型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1493

1000

  • 1名無し2022/08/25(Thu) 20:21:26ID:cwODc2MjU(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 718(ソノニ)』
    https://bbs.demonition.com/board/8955/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8967/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/08/25(Thu) 22:02:44ID:EzNDkxMjU(1/24)NG報告

    魔法陣グルグルより光魔法キラキラ

    精霊から力を得る事で精霊の属性に応じた剣を振るう事ができる

  • 3名無し2022/08/25(Thu) 22:02:49ID:QzOTE2NTA(1/7)NG報告

    2gのときめっちゃお世話になった鬼哭斬破刀

  • 4名無し2022/08/25(Thu) 22:03:28ID:cyMDI2NTA(1/3)NG報告

    いちおつ
    スレイヤーズよりガウリイの『光の剣』

    なお正体

  • 5名無し2022/08/25(Thu) 22:03:33ID:M4NTYyNTA(1/1)NG報告

    代々凍神剣を受け継ぐ少女

  • 6名無し2022/08/25(Thu) 22:03:59ID:Q5MTM0NzU(1/4)NG報告

    父である伝説の魔剣士が創り、譲り受けた闇属性の魔剣 『閻魔刀』
    その切れ味は空間をも切り裂き、斬られたことすら気づかせずに斬る逸品

  • 7名無し2022/08/25(Thu) 22:06:43ID:QzMTk4MjU(1/11)NG報告

    「チェンソーマンは聖書モチーフ、自分で燃えながら突っ込んでくるのでデンジは回る炎の剣」
    あまりにも絵面がアホ過ぎて100%与太話にしか思ってなかったよ
    今思うとどこまで作中の設定になってるのかは知らんが間違いなくモチーフではあるな……となる

  • 8名無し2022/08/25(Thu) 22:07:56ID:IzNjgyNQ=(1/1)NG報告

    俺自身が月牙になる事だ

  • 9名無し2022/08/25(Thu) 22:10:27ID:QzOTE2NTA(2/7)NG報告

    火炎剣烈火
    聖なる炎を宿し心悪しき物を焼き尽くし正しき物を癒す
    刀身は温度が上がれば上がるほど切れ味が上がる

  • 10名無し2022/08/25(Thu) 22:10:55ID:A2NjI0MDA(1/11)NG報告

    この後ちゃんと習得した炎分ソード

  • 11名無し2022/08/25(Thu) 22:10:58ID:A1MjQwMjU(1/1)NG報告

    幻界魔剣の二つ名を持つ時空に干渉できるベリアロク。
    見た目のインパクトがデカい。

  • 12名無し2022/08/25(Thu) 22:11:38ID:A2MjA4MjU(1/1)NG報告

    エンチャントソードいいよね

  • 13名無し2022/08/25(Thu) 22:14:26ID:Q5MTM0NzU(2/4)NG報告

    使いこなせばかなり高威力の魔剣(炎&風)なんです! 信じてください!

  • 14名無し2022/08/25(Thu) 22:14:36ID:QzOTE2NTA(3/7)NG報告

    >>10
    そしてこっちはエンチェントファイア

  • 15名無し2022/08/25(Thu) 22:14:45ID:A2NzkyNTU(1/1)NG報告

    高温の剣を握ったら手が焼け爛れるという考えてみれば当たり前の話

  • 16名無し2022/08/25(Thu) 22:14:54ID:M4MDk3NQ=(1/5)NG報告

    >>13
    それはそれとしてお前らうるせぇ!!

  • 17名無し2022/08/25(Thu) 22:17:46ID:A2NjI0MDA(2/11)NG報告

    何本かマトモな活躍もない形態ありましたよね?

  • 18名無し2022/08/25(Thu) 22:19:36ID:E0MzAzMDA(1/8)NG報告

    属性:剣(刃物)

  • 19名無し2022/08/25(Thu) 22:19:56ID:QzOTE2NTA(4/7)NG報告

    >>16
    キジンカ!アヒャヒャ!アヒャヒャヒャ!!アヒャヒャヒャ!!!

  • 20名無し2022/08/25(Thu) 22:20:16ID:c4MTc4MDA(1/4)NG報告

    魔法をぶった斬る剣っていいですよね

  • 21名無し2022/08/25(Thu) 22:21:04ID:I2Njc0NTA(1/3)NG報告

    はよトプロも来ないかな

  • 22名無し2022/08/25(Thu) 22:21:16ID:U3NDA4NTA(1/4)NG報告

    無数の武器の名を持つ地の神の王の刀「生太刀」

  • 23名無し2022/08/25(Thu) 22:21:29ID:EyMjY4NTA(1/5)NG報告

    なんかよくわかんないけど好きなんですよ、氷(が素材)の剣

  • 24名無し2022/08/25(Thu) 22:22:27ID:g1OTg2MjU(1/18)NG報告

    所謂、天使属性の剣。さてはて、ファイレクシア打倒の切り札となり得るのか…?

  • 25名無し2022/08/25(Thu) 22:22:30ID:AzNzQ1NzU(1/6)NG報告

    蒼の剣だけじゃなくて
    エンチェント赫も身につけたシブリン

  • 26名無し2022/08/25(Thu) 22:22:41ID:M4ODg1NzU(1/21)NG報告

    >>21
    アヤベさんが眩しい……

  • 27名無し2022/08/25(Thu) 22:24:06ID:YxOTU0MDA(1/3)NG報告

    ドラグハート・ウエポンもある意味属性剣かな

  • 28名無し2022/08/25(Thu) 22:25:32ID:QzMTk4MjU(2/11)NG報告

    エンチャント放射光(ただし自分も被曝する)。ご、ゴ.ミ能力……!
    改造手術で耐性を付ければ使えるって言ってもその改造手術のせいで寿命が10年切ってるんだから元も子もねぇ!(まあ長生きするつもりのない人だからセーフかもしれない

  • 29名無し2022/08/25(Thu) 22:25:41ID:A2NjI0MDA(3/11)NG報告

    ビームサーベルは電気剣?

  • 30名無し2022/08/25(Thu) 22:26:07ID:M4MDk3NQ=(2/5)NG報告

    >>24
    どうせ汚染されてファイレクシアのモノになるに決まってる

  • 31名無し2022/08/25(Thu) 22:26:14ID:g1OTg2MjU(2/18)NG報告

    >>17
    サクリファーは仕方ないとしても(ある意味インパクトはあった。)、グラビティ・コアとかミリオンサンズは…。

  • 32名無し2022/08/25(Thu) 22:26:48ID:Q5MzcxNTA(1/2)NG報告

    黄泉の冷気を纏うとか大分ヨミヨミの拡大解釈をしてる気がするブルック

  • 33名無し2022/08/25(Thu) 22:26:48ID:g3ODcyNzU(1/3)NG報告

    光属性の剣
    Q.光属性ってなんだよ
    A.旧世界の言葉で言うと核爆発に似た性質だ

  • 34名無し2022/08/25(Thu) 22:27:02ID:E4MDE1NTA(1/16)NG報告

    出血最高!出血最高!イェイイェイ!
    YouTubehttps://youtu.be/cS2oMSOKMgE
    出血ブンブン最高と叫びなさい!

  • 35名無し2022/08/25(Thu) 22:27:43ID:AzMDM4MDA(1/1)NG報告

    理屈はよく解らんけど、燃える剣でぶったぎる系女子

  • 36名無し2022/08/25(Thu) 22:29:23ID:g3ODcyNzU(2/3)NG報告

    >>27
    個人的な分別でいうならインテリジェンスソードかな

  • 37名無し2022/08/25(Thu) 22:29:28ID:E2MTk2MjU(1/12)NG報告

    喋るし動くし属性魔法完備
    小柄な子なら刀身に乗せて移動もできる
    その他炊事洗濯なんでもござれの一家に一本欲しい転生したら剣でしたの師匠(主人公)
    アニメなら三木眞一郎ボイスが付いてくる!!
    オススメメニューはカレーだ

  • 38名無し2022/08/25(Thu) 22:30:42ID:E1NjcwMDA(1/3)NG報告

    数多の使徒、魑魅魍魎をぶった斬った事で霊的力を宿した斬魔刀

  • 39名無し2022/08/25(Thu) 22:30:47ID:g3ODcyNzU(3/3)NG報告

    >>34
    出血最高!
    でも火薬庫には及ばんわ(手のひら返し)

  • 40名無し2022/08/25(Thu) 22:32:25ID:QzMTk4MjU(3/11)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/search?q=BLEACH
    そういえば属性剣と言えばみたいなヤツを挙げてなかったぜ氷雪系最強
    28日まで無料してる事に今日気づいたけど流石に一から全部読むのは無理だな……(260話は無理

  • 41名無し2022/08/25(Thu) 22:32:28ID:A2NjI0MDA(4/11)NG報告

    バーン・ザ・ウィッチ案件疑惑のある氷輪丸さん

  • 42名無し2022/08/25(Thu) 22:32:46ID:MxNDc4MDA(1/5)NG報告

    前スレでライブアライブ攻略中と書いた民なんだけども、プレイ済みの人に聞きたい

    西部編にエンディング分岐があったことに気づいてやり直してるんだけど、これって一度クリアしたシナリオを違うルートでクリアし直すとどうなるの?
    データそっちで上書きされるのかな?

  • 43名無し2022/08/25(Thu) 22:33:10ID:M4ODg1NzU(2/21)NG報告

    >>40>>41
    氷輪丸が二つ

  • 44名無し2022/08/25(Thu) 22:34:01ID:YxMDQ4MDA(1/2)NG報告

    >>4
    光り輝く剣って兄貴も使ってて、アイルランド独立の象徴になってたや
    やはり、人間が好きになるものは昔から変わらんな

  • 45名無し2022/08/25(Thu) 22:34:19ID:I2Njc0NTA(2/3)NG報告

    >>34
    ワイ王都古竜信仰民、下品な出血マンを見てため息
    高学歴高収入はみんな祈祷使ってるから(断言)

  • 46名無し2022/08/25(Thu) 22:34:29ID:cyMDI2NTA(2/3)NG報告

    >>37
    アニメはどこまでやるかねぇ
    願わくば人気が出て欲しいもんだ

  • 47名無し2022/08/25(Thu) 22:34:35ID:k3NDIxMDA(1/16)NG報告

    >>29
    直流なのかな?
    交流なのかな?

  • 48名無し2022/08/25(Thu) 22:34:40ID:A2NjI0MDA(5/11)NG報告

    >>43
    氷輪丸は二本あるものだろ?

  • 49名無し2022/08/25(Thu) 22:34:56ID:QzMTk4MjU(4/11)NG報告

    >>43
    日番谷冬獅郎を処刑せよ

  • 50名無し2022/08/25(Thu) 22:35:01ID:g1OTg2MjU(3/18)NG報告

    >>30
    確かに黒い剣とかフェザーライトとか、切り札破られるのはMTGでは良くあることだけど…。ちょっとペスいじめが過ぎるような?

  • 51名無し2022/08/25(Thu) 22:35:47ID:YxOTU0MDA(2/3)NG報告

    >>36
    調べたらたしかにその枠だ、今まで知らなかった単語だから勉強になった

  • 52名無し2022/08/25(Thu) 22:36:16ID:Q5Nzg0NzU(1/5)NG報告

    >>43
    それもう劇場版でやったネタやんけ

  • 53名無し2022/08/25(Thu) 22:38:19ID:IwNDk4NTA(1/1)NG報告

    烈火の炎より
    閻水と氷魔閻

  • 54名無し2022/08/25(Thu) 22:38:34ID:M4MDk3NQ=(3/5)NG報告

    >>42
    YES
    後のクリアデータに上書きされる

  • 55名無し2022/08/25(Thu) 22:38:56ID:A2NjI0MDA(6/11)NG報告

    えらいもんで誰も鬼滅の刃を挙げないのは流石だわ(アレはエフェクトだけで効果が無い)

  • 56名無し2022/08/25(Thu) 22:39:37ID:Y5MTMxNTA(1/7)NG報告

    テンコマンドメンツ好き

  • 57名無し2022/08/25(Thu) 22:40:25ID:QzOTE2NTA(5/7)NG報告

    >>52
    氷輪丸の正体の疑惑的に
    草加の氷輪丸はどうなるのか

  • 58名無し2022/08/25(Thu) 22:40:40ID:QzMTk4MjU(5/11)NG報告

    >>51
    インテリジェンスソード、やっぱ初めて知ったのはゼロの使い魔だったわね
    あなたのインテリジェンスソードはどこから?

  • 59名無し2022/08/25(Thu) 22:41:01ID:M4OTQ0NzU(1/1)NG報告

    現代日本の妖刀…!

  • 60名無し2022/08/25(Thu) 22:41:04ID:g1OTg2MjU(4/18)NG報告

    >>55
    無いことはないけど…ね。(しのぶさんの刀は毒仕込み)

  • 61名無し2022/08/25(Thu) 22:41:43ID:MxNDc4MDA(2/5)NG報告

    >>54
    ありがとう!
    シナリオの展開が読めなくておもしろい
    なんか世界観もキャラもあまりにまとまりがないんだけど、何かの伏線だったりするのかな……ドキドキ

  • 62名無し2022/08/25(Thu) 22:41:45ID:YxMzE2MDA(1/6)NG報告

    >>31
    グラビティ・コアはたまに組み合わせる時に使われてたはずだからまだマシ

    対闇の剣なのに対闇やれてなかったミリオンサンズはどうしようもない

  • 63名無し2022/08/25(Thu) 22:42:19ID:k3NDIxMDA(2/16)NG報告

    >>55
    エフェクトに当たり判定ある人(?)がいなくもない。弾幕シューティングゲームかな?

  • 64名無し2022/08/25(Thu) 22:42:23ID:Q5MTM0NzU(3/4)NG報告

    >>16
    だって約2000年ぶりの闘争&自分たちを使いこなすにふさわしい来客なんて
    テンション上がるじゃないっすか! しかもスパーダの血筋なら尚更ッ!

  • 65名無し2022/08/25(Thu) 22:44:55ID:I1MjUwNzU(1/1)NG報告

    >>59
    型月世界なら割と魔剣の性質得そう

  • 66名無し2022/08/25(Thu) 22:44:56ID:YwNDAyMDA(1/1)NG報告

    >>57
    これに関しては師匠が映画オリジナル設定だから特に伏線とかではないって言ってるから原作だと氷輪丸は一本だけみたい。

  • 67名無し2022/08/25(Thu) 22:45:08ID:g1OTg2MjU(5/18)NG報告

    >>62
    最後の剣と存在意義が被ってるのかまた悲劇。…一応目眩ましには使ってたか…?

  • 68名無し2022/08/25(Thu) 22:46:19ID:YxMDQ4MDA(2/2)NG報告

    >>62 
    ドリューみたいな闇属性のボスがその後出てこなかったのもデカいなぁ
    あと、これ言っちゃしょうがないが、ミリオンサンズ使うぐらいなら、他の剣使った方がいい

  • 69名無し2022/08/25(Thu) 22:47:25ID:k3NDIxMDA(3/16)NG報告

    >>62
    ミリオンじゃ足りなかったのかな…

  • 70名無し2022/08/25(Thu) 22:48:55ID:AzNzQ1NzU(2/6)NG報告

    エンチェントウォーター!(四属性威力最強)
    エンチェントサンダー!(マヒ追加)
    エンチェントウッド!(のぞけり追加)

    エンチェントファイアー!(特になし)

  • 71名無し2022/08/25(Thu) 22:49:18ID:Q5MTM0NzU(4/4)NG報告

    焱熱系最強にして最古の斬魄刀

  • 72名無し2022/08/25(Thu) 22:49:47ID:E2MTk2MjU(2/12)NG報告

    >>58
    テイルズのソーディアンかな
    喋る剣とか1人の時でも話相手いていーな!!って小学生の頃思ってた

  • 73名無し2022/08/25(Thu) 22:52:17ID:QzNTc2NzU(1/2)NG報告

    血を吸わせると強くなる剣すこ

  • 74名無し2022/08/25(Thu) 22:52:40ID:E4MDE1NTA(2/16)NG報告

    >>45
    狂い火「王都古竜信仰などという実用性のない宴会芸が何の役に立つと言うのだろうか?」

  • 75名無し2022/08/25(Thu) 22:53:19ID:k3NDIxMDA(4/16)NG報告

    >>72
    ご所望の喋る剣です。

  • 76名無し2022/08/25(Thu) 22:53:33ID:Q5MzcxNTA(2/2)NG報告

    >>63
    当たり判定がこちらです

  • 77名無し2022/08/25(Thu) 22:53:47ID:YxOTU0MDA(3/3)NG報告

    >>22
    のわゆの神器はどれも元ネタあってぐんちゃんの大葉刈も大概だけど高嶋さんの手の逆手が元ネタからしてだいぶ厄くものだったのは驚いた

  • 78名無し2022/08/25(Thu) 22:53:56ID:g5MzQ5MDA(1/3)NG報告

    確定蓄積と攻勢盛ったナズチ双剣が楽しすぎる
    誉を投げ捨てた毒まみれ戦法気持ち良すぎだろ

  • 79名無し2022/08/25(Thu) 22:54:03ID:E1NjcwMDA(2/3)NG報告

    フロムゲーマーが真っ先に思ってそうなこと

  • 80名無し2022/08/25(Thu) 22:54:52ID:U3NTY2NzU(1/1)NG報告

    >>70
    相手がクサムラパネルの上なら威力2倍になるから・・・

  • 81名無し2022/08/25(Thu) 22:55:10ID:EzNDkxMjU(2/24)NG報告

    SAOより青薔薇の剣

    任意の対象を氷の棘と青薔薇の蔓で拘束させられる他、相手の天命(ゲームで言うHPのようなもの)を吸い上げ空間リソースとして放出する事もできる

  • 82名無し2022/08/25(Thu) 22:55:15ID:g1OTg2MjU(6/18)NG報告

    >>68
    >>69
    結局最終的にレイヴェルトで対応出来るってのがね…。

    そう言えば、インパクトは強いけど、ブルークリムゾンもあまり使わなかったんだっけ?

  • 83名無し2022/08/25(Thu) 22:56:18ID:E4MDE1NTA(3/16)NG報告

    >>79
    小ロンドの亡霊「おっ、そうだなw」

  • 84名無し2022/08/25(Thu) 22:58:29ID:Q2NDcyNQ=(1/5)NG報告

    やはりエンチャントファイアは王道
    ただのいちエネミーだったのに名前貰って立ち絵まで貰って大出世ですよ

  • 85名無し2022/08/25(Thu) 22:58:31ID:M1NjgzMjU(1/1)NG報告

    >>76
    始まりの剣士✖️痣バフ✖️鬼バフ✖️幾年のも鍛錬の結果です。

    でも老衰間近の弟には勝てません・・・

  • 86名無し2022/08/25(Thu) 22:59:42ID:A2NjI0MDA(7/11)NG報告

    >>75
    虫酸ダッシュ

  • 87名無し2022/08/25(Thu) 22:59:45ID:YxMzE2MDA(2/6)NG報告

    >>82
    双剣になる形態だから剣の力を組み合わせるためのベースで活用されたよ

    ブルークリムゾンにする→双剣をそれぞれ別の剣に変化させる→剣の力を組みわせた技を使う

  • 88名無し2022/08/25(Thu) 23:00:34ID:kwODYxMDA(1/8)NG報告

    属性はまぁ、光みたいなもんやろ

  • 89名無し2022/08/25(Thu) 23:01:15ID:I1MjE5NTA(1/3)NG報告

    喋る剣がバディな中性的容姿のイケメン
    うーんこれはメインキャラの風格(尚本編での扱い)

  • 90名無し2022/08/25(Thu) 23:01:30ID:E2MTk2MjU(3/12)NG報告

    >>75
    すごい鬱陶しいけども子安ボイスがずっと聞けるという利点が大きいかもしれない・・・!!
    なんか元気ない時でも無理矢理元気でそう

  • 91名無し2022/08/25(Thu) 23:03:46ID:UxOTQyMDA(1/6)NG報告

    息子から「生まれながら人ではない」「その生き様は“剣”」と表現されていたがまさしくその通りだった男、無慙。
    戒律によって人との触れ合いや身を休めることを禁じてひたすら戦い続ける姿は、まるで人としての機能を捨てて剣になろうとしていたようにも思える。

  • 92名無し2022/08/25(Thu) 23:04:29ID:M4ODg1NzU(3/21)NG報告

    炎の剣:ものを燃やす
    水の剣:鞭っぽくしなりそう
    風の剣:斬撃飛ばす
    雷の剣:ビリビリ電気纏ってる
    地の剣:頑丈そう
    光の剣:魔を滅する輝きを放つ
    闇の剣:魔の力を持ってそう
    毒の剣:卑怯。仲間ならすぐ死ぬ
    木の剣:木刀

  • 93名無し2022/08/25(Thu) 23:05:32ID:QzNTc2NzU(2/2)NG報告

    電撃属性から急に死者特攻に属性変えろと無茶振りされたワルキューレの剣君の明日はどっちだ

  • 94名無し2022/08/25(Thu) 23:07:12ID:E1NjcwMDA(3/3)NG報告

    雷属性「めっちゃ振動する」

  • 95名無し2022/08/25(Thu) 23:07:44ID:M4ODg1NzU(4/21)NG報告

    >>93
    でもそいつ、トバルカインに取り込まれてるから属性変わるし……
    あれ、記憶違いだっけ?

  • 96名無し2022/08/25(Thu) 23:07:46ID:A2NjI0MDA(8/11)NG報告

    エンチャントファイアという概念を知ったきっかけは彼らだった
    手数が減るけど合体攻撃のロマンに抗えず積極的に使ってた

  • 97名無し2022/08/25(Thu) 23:08:13ID:I2NzE1MDA(1/2)NG報告

    カッコいい炎属性の剣
    やはり娘が出来損ないだから評価が低いだけで

  • 98名無し2022/08/25(Thu) 23:11:09ID:cwNTQ4NTA(1/2)NG報告

    昔RPGで属性耐性に引っ掛かってダメージ減少したり吸収されるのがイヤで属性武器よりも無属性武器で固めるのが好きでした
    相反する属性で固まって出てくる敵集団とかで酷い目にあった経験から汎用性を重視した結果なわけだがそれだけではしんどくなって属性武器を切り替えるのを学んだなぁ


    …別に武器切り替えるのが面倒臭かったわけではないよ、ホント

  • 99名無し2022/08/25(Thu) 23:12:00ID:QzMTk4MjU(6/11)NG報告

    >>97
    扇サン、伊達に作中3位の炎使いではないぜ(なお2位との実力の差

  • 100名無し2022/08/25(Thu) 23:12:58ID:Q3Mzk3MjU(1/1)NG報告

    キングダムハーツからキーブレード
    キーブレードに選ばれし心の強い者や存在だけにしか、扱う事の出来ない鍵型の剣をした伝説の武器

  • 101名無し2022/08/25(Thu) 23:13:24ID:QyMDIzMDA(1/5)NG報告

    >>98
    属性不遇

  • 102名無し2022/08/25(Thu) 23:13:33ID:kzNTM2NTA(1/1)NG報告

    >>88
    初めてその饅頭をエロ目的以外で見たわ

  • 103名無し2022/08/25(Thu) 23:14:08ID:QxOTMzNTA(1/1)NG報告

    創作界に属性剣は数多あれど
    『煙属性の剣』というのはさすがにこれしか思いつかない

    煙化による物理無効は強い……

  • 104名無し2022/08/25(Thu) 23:14:12ID:I2NzE1MDA(2/2)NG報告
  • 105名無し2022/08/25(Thu) 23:15:49ID:EyMjY4NTA(2/5)NG報告

    首領パッチソードは聖剣だった…?(大根ブレードは魔剣)

  • 106名無し2022/08/25(Thu) 23:16:32ID:QzMTk4MjU(7/11)NG報告

    >>92
    毒属性が暴れ出すと手がつけられねえというのを俺はマゼランから学んだぜ。コイツ強すぎ

  • 107名無し2022/08/25(Thu) 23:18:03ID:g1OTg2MjU(7/18)NG報告

    >>106
    ここからのMr.3の活躍も含めて好きだわ。

  • 108名無し2022/08/25(Thu) 23:18:39ID:IwNTYwMA=(1/2)NG報告

    原神のガチャが60連してもフィッシュルしか出なくてフィッシュル確定ガチャの可能性疑ってる

  • 109名無し2022/08/25(Thu) 23:21:04ID:UxOTQyMDA(2/6)NG報告

    >>92
    個人的に木刀で特に強力かつ凶悪だと思うのは『ダブルブリッド』に出てきた“鬼斬り”だわ。
    人を脅かすアヤカシを倒すためだけにあるアヤカシが生み出した木刀。
    ・人に寄生してアヤカシを56す力を得られる。
    ・攻撃方法は枝による刺突。無数の枝に貫かれたアヤカシは穴だらけの骸になる。
    ・アヤカシの血を吸うことで枝分かれして数を増やすことが可能。作中では第五世代まで存在
    ・太陽の光と土があれば無限に回復可能
    しかし欠点もあって
    ・防御はせずひたすら攻撃するのみ
    ・アヤカシを56すほど思考を奪われていく。せいぜい三体までが限度。三体56すと寄生主は4ぬ
    ・海に落ちたら活動できなくなる

  • 110名無し2022/08/25(Thu) 23:23:39ID:IyNjYwMjU(1/1)NG報告

    >>89
    懐かしいなバディファイト
    ラグナロクの絶対に場を空にしてやるという意志を感じるテキストすき
    まぁトップドローでアイスブレードの皆様やられたら終わりやで

  • 111名無し2022/08/25(Thu) 23:24:04ID:EwMTc5MjU(1/2)NG報告

    >>95
    あくまで偽槍にエンチャントサンダーする為の素材じゃなかったっけ

  • 112名無し2022/08/25(Thu) 23:25:50ID:QzOTE2NTA(6/7)NG報告

    毒と酸って創作で分けられてるイメージ

  • 113名無し2022/08/25(Thu) 23:25:54ID:YxMzE2MDA(3/6)NG報告

    >>104
    落ち着いて聞いて下さいね?

    連載終了してから3年経つんですわ

  • 114名無し2022/08/25(Thu) 23:29:48ID:gwMDc3MjU(1/1)NG報告

    >>113
    じゃあ7年もやってたの!?

  • 115名無し2022/08/25(Thu) 23:30:09ID:g5NzA0MjU(1/1)NG報告

    >>92
    水も岩も地面も切り裂く剣なんだが?

  • 116名無し2022/08/25(Thu) 23:31:27ID:g1OTg2MjU(8/18)NG報告

    >>112
    酸と銘打った風化能力も良くあるよね。

  • 117名無し2022/08/25(Thu) 23:32:48ID:gyODQyMDA(1/2)NG報告

    色々フロンティアから逆輸入されてるし属性剣も来ないかなぁと思ってる
    実用性はあまり無いんだが割と好きなスキルなんだよねこれ

  • 118名無し2022/08/25(Thu) 23:34:41ID:QyODEwNzU(1/1)NG報告

    刺さる奴にはもう完封までいく性能してる魔法剣「サイレス」

  • 119名無し2022/08/25(Thu) 23:35:50ID:YxMzE2MDA(4/6)NG報告

    >>114
    そうなるね、まあ一試合が結構長かったりするし

    秋の選抜決勝ですら折返し地点にならないし相当に濃くて長いマンガだったよソーマ

  • 120名無し2022/08/25(Thu) 23:36:50ID:AxNjAyNQ=(1/2)NG報告

    >>103
    煙化で変幻自在に戦える+撤退逃走にも使えて便利と入れたり尽くしたりだな。
    兄貴の方は時止めの一種の能力持ちでチートかましたりと面倒いことこの上ないなこの兄妹ライダー

  • 121名無し2022/08/25(Thu) 23:37:10ID:QyMDIzMDA(2/5)NG報告

    >>118
    「どーも、プロトカーバンクルです」

  • 122名無し2022/08/25(Thu) 23:37:55ID:QyMDIzMDA(3/5)NG報告

    >>121
    (FF14の普通のカーバンクルはこれです

  • 123名無し2022/08/25(Thu) 23:38:15ID:QzOTE2NTA(7/7)NG報告

    >>120
    なおその二人を完封するやつがいる

  • 124名無し2022/08/25(Thu) 23:38:27ID:AyNzY3NTA(1/5)NG報告

    >>120
    敵対から味方になっても一切弱体化しなかったからねこの兄妹

  • 125名無し2022/08/25(Thu) 23:39:28ID:c5ODMxNTA(1/1)NG報告

    >>96
    何か他のと混ざってない?手数は別に減らないよ

  • 126名無し2022/08/25(Thu) 23:39:45ID:IyODQyNTA(1/2)NG報告

    >>122
    暁月にてついにヒカセンとずっと一緒になったむーたん

  • 127名無し2022/08/25(Thu) 23:42:23ID:g1OTg2MjU(9/18)NG報告

    >>124
    その頃の敵も相応に強くて苦戦もしてたけど、でもやられるだけのキャラではなく、しっかり実力者として戦って見せたのは凄かった。
    あんな後半から、しかも敵からの共闘での参加だったのに、メチャクチャ好きなキャラになってたわ。

  • 128名無し2022/08/25(Thu) 23:43:38ID:MwODA5NzU(1/3)NG報告

    >>118
    FF5の状態異常系魔法剣は無効耐性持ってないと必中で効果発揮するからなあ
    スリプル剣も耐性持ってないボス戦だと完封できるし、仕様を理解すると色々と壊れてる

  • 129名無し2022/08/25(Thu) 23:47:15ID:c0OTM5NTA(1/2)NG報告

    >>127
    しかも兄弟だけで戦隊コラボして己の欲望叶えるのはすごい。

  • 130名無し2022/08/25(Thu) 23:49:14ID:UwMTg2MjU(1/1)NG報告

    長剣くらいの奴に気とか魔力とかエンチェントして大剣みたいな大きさになる奴好き

  • 131名無し2022/08/25(Thu) 23:50:40ID:I1MjE5NTA(2/3)NG報告

    大人びた容姿の中東系白髪褐色肌少年(14歳)を先輩と呼ぶ数万歳の後輩系魔王(永遠の11歳)という改めて考えると業が深い設定

    >>110
    メインで使ってたのはデンジャーWだけどジョーカーやアルヴィドル入りのレジェンドW手札ポイポイ戦法好きだったなぁ

  • 132名無し2022/08/25(Thu) 23:50:42ID:Y1MjcyMjU(1/3)NG報告

    >>88
    ジオノーシスの戦いで背景にいるモブジェダイ、逆手二刀流使いがいたりよく見るといろんな戦い方の奴がいて面白い
    まぁほとんど死ぬんだけどな!

  • 133名無し2022/08/25(Thu) 23:50:56ID:QyMDIzMDA(4/5)NG報告

    >>126
    プロトカーバンクル初出しの時に「山で鍛えたむーたん」とか言われてて笑うわ

  • 134名無し2022/08/25(Thu) 23:52:09ID:QyMDIzMDA(5/5)NG報告

    >>128
    FF5はジョブを組み合わせてあらゆる手を用いて敵を完封するゲーム(試しでやられるエクスデス先生を見ながら

  • 135名無し2022/08/25(Thu) 23:54:38ID:IxNDg1NzU(1/21)NG報告

    >>15
    アルフェンは自分の肉が焼ける臭いながらよく戦えるよな。痛覚戻っても相変わらずぶん回すし

  • 136名無し2022/08/26(Fri) 00:02:04ID:UxMDM0NDY(5/21)NG報告
  • 137名無し2022/08/26(Fri) 00:02:10ID:g5NDkwNg=(1/3)NG報告

    今は人形劇の平家物語が再放送してるからアニメと大河合わせて今年は一年に三回も平家滅亡するのか

  • 138名無し2022/08/26(Fri) 00:05:50ID:AyMTk3MzA(3/24)NG報告

    なんかえらい設定が飛び出てきた…
    https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685457136050

    大坂夏の陣からのIFは予想してたけどネオ豊臣って(白目)
    色々ぶっ飛びすぎてて理解が追い付かないんですけど?

  • 139名無し2022/08/26(Fri) 00:09:54ID:U2MTM0NjQ(1/5)NG報告

    >>138
    まあ、将軍”ちゃん”がスマホみたいなの弄ってたし……

  • 140名無し2022/08/26(Fri) 00:12:47ID:AyMTk3MzA(4/24)NG報告

    >>139
    いやそっちはそれ程驚きはないんだ
    トランプの事といい、そもそも江戸時代に女性将軍って時点でどうせタイムトラベラーか何かだろうと見え見えだったし

    それよりもむしろ間違いなくこの時代に生きてる連中がネオ豊臣とかいう仮想戦記めいた単語を大真面目に口にしてる方がビビる

  • 141名無し2022/08/26(Fri) 00:20:28ID:Y3NzIyNDY(2/21)NG報告

    >>136
    美しい……!やっぱりリサっていいなぁ

  • 142名無し2022/08/26(Fri) 00:23:00ID:UxMDM0NDY(6/21)NG報告

    >>141
    あの頃はギャルなお姉さんだったと思いきや、今はすっかり大人びて……
    来年からもう大学生か……

  • 143名無し2022/08/26(Fri) 00:25:49ID:U1Mjg4MDI(1/1)NG報告

    >>74
    グランサクスの雷に信仰補正無いのおかしい
    古竜信仰周りの武器の癖に完全に技量戦士の飛び道具よ

  • 144名無し2022/08/26(Fri) 00:28:57ID:Y3NzIyNDY(3/21)NG報告

    >>142
    ギャルの女子高生からギャルの女子大生か……色気がますます濃くなってくるね

  • 145名無し2022/08/26(Fri) 01:00:55ID:E3NjY1NzI(2/7)NG報告

    アリスちゃん可愛い

  • 146名無し2022/08/26(Fri) 01:01:00ID:kyNzUyNTQ(1/2)NG報告

    スレ民はSwitchもしくはプレステ4or5でリメイクして欲しい、実装されてほしいゲームってある?

  • 147名無し2022/08/26(Fri) 01:23:12ID:AwNDUzOTg(1/1)NG報告

    >>146
    自分はモーターストームかなぁ、あのリアルなグラで現実離れしたオフロードレースがまたしたいんや

  • 148しろ炭素2022/08/26(Fri) 01:26:13ID:MzNDkyMTI(1/8)NG報告

    >>146
    MGS2から4を現行機種でPS4やPS5でやりたい

  • 149名無し2022/08/26(Fri) 01:27:31ID:U0NTAwMzg(1/1)NG報告

    でもそれを作るには皇帝討たないといけないけど皇帝の剣であり犬であるラウンズやってんだよなと

  • 150名無し2022/08/26(Fri) 01:34:18ID:UyNzU1NTE(1/1)NG報告

    >>131
    これからだって時に終わったの寂しい↓

  • 151名無し2022/08/26(Fri) 01:54:21ID:A4NTI0ODQ(1/2)NG報告

    >>146
    「ギガンティックドライブ」かな。

    地球防衛軍シリーズのメーカーが作ったロボットゲー。

    めちゃくちゃ大雑把に言うと鉄人28号ごっこができるゲーム。

  • 152名無し2022/08/26(Fri) 02:26:44ID:c5NDA2NjY(1/1)NG報告

    >>151
    懐かしい、アッパーやストレートに強力な必殺技で敵を派手にぶっ飛ばす事が出来るんだけど、吹っ飛んだ敵が壊した建物の請求書が回ってくるんで結局その場でダウンさせる地味なチョップで戦うのが一番良いゲームだったっけな。
    ちなみに同じ理由で移動時に建物を踏み潰さずにすむ、飛行機に変形出来るロボが一番攻略が楽。

  • 153名無し2022/08/26(Fri) 02:28:08ID:g3MDY2Mzg(1/3)NG報告

    >>146 月姫のもう半分(迫真)

  • 154名無し2022/08/26(Fri) 03:34:20ID:I2NDE4NzQ(1/1)NG報告

    >>146
    DMC2(真顔)

  • 155名無し2022/08/26(Fri) 05:13:22ID:Y3Nzg3MjI(1/1)NG報告

    >>92
    >毒の剣:卑怯。仲間ならすぐ死ぬ
    むしろ最後まで生き延びたしなんなら前作主人公ばりの風格を見せていたアカメが斬るのアカメさん
    まあ彼女の場合そもそも「これの能力(斬った相手(かすっただけでも可)を呪毒で確実に殺.す)に頼り切っていたらいざ使えなくなった時に死ぬ」と理解して、普通の刀で戦っているのと同じ要領で戦ってるし、奪われたらステゴロで殴りかかるし、いざとなれば「帝具は持ち手と相性が悪ければ拒絶反応を起こす」という性質と「相性の良し悪しは第一印象で大体分かる」という性質を利用して「気持ち悪い刀」と表現した相手にわざと奪わせて拒絶反応起こさせて隙を作るというクレバーな使い方もしてるけど

  • 156名無し2022/08/26(Fri) 06:05:10ID:Q2MjgyMDY(1/2)NG報告

    >>119
    田所ちゃんいいよね

  • 157名無し2022/08/26(Fri) 06:06:52ID:M3NDAwMTY(1/4)NG報告

    >>146
    クロノトリガーを現代のグラフィックかつフルボイスでリメイクして欲しいですね!

  • 158名無し2022/08/26(Fri) 06:07:22ID:Q2MjgyMDY(2/2)NG報告

    >>149
    正直見た目はめちゃくちゃ好み
    専用機が鹵獲した機体の改造機なのも割と好き

  • 159名無し2022/08/26(Fri) 06:50:26ID:Q0Njc3NzA(4/12)NG報告

    >>132
    実戦経験ない人らばっかな上に半端な型習得してるからしゃーなし
    オビワンとかの一部マスターがおかしいねん
    ブラスター持ったクローン兵に囲まれても全部はじき返してるヨーダとかさ

  • 160名無し2022/08/26(Fri) 06:50:36ID:M4OTk0NDg(1/1)NG報告

    ジャンプラの新連載面白いな
    期待できそう

  • 161名無し2022/08/26(Fri) 06:56:08ID:UxNjYwNjQ(3/5)NG報告

    初プレイ時は小学生だったから全員前衛ジョブにして殴りまくる発想しかなかったけど、今ならもっと違う遊び方できそうかなぁ

    ところでピクセルリマスター版ってどんな感じ?
    SFCのFFの中で唯一やったことないFF6が気になってるんだよね
    あとは懐かしさからFF5も
    音楽がだいぶアレンジされてるらしいけど、オリジナル音源と切り替えできたりするのかな?

  • 162名無し2022/08/26(Fri) 07:17:28ID:g2ODUyNjg(2/2)NG報告

    >>146
    リメイクじゃなくて新作でカスタムロボの新作が欲しい
    対戦ツールとして色々充実させた上でランダムマッチやパーツ間のバランスとか色々しっかりした上で出してほしい

  • 163名無し2022/08/26(Fri) 07:17:52ID:MxMzI1Njg(1/1)NG報告
  • 164名無し2022/08/26(Fri) 07:27:03ID:kyNzUyNTQ(2/2)NG報告

    >>147>>148>>151>>153>>154>>157>>162
    おはようございます皆さん。
    すがすがしいあさですね
    ことりはうたい はなはさきみだれ
    こんなひには……

    塊魂(初代以降)
    サルゲッチュのリメイクが欲しいですわ。
    新作もありとなると
    ダンガンロンパ
    逆転裁判が欲しいですわ。

  • 165名無し2022/08/26(Fri) 07:28:49ID:I3OTc3Njg(2/8)NG報告

    >>21
    私の星3確定ガチャの成果もアヤベさんでしたわ(感謝)
    後は、何かの間違いで2種ある内のどっちかのオペが来てくれたら一旦揃うのだが…

  • 166名無し2022/08/26(Fri) 07:29:16ID:E5MTA1MzA(1/5)NG報告

    >>163
    すげぇ…ウタ本当に世界の歌姫になるのでは?、

  • 167名無し2022/08/26(Fri) 07:29:54ID:IwODMyODI(1/1)NG報告

    >>146
    スタフィー(真顔)

  • 168名無し2022/08/26(Fri) 07:34:23ID:E5ODk5NTg(1/1)NG報告

    ソーマか
    美作は面白かったよ、キャラも戦い方もw

  • 169名無し2022/08/26(Fri) 07:38:23ID:M2OTUzOTA(1/3)NG報告

    >>163
    むしろ今まで、ワンピ映画百億行ってなかったんや……ってやった

  • 170名無し2022/08/26(Fri) 07:42:17ID:MwOTYxMzA(1/11)NG報告

    >>146
    ナ…ナナドラシリーズ……(望み薄)

  • 171名無し2022/08/26(Fri) 07:45:37ID:c1MzAwMzA(1/1)NG報告

    遅くなったけど属性剣(寝てた)

  • 172名無し2022/08/26(Fri) 07:46:48ID:g3NzA4OTI(1/2)NG報告

    >>146
    わ、ワールドデストラクション…

  • 173名無し2022/08/26(Fri) 07:54:17ID:Q5OTQzNDI(1/1)NG報告

    >>160
    主人公の好感度はバッチリ上がったから、後は要の透明人間同士のバトル描写がどうなるかだなぁ

    後この子にときめきを感じたんだが、レギュラーですかね? 準レギュですかね?

  • 174名無し2022/08/26(Fri) 07:55:50ID:g3NzA4OTI(2/2)NG報告

    言えない…
    ソーマで印象に残ってるキャラで一番最初に思い浮かんだのが、蕎麦が得意分野ですって言っておきながら蕎麦で負けた十傑の人だとは…

  • 175名無し2022/08/26(Fri) 08:03:35ID:EwMTAxNjA(1/3)NG報告

    >>138
    中途半端に史実の人物出すよかこれくらいぶっ飛んでいる方が面白い

    そういや金カムって土方永倉以外に史実の人物っていたっけ?元ネタのあるキャラも多いけど、以蔵らしきキャラは以蔵ではなかったし

  • 176名無し2022/08/26(Fri) 08:07:40ID:IyMzIxMDY(1/11)NG報告

    >>170
    別の宇宙なら話できるから

  • 177名無し2022/08/26(Fri) 08:08:40ID:E5MTA1MzA(2/5)NG報告

    >>174
    城之内くんみたいなポーズしおってから

  • 178名無し2022/08/26(Fri) 08:08:42ID:YwMTkwMjg(1/5)NG報告

    >>175
    蝮のお銀と稲妻強盗はちがったっけ?あと石川啄木

  • 179名無し2022/08/26(Fri) 08:09:56ID:g3MDQ2NjQ(2/8)NG報告

    >>174
    ○○が得意分野
    これまで○○戦勝(負け無し)

    というの相手が出してきたら負けフラグな印象

  • 180名無し2022/08/26(Fri) 08:10:16ID:g5MjQ0MTg(1/7)NG報告

    大介さん、ついに新しいグレンダイザープロジェクトですよ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=l-IrHRj2PBk

  • 181名無し2022/08/26(Fri) 08:10:34ID:U5NTM3NTQ(1/2)NG報告
  • 182名無し2022/08/26(Fri) 08:12:19ID:YwMTkwMjg(2/5)NG報告

    >>177
    どちらかというとナレフのありのまま今起こった事を話すぜポーズっぽいと思った

  • 183名無し2022/08/26(Fri) 08:13:33ID:E5MTA1MzA(3/5)NG報告

    >>182
    これのインパクトがつよくて…

  • 184名無し2022/08/26(Fri) 08:13:47ID:g3MDQ2NjQ(3/8)NG報告

    >>180
    永井豪さん意外と思って調べたら76歳なのね現在。いや元気ですね。

  • 185名無し2022/08/26(Fri) 08:14:12ID:g3MDQ2NjQ(4/8)NG報告

    >>184
    意外と若いなって思って

  • 186名無し2022/08/26(Fri) 08:22:32ID:I5NjA4NTg(1/2)NG報告

    >>146
    アーマード・コア ラストレイヴン
    もしくはスマホで良いからアーマードコア フォミュラーフロント

  • 187名無し2022/08/26(Fri) 08:24:15ID:M2MDQwNDA(1/1)NG報告

    >>174
    それを言ったら鉄鍋のジャンに登場したXO醤のリュウなんてどうなってしまうんだよ…

  • 188名無し2022/08/26(Fri) 08:25:54ID:YwMTkwMjg(3/5)NG報告

    >>186
    人々に闘争を求めさせなきゃ……

  • 189名無し2022/08/26(Fri) 08:28:38ID:AzNTY5OTQ(1/8)NG報告

    グレンダイザーって、フランスじゃ国民的アニメの飛行形態がださい…

  • 190名無し2022/08/26(Fri) 08:29:18ID:EwMTAxNjA(2/3)NG報告

    >>178
    >>181
    稲妻強盗は史実の人物を元ネタにボニー&クライドを足した幻霊サーヴァントみたいな感じじゃなかったっけ

    そしてなんでナチュラルボーン◯ズの存在忘れていたんだ
    これだけボロ◯ソ書いても怒られない人物もそうはいないな

  • 191名無し2022/08/26(Fri) 08:29:38ID:g2NDc4OTA(1/1)NG報告

    >>188
    闘争を求める人間は何処にでもいる
    というわけで地球防衛に行きます(konozama)

  • 192名無し2022/08/26(Fri) 08:30:26ID:I0MzMyMA=(1/17)NG報告

    >>145
    こういう特殊な才能を育てる学園って一回負けたら生徒退学させがちだよな
    どう考えても中途半端に放り出す方が勿体ない筈なのに

  • 193名無し2022/08/26(Fri) 08:40:05ID:AzNTY5OTQ(2/8)NG報告

    闘争ならおまえも粗製にならないか?

  • 194名無し2022/08/26(Fri) 08:40:11ID:YwMTkwMjg(4/5)NG報告

    >>192
    解るぅ〜

  • 195名無し2022/08/26(Fri) 08:40:13ID:gyMTEzMTc(1/1)NG報告

    >>169
    鬼滅と呪術が相次いで超えたから感覚麻痺ってるけど100億とかそうそう行くもんじゃないし…

  • 196名無し2022/08/26(Fri) 08:42:46ID:Q4NTQzNDI(1/3)NG報告

    >>180
    ギガの続きはどうなったの豪ちゃん!?

  • 197名無し2022/08/26(Fri) 08:45:59ID:EwOTgwNjA(1/4)NG報告

    >>195
    鬼滅が完全にジャンプ界の五条悟になっちまってるんだよなぁ(鬼滅のことを呪術キャラで例えるのめちゃくちゃ分かりにくいな……

  • 198名無し2022/08/26(Fri) 08:46:01ID:I0MzMyMA=(2/17)NG報告

    >>194
    退学どころかお前のとこ殺.しとるやんけ!!

  • 199名無し2022/08/26(Fri) 08:49:14ID:YxMDgzNDg(1/3)NG報告

    >>185
    豪ちゃんの元気っぷり見てると盟友の賢ちゃんが亡くなるの早すぎたなって。

  • 200名無し2022/08/26(Fri) 08:49:22ID:U5NTM3NTQ(2/2)NG報告

    >>21
    スズカマックほどネタにならないが
    覇王世代が集うと、オペラオーは…その…(ウララちゃんを覇王世代に含む外法はあるが…w)

  • 201名無し2022/08/26(Fri) 08:50:17ID:kyNDE3NDY(1/1)NG報告

    >>198乗っ取られる前はちゃんと才能を育てる教育してたから...

  • 202名無し2022/08/26(Fri) 08:50:42ID:E5MTA1MzA(4/5)NG報告

    >>197
    いや呪術と鬼滅はかなりイレギュラー枠やろう
    ワンピースはそれこそ最終章に突入した追い風もあるし
    じゃないとヒロアカが報われない

  • 203名無し2022/08/26(Fri) 08:52:09ID:I0MzMyMA=(3/17)NG報告

    >>200
    なんかマクドナルドの新作バーガーみたいな響き・・・
    スズカマック・・・!!

  • 204名無し2022/08/26(Fri) 08:57:54ID:IyMzIxMDY(2/11)NG報告

    >>201
    上層部はカムクライズム作って才能ないやつを粛清しようとしてたじゃん

  • 205名無し2022/08/26(Fri) 08:58:59ID:AzNTY5OTQ(3/8)NG報告

    いったん失敗したやつがそれから無様に這い上がるところとか努力するところとか、見てるヒマないんだよ、視聴者とか読者には!

  • 206名無し2022/08/26(Fri) 09:02:47ID:YwMTkwMjg(5/5)NG報告

    V3の結末がショックで再プレイしなくて理解出来てないだけかもしれないけれど、結局ダンガンロンパもスーパーダンガンロンパ2も、V3で出てきた娯楽番組で作られた世界だったってこと?

  • 207名無し2022/08/26(Fri) 09:03:27ID:g3MDQ2NjQ(5/8)NG報告
  • 208名無し2022/08/26(Fri) 09:07:14ID:I5NjA4NTg(2/2)NG報告

    >>205
    私、一旦心折れた凡人が無様に足掻いてもがいて何とか天才達に食らいつこうとするシチュエーションすき!

  • 209名無し2022/08/26(Fri) 09:10:20ID:UyMzUyMDQ(1/1)NG報告

    >>199
    賢ちゃんはゲッター線に近づき過ぎたんだ

  • 210名無し2022/08/26(Fri) 09:10:26ID:E5MTA1MzA(5/5)NG報告

    >>205
    じゃけん無駄に高いプライドは最初に折りますね

  • 211名無し2022/08/26(Fri) 09:12:12ID:c2MTEzMzI(3/3)NG報告

    >>205
    丹念に描写されるとアレだが、回想シーンで山場だけハイライトされるとかなら盛り上がるので善し

  • 212名無し2022/08/26(Fri) 09:15:51ID:M1NjI2Mzg(1/1)NG報告

    >>205
    今陽気なやつが過去に失敗したから今の姿になってる展開も好きよー!

  • 213名無し2022/08/26(Fri) 09:18:28ID:E5NjEzNTY(1/1)NG報告

    >>205
    なので安易な力に手を出させて闇堕ちさせます
    展開もシンプルで短くて済むし簡単な上、退場させる場合の理由にもなる
    闇堕ちって便利ですわ〜

  • 214名無し2022/08/26(Fri) 09:19:35ID:E4OTEzODI(1/1)NG報告

    >>191
    スタッフが何が何でも処理落ちさせてやると意気込んでいるシリーズ新作出てるんだっけね

  • 215名無し2022/08/26(Fri) 09:27:28ID:AzNTY5OTQ(4/8)NG報告

    洗脳! 洗脳! 改造!

  • 216名無し2022/08/26(Fri) 09:31:46ID:EzMTA1MjA(1/2)NG報告

    >>205
    むしろ王道のひとつでは…?

  • 217名無し2022/08/26(Fri) 09:36:29ID:Y3NzIyNDY(4/21)NG報告

    ソウルハッカーズ2買った人いる?あれ気になるんだけど、前作知らなくても楽しめるやつ?

  • 218名無し2022/08/26(Fri) 09:42:02ID:cwMDYyNjA(1/2)NG報告

    最近だと闇落ちした主人公が主人公の前世で敵とかいう前後関係が面白いことになってるやつを知ってる

  • 219名無し2022/08/26(Fri) 09:43:21ID:AzNTY5OTQ(5/8)NG報告

    >>194
    過激にしたほうが集客率上がりますからね!

  • 220名無し2022/08/26(Fri) 09:44:25ID:M1OTMxMzI(1/2)NG報告

    >>218
    育ての親が未来に行ってロボにされた自分だったやつなら今週見た

  • 221名無し2022/08/26(Fri) 09:45:08ID:YxMDgzNDg(2/3)NG報告

    >>174
    なんかゾーマが勝った勝因がなんか微妙だったな蕎麦の人戦は。

  • 222名無し2022/08/26(Fri) 09:46:09ID:YxMDgzNDg(3/3)NG報告

    >>221
    ソーマだったわ誤字った。

  • 223名無し2022/08/26(Fri) 09:52:28ID:M1OTMxMzI(2/2)NG報告

    >>200
    オペが小さいのはあるが横にいるドトウがデカいのが悪い

  • 224名無し2022/08/26(Fri) 09:59:47ID:I0MzMyMA=(4/17)NG報告

    >>221
    ゾーマが勇者待ってる間蕎麦打ってる光景浮かんで笑ったw
    何か無駄に凝った事してそう。魔族って長生きだろうし

  • 225名無し2022/08/26(Fri) 10:00:30ID:E2NTM5MTY(1/1)NG報告

    >>221
    ソーマは定食屋だったからその日の湿度とか天気考えてお客に料理作れたけど、蕎麦屋だっからからそれらを考慮せずにいつもと同じ様に蕎麦打ってその差で負けたんだよな

  • 226名無し2022/08/26(Fri) 10:08:40ID:Q4NTQzNDI(2/3)NG報告

    >>225
    本編の顛末含めてツッコミ入れたいけど、入れたら負けな気がする!!!

  • 227名無し2022/08/26(Fri) 10:09:04ID:k5NjMwOTI(1/2)NG報告

    >>218
    敵がもう一人の自分って展開はわりとよくあるな。
    自分はむしろヒロイン消滅→ヒロイン復活→敵発狂な流れの方がまだ珍しい方かなと感じる。
    あそこのエヌくんかわいそうではあるけど、ノアミオが手を取り合うところからめっちゃ困惑しててどうしても笑ってしまう。

  • 228名無し2022/08/26(Fri) 10:10:43ID:c0MzE2NzQ(1/2)NG報告

    >>206
    かもしれないし、そうじゃないかもしれない。

    少なくとも黒幕の言うことはアテにはならない感じ。
    自身が黒幕であるという点を除いても、いくつか腑に落ちない言動や行動があるし。

    また、最後の「(自分は)模倣犯」という発言や、
    ちょいちょい江ノ島と同じポーズとったりしてるんで、

    「裁判中に言っていたことは全部でたらめで、1も2もあの世界で実際に起こった出来事」

    という可能性もある。

  • 229名無し2022/08/26(Fri) 10:11:23ID:YzNDMwMTg(1/2)NG報告

    >>225
    普通の蕎麦屋ならともかく一流の蕎麦屋がその日の気温と湿度気にしないで打ってるのおかしいんよ……
    テレビとかでやる蕎麦打ちでも説明されるレベル

  • 230名無し2022/08/26(Fri) 10:16:55ID:A4NjYyNTg(1/1)NG報告

    >>225
    >>226
    >>229
    作者がそこら辺考えてなかったのかそれとも蕎麦屋の人がアホだったのか判断に困るな・・・料理題材にしてるならそこら辺考えてると思うんだけど。

  • 231しろ炭素2022/08/26(Fri) 10:16:56ID:MzNDkyMTI(2/8)NG報告

    >>205
    それはつまり、ワンピースでの頂上戦争から2年後の新世界編までは修行期間として描写しないということでよろしいのかな?

  • 232名無し2022/08/26(Fri) 10:17:31ID:YyMjk2MDQ(1/28)NG報告

    ソウルハッカーは前作気にしなくていいけどライドウとかわかるなら問題ないね。アトラスなので難易度ガチです優しいとかいつも通りない。

  • 233名無し2022/08/26(Fri) 10:18:16ID:I0MzMyMA=(5/17)NG報告

    >>229
    寧ろその日の天気や湿度を気にしている定食屋とは・・・?ってなる
    定食屋はそんな万能じゃねぇよ!!
    突き詰めてくと割と無理出てくるんだよなこういうのって
    そもそも料理って言っても一つ一つジャンル違うからそもそも勝負自体成立せんのでは?ってなるし
    大雑把に肉料理!!とかのジャンル分けならできるだろうけども

  • 234名無し2022/08/26(Fri) 10:19:43ID:Q4NTQzNDI(3/3)NG報告

    >>231
    ジャンプの修行パートはマジで難しい

    修行する奴の弱さの再確認、本編が停滞する、内容が地味だと見てて面白くない

    BLEACHやNARUTOみたいに都度挟んで長生きしたのが希少例

  • 235名無し2022/08/26(Fri) 10:20:11ID:IyMzIxMDY(3/11)NG報告

    >>228
    個人的には1,2の話は歴史・娯楽の時代になってるのがv3世界だと思ってる

  • 236名無し2022/08/26(Fri) 10:21:52ID:YyMjk2MDQ(2/28)NG報告

    ナルトってクラマと六道モード以外修行によるものだからな仙人は確実に修行しないと無理だった。

  • 237名無し2022/08/26(Fri) 10:22:55ID:MwOTYxMzA(2/11)NG報告

    >>234
    鬼滅「修業シーン挟んだけど行けました!」

  • 238名無し2022/08/26(Fri) 10:25:26ID:YyMjk2MDQ(3/28)NG報告

    BLEACHも修行自体が伏線だから入れないとだめだね。斬月がユーハバッハさんだったとか。

  • 239名無し2022/08/26(Fri) 10:28:11ID:A0NzA4NjQ(1/2)NG報告

    >>205
    2期範囲はずっとそんな感じです
    ヴィンランド・サガです、よろしくお願いします

  • 240名無し2022/08/26(Fri) 10:28:38ID:Q1NzIxMTI(1/2)NG報告

    グリードアイランド編とか修行シーン多いけど人気だから結局のところ場合によるとしか

  • 241名無し2022/08/26(Fri) 10:30:00ID:UyMDE5ODQ(1/1)NG報告

    最期以外あんまりにもウタに救いがないから、「ウタの肉体は死.んでしまったが精神はウタワールドで今も生きている」と考えてしまっている。
    ルフィが見聞色極めれば会話できるんだぁ………とか考えて自分も中々に闇落ちしかけてると思った。


    ウタワールドで今もトーンダイアルから聴いてくれているファンを認識して穏やかに笑っててくれウタ………

  • 242名無し2022/08/26(Fri) 10:33:46ID:YyMjk2MDQ(4/28)NG報告

    念とかは修行してないとやばいやつ多すぎるからな常時凝必須とか。そこら辺は鬼滅にも引き継がれてるな全集中の呼吸 常中とかね。

  • 243名無し2022/08/26(Fri) 10:37:29ID:ExNDE3ODY(1/2)NG報告

    >>218
    選択肢が2択しか無かったからなぁ・・・

  • 244名無し2022/08/26(Fri) 10:37:51ID:U0ODgxNTY(1/7)NG報告

    >>229
    言ったらあれだが、ソーマはツッコミ入れ出したらキリ無いからな
    葉山の料理とか、その嗅覚の良さを生かして香辛料を巧みに用いると言われているが…
    その種類と数のスパイス混ぜ合わせたら、段々カレーの匂いと味になっちゃわねぇか?とか

  • 245名無し2022/08/26(Fri) 10:39:50ID:YyMjk2MDQ(5/28)NG報告

    まぁ覇気も基礎だけ教えて後は本人の素質の問題だから格上と戦うことで自分のやれることが分かって来る感じよね。

  • 246名無し2022/08/26(Fri) 10:40:39ID:Q2MTA3NA=(1/6)NG報告

    修行がつまらないとかじゃなくてその漫画がつまらない理由に修行してたとか言ってるのでは?

  • 247名無し2022/08/26(Fri) 10:44:40ID:UyODQxOTY(1/7)NG報告

    >>208
    桜庭君の曇らせポイントは、一応は才能ある側であり、身体的データの数字を見た人間からの期待があったということ…(後に開花するし、実際数字は大事だけれども)

  • 248名無し2022/08/26(Fri) 10:44:49ID:QzODA1NTg(2/5)NG報告

    >>221
    >>224
    なにゆえ もがき いきるのか?(生地をこねる音)
     ほろびこそ わが よろこび。(生地を延ばす音) 
     しにゆくものこそ うつくしい。(麺をゆでる音)
     さあ わが うでのなかで いきたえるがよい!(人数分の蕎麦を配膳する音)

  • 249名無し2022/08/26(Fri) 10:46:34ID:g5MzM2NzY(2/2)NG報告

    >>247
    坊主になってイケメンになったよなぁ

  • 250名無し2022/08/26(Fri) 10:47:23ID:g5NzY1MTA(1/1)NG報告

    授業パートは修行前の非力さ、力量の足りなさ⇨過程⇨成果の順をテンポ良く描写するといいよね

  • 251名無し2022/08/26(Fri) 10:50:10ID:YyMjk2MDQ(6/28)NG報告

    幽白も玄海が出来るレイガンとユウスケが出来るレイガンの差を見せてた。

  • 252名無し2022/08/26(Fri) 10:53:11ID:I3NTYzNTY(3/3)NG報告

    っぱ田中先輩なんだよなぁ
    ハイキューは人生に必要なこと全部教えてくれる

  • 253名無し2022/08/26(Fri) 10:53:21ID:M5MzY0Mjg(1/1)NG報告

    >>228
    そうか、はっきり名言されてる訳ではないのか
    トリロジー買ったし噛みしめながらやってくるか

  • 254名無し2022/08/26(Fri) 10:54:23ID:Y4Nzg1NDA(2/5)NG報告

    >>216
    完全敗北から修行してリベンジは王道よね

  • 255名無し2022/08/26(Fri) 10:54:26ID:QwNTkwMjY(1/3)NG報告

    >>106
    ドクドクのデメリットも腹壊すだけだから強いよね



    なのになんでセルフで弱体化してるの???

  • 256名無し2022/08/26(Fri) 10:55:54ID:k1MzAzNzg(1/2)NG報告

    身内だけで地味な練習してると反応悪いねん
    好敵手と絡ませて実戦的に修行させると良え

  • 257名無し2022/08/26(Fri) 10:57:10ID:Y3NzIyNDY(5/21)NG報告

    >>252
    田中と北くんのメンタルは本当に見習いたいよ

  • 258名無し2022/08/26(Fri) 10:58:01ID:QwMTI2NDI(1/3)NG報告

    >>109
    ダブルブリッド、懐かしいな。

    個人的に強い木刀といえば、風林火山。

  • 259名無し2022/08/26(Fri) 10:58:03ID:Y3NzIyNDY(6/21)NG報告

    >>255>>106
    一日四時間しか働けない男
    真面目に痔にならないか心配だよ

  • 260名無し2022/08/26(Fri) 10:58:14ID:E1MDQ0NA=(1/1)NG報告

    >>248
    いてつくはどうはお冷だった…?

  • 261名無し2022/08/26(Fri) 10:58:29ID:YyMjk2MDQ(7/28)NG報告

    キセキの世代全員強いからなミドリン以外全員ゾーンに入れるし全員ディフェンスの頭おかしい。

  • 262名無し2022/08/26(Fri) 10:59:13ID:EzMTA1MjA(2/2)NG報告

    >>248
    やみのころも(天ぷら)

  • 263名無し2022/08/26(Fri) 11:01:07ID:Y4Nzg1NDA(3/5)NG報告

    修行パートって難しいよね、変にカットしちゃうと修行後の強さの説得力とかが欠けちゃいそうだし。
    こういう修行をします!ってのを最初にみせてその見せた部分だけで説得力を持たせるようにして◯日後とか◯ヶ月後ってやるのが良いんかな?

  • 264名無し2022/08/26(Fri) 11:01:28ID:k1MzAzNzg(2/2)NG報告

    >>258
    強い木刀ですか? やっぱ星砕きですかね
    通販で買ってるというギャグ描写だが、ブツ自体は宇宙産のすげぇ硬い木という

  • 265名無し2022/08/26(Fri) 11:02:00ID:AzNTY5OTQ(6/8)NG報告

    >>254
    そうだな、王道だな

  • 266名無し2022/08/26(Fri) 11:05:25ID:QwMTI2NDI(2/3)NG報告

    >>168
    タクミとのデザート対決、トレースを機転で上回ったと思ったらそれさえも予測通り、ってされた時は主人公の仲間サイドの逆転フラグ全部へし折って嘘だろと思った。

    味方になってからも良いキャラと能力するんだよな、コイツ。

    ・・・セミフレッド食べたくなってきた。

  • 267名無し2022/08/26(Fri) 11:05:45ID:YyMjk2MDQ(8/28)NG報告

    地属性の剣は石化とかそっち方面かなぁ。木属性の剣は難しそうやどりぎのタネみたいな技あると思う。リボーンにもあったよね植物というか。

  • 268名無し2022/08/26(Fri) 11:05:51ID:E5MDU1ODg(1/6)NG報告

    >>245
    気のせいの延長故に個人個人で出来ることが変わる見聞色、出来ることは同じだからこそ自分の戦闘スタイルに合わせて使う武装色
    とかいう感じの印象。……う〜ん上手く書けんな思ってる事って

  • 269名無し2022/08/26(Fri) 11:06:19ID:U0ODgxNTY(2/7)NG報告

    ウマ娘の新シナリオに調整入るようだが
    固有スキル上げるのに、理事長の絆を緑にしとかなきゃいけないのも消していただけませんかね…(2回目のやつ)
    ファン数足りてねぇのか?と不安になり調べたら、そんな罠があった…

  • 270名無し2022/08/26(Fri) 11:07:38ID:I0MzMyMA=(6/17)NG報告

    ちょっと新作エロゲ調べてたらサメと生きる七日間とか出てきてとうとうエロゲにもサメが・・・!!
    とワクワクして見に行ったら欠片もサメ要素がないサメっ子出されてガッカリした・・・
    いや歯くらいはギザ歯にしてくれよ!!がうる・ぐらだって歯はギザ歯やぞ!!今見る限りでは見えてないだけかも知れないが!!
    竜巻を纏うとか砂を潜って移動するとかコーン畑に生息してるとか霊体化できるとか!!
    もっとこう・・・あるだろう!!
    ただ胸とビジュアルは好みだ!!覚えておこう
    https://twitter.com/cube_staff/status/1560616629561851904?s=20&t=4ezi1bEwuNipNqvRmdpQmA

  • 271名無し2022/08/26(Fri) 11:08:12ID:QwMTI2NDI(3/3)NG報告

    >>175
    ジャック・ザ・リッパー?

  • 272名無し2022/08/26(Fri) 11:10:31ID:cwMDYyNjA(2/2)NG報告

    木刀が強いんじゃなくて木刀を強くしてるやつ

  • 273名無し2022/08/26(Fri) 11:10:51ID:YyMjk2MDQ(9/28)NG報告

    やどりぎの種強いからなぁダンまちのあいつ見てみると侵食攻撃は一発喰らうとアウトとか。

  • 274名無し2022/08/26(Fri) 11:12:55ID:AzNTY5OTQ(7/8)NG報告

    夏ゲーなどあまったれるな! 季節はもう残暑なんだよ!

  • 275名無し2022/08/26(Fri) 11:16:14ID:I0MzYwNzA(1/5)NG報告

    >>146
    テイルズオブレジェンディア……なぜ1度も移植もリメイクもされんのだ……開発チームなのか
    アビスもまたやりたいしグレイセスとヴェスペリアもやりかけで本体壊れたからクリア出来てないんだよね

  • 276名無し2022/08/26(Fri) 11:17:57ID:E5MDU1ODg(2/6)NG報告

    >>274
    でもまだ8月じゃないですか!
    お盆は終わったけど、まだ8月は終わってないんですよ!?

    ※残暑とは8月から9月までとされています

  • 277名無し2022/08/26(Fri) 11:19:00ID:MwOTYxMzA(3/11)NG報告

    >>269
    地味に19曲取得しないとシナリオ金スキル貰えないのキツい…
    ハローさん編成しないといけないのか…(R2、SSR1しかない)

  • 278名無し2022/08/26(Fri) 11:20:05ID:c1Mjg1MTI(1/1)NG報告

    >>237
    鬼滅さんはジャンプの通例に縛られない作者のこだわりとかそういうのだから

  • 279名無し2022/08/26(Fri) 11:21:50ID:kwNzYxNTQ(1/1)NG報告

    >>270
    サメ要素が無いサメ擬人化キャラがヒロインのサメエロゲとかサメ映画かよ

  • 280名無し2022/08/26(Fri) 11:21:52ID:k2NjI1MTQ(1/1)NG報告

    >>275
    レジェンディアはストーリーがク.ソ長くなるから断念されたけど、遺跡船(ストーリーの舞台)を降りての大陸編も構想されてたらしいからね
    そのためかモーゼスには故郷に許嫁がいるとか大陸のどこかにはジェイの持つ鈴と同じ鈴を国旗にした国があるとかの裏設定があったらしいし

  • 281名無し2022/08/26(Fri) 11:26:59ID:AzNTY5OTQ(8/8)NG報告

    テイルズはエターニアまで!
    あとはジアビスとD2やっときゃいいんだ!

  • 282名無し2022/08/26(Fri) 11:30:37ID:I0MzYwNzA(2/5)NG報告

    >>241
    生存ルート持って行こうとすると「ウタはいつ悪魔の実を食べたのか」がネックでなぁ…
    ウタウタの実とトットムジカがセットな事を思うと人間以外(「歌」を歌えない)に実を食わせたい所だし。
    天竜人に目を付けられるのも避けたいし、シャンクスの船乗りっぱなしかルフィと一緒に船出するしか無さそう。
    そしてウタの二次創作を漁ると意外と見かけるバギーに預けられるifとルフィとウタの「年上幼馴染との約束」に特攻入ってるゾロ

  • 283名無し2022/08/26(Fri) 11:32:37ID:U2MTM0NjQ(2/5)NG報告

    >>272
    御本人が強すぎて木刀で戦えるからなあ

  • 284名無し2022/08/26(Fri) 11:32:49ID:Y4Nzg1NDA(4/5)NG報告

    >>269
    固有レベルアップの条件はURAと同じなので...
    意識して踏みたいけど友情タッグと被ってなかったらスルーしちゃうしタッグ無くてもレッスンのためのポイント優先に踏みたいしで大変よね。
    まあ固有レベル毎の効果量の差自体はそんな大きくないから気にしすぎても良くないんじゃない?査定にはちょっと響くけど。

  • 285名無し2022/08/26(Fri) 11:33:41ID:QzMzIzMzY(1/11)NG報告

    >>270
    CUBEは色々出すけどこれが楽しみ…というか今日発売日じゃん!?(調べて気付いた)

  • 286名無し2022/08/26(Fri) 11:34:20ID:EyNjUyNDg(1/1)NG報告

    >>281
    そう思うのは勝手だけど他シリーズが好きな人もいるんだしそういうのは心の中に秘めとこうぜ

  • 287名無し2022/08/26(Fri) 11:36:24ID:c3ODQ5OTg(1/39)NG報告

    >>234
    ヒロアカは学園サイドが物語のネックになると言う意見もあるが
    そのおかけで修行しながらスムーズに物語が進行してるのはいいと思う

  • 288名無し2022/08/26(Fri) 11:39:24ID:UyODQxOTY(2/7)NG報告

    ウマ娘といえば、ツイで流れてた情報なのだが
    どうも、グランドライブとメイクラの2つの育成シナリオは、実装順が本来逆だったのだが色々あって先にメイクラ実装になってしまった説があるらしいですな
    ここで長文説明しないですけれど、それを読む限りは与太話だと笑い飛ばせない材料は揃っていた…

  • 289名無し2022/08/26(Fri) 11:39:41ID:QzMzIzMzY(2/11)NG報告

    >>281
    え?宣戦布告?

  • 290名無し2022/08/26(Fri) 11:40:39ID:c3ODQ5OTg(2/39)NG報告

    >>282
    ウタウタの実がいる海賊団とか懸賞金上がっちゃう…
    さすがバギー船長だ!

  • 291名無し2022/08/26(Fri) 11:42:01ID:EwMzQ3ODA(1/1)NG報告

    >>270
    メインヒロイン夏和小さんか
    最近よく見る気がするな

  • 292名無し2022/08/26(Fri) 11:42:04ID:I0MzMyMA=(7/17)NG報告

    >>288
    SNSで流れてるド素人の状況証拠のみの推測とか与太話以外のなんだっつーんだよ

  • 293名無し2022/08/26(Fri) 11:42:46ID:Y3NzIyNDY(7/21)NG報告

    >>282
    手っ取り早いのはウタが生まれる前にウタウタの実を確保して封印することかな~
    そうすれば人畜無害なウタになるはず

  • 294名無し2022/08/26(Fri) 11:42:51ID:EwNDU2NjY(1/2)NG報告

    ハンターハンターのGIでの修行パートは、修行法自体の面白さや念の応用技の解説なんかもあって飽きさせない工夫があったのは勿論だが
    同時期に並行して、ゲンスルーのボマーバラしと大量殺人パートの山場を描いてたのもデカい

  • 295名無し2022/08/26(Fri) 11:42:53ID:Q2MTA3NA=(2/6)NG報告

    >>286
    そいつ多分触らないほうが良い奴だぞ

  • 296名無し2022/08/26(Fri) 11:45:24ID:EwNDU2NjY(2/2)NG報告

    >>292
    少なくとも、登録されているIDとやらがアオハルまでは順番通りなのに、そこから謎に順番が入れ替わっているのはマジらしい

  • 297名無し2022/08/26(Fri) 11:45:42ID:QyMTMzMzg(1/1)NG報告

    >>288
    明確なソースが無い話は信用しないのがネットを上手く使うコツだよ
    というかそれ昨日とあるウマ娘ガチ勢の攻略系配信者が例え話で言ってた事だからそれを鵜呑みにしてるんじゃね?

  • 298名無し2022/08/26(Fri) 11:46:04ID:c3ODQ5OTg(3/39)NG報告

    >>293
    ウタがあの結論に達してしまったのも幼少の時からウタワールドと繋がってたのもあるんだろうね…

  • 299名無し2022/08/26(Fri) 11:49:11ID:U0ODgxNTY(3/7)NG報告

    >>270
    最近発売予定のエロゲですか
    魔法戦士シリーズ復活の報を聞いた今、死.ねなくなった…

  • 300名無し2022/08/26(Fri) 11:49:45ID:g3OTkzMDA(1/4)NG報告

    >>288
    如何にも何か深刻そうに言うてますけども順序が逆だったとして何か不都合でもありますのん?
    新機能実装で荒れるなんて大抵どこのゲームだってそうだし逐次問題は修正されてくもんだ

  • 301名無し2022/08/26(Fri) 11:49:49ID:Y4Nzg1NDA(5/5)NG報告

    そもそも解析っていう違法な事しないと知り得ない情報を使って運営とかを叩いてる時点で色々アウトな気がするぞ...

  • 302名無し2022/08/26(Fri) 11:51:15ID:gwNTg4NjI(1/1)NG報告

    てか工程の過程で順番が入れ替わるなんてどこの業界でもあり得る話だしなんなら他のゲームでもあるしなぁ

  • 303名無し2022/08/26(Fri) 11:52:17ID:Y2Njc2MjY(1/1)NG報告

    >>282
    >>290
    バギーに預けるのはどうなんだろうなぁ…あいつギャグキャラのイメージ定着してるけど所業は滅茶苦茶凶悪だから、ウタの性質にもシャンクスの願いにも合わん気がするよ

  • 304名無し2022/08/26(Fri) 11:54:11ID:MwOTYxMzA(4/11)NG報告

    >>302
    fgoだって初期に描いてあった鯖が2部になってようやく登場とかやってるしな(UMA見ながら)

  • 305名無し2022/08/26(Fri) 11:54:41ID:Y3NzIyNDY(8/21)NG報告

    >>298
    ウタ救済案は彼女にウタウタの実を食べさせないで大部分が解決しそうじゃない?それさえできればシャンクスのもとで音楽家をする、エレジアで留学してシャンクスやルフィとも交流がある、フーシャ村でルフィと一緒に育ってともに海賊として旅立つ、等々未来は色々ある気がするんだけど。

  • 306名無し2022/08/26(Fri) 11:55:02ID:EzMzczNTg(1/8)NG報告

    >>296
    入れ替わっていたら不都合あるんか?
    順番変更、仕様変更なんて仕事とかではよくあるやろ
    そんな社外秘をポンポン外に出したり、他人に言いふらす方が会社や人としてアウトやぞ

  • 307名無し2022/08/26(Fri) 11:57:50ID:IwODY5NjY(1/2)NG報告

    >>256
    >>261
    あんまそのあたりがピックアップされることはないが、緑間は紫原に次ぐ身長の恵体で、エリート教育受けてる身だからな
    そこいらの人より明確に強い

  • 308名無し2022/08/26(Fri) 12:01:27ID:I5NjA3NTg(2/3)NG報告

    上限解放の仕様にいろいろ言いたくなるのはものすごく理解できるけど、シナリオ実装順や内部IDなんて別にどうでもいいっていうか……

  • 309名無し2022/08/26(Fri) 12:01:54ID:IwODY5NjY(2/2)NG報告

    大元の※の人は、別に入れ替わり云々でサイゲを叩いているわけでもないのになんでこんなリンチにあってんだ?
    ツッコミどころは解析うんたらのみだろう

  • 310名無し2022/08/26(Fri) 12:02:03ID:E5MDU1ODg(3/6)NG報告

    >>303
    ウタ自体は大切にするだろうけど、それで外道行為はやらないか、となったらまあ普通にやるんじゃないかなとは思う

  • 311名無し2022/08/26(Fri) 12:03:37ID:E3NzcxMTg(1/2)NG報告

    >>299
    あれ? シリーズ完結するんじゃなかったっけ?

  • 312名無し2022/08/26(Fri) 12:04:08ID:EzOTAxMzI(1/10)NG報告

    >>301
    昔からこういうのってあって、下手するとそれを使って外部コラボ先なんかの所を荒らしたりするから質が悪いのよね…。
    そして、その暴走を元に「あのゲームのユーザーは…」と、さも全体がそうかのように批判を変質させて行くんだよ…。

  • 313名無し2022/08/26(Fri) 12:05:27ID:U0ODgxNTY(4/7)NG報告

    >>309
    むしろサイゲ擁護にも聞こえたわ
    仮に現場が本当にそんな混乱してるなら、そりゃ今回の1250騒動にしたったしゃあない部分あるし

  • 314名無し2022/08/26(Fri) 12:06:10ID:YyMjk2MDQ(10/28)NG報告

    ミドリンがゾーンに入ってないのはバスケは好きだけど3Pシュートを色々改造するのが難しいって感じだよな。

  • 315名無し2022/08/26(Fri) 12:09:12ID:M2NDQ1ODQ(1/1)NG報告

    >>279
    サメのいないサメ映画はサメ映画足り得るのか
    なんでサメ映画ごときで禅問答しなきゃならんのじゃ

  • 316名無し2022/08/26(Fri) 12:10:16ID:UyODQxOTY(3/7)NG報告

    >>263
    基礎的な鍛錬は日常的にやっているのだから(その手の作品の基本として)、修行というワード用いるのならばやはり「派手さ」は欲しいところ

  • 317名無し2022/08/26(Fri) 12:13:50ID:MwOTYxMzA(5/11)NG報告

    >>315
    サメの言葉があればもうそれはサメがいるということと同義なんだ
    サメは概念

  • 318名無し2022/08/26(Fri) 12:13:58ID:Y2NTQ3MTI(1/1)NG報告

    解析とか見なくても称号の順番でなんとなく察せはするよね

  • 319名無し2022/08/26(Fri) 12:14:55ID:E5MDU1ODg(4/6)NG報告

    そういやバギーって一回はラフテルへのエターナルポース取れてたけど、もし手に入れてたらどういう反応っていうか何するんだろ。
    個人的には壊しそうなイメージあるけど使いそうな使いそうにないような?

  • 320名無し2022/08/26(Fri) 12:16:35ID:Y1OTMxMjY(1/1)NG報告

    >>313
    当該のツイートも見たが、コロナ禍が悪いって事を言ってるだけで運営を貶める意図は無かった

  • 321名無し2022/08/26(Fri) 12:18:17ID:UyMTY5OTA(1/1)NG報告

    >>313
    本当に混乱しているなら仕方ないじゃなくて、そんな開発に危機感を覚えたほうがいい気もするけどね
    まあ、いつものサイゲクオリティとも言えるけど

  • 322名無し2022/08/26(Fri) 12:18:25ID:Y2MTg0NTg(2/3)NG報告

    >>281
    発言が滑ってる自覚はないんですか…?

  • 323名無し2022/08/26(Fri) 12:18:34ID:EzOTAxMzI(2/10)NG報告

    >>320
    コロナはなぁ…。関係無いように見えて、ソシャゲの開発へのダメージは大きかったよね…。思うようにデバッグやホウレンソウ出来ないのは本当に痛い…。

  • 324名無し2022/08/26(Fri) 12:19:43ID:MwMzMxMDA(1/1)NG報告

    >>277
    ハローさん無しでも行けるっちゃ行ける
    ただし、取る意義薄い楽曲をポイントの都合上取らざるを得ない問題はあるが…

  • 325名無し2022/08/26(Fri) 12:21:14ID:g0OTQxNzg(1/7)NG報告

    >>319
    バギーは割かしドライだよ。

    ロジャーの死刑に涙するけど、その処刑台で個人的な雪辱晴らそうとしたり、ボンちゃんの勇姿に泣いても切り替えて酒のんで脱獄を祝おうともする。
    ルフィについても七武海になったらそっちで私腹満たす日々を満喫してたフシがあるし。

    だから、「とりあえずキープして使えるもんならコッソリ使ってラフテルに行く」くらいのことはしそう。

  • 326名無し2022/08/26(Fri) 12:21:16ID:c4MjQxMjg(1/1)NG報告

    >>311
    取り敢えず本編ストーリーは完結するらしい
    それはそれとして番外編とかで今後も魔法戦士は酷い目に合う

  • 327名無し2022/08/26(Fri) 12:23:01ID:EzMzczNTg(2/8)NG報告

    >>269
    URAの片手間にライブやってるようなもんだからな
    追加トレーニングすれば伸びる反面、レッスンのことを考えると回復したいという痛し痒しの二律背反が発生するよな

  • 328名無し2022/08/26(Fri) 12:23:26ID:MwOTYxMzA(6/11)NG報告

    新シナリオ、上限突破調整されるって言ってるんだから大人しく待とう?
    GIRLS' LEGEND Uがライブに実装されたから僕それだけでも満足よ

  • 329名無し2022/08/26(Fri) 12:23:56ID:E3NzcxMTg(2/2)NG報告

    >>326
    なるほど。本編は締めるけどスピンオフは出す商法、エロゲ界隈にもあるんだな

  • 330名無し2022/08/26(Fri) 12:24:19ID:czMTc2NjQ(1/3)NG報告

    シナリオ実装順なんてそりゃ入れ代わったりもするだろう
    会議の前後の予定が入れ替わったり
    ウルトラマンの星人のデザインが直前で次の話と入れ替わったり
    プロット時は敵対したサブライダーの力を吸収するような形で生まれるはずだった形態が絆の結晶になったり
    世の中予定の変更なんて珍しくもなければ問題ですらない

  • 331名無し2022/08/26(Fri) 12:26:28ID:gxMzg5MDg(1/1)NG報告

    >>321
    説明がニアミスになってしまった感はあるが(スレ番的に)
    今回の新シナリオは全員ボイス有りのライブが追加されるというのが目玉の一つであって、それがコロナで収録がぐだったのではないかって話
    まあ、これ以上憶測の話してもあれだから私は黙るが

  • 332名無し2022/08/26(Fri) 12:29:22ID:czMTc2NjQ(2/3)NG報告

    新シナリオといえば序盤のファル子とモブの会話見ててさ
    最初はたしかにファル子はバックダンサーになっても全力笑顔で踊るだろうなとは思ったけど
    ファル子が本番で負けることがあったとして固有の振り付けのある2着3着の上位入賞すらできずにバックダンサー振り付けを踊ることって現実的に発生しえるのだろうか

  • 333名無し2022/08/26(Fri) 12:29:40ID:YyMjk2MDQ(11/28)NG報告

    コロナでゴタゴタしてましたからな。会社に行ってはいけないやれることが制限される開発が遅れるという地獄みたいな年というか。

  • 334名無し2022/08/26(Fri) 12:31:01ID:IzMzY0NDQ(1/2)NG報告

    >>327
    URAはまだ、理事長を意図的に踏みに行く動き出来たが
    今回のは友情トレ絶対正義で、次いでライブ協力者が集まっている人数多数正義ですからな
    理事長絆は上振れ要素と言ってもいいかもしれぬ

  • 335名無し2022/08/26(Fri) 12:32:30ID:czMTc2NjQ(3/3)NG報告

    >>334
    アオハルで練習主体だからレースあんまり出なくて記者のゲージ貯められなかったときと似たような話?

  • 336名無し2022/08/26(Fri) 12:33:02ID:IzMzY0NDQ(2/2)NG報告

    >>329
    エクスティアシリーズも直近でその手法やってる
    3本立てで2つはもう発売されてるか

  • 337名無し2022/08/26(Fri) 12:35:01ID:Q2MTA3NA=(3/6)NG報告

    >>329
    対魔忍とかもそんな感じで展開してたはず
    最近ソシャゲしかやってないけど

  • 338名無し2022/08/26(Fri) 12:35:16ID:I5NTMyMTg(1/3)NG報告

    >>332
    実馬の戦績見ると芝時代やダートでも逃げ転向前に掲示板外したことあるからあり得ると思う

  • 339名無し2022/08/26(Fri) 12:35:53ID:c2NTE5NzA(1/1)NG報告

    ガンダムSEQUEL、世紀末ドラマ撮影伝、she is beautiful……金曜の昼は読むものが……読むものが多い……
    ジャギ様はコレでバッチリハマった感が凄いぜ

  • 340名無し2022/08/26(Fri) 12:36:20ID:Y0MDc2NzQ(1/1)NG報告

    >>323
    むしろゲーム業界全体がおのれ例の3文字って感じがする。
    確かライブ・ア・ライブもコロナで開発が最初の方上手くいかなかった、アークもギルティギア新作思ってた以上に開発期間が伸びたって言ってた。

  • 341名無し2022/08/26(Fri) 12:37:13ID:Y2MjgzNjI(1/5)NG報告

    >>163
    オダセン聖・ワニ・単眼猫原作の映画が100億超えたという事は、観客は尊厳破壊系作品が好きだという事ですね!(風評被害)

  • 342名無し2022/08/26(Fri) 12:38:39ID:Q2MTA3NA=(4/6)NG報告

    >>341
    きっと良いキャラが亡くなる作品が好きなんだよ

  • 343名無し2022/08/26(Fri) 12:38:47ID:UyODQxOTY(4/7)NG報告

    >>332
    逆に、勝算薄い状態でレースに出たのに、万馬券発生してセンターでライブさせられる子もいるのかもしれない…
    1期のスペが限りなくそれに近いか

  • 344名無し2022/08/26(Fri) 12:39:55ID:g0OTQxNzg(2/7)NG報告

    >>341
    ワニは展開でいぢめるのであって、尊厳破壊とは少し違うイメージ。

  • 345名無し2022/08/26(Fri) 12:40:14ID:k4NDQ1Mjg(1/1)NG報告

    >>314
    そもそもの話ですんません
    黄瀬ってゾーンに入れるんでしたっけ? パーフェクトコピーまでは知っているのだが

  • 346名無し2022/08/26(Fri) 12:43:00ID:Y3ODgyMTQ(1/1)NG報告

    >>267
    木属性なら、キリトの夜空の剣とか。

  • 347名無し2022/08/26(Fri) 12:45:32ID:g2MTY2MzA(1/1)NG報告

    買取番号15番でお待ちのお客様〜!
    買取番号15番でお待ちのお客様〜!
    買取カウンターまでお越しくださ〜い!
    YouTubehttps://youtu.be/2jdxchOMNYs

  • 348名無し2022/08/26(Fri) 12:45:33ID:U0ODgxNTY(5/7)NG報告

    >>329
    venusbloodシリーズも人気キャラは後日談のFD出てるな
    全部では無いが、ロウルート(イチャラブ)、カオスルート(陵◯)どっちのも出すのは流石だわ(意味深)

  • 349名無し2022/08/26(Fri) 12:49:29ID:YyMjk2MDQ(12/28)NG報告

    黄瀬のゾーンの話は劇場版を見よう。漫画でやったら火神勝てないからな。黄瀬ってハンデ背負ってたのよね。

  • 350名無し2022/08/26(Fri) 12:50:14ID:QwNTkwMjY(2/3)NG報告

    >>341
    ウタに関しては本当にえげつないと思う
    ・音楽の島で楽しく歌ってたら家族同然の海賊達に利用されて滅ぼされ、笑いながら置いていかれたと認識
    ・11年間海賊を憎んできたのにエレジアが滅んだ本当の原因は自分がトットムジカの楽譜を歌ったから。シャンクス達は汚名を被ってウタを隠してた。
    ・今更シャンクス達の元へ行こうにも何百何千という海賊に酷いことをされていたファンを裏切れない
    ・なによりも自分のしたことでもう夢の中へ逃げたい

  • 351名無し2022/08/26(Fri) 12:52:35ID:YyMjk2MDQ(13/28)NG報告

    足のケガをさせることで全力の試合をさせなくするのはスポーツではあることだから仕方ないけどね。

  • 352名無し2022/08/26(Fri) 12:53:53ID:I1NDAyMjA(1/2)NG報告

    木刀使いって大体強い印象

  • 353名無し2022/08/26(Fri) 12:55:10ID:E1MDUwMjg(1/2)NG報告

    >>293
    ついでにエレジア王国を滅ぼしてエアプゴードンしよう!

  • 354名無し2022/08/26(Fri) 12:55:17ID:UwNTI4NzA(1/2)NG報告

    はい、先生
    丸太は木刀に含まれますか?

  • 355名無し2022/08/26(Fri) 12:56:06ID:IxMzY0OTY(1/1)NG報告

    お題【透けてる】

    男子ズA「おい、アレ見ろ」
    男子ズB「Tシャツ着てるじゃねえか(がっかり)」

  • 356名無し2022/08/26(Fri) 12:56:15ID:Q5MjIwMDY(1/1)NG報告

    >>332
    ゲームのシナリオだと普通にやったら皐月賞ボロ負けしちゃうシナリオだし
    あのまま最後まで芝にこだわってたら最後までG1のセンターは取れなかったかもしれない

  • 357名無し2022/08/26(Fri) 12:56:34ID:U5OTQ2OTA(1/1)NG報告

    >>299
    20周年ですって

  • 358名無し2022/08/26(Fri) 12:56:47ID:g0OTQxNzg(3/7)NG報告

    >>350
    ゴードンさん唯一の失敗は、ウタと二人で暮らしたことかな。

    ウタを孤独にしてはいけなかった。


    …あ、でもそれはそれで、トットムジカを目覚めさせた記録を持った電伝虫をウタの友人が拾う可能性もでてくるのか

  • 359名無し2022/08/26(Fri) 12:56:52ID:c3ODQ5OTg(4/39)NG報告

    >>314
    緑間のシュートは体制崩されない限り必ず決めれる代物だし
    それにゾーンのブーストかけたら多少体制崩されても決めに行ったり体力や集中力の底上げで本当に手がつけられなくなりそうな
    ミラージュシュートみたいに真上に投げる→空中キャッチ→スリーポイントとか普通にやりそう

  • 360名無し2022/08/26(Fri) 12:57:26ID:I5ODI5ODY(1/1)NG報告

    ここまでリーフセイバーなし
    希少な木属性エンチャントだというのに!

  • 361名無し2022/08/26(Fri) 12:57:31ID:UwNTI4NzA(2/2)NG報告

    >>334
    まだ慣れてないし、試行回数も不足しているのもあるが
    練習踏みまくるから理事長も踏むだろうと思ってると、案外行ってないんすよね

  • 362名無し2022/08/26(Fri) 12:57:42ID:E1MDUwMjg(2/2)NG報告

    >>354
    刀と書いておろうがこの大馬鹿モンがぁ!

  • 363名無し2022/08/26(Fri) 12:58:26ID:kzNTYzNjQ(4/16)NG報告

    なんか色々あったみたいだけど、応援してるぞ

    とりあえず劇場版か、新シリーズの制作発表だけでも今年度中にだな…

  • 364名無し2022/08/26(Fri) 12:58:42ID:Y3NzIyNDY(9/21)NG報告

    >>350
    ウタウタの実はまさしく悪魔の果実だった
    ウタウタの実、ホビホビの実、マネマネの実は永久封印して欲しい

  • 365名無し2022/08/26(Fri) 12:58:48ID:c3ODQ5OTg(5/39)NG報告

    >>358
    ヨーキ船長がエレジアにいたら…

  • 366名無し2022/08/26(Fri) 12:59:07ID:QwNTkwMjY(3/3)NG報告

    >>353
    本物ゴードン「それだったらどれだけ私が救われたか……!」

  • 367名無し2022/08/26(Fri) 12:59:56ID:Y3NzIyNDY(10/21)NG報告

    >>352
    マンドリカルドも強いから間違いない

  • 368名無し2022/08/26(Fri) 13:00:03ID:I0MzMyMA=(8/17)NG報告

    >>363
    Liveでどーん!!じゃない?
    今までのパターン的に

  • 369名無し2022/08/26(Fri) 13:01:42ID:E5NTk2OA=(1/7)NG報告

    https://viewer.heros-web.com/episode/3270375685346859535

    まーたおっさんに属性を詰め込んでる

  • 370名無し2022/08/26(Fri) 13:02:21ID:U0ODgxNTY(6/7)NG報告

    しょうがないなぁ、>>355君は

  • 371名無し2022/08/26(Fri) 13:04:08ID:I0MzYwNzA(3/5)NG報告

    >>358
    もうくまにブルックが飛ばされた先をエレジアにしよう……ブルックはうるさいしパンツ見たがるが紳士だし海賊団の音楽家仲間だし……

  • 372名無し2022/08/26(Fri) 13:05:30ID:UyODQxOTY(5/7)NG報告

    >>355
    あそこ女子校だと思っとった…

  • 373名無し2022/08/26(Fri) 13:05:45ID:QzMzIzMzY(3/11)NG報告

    >>355
    スケスケだぜ!!

  • 374名無し2022/08/26(Fri) 13:05:54ID:I1NDAyMjA(2/2)NG報告
  • 375名無し2022/08/26(Fri) 13:08:09ID:UzNjUxNzg(1/2)NG報告

    >>351
    体壊してるのに無理して出て来ている人に敬意を評して、全力でぶつかるとかならわかるが
    こっちから怪我負われようと攻撃しに行くのはヤベェよ…
    競技にもよるが

  • 376名無し2022/08/26(Fri) 13:09:51ID:c3ODQ5OTg(6/39)NG報告

    >>351
    スポーツ選手の戦い方じゃない…

  • 377名無し2022/08/26(Fri) 13:09:54ID:I0MzMyMA=(9/17)NG報告

    >>372
    こんなビジュアルありで出現してたの1期辺り位でそのあとは校長先生しか出てこなくなった気がする
    因みに探すと意外と女子校じゃなくて共学であるってきらら作品結構あるぜ
    これきらら作品じゃないの!?これきらら作品なの!?もよくあるが
    Aチャンネルとかも共学だな

  • 378名無し2022/08/26(Fri) 13:10:12ID:UwNjM3MzI(1/1)NG報告

    元々地球生まれで3千年前に2千年間封印されてその後マジックWに移住するもデュナミスに角王としてスカウトされ、ヤミゲドウ封印後現在まで数万年放浪してた自称4千歳の魔王

    >>150
    荒神塾生の1人、クリーガーくんじゃないか!
    小説で公開されてた神バディ2年目もアニメで観たかったなあ

  • 379名無し2022/08/26(Fri) 13:11:57ID:UzNjUxNzg(2/2)NG報告

    けど考えてみたら、女子校かつ美術の専門学校ってかなり狭いぞ、門戸
    いや、そういう学校あるのかもしれないけれど

  • 380名無し2022/08/26(Fri) 13:13:02ID:g0OTQxNzg(4/7)NG報告

    >>375
    アイスホッケーでは失点防ぐためにファウル取るのもまかり通ってるそうだね(スピナマラダでやってた)

  • 381名無し2022/08/26(Fri) 13:13:40ID:EzMzczNTg(3/8)NG報告

    >>334
    理事長もそうだけど短距離・マイル専門ウマ娘だとファン数そのものが足りなくて新シナリオだと固有レベルが上がらないんよな
    レース増やすとレッスン出来ないし、ファン数格差はどうにかなりませんかね

  • 382名無し2022/08/26(Fri) 13:16:54ID:YyMjk2MDQ(14/28)NG報告

    花宮より酷い灰崎はまぁあれは。花宮をやってることは酷かったけど自分の選手には酷いことしてないからな。

  • 383名無し2022/08/26(Fri) 13:17:29ID:g0OTQxNzg(5/7)NG報告

    >>365
    病体であんまり歌えそうもないですね。
    ウタワールドから出たら即座に事切れるかも。


    >>371
    ニ年経ったらいなくなるじゃん。また置いていかれるじゃん。


    考えれば考えるほど詰んでる…。

  • 384名無し2022/08/26(Fri) 13:17:45ID:kzNTYzNjQ(5/16)NG報告

    >>351
    アカンでしょ

  • 385名無し2022/08/26(Fri) 13:18:26ID:g2NDA0OTA(1/1)NG報告

    >>355
    宮子はな……「ジャンスカ着てるからシャツ脱いでもオーケー」ってどうどうやるから……
    男子は悶々よ

  • 386名無し2022/08/26(Fri) 13:20:06ID:g2Mzk1MDQ(1/1)NG報告

    >>315
    この映画、「サメに喰われたい」という変な自殺願望を持つ女性の心情をただただ流すだけの作品なのだが…
    驚くことなかれ、この映画は世間(サメ映画界)では良作と認識されているのだ

    主人公の女性はとにかく傲慢で矛盾を抱えた存在であるという解説の心情からなぜ彼女がそんなになってしまったか?また一人でぶらぶら放浪する事でその心情に何か変化が…?といった感じ
    見る人を間違えなく選ぶが、メッセージ性のある映画と言えるかもしれない

  • 387名無し2022/08/26(Fri) 13:21:07ID:EwNjc3MzQ(1/1)NG報告

    >>374
    一円相大道剣かな?

  • 388名無し2022/08/26(Fri) 13:21:26ID:EzOTAxMzI(3/10)NG報告

    >>362
    銃だってからくり人形刀なんだから、丸太だって刀だろう!?(刀語感)

  • 389雑J種2022/08/26(Fri) 13:22:27ID:MyMDQ0MjY(1/15)NG報告

    >>363
    >>368
    新シリーズでも映画でも何でも良い
    コンテンツが元気ならそれで良い
    (ライブ楽しみ)

  • 390名無し2022/08/26(Fri) 13:23:32ID:Y3NzIyNDY(11/21)NG報告

    >>383
    エレジアが滅びなければマシなんだよ。留学扱いにできるし。

  • 391名無し2022/08/26(Fri) 13:23:41ID:AyMTk3MzA(5/24)NG報告

    >>355
    Q.超能力使えるって事は、つまり透視で女子の身体とか覗き放題?

    A.いいえ。逆に見えすぎて視界が常時CERO:Zゲーム状態です

  • 392名無し2022/08/26(Fri) 13:24:03ID:EzMzczNTg(4/8)NG報告

    >>386
    結局サメに殺させたいという願望をどう発散するかの禅問答では……?

  • 393名無し2022/08/26(Fri) 13:24:39ID:c3ODQ5OTg(7/39)NG報告

    >>383
    ブルックはそこまで薄情じゃないよ
    なんならシャボンディ諸島からゴードンとウタの行脚が始まるよ

  • 394名無し2022/08/26(Fri) 13:26:40ID:UyODQxOTY(6/7)NG報告

    >>374
    総悟の丸太、なんか表面ペラペラしてね?!

  • 395名無し2022/08/26(Fri) 13:28:08ID:E5NTk2OA=(2/7)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/ULfNBIsHgMw

    サイゲくん!またへんなアニメ作って!

  • 396名無し2022/08/26(Fri) 13:28:24ID:Y0OTk4MDI(1/2)NG報告

    >>380
    ファウル覚悟の接触はまぁ、戦略だから
    当たりどころ悪いケースはあるが、基本的には揉み合い押し合いだけで笛鳴るもんだし

  • 397名無し2022/08/26(Fri) 13:30:18ID:QyMDkxMjQ(1/2)NG報告

    >>375
    アメフトの真ん中のポジションはやたらガタイのいい選手が
    攻守ともにガチタックルかますんでヤバいらしい
    頸椎、脊椎損傷したり頭部の衝撃が蓄積してドランカーの症状が出るとか

    映画の話だけど何試合出場したら100万ドルのCM契約が取れるから
    ドランカー寸前の選手がチームドクターと一緒に監督には黙ってたりと
    大金が絡むとロクなことにならない

  • 398名無し2022/08/26(Fri) 13:30:27ID:EzMzczNTg(5/8)NG報告

    >>395
    ポピテピピック並みにデッドボール投げてきているんだけど

  • 399名無し2022/08/26(Fri) 13:30:46ID:YyMjk2MDQ(15/28)NG報告

    スポーツ漫画とか全部じゃないと思うけどラフプレイ酷すぎるやつとかいるよね。ジャンプの中でもハイキューはいなかったし。テニヌはバトル漫画なので血塗れとか普通にある。

  • 400雑J種2022/08/26(Fri) 13:31:50ID:MyMDQ0MjY(2/15)NG報告

    >>395
    (途中でゾンビとか出てこない?w)

  • 401名無し2022/08/26(Fri) 13:31:51ID:Y0OTk4MDI(2/2)NG報告

    >>382
    世界はいつだってハゲに厳しい…(技の強奪は永続的とは思えんからその内治っただろうけれど)

  • 402名無し2022/08/26(Fri) 13:34:16ID:AyMTk3MzA(6/24)NG報告

    >>399
    最初からラフプレイ上等な高校とかもいたりするしな

  • 403名無し2022/08/26(Fri) 13:34:30ID:EzOTAxMzI(4/10)NG報告

    サッカーのマリーシアが立派な戦術になってるしなぁ…。みんな痛がるスペランカーみたいなサッカーの試合…。

  • 404名無し2022/08/26(Fri) 13:34:45ID:U0ODgxNTY(7/7)NG報告

    >>399
    マジかよ、銀さん最低だな

  • 405名無し2022/08/26(Fri) 13:35:48ID:QzMzIzMzY(4/11)NG報告

    >>383
    一緒にシャボンディ諸島に行けばええんやで
    この二人みたいに

  • 406名無し2022/08/26(Fri) 13:38:39ID:c3ODQ5OTg(8/39)NG報告

    >>403
    悪質なのもあったから映像審判が導入されたんだがね

  • 407雑J種2022/08/26(Fri) 13:38:48ID:MyMDQ0MjY(3/15)NG報告

    >>397
    (リアルだとコイツよりガタイ良い人達の博覧会だよね…)

  • 408名無し2022/08/26(Fri) 13:39:48ID:QzMzIzMzY(5/11)NG報告

    >>399
    ラフプレイだとスラムダンクのエースキラー南とか覚えてるな

  • 409名無し2022/08/26(Fri) 13:40:31ID:EzOTAxMzI(5/10)NG報告

    >>406
    まぁだいぶ良くはなったのは解る。「回るメイド・イン・ネイマール」の時らへんとか酷かった。

  • 410名無し2022/08/26(Fri) 13:40:37ID:k3MjkyOA=(2/2)NG報告

    >>108なんですけどいま70連目しました
    やっぱり出たのはフィッシュルでした

    ディオナー!来てくれー!未だにいないんだ!あと先生はいい加減出てください天井します

  • 411名無し2022/08/26(Fri) 13:40:40ID:AyMTk3MzA(7/24)NG報告

    >>393
    そして再会直後から始まる混沌劇

    ウタ「ルフィ~!久しぶり!!」
    ルフィ「ウタ!? あれお前なんでこの島に!?」
    ブルック「ヨホホホ、ルフィさんのお知り合いという事で連れてきちゃいました! 驚きました?」
    ルフィ以外の一味全員『いや驚くってどころじゃねーわ!!!』

  • 412名無し2022/08/26(Fri) 13:40:46ID:YyMjk2MDQ(16/28)NG報告

    タカさん波動球撃てるようになると相手を骨折させる番外プレイみたいなことあるから。銀も最終的に骨折させたからな。

  • 413名無し2022/08/26(Fri) 13:41:10ID:EzMzczNTg(6/8)NG報告

    >>402
    意趣返しされても、それも織り込み済みでやっているならアリ

  • 414名無し2022/08/26(Fri) 13:42:41ID:I0MzMyMA=(10/17)NG報告

    >>412
    テニプリはもはやスポーツってよりは異能力バトル漫画だから・・・
    もう積極的に相手KOしにいってるからな

  • 415名無し2022/08/26(Fri) 13:46:19ID:AwMDA0NjY(1/2)NG報告

    >>408
    スラムダンクなんかもどこのチームでも、ファウルは3回まで相手のチャンス潰しに積極的にOK、5回で退場になるから4回目からは止めとけって戦術だしね

  • 416名無し2022/08/26(Fri) 13:46:37ID:Q3MzMxOTQ(1/2)NG報告

    >>407
    案外細マッチョもいるで、ラインといえど速度も大事だし
    防具で膨れて見えるが

  • 417名無し2022/08/26(Fri) 13:47:13ID:g0ODg2NTQ(1/1)NG報告

    >>409
    回るネイマールを使ったデジモンのmadは腹抱えて見た思い出

  • 418名無し2022/08/26(Fri) 13:47:13ID:g3OTkzMDA(2/4)NG報告

    >>399
    ラフプレイもあるけど口悪すぎるのもよくあるよね
    弱虫ペダルとかめちゃくちゃ酷かった気がする

  • 419名無し2022/08/26(Fri) 13:47:37ID:QyMDkxMjQ(2/2)NG報告

    >>403
    でも快速ドリブラーのダイブは仕方ない気も…
    選手によってはボール無視してマジに足を削りにきてるし

  • 420名無し2022/08/26(Fri) 13:49:04ID:Q3MzMxOTQ(2/2)NG報告

    >>382
    花宮とか、むしろ仲間との連携で勝ち狙うタイプだからね
    仲良いよ
    まぁ、ラフプレイに同調しているチームメンバーはどうかと思うがw

  • 421名無し2022/08/26(Fri) 13:51:04ID:YyMjk2MDQ(17/28)NG報告

    弱ペダもテニヌのジャンルに近いというかルール無視が何故かある。テニヌみたいに完全にルール無視前提ではないけど。

  • 422名無し2022/08/26(Fri) 13:51:45ID:I0OTk3OTg(1/1)NG報告

    >>414
    だからこそ大石とかヒーラーキャラは貴重で新テニプリになってから大活躍してる。
    もちろんテニプリ時代も副キャプテンとしてチーム支える熱く優しい男だったが。

  • 423名無し2022/08/26(Fri) 13:52:53ID:c3ODQ5OTg(9/39)NG報告

    >>422(なんでテニスにRPGの役職が…)

  • 424名無し2022/08/26(Fri) 13:53:56ID:A0NzA4NjQ(2/2)NG報告

    >>417
    予測可能回避不可能タグ好き

  • 425名無し2022/08/26(Fri) 13:55:42ID:c0NzE2ODg(1/1)NG報告
  • 426名無し2022/08/26(Fri) 13:56:37ID:g0OTQxNzg(6/7)NG報告

    >>418
    まぁアレはドカベンのころの昭和の価値観、あるいはスポーツマンシップというものを履き違えて現代のレースやってる感じあるなぁ。

    >>393
    ごめんそれも広義の意味で「置いていかれる」というものと言いたかった。

  • 427名無し2022/08/26(Fri) 13:57:02ID:Y3NzIyNDY(12/21)NG報告

    >>405
    このとき意外だったのは航海術や操舵がペローナにできたこと

  • 428名無し2022/08/26(Fri) 14:04:31ID:EzMzczNTg(7/8)NG報告

    >>423
    テニプリだからな

  • 429名無し2022/08/26(Fri) 14:05:04ID:IyNDYwODA(1/2)NG報告

    >>427
    操舵はゾロにやらせたかもしれんが、航海術は2年の間に勉強してたのかスリラーバーク時代からだったのか…。とりあえずミホークがシャボンディ行きのログとか色々用意してくれたんだろうな…。

  • 430名無し2022/08/26(Fri) 14:08:20ID:Y3NzIyNDY(13/21)NG報告

    >>429
    ああ、ミホークが教師役である可能性があるか。ミホークこそ航海術、操舵、料理、医術、大工技術等々を学んでいないとおかしいよね。

  • 431名無し2022/08/26(Fri) 14:19:50ID:I0MzYwNzA(4/5)NG報告

    >>429
    あの超ド級方向音痴のゾロに操舵出来るのか……?
    一緒にいたはずなのに気付いたらはぐれてる様な男だ、ログや海図を用意した所で絶対あさっての方向に行く

  • 432名無し2022/08/26(Fri) 14:19:57ID:U4MjQwMjQ(1/8)NG報告

    https://mobile.twitter.com/isiyumi/status/1360539804501377025/photo/1
    可憐なエルフの中身が見た目どおりとは限らない

  • 433名無し2022/08/26(Fri) 14:22:30ID:M1MDcwODg(1/2)NG報告

    >>375
    条件付きで壊しに行ってもいい競技というと、やはりアメフトか
    ただまぁ、アイシールドにおける哦王なんかはそれやってやられた側は「やられてもしょうがない、守れなかったこっちが悪い」としつつも、多少は味方サイドから軽蔑もされていたが

  • 434名無し2022/08/26(Fri) 14:26:41ID:MwOTYxMzA(7/11)NG報告

    >>432
    あれ?このエルフの中身って元おじさ…

  • 435名無し2022/08/26(Fri) 14:26:50ID:Q2MTA3NA=(5/6)NG報告

    >>432
    それがTSの醍醐味では?

  • 436名無し2022/08/26(Fri) 14:26:59ID:Y1MDMyOTQ(1/1)NG報告

    >>234
    BLEACHの修行パートは一回マユリの卍解と卍解の具体的な強さを見せといて白夜との決戦が控えている前で修行したらお前も卍解使えるでって言う触れ込みで始めたのが大きいと思う。
    そりゃ盛り上がるよ
    後、一護の修行中も別のところでドンパチやってたのも大きいかと

  • 437名無し2022/08/26(Fri) 14:29:53ID:M1MDcwODg(2/2)NG報告

    >>355
    ほう、コパの濡れ透けはやって良いと
    メモっとこう

  • 438名無し2022/08/26(Fri) 14:29:53ID:I0MzMyMA=(11/17)NG報告

    >>432
    まぁ異世界の人は知る由もないだろうが今時主に無職ニートからブラック企業の社員、過去に武功や偉業を成した人物がよく転生してるからな

  • 439名無し2022/08/26(Fri) 14:30:34ID:U4MjQwMjQ(2/8)NG報告

    >>434
    >>435
    エルフロールプレイだ

  • 440名無し2022/08/26(Fri) 14:34:24ID:k1NDUxNjQ(1/2)NG報告

    >>438
    ブラックな軍人やっていたらまた異世界転移してホワイト企業に就職できた人が最近生まれたしな
    中の人にも祝われた

  • 441名無し2022/08/26(Fri) 14:34:55ID:YyMjk2MDQ(18/28)NG報告

    一護が浦原さんに卍解やってよ言われた時やろうと思えばやれたけど兄様対策にはならないからな。

  • 442名無し2022/08/26(Fri) 14:35:22ID:U4MjQwMjQ(3/8)NG報告
  • 443名無し2022/08/26(Fri) 14:36:40ID:Y2MTg0NTg(3/3)NG報告

    >>432
    自分でエルフ作ってそれにTS転生した上で演じてるとはなかなか良い趣味してますね(褒め言葉)

    自分もTS転生したらミステリアスな師匠枠や頼りになる姉御枠やりてぇなぁ

  • 444名無し2022/08/26(Fri) 14:37:24ID:I0MzMyMA=(12/17)NG報告

    >>440
    割と本気で死.ぬ可能性のない世界だからな・・・
    生きてた頃と同年代の再現もされてるからさぞ過ごしやすかろう
    特に食事の改善はめっちゃ内心で喜んでそう

  • 445しろ炭素2022/08/26(Fri) 14:39:04ID:MzNDkyMTI(3/8)NG報告

    北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝
    ジャギの完成と共にスタッフのバイクの車検ンンンン!!

    https://comic-zenon.com/episode/3270375685314506537

  • 446名無し2022/08/26(Fri) 14:39:23ID:k1NDUxNjQ(2/2)NG報告

    >>444
    あと実質アリスギア初の(中身が)男のプレイアブルキャラでもある

  • 447名無し2022/08/26(Fri) 14:40:12ID:IwMTMxNjY(1/5)NG報告

    うーむ、ウマ娘の限定ミッション進めてるけど、君と勝ちたいのスキル習得難しくない?
    最後のライブまでに18曲習得って話だったから成長度外視で進めても17が限界だったんじゃが

  • 448名無し2022/08/26(Fri) 14:41:10ID:EzOTAxMzI(6/10)NG報告

    >>437
    …ウマはもう、どこまでがアウトか解らなくなってきた…(´・ω・`)

  • 449雑J種2022/08/26(Fri) 14:42:49ID:MyMDQ0MjY(4/15)NG報告

    >>447
    (やっぱ条件キツいよな…)
    関係無いけどスズカ可愛い

  • 450名無し2022/08/26(Fri) 14:54:15ID:U4MjQwMjQ(4/8)NG報告

    己の理想の姿となって生きること…
    それがネジがちょっとゆるんだ人の願いなんだ

  • 451名無し2022/08/26(Fri) 14:55:48ID:EzOTAxMzI(7/10)NG報告

    >>450
    モンハンのハンターさんは業が深めですよね…。(なりきり装備の豊富さ)

  • 452名無し2022/08/26(Fri) 14:55:53ID:kwOTk4Mjg(1/1)NG報告

    >>447
    ライトハローがいれば楽になるらしい

  • 453名無し2022/08/26(Fri) 14:56:16ID:gwMjcyNDA(1/5)NG報告

    >>434
    おじさんどころか天珠を全うしたジジイや。

    ついでに言うとここのエルフは後付でエルフスキン付けたロボなので実は性別とか無い。

  • 454名無し2022/08/26(Fri) 14:58:07ID:E2MTQwNTA(1/1)NG報告

    >>402
    この高校の場合、グラウンド外と連絡とってたのがルール違反。

  • 455名無し2022/08/26(Fri) 15:00:43ID:MwOTYxMzA(8/11)NG報告

    >>449
    ハローさん使うとマシらしいけど19曲辛いよね
    行かなくてもノーマル版もノーマル版で良いんだけどね

  • 456名無し2022/08/26(Fri) 15:00:56ID:gwMjcyNDA(2/5)NG報告

    >>444
    なおシュタゲイベ(白目)

    アクの強いハイスペックなのがいっぱいだけど、別の意味でストレス大丈夫かな・・・?w

  • 457名無し2022/08/26(Fri) 15:02:52ID:M0OTI1Njg(1/1)NG報告

    >>451
    無ければ作るまで出来るからな(メイク+重ね着組み合わせ+彩色設定)

  • 458名無し2022/08/26(Fri) 15:04:24ID:U4MjQwMjQ(5/8)NG報告

    立ってるものはコラボ相手でも使え…ただし女体にかぎる、アリスギアの教えです

  • 459名無し2022/08/26(Fri) 15:08:59ID:IwMTMxNjY(2/5)NG報告

    >>452
    >>455
    ハローさん使えば楽になるのか…ちょっとフレから出してる人捜してみようかな

  • 460雑J種2022/08/26(Fri) 15:10:00ID:MyMDQ0MjY(5/15)NG報告

    >>455
    コレはコレで可愛いから好き

  • 461名無し2022/08/26(Fri) 15:10:58ID:Q2MTA3NA=(6/6)NG報告

    >>459
    レア完凸でも良いっぽいよ

  • 462名無し2022/08/26(Fri) 15:12:05ID:M2ODE4MTA(1/2)NG報告

    >>432
    貴方はメカエルフ達の創始者のエルフキチおじさん!
    また奥さん放っておいて出先で男作ってるのか

  • 463名無し2022/08/26(Fri) 15:12:19ID:MwOTYxMzA(9/11)NG報告

    >>460
    わかるわかる

  • 464名無し2022/08/26(Fri) 15:16:56ID:M2ODE4MTA(2/2)NG報告

    えっ!?
    合法的にダンテのリザードンぼこっていいんですか?

  • 465名無し2022/08/26(Fri) 15:18:12ID:M3MjE2MTg(1/1)NG報告

    >>431
    だからペローナが連れてきたんだろw

  • 466名無し2022/08/26(Fri) 15:20:23ID:U4MjQwMjQ(6/8)NG報告

    >>462
    奥さんは当然げきおこなわけで

  • 467名無し2022/08/26(Fri) 15:24:52ID:YyMjk2MDQ(19/28)NG報告

    軌跡の楽園の少女ってレンのあれじゃないですかそれを悠木碧さん劇場するとかやばそう。

  • 468名無し2022/08/26(Fri) 15:25:00ID:EzOTAxMzI(8/10)NG報告

    >>466
    一度家族を作ってしまったあとに、100%趣味には生きられないってことよね。

    …まぁまさか、姿形変えたのに察知されるとは思ってなかっただけなんだけど。

  • 469名無し2022/08/26(Fri) 15:27:20ID:g0OTk4MjY(1/2)NG報告

    一躍ボッシュを悲しい老兵としてフューチャーしたF90FFの掲載されているガンダムエースでFILM RED特集がされて池田さんと谷口監督の対談が読める面白い事になってます。

  • 470名無し2022/08/26(Fri) 15:30:37ID:Y3NzIyNDY(14/21)NG報告

    >>465
    あいつ戦闘では明後日の方向に突撃することはないし、目視できる範囲ならば正確に移動は可能なのかな?

  • 471名無し2022/08/26(Fri) 15:31:09ID:gwMjcyNDA(3/5)NG報告

    >>468
    最新話辺りの話の流れからパーティーメンバーのドワーフが同じようなことしてる同類だった可能性が出てきた模様

  • 472名無し2022/08/26(Fri) 15:31:55ID:Y5OTIwMjY(1/1)NG報告

    >>470
    エニエスロビーの裁判所で目の前に階段あるのに別方向に突撃したことをお忘れか

  • 473名無し2022/08/26(Fri) 15:37:13ID:ExMzExNzQ(1/4)NG報告

    闇落ちカトルでは?とか言われてたが新キャラだったでござる、しかも双子

    ハーウッドの依頼で動いてる辺り執行者か?

  • 474名無し2022/08/26(Fri) 15:40:54ID:gwOTUwNDg(5/16)NG報告

    >>472
    何がゾロをあさってな方向に走らせているんだ…

  • 475名無し2022/08/26(Fri) 15:42:24ID:YyMjk2MDQ(20/28)NG報告

    黎Ⅱの新キャラ声がギャラハッドか蛇ってことは生い立ち特殊なんだろうか。

  • 476名無し2022/08/26(Fri) 15:42:28ID:U4MjQwMjQ(7/8)NG報告

    >>471
    頭いたくなってくるやつ

  • 477名無し2022/08/26(Fri) 15:44:03ID:I0MzYwNzA(5/5)NG報告

    よくゾロは1人で海に出てルフィと会うまで(捕まるまで)生きていられたな……ルフィ以上に1人にしちゃいかんだろ。一応賞金稼ぎコンビとは出会ってたみたいだが

  • 478名無し2022/08/26(Fri) 15:44:31ID:Q3OTUzOTQ(1/1)NG報告

    >>467
    なんで今さらはい、よろこんでなんか出して来るんですかね……

    YouTubehttps://youtu.be/zabIwoNGlbQ

  • 479名無し2022/08/26(Fri) 15:44:31ID:c3ODQ5OTg(10/39)NG報告

    >>474
    だってあいつ方向音痴ないと
    ストイック
    めっちゃ強い
    義理堅いし仲間思い
    占めるときは占めれる威厳がある
    ルフィといるときはふざける位しか弱点なくなるよ

  • 480名無し2022/08/26(Fri) 15:47:19ID:Y3ODcxNDI(1/2)NG報告

    >>299
    なんかJINKIも新しいの出るんですってね

  • 481名無し2022/08/26(Fri) 15:47:36ID:Y3NzIyNDY(15/21)NG報告

    >>472
    それは覚えている。俺がいっているのは眼前のキングやカイドウ相手に明後日の方角へ走り出すとかはしてないなってこと。

  • 482名無し2022/08/26(Fri) 15:51:33ID:QzMzIzMzY(6/11)NG報告

    >>474
    許せねえ…
    許せねえぜミス·ウェンズデー…!!

  • 483名無し2022/08/26(Fri) 15:52:47ID:Y3ODcxNDI(2/2)NG報告

    >>459
    サポカ自体に説明が記されてるわけじゃ無いから、使うか又聞きするまで気付かないことだけれど
    サポカを刺して来た練習踏めば、ライブテクニックのポイントくれることあってそれが結構大きいですからな
    お出かけも強いけど

  • 484名無し2022/08/26(Fri) 15:53:46ID:QzMzIzMzY(7/11)NG報告

    >>480
    今年だと5本以上購入予定あるけどその中でも期待してるのはサクラノ刻だな
    YouTubehttps://youtu.be/V0Y0m3H4TpM

  • 485名無し2022/08/26(Fri) 15:55:52ID:U4MjQwMjQ(8/8)NG報告

    耳長エルフが邪道とはいえ嫌いなひとは先ずいない
    俺もいつエルフキチになるか…

  • 486名無し2022/08/26(Fri) 15:58:07ID:k0NTQwNzA(1/1)NG報告

    ネタのような日常から一気にシリアスに持ってくの今回すごいだーまえ感を感じた
    かなりの長尺だったけど1日目の事とかもはや覚えてません

  • 487名無し2022/08/26(Fri) 15:59:43ID:Y3NzIyNDY(16/21)NG報告

    >>482
    これが後に麦わらの一味になる聡明な王女の姿なのか……?
    ビビは再会すればずっとこのネタで擦られそうだな

  • 488名無し2022/08/26(Fri) 16:00:20ID:ExNDE3ODY(2/2)NG報告

    副島成記氏のリンゴとネミッサふつくしい

  • 489名無し2022/08/26(Fri) 16:11:48ID:g0OTg3NDA(1/1)NG報告

    >>445
    役者の顔を殴るのはアウトで、スタッフの私物の改造と隣の撮影所の道具をかっぱらうのはセーフ

    これが昭和…!!

  • 490名無し2022/08/26(Fri) 16:14:01ID:c3ODQ5OTg(11/39)NG報告

    キサラちゃんいいよね

  • 491名無し2022/08/26(Fri) 16:24:40ID:E5NTk2OA=(3/7)NG報告
  • 492名無し2022/08/26(Fri) 16:25:48ID:IyNDYwODA(2/2)NG報告

    >>491
    これは節操なし

  • 493名無し2022/08/26(Fri) 16:25:53ID:c5ODQyODA(1/2)NG報告

    >>491
    大丈夫?担当ウマ娘の眼が闇に包まれてない?

  • 494名無し2022/08/26(Fri) 16:27:12ID:EzOTYyOTA(1/1)NG報告

    >>473
    執行者今何人で何番がまだ出てないんだっけ?

  • 495名無し2022/08/26(Fri) 16:28:21ID:UzNDU3ODY(1/1)NG報告

    >>491
    これは屋根裏部屋のゴ.ミもといウマ小屋のゴ.ミ

  • 496名無し2022/08/26(Fri) 16:28:23ID:IwMTMxNjY(3/5)NG報告

    >>491
    ほう、6股ですか大したものですね

    ダスカの脳と情緒が壊れてしまうッ!

  • 497名無し2022/08/26(Fri) 16:30:37ID:I5NjA3NTg(3/3)NG報告

    PVで少し映ってた時は敵だと思ってたけど、このキャラ味方枠だったのか
    というかPVだと魔法陣展開してたから魔法系と思ってたら格闘キャラかよ

  • 498名無し2022/08/26(Fri) 16:34:55ID:I0MzMyMA=(13/17)NG報告

    >>491
    担当してるのがダイワスカーレットなのがまた・・・w
    ファイン殿下にしてもっと大惨事にしてもいいのよ?

  • 499名無し2022/08/26(Fri) 16:37:31ID:EzOTAxMzI(9/10)NG報告

    普通気のいい既婚で壮年のおっちゃんトレーナーの可能性は…??

  • 500名無し2022/08/26(Fri) 16:40:31ID:M4NjY1MTg(1/1)NG報告

    >>499
    仮にそうだとライトハローのイベントが下手すると不貞行為になる可能性がね……(既婚なのに赤の他人の女の家に行くなど)
    まだ独身の方がマシなレベル

  • 501名無し2022/08/26(Fri) 16:41:44ID:ExMjk1Nzg(1/4)NG報告

    >>483
    ほんとライトハローさんのお出かけは強い
    グイグイと来る

  • 502名無し2022/08/26(Fri) 16:42:34ID:EzOTAxMzI(10/10)NG報告

    >>500
    えぇ…。

  • 503名無し2022/08/26(Fri) 16:43:37ID:gwNDc3NjI(1/2)NG報告

    >>459
    あと初期絆高いサポカメインにするのがよろし。SR賢さダスカ完凸とかキタサン完凸とか。あと愛嬌組。

  • 504名無し2022/08/26(Fri) 16:44:04ID:I0NTU1MTI(1/8)NG報告

    >>487
    黒歴史というが!
    今ならビビ王女としての権力やルフィ達と戦った経験を活かして
    覇王色のメマーイダンスで一軍まるごと効果を及ぼすダンスが可能かもしれんよ!?

  • 505名無し2022/08/26(Fri) 16:47:59ID:I0NTU1MTI(2/8)NG報告

    >>442
    この神絵師さんの作品はテンション上がりすぎシャアのがいっちゃん面白い

  • 506名無し2022/08/26(Fri) 16:50:19ID:ExMzExNzQ(2/4)NG報告

    >>494
    ナンバーが加入順なら現在19人

    出てないのは4,5,7,8,11,12,14,16,18になるね

  • 507名無し2022/08/26(Fri) 16:52:59ID:U1MjI1NDQ(1/1)NG報告

    >>480
    全年齢層も同時発売する強気さ嫌いじゃないよ

  • 508名無し2022/08/26(Fri) 16:53:24ID:ExMjk1Nzg(2/4)NG報告

    >>491
    これは許されないねぇ!
    告訴も辞さないねぇ!

  • 509名無し2022/08/26(Fri) 16:53:36ID:g0OTQxNzg(7/7)NG報告

    >>487
    知ってるのゾロだけなんでセーフ

  • 510名無し2022/08/26(Fri) 16:54:21ID:AxNTc5MDg(1/9)NG報告

    ハローさんといえばこのサポカ無凸でも使えるタイプ?
    それとも凸らないときつい?

  • 511名無し2022/08/26(Fri) 16:56:32ID:I0NTU1MTI(3/8)NG報告

    >>510
    どの段階でも使えるけど、機嫌(運)左右がすごい
    ライブに20を継続してもらえたらすごいが、ぶれたら今一つ

  • 512名無し2022/08/26(Fri) 16:57:12ID:AxNTc5MDg(2/9)NG報告

    ハローさんやばいよね
    おでかけ出来なくなるルートで手に入るスキルはお一人様
    お出かけでは実家に連れ込み
    金スキルはお先に失礼
    邪推と言うには露骨な雰囲気がある

  • 513名無し2022/08/26(Fri) 16:58:34ID:AxNTc5MDg(3/9)NG報告

    >>511
    じゃあこの無凸ハローさんでもうわ振れればなんとかなるのか
    まあ上振れ下振れがあるのはどのサポカでも同じだし

  • 514名無し2022/08/26(Fri) 16:59:02ID:g5MjQ0MTg(2/7)NG報告

    >>506
    なんでまだ半分も不明なやつがいるんだ……

  • 515名無し2022/08/26(Fri) 16:59:08ID:gwNDc3NjI(2/2)NG報告

    >>510
    一応2凸からレスボ以外が強くなる。まあ無凸でも使えるしなんならR完凸でも仕事はこなせる。回復挟みながらポイント貯めるのがメインゆえな。

  • 516名無し2022/08/26(Fri) 17:00:03ID:IwMzAzNzY(1/1)NG報告

    >>510
    お出かけと練習踏んだ時の追加レッスンPtが強いので凸はあまり重要ではない感じ
    とはいえ完凸Rと無凸SSRなら完凸Rに軍配は上がるけど

  • 517名無し2022/08/26(Fri) 17:01:29ID:AxNTc5MDg(4/9)NG報告

    >>503キタサンブラック3凸だからこのアニバーサリーでついに完凸できるぜ

  • 518名無し2022/08/26(Fri) 17:02:31ID:kzNTYzNjQ(6/16)NG報告
  • 519名無し2022/08/26(Fri) 17:04:35ID:I0NTU1MTI(4/8)NG報告

    >>517
    サポカガチャ無料期間中にキタサンブラックがもう一枚……
    サポカガチャ無料期間中にキタサンブラック以外の有料サポカが4枚……

  • 520名無し2022/08/26(Fri) 17:05:35ID:I0MzMyMA=(14/17)NG報告

    >>514
    この組織の最終目的もわかっとらんし執行者自体実力あれば誰でも採用!!退職もご自由に!!だからそもそも欠番であってもおかしくない
    正直カンパネルラとマクバーンさえいれば他のナンバーってそこまで重要でもなさそうだし

  • 521名無し2022/08/26(Fri) 17:06:18ID:g5MjQ0MTg(3/7)NG報告

    >>518
    これは満開しながら絶唱ですよ

  • 522名無し2022/08/26(Fri) 17:07:52ID:AxNTc5MDg(5/9)NG報告

    >>519
    このキタサンは交換チケットと虹結晶だけで完凸したんじゃガチャの上ブレなんぞに甘えては完凸なんぞできんのじゃ

  • 523名無し2022/08/26(Fri) 17:11:05ID:I0NTU1MTI(5/8)NG報告

    >>522
    万年エリクサー病患者にはその意志力はうらやましい

  • 524名無し2022/08/26(Fri) 17:11:36ID:I0MzMyMA=(15/17)NG報告

    >>521
    どっちも1期の時点でやったら確定で死.んでしまいそうなコラボレーションだな・・・

  • 525名無し2022/08/26(Fri) 17:12:28ID:EyNjQ2NTA(1/2)NG報告

    SSRキタサンですか
    あげれるならあげたいところである

  • 526名無し2022/08/26(Fri) 17:13:06ID:ExMzExNzQ(3/4)NG報告

    >>514
    一作につき一人出たらいい方だからですかね……

    しかもタロットの大アルカナがテーマだから後3人は増える可能性があるという

  • 527名無し2022/08/26(Fri) 17:13:54ID:AxNTc5MDg(6/9)NG報告

    (実は攻略サイトなどでより虹結晶使用おすすめ度の高いフクキタルも持ってるけど一度キタサンに使い出しからキタサンを完凸するまで他に使えないと頑なになってしまっただけ)

  • 528名無し2022/08/26(Fri) 17:14:45ID:U5Mjk2Mjg(1/4)NG報告

    >>518 ついにゆゆゆとシンフォギアのコラボか

    ここ最近、緋属性ばっか強化されてたから、そろそろ蒼属性強化が来そうだな

    あと六重ってことは、ゆゆゆからは3人しか来ないパターンかな?

  • 529名無し2022/08/26(Fri) 17:14:51ID:c4OTk2MDg(1/2)NG報告
  • 530名無し2022/08/26(Fri) 17:15:36ID:I0MzMyMA=(16/17)NG報告

    >>525
    何か砕くのも勿体ないし交換機能欲しいなって時あるよねw
    もうちょい砕いたあとの使い道が広いと助かるのだけど・・・

  • 531名無し2022/08/26(Fri) 17:16:26ID:c5ODQyODA(2/2)NG報告

    >>521
    身体破壊のデスコンボ止めーや

  • 532名無し2022/08/26(Fri) 17:18:21ID:EyNjQ2NTA(2/2)NG報告

    今日はパズルの日らしいので
    【お題】パズル

  • 533名無し2022/08/26(Fri) 17:18:24ID:IwMTMxNjY(4/5)NG報告

    自分も虹結晶はSSRキタちゃんに使い続けてきたけど、今もSSRキタちゃんは現役でいいんじゃろうか
    一応、トプロとフクキタルも無凸で持ってるんだけど、とりあえずキタちゃん完凸させておくかーって感じになってるわ

  • 534名無し2022/08/26(Fri) 17:18:36ID:AxNTc5MDg(7/9)NG報告

    >>530
    なんでや覚醒上げ用の虹の玉枯渇しがちやから交換すればええやろ!

  • 535名無し2022/08/26(Fri) 17:20:18ID:I0NTU1MTI(6/8)NG報告

    >>532
    3分間待ってやる!
    おばさん達の縄は切ったよ

  • 536名無し2022/08/26(Fri) 17:21:13ID:AxNTc5MDg(8/9)NG報告

    >>533
    まあ言うて一回の練習性能を上げて夏合宿で一気にステを上げるクライマックスシナリオだと同じ得意練習のサポカは複数積むものだし
    初期絆高い方が強い新シナリオなら初期絆で選ぶ選択肢もあるし
    その辺はシナリオ適性とプレイスタイルでしょう

  • 537名無し2022/08/26(Fri) 17:21:21ID:czMjE3NTI(1/1)NG報告

    >>533
    キタちゃんのSSRはずっと環境トップやぞ。

    育成ウマ娘のガブリアスがオグリなら、サポカのガブリアスはキタちゃんやねん。

  • 538名無し2022/08/26(Fri) 17:22:27ID:MwOTYxMzA(10/11)NG報告

    >>530
    うちもクリークSSR(完凸済)来たので他の人にあげたい…

  • 539名無し2022/08/26(Fri) 17:22:34ID:AxNTc5MDg(9/9)NG報告

    あと良馬場系金スキルのトプロはスキルに関しては全てのレースで有用というわけではない問題もあるから

  • 540名無し2022/08/26(Fri) 17:22:41ID:UyODQxOTY(7/7)NG報告

    >>532
    どうも、体がパズルで出来てるスタンドです

  • 541名無し2022/08/26(Fri) 17:22:44ID:g1NTEyNzg(1/1)NG報告

    >>518
    風都探偵とコラボして特撮コンプするんじゃなかったんですか

  • 542名無し2022/08/26(Fri) 17:22:59ID:ExMzExNzQ(4/4)NG報告

    >>518
    なんか響と友奈っていつまで経っても戦いから抜け出せんな

  • 543名無し2022/08/26(Fri) 17:24:55ID:ExMjk1Nzg(3/4)NG報告

    >>533
    少なくとも新シナリオではスピードでは最上級の強さの1枚だと思われてるよ
    めちゃくちゃ高い得意率と上げやすい絆で友情トレが出来る回数が多くなりやすい

    クラマでもレスボ5がちょっと気になるけど結局その得意率の高さとステの伸びの良さから何だかんだ使われる

  • 544名無し2022/08/26(Fri) 17:26:31ID:I0MzMyMA=(17/17)NG報告

    >>534
    育成して貯めればええかなって・・・
    正直キタちゃんとかめっちゃ使えるヤツだったら砕くより欲しい人にあげてぇなこれって気分のが大きい
    昔レアカードダブりすぎた時とかにもよく友達にやってたしその時の感覚でな・・・

  • 545名無し2022/08/26(Fri) 17:26:38ID:UzMzIwMDI(1/3)NG報告

    >>533
    純根性育成だと入らないとは言え、スピード一枚刺すタイプの根性育成もあるしその時は採用されてた(場合によってはトプロだが)
    新シナリオなら、レスボは多少優先順位落として良いかつての育成の感じになっているし、シンプルに練習性能高いのが強いから追い風であろう

  • 546名無し2022/08/26(Fri) 17:29:07ID:Q3MzY4Nzg(1/1)NG報告

    >>530
    気持ちは凄いわかるが
    トレーナー同士のトレード機能付けちゃうと、明確に売り上げに響くから難しいだろうな…

  • 547名無し2022/08/26(Fri) 17:31:08ID:Y1MjQzNjQ(1/2)NG報告

    >>480
    こりもせずに鬼畜系か綱島ゥァア゛

  • 548名無し2022/08/26(Fri) 17:32:06ID:ExMjk1Nzg(4/4)NG報告

    >>546
    サブ垢作ってサポカリアルマネーで売ったら売れたわww

    こうなりかねんからまぁムリポ

  • 549名無し2022/08/26(Fri) 17:32:06ID:c4MjM5ODg(1/5)NG報告

    そもそもソシャゲのトレード機能とかモバグリ時代の遺物じゃけぇ

  • 550名無し2022/08/26(Fri) 17:34:24ID:I0NTU1MTI(7/8)NG報告

    トレード機能があるとじゃんじゃかサブアカウント作って、初期クエストで貰えるアイテムをトレードでメインアカウントに回せば基本回復アイテム枯渇なしで有利なるからね

  • 551名無し2022/08/26(Fri) 17:34:26ID:ExMjUyNDA(1/1)NG報告

    >>532
    只今好評配信&放送中の風都探偵の原作コミックからパズルドーパント

  • 552名無し2022/08/26(Fri) 17:35:39ID:gyNjgyNTI(1/2)NG報告

    >>532
    貯めたお金をすぐに使ってしまわないように、開けるのが困難な仕組みになっているパズル貯金箱
    なお、のび太ごときに(←オイ)解けた欠陥商品である

  • 553名無し2022/08/26(Fri) 17:35:56ID:QzMzIzMzY(8/11)NG報告

    >>547
    でも今回は鬼畜系じゃありません、純愛系ですと言われても警戒して買わないと思う

  • 554名無し2022/08/26(Fri) 17:36:00ID:IxNzk2NjA(1/1)NG報告

    >>547
    だってさつきとルイがカリスくんに乱暴されるの見たいだろ

  • 555名無し2022/08/26(Fri) 17:36:55ID:c4MjM5ODg(2/5)NG報告

    >>552
    現実でもあるよねパズルで開ける貯金箱
    昔どっかの雑貨屋かなんかで見た

  • 556名無し2022/08/26(Fri) 17:38:07ID:Y1MjQzNjQ(2/2)NG報告

    >>521
    脳内イメージのシンジュサマ「ンンンン異世界の勇者ですか」

  • 557名無し2022/08/26(Fri) 17:38:16ID:gyNjgyNTI(2/2)NG報告

    >>540
    性質としてはムーディーブルースに近いやつ来たな

  • 558名無し2022/08/26(Fri) 17:38:34ID:gzMzMxMTg(1/1)NG報告

    >>510
    2凸から実戦向きと聞いた

  • 559名無し2022/08/26(Fri) 17:40:26ID:EwMDk5MzI(1/2)NG報告

    今更よふかしのうた見始めたけどヒロインちゃん面白かわいいね

  • 560名無し2022/08/26(Fri) 17:41:34ID:c4MjM5ODg(3/5)NG報告

    >>558
    まあコツコツ虹結晶であげればいいのだ
    アニバーサリーとか年末年始とかでミッションやらで一個は貰える訳だしイベントとかで結晶片コツコツ貯めれば一年もすれば一つは凸れる
    え?一年もかかったらハローさんがメインの新シナリオ過去のものになってる?
    せやな

  • 561名無し2022/08/26(Fri) 17:42:00ID:kyNzI0NzQ(1/1)NG報告

    ライトハローさんいままでのヒト娘たち以上に恋人候補感強くない?
    ライブデートとか遊園地デートとか美術館デートとかピクニックデート(で恐らく膝枕する)とか地元デートとか
    やはりトレーナーにはウマ娘なのか??

  • 562名無し2022/08/26(Fri) 17:42:06ID:cwNTE5MDY(1/1)NG報告

    >>559退廃的でいいよね

  • 563名無し2022/08/26(Fri) 17:42:31ID:c4MjM5ODg(4/5)NG報告

    >>561
    ウマ娘は優秀なトレーナーに惹かれる生き物ってそれ

  • 564名無し2022/08/26(Fri) 17:44:03ID:Q0MTgyNzQ(1/1)NG報告

    >>552
    冷静に考えるとこれひみつ道具でもなんでもないよねw

  • 565名無し2022/08/26(Fri) 17:44:57ID:UxMDM0NDY(7/21)NG報告

    >>532
    ラスオリのスライドパズル
    ダウンロード中や自動周回中に遊べる
    完成させると世界観のフレーバーテキストが読める

  • 566名無し2022/08/26(Fri) 17:45:06ID:UxMDM0NDY(8/21)NG報告
  • 567名無し2022/08/26(Fri) 17:45:18ID:c3ODQ5OTg(12/39)NG報告

    >>532
    特撮だけどパーフェクトパズルゲーマーで変身する仮面ライダーパラドクスのパズルゲーマー
    エリア内の物質を自由に操作することができる
    エナジーアイテムを操作組み合わせることによるトリッキーな戦い方が得意

  • 568名無し2022/08/26(Fri) 17:46:50ID:UzMzIwMDI(2/3)NG報告

    SSRキタサンは練習性能高いのは言うまでも無いとして、気分の好調化イベントを3つも搭載しているのがエグい(褒)
    まぁ、ハローさんのお出かけで絶好調調整はするんだけど、序盤に来るとか不意のテンション下がりに即対応の可能性高まるのはデカい

  • 569しろ炭素2022/08/26(Fri) 17:47:48ID:MzNDkyMTI(4/8)NG報告

    >>547
    ぶっちゃけ、ジンキという物語にちゃんとした決着を迎えて欲しいです。中断→再開→中断→18禁ゲー化とかで物語の展開があっちこっちに飛び回ってて一定してないのが……
    各ゲームでは東京の戦いを、毎回リセットしてるようなもんだし……ウィンヴルガは別世界として割り切れるけど、南米のベネズエラから始まって東京へと至った戦いの物語をちゃんと完結して欲しいのです

  • 570名無し2022/08/26(Fri) 17:47:54ID:E4NzEzNTg(1/1)NG報告

    >>552
    ファイ・ブレインの賢者のパズルって理屈としてはこれに近いのかもしれない

  • 571名無し2022/08/26(Fri) 17:48:30ID:YyMjk2MDQ(21/28)NG報告

    マクバーンがいる魔界滅ぼしたりとか盟主が女神の至宝を別空間に落としてるとか目的がまだわかってない。女神教自体が洗脳ぽいことは明かされてきてる。ゼムリア大陸のことを考えようとすると思考放棄が起こるとかね。

  • 572名無し2022/08/26(Fri) 17:50:13ID:U5Mjk2Mjg(2/4)NG報告

    >>542 友奈は直接的な戦いは終わってるよ
    長い長い事後処理が続くけど

    響はマジで戦いに終わりがないんだよな…
    あの世界厄ネタが多すぎるんよ
    OTONAたちが裏で解決した案件とかもあるしな

  • 573名無し2022/08/26(Fri) 17:52:12ID:UxMDM0NDY(9/21)NG報告

    >>563
    公共の電波で惚気るのは参ったね……

  • 574名無し2022/08/26(Fri) 17:53:17ID:UzMzIwMDI(3/3)NG報告
  • 575名無し2022/08/26(Fri) 17:56:44ID:c4MjM5ODg(5/5)NG報告

    >>573
    中高生の担当とくっ付くよりは健全だよねというウマ娘プレイヤー達のごもっともな評価に笑う

  • 576雑J種2022/08/26(Fri) 17:58:57ID:MyMDQ0MjY(6/15)NG報告

    >>518
    (来たか)

  • 577名無し2022/08/26(Fri) 18:00:43ID:EwNDMxOTQ(1/1)NG報告

    >>569
    ウィンヴルガは最終的にジンキに繋がるやろ
    あれエクステンド化とか赤緒と同型クローンっぽいのとかジンキ要素ガッツリ出てくるし

  • 578名無し2022/08/26(Fri) 18:02:59ID:I4MjIxMjA(1/6)NG報告

    ゆゆゆとシンフォギアだああ!!
    そうだよこのコラボをずーーーっと待ち望んでいたんだよ!!
    響と友奈は互いのこと他人事じゃないでしょホント
    YouTubehttps://youtu.be/p3SDf2nr3QQ

  • 579名無し2022/08/26(Fri) 18:03:26ID:c0MzE2NzQ(2/2)NG報告

    >>569
    ジンキというか、エクステンドよね。

    無印時代は「真説」の最終巻で綺麗に完結してるし。

    …というか、真説の内容も微妙にエクステンドと食い違うとこあるんで、
    マジでエクストラ時代が特異点みたいになってるっていう。

    ただ、今となっては戯画も嚙んでるし、漫画で出すのは版権的な制約もあるのかも。

  • 580名無し2022/08/26(Fri) 18:03:49ID:g4NDg5NDg(2/4)NG報告

    >>518
    チョーイイネ!サイコォォォォ!!(語彙力崩壊)

  • 581名無し2022/08/26(Fri) 18:04:21ID:MxNzM1NDY(1/1)NG報告

    >>575
    名家の人達「だから囲うのが正解やで」

  • 582名無し2022/08/26(Fri) 18:05:50ID:g3OTkzMDA(3/4)NG報告

    >>577
    まぁ休載中に懲りずにまた焼き直しCG集出せば言いたくもなるやろ
    1回目も2回目もゲームとしては酷いデキやったのによくまたやろうと思ったなってくらいや

  • 583雑J種2022/08/26(Fri) 18:06:58ID:MyMDQ0MjY(7/15)NG報告

    >>578
    響好き

  • 584名無し2022/08/26(Fri) 18:08:36ID:I0NTU1MTI(8/8)NG報告

    >>581
    一目合ったたけでそう出るのはやりすぎですよ!!

  • 585名無し2022/08/26(Fri) 18:12:02ID:I4MjIxMjA(2/6)NG報告

    直近のシンフォギアXDの新規コラボ確認すると(復刻とスターダムのプロレス除く)
    ・ダイナゼノン
    ・プリズマイリヤ
    ・アサルトリリィ
    ・ゆゆゆ

    なのね。特撮成分薄まって全うに美少女戦闘ものとコラボし始めたのを良いと見るか残念と見るか

  • 586名無し2022/08/26(Fri) 18:13:06ID:Y0NTY2OTI(1/9)NG報告

    >>572
    ゆゆゆ世界はやっとスタートに立ってただけでこれからで次に向き合うのは民衆だからな、そういったのとはまた違う厄介な相手
    少なくともそのっちが友奈たちを本土に派遣したのは反対派がいて独断で決めたとか

  • 587名無し2022/08/26(Fri) 18:13:24ID:g3OTkzMDA(4/4)NG報告

    >>584
    でもこれ実際に言われたら頭のブレーカー一つ残らず吹っ飛んで外泊許可証(エリア88行き)にすらサインしてしまう自信あるわ

  • 588名無し2022/08/26(Fri) 18:14:26ID:EwOTgwNjA(2/4)NG報告

    >>567
    エナジーアイテム、これ系の小物の割に結構頑張って存在感出してたので偉い。絶対序盤の数回出てきてフェードアウトする枠だと思ってた

  • 589名無し2022/08/26(Fri) 18:18:05ID:UwMTMyNTQ(1/1)NG報告

    >>585
    世界滅びかけてるような作品そこそこいるような気がする

  • 590名無し2022/08/26(Fri) 18:20:50ID:I5NTA2Njg(1/7)NG報告

    ほう、公共の電波を使って惚気ですか
    そういうところやぞ

  • 591名無し2022/08/26(Fri) 18:22:34ID:czNjU1NTY(1/1)NG報告

    >>584
    サトノの件はちゃんと両親が試験課しただろ!
    出来なくても納得できる理由を言って説明したじゃないか!
    そして結果を出した!

    今まで良い結果を出さなかったサトノ家の娘が一人の無名のトレーナーと共に栄光を駆けた、宣伝としては最高だよネ

  • 592名無し2022/08/26(Fri) 18:26:18ID:g2Mjg5MDY(1/1)NG報告

    先輩、あんた変わっちまったな…

  • 593名無し2022/08/26(Fri) 18:27:20ID:I4MjIxMjA(3/6)NG報告

    >>589
    特撮成分濃いめだから忘れがちだけどシンフォギアって「謎敵と戦う美少女戦闘もの」の系譜だからね。個人的には特撮作品とコラボするよりもその手の作品とのコラボのが違和感なくて好き
    だから次はストパンとコラボするんだよオラァ!()

  • 594名無し2022/08/26(Fri) 18:28:22ID:EwMDk5MzI(2/2)NG報告

    >>562
    よくある不老長寿の人外ぽく俯瞰してたり達観してるのかな?と思いきや、かなりの初心だったり乙女なところが垣間見えて好き

  • 595名無し2022/08/26(Fri) 18:28:43ID:UxMDM0NDY(10/21)NG報告

    >>590
    公共の電波というか校内放送だが意図せず全校生徒に「俺の側にいるのが一番幸せなんだ! こいつもそれを望んでる!!」とか言い放ってしまった主人公と実際主人公の側にいるのが幸せでそれを望んでる幼馴染

    なお主人公は放送されてたと気付きそのあと逃げた

  • 596名無し2022/08/26(Fri) 18:29:44ID:YyNzg5NzY(1/1)NG報告

    >>564
    ぼんやりとした知識だが、江戸時代にはもうこういうのあった気がする

  • 597名無し2022/08/26(Fri) 18:29:45ID:IyMzIxMDY(4/11)NG報告

    >>586
    そうするしかなかったとはいえ秘密主義と宗教で
    盲目な白羊が現実に直面したらこうなるよな

  • 598雑J種2022/08/26(Fri) 18:30:25ID:MyMDQ0MjY(8/15)NG報告

    >>592
    先輩は今までのパイ○ッチ行為を思い出して悶々として欲しい(ニッコリ)

  • 599名無し2022/08/26(Fri) 18:34:29ID:E1OTQyMzg(1/1)NG報告

    >>518
    このコラボを何年待ち侘びた事か…!

  • 600名無し2022/08/26(Fri) 18:34:41ID:E3NjY1NzI(3/7)NG報告

    ちいかわ白熱した展開や

  • 601名無し2022/08/26(Fri) 18:38:34ID:I4MjIxMjA(4/6)NG報告

    シンフォギアとのコラボ決まって興奮してアシタノハナタチ聞いてたけど、2番サビの「さあ背を向けて逃げるがいいさ。誰もあなたを責められはしない」のくだりでのわゆ思い出してスン…となる

  • 602名無し2022/08/26(Fri) 18:39:21ID:I5NTMyMTg(2/3)NG報告

    >>551
    4巻の話だからアニメが1クールの締めで出るかな?

  • 603名無し2022/08/26(Fri) 18:39:33ID:czNjg4MjQ(1/2)NG報告

    >>567トリッキーのバフ積むだけでどんなタイプにもなれるのずるいけど好き

  • 604名無し2022/08/26(Fri) 18:39:57ID:czNjg4MjQ(2/2)NG報告

    >>603訂正
    トリッキーな戦い方なのに

  • 605名無し2022/08/26(Fri) 18:43:08ID:I5NTMyMTg(3/3)NG報告

    >>532
    アサクサパズル
    結構難しい上に近くにセーブポイントないからバックアタックで全滅してやり直しになった時はコントローラー投げたくなった

  • 606名無し2022/08/26(Fri) 18:45:34ID:MwOTYxMzA(11/11)NG報告

    タノシミダナー
    無冑盟は帰れ

  • 607名無し2022/08/26(Fri) 18:46:51ID:Q3MzQ1OA=(2/5)NG報告

    >>478
    過去イチでえぐい過去をフォーカスしていくゥ
    ここで楽園ネタってことはやっぱりカトルくんはあのカトルってことなんです?
    というか一人五役の演じ分け凄いな

  • 608名無し2022/08/26(Fri) 18:48:56ID:kzNTYzNjQ(7/16)NG報告

    >>572
    目下の脅威は、異端技術を悪用したテロリストと平行世界からの干渉だけど

    シェムハとは撃退して和解しただけで、外宇宙から再び来訪者がやってくる可能性が十分あるんだよな

  • 609名無し2022/08/26(Fri) 18:49:35ID:Y0NTY2OTI(2/9)NG報告
  • 610名無し2022/08/26(Fri) 18:53:09ID:g4ODU2NDg(1/1)NG報告

    >>594
    そも年齢が40歳くらいなのでめっちゃ若い

    60歳70歳なら人外感出てくるけど40歳だと妙な生々しさがあるな…ただの見た目も中身も若い人って感じ

  • 611名無し2022/08/26(Fri) 18:54:34ID:g3MDQ2NjQ(6/8)NG報告

    あの国海なんてなかった筈だが・・・まあ細かい事はいいか!

    https://twitter.com/hagane_mobile/status/1563088862284460033?s=21&t=1Yrl1rfatYKQZCesELs-Mg

  • 612名無し2022/08/26(Fri) 18:56:58ID:MwMDc5NDY(8/11)NG報告

    >>609
    肩書きに「四皇」が入ってから初めてのキャラ紹介がコレで良いのかルフィ!……別に問題無さそうだなルフィ!(自分の船員にボコボコにされてる四皇面白過ぎるのでもっとやって欲しい

  • 613名無し2022/08/26(Fri) 18:57:58ID:g1OTY0MzI(1/1)NG報告

    >>609
    定期的に四皇をボコす女ナミ

  • 614名無し2022/08/26(Fri) 18:58:05ID:Q3MzQ1OA=(3/5)NG報告

    >>606
    次の試験会場はカジミエーシュですか
    何にも準備してないけど旧約全盛くらいは達成したいねえ!

  • 615名無し2022/08/26(Fri) 18:58:19ID:IxNjE0ODY(1/1)NG報告

    >>609
    ジンベエが思ったよりもルフィに甘い

  • 616雑J種2022/08/26(Fri) 18:58:40ID:MyMDQ0MjY(9/15)NG報告

    >>609
    ナミ…言い分はごもっともで何も言えん…

  • 617名無し2022/08/26(Fri) 18:59:06ID:UxMDM0NDY(11/21)NG報告

    >>615
    ジンベエはおじいちゃん……?

  • 618名無し2022/08/26(Fri) 18:59:16ID:g3MDQ2NjQ(7/8)NG報告

    >>612
    Twitterのつぶやきで見たけど、シャンクスがフーシャ村でポカしたレベルをルフィがやらないかと言われれば絶対やるって書かれてあって笑った

  • 619名無し2022/08/26(Fri) 18:59:46ID:U5NDM5OTQ(1/1)NG報告

    >>609
    麦わらの一味では新参のジンベエが怒られてるの好き

  • 620名無し2022/08/26(Fri) 19:00:01ID:YyMjk2MDQ(22/28)NG報告

    ナミが主導権握るのはそりゃそうルフィ、ゾロは作戦無視するからな。ジンベイもそこらへんの苦労はやっとって感じだね。

  • 621名無し2022/08/26(Fri) 19:01:09ID:I3OTc3Njg(3/8)NG報告

    >>611
    か、カウロイ湖かもしれないから(震え声)

  • 622名無し2022/08/26(Fri) 19:01:27ID:M2NDIwMDY(1/1)NG報告

    >>532
    白一色のジグソーパズル(ミルクパズル)

  • 623名無し2022/08/26(Fri) 19:02:21ID:MwMDc5NDY(9/11)NG報告

    >>617
    ジンベエ、ナミ、ルフィで祖父-母-息子のラインが完成してる。ルフィがやらかし、ナミが叱り、ジンベエが甘やかす

  • 624名無し2022/08/26(Fri) 19:03:08ID:YyMjk2MDQ(23/28)NG報告

    ジンベエも魚人島の頃はナミ達苦労してるな言ってたけどクルーになるとやっぱりそこら辺の温度差違うな。

  • 625名無し2022/08/26(Fri) 19:04:47ID:AyMTk3MzA(8/24)NG報告

    >>609
    元とはいえ七武海を怒鳴りつけられるとは流石だぜナミさん

  • 626名無し2022/08/26(Fri) 19:05:27ID:I3OTc3Njg(4/8)NG報告

    >>622
    ナカノヒトゲノムでもありましたな
    端っこだけはまだ判別出来る方だからそっから攻めろと

  • 627名無し2022/08/26(Fri) 19:07:18ID:kzNTYzNjQ(8/16)NG報告

    >>593
    『美少女戦闘ものの謎敵』として、ノイズさんは非常にアニメに最適化された存在なんだよね

    炭化or分解するので、モブ厳してもグロくない
    デザインが単純
    コピペで増やせる
    誰でも使える
    脅威としての描写が多い
    やられたら、しめやかに爆散

    動かしずらいデザイン、やることがグロい、この二つを満たすアニメ向けじゃない謎敵の方が、何故か多いからな
    ノイズさんを見習うべきだ

  • 628名無し2022/08/26(Fri) 19:07:24ID:MwMDc5NDY(10/11)NG報告

    >>624
    まぁまだまだ麦わらの一味への認識が甘いところがあるかもしれない
    無茶をやらかす(想定の10倍の無茶をする)船長でも冷静(に見える)副船長がいれば止まるだろう(止まらない)。こんなもんを想定しろという方が無理だろ

  • 629名無し2022/08/26(Fri) 19:10:08ID:UxMDM0NDY(12/21)NG報告

    「なかなかアクの強そうな男……いやおっぱいあるこれ女!?」
    となった
    どことなく鈴さんに似てるがたぶん性格は真反対なので関係ない
    https://twitter.com/masada_takashi/status/1563104416537853952?t=7OLdhM8B1ty8KugFsWNEKA&s=19

  • 630名無し2022/08/26(Fri) 19:11:00ID:c3MDc4MDg(5/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/TA7ECJ1pKro

    工エエェェ(´д`)ェェエエ工

    いや閑さんは分かるよ、アニメでもちょくちょく出てたし梨璃さんのルームメイトだからいつか来ると思ってたわ
    紗癒は唐突だな……しかしこのゲーム、レジスタ持ち何人出す気だ縮地と鷹の目は全然だぞ

  • 631名無し2022/08/26(Fri) 19:11:12ID:gwOTUwNDg(6/16)NG報告

    >>587
    >エリア88
    二度と帰って来れなさそう。

  • 632名無し2022/08/26(Fri) 19:11:13ID:Q2MTY5Ng=(1/4)NG報告

    >>619
    新人はミスを怒られて成長していくからな

  • 633名無し2022/08/26(Fri) 19:12:25ID:AyMTk3MzA(9/24)NG報告

    不死身の肉体の持ち主でも抗えない激痛
    人それをぎっくり腰という
    https://viewer.heros-web.com/episode/3270375685346859535

    『魔女の一撃』という異名も考えると何たる皮肉というべきか…

  • 634名無し2022/08/26(Fri) 19:14:55ID:YyMjk2MDQ(24/28)NG報告

    前回キッドがかなり煽ったからな安全な順路とか言って。それにローとルフィキレるの笑ったけど。

  • 635名無し2022/08/26(Fri) 19:15:33ID:IzNjExMDY(1/6)NG報告

    >>605
    メガテンⅢリマスター関係で無くしてほしい要素ワースト1だったな
    スルーしたいけどマガタマ掛かってるしマサカドゥスとれないわで
    スルー出来ないのがメンドクサイ

  • 636名無し2022/08/26(Fri) 19:15:45ID:I3NDc2MDI(1/1)NG報告

    >>523
    ウマ娘の結晶石に関してはそんなに保留しとくメリットも無いですからな(よっぽど手持ちが完成しきってて、使うまでも無いとかでもなければ)
    多少の例外はあれど、1凸分上がるだけで結構違うし
    これに使っちゃって良いのか?という不安はあれど、先のこと気にし過ぎてもしょうがないし、今の育成シナリオで強ければまぁそれで良いとも言える

  • 637名無し2022/08/26(Fri) 19:17:34ID:UxNjYwNjQ(4/5)NG報告

    Windows11が今こんなことになってるみたいなんだけど
    https://togetter.com/li/1935465

    自分は今もなんともないんだよな…
    しかしいつ発生するかと思うと怖い
    みんなはどう?

  • 638名無し2022/08/26(Fri) 19:18:49ID:AyMTk3MzA(10/24)NG報告

    >>634
    今頃キッドとローも仲間たちにボコされてるのだろうか…

  • 639名無し2022/08/26(Fri) 19:19:20ID:A1Nzk3NzA(1/2)NG報告

    あの滝ダイブ、船のダメージもそうだけどカナヅチの能力者たちにとっては真面目にかなりの命の危機だしな……

  • 640名無し2022/08/26(Fri) 19:19:53ID:c3ODQ5OTg(13/39)NG報告

    やぁナミとルフィの漫才見てると安心するわぁ

  • 641名無し2022/08/26(Fri) 19:21:01ID:QzMzIzMzY(9/11)NG報告

    >>638
    >>634
    こんなこと言ってたのに…

  • 642名無し2022/08/26(Fri) 19:21:55ID:Y0NTY2OTI(3/9)NG報告

    >>632
    その新人超ベテランなんだけどな、しかもタイヨウの海賊団の船長という引き抜きみたないものだ
    まあフランキーとブルックも組織のリーダーやってたし、ロビンもバロックワークスで副社長やってたし、こう見ると若いメンバーとバランスが良い

  • 643名無し2022/08/26(Fri) 19:23:07ID:Q2MTY5Ng=(2/4)NG報告

    >>638
    正座させられて説教受けてたらクッソ笑える

  • 644名無し2022/08/26(Fri) 19:23:24ID:YwNjE4MzQ(1/1)NG報告

    >>637
    10への移行は絶対的な話なのでやったが、11も必須なんでしたっけ?
    放置状態っす

  • 645名無し2022/08/26(Fri) 19:23:30ID:c3ODQ5OTg(14/39)NG報告

    まぁジンベエは魚人島とかインペルダウンの知能上がったルフィしかしらないから…

  • 646名無し2022/08/26(Fri) 19:23:53ID:MzMTYxMzA(1/4)NG報告

    >>638
    ベポをモフるのを1ヶ月くらい禁止程度の罰は下りそう
    または食事はパンだけとか

  • 647名無し2022/08/26(Fri) 19:24:36ID:U0OTQ0MA=(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/TKH6YEdZ2ak

    ロンゲおじさんコラボか

  • 648名無し2022/08/26(Fri) 19:25:37ID:Q3MzQ1OA=(4/5)NG報告

    >>627
    で、でもネウロイくんは侵攻や殲滅といったショッキングなシーンは基本1話冒頭だけにしてくれるから……

  • 649名無し2022/08/26(Fri) 19:26:28ID:YyMjk2MDQ(25/28)NG報告

    3船長煽り耐性ないからな。だからクルーがコントロールしてる面があるから。

  • 650名無し2022/08/26(Fri) 19:26:40ID:Y3NzIyNDY(17/21)NG報告

    >>638
    二つの海賊団は船員があまり掘り下げが少ないからわからんが、キッドはキラーに正座で説教くらっているかもね。

  • 651名無し2022/08/26(Fri) 19:27:04ID:A5NTcyMjA(1/1)NG報告

    >>524
    2010年代前半は、そういうのが流行りだったからな
    変身美少女に対する殺意が高かった

  • 652名無し2022/08/26(Fri) 19:27:06ID:AyMTk3MzA(11/24)NG報告

    >>639
    実は二十年以上前に滝ダイブをやってた大先達

    1週間かけてやっと直した直後にこんな無茶しろとかよく音を上げなかったなモビー・ディック号

  • 653名無し2022/08/26(Fri) 19:28:22ID:Q3NTE0ODI(1/4)NG報告

    >>631
    150万ドルの違約金を払えば解放されるからセーフ

  • 654名無し2022/08/26(Fri) 19:29:30ID:A1Nzk3NzA(2/2)NG報告

    >>652
    頂上戦争まで現役だったこと考えるととんでもない船よな

  • 655名無し2022/08/26(Fri) 19:29:34ID:Q3OTc4NjY(1/2)NG報告

    >>637
    移行うんたらで手間取りたく無いんだよなぁ…
    スカパー終わるとかで手続きするのに色々進めてる最中だってのに

  • 656名無し2022/08/26(Fri) 19:29:39ID:QzMzIzMzY(10/11)NG報告

    >>645
    魚人島ではジンベエも適度にボケてたな

  • 657名無し2022/08/26(Fri) 19:30:37ID:E5MDU1ODg(5/6)NG報告

    >>652
    この時はマルコもまだ見習いだったんだな……

    というかこの女の人ってもしかしてウィーブル母だったりするんだろか。

  • 658名無し2022/08/26(Fri) 19:30:38ID:Q3OTc4NjY(2/2)NG報告

    圧が凄い定期

  • 659名無し2022/08/26(Fri) 19:30:39ID:c3OTY2Mjg(3/5)NG報告
  • 660名無し2022/08/26(Fri) 19:30:52ID:QzMzIzMzY(11/11)NG報告

    >>637
    11に移行したら出来ないゲームがあるかと思うと怖くて出来ない
    11にするどころか7にしたいと思うこともある

  • 661名無し2022/08/26(Fri) 19:31:50ID:E3ODkyOTA(10/18)NG報告

    >>615
    まあ、ベテラン海賊からしたら良くあるおふざけだったんだろうね。ある意味海の男らしく豪快。しかも彼ら魚人だから投げ出されても平気だし。ジンベエ的には、ルフィの豪快さは好ましいんだろうなぁ。…まぁナミが切れるのは当然且つ必然だけどw

  • 662名無し2022/08/26(Fri) 19:33:13ID:E3ODkyOTA(11/18)NG報告

    >>653
    そんなカネどこから…。

  • 663名無し2022/08/26(Fri) 19:35:15ID:Y2MjgzNjI(2/5)NG報告

    >>350
    正義を信じ正義と共に戦い正義に裏切られ牙を剥かざるを得なかったゼファー先生、金に魅入られ金を手にし金に振り回され失い続けたテゾーロ、歌を愛し歌の神に愛され歌の魔王に呪われ逃げるしかなかったウタと、劇場版キャラのこの三人は三者三様の形で気の毒過ぎるよね・・・・・。

  • 664名無し2022/08/26(Fri) 19:35:19ID:UxMDM0NDY(13/21)NG報告

    >>658
    一番左の人、
    本国無規制番だとひもに羽根を三つ付けたものを水着と言い張っててぶっ飛んでるよなって

  • 665名無し2022/08/26(Fri) 19:36:09ID:AyMTk3MzA(12/24)NG報告

    >>657
    いやそいつ多分ホワイティ・ベイ

    20年以上経ってもこの美貌な所は確かに魔女と呼べるかもしれんが(ド失礼)

  • 666名無し2022/08/26(Fri) 19:36:36ID:kyNjg4NTI(1/3)NG報告

    >>657女の人は頂上戦争のときにいたこの人では?

  • 667名無し2022/08/26(Fri) 19:37:31ID:M2OTUzOTA(2/3)NG報告

    >>637
    メモリの関係上スルーすることに
    確かWindows11はメモリ4Gバカ食いするから…特にパソコンのメモリ4Gだと11に移行したら重すぎてマジで使えんとかありえるかも

  • 668名無し2022/08/26(Fri) 19:37:39ID:M5ODg4NDg(1/1)NG報告

    ホワイティ・ベイが2人…くるぞ!

  • 669名無し2022/08/26(Fri) 19:37:40ID:g3MDQ2NjQ(8/8)NG報告

    >>657
    違うな。ホワイティベイさんだ。相当の古参で頂上決戦でも駆け付けてる。その時は参加の海賊になってたけど独立したのかな。

  • 670名無し2022/08/26(Fri) 19:37:49ID:E3ODkyOTA(12/18)NG報告

    >>665
    >>666
    ベイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ベイ

  • 671名無し2022/08/26(Fri) 19:37:53ID:Y0NTY2OTI(4/9)NG報告

    ローの潜水艦ポーラータング号は腹をぶち抜かれたルフィとジンベエを手術して助けれるほどの機具が揃ってるのに落下の衝撃で大丈夫なのかよとなる

  • 672名無し2022/08/26(Fri) 19:38:09ID:AyMTk3MzA(13/24)NG報告

    >>663
    ??「やはり力。最強の力こそ至高…!」

    まあこいつは力に裏切られなかった代わりにそれ以外のほぼ全ての人間に裏切られ続けてきたのだが

  • 673名無し2022/08/26(Fri) 19:39:09ID:Y2MjgzNjI(3/5)NG報告

    >>609
    これに関しては全面的にルフィが悪すぎるから仕方ない。

  • 674名無し2022/08/26(Fri) 19:39:13ID:YyMjk2MDQ(26/28)NG報告

    4皇でもかなり特殊だと思う船長と副船長は作戦聞かないからクルーが作戦と命令出してるのは。

  • 675名無し2022/08/26(Fri) 19:39:42ID:IwMjI0NzY(1/6)NG報告

    >>638
    キッドやローは普通に能力で海賊船浮かせるんじゃ無いの?

  • 676名無し2022/08/26(Fri) 19:39:53ID:UxNjYwNjQ(5/5)NG報告

    >>644
    >>655
    >>660
    >>667
    意外とWindow11にしてない人多いのね…
    自分はゲーミングPC買った時に11入ったやつ選んだから初めからこれなんだけども
    とりあえず念のためにバックアップ取っといた方がいいかな…

  • 677名無し2022/08/26(Fri) 19:40:05ID:E3ODkyOTA(13/18)NG報告

    >>671
    ローは折檻はされないけど、後で被害聞いて自業自得だけど落ち込んでそうw

  • 678名無し2022/08/26(Fri) 19:40:10ID:gwOTUwNDg(7/16)NG報告

    >>662
    ウマ娘たちが走って稼ぐしかないね!

  • 679名無し2022/08/26(Fri) 19:40:17ID:Y0NTY2OTI(5/9)NG報告

    それにしてもここまでナミにボコられるのは魚人島以来なような

  • 680名無し2022/08/26(Fri) 19:43:41ID:c3ODQ5OTg(15/39)NG報告

    ワンピースたまに知ってるのに全く知らんキャラがおる

  • 681名無し2022/08/26(Fri) 19:43:48ID:czOTc4OTI(1/1)NG報告

    >>678
    でも囲っているのはウマ娘のご令嬢達だから……

  • 682名無し2022/08/26(Fri) 19:44:04ID:YyMjk2MDQ(27/28)NG報告

    ナミもチョッパー、ウソップも順路なんて安全なほうがいいとかいうタイプだからなわざわざ危険な道通りたくないというか。

  • 683名無し2022/08/26(Fri) 19:44:48ID:c3ODQ5OTg(16/39)NG報告

    >>682
    船医と航海士だもんそりゃそう

  • 684名無し2022/08/26(Fri) 19:48:04ID:AyMTk3MzA(14/24)NG報告

    >>682
    だから魚人島出立の時はそれはもう揉めましたとも

    まあ結局道中のやらかしで何の意味もなくなったわけだが

  • 685名無し2022/08/26(Fri) 19:48:42ID:E3ODkyOTA(14/18)NG報告

    >>678
    間に合うのかなぁ!?…というか、まさしくシンとリョーコのニアミスを思わせる展開になりそう。(お金揃って迎えに行く間に除隊して別の所に勧誘されたりとか)

  • 686名無し2022/08/26(Fri) 19:49:20ID:c3ODQ5OTg(17/39)NG報告

    こういうときこそ年長組止めろよともうが
    ロビン→わりかしノリがいい
    フランキー→ノリがルフィレベル
    ブルック→ルフィに絶対の忠誠心
    ジンベエ→ルフィに甘い
    だったわ

  • 687名無し2022/08/26(Fri) 19:49:42ID:YyMjk2MDQ(28/28)NG報告

    ルフィは順路ないほうへ行こうとするからかなり大変な航路行ってるよな。ログポース指してないやんけ行こうぜが普通にあるからな。

  • 688名無し2022/08/26(Fri) 19:50:28ID:M0MDU3NTg(1/2)NG報告

    >>675
    能力で安全確保なんてビビりの証拠だからね、仕方ないね(なおクルーと船の被害)

    >>671
    潜水艦って湿気めちゃくちゃ溜まるのに、医療機器のメンテどうしてるんだろ

  • 689名無し2022/08/26(Fri) 19:50:53ID:E3ODkyOTA(15/18)NG報告

    >>683
    船の舵握ってる新入りの操舵主はノリノリというw

  • 690雑J種2022/08/26(Fri) 19:51:42ID:MyMDQ0MjY(10/15)NG報告

    >>686
    サンジもゾロも積極的に止めに入らないからな

  • 691名無し2022/08/26(Fri) 19:52:03ID:Q3NTE0ODI(2/4)NG報告

    >>633
    なんちゅう恰好で街を歩いてんだこの主人公!?

  • 692名無し2022/08/26(Fri) 19:52:09ID:kyNjg4NTI(2/3)NG報告

    キッド、もうキラーは溺れたお前を助けてあげられないんだぞ

  • 693名無し2022/08/26(Fri) 19:52:27ID:I2MTQ4OTY(3/6)NG報告

    >>672
    ある意味で一人で戦い続けてきたカイドウのifのような感じがするバレットさん。でもカイドウさんは内面が割と複雑なのでここまで潔く“最強”を目指せていたほうが楽だったかもしれない。

  • 694名無し2022/08/26(Fri) 19:52:31ID:E3ODkyOTA(16/18)NG報告

    >>686
    ウソップはどうしても流されガチなこと考えてると、ナミさんホントに命綱だなぁ…w

  • 695名無し2022/08/26(Fri) 19:53:00ID:I5NTA2Njg(2/7)NG報告
  • 696名無し2022/08/26(Fri) 19:53:35ID:M3NDUwOTA(1/1)NG報告

    ジンベエは魚人だしジンベエザメ呼べるしで高所から水に落下して船が壊れて溺れる危険性があまり実感出来ないのかも

  • 697名無し2022/08/26(Fri) 19:53:51ID:c4OTk2MDg(2/2)NG報告

    >>684
    船長が冒険好きだし是非もないよね

  • 698名無し2022/08/26(Fri) 19:54:42ID:AyMTk3MzA(15/24)NG報告

    >>686
    い、一応フランキーはしっかりする時はちゃんとするし

    ドレスローザの時とか(震え声)

  • 699名無し2022/08/26(Fri) 19:55:00ID:k4NDI2ODY(1/1)NG報告

    >>552
    これ、いざ本当に正式に金を使おうと思っても時間かかりますよね?

  • 700名無し2022/08/26(Fri) 19:55:40ID:Y2MjgzNjI(4/5)NG報告

    赤髪海賊団も、シャンクスがちょくちょく無茶振りをして、その都度ベックマンにしばかれている疑惑が出たのが何とも.....。

  • 701名無し2022/08/26(Fri) 19:56:32ID:AyMTk3MzA(16/24)NG報告

    >>693
    というよりロックスじゃなくてロジャー海賊団に拾われた場合のカイドウだったのかもしれない

    まあカイドウならここまでロジャーに対して拗らせたりはしなかったかもしれんが

  • 702名無し2022/08/26(Fri) 19:57:14ID:Y2MjgzNjI(5/5)NG報告

    >>686
    チョッパーはチョッパーで、好奇心旺盛で乗せられやすいしなあ。

  • 703名無し2022/08/26(Fri) 19:57:52ID:c3ODQ5OTg(18/39)NG報告

    >>700
    ウタの子育てとか見ると
    一番大人の目線に立ってる気がする

  • 704名無し2022/08/26(Fri) 19:58:00ID:g5MjQ0MTg(4/7)NG報告

    >>695
    ウボァー!!!

  • 705名無し2022/08/26(Fri) 19:58:33ID:EwOTgwNjA(3/4)NG報告

    >>695
    正確には死.んでないけど

  • 706名無し2022/08/26(Fri) 19:58:35ID:I2MTQ4OTY(4/6)NG報告

    >>695
    どこをどうやったらこんな叫び声が出るだよな蟹座のデスマスクの「あじゃぱー」。

  • 707名無し2022/08/26(Fri) 19:59:04ID:I4MjIxMjA(5/6)NG報告

    >>627
    アサルトリリィのヒュージがアニメ化に際してデザイン大幅に変わったのも多分その辺りだよね
    動かしやすくグロさを抑える(画像はアニメ化以前のヒュージデザイン。小説、舞台などはこちら準拠)

  • 708名無し2022/08/26(Fri) 19:59:04ID:Q0Mjg3MDY(1/1)NG報告

    >>661
    ああ、種族的に無意識ではあれ余裕があるのか

  • 709名無し2022/08/26(Fri) 20:00:35ID:gwMjcyNDA(4/5)NG報告

    >>664
    だって教義でノーパンじゃないといけないから、履くのならパンツと呼べないのを履かないといけないし。

  • 710名無し2022/08/26(Fri) 20:00:44ID:c3ODQ5OTg(19/39)NG報告

    FilmRedのとき麦わらの一味あんまり喋る機会なかったけど
    ゾロなにを思ってたんだろうなぁとかたまに思う

  • 711名無し2022/08/26(Fri) 20:01:44ID:Q1NzIxMTI(2/2)NG報告

    >>694
    とはいえ結局ルフィが本気で行きたいと思ったら止められた試しはないのよな……

  • 712しろ炭素2022/08/26(Fri) 20:01:51ID:MzNDkyMTI(5/8)NG報告

    >>629
    幼なじみ同士の気心知り合った会話をして、やろうとしてることが
    俺、皇帝ぶっ壊してくるわ
    じゃあ、私は三国会談のところに強襲してくる
    とかやべぇことを言ってるんですよ……

  • 713名無し2022/08/26(Fri) 20:02:03ID:c3OTY2Mjg(4/5)NG報告

    >>695
    自他ともに認める手抜き姿から迫真の断末魔

  • 714名無し2022/08/26(Fri) 20:02:08ID:AyMTk3MzA(17/24)NG報告

    >>695
    ニンジャスレイヤーにおける断末魔の代名詞「サヨナラ!」

    類語として「ヤラレターッ!」もあるが、こちらは間一髪の所で助かってたりする場合の使用例なので一概に断末魔とは言い難い

  • 715名無し2022/08/26(Fri) 20:03:47ID:c3ODQ5OTg(20/39)NG報告

    >>695
    敵の断末魔に特徴がありすぎるゼンカイジャー

  • 716名無し2022/08/26(Fri) 20:04:03ID:c3MDc4MDg(6/6)NG報告

    >>707
    なんていうか、特に目に悪い色使ってる訳でもないのに嫌悪感が湧くデザインだな

    マヴラブのBETA思い出す

  • 717名無し2022/08/26(Fri) 20:04:33ID:Q3MzQ1OA=(5/5)NG報告

    >>704
    始まりのウボァー
    続くギャアアアム

  • 718名無し2022/08/26(Fri) 20:04:43ID:E3ODkyOTA(17/18)NG報告

    >>711
    まぁ船長だし、そんなルフィだからこそみんなついて行ってるわけだし。
    なんだかんだ、ナミの鉄拳制裁にはちゃんと従うルフィはよい関係だよなぁと思う。

  • 719名無し2022/08/26(Fri) 20:06:21ID:AyMTk3MzA(18/24)NG報告

    船長というよりクルーのほぼ全員がやらかし気味な傾向にある黒ひげ海賊団

    シリュウが加わった事で比較的マシになったのがせめてもの救いというべきか?

  • 720名無し2022/08/26(Fri) 20:07:18ID:I3OTc3Njg(5/8)NG報告

    >>695
    >>705
    ジョジョ名物
    ラスボスの断末魔

  • 721名無し2022/08/26(Fri) 20:07:58ID:IyMzIxMDY(5/11)NG報告

    >>707
    アニメだとこんなの困るな
    同じ制作会社のまどマギやマギアレコードはものすごい異形をうごかしとるな

  • 722名無し2022/08/26(Fri) 20:08:17ID:Q4OTE1MDg(1/2)NG報告

    >>608
    もともとこの人の目的も地球を離れたアヌンナキを地球改造した宇宙船で追いかけてそいつらも同化することだもんな…ちなみにイベントだとアヌンナキ(偽)は出た

  • 723名無し2022/08/26(Fri) 20:09:10ID:MwMzYxODU(1/1)NG報告

    >>695
    キョウリュウジャーの蝶絶神デーボス
    「もっと学ばなければ……学ばなければ我が滅ぼされるーーーーー!!」

  • 724名無し2022/08/26(Fri) 20:09:14ID:E3ODkyOTA(18/18)NG報告

    >>719
    信頼関係じゃないからねぇwいつでもお互いのミスを笑い、首を狙う奴らだし。凄く海賊してる。

  • 725名無し2022/08/26(Fri) 20:09:39ID:Y5NjA1MjQ(1/1)NG報告

    >>695
    あの世でオレに詫び続けろ

    なおリメイクしてもワンパン死亡
    オルステッドが悪役だろって?
    中世編では間違いなくストレイボゥが悪役です

  • 726名無し2022/08/26(Fri) 20:10:20ID:Q4OTE1MDg(2/2)NG報告

    >>715
    ジェットマンの問題の最終回を丸々パロった後の最期の台詞まで言ったレンアイワルド

  • 727名無し2022/08/26(Fri) 20:11:23ID:cwMTc5OTE(1/1)NG報告

    今さらだけどウタの能力見た時これ思い出した

  • 728名無し2022/08/26(Fri) 20:13:24ID:QwMDU0MTQ(1/1)NG報告
  • 729名無し2022/08/26(Fri) 20:14:13ID:g4NDg5NDg(3/4)NG報告

    >>707
    漫画版フルブルだとそのデザインのままなんだよな
    やっぱ作画コストはそれなりに高いのがありあり分かるし、斬ったら内臓とかも出るしキモイ

  • 730名無し2022/08/26(Fri) 20:16:42ID:IyMzIxMDY(6/11)NG報告

    歌で新世界創造だとカリギュラダウンロードセールしてたからやってるが
    ソーン本当にマジで有能 本当にこいつ本当にこいつはグぎさんに拗らせてなければな

  • 731名無し2022/08/26(Fri) 20:18:01ID:Q2Nzk2MTA(1/3)NG報告

    >>688
    周りを乾燥させるカサカサの実(仮)の能力者がクルーにいる説。

  • 732名無し2022/08/26(Fri) 20:20:08ID:kzNTYzNjQ(9/16)NG報告

    >>707
    小説の京都編のヒュージとか、ただの妖怪なのよ

    デザイン
    喋る(真似てるだけで、意味は理解してない)
    リリィの死体に付着したヒュージ細胞から生まれた、つまり冬虫夏草
    バレなかっただけで、長年京都に住み着いてヒトを定期的に襲ってた疑惑

  • 733名無し2022/08/26(Fri) 20:21:17ID:Q1NzQ3ODI(1/2)NG報告

    >>695
    「ひでぶ」はギリわかるが「あべし」はマジでモブ雑魚の断末魔すぎて何で流行ったかわからん

  • 734名無し2022/08/26(Fri) 20:21:35ID:E5MDU1ODg(6/6)NG報告

    >>665
    >>666
    >>669
    全く覚えてなかった……駄目だな人多いと分からなくなってしまう

  • 735名無し2022/08/26(Fri) 20:22:24ID:g5MjQ0MTg(5/7)NG報告

    >>728
    なんで事務所が爆破されないんだ(目グルグル

  • 736名無し2022/08/26(Fri) 20:22:47ID:IwMjI0NzY(2/6)NG報告

    >>733
    古典の辞書にあるんですよ。「あべし」って単語が。

  • 737名無し2022/08/26(Fri) 20:24:06ID:IwOTgwNjg(1/1)NG報告

    >>730
    主人公「本当に好き勝手やらしてもらってありがとうな!」

  • 738名無し2022/08/26(Fri) 20:24:26ID:Q2Nzk2MTA(2/3)NG報告

    >>696
    高所から水面に叩きつけられたら普通はその時点でミンチになるんですよ…

  • 739名無し2022/08/26(Fri) 20:25:57ID:g3MDY2Mzg(2/3)NG報告

    >>719 ヴァンって他のメンツと大分違う雰囲気だけど、居づらくないんかな…

  • 740名無し2022/08/26(Fri) 20:27:16ID:QzODA1NTg(3/5)NG報告

    >>695
    これが、限りある生命の力か…!!

  • 741しろ炭素2022/08/26(Fri) 20:28:52ID:MzNDkyMTI(6/8)NG報告

    >>707
    ラスバレではこの傾向の奴の最新型がついこの前出たんだよね

  • 742名無し2022/08/26(Fri) 20:30:58ID:QyNDYwMg=(2/2)NG報告

    >>659
    自社のグループ内だから出来るコラボ、いいぞやれやれ

  • 743名無し2022/08/26(Fri) 20:30:59ID:Q2MTY5Ng=(3/4)NG報告

    >>674
    ルフィさんは”お前に勝てる”以外はからっきしの男だからな…

  • 744名無し2022/08/26(Fri) 20:31:06ID:Q2Nzk2MTA(3/3)NG報告

    >>741
    これはまた視聴者の性癖を捻じ曲げそうな造形だな。

  • 745名無し2022/08/26(Fri) 20:31:19ID:k5OTI2NzU(1/1)NG報告

    >>739
    実は一番好戦的なんだよね

  • 746名無し2022/08/26(Fri) 20:31:34ID:IyMzIxMDY(7/11)NG報告

    >>741
    ゲヘカスも絡んで人型とかねぇこのヒュージの素材ひょっとして

  • 747名無し2022/08/26(Fri) 20:32:50ID:I3Mzc4NTA(1/3)NG報告

    >>695
    無印ナナドラで特に好きな場面の1つ

  • 748名無し2022/08/26(Fri) 20:33:56ID:k3MTYzNzg(1/1)NG報告

    >>648
    前進翼戦闘機型ネウロイとかいうヤベー奴

    501でも敗北する速度と機動力
    量産されたら人類の勝ち目無くねえかな

  • 749名無し2022/08/26(Fri) 20:34:57ID:E0OTg0MjA(1/2)NG報告

    >>746
    リリィが素材なんて当たり前すぎない?
    生体なら勿体無いから使ったとしても出来たてホヤホヤのモノでしょ

  • 750名無し2022/08/26(Fri) 20:39:57ID:UwMDg4NDA(1/1)NG報告

    >>627 >>707
    ゆゆゆのバーテックスは動かしやすく、グロくはないけど
    拷問器具をモチーフにしているからかどこか「恐い」と感じる個人的に良デザ

  • 751しろ炭素2022/08/26(Fri) 20:40:17ID:MzNDkyMTI(7/8)NG報告

    >>746
    こいつと相対した一葉のキャラソン『Vertical Line』の歌詞を文字通り縦読みしたのだけど、一葉の道のりがえげつないのが見えた……

    さすがに歌詞丸ごと転載はNGなので英訳
    Who am I, a distorted memory, a vessel of turbidity and a depleted proof. everything that collapsed. Who am I in truth?

  • 752名無し2022/08/26(Fri) 20:40:27ID:cwNzU2NjQ(2/4)NG報告

    >>747
    ニアラさんはねぇ…色々抜けててね…
    降臨したは良いけど初っ端千人砲でダメージを受けて治療がいきなり必要になったのは笑うしかない
    あと悪趣味な金色だな

  • 753名無し2022/08/26(Fri) 20:40:27ID:Q1MjQ0ODY(1/3)NG報告

    >>695
    「打ち上げは8時からだよぉぉ・・・」

  • 754名無し2022/08/26(Fri) 20:43:08ID:IzNjExMDY(2/6)NG報告

    >>637
    Windows11がいつの間にか配信されててアップデートの必要性も感じぬ故10のままっす…

  • 755名無し2022/08/26(Fri) 20:43:16ID:c3ODQ5OTg(21/39)NG報告

    >>745
    ウソップとは真逆

  • 756名無し2022/08/26(Fri) 20:44:04ID:I1ODc1ODY(1/1)NG報告

    >>752
    家畜だって舐めてると、後ろ足で蹴られたり踏みつけられてシぬってことよね。

  • 757名無し2022/08/26(Fri) 20:45:50ID:I5NTA2Njg(3/7)NG報告

    ウッ…!?
    大変だ、スレ民…!
    プリズマイリヤのアニメ、一期OVAがdアニメニコニコ支店で配信してねえ!
    課金…するしかないのか…

  • 758名無し2022/08/26(Fri) 20:46:35ID:IyMzIxMDY(8/11)NG報告

    >>747
    シリーズになった結果この時点で二回も負けたことになってるからな
    こいつはちゃんと前回人間に負けたのを踏まえて対策きちんと毎回やってるのに

  • 759名無し2022/08/26(Fri) 20:47:39ID:MyMDM1OTg(1/1)NG報告

    >>757
    お金を払えば100%貰える良心的な課金だぞ。

  • 760名無し2022/08/26(Fri) 20:48:19ID:E0OTg0MjA(2/2)NG報告

    >>757
    アニメならアマプラとdアニメが一番安パイかつお手頃や

  • 761名無し2022/08/26(Fri) 20:49:18ID:IwMjI0NzY(3/6)NG報告

    既に言われてるかもしれんけど、緑牛の天敵、ブルックじゃないかな?


    切られた部分冷気で再生できないし、吸い取れもしないし、一味でも最も足が速いからなかなか捉えられない。

  • 762名無し2022/08/26(Fri) 20:49:53ID:Y0NTY2OTI(6/9)NG報告

    >>750
    バーテックスってのわゆの大阪でわざと籠城させて仲間割れさせるのを待っていたのではと言われてたり、悪辣さが見え隠れするのが怖い

  • 763名無し2022/08/26(Fri) 20:50:22ID:c3ODQ5OTg(22/39)NG報告
  • 764名無し2022/08/26(Fri) 20:53:09ID:c3OTY2Mjg(5/5)NG報告

    >>763
    グリッドマン同盟とガウマ隊に「君たちの協力を要請する!」って言うグリッドマンが見られるかな

  • 765名無し2022/08/26(Fri) 20:54:09ID:g5MjQ0MTg(6/7)NG報告

    >>763
    やっぱ映画か

  • 766名無し2022/08/26(Fri) 20:55:07ID:IyMzIxMDY(9/11)NG報告

    >>763
    ガウマにロボ渡したやつとか怪獣育成素材ばらまいたよくわかってないんだよな
    グリットマン三体集合きちゃうか

  • 767名無し2022/08/26(Fri) 20:55:15ID:Y3NzIyNDY(18/21)NG報告

    >>686
    ロビンにしてみれば三十路になって初めてやってきた青春時代みたいな時期だからね。馬鹿やりたくなるんだよ。もういい年だろってツッコミは勘弁してあげてください!

  • 768名無し2022/08/26(Fri) 20:56:21ID:IzNjExMDY(3/6)NG報告

    >>695 >>705 >>720
    珍しく?普通に他界した吉良吉影

  • 769名無し2022/08/26(Fri) 20:58:01ID:Q0Njc3NzA(5/12)NG報告

    >>746
    やはりゲヘナは悪
    ゲヘナ死すべし、慈悲はない!!

  • 770名無し2022/08/26(Fri) 20:58:14ID:kzNTYzNjQ(10/16)NG報告

    シグルドリーヴァは、こんなトンデモとレシプロで戦うんですか!?ってテンションの連続だったな

  • 771名無し2022/08/26(Fri) 20:58:56ID:M2OTUzOTA(3/3)NG報告

    >>725
    アレな言い方だけど人の形をした妖精みたいな感じがした、中世編の人々。
    そりゃぶちぎれてああなるわなーって。なんというかオルステッドってモルガン+HFの桜(士郎抜きOR両想いになれなかった)を足したみたいな感じだった。しでかしたことは認められないし討ち取られなきゃいけないってのはわかるけどさ…

  • 772名無し2022/08/26(Fri) 20:59:58ID:c3ODQ5OTg(23/39)NG報告

    >>766
    やっぱりというか当然だけど
    アカネちゃんの名前がないの辛いような嬉しいような…

  • 773名無し2022/08/26(Fri) 21:01:08ID:cyNTU2MDQ(1/2)NG報告

    >>532
    とりあえず、すげぇってことはわかった(小並感)

  • 774名無し2022/08/26(Fri) 21:03:37ID:Q0Njc3NzA(6/12)NG報告

    >>772
    アカネちゃんは来て欲しいけど来ちゃいけない枠だからなぁ
    全部アレクシスおじさん由来の力で神様してたからどこぞの神座の神様達みたく触覚送り込むとかできんだろうしな

  • 775名無し2022/08/26(Fri) 21:06:11ID:cyNTU2MDQ(2/2)NG報告

    トレンドにとうらぶ上がってたから見に行ったが、こりゃまた人気出そうな人っすわ
    ていうか、リプライ数とかが相当数あって、今なお尋常じゃなく強いんだなと再確認させられた

  • 776名無し2022/08/26(Fri) 21:08:24ID:I3Mzc4NTA(2/3)NG報告

    >>752
    数多の銀河を駆け無数の星を食らってきた超存在なのに
    どうにも威厳が長続きしないニアラさん好き

    >悪趣味な金色
    一拍おいてキレる事でシリアスな笑いを提供するニアラさん
    神の姿か?これが…

  • 777名無し2022/08/26(Fri) 21:08:31ID:c3ODQ5OTg(24/39)NG報告

    >>774
    ボイスドラマ的にアカネちゃんの元?になった人と六花さんは知り合ったから
    その人は出る可能性あるかな

  • 778名無し2022/08/26(Fri) 21:10:08ID:g5NTA5MTI(9/11)NG報告

    ・ウタは2歳の時に赤髪海賊団に拾われた
    ・この時すでにヤソップは赤髪海賊団にいる
    ・ヤソップは自分に息子がいることを知っている(一緒に過ごした時間がある)
    ・ルフィはウタより2つ年下
    ・ルフィとウソップは同い年
    ・ウタ(9)、ルフィ(7)で出会う
    ・ウソップは歌姫UTAしか知らない(ウタと会ってない)

    総合するとこうだ
    ヤソップはウソップが2歳になるより前に村を出て少なくともウタが降りる(7年後)まで一度も帰ってきてないってことだ

    これはダメオヤジと言われてもしょうがない

  • 779名無し2022/08/26(Fri) 21:11:45ID:cwNzU2NjQ(3/4)NG報告

    >>775
    大丈夫?バソ現れない?

  • 780名無し2022/08/26(Fri) 21:12:16ID:M0MDU3NTg(2/2)NG報告

    >>725
    「あの世でオレに詫び続けろ」からの、自分があの世から侘び続けることになるのいいよね
    オルステッドが耐えきれずに魔王になって凶行繰り返すの見て何を思ったのか、ぜひとも詳しく聞いてみたい

  • 781名無し2022/08/26(Fri) 21:12:34ID:g5NDkwNg=(2/3)NG報告

    ダンデとサトシの対戦カードにしたいのと新シリーズまでの残りの尺の都合だと分かるけど今週のゴリランダー無双からタクト感がする

  • 782名無し2022/08/26(Fri) 21:13:12ID:I5NTA2Njg(4/7)NG報告

    なもり…よけいなことを!

  • 783名無し2022/08/26(Fri) 21:14:39ID:I3Mzc4NTA(3/3)NG報告

    >>758
    ニアラさん、斃される前に撤退を選ぶ珍しいラスボス
    そのまま斃しきられたフォー様よりクレバーかもしれない

  • 784名無し2022/08/26(Fri) 21:15:59ID:EwMTAxNjA(3/3)NG報告

    >>627
    ヴァイスもなかなかお行儀のよいタイプの敵だと思う

    何処から現れて何が目的か全く不明でバイト感覚で狩られるが逆に言えばそれだけ頻繁に狩られても尽きないという何気に不気味さではかなりヤバいんだけどね

  • 785名無し2022/08/26(Fri) 21:16:05ID:I2MTQ4OTY(5/6)NG報告

    >>778
    これでウソップが父親を恨んでないどころか尊敬して憧れてるところが凄い。普通なら「親父みたいな海賊には絶対にならない!」て逆に父親捕まえる為に海軍に入ってもおかしくない過去。

  • 786雑J種2022/08/26(Fri) 21:19:25ID:MyMDQ0MjY(11/15)NG報告

    >>728
    ホロぐら出張版?

  • 787雑J種2022/08/26(Fri) 21:20:41ID:MyMDQ0MjY(12/15)NG報告

    >>785
    それはそれとして映画で遠回しにダメ親父呼び(仕方ないの)

  • 788名無し2022/08/26(Fri) 21:21:18ID:g5NTA5MTI(10/11)NG報告

    >>784
    未だに蠍とカブトガニと蛾が苦手だ
    妙に硬くてヤんなっちゃう。サーペントやトーテムポールを見習え!!

  • 789名無し2022/08/26(Fri) 21:22:16ID:E3NjY1NzI(4/7)NG報告

    >>763
    よもゆめあるかな

  • 790名無し2022/08/26(Fri) 21:22:58ID:A0NzIxOTg(1/1)NG報告

    >>786
    ファンタシースターコラボ特別版かな

  • 791名無し2022/08/26(Fri) 21:23:47ID:kzNTYzNjQ(11/16)NG報告

    防人と国防仮面ってすごくノリが近くて気が合いそうだけど、根本的なところでソリが合わなさそうだ

  • 792名無し2022/08/26(Fri) 21:24:08ID:kyNTk2NjY(1/1)NG報告

    >>784
    メインストーリーで絶賛大規模侵攻中やんけ!
    しかも新規大型個体が既に3機出てるで

  • 793名無し2022/08/26(Fri) 21:24:30ID:g0MDA1MTA(1/2)NG報告

    >>629
    口調は乱暴な男言葉だし、戦闘方法は自分の肉体を埋め込んだ戦艦での一人合体巨大ロボットという世界観違くないなトンでもだったりするけど、デザインは割かし好みよ。

  • 794名無し2022/08/26(Fri) 21:24:36ID:IwMTMxNjY(5/5)NG報告

    >>780
    なんというか、自分が世界滅ぼす原因作っちゃったようなもんだからなぁ…
    オルステッドがそこまですると思ってなかっただろうし

  • 795名無し2022/08/26(Fri) 21:25:56ID:g0MDA1MTA(2/2)NG報告

    >>622
    これ、妹が一回やってたけど、二度とやりたくないって言って封印してたわ。

  • 796名無し2022/08/26(Fri) 21:26:07ID:M3NjY5NjQ(1/1)NG報告

    >>755
    黒ひげ海賊団、麦わら一味との戦闘マッチングはルフィ対ティーチ以外は予想つかないけど、ウソップだけはヴァン・オーガーと狙撃勝負するんだろうな、というのだけは確定っぽいな。
    臆病だが援護を仲間の生業とするウソップと好戦的で指示を無視して率先して仕掛けるヴァン・オーガーで。

  • 797名無し2022/08/26(Fri) 21:26:08ID:c3ODQ5OTg(25/39)NG報告

    >>791
    ブラジャーのサイズでわかり会えない二人

  • 798名無し2022/08/26(Fri) 21:27:23ID:M3NDAwMTY(2/4)NG報告

    >>772
    ネタバレ防止のサプライズ枠で少し出る可能性ならあるかもよ。

  • 799名無し2022/08/26(Fri) 21:27:27ID:Y0NTY2OTI(7/9)NG報告

    >>778
    シャンクスとヤソップの出会いが0巻で書かれてるけどシキ脱獄と同じ年だから新世界に入った時点で22年前じゃないかな

  • 800名無し2022/08/26(Fri) 21:27:53ID:IwNDY2MjM(1/1)NG報告

    >>763
    ヨモゆめ結婚後なのかどうなのかが気になります!

  • 801名無し2022/08/26(Fri) 21:28:17ID:Q0Njc3NzA(7/12)NG報告

    >>791
    東郷さんのノリどっちかって言うとこっちのジジイの方のノリだからな・・・
    ちょっと極端さに差はあるけど思想的にはこっちよね

  • 802名無し2022/08/26(Fri) 21:29:09ID:M3NDAwMTY(3/4)NG報告

    >>796
    ゾロはシリュウ、ナミはデボン辺りと戦いそうなイメージがする。

  • 803名無し2022/08/26(Fri) 21:32:17ID:IyMzIxMDY(10/11)NG報告

    >>798
    個人的にグリッドマンシグマのリアルワールドでの協力者としてでてほしい

  • 804名無し2022/08/26(Fri) 21:33:33ID:c3ODQ5OTg(26/39)NG報告

    >>796
    ゾロvsシリュウ
    サンジvsバージス
    チョッパーvsドクQ
    ウソップvsヴァン・オーガー
    あたりは鉄板なきがする

  • 805名無し2022/08/26(Fri) 21:33:51ID:g5NTA5MTI(11/11)NG報告

    >>799
    赤髪加入が22年前
    ウソップ誕生が17年前
    子作りのために一旦シロップ村に帰ったのかヤソップ!??

  • 806名無し2022/08/26(Fri) 21:33:59ID:Q3NTE0ODI(3/4)NG報告

    >>763
    ダイナゼノンのコントローラーが特撮版と同じだったし
    グリッドマンから初代組の事が語られたら嬉しい

  • 807名無し2022/08/26(Fri) 21:38:50ID:gwMjcyNDA(5/5)NG報告

    >>784
    行儀が良くても宇宙航行可能な技術レベルの時代ですら地球滅亡させられて、アクトレスが現れるまでは人類は一方的にボコられて延々逃げるしか無かったとかいう、この手の敵の中では被害が地味に飛び抜けてる方なのよね・・・

  • 808名無し2022/08/26(Fri) 21:41:11ID:gwOTUwNDg(8/16)NG報告

    >>806
    子供の頃、キーボードをカタカタ叩くの面白そうだなあと眺めてました。大人になってあの3人と武史のスペックの高さを思い知りました。

  • 809名無し2022/08/26(Fri) 21:42:09ID:AyMTk3MzA(19/24)NG報告

    >>796
    サンファン・ウルフという超規格外

    ヤベェ連中のバーゲンセールみたいな黒ひげ海賊団の中でも、こいつに関してはほんとどうすりゃいいの感半端ない
    オーズ戦と同様に麦わら傘下に入った船長たちが総出で討伐するレイドバトルみたいになりそう

  • 810名無し2022/08/26(Fri) 21:44:19ID:gwOTUwNDg(9/16)NG報告

    >>809
    もう正攻法で倒すのは諦めて飲み水に毒を入れる方向で行こう。

  • 811名無し2022/08/26(Fri) 21:46:56ID:UxMDM0NDY(14/21)NG報告

    うーん、ストレート

  • 812名無し2022/08/26(Fri) 21:47:41ID:EwOTgwNjA(4/4)NG報告

    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1563095223156109312?s=21&t=Zlul4q_dg5t_6EC2XKekxQ
    なんかちいさくてかわいいやつってもしかして、なんか矮小くて哀婉いやつってことなのか……!?
    友を助けるために友を捨て置き怪異の元凶と1人相対する、ちいかわの決死の覚悟と命懸けの戦いぶりは確かに可愛いがこれは上位者の愛だろ。ヴリトラさんの気持ちが分かっちゃう……

  • 813名無し2022/08/26(Fri) 21:49:05ID:g3MTc2NTY(1/1)NG報告

    >>780
    あの世でわび続けるストさん、あの世で何処吹く風のお姫さま

  • 814名無し2022/08/26(Fri) 21:49:51ID:E3NjY1NzI(5/7)NG報告

    >>812
    何気に反射神経いいのか…?

  • 815雑J種2022/08/26(Fri) 21:51:41ID:MyMDQ0MjY(13/15)NG報告

    (最近のバーチャルは凄いな…)

    GIF(Animated) / 4.44MB / 6000ms

  • 816名無し2022/08/26(Fri) 21:53:15ID:E5NTk2OA=(4/7)NG報告

    >>794
    ストレイボウからすれば超然とした男だからな、オルステッド

    だからお前ら互いにもっと話し合えと

  • 817名無し2022/08/26(Fri) 21:53:54ID:UzNzU1NzY(1/5)NG報告

    >>802
    こう、今までのゾロを通して描いてきた“剣士という生きざま”の文脈に沿うと、シリュウって剣を武器に使ってるだけで“剣士”ではないんだよな、あの世界の剣豪、剣士はスケスケなんて食わねぇんだわ。

    麦わら一味の“大切な信念”を持ってないのが黒ひげたちという感じになりそうだよな

  • 818名無し2022/08/26(Fri) 21:54:10ID:UxMDM0NDY(15/21)NG報告

    Machicoさんちっこいかわいい
    それはそれとして動きが騒々しいぃぃ!
    https://twitter.com/uma_musu/status/1563122841121202176?t=L7A21APpZqWaQvg3ECGMMA&s=19

  • 819名無し2022/08/26(Fri) 21:57:34ID:Y0NTY2OTI(8/9)NG報告

    >>805
    新世界入った基準で数えたやつだからウソップ誕生は19年前になるな
    うーんしまったなヤソップが思ったよりちょっとアレなことになってるな

  • 820雑J種2022/08/26(Fri) 21:57:46ID:MyMDQ0MjY(14/15)NG報告

    >>811
    なるほどなるほど

    GIF(Animated) / 4.75MB / 4380ms

  • 821名無し2022/08/26(Fri) 21:59:36ID:c3ODQ5OTg(27/39)NG報告

    リコリスの千束の戦い方がガンフーみたいって言われて
    なんだそれはと思って調べて見てみたけど
    めっちゃかっこいいなおい

  • 822名無し2022/08/26(Fri) 22:00:03ID:UxMDM0NDY(16/21)NG報告

    >>820
    これで25歳
    身長があと10cmあったらドストライクだった(身長170cm前後好き)

  • 823名無し2022/08/26(Fri) 22:00:17ID:gwOTUwNDg(10/16)NG報告

    >>819
    どのみち誤差の気がせんでもない。

  • 824名無し2022/08/26(Fri) 22:01:11ID:UzNzU1NzY(2/5)NG報告

    黒ひげ海賊団でわりと気になるキャラがアバロ・ピサロ。

    いや、まって!? この世界で“悪政”王ってなにやったのさコイツ!?

    カイジで『史上最低のク.ズのギャンブラー』を名乗るレベルで、ワンピース世界であらゆる特徴を差し置いて““悪政”で有名になるってハードル高ぇぞ!?

  • 825名無し2022/08/26(Fri) 22:01:44ID:UzNzU1NzY(3/5)NG報告

    >>821
    映画も面白いぞー!

  • 826名無し2022/08/26(Fri) 22:02:04ID:AyMTk3MzA(20/24)NG報告

    >>817
    インペルダウンでのやらかしから思うに、根がシリアルキラーのそれなんだろうなって

    人を斬りたい放題できると思ったから海軍でもCPでもなくインペルダウンを選んだのであって、だからこそやりたい放題が過ぎてレベル6にぶち込まれた後は黒ひげ側に寝返る事を決意したのだと

  • 827名無し2022/08/26(Fri) 22:03:34ID:M1Nzk3MTg(1/1)NG報告

    忍者と極道、まだどっちが勝つか決めてないのか・・・
    https://twitter.com/kong_doing/status/1562084570077761536?s=21&t=kF8QcFb-ayp0Pfo9MTI70w

  • 828名無し2022/08/26(Fri) 22:03:49ID:c3ODQ5OTg(28/39)NG報告

    >>825
    TSUTAYAに走って一作目は見た
    めっちゃかっこよかった
    あといぬに酷いやつするはもっとひどい目に合うといいよ

  • 829名無し2022/08/26(Fri) 22:04:13ID:MzMTYxMzA(2/4)NG報告

    >>824
    くまと同じく加盟国の王だったけど、レヴェリーで何かやらかしたとか?

  • 830雑J種2022/08/26(Fri) 22:04:14ID:MyMDQ0MjY(15/15)NG報告

    >>818
    YouTubehttps://youtu.be/YPvHVFaVvhg
    (ライス可愛過ぎんか?)

    GIF(Animated) / 4.41MB / 3000ms

  • 831名無し2022/08/26(Fri) 22:04:23ID:gwOTUwNDg(11/16)NG報告

    >>824
    王に即位して1週間で国民も臣下もみんな逃げ出したとかそう言うレベルなのかな?

  • 832名無し2022/08/26(Fri) 22:05:16ID:Q0Njc3NzA(8/12)NG報告

    >>821
    これで近づくと組み付いてくるからな・・・
    因みにガンフーは映画オリジナルで本当はC.A.R.SYSTEMって呼ばれる構え
    最近は結構人気でスプリガンの優も再アニメ化に際してこの構えを採用されてる

  • 833名無し2022/08/26(Fri) 22:05:44ID:AyMTk3MzA(21/24)NG報告

    >>824
    とあるサイトで見かけた記事曰く

    『かつてとある王国を武力で蹂躙し王座に就いた』
    『その後悪政の限りを尽くして国民を苦しめ、最終的に反乱を起こされた』

    との事
    レベル6にぶち込まれるくらいだから、この『悪性の限り』が相当ヤベェ代物だったのかもな…

  • 834名無し2022/08/26(Fri) 22:06:22ID:c3ODQ5OTg(29/39)NG報告

    >>824
    国見捨てて逃げたワポルだってそんな異名つかないし何やらかしたんやろう

  • 835名無し2022/08/26(Fri) 22:07:23ID:Y0NTY2OTI(9/9)NG報告

    黒ひげ達って能力者を狩って奪いっとり多くの奴が能力者になってるけど何かそれが何処かで仇になりそうな感じある

  • 836名無し2022/08/26(Fri) 22:08:28ID:IwMjI0NzY(4/6)NG報告

    >>805
    …こ、この時はヤソップは加入せず、シャンクスがツバつけただけかもしれんから…。

  • 837名無し2022/08/26(Fri) 22:09:18ID:UzNzU1NzY(4/5)NG報告

    >>835
    黒ひげ多分、仲間なんて本質的にはどうでも良さそうなので追い詰められたらフリーザの惑星破壊のノリで“津波”で島を沈めにかかって、ノックダウン中の仲間もみんな沈めるとかありそう。

  • 838名無し2022/08/26(Fri) 22:09:40ID:QyMDc5NTQ(1/1)NG報告

    耳をすませばやってる影響からか聖蹟桜ヶ丘の話題で
    作品名としてシャニマスとかまちかどまぞくとかばっかりが出てたりするので、
    同じ聖蹟桜ヶ丘の某坂モチーフのロケーションからの
    2枚のスチル(イベント絵)を見てみよう

    美しい

  • 839名無し2022/08/26(Fri) 22:10:19ID:IyMzIxMDY(11/11)NG報告

    >>835
    訳が分からない状態から1から作り上げてきた究極のいちに負ける展開かな

  • 840名無し2022/08/26(Fri) 22:11:08ID:Q1MjQ0ODY(2/3)NG報告

    >>828
    何度見てもマフィアのボスが息子殴った部下に電話してからの流れが笑える。

  • 841名無し2022/08/26(Fri) 22:11:10ID:AyMTk3MzA(22/24)NG報告

    >>835
    実際「人造悪魔の実でお手軽能力者を大量生産して最強の軍団結成だぜヒャッハー!」してた百獣海賊団が失敗作SMILEのツケとキビキビの能力者で手痛い反撃喰らってたからなぁ

    その筋は充分有り得る

  • 842名無し2022/08/26(Fri) 22:11:36ID:gwOTUwNDg(12/16)NG報告

    >>834
    重税、拷問、略奪、冤罪、NTR…
    このぐらいしか思いつかねえ。

  • 843名無し2022/08/26(Fri) 22:11:46ID:g0MDYwNjg(1/2)NG報告

    >>824
    というか、カタリーナ・デボンやバスコショット、サンファンウルフは
    インペルダウン内で噂として匂わせがあったけど、こいつだけ突然出てきたよな

  • 844名無し2022/08/26(Fri) 22:12:05ID:c3ODQ5OTg(30/39)NG報告

    >>832
    ドア銃もこの構えなのいま気づいた

  • 845名無し2022/08/26(Fri) 22:12:47ID:AwNDQyMTg(1/1)NG報告

    マジンガーやゲッター色々とやったからここでグレンダイザーは嬉しい
    物語も展開するらしいから立体化以外もありそう

  • 846名無し2022/08/26(Fri) 22:12:48ID:MzMTQ5MTQ(1/1)NG報告

    >>824
    けどよぉ…
    カイジの世界で一番のク.ズって、なんだかんだ言って安藤が不動のトップやで?

  • 847名無し2022/08/26(Fri) 22:14:16ID:c3ODQ5OTg(31/39)NG報告

    >>840
    側近?「答えは」
    ボス「沈黙だ」
    側近?「駄目みたいですね…」

    この流れ好き

  • 848名無し2022/08/26(Fri) 22:14:48ID:Q0Njc3NzA(9/12)NG報告

    >>840
    マフィアボス「息子殴ったって?(半ギレ」
    部下「息子さんジョン・ウィックの車盗んで犬殺したんですわ・・・」
    マフィアボス「・・・・・」(無言の通話切り&顔面蒼白
    この後出てくる部下の人達の反応大体ヤベェよジョン・ウィックとか勘弁してくれよって反応してんのくっそおもろいw

  • 849名無し2022/08/26(Fri) 22:15:46ID:M0OTcwODg(1/2)NG報告

    「死神ドクQ……名前から察する毒を操る能力者だな」
    →マゼラン登場

    「…あー、じゃあウイルスとか細菌を操る能力だな」
    →クイーン登場

    「じゃあチョッパーの相手なんだから動物系だろ! 二つ名通りにモデル死神!」
    →死神本人登場

    分からん……ドクQの戦闘スタイル全然分からん……!

  • 850名無し2022/08/26(Fri) 22:15:58ID:U0MzA5Nzg(1/4)NG報告

    >>845
    日本の最高のメンバー結集言われてるから著名な人もいくらか参加するかもね新作

  • 851名無し2022/08/26(Fri) 22:17:11ID:g4NDg5NDg(4/4)NG報告

    >>844
    車の英語のCARと掛けていてシャレが効いてるよね

  • 852名無し2022/08/26(Fri) 22:18:21ID:U0OTQ0MA=(2/2)NG報告

    >>845
    YouTubehttps://youtu.be/q1vlIYOtlFQ

    2023にCSゲーも出るしな
    フランスでの視聴率100%は伊達じゃない

  • 853名無し2022/08/26(Fri) 22:18:30ID:Q2MTY5Ng=(4/4)NG報告

    >>849
    りんご食ったら爆ぜたしボムボムの実で確定だな!
    既にいたわ

  • 854名無し2022/08/26(Fri) 22:18:43ID:c3ODQ5OTg(32/39)NG報告

    >>848
    お腹縫われながらバーボン飲んでるの笑う
    傷開くぞ

  • 855名無し2022/08/26(Fri) 22:20:09ID:k1NDQyNzQ(2/2)NG報告

    >>826
    表には決して出せない部署だけどCP9が表に出てたらルッチみたいに入ったのだろうか

  • 856名無し2022/08/26(Fri) 22:20:10ID:U0MzA5Nzg(2/4)NG報告

    >>852
    国内の総本山と海外の協力もあるだろうから様々な展開見れそうよね

  • 857名無し2022/08/26(Fri) 22:21:30ID:czMzExMjY(3/6)NG報告

    >>824
    ルルーシュ枠だったりする可能性も微レ存?

  • 858名無し2022/08/26(Fri) 22:21:30ID:c3ODQ5OTg(33/39)NG報告

    >>851なお、進兄さんのネーミングセンス

  • 859名無し2022/08/26(Fri) 22:21:53ID:UyNTAxMTI(1/2)NG報告

    >>852
    海外も宣伝動いてるからマジンガーZINFINITY以上に複数国によるビッグプロジェクトなの感じれるよね

  • 860名無し2022/08/26(Fri) 22:22:08ID:Q0Njc3NzA(10/12)NG報告

    >>854
    アメリカ人はウィスキーを万能薬だと思ってるところあるから・・・

  • 861名無し2022/08/26(Fri) 22:22:25ID:MzMTYxMzA(3/4)NG報告

    >>848
    あのバカ息子はマイケルみたいなのが取り仕切ってる組織なら不審死させられてる

  • 862名無し2022/08/26(Fri) 22:22:32ID:UzNzU1NzY(5/5)NG報告

    >>855
    ルッチも快楽殺人鬼の類いではあるけど、“世界政府の正義”という枠組みだけは本気で信じていてかつ絶対に守るので、例えるなら言峰に近い異常者なのよな。

  • 863名無し2022/08/26(Fri) 22:23:32ID:gwOTUwNDg(13/16)NG報告

    >>860
    酒は百薬の長だからセーフ!

  • 864名無し2022/08/26(Fri) 22:25:15ID:AyMTk3MzA(23/24)NG報告

    >>849
    船医という肩書からしてやっぱ『ヤブ医者』なのでは?
    それも単に無能という意味でのヤブではなく、自分から率先して患者を死なせにかかる意味での方

    本当は医者としてすごい実力もあるしその気になれば(実際ドレスローザで重傷を負ったバージェスがわざわざ「連れてこい」と念押してた辺り相応の者はあると思われる)どんな病気もケガも治せるのに、個人的な愉悦や快楽から患者を弄んで無駄死にさせるとか、そういう感じでだな

  • 865名無し2022/08/26(Fri) 22:26:56ID:UyNTAxMTI(2/2)NG報告

    オリジナルの円盤獣コンテストは楽しそう
    優勝者の円盤獣新作出られるようだから海外ファンも応募しそうだな

  • 866名無し2022/08/26(Fri) 22:27:20ID:c3ODQ5OTg(34/39)NG報告

    >>862闇の正義って確かな信念あるからね

  • 867名無し2022/08/26(Fri) 22:27:43ID:E5NTk2OA=(5/7)NG報告

    >>848
    息子差し出して土下座してぎりぎり許されるかどうか

  • 868名無し2022/08/26(Fri) 22:28:45ID:I4MjIxMjA(6/6)NG報告

    >>863
    (されど万病の元なりって続くんですよそれ…)

  • 869名無し2022/08/26(Fri) 22:29:21ID:IwNjc1NzQ(1/3)NG報告

    >>867
    息子出してマスタングを新品で返せばまあギリセーフぐらいか

  • 870名無し2022/08/26(Fri) 22:29:47ID:k5NjMwOTI(2/2)NG報告

    >>520
    カンパネルラとか組織的にもめっちゃ作品的にもめっちゃ古参なのに正体不明のままだよね……。

  • 871名無し2022/08/26(Fri) 22:31:03ID:kwNDc1OA=(4/5)NG報告

    >>868
    それ後付けです

  • 872名無し2022/08/26(Fri) 22:31:07ID:U0MzA5Nzg(3/4)NG報告

    >>865
    新作参加出来なかったけど関わりたい衝動を抑えられないメカデザイナーさんやロボ漫画家の人たちとか出てきそうな気がしてきた

  • 873名無し2022/08/26(Fri) 22:31:14ID:IzNjExMDY(4/6)NG報告

    >>848
    ボス「誰を敵に回したかわかってるのか?」

    息子「さあ?誰だっていい」

    ボスさあ…マフィアなら敵に回しちゃいけない奴リストくらい息子に暗記させとけよと思いました

  • 874名無し2022/08/26(Fri) 22:31:34ID:Y3NzIyNDY(19/21)NG報告

    >>862>>866
    私情もある程度混ぜてはいるが公人として公務を優先しているルッチと比べると、シリュウはそれが出来ていない様子で社会性はシリュウのほうが低い印象。

  • 875名無し2022/08/26(Fri) 22:33:48ID:A3MjYyMjY(1/1)NG報告

    アニポケで4タテって許されるんですねぇ………
    流石ゴリラさんと褒めてやりたいところだ

  • 876名無し2022/08/26(Fri) 22:34:52ID:Y3NzIyNDY(20/21)NG報告

    >>848
    ワンピースで言えばビッグマムのケーキやおしるこを台無しにちゃった☆って息子が言い出したようなもんか。

  • 877名無し2022/08/26(Fri) 22:35:22ID:IwNjc1NzQ(2/3)NG報告

    >>873
    言葉的に多分教えた
    でもドラ息子が覚えているわけねえよなあ!?

  • 878名無し2022/08/26(Fri) 22:36:10ID:Q1MjQ0ODY(3/3)NG報告

    >>850
    しかしグレンダイザーか。製作総指揮が豪ちゃんとあるけど、グレンダイザーって海外で人気あるのってTVアニメの東映版でマジンガーZからシリーズ続いて行ってだんだん結構豪ちゃんやダイナミックプロのテイストから離れていった印象あるけどどうなるのやら(楽しみではある)。

  • 879名無し2022/08/26(Fri) 22:36:15ID:M3NDAwMTY(4/4)NG報告

    >>864
    いわゆるジョジョのチョコラータ的な奴か。

  • 880名無し2022/08/26(Fri) 22:36:16ID:c3ODQ5OTg(35/39)NG報告

    >>873
    英語で話してくれって再三言ってから最後に「ロシアのク/ソ野郎」って愚痴るのすき

  • 881名無し2022/08/26(Fri) 22:37:59ID:U0MzA5Nzg(4/4)NG報告

    >>878
    今回豪ちゃんメインで東映アニメーションもそれなりに関わってるようだからベースとしては東映アニメ版にはなりそうね

  • 882名無し2022/08/26(Fri) 22:38:09ID:Y3NzIyNDY(21/21)NG報告

    >>864>>849
    たしか爆弾リンゴと本物のリンゴをランダムに配ってなかった?戦い方がかなりふざけたものになりそうだけど、能力者狩りしているから奪った能力を使う場合もあるかな。

  • 883名無し2022/08/26(Fri) 22:39:45ID:Q0MDE2Mzg(1/1)NG報告

    >>876
    どっちもサンジ/惨事が待ってたな

  • 884名無し2022/08/26(Fri) 22:40:05ID:g4ODc3NDY(1/7)NG報告

    この前のメイドインアビス8話だけど
    イルミューイが子供らを食われた怒りを忘れていないっていうのでなんかすごい安心したけど
    普通こういう復讐やらって否定的にかかれるのに、この話でこういう感情があったんだねってのに逆に安心するのなんて初めてだったから我ながらビックリした

  • 885名無し2022/08/26(Fri) 22:42:31ID:c3ODQ5OTg(36/39)NG報告

    >>877
    まぁ通りがかりの人の車盗むぐらいのドラ息子だしな

  • 886名無し2022/08/26(Fri) 22:45:06ID:QzNTUyNzI(1/1)NG報告

    >>785
    まあたしかに普通に考えれば「母ちゃんの死に目にも戻ってこなかったク.ソ親父!」ってなってもしゃあないし、仮に海軍にならず海賊になったとしても「ク.ソ親父をぶん殴るために探し出す!」ってなる方だわなぁって思うわ
    思えばそもそもウソップって父親が海賊やってるとは知ってたけど、どこの海賊団に所属してるのかは知らなかったみたいだし

  • 887名無し2022/08/26(Fri) 22:45:56ID:Q0Njc3NzA(11/12)NG報告

    >>884
    もはやこの場所に、状況に至るのがどうあれ狂人の域だからでしょ
    だから突然普通人間ならそうするって物をお出しされると落差でびっくりするんだと思う
    リコとかも俺らみたいな普通の人間と話してたらどこかで致命的にズレる筈

  • 888名無し2022/08/26(Fri) 22:46:29ID:g4ODc3NDY(2/7)NG報告

    >>885
    百歩譲って車盗む所までならなんとかなったかもしれんのに
    愛妻の形見の犬まで〇すあたりほんとドラ息子にもほどがある

  • 889名無し2022/08/26(Fri) 22:47:51ID:Q1NzQ3ODI(2/2)NG報告

    >>867
    息子差し出したのに
    腹いせで友人殺して結局殺されるの親子だなって感じ

  • 890名無し2022/08/26(Fri) 22:48:06ID:I5NTA2Njg(5/7)NG報告

    よもゆめ結婚後かどうかだと?
    それより気にするところがあるだろ
    気にするところがあるだろ…
    ナイトくんと二代目の子供がでてくるかとか!
    そもそも裕六どうなったのかとか!
    それからだろよもゆめは!
    順番に行かないと持たないだろ、ときめきが!

  • 891名無し2022/08/26(Fri) 22:48:43ID:g4ODc3NDY(3/7)NG報告

    >>887
    1期のOPからして明るい曲調に騙されてるけど覚悟ガンギマリな歌詞だもんね・・

  • 892名無し2022/08/26(Fri) 22:49:43ID:UzMzIyMTI(1/1)NG報告

    >>884
    余のポジティブハートが砕ける……

  • 893名無し2022/08/26(Fri) 22:49:49ID:IwNjc1NzQ(3/3)NG報告

    >>884
    少なくとも出てきているキャラのほとんどは悪人じゃないけど、善人とも言い難い人だからね
    リコも善性寄りではあるけど、ボンドルドの思考を理解できる時点でマトモでは無い

  • 894名無し2022/08/26(Fri) 22:54:05ID:g4ODc3NDY(4/7)NG報告

    >>892
    某所のメイドインアビススレで毎度死んだり、ハドラーにキれてるバーン様好き

  • 895名無し2022/08/26(Fri) 22:55:33ID:I1NTExMTk(1/1)NG報告

    グワー!ってなるわけよ

  • 896名無し2022/08/26(Fri) 22:55:35ID:c3ODQ5OTg(37/39)NG報告

    >>888最後犬と一緒に帰るとこ好き

  • 897名無し2022/08/26(Fri) 22:56:23ID:UxMjUzNDg(1/1)NG報告

    >>892
    こいついつも心折れてんな

  • 898名無し2022/08/26(Fri) 22:57:52ID:IzNjExMDY(5/6)NG報告

    >>877 >>885
    組織の暴力部門の象徴&伝説的存在を車上荒らしが趣味のセコいワルが
    覚える気になるかって言われるとそりゃ忘れるってか自分とは関係ないって思うかな

  • 899名無し2022/08/26(Fri) 22:57:57ID:I3OTc3Njg(6/8)NG報告
  • 900名無し2022/08/26(Fri) 22:57:58ID:k3MjA3MTA(1/2)NG報告

    >>830
    何を今更

  • 901名無し2022/08/26(Fri) 22:57:59ID:QzODA1NTg(4/5)NG報告

    >>884
    あれで怨んでなかったら生まれてすぐ母親から引き離されてお子様ランチになった赤ちゃんの気持ちはどうなのって話だしそれでいいと思う

  • 902名無し2022/08/26(Fri) 22:58:00ID:QyMDU5MzQ(1/1)NG報告

    狂えれば幸せな状況でも、生きるためにそれも許されない

  • 903名無し2022/08/26(Fri) 22:58:08ID:gwOTUwNDg(14/16)NG報告

    ワンピ映画100億突破か!自分は明日見にいく予定だけど、ワクワクとガクブルが止まらない。

  • 904名無し2022/08/26(Fri) 22:58:39ID:QzODA1NTg(5/5)NG報告
  • 905名無し2022/08/26(Fri) 22:58:59ID:k3MjA3MTA(2/2)NG報告

    立てて来ます

  • 906名無し2022/08/26(Fri) 23:00:16ID:IwMjI0NzY(5/6)NG報告

    >>903
    おー行ってらっしゃい。

    自分、アイドルアニメとか苦手なクチだけど、全く苦手意識が顔をダせんくらいクオリティやテンポがよかったし、堪能できることは保証するよ。

  • 907名無し2022/08/26(Fri) 23:00:51ID:kzNTYzNjQ(12/16)NG報告

    >>899
    ドラも男の娘キャラが出るたびに、発狂しているだろうが

  • 908名無し2022/08/26(Fri) 23:01:29ID:gwOTUwNDg(15/16)NG報告

    >>892
    バーン様、もうすぐニチアサが待っているんですけど大丈夫ですか?次の日畳み掛けるようにジャンプ発売日ですよ。

  • 909名無し2022/08/26(Fri) 23:01:38ID:g2ODU5Mzg(1/1)NG報告

    >>897
    もう逆に不屈

  • 910名無し2022/08/26(Fri) 23:02:17ID:U2MTM0NjQ(3/5)NG報告

    >>884
    アニメだと、此処ただただ泣いているけど漫画だと「涎も垂らしている」って知って、ああそういう……(察死


    そりゃファプタ、生まれてすぐに全力で逃げるわ

  • 911名無し2022/08/26(Fri) 23:03:07ID:UxMDM0NDY(17/21)NG報告

    サクヤが切った1000人目がなんの変哲も無いただの浪士で、
    「ああ、そうだよな……」となった。
    劇的さはいらないんだ、その事に。暗殺者にとってはただの数だから。

    でもサクヤはその事に若干の悔しさを感じてそうなのが変わったなあってなる。

  • 912名無し2022/08/26(Fri) 23:03:45ID:g4ODc3NDY(5/7)NG報告

    >>910
    ここなんで涎なくしたんだろうね
    漫画だと思いっきり涎垂らしててファプタもドン引きして逃げたって感じだったけど

  • 913名無し2022/08/26(Fri) 23:04:59ID:U2MTM0NjQ(4/5)NG報告

    >>912
    だってこいつら、イルミューイの子供たち「食べている」から

  • 914名無し2022/08/26(Fri) 23:05:43ID:czMzExMjY(4/6)NG報告

    >>900
    沢山食べる君が好き

    まぁ坂なしだから次のチャンミは流石にお休みです

  • 915名無し2022/08/26(Fri) 23:06:18ID:gwOTUwNDg(16/16)NG報告

    >>913
    自分が「食糧」として見られているって悟ったのか。

  • 916名無し2022/08/26(Fri) 23:06:47ID:Q3NTE0ODI(4/4)NG報告
  • 917名無し2022/08/26(Fri) 23:07:01ID:kzNTYzNjQ(13/16)NG報告

    >>908
    バーン様はプリキュアは見ててもジャンプ読まないだろ(偏見)

  • 918名無し2022/08/26(Fri) 23:07:32ID:g4ODc3NDY(6/7)NG報告

    >>914
    修正はやくこないかなぁ、ぶっちゃけ同じシステムのパワプロアプリも
    似たような感じでこの前出た最新シナリオの上方修正が実装後すぐに発表されて1週間ちょいで修正完了してたけど

  • 919名無し2022/08/26(Fri) 23:08:07ID:c3ODQ5OTg(38/39)NG報告

    >>916
    温度差…

  • 920名無し2022/08/26(Fri) 23:09:24ID:g4ODc3NDY(7/7)NG報告

    >>915
    心は復讐心や怒りで一杯で干渉器を問答無用で薙ぎ払うぐらいだったのに
    村の入り口をみたらその復讐するべき対象が自分を涎垂らして見てるのに怯えて逃げちゃったって感じだったけど
    アニメだと涙だけになってたからちょっとわかりづらくなってない?って思った

  • 921名無し2022/08/26(Fri) 23:09:26ID:c3ODQ5OTg(39/39)NG報告

    >>903
    見る前までアドさん別に好きじゃなかったが
    見たあとは配信とか見るようになるぐらいいい映画だよ

  • 922名無し2022/08/26(Fri) 23:10:48ID:U2MTM0NjQ(5/5)NG報告

    >>916
    じかーい、次回
    何い?仮面ライダーギ(ピー)が始まるだと!
    こうしてはおれんなあ、お供たち!ドンブラザーズを再開するぞ!!

    ってやりかねん

  • 923名無し2022/08/26(Fri) 23:10:49ID:c0ODAxMTQ(1/1)NG報告

    >>914
    坂以前に、ダート改造が無茶やろ…w

  • 924名無し2022/08/26(Fri) 23:12:56ID:IzNjExMDY(6/6)NG報告

    >>830
    自分がライスちゃんを知ったのはかのイラストだけどググってみたら
    まあなんて可愛い娘なのかしらとちょっとした感動を覚えもうした
    才能はあってやればできる子だけど自信がない、けど何かのきっかけで
    自信を持って頑張るという展開に私は弱い

    https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10873345?track=seiga_illust_keyword

  • 925名無し2022/08/26(Fri) 23:15:14ID:E3NjY1NzI(6/7)NG報告

    名塚さんほんとすこ。エウレカで知ったけど

  • 926名無し2022/08/26(Fri) 23:17:25ID:I5NTA2Njg(6/7)NG報告

    早すぎるスレうめ

  • 927名無し2022/08/26(Fri) 23:18:34ID:I5NjU3MTg(1/1)NG報告

    >>886
    そもそもウソップが物心ついてたかも怪しい時期に海に出てる上
    ウタの子育てになんの妙案も出せない程度には父親の知識もないからなぁヤソップ

  • 928名無し2022/08/26(Fri) 23:23:35ID:M0OTcwODg(2/2)NG報告

    >>916
    >>922
    二号ロボの発売日直後にこの暴挙である

    ……と言いたいところだが、「察して」欲しい事情もあるようだから言わんでおこう

  • 929名無し2022/08/26(Fri) 23:26:07ID:kwNDc1OA=(5/5)NG報告

    >>928
    単純に夏休み期間はどうしても見る人が減るから話進められないだけである

  • 930名無し2022/08/26(Fri) 23:37:57ID:g0OTk4MjY(2/2)NG報告

    >>903
    ガンダムAもおすすめです

  • 931名無し2022/08/26(Fri) 23:38:07ID:IwMjI0NzY(6/6)NG報告

    あー少年のアビス観れない地域だった…九州なのに…。

    無料配信で観れるけど、録画したかったなぁ

  • 932名無し2022/08/26(Fri) 23:38:47ID:g5NDkwNg=(3/3)NG報告

    >>916
    戦隊の予告でピー音なんて初めて聞いた、グリス最後の変身からのルルパトのエアロビみたいな温度差よ

  • 933名無し2022/08/26(Fri) 23:53:15ID:MwMDc5NDY(11/11)NG報告

    オーバーロード、原作読んでないしアニメも録画してちょこちょことしか見てないけど、モモンガさんもしかしてコイツらのこと結構気に入ってたか?(なんか毎シーズン1回はコイツらの顔見てる気がする

  • 934名無し2022/08/26(Fri) 23:56:38ID:YzNDMwMTg(2/2)NG報告

    >>933
    そういえば先週と今週の間の話が来年の映画なんだっけ?
    凄い変な構成してるな

  • 935名無し2022/08/26(Fri) 23:56:52ID:AyMTk3MzA(24/24)NG報告

    一番星の奴、すっかり一皮むけた感じだな

    それはそれとして着々とロマンス積み上げてってるなこの二人

  • 936名無し2022/08/27(Sat) 00:03:14ID:kyMjY1MjQ(2/3)NG報告

    初見のジョー編の漫画をツインパクト編の所まで読んだけどボッさんの轟轟轟3連打で似たことをカードの方でやられたトラウマが蘇りかけた
    やっぱコイツの効果狂ってるゾ…

    ガイアハザードというか自然文明周りのキャラ、良いキャラばっか出てくる

  • 937名無し2022/08/27(Sat) 00:08:41ID:YzMTgzMTc(18/21)NG報告

    >>935
    おのれイチャイチャしおって
    これで折り返しかあ。こっからいよいよ佳境でどうなるか

  • 938名無し2022/08/27(Sat) 00:10:00ID:YwNjQ2MDc(2/2)NG報告

    >>904
    ……ハドラー、指を出せ
    3本だ

  • 939名無し2022/08/27(Sat) 00:17:47ID:A3ODIyMDA(1/1)NG報告

    体型と体重のアンバランスさで人外感出すの良いよね
    まぁ人外というか化け物というか狂人なのだが

  • 940名無し2022/08/27(Sat) 00:21:50ID:cxNTYwNTQ(3/3)NG報告

    >>917
    ジャンプ作品のラスボスだろバーン様は!?

  • 941名無し2022/08/27(Sat) 00:22:04ID:YzMTgzMTc(19/21)NG報告

    >>939
    世界を遡れば遡るほどまともな奴が少なくなる

  • 942名無し2022/08/27(Sat) 00:22:30ID:Y5MTExNzg(14/16)NG報告

    >>936
    マスターG・G・G:自分の手札がこのカードだけなら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
    スピードアタッカー
    W・ブレイカー
    このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに火のカードがあれば、カードを1枚引く。その後、自分の手札を好きな枚数捨ててもよい。こうして捨てた手札1枚につき、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。

    シンプルかつ無慈悲すぎて
    デュエマを知らない人ですら理解できてしまう禍々しさ

  • 943名無し2022/08/27(Sat) 00:25:29ID:k1NjgyNTA(1/2)NG報告

    アダルトな相談事は夜雲さんにおまかせ!

  • 944名無し2022/08/27(Sat) 00:26:55ID:g3MTk5MDY(3/4)NG報告

    >>942 調整板ですら大分イカれた性能してるしな

  • 945名無し2022/08/27(Sat) 00:30:42ID:E4NzgxMzU(4/4)NG報告

    >>943
    「何もしないから」と言った奴が何もしなかった試しはない!(比企殿並感)

  • 946名無し2022/08/27(Sat) 00:36:06ID:IwNTU2NDc(1/1)NG報告

    >>936
    他のデュエルマスターが
    ジョーカーズ 世界を救った英雄の一族
    水 超科学で生まれた人工生命体
    自然 自然文明のプリンセス
    光 父の代から光文明を率いる正義の戦士
    闇 宇宙の闇を統べる王の息子
    ラスボス 鬼の血を引く少年
    の中で
    火 熊本出身の一般人という一周回って何なのこいつとなるボルツ、使うカードは殆どがヤバい

  • 947名無し2022/08/27(Sat) 00:37:05ID:UyOTg4MjE(1/1)NG報告

    >>944
    カードゲームにて適正なコストを支払うのは二流、否、三流にて。
    拙僧は一流を志しておりますれば、コストは尽く踏み倒すものでございます。

  • 948名無し2022/08/27(Sat) 00:37:21ID:YzMTgzMTc(20/21)NG報告

    >>945
    しかも頭に絶対を付ける奴
    尻にも付けたら必ずやる。

  • 949名無し2022/08/27(Sat) 00:37:31ID:E1MTg4MDE(3/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/qNr39c4iicA

    あのお声のナレーターさんってゴブリンさんって言うのか…
    相棒のCMナレーションめっちゃ好きなんだよね…

  • 950名無し2022/08/27(Sat) 00:41:18ID:g3MTk5MDY(4/4)NG報告

    >>946 漫画だとキラの母親がずっと毒親だったな
    ジョーと友達になるのを許した理由が利用価値があるからってお前…

    確かに漫画だと切札家が火文明を守る一族なこと強調されてるけどさ…

    あとアニメだと割と説明不足だったり急展開だなって思うこと多かったけど、一本に繋がってる漫画だとちゃんと説明あったな(ヒミコとハイドがガットルズにいた理由とか)

    漫画のキングはジョーとアバクの物語だったな

  • 951名無し2022/08/27(Sat) 00:41:35ID:Y5MTExNzg(15/16)NG報告

    >>943
    ほどほどにな

  • 952名無し2022/08/27(Sat) 00:47:11ID:kyMjY1MjQ(3/3)NG報告

    >>946
    ダイナボルトが比較的おとなしいだけ(なお面白コンボ製造ドラゴン)で他が軒並みヤバい
    ブランドも最後の最後にモルネク継承して更にぶっ飛んだし
    カツキングstarに繋がるし自壊効果さえも噛み合うのちょっとエモいけども

  • 953名無し2022/08/27(Sat) 00:47:55ID:kzMzYyNDE(8/8)NG報告

    >>951
    正妻の余裕か、あるいは諦観の領域か

  • 954名無し2022/08/27(Sat) 00:48:54ID:YzMTgzMTc(21/21)NG報告

    >>953
    自己暗示かな……

  • 955名無し2022/08/27(Sat) 00:49:08ID:ExNDkxMTU(1/1)NG報告

    https://one-piece.com/
    四皇の姿か?これが?

  • 956名無し2022/08/27(Sat) 00:49:29ID:QyODc2Nzc(5/6)NG報告

    >>947
    失礼な僕はちゃんと手札を捨てろと言われたらちゃんと捨てるよ!

  • 957名無し2022/08/27(Sat) 00:49:44ID:k3ODMzNg=(6/7)NG報告

    >>945
    何もしてないのに壊れた

  • 958名無し2022/08/27(Sat) 00:50:23ID:k1ODM5OTI(2/2)NG報告
  • 959名無し2022/08/27(Sat) 00:52:06ID:QyODc2Nzc(6/6)NG報告

    >>958
    ちゃんとコストを払って召喚したカードを次のターンに不正とか言って山札の下に戻してくるジャッジはNG

  • 960名無し2022/08/27(Sat) 01:07:52ID:Y2MTk5OTQ(7/7)NG報告

    https://twitter.com/famitsu/status/1563194623258161152?s=20&t=p4NwKiFgEB_XLie7XTJh8A
    ワイルドアームズとシャドウハーツスタッフの新作RPGだと

  • 961名無し2022/08/27(Sat) 01:07:53ID:k3ODMzNg=(7/7)NG報告
  • 962名無し2022/08/27(Sat) 01:16:02ID:g4MjI1MDk(1/1)NG報告

    言っちゃなんだが不安しかない

  • 963名無し2022/08/27(Sat) 01:17:46ID:Y5MTExNzg(16/16)NG報告

    ごめんなさい姉弟子のための盛大な前振り

  • 964名無し2022/08/27(Sat) 01:18:37ID:YxNjI0Njg(1/1)NG報告

    >>945
    『「なにもしない」をする夜雲さん』の可能性があるかもしれない

  • 965名無し2022/08/27(Sat) 01:18:46ID:UzNDAyODc(1/1)NG報告

    >>961
    ワイルドアームズはFまでしかやってないけど興味深い

  • 966名無し2022/08/27(Sat) 01:30:42ID:M4ODMzOTI(1/1)NG報告

    >>949
    毎週作品の構成上主人公よりゴブリンさんが話してる方が多いアニメがありまして


    ニンジャスレイヤーて言うんですけど

  • 967名無し2022/08/27(Sat) 01:34:52ID:EyOTQ5Mjc(1/1)NG報告

    卑しいこと言ってる

  • 968名無し2022/08/27(Sat) 01:35:47ID:IyOTcyMDc(1/1)NG報告

    >>955
    まあ今週やらかしたこと考えると妥当な扱いなので……

  • 969名無し2022/08/27(Sat) 02:03:36ID:M2OTE5MTg(2/2)NG報告

    >>961
    「渡り鳥」に「ARM」とか懐かしい単語が満載で実に良き。

  • 970名無し2022/08/27(Sat) 02:16:36ID:k4NDcyODY(2/2)NG報告

    >>955
    当然の結果すぎる・・・

  • 971名無し2022/08/27(Sat) 02:29:57ID:M4MTIwOTc(1/1)NG報告

    >>947
    すいません保険に入ってたんで「このカードが破壊された時1枚ドロー」保険受け取らせてください
    あっ、あの人沢山この保険入ってたんで、犠牲は一匹だけだけど6枚くらい引かせてもらいますね

  • 972名無し2022/08/27(Sat) 03:18:51ID:A5MTQ2ODI(3/3)NG報告

    >>947
    最低限のコストは払ってるから許されたな

  • 973名無し2022/08/27(Sat) 06:21:35ID:czMTU5MTU(12/12)NG報告

    >>955
    上で言われてた通りのナミが母ちゃんでジンベエが爺ちゃんのムーブしてて草
    まぁ今回はマジでルフィが100悪いのでナミがキレるのも当たり前だがw

  • 974名無し2022/08/27(Sat) 06:30:12ID:c1Nzg5ODY(7/7)NG報告

    イイぞ〜

  • 975名無し2022/08/27(Sat) 07:05:15ID:UwMTczNDQ(1/1)NG報告

    ウマ娘無料十連したらピックアップ仕事してる…!
    珍しい

  • 976名無し2022/08/27(Sat) 07:06:59ID:Y1MDk0MzY(7/8)NG報告

    …だから滅んだ

  • 977名無し2022/08/27(Sat) 07:19:20ID:YzMzM1Mjg(4/4)NG報告

    公共電波で告白じみたこと言うのはルール違反では?

  • 978名無し2022/08/27(Sat) 07:46:40ID:Q2MjcyNjk(1/2)NG報告

    デアラでいやしいおんなはそりゃ折紙ちゃんだろうが(強硬な主張)

  • 979名無し2022/08/27(Sat) 07:48:16ID:k1MTA2ODc(1/1)NG報告

    >>973
    キラーからお叱りを受けるキッド、ベポに泣かれて平謝りするローが平行しているかもしれねぇ……!

  • 980名無し2022/08/27(Sat) 07:50:17ID:E5NDM0MDk(1/1)NG報告

    >>961
    WAシリーズの用語も出てきてるし、実質最新作かな

  • 981名無し2022/08/27(Sat) 08:00:04ID:AwOTgxNjI(1/1)NG報告

    ベルくんの二つ名がひでぇ

  • 982名無し2022/08/27(Sat) 08:05:53ID:gwODQzMjM(1/1)NG報告

    >>977
    やはりトレーナーとウマ娘は惹かれ合う運命

  • 983名無し2022/08/27(Sat) 08:10:04ID:gxMDYwMzA(2/2)NG報告

    めっちゃ好みや…

  • 984しろ炭素2022/08/27(Sat) 08:11:18ID:A3ODIyNzQ(8/8)NG報告

    デアラの作者の新作である王様のプロポーズで主人公は元の少年の姿と融合した世界最強の魔女であるヒロインの姿を行ったり来たりするのだが、当然そんなことは周囲に言えるわけがない
    だから、主人公、ヒロインで同一人物となってることを知る由もない人々はそれぞれに対する態度が違うから面白い
    例えば、画像の主人公の妹は兄が大好きだが、そういうことを表立って兄には言えないので、ヒロインを姿をしている兄(当然知らない)の前では兄が大事だからこそ危険な現場からは突き放したいという本音を吐露するというニヤニヤする場面にもなる

  • 985名無し2022/08/27(Sat) 08:11:18ID:Q2MjcyNjk(2/2)NG報告

    あれ、水星の魔女10月だったのか
    再来月じゃん(意味なく動揺)

  • 986名無し2022/08/27(Sat) 08:20:09ID:Q2MTI1ODE(1/1)NG報告

    >>981
    いやホントなんでこんな事になったんだと頭抱えたくなるというか頭痛くなる二つ名ばっかりだなw
    下の方とか美神の伴侶に道化の玩具に総受けってwww

  • 987名無し2022/08/27(Sat) 08:24:19ID:UxNjcxMTE(7/7)NG報告

    >>961
    これはARM使わない方が強いおっさんが出て来ますね

  • 988名無し2022/08/27(Sat) 08:27:22ID:gzMjU0NjM(1/1)NG報告
  • 989名無し2022/08/27(Sat) 08:30:20ID:AwMzU1OTI(6/6)NG報告

    >>985
    再来月が10月ということに俺は動揺した。え、もうすぐ8月終わって年末じゃん!

  • 990名無し2022/08/27(Sat) 08:34:43ID:Q4MzI1NDQ(1/1)NG報告

    >>987
    出てこなかったら逆に驚くわw

  • 991名無し2022/08/27(Sat) 08:46:30ID:IyNzM5NjA(1/1)NG報告

    ∞いろはちゃん専用メモリアの説明文不穏すぎて草

  • 992名無し2022/08/27(Sat) 09:02:46ID:MxOTA2MzY(1/1)NG報告

    >>991
    まぁこの石ころ1個でいろはちゃんが魔法少女になってマギレコ世界に分岐したわけだけど、それ以外の世界だとういちゃんはね……

  • 993名無し2022/08/27(Sat) 09:02:51ID:k2MjkwOTg(1/2)NG報告

    >>991
    これを蹴った世界がマギレコ世界
    蹴らなかった世界ではその後いろはは交通事故にあって…

  • 994名無し2022/08/27(Sat) 09:04:35ID:U1MDMwMzY(1/1)NG報告

    >>975
    いいなぁ、自分のは全然だわ
    なんとなく単発でカフェガチャの方引いたらカフェは来てくれたけど

  • 995名無し2022/08/27(Sat) 09:06:57ID:A1MDc0MzY(1/1)NG報告

    >>974
    何回かはガチてるよね

  • 996名無し2022/08/27(Sat) 09:08:04ID:Y1MDk0MzY(8/8)NG報告

    石ころ一つ蹴ったのが転機となる
    ぼん君を思い出した…

  • 997名無し2022/08/27(Sat) 09:09:31ID:k1NjgyNTA(2/2)NG報告

    戦闘狂

  • 998名無し2022/08/27(Sat) 09:09:50ID:k2MjkwOTg(2/2)NG報告

  • 999名無し2022/08/27(Sat) 09:09:52ID:c1OTc3Ng=(1/1)NG報告

    苦労人

  • 1000名無し2022/08/27(Sat) 09:09:52ID:Y2NTgwMjg(1/1)NG報告

    二つ名

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています