型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 719』
https://bbs.demonition.com/board/8978/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8980/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>2
そだね>>9
ぶっちゃけ、異形型の結婚率も低そう。
社会が十分には適応できてない以上、
子供に心労背負わせたくないわな。>>12
(人間を綿飴状に変えれる実を食べたバケモノなんだろうな…)>>15
登場初期のころから下半身が溶岩につかってても普通に生きてたし、ミストが魔法で保護してたぐらい後付け設定来た方が逆にしっくりくるレベルなんですよヒュンケル
ヴェルザー編が実現したら、なんだかんだと戦線復帰してたんだろうなって>>16
紅葉おろしとか柘榴とか?>>11
ペボも500だし動物系は首持ってこられても判別しにくいから安いんじゃね?
チョッパーも死んだら死体はトナカイになるだろうし
そこらへんに大金付けるとクマやトナカイが乱獲された上でほらあの海賊狩ったから金寄越せされるとか>>11
チョッパー(ペット)の存在を認知させることでペットがいる=この海賊団が周りにいる危険性が高いということを知ってもらうためとか?
にしても安すぎだろとは思うが>>28
声が声なんでネコカオスにしか聞こえない>>27
でもよぉ……
本当にチョッパーがそこらの子猫くらいの戦闘力しかなかったとしても船長の懸賞金が億超え(チョッパー初手配時は3億、今では30億で四皇)してる海賊団のペットに50や100ベリーで手を出せってのはあんまりなんじゃねえかなぁ…>>14
よく考えると、『敵の裏切り者』ポジションのキャラが年長者で人格者なまとめ役なのも珍しい気がするな…>>27
他の不参加の面子は五千万ずつ上がってるという事実>>11
真打ちみたいな四皇下位幹部くらいならばチョッパーの相手にならないレベルの実力者で、新世界でもかなりの技術力を持つ屈指の頭脳派……こんな奴を倒しても得られるのはした金ならやってられんわ。(…チョッパーってぶっちゃけた話、ここ十年くらい、戦闘において何かしらの明確な成果を挙げた姿を見ていない)
>>13
後のストーンフリー見てると、あのイバラを寄り合わせれば人型になった説でワンチャン…w>>33
3回目見に行こうかな………>>41
林田君のモヒカンはヅラなのは確定しているから、ひょっとしたらまぁ駆動する仕掛けがあるのかもしれん>>38
まぁでもシンリンカムイ、障子くん、一般女性のお姉さんの発言や
スピナー、キメラとかの過去からして異形型の個性への風当たりが強いのも事実なんやろう>>26
こうしてみるとTOArとパーティ構成結構近いね
ガジュマとレナを対照させて、両方から排斥される存在としてヒルダとシオンが対照YouTubehttps://youtu.be/EOuigofdFy0
YouTubehttps://youtu.be/joKpuwu9lGk
連動回が無料配信されてますよ
…………ルフィの根幹に関わり過ぎてて連動回の重要さを遥かに超えてるのだが?>>38
まぁ同じ人間でも夜道に後ろ歩かれたりすると若干怖い時もあるくらいだから異形であればその恐怖も跳ね上がったりしそうだからな
友達だったとしてもスピナーくんとか夜に出逢ったら叫んじゃいそうだし・・・今気が付いたけどYouTubeでONE PIECE特別アニメ1029話放送してるじゃん!!サービス良すぎないか???
>>56
でもゴリラだって仮面ライダーになれるし…>>39
どっちかというとラスボスはトットムジカかなとも思う。ウタはヴィランカテゴリーにはなるんだろうけど。>>17
最後の最後、アストラル世界を襲うカオスの集合体が「手」という…>>63
ペルソナ3でアイギスが転入した後にコロマル(ペルソナ使いの犬)が「自分も学校に行きたい」(アイギス翻訳)って言い出して止めた後、アイギスが「どうしてコロマルさんが学校に行ってはいけないのですか?」って聞いてきて選択肢によっては「校則に“犬が入学してはならない”という項目はありません。理解不能です」って反論してくるの思い出したw流石に細かい言い回しはうろ覚えだけど、大まかにこんな流れ
ちなみに「常識だから」的な選択肢を選ぶと納得される>>71
高校は相応の学力があると判断されれば受験資格は貰えるようなのでゴリラでもワンチャンあるのかもしれない。>>75
比較対象がダメ
絶対悪が相手だとそりゃ対抗馬に票が行く>>71
あれ…?フレディってクロ高の正式な生徒だって証明されてたっけ…?>>42
氷鬼治療できて四皇大幹部相手に時間稼ぎ出来るくらいの戦闘力ある怪物をいつまでもペット扱いする世界政府、節穴が過ぎんか?>>66
映画はルフィ主観、連動エピは周りから見たものとして見ると本当ルフィ、ウタに対してはめっちゃ強がってるんだなってなるやつ。>>81
ゴリウスさん!>>33
>その歌声が齎すのは永遠の幸せか、無限の牢獄か――
今思うとこの特報の時点でほぼ本編のネタバレしまくってて軽く笑う
そりゃ後々の予告編があんなふうになる訳だYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7sQ59A9EdZ4
>>79
ホテルで双方ガウン、そして1人はベッドで待っている。つまりそういうことなんですか?>>47
フレディとゴリラはまだ有機生命体だから…>>94
最近映画は見たけど、自分は桜っぽくは感じはしなかったな。>>70
>>ゴリラは賢く強いので、映画のヒーローにもなれる。
なるほどこの二頭のゴリラがダブルヒーローの映画なのね。>>91
三十路にして遅れて来た青春時代と言われるだけある。革命軍でもだいぶ馴染んでたみたいだけど、やっぱりルフィな仲間ってことでサボが色々気を利かせてたのかもな。唯一ってわけではないがにじさんじの犬ライバー黒井しば
同じく人型ではないでび様と比べるとあちらが悪魔らしく振る舞ってるアル中に対してこちらは意外と常識人
画像および切り抜きのペアは「狂犬ズ」という名前のペア
…しばちゃんが「犬」の方担当で相方の町田ちまさんが「狂」担当のペアであるYouTubehttps://youtu.be/LkNBxZBLS1Y
>>101
みんなのトラウマになり過ぎじゃろ…>>38
校長とかそもそも人間では無いからね
例として挙げるには適切かはわからんが、アメリカにおける黒人の立ち位置みたいなものだと思う。高い地位に就く者も多くいるし、一方で未だに差別意識が根付く地域もあるみたいな
あと仮に異形型が差別されなくなっても今度は異形以外が異形型に虐げられるようになるだけな気がする>>105
ああ、なら良かった。自分が要らぬ心配とかしただけだった、すまぬ>>91
ワノ国の決戦衣装のロビンめちゃくちゃ可愛いよね。>>104
プロレスです! プロレス!>>100
規模でメイドインヘブンにかなうヤツいないと思うぞ。
なんなら町一つ滅ぼしうるウェザーリポートやグリーンディ、アンダーワールドも飛行機丸ごと一個再現してたから、大型貨物船くらいは越えるかもしれん。>>78
ゴリラ先生からしたらスケットダンスの作風そのものが敵なのはなんか分かる>>98
検索のサジェストで『日常が』でゴリラと出るのやめてほしい。ワンピースの連動回観たけど、令和になってくいなとか懐かしすぎるメンツ出てきて泣きそうになる
もちろんウタ関連でもつらみでしたね……チョッパーのヒトヒトの実ってモンスターポイント辺りがヒントなのかなぁ……
そもそもランブルボール自体なんなんだろなアレ。悪魔の実の波長をズラすって。
シーザーも興味持つ代物だし>>100
単純な大きさなら、サンも対抗馬になり得るかもしれない
あれ結局どの高さに浮いてて、全長どの程度なのかハッキリしないくらいデカいし令和になってヒグマ出てきて涙が引っ込んで爆笑した
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wowpRYKkVDw
>>34
今日のでいよいよ切札家とはお別れという事実
ウィンも楽しみではあるが>>108
拡大解釈すれば、亀もいるからセーフ>>115
ゲンスルーは、爆弾作りとか解体とかして内部構造や爆発の威力や範囲を具体的に把握してるとかじゃないかなと思ってた>>132
よくあるよくある>>143
ここアニメで観たかったなぁ>>143
しっかりしている様で意外と天然だよね、ジンベエ親分。>>125
ああ、例えるならレジェンドオブプリマリュウとでも言うべき展開か…最終回ラストでは敵勢力と和解して十年後に巨大な鳥型モンスターが宇宙空間からやってきてみんなで迎撃に向かってエンドか。>>139
ゲンスルー1人で隣接してるわけでも無い三つの系統を使用し、サブとバラが制約でも担当しているとは流石に考えにくい
メモリが絶対足りないだろう>>158
ハインケルさんは完成度高いキメラ人間ってこともあるけど、ライオンベースで今の自分を気に入っているからね。確かにライオンの力を使える人間って凄く美味しい設定だ。>>158
他の二人と違ってキメラになった自分達を前向きに受け入れてるのがいいよね。人型と違いが少ないor格好いいからかもしれないけど。>>131
学校とかいう楽しくもなんとも無い機関
ワシにも覚えがある>>145
タイシン「産むから!」←言ってない>>155
ゴリウスさん変身しても顔の部分変わんないからなあ>>172
だいたいわかった>>173
末路が海王類に丸呑みなのが悪い
劇場版の話とはいえ海王類に食われて生還した奴が出ちゃったし>>147
一応麦わら一味をヒーローになるよう仕組んだり、ベッジと組んだり、と謀略もしっかりできるんだけど本人の演技は大根なのが味。>>172
西ローランドゴリラの学名はゴリラ ゴリラ ゴリラ
みんな知ってるね?YouTubehttps://youtu.be/wwcpaAcig9U
>>179
フランキー登場以前からの矢尾さんと尾田っちの仲の良さのエピソードとか好き>>131
合唱コンクールでも1人だけ口パクなんだろうなぁ(流石に失礼)>>179
ボンクレーは九州のおかまバーの人がモデルらしいね。>>179
ジャンゴ以外は矢尾さんがきっかけで誕生したとかなんとかインパラダウンに収監した能力者に対する処刑がマゼランによるもの、シリュウの憂さ晴らし以外であまり大々的にされずにいるのってやはり、能力者を捕らえることで、うかつに処刑すれば世界のどこかでその悪魔の実がリポップするからやれないんだろうな
それでも、能力を先代よりも上手く扱えるかどうかはそいつ自身の強さの問題になるが
元から強かったサボは妥当>>180
身代わりにしておきながら「斬ったのアイツだぞ」と開き直っているルフィの図太さが良い。>>180
完全に遊んでるミホークよ。
↓そのときのミホークの心情。>>189
こいつ、覚醒したのか…⁉>>189
ウシウシの実モデルインパラの能力者か・・・。>>189
ケルビだろおまえ! なあ! 角おいてけ!>>193
BBQならBBQ隊におまかせを>>193
巷に結構いる燻りキャンパー>>169
いうてルフィも毒で即死させなかったし、同じようにした結果、テンションホルモンでかろうじて動けたボンちゃんが解毒剤自力奪取とかなんかな?>>201
たしぎやカイドウやヤマトもフルネーム出てないし、名字無しの人もあの世界にはいるんじゃないかな。>>201
シャンクスに関しては家名なら判明したね。
五老星が
「シャンクスに娘がいたとは」
「討伐を……」
「フィガーランド家でもか?」
と言っていたから、ウタをフィガーランドと認識していたならシャンクスもフィガーランド家。五老星はシャンクスとウタが義理の親子ということを知らないし。>>190
ここでネタバラシ>>209
小説だとフィガーランドだったから多分フィアーは間違い>>206
イトイトとかから考えて能力の覚醒は周囲に変化を及ぼせるから、覚醒すればローみたいな芸当は出来そうだよね。>>209
名前間違えてたフィガーランドじゃなくてフィアーランドか!恐怖の土地っていうからフィガーになるのは造語っぽい。
恐怖の土地って意味がゴッドバレーで消滅したから?
フィガーと聞いても社交ダンスしか浮かばぬ
『シャンクスとバギー、両方ともゴッドバレーで拾った赤子で、どっちが天竜人の子供なのかロジャー達も本人たちも天竜人達も判別がつかないシュレディンガーの猫状態』ってのもありうるなぁと思ってたけど、
バギー、グランドライン出身なのね。(シャンクスは南の海)
これもう、素直にシャンクスがフィガーランド家の人間、ゴッドバレーにいた天竜人の子供が戦乱に巻き込まれ、巡り巡ってロジャーに育てられたって考えてもいいだろうな。パラミシアが周囲への影響
ゾオンが身体能力の更なる上昇と一部特殊能力の開花
ロギアが出力上昇及び自己範囲の拡大
だっけ?ろくに覚えてねぇ……宝物をシャンクスって言ってるからゴッドバレー消滅で1歳の時に海にでロジャーに育てられるでいいと思う。同じく後にモモを育てるくだりで言ってた発言があるので。1歳ってわかったのは40億巻の年表
>>209
ゴメン、恐怖の土地が前からあったってなんのこと?
fearlandって言いたいのは分かるけど、そもそも正しくは『フィガーランド』だし>>201
拾い子に付いた名前ならあれで全部かも
もし本名があってもまるで違うものって可能性がある無限列車編を観たのはもう何度目かなのにいまだに最後で泣かされる。おのれ、アニマックス……!
スペルがそう読めるから前からそういう考察があっただけ。
>>221
ツイッターでは定期的に新米お母さんが「高校生の食欲ってどれくらいか教えてくれ」って話題になるね
米3合が一瞬で消えるとか出てくる>>223
魚雷先生にやられて死にかけてた破天荒を発見して救助したのって、どっちかっていうとコパッチですよね?w>>226
SS3%だしそんなもんじゃね?
キャラでレベル共有されてるからAとか重ねて限凸するのも一応意味あるしhttps://twitter.com/duema_anime/status/1563677994538807296?t=3GZGTfc8nCFupshaTIAxiQ&s=09
いやもう本当にお疲れさまでしたとしか言えない
ラストバトルで初期OP流すのはベタなんだけどやっぱ良い>>234
ライブ捨てたら、それこそその育成シナリオやる意義が薄れまっせ
トレーニング効果upと得意率upボーナスは階段状に上げてってなんぼの世界
最終的に19曲以上開放するというのは、特殊ライブが観れるというだけではなく、育成自体の上手くいった判定をも反映していると言って良いまであるガンプラ目当てでお店に行ったら仮面ライダーやポケモン、鬼滅とか色々な種類のプラモデルが置いてあった。ポケモンのプラモデルは道具なくても作れるみたいで最近のプラモデルはすげーなと思った。
>>153
若い頃はちゃんとツッパってたのにな親分>>244 ラストデュエマ、ジョラゴンの効果でモモキングを出して、モモキングで表向きのシールドを飛ばして、ジョニーがエクストラウィンする流れは綺麗だったなあ
まさにジョーを支えた3体の集大成だった>>225
シャルルが(V.V.から守る意味も含めて)ルルーシュを記憶改変するのは分かるがマリマヤはなんでだろうなぁ。元々スパイというよりロスカラみたく初めから特派√→コノエナイツなら分かりやすいんだけど。>>247
財団B社はTVゲーム関係は当たりハズレの振れ幅がハズレ寄りに偏ってるけど
トイとかプラモ関係技術は頭オカシイレベルで変態じみてる(例:Figure-rise LABOとか)
と、言うかプラモ業界は方向性の差異はあれど大概変態企業がおおい(偏見>>253
ウマ娘のガチャ配信でもここまで酷く無いイメージだったのに()>>252
一番スパチャ貰った生放送ランキングが上位8位まで全部Apexガチャ配信の女だ、面構えが違う
(他のホロメンは記念配信とかがほとんどだがまつりちゃんは画像の有様)>>240
小学一年生に対して椅子が小さすぎる
小学一年生の体型じゃねぇのもある>>226
いやSレア2凸出来るのは微妙に運が良いですね……
ただ基本はSSレアで戦うゲームですシンデレラ10周年記念アニメ見終わった
サプボ(サプライズユニ募新曲発表)はあったね>>237
覚醒させるためにズルいレベルアップ手段取ったら精神が追いついてなくて悪魔の実に呑み込まれたとか?動物系以外ならば廃人になっていそうな実験だけど。
結局、カイドウが覚醒しているかわからないんだよな。四皇なのに覚醒してないの?だし、覚醒したとしてなんで能力使わなかったと思うし……謎がまだまだある。シンデレラガールズ10周年記念アニメ……所々コレをぶつけてくるのかとウルッときつつも一体コレは何なんだというカオス
ここの振り向き笑顔よ……YouTubehttps://youtu.be/xeQ9Kcn3Xhs
>>267
先行一部配信で分かっていたが出るキャラたくさん過ぎて笑う>>240
…よく見たら、車ん中相当歪んでねぇか?YouTubehttps://youtu.be/joKpuwu9lGk
FILM RED2回目見る前:1回目は終盤めちゃくちゃ泣いちゃったけど今回は色んな情報見て聞いたし色んなとこもしっかりみるぞ!
見た後:2回目の方がダメージデカいんですけどどうして・・・
ってなったのはなんもかんもこの連動エピが悪い。微笑ましい回想ですらうるっと来たわ。>>263
どうでもいい話だけど
笑点のテーマって歌詞あるんすよね>>273
元URLは?>>101
これ、ぜってー姉貴が配布SSRやろ?!YouTubehttps://youtu.be/xeQ9Kcn3Xhs
ユニ募Pだけど泣いてる…>>242
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40100016
チンパンジーが人間さながらの女子供にも容赦ない戦争・虐殺を同族にやるという、悪い意味で近いって証明するような出来事があってじゃな・・・。
この動画で解説されてるけど、ゴンベの四年戦争とかまんま人類史でよくあるやつ過ぎて、おお、もう・・・、ってなるゾ(白目)niconico
>>208
少なくとも、今現在暑くて
後4日程度で寒くなるとは到底思えん>>242
だから世界に人の心の光を見せなきゃならないんだろ!!>>256
これは…致命傷だ、指揮官達
人類の命運は頼む(イヤフォンをはめながら)>>291
オペラやってたのかな?ぐらいのオーバーリアクション>>290
ッヘェーイ!!>>292
ゴリラは桃太郎と共に鬼を倒した由緒正しき生物だからな最近またやる夫スレ名作を漁ってる
そしてヤールオトリガーがめちゃくちゃ面白かった
ワートリ好きの人には是非おすすめしたい(もう知ってるとか言われそう)
http://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-26925.html>>300
よく聞くと言い淀んでるようにも聞こえるんだよなあそこ>>297
ぐらとイナは普通に海の住人だから遭難も何もねぇんだよな>>296
麦わらピカチュウで正式コラボしてから割とたくさん見るよねメルタン付きキッド>>310
Ω
Ω Ω↓この辺に鈴Ω>>310
光ったり虹色になったり回転したりするスズヘッド…>>315
やっぱり美城さんもアイドルを目指さない?CV田中敦子のアイドルが見たいですいいですね劇場版ヒロイン
良いよね
ゴードンの真実暴露からのこれでもう争う理由は無いな!って顔が明るくなるルフィ>>320
ユーノくん水星の魔女は来週のプロローグ配信前に新情報公開かな?
先輩達のCVとか主題歌辺りだろうか
https://mobile.twitter.com/G_Witch_M/status/1563806090235547648>>320
桜井メイルちゃん>>320
アホのチルチル>>326
マルフォイいいよね……あと千早先輩とかシャア・スネイプも好き。
「黙れ! お前はララァと同じだ! どうして自分の命を一番大事にしない
ふざけるな! 君が死.ねば、悲しむ人間がいるのに! 」
は好きな台詞だ>>317
あれは手甲の錬成陣使ったんじゃないかな>>309
生存する可能性をを念入りに潰してくるやめて…ってなる
なった>>329
柱間も好きだよ!マサヒコはいい主人公だったね。色々いい活躍してナルト世代に殆ど問題残さず木ノ葉を万全な状態にしたのはマジでいい仕事してた。その反面、綱手が大変お労しくなっている……>>330
動物系には意志が宿るらしいからゴムゴムとルフィに関してはもうそういう運命だったとしか。ウタウタももしかしたらヒトヒトの実モデル〇〇とかかもしれんし。>>320
忍野扇ちゃん!>>337
道具に悪魔の実食わせる技術があるんだから赤ん坊にも食わせられるんじゃね?YouTubehttps://youtu.be/xeQ9Kcn3Xhs
デレステヤッター!!!(さんばんのり)真実知った時には既に止まれない状況になってた
このシチュエーション好きだわ>>339
キノコ食べてるシーンどれも眉曇らせてるから絶対美味しくはないと思う木の葉の教師陣に姿を使われまくるじゃぜ影様、やたら印象に残る富野節エミュとダンブルドアエミュ、覇王色のタコピー、速攻で終わる三国志、ギャグとシリアスが急転直下のザリガニ令嬢、ひたすらお労しい無惨様と凄い使い方した生き恥ポップコーン………よくまあほぼ毎日更新と完結を続けてくれてるよね
>>342
ウタの精神が成長していれば「立場の弱い人たちを自分歌で励ます歌手」としての自己を確立できたルートもワンチャンあるかもね。せめて「もう現実は嫌」→「じゃあ夢の中で幸せになればいい!」って回答がなぜダメなのかウタが理解できれば最悪の悲劇は回避できたかもしれない。>>320
ラハール殿下
今は水橋さんの喉にも優しいし、見た目的にも人気のあるラハールちゃんもいるけども、ディスガイアで水橋さんといったらやっぱり殿下なんだよなぁ…>>320
マイペースで天才肌時々ちょっと失礼
美術学科である意味一番芸術家っぽい性格している宮子>>234
とりあえず今は慣れの期間だから、人の話聞くのも良いがとりあえずやってみて空気を感じていくのが良い
どの道、修正入らない内は完成した個体なりチャンミ用は作れないのだから、現状はミッションクリアのための10回以上育成の消化と思って楽にプレイするといい>>347
よく言われるワノ国での汚染された食べ物や水を飲食するシーンも腹痛起こすけどそれ以外問題ないと判断しているから摂取しているんだと思う。>>345
やる夫スレだけでなくハーメルンやなろうもそうだけど、作品を出してもそれを連載続けて完結させることが難しいんだよね。色々連載させるけど完結できない人は多い。だからちゃんと完結する作品を何作も出す孔明さんは凄いと創作を趣味する者として尊敬するよ。>>291
一回目「なんやこのウソ臭い棒演技、コイツ黒幕やろ!」
二回目「不器用なりに必死に誤魔化したんやな、健気やん…」ぜんじ… そうかそこで止まっちまったか
>>284
そのバトル好き>>358
子供の可能性を広げるのが教育だからな>>360
魂のウォブルめちゃ好き>>310
なんなら頭映るだけ良い扱いだからなw それマスターデュエルで初ルーム開設してみた
IDは819909なので気が向いたら来てね
なおデュエルはど素人なのでご理解を>>363
夢空間に永遠に独りぼっちで暮らしていく運命じゃないですか、やだー!!>>343
「思い出すな~」って言ってすぐに「思い出したくねえ」って言うの草。>>343
ごちそうさまでしたを言うの偉い>>347
まあその後適当に食べだしたから体からキノコ生えて死にかけた訳だが…シャドバちいかわコラボってマジ?
丸戸さんシリアスな展開になるとメタで誤魔化しに来るのは緩衝材なのか、ギャグ入れないと気が済まないからなのか…
ギャグの入り込む余地のあるだけまだ救いがあると解釈すべきなのか?(WHITE ALBUM2は予告なしだった)
https://engage-kiss.com/story/>>368
そっすね>>343 「楽しくなってきちゃった」「1人なのに」
おつらい
過去もワライダケで辛い気持ち凌いでた事あったんだなって…娘に最新ハードだけではなくメガドラタワー等のレトロ機にピピンやプレイディアなんてマイナー機まで送ってる父親って一体?
>>371
何でサザビーや総帥服には拘ってパイスーは拘らなかったのか……>>380
まあ、国外への輸出版の方が出回ってるパターンもあるからな……
資産家だからそっち方面へのコネクションも強かったのか>>373
最初はシャンクスから聞いた通り「歌手になるために海賊をやめた」って思ってただろうからね。海賊の自分とは別の道に行ったんだって割り切ろうとしていたのかもしれないね。>>386
集まってパーティープレイしてると後ろの鑑賞組がハッスルしだすのはよくある>>358
人を好きになる気持ちは、もっと自由でいいんだって気持ちはNHKで教わりました>>388
酷い誤字を見た。Engage Kiss第10話予告
ミハイルが馬脚を現したことで、完全にシュウ&キサラ、アヤノ達AAA、シャロン vs アスモデウスの真実を秘匿し続けるベイロンシティとそれに雇われたPMCという構図になったか
しかも、ミハイルは姉を巻き込もうとも隠蔽とかやべえことしてる。表の行政は姉二人だが、裏を仕切ってたのはミハイルだったということかYouTubehttps://youtu.be/zH0LBJb5tgw
ゲームは刺激的だからね
しょうがない>>391
元気そうで安心した(本気)
(観客の反応的に自分がいたら迷惑だろうから)船に戻って寝てるわ
ルフィはルフィで感>>368
貴方まだ30歳前後でしょうがあああッ!>>398
そういうものだから仕方ないんだけどわざわざエンジェルハイロゥでクワトロがそこ発言するのは笑った>>396
栞子はソシャゲの方でヘイト稼ぎまくったのではっちゃけてはならないのです……>>378
きのこはよく人の心がないと言われるけど尾田栄一郎もたいがい人の心が無い…>>401
こんな圧政を受けてても笑顔を絶やさない人々か。ワノ国の民衆ってほんと気丈なんだな
→おい…話が違うぞ…
SMILE(笑顔)なんてずいぶん変わった名前だと思ってたらこれだよ!>>401
サンジもサンジで極限状態での飢えの辛さを知るから、飢餓のせいでスマイルに手を出さないといけない人たちの辛さが痛いほどわかるんだよな。>>406
本編でも撃たれてから結構喋ってるから予告だともう途中からギャグよな。ギャグに入る前に既にギャグ…>>406
マイルズあいつ、間違った方向に律儀だから、
「殺しきらず生きていてほしい」とか思って急所わざと外した(=逆に苦しめた)とかやりそうで>>405
お尻の部分は完璧なのになーと思いました>>416
ゲームとはいえアビスに挑戦する人々だぞ
相応の度し難いものを与えるのが礼儀というものだろう>>424
エアプボンドルドかな?>>409 今回の配布枠かな?
蒼強化なら心の低コストが来て欲しかった
戦国奏凸れて無いんよ…
翼さんの狙撃とクリスの剣はこのメモリアカード思い出すわ>>393
だんだんシュウ君が令和のテッカマンブレードに見えるようになってきた>>428
KISSだこれー!>>425
でも私はテイルブルーのスタイルの方が好きだよ>>433 正直翼さんらしさ残すなら剣を打ち出すとかして欲しかったな
正直翼さんは風先輩と絡んで欲しかったな
年長者で、割と取り繕うタイプで、得物も近かったし>>401
砂利だらけの砂糖おにぎり食べるし恩に積極的に報いる義理堅いゾロ好き>>407
理屈はそうでも感情として割り切れるかはまた別問題だから仕方ない。>>424
ノリが狂四郎2030やんけ!悪因悪果
一片の情が、仇になったなぁ善児>>425
貧乳だって良いじゃない、ステータスよ
カフェとかのスラッとしたスタイル好き
今回の育成それぞれのライブ動き皆違うからスクショ撮るの楽しい>>438 割と今更な話なんだよな…
>>446
それはないと思う。印刷所もいきなり増刷頼まれても動けないだろうし。泰時もダークサイドに堕ちそうな勢い・・・
まさに終善児そして来週のサブタイトルこの番組だと逆に不穏なんだよ
義時は頼家の暗殺にストップかけてたり、泰時の過去の自分を見てるようだとか、善治を攻めれる人間ではないとか辛いよ
比奈がいなくなって周りに義時を支えてくれる人がいないのがな、吾郎ネタ抜きで支えてくれ>>452
なお、まだロンディニウム防衛戦が終わった辺りの進行度の模様>>425
ナイスですよナイス>>423
http://nico.ms/mg163280
そして世間的には赤髪海賊団も一夜で小国の人間を皆殺.しにした極悪人である
>>434
桐谷さんもやっていたが、蛇は調理の難度高いよね
骨が細かいから骨叩きしたりミンチにしたりと色々大変niconico
トウはこの先どうなるんかな
泰時はダークサイドに落ちないでほしいけどどうなるんだかFGOやってる身としては巴さんが幸せで何よりですわ(諸々の惨劇から眼をソラしつつ)
>>455
もう泰時ぐらいしかまだましなのがいないよ。時房はぎりぎりな感じがするけど微妙だし>>443
サブタイのバックが青は笑い男編の本筋
緑は本筋とは関係ない脇道、9課の普段のお仕事編
かと思いきや笑い男事件のアナザーや別角度の解決法を描くの完成度高い>>456
誰にとっての理想で、そしてそれは本当に理想なのか…>>469
憎き北条だけど泰時だけは本当は心の底では信用していたというのが行動でわかるのがいいよね。母親と妹とは顔を見ることすら拒絶してたのに。>>475
今回は鎌倉殿の方が退場したしな>>470
…………………………(和田合戦を思い出しつつ)>>471
個別の11人のときは新人いたけど…
後はオモシロとプリンちゃん入ってきたから!曇ってない人はいないんだけど何か親子揃って作中トップクラスに曇ってる…、両方の言い分がわかるけど現状どうやっても小四郎の言ってる通り下手に情を出せないのが酷い
今日の0時あたりからずっと心がしんどい
どうしてこんなことになってしまっているんだ上総介を助けたい気持ちはあったけど結局行動に移せず、平六に「内心分かってるんだろう?」「お前は頼朝に似てきている」と言われた義時と、納得いきません!と泰時を逃そうとして、善児らとも斬り合った泰時…
親子だし、結末は同じでも義時は選べなかった選択を出来たのは大きいよ…>>438
欲望に振り回されてぶっ壊れる事が過去作でも度々あったし……
そういう意味ではリエラはいい子ばかりだよね>>458
ラプュタのおじさんたちとか?>>475
時政、義時、大江、和田、三善、足立、八田、二階堂
かな?半分くらいはもう退場してるのか。蒲殿も修善寺に幽閉されて暗殺されて、その場にいたトウの両親も巻き添えくらったというのがあるから、トウにとってみれば場所すらも因縁だったんだなって…
>>482
運慶「悪い顔になったな。でも悩んでいる。悩みは救いだ。いつかあんたのために仏像を彫ってやりたい」
唐突に再登場して良いセリフを残していく運慶さん。アニメや漫画で人気が出るタイプのキャラ>>483
成る程、そういう理由なら大量に食べないとダメだわな。死ぬまで寝ないという条件を満たせるのはネズキノコぐらいだろうし、下手に他の毒飲んで痛みで気絶したらそのまま睡眠状態になるかもしれないし。>>496
君の場合、背中を刺すんじゃなくて正面から堂々と押しつぶしてくるでしょ>>490
バイスは一輝の中にいるから…>>495
平がつくあのあやしいやつかな?>>471
ニューロン積んだ衛星爆破されてからどうやって復活したんだっけ?>>490
リバイスは最終回で今回で最後だから安心していいよ。ドンブラは今回最終回だけど来週もやるよ。ドウイウコトナンデス?>>505
なお某脚本家曰く「実際の歴史では暗躍しますから、一番最後に(ドラマの)ラスボス的な意味合いになるのは、ひょっとしたら三浦義村かもしれません」とのことだから、下手したらラスボスじゃない可能性もあるんよねえ…頼家役の金子大地さん若いけど良い役者さんだなぁ…と
イケメンだし、善児との殺陣のシーンも見応えあったし、ファンになりそう…>>509
化粧や衣装もあるとはいえ、歌舞伎では男性が仕草だけで女性を表現するからね。歌舞伎は前に見たことがあるけど、どう見ても女性としか思えない動きをするからすげえ。>>508
比企はそこらへん最後まで貫いたから、作品内だと異質だなと思う>>508
ブリーチやナルト辺りのジャンプ漫画じゃん!(スポットライトが当たる、過去編が始まるは退場フラグ)>>515
安心しろ、翌日の月曜日のジャンプも重たいのぶつけてくるから日曜だけじゃないぞ。>>515
そういえばデュエルマスターズも主人公の父親である前主人公が敗北し意識不明やったの今年やん>>498
流石に不謹慎というか洒落にならないからな……
そりゃ出禁もくらうわ是非もなしというか……イカの前夜祭参加してたけど黒い光線銃持って延々エナドリ配布おじさんしてた…
私は下手くそです…>>524
3人目の奥さんである伊賀の方ことのえさんのリアル旦那がこちらとなります>>514
実衣は何なんだろ現状だと一番言動が読めない、先週は全成の件があったし比奈も全体を見ると鎌倉にいれる状況ではないのはわかるんだけど、今週はあんなこと言ってたのに和歌を学ぶの認めたり、内心がよくわからない>>498
ノリスケおじさん割とそういうとこある言われて気づいたけどそういえば全成の子を京で殺めたの仲章だったな…
実衣はあの男が我が子の仇だと知らないで重用してるの哀れだな…>>464
畠山殿は完全に謀られた結果なので同情が大きくなるんだが、いかんせん和田殿の場合は甥が謀反人にもかかわらず無罪にしてくれって言ったので無茶をしすぎた結果感つよいんよ。>>537 頼家と13人の合議制が決まった回も「鎌倉殿と13人」がサブタイだったので、多分最終回あたりに泰時を中心とした幕府が描かれてタイトル回収しそうな感じはある
>>539
………面会終わり>>532
因果応報自体が元々仏教用語だからな。>>536
全盛期はこれからじゃないか>>491
そこで命じる、服従させることになるのがルフィは望まないからなぁ>>537
鎌倉殿の『13人』ではなく『鎌倉殿』の13人
つまり鎌倉殿を支える13人達の物語ではなく、鎌倉殿という新時代の支柱とそれを巡る数多の御家人たちのいざこざや興亡。そしてその果てに誕生・完成する『鎌倉殿』を描いた物語がこの「鎌倉殿の13人」なのではないか説孫は比企の一族諸共討たれ、次男は鎌倉殿になり、長男は幽閉していつの間にか暗殺された
政子さん大丈夫か、頼家のこと聞いたら北条と袂を分かちかねないぞそういや頼朝が亡くなったときに鈴の音が聞こえた人々がどんどんいなくなっているね。やはりフラグだったのかな
>>551 そのうち、もう一人の孫が次男殺るゾ
嘘みたいだよなコレ…そりゃ心労絶えないだろうし、元寇の時も御台所が言うなら戦ってやらァ!!ってなるわよな…>>534
知らぬが仏よな
まぁどっかで知って因果が回ってくるかもしれないしな>>547
頼朝の落馬の原因が脳卒中と知らずに言い放った「武士の棟梁として情けない」という言葉がそのまま返ってきたような最期だから辛い
場合によっては勝ったはずの小四郎が功を挙げた面々にキレるような状況にもなりかねん>>512
ワシはシャンクスとウタの親子関係でボロボロ泣いてたわ。梶原善さんのコメントがあっさりしつつも善児のことを無駄なく全て表現できている。スゴい。
https://twitter.com/nhk_kamakura13/status/1563856674342961152?s=21&t=q5Gs8YBDvk1u14fsXC4xvQhttps://twitter.com/ngnchiikawa/status/1563867087369412609?s=21&t=M3Gs94Q4pa6yzLOaQLU-sw
石化させてくる蛇に鏡ぶつけるとかマジでしっかりした概念系バトルやってる…>>501
この頃の平賀周りってよくわからんよね。
後のドタバタでも親父の平賀義信や兄弟の大内惟義側の動きが少なすぎてマジで鎌倉とはすでに対立状態だったのかしら・・・。?>>514
仲章って、この前に全成殿の息子斬首した時にいなかったっけ?
実衣さんも知らないとはいえ、なぁ・・・>>564
アトランティスのコルデー…>>564
個人的には、最後に赤髪海賊団の一員としてシャンクスが昔言っていた「人を救う歌」を歌ったことでウタ自身は救われたと感じている。>>566
発想がファイ・ブレインのルークのそれと同様にしか思えない
あれも日曜の夕方、それもNHK系列でよく放送出来たよ>>563
女装主人公はボイスを付けてフルボイスで喋らせる
これを条例として提出いたします>>505
一応後鳥羽上皇は承久の乱の後、追放されてからもちょくちょく影響力はあったりはする。
泰時期にちょっと京が世紀末になっちゃいまして、政治機構の混乱を収める為に「後鳥羽上皇に頼ろう!」って動きがあったんで俺が最も情緒をかき乱されたシーンは
ウタが、
ぶっちゃけ事のあらましは知ってるんだわ、でも知った時には後戻りできなくなったんで。
って言い出した時だな。>>566
個人的にはルフィとウタってお互いを特別に見ているけど、映画見た感じ恋愛感情はなさそうって思ったな。>>499
ムッスコ「父は恨みを買い過ぎた」>>571
妹萌えとは兄萌え也というひとつの答えよね
映画でも可愛かったよちきしょう!!>>581先行上映イベントもあるぞ
>>581
マジすか?!(二律背反)プリンもおだせんすごい 手のひら返しの連続
>>593
分かる!逆光の時の「何かが切り替わった。ウタはただのヒロインじゃない」って感じが特に好き。
あと私は最強の「さあ───」の一言から始まる演出が素晴らしい。解き放たれたって感じがする>>582
自分はゴードンさんが泣きながらウタに謝罪するのと、自分の卑怯を悔いてルフィに縋りつくところ
この人はほんまにさぁ…
ある日突然国も国民も全て失って、恩人である海賊たちを(頼まれたとはいえ)嘘八百で貶めねばならず、さらに託された少女を結果的には騙しながら育て続けねばならないってさぁ
ワンピの良い王様とかえてしてひどい目に遭わされるものだけど(コブラ王とかリク王とか)、この人が背負う羽目になった労苦はまた一線を画すものがあるんよ>>596
ウタを本編に出すとストーリーが脱線しそうだからなあ。>>562
あのシーンは平六なりの気遣いではなんて思ったり。
「武士たるもの戦こそが本懐、しかし今挙兵したところであなたの元に兵は集まらないのですから北条を討とうなど不可能なこと」と示して考えを改めるよう促していると思ったり相変わらずシャドウバース殿は狂しておられる
マジでどの需要を狙ってるんですかこのゲームのコラボ
https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1563831365636100096?s=21&t=q1P1bTvG6PT7mBR-6ekRGQルフィの音楽家への並ならぬ情熱。
ブルックなら答えられるだろうか。>>604
その場合ゾロのメンタルがあかん>>596
・幼少の頃に突然別れて何かあったのかと苦しみを味わう
・海賊王という目的が新時代で鮮明化
・もっと強さがあればという渇望に
・海賊は歌う、音楽家が重要という認識のきっかけ
・ウタに関するシャンクスへの追及をベックマンに諌められ、それが他者への気遣いの考えの基本に>>604
分かるわ(洗脳済み)ウタはルフィに助けを求めなかったヒロインはどうなるかっていう見本みたいなものだから・・・
銃乱打(エニエスロビー)(ロビン)
暴風雨(アラバスタ)(ビビ)
戦斧(アーロンパーク)(ナミ)
では助けを求めたから助かったけどそれでも拒絶したのがウタなんよ・・・>>620
令呪を持って命ずる、FGO雑談板に戻れバソ!!>>601
左手に新時代のマーク・・・!
つまり仲間になるってことだよなぁ!?これまでの劇場版でも魅力的なキャラは多くいたが、頼むから麦わら海賊団に加わってくれと思うキャラはウタぐらいだったな。
>>620
メカクレなのに頻繁にチラチラ目が見えてエッチぃ…
こんなんもうパンチラと同義じゃんミホークはグランドラインの三大勢力の一つ王下七武海の一角だと
ということはほかにもあれぐらい強いのはほかにもいるのかとワクワク
尚ミホークが単体戦闘力最強だった>>607
それのせいでアペンドディスクとか何枚か買う必要になったわ!>>627
ウタは加わるなら赤髪海賊団がいいかな。>>625
実際エレジアの一件が起こらずウタが赤髪海賊団に残り続けたまま原作第1話を迎えたらどうなってただろうか
下手するとシャンクスの左腕の一件で軽くわだかまりができかねない気もするのが>>626
天候も覇王色で無理やり晴れさせたのか
カイドウの言っていたことは正解だったのか>>621
むしろ電子書籍の方が見開き読みやすくないかな?
ワンピースの戦争編とか、ページぶった切る斜めのコマ割りとか多くて読みづらかったけど、電子だとちゃんと繋がってるの分かって読めたし。>>631
紙で揃えるようと思ってけど巻数が多いからネットで買ったら楽かなとは思ってる>>625
ここから50年放浪するからな
地獄か?まぁぶっちゃけ今回のワンピ映画は既存ファン向けよな
知らない人、ちょっと齧った程度じゃよく分からない箇所がチラホラある>>645
魔王…ウタが天地魔闘の構えをするんですか?>>641
ブルックは頼れる年長者だからな……
ホント好き電子書籍は、自分が買ったとこが悪いのかもしれないが
単行本だと話と話の間にあるおまけページが、電子版だと削られてるパターンもあったりするいっその事アレだ
何だかんだ色々あって魔王を屈服させたウタとそんなウタに付き従いながら赤髪海賊団と旅するトットムジカだったらよかったのになって
あの世界四皇の海賊団とかどこもびっくりどっきりチンドン屋みたいな連中ばっかだし七武海のうちクロコダイルは白ひげ
モリアはカイドウに4皇に差を見せつけられる
ミホークは片腕失う前のシャンクスと剣のライバル やっぱおかしい>>650
一番かは知らないけど声優代にウン千万かけたエロゲはある>>650
Hシーンだけ切り取ってもギャラが跳ね上がるからね
システム自体はぶっちゃけPS2時代から変わってないのばっかりだから人数少なくて済むんよよくよく考えると七武海はそもそも他の海賊の抑止力として立ち上げられたものだからそこにソロで入ってる奴なんてそりゃ半端じゃないよねっていう
>>636
なるほどなあ、プレイしたいっていうより手に入れたいって思いが強かったのかもなあ
携帯ゲーム機がGBアドバンス以来だから余計に欲求が高まったのかもしれぬ>>636
PS5みたいなこと言うのやめろ>>665
エロシーンで男側の台詞が無い作品はやったことないなあ…
というかシルヴァリオシリーズそういう仕様なのね
まあ多分飛ばすか追加要素ある全年齢版やると思うからええんだけど>>668
こう切れる場合もあるから電子版は気をつけよう>>664
あ、やっぱりそうなんだトットムジカ。映画でもウタが最後に「寂しかったんだね」って柔らかい声掛けてたからそうなんかな~と思ってたヒロアカなんかは割りと頻繁に見開きで画暴力かましてくるから、スマホで片面ずつ読んでて後悔する時ある。
Tot Musicaは初っぱなから歌詞にルーン文字使ってくるのズルすぎるでしょ。それまでのウタと違って異質すぎる
Adoさんよく歌えましたねYouTubehttps://youtu.be/V9_ZpqfqHFI
>>666
ああ、俺も好きだよ、幼馴染……電子はらくだけどやっぱり紙の方がデカくて見やすいんだなあ
>>666
分かるぜ>>674
それはそれで需要ありそう幼馴染は同性でも親友や相棒ポジションたり得るから好きなんだ。
その幼馴染だがシュートはどうしてそうなった……
昴お前……>>666
最近クリアした作品なんだけどヒロインみんな幼馴染だよ
とあるサイトのプレイ時間中央値45時間で結構ボリュームあるし難解なところもあるけど良かったよ
久し振りに嗚咽挙げて泣けたし>>689
でかい画面で見たいんじゃ…>>661
ローはパンクハザードで合流→ドレスローザ→ゾウ→(万国飛んで)ワノ国だから本当に長い付き合いだった。むしろキッドはドレスローザとゾウの間でカイドウとのエンカウント後消息不明が長かったし合流もさらに時間がかかったな。>>631
尾田先生は見開き2/3みたいなコマ割り使うからジャンププラスだとちょっと読むのが大変>>685
別にまぁ…単純な比較はできん部分もあるからそういういい方はあんまよろしくないぞ。
実際、ミホークはビスタという四皇幹部に拮抗されてたわけだし。電子書籍の利点はアレだ
その……他人に見せられないような奴買う時にはメッチャ便利
ハーレクインコミックス読んでるんだけど、いい年したオッさんがそーゆーの読んでるなんてアレだから
電子書籍でひっそりと読んでる>>678
読んでる途中に広告挟み込むわけじゃないんだからいいじゃん。と思うかもしれないが、
良い作品読んだ後だと尚更イラッときてしまう。
映画のエンドロールまで見た後にCMぶちこまれるようなものだ。余韻台無しよ。>>676
そしてそういうWeb広告に限って所謂胸ク.ソ漫画だったりする
何が楽しくて好きな作品見た後の余韻台無しにされるような広告見せつけられねばならんのか…>>698
そこにこち亀を追加>>679
ワンピースでルーン文字出てくるとはって印象だよね>>700
これでも楽曲提供したFakeTYPEさんの中では歌える方という事実(白目)
いやマジで試しに聞いてみたら代表曲だけでも歌える気がしねえ>>700
なおそれを原曲キーで歌いきる虹色侍氏電子書籍は引っ越しの時にも便利。
>>685
最強議論が荒れる理由がよく分かるレス>>707
少女の歌には血が流れている――>>709
再会するとしたら3~5年後くらいかな?
早くても1年は先になりそうだ。>>685
とりあえず露骨すぎるんで通報したわ>>714
スパイダーマンの洗礼>>717
再開系じゃなくて再会系だわ>>700
トットムジカはまだ頑張ればいけるけどウタカタララバイは無理・・・今回の7曲歌える歌姫が現実にいるってマジ?>>726
アニメのOPで抱きつきがノルマになってる幼馴染だ。面構えが違う。>>728
音響設備はマジで金かかるからな・・・良いものを目指そうとすると青天井よ。>>723 秩序の人を呼ばなきゃレベルかな…
>>707 今日はスーパースターがあったから、そこから一番新しい曲で
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_rLihz4cQ4E&feature=emb_title
>>727
周り年上ばっかだからか(確か軍艦も一個上)たまに露骨に破天荒に甘い時あるの笑う>>707
昨日は水着回だったけどCGなしフル作画でライブシーン描いてしっかり動いて可愛くて格好良かったの凄かった
恋の歌唄ったから「キャァ~~~~~ひよちゃん過激ですわ~~~~~!?」ってなった(>>738
クロノクロスも音楽いい>>733
殺人鬼に襲われてるんだから恐怖で幻聴聴いてもおかしくないが
ガチで言ってる方が面白からガチで言ったって事で一つ>>717
いつぞやの主役をめぐって争う回でゲスくなってて笑った
ゲスい丹下桜さんがみれる貴重な回逆に電子書籍で紙より不便なのは回し読みができないとこかなと
タブレット渡せばそりゃできるけど友達や家族に見られて困るブツが皆あるわけで>>707
ラップ曲でお勧めされて好きになった。YouTubehttps://youtu.be/xUJTGTutcqI
>>733
荒木先生はとりあえず出だしで派手にキャラを動かしてそこからストーリー展開に沿ってブラッシュアップしていく、またはキャラが勝手に動き出していくタイプの漫画家ぞ
似たようなタイプとして富樫先生などが挙げられる>>713
自分は書店で最新刊見かけて興味持ったのに書店には最新刊しか置いてなかったりするからその作品全巻購入するのに重宝する
ま、基本定価なんでセール活用しないとちょい割高に感じるかもしれないけど>>746
私はこのバンドの尺毎回毎回必要?派でしたが今回のイベントで目が覚めました
そう使ってくれるならもう何も言えねえよ、普通に感動した>>716
姉の相手は何時見つかるんですかね>>756
最近だとプリマドールのオープニングもやられてたけどこっちもこっちでいいなYouTubehttps://youtu.be/Dx3nvcC54Hc
>>757
そだね>>759
CDじゃなきゃ買わない層だっているし特典とかが気にならないなら別に良くね>>754
カービィさんがウタウタの実食べたらどうなるんやろ?
なんか(ネタ系)地獄しか見えないけどairやCLANNADが面白かったし、アニメの脚本はプロに任せたほうがよいのではないだろうか
>>754
歌は兵器!を字でいくシンフォギア
戦術兵器として見た場合、安定性に欠けるけど
超常災害や異端技術のテロ対策には打ってつけ
ちなみにマクロスもΔ劇場版でバルキリーの機動力を歌のフォールド波で底上げできるようになったので、これからマクロスシリーズは割と地獄の予感>>766
ゲームのルート分岐イベを1クールにまとめようとした感じだよな>>695
メタいこと言うとトットムジカの作曲澤野さんだから「それを捨てるなんてもったいない!」というのもある>>770
信用してなかったけどアプーが嫌いという点で意気投合して共闘成立を認めるゾロが面白い>>760
いうて大変だよ。
買っておいてなんだが、賃貸マンション住まいだから隣室への配慮も欠かせなくて
結論から言うと低音出すサブウーファーの下に共振対策で分厚い漫画雑誌敷いたり、壁に防音シート貼ったり。
買ったショップに防音について相談にいったら「一軒家にお住まいなのかと思ってた」と言われたわ。
それで「ここまでしなくてもいいんじゃ(ここまで苦労するぐらいなら)」ってわけ。>>759
曲配信始める時に曲数溜まったら直ぐにアルバム出るって話だったはず>>735
大人になっても“ゴムゴムの〇〇”って気の抜けた技名を心の底から格好いいと思えるのバグだなって思う
大蛇砲と暴風雨が好き>>707
今期のアイドルアニメは豊作なのYouTubehttps://youtu.be/N3Lp8yYewWU
歌じゃなくてデカい音な気もするんッすけど
イイんっスか、これ>>766
アニメ脚本とゲーム脚本は違うからなあ
あとゲーム脚本とラノベの文章を同じように書くと面白くないって冴えカノでやってた>>754
健康に良いらしい歌もあるから…>>770
何だかんだ物語完結まで生き残ってそうな安心感よ
ドレークは生死不明で行方知れずだしホーキンスは退場確定っぽいし…
付き合いはなくても2年前からの顔見知りがいなくなるのは寂しいものだ>>765
後からみて、この前が盛りに盛られると、この時なんだったのというのはあるな>>784
ゲームだけど原案、音楽、QC(クオリティコントロール)くらいの立場だったやつ>>765
初登場のキャラは個性150%位盛られるもの>>785
内部で音が反響することで破裂させてるから狭い気管で特に効果を発揮してるとか?>>765
リーは自分ルールの最中かもしれないから…>>792
さつまいも一杯で陥落する程度の敵対期間がなんだって?>>765
そういえば、ドンキホーテホーミングは『コブラ王と仲のいい世界貴族の良識派だったんだけどそこが鼻につくということで追放された』って没案もあったそうな>>765
言いそうにない洒落を飛ばしてる事もある>>792
もう遊びながら金貰ってるようなものだよね、この人>>765
信じられるかい?この少年、初登場時に大爆笑してるんだぜ>>754
歌は兵器じゃないんよ!
そういえば来月円盤発売か…早いな>>799
スイート4将星のシャーロット・スナックとだいたい同じだな>>752
第6部で典明おじさんが登場する可能性を考えたらDIO許せん!ってなる
それはそれとしてジョジョの悪側の看板キャラとして認めている
あと偶然見つけたがこれはブッたまげた>>802
妹について何も知らない、しかもその妹は鬼、鬼は斬るもの、それに加えて鬼殺隊が鬼連れているとか論外と当たり前のことを考えればまあ仕方ない
しかもフォローすべき人がフォロー出来ない人というか、何も言わないのが結果的に最大限のフォローというか>>802
ちch…恋柱の人は殺意無かったんじゃないかな。考えてることはズレてたけど>>802
・仮にも鬼狩りの一員でありながら鬼を連れ回してて
・しかも柱の中にも知っていながら庇いだてるような行動を採ってる奴がいる
一歩間違えれば鬼殺隊大粛清の危機に繋がりかねん事態だったからまぁ>>803
色んな事に目を向けるなら公式大会にとりあえず挑戦してみよう、ってルートもあり得ると思うんだよね
まあ、ラブライブシリーズって強引な展開は普通だから青筋立てるほどの事でもないんたが
嵐珠の設定変更や栞子が生徒会長になるタイミングとか元を知ってると気を使ってたのかなと邪推してしまう>>765
ウェブ版ホリミヤの桜初登場時すごいいじめっ子みたいでビビる今日のカウントダウンイラストは蒸機公演……
やはり蒸機公演はアニメ化かコミカライズするべきでは(ガンギマリ目)
https://mobile.twitter.com/imascg_stage/status/1563904261670735874アニメの公式アカウントが開設したからいいかな?
アンデラTVアニメ化決定!!!
https://twitter.com/undeadunluck_an/status/1563905493860589568?s=21&t=vd_nIbaLjixTMVFBGRBLlg>>785
アヤさんも想像の中ではあるが脳ミソ吹き飛ばしてたね>>820
やったー!
1クールだと5巻のビリー裏切り辺りまでかな?
でも時間帯が朝枠だったら流石に企画したやつの神経疑う>>822
作者さんも海苔貼った時にアニメ化諦めてたらしいからね!
https://twitter.com/undeadunluck_an/status/1563906751740747782?t=sR9IZkMwZXRjVz0mCpejJQ&s=19>>825
ティーンズに人気あるみたいだし、そのうちやるでしょメイビー
(アオのハコとか逃げ若に先越されたらヤバイかもだが)>>818 スッゲー身も蓋もないこと言うと…
スクスタのキャラ像なんて壊してなんぼだから、むしろ完成させた方が良いまである
割と誇張抜きでスクスタの悪印象が強いんだよ…
マジでR3BIRTHの3人は他媒体のドラマや中の人の頑張り、アニガサキ2期でなんとかイメージ改善重ねてたんだから…>>827 実際虹一期は他所の層からも引っ張ってこれたのが大きいと思う
ここも特に虹の話題は強かったし
問題は虹って良くも悪くもメインラインから逸れてるから、虹を見て既存のラブライブを見ると思ったのと違うってなる問題がありそうなこと
花田先生の脚本は、多少の合理は置いといても勢いで駆け抜ける、って傾向が他3作では強いからね
逆に虹は筋道立てて丁寧に積み重ねてる印象がある>>824作者が大喜びすることでしか得られない栄養がある
関係ないけどニコニコ静画で漫画読んでたら
コメント欄で戦士としての種族として書かれてるオークがアイギス型とか呼ばれてて
やっぱりオークが死後の世界に関わる単語や海の怪物として扱われなくなった初出であるトールキンにおける扱いが邪悪な勢力の戦士階級の種族だったから現代オークの本来の姿はそっちというのはあんまり知られてないんだなって>>840
コパノリッキー見てるとこれ思い出すわ>>820
さぁ変わろうぜ!諸君!!>>839
敵味方問わず顔とスタイルのいいキャラにファンがつくのは男女問わずいつものことだからな。>>846
来ちゃうのか…動く超美麗作画フェニックス…!
https://twitter.com/_3x23/status/1018371618832150528?t=A-lbm9a8tSlI_kZdf70KzQ&s=19>>849
その例えなら、完全に熱っぽいの表情に咳ゴホゴホしてる身内を現場に連れてきて、「大丈夫ですっ!コロナ…ましてや風邪でもないですし、自分が面倒見ますから!」って感じ?>>849
それに加えてちゃんとその病気の恐ろしさを身をもって知った新米の医療従事者が言ってる>>834
おめでとう!!!!ワンピースでルフィは悪逆非道をやった大ボスであっても殺.害はしないのは、あくまでぶっ飛ばして信念を打ち砕くということを主旨にしている
カイドウを倒した後に、カイドウがワノ国の民からオロチのおまけ程度の扱いしかされてなかったのは、死は人の完成だというカイドウの死生観を打ち砕いたからということなのかな>>855
ネコ化から戻れなくなってペロペロする回かと思ったらアッサリ戻ってるじゃないか>>857
後の回想知ってると仕方ない部分よね。
守れた兄貴と泣きながら切り捨てた兄貴の比較は美しい。Twitterとか色んな所見たけどやっぱシンフォギアゆゆゆコラボの反響すげーな
そんだけ大勢の人から望まれてたんだな>>857
主役側の事情が大半の事例とは異なるイレギュラーなパターンって多いからなぁ。読者・視聴者側からすると事情とかわかりきってるけど、知らないキャラからすればそりゃ反対・そっち寄りの意見になるよねって。>>864
どちらも熱心なファンが多いからSNSでの反響が大きくなりやすいんだろうなまぁ、鬼であるねずこ(字が化けるからこれで許して)を斬ることの正当性はごもっともなのだが
後の熱血兄貴な煉獄さんと派手柱見てると、初登場の時は目に温かさがなくドライ全開モードなのでギャップはある>>858
それはそうかもしれんけど、
カイドウはワノ国で語り継がれる云々についてどうでもよさげなので、そこはあんまりストーリーとしても意味ないと思う。>>855
巫女とはそういう生き物だ!>>870
YES>>859
巫女に限らずこの袖有り肩出し衣装は何が初なんだろうね>>872
というか初登場時の柱は大体気の触れたサイコ集団にしか見えん
冨岡さんしか頼れる人いないじゃん・・・!!ってなるもん
まさか冨岡さんが1番アウトローやとは思わんやん?ハリファイバーさん禁止になった後も伝説作るの面白すぎひん?
DCGとTCGを同時展開しててなおかつカードプールがそんなに変わらないとこういうこと起こるんやなって>>881
ハリファイバーが紙では禁止されているけど、MDでは禁止されていないから誰も冷静になるまで気づけなかった悲しき事故
禁じられた機械で優勝するとか教えはどうなってんだとネタにしているもよう>>869
元々フランクなところあるし中学生ならたまに変なテンションになるのもおかしくはないメイキング動画すき…
なんだけど全力過ぎるんだよなぁ…しかもこれをタダで観せてくれるとかなんなのホント(賞賛)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=K5dbHL1T7-k
>>888
ナーセットとか放浪皇とか顕著だったよね…。
でもケイヤやヴラスカは海外版のほうがしっくりすると思ってる。>>889
もうルフィ自身の実力がその次元にないからなぁ>>882
シンプルに可愛い衣装(好き)>>889
尾田っちがあと5年で終わるかもって言ってるから、連載中にあと2本出せたらいいとこだろうし、FILMREDみたいな最終章の補完と連動する映画しか作られないだろうな>>889
ルフィ一行皆強くなりすぎてるのが>>891
言うてまあ、当時事実上隔離された将来の展望なんて望むべくもないスラム街のサテライトでできる青春だったからなぁ…
だからこそ終わらせたくなかった鬼柳が、どうにか捻り出した標的として公権力に喧嘩売っちゃったのが悲劇の始まりにして終わりなんだが理由は異なれど新四皇の二人が早速ボコられ泣いているという謎のシンクロニシティ
こんな事もあるものか>>889
これ確かラスボスの声がSMAPの稲垣さんだっけ?
当時映画館で見に行ったけどドレス姿のナミとロビンが刺激強かった思い出・・尾田先生も爺ばかり嫌いうのも無理はない。ロジャー時代に強いやつが多すぎるから。ウタみたいにシャンクス関係で切り口変えたかったというか。
>>905
予め予防線貼る卑怯な作者よ今週の呪術激辛ラーメンに、さらにコクが出るようにしました、ついでに流行りの調味料ぶち込みましたてへ☆みたいな感じだった。
なんか爆速で隣を駆け抜けていく何かに感じた。クロコダイルはともかくミホークまでなんかキレまくってるの地味に笑うw
お前意外とそういうの気にするタイプだったんだな…
てっきり強い剣士とバトる以外どうでもいいキャラだとばかり>>908
それがセキュリティですので…>>910
対人魔剣とか使えそうな爺ちゃんで草だった
直哉くんズンバラりんされてるのも草
実質真希ちゃんの強化イベントやんなんてことだ、バギーはもう逃げられないぞ♪
金貸して返せなくったバギーに何故か新しく起こした会社を乗っ取られた男、クロコダイル
そりゃ誰も信用しないって言うわ>>899
なに!?今はドラゴンと馬車がトレンドでは!?>>894
エクステラリンクの無銘、絶対影響受けただろwって思ってる>>924
海賊狩りの師匠は海兵狩りか医療関係の哀しい過去は読んでて憂鬱になるな…
少なくとも彼女の世界においては赤ちゃんはみんな苦しんで死ん.でいったのは確か
だけど外に視点を向けられない不器用な人だった時点で殺.すしかなくなっちゃったんだなぁ…
https://comic-days.com/episode/3269754496895701208第1058話“新皇帝”
……新しい皇帝の姿かこれが……?>>916
クロスギルドの結成明かされた時はお前まじかよとなったけど、変わってなくて安心したクロスギルドの海兵に対する懸賞金システム、考案者はミホーク(ないしは海兵狩りを参考にクロコダイルが考えた)なのかな
>>899
作者は主人公が浅井長政に転生した作品の人か!あれ最近更新なくて寂しかったんだよね。>>933
そうだと思う
多分未来にはもっと凄い力士いるよって勧誘されたんじゃないか>>910
人間と術師を分けてるし平安にもそういう強い非術師居たんだろうなって真偽はどうあれ海軍が言ってたバギーの素性と功績をクロコダイルのと比べたら、クロコダイルが予定通りクロスギルドトップになっても恐らく四皇には入ってなかっただろうな
>>910
何故だろう、どう見てもキ チガイなのに妹の形見で分身同然だとキチンと伝えたら謝罪してくれそうだなと思ってしまった>>941
さ…最初考えると10倍にはなってるから…(震え声)>>931
真面目で不器用で運と間が悪い人だった…「ゴッドバレーの顛末を映画で」とも思ったんだけど、それをやるには「ルフィ」というアイコンがいない映画となるから、巨大になりすぎたコンテンツとしてはまず無理だわな。
>>916
広告デザイン、印刷、運搬ができる海賊何者だよこいつら・・・>>902
斬っても意味ないから刃じゃなくて峰の方を向けてるミホークさん>>942
クロコダイルが「金返せ」って言ってバギーが広報やら雑務担当する事に承諾しているから
マジでクロコダイルセンターならここまで怒らないしな
(キレたら即干からびさせるし)>>926
時系列おかしくね?>>916
バギーは軽い神輿で担ぐのには丁度いいからなと勝手に納得してた節穴は私ですクロコダイル、ここでまぁいいかって判断しちゃったけど、恐らくここが四皇以上になる最後のチャンスだと思うぞ
エッジショットは心臓の代わりをすることで爆豪を意識不明まで復活させる感じか。心臓というと電気もいるから上鳴もくるかもな。
>>949
むしろコレ、下手に目立たない位置だったら、バギーの信望者達が暴れそうだし、結果的にはベストというかファインプレーよね。>>941
ゾロの下4桁の1100ベリーは1100万ベリーの誤植かもしれない>>962
Twitterで公式からコメントあったね>>899
これがエルフ孔明ですか?>>956
ここからパピヨン直哉にメタモルフォーゼしたらまだ巻き返せるかもしれないし……(パピヨン直哉はもう存在が真面目じゃねえだろ>>949
fateでもカリスマ高いのの周りが変に拗らせる事よくあるしなあ>>962
既に公式から11億1100万って訂正Tweet来てた
https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1563924260242206720?t=sRMiI01XtvFmm9yCeh3KVA&s=19>>950
なんで昔の人なのに太陽が昇った方角だな!!とかじゃないんだこの人・・・人?人だよな?
窓ブチ破って入ってきたコスプレカッパに場所教えてあげる婆ちゃん優しい>>918
勝手に部下にして下に見られたのが嫌だったから殺そうと思ったけど途中で飽きてそもそも自分は四皇には面倒だからなりたくないと気づいたと考えると特に考えてない感>>962
実際公式がミスって明言してるから差し替えだろうね。>>914
耐久戦の戦を「いくさ」って読む奴初めて見たわ
あとヒーロー制度そのものはなんも悪くねぇだろって何遍も言ってるだろ>>941
旧四皇や今週のクロコダイルとミホークみたいな語呂合わせないしもう一回は上がるのかな一味は>>941
ワノ国ではあまり活躍なかったからかウソップの上がり方控えめだね何か今週でバギーの評価が「悪運と不運と笑いの神が待ち伏せた海に飛び込まされた四皇」に変わってしまったわ...(半分自業自得だが)
>>948 しかも真希さんのパワーアップイベントになってる……
ナミはゼウスいるから戦闘力も脅威ではあるよ。覇気なしで雷貫通とかやべぇし。
>>941
ウソップの額ゴッドウソップのじゃねえか!>>973
四皇をボコボコにして先代の四皇にさえ怯まなかった元七武海を怯ませる女だ
相応の額にしないと>>963
あとは脚本家案件だと二桁三桁でも普通に全滅してそう
あいつがどこまで関わってるかだけど>>983
海軍旗でカモフラージュしてた奴が七武海前は海兵狩りしてた男に痛い目に遭わされるの皮肉きいててすき>>973
ゼウスが居るから火力要員としても動けるようになったしな>>941
ゾロ、サンジ、ジンベエが大看板、それ以外がとびろっほ>>983
グランドライン終盤にいるような人間が序盤にいるのは最悪の事故でしかない>>982
フィクションの子供あるある
名前に愛とか夢とかキラキラした感じが入ってたりキラキラネームだったりする子は大体酷い目に遭う
なおノンフィクションも大概とする>>975
新四皇の二人はそれぞれ元七武海を配下に取り込んだことになるね。ここでハンコックも麦わら船団に加わったり、プリンちゃんが押し掛け女房になったら元七武海と元四皇残党が現四皇のもとに集まるという、海軍と政府にとって悪夢となる。>>931
これ結局車椅子のトメたん?過去回想で
この看護師と繋がりがあったって事でいいの?やはり堀越先生は爆豪に十字架背負わせて来てる。デクと並ぶってことはそれくらいのことしないといけないんだろうな。エッジショットの個性+爆破になったらやべぇよ。
おもしれー男
大ボス
ビジネスパートナー
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1495
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています