型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 718(ソノニ)』
https://bbs.demonition.com/board/8955/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8962/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>2
マギアレコードは来世救済のまどか神と現世救済のドッペルの対立だな>>2
上の画像のいろはちゃんも、魔女化を回避させるための浄化システムと一体化して、とうとう女神化しちゃった
どんな状態なのかまだわからないけど、みかづき荘のみんなのところに戻ってもらいたいものだ>>3
まあそもそも地獄って人間が作るものだから>>6
しかも、バレットでは自分の最大の罪と否応なく向き合うことになるという……
バレット後は本体と会うの避けてるけど、バレットで起きたことは狂三の最大の罪との相対だから、本体も会わないとなんか拗れることになりそう
士道はバレットでのことをまだ本体に話してないっぽいし>>25
魔王軍っていうかもうテロリストだろ>>28
人外化好きでTS好きの絵師が虎娘になる4コマ書いてたの思い出した>>25
コレは人類の敵魔王軍>>32
まあそもそもカードゲームは原作やアニメの人間キャラを元ネタにしたモンスターなんて珍しくないよねって言いたかっただけではあるけど
カードゲームはだいたい背景ストーリー残酷だし敵対勢力同士のトップが相性良かったりがザラなのは確か>>35
一応不治の病が治ったとはいえ、ブラボ主人公がやらされたことって上位者&医療教会関係者が好き放題やった後始末に過ぎないし、どのEND行こうとその後にどこかに生き残ってそうな医療教会関係者とかヤーナムの技術狙ってる奴らとかに身柄狙われる予感しかしないんだよねえ・・・。>>29
アカメが切るのコミック面白いよね
後でゆゆゆと同じ担当だったの知ってびっくりしたけど>>42
何度見ても猥褻物に見えるのは気のせいだろうか>>43
やってること卑劣様やんけ>>44
……キングスフィールドって台無しにされたっけ?
むしろジャン・アレフ・ライルの三人の戦いの果てギーラもシースも倒し神から世界を開放するエンディングだったし>>38
ガンダムシリーズ「めっちゃわかるわ…」>>25
……ええやん!(肯定派)
その後も含めてええやん!>>20
オーズのプトティラみたいにデメリット込みでめちゃつよフォームは厄介ながらも惹かれるところがあるさすがはフロムだ救いがないぜ
さすがは零シリーズだ救いがないぜ
さすがはdodだ救いがないぜ>>19
ムードメーカー系ゴブリンでさえ先に敵勢力の手で肉体改造された人間の友人の手で腹いせの八つ当たり用に不死身に改造されるのがTCG業界。(これまでは墓地や追放領域から低コストで自由気ままに動けたのが責任ある立場に就いたからか昔より墓地から戻る為のコストが重めに)>>55
単眼と芋虫が引いてるのは相当だわ>>27
化け物化するヒロインを救う。
という建前のギャルゲー>>58
俺らがペットの品種改良するノリなのかしら?pakoさんが原神の新キャラのキャラ原案だとぉ!?
https://twitter.com/pakosun/status/1562374769466413056?s=21&t=woWULkIyUgKe2fmnGIP9RA>>28
はい、読みました!
尊大な羞恥心と臆病な自尊心のフレーズが印象的でした。人間からボスモンスターになったゴゥズメイズ
ちなみに元も馬型獣人のアンデッドと人喰いの牛型獣人だったので既に人外めいているが、分類上はれっきとした人間である
他にもパイロットがロボットと融合してボスモンスター化した例もある
>>42
こんな状態なのに性格は生前そのまんまなのが笑える>>67
おのれげべかす>>42
顔面の話ならもうほっといてくれや…
ワイは全にして個…ブサイクと言う名の群体(レギオン)や…直哉は満場一致で人間性ksだけどなんでか嫌いきれないというか断ち切りきれないというか
どんな敗北を迎えるのかが楽しみでならない>>29
尚アニメ版、代わりにボルツの妻子と田舎娘トリオとランが生き延びているけど>>75
憲紀とバトってんのに謎のおっさん乱入してきたから本当ろくでもない終わり方しそう。>>72
引数が空なのは人の心がないことのメタファーだった…?>>79
何なんだよこの2人?怖いよ>>68
ヘリオス、ミラクルのことも心配してるの好き
というかこの2人それぞれ重いもん背負ってる感じだからヘリオスが清涼剤になって欲しい
ところでゼファーって独特の言い回しするキャラなんだ…(フラワー未所持)やっとライブアライブ始めたんだけど、ベヒーモスが怖すぎてSF編なかなか進まない…(追いかけられる系ホラー大の苦手)
攻略サイトに戦闘が少なくて難易度低いって書いてあったから最初に選んだのに……うぐぐ>>84
余計なおせWiFiみたいな能力で圧倒する可能性…>>84
日車のような天才からレジィなどのように大昔からの熟練者まで多すぎる……>>90
森田の教養と育ちの良さのわかる>>95
イーサンとローズの件についてはちゃんと責任取りましょうね……>>89
人なりとお出しされる漫画の差が激しくて皆困惑してますよ先生>>57
クリスからすりゃピアーズや散っていった部下達の為にもバイオテロ根絶に尽力しなきゃならんのによりにもよってピアーズから託されたBSAAが
・余計な事をしてバイスハザードを発生させベイカー一家を含め多数の犠牲者を生む
・報道機関に圧力をかけて↑を無かった事にした
・挙句の果てにはBOWの実戦投入
というね
クリスが何したって言うんだよ>>98
流石に楽しむには無理があるわ>>105
ありがとうございます!
さっそく見てみます!勝太編漫画読んで改めて思ったけどこんちきしょうめのマッチ具合が凄い
YouTubehttps://youtu.be/CoYSODgc91M
美少女の異形化が好きです
>>109
ルフィ「だってよウタ…喉が!!!!」>>98
まぁ一期一会は人それぞれだから初っ端映画から入るのも「悪」では無いと思う。
ただ、せめてどっかで最初の1巻くらいを読んでから行ったほうがわかりやすいと思う。
強いてここで設定を説明するなら、
「海賊」主に無法者で冒険家。海賊王が死の間際に焚き付け、大海賊時代なのが本編。
「海軍」海賊を市民から守る世界の軍。殆どは真っ当だけど、後述する政府の私兵という本質ゆえに融通効かない面も。
「世界政府」世界の支配者層。基本少数は切り捨てる。腐敗した貴族もいる。
「悪魔の実」食べれば能力を得る魔法の果実。ルフィはご存じゴムゴムの実のゴム人間。
「覇気」簡単に説明すれば、「気合、オーラ」全般の力。「弱者を圧倒する気迫」「敵の行動を予測する第六感」「纏うことで攻撃にも防御にも使えるオーラ」。
この辺りかな。映画かあ
友達にガルパ勧めてたらちょうど映画やってたから見にいったんだよな
Roselia映画の後編>>121
今時の子供はオタク以外みんなインスタかTikTokに流れてると思う>>77
姉の名前は、緋真だから確かに違和感はあるなぁ。
BLEACH、マジで明らかになってない伏線が多い・・・>>127
泣いてる太陽も可愛いね……
実装はよ>>94
いつ見ても虫歯菌のコスプレ>>133
生命の化身だからな
正しい命の使い方知ってる人間には好意的
命の価値が解らないヤツには物凄い辛辣>>121
タイトルだけは知ってたけど、調べたら想像の何倍も何かスレスレのところを音速で掠め飛ぶ、キレッキレのナイフなんだな
というか、ッパリって表現これからかwww>>96
ツイはちょっと過激なの描くとセンシティブ判定くらうからね
最近、自分が楽しみにしてるツイ漫画の作者がそこまで過激でもない漫画なのにセンシティブ判定くらって凹んでたしYouTubehttps://youtu.be/ZS0p7ArO4A8
悪魔の力的な意味でもボッシュへの追い討ちになりそうでもしかしたらラーカイラムのモブキャラとして第三次ネオジオン紛争にいたかもしれないガンダムUCが再放送です>>117
BSAA創設時から生物兵器の研究&運用をやっていてそれがバレてたんかな?
バイオ7でもエヴリンの移送に失敗してベイカー一家たちが犠牲になってその
隠蔽工作やってるしかつてのアンブレラと同じことやってる>>146
え、栄光の孔……>>134
ざっくり計算だけど追加シナリオ以外はセットごとに2−3百円値引きだから
必要ないの削ればもうちょい下がるな
欲を言えば全部セットでも値引きが欲しかったがまあ想定範囲だわさ>>142
劇場版閃ハサの時ってローナンの発言力どうなってるんだろう
少なくともマフティー台頭の時はアデレード法案が罷り通る状態で、原作の2巻以降は仕事の時は私情を捨てるタイプのケネスでさえ、あいつらマフティーに処されれば良いのに的な本音を職務中に零す程上層部がグズグズと聞くし>>141
ただまぁウタちゃんからすれば、この歌を歌えるのは嬉しくて元気いっぱいになるのもわかんねんな>>151
下手すると四面楚歌になるから賢い奴は誰も真似しないだけや・・・>>149
5から三年しか経ってなきゃ復興も何もないわなあ...
今回はどんな地獄になるのかねぇ?>>149
ストーム1を除いてストーム部隊ももう居なくなったしな……
まあ新しい嵐がやってくるからどうにかなるさ>>141
ルフィの船にいる脳内補完してるリディが政治家になってから立ち塞がる壁
老朽化で腐敗した連邦政府
腰が重たくなり立ち上がれなくなった連邦軍
マフティー
ボッシュ
シャルル
鉄仮面
ドゥガチ
首切り王
ガガチ>>151
テコンダー朴の対義語はスイスみたいな(誰の味方にもならない)>>158
パーマーいいよね
欲しかったなァ>>3
悪魔の子というエレンのことを歌った曲、良い曲なんだけど歌詞が容赦ないYouTubehttps://youtu.be/WPl10ZrhCtk
filmRED見てきたけど確かに映画館の大迫力音源で観るべき作品だわ
ネタバレちょくちょく踏んじゃったけどそれを押し流す勢いが映像と音楽にはあったよ
久方ぶりに映画館に足を運んだけど大満足だった
後余り話題にならないけど後半色々ウタを追い詰めるような描写のなかで、銃弾に倒れた人のウタワールドと現実の対比がマジでオダセン聖だった
なんでこんなシーン入れたのと思ってたら、ねえ>>132
ケイエスミラクルはヘリオスは元気で良いね!って感じなのが面白い>>163
やるやつは大概全人類巻き添えにするからなぁ。>>143
個人的に悪魔パックはネミッサだけで良いかな…メカムーウィスとか有ったら良かったが(贅沢)>>164
何をトチ狂ったのか、侵略してきたトップが戦場にやってきてストーム1(プレイヤー)がぶち殺.して大逆転して大勝利したから
なお侵略に落としてきたテレポートアンカーや巨大昆虫などが残っているので、地球の自浄作用が働かないどころか悪化する一方のもよう>>160
メイちゃんのママ>>149
明日からまたレンジャーおじさんの仕事が始まる…>>109
なんでだよー!ウター!って叫びながら娘に赤髪海賊団を乗っ取られるシーンは衝撃でしたね>>177
ロシアに対抗するための日英同盟が第一次世界大戦での日本の台頭になり、
ソ連に対抗するための日独伊三国同盟なのに独ソ不可侵条約を結び、後年に独ソ不可侵条約破棄とか、
当時の国際情勢の混沌感がスゴイ。>>136
そして映画を観た後、改めて聴くと歌詞がネタバレ尽くしな事が分かり、もれなくしんどくなれます・・・・・(涙)>>160
メイおばさん「いい、大いなる力には大いなる責任がともなうよの」
遺言にするんじゃない!!脚本家はスタン・リーなのか!!>>165
連合国に奪われるぐらいなら燃やし尽くして使えなくしたるわの精神よ>>167
アバターでイキってる奴らじゃん(辛辣)>>132
陽キャになろうとしてる育ちの良い女の子だからね
パーマー本人はけっこうマイナス思考になりがちで湿度が高い>>167
まさにシンクネット>>160
育ての親である師匠は間違いなく愛をもって育て上げ、
捨て子もまたその愛に応えようと努力を欠かさなかった
そしてそれ故の悲劇により、愛を捨てた聖帝が生まれるのであった――>>163
ウタワールドに関しては、居たい派と居たくない派で半々に別れていたのが、尚更えげつない。>>54
未練無くあの世に行くクライマックスは良い感じだけどその前に大体アレな悲劇が起きてるからなぁ・・・ウタワールドに関しては何とか保たれていた世界がマッポーの世に一直線コースだから今やったら多くの人が賛同しそう
まあその前から大海賊時代で市民からしたらどちらにしろ酷い世界だけど>>189あいつ自分のことは何一つ語らないからしゃーない
>>163
まあ勝手に引きこもってる分には勝手にしろとしか言えんからな
副作用でラスボスが復活するとかでもない限り>>160
漆原教授の「この点だけは」尊敬しているハムテル>>189
ルフィ自身、自分の過去の事を仲間にも読者にも今まで語らなかったからね。
今回の映画を以てして壮大な序章が終わり、本当の意味でONE PIECEという物語が始まったとも言える。>>189
原作第1話で大体ルフィのパーソナルとなる過去は語り尽くされたと思ってた
その後エースの登場と頂上戦争を経て、エースとの出会いやサボの存在が明かされた事で大体埋め尽くされたと思ってた
実際はまだまだ語られていない余地が山ほどあったのであった…>>18
鬼の作り方を最初から全部知ってたって事か?
そこまでは…説としても正直賛同しかねるな>>126
基本、自分で自分を投票するから、グルにならない限り決まらないやつ来たなw>>203
風紀委員って……いやなんでも(これもn度目だなと思って止める)>>203
温泉といい、やたら湿度…もといしっとり攻めて来るのホンマ……
ヒナ委員長、セナ先輩、この子です>>195
まあぶっちゃけ呪術世界に関係ない新しい家庭築いてた方が幸せよ・・・。
呪術にハッピーエンドを求めるの諦めたから「これもまた一つの幸せよ(真顔)」な気持ちでいるわ。>>201
単なる考察に過ぎないのだがこれの元ネタがショーシャンクって事はラストにたどり着いた場所は楽園って事になるじゃん
そうかあそこは楽園になれたのかって勝手に感動したパラレルワールドの話なんざ、そりゃ知るわけないだろ
>>189
ルフィの言う「新時代」が何を指すのか、何を成すのか、ここからわかるんだろうな
ここからが本当のONE PIECEか・・・>>160
鷲尾須美(東郷美森)の義両親>>160
死柄木弔の育て親>>184
スペンサー卿を見下してたり新世界の神になる宣言してたけど
結局その資格なかったよねって思いました>>195
加茂家としては、嫡男産んだからってデカイ顔はさせねーからな?金は渡してやるから家から失せろ妾風情が状態で追っ払っても不思議では無い
そもそも、迎えに来てという台詞も、加茂家が会うの許さんだろうから今生の別れになると思いつつも、とてもじゃないが小さい息子に正直に伝えられなかったからで、あの時点で互いに考えてることズレてた気はする
母親本人にしか気持ちはわからないし、本音がどうなのか知ってから縁切るか判断しても良い気はするが、そういう個人的な事より接触して平和に暮らしてる母親に類が及ぶことの方が耐えられない子なんだろうね、憲紀は>>160
忘れがちだが、義理の親子>>222
正直、そこも断言していいのか微妙なラインだと思うんだよね
ヤソップへの想いというが、そこも程度によったらかなり大きい話に発展するぞ>>226
画像間違えた>>228
担当ウマ娘の実家行くエンドも既になんぼかあるから…>>232
何となくだけど、性格的に覇王色の覇気あんま好きじゃなさそう。
『弱者を問答無用で黙らせる力』だし。「風のゆくえ」のMVもついに公開されたか.....!
まさにエンディングに相応しい切なさ全開の曲で良いですね.....(泣)YouTubehttps://youtu.be/YO-rXgQKlF8
>>208
アメコミのヴィランさん達はヒーローになった方が良いんじゃない?と思う時があるわ>>228
担当ウマ娘と二人で温泉旅行行ったりするよりは健全なのでセーフ>>175
2割だっけ?3割だっけ?がいきなり減るの厳しいよな>>160
左上:事実上のメインヒロイン。遺伝上の母で恐らく第二部の敵から実情を聞かされ絶賛曇り中
右上:外伝イベントで登場した代理出産した母。胎児の急速成長の代償で恐らく死亡
左下:第二部から登場した主人公の母親のクローンで育ての母。もうすぐ死ぬが姉妹に命の意味を見出す
右下:恐らくこの3人の子供ポジに当たる双子?の姉妹。3人の願いに反し現在敵対し殺し合う中。急速成長の代償か寿命はあと数ヶ月も無い
あのさぁ…ボス敵の「素材」といい気軽に地獄みたいな状況作るのやめてくれませんか…>>160
ブラスじいちゃん>>228
素敵だな
風が寄せた言葉に 泳いだ 心 雲が運ぶ明日に 弾んだ 声
久しぶりに君の顔見たら やっぱ私の気持ち 自分で良くわかった 嘘じゃないって
現役時より丸みを帯びたカラダ 前よりずっと 綺麗になったな
子供も出来て幸せそうに見えるけど 私のことも 忘れてないんだろ
私が欲しかったら たっぷり与えてやろう いつでも
私だって 君の身体が恋しい 前みたく 私に甘えていいんだ 素直になって
「女性同士でこんなこともう無理だ」 って泣きながら言ったな
君を胸に抱いて めいっぱい 君の脚 撫でてやった 最後の夜
その後だったよ 最初聞いたときびっくりした 君が母親になるって
君を忘れようと わけもなく いろんな子をアイドルに仕立て上げようとしたけど やっぱ君が一番だった
君の手に汗握る激闘 君の勝利の栄光 君の挫折による絶望 そしてラストランの奇跡
全部 私のものだ 今でも いつまでも
私は待ってる いつまでも 君のいないこのスケート場で>>201
永遠に争いが無くなった世界で人間は神を賛美する歌を歌い続けるのです>>239
わかってる事は
「無知は罪の根源であり、わからないから人は恐れ過ちを犯す」「自分と他人は異なる存在であるから、他人の考えはわからない」「他人の考えがわからないから、人は他人を恐れ争う」という常識的な真理に基づいて、「自分と他人が同じになってしまえば他人に対する無知が消え、他人に対する恐れもなくなり、争いも消える」と結論。
完全なる善の世界を実現し、争いを消し去るため、段階的に個性というものを排除していき、最終的に人類から個体差というのを完全に消し、一つに統一した。>>241
アバトンも楽園作りのために人間滅ぼす堕天使とか楽園にいけないと書いてるんだよな>>218
海賊王になって何がしたいのか?という夢の果てについて知ってるのは本編だとサボとエース、後はエースから聞いたヤマトだけなくらいだしね
何かやりたいことがあるらしいけどなにしたいのかは一切分かってない
映画で言った新時代と言ってたけどそのビジョンは分からんし>>248
初対面なら海賊ってだけで出てけってなるの当然では。
ルフィ達だって海賊だって知られたら出てけって言われる場面あるし。>>252
なお騙される側も学習するのでわりとカッコウのワンサイドゲームというわけではないもよう>>252
結果、カッコウの卵を見分けられる種が生き残り
カッコウは別の鳥を頼るようになったフォールガイズでありそうな難易度の追加だ。
それはそれとしてこう言う時の喋りは本当に正しく見えるね
https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685447916130>>136
映画見た直後にポチったらkonozama食らってる。
YouTubeで聴ける(見れる)けどさぁ>>238
シンボリルドルフ「だから、手放す気はない」
ナリタブライアン「向こうから日常に踏み込んできたから、逃さない」
エアグルーヴ「だから、たわけの部屋に行って通い妻になった」
フジキセキ「彼と遺伝子レベルで相性がいいのは私だけ」
テイエムオペラオー「僕の伴侶になったから、問題ない!!」
タマモクロス「もうウチラは家族やで」
スーパークリーク「周りから恋人と言われました♪」
ダイワスカーレット「報道使って外堀埋めたから、問題ないわ」
マチカネフクキタル「だから、無人島で彼を騙して2人きりになりました」
マンハッタンカフェ「休日も一緒にいるから、支障はありません」
ゴールドシップ「トレピッピの100年後の予定は確保したぜー」
アイネスフウジン「母親の前でプロポーズみたいなことしたの」
メジロマックイーン「トレーナーさんとは一心同体ですわ」
メジロドーベル「トレーナーとはデートしたし」
メジロパーマー「トレーナーとは駆け落ちする約束したから」
メジロブライト「トレーナー様とはカカオが育つまで一緒にいます〜」
メジロアルダン「永遠を刻み合いました」
エイシンフラッシュ「トレーナーさんとは今度一緒にドイツに行きます」
スカイ、ファル子(私たちもアタックしてるし)>>260
戦力に不安がないならいいんじゃね
無理に使う物でも無いじゃろ>>230
出演発表されるちょっと前まで出てた麒麟がくるにはシンクネットのようなネットイナゴにぶつけるべき台詞もあったし、厄介な宗教団体への対処法も実践されてたね>>160
父親よりもオヤジが重要って青肌のクッソ強いアーチャーも言ってた>>230
仮面ライダーエデンの変身ポーズが
見る前→自分の思想に酔ってる狂信者
見たあと→懺悔のポーズ
に見えるのすごい>>262
シャカール「アイツは変数だ。今更方程式から外すわけにはいかねェよなァ?」>>265
やらしか女バイ!>>262
後半のメジロ共の追い込みが酷い
さらっと家族紹介をこなすマチタンもどうぞ>>272
エースとか?黒ひげとか?>>227
シンさんがクロノの父親の弟子でミクル叔母さんと知り合いだと明かされた時からもしかしてこの2人キテない?と思ってた>>258
城之内班長の毒舌がドスドス刺さってきて気持ちいい>>270
ジェレミアはオレンジって呼ばれてたしオレンジに詳しいはず
これは最高に頭のいい考え>>272
ローラがそうじゃない?彼女の出身を考えると新世界から逆走してないとおかしいし>>285
象王にしろジョイボーイにしろ何をして謝罪文や罪を償うためにあるき続けるなんて目にあったんだろうね>>287
まぁサッカーで宇宙人から世界を救った英雄もやってたしな!>>286
ロジャーが「こんなものに頼る奴がワンピースを手に入れられるはずがない」とは行ってたけどなぁ>>272
それこそシャンクスとかがそうじゃない?>>285
ポーネグリフなんてデカい物を持ち去れる辺り、エルバフの巨人族の可能性があったりするんだろうか?>>257
ガープの教育もあったろうしな
個人的にルフィはガープの教育失敗じゃなくて
むしろ教育大成功したからそこだと思うし
それはそれとして今回の映画連動回でシャンクスと出会う前のフーシャ村で暮らしてたフラットな状態のルフィがお出しされたけど
フーシャ村での生活に不満は無いけど窮屈そうって印象なんだよな
そこへシャンクスやウタがスーッと効いて……
それに関連して最近の考察で目から鱗だったのは
「ルフィって海賊王(ロジャー)のことは凄い奴だと思ってるし、海賊王を自由の証だとも思ってるけど。ロジャーが作った『大海賊時代』っていう今に時代そのものは大嫌いなんじゃね?だから自分が海賊王になって大海賊時代を終わらせて『新時代』を作ろうとしてる」説>>262
デレマスもモバPとこのアイドルはデキてるのでは?と思うことはあるが
ウマ娘の圧がスゲー、ガチ勢ってレベルじゃねーぜ
ライスシャワーちゃんに幸福があらんことをYouTubehttps://youtu.be/APOD1fmwPaM
ヘビーゲーマー兼ゲームクリエイターの視点からこういう演出の解説されるとすげぇ為になる
この手の演出だとキングダムハーツのトドメ刺した時にスローになりつつ画面が白くなっていくヤツなんかが達成感あって好き>>272
沢山いてもいいと思う
単純に環境がいいとこに移動すればそうなるしな(あれ、ブレイドとの間に子供ってじゃあマンイーターやブレイドイーターは一体……)
細けえことはいいんだよ!
4人とその子供が幸せならそれで良し!>>236
今までのMVはウタがいたのに風のゆくえにはウタが出てこないのはそういうことなんだろうな・・・ウタの最後の歌だもんな。>>286
個人的には、ゴールデンカムイの海賊房太郎が考えた金塊の在処への到達方法みたいな、『ウルトラC』だと思ってる。
というか、なんかラフテルに辿り着くためのルールが厳しすぎて、それこそ海賊らしく自由で強引な他のやり方もあっていいと思うし。>>299
まあ普通に考えたらグランドライン後半でしょ
麦わら一味のサニー号がわざわざレッドラインかカームベルトを越えてまで行くはずないし>>299
2年後の時系列だし新世界のどこかでは?カームベルトを通る手段があるなら、シャンクス達が行き来してもおかしくはないし>>295
ルフィが現代で仕事をするなら目指すのは消防士らしいから大海賊時代じゃなければ普通に人助けをする仕事についてたみたいだから普通に根っこの部分にじいちゃんの教育が行き届いているんだよね。>>301
新大陸が出来て巨神獣達も大陸と一体化した事により環境が激変した影響で、ブレイド自身にもブレイド同士や人間との間に子供を残せる様に進化したのかもね。>>306
スペ、お前はちゃんと親に紹介しただろう>>312
レックス自身は全体的にアデルに似ているのに、一夫多妻になった点に関してはアデルの父親に似たのはなかなか因果である。>>228
ここしっぽりしてるけど普段やってることはクレーンさんと同じで吹いたB95さん>>272
アーロンも魚人島出身だし元タイヨウの海賊団で東の海来てるから逆走してるな>>311
組織力や社会的影響力から行くと、かなりバギーが勢力強そう
海軍狩りしてる以上、天竜人の兵力を直接削ってるわけだしウマ娘だと他にも
トレーナーの1番は譲らないナイスネイチャ
トレーナーとイチャつくことに躊躇いがないマルゼンスキー
なんやかんや言ってトレーナー以外は眼中に無さそうなナリタタイシン
自分の意思を尊重して、自分を見てくれたトレーナーに激重なゴールドシチー
大事な人であるトレーナーとクリスマスを過ごしたがったウオッカ
トレーナーに素の自分を見せたファインモーション
いきなり恋愛強者っぷりをみせたコパノリッキー
トレーナーに男性観破壊され、ランチ食べること、引退するまで一緒にいることは当たり前と思ってるキングヘイロー
とまだまだいるからなぁ。やはり、トレセン学園は婚活会場>>288
失礼な
一夫多妻制と言え>>310
夢を笑う奴とか民を支配する奴とかは嫌いな傾向はあるよね。
例外的なのは一般人を巻き込んだりすることもあるキッドに関しては喧嘩仲間って感じなんだよね。
まあ、この二人乱暴さの差はあれど似てるとこがあるからなのかもだが。それにしてもワンピース世界、ロジャーがラフテル到達海賊王なって処刑されて大海賊時代始まってフィッシャー・タイガーの奴隷解放やら革命軍台頭やらエニエス・ロビー壊滅やらインペルダウン大脱獄やら頂上決戦やら王下七武海撃破やら四皇2人撃破やら30年足らずの出来事がヤバすぎやで……
そしてここ数年での激変レベル(それに関わるのが9割型麦わらの一味)がさらにヤバい>>313
髪型はどことなくスコッパー・ギャバンっぽく見える。この人、ロジャーにとっての両翼の片割れだっただろうし、絶対重要ポジで出ると思うんだがな>>321
とりあえず存在がはっきり明言されてる(というか原作からの輸入?)シキとシルエットだけではあったけどそれらしい存在が匂わされてたウタは確実として
ゼファーとバレットはどうしてるのかガチで分からん…
前者はウィーブルとのつながりがガチで不明だし、後者に至ってはレベル6脱獄囚ってだけでいるいないもはっきりしないし>>333
それこそいざという時はルフィたちも助けてくれるからね、気持ちがちょっとだけ楽になる。
あれだなおでん、モモと親子二代で海賊王の船に乗ったと歴史に残りそうだ>>331
結婚してからが本番のストーリーと、ストーリーの〆としての結婚じゃあ話が違うからね>>340そのままグラン・テゾーロ運営してるんやろ?
>>342
原作………ハト………目玉
うっ、頭が>>344
クイーンは元々ベガパンクの部下の科学者だったし、百獣海賊団に加わったのは後の方っぽいよね。>>345
私と明石さんの関係がその後いかなる展開を見せたか、それはこの稿の主旨から逸脱する。したがって、そのうれしはずかしな妙味を逐一書くことはさし控えたい。読者もそんな唾棄すべきものを読んで、貴重な時間を溝に捨てたくないだろう。
成就した恋ほど語るに値しないものはない。>>340
悲恋が無くて好きな女性と仲良く暮らしました、って人生のほうがテゾーロにとって幸福なんだよなぁ。本編がそういう人生ってことにしない?>>342
ディズニーのシンデレラには結婚後の話があるな。もちろんちゃんとハッピーエンドだぞ。個人的に気になるのは、今後のビッグマム海賊団だ。
ぺロスペローの言っていた通り、ビッグマムのワンマンチームって所は否めなかったから、今後他の皇帝を退けるだけの力がない。
諸島国家に根を張って活動しているという性質上、海軍からも逃げがたい。
直ぐに瓦解こそしないだろうけど、将来的にかなりピンチ。
何よりプリンの存在。
ロビン(とスキヤキ)以外で唯一ポーネグリフを読み解ける可能性のあるから、黒髭や海軍が手にするんじゃないかなぁと思ってる。>>347
同人誌で誰かがガチでそれを描きそうな気がする
いや、オレが調べてないだけで既にあったりして……>>340
ステラといっしょに天竜人の奴隷堕ちしてるのと
ステラと結婚して片田舎で幸せに暮らしてるのと
映画通りにステラを失ってカジノ運営してるのと
どれが良い?>>345
死者多数の作品で生き残った!!→続編で死にました。を某シリーズで嫌という程味わったから直接の続編は楽しみより恐怖のが大きい。
その作品も新作発表されたけど平和な頃のスピンオフと断言されてるから嬉しいよ……>>353
ペロス兄の状況は不明だけど今後はカタクリが一派を率いるのかね。彼がさらに成長して四皇クラスにならないと、黒ひげとか外の脅威に晒されることになりそう。
あとはキッドに協力した可能性のある将星やプリンとか、同行が気になる人たちが多すぎ。プリンとかは親麦わらの一味派を作りかねない。>>357ツンデレ(ざっくり)
>>351
クロスギルドの資金提供とかもあるからな
有力ではある>>347
そもそも結婚云々置いとけば嫁さん全員人外でそういう複数人と生涯を共にするってのがあんまり珍しく無い世界観だしな。>>357
働くのが面倒くさい。シャカールの省エネ感ヤベェ(片腕お留守足動かさない終わったらさっさと捌ける)
https://twitter.com/046uto/status/1561904333276397570?t=o-tEFKNP9nuScEoRz3iARw&s=19>>360
わりとみんなフィジカルしてるしね>>362
視点変更は悪い文明>>312
そういえばシドウ教官殿って元の世界だとアーケディア人っぽいけど、性格からすると教義の理想を信じて難民と上層部の板挟みになりながらも真面目に働く現場職員あたりが合いそう
全般的にヒーローの元世界での人となりとか暮らしも気になる>>357
アナザの調理よりかは短時間で済むからヨシとするか…w>>338
メリアの見た目の年齢から考えたら前作主人公たちは没してるんじゃないかなあ
ハイエンターは美形なせいで中年期が分からないから大分経ってそうだし>>380
釣り系のクエストもなかなか面倒くさかったなあ。
卵運搬はモンハンライズでもうくっそ楽になりましたね……>>367
「この鍵はもう必要無いようだ」みたいなこと言ってくれるのは有情>>381
卵運搬は初代に触れてないのと4の頃はシリーズに慣れたのもあって実体験的にはそこまでやな
思い出補正込み込みでこっちやなって>>342
それはそれで義姉たちにも救いを与えたいと思う人は多いのだ>>379
子供の頃は、日本って小せえと思い
大人になると、まあまあ大きいと思う>>381
謎の大岩>>390
六花もそうだそうだと言ってます>>328
シリアスとプリティの緩急さが大事>>357
4が関わった時のミスタ>>391
よし、ディズニーのリトルマーメイドを渡そう。
続編もあるからバッチリだな。>>400
α外伝でMAP兵器の使い方学んだわ>>390
おっとそれはレギュレーション違反だぜ!ワートリカプ論争に対修について悠真を出すようなもんよ>>395
天の助「俺をスーパーで購入した奴からも金を巻き上げてやろうと思ったが、そもそも俺を買って食おうとする奴なんて誰もいなかったわ」>>394
このシーンでもう底が見えたし、そろそろ退場かなと思ったら
ここからさらにコヤンとは長い付き合いになったな>>357
ゴールデンカムイはめんどくさい男の宝庫だったから他にも沢山いましたね>>357
面倒臭くなった奴の解決手段>>307
頂上決戦のときもちょっと前までカイドウと交戦してたはずなのに本隊で乗り込んでるから何らかの高速移動手段持ちとは言われてたな
40億巻でカームベルトも無視できるのがわかってしまった>>372
事前にお気に入り登録機能だかがあったからそれを駆使すれば1時間が10分くらいになった記憶が>>414
人魚姫セブン
帰ってきた人魚姫
人魚姫エース
ニュージェネレーション人魚姫
これも追加で。>>414
コレは3日完徹でヤケク.ソになってつい酒の勢いに任せてトチ狂って作ったアンデルセン>>414
人魚姫ノーウェイホーム…1周回って原作に戻ったか?>>418
園田さんは青二じゃなくて81の方だね、あっちはあっちで東映や集英社関連のアニメとは縁深いけど>>427
復活した肉が+補正でスカウト向きの性能も充実していったしね>>425
そのステージだとついでに毎回敵ターンになると味方一人を強制的に現在のHPから半分削るから大変スレ民、漫画のメダリストがガチで面白かったから全人類読んで
ほんと胸が熱くなるから読んで
マガポケでも配信されてるから騙されたと思って1話だけでも読んで。熱すぎるから。リメイクでもユフィの加入は無印の時のままなんだろか
最初の出題編でこれに気づけるのは意外だ
だけど圭太郎のコミュケーションは歪な感じあるのでここから失敗するのはまぁわかる
https://www.ganganonline.com/title/1312/chapter/61096>>374
初代ヒロインは数分で新しいプログラム作れるだけだったのにどうしてこうなった…>>416
自分は今やってるシャーマンキングの続編とか割と楽しんでる。
まあこっちもメイデン様が暗殺されてたりとか色々あるけど、
そっちは助かりそうなフラグ撒いてるし。
なにより仏ゾーンリアタイ勢としては、
センジュくん再登場で全部許せた。>>439
何度かやろうと思ったことはあるけどどうやら自分タワーディフェンスゲームは向いてないのだ……>>432
村で飼われるか?って話を思い出してコレだからな…>>430
ロリで興味を引かせて読んでみると内容の熱さでぶん殴ってくる
ラノベだけどりゅうおうのおしごと!と近い願いは命に宿るものさ
とてもいい言葉だな、その状況じゃなければなぁ!!>>434 雛見沢視点の欠片とポラリス視点の欠片を見ることで、その両方に歩み寄れる解答編が解禁されるって仕組みなんだろうね
ただこれ黒幕が誰かわからないし、それこそSSR以上(要するに記憶継承)引けないとキツそう>>444
この子の一族、愛が重い>>445お料理とは命に感謝していただくもの
>>449
ヤベーゼ様アビスもイケるのか…>>449
男の◯首を隠す必要がありますか?いやない(反語)>>449
ベーゼ様地上波出たの?
これでアニメ化に一歩近づいたなファプタが生まれた時のみんなの滂沱の表情がヤバい なんでああなるのかは分かりきってないけども
おかしい……13時にスメール突入したところまでは覚えてるのに時計から10の位が消えてる
>>449
マルルクって確か男だからまあ隠すのは下半身だけで良いのよねウマ娘の新シナリオ、開幕からバックダンサーの練習を笑顔でやれるわけ無いだろっていうよくよく考えなくても負けた側の練習を笑顔で出来るわけないよなってなったしそういうとこにもぶっ込んでいくんだなって思った
まあよりによって笑顔で練習しなきゃって言ったのが超上澄み側、センター側のファル子だったのもあるけど...>>471
特撮スレで相手にされないというかここは批判とか罵倒とかそういう事する場じゃ無いよねって空気になったから言えなくなってこっちに来たんやろ相手しない方がええよ。>>470
「この絶対に一着に入ってるテイエムオペラオーはなんなんだ!?」(ステゴの戦績を見た海外の反応)>>347
とりあえずヒカリをキッチンに立たせなければ問題ない()>>475
ニアなら「生命の再生」能力で、レックスを元気にするという(意味深)大事な役目もあるからね...。エロバレーに新キャラ追加されたのか
そろそろキャラ数30人になるのに髪や服装だけでなく顔でも微妙な差異でちゃんと違いを出してるのは凄いなあYouTubehttps://youtu.be/BUVrZCOuQ-4
>>456
友人がピンチになると強バフがかかるちいかわが単騎
勝ったな>>464
一応ルートは決まってるんで
待ちが有効なんだけど
途中で「一旦停止」するから走っちゃうんだよね。>>483
こっちを認識しているケルベロス
みたいな小ネタ仕込めるから好き>>480
いいよね。それで刀とかと渡り合うとカッコいいよね
それにしたって五ェ門with斬鉄剣と切り結ぶのおかしくないか(真顔)>>466
他にもG2とかG3には勝てたりする一方で、G1には中々勝てなくて気づいたらおっさんの年齢になってたけど諦めず走り続けて遂にあのG1を7勝したウオッカ相手に勝利してG1を勝利したおじさんもいるゾ。https://twitter.com/tukushiA/status/1562474343988604930?t=Wyp2A9azTszx6L6FNzZzNA&s=19
欲望の揺籃を使ったイルミューイは光の方へ、穴の中心を目指したね、リコと一緒だね
ヒェッ祝!
ウィザーズ・ブレインⅨ下巻描き終わり!下巻描き終わり!
今現在は最終巻進行中!!
https://twitter.com/saegusa01/status/1562321475108868096?s=21&t=VVwDTImF3kn8RJCdFFzijw>>494
そういう人の為の悪魔図鑑では...
マッカ?必要経費です(普通に仲魔にしたほうが安い)>>495
家庭も仕事も夢も諦めないというテーマはわかるけど、流石に今回ばかりは夢を先に延ばしておけって感じだな
せめて出産後に店を開いて育児しながらの経営の方が良かったのでは?これでもテーマには沿うし>>136
上から順に意味があるとすれば
ウタの目的
ウタが求められた形
シャンクスへの憧憬と海賊への憎しみ
新時代を求めたファンからの手のひら返しとウタの暴走
破滅のウタ
その後
ルフィへ
海賊はただ独り歌う
かな?>>495
にーにーと違って犯罪に手は染めてないから(震え声)
オーナーに子供が落ち着くまでうちの店で経理してくれて良いよって言われた後、お店の開店反対されたピエンが余りにも不義理なのは同意>>367
ジョージ・トレヴァーとその子会社の匠の遊び心だぞ>>492
砂のサイレンススズカの異名は伊達じゃないというか、大暴れするまで芝に有力ウマがいたから無双してたというか
この後アキュートおばあちゃんたちがしのぎを削るダート戦国時代が始まるんだよね>>483
3と5両方やったらわかるけどかなり緩和されてるぞ
選択肢ブレはあれども要求に従ったら持ち逃げされるっていう事案はなくなった>>463
というかほとんどモーション流用無い中でミオだけレックスのツインリングのモーション流用されてるしまぁそういう事なんだろう>>478
本家並みに人が増えていってる平成の倫理観なんてそんなもんでは?
>>512
だから滅ぼすシノビリフレももっとキャラ増やして出してよぉ…
カグラもエロバレーやろうよぉ…>>510
でも恥ずかしくてもちゃんと皆笑顔で踊れるのは凄いと思うよ
こういう無表情寄りの子が笑顔で躍ってるの見てるとゾクゾクします>>510
ライブも曲によってはおよそその子がするとは思えない満面の笑みとかギャグ顔見れたりする奴もあるから苦手だったり二度とやるか!!って思ってる子もいそうよね。うまぴょいとかあっちはMVだけど尊厳破壊滑り台とか>>516
田中真弓さん、演じてるカンナが2m近くあるけど本人はこの並んでる中だと1、2番目くらい背が小さい感じなのがなんかギャップがあってかわいいな。
別の作品のドラマCDでもこれ田中さん本人が小柄なのネタしただろってのも思い出す。>>357
ちょっと計算するんで時間ください!って言いたくなるカード
イラストじゃ若干見づらいのでテキストはこちら
《壱時砲固定式》
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のバトルフェイズに、1・2・3・4・5・6のいずれかの数字を宣言して発動できる。
相手フィールドの効果モンスター1体を選び、
以下の数値を合計した数が自分の墓地のカードの数と同じ場合、
宣言した数まで自分のデッキの上からカードを墓地へ送り、
墓地へ送った数まで相手フィールドのカードを選んで持ち主のデッキに戻す。
違った場合、自分は宣言した数×500LPを失う。
●選んだモンスターのレベル×宣言した数
●相手フィールドのカードの数
なお解は発動宣言するタイミングで答えなければならないため、チェーンされた他カード(例えば伏せサイクロンとか)にフィールドや墓地の枚数弄られると効果解決するタイミングでは解が違う扱いになる裁定なため、しっかり計算してもあっさり不発で終わるケースもしばしば>>524
セブンスドラゴン2020-Ⅱより13班の紫色のリボン、紐
前作のとある人物の遺品
(あくまでイラストレーターの非公式での設定である)
https://twitter.com/zi38/status/323490361882329088?t=XN6oyG73IgmldBIa9MSEjQ&s=19>>487
名前は凄いのに、見た目が!?なことになってるのとかね
例えば、マスドライバーであるアルテミス、乳母車であるガイア、血液そのものであるナイアラルトホテップ、戦艦のバルドル、列車であるウロボロスなどなど>>528
うーん、この鎌倉武士の末裔感https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1562606546592210944?t=FQdj8-8NmU1i4lSjSCPDdw&s=09
マジで茶ナス来たやんけ!
クシャだけじゃなくテオとも喧嘩するのかこの一族数値通りの性能が出ないのはそりゃ燃えるけど、数値通りに出ていても、次は「インフレ加速!」ってなって、結局ある程度燃えてた気がする。
>>524
大人の女の駆け引き>>496 ラブライブは結構声優さん前に出すから割と今更なんだよな…
特にAqoursとLiellaは前に出すこと想定してのキャスト選び出しYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=BlKZfUWN69M&feature=emb_title
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=UF2XoK3yv24&feature=emb_title
>>531
溜めブレスどうなってるかなぁ>>531
シルエットが茶ナスのこのポーズっぽいって言ってた人いたけどマジだったか。>>539
チャンミガチ勢は今後もクライマックスでやってくれってのが運営の方針なんかな
ただ時間滅茶苦茶掛かるクライマックスより弱いシナリオみたいオープン勢なら既存育成で良くない?ってなるのがなぁ>>550
なのに、その変態というか、先駆者達こそデフォルトだ!として、周りや運営に攻撃する声の大きい人がどこも居るのがノイズよねぇ…。
無視はしてるけど、ゲームによっては、それで本来のゲーム性誤解されてることあるのがホント辛い…。というかそもそも1200超えたら数値の補正は低めですよって言われてなかったっけ?後から言われでもしてたのかね
>>543
一応新シナリオの方でも、根性育成のあの感じのが作れるのは判明してはいる
早期に、スキルptボーナスが付く楽曲を覚えて練習踏みまくらないと、スキルに関してはメイクラほどは稼げないが>>556
ギルド的要素もフレンド鯖ぐらいの薄めな感じで、基本マイペースで出来るのはFGOの良いところ。>>554
1200を超える上限突破分の数値を増やす時は、増える量が半分になるというのは事前に言われてた
増えた分の数値の効果量が1/8しか無いのは後から言われた>>559
色々ソシャゲやってきたけど対人ないと気が凄く楽なんだよね
一度離れてもまた始めるのも簡単だしまぁ、今までは新シナリオ実装されたら既存のシナリオはほぼお払い箱になっていたから、使い分けが出来るという点ではまだ良いんじゃないかとは思う
逃げウマ作るなら、グランドライブなら配布賢ブルボン一枚刺しとけば自前の先手必勝とシナリオリンクのコンセくれるから、取得スキルポイントでは劣っていても金スキルの質はカバー出来るかもしれん(前者の先手必勝に関してはメイクラでも取れるが)>>551
アイスボーンのティガ亜種が辿異種のモーション使ってたから、フロンティアスタッフと家庭用スタッフが合流したこと考えると辿異種もいずれ出てくるかもしれん>>548
新シナリオ増えるごとに友達増えるのかなあ>>545
先日プロセカの方でも矛盾がどうので色々あったからなぁ…
いや、あれの問題点は矛盾どうこうよりも、今回のイベントで発生した矛盾を正当化するため「過去の全てを今のイベントの話に合わせて修正します、自己紹介のミニストーリーは未完成でした」とか言い始めたのが一番アカンかったと思うが燃えた時はうまく鎮火させられるかって所と、燃やしたいだけの層をどうするかって所が大変だよなあ
>>566
自分的には
ヤタガラス(ライドウに登場した対悪魔用の防衛組織)
対
ファントムソサエティ(前作に登場した敵組織)
な世界観と聞いてそれだけでワクワクしてる。>>567
因子無しなら純粋ダートウマ娘なウララとファル子はGLの方が育てやすい
適正距離が多いシチーさ、キング、オグリはメイクラが育てやすい
スキル問題にしてもレッスンとサポカのコツレベルで差を縮められると思う
ヒント発生率アップが絆上げとコツの数やレベル上げに重要になってくる>>567
カフェが好きな自分には新シナリオのほうが有難い
適正距離の問題でかなり無理があったからなぁ
まぁ、カフェの難点は根性育成すると肝心のスタミナ足りないってのもあるけども>>573
1凸でも三つ目のお出かけで体力が70回復してびっくりした
合宿前にお出かけして合宿の友情トレーニングに来てくれたらかなりステ盛れるな三澤さん少しずつ復帰か
健康に気を付けて無茶しないで欲しいけど嬉しい
三澤さんのモカ好き
https://news.yahoo.co.jp/articles/69b9386d594f5d65ec4309403757187a2f9c1a5e新シナリオはメイクラ製ほどではないけどそれなりのステータスで温泉旅行行ける機会があるのがええんや
>>578
( ・∀・)rァ)´Д`)FGOの限界突破はちゃんと数字通りで良かった
>>456
今までで一番終わりを感じてる、けどこれ多分毎回言ってるな……
いやでもこれは流石に終わりじゃないか!?(これも毎回ry>>576
シュールストレミングか>>582
スズカとか大逃げとステータスの両立厳しかったからね
あとメイクラより必ずしも下とは限らんと聞いた
手持ち次第なところあるとかなんとか
とりあえずレース出とけばいいメイクラより複雑だし絆トレーニングが重要だけどメイクラみたいにアイテムであげられないから面倒だったりするけど>>495
今の小四郎でも一時期とはいえ大人数のワンオペ育児経験者として苦言を呈するレベル>>584
上限突破の伸び幅が少ないのはよくあるけど、表記されている数値よりも実際は小さくなるってパターンはあんまり見かけたことないな……YouTubehttps://youtu.be/AYtNZJ4Mhrg
ブルデュエルは悲惨だけどコイツらはベルリンにデストロイを護送してる最中だと考えると同情は出来ない最期パワプロでもよくあった
これ今の環境シナリオより弱くね?と思ったらシステム使いこなしたら普通に強かったり>>583
現地で食べる分ならだいぶマシって聞いたけど、どうなんだろうね?プロセカの炎上で思ったのは、カラフルパレット君もやっぱりSEGAの子なんやなって
SEGAって時々斜め下の対応とったりでゲームandソシャゲの運営あんまり上手じゃないからなぁ…
いや、笑い事じゃないけども…>>595
斜め下の対応はどこの会社でも取るときは取るからセーフソニーとかも久夛良木時代酷かったし>>599
すごくわかる。
あと、クリアの達成感と、同時に「認められた」って承認欲求が埋まる感じが癖になってるかも。>>498
多分どちらもウタを表しているんだろうね。>>602
課金よりもなんだかんだで試行回数と因子がものを言うゲームでもあるからね
プラチナ称号に興味無いならそこまで頑張る必要も無いし>>600
ソシャゲで事前登録なんてしたのは後にも先にもあの時だけになるだろうねおそらく(遠い目)>>611
爆死済みの狛治さん…>>602
ある意味でリアル競馬と同じ、運による部分で勝敗が決してしまう部分には賛否はあるだろうな。>>618
メンテ延長されるだけで石が増えた時代だったからな
だがサービス開始までログイン出来た幸運の猛者は希少種だ>>617
そんなもの鯖保証すらなくパーティ5枠埋めることすらままならなかった上実装されているサーヴァントの偏りによってクラスすべて揃えることすら不可能に近くワイバーンナーフ前で地獄まみれだった頃の悲しみに比べれば何するものぞそういやウマ娘は長距離育成する時どのステを優先すべきなんだろう
根性賢さ育成だと肝心のスタミナ全然足りなくなるしなぁ>>611
8月10日までなら、自分も薦めてたな
福袋のバーサーカー箱引かせて、孔明も交換させとけば、システムとまでは言わんにしてもある程度形になるし>>623
そこもそうだがニチアサよりも確実に予算がある筈なのにCGが絶妙にショボくなる邦画界隈でインベル君を完全再現できるとは思えんところで無限いろはとはなんです?
>>606
わかるー(スマブラでスピードキャラの動きを見ててついていけなくなってたアラサー)>>608
他Vだけに留まらずYostarからも弄られるライフ先生
娘筆頭に強い人が関係者に多いYouTubehttps://youtu.be/eojNFB3VMwo
>>630
守護霊になった俺たち>>524
ク.ソデカリボンの多重装着好き>>602
ぶっちゃけウマ娘って試行回数を重ねて上振れ狙うゲームでもあるから時間を使える人がまず大正義なんよね、時間を全く使えない重課金よりも時間が使える無微課金の方が勝率は高め。
ただ前回のチャンミみたいな短距離は加速お祈りゲーになるから無微課金と廃課金の差がかなり無かったけど他距離になるとどうしても廃課金の方が有利なのは否めないけどそこは時間使うことでカバーするしか無いね。>>524うさ耳リボンすこ
>>589
普段はファックファックお互い叫びながら、時々
オレ ナンカ コウリャクホウ ミツケタ
ウホッ オレタチモ タメシテ ミル
みたいな、精一杯のコミュニケーションとって、ゴリラ集団がジャングルを切り開いていくのに参加するのは、割と類人猿のトップを走っている感じがしてそれはそれで得難い快感いろはちゃんと同化し一部となったか
コングラッチュレイション…、おめでとう…! おめでとう…おまえら…!>>607
否定はしないが、あくまでも「局所的」ですけれどな、それ
(UG側の視点での話で)チャンミを例にするならラウンド1、2でふるい落とされて、決勝でそんなマッチングされる事まず無いし
途中過程でそんな敗北を喫したとしても、それが直接の致命傷になって途中終了するというわけでもないしで
結局は統計的に強い人(仕上げられる個体を作れるだけの課金はしてる人)が上に行ける仕組みではあるこいつらプリティーダービーしたんだ
>>640
むしろ耳を絞り歯を剥き出しで対抗心バリバリで睨みつけた劇中よりよほどプリティなんだよなぁ…しかしシングレにプリティーダービーは元からついてなかった
>>646
タマがオグリにメンチ(カツ)切ってあげてるとこは見れるかもしれんな>>646
アプリ版でもシングレ勢は目ン玉ギラギラ出走ですしてそう(ヤエノの育成ストーリー見ながら)プリティーが元からついていないならプリティーしていなくてこいつらシンデレラグレイしたんだしていて問題も不思議もないではないか…
レース後に踊るって大変そうやね
>>639
カバー無し怖過ぎんだわ>>629
昔から中のいい絵師さんに弄られてたりとか、なんか反応が可愛いからか、よくちょっかいかけられてたね。シングレ最新刊は電車で読んでて涙こらえるのに必死だったから有馬記念では声を上げて泣くかもしれない
おまえもオグリキャップにならないか?
>>639
ちちくらべが成立してない…>>662
それはそれでどうなんだろう…。>>660
読心能力持ってようがフィジカルに圧倒的な差があれば関係なしよね今回のシナリオ、「行ったまま帰ってこれなかった」スズカにファンが「ただいま」を言えるのか……
>>660本当に誰も死なせなかった男
>>660
ランボーラストブラッドのお前の胸を切り裂いて心臓を抉り出してやる!!
割と洋画辺りによくあるセリフだけども実行した人初めて見ましたよ、えぇ>>671
コラボ進んだこのシーンの続きを早く見てぇ・・・!!
https://twitter.com/isiyumi/status/1550815687291314177?s=21&t=yEh3f2ihiuHQDyRsHqG2vQhttps://twitter.com/colopl_alice/status/1562681239072821250?s=21&t=_4m3kZCpUv6Y0q2qijMC6A
アリスギアで「ごきげんよう(こんにちは)、そしてごきげんよう(死.ね)!」を聞けるのか……?>>602
決勝に絶対はないが
予選に絶対はあるゲームぞ
ゼノブレ3のせいでろくに育成できずグループA逃した馬鹿がいうんだ、勝率60%は真面目にやってない奴には無理や>>524
サテライトキャノンが撃てますw>>646
新シナリオ冒頭でモブウマ娘がファル子に掴みかかろうとして通りすがりのトレーナーに止められたりしてたから一触即発の場面はあるんじゃない?>>686いうほどフリルあるか?
(それにしても美少女だな...)>>672
やっぱ洗脳、悪落ち、改造、寄生と一見同じようなものの中で細分化されてるのがポイントですね…!>>684
描き込みすごいねまぁパワプロはともかくシャニは育成大変だからな。慣れるまでが大変だし手をずっと動かすタイプなのもある。ウマは一番シャニに近いからな。
トワちゃん23歳になって美人になったな。閃の頃は身長そこまで大きくなかったしな。
>>642
トレーナーの脳内に溢れ出す存在しない記憶
あり得たかもしれない過去の方が正しいがトワ会長が急成長してるってことはリィンも身長伸びてそう
>>674
人の心とか以下略の人きたな…>>665
背景無しなのがいいよねぇここ……>>695
トワ先生はちっちゃいままだったのにな>>692
こちらも23歳だけどかなり違うな下半身の違いで結構変わるなかなりエロいしな。
合法になるという言葉は下品だが人を狂奔させる
>>701
チヨノオーの謎の効果音
\ちよっ!/初代Cの話があるってことは本人出る可能性あるか。
>>707
あげません!←言ったけどニュアンスが違う>>705
それはもうライト勢じゃなくてログイン勢やぞ
そんな奴等考慮できるか>>714
ゲームでDLCシナリオを楽しんでる人に対してDLC買ってない人がズルい不公平だって言ってるようなもんだからね、買わないなら遊べなくて当たり前やろって感じ。>>715
自前で青因子6とフレンドの青因子9があってダイワスカーレットのA育てる事ができればレジェレはそこそこ勝てるからな>>707
嘘でしょ…←言った
サクサクですわ←言った
ふんぎゃろ!←言った今回のチャンミはダートだからリッキーかファルコが手に入らないなら、初心者はオグリ、エル、ウララになるのかな?
>>718
ペナント開始直後阪神と日ハムがそれぞれ最下位走ってた時のマックイーンとスペは面白かったレジェンドとデイリーレジェンドをサボらずやっていれば、タイキは前回の短距離チャンミには間に合った
オグリのデイリーレジェンドが追加されたのは先日のことだから、こっちは開放出来たかは微妙なところ
3番手以降はニシノ、嫁グルーヴ、チョコボンとかになるから、この辺りは課金力が試された>>719
成長なのか確かめたいが以前のキャラ紹介には身長が載ってないんだよなあ>>725
前言撤回、中距離なの忘れてた…ウララちゃんじゃどうにもならん
デバフ入れとく方がまだマシであるわ>>682
じっくりこんがりエスプレッソ用のコーヒー豆の如く焙煎されてる!?日本はなんというか市場捨ててるというかまぁいつものことなんだけどね。
>>713
しかもストーリーでキャラ愛を育んでガチャ回させるんだから一石で三鳥四鳥になる
つおい>>729
PCとSwitchが一番ベターな気がする>>721
うーん、これはPC検討しようかなぁ
アクシデントでデスクトップ壊れて以来別に大抵のゲームはPS4とかSwitchでできるしなぁとか思ってたけどもPS5のゲームでやりたいのも一応あるしな・・・
PCデスク周りの片付けから始めないといけないが世界経済今やばいからな日本だけの問題じゃないのよ。まぁアメリカは価格変更なしだからそこがアメリカの強みかな。
>>732
PS5(というかソニー)は、ソフトを「PS以外で出さない」って契約させて、そこに莫大な費用使いすぎ(それが日本のおま国仕様につながっている)って話もあるからなあ物価上がることは防ぐ手段ないからな。ソニーでもどうにもできないことはある。こればかりは流石にね
円安や材料原価高騰が原因なら箱もグラボも値上がりしてくる可能性は高いからこれからどうなるかね。
>>736
よく言われるキタサンの弱点がキタサンSSRをつけれないこととかあったね後いい素材使うってことは争奪戦になるわけでそこも関係してる。
>>748
PC版を発売したまえっ!マゾのランチバイキングの始まりのお知らせ
皆さん覚悟はよろしいですか?
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1562711386509438977?t=EB9Q4hiNCHCQhyZ0Ayn4Cg&s=19>>745
PSP5は発売してから2年経ったけどSwitchも2年前まで抽選発売で今のPS5と同じような状況だったような>>748
自分は持ってるから買って楽しむわ
世界単位で見れば普通に売れるだろうし>>751
PS5独占タイトルってあんまり無いからなぁ
今は大体買えてない人を考慮してなのかPS4でも出してるの多いから
焦ってPS5買う利点が少な過ぎるんよね・・・>>746
まあソニーはいつまで経ってもゲーム屋特化な考え方になっていかないからコロナだけじゃなくてドンパチの影響もあるだろうからな急な物価上昇
2年も経てば大概PCで出るやろで生きてる
>>733
このニュースでどこから日本捨ててるという発想が出てくるんだ…?
ひょっとして日本でだけ値上げだと思ってる?>>757
来年はスパイダーマンを楽しみにしている世界情勢や市場の話は政治とかと近いカテゴリーのもんだからこういう場所でやるのはやめとけ定義
スマホゲームの影響で日本市場ほぼ無理だったからなぁ。
値上げの話が来る以上切れない問題だからな情勢の話。
>>721
世界情勢的に半導体流通が怪しくなってるのが原因かな?
ps3とは対照的だね あっちは売れ過ぎると不味かったって話は見かけた>>768
ゲームなんて自分の好きなのやればいいのよ
世界で何千万本売れる作品より日本でだけ数万本売れる作品の方が楽しみってことも珍しくないしな>>768
大丈夫だこっちも偶にDSLiteでゲームボーイアドバンスのソフトやる
充電器が割と怖い
正規品売ってないかなぁ
それか修理出来れば・・・>>768
OGsはボリューム凄いしSRPGとしても結構良作だからな……>>768
娯楽なんだから、楽しければ正義ですよゲームに必ず毎日やらなければいけない日課なんて概念は必要ないんだ所詮娯楽だし変に毎日やらなきゃと気張ると楽しさ減って義務感出てくるよ
(上の方のデイリーレジェレの話)PS3は10年ぐらい起動してないから今から起動するのちょっと怖い
>>779
そんな古代の遺物持ち出されても>>765
「犯すぞ爺い!!!」
と言われてこの反応>>785
EGは値段の割に可動性とち狂ってると思うんだ任天堂は世界的キラーコンテンツを複数抱えて自社ハードで独占販売だからみんな買う
>>789
そこに世界有数どころかトップな可能性すらあるポケモンが傘下として居るわけだからね
もう次元が違う>>794
ネオジオとか20年ぶりぐらいに見たわ>>778
割とラインナップとしてはPSとそこまで変わらなかったはず
独自のシリーズだとHALOシリーズとかギアーズオブウォーとかあったけど今何が出てるかは俺も知らないな1番遊んだハード、やっぱりPS2になるんだよな……ソフト沢山あったし。
後継機に互換性付けてくれてたら俄然買う気になれたんだが。移植もリメイクもされてないPS2ソフトやりたいんじゃ……>>799
日本でサメ映画を見る人が多いけど海外ではそれほどでもない。それの逆現象なのかな?>>794
見た事ないハード出てきた()>>801
時期的にプレイステーションセガサターンが出た頃だからなあ、あれ>>803
もう当分開催ないオリンピックだな…最新作の完成度が高すぎる>>809
わかる。画面に奥行きがあるのすごい新鮮だったな。今だと当たり前のようにキャラが3次元移動するけど。個人的に怖いのがFF16大丈夫かしらって所だわ、PS5専売だし
>>805
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1541961474029293568?t=dFLdDhka3gyw9lLnn_m8TQ&s=19
小島監督曰く、「昔、日本の映画界には五社協定というのがありました。競合する同業スタジオの映画には出演できないというものです。例えば、東宝のスターは松竹の映画には出れない。90年代のゲーム業界も同じような空気がありました。そこでゲーム業界のクリエーター達を繋ぐ意味も込めて他社とのコラボを始めました。」>>805
SNKヒロインズとかいうスマブラにテリー参戦フラグリコリコの9話予告公開
たきな、間に合わず千束を連れ去られたのか……
暗いシーンばかりなのが……YouTubehttps://youtu.be/CTeJtAyWj8c
>>818
パイルバンカーやらハンマーやらフェンサー接近武器多いなと思いながらブーストとアーマーのフェンサーじゃなきゃ運用無理だよなって>>823
RPG好きだったらよかったのにメチャクチャ映像美求めてるとか、FPSやダークファンタジーやりたいとかじゃないし、任天堂の携帯期ハード(DS Lite以降)で育って来た世代だから、PSの置き型ハードに馴染みないんだよね…
型月関連作品もテラシリーズはSwitchに移植されたし、月姫もまほよもSwitchで出てくれたから何かこのまま買えなくてもそれでいいかなって…
流行りのゲームとかsteamで出てるものも多いし…>>823
最近のRPGは今までのストーリーの流れが載ってること多いから大丈夫…大丈夫だよねおじさん?>>832
いや、採掘方法の技術革新で安く安全に掘れないと無理>>834 浅慮でした、申し訳ない…
YouTubehttps://youtu.be/2oYpgDFvK68
そういやエスピナス亜種来るらしいが
フロンティアやってねーからどういうモンスか知らねーんだわ。どんなヤツ?>>833
「ぽこじゃか」って表現はじめてみた
どこの生まれの人?>>823
やってる間は細切れでストーリー読み進めることになるから覚えてなくてRPGジャンル苦手だからこの気持ちめっちゃわかる
俺はアクション系とかに逃げるぞジョジョ!!>>824
水星の魔女系が無い時はEG系やガンダム(リバイブ)、デスアーミーが作りやすくて確保しやすいよ(近所の在庫参照)>>861
アイテムやステータス、アンロック要素が増えると変数が増えるから仕方ねえんだ>>767
フルアーマーガンダム系だとフルグランサは色々バリューもあって良いそうです>>863
そもそも命が1つしかないのに
アクションゲームの要領でプレイしてんじゃないよ!>>848
キーブレード持つ(投げる)のも許される、ミスタービデオゲームを抱えてるからな>>872
当時はフィルムカメラの時代ですね。
もちろんスマホなんてないよ!!>>872
写真は、カメラをカメラ屋に持ってて現像してもらわないといけなかった
その場でと現像されるポラロイドカメラもあったけど、画質は悪かったので、画素の荒いブラウン管テレビをポラロイドカメラで写しても、文字の判別は怪しかった>>872
カメラなんてフィルムぐらいしか無いし、子供が持てるもんなんて使い捨ての写ルンですぐらいや>>872
昔、ロックマンXを友人の家でやるためにパスワード12桁を暗記してた思い出があったなあ>>872
だから当時の人たちはチラシの裏に書き込むなど苦労してたという
そのチラシを親に捨てられたり、せっかく書き込んでも字が違ってて全部台無しになる事も珍しくなかったそうだが最近カメラ屋さん覗いたら「写るんですはおひとり様1個まで」という張り紙があった。フィルムカメラが流行っているのかな?
>>879
ンホォォォォ♡♡♡♡てっきり他の作品のキャラの方があると思ってた
https://twitter.com/gogogorx/status/1561330451251625984>>838
茶ナスが足止めたら全力で逃げないと数秒後にハンターが乙る奴
ライズだとチャージ攻撃にカウンター撃ち放題だから相当アッパーされると思う>>855
これもアプデに次ぐアプデで結構重い感じになってたな>>845
大昔はエッチなお店の街に本社あったという縁でワンチャンないですかね>>853
ポリキャップ廃止でパーツ数が少ない
のに可動域は大変優秀>>888
小学生のバニーとはやれやれ…(良い!)俺が親だったら小学生の子供がバニー着てたらちょっと泣く
これが年を取るということか>>898
石油王の友達の金遣いに肖りつつドン引きしたりツッコミしたい>>883
パッケージイラスト描く時小さいロゴの場所なんて考慮しなさそうだし仕方ない
それにハブられたギムやカプセルJ2やブレイドと比べて認知してもらえるだけマシなんじゃ>>813
あの貴族野郎はぜってぇゆるさねぇ!ってなりましたね………
それはそうと、可愛いスージーちゃんが見られるロドスキッチン、皆もみようね!お嬢ちゃん歳いくつ?ノーコメントで
YouTubehttps://youtu.be/CTeJtAyWj8c
>>900
2014(海外2013)発売だから新ハードだなヨシ!>>902
流石に表示上1200以上でも実際には1200+α程度は文句言われるのはしゃーない
だったら数字通りだけど上昇量は4分の一とかの方がまだマシ>>853
うーん、ガンビットの分離装着を除けばライフルサーベルシールドのシンプルな構成で3mm穴も腕とユニバーサル規格ぐらい
組みごたえは部位ごとにパーツがまとめてあったり色分けや分割が工夫されてて作ってて感心する感じ(特に頭部)
シールはセンサーと膝の装甲、そして胸部のダブルサイドシールを使う場合は粘着面が見える都合上貼り直すと見栄えがキツくなるので慎重に一発で決めたい
こんな感じで良いだろうか?>>816
小島監督のコラボならどちらかといえばボクタイとロックマンエグゼを指してる気がする地球防衛軍5が2022年舞台なことを6で知った
えっ、そうだったっけ…?(公式サイト確認)そうだったんだ…ウマ娘の新シナリオは何度かやってみたけど強い子作ろうとするとなかなか難しい
結局新シナリオでのサポカ選びはどの数値見るのがいいんだろう
とりあえず初期絆アップとトレ効果アップはあった方がいいのかな?って感じはしたが>>900
画像がまさにそれ
最近ずっとWiiスポーツリゾートやってるけど楽しい>>900
3dsは現役褐色美女か……
ネフティスの巫女の皆さん美人揃いよね、いつか組みたいもんだネフティスデッキ。蒼凰神と祀り手ちゃん好き>>922
あー、やっぱりそんな感じなのね
賢さ2枚積んで踏みまくったら割と悲しいことになったので、何となくそんな気はした
さて、どう育成しようかな…>>905
Exactly(そのとおりでございます)>>927
最新作が爽快すぎるからな
ガルクと蟲糸すげーよ>>890
記憶喪失で寄る辺が無いのをいい事にこんな美女を孕ませた奴がいるらしい>>900
げ、ゲームキューブ…(震え声)フウロ意外と褐色だった
>>930
合います!!…おかしい、石頭っぽいなぁと思ってたゼオン絡みのクエスト進めてたら、やたら芋を推してくるようになったんじゃが
……あなた、本来の世界だと農家だったりしないか…?>>944
ワールドにも出てたしそいつらが昔ってことは無いだろ>>951
ポケスペのミツルくん、今となってはこの時のマスクがムベさんと重なるところあるの面白い>>949
判断の早いルイ姉>>951
明日!?
連番コミックは順番に出すって話だったが雑誌掲載から随分とずれ込んだな>>951
ORAS編で行われる見事なRS編の伏線回収
作者はきっと色々考えてたんだろうなぁ()元F民としてはルコディオラとはもう一度戦いたいぜ。
あとベルキュロスやグレンゼブルといった飛竜種の復活も待ちたいところ。>>954
完成度の高いモンバーバラの姉妹、その後の作品で片方だけ登場もちょくちょくあるがやはり姉妹揃うのが一番ありがたい>>889
GBA初期の傑作シリーズ
エアーズロックは小学生にはきついって!>>889
GBAの黄金の太陽とマジバケ好きだったな。
GBA作品もswitchでバーチャルコンソールしてほしいなあ。>>966
無い>>943
こういうバーテンさんに「いつもの」ってやりとうござる>>969
一時的な施設で服装変えとかはあったけどちゃんとしたのからXY、そこから徐々に増えていった>>973
カツ食だこれ!>>974
一応きっちり完結させたかぐや様のラーメン回シリーズ
そういやあったな、こんなのってなった>>969
最初から他ユーザーと違いが出るような少し細かいキャラメイクにならないかなーて。>>974というか今日はチキンラーメンの日
日本で即席ラーメンが生まれた日だぞ?>>982
オグリも「そうだそうだ」と言っています>>974
好物:豚骨醤油ラーメン>>982
炭水化物、脂たっぷり、塩分たっぷり、野菜少ない
ピザがダイエット食って言う方がまだマシなレベル>>982
電動自転車で走りまくらないと太りますよ>>978
どんなに弁明してもやはりナチュラル側はこうなるよねって思います>>974
面妖な!>>974
ラーメンを啜る音を録音するために堀川りょうさんを呼んだPVで参戦してきた麺娘YouTubehttps://youtu.be/bAhQ-SA_87Y
>>974
もやしはサラダ>>974
邪神ちゃんがラーメンをすすっている公式動画・・・公式?YouTubehttps://youtu.be/ecjuM_Zi8t4
>>983
しかもこのロブスター絡みのエピソードンで見せたディストピアの悪夢がヨロシサン製薬の上層部の最終目的とそう大差ないのが更なる悪夢というか…1000ならなんかキラキラ光ってるもの
丹下桜
1000ならそんなことある?
壁
バフ・エンチャント
属性剣
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1492
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています