(5/6)NG報告

    >>793
    尻神さまといえば浅間や新庄くんじゃないかな

  • 806名無し2022/09/11(Sun) 20:56:33ID:A4Mzg2NzY(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/4wKBNVE_DVU

    あんだけ印象的なステージ探してて歌うのが和ロックなのがビビる
    ビタミンSUMMERもけっこう変化球だったし攻めるな

  • 807名無し2022/09/11(Sun) 20:56:54ID:IyMTc3MTc(3/3)NG報告

    巨も貧も関係なくエチかったら正義で良くね?(思考放棄)

  • 808名無し2022/09/11(Sun) 20:57:00ID:c5NzQ0ODQ(1/1)NG報告

    >>800 それがいるんだよなぁ…

  • 809名無し2022/09/11(Sun) 20:57:06ID:MxNjczNTM(4/7)NG報告

    >>797
    この大河犠牲者0の後はドミノ倒しのように犠牲者大量に出るじゃないですか、ヤダー

  • 810名無し2022/09/11(Sun) 20:57:19ID:U5NDYyODQ(6/6)NG報告

    この後にあの和田合戦があると知ると辛いなぁ
    あの和田さんがいなくなるのはまじつらし

  • 811名無し2022/09/11(Sun) 20:58:23ID:c2Nzc0Mzg(6/10)NG報告

    >>794
    契約書に米粒並にちっちゃい文字で書いてある場合はどうすればいいんですか?(ライブラリーオブルイナ並感)

  • 812名無し2022/09/11(Sun) 20:58:50ID:kxMTc5MQ=(2/2)NG報告

    >>800
    主催者「史実」

  • 813名無し2022/09/11(Sun) 20:59:38ID:M0NzQ0MzI(18/25)NG報告

    >>808
    この喜劇王、反転術式で悲劇作ってやがる…!!

  • 814名無し2022/09/11(Sun) 20:59:44ID:I2MjE1NzQ(5/13)NG報告

    よーしスレ民の反応見ると今週の鎌倉殿も地獄のようだな
    帰宅したら録画のやつが今から楽しみだぜ
    それに今週のドンブラも見てないしな、保険になるだろ

    …今日は先週のようなほんわかした感じはもう無いんです?

  • 815名無し2022/09/11(Sun) 21:00:23ID:gwOTU2Mjg(15/21)NG報告

    >>811
    虫眼鏡使って読みましょう。

  • 816名無し2022/09/11(Sun) 21:00:51ID:M0NzQ0MzI(19/25)NG報告

    >>811
    そらもうピンチアウトよ

  • 817名無し2022/09/11(Sun) 21:01:01ID:k1NTUzMjc(8/9)NG報告

    >>814
    グヘヘヘ、ネタバレしてやるぜ
    今週のドンブラはな…

  • 818名無し2022/09/11(Sun) 21:01:53ID:c3NDA0OTM(7/14)NG報告

    あと細かいところだけど、政子と大江殿が何かキテるシーン笑った

  • 819名無し2022/09/11(Sun) 21:01:58ID:I4ODgwOTA(2/2)NG報告

    畠山の無罪が証明されても北条の横暴に反発する御家人は増えるし本当に地獄絵図

  • 820名無し2022/09/11(Sun) 21:02:05ID:c1MzE5MTk(1/2)NG報告

    >>702
    真鍋先生、原作つきとはいえまだこんだけ可愛いキャラ描けるんだから凄ぇな。

  • 821名無し2022/09/11(Sun) 21:02:51ID:ExOTUxNTU(1/1)NG報告

    大なり小なり鎌倉に関わった者は今日1人も生きてないと聞くし悲劇は起きるんだなぁ

  • 822名無し2022/09/11(Sun) 21:03:00ID:c2Nzc0Mzg(7/10)NG報告

    >>817
    もう中盤なのに仲間のことを一切知らない奴がいる戦隊…

  • 823名無し2022/09/11(Sun) 21:03:16ID:gwOTU2Mjg(16/21)NG報告

    >>814
    これはまたバーン様が死にかけてそうですね。

  • 824名無し2022/09/11(Sun) 21:03:17ID:I2MjE1NzQ(6/13)NG報告

    >>808
    土曜の夜の(鬼畜)キャスターじゃないですか、やだー!
    あの天然畜生の安住アナが引くレベルなんですが…

  • 825名無し2022/09/11(Sun) 21:03:29ID:g1MzE1MTU(1/1)NG報告

    >>791
    阿部さん「だってインデックスは噛むし……」

  • 826名無し2022/09/11(Sun) 21:03:42ID:c3NDA0OTM(8/14)NG報告

    >>821
    >大なり小なり鎌倉に関わった者は今日1人も生きてないと聞くし

    そりゃあそうやろ…

  • 827名無し2022/09/11(Sun) 21:04:14ID:M0NzQ0MzI(20/25)NG報告

    >>817
    これまでの28話で理解できる話なんか一つも無かっただルォ!!

  • 828名無し2022/09/11(Sun) 21:05:04ID:c4ODkzNDE(21/22)NG報告

    BLEACH新作PV最高じゃん!

    ネルの声変わった?なんか違うような?気のせいか?

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=G22qtNj4QZY

  • 829名無し2022/09/11(Sun) 21:05:11ID:gwOTU2Mjg(17/21)NG報告

    >>821
    鎌倉時代から現代まで生きている人がいたらそっちの方が怖いよ!!

  • 830名無し2022/09/11(Sun) 21:05:18ID:I2MjE1NzQ(7/13)NG報告

    >>817
    ギーツまでは見れたんだが所用で11時までに目的地に到着しなきゃならなかったから見れなかったよ

  • 831名無し2022/09/11(Sun) 21:05:43ID:U4MTc5MQ=(2/3)NG報告

    https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1568932355104186370?t=Kd0Ico_0WKRa6cKNV56Xqw&s=09
    ビクトリーロードが衣装が特攻服だとは思わなかったわ

  • 832名無し2022/09/11(Sun) 21:05:44ID:c4ODkzNDE(22/22)NG報告

    >>827
    えぇ・・・?

  • 833名無し2022/09/11(Sun) 21:06:14ID:g3NzgzNzg(11/12)NG報告

    >>796
    そしてお知らせすら読まない

  • 834名無し2022/09/11(Sun) 21:06:41ID:M0NzQ0MzI(21/25)NG報告

    >>821
    何百年も前の出来事だぞ

  • 835名無し2022/09/11(Sun) 21:06:47ID:c3NDA0OTM(9/14)NG報告

    >>828 ブレソルだと大人ネルの声優さんが金朋氏じゃないんだよね
    だからそちらのキャストに合わせた可能性もあるんだけど、ブレソルって確か声優クレジットなくて声優さん未だに判明してないんだったかな

  • 836名無し2022/09/11(Sun) 21:06:47ID:g3MTQxMzc(1/1)NG報告

    >>763
    むしろ時間を逆転させようとしてる奴等が多いんだ
    リアルおとな帝国なんだ

  • 837名無し2022/09/11(Sun) 21:08:32ID:A5NTAxNDA(5/5)NG報告

    >>811
    現実だとちゃんと認識できるように書いてない契約文は無効ってなってるんだけどねえ。

    同じように酒で酔っ払わせて契約書にサインっていうのも、契約者の状態が平常でないので無効ってなります。

  • 838名無し2022/09/11(Sun) 21:08:51ID:E1MzAyNjA(1/1)NG報告

    >>828
    久保せんせいはそろそろbtwの新作描いていいんだよ

  • 839名無し2022/09/11(Sun) 21:08:56ID:I2MjE1NzQ(8/13)NG報告

    >>827
    前番組にかぶせ気味でフィナーレしようとしたり
    ギーツの主人公がドンブラオーディション落ちたのをメタネタにしたりホント無法地帯過ぎる…
    てっきりお供は足りてる的なニュアンスと思ったのに
    敏樹って鬼なんですかね?

  • 840名無し2022/09/11(Sun) 21:08:56ID:A3MDM3OTc(2/3)NG報告

    >>834
    地球人であれば不自然な話だ
    地球人であればな

  • 841名無し2022/09/11(Sun) 21:09:35ID:gwOTU2Mjg(18/21)NG報告

    >>828
    なんかガトリング斎みたいな人がいて思わず笑ってしまった。

  • 842名無し2022/09/11(Sun) 21:10:04ID:gyNzg3NjA(3/4)NG報告

    >>796
    ちゃんと読んでも単純な落とし穴があったりする

    >>811
    そんなこち亀じゃないんだから・・・
    ちなみに契約書の文字は金融などの業種によっては下限があったりする

  • 843名無し2022/09/11(Sun) 21:10:06ID:M0NzQ0MzI(22/25)NG報告

    >>840
    やはり三浦殿はメフィラス…

  • 844名無し2022/09/11(Sun) 21:10:11ID:cwNDY5NDQ(1/1)NG報告

    荒木先生ですら500歳程度なんだから流石に鎌倉時代から現代まで生きてるのは無理がある

  • 845名無し2022/09/11(Sun) 21:10:31ID:k1NTUzMjc(9/9)NG報告

    >>827
    漫画の話はパロディネタ多いだけで割と普通の戦隊してたじゃん!

  • 846名無し2022/09/11(Sun) 21:11:36ID:MzMTE5OTE(4/4)NG報告

    ヤバいな・・・和田殿の表情でこっちが泣きそうになる

  • 847名無し2022/09/11(Sun) 21:11:38ID:c1NjM3MjU(3/6)NG報告

    >>828
    作画が違いすぎて震えてる
    こんな豪華作画でBLEACHみていいのか…

  • 848名無し2022/09/11(Sun) 21:11:47ID:MxNjczNTM(5/7)NG報告

    >>843
    三浦今週でのえを見抜いたんだし、何とかしろ

  • 849名無し2022/09/11(Sun) 21:11:59ID:g1NzI0NzU(10/10)NG報告

    >>844
    一番左上のは別人だろ!

  • 850名無し2022/09/11(Sun) 21:12:13ID:M0NzQ0MzI(23/25)NG報告

    >>839
    よくいえば切磋琢磨
    悪くいえば……ウン!!

  • 851名無し2022/09/11(Sun) 21:12:21ID:gxNTg4NTI(6/9)NG報告

    >>713
    >>723
    プリンツ・ハインリヒなどを担当してる絵師が、アズレンとかのエロ同人アニメ動画を作ってる人と合作で
    ハインリヒ×指揮官のイチャラブ二次創作エロ動画作ってた(同人声優によるCV付

    まぁ他の絵師もファンボとかで担当キャラのお口でとか、担当以外の本番イラストとか描いてる人居るけど

  • 852名無し2022/09/11(Sun) 21:12:38ID:Q2NzU5MDE(2/3)NG報告

    遊戯王の新規にリチュア出ると聞いて、昔作ってたからもう一度作ってみようかなと通販サイトとか覗いたらどこも売ってなくて草枯れる
    売ってるとこ見つけてもべらぼうに高ぇ…

  • 853名無し2022/09/11(Sun) 21:12:40ID:gwOTU2Mjg(19/21)NG報告

    >>843
    これは死体の確認をきちんとせねば…
    実は生きていたとかあるかもしれん。

  • 854名無し2022/09/11(Sun) 21:13:33ID:YyMjc3NTg(2/3)NG報告

    >>836
    こんな時代だぜ

  • 855名無し2022/09/11(Sun) 21:13:36ID:gxNTg4NTI(7/9)NG報告

    和田殿「(子供は)大きくなって寄り付かないんだよ!」
    …風呂入ってないから「パパ臭い!」って理由なんじゃないですかね??

  • 856名無し2022/09/11(Sun) 21:14:11ID:Q2NTcyNjk(1/1)NG報告

    けっして破棄出来ない契約書を持ってきたよ!!
    これでカードゲーマー兄貴姉貴達も契約守ってくれるよね

  • 857名無し2022/09/11(Sun) 21:14:27ID:k3Mzg1Ng=(9/12)NG報告

    >>849
    じゃあやっぱり土方歳三は本人だったんだ…父さんは嘘つきじゃなかった!!

  • 858名無し2022/09/11(Sun) 21:15:13ID:k3MzQ2NjM(8/9)NG報告

    >>844
    まて、荒木先生が確認できるのが500年前であって=500歳とは限らないんじゃないか?

  • 859名無し2022/09/11(Sun) 21:16:13ID:gwOTU2Mjg(20/21)NG報告

    >>856
    このカードはどうやって使うんですか?

  • 860名無し2022/09/11(Sun) 21:17:50ID:c1MzE5MTk(2/2)NG報告

    >>803
    和田殿の体洗ってないで笑った後のこの言葉よ。
    インチキな婆さんを和田殿が面白がってるかと思ったが、本物なのかな?

    鎌倉殿が救われたような大騒動のあと、次回かぁ

  • 861名無し2022/09/11(Sun) 21:18:10ID:gxNTg4NTI(8/9)NG報告

    上総介殿を討つのに賛同したり、裏での策謀でヘイト買いまくってた大江殿が
    いつの間にか視聴者からも鎌倉の良心・頼れる存在になってるのホント面白いw

  • 862名無し2022/09/11(Sun) 21:19:07ID:k3Mzg1Ng=(10/12)NG報告

    古代ローマ人の俳優さんもいるし人間って意外と長生きだよな

  • 863名無し2022/09/11(Sun) 21:19:31ID:U4MTc5MQ=(3/3)NG報告
  • 864名無し2022/09/11(Sun) 21:19:58ID:U2NDU2Mzk(1/1)NG報告

    亀は万年生きてるらしいしな
    人間も長生きするさ

  • 865名無し2022/09/11(Sun) 21:20:19ID:c3NDA0OTM(10/14)NG報告

    >>863 八咫烏こっちでも帰ってくるのか

  • 866名無し2022/09/11(Sun) 21:21:30ID:Q1MTIxODI(13/13)NG報告

    >>863
    八咫烏脱獄成功してて草

  • 867名無し2022/09/11(Sun) 21:22:09ID:cyNzA3OTg(3/3)NG報告

    >>863
    スプライト原因で禁止になったカード
    餅カエル
    ハリファイバー
    ユニオン・キャリアー←New

    君らさぁ…

  • 868名無し2022/09/11(Sun) 21:23:47ID:ExNDE0NjM(1/1)NG報告

    >>859
    場にカード4枚あるとコスト0になる奴召喚する為に使います
    その後全部壊しちゃうけど、なんか契約書が残ってますね

  • 869名無し2022/09/11(Sun) 21:24:03ID:Y1NjAwOTU(20/23)NG報告

    >>862
    今古代ギリシャ人もYouTubeに研究者として出てたりするもんな

  • 870名無し2022/09/11(Sun) 21:25:40ID:AxODcxOTk(1/1)NG報告

    >>863
    それより【勇者】のキーカードこれで全滅やんけ

  • 871名無し2022/09/11(Sun) 21:25:51ID:I3MTg0MA=(3/4)NG報告

    いうほど似てるか・・・?

  • 872名無し2022/09/11(Sun) 21:26:51ID:Q2NzU5MDE(3/3)NG報告

    >>863
    ユニキャリはまぁ予想通りだったけど、グリフォンライダーも禁止か
    水遣いが準制限に帰ってきたし、これで純勇者は少しは組みやすくなったのかな?

    しかし、無制限から制限にかなり放り込まれたな…
    いやまぁ、どう考えてもヤバかったもんね…イシズティアラとスプライト環境

  • 873名無し2022/09/11(Sun) 21:27:41ID:c3NDA0OTM(11/14)NG報告

    >>871 モナリザは兎も角、土方さんはかなり似てると思うゾ…

  • 874名無し2022/09/11(Sun) 21:27:48ID:EwNTM1Njg(1/1)NG報告

    >>830
    早くから出かけたい時は視聴厳しいんだよな、朝9時〜10時の番組。10時まで家に居座ると遠出する気力無くなって来たから尚更ね……

  • 875名無し2022/09/11(Sun) 21:28:30ID:gxNTg4NTI(9/9)NG報告

    序盤は好感度高まってた時政パッパ、好感度下がりまくってた大江殿
    今じゃ完全に逆転してると言う
    これで、まだオブラートに包んでヘイト少なくしてる北条時政と北条氏ェ…

  • 876名無し2022/09/11(Sun) 21:35:04ID:MxNjczNTM(6/7)NG報告

    >>861
    >>875
    大江殿は梶原殿がこれまで回によって出番に差があったけど梶原殿がいなくなって一気に苦労人枠になったな、まあこれからが本番でもあるよな大江殿

  • 877名無し2022/09/11(Sun) 21:36:33ID:MxNjczNTM(7/7)NG報告

    >>876
    間違えた
    大江殿はこれまでの回で、だ

  • 878名無し2022/09/11(Sun) 21:36:45ID:QxNTQxNTc(1/3)NG報告

    >>863
    ハリに続いてマスターデュエルで絶賛暴れまくってるグリフォンライダーまで禁止になっちまうなんて…

  • 879名無し2022/09/11(Sun) 21:37:01ID:A3MDM3OTc(3/3)NG報告

    >>861
    >>875
    大江殿は頼朝が亡くなってからブレーキ要員を排除してきた結果のブーメランが戻ってきて曇らされる形で痛い目見てるからね

    お兄さんが傷心のあまりに出家して帰京したり、奥さんにも先立たれたりと家族関係でも結構苦労してるし

  • 880名無し2022/09/11(Sun) 21:39:14ID:Y4NDY2OTQ(1/1)NG報告

    グリフォンが逝ったことで妨害なくなるのはきついな。

  • 881名無し2022/09/11(Sun) 21:40:35ID:g2Mzc5NjE(1/2)NG報告

    ライスト規制したのなんでなん(MD勢)
    そもそもアレって複数枚積まなきゃいけないのか

  • 882名無し2022/09/11(Sun) 21:42:36ID:EzMDU5OTE(10/10)NG報告

    親父殿は田舎豪族か部下あたりでいれば良かった
    息子とは違い、トップになってはいけない人材

  • 883名無し2022/09/11(Sun) 21:43:06ID:Q1MDMxODA(1/1)NG報告

    呪術廻戦とアポクリファの世界感を共有させた場合、呪術連と魔術協会の関係や呪術会における英霊の扱いとかが気になる

  • 884名無し2022/09/11(Sun) 21:44:17ID:M0NzQ0MzI(24/25)NG報告

    >>876
    >>879
    順番が回ってきたんやろなあ

  • 885名無し2022/09/11(Sun) 21:44:48ID:MwNTI0MTY(4/7)NG報告

    >>875
    というかドラマの時政が好々爺過ぎたっていうか・・・。
    あの人吾妻鏡作った人等すら扱いに困ってたぽくて辻褄合わせが無茶苦茶になってるレベルやし

  • 886名無し2022/09/11(Sun) 21:45:53ID:YxMTU5MTQ(1/1)NG報告

    >>837
    ゴルゴ13で『カンマを付けることで意味が逆になる調印』を正しいカンマの位置で狙撃する、って話あったなぁ。

    カンマの位置一つで『核保有を認めない』が『核保有を認める』になるやつ。英語の妙よな。

  • 887名無し2022/09/11(Sun) 21:48:56ID:QxNTQxNTc(2/3)NG報告

    もうこいつとセットでトマホークの素材に出来なくなるのつらい

  • 888名無し2022/09/11(Sun) 21:49:26ID:QxNDQwMDI(1/1)NG報告

    >>874
    かと言って7時や8時に放送すると「こんな朝早くに見る人がいるんですかな?」なんてディスられるから大変だ

  • 889名無し2022/09/11(Sun) 21:50:24ID:Q3MzQ2NzM(2/4)NG報告

    >>871
    確か適合率9割超だったはず…どこで観たか忘れたが

  • 890名無し2022/09/11(Sun) 21:52:06ID:I4MTgwOTY(1/2)NG報告

    >>883
    気になるって、そういう世界観にするアイデアを出したのは貴方なんだから細かい設定を突き詰めるのは貴方の役割だよ

  • 891名無し2022/09/11(Sun) 21:52:13ID:UzNjc3Nzc(1/1)NG報告

    大人しく店員してる麦野に笑うのよな

  • 892名無し2022/09/11(Sun) 21:53:57ID:E1MzY0Nw=(1/2)NG報告

    >>807
    それも一つの真理だね(結局は一人一人の感性と好みが関わるし)

  • 893名無し2022/09/11(Sun) 21:54:40ID:k3Mzg1Ng=(11/12)NG報告

    >>886
    Portal2思い出した
    Now I only want to you gone.(今はただ消えてくれればいい)

  • 894名無し2022/09/11(Sun) 21:56:24ID:g5ODA1OTM(1/2)NG報告

    >>870
    というよりは純勇者のためにグリフォンライダー禁止では
    水遣いが準制限に緩和されてる

    多分これで暴れなければアラメシアも規制緩くなりそう

  • 895名無し2022/09/11(Sun) 21:59:04ID:E1MzY0Nw=(2/2)NG報告

    >>839
    >>敏樹って鬼なんですかね?
    これに関しては井上先生じゃなくて白倉Pの仕業だろうな…、あの人この手のメタ貼るの得意だし

  • 896名無し2022/09/11(Sun) 21:59:30ID:k1NzA3OTk(9/10)NG報告

    >>863
    ありがとうF-ACE ユニオン・キャリアー…
    君のおかげでワンフォーワンとか何もない時にハイドランド持ってこれて助かってたよ
    ハイドラント持ってくる手段もだけど、EXの空いた枠どうするかなぁ…

  • 897名無し2022/09/11(Sun) 22:00:21ID:U0NTI0NTE(9/9)NG報告

    >>837
    あと当然だけど、法律以上のことは契約させられないので、自分の意志で契約書にサインしても、その契約は無効
    労働条件とかで、労働基準法以上働かなきゃいけないとかにサインしちゃっても無効

    よくエロ漫画とかである「借金のカタに奴隷になります」的なヤツは当然無効
    ただし、その場合借金を返すアテ自体も無くなってしまうので、正当な借金だった場合は本人が納得すればアリなのかも

  • 898名無し2022/09/11(Sun) 22:02:42ID:I2MjE1NzQ(9/13)NG報告

    >>874
    映画見に行く時とかね

    近場に無いのって?
    地方民だから片道1時間半が最寄りだよ(白目
    しかもギリギリに行った時に限って道中混むっていう

  • 899名無し2022/09/11(Sun) 22:02:43ID:c3NDA0OTM(12/14)NG報告

    >>894 でも勇者って妨害カード何も無かったよね?(強いて言えば自ターンだけ1バウンスの騎竜くらい)

  • 900名無し2022/09/11(Sun) 22:02:44ID:MyNzQ1NTc(1/4)NG報告

    >>891
    アイテムの面々はどうしてこう個性強いの多いかな(なお滝壺)
    https://twitter.com/haimurakiyotaka/status/1568895452237676544

  • 901名無し2022/09/11(Sun) 22:02:47ID:ExMzc2NjU(1/3)NG報告

    今更だが、来年の大概のロゴ来てたのかかなり特徴的なやつだな

  • 902名無し2022/09/11(Sun) 22:03:54ID:Q3MzQ2NzM(3/4)NG報告

    これから100年も経たん内に元寇を退ける史実に震える
    北条はどうやって大勢の大和武士をまとめたんじゃ…?
    それとも寄り合い所帯だけど「儂らのシマを取ろうっちゅう
    バカたれはおどれらかあああっ⁉」って風に殺る気マンマンだったのか

  • 903名無し2022/09/11(Sun) 22:03:58ID:QxNTQxNTc(3/3)NG報告

    >>896
    ドライトロン全盛期を支えてくれたユニオンキャリアーのことは忘れない

  • 904名無し2022/09/11(Sun) 22:04:28ID:I4MTgwOTY(2/2)NG報告

    >>900
    あの都市の裏に関わる人間に個性薄い奴っているんですか!?

  • 905名無し2022/09/11(Sun) 22:04:50ID:g5ODA1OTM(2/2)NG報告

    >>899
    復縁のグリフォンライダーが実装するまで待って

  • 906名無し2022/09/11(Sun) 22:05:32ID:QyMjExNTU(15/15)NG報告

    >>901
    大河だと知ってなきゃ新手のバラエティ番組か何かと誤解しそうだな

  • 907名無し2022/09/11(Sun) 22:07:47ID:I2MjE1NzQ(10/13)NG報告

    >>901
    家康かぁ
    主人公じゃなかったけど直近だと内野さんの家康の印象が強いから払拭できるかどうか
    あの食えない感じが上手くハマっていたからなぁ

  • 908名無し2022/09/11(Sun) 22:07:49ID:MyNzQ1NTc(2/4)NG報告

    >>904ナレ爆鉄網ちゃんとか?

  • 909名無し2022/09/11(Sun) 22:09:16ID:Y1NjAwOTU(21/23)NG報告

    >>904
    佐天さんとかはまぁ割と薄い方かもしれない
    あとはほら・・・姫神とか(小声

  • 910名無し2022/09/11(Sun) 22:09:45ID:g2ODg5NDQ(4/4)NG報告

    >>867
    そのメンツに関してはスプライトで暴れてなくても遅かれ早かれだと思うぞ
    餅カエルは元からバハシャから出したら水属性のデッキなら採用されてたし、リンクブレインズパック産のそいつらも同じパック産のアナコンダが禁止にぶち込まれた時点で雲行きが怪しかったところはある

    まあそもそもリンクヴレインズパック産のリンクモンスターは、明らかにオーバーパワーな奴が多い&縛りもゆるゆるというガバガバ具合だからアナコンダが禁止に行くまで制限に止まってるのがおかしかったんだが

  • 911名無し2022/09/11(Sun) 22:10:51ID:gzMDk0OTM(4/4)NG報告

    ガエルとかいう切り札もエンジンも全て失った悲しきテーマ

  • 912名無し2022/09/11(Sun) 22:11:13ID:c3NDA0OTM(13/14)NG報告

    >>907
    >直近だと

    直近の大河家康は「麒麟が来る」の風間さんです…

    内野さんご出演真田丸はもう6年も前です…

  • 913名無し2022/09/11(Sun) 22:12:25ID:k3Mzg1Ng=(12/12)NG報告

    >>908
    エツァリにひどいことされた子!!エツァリにひどいことされた子じゃないか!!
    エツァリはこんな子にひどいことしたんだ!!

  • 914名無し2022/09/11(Sun) 22:12:29ID:MxMDMyNTg(3/3)NG報告

    >>909 なんなら初春ですら、化け物クラスのハッキング能力を持つ”だけ”だからな

    あの世界はそれと同程度以上に異質なこと出来るやつが多すぎなんだよ

  • 915名無し2022/09/11(Sun) 22:13:09ID:Q0ODE2Nzc(2/3)NG報告

    >>909
    個性は薄くてもキャラは濃くない?
    やたらバット振り回してるし

    GIF(Animated) / 479KB / 760ms

  • 916名無し2022/09/11(Sun) 22:17:57ID:I2MjE1NzQ(11/13)NG報告

    >>912
    すまない補足サンクス
    麒麟がくるを忘れていた
    あの信長も中々に濃かったのになんで忘れていたんだろ

    ってか真田丸がもう6年前…?

  • 917名無し2022/09/11(Sun) 22:18:41ID:MyNzQ1NTc(3/4)NG報告

    >>914
    常盤台のツートップですらインパクトで負けるレベルのやつが上条さんと手を繋いでデートしてるしな

  • 918名無し2022/09/11(Sun) 22:18:42ID:k1NzA3OTk(10/10)NG報告

    >>911
    えっ!?

  • 919名無し2022/09/11(Sun) 22:18:56ID:gyNzg3NjA(4/4)NG報告

    >>897
    ギャンブル・デスゲーム定番の無茶な契約

    まあ違法な契約でもリスク含めて同意したなら従うべきでは?と思う気がしないでもなくはない

    >>908
    一周回ってこれくらい地味な方が興奮する

  • 920名無し2022/09/11(Sun) 22:21:54ID:MwNTI0MTY(5/7)NG報告

    >>906
    実際コメディ多めなのかもしれんな。

  • 921名無し2022/09/11(Sun) 22:23:47ID:ExMzc2NjU(2/3)NG報告

    >>912
    去年の家康もいる

  • 922名無し2022/09/11(Sun) 22:27:16ID:ExMzc2NjU(3/3)NG報告

    >>920
    松潤だし、コメディはあるだろうな

  • 923名無し2022/09/11(Sun) 22:28:37ID:MzMTgxOTM(48/50)NG報告

    シュート、平成最初期漫画の雰囲気をそのまま令和に持ってきてやべえ

  • 924名無し2022/09/11(Sun) 22:28:45ID:c3NDA0OTM(14/14)NG報告

    >>921 すっかり失念していた…
    いやコレは卑怯ですって…

  • 925名無し2022/09/11(Sun) 22:30:15ID:AwNTM2NzU(1/2)NG報告

    お腹痛いw
    この展開凄いよ

  • 926名無し2022/09/11(Sun) 22:32:38ID:E0OTgyMzE(1/1)NG報告
  • 927名無し2022/09/11(Sun) 22:33:17ID:k1NTMzMjM(8/9)NG報告

    威力がハイパースポーツレベルなんだが

  • 928名無し2022/09/11(Sun) 22:34:26ID:Q1MzgwMzE(1/1)NG報告

    八咫烏釈放とか現代遊戯王やべえなぁ

  • 929名無し2022/09/11(Sun) 22:34:42ID:AwNTM2NzU(2/2)NG報告

    >>923
    俺の知ってるシュートはこんなヤンホモだらけじゃないんですけどw

  • 930名無し2022/09/11(Sun) 22:37:39ID:MzMTgxOTM(49/50)NG報告

    >>929
    局所的な令和化……

    >>927
    ハイパースポーツかな?

  • 931名無し2022/09/11(Sun) 22:37:55ID:AzMDMxMDY(1/1)NG報告

    >>917
    君ら普通に仲良くない?

  • 932名無し2022/09/11(Sun) 22:39:08ID:gwOTU2Mjg(21/21)NG報告

    >>930
    令和ちゃんが平成先輩を越えようと頑張っているんですね。

  • 933名無し2022/09/11(Sun) 22:40:08ID:E4NzY3MTQ(1/1)NG報告

    >>912
    ひ…1桁以内なら最近ってことで手を打たない…?

  • 934名無し2022/09/11(Sun) 22:43:38ID:I5MTA0MDk(1/1)NG報告

    >>927
    トラップしてから10メートルくらい後ろに滑る威力ヤバい

  • 935名無し2022/09/11(Sun) 22:43:44ID:Y2MDkwNjA(1/2)NG報告

    >>901
    何故かヒプノシスマイク思い出した

  • 936名無し2022/09/11(Sun) 22:44:35ID:E5MTgxNDA(1/2)NG報告

    >>902
    そもそもこの時代、今の様な統一国家の概念自体が希薄
    だから幕府の直轄とはいえ軍の差配は家単位で行動していたと思われる
    そもそも二回とも、幕府からの援軍が着く前に決着してるからまず日本海渡って攻撃するということ自体が無謀だったと言わざるを得ない
    仮に上陸成功したとしても、じわじわ削られる未来しか無いもん

  • 937名無し2022/09/11(Sun) 22:45:48ID:U4NTkzNTQ(2/2)NG報告

    そういや当時の反応見え返して気づいたけど2年後ルフィって、ドフラミンゴ相手にギア4を使うまでドフラミンゴに勝つの無理じゃね?って当時の読者に思われてんだな

  • 938名無し2022/09/11(Sun) 22:45:59ID:E5MTgxNDA(2/2)NG報告

    >>928
    マジか
    相方は指詰めたけど、八咫烏はなんかケジメ付けて出所したの?

  • 939名無し2022/09/11(Sun) 22:48:47ID:YyMjc3NTg(3/3)NG報告

    >>933
    一度それで手を打ったら最近の範囲をどんどん広げていくだろ騙されんぞ

  • 940名無し2022/09/11(Sun) 22:49:30ID:c1NjM3MjU(4/6)NG報告
  • 941名無し2022/09/11(Sun) 22:56:25ID:MzMTgxOTM(50/50)NG報告

    RWBY、前回動かなかったの今回めっちゃ動かすためか……グイングイン動いたな

    可愛いワイスが戻ってきた、万事ヨシ!!

  • 942名無し2022/09/11(Sun) 22:56:59ID:k1NTMzMjM(9/9)NG報告

    もう駄目だ、おしまいだー

  • 943名無し2022/09/11(Sun) 22:57:18ID:Y1NjAwOTU(22/23)NG報告

    >>931
    本人らは否定するだろうけど気質的に似た物同士で割と気も合いそうなタイプだからなぁ
    どっちもボス猿タイプだから反発しあうとこあるけど
    間に上条さんさえ挟まってなけりゃなんだかんだお友達って言える関係くらいにはなってそう

  • 944名無し2022/09/11(Sun) 22:57:51ID:MzMjM0NDQ(1/1)NG報告
  • 945名無し2022/09/11(Sun) 23:01:15ID:EzNTk5Nzg(2/2)NG報告

    >>908
    彼女が酷い目に遭わずに済んだのは
    アニメ3期の貴重な好きポイント

  • 946名無し2022/09/11(Sun) 23:08:52ID:ExOTk1MDI(1/1)NG報告

    >>940
    わいわいしてる前半からの後半ギア2からVSCP9戦に切り替わるのめちゃくちゃ熱いよね。

  • 947名無し2022/09/11(Sun) 23:13:32ID:MwNTI0MTY(6/7)NG報告

    >>902
    一応北条内での意思統一のために北条時輔(北条時宗の異母兄)が誅殺されてたりはする。
    まあ、元々仲悪かった説もあるしそうでもない説もあるので実情は不明だが。

    (でも京を抑えておくという意味合いの強い六波羅に信用のない人を派遣するかというと微妙な気がする)

  • 948名無し2022/09/11(Sun) 23:37:28ID:AxNjI3MzE(1/1)NG報告

    >>937
    ホーディ達はともかくシーザーが酸素操作以外割と強くて苦戦させられたのもありそう

  • 949名無し2022/09/11(Sun) 23:46:35ID:c1NjM3MjU(5/6)NG報告

    >>937
    ローをボコボコにしたり過去が悲惨だったり国盗りの仕方が悪辣だったり天竜人宣言だったり隙がなかったもんなぁ

  • 950名無し2022/09/11(Sun) 23:53:40ID:k3MzQ2NjM(9/9)NG報告

    SBSに質問出してきた。
    ワンピ歴22年にして初めてでドキドキするけど、次巻待つわ。

  • 951名無し2022/09/11(Sun) 23:54:36ID:Q3MzQ2NzM(4/4)NG報告

    >>936
    不慣れな長い船旅の後の戦だったので元の兵士たちの精神&肉体疲労が重く
    水と食料不足に苦しみ士気は総じて低かったと聞くしねえ、それにしても九州武士恐るべし

    >>947
    元の襲来の援軍の役割もあった六波羅南方を任されていたのも謎っすなあ

  • 952名無し2022/09/11(Sun) 23:56:03ID:c2Nzc0Mzg(8/10)NG報告

    >>948
    ほんとコイツ性格とフィジカルがアレなだけで強いな…無酸素攻撃に毒にガスバーナーに気体化とか強い要素盛り沢山

  • 953名無し2022/09/11(Sun) 23:57:38ID:Y2OTg5NzY(1/1)NG報告

    嘘だろトイチ……!?

  • 954名無し2022/09/11(Sun) 23:57:41ID:c2Nzc0Mzg(9/10)NG報告

    >>951
    夜間にも小船で近づいて死体を放り込むとかのハラスメント攻撃しまくってたらしいからな武士…

  • 955名無し2022/09/11(Sun) 23:57:54ID:MyNzQ1NTc(4/4)NG報告

    >>950今のSBSって変態の巣窟よね。

  • 956名無し2022/09/12(Mon) 00:04:39ID:Q2MzI0ODA(3/4)NG報告

    >>930
    イナズマイレブンみたいなエフェクトしてるな

  • 957名無し2022/09/12(Mon) 00:07:47ID:g3ODMzNzc(2/2)NG報告

    >>951
    鎌倉武士 もしかして世界有数の蛮族では

  • 958名無し2022/09/12(Mon) 00:10:20ID:g0MTYwOTY(10/10)NG報告

    >>957
    海に囲まれた島国で自国民同士の殺し合いに明け暮れて何世代も経てる奴らが蛮族じゃない訳ないだろ!

  • 959名無し2022/09/12(Mon) 00:11:42ID:E4MzgwMTY(1/1)NG報告

    神に勝つためにラフファイトで挑む貴公子ならぬ奇効子

  • 960名無し2022/09/12(Mon) 00:15:18ID:g5MjM5ODQ(3/3)NG報告

    祭里は元男だけど今回の表紙はアカンのでは?

  • 961名無し2022/09/12(Mon) 00:15:36ID:c5Njk0MDg(3/3)NG報告

    >>958
    鎌倉武士の受け継がれる意志がこれだぞ

  • 962名無し2022/09/12(Mon) 00:19:30ID:g0ODYyNzI(1/1)NG報告

    デュエマの新カード公開されたけど、HF感すごいな。
    名前からしてFateを意識しているんだろうけど。

  • 963名無し2022/09/12(Mon) 00:21:18ID:YwODUyMDA(6/6)NG報告

    今週はヒロアカおやすみか

  • 964名無し2022/09/12(Mon) 00:25:19ID:k4NjMxMzY(1/1)NG報告

    ユニコーンのASMRってトレンド入りしてるけど加隈さんなのわかってるのに脳内で内山さんがめっちゃ叫んでるこの現象はいったい

  • 965名無し2022/09/12(Mon) 00:33:00ID:A0MDIwMTY(2/2)NG報告

    >>964
    ユニコォォォォォォン

  • 966名無し2022/09/12(Mon) 00:33:47ID:c1OTk4NzI(7/7)NG報告

    >>962
    一瞬これが浮かんだけど効果的にそっちだろうな・・・。

  • 967名無し2022/09/12(Mon) 00:35:52ID:Q4MTkzMDQ(12/13)NG報告

    >>964
    ユニコーンというと大谷さんは最近ユニコーンと言われてるらしいが

  • 968名無し2022/09/12(Mon) 00:43:56ID:E1ODM5Njg(1/2)NG報告

    ウマ娘のサポカガチャで交換ポイントたまって交換したいんだが、タキオンかライトハロー
    どちらも2凸出来ているけどどっちを3凸にしたほうがいいかな?

  • 969名無し2022/09/12(Mon) 00:49:14ID:AzMzMwMzY(1/1)NG報告

    この淫乱娘がよ

  • 970名無し2022/09/12(Mon) 00:50:19ID:IwMDU1Njg(3/3)NG報告

    >>967
    なんでさ(幻獣的な意味で?

  • 971名無し2022/09/12(Mon) 00:54:03ID:Q2MzI0ODA(4/4)NG報告

    >>968
    手持ち次第だけど基本的にはタキオンじゃね?ハローはぶっちゃけ半年後には出番あるか無いか分からんし完凸出来ないならなおさら。
    スピードSSR、例えばマルゼンスキーとか完凸で持ってるならタキオン優先しなくても良い気もするけど。

  • 972名無し2022/09/12(Mon) 00:58:45ID:g4OTA4OTY(2/2)NG報告

    >>971
    ハローは3凸と4凸で差があんまりないから3凸すれば半年間はほぼ安泰っていう視点もある
    あと2凸だとちょっと微妙に物足りなさを感じやすい

  • 973名無し2022/09/12(Mon) 01:00:19ID:E1ODM5Njg(2/2)NG報告

    >>971
    ほぼ無課金(周年イベの確定ガチャ以外課金しない)で精々凸れているのはキタサンとシャカールしかないからアドバイス通りにタキオンにするわ…真坂残り10ポイントで交換できるからあわててかき集めた石でガチャしたらNTRとシャカール出てくるとは思わんかった

  • 974名無し2022/09/12(Mon) 01:01:00ID:EyOTM4NzI(1/1)NG報告

    >>955
    男子の変態も女子の変態も発生するからなSBS…奇しくも異性の胸囲に興味津々という共通点つきで。

  • 975名無し2022/09/12(Mon) 01:03:12ID:kwMzY1NzY(12/12)NG報告

    >>962
    いっそブラックボックスでコラボして欲しい

  • 976名無し2022/09/12(Mon) 01:04:05ID:E2MjA1NDQ(4/4)NG報告

    >>965
    さかなー ちんあなご〜! ユニコォォォォォン!
    のやつ勢いでめっちゃ笑ってしまった

  • 977名無し2022/09/12(Mon) 01:06:29ID:g5MzkxMDQ(1/1)NG報告

    >>942
    「わたくしはいったい何を……ブレイク!?
     ナイトメアに取りつかれたのですね……今助けます!(キリッ」
    視聴者「お前やお前」

  • 978名無し2022/09/12(Mon) 01:12:19ID:YwOTYxOTI(1/1)NG報告

    >>959
    でも格好良いぞ今回のロビン。

  • 979名無し2022/09/12(Mon) 01:21:31ID:Q1NjUyMDA(1/1)NG報告

    あやトラはバトル方面に舵を切ってたら本誌に残れたんだろうか
    ライバルはメチャクソ多いけれど、唯一と言ってもいいヒロピンスケベの札が切れるから戦いにはなったんじゃないかな、と何となく思う

  • 980名無し2022/09/12(Mon) 01:27:59ID:Q4MTkzMDQ(13/13)NG報告

    >>970
    じゃあターボ大谷でもいいぞ
    (100マイルのシンカーぶん投げながら)

  • 981名無し2022/09/12(Mon) 01:36:55ID:U3NDExNjg(1/1)NG報告

    勇者パーティを追放されたグリフォンライダー、刑務所ライフを満喫する。

  • 982名無し2022/09/12(Mon) 03:13:57ID:U1OTQ1MTI(2/2)NG報告

    自分が使い辛いと思った武器はやっぱり皆んな使い辛いと思うんやなって
    ジムワイパー君ぜってぇ許さねえ

  • 983名無し2022/09/12(Mon) 05:53:34ID:kzOTQzODQ(5/5)NG報告

    ロビンマスクが平常運転で色々と安心した

  • 984名無し2022/09/12(Mon) 06:24:10ID:k0MDgyNDA(23/23)NG報告

    >>964
    ユニコーンちゃんのスキン実装とかフィギュア発売とか割とどんなとこでもバナージ君がいるのであんまり間違いでもない

  • 985名無し2022/09/12(Mon) 06:35:21ID:Y0Mjk4MDg(11/11)NG報告

    いいぞ

  • 986名無し2022/09/12(Mon) 06:38:05ID:ExMjIyMDg(1/1)NG報告

    >>969
    本当この欲オバケはさぁ・・・。

  • 987名無し2022/09/12(Mon) 06:53:21ID:MyNjY5MTI(1/1)NG報告

    >>981
    制限勇者〜派遣クエストをこなしているうちに親友が捕まり大切な彼女がク.ソの烙印を押されていた件〜

  • 988名無し2022/09/12(Mon) 06:56:43ID:k5NTE2ODA(1/1)NG報告

    唐突だが、時代設定が第1次ネオ・ジオン抗争で真っ白のカラーリングの
    アルトロンカスタム(特大バスターライフル、ツインビームグレイブ搭載)で
    グレミー軍相手に戦ってる夢を見た、俺のヘタク/ソな操縦を見かねてかハマーン様が
    無言で近寄り認証システムスルーで俺と乗り替わりギラ・ドーガっぽい量産機部隊を
    片っ端から壊滅させてた、色々とおかしいんだけど「す、すげえ」と呆気にとられました

    ※エピオンパイってのを名前しか知らんはずなのに、これを真っ白にした感じです
     デカいバスターライフル持ってます、宇宙空間で火炎放射しまくってました

  • 989名無し2022/09/12(Mon) 07:28:24ID:g2NzMyNjQ(1/3)NG報告

    >>985
    同じ部屋に男女が同棲、何も起こらない筈もなく...

  • 990名無し2022/09/12(Mon) 07:28:26ID:kwODQ0MzI(1/1)NG報告

    >>964
    でぇじょうぶだ
    そのユニコーンちゃんも段々ノっていってガンダムに寄せてるからw

  • 991名無し2022/09/12(Mon) 07:30:30ID:Q1NDg0NDg(12/13)NG報告

    >>986
    まぁ今回は思い出の品失くしてナーバスになってたところに降ってわいたご褒美みたいなもんだから度し難いもんじゃねぇからまだセーフじゃない?

  • 992名無し2022/09/12(Mon) 07:31:05ID:E3NjI5NDQ(25/25)NG報告

    >>988
    腕に大胆に足付いてんのにカッコいいな

  • 993名無し2022/09/12(Mon) 07:33:30ID:Q1NDg0NDg(13/13)NG報告

    >>988
    エピオンパイって字面だけ見るとなんかお菓子みたいな名前に聞こえるな
    ベリー系のパイみたいに聞こえる

  • 994名無し2022/09/12(Mon) 07:33:46ID:U2MDE1Njg(1/1)NG報告

    さいこ・ふれーむ…おお、いあ、いあ…! いぐないぐな・とぅふるとぅくんぐあ!(かわいさで錯乱)

  • 995名無し2022/09/12(Mon) 07:34:46ID:gzMzI4MA=(4/4)NG報告

    >>957
    元寇の時、博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)というエピソードヤバイ・・・

    焦土戦術は上杉謙信とか他の武将も使ってたらしいが

  • 996名無し2022/09/12(Mon) 07:37:52ID:g2NzMyNjQ(2/3)NG報告
  • 997名無し2022/09/12(Mon) 07:46:56ID:cwMDg1NjA(1/1)NG報告

    >>996
    喋るなぁぁぁぁっ!!!

  • 998名無し2022/09/12(Mon) 08:13:17ID:k5MTc1MDQ(1/1)NG報告

    >>968
    ハローは借りやすいから自前で用意するならタキオンかな

  • 999名無し2022/09/12(Mon) 08:13:20ID:M1MjI1Ng=(1/1)NG報告

    1000なら強化形態

  • 1000名無し2022/09/12(Mon) 08:13:20ID:g2NzMyNjQ(3/3)NG報告

    後任/後釜

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています