型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 720』
https://bbs.demonition.com/board/8987/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8996/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>4
懐かしいな、クック先生を嵌めて一方的に蹂躙していた日々>>2
ストックできるすぐれもの>>4
斬りかかった武器が弾かれて武器強化の重要性を知り、
突進・ブレス・回転アタックと一通り揃った攻撃性から間合いの取り方を学び
最後に頭部を部位破壊する事でモンハンの楽しみ方に目覚める
クック先生はいつだって大切な事ばかり教えてくれるシノマスのプレイヤーの分身「先生」。
まっっっっったく出てこず影が薄い。>>10
よく師が悪いのよされる人!!師が悪いのよされてる人じゃないか!!>>19そんな顔されたらスコップ触れないよ
>>21
(誤字なのか合ってんのかどっちだ…?)>>28
子供の頃見てた影響で先生キャラで一番最初に好きになったの土井先生だったな・・・。ペルソナ4より、主人公達が通う八十神高等学校の教師で主人公達の担任、諸岡金四郎
生徒に対して高圧的で尊大な態度を取り、素行の悪い生徒のことは「腐ったミカン帳」なるノートに書いて目をつけるらしく、実際彼のやり方に問題があったのか退学者まで出た事があるらしい。その上都会から来た主人公や花村、中学時代は(本人のやり方がまずかった部分もあるが)札付きの不良と目されていた完二に対して偏見丸出しの対応を行っていたらしい酷い教師。これが倫理の授業を担当してるんだから驚いたもの
とはいえ生徒指導に関しては真摯らしく、進路相談を行った生徒はとても真剣に対応してくれたと評価している辺り本当にダメな教師ではない……性格が酷いのは否定できないが
ぶっちゃけ彼のシャドウとかペルソナとかコミュとかあったらちょっと見てみたかった元教師の3人によるアイドルユニット、S.E.M
10月から再放送が始まるsideMのアニメは良いぞ
>>25
天帝と呼ばれる経緯とかは知ってるけど、流石にそのイベントには直面はしてないなぁ>>36
ハデス先生懐かしい>>32
十数年後の同窓会であの先生は言動酷いだけどましな先生だと言われるとネットスレであったな
社会に飲まれて人生経験つんだら>>26
悪い奴らはだいたい友達>>46
ソイツは教師以前に人間として……その……>>47
ていうか、本当に1/8だったのかよ!w
信頼出来るデータとはいえ、確か数値自体は有志が走らせて検証した非公式の数字じゃなかったっけか?>>42
ファルコムさんよ
この世界では軌跡シリーズは劇中劇扱いだけど
スターシステムではなくガチでつながってるでは>>57
もう10連引いてついでにピース貰ったほうがオトクになるという皮肉>>56
シノマスコラボに出て来るかな?>>59
スピードを盛るペコするとウマ娘がガス欠するんじゃないかな(なのである程度スタミナも盛るペコ)ウマ娘は育成を悩んだらとりあえずスピスタ持っておけばチャンミ含めてなんとかなる
スキルはチャンミに関しては上位者が出してくれているスキル取っておくんだ>>65
たまにあるけど防御力を肩代わり先で判定するから無駄にダメージ大きかったり、肩代わり先のノックバックは防げなかったり
なんとも残念な性能してる事多いスキルですね>>55
一応学者も先生呼びされなかったっけ?>>72
駄目なのかい?(妻子持ち教師)>>59
追記
最終直線短いチャンミとかならならまぁ、ラストスパート加速スキルの余波でゴールまで済ませられるから、根性二の次に出来て選択に悩むことは薄くなるが>>55
職業か否かは微妙だが宗教家>>79
犯行内容が内容だし、前歴のネームバリューの影響で被害者達がセカンドレ◯プに曝される危険性が大きすぎる
改心させたところで最早手遅れ>>69
教師と生徒が最終的に結婚した事例が三組ほどあるおねがい☆ティーチャーというアニメがあってな
校長の奥さんが元教え子なの最初の頃にちょろっと触れた程度だし、山田先生と小石が卒業からおよそ半年以内に結婚したのラジオドラマまで追ってないと解らないけどちなみに中国語の◯◯先生は◯◯さんの意味よ
あいつもこいつも先生よ>>79
斑目はフォックスのコープで多少フォローあったし……
同じ自殺者出すどこまで追い詰めてるにしても盗作と性犯罪及び体罰じゃ嫌悪の共感度に差があるわなと>>91
一方山田は誤魔化そうとする上田を問い詰めたり、スマホを強奪してブックマークや履歴を探ろうとしていた>>28
小説版を読むと、きり丸も本当に慕っているのが分かるので泣けるんだ。>>89
あと半世紀は続いてほしいその風潮>>96
『短い間でも、教え子たちの心にはその存在がしっかり焼きついた』
というメビウスでの後日談は本当に良かった>>96
ボイスドラマで言及されてるけど若手の勉強を見てあげているという形で先生要素を活用するの上手いと思う>>69
りかちゃんは小学4年生だっけ>>91
…最近の子はね
一応真面目な話すると、当時最盛期のドラマは勢い凄かったで>>89
もっと欲しい>>97
まぁこの1個前の短距離はまだアオハルだったから、ギリギリまでスタミナ切り詰める事の危険性を改めて思い知りました
グランドライブが主流になるならまたスタミナ400くらいと白回復1で春天を突破する試練が始まる夏の終わりって季節で一番寂しく感じる
>>84
見た目に反して声に厚みがありすぎでは?と思ってたが単なるラスボスの風格だった>>116
ホロライブ公式が「全員水着で」って言えばワンチャン>>118
夏の終わりって聞くと脳内がめっちゃ森山直太る>>113
なんというか増えたねカップル>>109
ふと思ったんだがヒーロー科2年・3年の担任ってたしか明らかにされてないよね?
順当に考えれば登場済みの誰かだけど妄想挟み込む余地ありそう>>116
配信で着ないから注意書きすら目を通してないという剛の者だぞ>>117
ケイローン先生も先生とは呼ばれてたけど
鯖→鯖と鱒ター→鯖では印象の残り方が違うんかな>>132
それを悪用した跳弾ハメだったはず>>122
人数多くなってプリキュアの映画みたいになってる>>127
正確に言えば容姿だけ流用した別人(冬子の兄で演劇部の顧問)だから、有森の存在そのものが消えたと言ってもいい>>139
梨璃さんは本当に天然タラシの才能あるな>>130
黒猫の時からビジュアルどストライクだったから
ToLOVEるでは表情まで柔らかくなってなんかもうワイは駄目だ>>106
ぶっちゃけトレセン学園は生徒ばかり言われてるが、トレーナーの方も女性観ぶっ壊されてる気がする>>142
師匠って意味だと割と多そう>>143
態度はアレすぎるがあの世界の指導要領に従ってるだけの存在だったかもしれない先生>>123
まあ前二人については否定はしないが…健全ってなんだっけ…?>>157
ノーカラテ・ノーニンジャの理屈はバトル漫画基本要素だからね
フリーレンの世界の魔法は思い込みが特に大事だからシンプルな方が思い込みも簡単になる分、シンプルに火力が上がる>>157
ちゃんと補助技能も使わないと強くなれないぞ!この回の「そんなの校則に書いてあるんですか!?」への回答好き
https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685428994926>>157
やはり基礎ステは正義ペルソナ5の敵の大人たちって、大なり小なり周囲がその本性を肯定したり黙認したりしてる外道どもだから、本人だけに責任を求めるのは無理筋なのよね(流石にブタトロンは普通に犯罪者なので例外かもしれんが)
鴨志田は実質的に学校とPTAの黙認を受けて強姦してたようなもんで、斑目もコミュを見る感じでは力で黙らせただけで美術界にも本性は知られてないわけじゃない。
ダース・ベイダーなんて普通に社会的承認は受けてたし、シャアに至っては国の天辺まで上り詰めた。
ペルソナ5、怪盗団も含めた主要勢力全員が『周囲』に落とされるピエロな話で、その例外は返したの周囲を動かした二人のトリックスターだけなのが面白いところだと思う。>>160
カレーの歌は有名だが、みなみけには、レッツお野菜なる野菜の歌も存在する
きもちわ類ほさ科は健在だったとか>>147
そうだそうだとアリスソフトさんも仰っております>>157
だって本人がデバフ系の技嫌いなんだもん!
というわけで創造位階の特殊技能沢山使える癖に、総軍との絆パワーを高めて槍ぶん投げるのが最強の人>>168
ある意味あの大人達は、認知によって守られていたって感じよね。>>172
フリーレンのバトル設定はジャンプメソッドがかなり透けて見える>>91
割りとガチで泣ける国民的RPGのイケメン主人公(彼女持ち)と
その世界における等身大の男(嫁持ち)もネットミームで偉いことになったし多少はね>>155
ジャンプにおいて取り扱いジャンルの多彩さではぬ〜べ〜が群を抜いてると思うわ
一作品で怪奇SFコメディお色気感動バトル日常全部やってるのすごい>>155
子供の頃だから25歳はすげー大人ってイメージだったが大人になると教師になったばかりの新人が経験するには大変すぎるわ・・・てなる。>>168
パレス(宮殿)の名前は伊達ではないからね
王がいる以上そのおこぼれにあやかる臣下や民は確実にいるということだから、対価としてその認知を補強する人々は存在するわけだし単に強いやつがあらゆる小細工を踏み潰す話。
単に強いやつをあらゆる小細工で踏み潰す話。
どっちも違うタイプの魅力的があるから、最後は作者の腕だと思う。
それに、それこそスタープラチナみたいに『基礎スペックが強いからこそ出来る小細工を駆使して闘う』ってスタンスの強者も多いからね>>157
最後には覇気が物を言う的な>>175
ニュータイプのアムロ、光子力の甲児、ゲッター線の竜馬
全ては3人から始まったのだ!そう奴らは危険なんだ>>185
ここは究極のパワーファイターだったオールマイトへの意趣返しというか嫌がらせだろうし…>>189
上から
エ ラ が み>>198
控えよ
ピカチュウでは無い
ピカ様だ自分が足りになっちゃうけど、結局、自分の場合『心服できる先生』には出会わんかったなぁ…。
なのでちょっと『二次元にしかいないもん』って認識が未だに根強い。いるにはいるというのも分かるんだけど。
中学が自分や友人に対してひどすぎたせいで拗らせてしまった。
今思えば、『マシな先生』はいっぱいいたけどね。
皆さんは恩師とか、名教師とか、そう思える人に巡り合えたもんなの?>>195
どうだろう
ドローンもドローンでオペレーターが心に傷を負うケース多発してるし>>187
結局の所、偉そうに言ってても兄や嫁と同じく人でなしでしかなかったって事だよね>>195
ハイスペックなMSを開発してもそこにハイリスクを用意してる故に
「人間が乗ってこそ」ってこだわりがあるだろうし、気に入らんだろうね>>178
ジョニィもそうだな>>206
私的に読み書きよりspeakingが一番難しい(精神的な意味で)>>205
『どういう問題を出してくるか』の答えを逆張りしてテスト配られる前に調べとくとかで回避できそう。>>216
まあなろうのテンプレって、ある程度書きやすく、かつウケる要素を集合知によって最適化したものだからな
なろうテンプレ作品がダメというのは
・作者の腕が悪いだけ
・読者側が同じパターンの作品ばかり見続けて飽きた
だいたいこのどっちかだ>>215
Q.つまり?
A.今の人類には早すぎる発想と思想だからダメです、もっと(自分を含めて)成熟しましょう(戒め)>>210
そもそもドローンの主な使用方は偵察や支援攻撃で、基本的には直接戦闘とかするようには出来てないしね。
本格的な戦闘行動するなら、普通の有人戦闘機使った方がいいし。>>220
あの主人公、主人公なのに前作主人公みたいなことやってるよな……>>211子守唄を歌ってやろう
お願いします会長!>>160
果実的野菜とかいう、よくわかん分類なスイカをよろしくw>>185
これ、多分このあとの衝撃反転が本命だと思う>>176
戦闘力至上主義だったナメック星編でベジータさんが気絶してたとはいえ
戦闘力を上回る特戦隊2人を瞬殺/したのは物凄くレアケースだったんだな
と思いました、基本的にフィジカルスペックがものをいう>>157
せやな…>>207
補給線やら退路やら分断するのがめっちゃ上手いから大軍で向かえば向かうほど心理的弱点突かれるいやらしさ
第六次イゼルローン攻略戦とかランテマリオとか被害甚大すぎるご戦略レベルでの課題は一応解決出来てるし>>233
最速で投降した補給基地の司令官とかいう評価の分かれる人物
まぁ人道に準ずる行動が国を滅ぼすのも民主主義っぽいかなって>>228
ハローさんとのデートで10ptでもくれると嬉しいなあって(ワガママ)消されるなこの思い
でも本当に暇な時ってなんも意味もないことするからな(鼻毛を抜いて机に並べる男)
>>239
忘れるな我が痛み>>242
実際海賊ではなく剣豪だったから世界最強の剣士という肩書なだけで行き着いたところはほぼ同じなんじゃないのかなミホークのあり方ここが9月の世界か
>>244
吉良吉影かよ海兵狩りも何なら強い奴に喧嘩売ったら海兵が来る→斬る→更に強い海兵が来る→斬るしてたら付いた名もかもしれない
>>227
ファンザ学園かぁ…(←オイ)>>252
一瞬「お前は色々出来るけど結局パワー押しが最適に当てはまらんやろ」と思ったんだけど
そういやこいつ他人を疑似流出まで押し上げたり
歴代の座ぶん投げたりして色々出来たな……めっちゃうざい詠唱のおまけ付きで>>247
(流石に見れるのは土日だが)楽しみな映画の公開だYouTubehttps://youtu.be/5FrXm0sQOio
>>257
海賊にエンカウントできなくて手伝いとかで生活費を稼いでたら「何でも屋のゾロ」とかになってたのかもしれないのか…>>258
自分も見に行く予定。
字幕で見るか吹き替えで見るかめっちゃ悩んでる。>>254
サポカや仲間が計5人くらい来るなら、賢さ踏むのそんな悪くないしな>>265
そもそも波旬くんののりが「圧倒的暴力」だしな。>>265
ある意味似たコンセプトしてるんだけども総量が違い過ぎる
多分真正面からやって1番勝率高いの水銀だと思う
あんくらいのインチキ技くらいで押し流すしかガチンコで勝つ方法ねぇと思うわ天文学的確率らしいけど>>274
今月のF90FFのガレムソンの描写は中々面白かったですよ>>273
F91で強化済みの姿での発言集を見たらこれは…となる>>253
最低の親を探すとなったら地獄の様な連中がわらわらと出てくるぞ…
コードギアスのマリアンヌ
OverFlow作品の沢越止
夜桜さん家の大作戦の夜桜百…
正直ダメ親父の代名詞みたいなエヴァのゲンドウなんか、最後に息子と向き合っただけでも評価できる>>258
マリアビートルも仙台でロケやろなぁと思ってたら名前変わった上ハリウッド映画になるとはこのリハクの目をもってしても
陽気なギャングが地球を回すと同じ位勧めやすい伊坂映画が出来て嬉しいけども>>253
とりあえず
実の娘に酸ぶっかけた父親と
実の息子にエロい事した父親と息子に寝取られたから夫と息子刺した頃そうとした母親持ちです>>283
デジモンアドベンチャーtriアルファモンハックモン「そんなのひどいな」>>253
フルバの親は大体酷いぞ。特に真知の親
他のは環境が言い訳になるのに、あいつらそういうの無しでアレだから
正直、真知の弟もまともに育たないと思う>>286
一瞬、縁壱さんを幻視したのが私です…w>>282
日本版でもみんな実装まちしてたのね。
マキバオーコラボしてもいいのに。
レースの観客がいつものになるとか>>290
新しい四皇も部下にしばかれていたな。
ガープも育児を覗けば自由ではある。>>287
いつも通りだな良し勇者であるシリーズで思うのは神世紀時代人に
TDRやusjにつれていきたいな>>291
ドンクリークの運のなさ。>>296 だから翼さん、今回のイベントで鬼にはなるなってアドバイスしてるんだよね
まあ今回のイベントのゆゆゆメンバーは本編から来てるわけでは無さそうだが
本編だと介入タイミング無いからそりゃそうだなんだが>>300
背中にチャックがあるリラックマ。
ある日OLが仕事から帰ってきたらリラックマが部屋にいたという。控えめに言ってホラーでは?>>300
毎日見てるやつ英語の授業…というよりテストでウザったいのは、時間全然足りないというか、急かされること
スラスラ読めない奴を篩い落とすこと自体はしょうがないとは思うけれどさ、その手の受験対策本的なのを読んだらそれに書かれているのは、「問題文全部読もうとするな」とか「必要なキーワードだけ紹介して選択肢潰せ」とかの、ゲームの裏ワザテクニックかってことだからな
ちゃんと問題文読ませてちゃんと解かせるっていうプロセスを人によっては捨てざるを得ない時点で、なおのこと身につく英語力なんざあるわけない>>310
これで1凸ダヨ!こっちもすり抜けで>>312
チャックは和製英語だぜ、よく閉じる巾着(キンチャク)ってこと>>304
胸ポケット(意味深)>>314
こちらが背中側
ジャケットで誤魔化されてるけど背中ガバ空きである
これが一部高校生キャラにもあるんだから恐ろしい話である>>314
籠目深沙希さんに着せるといかがわしさが天元突破する>>305
結局何事も経験値が大事>>301
(国によって人気キャラで癖が分かるの業が深いわ)>>145
わかる、鷲匠先生は日向のファン1号だなと観てて思ったな。
ハイキュー!!の先生だと条禅寺の穴原さんも結構好きだね。影山に隠れがちだった日向に早くから目をかけていたり、あの自由人たちをうまいこと指導してたのもあっていい監督なんだろうなと思ってた。>>300
私は知ってる
こういうチャックは大抵飾り>>319
あの衣装スラスラ描けるの多分てぃんくる先生くらいのフリル狂いでもないと無理やろ>>323
回線弱々だったあれ貼れてる
すみませんでした>>300
着ぐるみにはチャックが必要不可欠>>309
普段かわいい声の方が発するたまに怨嗟や憤怒のこもった演技や冷ややかな罵倒の演技でしか摂取できないあああ!!(絶頂系雑魚メンタル)>>300
特撮で申し訳ないけど、仮面ライダービルドの万丈龍我。初登場の第一話では終始、最終回ではエピローグで開けっ放しだった(よく見ると本当にそうなっている)キャラ。>>339
何故閉まったし!?>>339
アプリ版のはどう考えても閉めて使う構造というかサイズしてねぇからな・・・
リアルでも確か閉めれないサイズのものを羽織るだけってファッションはあった気がする>>340
確かに>>336
タクトの両親はまさしくコレだ>>340
タイムトラベルで過去は修正する。>>347
ニナにコナをかけてモーラに妨害されるがそのモーラにすぐさま乗り換えていい仲になるなかなかのやり手まあ、親として最低なのか人として最低なのか生命体として最低なのか少し違うからな
>>300
お口チャック(物理)
なお、ガバガバの模様>>253
ゼンカイジャーのバラシタラとか?>>358
真乃の強者感そういやそろそろ無料10連の期間終わりそうだけどトレーナーの皆々様は進捗どないなもんでっしゃろ?
自分は真面目に「なんの成果も得られませんでしたぁぁぁ!」になりそうな予感
Rハローさんすら1枚も来ないあたり、我が事ながら運がない>>358
あなたの番ですみたいなサスペンスものかな?>>345
値上げするけど新モデル出るからそろそろPS5買うか>>253
同じワンピで言えばサンジのとこのク/ソ親父ヴィンスモーク・ジャッジ
サンジへの仕打ちは言うまでもないが、
息子たちから恐怖心を奪い取った結果の歪な精神を大人になるまで気付かなかったという>>370
割と村雨さんが相対的にまともな人の部類になるのがこの作品のヤバさである。獅子神さんに買われることの次くらいにはマシな買い手にすら思えてくる
というかこの人普通にノリが良いよね>>358
め、めぐるさん?ハイライト何処に行きました?>>364
攻略本被害者の会ができる程度には他のキャラも色々言われてたなぁ(遠い目)>>354
キー坊を育て切ったオトンが特殊例なだけで鬼龍といい覚悟といいあの辺の親父連中は基本的にク,ソ野郎がデフォだと考えられる>>347
多分作中唯一の勝ち組。
良い女性を彼女にしたし、罪状消滅で軍務に復帰できたし、しかも左遷に近いとは言えテストパイロットとして全線からは離れられたし、ティターンズには加入しなかったし。、>>364
スーパーガンダムがいたから精神コマンドとの兼ね合いで使える時期もあったがF完結編はマジで使える戦力が限られたゲームバランスだったから仕方ない>>353
令和ライダーの父親は良い父親という法則を崩壊させた男だからな、自分のしでかしたことを反省しているだけまだマシだがそれ故に殴るに殴れないのはタチが悪い
しかも今後余罪が増える可能性も残されているあたりすごいぜ>>382
三つ巴だけど、親子喧嘩も混じってる
新世界へと移ることは決定した、ならば最後の男の意地としてのケリつけようや>>378
思えばあの世界線のアベンジャーズ的な奴らはかませ犬っぷりが登場から既に漂っていてびっくりした。ブラックボルトが倒されたところとかシュールさもあったし。あのかませ犬っぷりは真庭忍軍を思い出した。>>382
色々言いたいことはあったけどこれが見られただけでも割と満足してます>>350
神座の中だとマグサリオンが一番格が低い、ってか大分力押しで神になってるからなぁ。
四天以降の世界なら求道神になってたんじゃないかと勝手に思ってる。
基本、敵が自分より強い連中ばかりだったから、ジャイアントキリングにも慣れてるのもあるかも。>>350
まぁマリィ自身に戦闘の意思はなくとも斬りかかろうもんならまず間違いなく刹那と水銀がキレるだろうし水銀が戦うなら黄金もくるだろうからな・・・
あとは確かkkk時点での数値だから今どこまで適用されるかわからんがマリィの神様としての格めっちゃ高いからな・・・上が確か水銀と刹那しかおらんかった気がするぞ(波旬は例外として>>393
終わり(翼君の独身とマキちゃんの恋)
がんばって医大合格しないとね>>393
親子三代でナニヤッてんだ>>399
一応連載分だけでも読めないことはない(例えば1巻でレッドが旅立ちの経緯を語るのが2回あるのもそのため)し、フォローの別の分が入ってる小冊子はあったりしたけど、単行本でやっと全ての話が繋がる状態だったね>>380
この間一八のPV?みたいなの流れてたけど鉄拳8そろそろ来るんかね?
仁VS一八の親子対決メインになりそうだけど>>397
生実況はゲームよりも実況者を目当てに見る人が多いから極論言えばゲームはどうでもいいし……
vtuberは特にその傾向が強いと思う>>397
面白いのを提供したいのであって、コンスタントな道中では再生数も伸びんからね。
まぁロクに覚えず、調べもせず、適当なことばっかり言う愛着もないコンテンツで再生数稼ごうとするのはなんだけど、需要は無情。>>408
なるほどねえ
個人的にゲーム自体への反応がみたいからテンポとか気にするにしてもそれを見すぎて面白くないと思ってるけど
まさしくそういうテンプレみたいなもんなのか>>406
テンプレみたいにじゃなくてテンプレなんでしょ
その方が視聴者のリアクション稼げるし>>397
指示厨のラジコンになられても困るし>>406
プロレスは大事
プロレスは嫌ならまあbiim式RTAでも見ようぜ>>393
え、待ってこの医者ってデキ……手前のってサタン…………神の子が受肉したの!?>>409
い、今は言うほど珍しい話でもないし・・・(フォローにならない上にあんま良い事ではない>>420
金八先生に長いこと出てたから第三者目線でこういう事態の話の経験はあっても、当事者の身内の役を演じることになるとは思ってなかったろうね>>422
読んでて忘れてるならわかるわーってなるけど明らかに読んでないと読んでないやんけとかあとまさにいま話してたやんけとか思ってしまう
向いてない感ある>>393
妊娠はマジでネタにしてほしくはなかった
父親の方の家系が学生結婚に理解があり過ぎるのが不幸中の幸いとかどんな地獄だよ>>419
自分の時はドラえもんズスペシャルとか少女少年とかがあったな>>397
たまに指示厨を一切鏖さつする方もいる
(この切り抜きは死んだら即終了だがかつては数時間に及ぶ死闘(?)の末、指示厨を死滅させることに成功(??)したことがある)YouTubehttps://youtu.be/79NQkbxzCq0
>>431
わかる
あと女子向けのおしゃれ特集みたいなの乗ってたけど近くではそういう系の服をお店ですら全然見たことないなあと思ったことよく覚えてるゲーム実況はテンポもそうかもしれないけどやっぱりトークは大事
仮にスタート地点に9分居座ったりスタッフロール5週したりする動画でもトークが濃ければ飽きないし>>435
ああーなるほど、そう言う事だったのか
分かった、わざわざ教えてくれてありがとう、サンキューです>>386
息子たち事を守りきれなかった、エンデヴァーと息子との板挟みで母親になりきれなかった
のは確かにわかる
でも壊れる原因が生々しい>>440
まぁ昔のゲームだとやたら凝った隠し要素やら時限イベントが複雑に絡まり合って攻略本片手にしていても割と頭がこんがらがるゲームよくあったからみんながみんなワザップしてる訳でもない気はする前田慶次推しの丹羽ちゃんが前田慶次とコラボ出来るとはな
https://mobile.twitter.com/keiji_bushotai/status/1564821641380581376>>439
ンゴちゃんの場合はまさにトークが濃密なタイプよね、切り抜きで薄めないと濃すぎるタイプの>>433
バイオ村でデュークがずっと喋ってる実況とかデュエプレでクリーチャー本人がずっと喋ってる実況を作り出せるの唯一無二すぎる
制裁神ピクルスとかダイナマイト小林とかの一度見たら忘れられない強烈なキャラクリも好き>>449
怪談動画もそうだな>>451
ブルアカの先生以来のヤベー奴来たな……>>455
発売日が迫っても公式動画があんまり公開されない時点で、ダメな感じはあったからな>>455
MA戦だけノーマルでやってるのに1段階難易度上がるの酷くない?
何これ?仕様?
常時SAとかアホなの?
初見はとりあえずストーリー楽しませて欲しいんじゃが…周回する気にはなれませんでした>>393
フラグは回収する為にあるんだなぁ、としみじみ思わされました(白目)>>459
事前に明かされてた5の後で世界が荒廃してる状態ってアイアンレインでやったくね? からのアレにはマジぶったまげたわ。
是非プレイしてあの驚きを体感してほしい。>>461
(常識人の振りした痴女と社会不適合者の振りした常識人の痴女が邂逅した、まずい…!)>>306
その住民を最初に描いたの貴方だし色弱だからRGBの数字で判断して色塗ってるというとんでもなく凄い事してますよね貴方!?>>459
あれはマジでえ、なにどういうことなの!?ってなったからまじで体験してほしいわ特に5やってた人。>>466
聖地(ルフィが訪れた場所)巡礼用のエターナルポースは複数持ってそうではある
ログは分からんそういえばログとかエターナルって本来は何処で手に入るヤツなんだろうか(劇中では基本貰い物だし)
そういうのを売ってくれる専門店がやっぱあるんだろうか>>455
PS4版やってるけど全くそんなこと起きてないなぁ
Steam版?>>468
ばーちゃん、ロックス海賊団で航海士やってたとかの経歴なんじゃないだろうか>>468
https://nico.ms/sm39118464
映画のエンディングに出てきたあの駄菓子屋は何だっけと思ったらバルトロメオたちのばーさんと知って驚いた
>>328
3Dというとリアルなやつ思い浮かべがちだけどブルアカのSDキャラのモーションもなかなかに変態的
戦闘中の殆ど注目されないリロードにこのままでこだわるのはすごいniconico
>>479
ドン・クリークとかミホークとかは逆走してたし>>479
エースは黒髭探して逆走してたな
あとルフィ達もチョッパーのいたドラム島に行く時はエターナルポース無視してた>>485
そのばっちゃは確実に修羅になってますね……>>485
なんで体験版の時点で見切りつけれなかったんだ!>>485
ガンダムゲーは正直、続編が出てから本番なところがある
今回のバトアラも、メイン機体ですら全然出てないしね
バトオペみたいな、わりと奇跡の逸品もあるけど>>488
ログはあくまで指針だし運良く島に辿り着いたならそれはそれでよし
ということでいいのかな?>>391
サンクス。
ちゃんと明言されてたのね。>>491まぁある意味正解だったし
最近のネット広告のトレンドはバッファーなんですかね
物語的には横にもう一人置かなきゃいけなくて使いやすいのはわかるけど、絵面的には地味になりまくりませんかそれ
後お願いだから自分にかけんな、かけても良いが強さは抵抗出来なくもないくらいに抑えろ>>496
>新世界は選択肢3つから選べる
危険な方に行こうとする船長もいるな>>495
地平線が身長170cmで5km程度と言うし、あの世界も地球は丸いから流石にそれ頼みは無謀っぽい。
天候荒れたりすると詰んじゃうし。
サウスバードならいけるかもしれないね。>>485
バトアラに関しては不具合起きてる人と起きてない人、あと買う機種によって結構そこら辺違うから今回はまた違うけどね。>>455
PSやSwitchだったら不具合の可能性あるけどsteamだったら単純にパソコンのスペック不足じゃね?steamの不具合って調べたけどマルチ関係くらいだし。>>474
割と世界観そのものを解き明かすって方向よねロスフラ
後、今夏イベントのシアター世界の背景って……
はっ、まさか年末にアレとのコラボが!?(多分無い)>>496
今回のワノ国出航の無茶と違い、
こっちは正規ルート三択のうち、あえて危険なルートいこうだからな・・・ちいかわ死体埋めしてる…
>>455
その内容ならおま環じゃねぇかな>>505
これは海皇類ですね
間違いない>>505
まあそうなりそうではあるよね
というか沢山の島が空に浮いてるというだけなら、映画時空限定だけどストロングワールドの時に体験してるし、環境とかの方面で何かリアクションしてくるかも>>500
卑劣な影分身の術だ昨日、フィルムレッド見てきました。
結論から言えば「最高」でした。色々なことが連鎖してしまったゆえの惨劇、つかみのライブで心を持っていかれてからぽつんと半紙にたらされた墨汁が広がっていくような不穏感、そして真相とウタの暴走。それを止めんとするルフィとその仲間たち、そしてシャンクスさん。本当に最高でした。しばらくワンピから離れていたので大丈夫かと不安でしたが割と大丈夫でした。今日からワンピ無料期間が始まったので今読んでおります。本当に製作者の皆さんありがとうございました。>>485
Switch版買ったけど進行不具合レベルほまだ無い
ただ上で言ってる敵?がポップアップしてくるのが遅いはたまにある
まぁワラワラゲーは向いてないとは折り込み済みですけど(FE無双思い出す)
ほぼライブアライブ専用機と化してるからPS版買えば良かったかな…残暑がきびしいざ〜んスカール
>>519
やはりジムカスタムは名機って事?>>526
やかましい…おっぱいスリットが>>514
ワシは弊社の可愛いポイントだった…?>>518
なんて?>>515
本人曰く、エイリアンとかそういう類いのを殲滅するのが目的と……
ウィツァルネミテアの起源って、そういう類いだから、つまりは……
あと、今回明らかになった重要事項としては、ナトリイトリとマグネシグネだけは代理人形の中でも、人の魂を移植した「人」にあたる特別性
それ以外の本来の仕様の代理人形はガチのロボットのため、心は持たず、敵味方の認識切替次第で昨日までの味方を秒で殺戮したりとやべーよ
シナリオのペースは確かにちょい遅いよね。今日更新の新章はまだ6パートのみだし>>368
それまで人間の善性や光を象徴していたような姉妹の親として吐き気を催す邪悪を持ってきたのは凄いなと思った。>>540
主人公がめっちゃ強くてもウケる作品はあるからな
というか構成的にそれで弱いのかよ!?となっても困るからな、そういう作品は
読者の好感度さえ高ければある程度ク.ズだったとしても大丈夫だからな
そういう共感や好感を軽視するから歪なもんができあがるのよ
いやまぁここ最近のはヒロインすら手抜きくさいの見るけど>>536
岸辺隊長は性格的に、めっちゃ贅沢できる金は渡して無さそう
食うに困るレベルの金しか渡さないことも無さそう
良くも悪くも、普通にやりくりすれば何とかなるくらいのラインだと思う
ヒロフミが1部では会話らしい会話してない程度にしか絡んでなくて、デンジからしたらほぼ他人くらいの面識ってのもある気がする
デンジって、知らん奴がいきなりお前を知ってる感出して話してきたら、金無えからと言って距離置く程度には警戒心強いタイプな気はする>>545
頂点故に安定していたとも言えるから、いずれは居なくなった時のツケを払う時は来るんだけどね>>543
当たってないところを強化すべきなんだよなぁ…(実際に軍であったミス。被弾しても帰ってきた=特に問題ない箇所で実際は弾が当たってない場所こそ強化すべきところだった)まさかここに来て宇水さんの関係者(弟弟子)が出てくるとは、るろ剣北海道編は予想外すぎる・・・・・。
>>555
…ここぞという時の非情さ?>>529
グリマスが逝った時は他のバンナムのゲームも終わってGREE自体からの撤退って感じだったと聞くけど、今回も同じような感じかねぇ>>557
ヒーローの大半がオールマイトみたいな思想だったらオールマイトを中心としてそれで良かったんだけどそういう訳でなくヒーローがバッシングされたり応援されなくなって社会が崩れ始めたら即辞めるヒーローも出てきてたからねぇ...どうしても主人公視点で終始進めたいなら弱点か弱さがないと何十、何百話と続かない。ただし短い話であるか、そも脇役であれば理想のヒーローの如く無敵でも問題ない。
ただ増えてる手法としては、やっぱりワンパンマンみたく主人公視点を少なくして他の脇役に話を当てることになるんだが。
なろうは短い話とかそういう問題じゃなくやりたいネタを最初で全部消化して書いちゃった後オチも書かずに放置がある為、そもそもエタって問題外になることが多い>>562いるよ
>>551
やーいお前んち全員プリキュアーパズドラのワンピースコラボなんというか「これまでのパズドラ」を全部破壊する勢いでやってない…?
インフレを通り越してこれまでの常識が全部通用しないけど過去キャラが置いてかれるかと言うとむしろ光が当たるキャラが増えそうみたいな感じで仮に続けられるなろう系があっても、面白さをだそうとしたのか最初負け無しチート系でやってたのに、5章6章というまぁ結構進んだ段階で急に半端に弱点か未熟ネタ持ち出して冷めることになることもまぁある。2、3章の時点で出すなら問題は無いし、最近はそういう作品も少なくなってるので安心して欲しい
>>570
終わったモノをに対しては悲しみ惜しむ声をあげよう
でも新しいモノが生まれることに対して言祝ぐことも忘れてはいけないウィッチウォッチの「キャルッ」が出る回ボイスドラマ来てた。
本誌で読んでクッソ笑った話だ。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wByHXRfWu-Q
>>570
twitterで声優さんや関係者からのサービス終了についてのコメントされてて終了する事実が付きつられるのは辛いっす>>529 モバマスも来年で終了するし、バンナム自体がモバゲー事業から撤退って感じなのかなぁ
>>572
デュエマ公式は昔からデッキ開発部がループやらえげつないコンボやらを紹介しまくってたしいまさらよいまさら>>576
Q.ハイパームテキに勝つにはどうしたらいいですか?
A.主人公の変身能力を奪いましょう、ダメなら生身の時に攻撃して物理的に変身不可にしましょう、変身されたら互角のスペックを持ち出して寿命勝負に持ち込みましょう
何がアレかってこの対策全部本編とVシネマと小説でやった事なんだよねぇ...>>576
風都探偵に幻夢コーポレーションの名前が出てきたけど、まさか親子揃ってカメオ出演なんて暴挙はしないよね?>>572 デュエマは公式が想定してないかつやらかしてるやつはアウトなんだってたな
ループを作るDMP自体は評価してるけど、ループが環境に影響与えたら流石に潰さなきゃいけないとか
バラギアラはループすること自体が公式の想定内で実際環境に爪痕残すほどのループにはならなかったしな>>587
そのため犠牲になった神のライフ(過労死、自爆、肉壁etc)>>555
当面の出番かな。>>589
この国父、放置しておくと国を滅茶苦茶にするのでは?>>593 「良い性格」ではあるな
>>589
最終的にすっげえ助けたくないけど、助けないと色々と気に食わないやつになるな>>583
保存させていただきもうした、ありがたやー>>595
ハーブみたいな名前やな。>>580
みんなが笑って暮らせる世界が来るんやな。https://twitter.com/isiyumi/status/1297121529486913540/photo/3
エルダーの元の姿はこうで、じつは無性別
国父はこの元男だが天寿をまっとうしたあとに(自分で作った)エルフに
なのでじつは無性別だが、エルフ道を究めんとした者として、もしエルフを真に愛する者が自分を求めたら受け入れる、と愛が重いエルダーの前で言ったためぶちぎれたエルダーにより投獄
至る>>589
なんだこのストーリーは!!?>>606
https://twitter.com/isiyumi/status/1358742082920148992?t=KfXHaikaF_yMnIahQ6394A&s=19
ドワーフの方も疑惑あるのはなんなんですかねえ…>>579
のこった…!>>571
ナガンさんが言ってたハリボテの世界ってのもデク達みたいな新しい世代が生まれたんだからナガンさんがあそこまでボロボロになるまでハリボテを守り続けたことにも意味があったんだよな>>568
お清楚さが足りなくてよ
ほら、清楚な少女
こころなしか、すこし目の光がないな>>611
呪文面が異なるバラギアラを並べて打点上げたりSA化させたりして使って楽しいバラギアラループ
…1枚変なの混じってる?気にするな>>614
まあイメージだけならメカとエルフだと方向性が真逆な気がするわね
じゃあ清楚系AV女優みたいなもんか…>>620
残念なダイエット>>587
スタッフ達自身が深く考えた結果、かえって馬鹿になった言った展開(時間停止に勝つための常時無敵判定)>>619
出自がアレだから>>616
相手は七武海だしなぁ
仕方ない
めっちゃ今更だけど「任侠」と「海峡」かけてたのね「侠客」もかな>>596
バトル・ロワイアルだからな、そういうこともあろう>>623
AV女優の中では清楚な方なんやろ。
梁山泊の中ではまともな方みたいなやつ。>>613
お前たちには世にも綺麗な地平線を見せてやるよ(既存の社会は俺が破壊するから後は好きに作っていいよ>>557
やっぱゼロからの黎明期には「そのやり方では後々に禍根を残すとしても、とりあえず目の前の状況を片付けないと社会が死ぬ」って行動が必要になるからねぇ
オールマイトがそれで「前の時代」を片付けてなければ、ぞもそも「今」のヒーローが悩む時代すら来なかったというか>>616
CP0(ボワン、スー)「黒足はジンベエより下でいいいか」>>619
ジェルマだし……>>620
ギター侍こと波多陽区
またの名を『「残念!!」の人』
覚えてる人どれだけいるだろうか…>>616
1100は誤字らしいよ
万が抜けたらしい>>620
こち亀の北条
40巻代で初登場した古参キャラなのに連載30年以上経ってから突然「凄苦残念」という名前に改名させられた>>635
いや普通に毎日してるっていうか
性欲って言うか排泄欲の領域って言うか>>648
ずいぶんと新しい浅漬けだな>>620
なんか使い手に引っ張られて残念な思考になったモンスター>>644
クロスギルド結成で現状危険度レッドゾーン最上位のミホーク・クロコダイル・バギー
キッドと共闘とは言えビッグマムを下したローに比べると単独での世界政府への脅威性は低いからこんなもんだと思う>>644
クロコダイルは戦闘力より国取りやりかけた凶悪な実績を評価されたからだろうし
バギーは事故やし……>>655ショートねじれちゃんかわいい
>>587
クロノス「ポーズ」(時間停止)
ムテキ登場「特殊能力無効」
クロノス「ムテキ変身阻止するために仲間を裏切らせるわ」
ムテキ「解決」
クロノス「ムテキ変身には2人揃う必要があるから、片方を殺るわ」
ムテキ「阻止」
クロノス「こりゃもうアカン―――と思ったら窮地になってリセット発動や!」(時間巻き戻し)
ムテキ「セーブ機能開発」
だから、ムテキ登場で手も足も出なくなってから、実はかなり足掻いてるラスボス>>659
依然3億2000万の人だっているんです…。>>660
重度のアニオタでもこんなに残念なことは言わないと思うんですよ…ルフィって発言&行動=思考のキャラだから、基本的に敵と対立させることでしかどういった人間なのかを表現できないし、そのうえで自分を語らないキャラだから、過去に色々な話を差し込みやすいの、ホントに良い案配のキャラクターだなあ、と思う(唐突)。
海軍に新たな四皇の内2人がもうズタボロにされてるって情報(だけ)が入ったらどんな反応するのやら
>>661
よもや、ペッシを操作出来る日が来るとは思わんかったぞ…w(褒め言葉)>>644
七武海になる前の懸賞金の額を考えると世界政府に大しての現在の脅威度に比例した懸賞金なんだろう
それこそ海軍に懸賞金かけて真っ向から統治にケンカ売ってるからな>>665
まず情報の裏取りに行くんじゃないかな。>>653
赤髪海賊団の幹部は現状の麦わらの一味のそれぞれに+5~10億ってところだろうか。>>646
小結のツキが太いのも若干皮肉に感じる>>644
元七武海どものしでかしてることを踏まえると仕方ねぇ>>674
なまじ母親のホリィさんが「わかる」人だったし、エジプトに向かう旅仲間がそれぞれの人生経験のおかけで異様に察しがよかったのもあって、あれがデフォルトだと思っちゃった節があるから。>>641
義村「鼓?適当に叩いてればいいだろ」
畠山「はぁ?芸事舐めんなよ?」
芸術が絡んでも大顰蹙を買うぞ!>>677
懸賞金が上がる前に七武海になってそこで賞金額ストップしてるからそりゃ低いよ
クロコダイルとかルーキー時代に七武海になったから一億未満だったし>>668
大人のお姉さんって感じでCV:小清水亜美さんって最高なんだが、勿体ねーw>>683
どうせそのうちまたなんかやらかして跳ね上がるでしょ
次は既存キャラのうち、誰を消すのかな?>>683
元々が0ベリースタートだったからね。でもなんかやらかしたみたいだしその内容によっては倍近くは跳ね上がりそう。仕事優先にして家族のこと考えない父親はジャンプだと多いナルトもそうだしな。エンデヴァーは仕事とか全部だけどナンバー1しか眼中になかった。2位じゃダメなんですよってタイプの人
>>683
多分上がると思う>>680
比較対象が露伴先生なのが康一くんがよほど困ってることの証明というバギーがあれだけ上がってるからな黒ひげ次会った時30億いってるやろうな。
>>683
黒ひげは元ネタに忠実にいくと最期は海軍に倒されそうだけどどうなるだろうね>>680
花京院なら「ああ、例のボタン。僕も手伝いましょうか?」とか、何するのか聞くまでもなく話しそうなのがね>>694
原作では出来ないチェイスシーン>>700
何かのコスプレイヤーだろうぐらいの認識かもしれない。刀って叫ぶおっさんもやばいというか。無名の剣豪プレイヤーだとしても叫びながらくるのはこわい。
>>710
スルメが共食いしている!!>>675
抑えてると言っても、ドフラミンゴとくまはかなりの金額だったぞ初登場の時
それまでクロコダイル含めて億超えは居なかったし>>705
たったの数か月でカイドウの数十年を追い越すまではいかんかったが、背中を捉える所までいったからな
覇気の資質も元から高いし、あと数年能力と共に練度を高めていけばカイドウを超えられるだろう
ギア5でジョイボーイに並んだのなら、ジョイボーイを超えて新時代を切り開くギアトップは絶対にあるしまぁミホークさん王に目指すつもりでもない4皇になるつもりもない吉良みたいな性格してるからな。ただ暇つぶしには行くからめんどくさい性格ではある。
>>702
あのおっさん、非術師だから1点にしかならないんだよな
というかおっさんや仙台コロニーにいた人たちとか剥奪される術式無いなら普通に結界抜けられるのでは?
少なくとも真希は抜けられる>>705
相手の感情を読む見聞色が高いせいで、相手の使っている技術のコツの習得が早すぎるのよね。ここら辺は一貫して描写されてるけど、ルフィは強い相手と戦うことで飛躍的に強くなる。今日でONE PIECEフィルムレッドが興行収入120億突破して、もうすぐ現四皇のトータルバウンティを突破しそうなのが凄い。
>>705
世界最強生物であるカイドウに初戦は一撃で返り討ちにされて、
そんで偶々放り込まれた囚人採掘場で出会ったヤクザの親分に覇気の新たな使い方教わって、
未だカイドウとの実力差は歴然で2度目の敗北を喫したりもしたけど、じわじわ覇王色の力も増してって、
極めつけにCP0の横やりとそれによる3度目の敗北でギア5に目覚めるという
ワノ国編でこれだけの成長をまとめてやったからなぁ
ドフラミンゴやカタクリ戦でギア4の強みを見せつける一方、4の弱点や限界も明示してたからまだ何かあると思ってたけど、まさかこれ程とは>>660
じゃあそんな残念な野郎共に突き刺さるありがたいお言葉をぶぉげぇ!!(じぶんにもつきささった)>>716
災害みたいなやつだもんな>>715
あとミホークは自分がトドメを刺そうとしたダズをクロコダイルが庇ったところみてるからな
いくらクロコダイルが自分は他人信じないって言っても説得力がない一人で35億あることが判明したので序盤で絶対に勝てない敵だよな。
ハンコックも話は通じるけど騒がしい。そういう意味でバギーと同じ
>>728
さりげなく通じそうなドフラミンゴが、実は一番相容れないというトラップ。>>714
自分が傷つきたくないから深い人間関係を築くのを心の奥底で恐れてるんだろうなあ、このあざといオッサン>>715
違うだろうがなんだか既視感>>736
何ならクライガナ島のヒューマンドリルとかバルジモアの改造動物(byベガパンク)もいる世界観だしなぁ
人語で会話できないだけで並の動物より知性ある奴らがいてもおかしくないのがまた>>708
魔女の家を思い出す。あの救いZeroのアレ>>738
メマーイダンスもあるしあの世界の催眠術って豊富ね>>741
名前を書いていないのに、ルフィとゾロの自己主張が強過ぎて笑う。>>732これすき
>>741
サインペンと好きに書いていい紙渡された小学生がいますね…>>741
やっぱりロビンはクールの皮を被ったおもしれー女枠>>741
サンジキスマーク付けるとかセクシーやな
フランキーの「兄弟へ」がすき
流石ブルックって感じのサイン
ロビンは………うん!>>741
チョッパーはサインってより手形やんけ!>>699
最近出た仮面ライダーのガールズスピンオフで所長役の山本さんがほとんど変わってないの驚いたわ。>>737
後ろ姿扉絵は良い文明>>750
消されそうな雰囲気しかない>>751
散々ヘイトを高める真似やってそれが憎い天竜人の真似事なのが無様すぎるぜアーロン…
もしジンベエが見たら情けなさで涙流すぜ多分>>744
金カムで一番吹いた扉絵はこれ…ww>>759
口から吐く液体は毒もありそうよね>>755
なんてことに気づかせるのか……https://www.vvit.jp/c/20041
どんな顔で飾ったり身につければいいんですかこの裏バイトグッツ?>>759
コフキムシが出るのか……ビビヨンの模様の入手方法増えたらいいなぁ>>772
カメラマンさん長生きだなあ(棒)
いやまだパルデアがヒスイと同時代って可能性もあるけど>>775
トレーナーガチ勢のウマ娘でやってるとき肝が真冬のオホーツク海並に冷える>>777
ドフラミンゴとか?
ローに内蔵グチャグチャにされたあとにルフィと戦ってたし>>768
余りにも何の描写もなくやられて行くものだから、七武海討伐時に新兵器搭載してなかったんじゃないかって割とマジで考えるようになってきた
いや、七武海に互換する戦力を七武海討伐の時に持っていかないってのはそれらそれで意味不明だけど>>780
トレーナー「放送見ましたよ、三年間一緒にいたけどそんな人がいるなんて知らなかったです」(鈍感)
トレーナー「自分も(仕事の)パートナーだったから、せっかくなら教えて欲しかったなって……」(天然ジゴロ)>>751
今見ると人間いじめ続けて発散していたコンプレックスに火がついたようにも見えるコビーいるからなハンコックのところまぁコビーも強いけどまだきついか?七武海には
ポケモンの質感が高解像度で表現されると君そういう質感してたんかって自分の中のイメージとのギャップで驚くことある
>>755
元部下でありタイヨウの海賊団の仲間でもあったハチが敵対してたルフィと和解して一緒に遊んでた場面がな…
今思うとえげつなくぶっ刺さる萌え♥️萌え♥️キュン♥️(CV. さかき孝輔)
YouTubehttps://youtu.be/sn-RBlHNGuU
普段のダンディボイスからは考えられないくらいかわいい…だと!?>>788
鱗とか複眼とか徐々に細かくなっていったけど剣盾経てスナップやアルセウスで一回り細かくなった印象ある>>775
バレンタイン(ホーム画面)は育成終了後なのか皆様中々火力が高かった>>784
その指さぁ…f*ckじゃん、モザイクかけなきゃ(使命感)承太郎は元から無口で家庭冷えるタイプではあるけどさ。ジョースター家はジョセフはあれだし。ディオの血引いてるジョルノは元々最低な親だからなディオ家
>>795
花京院たちが生きていれば…>>797
そのカエンジシ先輩は脆すぎて結局ミミッキュ受けれないからなぁ>>704
昔みたAAの元ネタが判明してなんか得をした気分になった。
ありがとう>>797
ミニーブがくさ/ノーマル、
モトトカゲがドラゴン/ノーマルだからノーマル複合多いな?家庭に関してはジョセフが一番成功してるかもな浮気してたのはあれだけど。
>>804
まあ、冒険中は無いだろうなとは思う。というかガープもドラゴンもあんまりそういうイメージが無い。
ドラゴンに関しては全然描写がないからなんだが。パルデア地方毒多くない…?
>>808
おそらくロッキーポートと間違えたのかとルフィその前に毒耐性獲得の代償で寿命大幅に削ったからな。それで更にギア5やるとか30~40代でポックリいくことすらあるよな。
>>806
ルフィの友達に永遠の命を与えられる奴がいますね・・でもルフィって素で寿命300年くらいありそうじゃない…?
ローは友達じゃねーよいいそうそれはそう。
ライトハローさんといえば彼女の元ネタっぽい競走馬見付けた人がいてやっぱすげーな競馬ファンってなってる。
ようつべにあった「この醜くも美しい世界」のop映像見る→後ろ姿の少女が出てきてなぜかキャストリアを思いだした→ぐぐるとそのキャラのcvが川澄さんで水島さんも出ているのを知る→もう一回op映像見る→めちゃくちゃ驚く
になった人がいます。
歌っている人が高橋洋子さんだから90年代後半かなと思ったら2004年なんですね>>792
田中角栄を逮捕したならそりゃ有名になるわ明日まで無料のジョー編の最終回だけどデッキーが消えてしまったけれど綺麗に終わって、ああ本当にジョー編終わるんだなって実感する
https://www.corocoro.jp/episode/3270375685401406214>>798
だが待って欲しい。承太郎は高校生になるまではわりと優等生寄りだった事実をおぼえているだろうか?(ホリィさんの親バカフィルターの可能性はある)
見方によっては思春期特有の反抗期にとして形成されたツンデレを治せなかったのはやはり問題があるといえるのではないだろうか?>>824
「耐える」=「消耗しない」ではないからなぁ・・・。>>826
無いでしょ
心身が能力に追いついた事で覚醒が起きるだから、ギア5の時点で覇気も込みじゃないかなおまけにゾオン系だからとてHPが無限にあるわけじゃない。自分で寿命減らしてしてブーストかける技っぽいよなギア2~5。そこら辺はハンターっぽいなそう考えると
>>831
カイドウの火龍大炬すき。少年のアビス 実写ドラマ このあとすぐ。
(一部地域を除く)ギア5って危険な消耗問題の他にもゾオン系覚醒リスクの悪魔の実に乗っ取られる可能性もあるの危険過ぎる
>>836
ジョセフの日本嫌いはホリィさんが日本人に嫁いだことによる八つ当たりで本気で日本人が嫌いな訳じゃないから
もし本気で嫌いなら、ホリィさんの結婚そのもの認めてないよ>>836
ジョセフだから。>>824
4と5使えるレベルでも負担ヤバいんかな>>798
根本は変わってないが変わらざる部分もあったから
間を取って
モヤっとボール(硬)投げますね>>844
今後の展開予告みたいにウタがそう言いながら処刑しようとしてたし、逆に無さそうではある
ウタのルフィに対する評価が既に海賊王=ルフィと激高なのも滅茶苦茶重くて良い…https://shonenjumpplus.com/episode/316112896806207200
ジャンプラの新連載、なかなか良いスピード感がある
これぞジャンプ作品の能力バトルって感じで情報開示と謎の追加で興味を引いてくる>>798
高校でいじめにあってから親からも友達からも言われるくらいにはめちゃくちゃネガティブになりましたね...遊んでいるソシャゲが10月11月に立て続けでサ終決定
2〜3年でも続いていたらそりゃソシャゲの中じゃベテラン扱いだわ>>853
そもそもFGOも2~3年くらいもてばいいだろうだったでしょ、最初は腐女子除霊師改め限界煩悩活劇オサムも面白いしジャンプ+の金曜分はヤバいな
今週のハイパーインフレーションはあまりにカッコ良すぎる……
https://shonenjumpplus.com/episode/316112896806207173>>855
あの面白爺さん滅茶苦茶強かったのね……ずっと肉体労働+拷問で耐え凌いできただけでもヤバい>>822 これで別冊コロコロのエピローグが見たいなら自分で買ってね、はずるいわ
流石に別冊買うよりは単行本の方が安いから待つけど>>860
そういうのだと
【聖剣】とはギネヴィアがモーさんやランスロットにくっ付きまくるテーマですhttps://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028724459
また無料公開してるわけだがここのルフィ凄い冷めた目してない?
東の海編の海賊大体ルフィ的海賊定義的に駄目な奴らばっかだから戦闘そのものにはそんなに熱くならないよなって
バギー戦がむしろシャンクスの件もある分熱くなってるというか>>824
界王拳とかいう毎回許容範囲の2倍くらいまで使用される技
流石にその威力出せるのはカメハメ波撃ってる瞬間くらいだが>>855
腐女子除霊師オサム本当に好きだったので連載化が本当に本当に嬉しい
オサム(腐女子)とカイカ(優しいギャル)の絡みもっと見せてくれ……>>868
この場面の黒ひげ、こんだけイキっておきながら反撃食らって命乞いまでしていて、最高にカッコ悪いのが良い。>>866
東の海の頃は敵も格上じゃなかったから地形の悪さとかしばらく戦えなくなるとかが多かったイメージ>>844
オダセン結構少年マンガであることは意識してるし今までロジャーやウタやヒルルクで死.んでも意思や願いは生き続けるはしてるからルフィは大海賊時代を終わらせて新時代を作る男だからルフィの死で幕引きは無さそう。>>833
第四形態くらいでも貼っとこうか…まって40億巻アンコールってま???もう一度ウタ見送ってくる!!
>>861
一話のあそこは、もうすぐ千束がくるのならそれまで時間稼ぎすれば皆助かるとわかっていたんだな>>860
社長やグリフォン来てテムジンのリアニメイト効果がかなり発動しやすくなり使いやすくなったよね
…だからせめて社長辺りに召喚演出ください
DDD全員演出ないてひどくないですか?>>872
まぁシャンクスと海賊王に憧れて海に出たらそれの真反対みたいな連中にしか会ってないから怒りはしても喜ぶ要素カケラもないからな>>724
自分(とイギー)だけが残されたら打つ手無くなる、というのも理由の一つではある>>825
???「彼女にするのはキツイとか言ってたから娘にしたで」>>885
今Amazonで調べたら新品1冊484円
それで現在の新刊103巻まで揃えるとなると49852円掛かるからな
いきなりポンと出すにはキツい金額だ
場所もとるしな>>888
せやねん>>892
全体で見たら生徒>保護者率高いから生徒ガチャでセーフ・・・>>877
はい、本当です。
9/17からみたいなので注意。
あと5弾〜7弾の入場特典も配布決定したみたいなので、もう一回見たいって人はタイミングを選ぶといいかも。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9951b05ad00e6a68af3f5d3c06f4a791455a33f3YouTubehttps://youtu.be/0L27brTQ7TM
ワクワクとドキドキが止まらなくなるOP>>661
コンボが11秒くらい持続するらしいですなwMTGアリーナ、今まであったアジャニのアバターまで完成させる必要ないじゃないですかー!タミヨウは別れてるのにぃ…(´・ω・`)
>>581
成程~ありがとうございます!>>901
上昇負荷かな……>>890
この後の展開見てるともしかして天井機能ないのかなと思ったけど、漫画として冗長になるから描写を省いただけの可能性もあるな>>908
まあ鉛筆と消しゴム、机とイスがあるくらいだからな…>>908
竹輪にも穴があるから…。>>910
ペットショップ(ハヤブサ)じゃないけど、ワンピースのレオは善良な人柄だけど敵に回すと恐ろしいと思う。とんでもなく速く、力強く、ヌイヌイの実の力による拘束力を発揮されてはたまらない。>>908
知り合いにおでんの具にナニ入れるって聞かれたから
ウインナーやロールキャベツ入れると肉の旨味出るよって教えて
実際に振る舞ったら
意外にイケるわね…
ってそのあとおでんでBL本書いて来たよ…
なんでや!>>874
ティーチフジィカル強いイメージあるけどプロレス苦手そうよねおうじゃのつるぎ落ちない…(MOTHER2でスーパースターマン狩り中)
>>921
さなだっちの存在感が強烈だよね。妻子持ちらしいけどナミ愛溢れて尾田先生とのプロレスは正直楽しい>>855
良いお話を教えて頂きました。
これは楽しみ。>>916
パスタと缶詰を食べた鳥さん超強いこうして呪いは増えてゆく・・・この後うさぎが処理してくれました
https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1565504332673429504?s=21&t=YMd3KEWEuoFhLCIprj5rBA>>899
ちいかわがビームライフルで撃たれてMSが爆発する寸前のパイロットに見えた>>928
ジンベエもナミに謝罪して彼女もそれに応えたから早期にしこりとなりそうなところを解決できたのは、やっぱりジンベエの人柄も大きいな。勿論、ナミが心の整理がつけられていたことも理由のひとつだけど。すは
>>927
SO6
5で痛い目見たが6でもpvで釣られてやるよ
SOのpvは魅力的すぎるわ>>933
ごめんなさい誤爆です。>>927
まってるからなYouTubehttps://youtu.be/i0T_zIR9m60
………4年前か>>927
黎の軌跡Ⅱが今月の末には発売という事実。
碧のように今作で伏線回収しつつ終わらせるのか、それとも閃みたく続編に続いてしまうのか。
あとお願いだからレンちゃん死なないで……。40億巻欲しい
でも明日にでも映画見たい
俺はどうすればいいのか………>>926
アーロンの所業がわかる度に下がってたからもう少し後じゃろ>>940
映画でウタのために頑張るヤソップを見て、「同じ船のクルーとはいえよその子を愛する暇あったら自分の実の息子に顔ぐらい見せに行けよ。」と思い複雑な気持ちになった思い出。>>930
私に良い考えがある
どっちも買うんじゃ(暴論
個人的にはコライドンが胸のタイヤ使ってくれたらスカーレット一択だったんだけどなぁ
とりあえずヴァイオレットを買おうと思っている>>942
仮に麦わらの一味でガチのぶつかり合いの戦闘力で順位付けてもルフィの次くらいにいても不思議じゃない戦闘力だろうしなジンベエ。>>890
オサム、凄いな…ジャンプでこれを宣う男気に笑った。https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg677437?ref=nicoms
うわあああああ!!!助っ人だああああ!!(恐怖>>951
ミホークは序盤に出てくる負けイベのボスだな。アーロンはネズミに賄賂はジンベエ怖かっただけだったのは笑う
>>946
行く!!>>952
うわー
たのもしいみかただなー>>952
なんで訪問販売に戦闘術が存在するんですか?>>952
敵か味方かわからんとこ好きアニメでは華麗にスルーされていたけど、あれだけ何度も殺されてループしてれば意味不明な状況でこそあっても記憶には残ってるよね。
そしてそれとは打って変わって魅音の乙女回路熱暴走が可愛過ぎないかい?
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000188/episode/6613/むしろクリークは再挑戦はいいけど天運が足らないと思うぞ。という枠
>>967
大きく括れば、敵か味方かな強キャラが助っ人参戦
皆大好きな展開じゃないか>>965
FF16の続報が秋らしいけどTGSでは情報公開ないからPSショーケースかstate of playをするのかな?>>960
監獄にぶち込んだ時の海兵がよりによって中将時代の黄猿だったからなぁ
覇気使えないアーロンじゃ有効打なんてなかったろうし、さぞ恐ろしいものに見えただろう>>972
例外なく>>968
まあ壊したのに、壊れたものに「治れ」は中々に無責任ではあるよなぁ…。>>968
情操教育に悪いし、仮に妊娠してるなら流産の危険性あるでしょうから……>>979 誰よりもスズが一番やばいことを知る由もなかった。
>>975
そういやここが初めての「海賊王を目指すもの同士の闘い」か>>979
放送開始までこれで通したらアニメスタッフ勇者屋でデュバルはサンジの見た目とクリソツだからでは?
>>979
なんとなく、声が付くと更に先輩の人気が上がりそう。なんとなく…。>>989
多分普通のと相当レベルが違ったんだろう>>991
1話には出てきただろ!!
1話で死んだり全滅しただけで!!>>963
アレ?背中は?>>979
雪菜みたいにポスターとかグッズ等含めて色々な場面で脱がされるのがすずではなく、祭里なんだろうなぁ>>979
アンデラはdavidが作ってくれるのにあやトラはドウシテ……青色
国
1000ならやる気
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1498
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています