型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1495

1000

  • 1名無し2022/08/28(Sun) 02:13:54ID:g1MTQzMjA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 719』
    https://bbs.demonition.com/board/8978/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8980/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/08/28(Sun) 10:23:30ID:gyMTc3NzY(1/1)NG報告

    異種混合パーティーいいよね

  • 3名無し2022/08/28(Sun) 10:27:56ID:kzMTEzMjg(1/4)NG報告

    こいつら。あと骨

  • 4名無し2022/08/28(Sun) 10:28:26ID:AyMjExMDQ(1/19)NG報告

    >>2
    そだね

  • 5名無し2022/08/28(Sun) 10:28:45ID:g4MTI3MjA(1/5)NG報告

    意外と気のいい人も多い対魔忍世界のオークさん
    因みに意外と原作だと竿役としての出番は言うほど多くはない。オークだけに

  • 6名無し2022/08/28(Sun) 10:29:42ID:IwMjkyNDQ(1/4)NG報告

    >>2
    ファンタジーだとお約束ですよね

    >>3
    フランキー:改造人間だけど大本は人間
    チョッパー:ヒトヒトの実を食べたトナカイ
    ブルック:ヨミヨミの実の能力で生き返ったが時間がかかりすぎて肉体は白骨化した人間
    めっちゃややこしい……

  • 7名無し2022/08/28(Sun) 10:30:02ID:kwODY4NzY(1/6)NG報告

    ディズィーの背中のギアは人型に混じる異形型で合ってる・・・よな?

  • 8名無し2022/08/28(Sun) 10:32:21ID:U1NzU2MjQ(1/1)NG報告

    >>3
    四皇の船のクルーでわたあめ大好き、腸を飴のようにしゃぶってる怪物としか思えん(本当にわたあめが好きなだけ

  • 9名無し2022/08/28(Sun) 10:33:33ID:gwOTI2Njg(1/13)NG報告

    ヒロアカ世界は異形系差別が激しい
    見た目が人間してないとか生理的に辛い

  • 10名無し2022/08/28(Sun) 10:34:57ID:c1MTgyMjg(1/8)NG報告

    お題が難しすぎて悩んだがこれが出てきた
    俺の中では一番かっこいい異種混合集合シーン
    (暗くて見えないかな?)

  • 11名無し2022/08/28(Sun) 10:37:32ID:Y0NTczODQ(1/23)NG報告

    >>8
    毎回思うがあの申し訳程度の懸賞金はなんなんだろうな

    50βから100βって駄菓子のねあげじゃねぇか

  • 12名無し2022/08/28(Sun) 10:38:41ID:IwMjkyNDQ(2/4)NG報告

    >>8
    大丈夫だよ。手配書にもちゃんとわたあめが描かれてるんだから!
    でもまあ「わたあめ大好き」なんて個人の好物がわざわざ二つ名にされてるとか、普通なんらかの暗喩とか深読みされるやつだわな。「獲物のワタを雨のように降らせるのが大好きな怪物チョッパー」を略して「わたあめ大好きチョッパー」とか

  • 13名無し2022/08/28(Sun) 10:38:52ID:EyNzU2MjA(1/2)NG報告

    この中に一人だけ、スタンドが人型ではない仲間外れがいるらしい

  • 14名無し2022/08/28(Sun) 10:39:12ID:cwNzYzMDA(1/4)NG報告

    人型の中に混ざるクロコダイン

    何気に後半になるとこのメンバーが揃って戦うことってほとんどなくなるよね
    ダイがバランと共に別行動したり
    ヒュンケルが再起不能になったり
    クロコダインがミナカトールを守るために地上に残って戦ったり
    ダイだけが老バーンとタイマンしてたり
    ヒュンケルが再起不能になったり
    クロコダインが瞳にされてたりで結構別行動多い

  • 15名無し2022/08/28(Sun) 10:40:52ID:g4MTI3MjA(2/5)NG報告

    >>14
    ここまでくると見た目人型なだけで本当は人じゃないんじゃなかろうかヒュンケル

  • 16名無し2022/08/28(Sun) 10:46:51ID:kwODY4NzY(2/6)NG報告

    >>12
    単体の言葉では怖い言葉ではないけど実は怖い意味の暗喩の二つ名ってあるよな。

  • 17名無し2022/08/28(Sun) 10:47:13ID:EyNzU2MjA(2/2)NG報告

    素の№101とかタキオンドラゴンとかいるから唯一ってわけでもないが
    なんかギラグさんのオバハンだけちょっと異質なんですよなぁ…

  • 18名無し2022/08/28(Sun) 10:47:26ID:c4NTc1NjQ(1/6)NG報告

    >>9
    ぶっちゃけ、異形型の結婚率も低そう。


    社会が十分には適応できてない以上、
    子供に心労背負わせたくないわな。

  • 19名無し2022/08/28(Sun) 10:47:44ID:AyNjY4OA=(1/4)NG報告

    >>12
    (人間を綿飴状に変えれる実を食べたバケモノなんだろうな…)

  • 20名無し2022/08/28(Sun) 10:48:09ID:YzNDI0MzI(1/1)NG報告

    >>15
    登場初期のころから下半身が溶岩につかってても普通に生きてたし、ミストが魔法で保護してたぐらい後付け設定来た方が逆にしっくりくるレベルなんですよヒュンケル

    ヴェルザー編が実現したら、なんだかんだと戦線復帰してたんだろうなって

  • 21名無し2022/08/28(Sun) 10:48:34ID:Y0NTczODQ(2/23)NG報告

    >>16
    紅葉おろしとか柘榴とか?

  • 22名無し2022/08/28(Sun) 10:50:57ID:g0NDI0MDg(1/1)NG報告

    >>11
    ペボも500だし動物系は首持ってこられても判別しにくいから安いんじゃね?
    チョッパーも死んだら死体はトナカイになるだろうし
    そこらへんに大金付けるとクマやトナカイが乱獲された上でほらあの海賊狩ったから金寄越せされるとか

  • 23名無し2022/08/28(Sun) 10:51:53ID:U4OTc2NTY(1/1)NG報告

    マギの八人将
    眷属器使いの最終形態だが、そこまで行くと人には戻れなくなる。

  • 24名無し2022/08/28(Sun) 10:53:49ID:AyMjExMDQ(2/19)NG報告
  • 25名無し2022/08/28(Sun) 10:54:38ID:U0MzI2MDg(1/31)NG報告

    >>11
    チョッパー(ペット)の存在を認知させることでペットがいる=この海賊団が周りにいる危険性が高いということを知ってもらうためとか?
    にしても安すぎだろとは思うが

  • 26名無し2022/08/28(Sun) 11:02:13ID:UwNTc5MDQ(1/5)NG報告

    テイルズオブリバースはあと1人ぐらいガジュマのメンバーがいても良かったのでは?とも思ったが、それだとだいぶ変わってきそうで絶妙なバランスなんだなーと

  • 27名無し2022/08/28(Sun) 11:02:55ID:IyNTE4MDQ(1/1)NG報告

    なんか、トンチンカンなこと言ってる人いるが
    チョッパーの懸賞金が低いのは、そういうギャグなのがほとんどで、あと考えられるとすれば海軍から見る限り大して戦ってもいないからだろ
    エニエスロビーは屋内かつ離れた塔で何やってるかわかり辛い状況下で暴れ、その後ぶっ倒れてて海軍将校達とのバトルは不参加
    頂上戦争は元より、ドレスローザも不参加じゃ上がるわけない

  • 28名無し2022/08/28(Sun) 11:06:35ID:QzMjAyMzY(1/11)NG報告

    まあ当然アバターなわけだがニャン太班長
    強者、紳士

    あと声が裏切りそう

  • 29名無し2022/08/28(Sun) 11:08:16ID:gwOTI2Njg(2/13)NG報告

    >>28
    声が声なんでネコカオスにしか聞こえない

  • 30名無し2022/08/28(Sun) 11:11:01ID:Y2MjI0MjQ(1/1)NG報告

    >>27
    でもよぉ……
    本当にチョッパーがそこらの子猫くらいの戦闘力しかなかったとしても船長の懸賞金が億超え(チョッパー初手配時は3億、今では30億で四皇)してる海賊団のペットに50や100ベリーで手を出せってのはあんまりなんじゃねえかなぁ…

  • 31名無し2022/08/28(Sun) 11:11:07ID:gxNDMxNjg(1/5)NG報告

    >>14
    よく考えると、『敵の裏切り者』ポジションのキャラが年長者で人格者なまとめ役なのも珍しい気がするな…

  • 32名無し2022/08/28(Sun) 11:11:19ID:kzMTEzMjg(2/4)NG報告

    >>27
    他の不参加の面子は五千万ずつ上がってるという事実

  • 33名無し2022/08/28(Sun) 11:11:52ID:UyODUwMzU(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/YAN45KAL5lg
    今見ると詐欺予告にも程があるよね
    完全にウタがヒロインじゃん

  • 34名無し2022/08/28(Sun) 11:12:17ID:E1MTAxODQ(1/13)NG報告

    クリーチャーを生み出し、クリーチャーと友達になった切札ジョー

    いつか再びあの星にいる皆んなと出会える日を信じて、彼は夢を追い続ける

    漫画だと絵を描く旅に出て、アニメだと王来学園に通って、別冊の方のもう一つのエピローグはどんな未来なんだろうな

  • 35名無し2022/08/28(Sun) 11:14:03ID:YwMTk1ODg(1/38)NG報告

    >>11
    真打ちみたいな四皇下位幹部くらいならばチョッパーの相手にならないレベルの実力者で、新世界でもかなりの技術力を持つ屈指の頭脳派……こんな奴を倒しても得られるのはした金ならやってられんわ。

  • 36名無し2022/08/28(Sun) 11:14:40ID:kyODMyMTY(1/1)NG報告

    (…チョッパーってぶっちゃけた話、ここ十年くらい、戦闘において何かしらの明確な成果を挙げた姿を見ていない)

  • 37名無し2022/08/28(Sun) 11:14:51ID:Y0NTk3OTI(1/4)NG報告

    ウルトラマントリガーよりガッツセレクト

    今、デッカーたってるけど彼らが恋しい(大半が火星で奮闘中

  • 38名無し2022/08/28(Sun) 11:15:31ID:gxNDMxNjg(2/5)NG報告

    >>9
    なにかとそういうことにしたがってるみたいだけど、『ひどい地域やそういう人たちもいる』ってだけで、ぶっちゃけ社会全体はかなり改善されてきてると思うけどなあ。街中でもフツーに歩いてるし、警察署長みたいな社会的に評価される地位に犬ヘッドの人がいたりするし。

  • 39名無し2022/08/28(Sun) 11:16:49ID:ExODM2NDg(1/5)NG報告

    >>33
    ヒロインかつボスでもあるとか、型月ではよくある事です。

  • 40名無し2022/08/28(Sun) 11:19:27ID:AyMjExMDQ(3/19)NG報告

    >>13
    後のストーンフリー見てると、あのイバラを寄り合わせれば人型になった説でワンチャン…w

  • 41名無し2022/08/28(Sun) 11:22:40ID:g0MDc3OTY(1/7)NG報告

    クロマティ高校には何かモヒカンを動かせるよく解らない人っぽい林田君がいる

  • 42名無し2022/08/28(Sun) 11:23:17ID:IwMzA2Nzk(1/3)NG報告

    >>36
    氷鬼の快癒みたいなチョッパーにしかできないことがあるから、戦闘による戦果がなくともチョッパーの活躍があるのは、他の船員にはない強みだな。

  • 43名無し2022/08/28(Sun) 11:24:30ID:czODg2MzY(1/1)NG報告

    エンヴィーの本体ってこれだから、ホムンクルスチームで唯一の異形と言っても良いのか?

  • 44名無し2022/08/28(Sun) 11:25:44ID:Y0NTczODQ(3/23)NG報告

    >>33
    3回目見に行こうかな………

  • 45名無し2022/08/28(Sun) 11:26:37ID:AyMjExMDQ(4/19)NG報告

    >>41
    林田君のモヒカンはヅラなのは確定しているから、ひょっとしたらまぁ駆動する仕掛けがあるのかもしれん

  • 46名無し2022/08/28(Sun) 11:27:02ID:I5NTg3MzY(1/12)NG報告

    >>38
    まぁでもシンリンカムイ、障子くん、一般女性のお姉さんの発言や
    スピナー、キメラとかの過去からして異形型の個性への風当たりが強いのも事実なんやろう

  • 47名無し2022/08/28(Sun) 11:27:18ID:Y0NTczODQ(4/23)NG報告

    >>41
    クロマティ高校あまり知らないのでその林田君よりも訳のわからないゴリラが隣の席にいるんだが???

  • 48名無し2022/08/28(Sun) 11:29:31ID:A2NDAxMjA(1/3)NG報告

    >>47
    ゴリラが高校受験受かんのはNGか?
    ゴリラ差別か?

  • 49名無し2022/08/28(Sun) 11:30:56ID:gxNDMxNjg(3/5)NG報告

    >>47
    失礼な、ゴリラはゴリラなだけで、林田より頭いいんだぞ!

  • 50名無し2022/08/28(Sun) 11:31:18ID:g0MDc3OTY(2/7)NG報告

    >>47
    訳が分からないって普通にゴリラだよ
    林田君よりキチンと授業受けて成績もよく頭がいい模範生徒

  • 51名無し2022/08/28(Sun) 11:31:25ID:A4ODM4MzI(1/1)NG報告

    >>26
    こうしてみるとTOArとパーティ構成結構近いね
    ガジュマとレナを対照させて、両方から排斥される存在としてヒルダとシオンが対照

  • 52名無し2022/08/28(Sun) 11:34:35ID:kzNDIyNDQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/EOuigofdFy0
    YouTubehttps://youtu.be/joKpuwu9lGk
    連動回が無料配信されてますよ
    …………ルフィの根幹に関わり過ぎてて連動回の重要さを遥かに超えてるのだが?

  • 53名無し2022/08/28(Sun) 11:34:52ID:g4MTI3MjA(3/5)NG報告

    >>38
    まぁ同じ人間でも夜道に後ろ歩かれたりすると若干怖い時もあるくらいだから異形であればその恐怖も跳ね上がったりしそうだからな
    友達だったとしてもスピナーくんとか夜に出逢ったら叫んじゃいそうだし・・・

  • 54名無し2022/08/28(Sun) 11:36:04ID:AzMjcwOTI(1/1)NG報告

    >>47
    頼れるメンバーを紹介するぜ!

  • 55名無し2022/08/28(Sun) 11:38:15ID:c2MDQ2NjQ(1/10)NG報告

    >>47
    何を言うんだ、そのゴリラは林田くんでもやり方が分からなかった高いところのバナナを道具を使って取るという高等技術が出来るんだぞ

  • 56名無し2022/08/28(Sun) 11:40:45ID:E3NjI4MTY(1/1)NG報告

    待てよゴリラが高校にいるのはおかしいだろ!?

  • 57名無し2022/08/28(Sun) 11:41:02ID:U0MzI2MDg(2/31)NG報告

    >>47
    今時流行らんぞ……!!
    ゴリラ差別など……

  • 58名無し2022/08/28(Sun) 11:42:50ID:Y0NTczODQ(5/23)NG報告

    今気が付いたけどYouTubeでONE PIECE特別アニメ1029話放送してるじゃん!!サービス良すぎないか???

  • 59名無し2022/08/28(Sun) 11:43:04ID:c1NzAzOTY(1/4)NG報告

    >>56
    でもゴリラだって仮面ライダーになれるし…

  • 60名無し2022/08/28(Sun) 11:43:04ID:UxMDU2OTI(1/1)NG報告

    実際ゴリラはとても賢い。手話も覚える個体がいるし、彼女によるとゴリラは死がどういうものか理解しているまで賢い。

  • 61名無し2022/08/28(Sun) 11:43:39ID:Y0NTczODQ(6/23)NG報告

    >>48>>49>>50>>54>>55>>57
    俺が………おかしいのか。そうか………そうか………

  • 62名無し2022/08/28(Sun) 11:43:52ID:QzMjAyMzY(2/11)NG報告
  • 63名無し2022/08/28(Sun) 11:44:04ID:U0MzI2MDg(3/31)NG報告

    >>56
    ゴリラは受験できませんなんてどこに書いてある!!(書いてあったらどうしよう)

  • 64名無し2022/08/28(Sun) 11:44:22ID:Q4MDA5NDQ(1/32)NG報告

    >>39
    どっちかというとラスボスはトットムジカかなとも思う。ウタはヴィランカテゴリーにはなるんだろうけど。

  • 65名無し2022/08/28(Sun) 11:44:24ID:AyMjExMDQ(5/19)NG報告

    >>17
    最後の最後、アストラル世界を襲うカオスの集合体が「手」という…

  • 66名無し2022/08/28(Sun) 11:44:45ID:Y0NTczODQ(7/23)NG報告

    >>52
    1030話で「ウタと会えなくなった時ルフィは察してボロボロと泣いていた」って映画ではわからない情報よね

  • 67名無し2022/08/28(Sun) 11:45:42ID:U1OTEzOTI(1/5)NG報告

    アークナイツの世界でもフェリーンと同じ種族でもケモ度が大分違うけど結婚して子供生まれるとどうなるんだろうと気になるときある

  • 68名無し2022/08/28(Sun) 11:45:59ID:g4MTI3MjA(4/5)NG報告

    >>60
    ランペイジのゴリラも手話使えてたけどリアルでも使えるゴリラいるんだな・・・

  • 69名無し2022/08/28(Sun) 11:46:42ID:I5NTg3MzY(2/12)NG報告

    (チーズ蒸しパンになりたい)

  • 70名無し2022/08/28(Sun) 11:46:42ID:gxNDMxNjg(4/5)NG報告

    >>60
    ゴリラは賢く強いので、映画のヒーローにもなれる。

  • 71名無し2022/08/28(Sun) 11:48:48ID:A2NDAxMjA(2/3)NG報告

    ゴリラもメカもフレディマーキュリーも正当な受験資格を得て入学した生徒なんだ
    悔しいけど仕方ないんだ

  • 72名無し2022/08/28(Sun) 11:50:50ID:IwMjkyNDQ(3/4)NG報告

    >>63
    ペルソナ3でアイギスが転入した後にコロマル(ペルソナ使いの犬)が「自分も学校に行きたい」(アイギス翻訳)って言い出して止めた後、アイギスが「どうしてコロマルさんが学校に行ってはいけないのですか?」って聞いてきて選択肢によっては「校則に“犬が入学してはならない”という項目はありません。理解不能です」って反論してくるの思い出したw流石に細かい言い回しはうろ覚えだけど、大まかにこんな流れ
    ちなみに「常識だから」的な選択肢を選ぶと納得される

  • 73名無し2022/08/28(Sun) 11:51:12ID:Q4MDA5NDQ(2/32)NG報告

    >>71
    高校は相応の学力があると判断されれば受験資格は貰えるようなのでゴリラでもワンチャンあるのかもしれない。

  • 74名無し2022/08/28(Sun) 11:52:00ID:A2NDAxMjA(3/3)NG報告

    >>68
    >>70
    ジョージが2体!来るぞシカゴ市街!

  • 75名無し2022/08/28(Sun) 11:52:07ID:AyOTQ0ODQ(1/1)NG報告

    ゴリラはおかしいって?
    けどよぉ…どっちに投票するってなったらゴリラだろう?

  • 76名無し2022/08/28(Sun) 11:52:14ID:I5NTg3MzY(3/12)NG報告

    ゴリラはすげーんだぞ
    神だって殺して見せる

  • 77名無し2022/08/28(Sun) 11:53:36ID:k1MjMyNA=(1/12)NG報告

    >>75
    比較対象がダメ
    絶対悪が相手だとそりゃ対抗馬に票が行く

  • 78名無し2022/08/28(Sun) 11:53:58ID:U0MzI2MDg(4/31)NG報告

    >>69
    文化祭嫌いのゴリラ先生!!

  • 79名無し2022/08/28(Sun) 11:54:14ID:I4MDYyMzA(1/1)NG報告

    どういうことですか………?

  • 80名無し2022/08/28(Sun) 11:55:07ID:c2MDQ2NjQ(2/10)NG報告

    >>71
    あれ…?フレディってクロ高の正式な生徒だって証明されてたっけ…?

  • 81名無し2022/08/28(Sun) 11:55:32ID:AyNjY4OA=(2/4)NG報告

    今日のゴリラスレはここですか

  • 82名無し2022/08/28(Sun) 11:55:56ID:I2MTYwNjQ(1/2)NG報告

    >>42
    氷鬼治療できて四皇大幹部相手に時間稼ぎ出来るくらいの戦闘力ある怪物をいつまでもペット扱いする世界政府、節穴が過ぎんか?

  • 83名無し2022/08/28(Sun) 11:56:54ID:QzODIxMjg(1/2)NG報告

    >>66
    映画はルフィ主観、連動エピは周りから見たものとして見ると本当ルフィ、ウタに対してはめっちゃ強がってるんだなってなるやつ。

  • 84名無し2022/08/28(Sun) 11:57:07ID:U0MzI2MDg(5/31)NG報告

    >>81
    ゴリウスさん!

  • 85名無し2022/08/28(Sun) 11:58:11ID:c5NjA5NDA(1/22)NG報告

    >>33
    >その歌声が齎すのは永遠の幸せか、無限の牢獄か――

    今思うとこの特報の時点でほぼ本編のネタバレしまくってて軽く笑う
    そりゃ後々の予告編があんなふうになる訳だ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7sQ59A9EdZ4

  • 86名無し2022/08/28(Sun) 11:58:24ID:Q4MDA5NDQ(3/32)NG報告

    >>79
    ホテルで双方ガウン、そして1人はベッドで待っている。つまりそういうことなんですか?

  • 87名無し2022/08/28(Sun) 11:58:33ID:E2NjQ4ODQ(1/2)NG報告

    >>61
    あー何か誤解とかショックを与えてる可能性もあるから一応言っておくけど、誤解しないでくれ、後ショックを受けなくていいよ

    皆んなコレ大体ネタで言って返しているだけだからね、そう気を落としたり落ち込まなくていいよ、マジでガチとかでね?

  • 88名無し2022/08/28(Sun) 11:58:57ID:UzNTA3MjA(1/3)NG報告

    >>47
    フレディとゴリラはまだ有機生命体だから…

  • 89名無し2022/08/28(Sun) 11:59:07ID:QzMjAyMzY(3/11)NG報告

    獣頭のサーヴァントはあまり見ない

  • 90名無し2022/08/28(Sun) 11:59:22ID:k2MTY2NDg(1/1)NG報告

    ゴリラはゴリラに惹かれ合う

  • 91名無し2022/08/28(Sun) 12:01:41ID:MxMjg4NjA(1/1)NG報告

    ロビンってだんだん表情パターンが若くなってる気がする
    少女性が出てきてるとも言う

  • 92名無し2022/08/28(Sun) 12:01:43ID:I5NTg3MzY(4/12)NG報告

    >>68それどころか
    ペットに飼っていたネコが死んだ悲しみを手話で伝える
    死ぬとはどういう感覚?って質問に答えれる
    ゴリラの飼育されてた堀に誤って子どもが転落した際に一頭のメスのゴリラが近づいてオスゴリラから守って飼育委員さんに届けた
    など森の賢者に恥じない生命だよゴリラは

  • 93名無し2022/08/28(Sun) 12:02:55ID:kzMTEzMjg(3/4)NG報告

    画像七ネタだが実際どんな修行してゴリラの具現化に行ったのか

  • 94名無し2022/08/28(Sun) 12:05:44ID:I5NTg3MzY(5/12)NG報告

    >>33
    ヒロインだろう紛れもなく
    種類がHFの桜なだけで

  • 95名無し2022/08/28(Sun) 12:08:08ID:Q4MDA5NDQ(4/32)NG報告

    >>94
    最近映画は見たけど、自分は桜っぽくは感じはしなかったな。

  • 96名無し2022/08/28(Sun) 12:08:55ID:EyODMzNjA(1/1)NG報告

    >>70
    >>ゴリラは賢く強いので、映画のヒーローにもなれる。
    なるほどこの二頭のゴリラがダブルヒーローの映画なのね。

  • 97名無し2022/08/28(Sun) 12:09:21ID:IwMzA2Nzk(2/3)NG報告

    >>91
    三十路にして遅れて来た青春時代と言われるだけある。革命軍でもだいぶ馴染んでたみたいだけど、やっぱりルフィな仲間ってことでサボが色々気を利かせてたのかもな。

  • 98名無し2022/08/28(Sun) 12:10:14ID:U0MzI2MDg(6/31)NG報告

    >>93
    日常がゴリラだったんだろ()

  • 99名無し2022/08/28(Sun) 12:10:43ID:E5NDYxMDQ(1/4)NG報告

    唯一ってわけではないがにじさんじの犬ライバー黒井しば
    同じく人型ではないでび様と比べるとあちらが悪魔らしく振る舞ってるアル中に対してこちらは意外と常識人
    画像および切り抜きのペアは「狂犬ズ」という名前のペア
    …しばちゃんが「犬」の方担当で相方の町田ちまさんが「狂」担当のペアである
    YouTubehttps://youtu.be/LkNBxZBLS1Y

  • 100名無し2022/08/28(Sun) 12:11:08ID:k4MDQ4Njg(1/4)NG報告

    ジョジョのスタンドでこいつ規模のやつ居なくね?

  • 101名無し2022/08/28(Sun) 12:11:51ID:U1OTEzOTI(2/5)NG報告

    今度のイベはスチパンか
    スチパンは好きだけどみんなウマネスト思い出しててわらう

  • 102雑J種2022/08/28(Sun) 12:12:44ID:g5Nzc1MDA(1/5)NG報告

    >>101
    みんなのトラウマになり過ぎじゃろ…

  • 103名無し2022/08/28(Sun) 12:14:12ID:IwMzA2Nzk(3/3)NG報告

    ミゼルガはゴリラのsmileだけど悪魔の実でゴリラ人間になるならば、ゴリラはヒト科ということでヒトヒトの実になるのか?あるいはサルサルの実になるのかな?

  • 104名無し2022/08/28(Sun) 12:15:28ID:Y3MjMyMA=(1/3)NG報告

    >>78
    仁義なき、師弟対決

  • 105名無し2022/08/28(Sun) 12:16:52ID:Y0NTczODQ(8/23)NG報告

    >>87
    安心してネタで反応したから

  • 106名無し2022/08/28(Sun) 12:18:02ID:c5NjA5NDA(2/22)NG報告

    最近のゴリラは乙女ゲー風な世界にも出演すると聞く

  • 107雑J種2022/08/28(Sun) 12:18:28ID:g5Nzc1MDA(2/5)NG報告

    >>78
    どうせ体育祭も嫌いだろ()

  • 108名無し2022/08/28(Sun) 12:19:21ID:QxMDg4MjQ(1/3)NG報告

    >>13
    ナランチャ「…」

  • 109名無し2022/08/28(Sun) 12:19:54ID:I3OTIzNjg(1/2)NG報告

    >>101
    度々耳にするけど、ウマネストで何があったかよく知らんのよな自分
    言葉の使われ方的に調べたら余計な罵詈雑言引っかかりそうでなかなか踏ん切りつかん

  • 110名無し2022/08/28(Sun) 12:21:40ID:kwMDEyMTY(1/1)NG報告

    >>107
    確実にマラソン大会も嫌いだぞ

  • 111雑J種2022/08/28(Sun) 12:21:55ID:g5Nzc1MDA(3/5)NG報告

    >>109
    簡単に言うとキャラの扱いがちょっとね

  • 112名無し2022/08/28(Sun) 12:22:19ID:czODYxNjQ(1/1)NG報告

    >>38
    校長とかそもそも人間では無いからね

    例として挙げるには適切かはわからんが、アメリカにおける黒人の立ち位置みたいなものだと思う。高い地位に就く者も多くいるし、一方で未だに差別意識が根付く地域もあるみたいな

    あと仮に異形型が差別されなくなっても今度は異形以外が異形型に虐げられるようになるだけな気がする

  • 113名無し2022/08/28(Sun) 12:22:59ID:E2NjQ4ODQ(2/2)NG報告

    >>105
    ああ、なら良かった。自分が要らぬ心配とかしただけだった、すまぬ

  • 114雑J種2022/08/28(Sun) 12:23:14ID:g5Nzc1MDA(4/5)NG報告

    >>110
    もちろん水泳大会も嫌いだな(言い掛かり)

  • 115名無し2022/08/28(Sun) 12:23:55ID:I3ODYzMzI(1/2)NG報告

    >>93
    爆弾具現化するゲンスルーが本物の爆弾弄り回して、爆破そのものを自分の身で体験したかと言われるとそこは微妙だし
    イメージ修行自体はそこまでのハードルでは無いんだろうとは思う、(絵とか模型でも可)
    クラピカのやり方は一番飲み込みが良いとして

  • 116名無し2022/08/28(Sun) 12:24:46ID:QzODIxMjg(2/2)NG報告

    >>91
    ワノ国の決戦衣装のロビンめちゃくちゃ可愛いよね。

  • 117名無し2022/08/28(Sun) 12:24:47ID:I3OTIzNjg(2/2)NG報告

    >>111
    外でスマホから書き込んでるからもしかしたらID変わっちゃってるかもだが、>>109です
    OK、把握した
    これ以上掘り起こすのはなんだから深く聞くのはやめとく

  • 118名無し2022/08/28(Sun) 12:26:25ID:k1MjMyNA=(2/12)NG報告

    >>104
    プロレスです! プロレス!

  • 119名無し2022/08/28(Sun) 12:26:27ID:c4NTc1NjQ(2/6)NG報告

    >>100
    規模でメイドインヘブンにかなうヤツいないと思うぞ。

    なんなら町一つ滅ぼしうるウェザーリポートやグリーンディ、アンダーワールドも飛行機丸ごと一個再現してたから、大型貨物船くらいは越えるかもしれん。

  • 120名無し2022/08/28(Sun) 12:26:51ID:c2MDQ2NjQ(3/10)NG報告

    >>78
    ゴリラ先生からしたらスケットダンスの作風そのものが敵なのはなんか分かる

  • 121名無し2022/08/28(Sun) 12:27:51ID:c4NTc1NjQ(3/6)NG報告

    >>98
    検索のサジェストで『日常が』でゴリラと出るのやめてほしい。

  • 122名無し2022/08/28(Sun) 12:28:14ID:I2MTYwNjQ(2/2)NG報告

    並べてみるとすげぇ浮いてるな、君……

  • 123名無し2022/08/28(Sun) 12:28:50ID:c2MDQ2NjQ(4/10)NG報告

    >>101
    タイシン来たか…

  • 124名無し2022/08/28(Sun) 12:30:02ID:I3ODYzMzI(2/2)NG報告
  • 125雑J種2022/08/28(Sun) 12:30:46ID:g5Nzc1MDA(5/5)NG報告

    >>122
    中から人出てきそうな

  • 126名無し2022/08/28(Sun) 12:31:24ID:Y0NTk3OTI(2/4)NG報告

    ワンピースの連動回観たけど、令和になってくいなとか懐かしすぎるメンツ出てきて泣きそうになる
    もちろんウタ関連でもつらみでしたね……

  • 127名無し2022/08/28(Sun) 12:34:21ID:AzNzkwNjQ(1/8)NG報告

    チョッパーのヒトヒトの実ってモンスターポイント辺りがヒントなのかなぁ……
    そもそもランブルボール自体なんなんだろなアレ。悪魔の実の波長をズラすって。
    シーザーも興味持つ代物だし

  • 128名無し2022/08/28(Sun) 12:35:29ID:AyMjExMDQ(6/19)NG報告

    >>100
    単純な大きさなら、サンも対抗馬になり得るかもしれない
    あれ結局どの高さに浮いてて、全長どの程度なのかハッキリしないくらいデカいし

  • 129名無し2022/08/28(Sun) 12:36:45ID:U0MzI2MDg(7/31)NG報告

    >>91
    楽しそうで何よりです

  • 130名無し2022/08/28(Sun) 12:37:15ID:Y0NTk3OTI(3/4)NG報告

    令和になってヒグマ出てきて涙が引っ込んで爆笑した

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wowpRYKkVDw

  • 131名無し2022/08/28(Sun) 12:38:44ID:c5NjA5NDA(3/22)NG報告

    >>114
    球技大会とか隅っこで体育座りしてそう(偏見)

  • 132名無し2022/08/28(Sun) 12:39:27ID:E0MDk4MDQ(1/9)NG報告

    >>122
    ロボコン、悪堕ちしてしまったのか……

  • 133名無し2022/08/28(Sun) 12:39:47ID:c0NTYyODg(1/12)NG報告

    >>127
    黒ひげがわざわざドラム王国を襲ってまで手に入れたかった(もしくは封印したかった)実の疑いがあるヒトヒトの実。それだけ有名だったのだろうか。チョッパーの食べた実のモデルもわかってないし気になるところ。個人的にはドラム王国が医療大国になった理由にヒトヒトの実が関係してるんじゃないかと思う。

  • 134名無し2022/08/28(Sun) 12:40:19ID:kxOTAzNDQ(1/1)NG報告

    >>123
    生きてタイシンをはしらせるんだよぉ…

  • 135名無し2022/08/28(Sun) 12:41:07ID:YwMTk1ODg(2/38)NG報告

    >>129
    流石はなんでもやってきた人だ。変顔からチンピラ演技まで色々できるな!

  • 136名無し2022/08/28(Sun) 12:41:23ID:QzMjAyMzY(4/11)NG報告

    ヘボットもいますよ!

  • 137名無し2022/08/28(Sun) 12:41:40ID:czNDc5NDQ(1/2)NG報告

    >>34
    今日のでいよいよ切札家とはお別れという事実
    ウィンも楽しみではあるが

  • 138名無し2022/08/28(Sun) 12:42:44ID:YwMTk1ODg(3/38)NG報告

    >>133
    もしもモデル・ニカを知っていたならばそれを期待して行ってみたとか?その場合、ゴムゴムの実が偽名だと知らなかったことになるけど。

  • 139名無し2022/08/28(Sun) 12:43:45ID:cwMTcxNDg(1/3)NG報告

    >>115
    「命の音」って、やっぱりあの3人でこの3系統をそれぞれ担当する相互協力型なんだろうかね?(備品とかいう濁した言い方で終始してたが)
    リトルフラワーは変化系だが、まぁ隣接している具現化担当にはなれるか

  • 140名無し2022/08/28(Sun) 12:45:39ID:cwMTcxNDg(2/3)NG報告

    >>108
    拡大解釈すれば、亀もいるからセーフ

  • 141名無し2022/08/28(Sun) 12:46:35ID:IxMjg3NDg(1/3)NG報告

    >>115
    ゲンスルーは、爆弾作りとか解体とかして内部構造や爆発の威力や範囲を具体的に把握してるとかじゃないかなと思ってた

  • 142名無し2022/08/28(Sun) 12:46:49ID:MxMTQ1Mjg(1/1)NG報告

    >>130
    酒屋の扉が破壊された瞬間まさか・・・ってなってからのヒグマの登場でテンションが上がってしまった俺はおそらく正当な読者ではないなって思ってしまった。

  • 143名無し2022/08/28(Sun) 12:48:06ID:U0MzI2MDg(8/31)NG報告
  • 144名無し2022/08/28(Sun) 12:48:41ID:IxMjg3NDg(2/3)NG報告

    >>138
    ニカの話が少しでも漏れてるなら、「ゾオン系・ヒトヒトの実」自体は相当マークされている気もする

  • 145名無し2022/08/28(Sun) 12:48:55ID:cwMTcxNDg(3/3)NG報告

    >>134
    はらませる?(老眼)

  • 146名無し2022/08/28(Sun) 12:50:31ID:AyMjExMDQ(7/19)NG報告

    >>132
    よくあるよくある

  • 147名無し2022/08/28(Sun) 12:50:40ID:gxNDMxNjg(5/5)NG報告

    >>143
    親分は確かにアウトローではあったけど、堂々と任侠やってたから…潜入とか経験無いから…

  • 148名無し2022/08/28(Sun) 12:50:52ID:k1MjMyNA=(3/12)NG報告
  • 149名無し2022/08/28(Sun) 12:52:49ID:YwMTk1ODg(4/38)NG報告

    ミホークは未だに未知数だけど七武海は四皇に匹敵する感じはしなかったけど、例えばドフラミンゴ、カタクリ、キング辺りは戦闘力同格くらいな感じかな?

  • 150名無し2022/08/28(Sun) 12:53:09ID:c0NTYyODg(2/12)NG報告

    >>144
    作中に出てくるヒトヒトの実が少ないのは海軍と世界政府が優先して回収・封印してるからかもなぁ。あとは強力な自然系や動物系とかも確保して優秀な海兵に食わせてると妄想してる。

  • 151名無し2022/08/28(Sun) 12:53:27ID:YwMTk1ODg(5/38)NG報告

    >>143
    ここアニメで観たかったなぁ

  • 152名無し2022/08/28(Sun) 12:54:58ID:AyMjExMDQ(8/19)NG報告

    >>101
    みんな可愛くて良いが
    ハフバとリッキーが混戦してて、新シナリオの修正続報待ちでハロータキオンに待機している中
    引きに行く余裕が俺らにあるのか…?w

  • 153名無し2022/08/28(Sun) 12:55:22ID:kwODY4NzY(3/6)NG報告

    >>143
    吹き出しとセリフでわかる「あ、こいつ向いてないわ」感面白い。

  • 154名無し2022/08/28(Sun) 12:55:56ID:ExODM2NDg(2/5)NG報告

    >>143
    しっかりしている様で意外と天然だよね、ジンベエ親分。

  • 155名無し2022/08/28(Sun) 12:58:01ID:A3MDg0ODQ(1/3)NG報告

    >>81
    割とマジに変身前の姿が思い出せない…それくらい変化無い
    …ん? ちょっと待って、その画像がそもそも変身前か?

  • 156名無し2022/08/28(Sun) 12:59:31ID:M4MTAzOTY(1/1)NG報告

    >>125
    ああ、例えるならレジェンドオブプリマリュウとでも言うべき展開か…最終回ラストでは敵勢力と和解して十年後に巨大な鳥型モンスターが宇宙空間からやってきてみんなで迎撃に向かってエンドか。

  • 157名無し2022/08/28(Sun) 12:59:38ID:YwMTk1ODg(6/38)NG報告

    >>150
    ウタウタの実、ホビホビの実、マネマネの実、イヌイヌの実幻獣種モデル・九尾の狐は使用したりせずに永久封印したほうがいいと思う。

  • 158名無し2022/08/28(Sun) 13:00:09ID:ExODM2NDg(3/5)NG報告

    >>155
    同じ合成獣人間でも、ゴリウスは変化前と変化後で大して違いはないし、ハインケルはライオンそのものでカッコいいからなあ。

  • 159名無し2022/08/28(Sun) 13:00:19ID:A3MDg0ODQ(2/3)NG報告

    >>139
    ゲンスルー1人で隣接してるわけでも無い三つの系統を使用し、サブとバラが制約でも担当しているとは流石に考えにくい
    メモリが絶対足りないだろう

  • 160名無し2022/08/28(Sun) 13:02:39ID:YwMTk1ODg(7/38)NG報告

    >>158
    ハインケルさんは完成度高いキメラ人間ってこともあるけど、ライオンベースで今の自分を気に入っているからね。確かにライオンの力を使える人間って凄く美味しい設定だ。

  • 161名無し2022/08/28(Sun) 13:04:11ID:c0NTYyODg(3/12)NG報告

    >>158
    他の二人と違ってキメラになった自分達を前向きに受け入れてるのがいいよね。人型と違いが少ないor格好いいからかもしれないけど。

  • 162名無し2022/08/28(Sun) 13:05:39ID:A3MDg0ODQ(3/3)NG報告

    >>131
    学校とかいう楽しくもなんとも無い機関
    ワシにも覚えがある

  • 163名無し2022/08/28(Sun) 13:06:33ID:M2MTgzMjQ(1/3)NG報告

    ゴリラといえば空知先生リスペクトな感じもするヒロアカのゴリラ警官

  • 164名無し2022/08/28(Sun) 13:12:03ID:AzNzkwNjQ(2/8)NG報告

    >>157
    ボンちゃん生存も実のリポップ防ぎたかったんじゃないか説あるんだっけか。
    そりゃあんなトンデモ野放しにしたくなんて無いよなぁ……作中だけで2つの国の崩壊に関わってるし。インペルダウンで抑えられるなら十分か

  • 165名無し2022/08/28(Sun) 13:18:00ID:QwNzg2OTI(1/1)NG報告

    >>145
    タイシン「産むから!」←言ってない

  • 166名無し2022/08/28(Sun) 13:18:46ID:MzNjI4NDA(1/5)NG報告

    >>142
    >>143
    モモが虐待されてヤバいので焦りながら持てる経験を全て使ってモモを手元に手繰り寄せるべくゲスなチンピラを演じるロビンと、演技は大根だけど焦らず機を待ちどっしり構えてるジンベエで対比になってていいよな。

  • 167名無し2022/08/28(Sun) 13:20:56ID:U1MjIyOTI(1/1)NG報告

    私の腕ではこれが限界だった(ガクッ

  • 168名無し2022/08/28(Sun) 13:21:21ID:MzNjI4NDA(2/5)NG報告

    >>149
    実際、“No.2”というくくりだとカタクリが一番強い気がする。 、いや、カッコいい死闘だった補正もあるかもしれんけど。

  • 169名無し2022/08/28(Sun) 13:21:39ID:c5NjA5NDA(4/22)NG報告

    >>164
    これだけ死亡確定な状況からよく寸止めできたなってなる

  • 170名無し2022/08/28(Sun) 13:23:10ID:I5MzQ0NjQ(1/2)NG報告

    バギーのバラバラの実にも何かしらの秘密が隠されていたりするのだろうか?

  • 171名無し2022/08/28(Sun) 13:23:25ID:U0MzI2MDg(9/31)NG報告

    >>155
    ゴリウスさん変身しても顔の部分変わんないからなあ

  • 172名無し2022/08/28(Sun) 13:25:25ID:EzMDUxMjg(1/1)NG報告

    みんなゴリラ好きすぎだろ
    私もだが

  • 173名無し2022/08/28(Sun) 13:25:42ID:MzNjI4NDA(3/5)NG報告

    >>142
    ニカのせいでネタで言われていたはずの“ヒグマ諜報員説”が再び盛り返してくるの草過ぎる

  • 174名無し2022/08/28(Sun) 13:27:34ID:UyNzU2MTI(1/8)NG報告

    >>172
    だいたいわかった

  • 175名無し2022/08/28(Sun) 13:28:26ID:c5NjA5NDA(5/22)NG報告

    >>173
    末路が海王類に丸呑みなのが悪い

    劇場版の話とはいえ海王類に食われて生還した奴が出ちゃったし

  • 176名無し2022/08/28(Sun) 13:28:50ID:MzNjI4NDA(4/5)NG報告

    >>147
    一応麦わら一味をヒーローになるよう仕組んだり、ベッジと組んだり、と謀略もしっかりできるんだけど本人の演技は大根なのが味。

  • 177名無し2022/08/28(Sun) 13:29:16ID:U0MzI2MDg(10/31)NG報告

    >>172
    西ローランドゴリラの学名はゴリラ ゴリラ ゴリラ
    みんな知ってるね?
    YouTubehttps://youtu.be/wwcpaAcig9U

  • 178名無し2022/08/28(Sun) 13:29:37ID:c4NTc1NjQ(4/6)NG報告

    >>170
    覚醒したらハガレンの分解とか死柄木弔みたいなことできそうだけど、バギーがそこまでの実力者になるとはとても思えないんだ。
    今、クロコダイルやミホークに鍛えられている…のかもしれんが(そこまでの雑用はしそうにないのがあの二人だから微妙)

    >>169
    黒髭がマゼランに逆襲したのち、
    『ゼハハ大したもんだ。てめぇらの暴動にゃ助けられたし、解毒剤ちょっと余ってたから礼として幸運を試すチャンスをやるよ。』

    とかしたんじゃないだろうか。

  • 179名無し2022/08/28(Sun) 13:29:43ID:kwODY4NzY(4/6)NG報告

    >>169
    ワンピース、アニメはアラバスタ編からあまり見てないし原作も二年前にジャンプ本誌見始めたくらいとネットでチラっとみた情報しか知らないから、最近見たワンピース声優座談会の切り抜き動画でフランキーの声優さんがジャンゴ(だっけ?催眠術使う初期の敵)→ボンクレー→フランキーと担当キャラが変わっていってついに麦わらの一味の一人を担当になったって話をみてマジかすげえなと思った。
    声優陣全員、他の船大工のキャラが仲間になると思ってたからフランキーが仲間入りはびっくりしたと言ってて面白かった。

  • 180名無し2022/08/28(Sun) 13:31:03ID:U0MzI2MDg(11/31)NG報告

    >>178
    暇になったらバギー切り刻んでるかもしれない

  • 181名無し2022/08/28(Sun) 13:31:38ID:UyNzU2MTI(2/8)NG報告

    >>179
    フランキー登場以前からの矢尾さんと尾田っちの仲の良さのエピソードとか好き

  • 182雑J種2022/08/28(Sun) 13:32:58ID:M5ODE2Mjg(1/5)NG報告

    >>131
    合唱コンクールでも1人だけ口パクなんだろうなぁ(流石に失礼)

  • 183名無し2022/08/28(Sun) 13:33:21ID:c4NTc1NjQ(5/6)NG報告

    >>179
    ボンクレーは九州のおかまバーの人がモデルらしいね。

  • 184名無し2022/08/28(Sun) 13:33:56ID:kzMTEzMjg(4/4)NG報告

    >>179
    ジャンゴ以外は矢尾さんがきっかけで誕生したとかなんとか

  • 185しろ炭素2022/08/28(Sun) 13:34:40ID:M2MDA4NzY(1/1)NG報告

    インパラダウンに収監した能力者に対する処刑がマゼランによるもの、シリュウの憂さ晴らし以外であまり大々的にされずにいるのってやはり、能力者を捕らえることで、うかつに処刑すれば世界のどこかでその悪魔の実がリポップするからやれないんだろうな
    それでも、能力を先代よりも上手く扱えるかどうかはそいつ自身の強さの問題になるが
    元から強かったサボは妥当

  • 186名無し2022/08/28(Sun) 13:35:25ID:ExODM2NDg(4/5)NG報告

    >>180
    身代わりにしておきながら「斬ったのアイツだぞ」と開き直っているルフィの図太さが良い。

  • 187名無し2022/08/28(Sun) 13:35:40ID:MzNjI4NDA(5/5)NG報告

    >>180
    完全に遊んでるミホークよ。

    ↓そのときのミホークの心情。

  • 188名無し2022/08/28(Sun) 13:36:48ID:cxMTU5NDA(1/8)NG報告

    >>149
    ドフラミンゴかギア4に対して防戦一方だったのに対してカタクリは互角かそれ以上に戦ってたからNO2の方が強いイメージ

  • 189名無し2022/08/28(Sun) 13:37:05ID:cxMjk0Mjg(1/1)NG報告

    >>185
    インパラ「ダウンな気分です」

  • 190名無し2022/08/28(Sun) 13:38:04ID:c4NTU5MTI(1/3)NG報告
  • 191名無し2022/08/28(Sun) 13:40:06ID:ExODAwMjQ(1/1)NG報告

    >>189
    こいつ、覚醒したのか…⁉

  • 192名無し2022/08/28(Sun) 13:41:22ID:ExODM2NDg(5/5)NG報告

    >>189
    ウシウシの実モデルインパラの能力者か・・・。

  • 193名無し2022/08/28(Sun) 13:42:56ID:gwNTg1NDg(1/2)NG報告

    ゆるぼ

    キャンプ・BBQ

  • 194名無し2022/08/28(Sun) 13:43:30ID:YwMTk1ODg(8/38)NG報告

    >>188
    >>168
    なるほど、カタクリ>キング>ドフラミンゴな感じかな?

  • 195名無し2022/08/28(Sun) 13:44:59ID:QzMjAyMzY(5/11)NG報告

    >>189
    ケルビだろおまえ! なあ! 角おいてけ!

  • 196名無し2022/08/28(Sun) 13:45:28ID:Q2OTk0NTY(1/1)NG報告
  • 197名無し2022/08/28(Sun) 13:45:58ID:gwNTg1NDg(2/2)NG報告

    >>152
    上限突破の仕様修正で気になる点はただ一つ
    根性をどれだけ二の次に出来て、その分スピードに振っていいかという事
    それ次第では、楽なスピ賢育成一択でのびのびするのだが

  • 198名無し2022/08/28(Sun) 13:47:10ID:U0MzI2MDg(12/31)NG報告

    >>193
    BBQならBBQ隊におまかせを

  • 199名無し2022/08/28(Sun) 13:49:11ID:c4NTU5MTI(2/3)NG報告

    >>193
    呪術廻戦からパクったやつ…w

  • 200名無し2022/08/28(Sun) 13:49:31ID:U0NjA0OTY(1/1)NG報告

    >>193
    巷に結構いる燻りキャンパー

  • 201名無し2022/08/28(Sun) 13:51:33ID:I5MzQ0NjQ(2/2)NG報告

    >>180
    そういえばバギーのフルネーム、明かされる事はあるのだろうか、シャンクスのフルネームも不明だし

  • 202名無し2022/08/28(Sun) 13:54:47ID:Y5MDYyNDA(1/2)NG報告

    >>169
    いうてルフィも毒で即死させなかったし、同じようにした結果、テンションホルモンでかろうじて動けたボンちゃんが解毒剤自力奪取とかなんかな?

  • 203名無し2022/08/28(Sun) 13:55:41ID:U4ODQ4MjA(1/2)NG報告

    ティーナが山盛りすぎて祐里子の大盛りが霞んでおる

  • 204名無し2022/08/28(Sun) 13:56:23ID:YwMTk1ODg(9/38)NG報告

    >>193
    ハイキュー!!の合宿練習後のバーベキュー。体育会系の男子高校生が一生懸命頑張ったあとならそりゃあ美味しいし、無限に食えるよな。

  • 205名無し2022/08/28(Sun) 13:57:32ID:YwMTk1ODg(10/38)NG報告

    >>201
    たしぎやカイドウやヤマトもフルネーム出てないし、名字無しの人もあの世界にはいるんじゃないかな。

  • 206名無し2022/08/28(Sun) 13:57:46ID:AzNzkwNjQ(3/8)NG報告

    >>170
    ネタ説だけども、ポーネグリフを分割したのは当時のバラバラ覚醒者なんてのがあるとかないとか。
    バラバラが覚醒したら物体強度無視の分解にでもなるのかな

  • 207名無し2022/08/28(Sun) 13:57:52ID:Y0NTczODQ(9/23)NG報告

    >>201
    シャンクスに関しては家名なら判明したね。
    五老星が
    「シャンクスに娘がいたとは」
    「討伐を……」
    「フィガーランド家でもか?」

    と言っていたから、ウタをフィガーランドと認識していたならシャンクスもフィガーランド家。五老星はシャンクスとウタが義理の親子ということを知らないし。

  • 208名無し2022/08/28(Sun) 13:59:21ID:U4ODQ4MjA(2/2)NG報告

    九月……九月とは……?

  • 209名無し2022/08/28(Sun) 14:00:25ID:Q3MTQ3MTI(1/9)NG報告

    フィアーランド家で要するに恐怖の土地ってことらしい。一応恐怖の土地のことはシャンクス関係で前からあった。

  • 210名無し2022/08/28(Sun) 14:00:46ID:Y4MzEyOTI(1/1)NG報告

    >>190
    ここでネタバラシ

  • 211名無し2022/08/28(Sun) 14:01:33ID:UzNTA3MjA(2/3)NG報告

    miHoYoくんの崩壊3rd特濃ファンサービスオンラインコンサートしゅごかった…

  • 212名無し2022/08/28(Sun) 14:01:45ID:E0NzM0MTY(1/4)NG報告

    直人はいい仕事した

  • 213名無し2022/08/28(Sun) 14:02:30ID:U5MTAxMDQ(1/1)NG報告

    >>209
    小説だとフィガーランドだったから多分フィアーは間違い

  • 214名無し2022/08/28(Sun) 14:03:36ID:Y5MDYyNDA(2/2)NG報告

    >>206
    イトイトとかから考えて能力の覚醒は周囲に変化を及ぼせるから、覚醒すればローみたいな芸当は出来そうだよね。

  • 215名無し2022/08/28(Sun) 14:04:54ID:Y0NTczODQ(10/23)NG報告

    >>209
    名前間違えてたフィガーランドじゃなくてフィアーランドか!

  • 216名無し2022/08/28(Sun) 14:06:13ID:Q3MTQ3MTI(2/9)NG報告

    恐怖の土地っていうからフィガーになるのは造語っぽい。

  • 217名無し2022/08/28(Sun) 14:08:43ID:Q3MTQ3MTI(3/9)NG報告

    恐怖の土地って意味がゴッドバレーで消滅したから?

  • 218名無し2022/08/28(Sun) 14:08:57ID:c5MzUwMTI(1/1)NG報告

    フィガーと聞いても社交ダンスしか浮かばぬ

  • 219名無し2022/08/28(Sun) 14:10:10ID:QzMjAyMzY(6/11)NG報告

    すごい乳バンドだ

  • 220名無し2022/08/28(Sun) 14:12:36ID:c4NTc1NjQ(6/6)NG報告

    『シャンクスとバギー、両方ともゴッドバレーで拾った赤子で、どっちが天竜人の子供なのかロジャー達も本人たちも天竜人達も判別がつかないシュレディンガーの猫状態』ってのもありうるなぁと思ってたけど、
    バギー、グランドライン出身なのね。(シャンクスは南の海)


    これもう、素直にシャンクスがフィガーランド家の人間、ゴッドバレーにいた天竜人の子供が戦乱に巻き込まれ、巡り巡ってロジャーに育てられたって考えてもいいだろうな。

  • 221名無し2022/08/28(Sun) 14:13:17ID:U0MzI2MDg(13/31)NG報告

    >>204
    食べざかりの食欲は怖いね

  • 222名無し2022/08/28(Sun) 14:15:28ID:AzNzkwNjQ(4/8)NG報告

    パラミシアが周囲への影響
    ゾオンが身体能力の更なる上昇と一部特殊能力の開花
    ロギアが出力上昇及び自己範囲の拡大
    だっけ?ろくに覚えてねぇ……

  • 223名無し2022/08/28(Sun) 14:16:23ID:A5MzYxODQ(1/4)NG報告

    >>199
    コパッチ以下なのも納得

  • 224名無し2022/08/28(Sun) 14:17:46ID:Q3MTQ3MTI(4/9)NG報告

    宝物をシャンクスって言ってるからゴッドバレー消滅で1歳の時に海にでロジャーに育てられるでいいと思う。同じく後にモモを育てるくだりで言ってた発言があるので。1歳ってわかったのは40億巻の年表

  • 225名無し2022/08/28(Sun) 14:17:47ID:k1MDg5ODg(1/1)NG報告

    これは二期時空だと記憶改変受けてるパターンか
    でもその場合スザクどんな気分でやってんの感
    友人二人を売って出世した上に片方を洗脳して部下にとか

  • 226名無し2022/08/28(Sun) 14:20:05ID:YzNDQzMzI(1/1)NG報告

    ヘブンバーンズレッド始めてみた
    チュートリアルガチャの後に
    初めてやった十連の結果がこれだったんだが
    こういうのは良くあるのか?

  • 227名無し2022/08/28(Sun) 14:20:56ID:IyMTU4NzI(1/9)NG報告

    >>209
    ゴメン、恐怖の土地が前からあったってなんのこと?

    fearlandって言いたいのは分かるけど、そもそも正しくは『フィガーランド』だし

  • 228名無し2022/08/28(Sun) 14:23:47ID:cxMDE4NDQ(1/1)NG報告

    >>201
    拾い子に付いた名前ならあれで全部かも
    もし本名があってもまるで違うものって可能性がある

  • 229名無し2022/08/28(Sun) 14:24:06ID:c5NTM5MDY(1/1)NG報告

    無限列車編を観たのはもう何度目かなのにいまだに最後で泣かされる。おのれ、アニマックス……!

  • 230名無し2022/08/28(Sun) 14:25:04ID:c4NTU5MTI(3/3)NG報告

    >>219
    もう売ってなくてすまんな…

  • 231名無し2022/08/28(Sun) 14:25:52ID:Q3MTQ3MTI(5/9)NG報告

    スペルがそう読めるから前からそういう考察があっただけ。

  • 232名無し2022/08/28(Sun) 14:26:22ID:cyNTA5ODQ(1/1)NG報告

    >>193
    皆様ご存知Deathキャンプ

  • 233名無し2022/08/28(Sun) 14:27:19ID:YwMTk1ODg(11/38)NG報告

    >>222
    ジキジキの実が他者への磁力付与、オペオペの実が対象にとった物質にオペオペの力を付与。超人系は付与効果を得ることもあるらしい。

    動物系の覚醒は精神が弱いから悪魔の実に取り込まれた獄卒獣しかいないから、通常の覚醒がわからない。それにしてもチワワやコアラに弱いと見なされ、せっかく覚醒しても意識を呑み込まれたのはなんという尊厳破壊。

  • 234名無し2022/08/28(Sun) 14:30:43ID:YxMjg4ODA(1/1)NG報告

    >>197
    未だにグランドライブの育成の正解が分からない…!
    ライブ捨てて好きなトレーニングやってたほうが良いのかな

  • 235名無し2022/08/28(Sun) 14:33:45ID:g0MDc3OTY(3/7)NG報告

    >>221
    ツイッターでは定期的に新米お母さんが「高校生の食欲ってどれくらいか教えてくれ」って話題になるね
    米3合が一瞬で消えるとか出てくる

  • 236名無し2022/08/28(Sun) 14:35:22ID:QzMjAyMzY(7/11)NG報告

    >>230
    すごい乳バンドだ


    びそくだとだいぶ印象が柔らかいな〜

  • 237名無し2022/08/28(Sun) 14:37:21ID:U5MjA1Mjg(1/1)NG報告

    >>233
    お前の心身が「能力」に追いついた時に起きるのが「覚醒」だ

    カイドウはこう言ってるが獄卒獣は心が追いついてないんだよな
    ベガパンクによって強制的に覚醒させられたとかなんかね

  • 238名無し2022/08/28(Sun) 14:54:27ID:QzMjAyMzY(8/11)NG報告

    にくんでいるんじゃなかったっけ、すべてを

  • 239名無し2022/08/28(Sun) 14:57:31ID:g5OTk2NDg(1/2)NG報告

    >>223
    魚雷先生にやられて死にかけてた破天荒を発見して救助したのって、どっちかっていうとコパッチですよね?w

  • 240名無し2022/08/28(Sun) 14:59:30ID:g5OTk2NDg(2/2)NG報告

    >>232
    マスオさんほどじゃないが、シートベルトちょっとおかしいなw

  • 241名無し2022/08/28(Sun) 15:09:19ID:U2MTM1Njg(1/4)NG報告

    >>92
    なお、人間はチンパンジーの方が近いらしい

  • 242名無し2022/08/28(Sun) 15:14:02ID:gyMjI0NjQ(1/1)NG報告

    >>241
    あぁ・・・なるほど・・・(ゲーセン見ながら)

  • 243名無し2022/08/28(Sun) 15:17:28ID:U5MDIzOTY(1/1)NG報告

    >>226
    SS3%だしそんなもんじゃね?
    キャラでレベル共有されてるからAとか重ねて限凸するのも一応意味あるし

  • 244名無し2022/08/28(Sun) 15:20:13ID:I0NDY3Nzk(1/1)NG報告

    https://twitter.com/duema_anime/status/1563677994538807296?t=3GZGTfc8nCFupshaTIAxiQ&s=09
    いやもう本当にお疲れさまでしたとしか言えない
    ラストバトルで初期OP流すのはベタなんだけどやっぱ良い

  • 245名無し2022/08/28(Sun) 15:20:42ID:g0MDIzODA(1/1)NG報告

    >>234
    ライブ捨てたら、それこそその育成シナリオやる意義が薄れまっせ
    トレーニング効果upと得意率upボーナスは階段状に上げてってなんぼの世界
    最終的に19曲以上開放するというのは、特殊ライブが観れるというだけではなく、育成自体の上手くいった判定をも反映していると言って良いまである

  • 246名無し2022/08/28(Sun) 15:26:25ID:UwMDY5NzY(1/1)NG報告

    グランドライブはハローさんさえあれば評価値こんなのも作れるから超楽しいぞ

  • 247名無し2022/08/28(Sun) 15:27:29ID:Q4MDA5NDQ(5/32)NG報告

    ガンプラ目当てでお店に行ったら仮面ライダーやポケモン、鬼滅とか色々な種類のプラモデルが置いてあった。ポケモンのプラモデルは道具なくても作れるみたいで最近のプラモデルはすげーなと思った。

  • 248名無し2022/08/28(Sun) 15:31:01ID:MxNjA1MTY(1/1)NG報告

    >>153
    若い頃はちゃんとツッパってたのにな親分

  • 249名無し2022/08/28(Sun) 15:35:42ID:E1MTAxODQ(2/13)NG報告

    >>244 ラストデュエマ、ジョラゴンの効果でモモキングを出して、モモキングで表向きのシールドを飛ばして、ジョニーがエクストラウィンする流れは綺麗だったなあ

    まさにジョーを支えた3体の集大成だった

  • 250名無し2022/08/28(Sun) 15:36:36ID:Y1OTQ3MjQ(1/1)NG報告

    >>225
    シャルルが(V.V.から守る意味も含めて)ルルーシュを記憶改変するのは分かるがマリマヤはなんでだろうなぁ。元々スパイというよりロスカラみたく初めから特派√→コノエナイツなら分かりやすいんだけど。

  • 251名無し2022/08/28(Sun) 15:36:59ID:E5NDYxMDQ(2/4)NG報告
  • 252雑J種2022/08/28(Sun) 15:41:52ID:M5ODE2Mjg(2/5)NG報告

    >>251
    (何か定期的に赤スパで殴られてる印象)

  • 253名無し2022/08/28(Sun) 15:44:11ID:Q4OTM2MDQ(1/1)NG報告

    >>252
    ガチャ配信は赤スパを投げる祭りらしいぞ
    何言ってるか分からんけど

  • 254名無し2022/08/28(Sun) 15:46:33ID:g4ODMyODg(1/1)NG報告

    >>247
    財団B社はTVゲーム関係は当たりハズレの振れ幅がハズレ寄りに偏ってるけど
    トイとかプラモ関係技術は頭オカシイレベルで変態じみてる(例:Figure-rise LABOとか)

    と、言うかプラモ業界は方向性の差異はあれど大概変態企業がおおい(偏見

  • 255雑J種2022/08/28(Sun) 15:47:08ID:M5ODE2Mjg(3/5)NG報告

    >>253
    ウマ娘のガチャ配信でもここまで酷く無いイメージだったのに()

  • 256名無し2022/08/28(Sun) 15:50:49ID:UzNTA3MjA(3/3)NG報告

    >>236
    ダンケルクASMR聞いてると疲れた心と脳がガンガン回復するのを実感できる…

  • 257名無し2022/08/28(Sun) 15:58:02ID:U1Mjc5MzY(1/20)NG報告

    >>33
    「ウタの話をしよう」(ツダケンvoice)
    これはエアプゴードンになるわ

  • 258名無し2022/08/28(Sun) 16:01:27ID:Q4MDA5NDQ(6/32)NG報告

    >>257
    自分が思ったよりゴードンさん出番少なかったな。みんなワイワイ話していたからもっと出番があるのかと勘違いしてた。

  • 259名無し2022/08/28(Sun) 16:19:52ID:E5NDYxMDQ(3/4)NG報告

    >>252
    一番スパチャ貰った生放送ランキングが上位8位まで全部Apexガチャ配信の女だ、面構えが違う
    (他のホロメンは記念配信とかがほとんどだがまつりちゃんは画像の有様)

  • 260名無し2022/08/28(Sun) 16:20:36ID:A0NTYxODg(1/1)NG報告

    お題「気だるげ」

  • 261名無し2022/08/28(Sun) 16:22:39ID:c1MTgyMjg(2/8)NG報告

    >>240
    小学一年生に対して椅子が小さすぎる
    小学一年生の体型じゃねぇのもある

  • 262名無し2022/08/28(Sun) 16:23:07ID:M0OTUwMDg(1/1)NG報告

    >>226
    いやSレア2凸出来るのは微妙に運が良いですね……
    ただ基本はSSレアで戦うゲームです

  • 263名無し2022/08/28(Sun) 16:26:44ID:c1MTgyMjg(3/8)NG報告

    >>260
    世にはサザエさん症候群なるものがあるらしいが、ぶっちゃけ笑点のテーマソング聞いてる時点で気だるくなるわ。あ、そういう話じゃない?

  • 264名無し2022/08/28(Sun) 16:29:29ID:AxOTQzMDg(1/1)NG報告

    シンデレラ10周年記念アニメ見終わった
    サプボ(サプライズユニ募新曲発表)はあったね

  • 265名無し2022/08/28(Sun) 16:35:54ID:YwMTk1ODg(12/38)NG報告

    >>237
    覚醒させるためにズルいレベルアップ手段取ったら精神が追いついてなくて悪魔の実に呑み込まれたとか?動物系以外ならば廃人になっていそうな実験だけど。

    結局、カイドウが覚醒しているかわからないんだよな。四皇なのに覚醒してないの?だし、覚醒したとしてなんで能力使わなかったと思うし……謎がまだまだある。

  • 266名無し2022/08/28(Sun) 16:36:56ID:Y0NTczODQ(11/23)NG報告

    >>258
    黒幕だと思ってた人はごめんなさいしようねー





    まじですみませんでした!!!

  • 267名無し2022/08/28(Sun) 16:38:49ID:UwNTc5MDQ(2/5)NG報告

    シンデレラガールズ10周年記念アニメ……所々コレをぶつけてくるのかとウルッときつつも一体コレは何なんだというカオス
    ここの振り向き笑顔よ……
    YouTubehttps://youtu.be/xeQ9Kcn3Xhs

  • 268名無し2022/08/28(Sun) 16:43:18ID:gwOTI2Njg(3/13)NG報告

    >>267
    先行一部配信で分かっていたが出るキャラたくさん過ぎて笑う

  • 269名無し2022/08/28(Sun) 16:45:04ID:YwMTk1ODg(13/38)NG報告

    キッドの今後の伸びしろだけど、覚醒までできたんだしバレットみたいに武装色の覇気を磁気魔人とか金属塊全体を包み込むほど鍛えたり、それに加えて覇王色をまとわせるようにする2つかな?
    それとも覇王色で包めるなら武装色で包む必要はない?

  • 270名無し2022/08/28(Sun) 16:45:23ID:AyMjExMDQ(9/19)NG報告
  • 271名無し2022/08/28(Sun) 16:47:02ID:ExNTAxNDA(1/1)NG報告

    >>240
    …よく見たら、車ん中相当歪んでねぇか?

  • 272名無し2022/08/28(Sun) 16:51:17ID:U1Mjc5MzY(2/20)NG報告

    >>269
    カイドウと戦ってたから気づかなかったろうけど平時で見たらフランキー将軍を見たときくらいのテンションになりそう

  • 273名無し2022/08/28(Sun) 16:52:09ID:k4ODE2NjQ(1/1)NG報告
  • 274名無し2022/08/28(Sun) 16:52:21ID:E5MjQ5NDQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/joKpuwu9lGk

    FILM RED2回目見る前:1回目は終盤めちゃくちゃ泣いちゃったけど今回は色んな情報見て聞いたし色んなとこもしっかりみるぞ!

    見た後:2回目の方がダメージデカいんですけどどうして・・・

    ってなったのはなんもかんもこの連動エピが悪い。微笑ましい回想ですらうるっと来たわ。

  • 275名無し2022/08/28(Sun) 16:52:58ID:AyMjExMDQ(10/19)NG報告

    >>263
    どうでもいい話だけど
    笑点のテーマって歌詞あるんすよね

  • 276名無し2022/08/28(Sun) 16:54:44ID:U4NTAyNjg(1/4)NG報告
  • 277名無し2022/08/28(Sun) 16:55:30ID:k1MjMyNA=(4/12)NG報告

    >>273
    元URLは?

  • 278名無し2022/08/28(Sun) 16:55:37ID:U4NTAyNjg(2/4)NG報告

    >>101
    これ、ぜってー姉貴が配布SSRやろ?!

  • 279名無し2022/08/28(Sun) 16:57:39ID:QzMzA5NjQ(1/10)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/xeQ9Kcn3Xhs

    ユニ募Pだけど泣いてる…

  • 280名無し2022/08/28(Sun) 16:59:42ID:U4NjA3MjA(1/1)NG報告

    >>242
    チンパンジーが人間さながらの女子供にも容赦ない戦争・虐殺を同族にやるという、悪い意味で近いって証明するような出来事があってじゃな・・・。

    この動画で解説されてるけど、ゴンベの四年戦争とかまんま人類史でよくあるやつ過ぎて、おお、もう・・・、ってなるゾ(白目)
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm40100016

  • 281名無し2022/08/28(Sun) 17:06:56ID:U5NDYzMjQ(1/1)NG報告

    パラドックスだけブルーノやアポリアと違って記憶のプロテクトかけられてなかったのか…
    ゾーンもかなり彼に賭けていたのがよく分かる

  • 282名無し2022/08/28(Sun) 17:07:38ID:UyMTU5OTY(1/1)NG報告
  • 283名無し2022/08/28(Sun) 17:07:49ID:YwMTk1ODg(14/38)NG報告

    >>272
    キッドの造形センスっていいよね。しかも集めるのはその場にあるものばかりで即興なのに。
    海賊で海戦も多いだろうに、戦力がどれだけ金属があるかという周囲の状況に左右される能力なのに覚醒するまで鍛え上げるのは凄いことだと思う。

  • 284名無し2022/08/28(Sun) 17:11:00ID:k5NTA2NTI(1/2)NG報告

    >>260
    勝因:気怠い性格と同じくらい謙虚な性格だった

  • 285名無し2022/08/28(Sun) 17:13:16ID:k5NTA2NTI(2/2)NG報告

    >>208
    少なくとも、今現在暑くて
    後4日程度で寒くなるとは到底思えん

  • 286名無し2022/08/28(Sun) 17:15:45ID:czNTY4NzI(1/1)NG報告

    >>242
    だから世界に人の心の光を見せなきゃならないんだろ!!

  • 287名無し2022/08/28(Sun) 17:15:49ID:QzMjAyMzY(9/11)NG報告

    >>256
    これは…致命傷だ、指揮官達
    人類の命運は頼む(イヤフォンをはめながら)

  • 288名無し2022/08/28(Sun) 17:16:10ID:A1ODY3MjQ(1/6)NG報告

    ここどっかでみたことあると思ったら最近だとエボルトが寝そべってモニター見たりしたりと特撮御用達のロケ地だこれー!

  • 289名無し2022/08/28(Sun) 17:17:13ID:c4MTU4OTI(1/1)NG報告

    >>288
    最近(5年近く前)

  • 290名無し2022/08/28(Sun) 17:18:21ID:A1ODY3MjQ(2/6)NG報告

    >>289
    嘘だ僕を(画像略)

  • 291名無し2022/08/28(Sun) 17:19:24ID:c4OTMwMDA(1/11)NG報告

    >>266
    ゴードンに関しては過去のウタ視点での胡散臭い演技を見るに過去が判明するまでは黒幕だと思うよう誘導してたように見える

  • 292名無し2022/08/28(Sun) 17:20:06ID:c1MTgyMjg(4/8)NG報告

    >>282
    今日のここは朝からよくゴリラを見かけるな。そんな日があってもいいけど

  • 293名無し2022/08/28(Sun) 17:20:23ID:I5NTg3MzY(6/12)NG報告

    >>291
    オペラやってたのかな?ぐらいのオーバーリアクション

  • 294名無し2022/08/28(Sun) 17:21:03ID:E1MzczNjA(1/1)NG報告

    >>276
    ギャグというか勢いで負けた感あるけど、逆に言えばそうじゃないと倒さないような奴だったなぁ。

  • 295名無し2022/08/28(Sun) 17:21:20ID:AyNjY4OA=(3/4)NG報告

    >>290
    ッヘェーイ!!

  • 296名無し2022/08/28(Sun) 17:21:25ID:Q3MDAxMDg(1/4)NG報告

    >>283
    メルタン混じってるの可愛いよな
    手持ちはジバコイルだと思うけど

  • 297名無し2022/08/28(Sun) 17:24:15ID:A1ODY3MjQ(3/6)NG報告

    さかなー

    さりげなくENの子達もでてきた

  • 298名無し2022/08/28(Sun) 17:25:04ID:AyMjExMDQ(11/19)NG報告

    >>292
    ゴリラは桃太郎と共に鬼を倒した由緒正しき生物だからな

  • 299雑J種2022/08/28(Sun) 17:25:43ID:M5ODE2Mjg(4/5)NG報告

    >>297
    なんか…沙花叉増えてね!?

    GIF(Animated) / 4.4MB / 5700ms

  • 300名無し2022/08/28(Sun) 17:28:10ID:Y4NzM5NzY(1/1)NG報告

    >>291
    2回目見直したら第一声の「ぐぐっ・・・」すごくトーンが悪者でダメだった。

  • 301名無し2022/08/28(Sun) 17:31:17ID:cwNzYzMDA(2/4)NG報告

    最近またやる夫スレ名作を漁ってる
    そしてヤールオトリガーがめちゃくちゃ面白かった
    ワートリ好きの人には是非おすすめしたい(もう知ってるとか言われそう)
    http://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-26925.html

  • 302名無し2022/08/28(Sun) 17:33:37ID:g0MDc3OTY(4/7)NG報告

    >>266
    ゴードンは島での悲劇を赤髪海賊団に押し付けて演技でウタを騙し続けてた奴だぞ

  • 303名無し2022/08/28(Sun) 17:34:05ID:I5NTg3MzY(7/12)NG報告

    >>300
    よく聞くと言い淀んでるようにも聞こえるんだよなあそこ

  • 304名無し2022/08/28(Sun) 17:34:35ID:Q2NzUyNTI(1/1)NG報告

    >>297
    ぐらとイナは普通に海の住人だから遭難も何もねぇんだよな

  • 305名無し2022/08/28(Sun) 17:35:11ID:k1MjMyNA=(5/12)NG報告

    >>302
    これが何が救われないって
    ゴードン自身がそう思ってるだろうところが一番救われない

  • 306名無し2022/08/28(Sun) 17:38:28ID:AzNzkwNjQ(5/8)NG報告

    >>296
    またまたぁ、単にナットをそれっぽく見せてるだ……目だけじゃなくて体あるやんけ!

    >>301
    まとめが中途半端なのよね、ヤールオトリガー。見やすくやってくれてるとこありますか?

  • 307名無し2022/08/28(Sun) 17:38:40ID:UyNzU2MTI(3/8)NG報告

    >>296
    麦わらピカチュウで正式コラボしてから割とたくさん見るよねメルタン付きキッド

  • 308名無し2022/08/28(Sun) 17:40:06ID:Q3MTc5NDA(1/1)NG報告

    >>203
    195cmと138cm並べて171cm基準にしたら生首になるんだなぁ

  • 309名無し2022/08/28(Sun) 17:40:56ID:AwMTA3ODQ(1/1)NG報告

    >>305
    しかもウタはとうの昔にデンデン拾って自分のしたことに気づいていたっていうね。やるせねえ…

  • 310名無し2022/08/28(Sun) 17:42:39ID:AyMjExMDQ(12/19)NG報告

    >>308
    顔映るだけマシだぞ

  • 311名無し2022/08/28(Sun) 17:45:19ID:c1MzMxODg(1/21)NG報告

    >>310
     Ω
    Ω  Ω↓この辺に鈴Ω

  • 312名無し2022/08/28(Sun) 17:46:18ID:YwMTk1ODg(15/38)NG報告

    >>301
    やる夫スレか、あんまり新規開拓してないけど特に面白いと思うのは主に孔明さんの作品かな
    ディエゴ・ブランドーがグランドオーダーに挑むようです
    コードギアス反骨の無惨様
    悪役令嬢と石田三成
    カミーユ・ポッターと短気な意思
    エドモンは大海賊時代で復讐者になるようです
    俗物なフリーザ様が宋江になるようです
    ベイが不良学校に入学するようです

    あと別の作者だと反吐露関連とか好きです

  • 313名無し2022/08/28(Sun) 17:47:06ID:U1OTEzOTI(3/5)NG報告

    >>310
    光ったり虹色になったり回転したりするスズヘッド…

  • 314名無し2022/08/28(Sun) 17:49:27ID:cwNzYzMDA(3/4)NG報告

    >>306
    さっき貼った「暇な時にやる夫まとめ」が一番いいんじゃないかなって
    他のまとめサイトが更新停止した中、後追いで始めて毎日更新してくれてるし
    それでじっくり読むのが一番だと思う

    現行に追いつきたいならスレの過去ログ読むしかないね……

  • 315名無し2022/08/28(Sun) 17:49:27ID:UwNTc5MDQ(3/5)NG報告

    しかしまさか美城専務の供給まで有るとは

  • 316名無し2022/08/28(Sun) 17:52:30ID:YwMTk1ODg(16/38)NG報告

    >>315
    やっぱり美城さんもアイドルを目指さない?CV田中敦子のアイドルが見たいです

  • 317名無し2022/08/28(Sun) 17:55:50ID:c2MTE5NDA(1/1)NG報告

    >>294
    最初会った時は戦車砲でもかすり傷程度だったが
    最後は少佐の攻撃でもなんか普通にダメージあったからね(スロウスの速度を利用した攻撃を除いたとしても)

  • 318名無し2022/08/28(Sun) 18:00:54ID:E0NzM0MTY(2/4)NG報告

    いいですね劇場版ヒロイン

  • 319名無し2022/08/28(Sun) 18:02:30ID:gyOTIzNzY(1/1)NG報告

    良いよね
    ゴードンの真実暴露からのこれでもう争う理由は無いな!って顔が明るくなるルフィ

  • 320名無し2022/08/28(Sun) 18:02:44ID:U3MDQ0ODQ(1/2)NG報告

    今日は水橋かおりさんのお誕生日なので

    お題【CV.水橋かおり】

  • 321名無し2022/08/28(Sun) 18:03:37ID:c1MzMxODg(2/21)NG報告

    >>320
    ユーノくん

  • 322名無し2022/08/28(Sun) 18:08:15ID:UwNTc5MDQ(4/5)NG報告

    水星の魔女は来週のプロローグ配信前に新情報公開かな?
    先輩達のCVとか主題歌辺りだろうか
    https://mobile.twitter.com/G_Witch_M/status/1563806090235547648

  • 323名無し2022/08/28(Sun) 18:08:41ID:YyMTcyODQ(1/1)NG報告

    >>319
    2回目見直したらめちゃくちゃ顔が明るくなって思いっきり手を伸ばしてて切ない・・・いつもならそこで終わるのに1年前には真実なんて知ってた!って突き放されるという。

  • 324名無し2022/08/28(Sun) 18:12:03ID:E0NzM0MTY(3/4)NG報告

    >>320
    桜井メイルちゃん

  • 325名無し2022/08/28(Sun) 18:13:19ID:YwMTk1ODg(17/38)NG報告

    >>323
    もう根本的にウタウタの実を食べないようにするしか悲劇を回避できないんだよなぁ
    9歳頃にはウタは食べていたようだね

  • 326名無し2022/08/28(Sun) 18:15:04ID:AzNzkwNjQ(6/8)NG報告

    >>312
    大親友マルフォイが本当にカッケェカミーユポッター、良いよね……

    >>314
    やっぱりそこかぁ…ありがとう

  • 327名無し2022/08/28(Sun) 18:16:55ID:U0MzI2MDg(14/31)NG報告

    >>320
    アホのチルチル

  • 328名無し2022/08/28(Sun) 18:18:56ID:AwMjMzNTY(1/1)NG報告

    >>325
    下手すると拾われた段階ですでに食ってた可能性すらあるんだよな。そもそもシャンクス達が大事な娘に悪魔の実なんて食わせないだろうし。

  • 329名無し2022/08/28(Sun) 18:19:19ID:c0NTYyODg(4/12)NG報告

    >>312
    孔明さんの作品だと九割柱間なうちはが面白かったな。うちはの癖に中身柱間みたいな甘粕(配役aa)が活躍する話。

  • 330名無し2022/08/28(Sun) 18:20:21ID:k1MjMyNA=(6/12)NG報告

    >>325
    っていうか、ルフィが「そういやウタはそういう能力だった」って言った時に思ったのが

    シャンクスの奴、子供相手に二回も悪魔の実盗み食いされたのかよだった
    ウタの時もやらかしたならもっと気を付けておけよ!

  • 331名無し2022/08/28(Sun) 18:21:51ID:YwMTk1ODg(18/38)NG報告

    >>326
    マルフォイいいよね……あと千早先輩とかシャア・スネイプも好き。
    「黙れ! お前はララァと同じだ! どうして自分の命を一番大事にしない
    ふざけるな! 君が死.ねば、悲しむ人間がいるのに! 」
    は好きな台詞だ

  • 332名無し2022/08/28(Sun) 18:21:53ID:A5MzkwNjg(1/1)NG報告

    >>317
    あれは手甲の錬成陣使ったんじゃないかな

  • 333名無し2022/08/28(Sun) 18:21:54ID:M2MTk4MTI(1/1)NG報告

    >>309
    生存する可能性をを念入りに潰してくるやめて…ってなる
    なった

  • 334名無し2022/08/28(Sun) 18:24:43ID:YwMTk1ODg(19/38)NG報告

    >>329
    柱間も好きだよ!マサヒコはいい主人公だったね。色々いい活躍してナルト世代に殆ど問題残さず木ノ葉を万全な状態にしたのはマジでいい仕事してた。その反面、綱手が大変お労しくなっている……

  • 335名無し2022/08/28(Sun) 18:26:37ID:c0NTYyODg(5/12)NG報告

    >>330
    動物系には意志が宿るらしいからゴムゴムとルフィに関してはもうそういう運命だったとしか。ウタウタももしかしたらヒトヒトの実モデル〇〇とかかもしれんし。

  • 336名無し2022/08/28(Sun) 18:26:43ID:I5NTg3MzY(8/12)NG報告

    >>320
    忍野扇ちゃん!

  • 337名無し2022/08/28(Sun) 18:26:51ID:IyMDY3MTI(1/1)NG報告

    >>328
    いやぁ、さすがに赤ん坊が悪魔の実を食べるのは無茶なような・・・

  • 338名無し2022/08/28(Sun) 18:28:44ID:U2MzE4MDA(1/1)NG報告

    伝説のオッサンはもう散々書いたえ・・・次は未来ある若い女にするえ

  • 339名無し2022/08/28(Sun) 18:30:37ID:Q4MDA5NDQ(7/32)NG報告

    そういえばネズキノコって現実のウタがカゴいっぱいに持ってて、サンジも知ってたってことは割と何処にでも生えているポピュラーなキノコなのかしら。ウタがモグモグ食べているのを見るとそこそこ美味しいのではと思って味が気になってしまう。

  • 340名無し2022/08/28(Sun) 18:31:17ID:g0MDc3OTY(5/7)NG報告

    >>337
    道具に悪魔の実食わせる技術があるんだから赤ん坊にも食わせられるんじゃね?

  • 341名無し2022/08/28(Sun) 18:31:17ID:QzMjAyMzY(10/11)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/xeQ9Kcn3Xhs
    デレステヤッター!!!(さんばんのり)

  • 342名無し2022/08/28(Sun) 18:32:57ID:g0MDc3OTY(6/7)NG報告

    真実知った時には既に止まれない状況になってた
    このシチュエーション好きだわ

  • 343名無し2022/08/28(Sun) 18:33:22ID:YwMTk1ODg(20/38)NG報告

    >>339
    美味しいかわからないが、あの世界はえがつない特性のキノコが多い。ワライダケはまだマシでカラダカラキノコがハエルダケなんか、絵がかなりグロかったからなぁ。

  • 344名無し2022/08/28(Sun) 18:36:32ID:I5NTg3MzY(9/12)NG報告

    >>339
    キノコ食べてるシーンどれも眉曇らせてるから絶対美味しくはないと思う

  • 345名無し2022/08/28(Sun) 18:37:24ID:AzNzkwNjQ(7/8)NG報告

    木の葉の教師陣に姿を使われまくるじゃぜ影様、やたら印象に残る富野節エミュとダンブルドアエミュ、覇王色のタコピー、速攻で終わる三国志、ギャグとシリアスが急転直下のザリガニ令嬢、ひたすらお労しい無惨様と凄い使い方した生き恥ポップコーン………よくまあほぼ毎日更新と完結を続けてくれてるよね

  • 346名無し2022/08/28(Sun) 18:38:47ID:Q4MDA5NDQ(8/32)NG報告

    >>342
    ウタの精神が成長していれば「立場の弱い人たちを自分歌で励ます歌手」としての自己を確立できたルートもワンチャンあるかもね。せめて「もう現実は嫌」→「じゃあ夢の中で幸せになればいい!」って回答がなぜダメなのかウタが理解できれば最悪の悲劇は回避できたかもしれない。

  • 347名無し2022/08/28(Sun) 18:39:11ID:AzNzkwNjQ(8/8)NG報告

    >>343
    取り敢えず食べる事もあるけど何だかんだで食材知識も持ってたのか、と思ったシーン。ルフィお前ちゃんと見分けたりもしたんだな……

  • 348名無し2022/08/28(Sun) 18:39:46ID:U4MTIyNTI(1/3)NG報告

    >>320
    ラハール殿下
    今は水橋さんの喉にも優しいし、見た目的にも人気のあるラハールちゃんもいるけども、ディスガイアで水橋さんといったらやっぱり殿下なんだよなぁ…

  • 349名無し2022/08/28(Sun) 18:39:51ID:U4OTE3NzI(1/2)NG報告

    >>320
    マイペースで天才肌時々ちょっと失礼
    美術学科である意味一番芸術家っぽい性格している宮子

  • 350名無し2022/08/28(Sun) 18:40:05ID:YyOTE5MjQ(1/1)NG報告

    >>234
    とりあえず今は慣れの期間だから、人の話聞くのも良いがとりあえずやってみて空気を感じていくのが良い
    どの道、修正入らない内は完成した個体なりチャンミ用は作れないのだから、現状はミッションクリアのための10回以上育成の消化と思って楽にプレイするといい

  • 351名無し2022/08/28(Sun) 18:41:14ID:YwMTk1ODg(21/38)NG報告

    >>347
    よく言われるワノ国での汚染された食べ物や水を飲食するシーンも腹痛起こすけどそれ以外問題ないと判断しているから摂取しているんだと思う。

  • 352名無し2022/08/28(Sun) 18:41:24ID:IyNjAyODA(1/1)NG報告

    >>338
    あの、その娘の未来が映画が始まった時点で一日分も残ってないんですけど?

  • 353名無し2022/08/28(Sun) 18:42:44ID:Q4MDA5NDQ(9/32)NG報告

    >>338
    >未来ある若い女
    未来ありましたか?

  • 354名無し2022/08/28(Sun) 18:43:59ID:YwMTk1ODg(22/38)NG報告

    >>345
    やる夫スレだけでなくハーメルンやなろうもそうだけど、作品を出してもそれを連載続けて完結させることが難しいんだよね。色々連載させるけど完結できない人は多い。だからちゃんと完結する作品を何作も出す孔明さんは凄いと創作を趣味する者として尊敬するよ。

  • 355名無し2022/08/28(Sun) 18:44:07ID:U1Mjc5MzY(3/20)NG報告

    >>291
    一回目「なんやこのウソ臭い棒演技、コイツ黒幕やろ!」
    二回目「不器用なりに必死に誤魔化したんやな、健気やん…」

  • 356名無し2022/08/28(Sun) 18:46:09ID:czNjExODA(1/1)NG報告

    ぜんじ… そうかそこで止まっちまったか

  • 357名無し2022/08/28(Sun) 18:48:15ID:AyMjExMDQ(13/19)NG報告

    >>320
    ゆみなちゃんにはお世話になりました

  • 358名無し2022/08/28(Sun) 18:49:08ID:U1Mjc5MzY(4/20)NG報告

    >>320
    NHKってたまに恐ろしく鋭利な刃物で子供の性癖を刺してくるよね

  • 359名無し2022/08/28(Sun) 18:51:09ID:U4NTAyNjg(3/4)NG報告

    >>284
    そのバトル好き

  • 360名無し2022/08/28(Sun) 18:52:15ID:U0MzI2MDg(15/31)NG報告

    >>357
    タユタマとは懐かしい

  • 361名無し2022/08/28(Sun) 18:52:26ID:AyNjY4OA=(4/4)NG報告

    >>358
    子供の可能性を広げるのが教育だからな

  • 362名無し2022/08/28(Sun) 18:54:03ID:c1MzMxODg(3/21)NG報告

    >>360
    魂のウォブルめちゃ好き

  • 363名無し2022/08/28(Sun) 18:54:37ID:czMDE1MzY(1/1)NG報告

    >>352
    >>353
    本人も言ってた通り肉体の死はウタの死じゃないからね
    まだまだ未来は広がってるよ

  • 364名無し2022/08/28(Sun) 18:57:12ID:c2NzQ2ODA(1/1)NG報告

    >>310
    なんなら頭映るだけ良い扱いだからなw それ

  • 365名無し2022/08/28(Sun) 18:58:12ID:c3NDkxMg=(1/1)NG報告

    マスターデュエルで初ルーム開設してみた
    IDは819909なので気が向いたら来てね
    なおデュエルはど素人なのでご理解を

  • 366名無し2022/08/28(Sun) 18:58:59ID:g1NzI5NDA(1/1)NG報告

    >>338
    実際がどういうものでも、新しい時代を拓く行いは「伝説のオッサン」じゃいけない
    悪くて懐古の雑念が混ざるし良くても次世代に与える形では主体性不足が起こる

  • 367名無し2022/08/28(Sun) 18:59:07ID:Q4MDA5NDQ(10/32)NG報告

    >>363
    夢空間に永遠に独りぼっちで暮らしていく運命じゃないですか、やだー!!

  • 368名無し2022/08/28(Sun) 19:06:09ID:U1Mjc5MzY(5/20)NG報告

    >>366
    赤い人もそうだそうだと言ってます

  • 369名無し2022/08/28(Sun) 19:09:53ID:kwODY4NzY(5/6)NG報告

    >>343
    「思い出すな~」って言ってすぐに「思い出したくねえ」って言うの草。

  • 370名無し2022/08/28(Sun) 19:11:47ID:c1MzMxODg(4/21)NG報告

    >>343
    ごちそうさまでしたを言うの偉い

  • 371名無し2022/08/28(Sun) 19:12:36ID:U4OTE3NzI(2/2)NG報告

    >>368
    赤い彗星なのに黄色なんて着てるから!

  • 372名無し2022/08/28(Sun) 19:16:49ID:E5OTc3NjQ(1/3)NG報告

    >>347
    まあその後適当に食べだしたから体からキノコ生えて死にかけた訳だが…

  • 373名無し2022/08/28(Sun) 19:17:16ID:I5NTg3MzY(10/12)NG報告

    ルフィに向かって「海賊辞めなよ」と言う…アウト
    仲間たちを拘束する…アウト(拘束されてるだけだけだからセーフ?)
    シャンクスを貶す…アウト
    目の前で麦わら帽子に傷をつける…アウト

    ここまでやっても話し合いをしようとするルフィさぁ…
    あんだけギャン泣きして二度と会えなくなるかもしれない友達と再会したのにやけにドライだなぁと思ったらさぁ…

  • 374名無し2022/08/28(Sun) 19:17:23ID:QzMzA5NjQ(2/10)NG報告

    シャドバちいかわコラボってマジ?

  • 375名無し2022/08/28(Sun) 19:19:13ID:k1MTI0MDQ(1/2)NG報告

    丸戸さんシリアスな展開になるとメタで誤魔化しに来るのは緩衝材なのか、ギャグ入れないと気が済まないからなのか…
    ギャグの入り込む余地のあるだけまだ救いがあると解釈すべきなのか?(WHITE ALBUM2は予告なしだった)

    https://engage-kiss.com/story/

  • 376名無し2022/08/28(Sun) 19:20:56ID:cxMTAwMjA(1/2)NG報告

    >>368
    そっすね

  • 377名無し2022/08/28(Sun) 19:22:34ID:QzMzA5NjQ(3/10)NG報告

    >>343 「楽しくなってきちゃった」「1人なのに」

    おつらい
    過去もワライダケで辛い気持ち凌いでた事あったんだなって…

  • 378名無し2022/08/28(Sun) 19:24:21ID:I5NTg3MzY(11/12)NG報告

    >>343正直ここはドン引きした

  • 379名無し2022/08/28(Sun) 19:25:26ID:cxMzY5MjY(1/1)NG報告
  • 380名無し2022/08/28(Sun) 19:25:30ID:cxMTA2OA=(1/5)NG報告

    娘に最新ハードだけではなくメガドラタワー等のレトロ機にピピンやプレイディアなんてマイナー機まで送ってる父親って一体?

  • 381名無し2022/08/28(Sun) 19:28:14ID:YwMTk1ODg(23/38)NG報告

    >>378
    いつもヘラヘラ笑っててなんだこの子ども?→(真相判明)そんな……なんて……こと……
    剛胆で不敵なゾロでさえも顔色悪くした真実。

  • 382名無し2022/08/28(Sun) 19:30:00ID:cxMTAwMjA(2/2)NG報告
  • 383名無し2022/08/28(Sun) 19:30:31ID:E0ODM2OTI(1/1)NG報告

    >>371
    何でサザビーや総帥服には拘ってパイスーは拘らなかったのか……

  • 384名無し2022/08/28(Sun) 19:30:40ID:A4NjAyMjQ(1/9)NG報告

    >>380
    まあ、国外への輸出版の方が出回ってるパターンもあるからな……

    資産家だからそっち方面へのコネクションも強かったのか

  • 385名無し2022/08/28(Sun) 19:30:43ID:Q4MDA5NDQ(11/32)NG報告

    >>373
    最初はシャンクスから聞いた通り「歌手になるために海賊をやめた」って思ってただろうからね。海賊の自分とは別の道に行ったんだって割り切ろうとしていたのかもしれないね。

  • 386名無し2022/08/28(Sun) 19:32:51ID:E4OTMzNjA(1/3)NG報告

    ※みんなでゲームしてるだけです

  • 387名無し2022/08/28(Sun) 19:32:59ID:g0NjQ0NDg(1/5)NG報告

     ま さ か の ゲ ー ム 堕 ち


    新しいエンタメに出会うと仕方ないよね
    大人だって面白いゲームに出会うと仕事や寝る時間も二の次になるし

  • 388名無し2022/08/28(Sun) 19:35:41ID:AyMDY5MTY(1/1)NG報告

    >>379
    自動字幕ばっかり流れてくる

  • 389名無し2022/08/28(Sun) 19:35:54ID:A4NjAyMjQ(2/9)NG報告

    >>386
    集まってパーティープレイしてると後ろの鑑賞組がハッスルしだすのはよくある

  • 390名無し2022/08/28(Sun) 19:35:59ID:c1MTgyMjg(5/8)NG報告

    >>358
    人を好きになる気持ちは、もっと自由でいいんだって気持ちはNHKで教わりました

  • 391名無し2022/08/28(Sun) 19:36:35ID:I1NDQ5MTY(1/1)NG報告

    >>373
    ウタの髪は感情の上下で髪が上がったり下がったりするという設定を知るとルフィが海賊になってるって知った辺りから髪がずっと下がってるし2回目見直したらウタの声もあまりにも縋るような海賊やめなよだった・・・あそこからのルフィの帰るはそりゃあトラウマスイッチだわ。

  • 392名無し2022/08/28(Sun) 19:37:02ID:Q4MDA5NDQ(12/32)NG報告

    >>388
    酷い誤字を見た。

  • 393しろ炭素2022/08/28(Sun) 19:37:29ID:gyMTUzMzY(1/6)NG報告

    Engage Kiss第10話予告

    ミハイルが馬脚を現したことで、完全にシュウ&キサラ、アヤノ達AAA、シャロン vs アスモデウスの真実を秘匿し続けるベイロンシティとそれに雇われたPMCという構図になったか
    しかも、ミハイルは姉を巻き込もうとも隠蔽とかやべえことしてる。表の行政は姉二人だが、裏を仕切ってたのはミハイルだったということか
    YouTubehttps://youtu.be/zH0LBJb5tgw

  • 394名無し2022/08/28(Sun) 19:40:09ID:c1MzMxODg(5/21)NG報告

    ゲームは刺激的だからね
    しょうがない

  • 395名無し2022/08/28(Sun) 19:40:27ID:E2MDQ3OTY(1/1)NG報告

    >>391
    元気そうで安心した(本気)
    (観客の反応的に自分がいたら迷惑だろうから)船に戻って寝てるわ
    ルフィはルフィで感

  • 396名無し2022/08/28(Sun) 19:42:12ID:E4OTMzNjA(2/3)NG報告

    先生!ラブライブの生徒会長はポンコツしかなれない決まりでもあるんですか!ポンコツじゃないの虹ヶ咲学園の栞子ぐらいじゃないですか!!

  • 397名無し2022/08/28(Sun) 19:43:28ID:UyNzY2NjQ(1/5)NG報告

    >>368
    貴方まだ30歳前後でしょうがあああッ!

  • 398名無し2022/08/28(Sun) 19:45:30ID:E0MDk4MDQ(2/9)NG報告

    >>368
    新時代を作るのはやはり母性ですね

  • 399名無し2022/08/28(Sun) 19:46:51ID:UyNzU2MTI(4/8)NG報告

    >>398
    そういうものだから仕方ないんだけどわざわざエンジェルハイロゥでクワトロがそこ発言するのは笑った

  • 400名無し2022/08/28(Sun) 19:49:45ID:UyNzY2NjQ(2/5)NG報告

    >>396
    ニワカで申し訳ないっすけど彼女もポンコツなのですか?
    見た感じ極めて完成度の高そーなキャラなのですが…

  • 401名無し2022/08/28(Sun) 19:50:30ID:cxMTU5NDA(2/8)NG報告

    >>381
    おこぼれ町の人々にはよくして貰ったのもあって、普段こういう時に冷静なゾロが周りに止まるよう言われても斬りかかるほどキレてる

  • 402名無し2022/08/28(Sun) 19:52:23ID:g0NjQ0NDg(2/5)NG報告

    >>396
    栞子はソシャゲの方でヘイト稼ぎまくったのではっちゃけてはならないのです……

  • 403名無し2022/08/28(Sun) 19:59:27ID:E2OTM3ODA(1/4)NG報告

    >>378
    きのこはよく人の心がないと言われるけど尾田栄一郎もたいがい人の心が無い…

  • 404名無し2022/08/28(Sun) 20:04:07ID:I5NTg3MzY(12/12)NG報告

    見た目だけ見れば可憐な美少女

  • 405名無し2022/08/28(Sun) 20:04:56ID:k0NjEwMjU(1/1)NG報告

    どうして巨乳用の服を並くらいの人に着せようとするんですか?
    逆に貧乳服を巨乳キャラに着せて爆発させるのも嫌がらせかともなりますよね

  • 406名無し2022/08/28(Sun) 20:06:24ID:c5NjA5NDA(6/22)NG報告

    >>393
    予告でもツッコまれてるが、銃弾数発撃ち込まれてる割に意外と余裕あるよな三上さん…

  • 407名無し2022/08/28(Sun) 20:07:11ID:g0MDc3OTY(7/7)NG報告

    ワンピースは海賊全盛期が舞台の作品なんだから相応の悲劇があるのは当然では?

  • 408名無し2022/08/28(Sun) 20:09:03ID:c5NjA5NDA(7/22)NG報告

    >>401
    こんな圧政を受けてても笑顔を絶やさない人々か。ワノ国の民衆ってほんと気丈なんだな
    →おい…話が違うぞ…

    SMILE(笑顔)なんてずいぶん変わった名前だと思ってたらこれだよ!

  • 409名無し2022/08/28(Sun) 20:09:04ID:E0MDk4MDQ(3/9)NG報告

    >>405
    銃担当はクリスだけど色は青いからな

  • 410名無し2022/08/28(Sun) 20:09:25ID:YwMTk1ODg(24/38)NG報告

    >>401
    サンジもサンジで極限状態での飢えの辛さを知るから、飢餓のせいでスマイルに手を出さないといけない人たちの辛さが痛いほどわかるんだよな。

  • 411名無し2022/08/28(Sun) 20:09:29ID:c1MzMxODg(6/21)NG報告

    一人だけサインが骨董品の署名なんだよ雪ちゃん

  • 412名無し2022/08/28(Sun) 20:10:02ID:k1MTI0MDQ(2/2)NG報告

    >>406
    本編でも撃たれてから結構喋ってるから予告だともう途中からギャグよな。ギャグに入る前に既にギャグ…

  • 413名無し2022/08/28(Sun) 20:10:05ID:AzNDE4NzI(1/4)NG報告

    >>407一話の時点である種悲劇っちゃ悲劇起きてるしな

  • 414名無し2022/08/28(Sun) 20:11:13ID:c1MzMxODg(7/21)NG報告

    >>406
    マイルズあいつ、間違った方向に律儀だから、
    「殺しきらず生きていてほしい」とか思って急所わざと外した(=逆に苦しめた)とかやりそうで

  • 415名無し2022/08/28(Sun) 20:11:36ID:UyNzY2NjQ(3/5)NG報告

    >>405
    お尻の部分は完璧なのになーと思いました

  • 416名無し2022/08/28(Sun) 20:12:06ID:AzNDE4NzI(2/4)NG報告

    メイアビ特番、クイズのプレゼントが水もどきを治療する料理の素材!
    ・・・誰だよこんな度し難い企画考えたのは

  • 417名無し2022/08/28(Sun) 20:15:17ID:czMzUxMjQ(1/4)NG報告

    >>416
    ゲームとはいえアビスに挑戦する人々だぞ
    相応の度し難いものを与えるのが礼儀というものだろう

  • 418名無し2022/08/28(Sun) 20:15:26ID:E4OTMzNjA(3/3)NG報告

    >>400
    エリーチカは賢いし実直なんだけど極度のビビリで変なところでノリが良いので…
    真面目さと変なノリの良さが合わさって明後日の方向に行きがち(例︰デスメタル衣装を嬉々として着込み、あまつさえそれで活動しようとする。もちろん怒られた)

  • 419名無し2022/08/28(Sun) 20:15:42ID:AzNDE4NzI(3/4)NG報告

    カメラのアングルでめっちゃ度し難い事になってるの草

  • 420名無し2022/08/28(Sun) 20:16:06ID:c5NjA5NDA(8/22)NG報告

    >>413
    割とギャグ寄りなバギーでさえ初登場時の行動が思いっきり市民への海賊行為だったしな

    麦わらの一味とかが例外中の例外なだけで、あの世界における一般的な海賊なんてバギーみたいなのがデフォなんだろう
    まあ麦わらの一味は市民に手を出さない代わりにもっとヤバいのを敵に回しまくってるけども

  • 421名無し2022/08/28(Sun) 20:16:41ID:U4MTIyNTI(2/3)NG報告

    >>416
    特番見てないから知らないけど、ぬいぐるみとしてならデザイン的に可愛らしいマスコット止まりで度し難いは言い過ぎなのでは?と思うの

  • 422名無し2022/08/28(Sun) 20:16:50ID:QyNjA5MDg(1/3)NG報告

    >>374
    >>379
    一周回って世界観が合ってるような気がしてくる

  • 423名無し2022/08/28(Sun) 20:19:37ID:YwMTk1ODg(25/38)NG報告

    >>420
    麦わらの一味、赤髪海賊団、白ひげ海賊団、ロジャー海賊団みたいな堅気に手を出すのがご法度な海賊団は相当にレアだからこそ、あの世界には海賊被害が甚大なわけだしな。
    気になるのはキャベツたち麦わら傘下の海賊たちはそこら辺大丈夫なのか不安だ。

  • 424名無し2022/08/28(Sun) 20:20:31ID:AzNDE4NzI(4/4)NG報告

    >>421
    クイズの導入が
    司会:喉が渇きませんか?水を飲みましょう
    (みんな水を飲む)
    司会:実はその水は水もどきです。クイズで1番の人に治療する素材をプレゼントします

    というブラックジョークだったのがな!(しかも問題がガチのサバイバル知識)

  • 425名無し2022/08/28(Sun) 20:24:09ID:QyNjA5MDg(2/3)NG報告

    >>405
    テイルブルーのことかーーーーっ!!!!!

    初代 (B100)
    二代目(B 72)

  • 426名無し2022/08/28(Sun) 20:24:28ID:czMzUxMjQ(2/4)NG報告

    >>424
    エアプボンドルドかな?

  • 427名無し2022/08/28(Sun) 20:24:40ID:c1MzMxODg(8/21)NG報告

    >>425
    びぃひゃく(語彙焼失)

  • 428名無し2022/08/28(Sun) 20:25:57ID:UyNzY2NjQ(4/5)NG報告

    >>418
    発案者たる本人がショボーンとしてるの草

    誰か途中で止める勇者はいなかったのか謎である、ルックスは物凄く良いのに

  • 429名無し2022/08/28(Sun) 20:25:59ID:g1OTA4MTI(1/1)NG報告
  • 430名無し2022/08/28(Sun) 20:26:05ID:E1MTAxODQ(3/13)NG報告

    >>409 今回の配布枠かな?

    蒼強化なら心の低コストが来て欲しかった
    戦国奏凸れて無いんよ…

    翼さんの狙撃とクリスの剣はこのメモリアカード思い出すわ

  • 431名無し2022/08/28(Sun) 20:26:08ID:U4MTIyNTI(3/3)NG報告

    >>424
    なるほど
    つまり、貰ったぬいぐるみを食べないと…(違うそうじゃない

    コラボカフェのメニューあたりでもやりそうだなぁ、水もどき(普通の水)とあのスープみたいなやつとかで

  • 432名無し2022/08/28(Sun) 20:26:32ID:Y3NTI4MTI(1/3)NG報告

    >>393
    だんだんシュウ君が令和のテッカマンブレードに見えるようになってきた

  • 433雑J種2022/08/28(Sun) 20:28:22ID:M5ODE2Mjg(5/5)NG報告

    >>405
    銃形態の方が問題よ

    GIF(Animated) / 4.52MB / 5970ms

  • 434名無し2022/08/28(Sun) 20:28:24ID:U3MDQ0ODQ(2/2)NG報告

    >>431ちなクイズの内容
    わかるかぁ!!

  • 435名無し2022/08/28(Sun) 20:29:48ID:E1MTAxODQ(4/13)NG報告

    >>413 この話のリメイクでヒグマがオーラみたいなもの出してたから覇気使える疑惑が深まってて草

    1話特有の表記ブレならここは修正しにかかるだろうから、なにかしらのネタは仕掛けてるんだろうな

  • 436名無し2022/08/28(Sun) 20:30:15ID:A1ODY3MjQ(4/6)NG報告

    >>428
    KISSだこれー!

  • 437名無し2022/08/28(Sun) 20:31:17ID:U0MzI2MDg(16/31)NG報告

    >>425
    でも私はテイルブルーのスタイルの方が好きだよ

  • 438名無し2022/08/28(Sun) 20:31:58ID:Q0NjU5OTI(1/3)NG報告

    スクールアイドルの姿か?これが…

  • 439名無し2022/08/28(Sun) 20:32:23ID:E1MTAxODQ(5/13)NG報告

    >>433 正直翼さんらしさ残すなら剣を打ち出すとかして欲しかったな

    正直翼さんは風先輩と絡んで欲しかったな
    年長者で、割と取り繕うタイプで、得物も近かったし

  • 440名無し2022/08/28(Sun) 20:33:58ID:U1Mjc5MzY(6/20)NG報告

    >>401
    砂利だらけの砂糖おにぎり食べるし恩に積極的に報いる義理堅いゾロ好き

  • 441名無し2022/08/28(Sun) 20:36:03ID:Q4MDA5NDQ(13/32)NG報告

    >>407
    理屈はそうでも感情として割り切れるかはまた別問題だから仕方ない。

  • 442名無し2022/08/28(Sun) 20:36:28ID:E1MTAxODQ(6/13)NG報告

    今日のスパスタの恋ちゃん回、ネタ要素が確かに強いけど

    その一方で恋ちゃんの一人で抱え込む癖とかのんちゃんの自己評価の低さにたいしての解答になってる回でもあるんだよな

    きな子の時といい、四季の時といい、恋の時といい、メイちゃんちょっとイケメン過ぎない?

  • 443名無し2022/08/28(Sun) 20:38:00ID:QzMjE0NzY(1/1)NG報告

    ネトフリで攻殻機動隊見てるけどSAC1期の雰囲気が好き
    2045は…2期からラストの展開についていけなくて…

  • 444名無し2022/08/28(Sun) 20:38:31ID:QyNjA5MDg(3/3)NG報告

    >>142
    >>435
    持ってないから確認はできないけどビブルカードに享年が設定されてないから大物かはともかく生存はありそうなのがなんとも


    >>427
    なお本人的には三桁はギャグみたいだからと99と逆サバしてました

  • 445名無し2022/08/28(Sun) 20:38:47ID:U1Mjc5MzY(7/20)NG報告

    >>424
    ノリが狂四郎2030やんけ!

  • 446名無し2022/08/28(Sun) 20:39:42ID:g4MDA3NzY(1/1)NG報告

    4/4巻配り終わったらまた四十億巻重版しねぇかな

  • 447名無し2022/08/28(Sun) 20:43:53ID:M4NDk2ODg(1/1)NG報告

    >>443
    トグサくんすき
    最終的に離婚したの悲しい
    公安9課所属狙われること多いから妻子を案じての円満離婚だったけど

  • 448名無し2022/08/28(Sun) 20:44:01ID:k1MjMyNA=(7/12)NG報告

    悪因悪果
    一片の情が、仇になったなぁ善児

  • 449名無し2022/08/28(Sun) 20:44:22ID:U1OTEzOTI(4/5)NG報告

    >>425
    貧乳だって良いじゃない、ステータスよ
    カフェとかのスラッとしたスタイル好き
    今回の育成それぞれのライブ動き皆違うからスクショ撮るの楽しい

  • 450名無し2022/08/28(Sun) 20:44:23ID:E1MTAxODQ(7/13)NG報告

    >>438 割と今更な話なんだよな…

  • 451名無し2022/08/28(Sun) 20:44:59ID:Q4MDA5NDQ(14/32)NG報告

    >>446
    それはないと思う。印刷所もいきなり増刷頼まれても動けないだろうし。

  • 452名無し2022/08/28(Sun) 20:45:23ID:kzODY0MjA(1/4)NG報告

    今日の鎌倉殿、義時はまだ人の心がある発言とか、ラストの善児の最後とか言葉にならないぐらい切ねぇ。
    なんだよこれ…多分二部6章の後編が終わったぐらいな感じや…

  • 453名無し2022/08/28(Sun) 20:45:25ID:A5ODA2Njg(1/6)NG報告

    因果応報とはまさにこの事か

  • 454名無し2022/08/28(Sun) 20:46:04ID:czNzczMjA(1/4)NG報告

    泰時もダークサイドに堕ちそうな勢い・・・

  • 455名無し2022/08/28(Sun) 20:46:16ID:QzMzA5NjQ(4/10)NG報告

    こんな事があっていいのか…

    北条とは誰にも会わないといっていたのに泰時にだけは会って柔らかな表情を見せる頼家…
    アレは昔の私なのだと言い、善児を責められず、運慶からの迷いは救いという言葉にうっすら涙を浮かべる義時
    お墓を作る善児、でもトウにとっては父母の仇で今更の人間性…

    泰時の深い悲しみよね…

  • 456名無し2022/08/28(Sun) 20:46:18ID:cxMTA2OA=(2/5)NG報告

    まさに終善児そして来週のサブタイトルこの番組だと逆に不穏なんだよ

  • 457名無し2022/08/28(Sun) 20:46:20ID:c1MzMxODg(9/21)NG報告

    やっぱり侑ちゃんしかかたん

  • 458名無し2022/08/28(Sun) 20:47:26ID:A1ODY3MjQ(5/6)NG報告

    画像が特撮だけどやたら屈強な一般市民が出るアニメってある?

  • 459名無し2022/08/28(Sun) 20:48:27ID:EyMDI0MDg(1/1)NG報告

    >>447
    割とヒロイン適正高いトグサくん

  • 460名無し2022/08/28(Sun) 20:49:14ID:UwNDU2OA=(1/1)NG報告

    義時は頼家の暗殺にストップかけてたり、泰時の過去の自分を見てるようだとか、善治を攻めれる人間ではないとか辛いよ
    比奈がいなくなって周りに義時を支えてくれる人がいないのがな、吾郎ネタ抜きで支えてくれ

  • 461名無し2022/08/28(Sun) 20:49:16ID:k1MjMyNA=(8/12)NG報告

    >>452
    なお、まだロンディニウム防衛戦が終わった辺りの進行度の模様

  • 462名無し2022/08/28(Sun) 20:49:45ID:czNzczMjA(2/4)NG報告

    急に義時が接近して来たら余命カウントダウン開始である

  • 463名無し2022/08/28(Sun) 20:49:51ID:UyNzY2NjQ(5/5)NG報告

    >>425
    ナイスですよナイス

  • 464名無し2022/08/28(Sun) 20:50:23ID:c0NTYyODg(6/12)NG報告

    >>452
    おいおい、まだ退場すべきネームド人物が沢山残っているぞ。不信の種を植え付けられた畠山殿と義時と仲良く飲んでいた和田殿がな!(二人とも酷い死に方をします)

  • 465名無し2022/08/28(Sun) 20:51:00ID:c0MTY0ODA(1/1)NG報告

    >>423
    そして世間的には赤髪海賊団も一夜で小国の人間を皆殺.しにした極悪人である

    >>434
    桐谷さんもやっていたが、蛇は調理の難度高いよね
    骨が細かいから骨叩きしたりミンチにしたりと色々大変

    niconico

    http://nico.ms/mg163280

  • 466名無し2022/08/28(Sun) 20:51:10ID:g1Njk5NDg(1/4)NG報告

    トウはこの先どうなるんかな
    泰時はダークサイドに落ちないでほしいけどどうなるんだか

  • 467名無し2022/08/28(Sun) 20:51:23ID:E2OTM3ODA(2/4)NG報告

    FGOやってる身としては巴さんが幸せで何よりですわ(諸々の惨劇から眼をソラしつつ)

  • 468名無し2022/08/28(Sun) 20:51:47ID:Y4MDA5MjQ(1/2)NG報告

    >>458
    >煎餅屋が特攻をかけるアニメは名作
    アニメじゃなくて特撮やんけ!ってのと、煎餅屋が特攻かけるシーンが存在する作品ほとんど無いやろとツッコミたい

  • 469名無し2022/08/28(Sun) 20:52:34ID:czNzczMjA(3/4)NG報告

    >>455
    歳の近い従兄弟で「いつか立派な鎌倉殿になる」って誓い合った相手で命令に背いてまで逃がそうとしてくれる忠臣んだもん

  • 470名無し2022/08/28(Sun) 20:52:49ID:k1MjMyNA=(9/12)NG報告

    >>467
    幸せでいられると思ってらっしゃる?

  • 471名無し2022/08/28(Sun) 20:52:56ID:I5NDQyNzI(1/1)NG報告

    >>459
    トグサくんいつまでも扱いは新人だし義体化もしてないし
    ぶっちゃけヒロインだと思うなぁ!
    バトーさんは残念系ヒロインというか地雷ヒロインですね!

  • 472名無し2022/08/28(Sun) 20:53:25ID:g1Njk5NDg(2/4)NG報告

    >>464
    次は畠山という良心がパパとあの婆のせいでねぇ。
    三浦はマジで怖いなぁ。

  • 473名無し2022/08/28(Sun) 20:54:27ID:g1Njk5NDg(3/4)NG報告

    >>455
    もう泰時ぐらいしかまだましなのがいないよ。時房はぎりぎりな感じがするけど微妙だし

  • 474名無し2022/08/28(Sun) 20:54:41ID:U1Mjc5MzY(8/20)NG報告

    >>443
    サブタイのバックが青は笑い男編の本筋
    緑は本筋とは関係ない脇道、9課の普段のお仕事編
    かと思いきや笑い男事件のアナザーや別角度の解決法を描くの完成度高い

  • 475名無し2022/08/28(Sun) 20:55:03ID:Q4MDA5NDQ(15/32)NG報告

    そういえば鎌倉殿の13人は13人中あと何人残っているんだっけ?

  • 476名無し2022/08/28(Sun) 20:55:46ID:c4NTIyMzI(1/3)NG報告

    >>456
    誰にとっての理想で、そしてそれは本当に理想なのか…

  • 477名無し2022/08/28(Sun) 20:56:32ID:U1Mjc5MzY(9/20)NG報告

    >>464
    三浦以外全滅だもんな
    まだまだ逝くぜ

  • 478名無し2022/08/28(Sun) 20:56:35ID:c0NTYyODg(7/12)NG報告

    >>469
    憎き北条だけど泰時だけは本当は心の底では信用していたというのが行動でわかるのがいいよね。母親と妹とは顔を見ることすら拒絶してたのに。

  • 479名無し2022/08/28(Sun) 20:56:48ID:IxMjg3NDg(3/3)NG報告

    >>475
    今回は鎌倉殿の方が退場したしな

  • 480名無し2022/08/28(Sun) 20:57:01ID:E2OTM3ODA(3/4)NG報告

    >>470
    …………………………(和田合戦を思い出しつつ)

  • 481名無し2022/08/28(Sun) 20:57:05ID:Q5MjYzNTI(1/1)NG報告

    >>471
    個別の11人のときは新人いたけど…
    後はオモシロとプリンちゃん入ってきたから!

  • 482名無し2022/08/28(Sun) 20:57:17ID:cxMTU5NDA(3/8)NG報告

    曇ってない人はいないんだけど何か親子揃って作中トップクラスに曇ってる…、両方の言い分がわかるけど現状どうやっても小四郎の言ってる通り下手に情を出せないのが酷い

  • 483名無し2022/08/28(Sun) 20:57:19ID:IyMTU4NzI(2/9)NG報告

    >>339
    『食べ過ぎると眠れず狂暴化する』ということは1個2個での毒性は低いのかもしれん。

  • 484名無し2022/08/28(Sun) 20:57:43ID:I0NTc5MDg(1/1)NG報告

    今日の0時あたりからずっと心がしんどい
    どうしてこんなことになってしまっているんだ

  • 485名無し2022/08/28(Sun) 20:57:49ID:A5MzI3OTY(1/3)NG報告

    上総介を助けたい気持ちはあったけど結局行動に移せず、平六に「内心分かってるんだろう?」「お前は頼朝に似てきている」と言われた義時と、納得いきません!と泰時を逃そうとして、善児らとも斬り合った泰時…

    親子だし、結末は同じでも義時は選べなかった選択を出来たのは大きいよ…

  • 486名無し2022/08/28(Sun) 20:58:28ID:A5MzYxODQ(2/4)NG報告

    >>458
    >>468
    ニコニコに特撮カテゴリがないことからくるお約束ネタなんだっけ

  • 487名無し2022/08/28(Sun) 20:58:33ID:g0NjQ0NDg(3/5)NG報告

    >>438
    欲望に振り回されてぶっ壊れる事が過去作でも度々あったし……

    そういう意味ではリエラはいい子ばかりだよね

  • 488名無し2022/08/28(Sun) 20:59:14ID:Q3ODQ2NTY(1/7)NG報告

    >>458
    ラプュタのおじさんたちとか?

  • 489名無し2022/08/28(Sun) 20:59:15ID:c0NTYyODg(8/12)NG報告

    >>475
    時政、義時、大江、和田、三善、足立、八田、二階堂
    かな?半分くらいはもう退場してるのか。

  • 490名無し2022/08/28(Sun) 20:59:26ID:U1Mjc5MzY(10/20)NG報告

    >>484
    リコリコ
    エンゲージキッス
    リバイス
    ドンブラザーズ
    鎌倉殿
    ウヌら5人か…

  • 491名無し2022/08/28(Sun) 20:59:35ID:IyMTU4NzI(3/9)NG報告

    >>423
    ルフィ自身もああだこうだ他所の海賊団に口出しするのが『窮屈だ』って話だろうね。

    他所には他所の事情があるし。

  • 492名無し2022/08/28(Sun) 21:00:47ID:QzMzA5NjQ(5/10)NG報告

    蒲殿も修善寺に幽閉されて暗殺されて、その場にいたトウの両親も巻き添えくらったというのがあるから、トウにとってみれば場所すらも因縁だったんだなって…

  • 493名無し2022/08/28(Sun) 21:00:54ID:Q3MDAxMDg(2/4)NG報告

    >>446
    4/4巻もウタの身長と好みのタイプ判明して嬉しいけど40億巻の情報がともかく濃いからなぁ
    2回目あらためて確認したらロジャーとレイリーが滅茶苦茶驚いてて笑ってしまった…そりゃそうだ

  • 494名無し2022/08/28(Sun) 21:01:20ID:c0NTYyODg(9/12)NG報告

    >>482
    運慶「悪い顔になったな。でも悩んでいる。悩みは救いだ。いつかあんたのために仏像を彫ってやりたい」
    唐突に再登場して良いセリフを残していく運慶さん。アニメや漫画で人気が出るタイプのキャラ

  • 495名無し2022/08/28(Sun) 21:01:21ID:Y5ODY3NjQ(1/3)NG報告

    >>472
    悪い奴はもう一人いるぞ
    時政パパとりくさんがウマ娘世界で嫌われてるなら、重忠と比べられて見下されてそうな京被れが

  • 496名無し2022/08/28(Sun) 21:01:28ID:czMzUxMjQ(3/4)NG報告

    >>490
    アビス「そしてオレが背中を刺す」

  • 497名無し2022/08/28(Sun) 21:03:36ID:Q4MDA5NDQ(16/32)NG報告

    >>483
    成る程、そういう理由なら大量に食べないとダメだわな。死ぬまで寝ないという条件を満たせるのはネズキノコぐらいだろうし、下手に他の毒飲んで痛みで気絶したらそのまま睡眠状態になるかもしれないし。

  • 498名無し2022/08/28(Sun) 21:03:45ID:A5ODA2Njg(2/6)NG報告

    トレンドにあったもんでなんのこっちゃと思うたが・・・これは駄目だよノリスケ叔父さん

  • 499名無し2022/08/28(Sun) 21:03:46ID:c4NTIyMzI(2/3)NG報告

    >>477
    なお三浦もメフィラス義村がいなくなって暫くすると…(ボソッ)

  • 500名無し2022/08/28(Sun) 21:03:47ID:k1MjMyNA=(10/12)NG報告

    >>496
    君の場合、背中を刺すんじゃなくて正面から堂々と押しつぶしてくるでしょ

  • 501名無し2022/08/28(Sun) 21:04:16ID:czMjk4OTY(1/1)NG報告

    >>495
    平賀朝雅さん。なんかひ弱な見た目に反して平氏の反乱を速攻で片付けたり実は武勇の評価は高めなのでその縁で時政と後鳥羽院に気に入られてるんだよね。

  • 502名無し2022/08/28(Sun) 21:04:23ID:Q3ODQ2NTY(2/7)NG報告

    >>490
    バイスは一輝の中にいるから…

  • 503名無し2022/08/28(Sun) 21:04:46ID:g1Njk5NDg(4/4)NG報告

    >>495
    平がつくあのあやしいやつかな?

  • 504名無し2022/08/28(Sun) 21:05:27ID:g1OTgzNTY(1/2)NG報告

    >>490
    ドンブラはその中じゃまだ癒し枠だし…
    いや、やっぱただの劇薬だわ

  • 505名無し2022/08/28(Sun) 21:05:51ID:cxMTU5NDA(4/8)NG報告

    後鳥羽上皇はラスボス感はあるし凄いんだけど、鎌倉を下に見すぎてて敗因がわかりやすい

  • 506名無し2022/08/28(Sun) 21:05:59ID:Q3ODQ2NTY(3/7)NG報告

    >>493
    好みのタイプ見たとき受け取り方にもよるけど
    「あぁ…」ってなる

  • 507名無し2022/08/28(Sun) 21:06:24ID:c2MDM5NDQ(1/1)NG報告

    >>471
    ニューロン積んだ衛星爆破されてからどうやって復活したんだっけ?

  • 508名無し2022/08/28(Sun) 21:07:36ID:QzMzA5NjQ(6/10)NG報告

    この大河、ちょっと好感度上がる描写がある=ほぼ死刑宣告なのが怖すぎる…

  • 509名無し2022/08/28(Sun) 21:09:19ID:U1Mjc5MzY(11/20)NG報告

    >>505
    歌舞伎役者ってやっぱスゴいんだな…
    所作が指先までビシッと決まっててキレイだ

  • 510名無し2022/08/28(Sun) 21:09:28ID:Q4MDA5NDQ(17/32)NG報告

    >>490
    リバイスは最終回で今回で最後だから安心していいよ。ドンブラは今回最終回だけど来週もやるよ。ドウイウコトナンデス?

  • 511名無し2022/08/28(Sun) 21:09:36ID:c4NTIyMzI(3/3)NG報告

    >>505
    なお某脚本家曰く「実際の歴史では暗躍しますから、一番最後に(ドラマの)ラスボス的な意味合いになるのは、ひょっとしたら三浦義村かもしれません」とのことだから、下手したらラスボスじゃない可能性もあるんよねえ…

  • 512名無し2022/08/28(Sun) 21:10:14ID:k0OTYwNDg(1/1)NG報告

    今日もっかい見てきたけどお互いにしっとりしすぎて脳が焼かれました…

  • 513名無し2022/08/28(Sun) 21:10:29ID:A5MzI3OTY(2/3)NG報告

    頼家役の金子大地さん若いけど良い役者さんだなぁ…と
    イケメンだし、善児との殺陣のシーンも見応えあったし、ファンになりそう…

  • 514名無し2022/08/28(Sun) 21:11:09ID:c0NTYyODg(10/12)NG報告

    >>505
    甘くは見てるけど辛くは見てないというのがいい塩梅。源仲章を送り込んで実朝を自分好みの駒に教育しようとするところは老獪。現状、鎌倉で明確に後鳥羽院の意図に気づいた人間もいない様子だし(義時と大江殿は気付いてそうだが)そして実朝を道具としてしか見てなさそうな仲章と実衣ェ…実衣はその隙が巡り巡って全成を追い詰めたというのにまったく懲りないな!

  • 515名無し2022/08/28(Sun) 21:11:27ID:kzODY0MjA(2/4)NG報告

    >>490
    今週はワンピが加わってたら完璧やった…
    今年に入ってからなんで日曜日に地獄をぶつけてくるん?どこもかしこも(大の字)

  • 516名無し2022/08/28(Sun) 21:11:43ID:Q4MDA5NDQ(18/32)NG報告

    >>509
    化粧や衣装もあるとはいえ、歌舞伎では男性が仕草だけで女性を表現するからね。歌舞伎は前に見たことがあるけど、どう見ても女性としか思えない動きをするからすげえ。

  • 517名無し2022/08/28(Sun) 21:11:47ID:cxMTU5NDA(5/8)NG報告

    >>508
    比企はそこらへん最後まで貫いたから、作品内だと異質だなと思う

  • 518名無し2022/08/28(Sun) 21:12:47ID:czNzczMjA(4/4)NG報告

    >>475
    北条親子・大江・二階堂・三善・和田・足立・八田
    なおあと数年で・・・

  • 519名無し2022/08/28(Sun) 21:12:52ID:U1Mjc5MzY(12/20)NG報告

    >>508
    ブリーチやナルト辺りのジャンプ漫画じゃん!(スポットライトが当たる、過去編が始まるは退場フラグ)

  • 520名無し2022/08/28(Sun) 21:13:00ID:I1NTk4NDQ(1/1)NG報告

    テストだった絶対✕付くんだよなぁw

  • 521名無し2022/08/28(Sun) 21:13:43ID:Q4MDA5NDQ(19/32)NG報告

    >>515
    安心しろ、翌日の月曜日のジャンプも重たいのぶつけてくるから日曜だけじゃないぞ。

  • 522名無し2022/08/28(Sun) 21:14:05ID:A5ODA2Njg(3/6)NG報告

    >>490
    ひとつだけノイズが混ざってますね

  • 523名無し2022/08/28(Sun) 21:14:07ID:A5MzI3OTY(3/3)NG報告

    この流れで次回予告で平然とトンチンカンな雰囲気出すのは参るね…

    平六がこのドラマで最も自由な男だよ…世が世なら海賊王になってた

  • 524名無し2022/08/28(Sun) 21:14:28ID:I3MjY3ODQ(1/1)NG報告

    >>505
    三浦がラスボスなんじゃないかとは言われているけどどうなるんだか
    次回の予告に3番目の妻が出たってことはまさか三浦がそそのかしたんですかね

  • 525名無し2022/08/28(Sun) 21:14:29ID:kzODY0MjA(3/4)NG報告

    >>514
    巡り巡って最後は実朝は暗殺、仲章もその時に義時と間違われてコロコロとか…インガオホー…

  • 526名無し2022/08/28(Sun) 21:14:31ID:g1OTgzNTY(2/2)NG報告

    >>515
    そういえばデュエルマスターズも主人公の父親である前主人公が敗北し意識不明やったの今年やん

  • 527名無し2022/08/28(Sun) 21:14:40ID:kwODY4NzY(6/6)NG報告

    >>504
    9月から後半入るから伏線回収でシリアスの嵐がやってきそうだけどなドンブラ・・・。

  • 528名無し2022/08/28(Sun) 21:16:19ID:IwMjkyNDQ(4/4)NG報告

    >>498
    流石に不謹慎というか洒落にならないからな……
    そりゃ出禁もくらうわ是非もなしというか……

  • 529名無し2022/08/28(Sun) 21:16:53ID:I2MTE5ODA(1/1)NG報告

    イカの前夜祭参加してたけど黒い光線銃持って延々エナドリ配布おじさんしてた…
    私は下手くそです…

  • 530名無し2022/08/28(Sun) 21:17:00ID:Y5ODY3NjQ(2/3)NG報告

    >>524
    3人目の奥さんである伊賀の方ことのえさんのリアル旦那がこちらとなります

  • 531名無し2022/08/28(Sun) 21:17:20ID:cxMTU5NDA(6/8)NG報告

    >>514
    実衣は何なんだろ現状だと一番言動が読めない、先週は全成の件があったし比奈も全体を見ると鎌倉にいれる状況ではないのはわかるんだけど、今週はあんなこと言ってたのに和歌を学ぶの認めたり、内心がよくわからない

  • 532名無し2022/08/28(Sun) 21:17:42ID:c0NTYyODg(11/12)NG報告

    >>525
    実衣は前回「仏を信じない」と宣ってたけど神仏はちゃんと見てるんだなと思う。見てるからこその因果応報なんだが

  • 533名無し2022/08/28(Sun) 21:18:03ID:Q3ODQ2NTY(4/7)NG報告

    >>498
    ノリスケおじさん割とそういうとこある

  • 534名無し2022/08/28(Sun) 21:18:05ID:QzMzA5NjQ(7/10)NG報告

    言われて気づいたけどそういえば全成の子を京で殺めたの仲章だったな…
    実衣はあの男が我が子の仇だと知らないで重用してるの哀れだな…

  • 535名無し2022/08/28(Sun) 21:18:42ID:E0MDk4MDQ(4/9)NG報告

    >>520
    字汚いから駄目ですがあったら負けてるという

  • 536名無し2022/08/28(Sun) 21:19:32ID:c1NzAzOTY(2/4)NG報告

    >>522
    他所様の番組に乗り込むなんて流石は日本一のお節介だな、一輝兄

  • 537名無し2022/08/28(Sun) 21:20:06ID:Q4MDA5NDQ(20/32)NG報告

    >>518
    めっちゃ減っているんですけど、なんでタイトルを「鎌倉殿の13人」にしたんです?

  • 538名無し2022/08/28(Sun) 21:20:07ID:I3NzI5Mjg(1/1)NG報告

    公式の100本切り抜きを繋げて1本の動画にした公式公認MADとかいう狂気

    niconico

    https://nico.ms/sm40944246?ref=thumb_watch

  • 539名無し2022/08/28(Sun) 21:20:29ID:U1Mjc5MzY(13/20)NG報告

    >>527
    半年間ずっと種まきしてて本筋というか真相が全く分かってないからねドンブラ
    なんか教えてよ陣さん!!

  • 540名無し2022/08/28(Sun) 21:21:14ID:EzMjk5Mg=(1/2)NG報告

    >>464
    畠山殿は完全に謀られた結果なので同情が大きくなるんだが、いかんせん和田殿の場合は甥が謀反人にもかかわらず無罪にしてくれって言ったので無茶をしすぎた結果感つよいんよ。

  • 541名無し2022/08/28(Sun) 21:21:18ID:U1Mjc5MzY(14/20)NG報告
  • 542名無し2022/08/28(Sun) 21:21:55ID:QzMzA5NjQ(8/10)NG報告

    >>537 頼家と13人の合議制が決まった回も「鎌倉殿と13人」がサブタイだったので、多分最終回あたりに泰時を中心とした幕府が描かれてタイトル回収しそうな感じはある

  • 543名無し2022/08/28(Sun) 21:22:36ID:Q3ODQ2NTY(5/7)NG報告

    >>539
    ………面会終わり

  • 544名無し2022/08/28(Sun) 21:22:40ID:Q4MDA5NDQ(21/32)NG報告

    >>532
    因果応報自体が元々仏教用語だからな。

  • 545名無し2022/08/28(Sun) 21:22:50ID:E0MDk4MDQ(5/9)NG報告

    >>536
    全盛期はこれからじゃないか

  • 546名無し2022/08/28(Sun) 21:23:50ID:QzMjAyMzY(11/11)NG報告

    幼女(?)の罵倒でなごめ

  • 547名無し2022/08/28(Sun) 21:24:26ID:IwNjU0Mjg(1/1)NG報告

    >>464
    和田殿は息子から亡くなるからなぁ

  • 548名無し2022/08/28(Sun) 21:24:47ID:U1Mjc5MzY(15/20)NG報告
  • 549名無し2022/08/28(Sun) 21:26:39ID:YwMTk1ODg(26/38)NG報告

    >>491
    そこで命じる、服従させることになるのがルフィは望まないからなぁ

  • 550名無し2022/08/28(Sun) 21:26:40ID:c5NjA5NDA(9/22)NG報告

    >>537
    鎌倉殿の『13人』ではなく『鎌倉殿』の13人

    つまり鎌倉殿を支える13人達の物語ではなく、鎌倉殿という新時代の支柱とそれを巡る数多の御家人たちのいざこざや興亡。そしてその果てに誕生・完成する『鎌倉殿』を描いた物語がこの「鎌倉殿の13人」なのではないか説

  • 551名無し2022/08/28(Sun) 21:26:58ID:cxMTU5NDA(7/8)NG報告

    孫は比企の一族諸共討たれ、次男は鎌倉殿になり、長男は幽閉していつの間にか暗殺された
    政子さん大丈夫か、頼家のこと聞いたら北条と袂を分かちかねないぞ

  • 552名無し2022/08/28(Sun) 21:27:33ID:czOTczMDg(1/1)NG報告

    そういや頼朝が亡くなったときに鈴の音が聞こえた人々がどんどんいなくなっているね。やはりフラグだったのかな

  • 553名無し2022/08/28(Sun) 21:29:51ID:QzMzA5NjQ(9/10)NG報告

    >>551 そのうち、もう一人の孫が次男殺るゾ

    嘘みたいだよなコレ…そりゃ心労絶えないだろうし、元寇の時も御台所が言うなら戦ってやらァ!!ってなるわよな…

  • 554名無し2022/08/28(Sun) 21:30:40ID:A5ODA2Njg(4/6)NG報告

    >>534
    知らぬが仏よな
    まぁどっかで知って因果が回ってくるかもしれないしな

  • 555名無し2022/08/28(Sun) 21:31:09ID:Y5ODY3NjQ(3/3)NG報告

    >>547
    頼朝の落馬の原因が脳卒中と知らずに言い放った「武士の棟梁として情けない」という言葉がそのまま返ってきたような最期だから辛い

    場合によっては勝ったはずの小四郎が功を挙げた面々にキレるような状況にもなりかねん

  • 556名無し2022/08/28(Sun) 21:32:25ID:Q4MDA5NDQ(22/32)NG報告

    >>512
    ワシはシャンクスとウタの親子関係でボロボロ泣いてたわ。

  • 557名無し2022/08/28(Sun) 21:34:15ID:c0NTYyODg(12/12)NG報告

    梶原善さんのコメントがあっさりしつつも善児のことを無駄なく全て表現できている。スゴい。
    https://twitter.com/nhk_kamakura13/status/1563856674342961152?s=21&t=q5Gs8YBDvk1u14fsXC4xvQ

  • 558名無し2022/08/28(Sun) 21:34:44ID:QzMzA5NjQ(10/10)NG報告

    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1563867087369412609?s=21&t=M3Gs94Q4pa6yzLOaQLU-sw

    石化させてくる蛇に鏡ぶつけるとかマジでしっかりした概念系バトルやってる…

  • 559名無し2022/08/28(Sun) 21:37:49ID:cxMTU5NDA(8/8)NG報告

    運慶と15年ぶりとは言ってたけどそういや、八重さんが亡くなってからそんなに経つんだな、15年でこんな惨状なのか

  • 560名無し2022/08/28(Sun) 21:38:34ID:U2MTM1Njg(2/4)NG報告

    >>501
    この頃の平賀周りってよくわからんよね。

    後のドタバタでも親父の平賀義信や兄弟の大内惟義側の動きが少なすぎてマジで鎌倉とはすでに対立状態だったのかしら・・・。?

  • 561名無し2022/08/28(Sun) 21:40:02ID:I3Nzk5MDg(1/1)NG報告

    >>514
    仲章って、この前に全成殿の息子斬首した時にいなかったっけ?
    実衣さんも知らないとはいえ、なぁ・・・

  • 562名無し2022/08/28(Sun) 21:41:27ID:A5ODA2Njg(5/6)NG報告

    頼家の鎌倉を焼き払おう発言に存分にやれば宜しいと煽った癖に力を貸して欲しいにはお断りしますする平六最高に平六してるよ(?)

  • 563名無し2022/08/28(Sun) 21:42:29ID:EyNDQyMjg(1/6)NG報告

    ヒメゴトマスカレイド完走
    さて、真ん中の可愛い子は男でこのゲームの主人公なんだがこの女装お嬢様学校物には一つ問題がある
    この主人公何故かボイスがついてないんだ、恋敵のイケメンと助言くれるおじさまとモブ女子達までちゃんとつけるメーカーなのに

  • 564名無し2022/08/28(Sun) 21:42:33ID:Y0NTczODQ(12/23)NG報告

    >>506
    ガキの頃のルフィは頼りになるって感じじゃないから「再会した幼馴染みが好みのタイプ」だった王道パターンですね尾田先生………



    そこまで幼馴染み展開練り込んだなら救いや結ばれルート用意してくれよぉ!!!離別して概念と化し永遠の象徴ルートやんけ!!

  • 565名無し2022/08/28(Sun) 21:43:10ID:I4OTkyNTI(1/11)NG報告

    >>512
    俺は今日初めて観に行ったわ。
    人気作だからとりあえず観とくかと思ったら良い意味で裏切られた。2回目観に行こうか本気で悩むとは観る前は微塵も思わなかったのに。

  • 566名無し2022/08/28(Sun) 21:45:14ID:E3Njc3NjA(1/1)NG報告

    >>564
    幼馴染が勝つ方法の一つだからな
    お亡くなりになったりして離別することで永遠に心の片隅にこびりつくようにする

  • 567名無し2022/08/28(Sun) 21:46:46ID:M1Mjg0Njg(1/12)NG報告

    情を持った暗殺者はダメになるな

    トウは此である意味「完成」しちゃったのか

  • 568名無し2022/08/28(Sun) 21:47:14ID:E2OTM3ODA(4/4)NG報告

    >>564
    アトランティスのコルデー…

  • 569名無し2022/08/28(Sun) 21:48:24ID:c4OTMwMDA(2/11)NG報告

    最優先だよなぁ音楽家

  • 570名無し2022/08/28(Sun) 21:48:30ID:EyNDQyMjg(2/6)NG報告

    >>566
    しかし人生のこのタイミングでゴール決められたら残された方の人生に浮いた話が消失してしまうのではなかろうか

  • 571名無し2022/08/28(Sun) 21:49:32ID:c2MDQ2NjQ(5/10)NG報告

    >>564
    分かっていただろう、定番となっている概念を一筋縄では行かない形でお出ししてくるのが今の尾田っちだと

  • 572名無し2022/08/28(Sun) 21:50:37ID:Q4MDA5NDQ(23/32)NG報告

    >>564
    個人的には、最後に赤髪海賊団の一員としてシャンクスが昔言っていた「人を救う歌」を歌ったことでウタ自身は救われたと感じている。

  • 573名無し2022/08/28(Sun) 21:50:53ID:A5ODA2Njg(6/6)NG報告

    女子はキノコが好き
    男子はアワビが好き

    三谷さん?

  • 574名無し2022/08/28(Sun) 21:51:09ID:c4OTMwMDA(3/11)NG報告

    ウタは明確に死亡描写無いからこれだけ人気なら生きて再登場もあるかもしれん
    パラレルワールドだけど

  • 575名無し2022/08/28(Sun) 21:51:25ID:Y3NTI4MTI(2/3)NG報告

    >>566
    発想がファイ・ブレインのルークのそれと同様にしか思えない
    あれも日曜の夕方、それもNHK系列でよく放送出来たよ

  • 576名無し2022/08/28(Sun) 21:51:27ID:M1Mjg0Njg(2/12)NG報告

    >>512
    二回目見に行こうかなぁ
    コビーの成長に喜んで、ウタとルフィの関係に脳を焼かれに行こうかしら

    明日発売のジャンプで一味の懸賞金が明らかになるのかしら。それならサンジとゾロはどっちが上かで喧嘩するだろう(千里眼)

  • 577名無し2022/08/28(Sun) 21:52:12ID:MxNjQ0Njg(1/3)NG報告

    >>570
    トップ1・2がどちらも年上の幼馴染に心を抉られてることになった麦わらの一味。そりゃあルフィとゾロ似てますわ。

  • 578名無し2022/08/28(Sun) 21:52:17ID:U0MzI2MDg(17/31)NG報告

    >>563
    女装主人公はボイスを付けてフルボイスで喋らせる
    これを条例として提出いたします

  • 579名無し2022/08/28(Sun) 21:52:27ID:U2MTM1Njg(3/4)NG報告

    >>505
    一応後鳥羽上皇は承久の乱の後、追放されてからもちょくちょく影響力はあったりはする。
    泰時期にちょっと京が世紀末になっちゃいまして、政治機構の混乱を収める為に「後鳥羽上皇に頼ろう!」って動きがあったんで

  • 580名無し2022/08/28(Sun) 21:52:30ID:MxODQwOTY(1/3)NG報告

    >>566
    >>570
    両方共に引きずる人間ではないと言え、こびりつくどころか癒えない傷になってるやんけ!

  • 581名無し2022/08/28(Sun) 21:52:55ID:U1Mjc5MzY(16/20)NG報告
  • 582名無し2022/08/28(Sun) 21:53:09ID:I4OTkyNTI(2/11)NG報告

    俺が最も情緒をかき乱されたシーンは

    ウタが、
    ぶっちゃけ事のあらましは知ってるんだわ、でも知った時には後戻りできなくなったんで。

    って言い出した時だな。

  • 583名無し2022/08/28(Sun) 21:53:14ID:QxNzg4NDQ(1/1)NG報告

    >>574
    ほんへでシルエットだけでも匂わせてるし可能性は無限大だろ…!

  • 584名無し2022/08/28(Sun) 21:53:21ID:Y0NTczODQ(13/23)NG報告

    >>565
    ライブとしての側面もあって本当に何回でも観れるわ今回のONE PIECE

  • 585名無し2022/08/28(Sun) 21:53:37ID:MxNjQ0Njg(2/3)NG報告

    >>565
    >>576
    今日、2回目見たけど全体をしっかり見た後だと細かいところもしっかり見れるからおすすめ。
    ただし、ダメージは2回目のがデカい。

  • 586名無し2022/08/28(Sun) 21:54:06ID:kwMjE0MDg(1/3)NG報告

    話題のFILM REDを興味本位で観てきて情緒をめちゃくちゃにされたんだけど?
    おかげで頂上決戦以来なんか冷めてたワンピース熱が再燃してきたんだけど?

    おう、ウタこの責任どうとってくれるんじゃ

  • 587名無し2022/08/28(Sun) 21:54:21ID:gwOTI2Njg(4/13)NG報告

    >>577
    >>580
    そんな二人が出会った幼馴染女性のために自分を犠牲にしようとした漢だ

  • 588名無し2022/08/28(Sun) 21:54:29ID:Q4MDA5NDQ(24/32)NG報告

    >>566
    個人的にはルフィとウタってお互いを特別に見ているけど、映画見た感じ恋愛感情はなさそうって思ったな。

  • 589名無し2022/08/28(Sun) 21:54:43ID:U2MTM1Njg(4/4)NG報告

    >>499
    ムッスコ「父は恨みを買い過ぎた」

  • 590名無し2022/08/28(Sun) 21:55:06ID:Y0NTczODQ(14/23)NG報告

    >>571
    妹萌えとは兄萌え也というひとつの答えよね

    映画でも可愛かったよちきしょう!!

  • 591名無し2022/08/28(Sun) 21:55:22ID:g3MzMzMzY(1/1)NG報告

    >>581先行上映イベントもあるぞ

  • 592名無し2022/08/28(Sun) 21:55:51ID:c3MDcyODg(1/1)NG報告

    >>581
    マジすか?!(二律背反)

  • 593名無し2022/08/28(Sun) 21:55:56ID:MxNjQ0Njg(3/3)NG報告

    >>584
    音楽の演出がいいから大音量で聴ける劇場で観た方が絶対いい作品なんだよな。特に逆光とトットムジカは迫力が段違い。

  • 594名無し2022/08/28(Sun) 21:56:01ID:M1Mjg0Njg(3/12)NG報告

    >>577
    ルフィ「ヒーローは人に肉をあげる奴の事だ!俺は肉を食いてぇ!」
    ゾロ「ヒーローってのは人に酒をやる奴の事だ!俺は酒を飲みてぇ!」

    これは似た者同士ですわ

  • 595名無し2022/08/28(Sun) 21:56:18ID:gwOTI2Njg(5/13)NG報告

    プリンもおだせんすごい 手のひら返しの連続

  • 596名無し2022/08/28(Sun) 21:56:27ID:MxODQwOTY(2/3)NG報告

    >>574
    パラレルワールドとは言えルフィへの影響がデカすぎるんだよこの幼馴染、恋愛云々抜きでこんなの禁止カードだろ

  • 597名無し2022/08/28(Sun) 21:57:39ID:Q4MDA5NDQ(25/32)NG報告

    >>586
    仲間がいた!!
    エース死亡の時点から追いつくならおさらいがてらコミック1巻から揃えてもいいんじゃないかなと思い始めている。問題は本を置くスペース。

  • 598名無し2022/08/28(Sun) 21:58:20ID:YwMTk1ODg(27/38)NG報告

    >>576
    ルフィは三十億だったけどゾロの懸賞金はどこまで上がるかな?
    カイドウぶった斬ってカイドウとマムの合体技を一瞬止めてキングも倒したことだし十五億は超えて欲しいなぁ。

    ゾロも海賊王の片腕レイリーとの対比で異名が海賊狩りから閻王に変化したりするのだろうか?閻王三刀流使ってたしさ。

  • 599名無し2022/08/28(Sun) 21:58:30ID:M1Mjg0Njg(4/12)NG報告

    >>586
    今から魚人島編~最新刊まで追いかけるんじゃ

    パンクハザードとドレスローザ、ホールケーキアイランドは良いぞ

  • 600名無し2022/08/28(Sun) 21:58:46ID:Y0NTczODQ(15/23)NG報告

    >>593
    分かる!逆光の時の「何かが切り替わった。ウタはただのヒロインじゃない」って感じが特に好き。

    あと私は最強の「さあ───」の一言から始まる演出が素晴らしい。解き放たれたって感じがする

  • 601名無し2022/08/28(Sun) 21:59:04ID:Q5MzEyMzI(1/1)NG報告

    ONE PIECEには公言はされていないけど左の法則というものがありましてな、仲間キャラには左側に特徴があるというのが古のファンから語り継がれてるんですよ。(ルフィ→左目の下の傷、ゾロ→左耳にピアスと左目が斬られている等)
    ここでウタのデザインを見てみましょう。

  • 602名無し2022/08/28(Sun) 21:59:06ID:c5NjA5NDA(10/22)NG報告

    >>582
    自分はゴードンさんが泣きながらウタに謝罪するのと、自分の卑怯を悔いてルフィに縋りつくところ

    この人はほんまにさぁ…
    ある日突然国も国民も全て失って、恩人である海賊たちを(頼まれたとはいえ)嘘八百で貶めねばならず、さらに託された少女を結果的には騙しながら育て続けねばならないってさぁ

    ワンピの良い王様とかえてしてひどい目に遭わされるものだけど(コブラ王とかリク王とか)、この人が背負う羽目になった労苦はまた一線を画すものがあるんよ

  • 603名無し2022/08/28(Sun) 21:59:35ID:U1Mjc5MzY(17/20)NG報告

    >>583
    正直ウタが船降りる原因はトットムジカだから本編にウタが居たとしてどういう理由でシャンクスと別れたの?っていう問題が…
    「エレジアに残って歌の勉強しな」って円満解決しそうにないし…

  • 604名無し2022/08/28(Sun) 21:59:54ID:U0MzI2MDg(18/31)NG報告

    みんな何を言ってるんだい?
    パラレルの映画とは違い本編ではウタは出会いから今までずっとルフィと一緒にいて航海を共にしてきたじゃないか()

  • 605名無し2022/08/28(Sun) 22:00:32ID:Q4MDA5NDQ(26/32)NG報告

    >>596
    ウタを本編に出すとストーリーが脱線しそうだからなあ。

  • 606名無し2022/08/28(Sun) 22:00:40ID:EzMjk5Mg=(2/2)NG報告

    >>562
    あのシーンは平六なりの気遣いではなんて思ったり。
    「武士たるもの戦こそが本懐、しかし今挙兵したところであなたの元に兵は集まらないのですから北条を討とうなど不可能なこと」と示して考えを改めるよう促していると思ったり

  • 607名無し2022/08/28(Sun) 22:00:44ID:cwNzYzMDA(4/4)NG報告

    >>563
    エロゲの主人公がボイスないケースは2つある
    ひとつは「えちえちシーンで男に声あったら使うのに邪魔やろ?」というもの
    もう一つは「グヘヘ、女装主人公のボイス付きを別に出せば売上上がるんじゃね?」というものだ

  • 608名無し2022/08/28(Sun) 22:00:45ID:I5NTI2MzI(1/5)NG報告

    相変わらずシャドウバース殿は狂しておられる
    マジでどの需要を狙ってるんですかこのゲームのコラボ
    https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1563831365636100096?s=21&t=q1P1bTvG6PT7mBR-6ekRGQ

  • 609名無し2022/08/28(Sun) 22:01:03ID:U0MzI2MDg(19/31)NG報告

    >>597
    電子書籍でいいんじゃない?

  • 610名無し2022/08/28(Sun) 22:01:23ID:c1MzMxODg(10/21)NG報告

    ルフィの音楽家への並ならぬ情熱。
    ブルックなら答えられるだろうか。

  • 611名無し2022/08/28(Sun) 22:01:39ID:k1MjMyNA=(11/12)NG報告
  • 612名無し2022/08/28(Sun) 22:02:09ID:gwOTI2Njg(6/13)NG報告

    >>604
    その場合ゾロのメンタルがあかん

  • 613名無し2022/08/28(Sun) 22:02:53ID:YzNDA2MjQ(1/1)NG報告
  • 614名無し2022/08/28(Sun) 22:03:00ID:Y0NTczODQ(16/23)NG報告

    >>596
    ・幼少の頃に突然別れて何かあったのかと苦しみを味わう
    ・海賊王という目的が新時代で鮮明化
    ・もっと強さがあればという渇望に
    ・海賊は歌う、音楽家が重要という認識のきっかけ
    ・ウタに関するシャンクスへの追及をベックマンに諌められ、それが他者への気遣いの考えの基本に

  • 615名無し2022/08/28(Sun) 22:03:10ID:MxODQwOTY(3/3)NG報告
  • 616名無し2022/08/28(Sun) 22:03:11ID:I5NTI2MzI(2/5)NG報告
  • 617名無し2022/08/28(Sun) 22:03:12ID:M1Mjg0Njg(5/12)NG報告

    >>598
    覇王色目覚めてるからなぁ。全盛期のシャンクスと渡り合えるミホークとようやくまともに斬り合えるスタートラインということろかな?

    マジでミホークなんなんだよ。なんでこんな小舟で偉大なる航路の前半どころか新世界いけるんだよ

  • 618名無し2022/08/28(Sun) 22:03:53ID:c5NjA5NDA(11/22)NG報告

    >>603
    エレジアに残って歌手になれ
    →ウタ「嫌だよ!あたしは赤髪海賊団の一員だもん!」

    じゃあエレジアを出よう
    →別れを惜しんだゴードン&国民たちがせめてとばかりに歌わせまくる
    →トットムジカが聞きつける
    →魔王復活&エレジア滅亡

    これ何が酷いって、仮にウタがエレジアに残って勉強する事を選んだとしても何かの拍子にトットムジカが復活してたんじゃないかって可能性があるという
    映画で復活したのは国中にウタの歌声届かせようとしたからだけど、エレジアに留まるなら必然長く歌い続ける事になる訳で。そんな状況でトットムジカが大人しくしているかと言われると…

  • 619名無し2022/08/28(Sun) 22:04:29ID:M1Mjg0Njg(6/12)NG報告

    >>604
    分かるわ(洗脳済み)

  • 620名無し2022/08/28(Sun) 22:04:35ID:Y0NTczODQ(17/23)NG報告

    >>601
    ?「メカクレだね判るとも」



    新時代のシンボルもある!

  • 621名無し2022/08/28(Sun) 22:05:09ID:U1Mjc5MzY(18/20)NG報告

    >>609
    見開きが見辛いのよね電子書籍
    電子書籍ならA3くらいの大きなタブレットで読みたいわ

  • 622名無し2022/08/28(Sun) 22:05:18ID:c4OTMwMDA(4/11)NG報告

    ウタはルフィに助けを求めなかったヒロインはどうなるかっていう見本みたいなものだから・・・
    銃乱打(エニエスロビー)(ロビン)
    暴風雨(アラバスタ)(ビビ)
    戦斧(アーロンパーク)(ナミ)
    では助けを求めたから助かったけどそれでも拒絶したのがウタなんよ・・・

  • 623名無し2022/08/28(Sun) 22:05:53ID:Q4MDA5NDQ(27/32)NG報告

    >>620
    令呪を持って命ずる、FGO雑談板に戻れバソ!!

  • 624名無し2022/08/28(Sun) 22:06:29ID:M1Mjg0Njg(7/12)NG報告

    >>601
    左手に新時代のマーク・・・!

    つまり仲間になるってことだよなぁ!?

  • 625名無し2022/08/28(Sun) 22:06:39ID:Y0NTczODQ(18/23)NG報告

    >>604
    そ、そうだ特別連動アニメ!!1029話で幼少のルフィたちが出会ったじゃないか!!これは夢だったんd


    1030話「ルフィの号泣」ぐえぇ!!?

  • 626名無し2022/08/28(Sun) 22:07:23ID:QzMjI3MjA(1/1)NG報告

    >>617
    嵐とか津波とか来てもぶった斬ればいいし

  • 627名無し2022/08/28(Sun) 22:08:02ID:I4OTkyNTI(3/11)NG報告

    これまでの劇場版でも魅力的なキャラは多くいたが、頼むから麦わら海賊団に加わってくれと思うキャラはウタぐらいだったな。

  • 628名無し2022/08/28(Sun) 22:08:17ID:U1Mjc5MzY(19/20)NG報告

    >>620
    メカクレなのに頻繁にチラチラ目が見えてエッチぃ…
    こんなんもうパンチラと同義じゃん

  • 629名無し2022/08/28(Sun) 22:08:22ID:g4NTA0MTI(1/5)NG報告

    ドラクエ4~6リメイク&桃鉄やりたさに3DS LL を買ったはずなのに
    いざ手に入ると「(はぐれメタル狩りじゃあああッ!)」って気合いが
    どこかへ行ってPS4のプロスピでオリジナル選手としてジョースターの血統を
    作成し続けるのが治まらぬ(今ジョルノ)

    ヤフオクとAmazonを探しまくった情熱と物欲は一体何だったのだろうと
    冷静になろうとしながら感傷に浸る

  • 630名無し2022/08/28(Sun) 22:08:53ID:Y0NTczODQ(19/23)NG報告

    >>618
    なんで楽譜が動くんだよ!!エレジアにおけるそもそもの詰みポイントがヌルヌル動く魔王の楽譜!!封印と教えはどうなってるんだよ!!

  • 631名無し2022/08/28(Sun) 22:09:29ID:Q4MDA5NDQ(28/32)NG報告

    >>621
    タブレット持ってないからなあ…
    手持ちのiPhoneSEは画面が小さいからコミックの電子書籍はあんまり向かないんだよな。
    あと個人的に紙の本が好き。
    でも正直100巻越え揃えるのは辛いし迷う。

  • 632名無し2022/08/28(Sun) 22:09:45ID:gwOTI2Njg(7/13)NG報告

    ミホークはグランドラインの三大勢力の一つ王下七武海の一角だと
    ということはほかにもあれぐらい強いのはほかにもいるのかとワクワク
    尚ミホークが単体戦闘力最強だった

  • 633名無し2022/08/28(Sun) 22:09:54ID:U0MzI2MDg(20/31)NG報告

    >>607
    それのせいでアペンドディスクとか何枚か買う必要になったわ!

  • 634名無し2022/08/28(Sun) 22:10:18ID:YwMTk1ODg(28/38)NG報告

    >>617
    ルフィが四皇を倒して四皇となり、ゾロは四皇大幹部を倒している今、七武海は超えることが難しい存在ではなくなったけど、ミホークだけ別格な感じがするよね。REDもあってシャンクスのライバルができたミホークが凄いと思うようになり、さらに彼だけ七武海で別格な感じがする。

  • 635名無し2022/08/28(Sun) 22:10:52ID:Q4MDA5NDQ(29/32)NG報告

    >>627
    ウタは加わるなら赤髪海賊団がいいかな。

  • 636名無し2022/08/28(Sun) 22:11:07ID:I5NTI2MzI(3/5)NG報告

    >>629
    これやぞ

  • 637名無し2022/08/28(Sun) 22:11:20ID:E3Nzc1NDA(1/1)NG報告

    >>607
    1に付随する形になるが
    そこまで求められてない以上、そこに金かけて男声優呼ぶ無駄遣いを削減出来るしな

  • 638名無し2022/08/28(Sun) 22:11:45ID:Y0NTczODQ(20/23)NG報告

    >>634
    シャンクスも黄猿を圧倒して追い詰めれる強さって判ったから強さが青天井なんだよなぁ。なんで健闘できてたの花剣のビスタさん?

  • 639名無し2022/08/28(Sun) 22:11:52ID:c5NjA5NDA(12/22)NG報告

    >>625
    実際エレジアの一件が起こらずウタが赤髪海賊団に残り続けたまま原作第1話を迎えたらどうなってただろうか

    下手するとシャンクスの左腕の一件で軽くわだかまりができかねない気もするのが

  • 640名無し2022/08/28(Sun) 22:11:54ID:M1Mjg0Njg(8/12)NG報告

    >>626
    天候も覇王色で無理やり晴れさせたのか

    カイドウの言っていたことは正解だったのか

  • 641名無し2022/08/28(Sun) 22:12:04ID:c2MDQ2NjQ(6/10)NG報告

    >>610
    人生経験が違うし大丈夫だろう

  • 642名無し2022/08/28(Sun) 22:12:14ID:kwMjE0MDg(2/3)NG報告

    >>597
    一緒に今から追っかけようZE!

    >>599
    約10年間離れてたこと考えると、無料期間が終わってしまってるのが悔やまれるわ

  • 643名無し2022/08/28(Sun) 22:12:51ID:c4OTMwMDA(5/11)NG報告
  • 644名無し2022/08/28(Sun) 22:13:13ID:M4MTk1OTY(1/1)NG報告
  • 645名無し2022/08/28(Sun) 22:13:23ID:c5NjA5NDA(13/22)NG報告

    >>630
    魔王が封じられた楽譜だぞ?

    そりゃ動くだろ(ファンタジーに毒されまくった脳)

  • 646名無し2022/08/28(Sun) 22:13:40ID:E1ODkwMjA(1/1)NG報告

    なんだかんだ七武海よ初登場シーンは全員格が高い
    ドフラミンゴの懸賞金が3億越えてるところとか「と、とんでもねぇ奴が出てきたぞ…!」ってなったもの

  • 647名無し2022/08/28(Sun) 22:13:46ID:IyMTU4NzI(4/9)NG報告

    >>621
    むしろ電子書籍の方が見開き読みやすくないかな?


    ワンピースの戦争編とか、ページぶった切る斜めのコマ割りとか多くて読みづらかったけど、電子だとちゃんと繋がってるの分かって読めたし。

  • 648名無し2022/08/28(Sun) 22:14:06ID:QzOTI2MzI(1/1)NG報告

    >>631
    紙で揃えるようと思ってけど巻数が多いからネットで買ったら楽かなとは思ってる

  • 649名無し2022/08/28(Sun) 22:15:08ID:M1Mjg0Njg(9/12)NG報告

    >>625
    ここから50年放浪するからな

    地獄か?

  • 650名無し2022/08/28(Sun) 22:15:08ID:k5ODA3ODQ(1/1)NG報告

    >>637
    どっかで聞いた話だが
    エロゲ制作って、声優さんが一番金かかるんだっけ?

  • 651名無し2022/08/28(Sun) 22:16:01ID:YwMTk1ODg(29/38)NG報告

    >>632
    たぶん七武海で単体の戦闘力最強はミホークなんだろね。初手で最強が出ちゃったのかなと。正直、ドフラミンゴがミホークと戦っても勝てる気がしない。

    >>638
    ミホークがかなり高く評価していた花剣のビスタは、出番がなかったけど七武海とか四皇大幹部に匹敵する実力者なんだろう。

  • 652名無し2022/08/28(Sun) 22:16:18ID:c4OTMwMDA(6/11)NG報告

    まぁぶっちゃけ今回のワンピ映画は既存ファン向けよな
    知らない人、ちょっと齧った程度じゃよく分からない箇所がチラホラある

  • 653名無し2022/08/28(Sun) 22:16:24ID:k5MDk2NjQ(1/1)NG報告

    >>607
    主人公にボイスあってもエロシーンではないってパターンは結構多いな
    しっかりとエロシーンでも男が声ありで喋る作品もあるけど

  • 654名無し2022/08/28(Sun) 22:17:05ID:Q4MDA5NDQ(30/32)NG報告

    >>645
    魔王…ウタが天地魔闘の構えをするんですか?

  • 655名無し2022/08/28(Sun) 22:17:25ID:c1MzMxODg(11/21)NG報告

    >>641
    ブルックは頼れる年長者だからな……
    ホント好き

  • 656名無し2022/08/28(Sun) 22:17:26ID:k3MjU4NDA(1/5)NG報告

    >>634
    たった1人で七武海に数えられる武力を持ってるのは異質だよな、ウィーブルもそうだけど黄猿評価だと若い頃の白ひげのようだと言わせる強さ

  • 657名無し2022/08/28(Sun) 22:17:33ID:AyMjExMDQ(14/19)NG報告

    電子書籍は、自分が買ったとこが悪いのかもしれないが
    単行本だと話と話の間にあるおまけページが、電子版だと削られてるパターンもあったりする

  • 658名無し2022/08/28(Sun) 22:17:37ID:c5NjA5NDA(14/22)NG報告

    いっその事アレだ

    何だかんだ色々あって魔王を屈服させたウタとそんなウタに付き従いながら赤髪海賊団と旅するトットムジカだったらよかったのになって

    あの世界四皇の海賊団とかどこもびっくりどっきりチンドン屋みたいな連中ばっかだし

  • 659名無し2022/08/28(Sun) 22:17:45ID:gwOTI2Njg(8/13)NG報告

    七武海のうちクロコダイルは白ひげ
    モリアはカイドウに4皇に差を見せつけられる
    ミホークは片腕失う前のシャンクスと剣のライバル やっぱおかしい

  • 660名無し2022/08/28(Sun) 22:18:04ID:U0MzI2MDg(21/31)NG報告

    >>650
    一番かは知らないけど声優代にウン千万かけたエロゲはある

  • 661名無し2022/08/28(Sun) 22:18:23ID:M1Mjg0Njg(10/12)NG報告

    >>642
    そういやロー10年近く一緒にいたのか・・・嘘だろ?こんなにバカやったのに・・・

  • 662名無し2022/08/28(Sun) 22:18:33ID:c4OTMwMDA(7/11)NG報告

    >>650
    Hシーンだけ切り取ってもギャラが跳ね上がるからね
    システム自体はぶっちゃけPS2時代から変わってないのばっかりだから人数少なくて済むんよ

  • 663名無し2022/08/28(Sun) 22:18:37ID:c2MDQ2NjQ(7/10)NG報告

    よくよく考えると七武海はそもそも他の海賊の抑止力として立ち上げられたものだからそこにソロで入ってる奴なんてそりゃ半端じゃないよねっていう

  • 664名無し2022/08/28(Sun) 22:19:13ID:Q4MDA5NDQ(31/32)NG報告

    >>658
    小説版を見るにトットムジカも寂しかったみたいだし、ワンチャンあるかもしれない。

  • 665名無し2022/08/28(Sun) 22:19:45ID:EyNDQyMjg(3/6)NG報告

    >>653
    主人公にボイスついてるがエロシーンでは全く喋らなくなるシルヴァリオシリーズ、ボイスじゃないよ台詞がないんだよ
    私は違和感半端ないから別に喋らせても良いと思うんですけどね

  • 666名無し2022/08/28(Sun) 22:19:57ID:E5NDYxMDQ(4/4)NG報告

    このスレでは何度も言われているが…

    幼馴染はいいぞ

    幼馴染はいいぞ

  • 667名無し2022/08/28(Sun) 22:20:03ID:g4NTA0MTI(2/5)NG報告

    >>636
    なるほどなあ、プレイしたいっていうより手に入れたいって思いが強かったのかもなあ
    携帯ゲーム機がGBアドバンス以来だから余計に欲求が高まったのかもしれぬ

  • 668名無し2022/08/28(Sun) 22:21:20ID:I5NTI2MzI(4/5)NG報告

    これが

  • 669名無し2022/08/28(Sun) 22:21:32ID:c4OTMwMDA(8/11)NG報告

    >>636
    PS5みたいなこと言うのやめろ

  • 670名無し2022/08/28(Sun) 22:21:40ID:U0MzI2MDg(22/31)NG報告

    >>665
    エロシーンで男側の台詞が無い作品はやったことないなあ…
    というかシルヴァリオシリーズそういう仕様なのね
    まあ多分飛ばすか追加要素ある全年齢版やると思うからええんだけど

  • 671名無し2022/08/28(Sun) 22:21:56ID:I5NTI2MzI(5/5)NG報告

    >>668
    こう切れる場合もあるから電子版は気をつけよう

  • 672名無し2022/08/28(Sun) 22:22:32ID:YwMTk1ODg(30/38)NG報告

    >>656
    >>659
    ミホークがシャンクスのライバルでなくなったのも彼が隻腕のシャンクスに興味を無くしたからであって、戦力として格下と見ているわけじゃないんだよね。

  • 673名無し2022/08/28(Sun) 22:23:03ID:Y0NTczODQ(21/23)NG報告

    >>664
    あ、やっぱりそうなんだトットムジカ。映画でもウタが最後に「寂しかったんだね」って柔らかい声掛けてたからそうなんかな~と思ってた

  • 674名無し2022/08/28(Sun) 22:23:24ID:E0MDk4MDQ(6/9)NG報告

    >>653
    スクイズとか多分平川さんの方がずっとエロい声出してるぞ

  • 675名無し2022/08/28(Sun) 22:24:08ID:I4OTkyNTI(4/11)NG報告

    ヒロアカなんかは割りと頻繁に見開きで画暴力かましてくるから、スマホで片面ずつ読んでて後悔する時ある。

  • 676名無し2022/08/28(Sun) 22:24:18ID:c4OTMwMDA(9/11)NG報告

    電子版で地味に腹立つのは最後のページに「お前こういうのも好きなんだろ?」って感じに違う作品の広告が入ってる時

  • 677名無し2022/08/28(Sun) 22:24:32ID:U1MTA2OA=(1/2)NG報告

    >>618
    アレ、トットムジカが島を出ようとするウタを逃がすまいとして動いたんじゃないかな。つまりエレジアに入った時点で詰んでいた


    >>594
    そんなことははじめからわかっていたことさ

  • 678名無し2022/08/28(Sun) 22:25:10ID:YwMTk1ODg(31/38)NG報告

    >>676
    わかる。Amazonでも同じようなおすすめ!みたいな機能が嫌い

  • 679名無し2022/08/28(Sun) 22:25:36ID:M1Mjg0Njg(11/12)NG報告

    Tot Musicaは初っぱなから歌詞にルーン文字使ってくるのズルすぎるでしょ。それまでのウタと違って異質すぎる
    Adoさんよく歌えましたね

    YouTubehttps://youtu.be/V9_ZpqfqHFI

  • 680名無し2022/08/28(Sun) 22:26:01ID:U0MzI2MDg(23/31)NG報告

    >>675
    ……ちっちゃいけれど横にすれば見開きで見れない?

  • 681名無し2022/08/28(Sun) 22:26:32ID:I4OTkyNTI(5/11)NG報告

    >>652
    たぶん、ワンピから離れかけてた既存読者があらゆる意味で刺さる層だと思うな。
    ワンピ熱が再燃した人、結構いるんじゃないだろうか。

  • 682名無し2022/08/28(Sun) 22:26:36ID:g4NTA0MTI(3/5)NG報告

    >>666

    exactly

  • 683名無し2022/08/28(Sun) 22:26:53ID:c1MzMxODg(12/21)NG報告

    >>666
    ああ、俺も好きだよ、幼馴染……

  • 684名無し2022/08/28(Sun) 22:27:53ID:c1MzMxODg(13/21)NG報告

    電子はらくだけどやっぱり紙の方がデカくて見やすいんだなあ

  • 685名無し2022/08/28(Sun) 22:28:15ID:E1ODY4NDQ(1/2)NG報告

    >>651
    多分も何も、ミホーク以外に誰が最強なんだ? 候補すらいないだろ
    1人だけ四皇の1人と互角だぞ
    他は、その手のマッチメイクされてないからまだ言い訳出来るのが2人、麦わら一味に負けたから言い訳不可能でだらしないのが3人、そのだらしない1人より明確に下な描写されてるのが1人、後の四皇だが在籍期間短過ぎて七武海感無いから一旦保留が1人、四皇幹部と互角でだらしないのが1人、だ

  • 686名無し2022/08/28(Sun) 22:28:41ID:M1Mjg0Njg(12/12)NG報告

    >>666
    分かるぜ

  • 687名無し2022/08/28(Sun) 22:29:26ID:gwMDkxMDQ(1/1)NG報告

    >>674
    それはそれで需要ありそう

  • 688名無し2022/08/28(Sun) 22:29:32ID:c1MzMxODg(14/21)NG報告

    幼馴染は同性でも親友や相棒ポジションたり得るから好きなんだ。



    その幼馴染だがシュートはどうしてそうなった……
    昴お前……

  • 689名無し2022/08/28(Sun) 22:29:44ID:I4OTkyNTI(6/11)NG報告

    >>680
    スマホだと小さいから台詞読む時とか苦労するんよ…

  • 690名無し2022/08/28(Sun) 22:29:59ID:U0MzI2MDg(24/31)NG報告

    >>666
    最近クリアした作品なんだけどヒロインみんな幼馴染だよ
    とあるサイトのプレイ時間中央値45時間で結構ボリュームあるし難解なところもあるけど良かったよ
    久し振りに嗚咽挙げて泣けたし

  • 691名無し2022/08/28(Sun) 22:30:18ID:U1MTA2OA=(2/2)NG報告

    >>682
    美しい手をしていますね・・・

  • 692名無し2022/08/28(Sun) 22:30:33ID:MzODQ5MzY(1/1)NG報告

    >>689
    でかい画面で見たいんじゃ…

  • 693名無し2022/08/28(Sun) 22:30:35ID:YwMTk1ODg(32/38)NG報告

    >>661
    ローはパンクハザードで合流→ドレスローザ→ゾウ→(万国飛んで)ワノ国だから本当に長い付き合いだった。むしろキッドはドレスローザとゾウの間でカイドウとのエンカウント後消息不明が長かったし合流もさらに時間がかかったな。

  • 694名無し2022/08/28(Sun) 22:31:19ID:Y3MjMyMA=(2/3)NG報告
  • 695名無し2022/08/28(Sun) 22:31:29ID:M0NjE1NjI(1/2)NG報告

    >>630
    ただ映画でのゴードンの言動を見るに、トットムジカの楽譜そのものは破棄しようと思えば破棄できたっぽいからなあ……音楽国家の国王としても一人の音楽家としてもトットムジカの楽譜が捨てるのが惜しい価値のあるものだったから、映画本編や過去のトットムジカの出現に繋がったのが悲しいところだが

    それこそ扱いとしてはプルトンの設計図が一番近いかもしれない、あればそれだけで戦争を巻き起こしかねない代物だけど、一回物理的に消してしまえばその脅威はなくなる代物ではあるのがトットムジカの楽譜なんだと思う

  • 696名無し2022/08/28(Sun) 22:31:49ID:Q3MDAxMDg(3/4)NG報告

    >>631
    尾田先生は見開き2/3みたいなコマ割り使うからジャンププラスだとちょっと読むのが大変

  • 697名無し2022/08/28(Sun) 22:31:55ID:IyMTU4NzI(5/9)NG報告

    >>685
    別にまぁ…単純な比較はできん部分もあるからそういういい方はあんまよろしくないぞ。

    実際、ミホークはビスタという四皇幹部に拮抗されてたわけだし。

  • 698名無し2022/08/28(Sun) 22:32:32ID:Q4ODQ0Njg(1/4)NG報告

    >>681
    頂上戦争で離れてここやTwitterでちょくちょく話の流れだけは知ってたんだけど今回の映画を見てアニメか漫画でまた見返してみようかなってなってる。尚、現在名探偵コナンを見返し中なのでおそらく地獄になる。

  • 699名無し2022/08/28(Sun) 22:33:02ID:k1MjMyNA=(12/12)NG報告

    電子書籍の利点はアレだ
    その……他人に見せられないような奴買う時にはメッチャ便利
    ハーレクインコミックス読んでるんだけど、いい年したオッさんがそーゆーの読んでるなんてアレだから
    電子書籍でひっそりと読んでる

  • 700名無し2022/08/28(Sun) 22:33:14ID:Q0MzYxNzc(1/1)NG報告

    >>679
    YouTubehttps://youtu.be/hyV1AJiFNyo
    ウタカタララバイに比べればまだ人間が歌える歌よ

  • 701名無し2022/08/28(Sun) 22:33:17ID:AyMjExMDQ(15/19)NG報告

    >>691
    飛え…吉良さんはこんなこと言わない!!!

  • 702名無し2022/08/28(Sun) 22:33:19ID:I4OTkyNTI(7/11)NG報告

    >>678
    読んでる途中に広告挟み込むわけじゃないんだからいいじゃん。と思うかもしれないが、
    良い作品読んだ後だと尚更イラッときてしまう。
    映画のエンドロールまで見た後にCMぶちこまれるようなものだ。余韻台無しよ。

  • 703名無し2022/08/28(Sun) 22:33:35ID:kxMTk0Njg(1/1)NG報告

    何でヤンホモ増えるんですか!

  • 704名無し2022/08/28(Sun) 22:34:02ID:c5NjA5NDA(15/22)NG報告

    >>676
    そしてそういうWeb広告に限って所謂胸ク.ソ漫画だったりする

    何が楽しくて好きな作品見た後の余韻台無しにされるような広告見せつけられねばならんのか…

  • 705名無し2022/08/28(Sun) 22:34:39ID:U0MzI2MDg(25/31)NG報告

    >>698
    そこにこち亀を追加

  • 706名無し2022/08/28(Sun) 22:34:51ID:cxNjUwMzU(1/1)NG報告

    >>679
    ワンピースでルーン文字出てくるとはって印象だよね

  • 707名無し2022/08/28(Sun) 22:35:24ID:IyMTU4NzI(6/9)NG報告

    折角ウタの話題なのでお題。
    『歌』

    自分はソールドアウトの曲とか、lankheadの体温とかが好きでした。

  • 708名無し2022/08/28(Sun) 22:35:24ID:M0NjE1NjI(2/2)NG報告

    >>700
    これでも楽曲提供したFakeTYPEさんの中では歌える方という事実(白目)
    いやマジで試しに聞いてみたら代表曲だけでも歌える気がしねえ

  • 709名無し2022/08/28(Sun) 22:35:26ID:kwMjE0MDg(3/3)NG報告

    >>661
    二年くらい一緒にいたビビですら別れの時は読んでてロスが結構あったのに、ローとワノ国の連中は10年一緒にいたんだろ?

    ずっと読んでたファンが感じてるロスヤベーだろ

  • 710名無し2022/08/28(Sun) 22:35:26ID:E0MDk4MDQ(7/9)NG報告

    >>703
    昼ドラみたいなドロドロになってきて草生えるわ

  • 711名無し2022/08/28(Sun) 22:35:36ID:A5MzYxODQ(3/4)NG報告

    >>688
    揃って(こいつらいつ気づくかなー)って感じの悪い顔してて仲良いなお前らってなって好き

  • 712名無し2022/08/28(Sun) 22:36:27ID:Y0NTczODQ(22/23)NG報告

    >>700
    なおそれを原曲キーで歌いきる虹色侍氏

  • 713名無し2022/08/28(Sun) 22:36:55ID:ExNTk4MzI(1/1)NG報告

    電子書籍の強みはな、漫画で細かい描写の部分を拡大出来る上にスクショできるところだぞ
    個人的には間違って既に持っているものを買わずに済むというところだ

    最大の欠点は本屋に行った時特有のワクワク感がないことだ

  • 714名無し2022/08/28(Sun) 22:37:16ID:Y3MjMyMA=(3/3)NG報告

    >>666
    CV平野綾のラスボス系幼馴染

  • 715名無し2022/08/28(Sun) 22:37:45ID:IyMTU4NzI(7/9)NG報告

    電子書籍は引っ越しの時にも便利。

  • 716名無し2022/08/28(Sun) 22:37:46ID:EyNDQyMjg(4/6)NG報告

    >>666
    かつて挫けそうな時支えてくれたから、今挫けそうな貴女を支える

    いやぁずるいなぁ強いなぁこのお姉ちゃん

  • 717名無し2022/08/28(Sun) 22:37:52ID:k3MjU4NDA(2/5)NG報告

    >>666
    勝太編無料公開中だったから読んだけど漫画版のるるちゃんは普通に可愛いい、アニメ版CV丹下桜で再開形態幼馴染なのにヒロインらしからぬ扱いは何だったんだ

  • 718名無し2022/08/28(Sun) 22:37:55ID:QwODI3ODA(1/1)NG報告

    >>685
    最強議論が荒れる理由がよく分かるレス

  • 719名無し2022/08/28(Sun) 22:38:03ID:c5NjA5NDA(16/22)NG報告

    >>707
    少女の歌には血が流れている――

  • 720名無し2022/08/28(Sun) 22:38:55ID:IyMTU4NzI(8/9)NG報告

    >>709
    再会するとしたら3~5年後くらいかな?


    早くても1年は先になりそうだ。

  • 721名無し2022/08/28(Sun) 22:39:13ID:c5NjA5NDA(17/22)NG報告

    >>685
    とりあえず露骨すぎるんで通報したわ

  • 722名無し2022/08/28(Sun) 22:39:36ID:gwOTI2Njg(9/13)NG報告

    >>714
    スパイダーマンの洗礼

  • 723名無し2022/08/28(Sun) 22:39:51ID:k4MDQ4Njg(2/4)NG報告
  • 724名無し2022/08/28(Sun) 22:39:53ID:k3MjU4NDA(3/5)NG報告

    >>717
    再開系じゃなくて再会系だわ

  • 725名無し2022/08/28(Sun) 22:40:20ID:Q4ODQ0Njg(2/4)NG報告

    >>700
    トットムジカはまだ頑張ればいけるけどウタカタララバイは無理・・・今回の7曲歌える歌姫が現実にいるってマジ?

  • 726名無し2022/08/28(Sun) 22:40:46ID:YyNzcyODg(1/2)NG報告

    >>666
    いいよね…幼馴染

  • 727名無し2022/08/28(Sun) 22:41:23ID:AyMjExMDQ(16/19)NG報告

    >>711
    はーちゃんとはズッ友だからなw

  • 728名無し2022/08/28(Sun) 22:42:15ID:U0MzI2MDg(26/31)NG報告

    今回のワンピース映画見てから良い音響設備欲しいなあと思うようになった

  • 729名無し2022/08/28(Sun) 22:42:23ID:I4OTkyNTI(8/11)NG報告

    >>713
    ネットで語り合う時にスクショ貼れるのはデカイ

  • 730名無し2022/08/28(Sun) 22:42:29ID:Q4ODQ0Njg(3/4)NG報告

    >>726
    アニメのOPで抱きつきがノルマになってる幼馴染だ。面構えが違う。

  • 731名無し2022/08/28(Sun) 22:43:28ID:Q4ODQ0Njg(4/4)NG報告

    >>728
    音響設備はマジで金かかるからな・・・良いものを目指そうとすると青天井よ。

  • 732名無し2022/08/28(Sun) 22:43:34ID:c1MzMxODg(15/21)NG報告

    >>726
    くぁあ~~~~~尊いわ!!

    >>703>>710
    秀人も秀人で話さないからな……トラウマがあるからだろうけど

  • 733名無し2022/08/28(Sun) 22:44:01ID:E1ODY4NDQ(2/2)NG報告

    >>701
    結局何だったんだ、これ?w
    大人は嘘つきではないのです間違いを犯すだけなのです案件ですか?

  • 734名無し2022/08/28(Sun) 22:44:03ID:E1MTAxODQ(8/13)NG報告

    >>723 秩序の人を呼ばなきゃレベルかな…

  • 735名無し2022/08/28(Sun) 22:44:20ID:YwMTk1ODg(33/38)NG報告

    >>698
    ちょうど友人が頂上決戦終戦くらいで離れてたけど、また読みたいといって電子版買ってたな。
    おすすめの章を教えようかとしたらほぼすべてだった。俺、やっぱりワンピース好きなんだなぁ

  • 736名無し2022/08/28(Sun) 22:44:52ID:k4MDQ4Njg(3/4)NG報告
  • 737名無し2022/08/28(Sun) 22:45:09ID:kwMzQzNTY(1/1)NG報告

    >>713
    >>729
    うん、まぁ、スクショはほどほどにね・・・

  • 738名無し2022/08/28(Sun) 22:45:33ID:c2MDQ2NjQ(8/10)NG報告

    久々にクロノ・トリガーやってるが魔王は頼れる即戦力なのに肝心のジールやラヴォス系列と相性悪いの皮肉だなって
    マルチイベントでは大活躍する辺りたぶん意図的だし

    >>707
    BGMでも良ければクロノ・トリガーの楽曲はどれもいいぞ

  • 739名無し2022/08/28(Sun) 22:45:48ID:E1MTAxODQ(9/13)NG報告

    >>707 今日はスーパースターがあったから、そこから一番新しい曲で

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_rLihz4cQ4E&feature=emb_title

  • 740名無し2022/08/28(Sun) 22:46:01ID:A5MzYxODQ(4/4)NG報告

    >>727
    周り年上ばっかだからか(確か軍艦も一個上)たまに露骨に破天荒に甘い時あるの笑う

  • 741名無し2022/08/28(Sun) 22:46:17ID:c1MzMxODg(16/21)NG報告

    >>707
    昨日は水着回だったけどCGなしフル作画でライブシーン描いてしっかり動いて可愛くて格好良かったの凄かった
    恋の歌唄ったから「キャァ~~~~~ひよちゃん過激ですわ~~~~~!?」ってなった(

  • 742名無し2022/08/28(Sun) 22:47:23ID:I4OTkyNTI(9/11)NG報告

    >>728
    トチ狂って総計25万円ぐらいかけて自室に音響設備揃えてな。
    「ここまでしなくてもいいんじゃ…」って絶賛後悔する毎日なんやが、良いもの聴くとやっぱエエなぁ。となる。

    今はONE PIECEに触発されてAdoの曲ループ再生中。

  • 743名無し2022/08/28(Sun) 22:47:31ID:gwOTI2Njg(10/13)NG報告

    >>738
    クロノクロスも音楽いい

  • 744名無し2022/08/28(Sun) 22:47:35ID:kwNzA2MDA(1/1)NG報告

    >>733
    殺人鬼に襲われてるんだから恐怖で幻聴聴いてもおかしくないが
    ガチで言ってる方が面白からガチで言ったって事で一つ

  • 745名無し2022/08/28(Sun) 22:47:42ID:A1ODY3MjQ(6/6)NG報告

    >>717
    いつぞやの主役をめぐって争う回でゲスくなってて笑った

    ゲスい丹下桜さんがみれる貴重な回

  • 746名無し2022/08/28(Sun) 22:48:08ID:k3MjU4NDA(4/5)NG報告

    >>707
    ヘブバンは音ゲーではないけど歌への力の入れ具合は凄いなと思う、曲調も幅広いしアルバム絶対買う

  • 747名無し2022/08/28(Sun) 22:48:26ID:g4NTA0MTI(4/5)NG報告

    >>691
    悪役としての貴方はトップクラスに好きだけど、鈴美さんを殺ったことは許せん
    郷土愛と幼馴染を命を懸けて救った優しさの持ち主でありシリーズ屈指の美女を
    手に掛けた罪は重いぞ、『作中で既に故人』のショックを大きいとワンピースの
    映画にてそう思いました

  • 748名無し2022/08/28(Sun) 22:49:21ID:c4OTMwMDA(10/11)NG報告

    逆に電子書籍で紙より不便なのは回し読みができないとこかなと
    タブレット渡せばそりゃできるけど友達や家族に見られて困るブツが皆あるわけで

  • 749名無し2022/08/28(Sun) 22:49:52ID:Q4MDA5NDQ(32/32)NG報告

    >>707
    ラップ曲でお勧めされて好きになった。

    YouTubehttps://youtu.be/xUJTGTutcqI

  • 750名無し2022/08/28(Sun) 22:50:02ID:c2MDQ2NjQ(9/10)NG報告

    >>733
    荒木先生はとりあえず出だしで派手にキャラを動かしてそこからストーリー展開に沿ってブラッシュアップしていく、またはキャラが勝手に動き出していくタイプの漫画家ぞ
    似たようなタイプとして富樫先生などが挙げられる

  • 751名無し2022/08/28(Sun) 22:51:17ID:Y3NTI4MTI(3/3)NG報告

    >>713
    自分は書店で最新刊見かけて興味持ったのに書店には最新刊しか置いてなかったりするからその作品全巻購入するのに重宝する
    ま、基本定価なんでセール活用しないとちょい割高に感じるかもしれないけど

  • 752名無し2022/08/28(Sun) 22:51:29ID:c1MzMxODg(17/21)NG報告

    >>747
    「悪役としては好きだけどやったことは許せることではない」ってのはあるよね
    今期だとリコリコのマジマさん、良いキャラして好感持てるけどやってることは悪逆非道のテロリストだし。

  • 753名無し2022/08/28(Sun) 22:52:52ID:EyNDQyMjg(5/6)NG報告

    >>746
    私はこのバンドの尺毎回毎回必要?派でしたが今回のイベントで目が覚めました
    そう使ってくれるならもう何も言えねえよ、普通に感動した

  • 754名無し2022/08/28(Sun) 22:53:25ID:c1MTgyMjg(6/8)NG報告

    >>707
    歌は心を潤してくれる、リリンの生み出した文化の極み…なんて評価を聞いたことあるけど

    わりと戦闘兵器なとこあるよね。歌

  • 755名無し2022/08/28(Sun) 22:54:07ID:YwMTk1ODg(34/38)NG報告

    尾田先生が描いたADOさん美しいなぁと思う

  • 756名無し2022/08/28(Sun) 22:55:30ID:U0MzI2MDg(27/31)NG報告

    >>746
    麻枝さんは作曲したくてゲーム業界入った人だから今楽しくて仕方ないんだろうなあ

  • 757名無し2022/08/28(Sun) 22:56:53ID:c1MzMxODg(18/21)NG報告

    >>754
    音響兵器ってものもあるからな……

  • 758名無し2022/08/28(Sun) 22:56:54ID:IwNzY4NDA(1/1)NG報告

    >>716
    姉の相手は何時見つかるんですかね

  • 759名無し2022/08/28(Sun) 22:58:14ID:A4NjAyMjQ(3/9)NG報告

    >>746
    アルバム出すの早ない?配信曲の大半買ってるのに……

  • 760名無し2022/08/28(Sun) 22:59:50ID:Y0NTczODQ(23/23)NG報告

    >>742
    おお羨ましい

  • 761名無し2022/08/28(Sun) 23:00:26ID:k3MjU4NDA(5/5)NG報告

    >>756
    最近だとプリマドールのオープニングもやられてたけどこっちもこっちでいいな
    YouTubehttps://youtu.be/Dx3nvcC54Hc

  • 762名無し2022/08/28(Sun) 23:00:43ID:ExMTc1MzI(1/2)NG報告

    >>757
    そだね

  • 763名無し2022/08/28(Sun) 23:01:18ID:cxMTA2OA=(3/5)NG報告

    >>759
    CDじゃなきゃ買わない層だっているし特典とかが気にならないなら別に良くね

  • 764名無し2022/08/28(Sun) 23:02:50ID:kzODY0MjA(4/4)NG報告

    >>754
    カービィさんがウタウタの実食べたらどうなるんやろ?
    なんか(ネタ系)地獄しか見えないけど

  • 765名無し2022/08/28(Sun) 23:03:38ID:ExMTc1MzI(2/2)NG報告

    まぁ、初登場のセリフがおかしいのはあるあるだからな

  • 766名無し2022/08/28(Sun) 23:04:22ID:gwOTI2Njg(11/13)NG報告

    だーまえはアニメ脚本には本当に向いてない
    一話20分の中でギャグとシリアステンポ会わせられんし、キャラを描き切れない

  • 767名無し2022/08/28(Sun) 23:06:32ID:YwMTk1ODg(35/38)NG報告

    airやCLANNADが面白かったし、アニメの脚本はプロに任せたほうがよいのではないだろうか

  • 768名無し2022/08/28(Sun) 23:06:34ID:Q0NjU5OTI(2/3)NG報告

    >>754
    歌は兵器!を字でいくシンフォギア
    戦術兵器として見た場合、安定性に欠けるけど
    超常災害や異端技術のテロ対策には打ってつけ

    ちなみにマクロスもΔ劇場版でバルキリーの機動力を歌のフォールド波で底上げできるようになったので、これからマクロスシリーズは割と地獄の予感

  • 769名無し2022/08/28(Sun) 23:06:42ID:M2NzI5MDQ(1/1)NG報告

    >>765
    確かにな

  • 770名無し2022/08/28(Sun) 23:07:13ID:U0MzI2MDg(28/31)NG報告

    ウタじゃなくてオトの方はク.ソ野郎だけど一周回って好き

  • 771名無し2022/08/28(Sun) 23:07:35ID:k4MDQ4Njg(4/4)NG報告

    >>766
    ゲームのルート分岐イベを1クールにまとめようとした感じだよな

  • 772名無し2022/08/28(Sun) 23:07:40ID:U1Mjc5MzY(20/20)NG報告

    >>695
    メタいこと言うとトットムジカの作曲澤野さんだから「それを捨てるなんてもったいない!」というのもある

  • 773名無し2022/08/28(Sun) 23:08:31ID:YwMTk1ODg(36/38)NG報告

    >>770
    信用してなかったけどアプーが嫌いという点で意気投合して共闘成立を認めるゾロが面白い

  • 774名無し2022/08/28(Sun) 23:09:38ID:I4OTkyNTI(10/11)NG報告

    >>760
    いうて大変だよ。
    買っておいてなんだが、賃貸マンション住まいだから隣室への配慮も欠かせなくて
    結論から言うと低音出すサブウーファーの下に共振対策で分厚い漫画雑誌敷いたり、壁に防音シート貼ったり。
    買ったショップに防音について相談にいったら「一軒家にお住まいなのかと思ってた」と言われたわ。

    それで「ここまでしなくてもいいんじゃ(ここまで苦労するぐらいなら)」ってわけ。

  • 775名無し2022/08/28(Sun) 23:09:49ID:c5NjA5NDA(18/22)NG報告

    >>754
    歌どころか下手すると声そのものが殺戮兵器な可能性もしてきた忍極の歌姫・MAYA

    多分極道技巧的なナニカだとは思うんだが、今からヤベェ匂いがぷんぷんするぜ
    彼女の歌聴いた人たちの感想も割とシャレにならないというか不穏なものあるし

  • 776名無し2022/08/28(Sun) 23:10:45ID:E0MDk4MDQ(8/9)NG報告

    >>759
    曲配信始める時に曲数溜まったら直ぐにアルバム出るって話だったはず

  • 777名無し2022/08/28(Sun) 23:10:54ID:YyNzcyODg(2/2)NG報告

    >>735
    大人になっても“ゴムゴムの〇〇”って気の抜けた技名を心の底から格好いいと思えるのバグだなって思う
    大蛇砲と暴風雨が好き

  • 778名無し2022/08/28(Sun) 23:11:01ID:Q0NjU5OTI(3/3)NG報告

    >>707
    今期のアイドルアニメは豊作なの
    YouTubehttps://youtu.be/N3Lp8yYewWU

  • 779名無し2022/08/28(Sun) 23:11:03ID:Y2NTY3Njg(1/1)NG報告

    歌じゃなくてデカい音な気もするんッすけど
    イイんっスか、これ

  • 780名無し2022/08/28(Sun) 23:11:25ID:U0MzI2MDg(29/31)NG報告

    >>766
    アニメ脚本とゲーム脚本は違うからなあ
    あとゲーム脚本とラノベの文章を同じように書くと面白くないって冴えカノでやってた

  • 781名無し2022/08/28(Sun) 23:11:35ID:c1NzAzOTY(3/4)NG報告

    >>754
    健康に良いらしい歌もあるから…

  • 782名無し2022/08/28(Sun) 23:12:12ID:c5NjA5NDA(19/22)NG報告

    >>770
    何だかんだ物語完結まで生き残ってそうな安心感よ

    ドレークは生死不明で行方知れずだしホーキンスは退場確定っぽいし…
    付き合いはなくても2年前からの顔見知りがいなくなるのは寂しいものだ

  • 783名無し2022/08/28(Sun) 23:12:33ID:c3MjQ0MDg(1/1)NG報告

    >>769
    ネイチャの好みの男性の設定だけは本気で悶死しかねないからやめてさしあげろ

  • 784名無し2022/08/28(Sun) 23:12:53ID:k4MTc5MDA(1/1)NG報告

    >>766
    原案とかそのくらいに収まっておくのがベストよね、他に関わるにしてもよくて楽曲くらいに止まっておかないと

  • 785名無し2022/08/28(Sun) 23:14:04ID:EyNDQyMjg(6/6)NG報告

    >>775
    初見だとネウロのアヤ思い出したんだけど
    そっち物理的にダメージ発生させてるんだよね
    頭は分かるんだけど首と腹はどういうダメージ発生してるんやろ

  • 786名無し2022/08/28(Sun) 23:14:16ID:QwMzYzODg(1/1)NG報告

    >>765
    後からみて、この前が盛りに盛られると、この時なんだったのというのはあるな

  • 787名無し2022/08/28(Sun) 23:16:50ID:U0MzI2MDg(30/31)NG報告

    >>784
    ゲームだけど原案、音楽、QC(クオリティコントロール)くらいの立場だったやつ

  • 788名無し2022/08/28(Sun) 23:17:27ID:czNDc5NDQ(2/2)NG報告

    >>765
    初登場のキャラは個性150%位盛られるもの

  • 789名無し2022/08/28(Sun) 23:18:14ID:c2MDQ2NjQ(10/10)NG報告

    >>785
    内部で音が反響することで破裂させてるから狭い気管で特に効果を発揮してるとか?

  • 790名無し2022/08/28(Sun) 23:18:52ID:UwMzU0MzI(1/1)NG報告

    >>783
    私より稼いでくれるイケメン募集中です

  • 791名無し2022/08/28(Sun) 23:20:37ID:U0MzI2MDg(31/31)NG報告

    >>765
    リーは自分ルールの最中かもしれないから…

  • 792名無し2022/08/28(Sun) 23:21:05ID:c4OTMwMDA(11/11)NG報告

    >>765
    こんな時期もあったなって

  • 793名無し2022/08/28(Sun) 23:24:37ID:A4NjAyMjQ(4/9)NG報告

    ここ最近スパスタリピートばっかしててこれじゃダメだ他のアニメ見ようと、まず溜めてたアニガサキ2期消化する事に

    とにかくスクールアイドルが人の心の潤いになるんだ、ってのを伝えたいのがよく分かる話だった

    ただ、原作が原作なだけに新キャラ3人や同好会の立場は気を付けてたんだろうが、慎重すぎた感もあるな
    ラブライブに未練ありそうなのがせつなだけってのは少し大人しすぎる

  • 794名無し2022/08/28(Sun) 23:27:50ID:A4NjAyMjQ(5/9)NG報告

    >>792
    さつまいも一杯で陥落する程度の敵対期間がなんだって?

  • 795名無し2022/08/28(Sun) 23:29:08ID:IyMTU4NzI(9/9)NG報告

    >>765
    そういえば、ドンキホーテホーミングは『コブラ王と仲のいい世界貴族の良識派だったんだけどそこが鼻につくということで追放された』って没案もあったそうな

  • 796名無し2022/08/28(Sun) 23:29:27ID:E5OTc3NjQ(2/3)NG報告

    >>765
    言いそうにない洒落を飛ばしてる事もある

  • 797名無し2022/08/28(Sun) 23:33:24ID:c1NzAzOTY(4/4)NG報告

    >>792
    もう遊びながら金貰ってるようなものだよね、この人

  • 798名無し2022/08/28(Sun) 23:38:28ID:c1MTgyMjg(7/8)NG報告

    >>765
    信じられるかい?この少年、初登場時に大爆笑してるんだぜ

  • 799名無し2022/08/28(Sun) 23:38:40ID:Q3MDAxMDg(4/4)NG報告

    >>790
    下手な四皇幹部の懸賞金より稼いでて笑う

  • 800名無し2022/08/28(Sun) 23:40:04ID:k2NzUyMjA(1/1)NG報告

    >>754
    歌は兵器じゃないんよ!

    そういえば来月円盤発売か…早いな

  • 801名無し2022/08/28(Sun) 23:42:35ID:YwMTk1ODg(37/38)NG報告

    >>799
    スイート4将星のシャーロット・スナックとだいたい同じだな

  • 802名無し2022/08/28(Sun) 23:45:36ID:I4OTkyNTI(11/11)NG報告

    >>765
    柱合会議はいくらなんでも殺意溢れすぎだと思うの

  • 803名無し2022/08/28(Sun) 23:48:03ID:E1MTAxODQ(10/13)NG報告

    >>793 同好会のままにするところは確かにちょっと強引だったのはある

    9話までの加入の流れは結構丁寧なんだけどね

    ランジュ勧誘は最初から一貫してる
    栞子は何かを抑えてる演技してた(emotionがソロ曲なあたり、おそらく狙ってそうしてた)
    ミアは特にスクールアイドルに対してはしがらみが無かったから割と協力してくれてた

    終盤は卒業や進路に別れを示唆する話だったから、映画が来て卒業までやって欲しい気持ちはある

  • 804名無し2022/08/28(Sun) 23:49:37ID:g4NTA0MTI(5/5)NG報告

    >>752
    第6部で典明おじさんが登場する可能性を考えたらDIO許せん!ってなる
    それはそれとしてジョジョの悪側の看板キャラとして認めている

    あと偶然見つけたがこれはブッたまげた

  • 805名無し2022/08/28(Sun) 23:54:36ID:I1ODAxNDg(1/1)NG報告

    >>802
    妹について何も知らない、しかもその妹は鬼、鬼は斬るもの、それに加えて鬼殺隊が鬼連れているとか論外と当たり前のことを考えればまあ仕方ない

    しかもフォローすべき人がフォロー出来ない人というか、何も言わないのが結果的に最大限のフォローというか

  • 806名無し2022/08/28(Sun) 23:55:46ID:c1MTgyMjg(8/8)NG報告

    >>802
    ちch…恋柱の人は殺意無かったんじゃないかな。考えてることはズレてたけど

  • 807名無し2022/08/28(Sun) 23:55:49ID:I0NjE1NDA(1/1)NG報告

    saku saku一夜限りの復活懐かしすぎた。

  • 808名無し2022/08/28(Sun) 23:57:15ID:c5NjA5NDA(20/22)NG報告

    >>802
    ・仮にも鬼狩りの一員でありながら鬼を連れ回してて
    ・しかも柱の中にも知っていながら庇いだてるような行動を採ってる奴がいる

    一歩間違えれば鬼殺隊大粛清の危機に繋がりかねん事態だったからまぁ

  • 809名無し2022/08/29(Mon) 00:03:27ID:g3NDgwNTk(19/21)NG報告

    D4DJちゃんはさあ……
    ユーザーの腹筋をどうしたいの?

  • 810名無し2022/08/29(Mon) 00:08:33ID:Y5MTQ4NjQ(4/5)NG報告

    >>803
    色んな事に目を向けるなら公式大会にとりあえず挑戦してみよう、ってルートもあり得ると思うんだよね

    まあ、ラブライブシリーズって強引な展開は普通だから青筋立てるほどの事でもないんたが

    嵐珠の設定変更や栞子が生徒会長になるタイミングとか元を知ってると気を使ってたのかなと邪推してしまう

  • 811名無し2022/08/29(Mon) 00:10:42ID:YzMjY4Mzg(4/4)NG報告

    >>765
    ウェブ版ホリミヤの桜初登場時すごいいじめっ子みたいでビビる

  • 812名無し2022/08/29(Mon) 00:24:42ID:Y5MjUxNzI(5/5)NG報告

    今日のカウントダウンイラストは蒸機公演……
    やはり蒸機公演はアニメ化かコミカライズするべきでは(ガンギマリ目)
    https://mobile.twitter.com/imascg_stage/status/1563904261670735874

  • 813名無し2022/08/29(Mon) 00:25:10ID:A2NDMyNTk(38/38)NG報告

    >>809
    誰が歌うんだ?響子?

  • 814名無し2022/08/29(Mon) 00:28:43ID:ExOTE0OQ=(4/5)NG報告

    >>809
    24時間テレビではなくアニサマで披露されたり1日でマツケンサンバ色々ありすぎ

  • 815名無し2022/08/29(Mon) 00:28:56ID:I0MzY0MzI(6/9)NG報告

    >>803
    正直、もうちょいトゲついたギラギラした話を期待してました……

    劇場版はまずあると思うけど、どうなんのかなぁ
    ソシャゲ先行のキャラなだけに卒業はグレーゾーンな気もする

  • 816名無し2022/08/29(Mon) 00:34:29ID:ExOTE0OQ=(5/5)NG報告

    >>815
    3学期丸々残ってるし3年に進級するだろうスパスタ共々3期やってから映画コースだと思うんだよね、取りあえず5thライブで新展開の情報待ち

  • 817名無し2022/08/29(Mon) 00:34:49ID:QzMDA0NjI(11/13)NG報告

    >>815 ぶっちゃけソシャゲとは別物だし問題ないんじゃね?
    虹はこれ以上新キャラ増えないだろうし(そのつもりがあるなら3rdで新キャラ出してる)

    卒業絡むなら、唯一スクスタのみ出演のマイちゃんが出せるだろうし、彼女はスクールアイドルの終わりを象徴するキャラになるし
    …冷静に考えるとスクールアイドル卒業するマイちゃんが3年生のエマに曲を託すのはおかしいからね(スクスタがサザエさん時空だから許されてるだけで)

  • 818名無し2022/08/29(Mon) 00:39:33ID:I0MzY0MzI(7/9)NG報告

    >>816
    またえらく過密スケジュールだなぁ!

    それこそ三学期と3年目を映画でやる可能性も……いやこれもやっぱり発表待ちになるか

    >>817
    キャラ像の完成になりかねない話を先にやってしまうのはちょっと越権な気もすんだよね、俺が考えすぎなだけかもしれんが

  • 819名無し2022/08/29(Mon) 00:41:04ID:g3NDgwNTk(20/21)NG報告

    >>813
    原曲……

    >>814
    実装した理由はそれで、
    いままさに D4DJアニサマコラボ中だからな……

  • 820しろ炭素2022/08/29(Mon) 00:51:55ID:U2NDgzOTg(2/6)NG報告

    アニメの公式アカウントが開設したからいいかな?
    アンデラTVアニメ化決定!!!

    https://twitter.com/undeadunluck_an/status/1563905493860589568?s=21&t=vd_nIbaLjixTMVFBGRBLlg

  • 821名無し2022/08/29(Mon) 00:54:30ID:YzMDU0NTk(1/4)NG報告

    >>785
    アヤさんも想像の中ではあるが脳ミソ吹き飛ばしてたね

  • 822名無し2022/08/29(Mon) 00:56:25ID:I0MzY0MzI(8/9)NG報告

    >>820
    マジでええええ!?

    いや驚きだわ、アニメ化しにくい部類だと思ってたから(主に海苔)

  • 823名無し2022/08/29(Mon) 00:56:53ID:YzMDU0NTk(2/4)NG報告

    >>820
    やったー!
    1クールだと5巻のビリー裏切り辺りまでかな?

    でも時間帯が朝枠だったら流石に企画したやつの神経疑う

  • 824名無し2022/08/29(Mon) 00:58:19ID:YzMDU0NTk(3/4)NG報告

    >>822
    作者さんも海苔貼った時にアニメ化諦めてたらしいからね!
    https://twitter.com/undeadunluck_an/status/1563906751740747782?t=sR9IZkMwZXRjVz0mCpejJQ&s=19

  • 825名無し2022/08/29(Mon) 01:05:13ID:Y5MTQ4NjQ(5/5)NG報告

    あの……夜桜さんちのアニメ化はまだですか?

    今のメンツだと古参寄りなのにまだなんです!
    アニメ化決まったアンデラ、マッシュル、ロボコは後輩なんです!

  • 826名無し2022/08/29(Mon) 01:12:21ID:g4MzczNzg(1/1)NG報告

    >>825
    ティーンズに人気あるみたいだし、そのうちやるでしょメイビー
     
     
     
     
     
     
     
     
    (アオのハコとか逃げ若に先越されたらヤバイかもだが)

  • 827名無し2022/08/29(Mon) 01:17:25ID:c5NTY0NzQ(1/1)NG報告

    >>815
    自分は逆にギラギラしてなくて良かったと思ったな。
    優しい、見やすいって感じでラブライブシリーズ見始めるならどれってなった時虹ヶ咲を薦めたい作りになっていたと思う。

  • 828名無し2022/08/29(Mon) 01:20:22ID:QzMDA0NjI(12/13)NG報告

    >>818 スッゲー身も蓋もないこと言うと…
    スクスタのキャラ像なんて壊してなんぼだから、むしろ完成させた方が良いまである

    割と誇張抜きでスクスタの悪印象が強いんだよ…
    マジでR3BIRTHの3人は他媒体のドラマや中の人の頑張り、アニガサキ2期でなんとかイメージ改善重ねてたんだから…

  • 829名無し2022/08/29(Mon) 01:23:20ID:EyODk1ODk(1/1)NG報告

    オイゲンはそりゃそうだろうよって読んでてちょっと笑っちゃった

  • 830名無し2022/08/29(Mon) 01:25:07ID:QzMDA0NjI(13/13)NG報告

    >>827 実際虹一期は他所の層からも引っ張ってこれたのが大きいと思う
    ここも特に虹の話題は強かったし

    問題は虹って良くも悪くもメインラインから逸れてるから、虹を見て既存のラブライブを見ると思ったのと違うってなる問題がありそうなこと

    花田先生の脚本は、多少の合理は置いといても勢いで駆け抜ける、って傾向が他3作では強いからね
    逆に虹は筋道立てて丁寧に積み重ねてる印象がある

  • 831名無し2022/08/29(Mon) 01:34:01ID:M2OTY5MDg(6/7)NG報告

    >>824作者が大喜びすることでしか得られない栄養がある

  • 832名無し2022/08/29(Mon) 01:44:37ID:gxOTM5NDc(1/2)NG報告

    関係ないけどニコニコ静画で漫画読んでたら
    コメント欄で戦士としての種族として書かれてるオークがアイギス型とか呼ばれてて
    やっぱりオークが死後の世界に関わる単語や海の怪物として扱われなくなった初出であるトールキンにおける扱いが邪悪な勢力の戦士階級の種族だったから現代オークの本来の姿はそっちというのはあんまり知られてないんだなって

  • 833名無し2022/08/29(Mon) 01:49:18ID:gxOTM5NDc(2/2)NG報告

    >>832
    アイギス型オークとは!
    タワーディフェンスブラウザゲー(アプリ版あり)である千年戦争アイギスにおいてエロソシャゲーの癖にオークがエロ豚ではなくトールキン版に近い戦士としての種族それも戦うことしか考えていない狂戦士として描かれていることから戦士タイプのオークをそう呼ぶ層が居るのである!

  • 834名無し2022/08/29(Mon) 01:53:35ID:U0MTU2NjM(1/1)NG報告

    ようやく成し遂げた

    GIF(Animated) / 1.69MB / 1800ms

  • 835名無し2022/08/29(Mon) 02:05:15ID:MwMTIyMDU(1/1)NG報告

    >>833
    トールキン版ってアレだっけ?
    元はエルフだったのを歪めて作られたんだっけ?
    ある意味ダークエルフみたいな感じの

  • 836名無し2022/08/29(Mon) 02:05:15ID:M5MjIxNTU(1/1)NG報告

    >>834
    何がとは言わないが総合的に控えめだな何がとは言わないが

  • 837名無し2022/08/29(Mon) 02:15:52ID:EzNjEyODU(1/1)NG報告

    >>835
    エルフの尊厳を歪めに歪めて、精神を破壊して狂戦士に仕立てあげたのがオークだったと思う。

  • 838名無し2022/08/29(Mon) 03:36:46ID:I0MzY0MzI(9/9)NG報告

    甲子園で放送休止してたプリキュア、一通り視聴

    3クール目に入るからナルシストルー退場するかと思えば再びバックヤード入りと

    いやしかし食事をテーマにした作品でそもそもメシ食う必要が無い敵を出すってもはや反則なのでは

  • 839名無し2022/08/29(Mon) 03:57:43ID:A4MTA5NDE(1/1)NG報告

    >>838
    ナルシストルーあれはあれで、というか結構人気あったり高そうだから、退場とかまだしないのかなーと個人的に勝手に思ったり

    と言うのも、実はこの前精神科の病院に入院した時に知り合った中学3年の女の子がナルシストルーが凄い好きでイケメンで格好良くてガチで惚れてるって子がおったから、そんな事をついつい思ったり

  • 840名無し2022/08/29(Mon) 05:59:03ID:Q4NDkyNTY(5/5)NG報告

    >>836
    78、83、70

    余談ですがコパノリッキーは中等部です

  • 841名無し2022/08/29(Mon) 07:11:42ID:kzNjM0NjA(5/5)NG報告

    >>840
    コパノリッキー見てるとこれ思い出すわ

  • 842名無し2022/08/29(Mon) 07:17:38ID:AyNjAyMDU(1/1)NG報告

    >>820
    さぁ変わろうぜ!諸君!!

  • 843名無し2022/08/29(Mon) 07:29:45ID:YzMDU0NTk(4/4)NG報告

    アンデラアニメ化はこのシーンでTwitter盛り上がりそうだなとか考えるだけで楽しい

  • 844名無し2022/08/29(Mon) 07:30:49ID:EzNzIxNDU(1/1)NG報告
  • 845名無し2022/08/29(Mon) 09:12:11ID:I0NzYwOTg(1/3)NG報告

    >>765
    クールな奴だってことは十分伝わるんだけど、主人公の第一声なんだからもうちょっとこう…

  • 846名無し2022/08/29(Mon) 09:20:55ID:EyODI1MDY(1/5)NG報告

    >>844
    次はアナタの番ですよ…!って言いたい。
    いや、あり得ると思うのよね、アニメ化。

  • 847名無し2022/08/29(Mon) 09:27:19ID:U3MzgwNzU(1/1)NG報告

    >>839
    敵味方問わず顔とスタイルのいいキャラにファンがつくのは男女問わずいつものことだからな。

  • 848名無し2022/08/29(Mon) 09:37:20ID:Y5NDIzOTY(1/1)NG報告

    >>802
    要はパニックホラーで見かける「身内がゾンビになったけどそれを庇い立てする人」みたいなもんだし、それ考えたら柱達のリアクションは普通に納得

  • 849名無し2022/08/29(Mon) 09:39:03ID:AyMTAzMjQ(1/3)NG報告

    >>848
    あー「陽性だけど大丈夫なやつです!」って言ってるようなもんか

  • 850名無し2022/08/29(Mon) 09:43:59ID:kyMTQ3Nzc(1/1)NG報告

    >>846
    来ちゃうのか…動く超美麗作画フェニックス…!
    https://twitter.com/_3x23/status/1018371618832150528?t=A-lbm9a8tSlI_kZdf70KzQ&s=19

  • 851名無し2022/08/29(Mon) 09:45:02ID:EyODI1MDY(2/5)NG報告

    >>849
    その例えなら、完全に熱っぽいの表情に咳ゴホゴホしてる身内を現場に連れてきて、「大丈夫ですっ!コロナ…ましてや風邪でもないですし、自分が面倒見ますから!」って感じ?

  • 852名無し2022/08/29(Mon) 09:48:03ID:E4ODI5NTY(4/4)NG報告

    >>802
    というか、柱の面々もだいたい見てきたと思うからね
    鬼になった身内を庇った人の末路を。だから即討とうって結論も今はわかる

  • 853名無し2022/08/29(Mon) 09:48:39ID:A2NzcyMjk(1/1)NG報告

    >>849
    それに加えてちゃんとその病気の恐ろしさを身をもって知った新米の医療従事者が言ってる

  • 854雑J種2022/08/29(Mon) 10:04:10ID:E1OTE5Nzk(1/7)NG報告

    >>834
    おめでとう!!!!

  • 855名無し2022/08/29(Mon) 10:04:31ID:gxMzI4MTg(1/1)NG報告

    ワキワキ

  • 856雑J種2022/08/29(Mon) 10:07:38ID:E1OTE5Nzk(2/7)NG報告

    >>855
    いきなり巫女の腋パイは卑怯(好き)

  • 857名無し2022/08/29(Mon) 10:16:35ID:YxNDY0Njg(1/1)NG報告

    >>852
    鬼となった身内にやられかかった某柱からしたらトラウマの傷口に塩を擦り込まれるレベルの暴挙だからなぁ……そりゃあ、お館様の頼みでも断るのも致し方なし

  • 858しろ炭素2022/08/29(Mon) 10:19:09ID:U2NDgzOTg(3/6)NG報告

    ワンピースでルフィは悪逆非道をやった大ボスであっても殺.害はしないのは、あくまでぶっ飛ばして信念を打ち砕くということを主旨にしている
    カイドウを倒した後に、カイドウがワノ国の民からオロチのおまけ程度の扱いしかされてなかったのは、死は人の完成だというカイドウの死生観を打ち砕いたからということなのかな

  • 859名無し2022/08/29(Mon) 10:22:11ID:g3NDgwNTk(21/21)NG報告

    >>856
    腋見せる巫女を貼るのか

  • 860名無し2022/08/29(Mon) 10:28:45ID:c2NTI0OTc(9/9)NG報告

    >>855
    ネコ化から戻れなくなってペロペロする回かと思ったらアッサリ戻ってるじゃないか

  • 861雑J種2022/08/29(Mon) 10:32:58ID:E1OTE5Nzk(3/7)NG報告

    >>859
    金髪ポニテ巫女も良いね(轆轤を回しながら)

  • 862名無し2022/08/29(Mon) 10:35:56ID:A1MTI1MDU(1/2)NG報告

    >>845
    Q:オイ、そのDホイールどこから盗んだ?
      マーカーなしか?囮かよ。ク.ズはク.ズ同士かばい合いか?

    A:………

    Q:お前も、逃亡を手助けしたおかげで立派に拘束する理由ができたな。
      ああ、そのDホイールの出どころも聞かなきゃな。

    A:おい

    Q:ん・・・?

    A:デュエルしろよ

    遊戯王特有の会話のドッジボール好き

  • 863名無し2022/08/29(Mon) 10:37:10ID:MyNTI4NTQ(1/2)NG報告

    >>857
    後の回想知ってると仕方ない部分よね。
    守れた兄貴と泣きながら切り捨てた兄貴の比較は美しい。

  • 864名無し2022/08/29(Mon) 10:42:20ID:I1NzAyMDU(1/1)NG報告

    Twitterとか色んな所見たけどやっぱシンフォギアゆゆゆコラボの反響すげーな
    そんだけ大勢の人から望まれてたんだな

  • 865名無し2022/08/29(Mon) 10:42:31ID:Q5MDQ4MDk(1/1)NG報告

    >>857
    主役側の事情が大半の事例とは異なるイレギュラーなパターンって多いからなぁ。読者・視聴者側からすると事情とかわかりきってるけど、知らないキャラからすればそりゃ反対・そっち寄りの意見になるよねって。

  • 866名無し2022/08/29(Mon) 10:49:06ID:AyMDMxNjE(1/1)NG報告

    >>864
    どちらも熱心なファンが多いからSNSでの反響が大きくなりやすいんだろうな

  • 867名無し2022/08/29(Mon) 10:51:10ID:M2OTY5MDg(7/7)NG報告

    FilmRedの新しい特典で珍しい名前出てきて驚いたな

  • 868名無し2022/08/29(Mon) 11:04:45ID:c0NDc1Mjk(1/1)NG報告

    映画を観てからウタロスが終わらない助けて

  • 869名無し2022/08/29(Mon) 11:07:46ID:M5MzI3NzI(17/19)NG報告

    >>765
    ビミョーに変だぞ、貴方w
    第三の人格出てきてねぇか?

  • 870名無し2022/08/29(Mon) 11:09:16ID:Y0MzQ4NzU(1/1)NG報告

    >>861
    巫女、あまねくすべてがよい

  • 871名無し2022/08/29(Mon) 11:10:49ID:MyNTI4NTQ(2/2)NG報告

    >>868
    モッカイみに行くのだ。

  • 872名無し2022/08/29(Mon) 11:11:36ID:kyNjE0ODU(1/2)NG報告

    まぁ、鬼であるねずこ(字が化けるからこれで許して)を斬ることの正当性はごもっともなのだが
    後の熱血兄貴な煉獄さんと派手柱見てると、初登場の時は目に温かさがなくドライ全開モードなのでギャップはある

  • 873名無し2022/08/29(Mon) 11:12:14ID:AyMTAzMjQ(2/3)NG報告

    >>858
    それはそうかもしれんけど、
    カイドウはワノ国で語り継がれる云々についてどうでもよさげなので、そこはあんまりストーリーとしても意味ないと思う。

  • 874名無し2022/08/29(Mon) 11:12:23ID:kyNjE0ODU(2/2)NG報告

    >>855
    巫女とはそういう生き物だ!

  • 875名無し2022/08/29(Mon) 11:13:26ID:AyMTAzMjQ(3/3)NG報告

    >>868
    ウタの歌をカラオケで歌えるくらい歌の練習するのだ。

    ゴードンさんを見習って音楽を愛そう

  • 876名無し2022/08/29(Mon) 11:13:49ID:M5MzI3NzI(18/19)NG報告

    >>862
    輝いていた時代貼る

  • 877雑J種2022/08/29(Mon) 11:15:42ID:E1OTE5Nzk(4/7)NG報告
  • 878名無し2022/08/29(Mon) 11:16:17ID:UxNDgxNjM(1/3)NG報告

    >>859
    巫女に限らずこの袖有り肩出し衣装は何が初なんだろうね

  • 879名無し2022/08/29(Mon) 11:18:42ID:I3OTQ3NDk(4/4)NG報告

    >>836
    リッキーはデカいやろ

  • 880名無し2022/08/29(Mon) 11:19:16ID:A3NTIxMjc(1/2)NG報告

    >>872
    というか初登場時の柱は大体気の触れたサイコ集団にしか見えん
    冨岡さんしか頼れる人いないじゃん・・・!!ってなるもん
    まさか冨岡さんが1番アウトローやとは思わんやん?

  • 881名無し2022/08/29(Mon) 11:21:27ID:k1MTgxNDg(1/1)NG報告

    ハリファイバーさん禁止になった後も伝説作るの面白すぎひん?
    DCGとTCGを同時展開しててなおかつカードプールがそんなに変わらないとこういうこと起こるんやなって

  • 882名無し2022/08/29(Mon) 11:27:45ID:M5MzI3NzI(19/19)NG報告

    >>879
    GAZE服とかいう、公式イメ損衣装狂おしいほど好き

  • 883名無し2022/08/29(Mon) 11:29:06ID:UzMzQwMDc(4/4)NG報告

    >>881
    ハリファイバーが紙では禁止されているけど、MDでは禁止されていないから誰も冷静になるまで気づけなかった悲しき事故

    禁じられた機械で優勝するとか教えはどうなってんだとネタにしているもよう

  • 884名無し2022/08/29(Mon) 11:29:23ID:c2NDg5ODE(1/1)NG報告

    >>869
    元々フランクなところあるし中学生ならたまに変なテンションになるのもおかしくはない

  • 885名無し2022/08/29(Mon) 11:29:55ID:Y0NDUzNDU(1/2)NG報告

    >>837
    え?エルフが歪められてアレ?
    昭和の初期に水木しげる先生がヨーロッパの民族伝承調べた段階でさえエルフはこれだという話が殆どだったそうだが、よく今のイメージに変遷できたな。
    例えるならKの国の事故車を購入して隅々まで部品交換と改造行った結果F1カーになったみたいなものだろ?

  • 886名無し2022/08/29(Mon) 11:39:41ID:IwNTgzMDg(1/1)NG報告

    >>885
    日本はロードス島戦記、海外はロード・オブ・ザ・リングとかのおかげっぽいね

  • 887名無し2022/08/29(Mon) 11:41:43ID:I0NzYwOTg(2/3)NG報告

    メイキング動画すき…
    なんだけど全力過ぎるんだよなぁ…しかもこれをタダで観せてくれるとかなんなのホント(賞賛)
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=K5dbHL1T7-k

  • 888名無し2022/08/29(Mon) 11:41:44ID:Y0NDUzNDU(2/2)NG報告

    >>886
    例として日本と海外で同じエルフのキャラをそれぞれ美形に描いたケース

  • 889お姉様鯖もっと増えろ民2022/08/29(Mon) 11:45:01ID:Y2MDczMDE(1/1)NG報告

    またこの頃の明るい作風の冒険活劇の映画やってほしいと思う反面、フィルムシリーズのような話を期待しているファンにはウケないんだろうな

  • 890名無し2022/08/29(Mon) 11:45:57ID:EyODI1MDY(3/5)NG報告

    >>888
    ナーセットとか放浪皇とか顕著だったよね…。
    でもケイヤやヴラスカは海外版のほうがしっくりすると思ってる。

  • 891名無し2022/08/29(Mon) 11:49:18ID:kwOTc3NjU(1/3)NG報告

    >>876
    黒光りじゃないですかねえ…

  • 892名無し2022/08/29(Mon) 11:50:33ID:UxMDEzMDY(1/2)NG報告

    >>889
    もうルフィ自身の実力がその次元にないからなぁ

  • 893雑J種2022/08/29(Mon) 11:51:41ID:E1OTE5Nzk(5/7)NG報告

    >>882
    シンプルに可愛い衣装(好き)

  • 894名無し2022/08/29(Mon) 11:52:15ID:A3NTIxMjc(2/2)NG報告

    >>886
    オーランド・ブルームのレゴラスがカッコよすぎるんだよなぁ・・・
    戦闘スタイルもめっちゃカッコいいし

  • 895名無し2022/08/29(Mon) 11:52:50ID:U2MTEwMjc(1/5)NG報告

    >>889
    尾田っちがあと5年で終わるかもって言ってるから、連載中にあと2本出せたらいいとこだろうし、FILMREDみたいな最終章の補完と連動する映画しか作られないだろうな

  • 896名無し2022/08/29(Mon) 11:56:09ID:EwMjI5NDk(12/13)NG報告

    >>889
    ルフィ一行皆強くなりすぎてるのが

  • 897名無し2022/08/29(Mon) 11:59:00ID:I0NzYwOTg(3/3)NG報告

    >>891
    言うてまあ、当時事実上隔離された将来の展望なんて望むべくもないスラム街のサテライトでできる青春だったからなぁ…
    だからこそ終わらせたくなかった鬼柳が、どうにか捻り出した標的として公権力に喧嘩売っちゃったのが悲劇の始まりにして終わりなんだが

  • 898名無し2022/08/29(Mon) 11:59:41ID:E3MTkxODg(1/2)NG報告

    >>868
    二次創作を探しに行く?

  • 899名無し2022/08/29(Mon) 11:59:49ID:kwOTc3NjU(2/3)NG報告

    エルフなんて言われても、エロ目的のしか出てこないワイ

  • 900名無し2022/08/29(Mon) 12:00:06ID:g2OTU3MTI(1/4)NG報告

    ラスボスは全裸と相場は決まっている

  • 901名無し2022/08/29(Mon) 12:00:22ID:c0ODg2Nzg(1/2)NG報告

    笑うわ

  • 902しろ炭素2022/08/29(Mon) 12:00:32ID:U2NDgzOTg(4/6)NG報告

    バギー哀れwwww

  • 903名無し2022/08/29(Mon) 12:00:34ID:Y4MTUzNDE(5/8)NG報告

    四皇が二人陥落して少しして新しい四皇二人がボコボコにされていた

  • 904名無し2022/08/29(Mon) 12:00:46ID:Y4MzE1NDU(21/22)NG報告

    理由は異なれど新四皇の二人が早速ボコられ泣いているという謎のシンクロニシティ

    こんな事もあるものか

  • 905名無し2022/08/29(Mon) 12:00:49ID:MxMzgwMjc(3/3)NG報告

    現代文化に戸惑ってる受肉体もいるんだな……

  • 906名無し2022/08/29(Mon) 12:00:57ID:IwMDE2MDc(2/3)NG報告

    頭金玉だった方のAFO、流石に股間金玉オープン状態での行動はしない模様

  • 907名無し2022/08/29(Mon) 12:01:04ID:c0ODg2Nzg(2/2)NG報告

    海軍に囲まれてるのに引っ越し面倒臭い程度の男よ

  • 908名無し2022/08/29(Mon) 12:01:04ID:c4NDUxNTA(1/1)NG報告

    >>862
    容疑者の要求なんか呑む理由ないしそのまま逮捕しろよ
    呑むんかい!?

  • 909名無し2022/08/29(Mon) 12:01:29ID:U0NTkxOTI(1/2)NG報告

    命を救う瀬戸際になって青春時代の思い出をフラッシュバックさせるとか泣くしかないじゃない……!!

  • 910名無し2022/08/29(Mon) 12:01:36ID:kwMjY3NzY(1/4)NG報告

    刀ジジイカッケェ
    人間の可能性を追求する魂胆なんだからそりゃいるか非術師の強者

  • 911名無し2022/08/29(Mon) 12:01:52ID:kxMTE1NDA(1/1)NG報告

    >>889
    これ確かラスボスの声がSMAPの稲垣さんだっけ?
    当時映画館で見に行ったけどドレス姿のナミとロビンが刺激強かった思い出・・

  • 912名無し2022/08/29(Mon) 12:02:07ID:g5NTcyNjY(6/9)NG報告

    尾田先生も爺ばかり嫌いうのも無理はない。ロジャー時代に強いやつが多すぎるから。ウタみたいにシャンクス関係で切り口変えたかったというか。

  • 913名無し2022/08/29(Mon) 12:02:22ID:Q3NjI4NDI(1/1)NG報告

    >>871
    真面目に3回目観に行きたいなぁ

    >>875
    俺が歌姫になってもウタが救われなきゃ意味がねぇよぉ!!

    >>898
    二次創作でハッピーエンド見ても心が壊れそうになるのなんで………

  • 914名無し2022/08/29(Mon) 12:02:23ID:EwMjI5NDk(13/13)NG報告

    >>900
    タイムリミットつきの耐久いくさバトルか
    よし目がでてきた

    やっぱりヒーロー制度ダメだな

  • 915名無し2022/08/29(Mon) 12:02:32ID:EzODY5NTM(1/1)NG報告

    >>905
    予め予防線貼る卑怯な作者よ

  • 916名無し2022/08/29(Mon) 12:03:08ID:QwODg1MjQ(1/3)NG報告

    Q.なんでバギーがボス?
    A.部下が勝手に作ったポスターを海軍が勘違いしました

    えぇ…

  • 917名無し2022/08/29(Mon) 12:03:12ID:U4NjQ5Mjg(1/1)NG報告

    今週の呪術激辛ラーメンに、さらにコクが出るようにしました、ついでに流行りの調味料ぶち込みましたてへ☆みたいな感じだった。
    なんか爆速で隣を駆け抜けていく何かに感じた。

  • 918名無し2022/08/29(Mon) 12:03:15ID:Y4MzE1NDU(22/22)NG報告

    クロコダイルはともかくミホークまでなんかキレまくってるの地味に笑うw

    お前意外とそういうの気にするタイプだったんだな…
    てっきり強い剣士とバトる以外どうでもいいキャラだとばかり

  • 919雑J種2022/08/29(Mon) 12:03:34ID:E1OTE5Nzk(6/7)NG報告

    >>901
    >>902
    まだクロコダイル優しいってかキレないだけマシww
    これセンターがクロコダイルなら怒らない訳だしww

  • 920名無し2022/08/29(Mon) 12:03:34ID:IzMDE2MDc(1/2)NG報告

    時に頼り合えるような存在に支えられ
    想像を越えた未来掴み取ろうとしてるバギーさすがだぜ

  • 921名無し2022/08/29(Mon) 12:03:41ID:I0ODc0MzE(1/2)NG報告

    今回クロコダイル真っ当なことしか言ってないのに面白すぎる
    よしみで金貸してくれるけどどう見たってバギー派手に使うだろうに

  • 922名無し2022/08/29(Mon) 12:03:42ID:kwOTc3NjU(3/3)NG報告

    >>908
    それがセキュリティですので…

  • 923名無し2022/08/29(Mon) 12:03:52ID:AxODc4MA=(1/3)NG報告

    >>910
    対人魔剣とか使えそうな爺ちゃんで草だった
    直哉くんズンバラりんされてるのも草
    実質真希ちゃんの強化イベントやん

  • 924名無し2022/08/29(Mon) 12:04:01ID:Y4MTUzNDE(6/8)NG報告

    >>907
    海兵狩りという海軍からしたらある意味一番危険な奴だった

  • 925しろ炭素2022/08/29(Mon) 12:04:15ID:U2NDgzOTg(5/6)NG報告

    なんてことだ、バギーはもう逃げられないぞ♪

  • 926名無し2022/08/29(Mon) 12:04:16ID:M4Nzk1NDM(1/4)NG報告

    金貸して返せなくったバギーに何故か新しく起こした会社を乗っ取られた男、クロコダイル

    そりゃ誰も信用しないって言うわ

  • 927名無し2022/08/29(Mon) 12:04:20ID:EyODI1MDY(4/5)NG報告

    >>899
    なに!?今はドラゴンと馬車がトレンドでは!?

  • 928名無し2022/08/29(Mon) 12:04:35ID:A1MTI1MDU(2/2)NG報告

    >>894
    エクステラリンクの無銘、絶対影響受けただろwって思ってる

  • 929名無し2022/08/29(Mon) 12:06:18ID:UxNDgxNjM(2/3)NG報告

    >>924
    海賊狩りの師匠は海兵狩りか

  • 930名無し2022/08/29(Mon) 12:06:35ID:g2OTU3MTI(2/4)NG報告

    >>906全裸の方が動きやすいだろう

  • 931名無し2022/08/29(Mon) 12:07:20ID:A3NTAyMTg(1/2)NG報告

    医療関係の哀しい過去は読んでて憂鬱になるな…
    少なくとも彼女の世界においては赤ちゃんはみんな苦しんで死ん.でいったのは確か
    だけど外に視点を向けられない不器用な人だった時点で殺.すしかなくなっちゃったんだなぁ…
    https://comic-days.com/episode/3269754496895701208

  • 932名無し2022/08/29(Mon) 12:07:23ID:UxNDE5MjI(1/1)NG報告

    第1058話“新皇帝”
    ……新しい皇帝の姿かこれが……?

  • 933名無し2022/08/29(Mon) 12:07:26ID:M4Nzk1NDM(2/4)NG報告

    >>910
    モデルは勝慎太郎かな?

    あの河童は一般人にも見えてたから、頭のおかしい術師で確定かね?

  • 934名無し2022/08/29(Mon) 12:07:45ID:MyMDg1NDE(1/1)NG報告

    >>916
    クロスギルドの結成明かされた時はお前まじかよとなったけど、変わってなくて安心した

  • 935名無し2022/08/29(Mon) 12:08:01ID:EwMTkyMDg(1/1)NG報告

    クロスギルドの海兵に対する懸賞金システム、考案者はミホーク(ないしは海兵狩りを参考にクロコダイルが考えた)なのかな

  • 936名無し2022/08/29(Mon) 12:08:16ID:UyODQyMDU(1/3)NG報告

    >>899
    作者は主人公が浅井長政に転生した作品の人か!あれ最近更新なくて寂しかったんだよね。

  • 937名無し2022/08/29(Mon) 12:08:18ID:I4MTAwMzM(1/2)NG報告

    私が証明する→自分が高みへの階段登り始めたら父がどれだけ駄目だったか理解出来てしまった
    悲しいね

  • 938名無し2022/08/29(Mon) 12:09:58ID:kwMjY3NzY(2/4)NG報告

    >>933
    そうだと思う
    多分未来にはもっと凄い力士いるよって勧誘されたんじゃないか

  • 939名無し2022/08/29(Mon) 12:11:11ID:A3NTAyMTg(2/2)NG報告

    >>910
    人間と術師を分けてるし平安にもそういう強い非術師居たんだろうなって

  • 940名無し2022/08/29(Mon) 12:11:15ID:g2OTU3MTI(3/4)NG報告

    中二病拗らせると大変なことになる

  • 941名無し2022/08/29(Mon) 12:11:15ID:IzMDE2MDc(2/2)NG報告

    ルフィ 30億ベリー
    ゾロ 11億1100ベリー
    ジンベエ 11億ベリー
    サンジ 10億3200万ベリー
    ロビン 9億3000万ベリー
    ウソップ 5億ベリー
    フランキー 3億9400万ベリー
    ブルック 3億8300万ベリー
    ナミ 3億6600万ベリー
    チョッパー 1000ベリー

    結構上がったな(チョッパーから目を逸らす)

  • 942名無し2022/08/29(Mon) 12:12:01ID:AxODc4MA=(2/3)NG報告

    >>919
    怒ってるのは間違いないけど理由言ってみ?怒らねぇから(怒ってる)って言われてるのはだいぶ優しいよねw
    2人からほんとしょうがねぇなぁコイツ感漂ってんのも面白すぎるけど

  • 943名無し2022/08/29(Mon) 12:12:05ID:U2MTEwMjc(2/5)NG報告

    真偽はどうあれ海軍が言ってたバギーの素性と功績をクロコダイルのと比べたら、クロコダイルが予定通りクロスギルドトップになっても恐らく四皇には入ってなかっただろうな

  • 944名無し2022/08/29(Mon) 12:12:12ID:QwODg1MjQ(2/3)NG報告

    元課長が高校生になって働いてた職場に職場体験に来るって本当になんなんだよ…

  • 945名無し2022/08/29(Mon) 12:12:26ID:IwMDE2MDc(3/3)NG報告

    >>909
    関係性とか死に際に情緒揺さぶられる情報をお出しするのはやめーや
    やめーや……

    >>930
    AFOは弔と混ざった状態でもスーツ着るのは譲れないくらいいつでもピシッと決める派らしいから……

  • 946名無し2022/08/29(Mon) 12:12:38ID:M4Nzk1NDM(3/4)NG報告

    >>910
    何故だろう、どう見てもキ チガイなのに妹の形見で分身同然だとキチンと伝えたら謝罪してくれそうだなと思ってしまった

  • 947名無し2022/08/29(Mon) 12:14:33ID:I0ODc0MzE(2/2)NG報告

    >>941
    さ…最初考えると10倍にはなってるから…(震え声)

  • 948名無し2022/08/29(Mon) 12:14:49ID:kxMzU0ODY(1/4)NG報告

    >>910
    ジジイと河童、5ページ以内でここに来るまでのしょうもない流れを説明したあと急にかっこよくなるの、どういうスピード感なんだよ

  • 949名無し2022/08/29(Mon) 12:14:58ID:MwNDMxNzE(1/1)NG報告

    >>916
    カリスマが高いのも考え物だな……
    しかもこれバギー本人からしてみれば自業自得の部分があるとはいえ、席の端の方に座らせてもらうつもりが下の連中が勝手に自分の席を真ん中にしてたとかいう防ぎようのない事故すぎる

  • 950名無し2022/08/29(Mon) 12:15:01ID:QwODg1MjQ(3/3)NG報告

    三刀流の剣士みたいな迷い方してる…

  • 951名無し2022/08/29(Mon) 12:15:05ID:EzMTgyODY(1/5)NG報告

    >>931
    真面目で不器用で運と間が悪い人だった…

  • 952名無し2022/08/29(Mon) 12:15:10ID:UxMDEzMDY(2/2)NG報告

    「ゴッドバレーの顛末を映画で」とも思ったんだけど、それをやるには「ルフィ」というアイコンがいない映画となるから、巨大になりすぎたコンテンツとしてはまず無理だわな。

  • 953名無し2022/08/29(Mon) 12:15:59ID:g3MjI4MzE(1/2)NG報告

    >>916
    広告デザイン、印刷、運搬ができる海賊何者だよこいつら・・・

  • 954名無し2022/08/29(Mon) 12:16:08ID:EzMTgyODY(2/5)NG報告

    >>902
    斬っても意味ないから刃じゃなくて峰の方を向けてるミホークさん

  • 955雑J種2022/08/29(Mon) 12:16:15ID:E1OTE5Nzk(7/7)NG報告

    >>942
    クロコダイルが「金返せ」って言ってバギーが広報やら雑務担当する事に承諾しているから
    マジでクロコダイルセンターならここまで怒らないしな
    (キレたら即干からびさせるし)

  • 956名無し2022/08/29(Mon) 12:16:25ID:A2NTUyNzA(1/2)NG報告

    もう直哉はシリアスな展開に戻れないなこれ

  • 957名無し2022/08/29(Mon) 12:16:31ID:EwNTI0ODI(2/3)NG報告

    >>926
    時系列おかしくね?

  • 958名無し2022/08/29(Mon) 12:17:02ID:M4Nzk1NDM(4/4)NG報告

    >>916
    バギーは軽い神輿で担ぐのには丁度いいからなと勝手に納得してた節穴は私です

  • 959名無し2022/08/29(Mon) 12:17:04ID:U2MTEwMjc(3/5)NG報告

    クロコダイル、ここでまぁいいかって判断しちゃったけど、恐らくここが四皇以上になる最後のチャンスだと思うぞ

  • 960名無し2022/08/29(Mon) 12:17:08ID:g5NTcyNjY(7/9)NG報告

    エッジショットは心臓の代わりをすることで爆豪を意識不明まで復活させる感じか。心臓というと電気もいるから上鳴もくるかもな。

  • 961名無し2022/08/29(Mon) 12:17:09ID:EyODI1MDY(5/5)NG報告

    >>949
    むしろコレ、下手に目立たない位置だったら、バギーの信望者達が暴れそうだし、結果的にはベストというかファインプレーよね。

  • 962名無し2022/08/29(Mon) 12:17:25ID:UxNDgxNjM(3/3)NG報告

    >>941
    ゾロの11億1100ベリーはコミックスで修正されるやつかな

  • 963名無し2022/08/29(Mon) 12:17:53ID:QzMTgxNjc(1/3)NG報告

    >>931
    ネットならよくある話だけど、これの問題点は「普通に愛されて普通に育った子はネットニュースに名前が載らない」って所なんだよね。
    酷い目に遭った子だけがニュースになって、それを更に詳しく調べていったら同じ様なニュースばっかり目に入るというエコーチェンバーの典型例。

    エリィさんが今まで何人取り上げたのか分からんけど、二桁三桁取り上げたなら今回の凶行も偶然と勘違いの産物。
    一桁ならこの世界そのものが終わってるので麻薬漬けも止むなし。

  • 964名無し2022/08/29(Mon) 12:18:05ID:Y2OTYwNTY(1/2)NG報告

    >>941
    ゾロの下4桁の1100ベリーは1100万ベリーの誤植かもしれない

  • 965名無し2022/08/29(Mon) 12:18:12ID:A0NjYyMjI(1/1)NG報告

    >>962
    Twitterで公式からコメントあったね

  • 966名無し2022/08/29(Mon) 12:18:23ID:EwNTI0ODI(3/3)NG報告

    >>899
    これがエルフ孔明ですか?

  • 967名無し2022/08/29(Mon) 12:18:37ID:kxMzU0ODY(2/4)NG報告

    >>956
    ここからパピヨン直哉にメタモルフォーゼしたらまだ巻き返せるかもしれないし……(パピヨン直哉はもう存在が真面目じゃねえだろ

  • 968名無し2022/08/29(Mon) 12:18:48ID:E3MTkxODg(2/2)NG報告

    >>949
    fateでもカリスマ高いのの周りが変に拗らせる事よくあるしなあ

  • 969名無し2022/08/29(Mon) 12:19:14ID:U2MTEwMjc(4/5)NG報告
  • 970名無し2022/08/29(Mon) 12:19:14ID:AxODc4MA=(3/3)NG報告

    >>950
    なんで昔の人なのに太陽が昇った方角だな!!とかじゃないんだこの人・・・人?人だよな?
    窓ブチ破って入ってきたコスプレカッパに場所教えてあげる婆ちゃん優しい

  • 971名無し2022/08/29(Mon) 12:19:20ID:EzMTgyODY(3/5)NG報告

    >>918
    勝手に部下にして下に見られたのが嫌だったから殺そうと思ったけど途中で飽きてそもそも自分は四皇には面倒だからなりたくないと気づいたと考えると特に考えてない感

  • 972名無し2022/08/29(Mon) 12:19:25ID:g3MjI4MzE(2/2)NG報告

    >>962
    実際公式がミスって明言してるから差し替えだろうね。

  • 973名無し2022/08/29(Mon) 12:19:27ID:UyODQyMDU(2/3)NG報告

    >>941
    ナミもすっかり七武海クラスの賞金首だな!彼女は一味でも戦いに及び腰になるポジションだけど懸賞金だけはドフラミンゴ並じゃないか。

  • 974名無し2022/08/29(Mon) 12:19:47ID:Y4OTIxNTc(2/2)NG報告

    >>914
    耐久戦の戦を「いくさ」って読む奴初めて見たわ

    あとヒーロー制度そのものはなんも悪くねぇだろって何遍も言ってるだろ

  • 975名無し2022/08/29(Mon) 12:19:57ID:U0NTkxOTI(2/2)NG報告

    何気に二年後になってから初めて懸賞金明かされたクロコダイルと、初登場以来ようやく明らかになったミホーク

  • 976名無し2022/08/29(Mon) 12:20:05ID:Y4MTUzNDE(7/8)NG報告

    この懸賞金、3189で災厄か

  • 977名無し2022/08/29(Mon) 12:20:12ID:kwMjY3NzY(3/4)NG報告

    >>941
    旧四皇や今週のクロコダイルとミホークみたいな語呂合わせないしもう一回は上がるのかな一味は

  • 978名無し2022/08/29(Mon) 12:20:41ID:Q4MzAzNDQ(1/1)NG報告

    >>941
    ワノ国ではあまり活躍なかったからかウソップの上がり方控えめだね

  • 979名無し2022/08/29(Mon) 12:21:04ID:EwMzU4ODE(1/2)NG報告

    何か今週でバギーの評価が「悪運と不運と笑いの神が待ち伏せた海に飛び込まされた四皇」に変わってしまったわ...(半分自業自得だが)

  • 980名無し2022/08/29(Mon) 12:21:08ID:EzMTgyODY(4/5)NG報告

    >>948 しかも真希さんのパワーアップイベントになってる……

  • 981名無し2022/08/29(Mon) 12:21:08ID:g5NTcyNjY(8/9)NG報告

    ナミはゼウスいるから戦闘力も脅威ではあるよ。覇気なしで雷貫通とかやべぇし。

  • 982名無し2022/08/29(Mon) 12:22:00ID:A2NTUyNzA(2/2)NG報告

    >>931
    偏見かもしれないが、全員キラキラネームなのがよく考えずに子供作って虐待するような親って感じする

  • 983名無し2022/08/29(Mon) 12:22:15ID:kxMzU0ODY(3/4)NG報告

    >>975
    懸賞金35億の奴に東の海で暇つぶしに追い回されるクリーク海賊団、悪夢だなこれは…

  • 984名無し2022/08/29(Mon) 12:22:23ID:QzMTgxNjc(2/3)NG報告

    >>941
    ウソップの額ゴッドウソップのじゃねえか!

  • 985しろ炭素2022/08/29(Mon) 12:22:29ID:U2NDgzOTg(6/6)NG報告

    懸賞金には語呂合わせが入るけど、バギーはひでぇ語呂合わせだな
    31億8900万ベリー
    最悪or災厄

  • 986名無し2022/08/29(Mon) 12:22:38ID:Y2OTYwNTY(2/2)NG報告

    >>973
    四皇をボコボコにして先代の四皇にさえ怯まなかった元七武海を怯ませる女だ
    相応の額にしないと

  • 987名無し2022/08/29(Mon) 12:23:04ID:kwMjY3NzY(4/4)NG報告

    >>963
    あとは脚本家案件だと二桁三桁でも普通に全滅してそう
    あいつがどこまで関わってるかだけど

  • 988名無し2022/08/29(Mon) 12:23:04ID:I4MTAwMzM(2/2)NG報告

    変態だー!

  • 989名無し2022/08/29(Mon) 12:24:09ID:Y4MTUzNDE(8/8)NG報告

    >>983
    海軍旗でカモフラージュしてた奴が七武海前は海兵狩りしてた男に痛い目に遭わされるの皮肉きいててすき

  • 990名無し2022/08/29(Mon) 12:24:14ID:ExMjQ2NTk(1/1)NG報告

    >>973
    ゼウスが居るから火力要員としても動けるようになったしな

  • 991名無し2022/08/29(Mon) 12:24:22ID:EzMTgyODY(5/5)NG報告

    >>941
    ゾロ、サンジ、ジンベエが大看板、それ以外がとびろっほ

  • 992名無し2022/08/29(Mon) 12:24:37ID:kxMzU0ODY(4/4)NG報告
  • 993名無し2022/08/29(Mon) 12:24:57ID:U2MTEwMjc(5/5)NG報告

    >>983
    グランドライン終盤にいるような人間が序盤にいるのは最悪の事故でしかない

  • 994名無し2022/08/29(Mon) 12:25:20ID:QzMTgxNjc(3/3)NG報告

    >>982
    フィクションの子供あるある
    名前に愛とか夢とかキラキラした感じが入ってたりキラキラネームだったりする子は大体酷い目に遭う

    なおノンフィクションも大概とする

  • 995名無し2022/08/29(Mon) 12:25:23ID:UyODQyMDU(3/3)NG報告

    >>975
    新四皇の二人はそれぞれ元七武海を配下に取り込んだことになるね。ここでハンコックも麦わら船団に加わったり、プリンちゃんが押し掛け女房になったら元七武海と元四皇残党が現四皇のもとに集まるという、海軍と政府にとって悪夢となる。

  • 996名無し2022/08/29(Mon) 12:26:00ID:k1NzIxNTQ(1/1)NG報告

    >>931
    これ結局車椅子のトメたん?過去回想で
    この看護師と繋がりがあったって事でいいの?

  • 997名無し2022/08/29(Mon) 12:26:02ID:g5NTcyNjY(9/9)NG報告

    やはり堀越先生は爆豪に十字架背負わせて来てる。デクと並ぶってことはそれくらいのことしないといけないんだろうな。エッジショットの個性+爆破になったらやべぇよ。

  • 998名無し2022/08/29(Mon) 12:26:02ID:EwMzU4ODE(2/2)NG報告

    おもしれー男

  • 999名無し2022/08/29(Mon) 12:26:04ID:c2MTk1Mg=(1/1)NG報告

    大ボス

  • 1000名無し2022/08/29(Mon) 12:26:04ID:g2OTU3MTI(4/4)NG報告

    ビジネスパートナー

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています