型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1498

1000

  • 1名無し2022/08/31(Wed) 20:11:12ID:g3OTgyNDM(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 720』
    https://bbs.demonition.com/board/8987/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8996/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/08/31(Wed) 21:14:28ID:M1NjY0MA=(1/3)NG報告

    石川先生!

  • 3名無し2022/08/31(Wed) 21:15:00ID:A5NTkwNDI(1/1)NG報告

    理想の先生ランキングで毎回上位に入る武闘派先生
    子供の頃ドラマで見てたスレ民も多いでしょう

  • 4名無し2022/08/31(Wed) 21:15:00ID:A2OTE0OTE(1/4)NG報告

    ・・・クック先生、あなたは今どこで何をしていらっしゃるんですか?
    (今のモンハン環境で先生ポジになるかはちょっと怪しい)

  • 5名無し2022/08/31(Wed) 21:16:50ID:M1NjY0MA=(2/3)NG報告

    教え子の武器になる先生

  • 6名無し2022/08/31(Wed) 21:17:01ID:k2NzIzMDg(1/3)NG報告

    伝染病から街を救ったイェーガー先生

  • 7名無し2022/08/31(Wed) 21:17:08ID:I1NzA3NTg(1/9)NG報告

    単なる妄想だがソルベ以外にも観察のためにパッショーネの構成員を
    殺ってたんじゃなかろーかと思わせられるチョコ先生

  • 8名無し2022/08/31(Wed) 21:18:56ID:IxMjU4Njg(1/3)NG報告

    >>4
    懐かしいな、クック先生を嵌めて一方的に蹂躙していた日々

  • 9名無し2022/08/31(Wed) 21:19:38ID:M3NDE3Ng=(1/10)NG報告

    今日から始まった勝ち抜き戦だけど華風流がだいぶ無法な気がする
    運絡むけど5タテ狙えるこの子

  • 10名無し2022/08/31(Wed) 21:19:39ID:Q1NzI3NTU(1/21)NG報告

    FEシリーズよりベレトス(ベレト・ベレス)先生

  • 11名無し2022/08/31(Wed) 21:20:00ID:MwMTU4MTE(1/1)NG報告

    >>2
    ストックできるすぐれもの

  • 12名無し2022/08/31(Wed) 21:20:25ID:k3OTkxMDc(1/1)NG報告

    ドラマ楽しみンゴ

  • 13名無し2022/08/31(Wed) 21:20:34ID:k2NzIzMDg(2/3)NG報告

    前作ライバルが二年後にポケモンスクールの新任教師になってた件

  • 14名無し2022/08/31(Wed) 21:20:51ID:AzOTM0NzI(1/14)NG報告

    娘には内緒にしようと決意した

  • 15名無し2022/08/31(Wed) 21:22:01ID:Q1NzI3NTU(2/21)NG報告

    >>4
    斬りかかった武器が弾かれて武器強化の重要性を知り、
    突進・ブレス・回転アタックと一通り揃った攻撃性から間合いの取り方を学び
    最後に頭部を部位破壊する事でモンハンの楽しみ方に目覚める


    クック先生はいつだって大切な事ばかり教えてくれる

  • 16名無し2022/08/31(Wed) 21:22:01ID:ExNzc4MDE(1/32)NG報告

    シノマスのプレイヤーの分身「先生」。
    まっっっっったく出てこず影が薄い。

  • 17名無し2022/08/31(Wed) 21:22:32ID:g2MDA2MjQ(1/1)NG報告

    家庭教師の先生→学校の先生になったレックス・アティ先生

  • 18名無し2022/08/31(Wed) 21:23:43ID:M3NDE3Ng=(2/10)NG報告

    >>10
    よく師が悪いのよされる人!!師が悪いのよされてる人じゃないか!!

  • 19名無し2022/08/31(Wed) 21:23:54ID:IzODEwNjQ(1/2)NG報告

    イマジナリーになっても生徒を導く先生

  • 20名無し2022/08/31(Wed) 21:24:37ID:k2NzIzMDg(3/3)NG報告

    >>19そんな顔されたらスコップ触れないよ

  • 21名無し2022/08/31(Wed) 21:24:41ID:U4MjE3MzY(1/4)NG報告

    >>12
    なんで九州でやらないんですか…。急襲部隊なのに…。

  • 22名無し2022/08/31(Wed) 21:25:14ID:c2NDk3Mjc(1/8)NG報告

    サモンナイト3の主人公。

  • 23名無し2022/08/31(Wed) 21:25:49ID:gyNjM4MzU(1/1)NG報告

    >>21
    (誤字なのか合ってんのかどっちだ…?)

  • 24名無し2022/08/31(Wed) 21:25:57ID:QzODk0Mzg(1/2)NG報告

    倫夜先生

  • 25名無し2022/08/31(Wed) 21:27:20ID:YyOTQ1Mjg(1/4)NG報告

    ありさてんて…せんせー!

    天帝ネタが通じるデレPも今やどれだけいる事だろうか

  • 26名無し2022/08/31(Wed) 21:29:15ID:AzOTM0NzI(2/14)NG報告

    トビアの恩師であるカラス先生
    クロスボーンシリーズのラスボスはだいたいこの人の教え子というラスボス製造機
    自分を宇宙人と定義し強い者こそが生き残るべきという信念のもとトビアと衝突しその信念に殉じた

  • 27名無し2022/08/31(Wed) 21:30:30ID:IxMjU4Njg(2/3)NG報告

    松本大先生
    大先生の部分は自分から大先生と呼ばれるような人間になりたいからつけた、実際デュエマへの影響が色々と凄い

  • 28名無し2022/08/31(Wed) 21:30:37ID:Q1NzI3NTU(3/21)NG報告

    ・孤児である生徒の面倒を見る
    ・↑が引き受けたバイト量に辟易しつつも、何だかんだ手伝ってあげてる
    ・自分の受け持ちクラスが悪く言われたらキレる
    ・困ってる生徒を決して見捨てない

    大人になってから振り返るとめっちゃ良い先生だったってなる忍たま乱太郎の土井先生

  • 29名無し2022/08/31(Wed) 21:30:44ID:c3MDAxNDY(1/2)NG報告

    サガ2序盤でお世話になった頼りになる先生

  • 30名無し2022/08/31(Wed) 21:31:31ID:IwODMwMTY(1/10)NG報告

    ガイ先生

  • 31名無し2022/08/31(Wed) 21:32:13ID:c2NDk3Mjc(2/8)NG報告

    >>28
    子供の頃見てた影響で先生キャラで一番最初に好きになったの土井先生だったな・・・。

  • 32名無し2022/08/31(Wed) 21:33:25ID:kyMDk0NzU(1/2)NG報告

    ペルソナ4より、主人公達が通う八十神高等学校の教師で主人公達の担任、諸岡金四郎
    生徒に対して高圧的で尊大な態度を取り、素行の悪い生徒のことは「腐ったミカン帳」なるノートに書いて目をつけるらしく、実際彼のやり方に問題があったのか退学者まで出た事があるらしい。その上都会から来た主人公や花村、中学時代は(本人のやり方がまずかった部分もあるが)札付きの不良と目されていた完二に対して偏見丸出しの対応を行っていたらしい酷い教師。これが倫理の授業を担当してるんだから驚いたもの

    とはいえ生徒指導に関しては真摯らしく、進路相談を行った生徒はとても真剣に対応してくれたと評価している辺り本当にダメな教師ではない……性格が酷いのは否定できないが
    ぶっちゃけ彼のシャドウとかペルソナとかコミュとかあったらちょっと見てみたかった

  • 33名無し2022/08/31(Wed) 21:34:10ID:IxMTM4ODE(1/12)NG報告

    せんせいって喋ってる!!(本編では言ってません)

  • 34名無し2022/08/31(Wed) 21:34:22ID:AzOTM0NzI(3/14)NG報告

    チ◯ポ先生ー!!

  • 35名無し2022/08/31(Wed) 21:34:52ID:YwMTU5MjA(1/1)NG報告

    結婚願望強くて時々一瞬マジで生徒にもらわれようとしちゃうところ以外は立派な先生

  • 36名無し2022/08/31(Wed) 21:36:30ID:YwMzM2ODI(1/7)NG報告

    年齢不詳の校長

  • 37名無し2022/08/31(Wed) 21:37:54ID:Q1NzI3NTU(4/21)NG報告

    ISシリーズより山田先生

  • 38名無し2022/08/31(Wed) 21:38:21ID:gwODkyNzg(1/4)NG報告

    >>12
    美人やなぁ……可愛いなぁ……
    なんだけどなぁ……

  • 39名無し2022/08/31(Wed) 21:38:53ID:A2OTE0OTE(2/4)NG報告

    フロンティアクオリティの申し子その1

  • 40名無し2022/08/31(Wed) 21:38:58ID:A4MTM1NzY(1/12)NG報告

    元教師の3人によるアイドルユニット、S.E.M
    10月から再放送が始まるsideMのアニメは良いぞ

    >>25
    天帝と呼ばれる経緯とかは知ってるけど、流石にそのイベントには直面はしてないなぁ

  • 41名無し2022/08/31(Wed) 21:39:49ID:UwMTYwNzQ(1/1)NG報告

    >>36
    ハデス先生懐かしい

  • 42名無し2022/08/31(Wed) 21:40:05ID:YwMzM2ODI(2/7)NG報告

    ドジっ子トワ先生可愛い

  • 43名無し2022/08/31(Wed) 21:40:47ID:Y3OTg3Njc(1/4)NG報告

    日本科学技術大学教授、上田次郎
    イカサマ超能力者のインチキを暴いてきた男

  • 44名無し2022/08/31(Wed) 21:41:18ID:k0MjUxMzY(1/1)NG報告

    『ホール』の魔法被害者病棟の医者、バウクス先生。いかつい見た目だが案外小市民でいい人。

  • 45名無し2022/08/31(Wed) 21:41:41ID:Y4ODM1MTE(1/10)NG報告

    >>32
    十数年後の同窓会であの先生は言動酷いだけどましな先生だと言われるとネットスレであったな
    社会に飲まれて人生経験つんだら

  • 46名無し2022/08/31(Wed) 21:42:24ID:QyOTU2NDA(1/3)NG報告

    >>32
    ペルソナは鴨志田が強すぎるッピ(ク.ズ教師として)

  • 47名無し2022/08/31(Wed) 21:42:53ID:ExOTUxNDA(1/3)NG報告

    1/2は思い切ったな……
    これキタサン復権したんじゃねえか

  • 48名無し2022/08/31(Wed) 21:43:12ID:EzNTYxMDg(1/17)NG報告

    自己犠牲で生徒を守るのは感動だ…

  • 49名無し2022/08/31(Wed) 21:43:48ID:Y0NzkzMDI(1/4)NG報告

    >>26
    悪い奴らはだいたい友達

  • 50名無し2022/08/31(Wed) 21:44:09ID:IzODEwNjQ(2/2)NG報告

    >>46
    ソイツは教師以前に人間として……その……

  • 51名無し2022/08/31(Wed) 21:46:03ID:M5MDUxMDI(1/1)NG報告

    >>47
    ていうか、本当に1/8だったのかよ!w
    信頼出来るデータとはいえ、確か数値自体は有志が走らせて検証した非公式の数字じゃなかったっけか?

  • 52名無し2022/08/31(Wed) 21:46:09ID:Y4ODM1MTE(2/10)NG報告

    >>42
    ファルコムさんよ
    この世界では軌跡シリーズは劇中劇扱いだけど
    スターシステムではなくガチでつながってるでは

  • 53名無し2022/08/31(Wed) 21:46:25ID:QyOTU2NDA(2/3)NG報告

    設定は前作主人公、ゲーム的にも最強キャラ、主人公たちが知らないことは大体知っている(言わない)
    ゼノギアスのシタン先生

  • 54名無し2022/08/31(Wed) 21:46:44ID:IwODMwMTY(2/10)NG報告

    ジャッジアイズ 源田先生

  • 55名無し2022/08/31(Wed) 21:47:06ID:A4MTM1NzY(2/12)NG報告

    職業として「先生」とよばれるのは教師・医者・弁護士・政治家・作家・芸術家のほかに何か有ったっけ?

  • 56名無し2022/08/31(Wed) 21:48:09ID:I1NzA3NTg(2/9)NG報告

    彩南高校の養護教諭を務める傍ら自宅では地球在住の多種多様な宇宙人を
    診察、治療する名医かつその名を宇宙規模で知られている科学者でもある御門先生
    過去にその豊富な知識を狙われ、宇宙マフィアに生体兵器量産計画を行わせるため
    襲撃にされたという危険な目に遭っている

  • 57名無し2022/08/31(Wed) 21:48:50ID:ExOTUxNDA(2/3)NG報告

    間に合ったな(滝ゲロ)

  • 58雑J種2022/08/31(Wed) 21:49:29ID:UxNDc0MzE(1/18)NG報告

    >>55
    用心棒とか?
    >>47
    盛るペコ盛るペコ
    ステを盛るペコ

  • 59名無し2022/08/31(Wed) 21:49:50ID:EzNTYxMDg(2/17)NG報告

    >>47
    後は(何度も言っているが)、他を捨ててもスピードを上限突破分までもカンストさせるのが強いのか、そこまで上げなくても根性のバランス取れている方が強いのかだな
    どっちも上げりゃ良いじゃん?、だって?
    ハハ、そこまでサポカ強くないです(私事)

  • 60名無し2022/08/31(Wed) 21:49:54ID:AxNjg2ODg(1/14)NG報告

    >>57
    もう10連引いてついでにピース貰ったほうがオトクになるという皮肉

  • 61名無し2022/08/31(Wed) 21:49:57ID:QxODM3NjQ(1/2)NG報告

    いい加減術式を見たいがそもそもこれから出番を用意されるのかが疑問な歌姫

  • 62雑J種2022/08/31(Wed) 21:50:09ID:UxNDc0MzE(2/18)NG報告

    >>56
    シノマスコラボに出て来るかな?

  • 63名無し2022/08/31(Wed) 21:50:14ID:IzNDkwOTY(1/3)NG報告

    >>48
    守れてないわ何故か魚雷の方が瀕死だわ首領パッチ達は平然としているわで、突っ込み所しかねぇ!!

  • 64名無し2022/08/31(Wed) 21:51:25ID:A2NDU1MTg(1/3)NG報告

    >>48
    >>63
    これがハジケガードか…

  • 65名無し2022/08/31(Wed) 21:52:24ID:AxNjg2ODg(2/14)NG報告

    >>63
    ダメージそのものは肩代わりしているんだぞ

  • 66名無し2022/08/31(Wed) 21:52:29ID:k3OTc2MTQ(1/2)NG報告

    メダリスト、次に来るマンガ大賞コミックス部門第1位記念

    なぜこれが「先生」のお題につながるかは、知る人ぞ知る理由があってな

  • 67名無し2022/08/31(Wed) 21:53:18ID:M1NjY0MA=(3/3)NG報告
  • 68雑J種2022/08/31(Wed) 21:53:23ID:UxNDc0MzE(3/18)NG報告

    >>59
    スピードを盛るペコするとウマ娘がガス欠するんじゃないかな(なのである程度スタミナも盛るペコ)

  • 69名無し2022/08/31(Wed) 21:54:10ID:IwODMwMTY(3/10)NG報告

    先生×生徒
    王道だね

  • 70名無し2022/08/31(Wed) 21:54:34ID:Y3OTg3Njc(2/4)NG報告

    >>37
    22歳だけど生徒たちには年下に見られてるから童顔なのかな
    共学にいたら男子生徒を勘違いさせてるかもしれない

  • 71名無し2022/08/31(Wed) 21:55:31ID:AxNjg2ODg(3/14)NG報告

    ウマ娘は育成を悩んだらとりあえずスピスタ持っておけばチャンミ含めてなんとかなる
    スキルはチャンミに関しては上位者が出してくれているスキル取っておくんだ

  • 72名無し2022/08/31(Wed) 21:56:40ID:QyOTU2NDA(3/3)NG報告
  • 73名無し2022/08/31(Wed) 21:56:55ID:ExOTUxNDA(3/3)NG報告

    >>65
    たまにあるけど防御力を肩代わり先で判定するから無駄にダメージ大きかったり、肩代わり先のノックバックは防げなかったり
    なんとも残念な性能してる事多いスキルですね

  • 74名無し2022/08/31(Wed) 21:57:32ID:Q1NzI3NTU(5/21)NG報告

    >>55
    一応学者も先生呼びされなかったっけ?

  • 75名無し2022/08/31(Wed) 21:58:13ID:k3NDk1OTA(1/2)NG報告

    Great
    Teacher
    Onizuka

  • 76名無し2022/08/31(Wed) 21:59:03ID:kyMDk0NzU(2/2)NG報告

    >>56
    思春期にこんな女教師達を見ていてあの学校の男子生徒どもは将来大丈夫だろうかと不安になるよ……

  • 77名無し2022/08/31(Wed) 21:59:43ID:A2OTE0OTE(3/4)NG報告

    >>72
    駄目なのかい?(妻子持ち教師)

  • 78名無し2022/08/31(Wed) 22:00:00ID:A4MTM1NzY(3/12)NG報告

    ADPとかでまさかそんな過去だったの!?ってなったクラゲ……もといクラシゲ先生

  • 79名無し2022/08/31(Wed) 22:00:49ID:gwODkyNzg(2/4)NG報告

    >>46
    なんというか生々しいというか、一番最初に戦う事になるからかも知れんが悪党達の中でも特にキツい気がするのよな。
    斑目もヤベーんだけどもどこか嫌いになりきれんし……良いところが見当たらんのも大きいのかね鴨志田は

  • 80名無し2022/08/31(Wed) 22:00:50ID:EzNTYxMDg(3/17)NG報告

    >>59
    追記
    最終直線短いチャンミとかならならまぁ、ラストスパート加速スキルの余波でゴールまで済ませられるから、根性二の次に出来て選択に悩むことは薄くなるが

  • 81名無し2022/08/31(Wed) 22:01:22ID:k3OTc2MTQ(2/2)NG報告

    教師ってそういう役回りになりがちなのなんでだろうね

  • 82名無し2022/08/31(Wed) 22:01:31ID:IzNTc0NjA(1/2)NG報告

    >>55
    職業か否かは微妙だが宗教家

  • 83名無し2022/08/31(Wed) 22:03:12ID:IxMTM4ODE(2/12)NG報告

    >>71
    短距離とかはパワー意識した方がいいぞ
    この前のチャンミあんまり勝てなかったお兄様との約束だ

  • 84名無し2022/08/31(Wed) 22:03:42ID:IxMjU4Njg(3/3)NG報告

    師として先生として作中の多くのキャラに影響を与えた人

  • 85名無し2022/08/31(Wed) 22:03:44ID:YwOTM3MDQ(1/4)NG報告

    >>79
    犯行内容が内容だし、前歴のネームバリューの影響で被害者達がセカンドレ◯プに曝される危険性が大きすぎる
    改心させたところで最早手遅れ

  • 86名無し2022/08/31(Wed) 22:04:04ID:M5MjI5ODM(1/1)NG報告

    >>79
    良いところもある方の鴨志田

    GIF(Animated) / 2.37MB / 3000ms

  • 87名無し2022/08/31(Wed) 22:04:08ID:k3MzQwNjU(1/1)NG報告

    >>69
    教師と生徒が最終的に結婚した事例が三組ほどあるおねがい☆ティーチャーというアニメがあってな
    校長の奥さんが元教え子なの最初の頃にちょろっと触れた程度だし、山田先生と小石が卒業からおよそ半年以内に結婚したのラジオドラマまで追ってないと解らないけど

  • 88名無し2022/08/31(Wed) 22:04:24ID:AxNjg2ODg(4/14)NG報告

    >>76
    冷静に考えると女性観と男性観狂うやろみたいな学校は少なくないからセーフ
    例えばウマ娘のトレセンとか主にトレーナーのせいでウマ娘の男性観狂わせてそうだもの

  • 89名無し2022/08/31(Wed) 22:05:15ID:YwMzM2ODI(3/7)NG報告

    保健室の先生はえっちという風潮一時期あった気がする

  • 90名無し2022/08/31(Wed) 22:05:20ID:M3NDE3Ng=(3/10)NG報告

    ちなみに中国語の◯◯先生は◯◯さんの意味よ
    あいつもこいつも先生よ

  • 91名無し2022/08/31(Wed) 22:07:20ID:g1OTYxNzM(1/1)NG報告

    >>3
    悪党に絡まれた生徒を守るいい先生なのにソシャゲでシ□った生徒を庇うネットミームが拡散されてて困惑しかないんじゃが

  • 92名無し2022/08/31(Wed) 22:07:22ID:IxMTM4ODE(3/12)NG報告

    >>79
    斑目はフォックスのコープで多少フォローあったし……
    同じ自殺者出すどこまで追い詰めてるにしても盗作と性犯罪及び体罰じゃ嫌悪の共感度に差があるわなと

  • 93雑J種2022/08/31(Wed) 22:08:50ID:UxNDc0MzE(4/18)NG報告

    >>83
    パワーは加速力だから最高速度に乗る前にレースが終わる奴だな

  • 94名無し2022/08/31(Wed) 22:09:37ID:YwOTM3MDQ(2/4)NG報告

    >>91
    一方山田は誤魔化そうとする上田を問い詰めたり、スマホを強奪してブックマークや履歴を探ろうとしていた

  • 95名無し2022/08/31(Wed) 22:10:23ID:E5NjI3NTM(1/2)NG報告

    >>28
    小説版を読むと、きり丸も本当に慕っているのが分かるので泣けるんだ。

  • 96名無し2022/08/31(Wed) 22:10:31ID:E4MTM3OTg(1/1)NG報告

    ウルトラマン先生
    80本編じゃ序盤の1クールくらいしかやってないけど。

  • 97名無し2022/08/31(Wed) 22:11:55ID:YzMzA4MTY(1/2)NG報告

    >>83
    >>93
    短距離に限らず、二番目に重要なのはパワーと言って良いからね
    スタミナは距離で話が変わってくるから一概には言えない…という事を抜きにしても、スキルと根賢でカバー出来る範疇ですし

  • 98名無し2022/08/31(Wed) 22:12:14ID:k4OTIxNDY(1/1)NG報告

    安芸先生

  • 99名無し2022/08/31(Wed) 22:12:34ID:M3NDE3Ng=(4/10)NG報告

    >>89
    あと半世紀は続いてほしいその風潮

  • 100名無し2022/08/31(Wed) 22:12:38ID:U4NTYxMzg(1/1)NG報告

    >>96
    『短い間でも、教え子たちの心にはその存在がしっかり焼きついた』
    というメビウスでの後日談は本当に良かった

  • 101名無し2022/08/31(Wed) 22:12:54ID:E0MjQ4MTA(1/1)NG報告

    >>70
    体育のたびにこんなん見せられたら授業に集中出来んわ

  • 102名無し2022/08/31(Wed) 22:13:30ID:A2NDU1MTg(2/3)NG報告

    >>96
    ボイスドラマで言及されてるけど若手の勉強を見てあげているという形で先生要素を活用するの上手いと思う

  • 103名無し2022/08/31(Wed) 22:13:55ID:YwMzM2ODI(4/7)NG報告

    >>69
    りかちゃんは小学4年生だっけ

  • 104名無し2022/08/31(Wed) 22:14:03ID:YzMzA4MTY(2/2)NG報告

    >>91
    …最近の子はね
    一応真面目な話すると、当時最盛期のドラマは勢い凄かったで

  • 105名無し2022/08/31(Wed) 22:15:05ID:AxMzc4ODM(1/6)NG報告

    サマーが終わってしまう

  • 106名無し2022/08/31(Wed) 22:15:23ID:UzMjUzNDQ(1/3)NG報告

    >>88
    キントレとかいうキングの男性観を破壊して、脳を焼き尽くした(であろう)男。なお、本人も「(好きなスポーツは?と聞かれて)キングのレース」というぐらい、キングに脳を焼かれてる模様

  • 107名無し2022/08/31(Wed) 22:16:34ID:ExNzc4MDE(2/32)NG報告

    >>89
    もっと欲しい

  • 108名無し2022/08/31(Wed) 22:18:26ID:EzNTYxMDg(4/17)NG報告

    使用している技を見ていると
    基礎修行や美食屋業の指導はともかく、技術面は三弟子の中でもジロちゃんにだけに伝授してる感あるアカシア先生

  • 109名無し2022/08/31(Wed) 22:19:49ID:A5MTEzNzA(1/7)NG報告

    ヒロアカの教師陣
    エクトプラズム先生やパワーローダー先生セメントス先生はトロイア作戦に参加してるけど
    ヴラド先生やスナイプ先生たちは無事だろうか…

  • 110名無し2022/08/31(Wed) 22:20:02ID:A5MTEzNzA(2/7)NG報告
  • 111名無し2022/08/31(Wed) 22:20:22ID:IwODMwMTY(4/10)NG報告

    ハイキューの武田先生

  • 112名無し2022/08/31(Wed) 22:20:27ID:IxMTM4ODE(4/12)NG報告

    >>97
    まぁこの1個前の短距離はまだアオハルだったから、ギリギリまでスタミナ切り詰める事の危険性を改めて思い知りました

    グランドライブが主流になるならまたスタミナ400くらいと白回復1で春天を突破する試練が始まる

  • 113名無し2022/08/31(Wed) 22:20:40ID:EzMjgwMjA(1/6)NG報告

    コナンの小林先生
    若狭先生の方が注目されがちだけど、ほんと白鳥警部ともども大出世だよなあ

  • 114雑J種2022/08/31(Wed) 22:22:42ID:UxNDc0MzE(5/18)NG報告

    >>105
    また来年だな
    YouTubehttps://youtu.be/vQOPE6kHeoU

    GIF(Animated) / 4.76MB / 4680ms

  • 115名無し2022/08/31(Wed) 22:23:40ID:I1NzA3NTg(3/9)NG報告

    通称:荒木先生

  • 116名無し2022/08/31(Wed) 22:23:52ID:AxNjQ0MjU(1/1)NG報告

    >>105
    すいちゃん、ライブでも水着にならなかったらもう絶対着ないじゃんw

  • 117名無し2022/08/31(Wed) 22:24:51ID:AxMjk4MjE(1/1)NG報告

    愛称が先生で定着しているひと

  • 118名無し2022/08/31(Wed) 22:25:20ID:A5MTEzNzA(3/7)NG報告

    夏の終わりって季節で一番寂しく感じる

  • 119名無し2022/08/31(Wed) 22:25:40ID:c5MTQ4OTE(1/5)NG報告

    >>84
    見た目に反して声に厚みがありすぎでは?と思ってたが単なるラスボスの風格だった

  • 120名無し2022/08/31(Wed) 22:26:38ID:c2NDk3Mjc(3/8)NG報告

    やることが多かった金田一少年の不動高校の先生。

  • 121雑J種2022/08/31(Wed) 22:26:43ID:UxNDc0MzE(6/18)NG報告

    >>116
    ホロライブ公式が「全員水着で」って言えばワンチャン

  • 122名無し2022/08/31(Wed) 22:27:16ID:k0MTQ4NzQ(1/11)NG報告

    他がユニットとか多い中で矢印が一点集中してる面子でふふってなった

  • 123名無し2022/08/31(Wed) 22:27:43ID:UxNDUxOTA(1/2)NG報告

    闇堕ちしたら何時もと変わった行動をしてしまうと教えてくれたせんせー

  • 124名無し2022/08/31(Wed) 22:28:53ID:M3NDE3Ng=(5/10)NG報告

    >>118
    夏の終わりって聞くと脳内がめっちゃ森山直太る

  • 125名無し2022/08/31(Wed) 22:28:59ID:IwODMwMTY(5/10)NG報告

    >>113
    なんというか増えたねカップル

  • 126名無し2022/08/31(Wed) 22:29:19ID:YyOTQ1Mjg(2/4)NG報告

    >>120
    その人が先生だったの改変されたアニメ版だけだし、アニメじゃ犯人ではないやる事多くないぞ!?

  • 127名無し2022/08/31(Wed) 22:30:47ID:AxNjg2ODg(5/14)NG報告

    >>120
    >>126
    あれ金田一のクラスメイトじゃなかったっけって思ったけどアニメだとそうなってんのか

  • 128名無し2022/08/31(Wed) 22:31:19ID:cwNzQ2MjM(1/2)NG報告

    >>109
    ふと思ったんだがヒーロー科2年・3年の担任ってたしか明らかにされてないよね?
    順当に考えれば登場済みの誰かだけど妄想挟み込む余地ありそう

  • 129名無し2022/08/31(Wed) 22:32:33ID:AxMzc4ODM(2/6)NG報告

    >>116
    配信で着ないから注意書きすら目を通してないという剛の者だぞ

  • 130名無し2022/08/31(Wed) 22:33:00ID:I1NzA3NTg(4/9)NG報告

    >>76
    男子生徒の『好みの女性のタイプ』のハードルが上がることは確実

  • 131名無し2022/08/31(Wed) 22:34:00ID:UxNDUxOTA(2/2)NG報告

    >>117
    ケイローン先生も先生とは呼ばれてたけど
    鯖→鯖と鱒ター→鯖では印象の残り方が違うんかな

  • 132名無し2022/08/31(Wed) 22:35:36ID:gwODkyNzg(3/4)NG報告

    >>101
    こんな見た目だけど得意戦術ギガラセウシルなんだっけ?

  • 133名無し2022/08/31(Wed) 22:37:21ID:AxNjg2ODg(6/14)NG報告

    >>132
    それを悪用した跳弾ハメだったはず

  • 134名無し2022/08/31(Wed) 22:37:23ID:c2NjkyNTI(1/1)NG報告

    >>122
    人数多くなってプリキュアの映画みたいになってる

  • 135名無し2022/08/31(Wed) 22:37:49ID:Q0MDAzODQ(1/1)NG報告

    生徒の世話を焼いてくれるいい顧問なんです。ええ、嘘は言ってませんよ?

  • 136名無し2022/08/31(Wed) 22:39:32ID:k0MTQ4NzQ(2/11)NG報告

    >>111
    ハイキューは右向いても左向いても良い子供と良い大人のカーニバル過ぎてなんか凄い

  • 137名無し2022/08/31(Wed) 22:39:36ID:c2NDk3Mjc(4/8)NG報告

    >>126
    >>127
    投稿してから、「あれ、そういえばこいつ先生じゃなかったような・・・」てなったがアニメ版と原作版混ざって覚えてたのか。
    金田一アニメけっこう変えてるところあるよな。

  • 138名無し2022/08/31(Wed) 22:40:05ID:YyOTQ1Mjg(3/4)NG報告

    >>127
    正確に言えば容姿だけ流用した別人(冬子の兄で演劇部の顧問)だから、有森の存在そのものが消えたと言ってもいい

  • 139名無し2022/08/31(Wed) 22:41:56ID:U1ODg4NDg(1/8)NG報告

    また梨璃さんが光のコミュ力を発揮している……

  • 140名無し2022/08/31(Wed) 22:43:00ID:AxNjg2ODg(7/14)NG報告

    >>139
    梨璃さんは本当に天然タラシの才能あるな

  • 141名無し2022/08/31(Wed) 22:43:39ID:k0MTQ4NzQ(3/11)NG報告

    >>130
    黒猫の時からビジュアルどストライクだったから
    ToLOVEるでは表情まで柔らかくなってなんかもうワイは駄目だ

  • 142名無し2022/08/31(Wed) 22:45:07ID:A1Mzc3ODA(1/1)NG報告

    先生がラスボスのパターンって実は珍しい?(厳密には違うけど)

  • 143名無し2022/08/31(Wed) 22:45:25ID:EyMjU1NDE(1/2)NG報告

    良い先生ばっかで毒気が無いところにドン!

  • 144名無し2022/08/31(Wed) 22:45:51ID:IxMjY0NTI(1/1)NG報告

    スパイルートが確定したわけだがライナーしない大丈夫?
    ブリタニアキャラから凄い評価信頼されてる感じの雰囲気あるけどシナリオ内でもそれなりの関係になって板挟みにならない?

    それはそれとしてクラリスさんの死亡フラグがドンドン積み重なるんじゃが?

  • 145名無し2022/08/31(Wed) 22:46:27ID:EzMjgwMjA(2/6)NG報告

    >>136
    鷲匠監督も好きなんだ
    フィジカル至上主義な監督時代の考えもよしとしてウシワカを見守る姿も最高だし、選手一個人として日向に期待して自分のできなかったことを開拓する姿に惚れ込んでるのもいい

  • 146名無し2022/08/31(Wed) 22:46:48ID:kyMjg2MjE(1/1)NG報告

    >>106
    ぶっちゃけトレセン学園は生徒ばかり言われてるが、トレーナーの方も女性観ぶっ壊されてる気がする

  • 147名無し2022/08/31(Wed) 22:47:13ID:EyMjU1NDE(2/2)NG報告

    >>89
    もはや、他の教科の先生にも波及しているのでセーフ(?)

  • 148名無し2022/08/31(Wed) 22:48:18ID:IxMTM4ODE(5/12)NG報告

    >>142
    師匠って意味だと割と多そう

  • 149名無し2022/08/31(Wed) 22:49:12ID:k0MTQ4NzQ(4/11)NG報告

    >>144
    こっから血染めのユフィとギアスの存在を知る事になるのを考えると
    将来的にコノエナイツ(スザクの親衛隊)になるらしいのも踏まえて一回スザクと同じ様にルルーシュ見限る展開は有るかもと想像

  • 150名無し2022/08/31(Wed) 22:52:33ID:I1NzA3NTg(5/9)NG報告

    美柑ちゃんのクラスの担任を務める新田晴子先生
    家庭訪問の際に多忙を極めた父に変装したリトさんに事故とはいえ胸を揉まれた経験を持つ
    リトさんの父(漫画家)が描く漫画が大好きで大ファンであり会うのを楽しみにしていた

  • 151名無し2022/08/31(Wed) 22:55:05ID:MxMzkzMjI(1/2)NG報告

    >>143
    態度はアレすぎるがあの世界の指導要領に従ってるだけの存在だったかもしれない先生

  • 152名無し2022/08/31(Wed) 22:56:09ID:AxNjg2ODg(8/14)NG報告

    >>149
    一期と二期の間で洗脳されている期間で、自分の中でルルーシュが記憶を思い出すかどうかの賭けをやってそうのもある
    思い出せばゼロとしてだけでなくルルーシュとしても信じるし、無理ならスザクに付いていくみたいな

  • 153名無し2022/08/31(Wed) 22:56:15ID:c3NDI2MTU(1/6)NG報告

    遠洋航海の練習巡洋艦。
    うん、確かに先生なんだよ。お姉さんはすごく先生だし、でもなんか鹿島は教育実習生感というか、保育士感というか、秘書さんというか…。

    …まぁ史実、練習巡洋艦として働けた期間は少ないのだけど…。

  • 154名無し2022/08/31(Wed) 22:56:20ID:EzNTYxMDg(5/17)NG報告

    >>143
    更に倍!

  • 155名無し2022/08/31(Wed) 22:56:57ID:cyNDg5NzU(1/1)NG報告

    成人すると偉大さが分かるバリバリ最強No.1な先生

  • 156名無し2022/08/31(Wed) 22:57:08ID:A2NDU1MTg(3/3)NG報告

    >>123
    まあ前二人については否定はしないが…健全ってなんだっけ…?

  • 157名無し2022/08/31(Wed) 22:58:32ID:g2MjEzMTA(1/9)NG報告

    バトルものあるある:いろいろできるのに強さを極めようとしたら雑なパワーゴリ押しにいきつく
    結局のところ、強い攻撃と防御があるだけで十分なのである

  • 158名無し2022/08/31(Wed) 22:59:24ID:k0MTQ4NzQ(5/11)NG報告

    まだ一回しか乗って貰って無いのにパイロット不在になりそうな主人公専用機

  • 159名無し2022/08/31(Wed) 22:59:57ID:U1ODg4NDg(2/8)NG報告

    >>152
    水が飲みたいだけで大して軍師してなかったジュリアス卿の事は忘れろ!!!!

    記憶改ざんできるフリータイムなのをいい事に外伝でぶっ込み過ぎやねんあの時期、たった1年やぞ
    オズの方だと妹の替え玉交代なんてのもあったし

  • 160名無し2022/08/31(Wed) 23:00:06ID:g5ODIwNjQ(1/1)NG報告

    今日は野菜の日なので

    お題「野菜」

  • 161名無し2022/08/31(Wed) 23:01:23ID:AxNjg2ODg(9/14)NG報告

    >>157
    ノーカラテ・ノーニンジャの理屈はバトル漫画基本要素だからね
    フリーレンの世界の魔法は思い込みが特に大事だからシンプルな方が思い込みも簡単になる分、シンプルに火力が上がる

  • 162名無し2022/08/31(Wed) 23:02:03ID:k0MTQ4NzQ(6/11)NG報告

    >>159
    これのせいでロロとの生活が物凄い弾丸スケジュールになってしまったからな(笑

  • 163名無し2022/08/31(Wed) 23:02:14ID:MxMzkzMjI(2/2)NG報告

    >>157
    ちゃんと補助技能も使わないと強くなれないぞ!

  • 164名無し2022/08/31(Wed) 23:02:47ID:A4MTM1NzY(4/12)NG報告

    この回の「そんなの校則に書いてあるんですか!?」への回答好き

    https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685428994926

  • 165名無し2022/08/31(Wed) 23:03:08ID:M3NDE3Ng=(6/10)NG報告

    >>157
    やはり基礎ステは正義

  • 166名無し2022/08/31(Wed) 23:03:18ID:c4MzQ2MzI(1/1)NG報告

    先生が進路だとは思わなんだ

  • 167名無し2022/08/31(Wed) 23:04:14ID:A4MTM1NzY(5/12)NG報告

    本編だと先生として登場したりしない……?

  • 168名無し2022/08/31(Wed) 23:06:07ID:UzMTU4MzY(1/3)NG報告

    ペルソナ5の敵の大人たちって、大なり小なり周囲がその本性を肯定したり黙認したりしてる外道どもだから、本人だけに責任を求めるのは無理筋なのよね(流石にブタトロンは普通に犯罪者なので例外かもしれんが)
    鴨志田は実質的に学校とPTAの黙認を受けて強姦してたようなもんで、斑目もコミュを見る感じでは力で黙らせただけで美術界にも本性は知られてないわけじゃない。
    ダース・ベイダーなんて普通に社会的承認は受けてたし、シャアに至っては国の天辺まで上り詰めた。

    ペルソナ5、怪盗団も含めた主要勢力全員が『周囲』に落とされるピエロな話で、その例外は返したの周囲を動かした二人のトリックスターだけなのが面白いところだと思う。

  • 169名無し2022/08/31(Wed) 23:06:10ID:EzMjgwMjA(3/6)NG報告

    >>160
    カレーの歌は有名だが、みなみけには、レッツお野菜なる野菜の歌も存在する
    きもちわ類ほさ科は健在だったとか

  • 170名無し2022/08/31(Wed) 23:06:11ID:I1NzA3NTg(6/9)NG報告

    >>147
    そうだそうだとアリスソフトさんも仰っております

  • 171名無し2022/08/31(Wed) 23:06:12ID:AxNjg2ODg(10/14)NG報告

    >>159
    でもアキトを出すならこの辺は外せな……外してもそこまで困んねえわ(テノヒラクルー)

  • 172名無し2022/08/31(Wed) 23:06:30ID:k0MTQ4NzQ(7/11)NG報告

    >>157
    フリーレンの世界観的に魔法は想像力次第だから
    単純な様だけどこれに実用性生み出せるのってそれこそ膨大な魔力と魔法の研鑽有ってこそだからやってる事は悟空だと思うと納得だしなんかジワジワ来る

  • 173名無し2022/08/31(Wed) 23:07:28ID:IxMTM4ODE(6/12)NG報告

    >>157
    だって本人がデバフ系の技嫌いなんだもん!
    というわけで創造位階の特殊技能沢山使える癖に、総軍との絆パワーを高めて槍ぶん投げるのが最強の人

  • 174名無し2022/08/31(Wed) 23:08:08ID:c3NDI2MTU(2/6)NG報告

    >>168
    ある意味あの大人達は、認知によって守られていたって感じよね。

  • 175名無し2022/08/31(Wed) 23:08:08ID:AxMzc4ODM(3/6)NG報告

    >>142
    間違いなく先生

  • 176名無し2022/08/31(Wed) 23:10:45ID:IxMTM4ODE(7/12)NG報告

    >>172
    悟空さがゴリ押し以外も色々出来るのがドラゴンボールの戦闘の面白い所
    まぁ全部フリーザに通用しなかったんですけどね

  • 177名無し2022/08/31(Wed) 23:10:47ID:IzNTc0NjA(2/2)NG報告

    >>172
    フリーレンのバトル設定はジャンプメソッドがかなり透けて見える

  • 178名無し2022/08/31(Wed) 23:12:22ID:A5NDIxMDU(1/2)NG報告

    >>157
    >結局のところ、強い攻撃と防御があるだけで十分なのである

    …せやろか?(覚醒後は、特殊能力に目覚めたor振り切れた主人公ズを見ながら)

  • 179名無し2022/08/31(Wed) 23:15:16ID:MxNTQ0NzU(1/4)NG報告

    >>91
    割りとガチで泣ける国民的RPGのイケメン主人公(彼女持ち)と
    その世界における等身大の男(嫁持ち)もネットミームで偉いことになったし多少はね

  • 180名無し2022/08/31(Wed) 23:15:30ID:c5MTQ4OTE(2/5)NG報告

    >>155
    ジャンプにおいて取り扱いジャンルの多彩さではぬ〜べ〜が群を抜いてると思うわ
    一作品で怪奇SFコメディお色気感動バトル日常全部やってるのすごい

  • 181名無し2022/08/31(Wed) 23:15:41ID:c2NDk3Mjc(5/8)NG報告

    >>155
    子供の頃だから25歳はすげー大人ってイメージだったが大人になると教師になったばかりの新人が経験するには大変すぎるわ・・・てなる。

  • 182名無し2022/08/31(Wed) 23:16:38ID:AxNjg2ODg(11/14)NG報告

    >>168
    パレス(宮殿)の名前は伊達ではないからね
    王がいる以上そのおこぼれにあやかる臣下や民は確実にいるということだから、対価としてその認知を補強する人々は存在するわけだし

  • 183名無し2022/08/31(Wed) 23:16:43ID:UzMTU4MzY(2/3)NG報告

    単に強いやつがあらゆる小細工を踏み潰す話。
    単に強いやつをあらゆる小細工で踏み潰す話。
    どっちも違うタイプの魅力的があるから、最後は作者の腕だと思う。
    それに、それこそスタープラチナみたいに『基礎スペックが強いからこそ出来る小細工を駆使して闘う』ってスタンスの強者も多いからね

  • 184名無し2022/08/31(Wed) 23:17:20ID:U1ODg4NDg(3/8)NG報告

    >>162
    ジュリアスになってスザクにDVされて、学園に戻されて仮の妹付けられて、妹が弟になって

    そこから改めて記憶作ってR2に至る訳で……

    ねえ親父、愛してる息子にやる仕打ちじゃねえぞこれ?何回記憶操作した

    >>171
    そもそもアキト達、ジュリアスの顔も名前も知らないしな……

    いやほんと、なんで出したジュリアス卿

  • 185名無し2022/08/31(Wed) 23:18:01ID:MwOTk0NTI(1/1)NG報告

    >>157
    すごいパンチに行き着いた魔王様
    でも現状の描写みると絶対崩壊とかの方が強いと思うんだけど

  • 186名無し2022/08/31(Wed) 23:19:00ID:k2ODYxMzU(1/3)NG報告

    >>157
    最後には覇気が物を言う的な

  • 187名無し2022/08/31(Wed) 23:19:15ID:UzMTU4MzY(3/3)NG報告

    >>184
    シャルルがルルーシュに向ける『愛』って、ペットに対する愛玩みたいなもんだから個人の人格なんて考慮してないと思うよ。
    だからこそ、ルルーシュが自分とマリアンヌの本性と本当の目的を聞いたら自分たちを認めるなんて生ぬるい考えして破滅したわけだし

  • 188名無し2022/08/31(Wed) 23:19:44ID:YzMTEyNTA(1/1)NG報告

    >>175
    ニュータイプのアムロ、光子力の甲児、ゲッター線の竜馬
    全ては3人から始まったのだ!そう奴らは危険なんだ

  • 189名無し2022/08/31(Wed) 23:19:45ID:A2OTE0OTE(4/4)NG報告

    >>157
    上からアイアンヘッドでハメる。それが最高に頭のいい戦法だ!

    メガシンカで 脳を 刺激され 勝利の ためには 手段を 選ばない 冷酷な 性格に。
    (ムーン図鑑より)

  • 190名無し2022/08/31(Wed) 23:20:19ID:I1NzA3NTg(7/9)NG報告

    ガンダムWより ドクター、プロフェッサー、ドクトル、教授、老師の名称を持つ5人の開発者

    彼らが設計 or 開発したパイロットの命を無視したトンデモMSが後に猛威を振るうこととなった

  • 191名無し2022/08/31(Wed) 23:20:20ID:EyMDA2NTY(1/1)NG報告

    >>185
    ここは究極のパワーファイターだったオールマイトへの意趣返しというか嫌がらせだろうし…

  • 192名無し2022/08/31(Wed) 23:20:33ID:g2NTMxMQ=(1/5)NG報告

    高校教師の一言

  • 193名無し2022/08/31(Wed) 23:22:40ID:c3NDI2MTU(3/6)NG報告

    >>189
    上から

    エ ラ が み 

  • 194名無し2022/08/31(Wed) 23:22:55ID:A5NDIxMDU(2/2)NG報告

    >>143
    まぁ、わからんでもない
    学校英語ってマジに会話する能力は身に付かず、単語と文法のみの世界と言って良いからね

  • 195名無し2022/08/31(Wed) 23:23:59ID:Y3OTg3Njc(3/4)NG報告

    >>190
    このじい様たちからすれば現在のドローンもアウトだよね

  • 196名無し2022/08/31(Wed) 23:27:05ID:Y5MDkxNTg(1/1)NG報告

    >>157
    必勝の策とは数と飯と通信網を揃える事だとヤンウェンリーも言ってたからな

  • 197名無し2022/08/31(Wed) 23:29:05ID:AxNjg2ODg(12/14)NG報告

    >>194
    文法と単語がまともに出来るなら会話習得はそこまで困難ではないからセーフ

  • 198名無し2022/08/31(Wed) 23:29:15ID:c4MzM2MDY(1/1)NG報告

    >>189
    でも最近ピカチュウに負けましたよね?

  • 199名無し2022/08/31(Wed) 23:29:58ID:c3NDI2MTU(4/6)NG報告

    >>196
    それを自分の実績でひっくり返すからアレなんだよヤンは…。

  • 200名無し2022/08/31(Wed) 23:30:28ID:k0MTQ4NzQ(8/11)NG報告

    >>198
    控えよ
    ピカチュウでは無い
    ピカ様だ

  • 201名無し2022/08/31(Wed) 23:31:42ID:U4MjE3MzY(2/4)NG報告

    自分が足りになっちゃうけど、結局、自分の場合『心服できる先生』には出会わんかったなぁ…。
    なのでちょっと『二次元にしかいないもん』って認識が未だに根強い。いるにはいるというのも分かるんだけど。
    中学が自分や友人に対してひどすぎたせいで拗らせてしまった。
    今思えば、『マシな先生』はいっぱいいたけどね。

    皆さんは恩師とか、名教師とか、そう思える人に巡り合えたもんなの?

  • 202名無し2022/08/31(Wed) 23:32:49ID:A3MjEyNzQ(1/2)NG報告

    >>201
    スレ違

  • 203名無し2022/08/31(Wed) 23:33:55ID:UyMzY3Mw=(1/7)NG報告

    >>195
    どうだろう
    ドローンもドローンでオペレーターが心に傷を負うケース多発してるし

  • 204名無し2022/08/31(Wed) 23:34:06ID:U1ODg4NDg(4/8)NG報告

    >>187
    結局の所、偉そうに言ってても兄や嫁と同じく人でなしでしかなかったって事だよね

  • 205名無し2022/08/31(Wed) 23:34:35ID:k4ODEwMTg(1/5)NG報告

    >>154 これをアンサートーカー覚醒後にやったらどうなってたんだろうなw

    名前を当てるのは無理でも時期を推測することくらいはやりそう

  • 206名無し2022/08/31(Wed) 23:35:46ID:k2ODYxMzU(2/3)NG報告

    >>194
    暗殺教室だと受験英語とは別に会話術教えてたな

  • 207名無し2022/08/31(Wed) 23:35:49ID:g2NTMxMQ=(2/5)NG報告

    >>199
    実のところ少数で大軍を破ったことはないヤン。イゼルローンもいかに多数と戦わないかに苦心したわけだし、それ以外の多数と戦った時は負けはしなかったレベル。

  • 208名無し2022/08/31(Wed) 23:36:51ID:I1NzA3NTg(8/9)NG報告

    >>195
    ハイスペックなMSを開発してもそこにハイリスクを用意してる故に
    「人間が乗ってこそ」ってこだわりがあるだろうし、気に入らんだろうね

  • 209名無し2022/08/31(Wed) 23:37:14ID:EzNTYxMDg(6/17)NG報告

    >>178
    ジョニィもそうだな

  • 210名無し2022/08/31(Wed) 23:37:36ID:cwNzQ2MjM(2/2)NG報告

    >>195
    あれ遠隔操作とかも理念的にアウトだっけ?
    現代のドローンは大体が遠隔操縦でまだモビルドールレベルの自立行動ができるわけじゃないけど

    ドローン操縦士って日常と戦場が近すぎるせいでPTSDになりやすいらしいね
    逆に最近は現地に向かう兵士の精神状態に気を使うようになって、後方に街作って段階的に日常に慣れさせるとか

  • 211名無し2022/08/31(Wed) 23:37:45ID:U4MjE3MzY(3/4)NG報告

    >>202
    ごめん。寝るわ。

  • 212名無し2022/08/31(Wed) 23:38:00ID:kwMDIxNDg(1/1)NG報告

    >>206
    私的に読み書きよりspeakingが一番難しい(精神的な意味で)

  • 213名無し2022/08/31(Wed) 23:38:52ID:I3MjkyODQ(1/5)NG報告

    今更だけど、アシリパのアイヌ関連の教え方やらはある種の先生みたいだった

  • 214名無し2022/08/31(Wed) 23:39:35ID:U4MjE3MzY(4/4)NG報告

    >>205
    『どういう問題を出してくるか』の答えを逆張りしてテスト配られる前に調べとくとかで回避できそう。

  • 215名無し2022/08/31(Wed) 23:41:50ID:k0MTQ4NzQ(9/11)NG報告

    >>210
    トレーズ様もそうだけど
    MDが=で駄目って言うよりはそれを操る人間達が戦争をゲームにしてしまいかねないから今の人間達には駄目ってのが正しい

  • 216名無し2022/08/31(Wed) 23:42:05ID:kyNTU5MzY(1/5)NG報告

    >>183
    ここら辺って突き詰めると「水戸黄門は何故面白いのか?(もしくは評価されてるのか?)」に行き着くと思うんだよな。

    よく「なろうはチートが~」とか「(共通点とかあげて)〇〇はなろうだった?」みたいな話があるけど、そんなの関係なく単純に『物語として完成度が低い or そいつに合ってない』って話じゃないの?とは思う

  • 217名無し2022/08/31(Wed) 23:44:20ID:g3OTY0MDA(1/2)NG報告

    こう…上手いこと操縦する系の先生(顧問)キャラも好きよ

  • 218名無し2022/08/31(Wed) 23:44:35ID:c3NDI2MTU(5/6)NG報告

    >>207
    戦術としてはそうなんだけど、見た目の結果や影響見ると、大軍を少数で翻弄してるわけだからなんというか…。常に「大軍と闘う時は、作戦で分断ないし戦場を限定させて、各個撃破でアドバンテージを狙う」戦いだったよねぇ…。

  • 219名無し2022/08/31(Wed) 23:44:44ID:MxNTQ0NzU(2/4)NG報告

    >>216
    まあなろうのテンプレって、ある程度書きやすく、かつウケる要素を集合知によって最適化したものだからな
    なろうテンプレ作品がダメというのは
    ・作者の腕が悪いだけ
    ・読者側が同じパターンの作品ばかり見続けて飽きた

    だいたいこのどっちかだ

  • 220名無し2022/08/31(Wed) 23:45:27ID:k1MjIzMDI(1/1)NG報告

    本編世界の前の世界では生徒達に慕われる校長先生だったカウンターサイドの主人公にして社長。


    なお、画像に写る生徒達は全員故人な模様。

  • 221名無し2022/08/31(Wed) 23:46:37ID:AxNjg2ODg(13/14)NG報告

    >>215
    Q.つまり?
    A.今の人類には早すぎる発想と思想だからダメです、もっと(自分を含めて)成熟しましょう(戒め)

  • 222名無し2022/08/31(Wed) 23:47:00ID:E5NjI3NTM(2/2)NG報告

    先生で思い出したけど、エロゲみたいなタイトルと設定でエロゲじゃない、ハッピーレッスン。

    元々はG'sの読者参加企画だけど、天涯孤独の主人公の元に学校の美人教師が(コスプレして)面倒みに来てくれるって、かなりとばした設定だなと西尾維新に云われて気がついた。
    ボクは、弥生先生が好きです。

  • 223名無し2022/08/31(Wed) 23:47:10ID:g3OTY0MDA(2/2)NG報告

    >>47
    ぶっちゃけると、スキルポイントいっぱいくれる修正の方がありがたい
    巷に流れるグラライやらない気運としては、そっちの方が大きいまであるし

  • 224名無し2022/08/31(Wed) 23:47:37ID:c2MTA5NDA(1/3)NG報告

    >>210
    そもそもドローンの主な使用方は偵察や支援攻撃で、基本的には直接戦闘とかするようには出来てないしね。

    本格的な戦闘行動するなら、普通の有人戦闘機使った方がいいし。

  • 225名無し2022/08/31(Wed) 23:51:08ID:ExNzc4MDE(3/32)NG報告

    >>220
    あの主人公、主人公なのに前作主人公みたいなことやってるよな……

  • 226名無し2022/08/31(Wed) 23:51:09ID:A5MTEzNzA(4/7)NG報告

    >>211子守唄を歌ってやろう
    お願いします会長!

  • 227名無し2022/08/31(Wed) 23:51:29ID:k0MTQ4NzQ(10/11)NG報告

    ちなみに三年B組だけ出てこない

  • 228名無し2022/08/31(Wed) 23:52:26ID:AxNjg2ODg(14/14)NG報告

    >>223
    ぶっちゃけるとスキルポイントもそうだけど、パフォーマンスポイントももっとくれる方が嬉しい
    贅沢言わないから賢さトレのポイント半減撤廃してクレメンス

  • 229名無し2022/08/31(Wed) 23:53:24ID:EzOTMwNjQ(1/1)NG報告

    >>218
    でも結局分断が裏目に出たのがヴァーミリオンやしなぁ
    あの最終局面になった時点で同盟の命数尽きて、戦略的には既に負けてそれが戦術的に相打ちになるかどうかみたいなとこあったし

  • 230名無し2022/08/31(Wed) 23:53:49ID:EzNTYxMDg(7/17)NG報告

    >>160
    果実的野菜とかいう、よくわかん分類なスイカをよろしくw

  • 231名無し2022/08/31(Wed) 23:55:18ID:IwMjAxOTQ(1/2)NG報告

    >>207
    ヴァーミリオンはかなり迫ったんだけどね…。
    カイザーも勝ちを譲られたと言った位だし。

  • 232名無し2022/08/31(Wed) 23:56:04ID:A5MTEzNzA(5/7)NG報告

    >>185
    これ、多分このあとの衝撃反転が本命だと思う

  • 233名無し2022/08/31(Wed) 23:59:05ID:c3NDI2MTU(6/6)NG報告

    >>229
    >>231
    両翼の判断もだけど、やはりミュラーの早期参戦及び奮戦はでかかったよなぁと思う。

  • 234名無し2022/09/01(Thu) 00:00:05ID:k2OTgwMTg(9/9)NG報告

    >>176
    戦闘力至上主義だったナメック星編でベジータさんが気絶してたとはいえ
    戦闘力を上回る特戦隊2人を瞬殺/したのは物凄くレアケースだったんだな
    と思いました、基本的にフィジカルスペックがものをいう

  • 235名無し2022/09/01(Thu) 00:04:06ID:czMjAyNzA(6/7)NG報告

    >>157
    せやな…

  • 236名無し2022/09/01(Thu) 00:04:31ID:kwNzI0NTE(8/12)NG報告

    >>207
    補給線やら退路やら分断するのがめっちゃ上手いから大軍で向かえば向かうほど心理的弱点突かれるいやらしさ
    第六次イゼルローン攻略戦とかランテマリオとか被害甚大すぎるご戦略レベルでの課題は一応解決出来てるし

  • 237名無し2022/09/01(Thu) 00:08:48ID:kwNzI0NTE(9/12)NG報告

    >>233
    最速で投降した補給基地の司令官とかいう評価の分かれる人物
    まぁ人道に準ずる行動が国を滅ぼすのも民主主義っぽいかなって

  • 238名無し2022/09/01(Thu) 00:10:28ID:YyMTg3NzE(4/32)NG報告

    >>228
    ハローさんとのデートで10ptでもくれると嬉しいなあって(ワガママ)

  • 239名無し2022/09/01(Thu) 00:13:45ID:IxNzM1MjI(1/1)NG報告

    消されるなこの思い

  • 240名無し2022/09/01(Thu) 00:14:29ID:g0MDY4MTQ(1/1)NG報告

    >>215
    後輩の作品で伏線回収
    ついでにガンダム自体も更にオーバースペック&改造人間化必須のデメリット付きに

  • 241名無し2022/09/01(Thu) 00:16:27ID:EyODIyMzY(1/1)NG報告

    弱い奴は死に方も選べないが強い奴は強い奴で立場に縛られたり(海軍元帥)力に振り回されたり(最強でしか無かったカイドウ)する中で我が道行き続けるミホークよ
    好きに遊んで好きに斬れるポジが向こうからやってくるし

  • 242名無し2022/09/01(Thu) 00:20:04ID:Q3MTg2NTQ(11/11)NG報告

    >>241
    静かに生きたいとか言いつつ
    暇潰しに東の海に殺し損ねた雑魚追っかけて来るとかすんのほんま自由過ぎて草
    海賊王名乗れ

  • 243名無し2022/09/01(Thu) 00:23:49ID:YyMTg3NzE(5/32)NG報告

    でも本当に暇な時ってなんも意味もないことするからな(鼻毛を抜いて机に並べる男)

  • 244名無し2022/09/01(Thu) 00:24:09ID:E4ODQ4Mw=(2/7)NG報告

    >>242
    静かにっていうか平穏に暮らしたいのが鷹の目だから
    平時は農作業やりながら誰に気兼ねする事もない自給自足の生活をしつつ
    たまーに暇になったら目についた海賊(今は海軍)ぶった切る平穏な生活したいって感じ

  • 245名無し2022/09/01(Thu) 00:26:39ID:A1ODkzMTI(4/14)NG報告

    >>239
    忘れるな我が痛み

  • 246名無し2022/09/01(Thu) 00:27:46ID:AxNzA4NDQ(2/2)NG報告

    >>242
    実際海賊ではなく剣豪だったから世界最強の剣士という肩書なだけで行き着いたところはほぼ同じなんじゃないのかなミホークのあり方

  • 247名無し2022/09/01(Thu) 00:29:21ID:A1ODkzMTI(5/14)NG報告

    ここが9月の世界か

  • 248名無し2022/09/01(Thu) 00:31:45ID:E5NTIwNjc(3/3)NG報告

    >>244
    吉良吉影かよ

  • 249名無し2022/09/01(Thu) 00:32:20ID:g4OTAzNDQ(1/1)NG報告

    海兵狩りも何なら強い奴に喧嘩売ったら海兵が来る→斬る→更に強い海兵が来る→斬るしてたら付いた名もかもしれない

  • 250名無し2022/09/01(Thu) 00:32:23ID:E3ODI3NDA(2/3)NG報告

    >>240
    鉄血のMAは最初から対人目的の殺戮兵器で、MDよりもF90のバグに近い。

    本来は「敵を倒す」が基本原理だったんだけど、学習能力や他機体との相互リンクなどが備わってたらしく、より効率的に自己進化していった結果「人を殺.す」って基礎原理を更新しちゃって殺戮兵器になっちゃったていう、ある意味デビルガンダムに近いとこもある。

  • 251名無し2022/09/01(Thu) 00:33:04ID:g3NjgwMzc(1/1)NG報告

    異種との対話いいよね

  • 252しろ炭素2022/09/01(Thu) 00:38:30ID:A4Mjg4NjI(1/6)NG報告

    >>157
    想いというか怒りの質量がものを言う神座世界での最高数値である第六天・波旬
    自己愛するほど、全パラメータが無限ブーストするので、雑にそれで殴るだけでほとんどの神が束になっても一掃できる
    こんな全パラメータが無限ブーストする奴相手にどう倒せばいいんだよということに対して傷をつけた回答は二つ
    こいつの自己愛がブーストされる原因となった双子の兄弟を絡める、そしてもう一つが波旬の攻撃力を自分の攻撃力に転化するヤバい能力で正面からぶった斬った無慙

  • 253名無し2022/09/01(Thu) 00:40:56ID:Q1NjYxNDg(1/22)NG報告

    ワンピースの映画二回目を見に行ったよ。
    話が頭に入っている分みんなの細かい表情や音楽聞けて満足でした。特に映画館の音響めっちゃ迫力があってよかった。曲自体はYouTubeで聴けるけど、あんな迫力のある音が出るような音響設備ないし。

    ところでヤソップを見ている時にふと思ったんだけど、創作世界で最低の親というとどのぐらいのことしでかした人物になるんだろうか。

  • 254名無し2022/09/01(Thu) 00:41:43ID:g5OTA4MzA(1/1)NG報告

    >>228
    まぁ、欲言えばおっしゃる通りなのだが
    運営目線でバランス考えたら、賢さ練習踏んで手に入るポイント少なめなのは理解出来る(それやっちゃうとサポカ編成の均一化が加速するし、ポイント集まり過ぎてルーチンワーク気味にもなっちゃうし)
    現状においても、まるっきり賢さ練習出ないわけでも無いですしな

  • 255名無し2022/09/01(Thu) 00:43:58ID:ExNzI4Njg(8/17)NG報告

    >>227
    ファンザ学園かぁ…(←オイ)

  • 256名無し2022/09/01(Thu) 00:45:27ID:kwNzI0NTE(10/12)NG報告

    >>252
    一瞬「お前は色々出来るけど結局パワー押しが最適に当てはまらんやろ」と思ったんだけど
    そういやこいつ他人を疑似流出まで押し上げたり
    歴代の座ぶん投げたりして色々出来たな……めっちゃうざい詠唱のおまけ付きで

  • 257名無し2022/09/01(Thu) 00:46:12ID:A0MTAwMzA(1/1)NG報告

    >>249
    ゾロの海賊狩りも迷子になって帰れないから生活費稼ぎしてたら付いたやつだしミホークのもそんくらい雑でも違和感はないな

  • 258名無し2022/09/01(Thu) 00:47:30ID:c0MDYyOTY(6/12)NG報告

    >>247
    (流石に見れるのは土日だが)楽しみな映画の公開だ
    YouTubehttps://youtu.be/5FrXm0sQOio

  • 259名無し2022/09/01(Thu) 00:48:09ID:c5NTg1MDE(1/1)NG報告

    >>250
    ラフレシア友人MAでその思想に行き着いちゃった鉄仮面の恐ろしさよな
    原因が人間臭いエゴなのもあるけど

  • 260名無し2022/09/01(Thu) 00:49:43ID:Q1NjYxNDg(2/22)NG報告

    >>257
    海賊にエンカウントできなくて手伝いとかで生活費を稼いでたら「何でも屋のゾロ」とかになってたのかもしれないのか…

  • 261名無し2022/09/01(Thu) 00:52:42ID:k2NjIyMzE(1/2)NG報告

    ハリー「闇の魔術に対する防衛っていうのは知識詰め込むだけじゃないんだ、自身の判断力・肝っ玉が大事だ」
    スネイプ「闇の魔術とは頭の数が多い怪物と戦うようなものであり、君たちに必要なのは柔軟で創意的な思考である」
    ハーマイオニー「いがみ合ってるけど、同じようなこと言ってね?」

  • 262名無し2022/09/01(Thu) 00:55:57ID:Q1NjYxNDg(3/22)NG報告

    >>258
    自分も見に行く予定。
    字幕で見るか吹き替えで見るかめっちゃ悩んでる。

  • 263名無し2022/09/01(Thu) 00:56:15ID:Y0MzMzNjg(1/1)NG報告

    >>259
    しっちゃかめっちゃかになった宇宙世紀を建て直すべく貴族主義を掲げた名家にスカウトされ婿入りするも、嫁がとんでもない悪女で出て行かれてしまうと言う悪夢。それでも良くしてくれた義理の兄が連邦政府に睨まれてテロで消されたからねぇ

  • 264名無し2022/09/01(Thu) 00:56:15ID:k2NjIyMzE(2/2)NG報告

    >>254
    サポカや仲間が計5人くらい来るなら、賢さ踏むのそんな悪くないしな

  • 265名無し2022/09/01(Thu) 01:02:07ID:MxNzY3NzA(1/1)NG報告

    >>252
    ただ無慙は実際にやりあうとなると特攻をつかみきる前に負けそうよね小指斬るのに腕持ってかれてたし

  • 266名無し2022/09/01(Thu) 01:16:53ID:czMjAyNzA(7/7)NG報告

    裕太→→→→←←六花
    この二人本編見終わったらこのぐらいの矢印向けあってそう

  • 267名無し2022/09/01(Thu) 01:17:23ID:c2Mjc4OTQ(1/1)NG報告

    >>265
    そもそも波旬くんののりが「圧倒的暴力」だしな。

  • 268名無し2022/09/01(Thu) 01:20:59ID:AzNTAyNDI(2/4)NG報告

    >>263
    義兄いい人なんですがギレンの尻尾だったり高いところから人々を見すぎてそれは不味いってカロッゾからも思われているほど危ない人って言うのが最新情報
    そしてコスモバビロニア紛争に参加した連邦軍やCV軍の新型MS開発や人々やそこに至るまでの経緯を考えるとほぼ何処かにロナ家の血筋が関わっていると言うのが見えてきました

  • 269名無し2022/09/01(Thu) 01:25:17ID:I1MjEwOTY(1/1)NG報告

    このサイズの肉ガツガツ食ってる癖にチキンレースではチマチマ食べるルフィ良いよね

  • 270名無し2022/09/01(Thu) 01:27:07ID:g4ODEyMjM(1/1)NG報告

    ファプタかわいい

  • 271名無し2022/09/01(Thu) 01:28:20ID:A1ODkzMTI(6/14)NG報告

    ファプタちゃん目こわっ!

  • 272名無し2022/09/01(Thu) 01:54:29ID:UzNzI4NDc(1/1)NG報告

    遂に終わりが来たか
    中立神の巫女二人との日常抜きで終了かー
    そこが残念だなー

  • 273名無し2022/09/01(Thu) 02:07:08ID:UyMzYxOTA(1/1)NG報告

    >>268
    ハウゼリー義兄さんのカロッゾに対するスキンシップが妙に艶めかしいせいで
    「嫁に逃げられた後に義兄に慰めてもらって懇ろな関係になったけどテロで失ったせい愛を向ける相手を失い狂った」
    とか言われるの本当にひどいw

  • 274名無し2022/09/01(Thu) 02:07:25ID:c4OTg2NDc(1/1)NG報告

    >>268
    ぶっちゃけ宇宙世紀でおきた事件の首謀者、物語のラスボスっていう立ち位置で気持ちのいいくらい清々しい悪党やっていたの現状ガレムソォォォォンだけじゃねって思えてきた。

  • 275名無し2022/09/01(Thu) 02:10:07ID:YyMTg3NzE(6/32)NG報告

    CoAも全員誕生日を迎えて揃いましたわね……
    大学生組にはまだない大人のかっこよさと魅力がありますわ……

  • 276名無し2022/09/01(Thu) 02:32:12ID:gwNzg2NDU(1/1)NG報告

    >>265
    ある意味似たコンセプトしてるんだけども総量が違い過ぎる
    多分真正面からやって1番勝率高いの水銀だと思う
    あんくらいのインチキ技くらいで押し流すしかガチンコで勝つ方法ねぇと思うわ天文学的確率らしいけど

  • 277名無し2022/09/01(Thu) 02:43:39ID:AzNTAyNDI(3/4)NG報告

    >>274
    今月のF90FFのガレムソンの描写は中々面白かったですよ

  • 278名無し2022/09/01(Thu) 02:47:31ID:AzNTAyNDI(4/4)NG報告

    >>273
    F91で強化済みの姿での発言集を見たらこれは…となる

  • 279名無し2022/09/01(Thu) 04:31:10ID:Y3MTczMTM(1/1)NG報告

    >>253
    最低の親を探すとなったら地獄の様な連中がわらわらと出てくるぞ…
    コードギアスのマリアンヌ
    OverFlow作品の沢越止
    夜桜さん家の大作戦の夜桜百…

    正直ダメ親父の代名詞みたいなエヴァのゲンドウなんか、最後に息子と向き合っただけでも評価できる

  • 280名無し2022/09/01(Thu) 04:43:48ID:Q0Mzg1NTQ(1/1)NG報告

    >>258
    マリアビートルも仙台でロケやろなぁと思ってたら名前変わった上ハリウッド映画になるとはこのリハクの目をもってしても

    陽気なギャングが地球を回すと同じ位勧めやすい伊坂映画が出来て嬉しいけども

  • 281名無し2022/09/01(Thu) 04:50:20ID:UxOTMzODI(1/1)NG報告

    >>253
    とりあえず
    実の娘に酸ぶっかけた父親と
    実の息子にエロい事した父親と息子に寝取られたから夫と息子刺した頃そうとした母親持ちです

  • 282名無し2022/09/01(Thu) 05:21:39ID:IwMTI3OTA(1/6)NG報告

    お隣の国でウマ娘に関して抗議が勃発してる話でチャンミの告知が3日前とか日本版より各イベントや節目等での配布ジュエルが少ないとかSSRチケットの使用期限が突然短縮されたとかそりゃ怒るわってのの中にタマモクロスが標準語な事にキレてるユーザーが多数いるってのが笑った、タマ愛されてるなぁ

  • 283名無し2022/09/01(Thu) 06:09:06ID:M4MzQzMjI(1/1)NG報告

    >>184
    客寄せパンd…ゲフンゲフン、一種のファンサービスだったんだろうけど、この二人より本編で出番無かったラウンズ達出した方が辻褄合わせとしても良かったんじゃないかなとたまに思う。シュナイゼルがE.U.半分ぶん奪る話も含めて

  • 284名無し2022/09/01(Thu) 06:26:21ID:IwMDMxODE(3/10)NG報告

    >>283
    デジモンアドベンチャーtriアルファモンハックモン「そんなのひどいな」

  • 285名無し2022/09/01(Thu) 06:57:13ID:Y2NDY2MjU(1/1)NG報告

    >>253
    フルバの親は大体酷いぞ。特に真知の親
    他のは環境が言い訳になるのに、あいつらそういうの無しでアレだから
    正直、真知の弟もまともに育たないと思う

  • 286名無し2022/09/01(Thu) 06:57:38ID:k4ODQyMTQ(1/1)NG報告

    ファプタ神々しい

  • 287名無し2022/09/01(Thu) 07:10:32ID:E5NTYyOTg(2/2)NG報告

    うーんブレねえ

  • 288名無し2022/09/01(Thu) 07:23:49ID:ExNzI4Njg(9/17)NG報告

    >>286
    一瞬、縁壱さんを幻視したのが私です…w

  • 289名無し2022/09/01(Thu) 07:25:59ID:Y5MTMxMjY(1/3)NG報告

    >>282
    日本版でもみんな実装まちしてたのね。
    マキバオーコラボしてもいいのに。
    レースの観客がいつものになるとか

  • 290名無し2022/09/01(Thu) 07:27:30ID:k1OTMxNjE(3/5)NG報告

    >>242
    世界政府絶対主義の世界であのク.ソジャーナリズム貫き通せるモルガンズも海賊王名乗っていい
    海賊はメンツとか仁義とか気にするものが多くて不自由ですね…

  • 291名無し2022/09/01(Thu) 07:30:06ID:IwMDMxODE(4/10)NG報告

    >>242
    ここで単体戦闘力世界最強一角くんのはマジでひどい

  • 292名無し2022/09/01(Thu) 07:30:30ID:Y5MTMxMjY(2/3)NG報告

    >>290
    新しい四皇も部下にしばかれていたな。
    ガープも育児を覗けば自由ではある。

  • 293雑J種2022/09/01(Thu) 07:32:44ID:IzNDk1MDE(7/18)NG報告

    >>287
    いつも通りだな良し

  • 294名無し2022/09/01(Thu) 07:38:15ID:IwMDMxODE(5/10)NG報告

    勇者であるシリーズで思うのは神世紀時代人に
    TDRやusjにつれていきたいな

  • 295名無し2022/09/01(Thu) 07:41:17ID:Y5MTMxMjY(3/3)NG報告

    >>291
    ドンクリークの運のなさ。

  • 296名無し2022/09/01(Thu) 07:46:16ID:YyOTgyMA=(1/7)NG報告

    >>287
    まだ可愛いもんだけどこれが行き過ぎるとこっちになるんだよなぁ
    というか割と思想的にはこの時点でジジイ寄りなとこあるし東郷さん

  • 297名無し2022/09/01(Thu) 07:50:07ID:YxNjE2NTM(1/1)NG報告

    >>197
    ちゃうねん
    知識だけ詰め込んだ頭でっかちをいざ外人の前に立たせても、大して喋れないねん
    例えるなら料理のハウツー本をひたすら読ませ続けた人間を、いきなりキッチンに立たせて完璧に仕上げさせるようなもん
    あれは同級生との勉強量の差を計るのには使えるかもしれないが、実践力を鍛えるのには使えん

  • 298名無し2022/09/01(Thu) 08:00:39ID:UyMDA0Nzg(2/5)NG報告

    >>296 だから翼さん、今回のイベントで鬼にはなるなってアドバイスしてるんだよね

    まあ今回のイベントのゆゆゆメンバーは本編から来てるわけでは無さそうだが
    本編だと介入タイミング無いからそりゃそうだなんだが

  • 299名無し2022/09/01(Thu) 08:02:30ID:k5OTY1MDU(1/3)NG報告

    今更だけど確定ガチャ引いてきたけどなに…これ…?
    スペちゃんがすり抜けで完凸しました
    スペちゃんの圧がつよい

  • 300名無し2022/09/01(Thu) 08:02:42ID:MzMTY2Mzk(1/1)NG報告
  • 301名無し2022/09/01(Thu) 08:02:51ID:czMDg2OTQ(1/2)NG報告

    >>282
    まぁ、向こうの運営の不手際の話がほとんどであって、キャラとかシステムとかで燃え上がってるわけではないのは有り難いというかそこは良い…w
    あっちじゃサトちゃんが人気なんですって?

  • 302名無し2022/09/01(Thu) 08:05:00ID:k1OTMxNjE(4/5)NG報告

    >>297
    レシピに忠実は意外と特殊スキル

  • 303名無し2022/09/01(Thu) 08:05:19ID:Q1NjYxNDg(4/22)NG報告

    >>300
    背中にチャックがあるリラックマ。
    ある日OLが仕事から帰ってきたらリラックマが部屋にいたという。控えめに言ってホラーでは?

  • 304名無し2022/09/01(Thu) 08:07:57ID:czMDg2OTQ(2/2)NG報告

    >>300
    股間のチャックは前ツッコミ入れたから一旦横に置いとくが
    胸のチャックは何なん?!(褒め言葉)

  • 305名無し2022/09/01(Thu) 08:10:28ID:Q1NjYxNDg(5/22)NG報告

    >>302
    「ひとつまみ」「こんがり狐色になるまで」「切るように混ぜる」などなど料理してみないとわからない記載多いからな。

  • 306名無し2022/09/01(Thu) 08:11:22ID:UzNjkxNDM(1/1)NG報告
  • 307名無し2022/09/01(Thu) 08:16:18ID:k5OTY1MDU(2/3)NG報告

    >>300
    毎日見てるやつ

  • 308名無し2022/09/01(Thu) 08:18:01ID:U0MzA3OTc(1/2)NG報告

    英語の授業…というよりテストでウザったいのは、時間全然足りないというか、急かされること
    スラスラ読めない奴を篩い落とすこと自体はしょうがないとは思うけれどさ、その手の受験対策本的なのを読んだらそれに書かれているのは、「問題文全部読もうとするな」とか「必要なキーワードだけ紹介して選択肢潰せ」とかの、ゲームの裏ワザテクニックかってことだからな
    ちゃんと問題文読ませてちゃんと解かせるっていうプロセスを人によっては捨てざるを得ない時点で、なおのこと身につく英語力なんざあるわけない

  • 309名無し2022/09/01(Thu) 08:19:20ID:AyNjAyMjc(1/1)NG報告

    >>286
    あんなにドスの効いた久野さんボイス初めて聞いたぞ

  • 310名無し2022/09/01(Thu) 08:20:58ID:U0MzA3OTc(2/2)NG報告

    >>299
    何凸かはわからないが、アヤベさん重なってるのもデカいな
    …くれ

  • 311名無し2022/09/01(Thu) 08:23:30ID:k5OTY1MDU(3/3)NG報告

    >>310
    これで1凸ダヨ!こっちもすり抜けで

  • 312名無し2022/09/01(Thu) 08:26:19ID:c3MjkyMzY(1/1)NG報告

    >>300
    ジッパーとチャックってなんか違いあるのかな

  • 313名無し2022/09/01(Thu) 08:30:23ID:gwMTU1MDY(1/1)NG報告

    >>312
    チャックは和製英語だぜ、よく閉じる巾着(キンチャク)ってこと

  • 314名無し2022/09/01(Thu) 08:36:32ID:YyOTgyMA=(2/7)NG報告

    >>300
    アリスギアにおけるNo.1ヤベー服コンパニオン/AF
    何がヤバいってこのチャック股間を通ってお尻を過ぎた辺りで終わってるという事である

  • 315名無し2022/09/01(Thu) 08:38:05ID:EzNDA5MzI(1/2)NG報告

    >>304
    胸ポケット(意味深)

  • 316名無し2022/09/01(Thu) 08:38:16ID:YyOTgyMA=(3/7)NG報告

    >>314
    こちらが背中側
    ジャケットで誤魔化されてるけど背中ガバ空きである
    これが一部高校生キャラにもあるんだから恐ろしい話である

  • 317名無し2022/09/01(Thu) 08:48:37ID:MyNDMzNzg(1/1)NG報告

    >>314
    籠目深沙希さんに着せるといかがわしさが天元突破する

  • 318名無し2022/09/01(Thu) 09:03:30ID:EzNDA5MzI(2/2)NG報告

    >>305
    結局何事も経験値が大事

  • 319名無し2022/09/01(Thu) 09:18:05ID:YwNDc2NTQ(1/1)NG報告

    >>301
    イラスト描いてる人多いもんなぁ…
    そして水着着せられてるあたりやっぱり何処でもあの服描くの大変なんやなって

  • 320雑J種2022/09/01(Thu) 09:23:10ID:IzNDk1MDE(8/18)NG報告

    >>301
    (国によって人気キャラで癖が分かるの業が深いわ)

  • 321名無し2022/09/01(Thu) 09:24:21ID:M1NDc1NzE(1/14)NG報告

    >>145
    わかる、鷲匠先生は日向のファン1号だなと観てて思ったな。
    ハイキュー!!の先生だと条禅寺の穴原さんも結構好きだね。影山に隠れがちだった日向に早くから目をかけていたり、あの自由人たちをうまいこと指導してたのもあっていい監督なんだろうなと思ってた。

  • 322名無し2022/09/01(Thu) 09:27:44ID:YyMTg3NzE(7/32)NG報告

    >>300
    私は知ってる
    こういうチャックは大抵飾り

  • 323名無し2022/09/01(Thu) 09:31:28ID:k2MTgyMzU(1/1)NG報告

    >>300
    一番右チャック「よゆーよゆー」
    二番右チャック「問題なし」
    二番左チャック「こっちも無事です」
    一番左チャック「ヤバイデス……」

  • 324名無し2022/09/01(Thu) 09:32:52ID:YzMzk4NjM(1/6)NG報告

    >>319
    あの衣装スラスラ描けるの多分てぃんくる先生くらいのフリル狂いでもないと無理やろ

  • 325名無し2022/09/01(Thu) 09:33:04ID:c2MTMyMDc(1/1)NG報告

    >>323
    回線弱々だった

  • 326名無し2022/09/01(Thu) 09:33:59ID:I4NzEzNDE(1/1)NG報告

    あれ貼れてる
    すみませんでした

  • 327名無し2022/09/01(Thu) 09:34:20ID:M1OTg0MjI(1/4)NG報告

    >>319
    それを3Dモデルで出しているサイゲは変態オブ変態の筆頭格よ

  • 328名無し2022/09/01(Thu) 09:38:18ID:YyMTg3NzE(8/32)NG報告

    >>327
    最近は3Dモデルの発展著しいよね
    表現も増えてたり

  • 329名無し2022/09/01(Thu) 09:39:29ID:A1OTI1MzY(6/10)NG報告

    >>300
    着ぐるみにはチャックが必要不可欠

  • 330名無し2022/09/01(Thu) 09:46:27ID:k0NDY1OTM(1/2)NG報告

    >>309
    普段かわいい声の方が発するたまに怨嗟や憤怒のこもった演技や冷ややかな罵倒の演技でしか摂取できないあああ!!(絶頂系雑魚メンタル)

  • 331雑J種2022/09/01(Thu) 09:46:42ID:IzNDk1MDE(9/18)NG報告

    >>327
    >>328
    サイゲスゲェワ(他意はないけど体操着増やして)

    GIF(Animated) / 4.65MB / 7200ms

  • 332名無し2022/09/01(Thu) 09:51:35ID:I0MDc5NTM(1/22)NG報告

    >>300
    服の色んなところにファスナーが付いているのは懐いてないタイプ:ヌルに破かれたのを自分で補修してたからと言われてるグラジオ
    手持ちがなつき度進化なのをみると本当に面倒見がいいんだなって
    >>301
    日本でも人気じゃろう
    押しの強いお嬢様巨乳JC

  • 333名無し2022/09/01(Thu) 09:52:46ID:kyMzYxMzg(1/12)NG報告

    シャニマスとかいうジャージの話で一日語れるゲーム

  • 334名無し2022/09/01(Thu) 09:54:07ID:YyMTg3NzE(9/32)NG報告

    >>332
    まあたしかにお嬢様巨乳JCは好き

  • 335名無し2022/09/01(Thu) 09:56:40ID:UzNTU3NDA(1/1)NG報告

    >>300
    特撮で申し訳ないけど、仮面ライダービルドの万丈龍我。初登場の第一話では終始、最終回ではエピローグで開けっ放しだった(よく見ると本当にそうなっている)キャラ。

  • 336名無し2022/09/01(Thu) 10:00:47ID:YyNDcxNjA(1/9)NG報告

    >>253
    最悪となれば子殺しになって、次点は虐待、その次は育児放棄となる。あんまり面白い話でもないな

    怨み屋本舗読むとそういうのいくらでもいるが、最悪だったのは保険金目当てに子殺しを繰り返した夫婦だな

    自身の子供含め全てを犠牲にして好きに生きようとしたという点でスタドラのヘッドはク○親殿堂入りだと思う
    そもそも親としての自覚すら無さそうだけど

  • 337名無し2022/09/01(Thu) 10:03:48ID:YyMTg3NzE(10/32)NG報告

    >>331
    3Dでチャックといえばアイネスのこれは閉まるのか

  • 338雑J種2022/09/01(Thu) 10:06:29ID:IzNDk1MDE(10/18)NG報告

    >>334
    昔から一定数の人気があるな巨乳JCキャラ
    >>337
    それ多分飾りだから閉まらんな

  • 339名無し2022/09/01(Thu) 10:07:02ID:YyMTg3NzE(11/32)NG報告

    >>338
    そんな、原案なら閉まってたのに……!

  • 340名無し2022/09/01(Thu) 10:07:53ID:c0MDYyOTY(7/12)NG報告

    >>300
    お口チャック(物理)というむしろお喋りキャラの証

    >>327
    デレステはちょっと前からロングスカート実装してくれたのありがてぇ

  • 341雑J種2022/09/01(Thu) 10:07:53ID:IzNDk1MDE(11/18)NG報告

    >>339
    何故閉まったし!?

  • 342名無し2022/09/01(Thu) 10:09:31ID:YzMzk4NjM(2/6)NG報告

    >>339
    アプリ版のはどう考えても閉めて使う構造というかサイズしてねぇからな・・・
    リアルでも確か閉めれないサイズのものを羽織るだけってファッションはあった気がする

  • 343名無し2022/09/01(Thu) 10:10:18ID:U4MDAzNzI(1/5)NG報告

    >>340
    確かに

  • 344名無し2022/09/01(Thu) 10:14:09ID:I0MDc5NTM(2/22)NG報告

    >>339これやな

    GIF(Animated) / 1.1MB / 1760ms

  • 345名無し2022/09/01(Thu) 10:16:22ID:A1OTI1MzY(7/10)NG報告

    家庭用ゲーム機での開発も決定か
    良かった良かった
    https://s.famitsu.com/news/202209/01274066.html

  • 346名無し2022/09/01(Thu) 10:17:17ID:M2MTg3MTM(1/2)NG報告

    >>336
    タクトの両親はまさしくコレだ

  • 347名無し2022/09/01(Thu) 10:23:57ID:MzOTY5ODc(1/7)NG報告

    >>300
    (チャック)キース
    ってしか作中呼ばれてないから意外にフルネームを、知られていない
    コウの相棒というか矢部くん(パワプロ 感)というか同僚のメガネポジ
    モンシアのキャラ圧が強すぎる
    支援機のジムキャノンIIに乗るが連戦を重ねて一応デラーズ紛争を生き延びる
    デラーズ紛争の一連の事件で捕縛されるがもみ消し
    無かった事にされて罪状が消滅して
    釈放される

  • 348名無し2022/09/01(Thu) 10:24:31ID:A3MDIwMjk(1/1)NG報告

    >>340
    タイムトラベルで過去は修正する。

  • 349名無し2022/09/01(Thu) 10:25:05ID:kyMzYxMzg(2/12)NG報告

    >>253
    下を見るとキリないが割と生々しいダメ親

  • 350名無し2022/09/01(Thu) 10:29:07ID:E4MDQwNzE(1/1)NG報告

    >>265
    一応全ての自分以外の全ての覇道神に対して全勝と全敗の可能性があるマグサリオンくん

    一度倒したミトラや戦闘自体しなさそうなマリィにすら負ける可能性があるけど、藤井蓮や波旬に勝つ可能性もあるといった感じらしい

  • 351名無し2022/09/01(Thu) 10:30:11ID:kyMzYxMzg(3/12)NG報告

    >>347
    ニナにコナをかけてモーラに妨害されるがそのモーラにすぐさま乗り換えていい仲になるなかなかのやり手

  • 352名無し2022/09/01(Thu) 10:30:50ID:E5NjMzMzk(1/2)NG報告

    まあ、親として最低なのか人として最低なのか生命体として最低なのか少し違うからな

  • 353名無し2022/09/01(Thu) 10:31:24ID:AwMTY2MTI(1/5)NG報告

    >>253
    仮面ライダーの父親とかいう基本ヤベェ人たちがいるぞ
    最近だと真澄ダディとかいう子供への愛情とかまともな感性はあったけどやったことがヤベェってパターンも出てきた

  • 354名無し2022/09/01(Thu) 10:33:57ID:U5Njc0MTQ(1/1)NG報告

    >>352
    普通に最低なやつ

  • 355名無し2022/09/01(Thu) 10:37:28ID:g5ODc0MjA(4/6)NG報告

    >>300
    お口チャック(物理)
    なお、ガバガバの模様

  • 356名無し2022/09/01(Thu) 10:39:55ID:I0MDc5NTM(3/22)NG報告

    >>253
    エンデヴァーは流石に擁護できないレベルだった

  • 357名無し2022/09/01(Thu) 10:40:29ID:YxOTYzOTg(1/9)NG報告

    >>253
    ゼンカイジャーのバラシタラとか?

  • 358名無し2022/09/01(Thu) 10:40:57ID:QxNjE5NDY(1/2)NG報告

    なかなかインパクトのあるタイトル画面になったな

  • 359名無し2022/09/01(Thu) 10:42:12ID:kyMzYxMzg(4/12)NG報告

    >>358
    真乃の強者感

  • 360名無し2022/09/01(Thu) 10:42:34ID:M5MTUwMTg(1/1)NG報告

    そういやそろそろ無料10連の期間終わりそうだけどトレーナーの皆々様は進捗どないなもんでっしゃろ?
    自分は真面目に「なんの成果も得られませんでしたぁぁぁ!」になりそうな予感
    Rハローさんすら1枚も来ないあたり、我が事ながら運がない

  • 361名無し2022/09/01(Thu) 10:50:43ID:U4MDAzNzI(2/5)NG報告

    >>358
    あなたの番ですみたいなサスペンスものかな?

  • 362名無し2022/09/01(Thu) 10:54:28ID:g5ODc0MjA(5/6)NG報告

    >>253
    この手のレジェンド、ハヤテの両親
    最後に因果応報でよかったです

  • 363名無し2022/09/01(Thu) 10:57:37ID:AxMzg4OTk(1/2)NG報告

    ビスタ強ない?

  • 364名無し2022/09/01(Thu) 11:00:24ID:MyMTc0NjU(1/1)NG報告

    >>347
    攻略本はキースに酷いことをしました

  • 365名無し2022/09/01(Thu) 11:00:49ID:MzOTY5ODc(2/7)NG報告

    >>345
    値上げするけど新モデル出るからそろそろPS5買うか

  • 366名無し2022/09/01(Thu) 11:01:54ID:kwMDMyNTc(1/4)NG報告

    >>356
    まだ一線はわきまえてるのでワーストではない。

    普通にくずなだけ。

  • 367名無し2022/09/01(Thu) 11:03:02ID:YyNDcxNjA(2/9)NG報告

    今週配信分のジャンケットバンクにもなかなかなク.ズ親いたな
    「神様がどうこう以前に!!!人が許すワケねぇだろォがバアァァァアカ‼︎!」
    があまりにもその通り過ぎる

    エンバンメイズの時と違ってジャンケットバンクの犠牲者枠、皆成るべくして成ったク.ズ共だからバランス良いよね

    >>362
    ギャグ漫画に出していいク.ズのレベル超えている…

  • 368名無し2022/09/01(Thu) 11:03:14ID:I5Mzc5MDQ(1/1)NG報告

    3月のライオンのこの生物はなんか生々しくて読んでて本当に嫌な気分になった

  • 369名無し2022/09/01(Thu) 11:03:20ID:EyMzIwMTA(2/9)NG報告

    >>253
    同じワンピで言えばサンジのとこのク/ソ親父ヴィンスモーク・ジャッジ
    サンジへの仕打ちは言うまでもないが、
    息子たちから恐怖心を奪い取った結果の歪な精神を大人になるまで気付かなかったという

  • 370名無し2022/09/01(Thu) 11:04:10ID:E5NjMzMzk(2/2)NG報告

    >>367
    お?多少まともかなと思わせての最終ページで「やっぱこいつも変態ギャンブラー」となる

  • 371名無し2022/09/01(Thu) 11:07:55ID:YyNDcxNjA(3/9)NG報告

    >>370
    割と村雨さんが相対的にまともな人の部類になるのがこの作品のヤバさである。獅子神さんに買われることの次くらいにはマシな買い手にすら思えてくる

    というかこの人普通にノリが良いよね

  • 372名無し2022/09/01(Thu) 11:10:57ID:kwMDMyNTc(2/4)NG報告

    くず親は多いけど、「日頃の恨みの清算」「因果応報ではなく子供によるフルボッコ」は数の割に見ない気がする。

    やっぱ道義上まずいんだろうか。
    荼毘とかジークとか、最近はちらほらいるけど、「やるやつは悪役」になっちゃうイメージ強い

  • 373名無し2022/09/01(Thu) 11:10:58ID:I0NDA4Mzc(1/1)NG報告

    >>358
    め、めぐるさん?ハイライト何処に行きました?

  • 374名無し2022/09/01(Thu) 11:14:53ID:c1NjgzNDQ(1/1)NG報告

    >>364
    攻略本被害者の会ができる程度には他のキャラも色々言われてたなぁ(遠い目)

  • 375名無し2022/09/01(Thu) 11:20:44ID:M5OTEwMTA(1/5)NG報告

    >>372
    下手すると同レベルに落とすことにもなりかねないからね

  • 376名無し2022/09/01(Thu) 11:23:00ID:MwNzU1MDA(1/1)NG報告

    >>354
    キー坊を育て切ったオトンが特殊例なだけで鬼龍といい覚悟といいあの辺の親父連中は基本的にク,ソ野郎がデフォだと考えられる

  • 377名無し2022/09/01(Thu) 11:23:53ID:YyNDcxNjA(4/9)NG報告

    >>372
    色々あるけど所謂毒親レベルなら「復讐とかよりももう関わりたくない」が大多数だからな
    例えどんな悪人でも親に復讐したら却って自分の人生が悪くなるだけだからね。ならいないものとした方が余程いい

    ジークはそうするしか生き延びる方法が無かったし、荼毘の場合はそもそもエンデヴァーから荼毘に対してはそんな毒親って感じでもなかった。寧ろ荼毘がメンヘラ過ぎる

    それはそれとして親に復讐を果たせてからやっと「父さん」と呼べた剛、好き。死んだら仏

  • 378しろ炭素2022/09/01(Thu) 11:24:52ID:A4Mjg4NjI(2/6)NG報告

    お口を物理的にチャックされたから、口にする言葉そのものが武器になるブラックボルトには、己の武器を暴発させられた

  • 379名無し2022/09/01(Thu) 11:25:27ID:QxNzQ4OTI(1/1)NG報告

    >>347
    多分作中唯一の勝ち組。
    良い女性を彼女にしたし、罪状消滅で軍務に復帰できたし、しかも左遷に近いとは言えテストパイロットとして全線からは離れられたし、ティターンズには加入しなかったし。、

  • 380名無し2022/09/01(Thu) 11:25:35ID:k3MDA2OTA(1/1)NG報告

    >>372
    ずっとそんな感じな気もする鉄拳

  • 381名無し2022/09/01(Thu) 11:28:30ID:kyMzYxMzg(5/12)NG報告

    >>364
    スーパーガンダムがいたから精神コマンドとの兼ね合いで使える時期もあったがF完結編はマジで使える戦力が限られたゲームバランスだったから仕方ない

  • 382名無し2022/09/01(Thu) 11:32:05ID:kwMDMyNTc(3/4)NG報告

    >>380
    >>377
    >>375
    なるほどね。
    サンクス

    せっかくなのでお題「親子喧嘩」

    ポケスペのルビーVSセンリは当時掲載誌が「六年生」ということもあって読者のルビーへの応援ものすごかったとか。

  • 383名無し2022/09/01(Thu) 11:33:47ID:Q1NDI0MTg(1/1)NG報告

    >>366
    過去回想シーン見ると轟家はエンデヴァーも酷いが奥さんも酷かった。

  • 384名無し2022/09/01(Thu) 11:36:47ID:Y5OTYzNzY(1/3)NG報告

    >>353
    令和ライダーの父親は良い父親という法則を崩壊させた男だからな、自分のしでかしたことを反省しているだけまだマシだがそれ故に殴るに殴れないのはタチが悪い
    しかも今後余罪が増える可能性も残されているあたりすごいぜ

  • 385しろ炭素2022/09/01(Thu) 11:37:49ID:A4Mjg4NjI(3/6)NG報告

    >>382
    三つ巴だけど、親子喧嘩も混じってる
    新世界へと移ることは決定した、ならば最後の男の意地としてのケリつけようや

  • 386名無し2022/09/01(Thu) 11:39:32ID:kwMDMyNTc(4/4)NG報告

    >>383
    えっそうだっけ?
    主張なさすぎて結果的に家庭の崩壊のブレーキになってなかったけど、当初はちゃんと奥さんと母親やってたような。

  • 387名無し2022/09/01(Thu) 11:44:42ID:M1NDc1NzE(2/14)NG報告

    >>378
    思えばあの世界線のアベンジャーズ的な奴らはかませ犬っぷりが登場から既に漂っていてびっくりした。ブラックボルトが倒されたところとかシュールさもあったし。あのかませ犬っぷりは真庭忍軍を思い出した。

  • 388名無し2022/09/01(Thu) 11:46:10ID:c0MjIwMDQ(1/2)NG報告

    >>349
    一応、妻にも娘にも愛はあるのよね、色々みてきて拗れてるけど。

    そういや、アニメで朝陽の父親っていわれてたけど、原作の方だと言及されてたっけ?

  • 389名無し2022/09/01(Thu) 11:46:53ID:kyMzYxMzg(6/12)NG報告

    >>382
    色々言いたいことはあったけどこれが見られただけでも割と満足してます

  • 390名無し2022/09/01(Thu) 11:49:37ID:c0MjIwMDQ(2/2)NG報告

    >>350
    神座の中だとマグサリオンが一番格が低い、ってか大分力押しで神になってるからなぁ。
    四天以降の世界なら求道神になってたんじゃないかと勝手に思ってる。

    基本、敵が自分より強い連中ばかりだったから、ジャイアントキリングにも慣れてるのもあるかも。

  • 391名無し2022/09/01(Thu) 11:51:40ID:kyMzYxMzg(7/12)NG報告

    >>388
    最終巻で明言されたよ
    えりな様にはビンタされた後朝陽を連れ戻すのに引っ張り出されて完全に立場逆転してた

  • 392名無し2022/09/01(Thu) 11:58:45ID:YyOTgyMA=(4/7)NG報告

    >>350
    まぁマリィ自身に戦闘の意思はなくとも斬りかかろうもんならまず間違いなく刹那と水銀がキレるだろうし水銀が戦うなら黄金もくるだろうからな・・・
    あとは確かkkk時点での数値だから今どこまで適用されるかわからんがマリィの神様としての格めっちゃ高いからな・・・上が確か水銀と刹那しかおらんかった気がするぞ(波旬は例外として

  • 393名無し2022/09/01(Thu) 12:02:39ID:E1MDI1NTY(1/1)NG報告

    ついにこの時が来たか…終わりも近いな

  • 394名無し2022/09/01(Thu) 12:02:55ID:U4MDAzNzI(3/5)NG報告

    >>382
    なお小学4~6(時期により3)年生の横断同時連載だったので、6年生は最後になるので連載当時はそこが最終回になってたりもする。改めて思っても今ですらまずやってないとんでもない連載形式過ぎる

  • 395名無し2022/09/01(Thu) 12:05:13ID:UyOTE5Nzk(1/1)NG報告

    >>393
    終わり(翼君の独身とマキちゃんの恋)

    がんばって医大合格しないとね

  • 396名無し2022/09/01(Thu) 12:07:11ID:AyMDc2Mzg(1/1)NG報告

    知 っ て た

  • 397名無し2022/09/01(Thu) 12:08:03ID:UyMjUyOA=(1/7)NG報告

    ふと思ったこと
    なぜゲーム実況者の大半は話を聞かない見ないチュートリアルみないで詰んでしまうのか……
    それとも実況者ではなくゲームプレイヤーの大半がそうなだけなのか

  • 398名無し2022/09/01(Thu) 12:08:21ID:YyMTg3NzE(12/32)NG報告

    >>393
    親子三代でナニヤッてんだ

  • 399名無し2022/09/01(Thu) 12:09:48ID:E0MjY5ODc(1/3)NG報告

    >>394
    学年誌の連載形式は今考えるととんでもないやり方だったよなあ……
    違う学年のなんて基本的には買うわけないし、あれは単行本を買わせるための戦略だったのだろうか

  • 400名無し2022/09/01(Thu) 12:10:32ID:A1OTI1MzY(8/10)NG報告

    >>393
    血筋というかもはや呪いなんじゃないですか?

  • 401名無し2022/09/01(Thu) 12:13:39ID:Q4MTEwNDE(1/12)NG報告

    >>397
    そもそもゲーム実況は、「ゲーム」じゃなくて「実況者」を見る需要の方が多いしね
    ゲームがストレートに進む・進まないは重要ではないから、むしろ実況者にカメラが寄るアクシデントは多い方がいい

  • 402名無し2022/09/01(Thu) 12:15:59ID:U4MDAzNzI(4/5)NG報告

    >>399
    一応連載分だけでも読めないことはない(例えば1巻でレッドが旅立ちの経緯を語るのが2回あるのもそのため)し、フォローの別の分が入ってる小冊子はあったりしたけど、単行本でやっと全ての話が繋がる状態だったね

  • 403名無し2022/09/01(Thu) 12:16:31ID:M5ODIwNTQ(1/1)NG報告

    >>380
    この間一八のPV?みたいなの流れてたけど鉄拳8そろそろ来るんかね?
    仁VS一八の親子対決メインになりそうだけど

  • 404名無し2022/09/01(Thu) 12:17:46ID:E0MjY5ODc(2/3)NG報告

    >>397
    生実況はゲームよりも実況者を目当てに見る人が多いから極論言えばゲームはどうでもいいし……
    vtuberは特にその傾向が強いと思う

  • 405名無し2022/09/01(Thu) 12:24:34ID:A1NTgyNjI(1/6)NG報告

    >>397
    面白いのを提供したいのであって、コンスタントな道中では再生数も伸びんからね。


    まぁロクに覚えず、調べもせず、適当なことばっかり言う愛着もないコンテンツで再生数稼ごうとするのはなんだけど、需要は無情。

  • 406名無し2022/09/01(Thu) 12:25:56ID:UyMjUyOA=(2/7)NG報告

    >>401
    それはわかってる

    それはそれとしてなんでみんなしてテンプレみたいにあーはいはいって飛ばしてるのにわからん!って詰んでるんだろうとおもってる……

  • 407名無し2022/09/01(Thu) 12:26:49ID:A1NTgyNjI(2/6)NG報告

    >>399
    自分のだと、隕石がマツブサとアオギリの脳天に命中したところで終わったなぁ…。

    で、よりにもよって「小学六年の四月号」でそれやってポケスペ終わったから、すぐ買わんくなってもうた

  • 408名無し2022/09/01(Thu) 12:27:55ID:A1NTgyNjI(3/6)NG報告

    >>406
    多分そうやって「じれったく」思わせるのも手。


    ユーチューブのアプリゲーのcmでわざと下手くそなプレイングするようなもん。

  • 409名無し2022/09/01(Thu) 12:28:28ID:gzMDY5NjA(1/1)NG報告

    >>393
    孫の彼女が17歳で出来ちゃったのを診察する田沼先生キツイと思ってもこの人も…なるのがヒドイオチ。

  • 410名無し2022/09/01(Thu) 12:29:11ID:UyMjUyOA=(3/7)NG報告

    >>408
    なるほどねえ
    個人的にゲーム自体への反応がみたいからテンポとか気にするにしてもそれを見すぎて面白くないと思ってるけど
    まさしくそういうテンプレみたいなもんなのか

  • 411名無し2022/09/01(Thu) 12:29:42ID:E0MjY5ODc(3/3)NG報告

    >>406
    テンプレみたいにじゃなくてテンプレなんでしょ
    その方が視聴者のリアクション稼げるし

  • 412名無し2022/09/01(Thu) 12:29:49ID:M4MDM3OTQ(1/1)NG報告

    >>397
    指示厨のラジコンになられても困るし

  • 413名無し2022/09/01(Thu) 12:29:57ID:UyMjUyOA=(4/7)NG報告

    >>407
    もしかして同年代かもしれない
    (ポケスペ目当てに買ったら額に隕石あたって打ち切りエンドだった)

  • 414名無し2022/09/01(Thu) 12:30:42ID:M5OTEwMTA(2/5)NG報告

    >>406
    プロレスは大事
    プロレスは嫌ならまあbiim式RTAでも見ようぜ

  • 415名無し2022/09/01(Thu) 12:31:39ID:c5MTU4MzY(1/1)NG報告

    ONE PIECE film redのルフィの戦闘服、帽子と剣とジャケットなくしたら幼少期にウタと遊んでた時の服なの本当にすごい重力感じた。

  • 416名無し2022/09/01(Thu) 12:32:29ID:AwMTY2MTI(2/5)NG報告

    (言えない…よく見てるゲーム実況が度々人格が分裂して一人多人数実況してる狂ってる動画だなんて…)

  • 417名無し2022/09/01(Thu) 12:32:35ID:g3NTkwMzI(1/2)NG報告

    >>393
    え、待ってこの医者ってデキ……手前のってサタン…………神の子が受肉したの!?

  • 418名無し2022/09/01(Thu) 12:33:01ID:YzMzk4NjM(3/6)NG報告

    >>409
    い、今は言うほど珍しい話でもないし・・・(フォローにならない上にあんま良い事ではない

  • 419名無し2022/09/01(Thu) 12:33:43ID:A1NTgyNjI(4/6)NG報告

    >>413
    奇遇ですね。

    その前年の小学5年生が、ドッジボールのとかないしょのつぼみとか、ゼルダとか、アイドルに恋する女の子とか、将棋漫画とか、今でも印象に残るラインナップでめっちゃ面白かったし一層残念だった記憶。

  • 420名無し2022/09/01(Thu) 12:33:43ID:UxMTEyNDQ(1/1)NG報告

    >>400
    かぐや様のアニメ化かどこまでいくのかわからんけど、ここアニメ化したらこのセリフが森田順平さんの良い声で聞けるんだよな。

  • 421名無し2022/09/01(Thu) 12:34:49ID:g3NTkwMzI(2/2)NG報告

    >>415
    しかも剣が右腰、マントで腕を隠してるのでシャンクスリスペクトverである

  • 422名無し2022/09/01(Thu) 12:35:07ID:Y0OTc0MTg(1/3)NG報告

    >>363
    ビスタの強さはそうだけど、
    むしろ、長年白ひげのとこに所属してて一度も直接ミホークと接敵してなかったんやなって思った
    ミホークも「いまの俺と白ひげとの距離を」とかいってなんか過去に挑んだことある雰囲気だしてたし、何度か戦ってても違和感ないんだけどなw

    >>397
    あと単純に、ちゃんと「話を聞いて見て、チュートリアルをやっても」本人がすぐにそれらの内容を忘却してるパターンもある
    もしくは配信前に事前準備として予習してた場合もあって。そこでそれらはカットした方が生配信の流れ的にスムーズとかもある

  • 423名無し2022/09/01(Thu) 12:35:32ID:UyMjUyOA=(5/7)NG報告

    >>419
    懐かしい
    もう小学6年生に何乗ってたか思い出そうとしても西原氏の自分語りの変な漫画しか覚えてない

  • 424名無し2022/09/01(Thu) 12:38:09ID:M2MTg3MTM(2/2)NG報告

    >>420
    金八先生に長いこと出てたから第三者目線でこういう事態の話の経験はあっても、当事者の身内の役を演じることになるとは思ってなかったろうね

  • 425名無し2022/09/01(Thu) 12:38:15ID:U2MTM4NDU(1/1)NG報告

    >>421
    ウタの中の海賊のイメージがシャンクス達しかないからなんだろうね

  • 426名無し2022/09/01(Thu) 12:38:23ID:UyMjUyOA=(6/7)NG報告

    >>422
    読んでて忘れてるならわかるわーってなるけど明らかに読んでないと読んでないやんけとかあとまさにいま話してたやんけとか思ってしまう
    向いてない感ある

  • 427名無し2022/09/01(Thu) 12:39:35ID:cwOTEyNTc(1/1)NG報告

    >>393
    妊娠はマジでネタにしてほしくはなかった

    父親の方の家系が学生結婚に理解があり過ぎるのが不幸中の幸いとかどんな地獄だよ

  • 428しろ炭素2022/09/01(Thu) 12:43:09ID:A4Mjg4NjI(4/6)NG報告
  • 429名無し2022/09/01(Thu) 12:45:36ID:IzOTE0ODI(1/1)NG報告

    >>393
    >>400
    そりゃこれだけ愛し合ってたらな。

  • 430名無し2022/09/01(Thu) 12:46:35ID:cxNjE1OTQ(1/2)NG報告

    >>419
    その中で唯一ポケスペ以外だと、将棋漫画の作品だけは憶えてる、今でも
    当時のリアルタイムでポケスペと一緒に面白いなと思って楽しみにしながら観ていたわ、懐かしい懐かし過ぎる…
    だからと言うかゼルダあったの!? とちょっと驚いた

  • 431名無し2022/09/01(Thu) 12:48:17ID:A1NTgyNjI(5/6)NG報告

    >>423
    というか、おそらくはその小学生が女社長やらされる漫画しか乗ってなかったと思う。

    あと、なぜか読み切りを大量に載せたり。

    企画といい漫画といい、「東京の人じゃないとわからん」って感じの漫画がやたら多くて(自分が田舎ってのもあって)離れたなぁ…。

  • 432名無し2022/09/01(Thu) 12:48:44ID:U4MDAzNzI(5/5)NG報告

    >>419
    自分の時はドラえもんズスペシャルとか少女少年とかがあったな

  • 433名無し2022/09/01(Thu) 12:49:07ID:AwMjgwNjQ(1/1)NG報告

    >>416
    デスマッチャーかな?あの人デスマッチの縁でソシャゲの声優になったりしててすごいと思う

  • 434名無し2022/09/01(Thu) 12:49:28ID:k0MzU0NjU(1/2)NG報告

    >>397
    たまに指示厨を一切鏖さつする方もいる
    (この切り抜きは死んだら即終了だがかつては数時間に及ぶ死闘(?)の末、指示厨を死滅させることに成功(??)したことがある)
    YouTubehttps://youtu.be/79NQkbxzCq0

  • 435名無し2022/09/01(Thu) 12:50:26ID:A1NTgyNjI(6/6)NG報告

    >>430
    確か四つの剣のやつ。
    12ヶ月で完結してたからかなりダイジェスト気味だったけど。

    あ、でも他にも学年にわたって連載してたのいくつかあったし、その将棋漫画もその一つのはず。
    もしかしたら学年違うかもしれんから、悪しからず、

  • 436名無し2022/09/01(Thu) 12:50:26ID:UyMjUyOA=(7/7)NG報告

    >>431
    わかる
    あと女子向けのおしゃれ特集みたいなの乗ってたけど近くではそういう系の服をお店ですら全然見たことないなあと思ったことよく覚えてる

  • 437名無し2022/09/01(Thu) 12:52:25ID:YxOTYzOTg(2/9)NG報告

    ゲーム実況はテンポもそうかもしれないけどやっぱりトークは大事
    仮にスタート地点に9分居座ったりスタッフロール5週したりする動画でもトークが濃ければ飽きないし

  • 438名無し2022/09/01(Thu) 12:53:49ID:cxNjE1OTQ(2/2)NG報告

    >>435
    ああーなるほど、そう言う事だったのか
    分かった、わざわざ教えてくれてありがとう、サンキューです

  • 439名無し2022/09/01(Thu) 12:54:49ID:k0MzU0NjU(2/2)NG報告
  • 440名無し2022/09/01(Thu) 12:55:44ID:MyMDg3Njc(1/1)NG報告

    やはり指示していると見せかけてワザップを書き込むしかねぇ

  • 441名無し2022/09/01(Thu) 12:57:09ID:I0MDc5NTM(4/22)NG報告

    >>386
    息子たち事を守りきれなかった、エンデヴァーと息子との板挟みで母親になりきれなかった
    のは確かにわかる
    でも壊れる原因が生々しい

  • 442名無し2022/09/01(Thu) 12:59:16ID:I0MDc5NTM(5/22)NG報告

    >>425
    海賊たちの被害を聞いてただけで直に見たわけでもないからね…

  • 443名無し2022/09/01(Thu) 13:01:50ID:Q5NTA4NDk(1/2)NG報告

    >>440
    Fで加速はもはやホロライブにおいてテンプレと化してるよね(なお実際には脱出ボタンで結果1機墜落2名死亡)

    なお親切心で書き込んでもバージョンやキーコンフィグの違いで結果的にワザップになる場合もあるのでコメントする側も気をつけるんやで

  • 444名無し2022/09/01(Thu) 13:02:51ID:YyOTgyMA=(5/7)NG報告

    >>440
    まぁ昔のゲームだとやたら凝った隠し要素やら時限イベントが複雑に絡まり合って攻略本片手にしていても割と頭がこんがらがるゲームよくあったからみんながみんなワザップしてる訳でもない気はする

  • 445名無し2022/09/01(Thu) 13:03:33ID:c0MDYyOTY(8/12)NG報告

    前田慶次推しの丹羽ちゃんが前田慶次とコラボ出来るとはな

    https://mobile.twitter.com/keiji_bushotai/status/1564821641380581376

  • 446名無し2022/09/01(Thu) 13:03:54ID:Q1NjYxNDg(6/22)NG報告

    >>442
    ウタ、普通の新聞は見ないって言ってたしね。
    まあほぼ廃墟のエレジアまで新聞配達来る人がいたら怖いけど…

  • 447名無し2022/09/01(Thu) 13:05:35ID:cyOTMxMzQ(1/1)NG報告

    >>446
    そういやニュース・クーってどうやって海賊船の位置把握してるんだろうな…

  • 448名無し2022/09/01(Thu) 13:08:22ID:Y0OTc0MTg(2/3)NG報告

    >>439
    ンゴちゃんの場合はまさにトークが濃密なタイプよね、切り抜きで薄めないと濃すぎるタイプの

  • 449名無し2022/09/01(Thu) 13:10:18ID:Q4MTEwNDE(2/12)NG報告

    >>406
    落語と同じで、話すことや演ることは全部最初から分かってるんだけど、この人はそのテンプレをどう料理するんだろうって見るのがその手の娯楽でもあるしね

  • 450名無し2022/09/01(Thu) 13:17:24ID:AwMTY2MTI(3/5)NG報告

    >>433
    バイオ村でデュークがずっと喋ってる実況とかデュエプレでクリーチャー本人がずっと喋ってる実況を作り出せるの唯一無二すぎる
    制裁神ピクルスとかダイナマイト小林とかの一度見たら忘れられない強烈なキャラクリも好き

  • 451名無し2022/09/01(Thu) 13:24:53ID:YyMTg3NzE(13/32)NG報告

    トレーナーキレッキレやん

  • 452名無し2022/09/01(Thu) 13:25:16ID:IwMDMxODE(6/10)NG報告

    >>449
    怪談動画もそうだな

  • 453名無し2022/09/01(Thu) 13:29:08ID:M5OTEwMTA(3/5)NG報告

    >>451
    ブルアカの先生以来のヤベー奴来たな……

  • 454雑J種2022/09/01(Thu) 13:30:02ID:IzNDk1MDE(12/18)NG報告
  • 455名無し2022/09/01(Thu) 13:30:33ID:AwNTg2MDc(1/2)NG報告

    ソウルハッカーズ2終わったからバトアラ着手し始めたわけだが

    これちゃんとデバッグした?
    オフラインで処理落ちするわ
    倒した敵はロックオン維持されたまま移行できないわ
    で大分やりにくいな
    パッケージで買ってるのに
    オンゲやネトゲみたいに配置処理でポップアップに時間がかかるラグはあるわ
    爽快感をウリにしてる割には
    不快感が溜まるわ…

  • 456名無し2022/09/01(Thu) 13:33:27ID:Q4MTEwNDE(3/12)NG報告

    >>455
    発売日が迫っても公式動画があんまり公開されない時点で、ダメな感じはあったからな

  • 457雑J種2022/09/01(Thu) 13:34:12ID:IzNDk1MDE(13/18)NG報告
  • 458名無し2022/09/01(Thu) 13:40:43ID:MzOTY5ODc(3/7)NG報告

    >>455
    MA戦だけノーマルでやってるのに1段階難易度上がるの酷くない?
    何これ?仕様?
    常時SAとかアホなの?
    初見はとりあえずストーリー楽しませて欲しいんじゃが…周回する気にはなれませんでした

  • 459名無し2022/09/01(Thu) 13:47:19ID:M5OTEwMTA(4/5)NG報告

    EDF6やろうぜ
    前作の5やってるなら確実に楽しめるからさ
    EDFなのにストーリーが面白いとか言えてしまう楽しさがある

  • 460名無し2022/09/01(Thu) 14:01:50ID:U1MTUxMDU(6/21)NG報告

    >>393
    フラグは回収する為にあるんだなぁ、としみじみ思わされました(白目)

  • 461名無し2022/09/01(Thu) 14:20:37ID:kyMzYxMzg(8/12)NG報告

    だらしないけど健気な美人教師が校庭の片隅のテントの中でめっちゃ致してる…素晴らしいですね

  • 462名無し2022/09/01(Thu) 14:29:55ID:E3ODI3NDA(3/3)NG報告

    >>459
    事前に明かされてた5の後で世界が荒廃してる状態ってアイアンレインでやったくね? からのアレにはマジぶったまげたわ。

    是非プレイしてあの驚きを体感してほしい。

  • 463名無し2022/09/01(Thu) 14:31:26ID:c0NTM5MzQ(1/1)NG報告
  • 464名無し2022/09/01(Thu) 14:34:55ID:gzMTEyNTg(1/1)NG報告

    >>461
    (常識人の振りした痴女と社会不適合者の振りした常識人の痴女が邂逅した、まずい…!)

  • 465名無し2022/09/01(Thu) 14:39:30ID:g3MzIyMzc(1/1)NG報告

    >>447
    ログポースの磁気拾って追尾するくらいはしそう
    まさかログポース無しでグランドラインを航海する阿呆はいないだろうし

  • 466名無し2022/09/01(Thu) 14:40:25ID:A5Mjg5NjY(1/1)NG報告

    >>465
    バルトロメオ、さすがにログは持ってるよね?

  • 467名無し2022/09/01(Thu) 14:41:29ID:c4NjM2NDQ(1/4)NG報告

    >>306
    その住民を最初に描いたの貴方だし色弱だからRGBの数字で判断して色塗ってるというとんでもなく凄い事してますよね貴方!?

  • 468名無し2022/09/01(Thu) 14:42:02ID:I0MDc5NTM(6/22)NG報告

    >>466
    航海士いないからねぇ…

  • 469名無し2022/09/01(Thu) 14:42:19ID:IwMTI3OTA(2/6)NG報告

    >>459
    あれはマジでえ、なにどういうことなの!?ってなったからまじで体験してほしいわ特に5やってた人。

  • 470名無し2022/09/01(Thu) 14:42:46ID:E4MDc3NTI(1/4)NG報告

    >>466
    聖地(ルフィが訪れた場所)巡礼用のエターナルポースは複数持ってそうではある
    ログは分からん

  • 471名無し2022/09/01(Thu) 14:46:01ID:M1NDc1NzE(3/14)NG報告

    >>468
    こいつらはかなり幸運ランク高そうだなぁ
    ナミ不在時の初期のルフィやゾロたちのノリで新世界まで来ちゃったんでしょう。

  • 472名無し2022/09/01(Thu) 14:50:28ID:E4MDc3NTI(2/4)NG報告

    そういえばログとかエターナルって本来は何処で手に入るヤツなんだろうか(劇中では基本貰い物だし)
    そういうのを売ってくれる専門店がやっぱあるんだろうか

  • 473名無し2022/09/01(Thu) 14:54:09ID:EyMzIwMTA(3/9)NG報告

    >>468
    >>471
    ある程度準備の整った船でも木端微塵にしてきた海を勢いだけで乗り切ってくるギャグ
    ワンピ世界じゃどれだけ海に愛されてるかも重要になる

  • 474しろ炭素2022/09/01(Thu) 14:56:46ID:A4Mjg4NjI(5/6)NG報告

    ロストフラグ新章開幕
    ようやく、長いこと名前だけがわかってたツクヨミ
    その詳細がわかったが、目的がかなりやべえな。地球外脅威の殲滅
    あのアマテラスだって、気象制御機能を攻撃に転用しただけで本当にガチの殲滅兵器であるツクヨミの方がはるかにヤバい!!

  • 475名無し2022/09/01(Thu) 14:58:25ID:k5NDY3OTM(1/1)NG報告

    丸太船で航海してたやつらもいるし

  • 476名無し2022/09/01(Thu) 15:07:21ID:c0MDYyOTY(9/12)NG報告

    >>455
    PS4版やってるけど全くそんなこと起きてないなぁ
    Steam版?

  • 477名無し2022/09/01(Thu) 15:07:39ID:Q4MTEwNDE(4/12)NG報告

    >>468
    ばーちゃん、ロックス海賊団で航海士やってたとかの経歴なんじゃないだろうか

  • 478名無し2022/09/01(Thu) 15:09:33ID:YyNDcxNjA(5/9)NG報告

    >>468
    映画のエンディングに出てきたあの駄菓子屋は何だっけと思ったらバルトロメオたちのばーさんと知って驚いた

    >>328
    3Dというとリアルなやつ思い浮かべがちだけどブルアカのSDキャラのモーションもなかなかに変態的
    戦闘中の殆ど注目されないリロードにこのままでこだわるのはすごい

    niconico

    https://nico.ms/sm39118464

  • 479名無し2022/09/01(Thu) 15:16:12ID:UyNDAxMDQ(1/1)NG報告

    ワンピの世界観未だに把握しきれてないんだけど
    グランドラインって割といろんな島々を行ったり来たりできるのか?
    ログポースに従ってしか進めない一方通行かと思ってた。

  • 480名無し2022/09/01(Thu) 15:23:11ID:I0MDc5NTM(7/22)NG報告

    >>479
    ドン・クリークとかミホークとかは逆走してたし

  • 481名無し2022/09/01(Thu) 15:23:30ID:E4MDc3NTI(3/4)NG報告

    >>479
    ログが溜まらない限り、基本的は行ったり来たり出来ないで合ってる
    なので島によっては年単位で立ち往生することもある(リトルガーデンの時はマジでそうなりかけたし)

  • 482名無し2022/09/01(Thu) 15:25:47ID:M2NzYxODY(1/1)NG報告

    SSS.8種類も出るのか

  • 483名無し2022/09/01(Thu) 15:27:00ID:k1MDAyMzY(1/2)NG報告

    ピッコロさんの映画に当てられてゼノバース2買ったばっかなのにプレミアムプラン入りしとるやんけ!
    ついでにカカロットの方も入れてくれませんかね?

  • 484名無し2022/09/01(Thu) 15:27:48ID:A1OTI1MzY(9/10)NG報告

    >>479
    エースは黒髭探して逆走してたな
    あとルフィ達もチョッパーのいたドラム島に行く時はエターナルポース無視してた

  • 485名無し2022/09/01(Thu) 15:28:16ID:UyMjM4NzQ(1/1)NG報告

    ガンダムゲーの新作はちょっと待って買えってNewガンブレの限定版買ったばっちゃが言ってた

  • 486名無し2022/09/01(Thu) 15:29:11ID:M5OTEwMTA(5/5)NG報告

    >>485
    そのばっちゃは確実に修羅になってますね……

  • 487名無し2022/09/01(Thu) 15:30:01ID:k1MDAyMzY(2/2)NG報告

    >>485
    なんで体験版の時点で見切りつけれなかったんだ!

  • 488名無し2022/09/01(Thu) 15:31:36ID:E4MDc3NTI(4/4)NG報告

    >>481
    書いたあとに気付いたけど割とログ無視して目的地着いてる例があったな...

  • 489名無し2022/09/01(Thu) 15:31:42ID:Q4MTEwNDE(5/12)NG報告

    >>485
    ガンダムゲーは正直、続編が出てから本番なところがある
    今回のバトアラも、メイン機体ですら全然出てないしね

    バトオペみたいな、わりと奇跡の逸品もあるけど

  • 490名無し2022/09/01(Thu) 15:34:47ID:YxOTYzOTg(3/9)NG報告

    >>488
    ログはあくまで指針だし運良く島に辿り着いたならそれはそれでよし
    ということでいいのかな?

  • 491名無し2022/09/01(Thu) 15:38:15ID:Q3MDU3Mzk(1/1)NG報告

    >>471
    バリアがあればだいたい乗り切れると思ったけど、ドレスローザ出るまでこの考えだったんだよな…

  • 492名無し2022/09/01(Thu) 15:40:32ID:Q4MTEwNDE(6/12)NG報告

    >>479
    グランドラインでは普通のコンパスが使えないんで、特定の島と島との間に流れる磁気を感知するログポースを使う
    これによって島同士を渡り歩いて目的地に近づいていくってのが基本

    だから逆方向に向かうことも出来るし、なんだったらコンパスに頼らず航海するならログポースを気にしなくても行ける(目的地がわからず野垂れ死ぬリスクとかあるだろうけど)

  • 493名無し2022/09/01(Thu) 15:43:52ID:QzMDM3NzM(1/1)NG報告

    >>391
    サンクス。
    ちゃんと明言されてたのね。

  • 494名無し2022/09/01(Thu) 15:46:55ID:I0MDc5NTM(8/22)NG報告

    >>491まぁある意味正解だったし

  • 495名無し2022/09/01(Thu) 15:51:11ID:YxOTYzOTg(4/9)NG報告

    >>492
    例えばダチョウやらレンズやらの力の悪魔の実(あるのか?)を持った人間が次の島を目視できるならそれでもいいということか

  • 496名無し2022/09/01(Thu) 15:51:44ID:g5NjAyNDQ(1/2)NG報告

    >>479
    それだと交易もままならないから、商人とか縄張り持ちの海賊、巡回してる海軍とかはちゃんとエターナルポース持ってるんだと思う。


    ログポースは基本的に前にしか進めないはず。

    新世界は選択肢3つから選べるけど。

  • 497名無し2022/09/01(Thu) 15:59:39ID:ExNDE3NDQ(1/1)NG報告

    最近のネット広告のトレンドはバッファーなんですかね
    物語的には横にもう一人置かなきゃいけなくて使いやすいのはわかるけど、絵面的には地味になりまくりませんかそれ
    後お願いだから自分にかけんな、かけても良いが強さは抵抗出来なくもないくらいに抑えろ

  • 498名無し2022/09/01(Thu) 16:00:57ID:A1OTI1MzY(10/10)NG報告

    >>496
    >新世界は選択肢3つから選べる

    危険な方に行こうとする船長もいるな

  • 499名無し2022/09/01(Thu) 16:09:19ID:g5NjAyNDQ(2/2)NG報告

    >>495
    地平線が身長170cmで5km程度と言うし、あの世界も地球は丸いから流石にそれ頼みは無謀っぽい。

    天候荒れたりすると詰んじゃうし。

    サウスバードならいけるかもしれないね。

  • 500雑J種2022/09/01(Thu) 16:10:55ID:IzNDk1MDE(14/18)NG報告

    >>482
    仕方ないけど同じポーズで分身してるフブキングに草

  • 501名無し2022/09/01(Thu) 16:12:24ID:IwMTI3OTA(3/6)NG報告

    >>485
    バトアラに関しては不具合起きてる人と起きてない人、あと買う機種によって結構そこら辺違うから今回はまた違うけどね。

  • 502名無し2022/09/01(Thu) 16:20:45ID:c4NjM2NDQ(2/4)NG報告

    >>455
    PSやSwitchだったら不具合の可能性あるけどsteamだったら単純にパソコンのスペック不足じゃね?steamの不具合って調べたけどマルチ関係くらいだし。

  • 503名無し2022/09/01(Thu) 16:27:53ID:c4NjcyMA=(1/6)NG報告

    >>474
    割と世界観そのものを解き明かすって方向よねロスフラ
    後、今夏イベントのシアター世界の背景って……
    はっ、まさか年末にアレとのコラボが!?(多分無い)

  • 504名無し2022/09/01(Thu) 16:29:03ID:g2NDQwMDI(1/1)NG報告

    >>497
    違うぞ、最近のトレンドはステータス上げて無敵パンチに無敵バリアだぞ
    設定を深く考えてわざわざ弱点を作るような厨二ノートが厚くなるのはもう流行らないんだ、悔しいけど仕方ないんだ

  • 505名無し2022/09/01(Thu) 16:34:39ID:YxOTYzOTg(5/9)NG報告

    そういえば今度一味が行く事になるグランブルーなお空の島はやっぱり空島の1種の設定で来るのかな?

  • 506名無し2022/09/01(Thu) 16:36:51ID:Y0OTc0MTg(3/3)NG報告

    >>496
    今回のワノ国出航の無茶と違い、
    こっちは正規ルート三択のうち、あえて危険なルートいこうだからな・・・

  • 507名無し2022/09/01(Thu) 16:38:04ID:U3NzMyMjI(5/7)NG報告

    ちいかわ死体埋めしてる…

  • 508名無し2022/09/01(Thu) 16:44:16ID:k4MTYxNDM(1/2)NG報告

    >>455
    その内容ならおま環じゃねぇかな

  • 509名無し2022/09/01(Thu) 16:45:29ID:E2NzY2ODQ(1/1)NG報告

    >>505
    これは海皇類ですね
    間違いない

  • 510名無し2022/09/01(Thu) 16:50:06ID:Y5OTYzNzY(2/3)NG報告

    >>505
    まあそうなりそうではあるよね
    というか沢山の島が空に浮いてるというだけなら、映画時空限定だけどストロングワールドの時に体験してるし、環境とかの方面で何かリアクションしてくるかも

  • 511名無し2022/09/01(Thu) 17:05:33ID:kyNjQ1Nzk(1/1)NG報告

    カッコいい感じのバトル漫画っぽく宣伝してて草

  • 512名無し2022/09/01(Thu) 17:07:10ID:QzNTU4MDg(1/1)NG報告

    >>500
    卑劣な影分身の術だ

  • 513名無し2022/09/01(Thu) 17:22:09ID:k1NDA1NTQ(1/1)NG報告

    昨日、フィルムレッド見てきました。
    結論から言えば「最高」でした。色々なことが連鎖してしまったゆえの惨劇、つかみのライブで心を持っていかれてからぽつんと半紙にたらされた墨汁が広がっていくような不穏感、そして真相とウタの暴走。それを止めんとするルフィとその仲間たち、そしてシャンクスさん。本当に最高でした。しばらくワンピから離れていたので大丈夫かと不安でしたが割と大丈夫でした。今日からワンピ無料期間が始まったので今読んでおります。本当に製作者の皆さんありがとうございました。

  • 514名無し2022/09/01(Thu) 17:22:38ID:QxNjE5NDY(2/2)NG報告

    >>504
    そんな…

  • 515名無し2022/09/01(Thu) 17:23:00ID:I1MTMwMjc(1/1)NG報告

    >>474
    >地球外脅威の殲滅
    白亜紀に地球に衝突したっていう隕石のような、地球圏外からの地球環境を破壊する危険要素を排除するための機構?

    ロスフラは低レアの育成がキツい仕様と、シナリオの進行が本当にスローなのがきつくてギブアップしちゃったんだよなあ
    プレゼントボックスのソート機能もサービス開始からもうすぐ3年たつのにちっとも充実しないし

  • 516名無し2022/09/01(Thu) 17:25:15ID:I2NTk4ODA(1/2)NG報告

    >>504
    まあ転生系やらの中でも人気もあるし強さの説得力出す演出もあるような作品も弱点とかは特にないしねぇ

  • 517名無し2022/09/01(Thu) 17:25:21ID:g5ODM1NzQ(1/2)NG報告

    >>485
    Switch版買ったけど進行不具合レベルほまだ無い
    ただ上で言ってる敵?がポップアップしてくるのが遅いはたまにある
    まぁワラワラゲーは向いてないとは折り込み済みですけど(FE無双思い出す)
    ほぼライブアライブ専用機と化してるからPS版買えば良かったかな…

  • 518名無し2022/09/01(Thu) 17:26:31ID:k1Njc0MjE(1/2)NG報告

    残暑がきびしいざ〜んスカール

  • 519名無し2022/09/01(Thu) 17:27:54ID:I2NTk4ODA(2/2)NG報告

    >>514
    まあリアルな話本当に弱点がないものなんて作れるわけもなく
    そもそも物理的に存在してる時点で爆破すりゃ壊れるし

  • 520名無し2022/09/01(Thu) 17:32:33ID:g5ODM1NzQ(2/2)NG報告

    >>519
    やはりジムカスタムは名機って事?

  • 521名無し2022/09/01(Thu) 17:32:42ID:YyMTg3NzE(14/32)NG報告
  • 522名無し2022/09/01(Thu) 17:33:58ID:M0NjAwODQ(1/2)NG報告
  • 523名無し2022/09/01(Thu) 17:37:28ID:M0NjAwODQ(2/2)NG報告

    これは清楚

  • 524名無し2022/09/01(Thu) 17:45:08ID:Y5OTkwODQ(1/1)NG報告

    >>504
    >>516
    でも誕生当初は最強無敵のスーパーヒーローって感じだったのに、あんまり強くしすぎると話作りに困るからって後付けで弱点が作られた大先輩もいるゾ。

  • 525雑J種2022/09/01(Thu) 17:50:43ID:IzNDk1MDE(15/18)NG報告

    >>521
    プール清掃か…良し

  • 526名無し2022/09/01(Thu) 17:51:38ID:YyMTg3NzE(15/32)NG報告

    >>523
    清楚は大事

  • 527名無し2022/09/01(Thu) 17:51:41ID:U2NDQ1NTk(1/2)NG報告

    サテンドレス、いったい何者なんだ...?

  • 528名無し2022/09/01(Thu) 17:52:31ID:YyMTg3NzE(16/32)NG報告

    >>525
    爽やかで清らか

  • 529名無し2022/09/01(Thu) 17:52:34ID:AwMDU0NTU(1/1)NG報告

    モバエム……8年も付き合ってきて突然来月から新規イベガシャ更新停止って実質サ終じゃん
    ハロウィン信玄さん……

  • 530名無し2022/09/01(Thu) 17:54:27ID:MzOTY5ODc(4/7)NG報告

    まぁキャラクターに弱点や弱みあった方がいいとは思うけど今の子はそうじゃないのか
    シリアスシナリオでギャグ的なもうあいつ1人に任せておけばみたいなキャラは最高クラスの強さであってほしいというか
    司令とか確かに出向けば解決するだろうけど各所のしがらみや申請通らなきゃ結局強いけど迂闊に動けないみたいなキャラの方が人間みあると思う

  • 531名無し2022/09/01(Thu) 17:55:19ID:c4NjcyMA=(2/6)NG報告

    >>377
    長男は、一応は同陣営の奴からとうとう、うるせえファザコン的な事吐かれたのは少し笑った
    ヴィラン側からしても、あいつの親父への執着ヤッベェな……的な見方をされてる節はあったけれども

    話は変わるが、チェンソーマンの今週の劇中インタビュー面白かったな
    チェンソーマンのこと嫌いかもしくはミーハーファンでしか無いやつは、チェンソー男やらチェーンソーマンみたいな間違った表記揺れ使うのリアル
    一番笑ったのは、猫肉食うって所には強く否定を示すデンジだった
    そうだよなニャンボちゃんには、もはや分かちがたい大切さと思い出があるもんな

  • 532名無し2022/09/01(Thu) 17:55:35ID:k1Njc0MjE(2/2)NG報告

    >>526
    やかましい…おっぱいスリットが

  • 533名無し2022/09/01(Thu) 17:56:01ID:Y3MzYyMDA(1/1)NG報告

    >>514
    ワシは弊社の可愛いポイントだった…?

  • 534名無し2022/09/01(Thu) 17:57:57ID:I3MjIxOTc(1/1)NG報告
  • 535名無し2022/09/01(Thu) 17:59:31ID:Y2MjQyNzM(1/1)NG報告

    >>518
    なんて?

  • 536名無し2022/09/01(Thu) 18:00:18ID:I5MDc3MzA(1/2)NG報告

    >>531
    猫が好きだとモテると思ってるとか言われてて笑っちゃったよ。それはそれとして普通に猫は好きだと思うけど、パワーちゃんのこともあるし
    というかデンジ、あの大量に飼ってた犬はどうしてるんだ。ちゃんと面倒見れてるか?(デビルハンターも無給っぽいし生活カツカツじゃないか?

  • 537雑J種2022/09/01(Thu) 18:01:10ID:IzNDk1MDE(16/18)NG報告

    >>526
    その脇と下乳と太ももで清楚は無理でしょ
    >>528
    プール清掃シチュレーションでしか獲れない栄養がある

  • 538名無し2022/09/01(Thu) 18:03:31ID:EyMzIwMTA(4/9)NG報告

    絶対無敵最強自由とかやってるキャラはどうしても活躍を遅くしないといけなくなる
    その結果大事なものを取りこぼすことまである

  • 539しろ炭素2022/09/01(Thu) 18:03:52ID:A4Mjg4NjI(6/6)NG報告

    >>515
    本人曰く、エイリアンとかそういう類いのを殲滅するのが目的と……
    ウィツァルネミテアの起源って、そういう類いだから、つまりは……
    あと、今回明らかになった重要事項としては、ナトリイトリとマグネシグネだけは代理人形の中でも、人の魂を移植した「人」にあたる特別性
    それ以外の本来の仕様の代理人形はガチのロボットのため、心は持たず、敵味方の認識切替次第で昨日までの味方を秒で殺戮したりとやべーよ

    シナリオのペースは確かにちょい遅いよね。今日更新の新章はまだ6パートのみだし

  • 540名無し2022/09/01(Thu) 18:04:12ID:YyNDcxNjA(6/9)NG報告

    >>530
    ちりめん問屋のご隠居や貧乏旗本の三男に弱点らしい弱点は無いだろ

    そういう弱点のないタイプはわかりやすくサクッと楽しむ作品なんで色々と制約を付ける必要がない
    要は設計思想からして全然違うんだよ。

    逆に「最弱扱いされているけど実は最強」みたいなやつは「物珍しげな設定をひねり出して、頭が良いとでも思わせたいのか?」みたいな取ってつけたような弱点やそもそも何で最弱扱いされているのかよくわからないのも多いので
    、結局書き手の調理次第よね

  • 541名無し2022/09/01(Thu) 18:08:09ID:E3NTgzMzc(1/1)NG報告

    >>519
    下手に弱点を無くす事ばかりにコストが高くなり過ぎるし、かえってどっちつかずで中途半端になりやすいからね。ある程度は譲歩も必要である。

  • 542名無し2022/09/01(Thu) 18:08:46ID:M1NDc1NzE(4/14)NG報告

    >>368
    それまで人間の善性や光を象徴していたような姉妹の親として吐き気を催す邪悪を持ってきたのは凄いなと思った。

  • 543名無し2022/09/01(Thu) 18:10:24ID:YxOTYzOTg(6/9)NG報告

    >>541
    だから被弾箇所とか確認してそれに応じた強化をする必要があるんだよね

    被弾箇所を重点強化ヨシ!(唐突の現場猫)

  • 544名無し2022/09/01(Thu) 18:17:38ID:YzMzk4NjM(4/6)NG報告

    >>540
    主人公がめっちゃ強くてもウケる作品はあるからな
    というか構成的にそれで弱いのかよ!?となっても困るからな、そういう作品は
    読者の好感度さえ高ければある程度ク.ズだったとしても大丈夫だからな
    そういう共感や好感を軽視するから歪なもんができあがるのよ
    いやまぁここ最近のはヒロインすら手抜きくさいの見るけど

  • 545名無し2022/09/01(Thu) 18:19:21ID:IwMDMxODE(7/10)NG報告

    でもこいつだけいればという最強いなくなると大変なことになるならな
    オールマイトと五条後の惨状

  • 546名無し2022/09/01(Thu) 18:20:22ID:c4NjcyMA=(3/6)NG報告

    >>536
    岸辺隊長は性格的に、めっちゃ贅沢できる金は渡して無さそう
    食うに困るレベルの金しか渡さないことも無さそう
    良くも悪くも、普通にやりくりすれば何とかなるくらいのラインだと思う

    ヒロフミが1部では会話らしい会話してない程度にしか絡んでなくて、デンジからしたらほぼ他人くらいの面識ってのもある気がする
    デンジって、知らん奴がいきなりお前を知ってる感出して話してきたら、金無えからと言って距離置く程度には警戒心強いタイプな気はする

  • 547名無し2022/09/01(Thu) 18:21:30ID:AwMTY2MTI(4/5)NG報告

    複数人居るグループでパッと見一番弱そうなのが覚醒したら一番ヤバいっていうパターンは割と好き

  • 548名無し2022/09/01(Thu) 18:21:42ID:YyMTg3NzE(17/32)NG報告

    >>537
    清楚ってむつかしいね

  • 549名無し2022/09/01(Thu) 18:22:58ID:U2NDQ1NTk(2/2)NG報告

    トップが抜けても組織や集団をまとめられる仕組みを作っておくのいいよね

  • 550名無し2022/09/01(Thu) 18:23:54ID:I3Mzc2ODU(1/1)NG報告

    >>545
    頂点故に安定していたとも言えるから、いずれは居なくなった時のツケを払う時は来るんだけどね

  • 551雑J種2022/09/01(Thu) 18:25:15ID:IzNDk1MDE(17/18)NG報告

    >>548
    せやな〜〜〜

  • 552名無し2022/09/01(Thu) 18:28:23ID:Q1NTA5NTE(1/1)NG報告

    >>548
    清楚か……
    誰かしらエロいと思えば清楚でないのならこの世に清楚な人など存在しないのでは()

  • 553名無し2022/09/01(Thu) 18:30:21ID:k4MTYxNDM(2/2)NG報告

    >>545
    その面子は強いけど絶対的ってほどでもないしまた別カテゴリでしょ

  • 554名無し2022/09/01(Thu) 18:30:53ID:AyOTA4NTg(1/4)NG報告

    >>543
    当たってないところを強化すべきなんだよなぁ…(実際に軍であったミス。被弾しても帰ってきた=特に問題ない箇所で実際は弾が当たってない場所こそ強化すべきところだった)

  • 555名無し2022/09/01(Thu) 18:32:39ID:I5MDc3MzA(2/2)NG報告

    >>553
    そうか……?>絶対的ではない

  • 556名無し2022/09/01(Thu) 18:37:34ID:A2NDA1Mzg(1/1)NG報告

    まさかここに来て宇水さんの関係者(弟弟子)が出てくるとは、るろ剣北海道編は予想外すぎる・・・・・。

  • 557名無し2022/09/01(Thu) 18:38:17ID:IwMTI3OTA(4/6)NG報告

    >>545
    オールマイトに関しては正直社会が悪いというか象徴を作るってのと個性社会が相性が悪かったというかなんというか...

  • 558名無し2022/09/01(Thu) 18:39:24ID:AyOTA4NTg(2/4)NG報告

    >>555
    …ここぞという時の非情さ?

  • 559名無し2022/09/01(Thu) 18:40:20ID:c0MDYyOTY(10/12)NG報告

    >>529
    グリマスが逝った時は他のバンナムのゲームも終わってGREE自体からの撤退って感じだったと聞くけど、今回も同じような感じかねぇ

  • 560名無し2022/09/01(Thu) 18:41:37ID:c4NjM2NDQ(3/4)NG報告

    >>557
    ヒーローの大半がオールマイトみたいな思想だったらオールマイトを中心としてそれで良かったんだけどそういう訳でなくヒーローがバッシングされたり応援されなくなって社会が崩れ始めたら即辞めるヒーローも出てきてたからねぇ...

  • 561名無し2022/09/01(Thu) 18:43:00ID:A2NzkzMDE(1/2)NG報告

    どうしても主人公視点で終始進めたいなら弱点か弱さがないと何十、何百話と続かない。ただし短い話であるか、そも脇役であれば理想のヒーローの如く無敵でも問題ない。
    ただ増えてる手法としては、やっぱりワンパンマンみたく主人公視点を少なくして他の脇役に話を当てることになるんだが。
    なろうは短い話とかそういう問題じゃなくやりたいネタを最初で全部消化して書いちゃった後オチも書かずに放置がある為、そもそもエタって問題外になることが多い

  • 562名無し2022/09/01(Thu) 18:43:26ID:k5NDAwMTQ(1/1)NG報告

    >>527
    よく分からんけど臨也がいる…?

  • 563名無し2022/09/01(Thu) 18:44:48ID:Y0MDkyNTM(1/1)NG報告

    >>562いるよ

  • 564名無し2022/09/01(Thu) 18:44:57ID:I0MDc5NTM(9/22)NG報告

    ジメジメして気持ち悪いから
    相撲しようぜ!

  • 565名無し2022/09/01(Thu) 18:46:07ID:k1OTMxNjE(5/5)NG報告

    >>551
    やーいお前んち全員プリキュアー

  • 566名無し2022/09/01(Thu) 18:47:14ID:QzNTcxNDU(1/1)NG報告

    パズドラのワンピースコラボなんというか「これまでのパズドラ」を全部破壊する勢いでやってない…?
    インフレを通り越してこれまでの常識が全部通用しないけど過去キャラが置いてかれるかと言うとむしろ光が当たるキャラが増えそうみたいな感じで

  • 567名無し2022/09/01(Thu) 18:47:58ID:A2NzkzMDE(2/2)NG報告

    仮に続けられるなろう系があっても、面白さをだそうとしたのか最初負け無しチート系でやってたのに、5章6章というまぁ結構進んだ段階で急に半端に弱点か未熟ネタ持ち出して冷めることになることもまぁある。2、3章の時点で出すなら問題は無いし、最近はそういう作品も少なくなってるので安心して欲しい

  • 568名無し2022/09/01(Thu) 18:50:26ID:YyMTg3NzE(18/32)NG報告

    >>552
    しかし清楚エロというのもあるのでは?

  • 569名無し2022/09/01(Thu) 18:51:46ID:MzMjgzOTg(1/1)NG報告

    >>557
    AFOが滅茶苦茶にした社会をとりあえず緊急でオールマイトが立て直し、後続のヒーローたちもこのままじゃいかんと一歩ずつ社会を変えはじめた…ってところで顔金玉再びなので、言うほど社会やヒーローが悪いかっていうと正直疑問。

    誰が悪いかっつったらそりゃあ悪いことするヤツが悪いのよ。

  • 570名無し2022/09/01(Thu) 18:53:36ID:Q1NDc1ODg(1/2)NG報告

    ゆゆゆいもモバエムも終わる! 始まりがある以上は必ず終わる! 覚悟があるから幸福なんだ!(ごり押し)

  • 571名無し2022/09/01(Thu) 18:54:07ID:I0MDc5NTM(10/22)NG報告

    >>557
    でも、オールマイトいないと世紀末だぞ
    超人社会に歪みがあったとしても彼が立ち上がらないとデクたちが笑顔でヒーロー目指す社会は訪れなかったんや

  • 572名無し2022/09/01(Thu) 19:00:10ID:M2MDEyMzg(1/2)NG報告

    >>547
    背景ストーリーでもあまり目立たなかった自然文明がラスボスになったらループを使ってくるのは笑った、公式がやるとか教えはどうなってんだ教えは

  • 573名無し2022/09/01(Thu) 19:01:32ID:AwNTMwMzU(1/1)NG報告

    >>570
    終わったモノをに対しては悲しみ惜しむ声をあげよう
    でも新しいモノが生まれることに対して言祝ぐことも忘れてはいけない

  • 574名無し2022/09/01(Thu) 19:04:03ID:A3ODI5MTc(6/8)NG報告

    ウィッチウォッチの「キャルッ」が出る回ボイスドラマ来てた。
    本誌で読んでクッソ笑った話だ。

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wByHXRfWu-Q

  • 575名無し2022/09/01(Thu) 19:09:33ID:M2MDEyMzg(2/2)NG報告

    >>570
    twitterで声優さんや関係者からのサービス終了についてのコメントされてて終了する事実が付きつられるのは辛いっす

  • 576名無し2022/09/01(Thu) 19:10:22ID:I4OTE4Nzg(1/1)NG報告

    これは最強の主人公をどうにかしようと頑張るパパの物語……

    でも最初にクロノス持ちだした貴方が悪いんですよ?「このハイパームテキのスペックはクロノスを基準に設計されているのだぁ!!」

  • 577名無し2022/09/01(Thu) 19:11:55ID:M1NDc1NzE(5/14)NG報告

    ONE PIECEで悪魔の実の能力者をゴム人間、遊泳自在人間、全身武器人間みたいに形容するときあるけど、ハンコック、ドレーク、シュウ大佐は○○人間が似合うだろう?

  • 578名無し2022/09/01(Thu) 19:13:24ID:k2MTg4NjM(1/3)NG報告

    >>529 モバマスも来年で終了するし、バンナム自体がモバゲー事業から撤退って感じなのかなぁ

  • 579名無し2022/09/01(Thu) 19:13:46ID:U1MTUxMDU(7/21)NG報告
  • 580名無し2022/09/01(Thu) 19:14:48ID:AyOTA4NTg(3/4)NG報告

    >>566
    これが新世界だ!

  • 581名無し2022/09/01(Thu) 19:17:34ID:U1MTUxMDU(8/21)NG報告

    >>577
    ・ハンコック:魅了人間
    ・ドレーク:異竜人間(アロサウルスの事を和名で『異竜』と呼ぶから)
    ・シュウ大佐:錆化人間

    大体こんな感じじゃね?

  • 582名無し2022/09/01(Thu) 19:17:40ID:IwMTI3OTA(5/6)NG報告

    >>572
    デュエマ公式は昔からデッキ開発部がループやらえげつないコンボやらを紹介しまくってたしいまさらよいまさら

  • 583名無し2022/09/01(Thu) 19:18:09ID:YyMTg3NzE(19/32)NG報告

    >>564
    力士女体化って物議醸しそうだよね

  • 584名無し2022/09/01(Thu) 19:20:20ID:c4NjM2NDQ(4/4)NG報告

    >>576
    Q.ハイパームテキに勝つにはどうしたらいいですか?
    A.主人公の変身能力を奪いましょう、ダメなら生身の時に攻撃して物理的に変身不可にしましょう、変身されたら互角のスペックを持ち出して寿命勝負に持ち込みましょう
    何がアレかってこの対策全部本編とVシネマと小説でやった事なんだよねぇ...

  • 585名無し2022/09/01(Thu) 19:20:44ID:IyODI1ODQ(3/4)NG報告

    >>576
    風都探偵に幻夢コーポレーションの名前が出てきたけど、まさか親子揃ってカメオ出演なんて暴挙はしないよね?

  • 586名無し2022/09/01(Thu) 19:23:37ID:UyMDA0Nzg(3/5)NG報告

    >>572 デュエマは公式が想定してないかつやらかしてるやつはアウトなんだってたな
    ループを作るDMP自体は評価してるけど、ループが環境に影響与えたら流石に潰さなきゃいけないとか

    バラギアラはループすること自体が公式の想定内で実際環境に爪痕残すほどのループにはならなかったしな

  • 587名無し2022/09/01(Thu) 19:24:08ID:IwMDMxODE(8/10)NG報告

    >>576
    スタッフもこんなのチート強すぎるどうしようは草

  • 588名無し2022/09/01(Thu) 19:33:38ID:E1ODA1MTU(1/1)NG報告

    >>587
    そのため犠牲になった神のライフ(過労死、自爆、肉壁etc)

  • 589名無し2022/09/01(Thu) 19:34:57ID:Q1NDc1ODg(2/2)NG報告
  • 590名無し2022/09/01(Thu) 19:35:30ID:ExNzI4Njg(10/17)NG報告
  • 591名無し2022/09/01(Thu) 19:36:57ID:Q1NjYxNDg(7/22)NG報告

    >>555
    当面の出番かな。

  • 592名無し2022/09/01(Thu) 19:38:33ID:E4ODQ4Mw=(3/7)NG報告

    >>589
    この国父、放置しておくと国を滅茶苦茶にするのでは?

  • 593名無し2022/09/01(Thu) 19:38:42ID:UxOTYwOTE(1/1)NG報告

    >>555
    五条先生はオールマイトと違って性格は待ち合わせてないな

  • 594名無し2022/09/01(Thu) 19:40:28ID:k2MTg4NjM(2/3)NG報告

    >>593 「良い性格」ではあるな

  • 595名無し2022/09/01(Thu) 19:40:38ID:k5NjE0NTU(1/2)NG報告

    ようやくドラクエ4リメやる覚悟決めたんで始めたけど思ったよりスイスイ進むなあ(今3章)
    主人公の名は正義感と他人を思いやる優しさを持つ強い剣士になりますようにと願いをこめて
    『バージル』と名付けました、5章やるのが待ち遠しい

  • 596名無し2022/09/01(Thu) 19:40:50ID:c4NjcyMA=(4/6)NG報告

    >>579
    てっきり刀と河童の勝負に巻き込まれたと思ってました
    お前ら、二人ともバラバラのタイミングでやって来た、見ず知らずの特に因縁とか無い変な奴かよ!?

  • 597名無し2022/09/01(Thu) 19:41:46ID:E4ODQ4Mw=(4/7)NG報告
  • 598名無し2022/09/01(Thu) 19:42:03ID:Q1ODk5NjU(1/1)NG報告

    >>589
    最終的にすっげえ助けたくないけど、助けないと色々と気に食わないやつになるな

  • 599名無し2022/09/01(Thu) 19:42:59ID:g5ODY5MTg(1/4)NG報告

    >>579
    これがジェネレーションギャップ…

  • 600名無し2022/09/01(Thu) 19:44:20ID:k5NjE0NTU(2/2)NG報告

    >>583
    保存させていただきもうした、ありがたやー

  • 601名無し2022/09/01(Thu) 19:44:54ID:M1MTE4OTA(2/2)NG報告

    >>595
    貴女がエヴァだったのか…

  • 602名無し2022/09/01(Thu) 19:48:17ID:Q1NjYxNDg(8/22)NG報告

    >>595
    ハーブみたいな名前やな。

  • 603名無し2022/09/01(Thu) 19:52:47ID:YxOTYzOTg(7/9)NG報告

    >>572
    ループ使ってくるのって漫画版?どの辺で使ってきた?

  • 604名無し2022/09/01(Thu) 19:56:36ID:U1MTUxMDU(9/21)NG報告

    >>599
    そういやこいつ河童モチーフの呪霊?か何かだとすると、負けたら尻子玉的なもの奪われたりするんだろうか

  • 605名無し2022/09/01(Thu) 19:57:04ID:Q1NjYxNDg(9/22)NG報告

    >>580
    みんなが笑って暮らせる世界が来るんやな。

  • 606名無し2022/09/01(Thu) 19:58:13ID:E0NjQxNDk(1/3)NG報告

    https://twitter.com/isiyumi/status/1297121529486913540/photo/3
    エルダーの元の姿はこうで、じつは無性別
    国父はこの元男だが天寿をまっとうしたあとに(自分で作った)エルフに
    なのでじつは無性別だが、エルフ道を究めんとした者として、もしエルフを真に愛する者が自分を求めたら受け入れる、と愛が重いエルダーの前で言ったためぶちぎれたエルダーにより投獄

    至る>>589

    なんだこのストーリーは!!?

  • 607名無し2022/09/01(Thu) 20:01:32ID:Q5NTA4NDk(2/2)NG報告

    >>569
    >>571
    強いていうならば象徴におんぶに抱っこな期間が長すぎたのが悪いと言えるかな、しかしそうしなければ社会が立ち行かなかったからなぁ
    そもそも個人戦力で組織や社会をひっくり返せるような奴なんてどないすりゃええねん…
    もはや個性と人類社会の相性そのものが悪いのでは…?

  • 608名無し2022/09/01(Thu) 20:02:03ID:g5ODY5MTg(2/4)NG報告

    >>604
    みんな見えてるみたいだから多分術師じゃない?

  • 609名無し2022/09/01(Thu) 20:05:44ID:IyMzMzNzU(1/3)NG報告

    >>606
    https://twitter.com/isiyumi/status/1358742082920148992?t=KfXHaikaF_yMnIahQ6394A&s=19
    ドワーフの方も疑惑あるのはなんなんですかねえ…

  • 610名無し2022/09/01(Thu) 20:08:10ID:A5NjY2MTg(1/2)NG報告

    毎回候補に選ぶ自分にも責任の一端はあるとはいえ、セレクトガチャの度に毎回瑞希を引いてくるのは何故なのか?
    …という自問自答を繰り返している内に好きになったのでバースデーも引いた
    可愛ければどちらでも好きになるのだよ!

  • 611名無し2022/09/01(Thu) 20:09:26ID:UyMDA0Nzg(4/5)NG報告

    >>603 漫画だと8巻だね

    バラギアラの効果を使ってループして山札切れはミノガミで回避して、を繰り返すのがデザインだからね

    詳しくはバラギアラループで検索

  • 612名無し2022/09/01(Thu) 20:09:37ID:I0MDc5NTM(11/22)NG報告

    >>579
    のこった…!

  • 613名無し2022/09/01(Thu) 20:09:57ID:Q1NjYxNDg(10/22)NG報告

    >>607
    強い個性があっても社会のインフラ壊れたら生きていけないからな。どんなに治安が悪くなっても社会が完全に壊れることはないかなと予想する。

  • 614名無し2022/09/01(Thu) 20:10:25ID:Q2MTcwMjE(1/1)NG報告

    >>606
    国父様の性癖がヤバ過ぎて忘れそうになるけど、メカエルフは結構新しいジャンルっぽくて好き(少なくとも他に類似属性を知らんな……

  • 615名無し2022/09/01(Thu) 20:13:08ID:k4OTgxMzU(1/1)NG報告
  • 616名無し2022/09/01(Thu) 20:13:44ID:YzOTM1OTk(1/1)NG報告

    サンジが一味の4番手に落ちたのに不満の声が上がるけどジンベエのスペック考えるとまあ、当たり前だよな

    七武海だから戦闘力は保証されてるし、元タイヨウなだけにジンベエの呼びかけで魚人系海賊団の幾つかが麦わらの傘下に入りかねんから勢力図への影響力はでかいと思う

    ていうか誤差とはいえジンベエより評価上なのかゾロ

  • 617名無し2022/09/01(Thu) 20:14:03ID:c5NzA4Nzg(1/5)NG報告

    >>597 >>601
    「Legendary Dark Knight」「Son of Spada」の名に恥じないようにと願いを込めました

  • 618雑J種2022/09/01(Thu) 20:14:55ID:IzNDk1MDE(18/18)NG報告

    >>568
    清楚エロって無法の極みやな

  • 619名無し2022/09/01(Thu) 20:16:28ID:Q1NjYxNDg(11/22)NG報告

    >>616
    むしろなんで船のコックが七武海と近い金額なんですか…

  • 620名無し2022/09/01(Thu) 20:16:50ID:AxMjIwMzQ(1/1)NG報告
  • 621名無し2022/09/01(Thu) 20:16:56ID:I1OTA2NDU(1/8)NG報告

    >>571
    ナガンさんが言ってたハリボテの世界ってのもデク達みたいな新しい世代が生まれたんだからナガンさんがあそこまでボロボロになるまでハリボテを守り続けたことにも意味があったんだよな

  • 622名無し2022/09/01(Thu) 20:17:04ID:E0NjQxNDk(2/3)NG報告

    >>568
    お清楚さが足りなくてよ
    ほら、清楚な少女

    こころなしか、すこし目の光がないな

  • 623名無し2022/09/01(Thu) 20:17:45ID:c4OTAyMjQ(1/1)NG報告

    >>618
    清純派AV女優の矛盾について語るのか

  • 624名無し2022/09/01(Thu) 20:17:48ID:A5NjY2MTg(2/2)NG報告

    >>611
    呪文面が異なるバラギアラを並べて打点上げたりSA化させたりして使って楽しいバラギアラループ
    …1枚変なの混じってる?気にするな

  • 625名無し2022/09/01(Thu) 20:19:34ID:E0ODg5Ng=(7/10)NG報告

    >>614
    まあイメージだけならメカとエルフだと方向性が真逆な気がするわね
    じゃあ清楚系AV女優みたいなもんか…

  • 626名無し2022/09/01(Thu) 20:19:35ID:Q1NjYxNDg(12/22)NG報告

    >>620
    残念なダイエット

  • 627名無し2022/09/01(Thu) 20:19:49ID:I1OTA2NDU(2/8)NG報告

    >>587
    スタッフ達自身が深く考えた結果、かえって馬鹿になった言った展開(時間停止に勝つための常時無敵判定)

  • 628名無し2022/09/01(Thu) 20:19:51ID:Q0ODM4MjY(1/1)NG報告

    >>619
    出自がアレだから

  • 629名無し2022/09/01(Thu) 20:20:07ID:I0MDc5NTM(12/22)NG報告

    >>616
    相手は七武海だしなぁ
    仕方ない
    めっちゃ今更だけど「任侠」と「海峡」かけてたのね「侠客」もかな

  • 630名無し2022/09/01(Thu) 20:21:47ID:kyMzYxMzg(9/12)NG報告

    >>596
    バトル・ロワイアルだからな、そういうこともあろう

  • 631名無し2022/09/01(Thu) 20:22:08ID:Q1NjYxNDg(13/22)NG報告

    >>623
    AV女優の中では清楚な方なんやろ。
    梁山泊の中ではまともな方みたいなやつ。

  • 632名無し2022/09/01(Thu) 20:22:17ID:gzMTI4MDc(1/2)NG報告

    男なら一回は挑戦するオナ禁
    そして思うコレ

  • 633名無し2022/09/01(Thu) 20:22:50ID:I1OTA2NDU(3/8)NG報告

    >>613
    お前たちには世にも綺麗な地平線を見せてやるよ(既存の社会は俺が破壊するから後は好きに作っていいよ

  • 634名無し2022/09/01(Thu) 20:23:37ID:Q4MTEwNDE(7/12)NG報告

    >>557
    やっぱゼロからの黎明期には「そのやり方では後々に禍根を残すとしても、とりあえず目の前の状況を片付けないと社会が死ぬ」って行動が必要になるからねぇ

    オールマイトがそれで「前の時代」を片付けてなければ、ぞもそも「今」のヒーローが悩む時代すら来なかったというか

  • 635名無し2022/09/01(Thu) 20:25:11ID:IwMTI3OTA(6/6)NG報告

    >>632
    意識してするもんじゃ無いやろ毎日する人なんて中学生くらいよ

  • 636名無し2022/09/01(Thu) 20:25:52ID:kxMTM2MzA(1/7)NG報告

    >>569
    なんというか、ヒロアカのキャラの共通点って、みんな『〇〇が悪い』って言ってるところにあると思う。
    いや、実際悪いんだけど。
    基本的に、『歩み寄る』人が少なかった。ヴィランは即刻監獄行きで、異形は蔑視され、ヒーローは特権階級で。
    じわじわと分断が進んで、ヴィランが生まれたり社会崩壊したりしてた、そんなイメージ。

  • 637名無し2022/09/01(Thu) 20:25:54ID:I1OTA2NDU(4/8)NG報告

    >>616
    CP0(ボワン、スー)「黒足はジンベエより下でいいいか」

  • 638名無し2022/09/01(Thu) 20:27:13ID:Q4MTEwNDE(8/12)NG報告

    >>619
    ジェルマだし……

  • 639名無し2022/09/01(Thu) 20:28:30ID:U1MTUxMDU(10/21)NG報告

    >>620
    ギター侍こと波多陽区

    またの名を『「残念!!」の人』
    覚えてる人どれだけいるだろうか…

  • 640名無し2022/09/01(Thu) 20:28:35ID:E0NDU3NjY(2/2)NG報告

    百獣レオが召喚したワチャゴナによってD2フィールドを封じられ、最早勝てる手段を失ったNo.2がバサラ覚醒までの時期稼ぎの為にかつて淡々とやっていた工場の作業の如くひたすらループをするのがさあ…

  • 641名無し2022/09/01(Thu) 20:30:34ID:IyODI1ODQ(4/4)NG報告

    >>620
    幼い頃から人生2周目程度に聡明で謀略にも長け、権謀術数渦巻く中で一族の全盛期を築き上げ、世が世なら海賊王になれる自由過ぎる男

    しかし女性が絡むと方々から顰蹙を買いまくる

  • 642名無し2022/09/01(Thu) 20:31:02ID:I2OTY1NDA(1/1)NG報告

    >>616
    1100は誤字らしいよ
    万が抜けたらしい

  • 643名無し2022/09/01(Thu) 20:31:14ID:I0NjM4Njk(1/1)NG報告

    >>620
    こち亀の北条
    40巻代で初登場した古参キャラなのに連載30年以上経ってから突然「凄苦残念」という名前に改名させられた

  • 644名無し2022/09/01(Thu) 20:32:37ID:Q0MjgyODM(1/1)NG報告

    >>616
    むしろ、ジンベエは元七武海の割にみそっかす過ぎるんだが(現状、更新されている七武海組の懸賞金を見ながら)

  • 645名無し2022/09/01(Thu) 20:33:25ID:Q4MTEwNDE(9/12)NG報告

    >>616
    ゾロはそれこそ「麦わらのNo2」っていう、大看板相当の地位に見られてるのが大きいんじゃないかな

  • 646名無し2022/09/01(Thu) 20:34:18ID:ExNzI4Njg(11/17)NG報告

    >>620
    石丸さんぇ…w

  • 647名無し2022/09/01(Thu) 20:34:27ID:E0NjQxNDk(3/3)NG報告
  • 648名無し2022/09/01(Thu) 20:35:47ID:MyNzMyNzE(1/2)NG報告

    >>587
    エグゼイドからガジェットを差し込む瞬間に0.01秒のスキがあるからそこに漬け込んだりしろ

  • 649名無し2022/09/01(Thu) 20:36:28ID:Q1NjYxNDg(14/22)NG報告

    >>644
    他の七武海はおいくらなんですか?

  • 650名無し2022/09/01(Thu) 20:36:50ID:gzMTI4MDc(2/2)NG報告

    >>635
    いや普通に毎日してるっていうか
    性欲って言うか排泄欲の領域って言うか

  • 651名無し2022/09/01(Thu) 20:37:27ID:cyNzE0Mzg(1/1)NG報告

    >>648
    ずいぶんと新しい浅漬けだな

  • 652名無し2022/09/01(Thu) 20:37:36ID:MyNzMyNzE(2/2)NG報告

    >>620
    なんか使い手に引っ張られて残念な思考になったモンスター

  • 653名無し2022/09/01(Thu) 20:38:40ID:I1OTA2NDU(5/8)NG報告

    >>645
    懸賞金的にゾロ、サンジ、ジンベエが大看板相当 他のクルーが飛び六胞相当になってると思う

  • 654名無し2022/09/01(Thu) 20:39:00ID:E4ODQ4Mw=(5/7)NG報告

    >>644
    クロスギルド結成で現状危険度レッドゾーン最上位のミホーク・クロコダイル・バギー
    キッドと共闘とは言えビッグマムを下したローに比べると単独での世界政府への脅威性は低いからこんなもんだと思う

  • 655名無し2022/09/01(Thu) 20:39:57ID:I1ODQ3MDE(1/2)NG報告

    >>636
    股間に悪い

  • 656名無し2022/09/01(Thu) 20:41:11ID:I1OTA2NDU(6/8)NG報告

    >>644
    クロコダイルは戦闘力より国取りやりかけた凶悪な実績を評価されたからだろうし
    バギーは事故やし……

  • 657名無し2022/09/01(Thu) 20:42:01ID:I0MDc5NTM(13/22)NG報告

    >>655ショートねじれちゃんかわいい

  • 658名無し2022/09/01(Thu) 20:42:15ID:Q4MTEwNDE(10/12)NG報告

    >>587
    クロノス「ポーズ」(時間停止)
    ムテキ登場「特殊能力無効」
    クロノス「ムテキ変身阻止するために仲間を裏切らせるわ」
    ムテキ「解決」
    クロノス「ムテキ変身には2人揃う必要があるから、片方を殺るわ」
    ムテキ「阻止」
    クロノス「こりゃもうアカン―――と思ったら窮地になってリセット発動や!」(時間巻き戻し)
    ムテキ「セーブ機能開発」

    だから、ムテキ登場で手も足も出なくなってから、実はかなり足掻いてるラスボス

  • 659名無し2022/09/01(Thu) 20:42:26ID:I1ODQ3MDE(2/2)NG報告

    >>644
    >>649
    35億9000万
    31億8900万
    30億
    22億4760万
    19億6500万

    11億

    随分差がつきました…

  • 660名無し2022/09/01(Thu) 20:43:05ID:g5ODc0MjA(6/6)NG報告

    >>620
    重度のアニヲタのためモテない残念な公式イケメン

  • 661名無し2022/09/01(Thu) 20:44:03ID:g3MzEyOTI(1/1)NG報告

    ジョジョの格ゲーでペットショップが壊れているという伝統

  • 662名無し2022/09/01(Thu) 20:44:19ID:kxMTM2MzA(2/7)NG報告

    >>659

    依然3億2000万の人だっているんです…。

  • 663名無し2022/09/01(Thu) 20:46:52ID:Q1NjYxNDg(15/22)NG報告

    >>660
    重度のアニオタでもこんなに残念なことは言わないと思うんですよ…

  • 664士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/09/01(Thu) 20:46:56ID:Y1NDY1Ng=(1/4)NG報告

    ルフィって発言&行動=思考のキャラだから、基本的に敵と対立させることでしかどういった人間なのかを表現できないし、そのうえで自分を語らないキャラだから、過去に色々な話を差し込みやすいの、ホントに良い案配のキャラクターだなあ、と思う(唐突)。

  • 665名無し2022/09/01(Thu) 20:48:33ID:YxOTYzOTg(8/9)NG報告

    海軍に新たな四皇の内2人がもうズタボロにされてるって情報(だけ)が入ったらどんな反応するのやら

  • 666名無し2022/09/01(Thu) 20:48:48ID:ExNzI4Njg(12/17)NG報告

    >>661
    よもや、ペッシを操作出来る日が来るとは思わんかったぞ…w(褒め言葉)

  • 667名無し2022/09/01(Thu) 20:49:21ID:U5MjM0MDg(5/8)NG報告

    >>644
    七武海になる前の懸賞金の額を考えると世界政府に大しての現在の脅威度に比例した懸賞金なんだろう

    それこそ海軍に懸賞金かけて真っ向から統治にケンカ売ってるからな

  • 668名無し2022/09/01(Thu) 20:49:35ID:I0MDc5NTM(14/22)NG報告

    >>620
    ミズキこと中原ミズキ
    スタイル抜群、知的なメガネ、後方支援もできる有能な才女
    なお、昼間から飲んだくれてて結婚願望が強い

  • 669名無し2022/09/01(Thu) 20:49:55ID:Q1NjYxNDg(16/22)NG報告

    >>665
    まず情報の裏取りに行くんじゃないかな。

  • 670名無し2022/09/01(Thu) 20:50:17ID:kxMTM2MzA(3/7)NG報告

    >>653
    赤髪海賊団の幹部は現状の麦わらの一味のそれぞれに+5~10億ってところだろうか。

  • 671名無し2022/09/01(Thu) 20:50:32ID:E0ODg5Ng=(8/10)NG報告

    そうかMETAも更新か
    手癖で画面しっかり認識する前にtier1殴りかかってしまった

  • 672名無し2022/09/01(Thu) 20:51:04ID:c4NjcyMA=(5/6)NG報告

    >>608
    河童っぽい格好してるだけの、物凄くつよい変なおっさんか
    河童呪霊の方がまだあの格好に説明つくのが面白いww
    というか、律儀に返事してやる市民の皆さんがたかなり優しいのでは?

  • 673名無し2022/09/01(Thu) 20:51:09ID:kyMzYxMzg(10/12)NG報告

    >>646
    小結のツキが太いのも若干皮肉に感じる

  • 674名無し2022/09/01(Thu) 20:51:51ID:c5NzA4Nzg(2/5)NG報告

    >>620

    口下手

    その思いをきちんと伝えれば印象が変わるだろうに敢えてやらない男

  • 675名無し2022/09/01(Thu) 20:51:57ID:EyMzIwMTA(5/9)NG報告

    昔は懸賞金はだいぶ抑えてる方だったけど最近では新世界で暴れてる連中への猛烈なインフレが始まってる印象
    時代が荒れていて政府も楽観していない証左ではあるが

  • 676名無し2022/09/01(Thu) 20:53:53ID:kyMzYxMzg(11/12)NG報告

    >>644
    元七武海どものしでかしてることを踏まえると仕方ねぇ

  • 677名無し2022/09/01(Thu) 20:55:25ID:Q1NjYxNDg(17/22)NG報告

    >>675
    七武海の元懸賞金額って今のゾロやサンジより低いのか…

  • 678士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/09/01(Thu) 20:56:23ID:Y1NDY1Ng=(2/4)NG報告

    >>674
    なまじ母親のホリィさんが「わかる」人だったし、エジプトに向かう旅仲間がそれぞれの人生経験のおかけで異様に察しがよかったのもあって、あれがデフォルトだと思っちゃった節があるから。

  • 679名無し2022/09/01(Thu) 20:56:38ID:kxNjcwOTY(1/2)NG報告

    >>641
    義村「鼓?適当に叩いてればいいだろ」
    畠山「はぁ?芸事舐めんなよ?」
    芸術が絡んでも大顰蹙を買うぞ!

  • 680名無し2022/09/01(Thu) 20:57:31ID:c4NjcyMA=(6/6)NG報告

    >>674
    ここの賞賛全部、時止め空間から一方的に話しかけてるだけなのがヒドいww
    実際、あんまり打ち解けて無かった頃は、ん としか返事しないせいで、康一から強面なうえに無口で話づれえみたいに思われてたからな

  • 681名無し2022/09/01(Thu) 20:57:56ID:I1OTA2NDU(7/8)NG報告

    >>677
    懸賞金が上がる前に七武海になってそこで賞金額ストップしてるからそりゃ低いよ
    クロコダイルとかルーキー時代に七武海になったから一億未満だったし

  • 682名無し2022/09/01(Thu) 20:58:17ID:c5NzA4Nzg(3/5)NG報告

    >>668
    大人のお姉さんって感じでCV:小清水亜美さんって最高なんだが、勿体ねーw

  • 683名無し2022/09/01(Thu) 20:58:37ID:g5ODY5MTg(3/4)NG報告

    >>659
    そういやティーチは四皇の中で一番低いんだな
    ラスボス候補なのに

  • 684名無し2022/09/01(Thu) 20:59:06ID:U0NjA3NTc(4/4)NG報告

    翔ちゃんは顔が崩れてるとなんか安心する

  • 685名無し2022/09/01(Thu) 21:00:18ID:I1OTA2NDU(8/8)NG報告

    >>683
    どうせそのうちまたなんかやらかして跳ね上がるでしょ
    次は既存キャラのうち、誰を消すのかな?

  • 686名無し2022/09/01(Thu) 21:00:32ID:E2NDUyMjU(3/4)NG報告

    >>680
    普通に「例のボタンについて聞き込みをしているんだ」とでも答えればいいのに
    いい年こいて高校生の気を使わせてるコミュ障っぷり
    こうして見るとなかなかに酷い

  • 687名無し2022/09/01(Thu) 21:01:17ID:kxNjcwOTY(2/2)NG報告

    >>683
    元々が0ベリースタートだったからね。でもなんかやらかしたみたいだしその内容によっては倍近くは跳ね上がりそう。

  • 688名無し2022/09/01(Thu) 21:01:33ID:Q0MjExNTQ(1/15)NG報告

    仕事優先にして家族のこと考えない父親はジャンプだと多いナルトもそうだしな。エンデヴァーは仕事とか全部だけどナンバー1しか眼中になかった。2位じゃダメなんですよってタイプの人

  • 689名無し2022/09/01(Thu) 21:02:32ID:I0MDc5NTM(15/22)NG報告

    >>683
    多分上がると思う

  • 690名無し2022/09/01(Thu) 21:02:42ID:UyMzY5NjM(1/1)NG報告

    >>683
    まだ早ぇとか言ってたら超えられたのはちょっと草

  • 691名無し2022/09/01(Thu) 21:03:51ID:c5NzA4Nzg(4/5)NG報告

    >>680
    比較対象が露伴先生なのが康一くんがよほど困ってることの証明という

  • 692名無し2022/09/01(Thu) 21:04:24ID:Q0MjExNTQ(2/15)NG報告

    バギーがあれだけ上がってるからな黒ひげ次会った時30億いってるやろうな。

  • 693名無し2022/09/01(Thu) 21:04:54ID:kyMzYxMzg(12/12)NG報告

    >>683
    黒ひげは元ネタに忠実にいくと最期は海軍に倒されそうだけどどうなるだろうね

  • 694名無し2022/09/01(Thu) 21:05:38ID:I0MDc5NTM(16/22)NG報告

    >>684
    素晴らしい原作再現

  • 695名無し2022/09/01(Thu) 21:05:39ID:Q4MTEwNDE(11/12)NG報告

    >>680
    花京院なら「ああ、例のボタン。僕も手伝いましょうか?」とか、何するのか聞くまでもなく話しそうなのがね

  • 696名無し2022/09/01(Thu) 21:06:32ID:YyMTg3NzE(20/32)NG報告

    ちょっとシクッてデート完走し忘れたんだがライトハローさんやばくない?
    これが正月に自宅に自分を運ばせ実家に招待するウマ娘……

  • 697名無し2022/09/01(Thu) 21:08:01ID:YyMTg3NzE(21/32)NG報告

    >>694
    画面右上の「アナログ」見て
    「いやいやそんな前じゃないだろ草生えるWだけにwwww」
    と笑って調べたら09年だった
    嘘だろ10年代ですらねえ……

  • 698名無し2022/09/01(Thu) 21:10:31ID:cxMjYzOTM(4/6)NG報告

    >>694
    原作では出来ないチェイスシーン

  • 699名無し2022/09/01(Thu) 21:11:31ID:U5MjM0MDg(6/8)NG報告

    >>697
    なんやかんやWはリバイスの12年前の作品だかんな

    アナログ放送終了は11年前だからギリギリアナログやってる範囲

  • 700名無し2022/09/01(Thu) 21:14:56ID:U1MTUxMDU(11/21)NG報告

    >>672
    通報されるか、悲鳴上げられて逃げられるかが定番だろうに市民の皆さん肝が太いなって

    まあ東京が現在進行形であんな事(=死滅回遊)になってるし何なら全国規模で謎空間張られてバトロワってる真っ最中だから太くもなるか?

  • 701名無し2022/09/01(Thu) 21:17:20ID:Q1NjYxNDg(18/22)NG報告

    >>700
    何かのコスプレイヤーだろうぐらいの認識かもしれない。

  • 702名無し2022/09/01(Thu) 21:20:08ID:Q0MjExNTQ(3/15)NG報告

    刀って叫ぶおっさんもやばいというか。無名の剣豪プレイヤーだとしても叫びながらくるのはこわい。

  • 703名無し2022/09/01(Thu) 21:23:29ID:cyODM3NTk(1/1)NG報告

    好きな扉絵

  • 704名無し2022/09/01(Thu) 21:25:22ID:U4ODE5Nzk(1/1)NG報告

    陽昇流誠壱式旋風脚!

    GIF(Animated) / 1.36MB / 6940ms

  • 705名無し2022/09/01(Thu) 21:26:15ID:U0NTg2ODg(4/4)NG報告

    >>690
    実際この記事の時点じゃまだ全然早かったのは確かなんよ。ワノ国入ってから恐ろしい勢いで急成長していったルフィがおかしいんだ

  • 706名無し2022/09/01(Thu) 21:26:58ID:cwNTg4NjM(1/3)NG報告

    >>703
    今思うとこういう服とか着てる擬人化っぽい動物たちってミンク族だったんだろーか

  • 707名無し2022/09/01(Thu) 21:27:05ID:M1OTg0MjI(2/4)NG報告

    >>686
    ポルポルやら花京院やらアブドゥルやらが言わずとも動く上に、承太郎が動いたら何も言わずに付いてくるレベルの有能揃いだったからね

  • 708名無し2022/09/01(Thu) 21:28:57ID:Y0OTAxNTQ(1/1)NG報告

    前の子かわいそう(すっとぼけ)

  • 709名無し2022/09/01(Thu) 21:30:38ID:MxODI4OTc(1/2)NG報告

    >>661
    人型じゃない上に飛ぶから、バランスが難しいのかね

  • 710名無し2022/09/01(Thu) 21:31:51ID:Y4NDkyMjQ(1/1)NG報告

    やっぱりミホークさんクロコダイルと比べたら普通にコミュニケーション出来てるよ…

  • 711名無し2022/09/01(Thu) 21:32:41ID:cwNTg4NjM(2/3)NG報告

    >>710
    スルメが共食いしている!!

  • 712名無し2022/09/01(Thu) 21:34:44ID:MxODI4OTc(2/2)NG報告

    >>675
    抑えてると言っても、ドフラミンゴとくまはかなりの金額だったぞ初登場の時
    それまでクロコダイル含めて億超えは居なかったし

  • 713名無し2022/09/01(Thu) 21:34:52ID:U0NDY0NTc(1/5)NG報告

    >>705
    たったの数か月でカイドウの数十年を追い越すまではいかんかったが、背中を捉える所までいったからな

    覇気の資質も元から高いし、あと数年能力と共に練度を高めていけばカイドウを超えられるだろう
    ギア5でジョイボーイに並んだのなら、ジョイボーイを超えて新時代を切り開くギアトップは絶対にあるし

  • 714名無し2022/09/01(Thu) 21:35:18ID:g5ODY5MTg(4/4)NG報告

    >>710
    扉絵基準にするのもあれだが、クロコダイルは動物には優しいから…

  • 715名無し2022/09/01(Thu) 21:35:46ID:U1NTAzODk(1/1)NG報告

    >>710
    (えっおれそんなふうに見られてたの?)って表情にしか見えなくなってきた

  • 716名無し2022/09/01(Thu) 21:36:26ID:Q0MjExNTQ(4/15)NG報告

    まぁミホークさん王に目指すつもりでもない4皇になるつもりもない吉良みたいな性格してるからな。ただ暇つぶしには行くからめんどくさい性格ではある。

  • 717名無し2022/09/01(Thu) 21:36:31ID:YyNDcxNjA(7/9)NG報告

    >>702
    あのおっさん、非術師だから1点にしかならないんだよな

    というかおっさんや仙台コロニーにいた人たちとか剥奪される術式無いなら普通に結界抜けられるのでは?
    少なくとも真希は抜けられる

  • 718士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/09/01(Thu) 21:37:09ID:Y1NDY1Ng=(3/4)NG報告

    >>705
    相手の感情を読む見聞色が高いせいで、相手の使っている技術のコツの習得が早すぎるのよね。ここら辺は一貫して描写されてるけど、ルフィは強い相手と戦うことで飛躍的に強くなる。

  • 719名無し2022/09/01(Thu) 21:37:22ID:I4NzYyMTY(2/3)NG報告

    今日でONE PIECEフィルムレッドが興行収入120億突破して、もうすぐ現四皇のトータルバウンティを突破しそうなのが凄い。

  • 720名無し2022/09/01(Thu) 21:37:27ID:c5NTQyNzc(1/3)NG報告

    >>714
    二人の様子とか好きなやつ

  • 721名無し2022/09/01(Thu) 21:37:28ID:U1MTUxMDU(12/21)NG報告

    >>705
    世界最強生物であるカイドウに初戦は一撃で返り討ちにされて、
    そんで偶々放り込まれた囚人採掘場で出会ったヤクザの親分に覇気の新たな使い方教わって、
    未だカイドウとの実力差は歴然で2度目の敗北を喫したりもしたけど、じわじわ覇王色の力も増してって、
    極めつけにCP0の横やりとそれによる3度目の敗北でギア5に目覚めるという


    ワノ国編でこれだけの成長をまとめてやったからなぁ
    ドフラミンゴやカタクリ戦でギア4の強みを見せつける一方、4の弱点や限界も明示してたからまだ何かあると思ってたけど、まさかこれ程とは

  • 722名無し2022/09/01(Thu) 21:37:37ID:k0NDY1OTM(2/2)NG報告

    >>660
    じゃあそんな残念な野郎共に突き刺さるありがたいお言葉をぶぉげぇ!!(じぶんにもつきささった)

  • 723名無し2022/09/01(Thu) 21:37:44ID:I0MDc5NTM(17/22)NG報告

    >>716
    災害みたいなやつだもんな

  • 724名無し2022/09/01(Thu) 21:38:15ID:c5NzA4Nzg(5/5)NG報告

    >>707

    承「アヴドゥル、ひとつ頼みがある」

    ア「頼み? ああ、それはわかってるが何故カードを見ないんだ?」

    ってくらい察しが良いからね、本当に完成度の高いチームだった

  • 725名無し2022/09/01(Thu) 21:39:59ID:U0NDY0NTc(2/5)NG報告

    >>715
    あとミホークは自分がトドメを刺そうとしたダズをクロコダイルが庇ったところみてるからな

    いくらクロコダイルが自分は他人信じないって言っても説得力がない

  • 726名無し2022/09/01(Thu) 21:40:30ID:I4NzYyMTY(3/3)NG報告

    >>710
    て言うか元も含めて七武海の中でまともに話が通じそうなのが、ジンベエ・ミホーク・くま・クロコダイル・ローぐらいだというね。

  • 727名無し2022/09/01(Thu) 21:40:34ID:Q0MjExNTQ(5/15)NG報告

    一人で35億あることが判明したので序盤で絶対に勝てない敵だよな。

  • 728名無し2022/09/01(Thu) 21:41:46ID:U1MTUxMjA(1/1)NG報告

    >>726
    全員七武海解散前に元とはいえ多いな!

  • 729名無し2022/09/01(Thu) 21:42:39ID:Q0MjExNTQ(6/15)NG報告

    ハンコックも話は通じるけど騒がしい。そういう意味でバギーと同じ

  • 730名無し2022/09/01(Thu) 21:43:08ID:c5MjI3MTg(1/3)NG報告

    >>728
    さりげなく通じそうなドフラミンゴが、実は一番相容れないというトラップ。

  • 731名無し2022/09/01(Thu) 21:43:40ID:U0NDY0NTc(3/5)NG報告

    >>714
    自分が傷つきたくないから深い人間関係を築くのを心の奥底で恐れてるんだろうなあ、このあざといオッサン

  • 732名無し2022/09/01(Thu) 21:45:50ID:ExNzI4Njg(13/17)NG報告

    >>703
    好きな扉絵ですか?

  • 733名無し2022/09/01(Thu) 21:47:37ID:U1MTUxMDU(13/21)NG報告

    >>729
    ハンコックは男嫌いなのと過去の古傷から人間不信気味なのがな

    この辺今振り返っても思わず真顔になるレベルで重い

  • 734名無し2022/09/01(Thu) 21:47:47ID:Q2NjA5Mzg(4/4)NG報告

    >>720
    カラーズトラップって本当なんなんだろうね……案外Ms.ゴールデンウィークが亡くなったら新しいパラミシアでも出来るんじゃね()

    >>726
    そう言えばローも元七武海だった。2、3話位しかその描写なかったりする?

  • 735名無し2022/09/01(Thu) 21:49:27ID:czNTQ5MTc(1/1)NG報告

    >>715
    違うだろうがなんだか既視感

  • 736名無し2022/09/01(Thu) 21:50:29ID:kyNTM5OTU(1/1)NG報告

    >>706
    ちょくちょくいるよね
    でもたまにそういう動物です!て言い切られそうな気もするけど

  • 737名無し2022/09/01(Thu) 21:50:37ID:Y4MzMwNTQ(2/2)NG報告

    >>703
    >>732
    俺はこれかな

  • 738名無し2022/09/01(Thu) 21:52:55ID:c5MjI3MTg(2/3)NG報告

    >>734
    SBSによると、ミス・ゴールデンウィークはジャンゴと同じ催眠術師の類いで、色自体に元々ある興奮作用と沈静作用を自在に操るタイプなんだとか。

  • 739名無し2022/09/01(Thu) 21:53:16ID:U1MTUxMDU(14/21)NG報告

    >>736
    何ならクライガナ島のヒューマンドリルとかバルジモアの改造動物(byベガパンク)もいる世界観だしなぁ

    人語で会話できないだけで並の動物より知性ある奴らがいてもおかしくないのがまた

  • 740名無し2022/09/01(Thu) 21:53:30ID:U0NDY0NTc(4/5)NG報告

    >>733
    支配されたくないから、自分を支配していた奴らの真似をしてるのがな

    ハンコックを奴隷にしていたのが改心前のミョスガルド聖でなければいいんだけど
    あの人のことをどう見ればいいのか分からなくなるから

  • 741名無し2022/09/01(Thu) 21:53:49ID:Q2MDYzNzY(1/1)NG報告

    ジンベエどんなサイン書くのかな

  • 742名無し2022/09/01(Thu) 21:54:03ID:IzNTA3NjQ(2/5)NG報告

    >>708
    魔女の家を思い出す。あの救いZeroのアレ

  • 743名無し2022/09/01(Thu) 21:54:43ID:E1MTY0MjY(1/1)NG報告

    >>738
    メマーイダンスもあるしあの世界の催眠術って豊富ね

  • 744名無し2022/09/01(Thu) 21:55:27ID:U1MTUxMDU(15/21)NG報告

    >>732
    ゴールデンカムイはその手の扉絵に事欠かなかった思い出(※この後棒で殴ります)

  • 745名無し2022/09/01(Thu) 21:55:28ID:c5MjI3MTg(3/3)NG報告

    >>741
    名前を書いていないのに、ルフィとゾロの自己主張が強過ぎて笑う。

  • 746名無し2022/09/01(Thu) 21:55:47ID:I0MDc5NTM(18/22)NG報告

    >>732これすき

  • 747名無し2022/09/01(Thu) 21:56:44ID:E0ODg5Ng=(9/10)NG報告

    >>741
    サインペンと好きに書いていい紙渡された小学生がいますね…

  • 748名無し2022/09/01(Thu) 21:56:51ID:E4MDY2NTk(1/1)NG報告

    >>741
    やっぱりロビンはクールの皮を被ったおもしれー女枠

  • 749名無し2022/09/01(Thu) 21:57:17ID:I0MDc5NTM(19/22)NG報告

    >>741
    サンジキスマーク付けるとかセクシーやな
    フランキーの「兄弟へ」がすき
    流石ブルックって感じのサイン
    ロビンは………うん!

  • 750名無し2022/09/01(Thu) 21:57:52ID:U1MTUxMDU(16/21)NG報告

    >>740
    か、改心してからは今の所良い所しか見せてないし(震え声)
    まあそれで過去のやらかしがチャラになる訳もないのだが

    つーかこの人、過去のやらかし云々関係なしに退場しそうなのがな…

  • 751名無し2022/09/01(Thu) 21:58:40ID:gzODY4MzM(1/1)NG報告

    >>740
    アーロンとかもそうだね
    あんだけ魚人至上主義掲げてたのに幼少期の人間への憧れ捨てきれなかったの悲しすぎない?

  • 752名無し2022/09/01(Thu) 22:00:16ID:EyMzIwMTA(6/9)NG報告

    >>741
    チョッパーはサインってより手形やんけ!

  • 753名無し2022/09/01(Thu) 22:02:33ID:ExNzI4Njg(14/17)NG報告

    …これ、ウルトラ怪人関係無く強いぞ?w

  • 754名無し2022/09/01(Thu) 22:02:55ID:A3ODI5MTc(7/8)NG報告

    >>699
    最近出た仮面ライダーのガールズスピンオフで所長役の山本さんがほとんど変わってないの驚いたわ。

  • 755名無し2022/09/01(Thu) 22:03:04ID:M2NjMzMTc(1/1)NG報告

    >>751
    アトラクション要素ないのはシャボンディパークに入ったことないからか…

  • 756名無し2022/09/01(Thu) 22:03:18ID:gxMzI4NDM(1/1)NG報告

    >>737
    後ろ姿扉絵は良い文明

  • 757名無し2022/09/01(Thu) 22:04:12ID:IzNTA3NjQ(3/5)NG報告

    >>750
    消されそうな雰囲気しかない

  • 758名無し2022/09/01(Thu) 22:05:37ID:c5NTQyNzc(2/3)NG報告

    タギングルはアイアイモチーフも入ってるかな
    むしタイプにいそうな目をしてる

  • 759名無し2022/09/01(Thu) 22:05:56ID:k0MTg1Mzc(1/1)NG報告
  • 760名無し2022/09/01(Thu) 22:07:29ID:YyMTg3NzE(22/32)NG報告

    >>758>>759
    蠅に見えてしまったのだ

  • 761名無し2022/09/01(Thu) 22:07:36ID:I5NDk4NTc(1/1)NG報告

    >>751
    散々ヘイトを高める真似やってそれが憎い天竜人の真似事なのが無様すぎるぜアーロン…
    もしジンベエが見たら情けなさで涙流すぜ多分

  • 762名無し2022/09/01(Thu) 22:07:54ID:ExNzI4Njg(15/17)NG報告

    >>744
    金カムで一番吹いた扉絵はこれ…ww

  • 763名無し2022/09/01(Thu) 22:08:53ID:c5NTQyNzc(3/3)NG報告

    >>759
    口から吐く液体は毒もありそうよね

  • 764士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/09/01(Thu) 22:09:03ID:Y1NDY1Ng=(4/4)NG報告

    >>755
    なんてことに気づかせるのか……

  • 765名無し2022/09/01(Thu) 22:09:54ID:gwNTY0Njk(1/1)NG報告

    一枚に結構なメッセージ性が込められている扉絵好き
    (仲間に囲まれた幽助と、どこか清々しい姿で去りゆく戸愚呂さんの対比という…)

  • 766名無し2022/09/01(Thu) 22:11:32ID:U0NDY0NTc(5/5)NG報告

    >>750
    マリージョアを降りない=自分が改心しても民衆は自分を受け入れない事を理解している
    奴隷を持たない=他の天竜人達との決別であり、天竜人からも変人として奇異の目で見られる

    オトヒメに諭されてからの十数年間をずっと孤独に過ごして、自分の命の使い道を魚人島の人々の地位向上に使うことに絞るっていう覚悟決まりきった人だからな
    命の捨て所があると思ったら、1秒も躊躇いそうにない危うさがありそう
    こういう人こそ、ルフィに会って欲しいんだけど

  • 767名無し2022/09/01(Thu) 22:13:24ID:E0ODg5Ng=(10/10)NG報告

    https://www.vvit.jp/c/20041
    どんな顔で飾ったり身につければいいんですかこの裏バイトグッツ?

  • 768名無し2022/09/01(Thu) 22:15:00ID:AxMzg4OTk(2/2)NG報告

    バギー囲んでた連中はクロコダイルに蹴散らされ
    ミホークも余裕で突破してるし
    ウィーブルも捕まっちゃいないだろうし
    真面目に警戒してたカイドウさんが可哀想じゃないですか

  • 769名無し2022/09/01(Thu) 22:15:44ID:k2MTg4NjM(3/3)NG報告

    >>766 何か天竜人の友達も最終的に出来るんじゃないかなって気がするんだよね

  • 770名無し2022/09/01(Thu) 22:15:55ID:kwNzI0NTE(11/12)NG報告

    流石アメス様

  • 771名無し2022/09/01(Thu) 22:15:57ID:U5MjM0MDg(7/8)NG報告

    >>759
    コフキムシが出るのか……ビビヨンの模様の入手方法増えたらいいなぁ

  • 772名無し2022/09/01(Thu) 22:17:05ID:U1MTUxMDU(17/21)NG報告

    >>759
    あなたはもしや、レジェセウスのヒスイゾロア動画おじさん!?

  • 773名無し2022/09/01(Thu) 22:18:03ID:cwNTg4NjM(3/3)NG報告

    >>768
    ハンコックどうなるのか…

  • 774名無し2022/09/01(Thu) 22:19:10ID:A1ODkzMTI(7/14)NG報告

    >>769
    これからの新世界の激戦を往くなら天竜人か覚醒ゾオンくらいの耐久力ある仲間じゃないとついていけない気がするわ

  • 775名無し2022/09/01(Thu) 22:19:29ID:k1NjUwMjQ(2/3)NG報告

    >>696
    しかも、最後に公共の電波を使って外堀埋めてきたぞ
    全くウマ娘という種族は、攻めると決めたらグイグイくる

  • 776名無し2022/09/01(Thu) 22:21:11ID:A1ODkzMTI(8/14)NG報告

    >>772
    カメラマンさん長生きだなあ(棒)
    いやまだパルデアがヒスイと同時代って可能性もあるけど

  • 777名無し2022/09/01(Thu) 22:21:44ID:U1MTUxMDU(18/21)NG報告

    >>774
    天竜人ってそこまでタフな生き物だったっけ

    チャルロス聖?
    あいつはタフっていうより『性懲りもない』だけだと思うから…

  • 778名無し2022/09/01(Thu) 22:22:30ID:YyMTg3NzE(23/32)NG報告

    >>775
    トレーナーガチ勢のウマ娘でやってるとき肝が真冬のオホーツク海並に冷える

  • 779名無し2022/09/01(Thu) 22:23:34ID:I0MDc5NTM(20/22)NG報告

    >>777
    ドフラミンゴとか?
    ローに内蔵グチャグチャにされたあとにルフィと戦ってたし

  • 780名無し2022/09/01(Thu) 22:23:50ID:M1OTg0MjI(3/4)NG報告

    >>775
    トレーナー(そんなすごい人いるんだなあ……)

    アプリトレーナーは新進気鋭の新人ということを忘れがち

  • 781名無し2022/09/01(Thu) 22:31:55ID:M5ODU0MTU(1/1)NG報告

    >>768
    余りにも何の描写もなくやられて行くものだから、七武海討伐時に新兵器搭載してなかったんじゃないかって割とマジで考えるようになってきた
    いや、七武海に互換する戦力を七武海討伐の時に持っていかないってのはそれらそれで意味不明だけど

  • 782名無し2022/09/01(Thu) 22:32:52ID:A3ODI5MTc(8/8)NG報告

    >>773
    でもルフィが奥さんを決めるイメージわかない・・・。

  • 783名無し2022/09/01(Thu) 22:33:07ID:QyMTYwODA(1/1)NG報告
  • 784名無し2022/09/01(Thu) 22:34:46ID:AwMTY2MTI(5/5)NG報告

    >>759
    進化後が悪の組織の幹部クラスの手持ちにいそう感ある

  • 785名無し2022/09/01(Thu) 22:36:44ID:YyMTg3NzE(24/32)NG報告

    >>780
    トレーナー「放送見ましたよ、三年間一緒にいたけどそんな人がいるなんて知らなかったです」(鈍感)
    トレーナー「自分も(仕事の)パートナーだったから、せっかくなら教えて欲しかったなって……」(天然ジゴロ)

  • 786名無し2022/09/01(Thu) 22:37:16ID:YzNjAyNjg(1/1)NG報告

    >>751
    今見ると人間いじめ続けて発散していたコンプレックスに火がついたようにも見える

  • 787名無し2022/09/01(Thu) 22:38:38ID:Q0MjExNTQ(7/15)NG報告

    コビーいるからなハンコックのところまぁコビーも強いけどまだきついか?七武海には

  • 788名無し2022/09/01(Thu) 22:39:08ID:U3NzMyMjI(6/7)NG報告

    ポケモンの質感が高解像度で表現されると君そういう質感してたんかって自分の中のイメージとのギャップで驚くことある

  • 789名無し2022/09/01(Thu) 22:41:48ID:U1MTUxMDU(19/21)NG報告

    >>755
    元部下でありタイヨウの海賊団の仲間でもあったハチが敵対してたルフィと和解して一緒に遊んでた場面がな…

    今思うとえげつなくぶっ刺さる

  • 790名無し2022/09/01(Thu) 22:42:21ID:A1ODkzMTI(9/14)NG報告

    萌え♥️萌え♥️キュン♥️(CV. さかき孝輔)
    YouTubehttps://youtu.be/sn-RBlHNGuU
    普段のダンディボイスからは考えられないくらいかわいい…だと!?

  • 791名無し2022/09/01(Thu) 22:42:37ID:I1NTAxODU(1/1)NG報告

    >>788
    鱗とか複眼とか徐々に細かくなっていったけど剣盾経てスナップやアルセウスで一回り細かくなった印象ある

  • 792名無し2022/09/01(Thu) 22:43:43ID:I0MDc5NTM(21/22)NG報告

    >>787
    ロッキード事件にもよるが
    コビーの昇格スピードてきに逮捕してそうだなぁ

  • 793名無し2022/09/01(Thu) 22:43:57ID:kwNzI0NTE(12/12)NG報告

    >>775
    バレンタイン(ホーム画面)は育成終了後なのか皆様中々火力が高かった

  • 794名無し2022/09/01(Thu) 22:46:07ID:A1ODkzMTI(10/14)NG報告

    >>784
    その指さぁ…f*ckじゃん、モザイクかけなきゃ(使命感)

  • 795名無し2022/09/01(Thu) 22:46:12ID:E2NDUyMjU(4/4)NG報告

    >>707
    3部から10年以上も経ってるんだからそこは変われよ!
    そんなだから娘がグレるんだよ!

  • 796名無し2022/09/01(Thu) 22:52:04ID:Q0MjExNTQ(8/15)NG報告

    承太郎は元から無口で家庭冷えるタイプではあるけどさ。ジョースター家はジョセフはあれだし。ディオの血引いてるジョルノは元々最低な親だからなディオ家

  • 797名無し2022/09/01(Thu) 22:55:49ID:UwMDk4MQ=(1/1)NG報告

    毒ノーマル複合これカエンジシの炎ノーマルと一緒でミミッキュのタイプ一致技を両方半減以下に出来るタイプじゃん

  • 798名無し2022/09/01(Thu) 22:58:19ID:M1OTg0MjI(4/4)NG報告

    >>795
    我々は高校生から10年経って性格が変わりましたか……?
    変わった人だけが承太郎に石を投げなさい

  • 799名無し2022/09/01(Thu) 23:00:00ID:IzNTA3NjQ(4/5)NG報告

    >>795
    花京院たちが生きていれば…

  • 800名無し2022/09/01(Thu) 23:00:00ID:U3MjAxMDE(1/1)NG報告

    >>797
    そのカエンジシ先輩は脆すぎて結局ミミッキュ受けれないからなぁ

  • 801名無し2022/09/01(Thu) 23:01:34ID:c1Nzc4NTY(2/5)NG報告

    >>704
    昔みたAAの元ネタが判明してなんか得をした気分になった。
    ありがとう

  • 802名無し2022/09/01(Thu) 23:02:23ID:YyMTg3NzE(25/32)NG報告

    >>797
    ミニーブがくさ/ノーマル、
    モトトカゲがドラゴン/ノーマルだからノーマル複合多いな?

  • 803名無し2022/09/01(Thu) 23:02:25ID:Q0MjExNTQ(9/15)NG報告

    家庭に関してはジョセフが一番成功してるかもな浮気してたのはあれだけど。

  • 804名無し2022/09/01(Thu) 23:02:38ID:A4NDM2OTk(1/1)NG報告

    >>782
    誰か1人が勝つイメージがあんまないよなルフィって

  • 805名無し2022/09/01(Thu) 23:04:33ID:QwODMxMDU(1/1)NG報告

    >>804
    まあ、冒険中は無いだろうなとは思う。というかガープもドラゴンもあんまりそういうイメージが無い。
    ドラゴンに関しては全然描写がないからなんだが。

  • 806名無し2022/09/01(Thu) 23:05:35ID:Q0MjExNTQ(10/15)NG報告

    ルフィは海賊王になって亡くなる可能性だってある。あれだけ寿命削ってるからないくらゾオン系だからって命増えるとかはしないと思う。

  • 807名無し2022/09/01(Thu) 23:06:50ID:QxOTU5NDM(1/1)NG報告

    パルデア地方毒多くない…?

  • 808名無し2022/09/01(Thu) 23:07:33ID:gwOTkwMDU(1/1)NG報告

    >>792
    急に汚職事件の話なんかし始めてどうした?

  • 809名無し2022/09/01(Thu) 23:07:57ID:I0MDc5NTM(22/22)NG報告

    >>806
    明らかに身体への負担大きそうだもんな

  • 810名無し2022/09/01(Thu) 23:08:12ID:A1ODkzMTI(11/14)NG報告

    >>808
    おそらくロッキーポートと間違えたのかと

  • 811名無し2022/09/01(Thu) 23:08:28ID:U5MjM0MDg(8/8)NG報告

    やっぱり猿なんじゃねーか

  • 812名無し2022/09/01(Thu) 23:11:57ID:Q0MjExNTQ(11/15)NG報告

    ルフィその前に毒耐性獲得の代償で寿命大幅に削ったからな。それで更にギア5やるとか30~40代でポックリいくことすらあるよな。

  • 813名無し2022/09/01(Thu) 23:12:13ID:UzMDk4MQ=(3/5)NG報告

    >>806
    ルフィの友達に永遠の命を与えられる奴がいますね・・

  • 814名無し2022/09/01(Thu) 23:13:38ID:YzNTM1MDI(1/1)NG報告

    でもルフィって素で寿命300年くらいありそうじゃない…?

  • 815名無し2022/09/01(Thu) 23:14:04ID:Q0MjExNTQ(12/15)NG報告

    ローは友達じゃねーよいいそうそれはそう。

  • 816名無し2022/09/01(Thu) 23:14:20ID:YyMTg3NzE(26/32)NG報告

    ライトハローさんといえば彼女の元ネタっぽい競走馬見付けた人がいてやっぱすげーな競馬ファンってなってる。

  • 817名無し2022/09/01(Thu) 23:17:30ID:A1ODkzMTI(12/14)NG報告
  • 818名無し2022/09/01(Thu) 23:18:43ID:E5MDM4NDQ(1/1)NG報告

    ようつべにあった「この醜くも美しい世界」のop映像見る→後ろ姿の少女が出てきてなぜかキャストリアを思いだした→ぐぐるとそのキャラのcvが川澄さんで水島さんも出ているのを知る→もう一回op映像見る→めちゃくちゃ驚く
    になった人がいます。
    歌っている人が高橋洋子さんだから90年代後半かなと思ったら2004年なんですね

  • 819名無し2022/09/01(Thu) 23:18:54ID:EyNzczNjI(1/1)NG報告

    >>792
    田中角栄を逮捕したならそりゃ有名になるわ

  • 820名無し2022/09/01(Thu) 23:19:59ID:k1NjUwMjQ(3/3)NG報告

    >>816
    ダスカのこのセリフの元ネタ(競走馬ダイワスカーレットはバナナが好物)を発見した人とかもいるし、凄いよね
    こういう細かいネタをしれっと入れるサイゲのガチぶりも凄いが

  • 821名無し2022/09/01(Thu) 23:23:14ID:EyMzIwMTA(7/9)NG報告

    >>809
    >>812
    2度のギア4で覇気が完全に出涸らしになったはずなのにそこから過去最大出力のギア5
    そりゃあ体力ではないどこかから力を引き出してるってことになる

  • 822名無し2022/09/01(Thu) 23:24:35ID:EzMjQ1NTI(1/1)NG報告

    明日まで無料のジョー編の最終回だけどデッキーが消えてしまったけれど綺麗に終わって、ああ本当にジョー編終わるんだなって実感する
    https://www.corocoro.jp/episode/3270375685401406214

  • 823名無し2022/09/01(Thu) 23:25:57ID:c1Nzc4NTY(3/5)NG報告

    >>798
    だが待って欲しい。承太郎は高校生になるまではわりと優等生寄りだった事実をおぼえているだろうか?(ホリィさんの親バカフィルターの可能性はある)

    見方によっては思春期特有の反抗期にとして形成されたツンデレを治せなかったのはやはり問題があるといえるのではないだろうか?

  • 824名無し2022/09/01(Thu) 23:26:42ID:A1ODkzMTI(13/14)NG報告

    >>821
    界王拳みたいなノリで軽く使ってるけどギア2からしてヤバめなんだよなぁ

  • 825名無し2022/09/01(Thu) 23:26:46ID:ExNzI4Njg(16/17)NG報告

    >>820
    やっぱり池添じゃないかwww

  • 826名無し2022/09/01(Thu) 23:29:50ID:g0NjMwMDQ(1/1)NG報告

    >>821
    ギア4で覇気使い果たしてたからカイドウ倒したのは純粋に覚醒能力だけのギア5ってことは覇気+覚醒のギア6もくる?

  • 827名無し2022/09/01(Thu) 23:33:18ID:c1Nzc4NTY(4/5)NG報告

    >>824
    「耐える」=「消耗しない」ではないからなぁ・・・。

  • 828名無し2022/09/01(Thu) 23:33:52ID:E4ODQ4Mw=(6/7)NG報告

    >>826
    無いでしょ
    心身が能力に追いついた事で覚醒が起きるだから、ギア5の時点で覇気も込みじゃないかな

  • 829名無し2022/09/01(Thu) 23:34:18ID:kxMTM2MzA(4/7)NG報告

    >>824
    よくよく考えたらティーチに掴まれた時点で即死級の危険な技

  • 830名無し2022/09/01(Thu) 23:36:58ID:Q0MjExNTQ(13/15)NG報告

    おまけにゾオン系だからとてHPが無限にあるわけじゃない。自分で寿命減らしてしてブーストかける技っぽいよなギア2~5。そこら辺はハンターっぽいなそう考えると

  • 831名無し2022/09/01(Thu) 23:37:21ID:EyMzIwMTA(8/9)NG報告

    >>826
    さすがに覇王色纏って突っ込んでくるカイドウに覇気無しは無理
    猿神銃は覇王色や流桜といったルフィの持てる全てをつぎ込んだ攻撃

  • 832名無し2022/09/01(Thu) 23:38:11ID:MwNzM1ODc(1/1)NG報告

    >>829
    掴まれてたよ

  • 833名無し2022/09/01(Thu) 23:41:10ID:c0NjE0NDI(1/1)NG報告

    【ゆるぼ】異形

  • 834名無し2022/09/01(Thu) 23:43:03ID:kxMTM2MzA(5/7)NG報告

    >>832
    うん。この時点で心臓や血管系破裂してもおかしくないよね。
    ニカだから?

  • 835名無し2022/09/01(Thu) 23:44:53ID:UzMDk4MQ=(4/5)NG報告
  • 836名無し2022/09/01(Thu) 23:45:02ID:M1MjE3Mzg(1/1)NG報告

    >>803
    日本人が大っ嫌いと言いながら、日本人の若い娘と浮気するってなあ…、

  • 837名無し2022/09/01(Thu) 23:47:05ID:IyMzMzNzU(2/3)NG報告

    >>831
    カイドウの火龍大炬すき。

  • 838名無し2022/09/01(Thu) 23:52:24ID:kxMTM2MzA(6/7)NG報告

    少年のアビス 実写ドラマ このあとすぐ。

    (一部地域を除く)

  • 839名無し2022/09/01(Thu) 23:52:25ID:YwNzkyNjc(1/3)NG報告

    ギア5って危険な消耗問題の他にもゾオン系覚醒リスクの悪魔の実に乗っ取られる可能性もあるの危険過ぎる

  • 840名無し2022/09/01(Thu) 23:52:39ID:E4ODQ4Mw=(7/7)NG報告

    >>836
    ジョセフの日本嫌いはホリィさんが日本人に嫁いだことによる八つ当たりで本気で日本人が嫌いな訳じゃないから
    もし本気で嫌いなら、ホリィさんの結婚そのもの認めてないよ

  • 841名無し2022/09/01(Thu) 23:53:24ID:kxMTM2MzA(7/7)NG報告

    >>836
    ジョセフだから。

  • 842名無し2022/09/01(Thu) 23:56:35ID:kxNzg1NjQ(1/1)NG報告

    >>824
    4と5使えるレベルでも負担ヤバいんかな

  • 843名無し2022/09/02(Fri) 00:01:32ID:U1OTQ1ODQ(5/7)NG報告

    >>798
    根本は変わってないが変わらざる部分もあったから
    間を取って
    モヤっとボール(硬)投げますね

  • 844名無し2022/09/02(Fri) 00:12:47ID:QzODU3MTA(20/21)NG報告

    >>806
    ロジャーが処刑された事で大海賊時代が始まったみたいに
    ルフィが処刑される事で海賊たちの時代が終わり新たな時代が始まるパターン…

    ありそうっちゃありそうではあるが、尾田先生がこんな優等生めいた結末にするかね

  • 845名無し2022/09/02(Fri) 00:14:28ID:U2NDgzMjI(1/1)NG報告

    終了決ったけどメインストーリーの更新がやたら鈍足になってた辺り5周年は迎えたかったんだろうなって
    それはそれとしてこのペースだと柚リリ本編参戦から即終わる流れやん

  • 846名無し2022/09/02(Fri) 00:16:59ID:czNDgyMzQ(2/3)NG報告

    >>844
    今後の展開予告みたいにウタがそう言いながら処刑しようとしてたし、逆に無さそうではある





    ウタのルフィに対する評価が既に海賊王=ルフィと激高なのも滅茶苦茶重くて良い…

  • 847名無し2022/09/02(Fri) 00:21:47ID:k1NTUwMjA(9/9)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/316112896806207200
    ジャンプラの新連載、なかなか良いスピード感がある
    これぞジャンプ作品の能力バトルって感じで情報開示と謎の追加で興味を引いてくる

  • 848名無し2022/09/02(Fri) 00:22:00ID:YyMTg2MDg(1/1)NG報告

    >>798
    高校でいじめにあってから親からも友達からも言われるくらいにはめちゃくちゃネガティブになりましたね...

  • 849名無し2022/09/02(Fri) 00:26:54ID:c0MzM2NDI(27/32)NG報告

    潮復活ッッッ!!!
    潮大復活ッッッッ!!!!

  • 850名無し2022/09/02(Fri) 00:27:40ID:gxMDI3NjY(1/1)NG報告

    CCに尻叩かれてマーヤにも尻叩かれてと女性関係的に面白いことになりますよね、ロスストのルルーシュ
    原作からそうだがシャーリーとのアレコレもありつつゼロとしてカレンに珍しくパーフェクトコミュニケーションしてたり

  • 851名無し2022/09/02(Fri) 00:33:42ID:czNDgyMzQ(3/3)NG報告

    >>850
    うーんこの血で血を洗う思想…

  • 852名無し2022/09/02(Fri) 00:38:48ID:EwMjYxMDQ(1/1)NG報告

    遊んでいるソシャゲが10月11月に立て続けでサ終決定

    2〜3年でも続いていたらそりゃソシャゲの中じゃベテラン扱いだわ

  • 853名無し2022/09/02(Fri) 00:50:36ID:A4NzUxODI(12/12)NG報告

    >>852
    よっぽど売れない限り、作ってるシステム的にもネタのストック的にも、長くて3〜4年くらいで最初から畳む予定だろうしね

    fgoとかは逆に6年目くらいから本腰入れて延命というかプログラム解析し直して、色々いじれるようになったみたいだけど

  • 854名無し2022/09/02(Fri) 00:58:10ID:EwMDc2ODg(1/1)NG報告

    >>853
    そもそもFGOも2~3年くらいもてばいいだろうだったでしょ、最初は

  • 855名無し2022/09/02(Fri) 01:07:37ID:U3ODYxOTI(11/12)NG報告

    腐女子除霊師改め限界煩悩活劇オサムも面白いしジャンプ+の金曜分はヤバいな

    今週のハイパーインフレーションはあまりにカッコ良すぎる……
    https://shonenjumpplus.com/episode/316112896806207173

  • 856名無し2022/09/02(Fri) 01:23:06ID:M1NzQzNzg(1/1)NG報告

    ゆゆゆいで残念なのは柚リリ覚醒モード無しで終わりそうなことかな

  • 857名無し2022/09/02(Fri) 01:25:40ID:c3NzM5Mjg(5/5)NG報告

    >>855
    あの面白爺さん滅茶苦茶強かったのね……ずっと肉体労働+拷問で耐え凌いできただけでもヤバい

  • 858名無し2022/09/02(Fri) 01:38:35ID:Q1MDA5MTQ(2/2)NG報告

    おっさんの萌え萌えズキューン!は
    需要があるのか
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=sn-RBlHNGuU

    なおフキ…

  • 859名無し2022/09/02(Fri) 01:42:15ID:U1OTQ1ODQ(6/7)NG報告

    >>850
    まぁ誰かが尻を叩かないと覚悟決め切らないからなぁ
    この後の(ちょっと先)ユフィの件だったり毎回岐路に立つ時ブレるからなルルーシュ

    >>851
    行き着く先は地獄だよ

  • 860名無し2022/09/02(Fri) 01:55:00ID:kyNzQ5NjI(1/1)NG報告

    遊戯マスターデュエルでDD握ってるんだけど上級枠が基本的に英雄や偉人の名前から来てるからレオニダスやらアレキサンダーやらトーマスやらサイフリート(ジークフリート)やらジャンヌやらと非常に見覚えのある名前ばかりで偶に(実質FGOだなこのデッキ…)とか思ってしまう
    画像はこのデッキでお世話になってるDEBU

  • 861名無し2022/09/02(Fri) 01:59:10ID:c0MzM2NDI(28/32)NG報告

    >>858
    フキ、幼少期に千束倒れたらすぐ駆け寄って必死に助け呼ぶし、たきなひっぱたいたのも仲間危険に晒したからだし、ぶっきらぼうで目付き悪いけどホントは仲間思いの良い子だよね

  • 862名無し2022/09/02(Fri) 01:59:34ID:U3ODYxOTI(12/12)NG報告

    黒雪姉妹がよ〜〜〜〜〜やく正式にユニットになっとるやんけ!?
    クラシカル・スールってやっぱり姉妹じゃないか!!

  • 863名無し2022/09/02(Fri) 02:06:04ID:c5OTA3NTY(5/5)NG報告

    >>822 これで別冊コロコロのエピローグが見たいなら自分で買ってね、はずるいわ

    流石に別冊買うよりは単行本の方が安いから待つけど

  • 864名無し2022/09/02(Fri) 02:28:44ID:cwNzg0MjY(1/1)NG報告

    うん、わかりきってたけど中々煽り性能高いなこいつら

  • 865名無し2022/09/02(Fri) 02:37:50ID:gwOTkyNDY(1/1)NG報告

    >>860
    そういうのだと
    【聖剣】とはギネヴィアがモーさんやランスロットにくっ付きまくるテーマです

  • 866名無し2022/09/02(Fri) 02:54:34ID:E0NDI1OTg(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028724459
    また無料公開してるわけだがここのルフィ凄い冷めた目してない?
    東の海編の海賊大体ルフィ的海賊定義的に駄目な奴らばっかだから戦闘そのものにはそんなに熱くならないよなって
    バギー戦がむしろシャンクスの件もある分熱くなってるというか

  • 867名無し2022/09/02(Fri) 03:28:09ID:kxNjU2MzM(3/3)NG報告

    >>834
    ニカ云々というよりはティーチのヤミヤミは実体を引き寄せて捉える能力だから、多分超人系やゾオン系にはそこまで効果がないんだと思う
    エースとの戦いが良い例だけど、あくまでヤミヤミが捉えるのは実体の肉体そのものであって、元から実体があるなら単に肉体を引き寄せるくらいしか効果はないんじゃないかな、能力無効もロギアに対するメタとしての側面が強いし他の超人やゾオンにもそれが刺さってるけど致命打にはならない感じだし
    FGO風に言うなら「自身の攻撃時、敵の防御強化状態を解除」をデフォルトでやってるのがヤミヤミなんだと思う

  • 868名無し2022/09/02(Fri) 03:57:04ID:IyNjcxNDI(1/2)NG報告

    >>867
    超人に対しても能力無効化は普通に作用してるっぽいから、普通に何時ものルフィの鬼耐久でいいんじゃね
    そもそも自傷スリップダメージのことなんざな覚えながらバトル描写書いてるやつなんていねえんだよ

  • 869名無し2022/09/02(Fri) 04:09:15ID:IyNjcxNDI(2/2)NG報告

    >>824
    界王拳とかいう毎回許容範囲の2倍くらいまで使用される技
    流石にその威力出せるのはカメハメ波撃ってる瞬間くらいだが

  • 870名無し2022/09/02(Fri) 04:49:35ID:cyNDk5MjI(1/2)NG報告

    >>855
    腐女子除霊師オサム本当に好きだったので連載化が本当に本当に嬉しい
    オサム(腐女子)とカイカ(優しいギャル)の絡みもっと見せてくれ……

  • 871名無し2022/09/02(Fri) 06:19:19ID:I5MzA4ODg(1/1)NG報告

    >>868
    この場面の黒ひげ、こんだけイキっておきながら反撃食らって命乞いまでしていて、最高にカッコ悪いのが良い。

  • 872名無し2022/09/02(Fri) 06:30:36ID:kwNjQyNjQ(1/1)NG報告

    >>866
    クリークって、ワンピースの世界観において『面白くねぇ奴の筆頭』みたいな存在だからな。
    ひたすら事実を積み上げていくことで安心する夢も仁義もあったもんじゃねぇ奴だから。

  • 873名無し2022/09/02(Fri) 06:42:30ID:U3ODE1MTQ(1/1)NG報告

    >>866
    東の海の頃は敵も格上じゃなかったから地形の悪さとかしばらく戦えなくなるとかが多かったイメージ

  • 874名無し2022/09/02(Fri) 07:02:14ID:EwMjk1MTY(4/4)NG報告

    >>868
    やっぱ覇気こそ最強だわ(頭カイドウ)

  • 875名無し2022/09/02(Fri) 07:03:19ID:cxNTI5MzQ(1/1)NG報告

    >>844
    オダセン結構少年マンガであることは意識してるし今までロジャーやウタやヒルルクで死.んでも意思や願いは生き続けるはしてるからルフィは大海賊時代を終わらせて新時代を作る男だからルフィの死で幕引きは無さそう。

  • 876名無し2022/09/02(Fri) 07:07:00ID:Q4ODQ1MzY(17/17)NG報告

    >>833
    第四形態くらいでも貼っとこうか…

  • 877名無し2022/09/02(Fri) 07:17:36ID:E3OTU1NTY(1/1)NG報告

    まって40億巻アンコールってま???もう一度ウタ見送ってくる!!

  • 878名無し2022/09/02(Fri) 07:30:04ID:g4Nzc4MjQ(14/14)NG報告

    >>866
    おかしい…前回は7月いっぱいまで無料公開してたのに9月にまた無料公開…
    これが新時代…

  • 879名無し2022/09/02(Fri) 07:37:29ID:IyODI3Mzk(1/3)NG報告

    >>878
    今回はホールケーキアイランドまでなんで前回(ワノ国導入まで)読んだ人は新しい話は読めない
    買うしか……ないのか……(デンジャラス電子書籍)

  • 880名無し2022/09/02(Fri) 07:38:23ID:Q5MzM0NjI(9/10)NG報告

    >>861
    一話のあそこは、もうすぐ千束がくるのならそれまで時間稼ぎすれば皆助かるとわかっていたんだな

  • 881名無し2022/09/02(Fri) 07:47:48ID:Y4NDQyMDI(1/1)NG報告

    >>620

    GIF(Animated) / 1.99MB / 0ms

  • 882名無し2022/09/02(Fri) 07:56:36ID:I4MzEzODA(1/1)NG報告

    >>860
    社長やグリフォン来てテムジンのリアニメイト効果がかなり発動しやすくなり使いやすくなったよね
    …だからせめて社長辺りに召喚演出ください
    DDD全員演出ないてひどくないですか?

  • 883名無し2022/09/02(Fri) 08:00:04ID:IyMTY0MA=(6/7)NG報告

    >>872
    まぁシャンクスと海賊王に憧れて海に出たらそれの真反対みたいな連中にしか会ってないから怒りはしても喜ぶ要素カケラもないからな

  • 884名無し2022/09/02(Fri) 08:00:23ID:E2MDE5NjQ(1/2)NG報告

    >>724
    自分(とイギー)だけが残されたら打つ手無くなる、というのも理由の一つではある

  • 885名無し2022/09/02(Fri) 08:02:03ID:I5MTkwOTY(19/22)NG報告

    >>879
    「映画でワンピに興味持ったけど100巻以上揃えるのはなあ…」って人向けだろうからね。そういう人からしたら途中まで公開でもありがたい。今から最新刊まで揃えるとすると万単位の金が一気に飛ぶからね。

  • 886名無し2022/09/02(Fri) 08:07:28ID:E2MDE5NjQ(2/2)NG報告

    >>825
    ???「彼女にするのはキツイとか言ってたから娘にしたで」

  • 887名無し2022/09/02(Fri) 08:07:38ID:IyMTY0MA=(7/7)NG報告

    >>885
    今Amazonで調べたら新品1冊484円
    それで現在の新刊103巻まで揃えるとなると49852円掛かるからな
    いきなりポンと出すにはキツい金額だ
    場所もとるしな

  • 888名無し2022/09/02(Fri) 08:09:30ID:IyODI3Mzk(2/3)NG報告

    男の子も女の子も、みんな心の中にドリルがあるのよ

  • 889名無し2022/09/02(Fri) 08:11:40ID:IyODI3Mzk(3/3)NG報告

    >>885
    よっしゃ、未読の10巻分くらい買えばええんやな!!
    知ってるんだ、こいつらなんやかんやで全部欲しくなるんだ

  • 890名無し2022/09/02(Fri) 08:12:47ID:Q0NTAzMjA(8/9)NG報告

    >>855
    あじしみがガチでありそうな感じのクオリティで笑えてくる

  • 891名無し2022/09/02(Fri) 08:12:59ID:I1ODc2NTQ(1/2)NG報告

    >>881
    バカgif好きw

    GIF(Animated) / 959KB / 5040ms

  • 892名無し2022/09/02(Fri) 08:21:20ID:Q4MzMxNjg(1/1)NG報告

    生徒ガチャ……生徒……?

  • 893名無し2022/09/02(Fri) 08:21:41ID:k0ODI5Njg(1/2)NG報告

    ゆるぼ 「脚色」「改変」

    原作産のキャラでも脚色や改変が大きいと実質アニオリキャラみたいになることあるよね。夏目友人帳の笹田はアニメだと後方理解者として残留する改変が為されたのが原作派からは不興を買ったようだけど私は好きですよ。

  • 894名無し2022/09/02(Fri) 08:24:29ID:I1ODc2NTQ(2/2)NG報告

    >>888
    せやねん

  • 895名無し2022/09/02(Fri) 08:27:08ID:Y4MjQ5ODg(1/1)NG報告

    >>892
    全体で見たら生徒>保護者率高いから生徒ガチャでセーフ・・・

  • 896名無し2022/09/02(Fri) 08:28:54ID:k3NDA0MzI(1/2)NG報告
  • 897名無し2022/09/02(Fri) 08:29:22ID:k0MTM3MTg(1/1)NG報告

    >>864
    「ヤハ」「ハァ?」「プルルル」「ウラ」「フゥン」「イィヤッハァァァ!」

    しばらく前に引退済みだけど、煽り性能が高すぎて復帰を考えるレベル

  • 898名無し2022/09/02(Fri) 08:32:56ID:QyNDA5Mzg(1/1)NG報告

    >>877
    はい、本当です。
    9/17からみたいなので注意。
    あと5弾〜7弾の入場特典も配布決定したみたいなので、もう一回見たいって人はタイミングを選ぶといいかも。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9951b05ad00e6a68af3f5d3c06f4a791455a33f3

  • 899名無し2022/09/02(Fri) 08:43:26ID:A2NzMzMjg(1/3)NG報告

    >>897
    しかも爆散する
    コラボでそんなことして良いのか
    ちいかわだしいっか

  • 900名無し2022/09/02(Fri) 08:43:27ID:k3NDA0MzI(2/2)NG報告

    >>872
    部下に対する威厳を示す手腕と最強へのこだわりは評価したい
    同じ初期のボス敵でもクロなんて自分で旗上げした癖にビビって隠れたり部下に反乱されかけてたのに

  • 901名無し2022/09/02(Fri) 08:43:30ID:A0ODQyMTI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/0L27brTQ7TM
    ワクワクとドキドキが止まらなくなるOP

  • 902名無し2022/09/02(Fri) 08:44:29ID:AyNTA2MTg(1/2)NG報告

    >>890
    ミルフィーユのキャラはおるんか?

  • 903名無し2022/09/02(Fri) 08:49:17ID:AyNTA2MTg(2/2)NG報告

    >>661
    コンボが11秒くらい持続するらしいですなw

  • 904名無し2022/09/02(Fri) 08:57:06ID:g2MDIwOTQ(1/5)NG報告

    MTGアリーナ、今まであったアジャニのアバターまで完成させる必要ないじゃないですかー!タミヨウは別れてるのにぃ…(´・ω・`)

  • 905名無し2022/09/02(Fri) 08:58:00ID:gxNzEyNDI(6/14)NG報告

    >>581
    成程~ありがとうございます!

  • 906名無し2022/09/02(Fri) 08:58:34ID:MzNjkwODY(5/6)NG報告

    >>901
    上昇負荷かな……

  • 907名無し2022/09/02(Fri) 09:00:06ID:Q0NTAzMjA(9/9)NG報告

    >>902
    ちくわぶはちくわに対して自分は偽物というコンプレックスを抱えているが、ちくわはちくわぶに対して都会育ちであることに憧れを抱いている
    しかしこの2人は決して同じ串になることはならない、永遠のライバル

    ここまで考えてみた

  • 908名無し2022/09/02(Fri) 09:04:54ID:A2NzMzMjg(2/3)NG報告

    >>907
    なんかBLにありそうな題材と思った

    すでにありそう

  • 909名無し2022/09/02(Fri) 09:06:45ID:cyNDk5MjI(2/2)NG報告

    >>890
    この後の展開見てるともしかして天井機能ないのかなと思ったけど、漫画として冗長になるから描写を省いただけの可能性もあるな

  • 910名無し2022/09/02(Fri) 09:16:38ID:IxMjUzMTI(5/5)NG報告

    >>709
    ・小さくて(=当たり判定が小さい)機動力がある
    ・攻撃範囲が大きい


    ぶっちゃけこれだけでヘイト不可避なんで・・・。
    格ゲー以外のアクションゲームでも上の要素は(相手にすると)嫌われる傾向にあるしね。

  • 911名無し2022/09/02(Fri) 09:17:32ID:I5MTkwOTY(20/22)NG報告

    >>908
    まあ鉛筆と消しゴム、机とイスがあるくらいだからな…

  • 912名無し2022/09/02(Fri) 09:19:32ID:Y4NzEyNDg(1/1)NG報告

    アビスの中だと鳥系生物にフリーフォールされると実質即死だが、その辺はゲームでもそうなのだろうか

  • 913名無し2022/09/02(Fri) 09:24:39ID:g2MDIwOTQ(2/5)NG報告

    >>908
    竹輪にも穴があるから…。

  • 914名無し2022/09/02(Fri) 09:25:58ID:gxNzEyNDI(7/14)NG報告

    >>910
    ペットショップ(ハヤブサ)じゃないけど、ワンピースのレオは善良な人柄だけど敵に回すと恐ろしいと思う。とんでもなく速く、力強く、ヌイヌイの実の力による拘束力を発揮されてはたまらない。

  • 915名無し2022/09/02(Fri) 09:32:44ID:U1OTQ1ODQ(7/7)NG報告

    >>908
    知り合いにおでんの具にナニ入れるって聞かれたから
    ウインナーやロールキャベツ入れると肉の旨味出るよって教えて
    実際に振る舞ったら

    意外にイケるわね…
    ってそのあとおでんでBL本書いて来たよ…
    なんでや!

  • 916名無し2022/09/02(Fri) 09:34:52ID:c5MjQxMzY(1/1)NG報告

    >>709
    テンジン「鳥は強い。常識だろう?」(強撃γ・ホークビジョン)

  • 917名無し2022/09/02(Fri) 09:37:33ID:cwOTAxMDg(1/5)NG報告

    このシーンよく見ると黒刀·夜を帽子掛けとして使ってたんだなあ

  • 918名無し2022/09/02(Fri) 09:39:18ID:UxNTYwMzY(1/2)NG報告

    >>874
    ティーチフジィカル強いイメージあるけどプロレス苦手そうよね

  • 919名無し2022/09/02(Fri) 09:41:42ID:I4NDMyNjA(1/1)NG報告

    おうじゃのつるぎ落ちない…(MOTHER2でスーパースターマン狩り中)

  • 920名無し2022/09/02(Fri) 09:43:12ID:UxNTYwMzY(2/2)NG報告

    >>893
    舌ピアスアニメじゃなかった記憶

  • 921名無し2022/09/02(Fri) 09:46:58ID:kwODM1MjA(1/1)NG報告

    >>889
    SBSが強すぎる
    クウスゴイの木片や炎のアタっちゃんとかバルトロメオのばあちゃんとか帰れサナダとかキャラが濃い

  • 922名無し2022/09/02(Fri) 09:51:22ID:E3MDQxNTM(1/1)NG報告

    あんなの7人もいてたまるかとなる
    流石にミホーク級×7では無かったけど何だかんだ四皇幹部級は最低保証な戦力ではあったよね
    バギーは除く

  • 923名無し2022/09/02(Fri) 09:53:39ID:gxNzEyNDI(8/14)NG報告

    >>921
    さなだっちの存在感が強烈だよね。妻子持ちらしいけどナミ愛溢れて尾田先生とのプロレスは正直楽しい

  • 924名無し2022/09/02(Fri) 09:58:57ID:I3NzU0MDI(1/3)NG報告

    >>855
    良いお話を教えて頂きました。
    これは楽しみ。

  • 925名無し2022/09/02(Fri) 10:00:24ID:A2NzMzMjg(3/3)NG報告

    >>916
    パスタと缶詰を食べた鳥さん超強い

  • 926名無し2022/09/02(Fri) 10:10:34ID:k2MjUyNTI(1/1)NG報告

    >>922
    ここジンベエの株が一番安かった頃

  • 927名無し2022/09/02(Fri) 10:11:09ID:k4NjEyNTg(1/1)NG報告

    うふふ、でもにっしょんったら私の期待を煽るぅ〜
    なかなかプレイ出来なかったからはいざやる時が楽しみですわ。
    皆さんは心待ちにしてるゲームってありますの?

  • 928名無し2022/09/02(Fri) 10:12:00ID:YyMjQxMDA(1/4)NG報告

    >>926
    あのアーロンの兄貴分だからどんなろくでなしかと思えば仁義に富んだ大親分なんだからたまげたなぁ

  • 929お姉様鯖もっと増えろ民2022/09/02(Fri) 10:14:00ID:E1NTYzMjg(1/1)NG報告

    こうして呪いは増えてゆく・・・この後うさぎが処理してくれました

    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1565504332673429504?s=21&t=YMd3KEWEuoFhLCIprj5rBA

  • 930雑J種2022/09/02(Fri) 10:15:48ID:kyMTQ2MDI(1/1)NG報告

    >>927
    未だに悩んでんだわどっちやるか

  • 931名無し2022/09/02(Fri) 10:15:52ID:E4MjgwODY(1/1)NG報告

    >>899
    ちいかわがビームライフルで撃たれてMSが爆発する寸前のパイロットに見えた

  • 932名無し2022/09/02(Fri) 10:21:59ID:gxNzEyNDI(9/14)NG報告

    >>928
    ジンベエもナミに謝罪して彼女もそれに応えたから早期にしこりとなりそうなところを解決できたのは、やっぱりジンベエの人柄も大きいな。勿論、ナミが心の整理がつけられていたことも理由のひとつだけど。

  • 933名無し2022/09/02(Fri) 10:25:58ID:I3NzU0MDI(2/3)NG報告

    すは

  • 934名無し2022/09/02(Fri) 10:26:24ID:Q4Njg5MTY(1/1)NG報告

    >>927
    SO6
    5で痛い目見たが6でもpvで釣られてやるよ
    SOのpvは魅力的すぎるわ

  • 935名無し2022/09/02(Fri) 10:26:49ID:I3NzU0MDI(3/3)NG報告

    >>933
    ごめんなさい誤爆です。

  • 936名無し2022/09/02(Fri) 10:31:01ID:cwOTAxMDg(2/5)NG報告

    >>927
    クライシスコア、FF7R、FF16、スパイダーマン、龍が如く8
    発表や開発してること明かされてるのだとこれくらいかな、PC入れるともう少しあるけど

  • 937名無し2022/09/02(Fri) 10:36:01ID:I2MTE4NjY(1/3)NG報告

    >>927
    まってるからな
    YouTubehttps://youtu.be/i0T_zIR9m60



    ………4年前か

  • 938名無し2022/09/02(Fri) 10:38:59ID:cwOTAxMDg(3/5)NG報告

    >>928
    親分は愛嬌もある

  • 939名無し2022/09/02(Fri) 10:39:06ID:UxMDQ2ODQ(1/1)NG報告

    >>927
    黎の軌跡Ⅱが今月の末には発売という事実。
    碧のように今作で伏線回収しつつ終わらせるのか、それとも閃みたく続編に続いてしまうのか。
    あとお願いだからレンちゃん死なないで……。

  • 940名無し2022/09/02(Fri) 10:40:07ID:M2NzUyMDI(1/1)NG報告

    ろくでなしと言えば描写重ねるごとに言い訳出来なくなってくヤソップよ
    ゴードンへの言葉的にウソップも母親の死に目にも顔を見せなかったことは色々思ってそうよ

  • 941名無し2022/09/02(Fri) 10:43:29ID:c2MTI0NjY(1/1)NG報告

    40億巻欲しい

    でも明日にでも映画見たい

    俺はどうすればいいのか………

  • 942名無し2022/09/02(Fri) 10:44:58ID:gxNzEyNDI(10/14)NG報告

    >>938
    これで戦いではとても頼もしいからいいよね。ワンピースだと能力者が多いことから避けられがちな海戦では滅法強くて、陸戦でも四皇上位幹部を倒せる実力者。流石は七武海だよ。
    あとタイヨウの海賊団と海戦してネームドだけでも生き延びたオーブンたちは凄いと思う。

  • 943名無し2022/09/02(Fri) 10:48:48ID:U2MTY1NDY(1/1)NG報告

    >>926
    アーロンの所業がわかる度に下がってたからもう少し後じゃろ

  • 944名無し2022/09/02(Fri) 10:50:46ID:I5MTkwOTY(21/22)NG報告

    >>940
    映画でウタのために頑張るヤソップを見て、「同じ船のクルーとはいえよその子を愛する暇あったら自分の実の息子に顔ぐらい見せに行けよ。」と思い複雑な気持ちになった思い出。

  • 945名無し2022/09/02(Fri) 10:52:06ID:Y5NzMwMjY(5/6)NG報告

    >>930
    私に良い考えがある
    どっちも買うんじゃ(暴論
    個人的にはコライドンが胸のタイヤ使ってくれたらスカーレット一択だったんだけどなぁ
    とりあえずヴァイオレットを買おうと思っている

  • 946名無し2022/09/02(Fri) 10:54:01ID:cwOTAxMDg(4/5)NG報告

    >>941
    2回見に行こう

  • 947名無し2022/09/02(Fri) 11:02:38ID:A2NzkyNTA(3/3)NG報告

    >>942
    仮に麦わらの一味でガチのぶつかり合いの戦闘力で順位付けてもルフィの次くらいにいても不思議じゃない戦闘力だろうしなジンベエ。

  • 948名無し2022/09/02(Fri) 11:05:21ID:g3ODc4MjY(1/1)NG報告

    >>900
    クロはまぁ…そもそも「ボス」じゃないからセーフ。
    吉良吉影みたいなもん。

  • 949名無し2022/09/02(Fri) 11:09:00ID:c2NDc4NjY(1/2)NG報告

    >>900
    正直グランドラインどっかで挫折はするかもしれんが、いいとこまでいきそうな東の海の男だと思う。

  • 950名無し2022/09/02(Fri) 11:13:33ID:kwNTIxNDg(2/2)NG報告

    >>890
    オサム、凄いな…ジャンプでこれを宣う男気に笑った。

  • 951名無し2022/09/02(Fri) 11:13:33ID:g4NDQ3MzI(1/5)NG報告

    >>948
    見返すと、イーストは本当にチュートリアルな仲間加入編な難易度、グランドラインから逃げた、出てきた奴らな感じだな

    ミホーク?
    あんなエンカウントボスはわかりません

  • 952名無し2022/09/02(Fri) 11:15:04ID:c2NDc4NjY(2/2)NG報告

    https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg677437?ref=nicoms

    うわあああああ!!!助っ人だああああ!!(恐怖

  • 953名無し2022/09/02(Fri) 11:15:19ID:I5MTkwOTY(22/22)NG報告

    >>951
    ミホークは序盤に出てくる負けイベのボスだな。

  • 954名無し2022/09/02(Fri) 11:17:15ID:gxNzEyNDI(11/14)NG報告

    >>949
    クリークは東の海でいたほうが本人的には身の丈に合ってよかったと思うよ。

  • 955名無し2022/09/02(Fri) 11:17:32ID:Q5MzM0NjI(10/10)NG報告

    アーロンはネズミに賄賂はジンベエ怖かっただけだったのは笑う

  • 956しろ炭素2022/09/02(Fri) 11:18:20ID:I2OTM3Mzg(1/1)NG報告

    >>930
    型月的に命が惜しいのなら、バイオレットだな
    ほら、色と侮蔑を込めた禁句があるあの人……例外なくぶち殺.す人

  • 957名無し2022/09/02(Fri) 11:18:38ID:Q0NDAyMTA(1/1)NG報告

    >>946
    行く!!

  • 958名無し2022/09/02(Fri) 11:20:18ID:g4NDQ3MzI(2/5)NG報告

    >>952
    うわー
    たのもしいみかただなー

  • 959名無し2022/09/02(Fri) 11:23:55ID:I2MTE4NjY(2/3)NG報告

    >>952
    なんで訪問販売に戦闘術が存在するんですか?

  • 960名無し2022/09/02(Fri) 11:24:05ID:gxNzEyNDI(12/14)NG報告

    >>955
    ジンベエに知られるのが怖いもあるだろうけど、海軍本部とかの強い人間も怖かったと思うよ。アーロンには過去の経験からの人間への憎悪だけでなく恐怖もあると思う。

  • 961名無し2022/09/02(Fri) 11:27:08ID:A2MjY2NDQ(7/7)NG報告

    >>952
    敵か味方かわからんとこ好き

  • 962名無し2022/09/02(Fri) 11:28:48ID:U5MjMzMjI(1/1)NG報告

    >>954
    大海賊時代で身の丈なんて考えたら海賊王にはなれんし……

  • 963名無し2022/09/02(Fri) 11:30:18ID:k0ODI5Njg(2/2)NG報告

    アニメでは華麗にスルーされていたけど、あれだけ何度も殺されてループしてれば意味不明な状況でこそあっても記憶には残ってるよね。

    そしてそれとは打って変わって魅音の乙女回路熱暴走が可愛過ぎないかい?

    https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000188/episode/6613/

  • 964名無し2022/09/02(Fri) 11:30:59ID:Y0NTQ1OTY(9/9)NG報告

    >>952
    王道展開ヨシ!

  • 965名無し2022/09/02(Fri) 11:33:32ID:M1OTA1NjQ(1/1)NG報告

    >>936
    これのためにPS5買ったと言っても過言ではない、インソムニアックゲームズのスパイダーマン2とウルヴァリンの続報を待ち焦がれてる・・・
    2年連続で9月にやってたPSショーケース今年もやるかな?SIEはTGSではPSVR2出典するけど参加しないらしいし、独自ショーケースやって欲しい

  • 966名無し2022/09/02(Fri) 11:34:45ID:Y3MDgxMjQ(1/1)NG報告

    むしろクリークは再挑戦はいいけど天運が足らないと思うぞ。という枠

  • 967名無し2022/09/02(Fri) 11:35:44ID:g2MDIwOTQ(3/5)NG報告

    >>964
    どこを見てヨシッだと思ったのですか…?

  • 968名無し2022/09/02(Fri) 11:36:49ID:QyODAwODY(1/1)NG報告

    調教凌辱ゲーのその後…………

  • 969名無し2022/09/02(Fri) 11:38:33ID:g4NDQ3MzI(3/5)NG報告

    >>967
    大きく括れば、敵か味方かな強キャラが助っ人参戦

    皆大好きな展開じゃないか

  • 970名無し2022/09/02(Fri) 11:38:43ID:gxNzEyNDI(13/14)NG報告

    >>962
    夢なんて見るな、夢を追うだなんてダサいってスタンスの海賊は身の丈を考えればいいと思う。海賊王なんて目指してないんだしさ。

  • 971名無し2022/09/02(Fri) 11:41:30ID:EyMzYwNDA(1/1)NG報告

    >>965
    FF16の続報が秋らしいけどTGSでは情報公開ないからPSショーケースかstate of playをするのかな?

  • 972名無し2022/09/02(Fri) 11:42:55ID:c0MzM2NDI(29/32)NG報告

    >>956
    それ、「スカーレッド」でスカーレット違うで

  • 973名無し2022/09/02(Fri) 11:43:29ID:QzODU3MTA(21/21)NG報告

    >>960
    監獄にぶち込んだ時の海兵がよりによって中将時代の黄猿だったからなぁ

    覇気使えないアーロンじゃ有効打なんてなかったろうし、さぞ恐ろしいものに見えただろう

  • 974名無し2022/09/02(Fri) 11:45:12ID:I2MTE4NjY(3/3)NG報告

    >>972
    例外なく

  • 975名無し2022/09/02(Fri) 11:45:32ID:cwOTAxMDg(5/5)NG報告

    >>970
    でもクリークって野望は海賊王だしなあ

  • 976名無し2022/09/02(Fri) 11:46:14ID:E3OTA3NTQ(1/3)NG報告

    >>970
    問題はワンピース世界は色々と身の丈を考えて生きると地獄が多いけどな!!

  • 977名無し2022/09/02(Fri) 11:46:39ID:UzMzM3ODA(1/2)NG報告
  • 978名無し2022/09/02(Fri) 11:47:11ID:c0MzM2NDI(30/32)NG報告

    たわわな褐色ばんざい

  • 979名無し2022/09/02(Fri) 11:48:15ID:MzNjkwODY(6/6)NG報告

    来年1月からか
    脱がすことに定評のあるストブラ作ってるところが制作するということは……

    https://mobile.twitter.com/ayakashi_anime/status/1565504784186150913?cxt=HHwWgsC4udGT5bkrAAAA

  • 980名無し2022/09/02(Fri) 11:48:54ID:g2MDIwOTQ(4/5)NG報告

    >>968
    まあ壊したのに、壊れたものに「治れ」は中々に無責任ではあるよなぁ…。

  • 981名無し2022/09/02(Fri) 11:49:08ID:g4NDQ3MzI(4/5)NG報告

    >>979
    ......キービジュ詐欺では?

  • 982名無し2022/09/02(Fri) 11:49:38ID:YyMjQxMDA(2/4)NG報告

    >>968
    情操教育に悪いし、仮に妊娠してるなら流産の危険性あるでしょうから……

  • 983名無し2022/09/02(Fri) 11:50:27ID:c0MzM2NDI(31/32)NG報告

    ネットの海外勢と遊んでたら石油王の娘だったみたいなシチュエーションが実在するのでは?

  • 984名無し2022/09/02(Fri) 11:51:07ID:g2NjM3MDg(14/15)NG報告

    >>979 誰よりもスズが一番やばいことを知る由もなかった。

  • 985名無し2022/09/02(Fri) 11:51:09ID:YxNjYzNDI(1/1)NG報告

    >>981
    第一話には確実に出てくるし

  • 986名無し2022/09/02(Fri) 11:51:42ID:E3OTA3NTQ(2/3)NG報告

    >>975
    そういやここが初めての「海賊王を目指すもの同士の闘い」か

  • 987名無し2022/09/02(Fri) 11:52:04ID:YyMjQxMDA(3/4)NG報告

    >>979
    放送開始までこれで通したらアニメスタッフ勇者屋で

  • 988名無し2022/09/02(Fri) 11:52:28ID:k2OTA2Mg=(5/5)NG報告

    >>970
    >>976
    デュバル「身の丈にあったマフィアやってたらなんで突然強い海兵や賞金稼ぎに狙われなくっちゃならねぇだ!」

  • 989名無し2022/09/02(Fri) 11:53:17ID:YyMjQxMDA(4/4)NG報告

    >>988
    マフィアなら海兵に追われるのは普通では?

  • 990名無し2022/09/02(Fri) 11:54:11ID:g2NjM3MDg(15/15)NG報告

    デュバルはサンジの見た目とクリソツだからでは?

  • 991名無し2022/09/02(Fri) 11:54:20ID:E3OTA3NTQ(3/3)NG報告

    >>985
    シンフォギアや喰霊零の話をしたか!?

  • 992名無し2022/09/02(Fri) 11:55:01ID:g2MDIwOTQ(5/5)NG報告

    >>979
    なんとなく、声が付くと更に先輩の人気が上がりそう。なんとなく…。

  • 993名無し2022/09/02(Fri) 11:55:39ID:g4NDQ3MzI(5/5)NG報告

    >>989
    多分普通のと相当レベルが違ったんだろう

  • 994名無し2022/09/02(Fri) 11:55:52ID:Y5NzMwMjY(6/6)NG報告

    >>991
    1話には出てきただろ!!
    1話で死んだり全滅しただけで!!

  • 995名無し2022/09/02(Fri) 11:56:00ID:I2Mzg2Mzc(1/1)NG報告

    >>963
    アレ?背中は?

  • 996名無し2022/09/02(Fri) 11:56:32ID:gxNzEyNDI(14/14)NG報告

    >>979
    雪菜みたいにポスターとかグッズ等含めて色々な場面で脱がされるのがすずではなく、祭里なんだろうなぁ

  • 997名無し2022/09/02(Fri) 11:56:34ID:g2NzExNjQ(1/1)NG報告

    >>979
    アンデラはdavidが作ってくれるのにあやトラはドウシテ……

  • 998名無し2022/09/02(Fri) 11:56:48ID:c0MzM2NDI(32/32)NG報告

    青色

  • 999名無し2022/09/02(Fri) 11:56:50ID:M0MTM3Ng=(1/1)NG報告

  • 1000名無し2022/09/02(Fri) 11:56:50ID:UzMzM3ODA(2/2)NG報告

    1000ならやる気

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています