型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1492

1000

  • 1名無し2022/08/24(Wed) 13:56:58ID:Y5NzU2NDA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 718(ソノニ)』
    https://bbs.demonition.com/board/8955/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8962/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/08/24(Wed) 17:31:50ID:AzNDkwNzI(1/3)NG報告

    全ての魔女を消す願いを叶えたことで、人では無くなり”円環の理” と言うシステムになった、アルティメットまどか

    …ほむらが悪魔化しないとその願いも台無しになると言うね

  • 3名無し2022/08/24(Wed) 17:33:46ID:IyMTAzNTI(1/6)NG報告

    全部自分に返ってくるの辛……

  • 4名無し2022/08/24(Wed) 17:38:53ID:c5ODc0NA=(1/7)NG報告

    無惨を鬼にしちゃった医者
    鬼にした後、日光も大丈夫にする方法があったのでは?とも考えられるが無惨が殺しちゃったから永遠に謎のままになった。

  • 5名無し2022/08/24(Wed) 17:39:59ID:UyNzQ1OTI(1/1)NG報告

    うえだゆうじさんの迫真の演技

  • 6名無し2022/08/24(Wed) 17:42:29ID:UyMDk4ODA(1/1)NG報告

    黒幕に唆されて精霊になってヒーローとして暴走精霊を狩ってた時期の狂三

  • 7名無し2022/08/24(Wed) 17:48:15ID:YzNzE1NDQ(1/7)NG報告

    >>2
    マギアレコードは来世救済のまどか神と現世救済のドッペルの対立だな

  • 8名無し2022/08/24(Wed) 17:48:59ID:k3MjMzMTI(1/1)NG報告

    >>2
    上の画像のいろはちゃんも、魔女化を回避させるための浄化システムと一体化して、とうとう女神化しちゃった
    どんな状態なのかまだわからないけど、みかづき荘のみんなのところに戻ってもらいたいものだ

  • 9名無し2022/08/24(Wed) 17:52:56ID:IwNzAxNjM(1/1)NG報告

    魔物好きの黒幕としてはお似合いの姿ではある

  • 10名無し2022/08/24(Wed) 17:53:59ID:AyNzg0NDg(1/1)NG報告

    人間だけど
    人間じゃない

  • 11名無し2022/08/24(Wed) 17:57:27ID:MwNzI1Mjg(1/1)NG報告

    ルートの1つだったり続編だったりで主人公が人間じゃなくなる作品集め過ぎてない?

  • 12名無し2022/08/24(Wed) 18:02:38ID:U4OTkzODQ(1/6)NG報告

    >>3
    まあそもそも地獄って人間が作るものだから

  • 13名無し2022/08/24(Wed) 18:02:49ID:U3NTM0Mjk(1/2)NG報告

    辛うじて原形保てた方だよね

  • 14名無し2022/08/24(Wed) 18:03:14ID:M4NDEzODQ(1/2)NG報告

    人でなく神に成った方々。方向性は違えどみんな頭がおかしいから神に成ったようなものです

  • 15名無し2022/08/24(Wed) 18:04:01ID:k0OTk0ODg(1/1)NG報告

    異世界転生って精神が未熟なままアホみたいなレベルの力とそれに伴う責任を突然に押しつけられるのが常道なので、人間辞めた途端にデメリットとリスクを背負うケースって珍しいよね。

    例えば存在を忘却される呪いとか力を使うと記憶を失う制限とか

  • 16名無し2022/08/24(Wed) 18:04:52ID:QyNjU2MA=(1/4)NG報告

    おっしゃ、ブラボの真エンディングだ!

    え・・・何これは・・・・・・(困惑)

  • 17名無し2022/08/24(Wed) 18:08:16ID:A2NjcwMjQ(1/1)NG報告

    人間やめてクリーチャーになったやつの話した?

  • 18名無し2022/08/24(Wed) 18:10:48ID:MwMjEyMA=(1/1)NG報告

    >>4
    多分本来の療法は患者を鬼に変化させて生命力を上げて病や傷を治した後に元通りの人間に戻すとかだったんだろうね
    ちょっと無惨様に堪え性が無かったばっかりに

  • 19名無し2022/08/24(Wed) 18:11:10ID:U4OTkzODQ(2/6)NG報告

    >>17
    カードゲームのキャラとしてはごく普通では?

  • 20名無し2022/08/24(Wed) 18:13:19ID:E0NzUzNDQ(1/1)NG報告

    高すぎる融合係数の為に変身するたびにアンデット化していくキングフォーム

  • 21しろ炭素2022/08/24(Wed) 18:17:41ID:g0ODMwODg(1/7)NG報告

    >>6
    しかも、バレットでは自分の最大の罪と否応なく向き合うことになるという……

    バレット後は本体と会うの避けてるけど、バレットで起きたことは狂三の最大の罪との相対だから、本体も会わないとなんか拗れることになりそう
    士道はバレットでのことをまだ本体に話してないっぽいし

  • 22名無し2022/08/24(Wed) 18:18:52ID:Q5MzM0MDA(1/1)NG報告

    現在の宇宙全てを統合して帰滅し、より高次に進化した次の宇宙を創造する神の座についた人間

  • 23名無し2022/08/24(Wed) 18:20:06ID:czOTk2MjQ(1/1)NG報告

    >>16
    DLCとかで救いはないんですか!?もう7年待ってるんですけど!

  • 24名無し2022/08/24(Wed) 18:21:55ID:g1NzE5Mg=(1/10)NG報告

    >>23
    なんで救いが必要なの?
    青ざめた血は手に入れて、人間を越えたんだから万々歳じゃん

  • 25名無し2022/08/24(Wed) 18:22:22ID:E3NTgzNTI(1/6)NG報告
  • 26名無し2022/08/24(Wed) 18:27:26ID:U4OTkzODQ(3/6)NG報告

    >>25
    魔王軍っていうかもうテロリストだろ

  • 27名無し2022/08/24(Wed) 18:27:37ID:cxOTYyMDg(1/1)NG報告

    >>25
    パンドラの塔かな?

  • 28名無し2022/08/24(Wed) 18:28:16ID:UzNzQ0MzI(1/9)NG報告

    教科書に載っているのを読んだ人もこの中にいるかもしれない

  • 29名無し2022/08/24(Wed) 18:30:00ID:c5NTEyNTY(1/1)NG報告

    アカメが斬る!主人公タツミ
    使用している鎧型の帝具「インクルシオ」はその素材となっている竜が未だに生きており、その習性による「いかなる特性にも適合し進化する」能力を持つが、さらにタツミがより力を求めた事からほぼタツミとインクルシオが融合した状態になって最終的にはタツミ自身がドラゴンと化し、全ての決着後は恋人マインと共に隠居した

    ……ちなみに画像には二人の間に子供が産まれたとありますが、別にマインを竜姦したわけではなく、人間の姿の間にヤッてこさえていただけです。(念のため)

  • 30名無し2022/08/24(Wed) 18:30:08ID:U4OTkzODQ(4/6)NG報告

    >>28
    人外化好きでTS好きの絵師が虎娘になる4コマ書いてたの思い出した

  • 31名無し2022/08/24(Wed) 18:30:50ID:U4OTkzODQ(5/6)NG報告

    >>23
    >>24
    これが啓蒙の差による認識の違いです
    テストには出ません

  • 32名無し2022/08/24(Wed) 18:31:19ID:AxOTM3NjA(1/2)NG報告

    >>19
    融合したり変身したりで化け物になるなんて当たり前、ゲームプレイだと敵同士や絶対に相容れない者同士なのに肩を並べる羽目になったり、そいつら同士で融合やそいつのために犠牲になったり、何ならその相手もしくはその相手の陣営の強いやつに変化させられるとかいう、大体が尊厳破壊しまくりな業の深い代物だからねカードゲーム。

  • 33名無し2022/08/24(Wed) 18:33:47ID:kyMjM2MzI(1/2)NG報告

    >>25
    コレは人類の敵魔王軍

  • 34名無し2022/08/24(Wed) 18:34:12ID:U4OTkzODQ(6/6)NG報告

    >>32
    まあそもそもカードゲームは原作やアニメの人間キャラを元ネタにしたモンスターなんて珍しくないよねって言いたかっただけではあるけど
    カードゲームはだいたい背景ストーリー残酷だし敵対勢力同士のトップが相性良かったりがザラなのは確か

  • 35名無し2022/08/24(Wed) 18:34:34ID:A5MDgzMzY(1/1)NG報告

    >>23
    ヤーナムの夜明けは一応救いになるんじゃない?

  • 36名無し2022/08/24(Wed) 18:40:29ID:QyNDY3MzY(1/9)NG報告

    >>16>>23
    悪いことは言ってないゲールマンに喧嘩を売る 
    妊婦を殺.害し、臍の緒を集める

    全部望んだことだろう?

  • 37名無し2022/08/24(Wed) 18:40:31ID:kyMjM2MzI(2/2)NG報告

    人間の方が幸せか、怪物は幸せになれないか。そんなもんハッピーエンドの前には些細だということを教えてくれたシリーズ。選ばせろ、自由にな。

  • 38名無し2022/08/24(Wed) 18:40:40ID:M4NDEzODQ(2/2)NG報告

    >>23
    DOD &ニーア「でもよぅ、続編が出ても救いがあるとは限らないし…」

  • 39名無し2022/08/24(Wed) 18:42:50ID:AxOTM3NjA(2/2)NG報告

    >>35
    一応不治の病が治ったとはいえ、ブラボ主人公がやらされたことって上位者&医療教会関係者が好き放題やった後始末に過ぎないし、どのEND行こうとその後にどこかに生き残ってそうな医療教会関係者とかヤーナムの技術狙ってる奴らとかに身柄狙われる予感しかしないんだよねえ・・・。

  • 40名無し2022/08/24(Wed) 18:43:24ID:U3NTM0Mjk(2/2)NG報告

    >>29
    アカメが切るのコミック面白いよね
    後でゆゆゆと同じ担当だったの知ってびっくりしたけど

  • 41名無し2022/08/24(Wed) 18:44:11ID:U3OTQxMjg(1/2)NG報告

    「タッカーさん。人語を理解する合成獣の研究が認められて資格とったのいつだっけ?」
    「ええと…2年前だね」
    「奥さんがいなくなったのは?」
    「……2年前だね」

    「もひとつ質問いいかな」

  • 42名無し2022/08/24(Wed) 18:47:40ID:cyNDk1NTI(1/1)NG報告

    死後呪霊に転じた直哉
    能力アップと引き換えに顔の良さを失った

  • 43名無し2022/08/24(Wed) 18:49:30ID:k3ODgxMzY(1/10)NG報告

    >>25
    化け物にするんじゃなくて人の姿のままにして一定人数が一定時間の間留まった瞬間に爆発する仕様にしよう
    結婚式とかキレイな花火が上がるぜ

  • 44名無し2022/08/24(Wed) 18:50:14ID:c0NDAxNjg(1/1)NG報告

    >>38
    そもそもキングスフィールドの頃から続編で主人公がやった事を全て台無しにされたパターンがあるから今更である
    むしろ、あれやった事すら仕組まれてた無意味だったまであるし

  • 45名無し2022/08/24(Wed) 18:50:44ID:A3MjgwNTY(1/11)NG報告

    >>42
    何度見ても猥褻物に見えるのは気のせいだろうか

  • 46名無し2022/08/24(Wed) 18:53:25ID:kyMTM5ODQ(1/2)NG報告

    >>25
    うーん悪趣味
    しかしこの人ナイツマコミカライズの作者だよね?ロボットやSF以外のジャンルも描くとはちょっと驚き

  • 47名無し2022/08/24(Wed) 18:53:49ID:k0ODAyMzI(1/1)NG報告

    >>43
    やってること卑劣様やんけ

  • 48名無し2022/08/24(Wed) 18:54:31ID:g1NzE5Mg=(2/10)NG報告

    >>44
    ……キングスフィールドって台無しにされたっけ?
    むしろジャン・アレフ・ライルの三人の戦いの果てギーラもシースも倒し神から世界を開放するエンディングだったし

  • 49名無し2022/08/24(Wed) 18:58:39ID:EzODkxNTI(1/25)NG報告

    >>38
    ガンダムシリーズ「めっちゃわかるわ…」

  • 50名無し2022/08/24(Wed) 18:59:52ID:U3OTQxMjg(2/2)NG報告

    >>25
    ……ええやん!(肯定派)
    その後も含めてええやん!

  • 51名無し2022/08/24(Wed) 19:00:07ID:E2OTk3NDQ(1/1)NG報告

    >>20
    オーズのプトティラみたいにデメリット込みでめちゃつよフォームは厄介ながらも惹かれるところがある

  • 52名無し2022/08/24(Wed) 19:01:15ID:g1NTk0MDg(1/4)NG報告

    さすがはフロムだ救いがないぜ
    さすがは零シリーズだ救いがないぜ
    さすがはdodだ救いがないぜ

  • 53名無し2022/08/24(Wed) 19:01:27ID:Q3MzYyMTY(1/1)NG報告

    >>19
    ムードメーカー系ゴブリンでさえ先に敵勢力の手で肉体改造された人間の友人の手で腹いせの八つ当たり用に不死身に改造されるのがTCG業界。(これまでは墓地や追放領域から低コストで自由気ままに動けたのが責任ある立場に就いたからか昔より墓地から戻る為のコストが重めに)

  • 54名無し2022/08/24(Wed) 19:02:27ID:I1ODU1ODQ(1/1)NG報告

    >>52
    >さすがは零シリーズだ救いがないぜ
    作品によっては多少はあるから……

  • 55名無し2022/08/24(Wed) 19:03:29ID:c0NTk0ODA(1/4)NG報告
  • 56名無し2022/08/24(Wed) 19:08:37ID:A5NDU4MDg(1/17)NG報告

    戦うたびに敵と同じ戦闘マシーンに成り果ててしまうクウガ

  • 57名無し2022/08/24(Wed) 19:09:35ID:I0Nzg1MjA(1/17)NG報告

    大事な上官を守る為に怪物となる道を選び、その果てに崩壊する施設と運命を共にしたバイオ6のピアーズ

    今振り返っても惜しすぎる人物を亡くした…

  • 58名無し2022/08/24(Wed) 19:09:57ID:I3NDQ4MTY(1/1)NG報告

    >>46
    冒険者とかを闇堕ちさせたり異形化させるのが大好きな魔王軍の話を不定期に書いてますね

  • 59雑J種2022/08/24(Wed) 19:10:46ID:I0MjcyMjQ(1/9)NG報告

    >>55
    単眼と芋虫が引いてるのは相当だわ

  • 60名無し2022/08/24(Wed) 19:12:27ID:A0NDU5MDQ(1/3)NG報告

    >>27
    化け物化するヒロインを救う。
    という建前のギャルゲー

  • 61名無し2022/08/24(Wed) 19:13:21ID:EzODkxNTI(2/25)NG報告

    >>58
    俺らがペットの品種改良するノリなのかしら?

  • 62しろ炭素2022/08/24(Wed) 19:15:20ID:g0ODMwODg(2/7)NG報告

    pakoさんが原神の新キャラのキャラ原案だとぉ!?

    https://twitter.com/pakosun/status/1562374769466413056?s=21&t=woWULkIyUgKe2fmnGIP9RA

  • 63名無し2022/08/24(Wed) 19:17:10ID:A5NDU4MDg(2/17)NG報告
  • 64名無し2022/08/24(Wed) 19:19:03ID:A0NDU5MDQ(2/3)NG報告

    願いを叶えてくれるアイテムだよ

  • 65名無し2022/08/24(Wed) 19:20:58ID:IwNTk3Mjg(1/8)NG報告

    ブレスオブファイア4好き

  • 66名無し2022/08/24(Wed) 19:25:04ID:k4Nzc2NTY(1/4)NG報告

    >>42
    最早能力以外は森田以下

  • 67名無し2022/08/24(Wed) 19:28:01ID:I2MzI3NTI(1/2)NG報告

    最終的にヒュージ化して討たれたお姉ちゃん

  • 68名無し2022/08/24(Wed) 19:33:35ID:c3NzM1MDQ(1/6)NG報告

    (ヘリオスの情緒が破壊される音)
    しかしこの光景を見たパーマーがどんな反応をするのか気になる

  • 69名無し2022/08/24(Wed) 19:33:59ID:EzODkxNTI(3/25)NG報告

    >>28
    はい、読みました!
    尊大な羞恥心と臆病な自尊心のフレーズが印象的でした。

  • 70名無し2022/08/24(Wed) 19:34:37ID:Q2MDM4NDA(1/4)NG報告

    人間からボスモンスターになったゴゥズメイズ
    ちなみに元も馬型獣人のアンデッドと人喰いの牛型獣人だったので既に人外めいているが、分類上はれっきとした人間である

    他にもパイロットがロボットと融合してボスモンスター化した例もある

    >>42
    こんな状態なのに性格は生前そのまんまなのが笑える

  • 71名無し2022/08/24(Wed) 19:37:08ID:Q4NzA1MDQ(1/1)NG報告

    >>66
    顔以外の唯一の美点が“人間を襲う怪物と戦う稼業”というところだったのに、プライドの欠片もなく怪物化して市街地でドヤ顔で暴れてるの本当に最低過ぎる奴で面白い男直哉。

  • 72名無し2022/08/24(Wed) 19:37:55ID:g1NTk0MDg(2/4)NG報告

    トリコちゃん(初代作)のぐったりアクリルキーホルダー
    骨折アクリルキーホルダー
    大泣き病アクリルキーホルダー
    液状化アクリルキーホルダー
    ねじれ病アクリルキーホルダー
    肉ぶくれアクリルキーホルダー

    君たちは人間ではない(冷めきったまなざし)

  • 73名無し2022/08/24(Wed) 19:39:13ID:YzNzE1NDQ(2/7)NG報告

    >>67
    おのれげべかす

  • 74名無し2022/08/24(Wed) 19:40:03ID:Q0NzAwNTY(1/1)NG報告

    >>42
    顔面の話ならもうほっといてくれや…
    ワイは全にして個…ブサイクと言う名の群体(レギオン)や…

  • 75名無し2022/08/24(Wed) 19:41:19ID:c3NzM1MDQ(2/6)NG報告

    >>71
    人間としての株は底を突き抜けたが呪霊としての株は天井知らずの直哉。散々周りに迷惑をかけた上でロクでもない最期を迎えそう。

  • 76名無し2022/08/24(Wed) 19:44:57ID:Q1NTUzOTI(1/9)NG報告

    直哉は満場一致で人間性ksだけどなんでか嫌いきれないというか断ち切りきれないというか

    どんな敗北を迎えるのかが楽しみでならない

  • 77名無し2022/08/24(Wed) 19:45:32ID:MwNTI4MA=(1/6)NG報告

    話は全く変わるが、ブリーチアニメを楽しみにして色々調べてたら、ルキアってまだ謎あったのか
    なんでも個人の扉絵だと、文字のフォントが種族ごとに異なるらしく、ルキアは苗字と名前で違うフォントなんだそうで。仮面の軍勢でもないのに
    公式Q &Aで今後描くかは未定だけど、一応設定はあると師匠も認めたとのこと

    後、色々他の方の考察とかも漁って見かけたんだけど、お姉ちゃんがルキアを名前で呼んでるシーンは過去回想には無いらしい
    東梢局的な名前でもないしね

  • 78名無し2022/08/24(Wed) 19:46:27ID:I5NzM5MzY(1/1)NG報告

    >>29
    尚アニメ版、代わりにボルツの妻子と田舎娘トリオとランが生き延びているけど

  • 79しろ炭素2022/08/24(Wed) 19:48:16ID:g0ODMwODg(3/7)NG報告

    逆に直哉への尊厳陵辱的な最後を迎えさせるとしたら……あの乱入者二人の喧嘩に巻き込まれて終わるとかじゃね?
    力を求めてたのに、頭に入れてなかったどうでもいい連中に路傍の石にしか見られなかったりって感じで

  • 80名無し2022/08/24(Wed) 19:49:07ID:QzMzY0MDg(1/7)NG報告

    >>75
    憲紀とバトってんのに謎のおっさん乱入してきたから本当ろくでもない終わり方しそう。

  • 81名無し2022/08/24(Wed) 19:49:54ID:g5NjcwNA=(1/8)NG報告

    >>72
    引数が空なのは人の心がないことのメタファーだった…?

  • 82雑J種2022/08/24(Wed) 19:50:27ID:I0MjcyMjQ(2/9)NG報告

    >>77
    (関係無いけどこのフィギュアエチチ)

  • 83名無し2022/08/24(Wed) 19:52:55ID:QxMjY1Njg(1/2)NG報告

    >>79
    何なんだよこの2人?怖いよ

  • 84名無し2022/08/24(Wed) 19:54:24ID:Q1NTUzOTI(2/9)NG報告

    >>79
    わっざわざ引きで出したからには瞬殺されるような雑魚ではないよなこの2人……

    いや、でもまさか直哉倒せるような強豪である訳……いや各結界に実力者を配置してるなら有り得るのか?

  • 85名無し2022/08/24(Wed) 19:55:52ID:k0ODgxMjA(1/1)NG報告

    >>82
    いいだろ?このボディにスケベして孕ませたんだぜ恋次(語弊)

  • 86名無し2022/08/24(Wed) 19:59:14ID:Y2NjIwODg(1/1)NG報告

    >>68
    ヘリオス、ミラクルのことも心配してるの好き
    というかこの2人それぞれ重いもん背負ってる感じだからヘリオスが清涼剤になって欲しい

    ところでゼファーって独特の言い回しするキャラなんだ…(フラワー未所持)

  • 87名無し2022/08/24(Wed) 20:00:26ID:ExMjk1MzY(1/3)NG報告

    やっとライブアライブ始めたんだけど、ベヒーモスが怖すぎてSF編なかなか進まない…(追いかけられる系ホラー大の苦手)
    攻略サイトに戦闘が少なくて難易度低いって書いてあったから最初に選んだのに……うぐぐ

  • 88名無し2022/08/24(Wed) 20:00:39ID:c5Mjk2MjQ(1/1)NG報告

    >>84
    余計なおせWiFiみたいな能力で圧倒する可能性…

  • 89名無し2022/08/24(Wed) 20:00:46ID:Q1OTQwMDA(1/14)NG報告
  • 90名無し2022/08/24(Wed) 20:00:55ID:IzMDU0MDA(1/6)NG報告

    >>66
    森田は童貞こじらせててキモいってだけで
    そこ以外は割りとスペック高いしな……

  • 91名無し2022/08/24(Wed) 20:01:07ID:k3ODgxMzY(2/10)NG報告

    >>84
    日車のような天才からレジィなどのように大昔からの熟練者まで多すぎる……

  • 92名無し2022/08/24(Wed) 20:05:39ID:g3NzE0ODA(1/2)NG報告

    >>89
    何でTwitterの絵はまるで子供向けのゆるキャラみたいな絵柄してんですか・・・?

  • 93名無し2022/08/24(Wed) 20:08:21ID:I3MTA0NDg(1/1)NG報告

    >>90
    森田の教養と育ちの良さのわかる

  • 94名無し2022/08/24(Wed) 20:09:56ID:QyNzQ5MzY(1/1)NG報告

    >>82
    おかしい、ルキアに胸がある

  • 95名無し2022/08/24(Wed) 20:10:17ID:A2MjA3ODQ(1/8)NG報告

    >>57
    「BSAAの使命は世界からバイオテロをなくすこと…そのためには若いお前たちの
     力こそ第一だ、大切なのはお前たちが生き残り同志を増やしていくことだ」

    っつってんのに何で若いもんが次々と死ぬんだチクショオオ!

  • 96名無し2022/08/24(Wed) 20:10:52ID:c3NzM1MDQ(3/6)NG報告

    >>92
    だってツイッターなら子どもも見るかもしれないだろ?先生ェは気遣いのできる立派な大人なんじゃ。作品はアレだけど

  • 97名無し2022/08/24(Wed) 20:11:26ID:gzMTY1NjA(1/7)NG報告

    虚淵「ダメだ、どうしても主人公を世界の不条理に勝たせるには人間をやめさせなきゃならねぇ・・・」

  • 98名無し2022/08/24(Wed) 20:12:05ID:U1ODAxNDQ(1/2)NG報告

    鑑賞した人の意見を聞きたいんですが、
    今やってるワンピースの映画って、ワンピース全く読んだことが無くても話わかりますか??
    型月が好きな人ならぜひ、みたいなコメントを見かけてかなり気になってます。
    一応、ポスターの赤髪の人がルフィの師匠的な人で、映画のヒロインはその人の娘、てことは分かってます。

  • 99名無し2022/08/24(Wed) 20:12:44ID:k3ODgxMzY(3/10)NG報告

    >>95
    イーサンとローズの件についてはちゃんと責任取りましょうね……

  • 100名無し2022/08/24(Wed) 20:13:26ID:E5MzI1Njg(1/6)NG報告

    >>89
    人なりとお出しされる漫画の差が激しくて皆困惑してますよ先生

  • 101名無し2022/08/24(Wed) 20:13:29ID:g1NTk0MDg(3/4)NG報告

    >>82
    何を言っている
    ルキアにこんな胸はない
    フィギュア化に際して盛るなど私は兄の戦いを厭悪する
    恥ずべき無恥だ、かかって来るがいい

  • 102名無し2022/08/24(Wed) 20:15:15ID:I2NzU1NDQ(1/1)NG報告

    >>57
    クリスからすりゃピアーズや散っていった部下達の為にもバイオテロ根絶に尽力しなきゃならんのによりにもよってピアーズから託されたBSAAが

    ・余計な事をしてバイスハザードを発生させベイカー一家を含め多数の犠牲者を生む
    ・報道機関に圧力をかけて↑を無かった事にした
    ・挙句の果てにはBOWの実戦投入

    というね
    クリスが何したって言うんだよ

  • 103名無し2022/08/24(Wed) 20:16:11ID:Q1NTUzOTI(3/9)NG報告

    >>98
    流石に楽しむには無理があるわ

  • 104名無し2022/08/24(Wed) 20:17:58ID:QyNDY3MzY(2/9)NG報告

    本能的に人間じゃなくなりつつあることを宣言しつつ、カッコいい変身

    シリアスと激アツを兼ねた超がつく名シーン

  • 105雑J種2022/08/24(Wed) 20:18:01ID:I0MjcyMjQ(3/9)NG報告
  • 106名無し2022/08/24(Wed) 20:19:36ID:U1ODAxNDQ(2/2)NG報告

    >>105
    ありがとうございます!
    さっそく見てみます!

  • 107名無し2022/08/24(Wed) 20:21:07ID:IzOTIxNjg(1/1)NG報告

    >>96
    気使ってもエゴサすると卑猥な画が山ほど流れてくるから畜生!

  • 108名無し2022/08/24(Wed) 20:23:20ID:A3NDE3Njg(1/7)NG報告

    >>107
    ちくしょう倫理観ゼロのキモ傘的モブ吸血鬼風情が
    天狗の鼻にキチンとローション塗っておくとか言う配慮しおってからに

  • 109名無し2022/08/24(Wed) 20:23:51ID:Q1OTQwMDA(2/14)NG報告

    REDは数年前に見てうろ覚えだけどウタにシャンクスが置いてかれる話なのは覚えてる

  • 110名無し2022/08/24(Wed) 20:25:41ID:E5MzI1Njg(2/6)NG報告

    困ってる人を助けてくれる鳥です

  • 111名無し2022/08/24(Wed) 20:25:55ID:QxMjY1Njg(2/2)NG報告

    勝太編漫画読んで改めて思ったけどこんちきしょうめのマッチ具合が凄い
    YouTubehttps://youtu.be/CoYSODgc91M

  • 112名無し2022/08/24(Wed) 20:26:12ID:IwNTk3Mjg(2/8)NG報告

    美少女の異形化が好きです

  • 113名無し2022/08/24(Wed) 20:26:20ID:c5ODc0NA=(2/7)NG報告

    神様用の料理を勝手に食ったために罰としてブタになった千尋の両親
    邦画ランキング一位の座から陥落するとは思ってなかったぞ

  • 114雑J種2022/08/24(Wed) 20:26:34ID:I0MjcyMjQ(4/9)NG報告

    >>104
    ここ本当好き
    >>85>>94>>101
    良くない?我は好き(レンジユルサン)

  • 115名無し2022/08/24(Wed) 20:26:41ID:UzNzQ0MzI(2/9)NG報告

    天井分と結晶で何とかなるかもしれん…

  • 116名無し2022/08/24(Wed) 20:28:03ID:cxNTU1Mg=(1/1)NG報告

    >>109
    ルフィ「だってよウタ…喉が!!!!」

  • 117しろ炭素2022/08/24(Wed) 20:28:34ID:g0ODMwODg(4/7)NG報告

    >>95
    しかも、BSAAがB.O.W.を使うような腐敗ぶりになって、対B.O.W.PMCとして再編されたアンブレラと共に行動するようになったという
    リベレーションズの黒幕だったランズディールの言ってたBSAAが犯した間違いというのはそういうことだったのかな

  • 118名無し2022/08/24(Wed) 20:30:52ID:A3MjgwNTY(2/11)NG報告

    >>98
    まぁ一期一会は人それぞれだから初っ端映画から入るのも「悪」では無いと思う。

    ただ、せめてどっかで最初の1巻くらいを読んでから行ったほうがわかりやすいと思う。
    強いてここで設定を説明するなら、
    「海賊」主に無法者で冒険家。海賊王が死の間際に焚き付け、大海賊時代なのが本編。
    「海軍」海賊を市民から守る世界の軍。殆どは真っ当だけど、後述する政府の私兵という本質ゆえに融通効かない面も。
    「世界政府」世界の支配者層。基本少数は切り捨てる。腐敗した貴族もいる。
    「悪魔の実」食べれば能力を得る魔法の果実。ルフィはご存じゴムゴムの実のゴム人間。
    「覇気」簡単に説明すれば、「気合、オーラ」全般の力。「弱者を圧倒する気迫」「敵の行動を予測する第六感」「纏うことで攻撃にも防御にも使えるオーラ」。

    この辺りかな。

  • 119名無し2022/08/24(Wed) 20:32:17ID:UzNzQ0MzI(3/9)NG報告

    ハッキリ言われると、嫌な魂だな…w

  • 120名無し2022/08/24(Wed) 20:32:20ID:kzMzQ3ODQ(1/1)NG報告

    映画かあ
    友達にガルパ勧めてたらちょうど映画やってたから見にいったんだよな
    Roselia映画の後編

  • 121名無し2022/08/24(Wed) 20:33:00ID:Y5NzUzMTI(1/1)NG報告

    >>96
    そう、ツィッターってのは色々な世代、つまりは少年少女だって目にするものなんだ。
    なのに画像どころか文章すら削除されてもおかしくない書き方はやめよう!誤作動どころか妥当じゃねーか!むしろ文章だけ残してくれただけ運営は有情

  • 122名無し2022/08/24(Wed) 20:33:32ID:U0MzE3MTI(1/2)NG報告

    元々ヤバかったヤツが甦ってさらにヤバくなった、ブッチー演じる婁震戒。
    アニメ版の震華も同じ存在になってるんだろうなぁ

  • 123名無し2022/08/24(Wed) 20:34:58ID:QxNzE0OTY(1/1)NG報告

    >>121
    今時の子供はオタク以外みんなインスタかTikTokに流れてると思う

  • 124名無し2022/08/24(Wed) 20:35:55ID:A5NDU4MDg(3/17)NG報告

    全く読んでなくてもこれならおすすめできる

  • 125名無し2022/08/24(Wed) 20:37:35ID:A2MjA3ODQ(2/8)NG報告

    アンブレラ研究員のウィリアム・バーキンが無関係の一般人や同僚すら
    被検体にして完成させたGウィルス、Tウィルスがほぼ第1世代のみの変異
    であるのと異なり、命ある限り予測不可能な進化を無限に行い制御不可能
    なため、アンブレラ本社から研究中止命令が出され研究費も送金中止となったが
    アメリカ政府がGウィルスに興味を持ち支援、後に完成し政府と高額な報酬と
    引き換えに取引する前にアンブレラ私設部隊の襲撃を受け銃弾を受けるが
    瀕死の状態で自らにGウィルスを投与、変異し兵士たちを返り討ちにする

    変異するごとに元の体であるウィリアムの原型はなくなっていく

  • 126名無し2022/08/24(Wed) 20:37:43ID:A0MDY0MjQ(1/2)NG報告

    >>118
    海賊王は知ってる
    九人の海賊長の投票で選出されるやつでしょ?

  • 127名無し2022/08/24(Wed) 20:41:38ID:A0MDY0MjQ(2/2)NG報告
  • 128名無し2022/08/24(Wed) 20:41:52ID:A3MjgwNTY(3/11)NG報告

    >>126
    頑張って解説したので、茶化されるとツラいのぢゃ…

  • 129名無し2022/08/24(Wed) 20:42:47ID:U0MzE3MTI(2/2)NG報告

    >>77
    姉の名前は、緋真だから確かに違和感はあるなぁ。
    BLEACH、マジで明らかになってない伏線が多い・・・

  • 130名無し2022/08/24(Wed) 20:43:10ID:I2NzM3MDQ(1/31)NG報告

    >>127
    泣いてる太陽も可愛いね……
    実装はよ

  • 131名無し2022/08/24(Wed) 20:43:19ID:I0Nzg1MjA(2/17)NG報告

    >>107 >>108
    女吸血鬼の方も無駄に官能小説めいた言い回ししやがって…
    やはり吸血鬼は全員ザンッするしかねえ

    それはそれとして小春さんの運命やいかに

  • 132名無し2022/08/24(Wed) 20:45:23ID:k3ODgxMzY(4/10)NG報告

    >>127
    お嬢が塩いと嘆くけど、あんな喋り方に対してお嬢様に対応させろは無理があるんや
    パーマー? あれは理解しようと心がけているからね……

  • 133名無し2022/08/24(Wed) 20:46:42ID:MyOTA4NjQ(1/1)NG報告

    >>110
    読者からク.ソバード呼びされるけど、不老不死を拒否する、求めていても誠実な対応をする人間には礼を持って接するよね

  • 134名無し2022/08/24(Wed) 20:48:20ID:QyNDY3MzY(3/9)NG報告

    4、4840円!?

    ウッソだろお前

  • 135名無し2022/08/24(Wed) 20:48:35ID:IzNzM4ODg(1/12)NG報告

    >>94
    いつ見ても虫歯菌のコスプレ

  • 136名無し2022/08/24(Wed) 20:48:46ID:A5NDU4MDg(4/17)NG報告

    FilmRedこれから見る人は是非ウタの曲を一通り聴いてから見に行ってほしい
    YouTubehttps://youtu.be/0iYLJLXX-Sw

  • 137名無し2022/08/24(Wed) 20:49:09ID:g1NzE5Mg=(3/10)NG報告

    >>133
    生命の化身だからな
    正しい命の使い方知ってる人間には好意的
    命の価値が解らないヤツには物凄い辛辣

  • 138名無し2022/08/24(Wed) 20:50:16ID:IzMDU0MDA(2/6)NG報告

    >>118
    >>128
    かわいそ

  • 139名無し2022/08/24(Wed) 20:52:03ID:MwNTI4MA=(2/6)NG報告

    >>121
    タイトルだけは知ってたけど、調べたら想像の何倍も何かスレスレのところを音速で掠め飛ぶ、キレッキレのナイフなんだな
    というか、ッパリって表現これからかwww

  • 140名無し2022/08/24(Wed) 20:52:19ID:k1MTQyOTY(1/1)NG報告

    >>96
    ツイはちょっと過激なの描くとセンシティブ判定くらうからね
    最近、自分が楽しみにしてるツイ漫画の作者がそこまで過激でもない漫画なのにセンシティブ判定くらって凹んでたし

  • 141名無し2022/08/24(Wed) 20:53:44ID:IzNzM4ODg(2/12)NG報告

    >>136
    ビンクスの酒adoカバー、開口一番の“ヨホホホ~イ”で笑わないの不可能説
    あまりにも元気すぎてびっくりする

  • 142名無し2022/08/24(Wed) 20:53:45ID:A0MTY4MjQ(1/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/ZS0p7ArO4A8
    悪魔の力的な意味でもボッシュへの追い討ちになりそうでもしかしたらラーカイラムのモブキャラとして第三次ネオジオン紛争にいたかもしれないガンダムUCが再放送です

  • 143名無し2022/08/24(Wed) 20:54:00ID:g1NzE5Mg=(4/10)NG報告

    >>134
    オールインワンだから高いんであってほしいのだけにすれば?
    衣装要らないんならそのパック削ればいいし
    やり込みしないなら香や換金のパック削ればいいし
    欲しい悪魔居ないなら追加悪魔パック削ればいいし
    造魔のストーリーいらないならストーリーパック削ればいいし

  • 144名無し2022/08/24(Wed) 20:54:33ID:A2MjA3ODQ(3/8)NG報告

    >>117
    BSAA創設時から生物兵器の研究&運用をやっていてそれがバレてたんかな?
    バイオ7でもエヴリンの移送に失敗してベイカー一家たちが犠牲になってその
    隠蔽工作やってるしかつてのアンブレラと同じことやってる

  • 145名無し2022/08/24(Wed) 20:57:52ID:IzNzM4ODg(3/12)NG報告

    人間判定されませんでした

  • 146名無し2022/08/24(Wed) 21:01:05ID:czMTY1MzY(1/1)NG報告

    提供のせいでアレな絵面に見える

  • 147名無し2022/08/24(Wed) 21:02:31ID:I2NzM3MDQ(2/31)NG報告

    >>146
    え、栄光の孔……

  • 148名無し2022/08/24(Wed) 21:03:31ID:A2MjA3ODQ(4/8)NG報告

    ぶっちゃけこの姿を見せられて「天使です」って言われてもリアクションに困ると思う

  • 149名無し2022/08/24(Wed) 21:05:27ID:U0ODA5MDQ(1/4)NG報告

    明日には地球防衛軍6の発売じゃ
    青い地球を守るため〜EDFの出動だ〜♪

    まぁ今回は人口の9割が亡くなった5の続きで地球ももう青く無いんだがなガハハ
    バトアラとどっちを先にやるか

  • 150名無し2022/08/24(Wed) 21:05:36ID:gxMTQzNjA(1/4)NG報告

    >>134
    ざっくり計算だけど追加シナリオ以外はセットごとに2−3百円値引きだから
    必要ないの削ればもうちょい下がるな
    欲を言えば全部セットでも値引きが欲しかったがまあ想定範囲だわさ

  • 151名無し2022/08/24(Wed) 21:06:14ID:g3ODkwODg(1/6)NG報告

    >>121
    この全方位に喧嘩売ってるから一周周って中立になるスタンスは見習いたくないけど上手いと思う
    見習いたくないけど

  • 152名無し2022/08/24(Wed) 21:07:26ID:MwNTI4MA=(3/6)NG報告

    >>142
    劇場版閃ハサの時ってローナンの発言力どうなってるんだろう
    少なくともマフティー台頭の時はアデレード法案が罷り通る状態で、原作の2巻以降は仕事の時は私情を捨てるタイプのケネスでさえ、あいつらマフティーに処されれば良いのに的な本音を職務中に零す程上層部がグズグズと聞くし

  • 153名無し2022/08/24(Wed) 21:09:09ID:QzNzgxMTI(1/2)NG報告

    >>141
    ただまぁウタちゃんからすれば、この歌を歌えるのは嬉しくて元気いっぱいになるのもわかんねんな

  • 154名無し2022/08/24(Wed) 21:09:25ID:gzMTY1NjA(2/7)NG報告

    >>151
    下手すると四面楚歌になるから賢い奴は誰も真似しないだけや・・・

  • 155名無し2022/08/24(Wed) 21:09:35ID:gxMTQzNjA(2/4)NG報告

    >>149
    5から三年しか経ってなきゃ復興も何もないわなあ...
    今回はどんな地獄になるのかねぇ?

  • 156名無し2022/08/24(Wed) 21:10:04ID:k3ODgxMzY(5/10)NG報告

    >>149
    ストーム1を除いてストーム部隊ももう居なくなったしな……
    まあ新しい嵐がやってくるからどうにかなるさ

  • 157名無し2022/08/24(Wed) 21:10:13ID:A5NDU4MDg(5/17)NG報告

    >>141
    ルフィの船にいる脳内補完してる

  • 158名無し2022/08/24(Wed) 21:12:19ID:gzMTY1NjA(3/7)NG報告

    >>68
    気安さが災いして他のウマ娘の相談係と化すパーマー

  • 159名無し2022/08/24(Wed) 21:12:27ID:A0MTY4MjQ(2/3)NG報告

    リディが政治家になってから立ち塞がる壁
    老朽化で腐敗した連邦政府
    腰が重たくなり立ち上がれなくなった連邦軍
    マフティー
    ボッシュ
    シャルル
    鉄仮面
    ドゥガチ
    首切り王
    ガガチ

  • 160名無し2022/08/24(Wed) 21:12:39ID:Q0NDEzNzY(1/1)NG報告
  • 161名無し2022/08/24(Wed) 21:12:47ID:I2NzM3MDQ(3/31)NG報告

    >>151
    テコンダー朴の対義語はスイスみたいな(誰の味方にもならない)

  • 162名無し2022/08/24(Wed) 21:13:18ID:I2NzM3MDQ(4/31)NG報告

    >>158
    パーマーいいよね
    欲しかったなァ

  • 163名無し2022/08/24(Wed) 21:13:30ID:EyNTQxMjg(1/1)NG報告

    無限月読にしろ神天地にしろウタワールドにしろああいう夢の世界に旅立つ系の救済って正直全人類巻き込まずに希望者だけでやってりゃ特に介入する余地無いよね

  • 164名無し2022/08/24(Wed) 21:13:39ID:I0Nzg1MjA(3/17)NG報告

    >>149
    >人口の9割が亡くなった

    むしろなんでそんな状況なのに人類滅びてないんだ…
    もう追い討ちというよりトドメ刺しに来てるレベルじゃないか(白目)

  • 165名無し2022/08/24(Wed) 21:14:52ID:A2MjA3ODQ(5/8)NG報告

    ドイツ自慢の科学技術はどうなったのかしら
    敗戦を悟った軍部が資料や資材を全て始末したか
    戦勝国同士でこれらの技術の研究&運用の禁止という
    闇の協定を結んだか

  • 166名無し2022/08/24(Wed) 21:14:58ID:g5MzcyMjQ(1/3)NG報告

    >>3
    悪魔の子というエレンのことを歌った曲、良い曲なんだけど歌詞が容赦ない
    YouTubehttps://youtu.be/WPl10ZrhCtk

  • 167名無し2022/08/24(Wed) 21:15:10ID:A5NDU4MDg(6/17)NG報告

    >>163じゃん楽園にふさわしくない奴らは消しちゃおうねえ〜

  • 168名無し2022/08/24(Wed) 21:17:33ID:QyMjAzNTI(1/1)NG報告

    filmRED見てきたけど確かに映画館の大迫力音源で観るべき作品だわ
    ネタバレちょくちょく踏んじゃったけどそれを押し流す勢いが映像と音楽にはあったよ
    久方ぶりに映画館に足を運んだけど大満足だった


    後余り話題にならないけど後半色々ウタを追い詰めるような描写のなかで、銃弾に倒れた人のウタワールドと現実の対比がマジでオダセン聖だった
    なんでこんなシーン入れたのと思ってたら、ねえ

  • 169名無し2022/08/24(Wed) 21:18:16ID:M2NzQ5NjA(1/8)NG報告

    >>132
    ケイエスミラクルはヘリオスは元気で良いね!って感じなのが面白い

  • 170名無し2022/08/24(Wed) 21:18:26ID:A3MjgwNTY(4/11)NG報告

    >>163
    やるやつは大概全人類巻き添えにするからなぁ。

  • 171名無し2022/08/24(Wed) 21:18:42ID:Q2MTczMzY(1/2)NG報告

    >>143
    個人的に悪魔パックはネミッサだけで良いかな…メカムーウィスとか有ったら良かったが(贅沢)

  • 172名無し2022/08/24(Wed) 21:18:42ID:k3ODgxMzY(6/10)NG報告

    >>164
    何をトチ狂ったのか、侵略してきたトップが戦場にやってきてストーム1(プレイヤー)がぶち殺.して大逆転して大勝利したから
    なお侵略に落としてきたテレポートアンカーや巨大昆虫などが残っているので、地球の自浄作用が働かないどころか悪化する一方のもよう

  • 173名無し2022/08/24(Wed) 21:18:49ID:czODA3NjA(1/1)NG報告
  • 174名無し2022/08/24(Wed) 21:19:08ID:Y2NTQ2NTY(1/2)NG報告

    >>160
    メイちゃんのママ

  • 175名無し2022/08/24(Wed) 21:20:34ID:I0Nzg1MjA(4/17)NG報告

    >>163
    居心地いいから数年経っても現実に戻らず夢の中で生きる人たちも少なからずいるプラネット・ウィズ

    その一方で現実に戻る道を選んだ人たちもいるので、ほんとこの辺は各々の意思と覚悟が問われる場面だなって思った

  • 176名無し2022/08/24(Wed) 21:21:04ID:g5NjcwNA=(2/8)NG報告

    >>149
    明日からまたレンジャーおじさんの仕事が始まる…

  • 177名無し2022/08/24(Wed) 21:21:47ID:A3NDE3Njg(2/7)NG報告

    >>165
    ドイツの戦線は基本修羅場なんで
    多少技術力あっても死ぬでしょ

  • 178名無し2022/08/24(Wed) 21:22:44ID:cxOTgyNjQ(1/1)NG報告

    >>109
    なんでだよー!ウター!って叫びながら娘に赤髪海賊団を乗っ取られるシーンは衝撃でしたね

  • 179名無し2022/08/24(Wed) 21:24:48ID:A3MjgwNTY(5/11)NG報告

    >>177
    ロシアに対抗するための日英同盟が第一次世界大戦での日本の台頭になり、
    ソ連に対抗するための日独伊三国同盟なのに独ソ不可侵条約を結び、後年に独ソ不可侵条約破棄とか、
    当時の国際情勢の混沌感がスゴイ。

  • 180名無し2022/08/24(Wed) 21:24:49ID:YyOTYzODQ(1/7)NG報告

    >>136
    そして映画を観た後、改めて聴くと歌詞がネタバレ尽くしな事が分かり、もれなくしんどくなれます・・・・・(涙)

  • 181名無し2022/08/24(Wed) 21:25:31ID:c5ODc0NA=(3/7)NG報告

    >>160
    メイおばさん「いい、大いなる力には大いなる責任がともなうよの」
    遺言にするんじゃない!!脚本家はスタン・リーなのか!!

  • 182名無し2022/08/24(Wed) 21:26:03ID:k3ODgxMzY(7/10)NG報告

    >>165
    連合国に奪われるぐらいなら燃やし尽くして使えなくしたるわの精神よ

  • 183名無し2022/08/24(Wed) 21:26:12ID:U3Mjc5NDQ(1/10)NG報告

    >>167
    アバターでイキってる奴らじゃん(辛辣)

  • 184名無し2022/08/24(Wed) 21:26:21ID:M0MTQxOTI(1/7)NG報告

    >>13
    適合してるはしてるけど薬使わないと弱体化する(投与しすぎても弱体化する)不完全適合だけどね。まぁウロボロスウイルスを自意識ありで使えるのはすごいが(なお本来なら感染して外見は一切の変化無しで生命体として進化するのがウロボロスウイルスの完全適合なので黒い触手が出た時点で失敗の模様)

  • 185名無し2022/08/24(Wed) 21:26:36ID:gzMTY1NjA(4/7)NG報告

    >>132
    陽キャになろうとしてる育ちの良い女の子だからね
    パーマー本人はけっこうマイナス思考になりがちで湿度が高い

  • 186名無し2022/08/24(Wed) 21:26:45ID:k4NzE1Njg(1/2)NG報告

    >>167
    まさにシンクネット

  • 187名無し2022/08/24(Wed) 21:27:38ID:I0Nzg1MjA(5/17)NG報告

    >>160
    育ての親である師匠は間違いなく愛をもって育て上げ、
    捨て子もまたその愛に応えようと努力を欠かさなかった

    そしてそれ故の悲劇により、愛を捨てた聖帝が生まれるのであった――

  • 188名無し2022/08/24(Wed) 21:27:39ID:YyOTYzODQ(2/7)NG報告

    >>163
    ウタワールドに関しては、居たい派と居たくない派で半々に別れていたのが、尚更えげつない。

  • 189名無し2022/08/24(Wed) 21:28:35ID:Y2NTQ2NTY(2/2)NG報告

    FILM REDで1番ショックだったのは25年追い続けていてルフィのことを何ひとつ理解していなかったことだったかもしれない

  • 190名無し2022/08/24(Wed) 21:28:41ID:M0MTQxOTI(2/7)NG報告

    >>54
    未練無くあの世に行くクライマックスは良い感じだけどその前に大体アレな悲劇が起きてるからなぁ・・・

  • 191名無し2022/08/24(Wed) 21:28:54ID:g5NjcwNA=(3/8)NG報告

    貰った瓶ようやく使うことができたわ

  • 192名無し2022/08/24(Wed) 21:29:21ID:g5MzcyMjQ(2/3)NG報告

    ウタワールドに関しては何とか保たれていた世界がマッポーの世に一直線コースだから今やったら多くの人が賛同しそう
    まあその前から大海賊時代で市民からしたらどちらにしろ酷い世界だけど

  • 193名無し2022/08/24(Wed) 21:30:32ID:A5NDU4MDg(7/17)NG報告

    >>189あいつ自分のことは何一つ語らないからしゃーない

  • 194名無し2022/08/24(Wed) 21:30:34ID:IzMDU0MDA(3/6)NG報告

    >>163
    まあ勝手に引きこもってる分には勝手にしろとしか言えんからな
    副作用でラスボスが復活するとかでもない限り

  • 195名無し2022/08/24(Wed) 21:30:38ID:I3MzgxODQ(1/1)NG報告

    良いですよね
    救いたかった母はとっくに新しい幸せ掴んでたの

  • 196名無し2022/08/24(Wed) 21:30:57ID:UzNzQ0MzI(4/9)NG報告

    >>160
    漆原教授の「この点だけは」尊敬しているハムテル

  • 197名無し2022/08/24(Wed) 21:31:39ID:M0MTQxOTI(3/7)NG報告

    >>167
    なお黒幕の本当の目的は「こんな破滅願望カルトに入るような奴らは楽園には必要ないので善良な人達の意識をカルトに起こさせたナノマシンテロでサーバーに保存してその後世界を壊すついでにカルト共も消そう」である

  • 198名無し2022/08/24(Wed) 21:31:44ID:YyOTYzODQ(3/7)NG報告

    >>189
    ルフィ自身、自分の過去の事を仲間にも読者にも今まで語らなかったからね。
    今回の映画を以てして壮大な序章が終わり、本当の意味でONE PIECEという物語が始まったとも言える。

  • 199名無し2022/08/24(Wed) 21:32:20ID:I0Nzg1MjA(6/17)NG報告

    >>189
    原作第1話で大体ルフィのパーソナルとなる過去は語り尽くされたと思ってた
    その後エースの登場と頂上戦争を経て、エースとの出会いやサボの存在が明かされた事で大体埋め尽くされたと思ってた

    実際はまだまだ語られていない余地が山ほどあったのであった…

  • 200名無し2022/08/24(Wed) 21:36:22ID:Q1OTQwMDA(3/14)NG報告

    >>160
    母が病死、父が行方不明になって孤児院にいる甥をすぐにでも引き取るために化粧品会社を立ち上げて社長になったミクル叔母さん

  • 201名無し2022/08/24(Wed) 21:36:45ID:A5NDU4MDg(8/17)NG報告

    お題 ユートピア/ディストピア
    クロコボーイのユートピアってなんなやろうね

  • 202名無し2022/08/24(Wed) 21:36:52ID:A0MzYwNzI(1/2)NG報告

    >>18
    鬼の作り方を最初から全部知ってたって事か?
    そこまでは…説としても正直賛同しかねるな

  • 203名無し2022/08/24(Wed) 21:38:16ID:U2MzE3MDQ(1/1)NG報告

    俺思うんだが、実はゲヘナ風紀委員会で一番エロいのってチナツじゃないか?

  • 204名無し2022/08/24(Wed) 21:38:42ID:Q1NTUzOTI(4/9)NG報告

    >>189
    それ言い出すと他の奴も親や成り立ちとか全く語らんからなぁ

    サンジみたいに後々になって出生が判明する事が他のメンバーにも無いとは言い切れない
    どんな生まれで過去に何があって今の夢を持つようになったとか、そこら辺の開示率100%になってるのサンジ、ロビン、チョッパーぐらいなのでは

  • 205名無し2022/08/24(Wed) 21:38:53ID:A0MzYwNzI(2/2)NG報告

    >>126
    基本、自分で自分を投票するから、グルにならない限り決まらないやつ来たなw

  • 206名無し2022/08/24(Wed) 21:39:45ID:I2NzM3MDQ(5/31)NG報告

    >>203
    風紀委員って……いやなんでも(これもn度目だなと思って止める)

  • 207名無し2022/08/24(Wed) 21:40:12ID:U3Mjc5NDQ(2/10)NG報告

    >>160
    ONE PIECEのセンゴク
    ロシナンテを拾って海兵に育てた

  • 208名無し2022/08/24(Wed) 21:40:22ID:c5ODc0NA=(4/7)NG報告

    >>160
    ジョーカー「バットマンがいないならバットマンを育てるしかないじゃないか」

  • 209名無し2022/08/24(Wed) 21:40:32ID:UzNzQ0MzI(5/9)NG報告

    比喩的表現ではなく、本当に悟り開いてる人久しぶりに見たかもしれん

  • 210名無し2022/08/24(Wed) 21:40:43ID:Q2MTczMzY(2/2)NG報告

    >>203
    温泉といい、やたら湿度…もといしっとり攻めて来るのホンマ……
    ヒナ委員長、セナ先輩、この子です

  • 211名無し2022/08/24(Wed) 21:41:02ID:QzMzY0MDg(2/7)NG報告

    >>195
    まあぶっちゃけ呪術世界に関係ない新しい家庭築いてた方が幸せよ・・・。
    呪術にハッピーエンドを求めるの諦めたから「これもまた一つの幸せよ(真顔)」な気持ちでいるわ。

  • 212名無し2022/08/24(Wed) 21:41:34ID:M0MTgwMjQ(1/5)NG報告

    >>201
    単なる考察に過ぎないのだがこれの元ネタがショーシャンクって事はラストにたどり着いた場所は楽園って事になるじゃん

    そうかあそこは楽園になれたのかって勝手に感動した

  • 213名無し2022/08/24(Wed) 21:42:02ID:Q5NTkwODg(1/1)NG報告

    >>207
    ロシナンテ……!!!いたナンテ……!!!

  • 214名無し2022/08/24(Wed) 21:42:32ID:c1MjQ5MDQ(1/9)NG報告

    >>207
    大目付という半隠居状態になってから凄くリラックスしているよね。
    「なぁ?元帥って大変だろう?」

  • 215名無し2022/08/24(Wed) 21:43:01ID:g1NDI0MzI(1/1)NG報告

    パラレルワールドの話なんざ、そりゃ知るわけないだろ

  • 216名無し2022/08/24(Wed) 21:43:20ID:U3Mjc5NDQ(3/10)NG報告

    >>189
    ルフィの言う「新時代」が何を指すのか、何を成すのか、ここからわかるんだろうな

    ここからが本当のONE PIECEか・・・

  • 217名無し2022/08/24(Wed) 21:43:33ID:A5NDU4MDg(9/17)NG報告
  • 218名無し2022/08/24(Wed) 21:43:39ID:k5NzUxMjQ(1/2)NG報告

    >>189
    基本自分から昔のこと話したりしないからな、そういうところが他の重い過去を持った人間にとっては居心地がいいところになってるのもあるけど
    あと「どういう奴が海賊王なのか」ってのを言ったことはあっても、「海賊王になってどうするの?」ってところは全然本編でも触れてきてないから、今回の映画でそれが示唆されたのもデカいポイントだと思う

  • 219名無し2022/08/24(Wed) 21:45:19ID:I2MzI3NTI(2/2)NG報告

    >>160
    鷲尾須美(東郷美森)の義両親

  • 220名無し2022/08/24(Wed) 21:46:45ID:M3MjMwMzI(1/1)NG報告

    ストーリー攻略立ち止まってソウルハッカーの旅してたら1400%ダメージ突破できた
    これからクラスの覚醒とかでここら辺の数字もどこまで増やせるようになるのやら

  • 221名無し2022/08/24(Wed) 21:46:48ID:A5NDU4MDg(10/17)NG報告

    >>160
    死柄木弔の育て親

  • 222名無し2022/08/24(Wed) 21:47:54ID:k5NzUxMjQ(2/2)NG報告

    >>204
    ウソップもそこに入れていいんじゃないかな、ウソップで分からないのってせいぜいヤソップのことをどう思ってるのかくらいしかないし

  • 223名無し2022/08/24(Wed) 21:48:26ID:Y0MzkwMzI(1/6)NG報告

    >>200
    シンさんもミサキさん育ててるな

  • 224名無し2022/08/24(Wed) 21:49:07ID:A2MjA3ODQ(6/8)NG報告

    >>184
    スペンサー卿を見下してたり新世界の神になる宣言してたけど
    結局その資格なかったよねって思いました

  • 225名無し2022/08/24(Wed) 21:49:30ID:MwNTI4MA=(4/6)NG報告

    >>195
    加茂家としては、嫡男産んだからってデカイ顔はさせねーからな?金は渡してやるから家から失せろ妾風情が状態で追っ払っても不思議では無い
    そもそも、迎えに来てという台詞も、加茂家が会うの許さんだろうから今生の別れになると思いつつも、とてもじゃないが小さい息子に正直に伝えられなかったからで、あの時点で互いに考えてることズレてた気はする

    母親本人にしか気持ちはわからないし、本音がどうなのか知ってから縁切るか判断しても良い気はするが、そういう個人的な事より接触して平和に暮らしてる母親に類が及ぶことの方が耐えられない子なんだろうね、憲紀は

  • 226名無し2022/08/24(Wed) 21:50:19ID:I0Nzg1MjA(7/17)NG報告

    >>201
    ディストピアをテーマにした映画であり、作中の独特な武術が印象的な作品

  • 227名無し2022/08/24(Wed) 21:50:26ID:kwMjMzNjA(1/1)NG報告

    >>223
    実はハーレム主人公だったシンさん

  • 228名無し2022/08/24(Wed) 21:50:40ID:I5MDEzNzY(1/2)NG報告

    担当ウマ娘を放っといて、職場の後輩の実家に行くだと?
    トレセン学園の教えはどうなってるんだ、教えは!!

  • 229名無し2022/08/24(Wed) 21:50:42ID:Q1MDQ2ODA(1/2)NG報告

    >>160
    忘れがちだが、義理の親子

  • 230名無し2022/08/24(Wed) 21:50:43ID:E5MzI1Njg(3/6)NG報告

    >>197
    「同時上映と同じ展開かよ…」と冒頭の演説で呆れたら
    ヘルライジングや婚約者の秘密等、怒涛の展開で良い意味で予想を裏切られたし
    真相が明らかになる場面の伊藤英明さんの演技に引き込まれたよ

  • 231名無し2022/08/24(Wed) 21:50:53ID:Q1NTUzOTI(5/9)NG報告

    >>222
    正直、そこも断言していいのか微妙なラインだと思うんだよね

    ヤソップへの想いというが、そこも程度によったらかなり大きい話に発展するぞ

  • 232名無し2022/08/24(Wed) 21:51:24ID:U3Mjc5NDQ(4/10)NG報告

    >>214
    ガープ、おつるさん、ゼファーと同じ世代で叩き上げの海兵だから相当強いよなぁ
    覇王色もってるし覇王色纏いできるかなぁ?

  • 233名無し2022/08/24(Wed) 21:51:52ID:I0Nzg1MjA(8/17)NG報告

    >>226
    画像間違えた

  • 234名無し2022/08/24(Wed) 21:53:12ID:Q1MDQ2ODA(2/2)NG報告

    >>228
    担当ウマ娘の実家行くエンドも既になんぼかあるから…

  • 235名無し2022/08/24(Wed) 21:54:18ID:A3MjgwNTY(6/11)NG報告

    >>232
    何となくだけど、性格的に覇王色の覇気あんま好きじゃなさそう。
    『弱者を問答無用で黙らせる力』だし。

  • 236名無し2022/08/24(Wed) 21:54:52ID:k1ODgxODQ(1/5)NG報告

    「風のゆくえ」のMVもついに公開されたか.....!
    まさにエンディングに相応しい切なさ全開の曲で良いですね.....(泣)

    YouTubehttps://youtu.be/YO-rXgQKlF8

  • 237名無し2022/08/24(Wed) 21:55:36ID:E5MzI1Njg(4/6)NG報告

    >>208
    アメコミのヴィランさん達はヒーローになった方が良いんじゃない?と思う時があるわ

  • 238名無し2022/08/24(Wed) 21:55:50ID:k3ODgxMzY(8/10)NG報告

    >>228
    分かっていただろう……大人のウマ娘、大人のトレーナー、そしてお互いにそれなりに気遣いが出来る二人
    普通にゴールインとまでは行かなくても試しにお付き合いぐらいはありえますね

    やはりトレーナーを囲うのは正解なのでは……?

  • 239名無し2022/08/24(Wed) 21:56:09ID:c3NzM1MDQ(4/6)NG報告

    >>201
    神座の歴史で唯一人間の悪性を排除できた『第三天・明星悲想天』。その内情は明らかでないが人間の定義が変わりかけたと表現されるほどのディストピア。いつかちゃんと描かれるからなぁ…

  • 240名無し2022/08/24(Wed) 21:56:28ID:A5MjI1OTI(1/1)NG報告
  • 241名無し2022/08/24(Wed) 21:56:50ID:k4NzE1Njg(2/2)NG報告

    >>230
    シンクネットが訳通りネットで思いが繋がったカルト宗教団体かと思ったら台所のごみ溜めネットという意味に変わったのは上手すぎて「(何そのキレッキレダブルニーミングすげえ)ってなったのはいい思い出」

  • 242名無し2022/08/24(Wed) 21:57:22ID:k0ODg0MDA(1/1)NG報告

    >>228
    担当ウマ娘と二人で温泉旅行行ったりするよりは健全なのでセーフ

  • 243名無し2022/08/24(Wed) 21:58:48ID:IzNzM4ODg(4/12)NG報告

    >>175
    2割だっけ?3割だっけ?がいきなり減るの厳しいよな

  • 244名無し2022/08/24(Wed) 22:00:44ID:E0Mzg4MzI(1/1)NG報告

    >>160
    左上:事実上のメインヒロイン。遺伝上の母で恐らく第二部の敵から実情を聞かされ絶賛曇り中
    右上:外伝イベントで登場した代理出産した母。胎児の急速成長の代償で恐らく死亡
    左下:第二部から登場した主人公の母親のクローンで育ての母。もうすぐ死ぬが姉妹に命の意味を見出す
    右下:恐らくこの3人の子供ポジに当たる双子?の姉妹。3人の願いに反し現在敵対し殺し合う中。急速成長の代償か寿命はあと数ヶ月も無い

    あのさぁ…ボス敵の「素材」といい気軽に地獄みたいな状況作るのやめてくれませんか…

  • 245名無し2022/08/24(Wed) 22:00:46ID:Y0MzkwMzI(2/6)NG報告

    >>160
    ブラスじいちゃん

  • 246名無し2022/08/24(Wed) 22:02:54ID:I0NzA4MTY(1/2)NG報告

    >>228
    素敵だな

    風が寄せた言葉に 泳いだ 心 雲が運ぶ明日に 弾んだ 声
    久しぶりに君の顔見たら やっぱ私の気持ち 自分で良くわかった 嘘じゃないって
    現役時より丸みを帯びたカラダ 前よりずっと 綺麗になったな
    子供も出来て幸せそうに見えるけど 私のことも 忘れてないんだろ
    私が欲しかったら たっぷり与えてやろう いつでも
    私だって 君の身体が恋しい 前みたく 私に甘えていいんだ 素直になって
    「女性同士でこんなこともう無理だ」 って泣きながら言ったな
    君を胸に抱いて めいっぱい 君の脚 撫でてやった 最後の夜
    その後だったよ 最初聞いたときびっくりした 君が母親になるって
    君を忘れようと わけもなく いろんな子をアイドルに仕立て上げようとしたけど やっぱ君が一番だった 
    君の手に汗握る激闘 君の勝利の栄光 君の挫折による絶望 そしてラストランの奇跡
    全部 私のものだ 今でも いつまでも
    私は待ってる いつまでも 君のいないこのスケート場で

  • 247名無し2022/08/24(Wed) 22:03:25ID:A2MjA3ODQ(7/8)NG報告

    >>201
    永遠に争いが無くなった世界で人間は神を賛美する歌を歌い続けるのです

  • 248名無し2022/08/24(Wed) 22:03:42ID:IzNzM4ODg(5/12)NG報告

    >>189
    連動企画で判明したけどシャンクスとの初対面が「お前海賊だろ?出てけ!」なの結構衝撃だった

  • 249名無し2022/08/24(Wed) 22:04:24ID:k0NDIyMzI(1/1)NG報告

    >>239
    わかってる事は
    「無知は罪の根源であり、わからないから人は恐れ過ちを犯す」「自分と他人は異なる存在であるから、他人の考えはわからない」「他人の考えがわからないから、人は他人を恐れ争う」という常識的な真理に基づいて、「自分と他人が同じになってしまえば他人に対する無知が消え、他人に対する恐れもなくなり、争いも消える」と結論。
    完全なる善の世界を実現し、争いを消し去るため、段階的に個性というものを排除していき、最終的に人類から個体差というのを完全に消し、一つに統一した。

  • 250名無し2022/08/24(Wed) 22:05:19ID:YzNzE1NDQ(3/7)NG報告

    >>241
    アバトンも楽園作りのために人間滅ぼす堕天使とか楽園にいけないと書いてるんだよな

  • 251名無し2022/08/24(Wed) 22:05:29ID:Q4MDU4OTY(1/1)NG報告

    >>218
    海賊王になって何がしたいのか?という夢の果てについて知ってるのは本編だとサボとエース、後はエースから聞いたヤマトだけなくらいだしね
    何かやりたいことがあるらしいけどなにしたいのかは一切分かってない
    映画で言った新時代と言ってたけどそのビジョンは分からんし

  • 252名無し2022/08/24(Wed) 22:06:09ID:I2MzI5NTI(1/1)NG報告

    おかあさーん!ごはーん!
    母(あれ、私の子デカすぎじゃね?)

  • 253名無し2022/08/24(Wed) 22:07:24ID:QzMzY0MDg(3/7)NG報告

    >>248
    初対面なら海賊ってだけで出てけってなるの当然では。
    ルフィ達だって海賊だって知られたら出てけって言われる場面あるし。

  • 254名無し2022/08/24(Wed) 22:07:55ID:A3NDE3Njg(3/7)NG報告

    皆が必要としてくれた仲間もいた重要な仕事も任された
    今じゃ駐車場係すら出来ない
    ギャップがあると辛いわな

  • 255名無し2022/08/24(Wed) 22:08:09ID:k3ODgxMzY(9/10)NG報告

    >>252
    なお騙される側も学習するのでわりとカッコウのワンサイドゲームというわけではないもよう

  • 256名無し2022/08/24(Wed) 22:10:03ID:A3NDE3Njg(4/7)NG報告

    >>252
    結果、カッコウの卵を見分けられる種が生き残り
    カッコウは別の鳥を頼るようになった

  • 257名無し2022/08/24(Wed) 22:10:05ID:c1MjQ5MDQ(2/9)NG報告

    >>248
    まあ、個人を知らなければ海賊だなんて歓迎する理由はないもんな。

  • 258名無し2022/08/24(Wed) 22:11:03ID:YwOTY2MDA(1/1)NG報告

    フォールガイズでありそうな難易度の追加だ。

    それはそれとしてこう言う時の喋りは本当に正しく見えるね
    https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685447916130

  • 259名無し2022/08/24(Wed) 22:11:13ID:k0MzE4OTI(1/1)NG報告

    そういやこの時点でわざわざ行き方云々言ってるし普通に指針辿っていける場所じゃないのは示してたのか

  • 260名無し2022/08/24(Wed) 22:15:30ID:c3ODU4MjQ(1/1)NG報告

    スレ民質問なんじゃがロスストの星4確定チケって取得したら今後追加されたキャラ用にとっておくべき?
    1枚残っていたやつと今回ミッションで追加された訳だけど
    取得した時に(水着カレンの時)ナイトオブラウンズが実装前でラインナップに居なかったけど確認したら追加されていたから
    今すぐって訳じゃ無ければ取っておいた方がいい感じ?

  • 261名無し2022/08/24(Wed) 22:19:36ID:U3NDgyMzI(1/4)NG報告

    >>136
    映画見た直後にポチったらkonozama食らってる。
    YouTubeで聴ける(見れる)けどさぁ

  • 262名無し2022/08/24(Wed) 22:20:56ID:U3MDgxMzY(1/1)NG報告

    >>238
    シンボリルドルフ「だから、手放す気はない」
    ナリタブライアン「向こうから日常に踏み込んできたから、逃さない」
    エアグルーヴ「だから、たわけの部屋に行って通い妻になった」
    フジキセキ「彼と遺伝子レベルで相性がいいのは私だけ」
    テイエムオペラオー「僕の伴侶になったから、問題ない!!」
    タマモクロス「もうウチラは家族やで」
    スーパークリーク「周りから恋人と言われました♪」
    ダイワスカーレット「報道使って外堀埋めたから、問題ないわ」
    マチカネフクキタル「だから、無人島で彼を騙して2人きりになりました」
    マンハッタンカフェ「休日も一緒にいるから、支障はありません」
    ゴールドシップ「トレピッピの100年後の予定は確保したぜー」
    アイネスフウジン「母親の前でプロポーズみたいなことしたの」
    メジロマックイーン「トレーナーさんとは一心同体ですわ」
    メジロドーベル「トレーナーとはデートしたし」
    メジロパーマー「トレーナーとは駆け落ちする約束したから」
    メジロブライト「トレーナー様とはカカオが育つまで一緒にいます〜」
    メジロアルダン「永遠を刻み合いました」
    エイシンフラッシュ「トレーナーさんとは今度一緒にドイツに行きます」
    スカイ、ファル子(私たちもアタックしてるし)

  • 263名無し2022/08/24(Wed) 22:21:32ID:Q1NTUzOTI(6/9)NG報告

    >>260
    戦力に不安がないならいいんじゃね

    無理に使う物でも無いじゃろ

  • 264名無し2022/08/24(Wed) 22:21:36ID:A3MjgwNTY(7/11)NG報告

    >>259
    まぁ、単純にログポースを辿っていきつく最終地点なのに、辿り着いたのが海賊王の一味しかいない、という時点でね。
    魚人も飛行能力者もいる世界観だから、なおさら、ただ進むだけでは無理な理由もあるのかもしれんと予測はされてた覚えがある。

  • 265名無し2022/08/24(Wed) 22:22:33ID:c5ODc0NA=(5/7)NG報告

    >>262
    サイレンススズカ「トレーナーの隣の景色は譲りません!!」

  • 266名無し2022/08/24(Wed) 22:22:46ID:k4Nzc2NTY(2/4)NG報告

    >>230
    出演発表されるちょっと前まで出てた麒麟がくるにはシンクネットのようなネットイナゴにぶつけるべき台詞もあったし、厄介な宗教団体への対処法も実践されてたね

  • 267名無し2022/08/24(Wed) 22:24:46ID:k1ODgxODQ(2/5)NG報告

    ゼノブレイド3、本編が面白かったのは良いけどエンディングはこの写真に全て持っていかれました。

  • 268名無し2022/08/24(Wed) 22:24:49ID:g3ODkwODg(2/6)NG報告

    >>160
    父親よりもオヤジが重要って青肌のクッソ強いアーチャーも言ってた

  • 269名無し2022/08/24(Wed) 22:25:05ID:A5NDU4MDg(11/17)NG報告

    >>230
    仮面ライダーエデンの変身ポーズが
    見る前→自分の思想に酔ってる狂信者
    見たあと→懺悔のポーズ
    に見えるのすごい

  • 270名無し2022/08/24(Wed) 22:25:17ID:QwODM1MTM(1/1)NG報告

    本編後だとみかん畑日記になってそう

  • 271名無し2022/08/24(Wed) 22:25:24ID:I2NzM3MDQ(6/31)NG報告

    >>262
    シャカール「アイツは変数だ。今更方程式から外すわけにはいかねェよなァ?」

  • 272名無し2022/08/24(Wed) 22:26:35ID:IzNzM4ODg(6/12)NG報告

    >>264
    思うけどグランドラインを逆走する海賊はいなかったんだろうか

  • 273名無し2022/08/24(Wed) 22:27:03ID:k0NTg1OTI(1/2)NG報告
  • 274名無し2022/08/24(Wed) 22:27:59ID:A5NDU4MDg(12/17)NG報告

    >>265
    やらしか女バイ!

  • 275名無し2022/08/24(Wed) 22:28:33ID:M0MTgwMjQ(2/5)NG報告

    >>262
    後半のメジロ共の追い込みが酷い

    さらっと家族紹介をこなすマチタンもどうぞ

  • 276名無し2022/08/24(Wed) 22:28:36ID:U3Mjc5NDQ(5/10)NG報告

    >>259
    赤い歴史の本文、あとひとつはどこにあるんだ

  • 277名無し2022/08/24(Wed) 22:28:43ID:E5MjQ1ODQ(1/1)NG報告

    >>259
    カイドウとマムが持ってるロードポーネグリフはロジャーも読んだんだろうけどロジャー海賊団がどこかで見つけて回収したのを手放したか解読して放置されてたんやろか

  • 278名無し2022/08/24(Wed) 22:29:41ID:A5NDU4MDg(13/17)NG報告

    >>272
    エースとか?黒ひげとか?

  • 279名無し2022/08/24(Wed) 22:31:01ID:c1MjQ5MDQ(3/9)NG報告

    >>267
    ハーレムENDということ?

  • 280名無し2022/08/24(Wed) 22:31:19ID:IyMTAzNTI(2/6)NG報告

    >>277
    マムは元々持ってたけどロジャーに写しを取られた
    カイドウのはワノ国に元からあったやつだろう

  • 281名無し2022/08/24(Wed) 22:33:38ID:g5MzcyMjQ(3/3)NG報告

    >>227
    シンさんがクロノの父親の弟子でミクル叔母さんと知り合いだと明かされた時からもしかしてこの2人キテない?と思ってた

  • 282名無し2022/08/24(Wed) 22:34:09ID:QyODkyOTY(1/1)NG報告

    >>258
    城之内班長の毒舌がドスドス刺さってきて気持ちいい

  • 283名無し2022/08/24(Wed) 22:34:21ID:U3Mjc5NDQ(6/10)NG報告

    >>270
    ジェレミアはオレンジって呼ばれてたしオレンジに詳しいはず

    これは最高に頭のいい考え

  • 284名無し2022/08/24(Wed) 22:35:04ID:IzMjQ0NDU(1/2)NG報告

    >>272
    ローラがそうじゃない?彼女の出身を考えると新世界から逆走してないとおかしいし

  • 285名無し2022/08/24(Wed) 22:36:04ID:Q0NDQ2MTY(1/1)NG報告

    >>280
    最後の一つは魚人島にあったはずだけど誰が持ち去ったんだろうな

  • 286しろ炭素2022/08/24(Wed) 22:36:26ID:g0ODMwODg(5/7)NG報告

    >>276
    火ノ傷の男が魚人島から持ち去ったのかな?
    三つを記録した麦わらの一味とは違うアドバンテージとローとキッドは知ってるみたいだし
    少なくとも、FILM STAMPEDEでのエターナルポースというインチキでは無さそう

  • 287名無し2022/08/24(Wed) 22:37:54ID:I5MTExNjg(1/1)NG報告

    >>267
    世界を救った男が3人娶っただけだ

  • 288名無し2022/08/24(Wed) 22:39:24ID:k1ODgxODQ(3/5)NG報告

    >>279
    その通り。
    公式でレックスはホムラヒカリニアの三人と重婚した、任天堂初の「人外美少女達との重婚主人公」になり申した。

  • 289名無し2022/08/24(Wed) 22:39:59ID:A5NDU4MDg(14/17)NG報告

    >>285
    象王にしろジョイボーイにしろ何をして謝罪文や罪を償うためにあるき続けるなんて目にあったんだろうね

  • 290名無し2022/08/24(Wed) 22:41:02ID:A2NDkwNjQ(1/2)NG報告

    >>287
    まぁサッカーで宇宙人から世界を救った英雄もやってたしな!

  • 291名無し2022/08/24(Wed) 22:41:20ID:A3MjgwNTY(8/11)NG報告

    >>272
    何もすべての海賊がワンピースを目指してるわけじゃないし、新世界のレベルの違いについていけないモノ、あるいはモリアやクロコダイルのように戦力増強を図るもの、ロジャーのように情報を集める者など色々いるよ。

    シャンクスだっておそらく新世界経験者なのに東の海に暫く滞在してたし。

    他の大海賊や海軍に阻まれて地団駄踏むヤツが多い中、まっすぐに進んでる最悪の世代の連中の方が異例なくらいだ。

  • 292名無し2022/08/24(Wed) 22:42:13ID:U3Mjc5NDQ(7/10)NG報告

    >>286
    ロジャーが「こんなものに頼る奴がワンピースを手に入れられるはずがない」とは行ってたけどなぁ

  • 293名無し2022/08/24(Wed) 22:42:42ID:IyMjUyNTY(1/1)NG報告

    >>272
    それこそシャンクスとかがそうじゃない?

  • 294名無し2022/08/24(Wed) 22:42:54ID:YyOTYzODQ(4/7)NG報告

    >>285
    ポーネグリフなんてデカい物を持ち去れる辺り、エルバフの巨人族の可能性があったりするんだろうか?

  • 295名無し2022/08/24(Wed) 22:43:46ID:AzOTMwMDA(1/6)NG報告

    >>257
    ガープの教育もあったろうしな

    個人的にルフィはガープの教育失敗じゃなくて
    むしろ教育大成功したからそこだと思うし

    それはそれとして今回の映画連動回でシャンクスと出会う前のフーシャ村で暮らしてたフラットな状態のルフィがお出しされたけど
    フーシャ村での生活に不満は無いけど窮屈そうって印象なんだよな

    そこへシャンクスやウタがスーッと効いて……

    それに関連して最近の考察で目から鱗だったのは
    「ルフィって海賊王(ロジャー)のことは凄い奴だと思ってるし、海賊王を自由の証だとも思ってるけど。ロジャーが作った『大海賊時代』っていう今に時代そのものは大嫌いなんじゃね?だから自分が海賊王になって大海賊時代を終わらせて『新時代』を作ろうとしてる」説

  • 296名無し2022/08/24(Wed) 22:44:21ID:A2MjA3ODQ(8/8)NG報告

    >>262
    デレマスもモバPとこのアイドルはデキてるのでは?と思うことはあるが
    ウマ娘の圧がスゲー、ガチ勢ってレベルじゃねーぜ

    ライスシャワーちゃんに幸福があらんことを

  • 297名無し2022/08/24(Wed) 22:44:30ID:g3ODkwODg(3/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/APOD1fmwPaM
    ヘビーゲーマー兼ゲームクリエイターの視点からこういう演出の解説されるとすげぇ為になる
    この手の演出だとキングダムハーツのトドメ刺した時にスローになりつつ画面が白くなっていくヤツなんかが達成感あって好き

  • 298名無し2022/08/24(Wed) 22:45:55ID:A2NDkwNjQ(2/2)NG報告

    >>272
    沢山いてもいいと思う
    単純に環境がいいとこに移動すればそうなるしな

  • 299名無し2022/08/24(Wed) 22:45:58ID:A3ODc0NA=(1/2)NG報告

    シャンクス達エレジアでウタと別れて東の海のフーシャ村まで戻ってるけどエレジアって何処にあるんだ

  • 300名無し2022/08/24(Wed) 22:46:22ID:Q2MDM4NDA(2/4)NG報告

    >>201
    皐月とファラのエンブリオ、ディストピア/ユートピア
    ディストピアは魔法攻撃の無効、ユートピアは武器を用いた物理攻撃の無効。シンプルな能力ゆえに強固な結界となる

    物理無効はわかるんだけど、魔法無効ってどういう経験やパーソナルから発現する能力なんだろう?初ログインした日にいきなり魔法攻撃されたとか?

  • 301名無し2022/08/24(Wed) 22:46:46ID:kzNjg3MTE(1/1)NG報告

    (あれ、ブレイドとの間に子供ってじゃあマンイーターやブレイドイーターは一体……)
    細けえことはいいんだよ!
    4人とその子供が幸せならそれで良し!

  • 302名無し2022/08/24(Wed) 22:47:35ID:YxNDMzMTI(1/1)NG報告

    >>236
    今までのMVはウタがいたのに風のゆくえにはウタが出てこないのはそういうことなんだろうな・・・ウタの最後の歌だもんな。

  • 303名無し2022/08/24(Wed) 22:48:49ID:A3MjgwNTY(9/11)NG報告

    >>286
    個人的には、ゴールデンカムイの海賊房太郎が考えた金塊の在処への到達方法みたいな、『ウルトラC』だと思ってる。

    というか、なんかラフテルに辿り着くためのルールが厳しすぎて、それこそ海賊らしく自由で強引な他のやり方もあっていいと思うし。

  • 304名無し2022/08/24(Wed) 22:49:59ID:AzNjAyNDA(1/5)NG報告

    >>299
    まあ普通に考えたらグランドライン後半でしょ
    麦わら一味のサニー号がわざわざレッドラインかカームベルトを越えてまで行くはずないし

  • 305名無し2022/08/24(Wed) 22:50:30ID:IzMjQ0NDU(2/2)NG報告

    >>299
    2年後の時系列だし新世界のどこかでは?カームベルトを通る手段があるなら、シャンクス達が行き来してもおかしくはないし

  • 306名無し2022/08/24(Wed) 22:51:24ID:g1NTk5MzY(1/3)NG報告

    >>262
    オグリ、チヨノオー、スペちゃん、シャカールトレ(((トレセン学園怖いなぁ)))

  • 307名無し2022/08/24(Wed) 22:51:31ID:IyMTAzNTI(3/6)NG報告

    >>299
    詳しくは決めてないけど、レッドラインは越えてないから東の海・南の海・グランドライン前半・カームベルトのどこかって四十億巻に書いてた

  • 308名無し2022/08/24(Wed) 22:52:24ID:Y2ODU5ODQ(1/1)NG報告

    >>295
    ルフィが現代で仕事をするなら目指すのは消防士らしいから大海賊時代じゃなければ普通に人助けをする仕事についてたみたいだから普通に根っこの部分にじいちゃんの教育が行き届いているんだよね。

  • 309名無し2022/08/24(Wed) 22:52:29ID:YyOTYzODQ(5/7)NG報告

    >>301
    新大陸が出来て巨神獣達も大陸と一体化した事により環境が激変した影響で、ブレイド自身にもブレイド同士や人間との間に子供を残せる様に進化したのかもね。

  • 310名無し2022/08/24(Wed) 22:52:33ID:c2MzUxMjA(1/1)NG報告

    >>295
    ルフィ、シャンクスやロジャーは好きだけど世間で認知されてるようなステレオタイプの海賊は大嫌いだしなぁ(クロとかドフラミンゴとか)

  • 311名無し2022/08/24(Wed) 22:53:26ID:U3Mjc5NDQ(8/10)NG報告

    >>291
    ただでさえ大いなる航路の前半は天候が滅茶苦茶なのに後半の新世界では輪をかけて気候も海流もしっちゃかめっちゃかで前半が楽園と思えるような地獄だからなぁ

    しかもその地獄のような海のでは四人の大海賊がナワバリ争いをしていて、抗い続けるか恭順するかの二択を迫られるとかもう酷い
    今はカイドウ、ビッグマムが陥落して新たにルフィ、バギーが数えられるようになったけどこれからどうなっていくやら

  • 312名無し2022/08/24(Wed) 22:53:26ID:M1MTU1NTI(1/1)NG報告

    >>288
    そもそも本人全員親無し無国籍でブレイド管理してた法王庁は消えた上でお金持ちだから真面目な話なんもしがらみがない

  • 313名無し2022/08/24(Wed) 22:53:57ID:I0Nzg1MjA(9/17)NG報告

    >>286
    火の傷の男なんて該当する奴いたかな…って色々思い返したんだが

    そういや一人いたわ、扉絵シリーズに出演してたけど正体不明な謎の男が
    ひょっとしてこの人が「火の傷の男」なんだろうか…

  • 314名無し2022/08/24(Wed) 22:54:01ID:g2NzAyODA(1/1)NG報告

    >>306
    スペ、お前はちゃんと親に紹介しただろう

  • 315名無し2022/08/24(Wed) 22:55:55ID:k1ODgxODQ(4/5)NG報告

    >>312
    レックス自身は全体的にアデルに似ているのに、一夫多妻になった点に関してはアデルの父親に似たのはなかなか因果である。

  • 316名無し2022/08/24(Wed) 22:56:57ID:k1ODgxODQ(5/5)NG報告

    >>313
    どことなくシキにも似ているけど、果たして何者なのやら。

  • 317名無し2022/08/24(Wed) 22:58:53ID:U3Mjc5NDQ(9/10)NG報告

    >>316
    原作のシキはなにしてんだろうか

    前半の海でエンカウントしていい男じゃ無さすぎる

  • 318名無し2022/08/24(Wed) 22:59:56ID:M1NTg3NDQ(1/2)NG報告

    >>228
    ここしっぽりしてるけど普段やってることはクレーンさんと同じで吹いたB95さん

  • 319名無し2022/08/24(Wed) 22:59:58ID:U3NDgyMzI(2/4)NG報告

    >>272
    アーロンも魚人島出身だし元タイヨウの海賊団で東の海来てるから逆走してるな

  • 320名無し2022/08/24(Wed) 23:00:17ID:c4NzIxODQ(1/8)NG報告

    >>311
    組織力や社会的影響力から行くと、かなりバギーが勢力強そう
    海軍狩りしてる以上、天竜人の兵力を直接削ってるわけだし

  • 321名無し2022/08/24(Wed) 23:02:51ID:AzOTMwMDA(2/6)NG報告

    >>317
    むしろ尾田先生監修の映画に出て来た奴全員、原作時空だとどうなってるのか知りたい……
    (シキ、ゼット先生、バレット、ウタ)

  • 322名無し2022/08/24(Wed) 23:03:08ID:Y3OTM5Njg(1/1)NG報告

    >>316
    ワノ国で出てきた先代マネマネの実の能力者の顔マネの中に、金獅子に似たキャラが居たという話はあったな

  • 323名無し2022/08/24(Wed) 23:04:23ID:I5MDEzNzY(2/2)NG報告

    ウマ娘だと他にも
    トレーナーの1番は譲らないナイスネイチャ
    トレーナーとイチャつくことに躊躇いがないマルゼンスキー
    なんやかんや言ってトレーナー以外は眼中に無さそうなナリタタイシン
    自分の意思を尊重して、自分を見てくれたトレーナーに激重なゴールドシチー
    大事な人であるトレーナーとクリスマスを過ごしたがったウオッカ
    トレーナーに素の自分を見せたファインモーション
    いきなり恋愛強者っぷりをみせたコパノリッキー
    トレーナーに男性観破壊され、ランチ食べること、引退するまで一緒にいることは当たり前と思ってるキングヘイロー
    とまだまだいるからなぁ。やはり、トレセン学園は婚活会場

  • 324名無し2022/08/24(Wed) 23:05:54ID:YzNTQ2NjQ(1/1)NG報告

    >>288
    失礼な
    一夫多妻制と言え

  • 325名無し2022/08/24(Wed) 23:06:48ID:I4MTM1ODU(1/1)NG報告

    本人の意思でもあるけど此処から世界が激動になるだろうこと考えると難儀な人生になりそうやなって
    子供の子供として過ごせる時期をキングクリムゾンした上で時代の変わり目の国家元首をやる羽目になるとかさ

  • 326名無し2022/08/24(Wed) 23:06:51ID:IyMTAzNTI(4/6)NG報告

    >>322
    ババアはカイドウをワノ国に連れてきたりもしてるから元ロックスみたいな気はする

  • 327名無し2022/08/24(Wed) 23:06:55ID:k3ODgxMzY(10/10)NG報告

    トレーナーのワイ、とうとうアニバの星3交換券でクリオグリをキメることを決行
    ダートがもうそろそろ最近得たリッキーを除けばエルとウララしか選択肢が無いのは困るのだ

  • 328名無し2022/08/24(Wed) 23:07:38ID:I2NzM3MDQ(7/31)NG報告

    オグリもオグリでなかなか……(愛してくれるトレーナーのために走り続けると宣言したり夕飯もだが一緒に星の下を散歩するのを楽しみにしてたり)

  • 329名無し2022/08/24(Wed) 23:08:20ID:MyNTQzNzY(1/1)NG報告

    >>310
    夢を笑う奴とか民を支配する奴とかは嫌いな傾向はあるよね。
    例外的なのは一般人を巻き込んだりすることもあるキッドに関しては喧嘩仲間って感じなんだよね。
    まあ、この二人乱暴さの差はあれど似てるとこがあるからなのかもだが。

  • 330名無し2022/08/24(Wed) 23:08:36ID:U3NDgyMzI(3/4)NG報告

    それにしてもワンピース世界、ロジャーがラフテル到達海賊王なって処刑されて大海賊時代始まってフィッシャー・タイガーの奴隷解放やら革命軍台頭やらエニエス・ロビー壊滅やらインペルダウン大脱獄やら頂上決戦やら王下七武海撃破やら四皇2人撃破やら30年足らずの出来事がヤバすぎやで……
    そしてここ数年での激変レベル(それに関わるのが9割型麦わらの一味)がさらにヤバい

  • 331名無し2022/08/24(Wed) 23:09:17ID:c1MjQ5MDQ(4/9)NG報告

    >>288
    マジか~、八男とか読んでも思うがそういう結婚って結婚生活が大変そうだなぁ

  • 332名無し2022/08/24(Wed) 23:09:19ID:QzNzgxMTI(2/2)NG報告

    >>313
    髪型はどことなくスコッパー・ギャバンっぽく見える。この人、ロジャーにとっての両翼の片割れだっただろうし、絶対重要ポジで出ると思うんだがな

  • 333名無し2022/08/24(Wed) 23:10:42ID:U3Mjc5NDQ(10/10)NG報告

    >>325
    ただ名将軍に成ることはナレーションで分かってるからきっとなんとかなる。戦力的にも十分だし。ヤマトがいるのがデカい

  • 334名無し2022/08/24(Wed) 23:10:47ID:IzMDU0MDA(4/6)NG報告

    >>331
    まあその辺リアルに詰める作品じゃないなら
    「皆幸せに暮らしました。めでたしめでたし」でいいしね

  • 335名無し2022/08/24(Wed) 23:11:38ID:M0MTgwMjQ(3/5)NG報告

    温泉の破壊力なら女帝の誘い方とオペの照れ方が個人的ツートップ
    マスク外したエルのだらけ方も中々だった

  • 336名無し2022/08/24(Wed) 23:12:29ID:I0Nzg1MjA(10/17)NG報告

    >>321
    とりあえず存在がはっきり明言されてる(というか原作からの輸入?)シキとシルエットだけではあったけどそれらしい存在が匂わされてたウタは確実として

    ゼファーとバレットはどうしてるのかガチで分からん…
    前者はウィーブルとのつながりがガチで不明だし、後者に至ってはレベル6脱獄囚ってだけでいるいないもはっきりしないし

  • 337名無し2022/08/24(Wed) 23:13:13ID:c1MjQ5MDQ(5/9)NG報告

    >>333
    それこそいざという時はルフィたちも助けてくれるからね、気持ちがちょっとだけ楽になる。
    あれだなおでん、モモと親子二代で海賊王の船に乗ったと歴史に残りそうだ

  • 338名無し2022/08/24(Wed) 23:14:34ID:MwNTI4MA=(5/6)NG報告

    >>288
    3のシティの始祖にもアイオニオンにおけるシュルクとレックスの像っぽいのが、あったりする
    ただ個人的には、ミスリードというか、シュルクっぽい始祖はアイオニオン世界における本人の子供で
    プネウマちゃんっぽい始祖はホムヒカどっちかの、アイオニオンにおける子供と考えている

    逆に、始祖じゃなくて始祖の師匠を像にしてる二家は、師匠がダンバンとジークっぽい匂わせだけど、こっちこそが兄貴分ムーブしてるアイオニオンのシュルク・レックスなのかなと

  • 339名無し2022/08/24(Wed) 23:14:48ID:c4NzIxODQ(2/8)NG報告

    >>331
    結婚してからが本番のストーリーと、ストーリーの〆としての結婚じゃあ話が違うからね

  • 340名無し2022/08/24(Wed) 23:16:47ID:U0ODg1OTI(1/1)NG報告

    >>321
    テゾーロ「お、俺は……?」

  • 341名無し2022/08/24(Wed) 23:18:39ID:I2NzM3MDQ(8/31)NG報告

    おっぱい大きいフランクな幼馴染はいいぞお兄さん「おっぱい大きいフランクな幼馴染はいいぞ」

  • 342名無し2022/08/24(Wed) 23:19:32ID:M1NTg3NDQ(2/2)NG報告

    >>334
    シンデレラは王子様と結婚しましためでたしめでたしで締めておかないとその後カオスだしな

  • 343名無し2022/08/24(Wed) 23:19:41ID:A5NDU4MDg(15/17)NG報告

    >>340そのままグラン・テゾーロ運営してるんやろ?

  • 344名無し2022/08/24(Wed) 23:20:56ID:A5NDU4MDg(16/17)NG報告

    >>326クイーンの加入わりと遅かったのかな

  • 345名無し2022/08/24(Wed) 23:21:07ID:I2NzM3MDQ(9/31)NG報告

    >>342
    読者や視聴者は「その後」を期待するけれども、「その後」は大抵つまらないものである。
    それでいい。それがいい。
    冒険は一度でたくさんなのだ。

  • 346名無し2022/08/24(Wed) 23:21:16ID:EzOTEzNjg(1/1)NG報告

    >>342
    原作………ハト………目玉
    うっ、頭が

  • 347名無し2022/08/24(Wed) 23:21:25ID:YyOTYzODQ(6/7)NG報告

    >>331
    ホムラ・ヒカリ・ニアに関しては三人とも仲が良いし、レックス自身稼ぎもちゃんとしているから、その点は問題ないね。

    夜のブレイドコンボ性活に関しては、まあそのうん・・・・・(目逸らし)

  • 348名無し2022/08/24(Wed) 23:23:46ID:YyOTYzODQ(7/7)NG報告

    >>344
    クイーンは元々ベガパンクの部下の科学者だったし、百獣海賊団に加わったのは後の方っぽいよね。

  • 349名無し2022/08/24(Wed) 23:24:15ID:Q2NjQ5MzY(1/1)NG報告

    >>345
    私と明石さんの関係がその後いかなる展開を見せたか、それはこの稿の主旨から逸脱する。したがって、そのうれしはずかしな妙味を逐一書くことはさし控えたい。読者もそんな唾棄すべきものを読んで、貴重な時間を溝に捨てたくないだろう。
    成就した恋ほど語るに値しないものはない。

  • 350名無し2022/08/24(Wed) 23:24:27ID:c1MjQ5MDQ(6/9)NG報告

    >>340
    悲恋が無くて好きな女性と仲良く暮らしました、って人生のほうがテゾーロにとって幸福なんだよなぁ。本編がそういう人生ってことにしない?

  • 351名無し2022/08/24(Wed) 23:24:58ID:I0Nzg1MjA(11/17)NG報告

    >>340
    ギルドつながりでクロスギルド創設に関わってるんじゃね?って考察見かけた時は噴いたぞw

    で、実際どうなんだテゾーロ(無茶振り)

  • 352名無し2022/08/24(Wed) 23:25:09ID:EzODkxNTI(4/25)NG報告

    >>342
    ディズニーのシンデレラには結婚後の話があるな。もちろんちゃんとハッピーエンドだぞ。

  • 353名無し2022/08/24(Wed) 23:25:25ID:A3MjgwNTY(10/11)NG報告

    個人的に気になるのは、今後のビッグマム海賊団だ。
    ぺロスペローの言っていた通り、ビッグマムのワンマンチームって所は否めなかったから、今後他の皇帝を退けるだけの力がない。
    諸島国家に根を張って活動しているという性質上、海軍からも逃げがたい。
    直ぐに瓦解こそしないだろうけど、将来的にかなりピンチ。

    何よりプリンの存在。
    ロビン(とスキヤキ)以外で唯一ポーネグリフを読み解ける可能性のあるから、黒髭や海軍が手にするんじゃないかなぁと思ってる。

  • 354しろ炭素2022/08/24(Wed) 23:25:33ID:g0ODMwODg(6/7)NG報告

    >>347
    同人誌で誰かがガチでそれを描きそうな気がする
    いや、オレが調べてないだけで既にあったりして……

  • 355名無し2022/08/24(Wed) 23:26:32ID:AzOTMwMDA(3/6)NG報告

    >>340
    ステラといっしょに天竜人の奴隷堕ちしてるのと
    ステラと結婚して片田舎で幸せに暮らしてるのと
    映画通りにステラを失ってカジノ運営してるのと
    どれが良い?

  • 356名無し2022/08/24(Wed) 23:27:05ID:U3NDgyMzI(4/4)NG報告

    >>345
    死者多数の作品で生き残った!!→続編で死にました。を某シリーズで嫌という程味わったから直接の続編は楽しみより恐怖のが大きい。
    その作品も新作発表されたけど平和な頃のスピンオフと断言されてるから嬉しいよ……

  • 357名無し2022/08/24(Wed) 23:28:09ID:Q1OTQwMDA(4/14)NG報告

    なんとなくざっくりなお題
    【面倒くさい】

  • 358名無し2022/08/24(Wed) 23:28:44ID:I2NzM3MDQ(10/31)NG報告

    >>357
    バイオの手術室への行き方

  • 359名無し2022/08/24(Wed) 23:28:44ID:c1MjQ5MDQ(7/9)NG報告

    >>353
    ペロス兄の状況は不明だけど今後はカタクリが一派を率いるのかね。彼がさらに成長して四皇クラスにならないと、黒ひげとか外の脅威に晒されることになりそう。
    あとはキッドに協力した可能性のある将星やプリンとか、同行が気になる人たちが多すぎ。プリンとかは親麦わらの一味派を作りかねない。

  • 360名無し2022/08/24(Wed) 23:29:30ID:g3MDIzNDQ(1/2)NG報告

    ジャンケットバンクのこれといい、たまに強度とかどうやってクリアしたのか……ってなるギャンブル漫画や推理漫画の仕掛けが多いよね

  • 361名無し2022/08/24(Wed) 23:31:11ID:A0NDU5MDQ(3/3)NG報告

    >>357ツンデレ(ざっくり)

  • 362名無し2022/08/24(Wed) 23:34:13ID:I0Nzg1MjA(12/17)NG報告

    >>357
    ドラクエ7(旧版)の石板集め

    とにかくやたら見つけにくい&数が多いので何度も占いババの下に足を運んだ人間は少なくないだろう
    リメイク版では大幅に改善されたらしいが、それはそれでなんか寂しい(めんどくさいメンタル)

  • 363名無し2022/08/24(Wed) 23:34:16ID:A5NDU4MDg(17/17)NG報告

    >>351
    クロスギルドの資金提供とかもあるからな
    有力ではある

  • 364名無し2022/08/24(Wed) 23:34:19ID:MwNDg1MzY(1/2)NG報告

    >>347
    そもそも結婚云々置いとけば嫁さん全員人外でそういう複数人と生涯を共にするってのがあんまり珍しく無い世界観だしな。

  • 365名無し2022/08/24(Wed) 23:35:02ID:EzODkxNTI(5/25)NG報告

    >>357
    働くのが面倒くさい。

  • 366名無し2022/08/24(Wed) 23:35:32ID:I2NzM3MDQ(11/31)NG報告

    シャカールの省エネ感ヤベェ(片腕お留守足動かさない終わったらさっさと捌ける)
    https://twitter.com/046uto/status/1561904333276397570?t=o-tEFKNP9nuScEoRz3iARw&s=19

  • 367名無し2022/08/24(Wed) 23:37:04ID:AzOTMwMDA(4/6)NG報告

    >>358
    そもそもバイオに出て来る館、警察署、研究施設etc.全部メンド臭ええええええ!!!!

    グラブルでネタにされてて笑ったわ!

  • 368名無し2022/08/24(Wed) 23:37:08ID:c4NzIxODQ(3/8)NG報告

    >>360
    わりとみんなフィジカルしてるしね

  • 369名無し2022/08/24(Wed) 23:38:26ID:g3MDIzNDQ(2/2)NG報告

    >>357
    デスゲーム物という、仕掛けの大変さを思うととたんに真面目に見れなくなるジャンル
    >>360

  • 370名無し2022/08/24(Wed) 23:38:38ID:EwNzY5MTI(1/3)NG報告

    >>362
    視点変更は悪い文明

  • 371名無し2022/08/24(Wed) 23:39:01ID:MwNTI4MA=(6/6)NG報告

    >>312
    そういえばシドウ教官殿って元の世界だとアーケディア人っぽいけど、性格からすると教義の理想を信じて難民と上層部の板挟みになりながらも真面目に働く現場職員あたりが合いそう
    全般的にヒーローの元世界での人となりとか暮らしも気になる

  • 372名無し2022/08/24(Wed) 23:39:03ID:I1MDA0NTY(1/2)NG報告

    >>357
    スパロボの小隊編成
    終盤になるとこれだけで1時間かかるなんてザラ

  • 373名無し2022/08/24(Wed) 23:40:21ID:M0MTgwMjQ(4/5)NG報告

    >>367
    まぁこの作品はゾンビ風サメ映画だったのでそんな尺取ってるくれる訳もなかったんですがね

  • 374名無し2022/08/24(Wed) 23:40:29ID:QwMjYzMjg(1/1)NG報告

    >>357
    めんどくさいことに定評があるSSSS.ヒロインズ。

  • 375名無し2022/08/24(Wed) 23:41:16ID:UzNzQ0MzI(6/9)NG報告

    >>357
    アナザの調理よりかは短時間で済むからヨシとするか…w

  • 376名無し2022/08/24(Wed) 23:41:16ID:IyMTAzNTI(5/6)NG報告

    >>372
    ゼノブレイドの話題になってるので「TIGER!TIGER!」出す

  • 377名無し2022/08/24(Wed) 23:41:25ID:QyNDY3MzY(4/9)NG報告

    >>345
    聞いてるか殺生院

  • 378名無し2022/08/24(Wed) 23:42:09ID:IyMTAzNTI(6/6)NG報告

    >>376>>357への間違い

  • 379名無し2022/08/24(Wed) 23:42:41ID:Y4MzY5NjA(1/5)NG報告

    ゆるぼ「時期によって印象が変わるもの」

    少年時代…「まるで必殺技みたいな名前の塾だな」
    中年時代…「まるで詐欺団体みたいな胡散臭い名前の塾だな」

  • 380名無し2022/08/24(Wed) 23:43:33ID:kxMDIwODg(1/2)NG報告
  • 381名無し2022/08/24(Wed) 23:45:18ID:YwMDQ0ODA(1/5)NG報告

    >>380
    卵運搬に比べればかなり楽な部類やん?
    卵運搬がめんどくさいのレジェンドというせいもあるけど

  • 382名無し2022/08/24(Wed) 23:45:28ID:c1MjQ5MDQ(8/9)NG報告

    >>374
    でもお好きなんでしょう?

    このスレでは六花派と夢芽派はどちらが多いんだろう?
    ちなみに私は六花派です!

  • 383名無し2022/08/24(Wed) 23:46:37ID:AzOTMwMDA(5/6)NG報告

    >>373
    団長たちって時々物凄い力技で道理を押しのける時あるよね……
    特に九尾戦の時の

    九尾「わらわは封印以外の攻撃では不死身じゃ!」
    団長「不死身だけど攻撃は通るしダメージも受けてるから封印の準備が出来るまで延々ミンチにし続けるね」
    九尾「ギャアアアアアアアアア!?!?」

    ここは過去最高に暴力装置してたと思う

  • 384名無し2022/08/24(Wed) 23:46:50ID:AzNjAyNDA(2/5)NG報告

    >>338
    メリアの見た目の年齢から考えたら前作主人公たちは没してるんじゃないかなあ
    ハイエンターは美形なせいで中年期が分からないから大分経ってそうだし

  • 385名無し2022/08/24(Wed) 23:46:59ID:Q3NjcxMzY(1/7)NG報告

    >>380
    釣り系のクエストもなかなか面倒くさかったなあ。

    卵運搬はモンハンライズでもうくっそ楽になりましたね……

  • 386名無し2022/08/24(Wed) 23:48:25ID:Q1OTQwMDA(5/14)NG報告

    >>367
    「この鍵はもう必要無いようだ」みたいなこと言ってくれるのは有情

  • 387名無し2022/08/24(Wed) 23:48:33ID:kxMDIwODg(2/2)NG報告

    >>381
    卵運搬は初代に触れてないのと4の頃はシリーズに慣れたのもあって実体験的にはそこまでやな
    思い出補正込み込みでこっちやなって

  • 388名無し2022/08/24(Wed) 23:49:04ID:gzMTY1NjA(5/7)NG報告

    >>342
    それはそれで義姉たちにも救いを与えたいと思う人は多いのだ

  • 389名無し2022/08/24(Wed) 23:49:11ID:UyMDE2MzI(1/2)NG報告

    >>379
    子供の頃は、日本って小せえと思い
    大人になると、まあまあ大きいと思う

  • 390名無し2022/08/24(Wed) 23:49:22ID:EzODkxNTI(6/25)NG報告

    >>382
    裕太くんが1番可愛いと思います!!

  • 391名無し2022/08/24(Wed) 23:49:34ID:AzOTMwMDA(6/6)NG報告

    >>377
    書いてもらった本人は「駄作や蛇足になったとしても、それでも読みたい」って覚悟で依頼してるから……

  • 392名無し2022/08/24(Wed) 23:49:51ID:YwMjI4MDg(1/1)NG報告

    >>381
    謎の大岩

  • 393名無し2022/08/24(Wed) 23:50:27ID:IzNzM4ODg(7/12)NG報告

    >>390
    六花もそうだそうだと言ってます

  • 394名無し2022/08/24(Wed) 23:51:14ID:EzODkxNTI(7/25)NG報告

    >>383
    なんかFGOの二部で近いものを見た気がする…

  • 395名無し2022/08/24(Wed) 23:51:56ID:M3NDcwNjQ(1/8)NG報告

    突然だが今日はところ天の助とシルバーズ・レイリーの声優が同じことを胸に刻んで眠ってほしい

  • 396名無し2022/08/24(Wed) 23:52:17ID:gzMTY1NjA(6/7)NG報告

    >>328
    シリアスとプリティの緩急さが大事

  • 397名無し2022/08/24(Wed) 23:53:22ID:k0MzM0MTY(1/1)NG報告

    >>357
    4が関わった時のミスタ

  • 398名無し2022/08/24(Wed) 23:53:24ID:U0ODA5MDQ(2/4)NG報告

    アサヒちゃんホンマかわええな……

  • 399名無し2022/08/24(Wed) 23:53:26ID:EzODkxNTI(8/25)NG報告

    >>391
    よし、ディズニーのリトルマーメイドを渡そう。
    続編もあるからバッチリだな。

  • 400名無し2022/08/24(Wed) 23:54:51ID:I1MDA0NTY(2/2)NG報告

    >>357
    ターン制限あるのに援護防御持ってるザンネック×4がさぁ・・・!!

  • 401名無し2022/08/24(Wed) 23:55:02ID:M0MTgwMjQ(5/5)NG報告

    めんどくさいで思い出したけど
    仕様変更前の時計システム持ちベアトリスは中々好きでした

  • 402名無し2022/08/24(Wed) 23:55:23ID:A3MjgwNTY(11/11)NG報告

    >>395
    >>395
    ころしてやるぞ 天の助…

    もうレイリーの事素直に見れない

  • 403名無し2022/08/24(Wed) 23:57:06ID:Y0MzkwMzI(3/6)NG報告

    >>400
    α外伝でMAP兵器の使い方学んだわ

  • 404名無し2022/08/24(Wed) 23:57:56ID:c1MjQ5MDQ(9/9)NG報告

    >>390
    おっとそれはレギュレーション違反だぜ!ワートリカプ論争に対修について悠真を出すようなもんよ

  • 405名無し2022/08/24(Wed) 23:58:01ID:UyMDE2MzI(2/2)NG報告

    >>395
    天の助「俺をスーパーで購入した奴からも金を巻き上げてやろうと思ったが、そもそも俺を買って食おうとする奴なんて誰もいなかったわ」

  • 406名無し2022/08/24(Wed) 23:58:36ID:QyNDY3MzY(5/9)NG報告

    >>394
    このシーンでもう底が見えたし、そろそろ退場かなと思ったら
    ここからさらにコヤンとは長い付き合いになったな

  • 407名無し2022/08/25(Thu) 00:01:25ID:Q5MzMzNTA(1/1)NG報告

    おじさん……

  • 408名無し2022/08/25(Thu) 00:02:45ID:cwOTc5MjU(1/1)NG報告

    >>357
    ゴールデンカムイはめんどくさい男の宝庫だったから他にも沢山いましたね

  • 409名無し2022/08/25(Thu) 00:03:35ID:I2ODE3MjU(4/6)NG報告

    オークじゃないんです信じて下さい

  • 410名無し2022/08/25(Thu) 00:04:44ID:c4MTc4MDA(2/3)NG報告

    まさかゲームのライブで聴けるとはなぁ…(別バージョンあるってマジか)(19曲ってキツくない?)

  • 411名無し2022/08/25(Thu) 00:05:04ID:gyNjQ0MjU(3/4)NG報告

    >>357
    面倒臭くなった奴の解決手段

  • 412名無し2022/08/25(Thu) 00:05:11ID:E0ODUzMjU(2/8)NG報告

    >>307
    頂上決戦のときもちょっと前までカイドウと交戦してたはずなのに本隊で乗り込んでるから何らかの高速移動手段持ちとは言われてたな
    40億巻でカームベルトも無視できるのがわかってしまった

  • 413名無し2022/08/25(Thu) 00:05:37ID:M4OTM3MjU(1/6)NG報告

    >>395
    園部さん、ジャンプ系や東映系なら結構前から高頻度で聞くよね
    ワンピだと他にもいくつかやってたけど、有名どこだとイガラムとかもか

  • 414名無し2022/08/25(Thu) 00:08:11ID:A2NjI0MDA(8/12)NG報告

    >>345
    だから平行世界とかマルチバースをしマース
    yes!人魚姫5とかGO!プリンセス人魚姫とかトロピカルージュ人魚姫とかG人魚姫とか人魚姫00とか人魚姫555とか人魚姫ゼロワンとか人魚姫ビカムヒューマンとか人魚姫エンドゲームとか

  • 415名無し2022/08/25(Thu) 00:09:19ID:gwNDA3MjU(1/2)NG報告

    >>372
    事前にお気に入り登録機能だかがあったからそれを駆使すれば1時間が10分くらいになった記憶が

  • 416名無し2022/08/25(Thu) 00:09:21ID:M5MzYzMjU(4/8)NG報告

    >>345
    過去作品の続編とか、現代リメイクとかしても、生き返った作品ってほぼ無いからなあ
    キン肉マンの完璧超人始祖編と、ガッシュくらいでは

  • 417名無し2022/08/25(Thu) 00:09:37ID:k5NDIyMDA(1/1)NG報告

    Vガンのオリファーさんは園部さんの役でも初期の頃の役だったか

  • 418名無し2022/08/25(Thu) 00:15:36ID:gyNjQ0MjU(4/4)NG報告

    >>413
    青二に所属してる人は東映のアニメだとよく一人多役やってるからね

    例えば稲田さんも最初期からワンピースに出演してたからリッチーやMr.1やバージェスとか色んな役やってるし

  • 419名無し2022/08/25(Thu) 00:19:20ID:k3NDIxMDA(9/25)NG報告

    >>414
    人魚姫セブン
    帰ってきた人魚姫
    人魚姫エース
    ニュージェネレーション人魚姫

    これも追加で。

  • 420名無し2022/08/25(Thu) 00:20:31ID:U1NjI2MTI(1/2)NG報告

    >>414
    コレは3日完徹でヤケク.ソになってつい酒の勢いに任せてトチ狂って作ったアンデルセン

  • 421名無し2022/08/25(Thu) 00:21:52ID:UzNDQzMjU(1/1)NG報告

    おじさんの服をずっとパジャマ代わりにしてるのか

  • 422名無し2022/08/25(Thu) 00:22:39ID:QzODYwNzU(3/4)NG報告

    >>357
    デジモンサヴァイブの野良デジモンを仲間にする方法
    デジモンからの質問に対して4択で答えて正解だと+1〜2、不正解だと−1〜2を3回繰り返して3点以上獲得すると勧誘出来るが、高くて60%低くて30%程度の運任せとなる
    同じ質問でもデジモンの種類ごとに正解の回答が違うためそれが同じエリアにいたりするとごっちゃになりやすい

    まだクリア出来てないけど、図鑑埋めの為になんとか仲間にしようとして凄い時間食う上にレベルが上がりすぎたから2周目以降にやったほうが良さそうね……
    クッッッソ分かりやすい上に確率も高いエンジェモンは癒し

  • 423名無し2022/08/25(Thu) 00:22:43ID:IyODQyNTA(1/3)NG報告

    >>414
    人魚姫ノーウェイホーム…1周回って原作に戻ったか?

  • 424名無し2022/08/25(Thu) 00:23:53ID:g2ODMyNTA(3/5)NG報告

    ゼノブレ3で個人的に驚いたのはシキがいたこと
    同名の短髪ボクっ娘なのにただのまじめな政務官とか微妙なファンサだな?と思ってたら
    彼女が絡む最後のクエストで大事なピースがはまったのは感慨深かった
    腹部の空間とかもないただの人として登場してたから嘗ての異形系のブレイドもこんな感じでどこかにいるんだろうという参考になった

  • 425名無し2022/08/25(Thu) 00:26:29ID:IyNDc3NzU(1/1)NG報告

    >>400
    ターン制限無いからそのターンXよりまだマシだったけど同じα外伝の無敵戦艦ダイ戦もなかなか。しかも熟練度がさらに高いと昼間になって(サテライトキャノン使えない)、ダイも周りがゾリよりも固いグダに置き換わっているという。

  • 426名無し2022/08/25(Thu) 00:27:48ID:U4OTA1NzU(1/1)NG報告

    >>418
    園田さんは青二じゃなくて81の方だね、あっちはあっちで東映や集英社関連のアニメとは縁深いけど

  • 427名無し2022/08/25(Thu) 00:30:03ID:U1NjI2MTI(2/2)NG報告

    >>422
    モンスターズのスカウトシステムってまだ良心的だったんやな・・・

  • 428名無し2022/08/25(Thu) 00:31:16ID:M4OTM3MjU(2/6)NG報告

    >>427
    復活した肉が+補正でスカウト向きの性能も充実していったしね

  • 429名無し2022/08/25(Thu) 00:32:16ID:gwNDA3MjU(2/2)NG報告

    >>425
    そのステージだとついでに毎回敵ターンになると味方一人を強制的に現在のHPから半分削るから大変

  • 430名無し2022/08/25(Thu) 00:33:43ID:QzMzEwMjU(1/1)NG報告

    スレ民、漫画のメダリストがガチで面白かったから全人類読んで
    ほんと胸が熱くなるから読んで
    マガポケでも配信されてるから騙されたと思って1話だけでも読んで。熱すぎるから。

  • 431名無し2022/08/25(Thu) 00:37:24ID:QyMTIzMjU(1/1)NG報告

    飼いたい

  • 432名無し2022/08/25(Thu) 00:39:20ID:E5NzEyMDA(1/1)NG報告

    >>431
    せめて養いたいと・・・・あ、いやでもこれ尊厳自分から放り投げてるからいいのか??

  • 433名無し2022/08/25(Thu) 00:39:26ID:Y5MTMxNTA(3/8)NG報告

    リメイクでもユフィの加入は無印の時のままなんだろか

  • 434名無し2022/08/25(Thu) 00:40:25ID:I2OTgyMjU(1/1)NG報告

    最初の出題編でこれに気づけるのは意外だ
    だけど圭太郎のコミュケーションは歪な感じあるのでここから失敗するのはまぁわかる
    https://www.ganganonline.com/title/1312/chapter/61096

  • 435名無し2022/08/25(Thu) 00:42:54ID:gzNDIwMjU(5/6)NG報告

    >>374
    初代ヒロインは数分で新しいプログラム作れるだけだったのにどうしてこうなった…

  • 436名無し2022/08/25(Thu) 00:43:00ID:g2ODMyNTA(4/5)NG報告

    >>422
    メガテン3での悪魔会話とかもほんとにやってられん
    とにかく言われるままマッカ与えてみたら「帰るわ」される時の気持ちを開発は分かってんのかと
    悪魔の気まぐれさを表現してるのかもしらんがそれがゲームとして面白いかっていうと

  • 437名無し2022/08/25(Thu) 00:51:41ID:gwMTMwNTA(1/1)NG報告

    >>416
    自分は今やってるシャーマンキングの続編とか割と楽しんでる。

    まあこっちもメイデン様が暗殺されてたりとか色々あるけど、
    そっちは助かりそうなフラグ撒いてるし。

    なにより仏ゾーンリアタイ勢としては、
    センジュくん再登場で全部許せた。

  • 438名無し2022/08/25(Thu) 00:57:22ID:M4ODg1NzU(12/31)NG報告

    広告で流れてきた
    いい褐色だ。すばらしい。

  • 439名無し2022/08/25(Thu) 01:01:28ID:AxOTAzMDA(2/7)NG報告

    >>438
    千年戦争アイギスはいいぞ…タワーディフェンスタイプのゲームで、キャラはドット表現が実に良い。
    ちなみに全年齢版とR-18があるからお好みでプレイしてね(主な違いは服装とエロシーンの有無

  • 440名無し2022/08/25(Thu) 01:05:24ID:M4ODg1NzU(13/31)NG報告

    >>439
    何度かやろうと思ったことはあるけどどうやら自分タワーディフェンスゲームは向いてないのだ……

  • 441名無し2022/08/25(Thu) 01:08:24ID:QzNDUyMDA(1/3)NG報告

    >>432
    村で飼われるか?って話を思い出してコレだからな…

  • 442名無し2022/08/25(Thu) 01:10:33ID:E0OTkwMjU(1/1)NG報告

    タワーディフェンスです

  • 443名無し2022/08/25(Thu) 01:23:14ID:g3ODIyMDA(1/11)NG報告

    >>430
    ロリで興味を引かせて読んでみると内容の熱さでぶん殴ってくる
    ラノベだけどりゅうおうのおしごと!と近い

  • 444名無し2022/08/25(Thu) 01:28:05ID:ExMjA3NzU(1/4)NG報告

    女の子からのプレゼントだよ

  • 445名無し2022/08/25(Thu) 01:30:29ID:A2NjI0MDA(9/12)NG報告

    願いは命に宿るものさ
    とてもいい言葉だな、その状況じゃなければなぁ!!

  • 446名無し2022/08/25(Thu) 01:31:16ID:MxMzkzNTA(2/3)NG報告

    >>434 雛見沢視点の欠片とポラリス視点の欠片を見ることで、その両方に歩み寄れる解答編が解禁されるって仕組みなんだろうね


    ただこれ黒幕が誰かわからないし、それこそSSR以上(要するに記憶継承)引けないとキツそう

  • 447名無し2022/08/25(Thu) 01:31:17ID:AxOTAzMDA(3/7)NG報告

    >>444
    この子の一族、愛が重い

  • 448名無し2022/08/25(Thu) 01:31:26ID:ExMjA3NzU(2/4)NG報告

    >>445お料理とは命に感謝していただくもの

  • 449名無し2022/08/25(Thu) 01:34:17ID:ExMjA3NzU(3/4)NG報告

    (あれ?マルルクちゃんだけ上半身の隠しがあまい...何故だ?)

  • 450名無し2022/08/25(Thu) 01:37:04ID:QzNDUyMDA(2/3)NG報告

    >>449
    ヤベーゼ様アビスもイケるのか…

  • 451名無し2022/08/25(Thu) 01:37:43ID:A2NjI0MDA(10/12)NG報告

    >>449
    男の◯首を隠す必要がありますか?いやない(反語)

  • 452名無し2022/08/25(Thu) 01:38:08ID:ExMjA3NzU(4/4)NG報告

    パッコヤン成れ果ててもかわいい。

  • 453名無し2022/08/25(Thu) 01:43:54ID:g1OTg2MjU(1/1)NG報告

    >>380
    ガレオス追いかけるのも面倒だけど、ドロップ率が意外と渋いのもまた面倒なのよね・・・。個人的に卵より面倒だわ。

  • 454名無し2022/08/25(Thu) 01:56:31ID:U2Mjg2NzU(1/1)NG報告

    >>449
    ベーゼ様地上波出たの?
    これでアニメ化に一歩近づいたな

  • 455名無し2022/08/25(Thu) 02:06:06ID:AxOTAzMDA(4/7)NG報告

    ファプタが生まれた時のみんなの滂沱の表情がヤバい なんでああなるのかは分かりきってないけども

  • 456名無し2022/08/25(Thu) 02:09:16ID:A3OTQwNTA(1/1)NG報告
  • 457名無し2022/08/25(Thu) 02:32:52ID:M4ODg1NzU(14/31)NG報告

    ギャルな美少女だったあの子がこんな美人なお姉さんになってまあ……
    来年いよいよ大学生かぁ……

  • 458名無し2022/08/25(Thu) 03:29:20ID:IwNTYwMA=(1/1)NG報告

    おかしい……13時にスメール突入したところまでは覚えてるのに時計から10の位が消えてる

  • 459名無し2022/08/25(Thu) 03:31:05ID:AyNzY3NTA(2/8)NG報告

    >>449
    マルルクって確か男だからまあ隠すのは下半身だけで良いのよね

  • 460名無し2022/08/25(Thu) 04:57:11ID:M5Mjc5NTA(1/2)NG報告

    ウマ娘の新シナリオ、開幕からバックダンサーの練習を笑顔でやれるわけ無いだろっていうよくよく考えなくても負けた側の練習を笑顔で出来るわけないよなってなったしそういうとこにもぶっ込んでいくんだなって思った
    まあよりによって笑顔で練習しなきゃって言ったのが超上澄み側、センター側のファル子だったのもあるけど...

  • 461名無し2022/08/25(Thu) 05:03:24ID:AyNzY3NTA(3/8)NG報告

    >>460
    初っ端から修羅場というかなかなか重い始まりでびっくりしたよこれ

  • 462名無し2022/08/25(Thu) 05:28:45ID:MxODk2NTA(4/4)NG報告
  • 463名無し2022/08/25(Thu) 06:20:55ID:g1NjE2MDA(1/4)NG報告

    >>462
    こうして見るとベースはニアだけど、目の色や形はレックスによく似ているよねミオは。

  • 464名無し2022/08/25(Thu) 06:22:12ID:AxMjUzNzU(1/1)NG報告

    >>453
    途中で音爆弾を切らしてやけくそで斬りかかってたかつての思い出……

  • 465名無し2022/08/25(Thu) 06:26:32ID:g1NjE2MDA(2/4)NG報告

    >>347
    月曜日:ホムラ
    火曜日:ヒカリ
    水曜日:ニア
    木曜日:ホムラ&ヒカリ
    金曜日:ホムラ&ニア
    土曜日:ニア&ヒカリ
    日曜日:4P
    のローテーションで、毎日夜のブレイドコンボを連発している訳ですね。

  • 466名無し2022/08/25(Thu) 06:35:44ID:E0ODUzMjU(3/8)NG報告

    >>461
    50戦目でセンター踊ったキンイロリョテイもいるしヘーキヘーキ

  • 467名無し2022/08/25(Thu) 06:41:40ID:EwMTY4MDA(1/1)NG報告

    >>345
    何が復活なのか教えてくれ

    未だにどう受け入れればいいのか、気持ちの整理がつかない
    どうすりゃいいんだか

  • 468名無し2022/08/25(Thu) 06:43:22ID:Y3OTIwMA=(4/8)NG報告

    >>300
    その作品を知らんのでアレだが魔法無効の能力名がディストピアなの、ユートピアの対にしたんだろうけど知識を制限されるイメージもあったりするんかなって思った
    一般的なイメージの魔法って知識依存の印象があるし支配のため知識・情報の制限で民衆が魔法を使えない的な

  • 469名無し2022/08/25(Thu) 06:56:41ID:AyNzY3NTA(4/8)NG報告

    >>466
    G1こそラストまで勝ててなかったけどG2G3は勝ってセンター取ってるじゃないですかー!

  • 470名無し2022/08/25(Thu) 06:58:26ID:M5Mjc5NTA(2/2)NG報告

    >>469
    ステゴはG3は取れてないぞ、G2は取れてるしなんならそのうち1つは海外だからマジでなんなんだこの馬って感あるけど

  • 471名無し2022/08/25(Thu) 06:59:46ID:czOTg3NjA(1/1)NG報告

    >>467
    わざわざ7時間近く前のレスに載せて言う事じゃないやろそういうのはTwitterかチラ裏でやってくれ

  • 472名無し2022/08/25(Thu) 07:06:15ID:AyNzY3NTA(5/8)NG報告

    >>471
    特撮スレで相手にされないというかここは批判とか罵倒とかそういう事する場じゃ無いよねって空気になったから言えなくなってこっちに来たんやろ相手しない方がええよ。

  • 473名無し2022/08/25(Thu) 07:09:31ID:UxOTQyMDA(5/6)NG報告

    >>470
    「この絶対に一着に入ってるテイエムオペラオーはなんなんだ!?」(ステゴの戦績を見た海外の反応)

  • 474名無し2022/08/25(Thu) 07:13:16ID:Y1NzMzNTA(1/5)NG報告

    >>347
    とりあえずヒカリをキッチンに立たせなければ問題ない()

  • 475名無し2022/08/25(Thu) 07:15:19ID:A2NjI0MDA(11/12)NG報告

    >>465
    一人だけ3日連続があるニア

  • 476名無し2022/08/25(Thu) 07:20:03ID:g1NjE2MDA(3/4)NG報告

    >>475
    ニアなら「生命の再生」能力で、レックスを元気にするという(意味深)大事な役目もあるからね...。

  • 477名無し2022/08/25(Thu) 07:26:37ID:M4MDk3NQ=(5/10)NG報告

    >>436
    おもしろいよ

  • 478名無し2022/08/25(Thu) 07:29:26ID:IyMzg5MDA(1/6)NG報告

    エロバレーに新キャラ追加されたのか
    そろそろキャラ数30人になるのに髪や服装だけでなく顔でも微妙な差異でちゃんと違いを出してるのは凄いなあ
    YouTubehttps://youtu.be/BUVrZCOuQ-4

  • 479名無し2022/08/25(Thu) 07:32:55ID:M4MDk3NQ=(6/10)NG報告

    >>477
    途中で送っちゃった
    手間がかかるからこそ悪魔にキャラクター性を感じられるし
    キャラクター性を感じる故に愛着もわく
    こういうのはある程度面倒くさくないと面白く無い

  • 480名無し2022/08/25(Thu) 07:35:57ID:E1NjcwMDA(1/3)NG報告

    ナイフいいよね

  • 481名無し2022/08/25(Thu) 07:36:25ID:UwNjg1MDA(1/1)NG報告

    >>456
    友人がピンチになると強バフがかかるちいかわが単騎

    勝ったな

  • 482名無し2022/08/25(Thu) 07:36:28ID:g2NDg3MjU(1/1)NG報告

    >>464
    一応ルートは決まってるんで
    待ちが有効なんだけど
    途中で「一旦停止」するから走っちゃうんだよね。

  • 483名無し2022/08/25(Thu) 07:38:05ID:Q5Nzg5MDI(1/1)NG報告

    >>479
    まあ不評しかなかったら5までシステム続いてないよな

  • 484名無し2022/08/25(Thu) 07:38:50ID:cwMDQxMjU(1/7)NG報告

    GIRLS' LEGEND U(フルバージョン)最高なんじゃが…!
    君“と“勝“ち“た“い“
    推しでこの台詞聞けるの本当に最高、泣いたわ

  • 485名無し2022/08/25(Thu) 07:41:10ID:MzODExMjU(3/4)NG報告

    >>479
    あとまあ隠しステータス把握してると楽になるよね。たとえば
    >>436
    だと同種属の魔獣を一定以上倒す、イヌガミを倒す、でマイナス補正かかるから
    そのへん考えて交渉すると思ったよりあっさり行くのよね

  • 486名無し2022/08/25(Thu) 07:45:57ID:g5MzIzMjU(1/5)NG報告

    >>483
    こっちを認識しているケルベロス
    みたいな小ネタ仕込めるから好き

  • 487名無し2022/08/25(Thu) 07:53:06ID:I4MDcwMDA(3/4)NG報告

    >>468
    なるほど、情報統制という考え方もあるのか
    面白いな

    作品はインフィニットデンドログラムっていうVRゲーム内の話で、プレイヤーは個々人の性格や嗜好に基づいた特性に様々なモチーフを足したオンリーワンの異能力を与えられる
    モチーフに対して忠実な能力もあればふんわりと雰囲気程度にしかモチーフの要素がない能力もある。やたら火力の高いアブラスマシとかね

  • 488名無し2022/08/25(Thu) 08:03:29ID:U1MDMwNTA(1/1)NG報告

    >>480
    いいよね。それで刀とかと渡り合うとカッコいいよね


    それにしたって五ェ門with斬鉄剣と切り結ぶのおかしくないか(真顔)

  • 489名無し2022/08/25(Thu) 08:12:08ID:kzMDE4MjU(4/7)NG報告

    >>479
    何十回やってるとさつい湧いてくるけど

  • 490名無し2022/08/25(Thu) 08:16:36ID:M4NTAxNTA(1/1)NG報告

    >>466
    他にもG2とかG3には勝てたりする一方で、G1には中々勝てなくて気づいたらおっさんの年齢になってたけど諦めず走り続けて遂にあのG1を7勝したウオッカ相手に勝利してG1を勝利したおじさんもいるゾ。

  • 491名無し2022/08/25(Thu) 08:16:43ID:YzNjYzNTA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/tukushiA/status/1562474343988604930?t=Wyp2A9azTszx6L6FNzZzNA&s=19
    欲望の揺籃を使ったイルミューイは光の方へ、穴の中心を目指したね、リコと一緒だね
    ヒェッ

  • 492名無し2022/08/25(Thu) 08:26:06ID:k2ODE1NzU(1/2)NG報告

    >>461
    でも地方重賞蹂躙しまくり倍率1.0倍コインロッカーファル子に言われてキレそうな気持ちになるモブ娘の気持ちもわかるよ
    ほぼセンターでしか踊らないから言えるんだろうって

  • 493しろ炭素2022/08/25(Thu) 08:26:39ID:U4OTYzMjU(1/1)NG報告

    祝!
    ウィザーズ・ブレインⅨ下巻描き終わり!下巻描き終わり!
    今現在は最終巻進行中!!

    https://twitter.com/saegusa01/status/1562321475108868096?s=21&t=VVwDTImF3kn8RJCdFFzijw

  • 494名無し2022/08/25(Thu) 08:28:01ID:k2ODE1NzU(2/2)NG報告

    >>489
    育成や合成があるタイプのゲームで仲間入手のときに余計な手間が入るのはライト勢や序盤はともかくやり込む上では作業上のノイズだわな

  • 495名無し2022/08/25(Thu) 08:30:16ID:kzMDE4MjU(5/7)NG報告

    朝ドラ主人公も兄貴よりある意味グズ人間だな
    勤めさきのオーナーからもうすぐ子供生まれるんだから、独立するのは延期して数年かん内で独立後経営も踏まえて経理しなさいよ育休などもしてあげる
    主人公「オーナーに独立反対された」
    夫も世間体を気にする母親だけど子供生まれるんだからコネで就職さき用意するにフリーでやる
    両方とも親になる自覚ない

  • 496名無し2022/08/25(Thu) 08:32:20ID:k2NjE2MDA(1/1)NG報告

    グダグダぬかすとラブライブを実写映画化するぞ(おどし)

  • 497名無し2022/08/25(Thu) 08:34:29ID:MyMjYxNzU(1/5)NG報告

    >>496
    それただの声優さんのライブでは

  • 498名無し2022/08/25(Thu) 08:35:09ID:gyMTAyMDA(1/2)NG報告

    >>236
    ウタが左と右で分裂したみたいな女の子達だな
    赤髪パッつんと白髪メカクレ

  • 499名無し2022/08/25(Thu) 08:38:28ID:MzODExMjU(4/4)NG報告

    >>494
    そういう人の為の悪魔図鑑では...
    マッカ?必要経費です(普通に仲魔にしたほうが安い)

  • 500名無し2022/08/25(Thu) 08:38:59ID:I4MDcwMDA(4/4)NG報告

    >>495
    家庭も仕事も夢も諦めないというテーマはわかるけど、流石に今回ばかりは夢を先に延ばしておけって感じだな

    せめて出産後に店を開いて育児しながらの経営の方が良かったのでは?これでもテーマには沿うし

  • 501名無し2022/08/25(Thu) 08:44:41ID:gyMTAyMDA(2/2)NG報告

    >>136
    上から順に意味があるとすれば
     ウタの目的
     ウタが求められた形
     シャンクスへの憧憬と海賊への憎しみ
     新時代を求めたファンからの手のひら返しとウタの暴走
     破滅のウタ
     その後
     ルフィへ
     海賊はただ独り歌う
    かな?

  • 502名無し2022/08/25(Thu) 08:46:28ID:I5MDc0MDA(1/1)NG報告

    >>495
    にーにーと違って犯罪に手は染めてないから(震え声)
    オーナーに子供が落ち着くまでうちの店で経理してくれて良いよって言われた後、お店の開店反対されたピエンが余りにも不義理なのは同意

  • 503名無し2022/08/25(Thu) 08:50:48ID:gyODE4NTA(1/1)NG報告

    >>367
    ジョージ・トレヴァーとその子会社の匠の遊び心だぞ

  • 504名無し2022/08/25(Thu) 08:51:05ID:A0MDY0MjU(1/3)NG報告

    >>492
    砂のサイレンススズカの異名は伊達じゃないというか、大暴れするまで芝に有力ウマがいたから無双してたというか
    この後アキュートおばあちゃんたちがしのぎを削るダート戦国時代が始まるんだよね

  • 505名無し2022/08/25(Thu) 08:51:47ID:g2ODMyNTA(5/5)NG報告

    >>483
    3と5両方やったらわかるけどかなり緩和されてるぞ
    選択肢ブレはあれども要求に従ったら持ち逃げされるっていう事案はなくなった

  • 506名無し2022/08/25(Thu) 08:53:32ID:A0MTczMzI(1/1)NG報告

    >>495
    昭和の倫理観なんてそんなもんでは?

  • 507名無し2022/08/25(Thu) 08:54:07ID:Y1MTUwMA=(1/12)NG報告

    >>492
    ただファル子の場合センターじゃなくともバッチリ笑顔で踊れるのがまた何とも・・・
    そして意外とライブっている・・・?みたいなスタンスのスズカさんはらしいと言うかなんというか

  • 508名無し2022/08/25(Thu) 08:57:54ID:E2MTM0MjU(2/2)NG報告

    >>463
    というかほとんどモーション流用無い中でミオだけレックスのツインリングのモーション流用されてるしまぁそういう事なんだろう

  • 509名無し2022/08/25(Thu) 09:08:49ID:gwMzMyMDA(1/1)NG報告
  • 510名無し2022/08/25(Thu) 09:12:03ID:M1OTc1NzU(1/1)NG報告

    >>507
    ライブが苦手そうな子とか何人かいるよね
    カフェとか公式サイトのライブ衣装のイラストだと恥ずかしそうにしてるし

  • 511名無し2022/08/25(Thu) 09:12:08ID:QxMzYwMA=(1/3)NG報告

    >>478
    本家並みに人が増えていってる

  • 512名無し2022/08/25(Thu) 09:12:38ID:c1NTA4MjU(1/13)NG報告

    平成の倫理観なんてそんなもんでは?

  • 513名無し2022/08/25(Thu) 09:16:01ID:E4MDE1NTA(6/9)NG報告

    >>496>>497
    やるかどうかは別として
    ラブライブの舞台版なら、ブシロードがやろうと思えばできるよな
    スタァライトとか2.5次元系のコンテンツ何個か手がけてるし

    サイゲのウマ娘だって、担当声優そのままに舞台化する時代なんだ

  • 514名無し2022/08/25(Thu) 09:18:54ID:YwMDY5NTI(1/1)NG報告

    >>512
    だから滅ぼす

  • 515名無し2022/08/25(Thu) 09:19:11ID:c1NTA4MjU(2/13)NG報告

    シノビリフレももっとキャラ増やして出してよぉ…
    カグラもエロバレーやろうよぉ…

  • 516名無し2022/08/25(Thu) 09:22:50ID:QxMzYwMA=(2/3)NG報告

    >>513
    伝統芸能

  • 517名無し2022/08/25(Thu) 09:23:36ID:k2MTE5MjU(1/5)NG報告

    >>510
    でも恥ずかしくてもちゃんと皆笑顔で踊れるのは凄いと思うよ
    こういう無表情寄りの子が笑顔で躍ってるの見てるとゾクゾクします

  • 518名無し2022/08/25(Thu) 09:28:50ID:E4MDE1NTA(7/9)NG報告

    ウマ娘の実質1250って要はモンハンで言うところの「一定上防御を上げると軽減率が上がらなくなるから、防御スキルは死にスキル」ってのと同じだよね?

  • 519名無し2022/08/25(Thu) 09:28:56ID:Y1MTUwMA=(2/12)NG報告

    >>510
    ライブも曲によってはおよそその子がするとは思えない満面の笑みとかギャグ顔見れたりする奴もあるから苦手だったり二度とやるか!!って思ってる子もいそうよね。うまぴょいとかあっちはMVだけど尊厳破壊滑り台とか

  • 520名無し2022/08/25(Thu) 09:30:53ID:M5MzMzNTA(2/6)NG報告

    >>516
    田中真弓さん、演じてるカンナが2m近くあるけど本人はこの並んでる中だと1、2番目くらい背が小さい感じなのがなんかギャップがあってかわいいな。
    別の作品のドラマCDでもこれ田中さん本人が小柄なのネタしただろってのも思い出す。

  • 521名無し2022/08/25(Thu) 09:47:50ID:k3NDIxMDA(10/25)NG報告

    >>518
    まず実質1250がなんのことかわからないので、説明して欲しい。

  • 522名無し2022/08/25(Thu) 09:55:59ID:I5Nzg5NzU(1/1)NG報告

    >>496
    そ、そんな……せめてアイドルマスターゼノグラシアの実写映画化で勘弁してください!

  • 523名無し2022/08/25(Thu) 09:57:16ID:Y1MTUwMA=(3/12)NG報告

    >>522
    めっちゃピンポイントで邦画実写化の苦手部分全部踏んでんの草

  • 524名無し2022/08/25(Thu) 09:57:40ID:c1NTA4MjU(3/13)NG報告

    お題【リボン】

  • 525名無し2022/08/25(Thu) 09:59:16ID:cwNTQ4NTA(1/1)NG報告

    >>357
    ちょっと計算するんで時間ください!って言いたくなるカード
    イラストじゃ若干見づらいのでテキストはこちら
    《壱時砲固定式》
    通常罠
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    (1):自分・相手のバトルフェイズに、1・2・3・4・5・6のいずれかの数字を宣言して発動できる。
    相手フィールドの効果モンスター1体を選び、
    以下の数値を合計した数が自分の墓地のカードの数と同じ場合、
    宣言した数まで自分のデッキの上からカードを墓地へ送り、
    墓地へ送った数まで相手フィールドのカードを選んで持ち主のデッキに戻す。
    違った場合、自分は宣言した数×500LPを失う。
    ●選んだモンスターのレベル×宣言した数
    ●相手フィールドのカードの数

    なお解は発動宣言するタイミングで答えなければならないため、チェーンされた他カード(例えば伏せサイクロンとか)にフィールドや墓地の枚数弄られると効果解決するタイミングでは解が違う扱いになる裁定なため、しっかり計算してもあっさり不発で終わるケースもしばしば

  • 526名無し2022/08/25(Thu) 10:05:18ID:MyMjYxNzU(2/5)NG報告

    真島さーんすこ

  • 527名無し2022/08/25(Thu) 10:09:17ID:k2MTE5MjU(2/5)NG報告

    >>524
    セブンスドラゴン2020-Ⅱより13班の紫色のリボン、紐
    前作のとある人物の遺品
    (あくまでイラストレーターの非公式での設定である)
    https://twitter.com/zi38/status/323490361882329088?t=XN6oyG73IgmldBIa9MSEjQ&s=19

  • 528名無し2022/08/25(Thu) 10:10:13ID:k4ODM1MjU(1/1)NG報告

    >>506
    宗教弾圧と魔女狩りとテロ礼賛やる令和の倫理観よりはマシだろ(危険発言)

  • 529しろ炭素2022/08/25(Thu) 10:16:22ID:gyMzE4NTA(1/1)NG報告

    >>487
    名前は凄いのに、見た目が!?なことになってるのとかね
    例えば、マスドライバーであるアルテミス、乳母車であるガイア、血液そのものであるナイアラルトホテップ、戦艦のバルドル、列車であるウロボロスなどなど

  • 530名無し2022/08/25(Thu) 10:18:24ID:cxNjA2NzU(1/1)NG報告

    >>528
    うーん、この鎌倉武士の末裔感

  • 531名無し2022/08/25(Thu) 10:20:28ID:g5MzQ5MDA(4/6)NG報告

    https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1562606546592210944?t=FQdj8-8NmU1i4lSjSCPDdw&s=09
    マジで茶ナス来たやんけ!
    クシャだけじゃなくテオとも喧嘩するのかこの一族

  • 532名無し2022/08/25(Thu) 10:32:49ID:U1OTE5NzU(1/1)NG報告

    >>521
    新シナリオ実装に当たっていくつかの方法で従来の上限を超えたステータスにすることができるようになったが実際に使われるステータスが表記上のステータスより低い何らかの補正が掛かっているのではないかという疑惑がある(まだ始まって時間短いから研究待ち)

  • 533名無し2022/08/25(Thu) 10:34:00ID:cxNjk1MDA(1/5)NG報告

    >>531
    原種→飛竜なのにクシャを撃退できる
    亜種→飛竜なのにテオとタイマン張る

    希少種ヤバそう

  • 534名無し2022/08/25(Thu) 10:34:33ID:c0NzI1MDA(1/1)NG報告

    >>521
    今までステータスの最高数値が1200だったんだけど、今回のアップデートで限界突破できるようになってインフレが始まると思われが、検証してみると実は1200を超えると能力の上昇率が下がってて、数値上は1600とかでも実際は1250ぐらいの効果しかないって事じゃない?

    だから今ウマ娘界は割と炎上してる。

  • 535名無し2022/08/25(Thu) 10:38:15ID:E1ODE5MDA(1/2)NG報告

    >>521
    最新育成イベでステータス上限が突破してスピードが1200から1600まで上げれるようになったんや。
    だけど1200以降のスピードステータスはあまり影響が出ないようで検証したら1600=1250っていう謎計算式が登場したんやで。

    んで一部の方々が炎上ファイアパンチしてるって状況なのよ

  • 536名無し2022/08/25(Thu) 10:41:38ID:k3NDIxMDA(11/25)NG報告

    >>532
    >>534
    サンクス。ステータス数値と実態が乖離しているとするとわかりづらいから困るね。

  • 537名無し2022/08/25(Thu) 10:45:27ID:AwNDY5MDA(1/10)NG報告

    数値通りの性能が出ないのはそりゃ燃えるけど、数値通りに出ていても、次は「インフレ加速!」ってなって、結局ある程度燃えてた気がする。

  • 538名無し2022/08/25(Thu) 10:46:19ID:M2MjU0MTU(1/1)NG報告

    四皇の合体技貼る

  • 539名無し2022/08/25(Thu) 10:47:36ID:Y1NTg1MjU(1/1)NG報告

    >>535
    激オコ状態の方々は新シナリオのためにピックアップされてるSSRタキオンとSSRハローを課金とかして引いたのに、実は新シナリオのグランドライブより前シナリオのクライマックスでの方が強いウマ娘が造れる可能性が高いのが判明して、その結果詐欺だのなんだの騒ぎになってるんだよね…。

    個人的には情報が出てくるまで一切サポカを引かない方針だったからダメージないけど、引いた方々にはご愁傷様と言う気持ちやわ。

  • 540名無し2022/08/25(Thu) 10:48:23ID:g3ODIyMDA(2/11)NG報告

    >>524
    大人の女の駆け引き

  • 541名無し2022/08/25(Thu) 10:49:01ID:MxMzkzNTA(3/3)NG報告

    >>496 ラブライブは結構声優さん前に出すから割と今更なんだよな…
    特にAqoursとLiellaは前に出すこと想定してのキャスト選び出し

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=BlKZfUWN69M&feature=emb_title

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=UF2XoK3yv24&feature=emb_title

  • 542名無し2022/08/25(Thu) 10:51:08ID:g5MzQ5MDA(5/6)NG報告

    >>533
    このままだとナズチくんがヤバい

  • 543名無し2022/08/25(Thu) 10:53:11ID:Y1MTUwMA=(4/12)NG報告

    >>537
    新機能実装は大なり小なり荒れるからなぁ
    一部の変態は見た目の数値と実際の数字が違うのか・・・ヨシ!!じゃあそう見計らった上で育成したろ!!くらいの勢いで育成していくけども

  • 544名無し2022/08/25(Thu) 10:53:40ID:AwNDY5MDA(2/10)NG報告

    >>533
    >>542
    ナズチ「探さないでください(透明化)」

  • 545名無し2022/08/25(Thu) 10:57:01ID:I4MDIxMDA(1/1)NG報告

    ソシャゲやってない人間から見るとソシャゲ界隈はどこも大変だなと思いました。
    あれ?作文?

  • 546名無し2022/08/25(Thu) 10:57:29ID:AwNDY5MDA(3/10)NG報告

    >>543
    別ゲーでもそうだけど、「細かいことは解らないけど、とりあえず強くなったっぽいからヨシッ!」ぐらいのフィーリングでゲームするのが気が楽よね。

  • 547名無し2022/08/25(Thu) 10:58:24ID:EyODY2MjU(1/1)NG報告

    >>531
    溜めブレスどうなってるかなぁ

  • 548名無し2022/08/25(Thu) 11:00:02ID:A0MDY0MjU(2/3)NG報告

    >>539
    ライトハローさんかわいいしおっぱい大きいから許す

  • 549名無し2022/08/25(Thu) 11:01:25ID:M5MzMzNTA(3/6)NG報告

    >>531
    シルエットが茶ナスのこのポーズっぽいって言ってた人いたけどマジだったか。

  • 550名無し2022/08/25(Thu) 11:05:12ID:Y1MTUwMA=(5/12)NG報告

    >>546
    というか育成系のソシャゲなんて金使って時間使って回数こなすのが一番最高効率ではあるからそれに見合った財力と時間持った変態じゃないとそのプレイ無理だからね
    小さな目標立てて自分に合った効率で進めて行くのが普通の人の近道よ
    普通の人がそこら辺に到達する頃には数多の変態達がおファックですわ!!と吐き散らしながら切り開いた道ができてるから

  • 551名無し2022/08/25(Thu) 11:07:15ID:E4MDE1NTA(8/9)NG報告

    >>533
    こうなったら 辿異種を実装するしかねえ!

  • 552名無し2022/08/25(Thu) 11:07:25ID:A4NzY4MDA(1/1)NG報告

    >>539
    チャンミガチ勢は今後もクライマックスでやってくれってのが運営の方針なんかな
    ただ時間滅茶苦茶掛かるクライマックスより弱いシナリオみたいオープン勢なら既存育成で良くない?ってなるのがなぁ

  • 553名無し2022/08/25(Thu) 11:12:23ID:AwNDY5MDA(4/10)NG報告

    >>550
    なのに、その変態というか、先駆者達こそデフォルトだ!として、周りや運営に攻撃する声の大きい人がどこも居るのがノイズよねぇ…。
    無視はしてるけど、ゲームによっては、それで本来のゲーム性誤解されてることあるのがホント辛い…。

  • 554名無し2022/08/25(Thu) 11:12:49ID:I2Njg4NTA(1/2)NG報告

    というかそもそも1200超えたら数値の補正は低めですよって言われてなかったっけ?後から言われでもしてたのかね

  • 555名無し2022/08/25(Thu) 11:15:29ID:Y1Mjg4NzU(1/1)NG報告

    >>543
    一応新シナリオの方でも、根性育成のあの感じのが作れるのは判明してはいる
    早期に、スキルptボーナスが付く楽曲を覚えて練習踏みまくらないと、スキルに関してはメイクラほどは稼げないが

  • 556名無し2022/08/25(Thu) 11:17:20ID:IyNTM3NTA(1/1)NG報告

    >>545
    いうてFGOやってるだろ
    ランキングとかないから、強さとか気にせずまったりやれるのがいいわな
    最近はピュアプリズムで育成もサクサクだし

    絆礼装が今後重要になるらしいのが、個人的な懸念点ぐらい

  • 557名無し2022/08/25(Thu) 11:19:38ID:AwNDY5MDA(5/10)NG報告

    >>556
    ギルド的要素もフレンド鯖ぐらいの薄めな感じで、基本マイペースで出来るのはFGOの良いところ。

  • 558名無し2022/08/25(Thu) 11:21:29ID:Q4ODgwMjU(1/1)NG報告

    >>554
    1200を超える上限突破分の数値を増やす時は、増える量が半分になるというのは事前に言われてた
    増えた分の数値の効果量が1/8しか無いのは後から言われた

  • 559名無し2022/08/25(Thu) 11:21:59ID:MwNDgyMDA(1/1)NG報告

    >>556
    FGOは対人要素がないからそこら辺は気楽なのよね。

    ウマ娘も対人以外で何かしらの機能追加すべきかもしれない。

    育成完了して殿堂入りしても、チャンミ以外だとあんまり使う用途がない事に対して文句言ってる人もいるし

  • 560名無し2022/08/25(Thu) 11:26:55ID:E1ODE5MDA(2/2)NG報告

    >>559
    色々ソシャゲやってきたけど対人ないと気が凄く楽なんだよね
    一度離れてもまた始めるのも簡単だし

  • 561名無し2022/08/25(Thu) 11:31:16ID:UyNjUyNzU(1/1)NG報告

    まぁ、今までは新シナリオ実装されたら既存のシナリオはほぼお払い箱になっていたから、使い分けが出来るという点ではまだ良いんじゃないかとは思う
    逃げウマ作るなら、グランドライブなら配布賢ブルボン一枚刺しとけば自前の先手必勝とシナリオリンクのコンセくれるから、取得スキルポイントでは劣っていても金スキルの質はカバー出来るかもしれん(前者の先手必勝に関してはメイクラでも取れるが)

  • 562名無し2022/08/25(Thu) 11:32:54ID:Y1MjcyMjU(1/1)NG報告

    >>556
    >>559
    まぁFGOやウマ娘に限らずPvPあろうがなかろうがどんなソシャゲも燃える時は燃えるけどね!
    特に最高レアの性能がカスだとね…(調節前の孔明やパッセンジャーなどなど)

  • 563名無し2022/08/25(Thu) 11:35:20ID:cxNjk1MDA(2/5)NG報告

    ソウルハッカーズ2、PS+の2時間トライアルの対象なんか

  • 564名無し2022/08/25(Thu) 11:37:26ID:cxNjk1MDA(3/5)NG報告

    >>551
    アイスボーンのティガ亜種が辿異種のモーション使ってたから、フロンティアスタッフと家庭用スタッフが合流したこと考えると辿異種もいずれ出てくるかもしれん

  • 565名無し2022/08/25(Thu) 11:38:02ID:M4ODg1NzU(15/31)NG報告

    >>548
    新シナリオ増えるごとに友達増えるのかなあ

  • 566名無し2022/08/25(Thu) 11:39:37ID:M1NjgzMjU(1/4)NG報告

    >>563
    気づいたらもう発売間近なの・・?どんな内容か全く把握すてねぇ・・・

  • 567名無し2022/08/25(Thu) 11:41:27ID:YwMjQzNTA(1/1)NG報告

    言うて、メイクラ向きでないウマ娘(マイルと中距離の両立が不可能に近いウマ娘)は新シナリオの方が向いてるんじゃないかとは思わんでもない
    これでアオハル程度のしか作れないなら確かに暴動起こされてもしゃあないが、ステータス値はUG相当のを作るくらいには盛れて、スキル値も2000台はくれるのだし

  • 568名無し2022/08/25(Thu) 11:42:19ID:Y3ODU3MjU(1/1)NG報告

    >>545
    先日プロセカの方でも矛盾がどうので色々あったからなぁ…
    いや、あれの問題点は矛盾どうこうよりも、今回のイベントで発生した矛盾を正当化するため「過去の全てを今のイベントの話に合わせて修正します、自己紹介のミニストーリーは未完成でした」とか言い始めたのが一番アカンかったと思うが

  • 569名無し2022/08/25(Thu) 11:46:35ID:QxMzYwMA=(3/3)NG報告

    燃えた時はうまく鎮火させられるかって所と、燃やしたいだけの層をどうするかって所が大変だよなあ

  • 570名無し2022/08/25(Thu) 11:49:30ID:QwNDkxMjU(1/1)NG報告

    >>566
    自分的には

    ヤタガラス(ライドウに登場した対悪魔用の防衛組織)

       対

    ファントムソサエティ(前作に登場した敵組織)

    な世界観と聞いてそれだけでワクワクしてる。

  • 571名無し2022/08/25(Thu) 11:51:22ID:A0MDY0MjU(3/3)NG報告

    >>567
    因子無しなら純粋ダートウマ娘なウララとファル子はGLの方が育てやすい
    適正距離が多いシチーさ、キング、オグリはメイクラが育てやすい
    スキル問題にしてもレッスンとサポカのコツレベルで差を縮められると思う
    ヒント発生率アップが絆上げとコツの数やレベル上げに重要になってくる

  • 572名無し2022/08/25(Thu) 11:51:24ID:AxOTAzMDA(5/7)NG報告

    >>566
    伊藤ライフ先生が公認プレイヤーとしてチュートリアルまでやってる動画あったな・・・

  • 573名無し2022/08/25(Thu) 11:54:50ID:IxMTA4NTA(1/1)NG報告

    >>539
    ライトハローさんに課金したのが完全に無駄骨か、というとそこは判断が難しいところはある
    個人的な所感だが、自前で完凸SSRハローさん持ってるなら、新シナリオはメイクラに対抗出来るとは思うわ
    逆にフレンドで済まそうとして、貴重な借りる枠一つだけをどの育成においても埋められると厳しいが

  • 574名無し2022/08/25(Thu) 11:55:46ID:M4MTk5MjU(1/1)NG報告

    >>567
    カフェが好きな自分には新シナリオのほうが有難い
    適正距離の問題でかなり無理があったからなぁ
    まぁ、カフェの難点は根性育成すると肝心のスタミナ足りないってのもあるけども

  • 575名無し2022/08/25(Thu) 12:02:12ID:MzNDMwNzU(1/1)NG報告

    >>573
    1凸でも三つ目のお出かけで体力が70回復してびっくりした
    合宿前にお出かけして合宿の友情トレーニングに来てくれたらかなりステ盛れるな

  • 576名無し2022/08/25(Thu) 12:07:49ID:A4MjMxNTA(1/1)NG報告

    なんつー恐ろしいBC兵器を…

  • 577名無し2022/08/25(Thu) 12:07:52ID:cxNjk1MDA(4/5)NG報告

    夕子に悲劇のヒロインムーヴして王子様(野添くん)に助けられるために、人生まるごとダシに使われた雨竜くんェ・・・

  • 578名無し2022/08/25(Thu) 12:08:55ID:M4ODg1NzU(16/31)NG報告

    三澤さん少しずつ復帰か
    健康に気を付けて無茶しないで欲しいけど嬉しい
    三澤さんのモカ好き
    https://news.yahoo.co.jp/articles/69b9386d594f5d65ec4309403757187a2f9c1a5e

  • 579名無し2022/08/25(Thu) 12:09:58ID:QwMDQwMDA(2/5)NG報告

    新シナリオはメイクラ製ほどではないけどそれなりのステータスで温泉旅行行ける機会があるのがええんや

  • 580名無し2022/08/25(Thu) 12:13:26ID:cwMDQxMjU(2/7)NG報告

    新シナリオ実装したばっかだしソシャゲは後々アップデートして調整するものだと思ってるから(いいか悪いかはともかく)
    あと言うとおり温泉行けるのが1番嬉しい
    推しがいるから言えるのかもだけど

  • 581sage2022/08/25(Thu) 12:14:24ID:U1MDY1MjU(1/1)NG報告

    >>578
    ( ・∀・)rァ)´Д`)

  • 582名無し2022/08/25(Thu) 12:15:57ID:M4ODg1NzU(17/31)NG報告

    >>579
    固有シナリオで良スキル貰えるウマ娘もいるからね
    固有シナリオありはありがたい

  • 583名無し2022/08/25(Thu) 12:17:58ID:Y1MTUwMA=(6/12)NG報告

    >>576
    これのガチ食えへんバージョンやんけ!!
    ※これの吹き出した液を浴びた服は捨てた方が良いレベルになります

    ・・・つまりこの後のラビット小隊の制服は新品になったかそれともキヴォトスのクリーニング技術が半端ないかのどちらかになる

  • 584名無し2022/08/25(Thu) 12:18:10ID:cwNjA4MjU(1/5)NG報告

    >>534
    でもそれよくあることじゃない?
    上限突破分は査定は大きいけど効果は大したことないみたいなの

  • 585名無し2022/08/25(Thu) 12:19:45ID:kxNDYzNzU(1/1)NG報告

    FGOの限界突破はちゃんと数字通りで良かった

  • 586名無し2022/08/25(Thu) 12:20:19ID:Q5ODA3NTA(1/1)NG報告

    >>456
    今までで一番終わりを感じてる、けどこれ多分毎回言ってるな……
    いやでもこれは流石に終わりじゃないか!?(これも毎回ry

  • 587名無し2022/08/25(Thu) 12:20:44ID:A3MjEwMjU(1/1)NG報告

    >>576
    シュールストレミングか

  • 588名無し2022/08/25(Thu) 12:21:27ID:cwNjA4MjU(2/5)NG報告

    >>582
    スズカとか大逃げとステータスの両立厳しかったからね
    あとメイクラより必ずしも下とは限らんと聞いた
    手持ち次第なところあるとかなんとか
    とりあえずレース出とけばいいメイクラより複雑だし絆トレーニングが重要だけどメイクラみたいにアイテムであげられないから面倒だったりするけど

  • 589名無し2022/08/25(Thu) 12:22:17ID:E0ODUzMjU(4/8)NG報告

    >>550
    中指立てながらやるゲームはそれはそれで楽しいらしいので人生いろいろゲーマーだっていろいろ

  • 590名無し2022/08/25(Thu) 12:22:22ID:I5OTE4MDA(1/2)NG報告

    >>495
    今の小四郎でも一時期とはいえ大人数のワンオペ育児経験者として苦言を呈するレベル

  • 591名無し2022/08/25(Thu) 12:25:54ID:IyMzg5MDA(2/6)NG報告

    >>584
    上限突破の伸び幅が少ないのはよくあるけど、表記されている数値よりも実際は小さくなるってパターンはあんまり見かけたことないな……

  • 592名無し2022/08/25(Thu) 12:26:02ID:Q4NjgyNQ=(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/AYtNZJ4Mhrg
    ブルデュエルは悲惨だけどコイツらはベルリンにデストロイを護送してる最中だと考えると同情は出来ない最期

  • 593名無し2022/08/25(Thu) 12:26:02ID:cwNjA4MjU(3/5)NG報告

    パワプロでもよくあった
    これ今の環境シナリオより弱くね?と思ったらシステム使いこなしたら普通に強かったり

  • 594名無し2022/08/25(Thu) 12:26:55ID:AwNDY5MDA(6/10)NG報告

    >>583
    現地で食べる分ならだいぶマシって聞いたけど、どうなんだろうね?

  • 595名無し2022/08/25(Thu) 12:28:11ID:AzMTU4NzU(1/1)NG報告

    プロセカの炎上で思ったのは、カラフルパレット君もやっぱりSEGAの子なんやなって
    SEGAって時々斜め下の対応とったりでゲームandソシャゲの運営あんまり上手じゃないからなぁ…
    いや、笑い事じゃないけども…

  • 596名無し2022/08/25(Thu) 12:30:02ID:cwNjA4MjU(4/5)NG報告

    >>595
    斜め下の対応はどこの会社でも取るときは取るからセーフソニーとかも久夛良木時代酷かったし

  • 597名無し2022/08/25(Thu) 12:30:19ID:cxNjk1MDA(5/5)NG報告

    JC夕子の理想の野添くん「夕子に他の人に抱かれなんてやだ!ウリから助けだしてやる!そしてこの街で結婚しよう!」(理想の王子様ムーヴ)
    現実の野添くん「え・・・ウリやらされてんの・・・?警察に相談しようよ、そしてこの街から出よ?」(ガッカリムーヴ)
    JK夕子の理想の野添くん「雨竜と心中されてたまるか!夕子は僕のものだ!」(理想の王子様ムーヴ)

    理想が叶ったように見えて満面の笑みってことか・・・

  • 598名無し2022/08/25(Thu) 12:31:00ID:U3MzU3MDA(1/1)NG報告

    >>556
    いやここにいる人全員がFGOやってるとは限らないんじゃねえかな

  • 599名無し2022/08/25(Thu) 12:31:24ID:cwMDQxMjU(3/7)NG報告

    >>589
    なんだかんだゲーマーはゲームから試練を受けてそれをこなしてるから実はドMなのではと思うときがある(アークナイツで危機契約の等級を上げた状態で更に縛りプレイする変態の動画見ながら)
    星4、星3ナイツしてる人はマジでどういう頭してるか訳わからん

  • 600名無し2022/08/25(Thu) 12:32:41ID:cwNjA4MjU(5/5)NG報告

    >>598
    型月ファンのサイトなのに定期的に無料で濃厚な奈須きのこ摂取できるFGOやってない人は早々おらんやろ

  • 601名無し2022/08/25(Thu) 12:35:27ID:AwNDY5MDA(7/10)NG報告

    >>599
    すごくわかる。

    あと、クリアの達成感と、同時に「認められた」って承認欲求が埋まる感じが癖になってるかも。

  • 602名無し2022/08/25(Thu) 12:39:39ID:Q3MzU1MjU(1/1)NG報告

    何にしてもウマ娘は重課金層に厳しいゲームだよなぁ。負ける時は割と簡単に無微層に負けるし。今回も、おっと上限解放?遂に運営が課金者優遇始めたか!?と思ったらトップロードであと半年戦えそうだし。

  • 603名無し2022/08/25(Thu) 12:40:05ID:g1NjE2MDA(4/4)NG報告

    >>498
    多分どちらもウタを表しているんだろうね。

  • 604名無し2022/08/25(Thu) 12:40:29ID:c2ODUxNzU(1/1)NG報告

    >>577
    >>597
    これには似非森もこの発言する
    いや言っても大概なんだけどね似非森も

  • 605名無し2022/08/25(Thu) 12:40:43ID:kzMTMyMDA(1/1)NG報告

    >>572
    >伊藤ライフ先生が公認プレイヤー
    やらしいゲームってことですか?

  • 606名無し2022/08/25(Thu) 12:41:32ID:Y1MTUwMA=(7/12)NG報告

    >>599
    割とアクションゲームとか「は?私の反射神経はまだぴちぴちの10代ですが?(30代)」って強がる為に延々と挑戦してる時ある
    衰えたんじゃねぇ!!ブランクがあるだけだ!!みたいな感じで
    いやふっつーにどうやってあんな動きしてたんだ10代の頃の俺・・・

  • 607名無し2022/08/25(Thu) 12:41:35ID:EwNjk0MDA(1/4)NG報告

    >>602
    まあSでUGにワンチャン勝てることあるくらいだからなぁ

  • 608名無し2022/08/25(Thu) 12:43:02ID:EwNjk0MDA(2/4)NG報告

    >>605
    いやあの人Vtuberとしては健全だから
    描いてる本が変態なだけで
    他のVtuberとのからみではむしろセクハラされる側だし

  • 609名無し2022/08/25(Thu) 12:44:42ID:QwMDQwMDA(3/5)NG報告

    >>602
    課金よりもなんだかんだで試行回数と因子がものを言うゲームでもあるからね
    プラチナ称号に興味無いならそこまで頑張る必要も無いし

  • 610名無し2022/08/25(Thu) 12:47:13ID:E4MDc0NzU(1/1)NG報告

    ちょっとマーリン!(あらぬ誤解)

  • 611名無し2022/08/25(Thu) 12:47:18ID:E4MDE1NTA(9/9)NG報告

    >>598
    お前もマスターにならないか
    今から始めるマスターは恵まれている
    なぜなら、ストーリーを進めているだけで大量の経験値と素材と石が貰えるからだ

    ストーリーを進めるだけでいいんだ
    フォローという便利な機能で強いサーヴァントを連れてくれば、第一部までは苦労することもないだろう

    お前もマスターにならないか

  • 612名無し2022/08/25(Thu) 12:50:43ID:Q2NDcyNQ=(1/1)NG報告

    >>600
    ソシャゲで事前登録なんてしたのは後にも先にもあの時だけになるだろうねおそらく(遠い目)

  • 613名無し2022/08/25(Thu) 12:51:38ID:cwMDQxMjU(4/7)NG報告

    >>611
    爆死済みの狛治さん…

  • 614名無し2022/08/25(Thu) 12:52:58ID:cwOTc0MjU(1/1)NG報告

    >>602
    ある意味でリアル競馬と同じ、運による部分で勝敗が決してしまう部分には賛否はあるだろうな。

  • 615名無し2022/08/25(Thu) 12:54:00ID:AzMTUxMDA(1/2)NG報告

    >>602
    …それはなんか違う話だな
    課金に比例して強く、有利に立ち回れるのはウマ娘においても当然の理としてはある(よっぽど研究を怠って、そんな強くないサポカだけに金使ってるとか、新規キャラを絶対に全て引きに行くとかの金遣いしてるならともかく)
    前回の短距離チャンミも運ゲーとは言われているが、タイキオグリニシノを所持している程度の資金投入者が一歩抜き出てんでいた

  • 616名無し2022/08/25(Thu) 12:54:10ID:E1NjcwMDA(2/3)NG報告
  • 617名無し2022/08/25(Thu) 12:54:45ID:I0ODc3MjU(1/1)NG報告

    >>611
    ガチャをしたら大量のイクラだけという悲劇を知るのは古参のマスターだけでいい…

  • 618名無し2022/08/25(Thu) 12:55:01ID:EwNjk0MDA(3/4)NG報告

    >>616
    まあ最初の一年ほどは詫び石の数だけはよそに負けないゲームだったがfgo

  • 619名無し2022/08/25(Thu) 12:56:19ID:M4ODg1NzU(18/31)NG報告

    分かりやすい情報源

  • 620名無し2022/08/25(Thu) 12:57:17ID:QwMDQwMDA(4/5)NG報告

    >>618
    メンテ延長されるだけで石が増えた時代だったからな
    だがサービス開始までログイン出来た幸運の猛者は希少種だ

  • 621名無し2022/08/25(Thu) 12:57:24ID:EwNjk0MDA(4/4)NG報告

    >>617
    そんなもの鯖保証すらなくパーティ5枠埋めることすらままならなかった上実装されているサーヴァントの偏りによってクラスすべて揃えることすら不可能に近くワイバーンナーフ前で地獄まみれだった頃の悲しみに比べれば何するものぞ

  • 622名無し2022/08/25(Thu) 13:00:12ID:M4ODg1NzU(19/31)NG報告

    瓦割り出来るパワーでチョークスリーパーはまずいですよ!!

  • 623名無し2022/08/25(Thu) 13:01:08ID:QzODYwNzU(4/4)NG報告

    >>523
    ゼノグラシアだったら元からキャラが似てないんだし人物に関しては髪型それっぽくするだけでええやろ(暴言)
    ……と思ったけど、外国人で幼女で斧持って殺戮ショーをやらかすリファが色々とキツイか

    >>524
    その流れで言うけどゼノグラシアのリボンの使い方は滅茶苦茶良いよね……

  • 624名無し2022/08/25(Thu) 13:03:32ID:QxMDIxMDA(1/1)NG報告

    そういやウマ娘は長距離育成する時どのステを優先すべきなんだろう
    根性賢さ育成だと肝心のスタミナ全然足りなくなるしなぁ

  • 625名無し2022/08/25(Thu) 13:04:02ID:AzMTUxMDA(2/2)NG報告

    >>611
    8月10日までなら、自分も薦めてたな
    福袋のバーサーカー箱引かせて、孔明も交換させとけば、システムとまでは言わんにしてもある程度形になるし

  • 626名無し2022/08/25(Thu) 13:05:22ID:Y1MTUwMA=(8/12)NG報告

    >>623
    そこもそうだがニチアサよりも確実に予算がある筈なのにCGが絶妙にショボくなる邦画界隈でインベル君を完全再現できるとは思えん

  • 627名無し2022/08/25(Thu) 13:06:12ID:c1NTA4MjU(4/13)NG報告

    ところで無限いろはとはなんです?

  • 628名無し2022/08/25(Thu) 13:07:29ID:EyMzU0MjU(1/2)NG報告

    >>606
    わかるー(スマブラでスピードキャラの動きを見ててついていけなくなってたアラサー)

  • 629名無し2022/08/25(Thu) 13:10:53ID:kxOTcyMjU(1/1)NG報告

    >>608
    他Vだけに留まらずYostarからも弄られるライフ先生
    娘筆頭に強い人が関係者に多い
    YouTubehttps://youtu.be/eojNFB3VMwo

  • 630名無し2022/08/25(Thu) 13:12:30ID:Y1MTUwMA=(9/12)NG報告

    >>627
    全てのアンデッ・・・キモチと融合したいろはちゃんの究極形態
    要はアルまど様と同格になった
    ういちゃんと小さなキュウべぇ(ユーザー)も混ざってる

  • 631名無し2022/08/25(Thu) 13:13:56ID:E1NjcwMDA(3/3)NG報告

    >>630
    守護霊になった俺たち

  • 632名無し2022/08/25(Thu) 13:14:29ID:U4MDUwNTA(1/1)NG報告

    >>524
    ク.ソデカリボンの多重装着好き

  • 633名無し2022/08/25(Thu) 13:14:52ID:AyNzY3NTA(6/8)NG報告

    >>602
    ぶっちゃけウマ娘って試行回数を重ねて上振れ狙うゲームでもあるから時間を使える人がまず大正義なんよね、時間を全く使えない重課金よりも時間が使える無微課金の方が勝率は高め。
    ただ前回のチャンミみたいな短距離は加速お祈りゲーになるから無微課金と廃課金の差がかなり無かったけど他距離になるとどうしても廃課金の方が有利なのは否めないけどそこは時間使うことでカバーするしか無いね。

  • 634名無し2022/08/25(Thu) 13:15:47ID:M5MzMzNTA(4/6)NG報告

    オグリの毎日王冠連覇達成。確かこれが史上初で唯一の毎日王冠連覇で、連覇じゃなくても複数回勝った馬はまだいないんだっけか。

  • 635名無し2022/08/25(Thu) 13:17:11ID:MyMjYxNzU(3/5)NG報告

    >>524うさ耳リボンすこ

  • 636名無し2022/08/25(Thu) 13:17:15ID:M5MzYzMjU(5/8)NG報告

    >>589
    普段はファックファックお互い叫びながら、時々 
    オレ ナンカ コウリャクホウ ミツケタ
    ウホッ オレタチモ タメシテ ミル
    みたいな、精一杯のコミュニケーションとって、ゴリラ集団がジャングルを切り開いていくのに参加するのは、割と類人猿のトップを走っている感じがしてそれはそれで得難い快感

  • 637名無し2022/08/25(Thu) 13:18:29ID:A0OTY3NTA(1/1)NG報告

    >>615
    フラワーはともかくタイキとオグリはチュートリアル後に誰でももらえるセレチケで手に入るから余程初期に始めた人でも無い限り大体の人はオグリを勧められてそうじゃない?
    あと初期からやってる人ならレジェンドレースとデイリーレジェンドレースでタイキオグリは取れるはずだし、後追いの人はしゃーないチュートリアル後にセレチケで取ってくれって感じだけどね。

  • 638名無し2022/08/25(Thu) 13:19:50ID:c1NTA4MjU(5/13)NG報告

    いろはちゃんと同化し一部となったか
    コングラッチュレイション…、おめでとう…! おめでとう…おまえら…!

  • 639名無し2022/08/25(Thu) 13:23:50ID:M1NjgzMjU(2/4)NG報告

    >>634
    ヤンジャン付録でシングレ8巻の別カバーがついてるよ。ここ一番の盛り上がりで一番プリティーな表紙だね

  • 640名無し2022/08/25(Thu) 13:24:34ID:M5MzMzNTA(5/6)NG報告

    >>639
    凄いメンチ切っとる…

  • 641名無し2022/08/25(Thu) 13:24:41ID:QxOTMzNTA(1/1)NG報告

    >>607
    否定はしないが、あくまでも「局所的」ですけれどな、それ
    (UG側の視点での話で)チャンミを例にするならラウンド1、2でふるい落とされて、決勝でそんなマッチングされる事まず無いし
    途中過程でそんな敗北を喫したとしても、それが直接の致命傷になって途中終了するというわけでもないしで
    結局は統計的に強い人(仕上げられる個体を作れるだけの課金はしてる人)が上に行ける仕組みではある

  • 642名無し2022/08/25(Thu) 13:31:01ID:E5ODI4NTA(1/1)NG報告

    >>640
    大丈夫、裏はプリティだ。幼馴染のオグリとタマが駆けっこしてる在りし日の絵だゾ

  • 643名無し2022/08/25(Thu) 13:35:38ID:c1NTA4MjU(6/13)NG報告

    こいつらプリティーダービーしたんだ

  • 644名無し2022/08/25(Thu) 13:37:36ID:MwODE3NTA(7/7)NG報告

    >>640
    むしろ耳を絞り歯を剥き出しで対抗心バリバリで睨みつけた劇中よりよほどプリティなんだよなぁ…

  • 645名無し2022/08/25(Thu) 13:37:48ID:U5ODc1NzU(1/2)NG報告

    しかしシングレにプリティーダービーは元からついてなかった

  • 646名無し2022/08/25(Thu) 13:40:52ID:QwMDQwMDA(5/5)NG報告

    アプリ版もトレーナーが入れないところではメンチと啖呵切ってんのかな

  • 647名無し2022/08/25(Thu) 13:41:44ID:Q1MTYyNTA(1/7)NG報告

    >>646
    タマがオグリにメンチ(カツ)切ってあげてるとこは見れるかもしれんな

  • 648名無し2022/08/25(Thu) 13:43:00ID:AxOTAzMDA(6/7)NG報告

    >>639
    「プリティ」フィルターがなくなるとアプリ版もこうなるのかな

  • 649名無し2022/08/25(Thu) 13:47:31ID:k2MTE5MjU(3/5)NG報告

    >>646
    アプリ版でもシングレ勢は目ン玉ギラギラ出走ですしてそう(ヤエノの育成ストーリー見ながら)

  • 650名無し2022/08/25(Thu) 13:47:32ID:c1NTA4MjU(7/13)NG報告

    プリティーが元からついていないならプリティーしていなくてこいつらシンデレラグレイしたんだしていて問題も不思議もないではないか…

  • 651名無し2022/08/25(Thu) 13:51:20ID:Y5MTMxNTA(4/8)NG報告

    レース後に踊るって大変そうやね

  • 652名無し2022/08/25(Thu) 13:53:02ID:EyMzU0MjU(2/2)NG報告

    >>648
    つまりこのシーンもプリティダービーじゃなければ……

  • 653雑J種2022/08/25(Thu) 13:56:25ID:I4MTU4MjU(5/9)NG報告

    >>639
    カバー無し怖過ぎんだわ

  • 654名無し2022/08/25(Thu) 14:01:16ID:c1NTA4MjU(8/13)NG報告

    うまだっち!

  • 655名無し2022/08/25(Thu) 14:02:17ID:M5MzMzNTA(6/6)NG報告

    >>652
    こうなるでしょうな。

  • 656名無し2022/08/25(Thu) 14:03:38ID:Q1MTYyNTA(2/7)NG報告

    >>652
    まぁコレやろなぁ

  • 657名無し2022/08/25(Thu) 14:07:34ID:AwNDY5MDA(8/10)NG報告

    >>629
    昔から中のいい絵師さんに弄られてたりとか、なんか反応が可愛いからか、よくちょっかいかけられてたね。

  • 658名無し2022/08/25(Thu) 14:10:30ID:E0ODUzMjU(5/8)NG報告

    シングレ最新刊は電車で読んでて涙こらえるのに必死だったから有馬記念では声を上げて泣くかもしれない

  • 659名無し2022/08/25(Thu) 14:17:31ID:M2NzkxMDA(2/2)NG報告

    >>655
    >>656
    くるぞイナリ!(無茶振り)

  • 660名無し2022/08/25(Thu) 14:18:00ID:cwODc2MjU(1/2)NG報告

    お題「有言実行」

  • 661名無し2022/08/25(Thu) 14:18:56ID:c1NTA4MjU(9/13)NG報告

    おまえもオグリキャップにならないか?

  • 662名無し2022/08/25(Thu) 14:20:24ID:MyMjYxNzU(4/5)NG報告

    >>651ウマ娘を俺たちの常識で測るな

  • 663名無し2022/08/25(Thu) 14:23:13ID:U5ODc1NzU(2/2)NG報告

    >>661
    JRAくん、ディープインパクトで懲りたでしょう。

  • 664名無し2022/08/25(Thu) 14:24:09ID:UyMDg4NTA(2/3)NG報告

    >>639
    ちちくらべが成立してない…

  • 665名無し2022/08/25(Thu) 14:27:30ID:UyMDg4NTA(3/3)NG報告

    道が…3人の行く末が見えない…

  • 666名無し2022/08/25(Thu) 14:27:57ID:AwNDY5MDA(9/10)NG報告

    >>662
    それはそれでどうなんだろう…。

  • 667名無し2022/08/25(Thu) 14:30:29ID:kxMTc3NTA(1/1)NG報告

    >>660
    読心能力持ってようがフィジカルに圧倒的な差があれば関係なしよね

  • 668名無し2022/08/25(Thu) 14:39:56ID:M4ODg1NzU(20/31)NG報告

    今回のシナリオ、「行ったまま帰ってこれなかった」スズカにファンが「ただいま」を言えるのか……

  • 669名無し2022/08/25(Thu) 14:46:11ID:k5MjY0NzU(1/3)NG報告

    >>663
    破壊された脳は二度と戻らないんだ…

  • 670名無し2022/08/25(Thu) 14:55:34ID:MyMjYxNzU(5/5)NG報告

    >>660本当に誰も死なせなかった男

  • 671名無し2022/08/25(Thu) 14:56:59ID:c1NTA4MjU(10/13)NG報告
  • 672名無し2022/08/25(Thu) 15:00:46ID:AwNDY5MDA(10/10)NG報告

    >>671
    あのコラボ企画ネタとても刺さって好き。無自覚製造物スパイ娘と悪堕ち寸前清楚系娘…。さてはてどうなる…!?

  • 673名無し2022/08/25(Thu) 15:02:13ID:Q1MTYyNTA(3/7)NG報告

    >>660
    ランボーラストブラッドのお前の胸を切り裂いて心臓を抉り出してやる!!
    割と洋画辺りによくあるセリフだけども実行した人初めて見ましたよ、えぇ

  • 674名無し2022/08/25(Thu) 15:09:06ID:U1MDkyNzU(1/6)NG報告

    >>660
    タケツミの計画
    これには災藤さんもニッコリ

  • 675名無し2022/08/25(Thu) 15:11:10ID:Q1MTYyNTA(4/7)NG報告

    >>671
    コラボ進んだこのシーンの続きを早く見てぇ・・・!!
    https://twitter.com/isiyumi/status/1550815687291314177?s=21&t=yEh3f2ihiuHQDyRsHqG2vQ

  • 676名無し2022/08/25(Thu) 15:12:51ID:AwMTc2NTA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/colopl_alice/status/1562681239072821250?s=21&t=_4m3kZCpUv6Y0q2qijMC6A

    アリスギアで「ごきげんよう(こんにちは)、そしてごきげんよう(死.ね)!」を聞けるのか……?

  • 677名無し2022/08/25(Thu) 15:13:18ID:I1MzUxMjU(1/1)NG報告

    トワ会長戦うのか

  • 678名無し2022/08/25(Thu) 15:13:42ID:cwMDQxMjU(5/7)NG報告

    >>654
    うまぴょいうまぴょい

  • 679名無し2022/08/25(Thu) 15:14:23ID:U1MDkyNzU(2/6)NG報告

    >>602
    決勝に絶対はないが
    予選に絶対はあるゲームぞ

    ゼノブレ3のせいでろくに育成できずグループA逃した馬鹿がいうんだ、勝率60%は真面目にやってない奴には無理や

  • 680名無し2022/08/25(Thu) 15:16:22ID:c1NTA4MjU(11/13)NG報告

    >>675
    変態になるのを抑えきれない(人間性の限界宣言)
    >>676
    また意表をつくコラボをして!

  • 681名無し2022/08/25(Thu) 15:18:41ID:Q1MTYyNTA(5/7)NG報告

    >>676
    コラボキャラには大抵水着が衣装として来るのだが・・・
    もしや少佐殿・・・水着を?

  • 682名無し2022/08/25(Thu) 15:25:02ID:AyNDAzNTA(1/1)NG報告

    >>669
    88年
    んほ〜。この芦毛対決たまんねぇ〜!!


    89年
    んほ〜。この三強対決たまんねぇ〜。


    90年
    んほ〜。この挫折と転落からの奇跡の復活たまんねぇ〜。

  • 683名無し2022/08/25(Thu) 15:26:17ID:M0MzQwNzU(1/1)NG報告

    >>524
    サテライトキャノンが撃てますw

  • 684名無し2022/08/25(Thu) 15:26:24ID:k2MTE3NzU(1/1)NG報告

    >>681ドレスやろ

  • 685名無し2022/08/25(Thu) 15:28:22ID:AyNzY3NTA(7/8)NG報告

    >>646
    新シナリオ冒頭でモブウマ娘がファル子に掴みかかろうとして通りすがりのトレーナーに止められたりしてたから一触即発の場面はあるんじゃない?

  • 686名無し2022/08/25(Thu) 15:29:06ID:Y1MTUwMA=(10/12)NG報告

    >>684
    3Dモデル班死.んでまうでこのフリル・・・!!

  • 687名無し2022/08/25(Thu) 15:29:49ID:AxOTAzMDA(7/7)NG報告

    はじめての戦闘が自分で解放した魔獣の群れってなかなかカオスやな

  • 688名無し2022/08/25(Thu) 15:37:07ID:A2MjA4MjU(1/1)NG報告

    >>686いうほどフリルあるか?
    (それにしても美少女だな...)

  • 689名無し2022/08/25(Thu) 15:38:08ID:c1NTA4MjU(12/13)NG報告

    >>672
    やっぱ洗脳、悪落ち、改造、寄生と一見同じようなものの中で細分化されてるのがポイントですね…!

  • 690名無し2022/08/25(Thu) 15:42:32ID:Y5MTMxNTA(5/8)NG報告

    >>684
    描き込みすごいね

  • 691名無し2022/08/25(Thu) 15:43:56ID:UyNDc4MDA(1/2)NG報告

    >>677
    ファッ!?身長伸びてへん!?

    さては偽物だな、黄金蝶辺りがばけてるのか

  • 692名無し2022/08/25(Thu) 15:46:29ID:I2OTYxMjU(1/1)NG報告

    >>691
    下半身がエロい

  • 693名無し2022/08/25(Thu) 15:46:47ID:E5ODcwNTA(1/12)NG報告

    まぁパワプロはともかくシャニは育成大変だからな。慣れるまでが大変だし手をずっと動かすタイプなのもある。ウマは一番シャニに近いからな。

  • 694名無し2022/08/25(Thu) 15:49:39ID:Y1MTUwMA=(11/12)NG報告

    >>692
    言い過ぎやろって思ったけど4の時これだから偽者に見えてくるのがなんともw
    しかも割とありえる作品だから困る

  • 695名無し2022/08/25(Thu) 15:49:50ID:E5ODcwNTA(2/12)NG報告

    トワちゃん23歳になって美人になったな。閃の頃は身長そこまで大きくなかったしな。

  • 696名無し2022/08/25(Thu) 15:50:43ID:k5MjY0NzU(2/3)NG報告

    >>642
    トレーナーの脳内に溢れ出す存在しない記憶
    あり得たかもしれない過去の方が正しいが

  • 697名無し2022/08/25(Thu) 15:52:28ID:E5ODcwNTA(3/12)NG報告

    トワ会長が急成長してるってことはリィンも身長伸びてそう

  • 698名無し2022/08/25(Thu) 15:53:00ID:Q0OTkyMjU(1/1)NG報告

    >>674
    人の心とか以下略の人きたな…

  • 699名無し2022/08/25(Thu) 15:57:49ID:QwMTk2MjU(2/4)NG報告

    >>665
    背景無しなのがいいよねぇここ……

  • 700名無し2022/08/25(Thu) 15:58:06ID:g3ODIyMDA(3/11)NG報告

    >>695
    トワ先生はちっちゃいままだったのにな

  • 701名無し2022/08/25(Thu) 15:59:19ID:QwMTk2MjU(3/4)NG報告
  • 702名無し2022/08/25(Thu) 16:00:07ID:Y5MTMxNTA(6/8)NG報告

    >>692
    こちらも23歳だけどかなり違うな

  • 703名無し2022/08/25(Thu) 16:01:37ID:E5ODcwNTA(4/12)NG報告

    下半身の違いで結構変わるなかなりエロいしな。

  • 704名無し2022/08/25(Thu) 16:02:40ID:c1NTA4MjU(13/13)NG報告

    合法になるという言葉は下品だが人を狂奔させる

  • 705名無し2022/08/25(Thu) 16:02:43ID:g4ODg3NzU(1/3)NG報告

    >>637
    ライト勢がデイリーレジェレやってると思うなよ
    レジェレもA作れるようになる前は勝てないこともあるし

  • 706名無し2022/08/25(Thu) 16:03:31ID:k2MTE5MjU(4/5)NG報告

    >>701
    チヨノオーの謎の効果音
    \ちよっ!/

  • 707名無し2022/08/25(Thu) 16:11:39ID:I0NDgyNTA(1/1)NG報告

    ちよっ!←言いそう
    コパっ!←言った
    パクパクですわ←言ってない
    ばばんばー←言った

  • 708名無し2022/08/25(Thu) 16:14:56ID:E5ODcwNTA(5/12)NG報告

    初代Cの話があるってことは本人出る可能性あるか。

  • 709名無し2022/08/25(Thu) 16:16:52ID:I5OTE4MDA(2/2)NG報告

    >>707
    あげません!←言ったけどニュアンスが違う

  • 710名無し2022/08/25(Thu) 16:26:41ID:UyNDU4NTA(1/1)NG報告

    >>705
    レス元の人も言ってる通り後追いはデイリーレジェレ勝てないのはしゃーないけど初期からやってる人でライト層と言ってもAも作れない人は流石にいないのでは...?無料10連とかはアニバの時や年末とかにやっててそれなりに戦力はあるだろうしイベント産も流石に持ってるだろうし。

  • 711名無し2022/08/25(Thu) 16:29:03ID:U1MDkyNzU(3/6)NG報告

    >>705
    それはもうライト勢じゃなくてログイン勢やぞ
    そんな奴等考慮できるか

  • 712名無し2022/08/25(Thu) 16:29:47ID:kwMDA4MjU(1/2)NG報告

    >>710
    ぶっちゃけ試行回数がとんでもないとはいえSRどころかフレ以外RでUG作れてる人(S+〜SS辺りは量産してた)が実際にいる以上高ランク作れないとか無課金だと〜とか文句あるなら時間作れるときに作って遊べば良いやん?ってなるのよなぁ
    出来る事をやらずに文句言うのは良くないよね。

  • 713名無し2022/08/25(Thu) 16:30:52ID:YxMzgxNzU(1/5)NG報告

    >>611
    金のある上位のソシャゲは、新規のための施策がすごいよなって

    FGOはストーリーがメインだから、その道筋だけ作ってあげれば
    底なし沼が出来上がる

  • 714名無し2022/08/25(Thu) 16:32:16ID:AyNzY3NTA(8/8)NG報告

    >>712
    時間が作れない人はいるのは仕方ないけどそれなら無いなりに遊べる範囲で遊べば良い訳だしそれで満足するしかないわけでその自分が遊べる範囲を超えてる人に対して不公平みたいな事いうのはまあアレよね、それなら自分で遊べる範囲を広げる努力をする、しないもしくは出来ないなら遊べる範囲で満足しなさいって事よね。

  • 715名無し2022/08/25(Thu) 16:32:20ID:QwMTk2MjU(4/4)NG報告

    >>710
    無課金勢だけど初めて一週間でAは作れた思い出
    レジェンドレースははじめの方はアイテム使って絶好調にしないと勝てないくらい(たまに負ける)のバランスだったけど遊べた思い出

  • 716名無し2022/08/25(Thu) 16:33:54ID:kwMDA4MjU(2/2)NG報告

    >>714
    ゲームでDLCシナリオを楽しんでる人に対してDLC買ってない人がズルい不公平だって言ってるようなもんだからね、買わないなら遊べなくて当たり前やろって感じ。

  • 717名無し2022/08/25(Thu) 16:43:45ID:k5MjY0NzU(3/3)NG報告

    >>715
    自前で青因子6とフレンドの青因子9があってダイワスカーレットのA育てる事ができればレジェレはそこそこ勝てるからな

  • 718名無し2022/08/25(Thu) 16:48:00ID:YxMzgxNzU(2/5)NG報告

    マックイーンのミーム汚染は深刻

  • 719名無し2022/08/25(Thu) 16:48:52ID:UyNDc4MDA(2/2)NG報告

    >>694
    モデリングの変更による頭身の上昇なのか成長なのかで話が変わるな

    成長だったら

  • 720名無し2022/08/25(Thu) 16:51:17ID:c2MzMwMDA(1/1)NG報告

    >>707
    嘘でしょ…←言った
    サクサクですわ←言った
    ふんぎゃろ!←言った

  • 721名無し2022/08/25(Thu) 16:54:28ID:Y5MTMxNTA(7/8)NG報告
  • 722名無し2022/08/25(Thu) 16:54:53ID:Y3Njk2NzU(1/1)NG報告

    今回のチャンミはダートだからリッキーかファルコが手に入らないなら、初心者はオグリ、エル、ウララになるのかな?

  • 723名無し2022/08/25(Thu) 16:56:24ID:IyNTE3NTA(1/2)NG報告

    >>718
    ペナント開始直後阪神と日ハムがそれぞれ最下位走ってた時のマックイーンとスペは面白かった

  • 724名無し2022/08/25(Thu) 16:58:20ID:gxNjk3MjU(1/1)NG報告

    レジェンドとデイリーレジェンドをサボらずやっていれば、タイキは前回の短距離チャンミには間に合った
    オグリのデイリーレジェンドが追加されたのは先日のことだから、こっちは開放出来たかは微妙なところ
    3番手以降はニシノ、嫁グルーヴ、チョコボンとかになるから、この辺りは課金力が試された

  • 725名無し2022/08/25(Thu) 17:03:32ID:gyNjE3NTA(1/1)NG報告

    >>722
    あくまでも、消去法でそれしか無いって話ならそれで合ってる
    …その3人をおすすめします、という意味でGOサインは出さないが(エル固有は今回そこまでじゃなく、オグリはオグリでもクリオグリの方が強いパターンなので)

  • 726名無し2022/08/25(Thu) 17:03:55ID:YxMzgxNzU(3/5)NG報告

    >>721
    値上げするのはいいんだけど、普通に市場に流通してくれ

  • 727名無し2022/08/25(Thu) 17:07:00ID:IyNTE3NTA(2/2)NG報告

    >>724
    ちゃんとスキル積んでればバクシン、キングでも勝てるから課金力より加速スキルの有無と発動タイミングだったけど

  • 728名無し2022/08/25(Thu) 17:07:13ID:g3ODIyMDA(4/11)NG報告

    >>719
    成長なのか確かめたいが以前のキャラ紹介には身長が載ってないんだよなあ

  • 729名無し2022/08/25(Thu) 17:08:36ID:c1MDAyNTA(1/5)NG報告

    >>721
    もうX BOX買うかな・・・

  • 730名無し2022/08/25(Thu) 17:09:13ID:UyMzc2NTA(1/2)NG報告

    >>725
    前言撤回、中距離なの忘れてた…ウララちゃんじゃどうにもならん
    デバフ入れとく方がまだマシであるわ

  • 731名無し2022/08/25(Thu) 17:10:23ID:g1MDU5NTA(1/1)NG報告

    >>682
    じっくりこんがりエスプレッソ用のコーヒー豆の如く焙煎されてる!?

  • 732名無し2022/08/25(Thu) 17:12:07ID:M5MzQ0MDA(1/1)NG報告

    >>721
    >>726
    買える人少なすぎて発売した意味ある?って思うようになってきた

  • 733名無し2022/08/25(Thu) 17:13:21ID:E5ODcwNTA(6/12)NG報告

    日本はなんというか市場捨ててるというかまぁいつものことなんだけどね。

  • 734名無し2022/08/25(Thu) 17:14:41ID:c2NTgxMDA(1/1)NG報告

    >>713
    しかもストーリーでキャラ愛を育んでガチャ回させるんだから一石で三鳥四鳥になる

    つおい

  • 735名無し2022/08/25(Thu) 17:15:45ID:M4Mzc2MDA(1/1)NG報告

    >>729
    PCとSwitchが一番ベターな気がする

  • 736名無し2022/08/25(Thu) 17:15:45ID:UyMzc2NTA(2/2)NG報告

    >>727
    「ちゃんとスキル積んでる」って話だと、バクシンは自身のSSRサポカ付けられなくて意気衝天得られないからそのあたりでハンデあったし、固有の発動率も悪めで採用率は低かったろう
    キングに至っては尚のこと見なかったぞ

  • 737名無し2022/08/25(Thu) 17:16:46ID:Y1MTUwMA=(12/12)NG報告

    >>721
    うーん、これはPC検討しようかなぁ
    アクシデントでデスクトップ壊れて以来別に大抵のゲームはPS4とかSwitchでできるしなぁとか思ってたけどもPS5のゲームでやりたいのも一応あるしな・・・
    PCデスク周りの片付けから始めないといけないが

  • 738名無し2022/08/25(Thu) 17:17:01ID:E5ODcwNTA(7/12)NG報告

    世界経済今やばいからな日本だけの問題じゃないのよ。まぁアメリカは価格変更なしだからそこがアメリカの強みかな。

  • 739名無し2022/08/25(Thu) 17:18:59ID:c1MDAyNTA(2/5)NG報告

    >>732
    PS5(というかソニー)は、ソフトを「PS以外で出さない」って契約させて、そこに莫大な費用使いすぎ(それが日本のおま国仕様につながっている)って話もあるからなあ

  • 740名無し2022/08/25(Thu) 17:22:32ID:E5ODcwNTA(8/12)NG報告

    物価上がることは防ぐ手段ないからな。ソニーでもどうにもできないことはある。こればかりは流石にね

  • 741名無し2022/08/25(Thu) 17:23:51ID:MzNDQ4MjU(1/1)NG報告

    円安や材料原価高騰が原因なら箱もグラボも値上がりしてくる可能性は高いからこれからどうなるかね。

  • 742名無し2022/08/25(Thu) 17:25:01ID:g5MzIzMjU(2/5)NG報告

    >>738
    半導体不足がなぁ…

  • 743名無し2022/08/25(Thu) 17:25:43ID:I5MTg3NTA(6/14)NG報告

    >>721
    テンバイヤーは転売価格を釣り上げるだけだろうから少なくとも転売対策にはならないだろうね・・・
    それでも買う人はいるだろうし

  • 744名無し2022/08/25(Thu) 17:26:02ID:k2MTE5MjU(5/5)NG報告

    >>736
    よく言われるキタサンの弱点がキタサンSSRをつけれないこととかあったね

  • 745名無し2022/08/25(Thu) 17:28:03ID:g5MzIzMjU(3/5)NG報告

    ちょっと前はSwitchとPS5が肩を並べているんだろうなと思っていたよ
    まさかSwitch発売5周年になっても普及しないとは…

  • 746名無し2022/08/25(Thu) 17:31:26ID:YxMzgxNzU(4/5)NG報告

    >>743
    PS5は、テンバイヤーだけの問題じゃないよ
    Switchは、量産の結果、みんなに行き渡るようになったわけで

    色々ありすぎたとはいえ、ソニーの増産計画が杜撰だったんだ

  • 747名無し2022/08/25(Thu) 17:34:21ID:E5ODcwNTA(9/12)NG報告

    後いい素材使うってことは争奪戦になるわけでそこも関係してる。

  • 748名無し2022/08/25(Thu) 17:36:45ID:k2MTI2MjU(1/1)NG報告

    今の現状だと暫くはPS5独占だろうFF16が本体なくて遊べないから売れなくて爆死コースになる気がする

  • 749名無し2022/08/25(Thu) 17:39:07ID:g5MzIzMjU(4/5)NG報告

    >>748
    PC版を発売したまえっ!

  • 750名無し2022/08/25(Thu) 17:39:17ID:cwMDQxMjU(6/7)NG報告

    マゾのランチバイキングの始まりのお知らせ
    皆さん覚悟はよろしいですか?
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1562711386509438977?t=EB9Q4hiNCHCQhyZ0Ayn4Cg&s=19

  • 751名無し2022/08/25(Thu) 17:41:46ID:UzNTkyNzU(1/4)NG報告

    PS5は正直、発売から2年近く経つのに未だに買えてない人は努力というかそこまで欲しいわけじゃ無いんだと思う
    転売で買えとは言わないけど色々な所で抽選やってるんだから本気なら1個ぐらいは手に入ってるかと

  • 752名無し2022/08/25(Thu) 17:42:49ID:I2MTAxNTA(1/2)NG報告

    >>745
    PSP5は発売してから2年経ったけどSwitchも2年前まで抽選発売で今のPS5と同じような状況だったような

  • 753名無し2022/08/25(Thu) 17:44:59ID:cyNzY5MDA(1/2)NG報告

    >>748
    自分は持ってるから買って楽しむわ
    世界単位で見れば普通に売れるだろうし

  • 754名無し2022/08/25(Thu) 17:45:48ID:I5MTg3NTA(7/14)NG報告

    >>751
    PS5独占タイトルってあんまり無いからなぁ
    今は大体買えてない人を考慮してなのかPS4でも出してるの多いから
    焦ってPS5買う利点が少な過ぎるんよね・・・

  • 755名無し2022/08/25(Thu) 17:46:57ID:g4ODg3NzU(2/3)NG報告

    >>746
    まあソニーはいつまで経ってもゲーム屋特化な考え方になっていかないから

  • 756名無し2022/08/25(Thu) 17:48:49ID:E5ODcwNTA(10/12)NG報告

    コロナだけじゃなくてドンパチの影響もあるだろうからな急な物価上昇

  • 757名無し2022/08/25(Thu) 17:49:26ID:QwNTc5NTA(1/2)NG報告

    値上げ前に買ったワイ高みの見物

    まぁ、転売ブーム+半導体不足のダブルパンチは不幸だった思う
    日本市場は巻き返しキチいかもしれんが、ユーザーとしてPSスタジオのゲームとか好きなんでそれは期待しとる

  • 758名無し2022/08/25(Thu) 17:49:44ID:Y2MzY2MjU(1/5)NG報告

    2年も経てば大概PCで出るやろで生きてる

  • 759名無し2022/08/25(Thu) 17:49:45ID:cyNzY5MDA(2/2)NG報告

    >>733
    このニュースでどこから日本捨ててるという発想が出てくるんだ…?
    ひょっとして日本でだけ値上げだと思ってる?

  • 760名無し2022/08/25(Thu) 17:52:11ID:g3ODIyMDA(5/11)NG報告

    >>757
    来年はスパイダーマンを楽しみにしている

  • 761名無し2022/08/25(Thu) 17:52:25ID:g4ODg3NzU(3/3)NG報告

    世界情勢や市場の話は政治とかと近いカテゴリーのもんだからこういう場所でやるのはやめとけ定義

  • 762名無し2022/08/25(Thu) 17:53:45ID:E5ODcwNTA(11/12)NG報告

    スマホゲームの影響で日本市場ほぼ無理だったからなぁ。

  • 763名無し2022/08/25(Thu) 17:53:50ID:k3NDIxMDA(12/25)NG報告

    >>742
    誰か半導体をぽこぽこ安く簡単に作れるようにしてくれないかな。(他力本願)

  • 764名無し2022/08/25(Thu) 17:57:55ID:E5ODcwNTA(12/12)NG報告

    値上げの話が来る以上切れない問題だからな情勢の話。

  • 765名無し2022/08/25(Thu) 17:58:48ID:QzOTE2NTA(1/4)NG報告

    まぁ辛い現実の話はやめて他作品語ろうよ
    お題 赤面(男子)

  • 766名無し2022/08/25(Thu) 18:00:49ID:IyMzU0MDA(1/6)NG報告

    >>745
    SwitchもSwitchで未だに売り切れの店舗チラホラ(探せば在庫残ってるところも普通にあるくらい)あるのが凄い
    やっぱりソフトバリューなのかな?
    任天堂ソフトが強いのは当然ながら今回のハードはコントローラーくっつければボタン配置が一般的なものになるからか他社ソフト多いし

    >>751
    正直PS5どこがウリなのかイマイチ解りにくい
    例えばSwitchだと携帯・据え置きの切り替えに加えて本体だけでも擬似的に据え置きみたいな事ができる特徴があるし

  • 767名無し2022/08/25(Thu) 18:02:08ID:k3NDIxMDA(13/25)NG報告

    スレ民、練習用のガンプラ買いたいんだけど組み立てやすくてニッパーとかヤスリの使い方とか練習しやすい感じのおすすめガンプラってある?

  • 768名無し2022/08/25(Thu) 18:03:23ID:I5MTg3NTA(8/14)NG報告

    (言えない・・・PS5あるけど毎日PS2ばっかりやってるとか言えない・・・スパロボOGsが面白い・・・)

  • 769名無し2022/08/25(Thu) 18:05:40ID:YxMzM2MzU(1/1)NG報告

    >>721
    世界情勢的に半導体流通が怪しくなってるのが原因かな?
    ps3とは対照的だね あっちは売れ過ぎると不味かったって話は見かけた

  • 770名無し2022/08/25(Thu) 18:06:11ID:Y2MzY2MjU(2/5)NG報告

    >>767
    EG(エントリーグレード)とか?

  • 771名無し2022/08/25(Thu) 18:06:56ID:c1MDAyNTA(3/5)NG報告

    >>766
    PS5自体が、割とゲームの選択肢として忘れられつつあるというのもある

  • 772名無し2022/08/25(Thu) 18:06:56ID:g3ODIyMDA(6/11)NG報告

    >>768
    ゲームなんて自分の好きなのやればいいのよ
    世界で何千万本売れる作品より日本でだけ数万本売れる作品の方が楽しみってことも珍しくないしな

  • 773名無し2022/08/25(Thu) 18:09:23ID:IyMzU0MDA(2/6)NG報告

    >>768
    大丈夫だこっちも偶にDSLiteでゲームボーイアドバンスのソフトやる
    充電器が割と怖い
    正規品売ってないかなぁ
    それか修理出来れば・・・

  • 774名無し2022/08/25(Thu) 18:09:49ID:A2NzExMDA(1/3)NG報告

    >>678
    CVあやねるのメンタルフィジカル共に強い方きたわね
    マーガレットのファンには絶対メスにされちゃった野郎が多数いると思うの

  • 775名無し2022/08/25(Thu) 18:10:18ID:IyMzg5MDA(3/6)NG報告

    >>768
    OGsはボリューム凄いしSRPGとしても結構良作だからな……

  • 776名無し2022/08/25(Thu) 18:10:19ID:g4NjUzNTA(1/1)NG報告

    >>768
    娯楽なんだから、楽しければ正義ですよ

  • 777名無し2022/08/25(Thu) 18:11:38ID:UzNTkyNzU(2/4)NG報告

    >>768
    グラにさえ目を瞑れば面白さは昔のゲームでも今のゲームと大差なく面白いのいっぱいあるからね

  • 778名無し2022/08/25(Thu) 18:12:06ID:I2MTAxNTA(2/2)NG報告

    >>729
    xboxに興味あるけど今までwiiとPSしかやってないからどんな作品があるのかわからない、どんなのある?

  • 779名無し2022/08/25(Thu) 18:12:54ID:I2OTY0NTA(1/1)NG報告

    >>771
    …ドリキャスとセガサターンとメガドライブは?

  • 780名無し2022/08/25(Thu) 18:13:06ID:A2ODkxMDA(1/6)NG報告

    ゲームに必ず毎日やらなければいけない日課なんて概念は必要ないんだ所詮娯楽だし変に毎日やらなきゃと気張ると楽しさ減って義務感出てくるよ
    (上の方のデイリーレジェレの話)

  • 781名無し2022/08/25(Thu) 18:13:46ID:UzNTkyNzU(3/4)NG報告

    PS3は10年ぐらい起動してないから今から起動するのちょっと怖い

  • 782名無し2022/08/25(Thu) 18:14:09ID:IyNDgyNQ=(1/1)NG報告

    >>767
    ガンプラはそこまで詳しくないけど、プラモ組み始めの頃からツールの使い方を覚えようとすると精神的に疲れる可能性もあるから、技術抜きで『ガンプラを作る』事の面白さを覚える意味で、最新技術が導入されてて、可動範囲がめっちゃ広くてカッコイイ機体組む目的で、水星の魔女系列のガンプラ買うのもひとつの選択肢な気がする。

  • 783名無し2022/08/25(Thu) 18:14:57ID:A2ODkxMDA(2/6)NG報告

    >>771
    そもそもニンテンドーはやる気満々でミリオン売るのが当たり前のシラーズを複数抱えた専属ソフトメーカーである自分自身と系列会社が存在するのがソフト面において最強すぎる

  • 784名無し2022/08/25(Thu) 18:16:52ID:g3ODIyMDA(7/11)NG報告

    >>777
    正直昔のゲームはグラよりもシステム面の方がキツイと思うこと多いなあ

  • 785雑J種2022/08/25(Thu) 18:17:04ID:I4MTU4MjU(6/9)NG報告

    >>767
    500円の奴と入浴剤付きの奴とニッパーいらない奴とどれが良い?

  • 786名無し2022/08/25(Thu) 18:17:39ID:A2ODkxMDA(3/6)NG報告

    >>779
    そんな古代の遺物持ち出されても

  • 787名無し2022/08/25(Thu) 18:17:57ID:c1MDAyNTA(4/5)NG報告

    >>779
    おじさん、セガはハードから撤退したことが評価されて株価が上がったんだよ・・・

  • 788名無し2022/08/25(Thu) 18:19:22ID:g5MzIzMjU(5/5)NG報告

    >>765
    「犯すぞ爺い!!!」
    と言われてこの反応

  • 789名無し2022/08/25(Thu) 18:19:41ID:IyMzU0MDA(3/6)NG報告

    >>783
    Switchでてからビッグタイトル増えたからなぁ(スプラトゥーン見ながら)
    ゼルダの伝説、星のカービィ、どうぶつの森どれも他社で言うドラクエとかモンハンとかの枠狙えるレベルだと思うの
    ただ任天堂にはそこにマリオが居るだけで

  • 790名無し2022/08/25(Thu) 18:19:46ID:Y2MzY2MjU(3/5)NG報告

    >>785
    EGは値段の割に可動性とち狂ってると思うんだ

  • 791名無し2022/08/25(Thu) 18:19:52ID:g3ODIyMDA(8/11)NG報告

    >>779
    おじさん…
    今ならフリープレイで出来るから龍が如くしよ、ね?

  • 792名無し2022/08/25(Thu) 18:20:10ID:A2ODkxMDA(4/6)NG報告

    >>787
    海外シェアは悪くなかったし一応一回だけニンテンドーにも勝ってるのに(10年早い内容のせいで本体の採算取れてないから売っても赤字だったとか買ったときニンテンドーがハードシェア調子悪かった時だとかそもそもそれ以前に負けまくってるとかから目をそらしつつ)

  • 793名無し2022/08/25(Thu) 18:20:12ID:kzMDE4MjU(6/7)NG報告

    任天堂は世界的キラーコンテンツを複数抱えて自社ハードで独占販売だからみんな買う

  • 794名無し2022/08/25(Thu) 18:21:26ID:UzNTkyNzU(4/4)NG報告

    アッシのGBAは未だに現役ザンスよ

  • 795名無し2022/08/25(Thu) 18:21:29ID:A2ODkxMDA(5/6)NG報告

    >>789
    そこに世界有数どころかトップな可能性すらあるポケモンが傘下として居るわけだからね
    もう次元が違う

  • 796名無し2022/08/25(Thu) 18:22:25ID:Y2MzY2MjU(4/5)NG報告

    >>794
    ネオジオとか20年ぶりぐらいに見たわ

  • 797名無し2022/08/25(Thu) 18:22:57ID:Q1MTYyNTA(6/7)NG報告

    >>778
    割とラインナップとしてはPSとそこまで変わらなかったはず
    独自のシリーズだとHALOシリーズとかギアーズオブウォーとかあったけど今何が出てるかは俺も知らないな

  • 798名無し2022/08/25(Thu) 18:23:16ID:EwOTU4NzU(1/1)NG報告

    1番遊んだハード、やっぱりPS2になるんだよな……ソフト沢山あったし。
    後継機に互換性付けてくれてたら俄然買う気になれたんだが。移植もリメイクもされてないPS2ソフトやりたいんじゃ……

  • 799名無し2022/08/25(Thu) 18:23:28ID:g0MTYyNzU(1/1)NG報告

    >>757
    世界では1千万本以上売れるソフトごろごろしてるのに日本では知名度低いよな
    なんでだろ

  • 800名無し2022/08/25(Thu) 18:23:34ID:c1MDAyNTA(5/5)NG報告

    >>789
    スマブラに出ること自体が世界的栄誉になってたりするしね

  • 801名無し2022/08/25(Thu) 18:23:37ID:IyMzU0MDA(4/6)NG報告

    >>792
    バーチャルボーイだっけ?
    あれ今のVR見るとアイデア自体は決して間違えたものでは無いんだよね
    ただやっぱり早すぎる

  • 802名無し2022/08/25(Thu) 18:24:33ID:k3NDIxMDA(14/25)NG報告

    >>799
    日本でサメ映画を見る人が多いけど海外ではそれほどでもない。それの逆現象なのかな?

  • 803名無し2022/08/25(Thu) 18:24:40ID:IyMzU0MDA(5/6)NG報告

    >>800
    スマブラはゲームキャラのオリンピックかなにかかな?

  • 804名無し2022/08/25(Thu) 18:25:18ID:IyMzU0MDA(6/6)NG報告

    >>794
    見た事ないハード出てきた()

  • 805名無し2022/08/25(Thu) 18:25:50ID:A2ODkxMDA(6/6)NG報告

    >>800
    ニンテンドーハードにあんまりソフト出してないどちらかといえばソニー多めの他作品キャラが参戦するのももう慣れたよね

  • 806名無し2022/08/25(Thu) 18:25:52ID:Y1NzMyNzU(1/1)NG報告

    >>803
    アカデミー賞的なもんだよ。

    権威としても

  • 807名無し2022/08/25(Thu) 18:26:10ID:M3ODk4MDA(1/3)NG報告

    >>801
    時期的にプレイステーションセガサターンが出た頃だからなあ、あれ

  • 808雑J種2022/08/25(Thu) 18:26:50ID:I4MTU4MjU(7/9)NG報告

    >>803
    もう当分開催ないオリンピックだな…最新作の完成度が高すぎる

  • 809名無し2022/08/25(Thu) 18:27:06ID:Q1MTYyNTA(7/7)NG報告

    >>801
    試遊台かなんかで遊んだ事あるけど子供心に結構面白かった覚えある
    ただすんごい目が疲れる
    子供の頃でそうだったんだから今やったらおそらく目が瞬殺されると思う

  • 810名無し2022/08/25(Thu) 18:29:23ID:QwNTc5NTA(2/2)NG報告

    >>799
    ゴッド・オブ・ウォー、アンチャーテッドら辺は日本でも、もうちょい宣伝しても良かったと思う
    ゴーストオブツシマは日本でもパケ版46万とスマッシュヒットしてたから、高品質なローカライズ続けられれば洋ゲも日本人受けしそうなのにな

  • 811名無し2022/08/25(Thu) 18:30:54ID:k3NDIxMDA(15/25)NG報告

    >>809
    わかる。画面に奥行きがあるのすごい新鮮だったな。今だと当たり前のようにキャラが3次元移動するけど。

  • 812名無し2022/08/25(Thu) 18:34:23ID:M3ODk4MDA(2/3)NG報告

    個人的に怖いのがFF16大丈夫かしらって所だわ、PS5専売だし

  • 813名無し2022/08/25(Thu) 18:34:51ID:cwMDQxMjU(7/7)NG報告

    >>774
    ピンク髪のcvあやねるもよろしく
    せっせと低賃金で貯めたお金で買ったお店が初日で事件の巻き込まれで放火されて自殺一歩手前メンタルになりましたが彼女は元気です

  • 814名無し2022/08/25(Thu) 18:35:41ID:M3ODk4MDA(3/3)NG報告
  • 815名無し2022/08/25(Thu) 18:36:18ID:A3Nzg5NzU(1/3)NG報告

    >>810
    もっと知られてもいいのにって作品は多いよな
    まあこれはゲームに限らないけどクオリティと知名度が比例しないことは珍しくない

  • 816名無し2022/08/25(Thu) 18:41:27ID:k4ODAwMA=(2/4)NG報告

    >>805
    https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1541961474029293568?t=dFLdDhka3gyw9lLnn_m8TQ&s=19

    小島監督曰く、「昔、日本の映画界には五社協定というのがありました。競合する同業スタジオの映画には出演できないというものです。例えば、東宝のスターは松竹の映画には出れない。90年代のゲーム業界も同じような空気がありました。そこでゲーム業界のクリエーター達を繋ぐ意味も込めて他社とのコラボを始めました。」

  • 817名無し2022/08/25(Thu) 18:41:34ID:k0NTYxMDA(1/4)NG報告

    >>767
    HGなら古いやつやデカイやつでもなければむしろ組み立てにくいヤツも無いだろうし水星の魔女、鉄血、AGE辺りで気に入ったヤツを買えば良いんじゃないかな
    とりあえずルブリス良いよルブリス

  • 818名無し2022/08/25(Thu) 18:44:24ID:k0NTYxMDA(2/4)NG報告

    DLCだがフェンサーにKATANAとは良いじゃないか!(実用性が有るかはわからないが)
    EDF!EDF!

  • 819名無し2022/08/25(Thu) 18:44:48ID:I5MTg3NTA(9/14)NG報告

    >>805
    SNKヒロインズとかいうスマブラにテリー参戦フラグ

  • 820しろ炭素2022/08/25(Thu) 18:45:21ID:gzMjE2NTA(1/1)NG報告

    リコリコの9話予告公開
    たきな、間に合わず千束を連れ去られたのか……
    暗いシーンばかりなのが……

    YouTubehttps://youtu.be/CTeJtAyWj8c

  • 821名無し2022/08/25(Thu) 18:48:16ID:QxNTI4NTA(4/7)NG報告

    >>763
    日本でレアメタルがぽこじゃか掘れたらよかったんじゃがな…

  • 822名無し2022/08/25(Thu) 18:50:36ID:IyODQyNTA(2/3)NG報告

    >>818
    パイルバンカーやらハンマーやらフェンサー接近武器多いなと思いながらブーストとアーマーのフェンサーじゃなきゃ運用無理だよなって

  • 823名無し2022/08/25(Thu) 18:51:11ID:A2NzkyNTU(1/1)NG報告

    >>791
    おじさんはRPG苦手な人だから…

  • 824名無し2022/08/25(Thu) 18:51:48ID:k3NDIxMDA(16/25)NG報告

    >>770
    >>782
    >>785
    >>817
    みんなサンクス!!
    早速近所の玩具屋に探しに行くよ。前行ったときはHGの水星の魔女のガンプラがあったから第一候補はそれかな。

  • 825名無し2022/08/25(Thu) 18:52:52ID:kzMDE4MjU(7/7)NG報告

    >>823
    RPG好きだったらよかったのに

  • 826名無し2022/08/25(Thu) 18:52:55ID:UzNzQwMDA(1/2)NG報告

    メチャクチャ映像美求めてるとか、FPSやダークファンタジーやりたいとかじゃないし、任天堂の携帯期ハード(DS Lite以降)で育って来た世代だから、PSの置き型ハードに馴染みないんだよね…

    型月関連作品もテラシリーズはSwitchに移植されたし、月姫もまほよもSwitchで出てくれたから何かこのまま買えなくてもそれでいいかなって…
    流行りのゲームとかsteamで出てるものも多いし…

  • 827名無し2022/08/25(Thu) 18:53:22ID:M5NjE4MjU(1/1)NG報告

    >>821
    あるにはあるよ!
    ただ現状輸入した方が本当に安いだけで

  • 828名無し2022/08/25(Thu) 18:56:08ID:M4MDk3NQ=(7/10)NG報告

    >>821
    採れるよ
    っていうか、資源の埋蔵量で言ったら日本は相当な量が眠ってるよ
    掘りだそうとすると全く採算とれないだけで

  • 829名無し2022/08/25(Thu) 18:56:38ID:YxMzgxNzU(5/5)NG報告

    >>821
    取れるけど、環境汚染や事故のリスクを考えると割に合わないだけやで

    閉山された鉱山とか日本に山ほどあるの

  • 830名無し2022/08/25(Thu) 18:57:38ID:A3Nzg5NzU(2/3)NG報告

    >>823
    最近のRPGは今までのストーリーの流れが載ってること多いから大丈夫…大丈夫だよねおじさん?

  • 831名無し2022/08/25(Thu) 18:58:11ID:gzNDIwMjU(6/6)NG報告

    >>765
    グリッドマンのかわいい担当

    GIF(Animated) / 766KB / 2000ms

  • 832名無し2022/08/25(Thu) 18:58:25ID:k3NDIxMDA(17/25)NG報告

    >>827
    >>828
    つまり半導体の値段がガンガン上がれば逆に採算が取れるようになって国産レアメタルが増える可能性が微粒子レベルで存在する?

  • 833名無し2022/08/25(Thu) 19:01:20ID:QxNTI4NTA(5/7)NG報告

    >>827
    >>829
    簡単にぽこじゃか掘ったら出てくるレベルだったらなぁ…仮にそうだったら戦争になりそうだけど

  • 834名無し2022/08/25(Thu) 19:02:23ID:U5ODU2NzU(1/1)NG報告

    >>826
    買う理由無いってことをぐだぐだ言われてもなあ…

  • 835名無し2022/08/25(Thu) 19:02:57ID:M4MDk3NQ=(8/10)NG報告

    >>832
    いや、採掘方法の技術革新で安く安全に掘れないと無理

  • 836名無し2022/08/25(Thu) 19:03:45ID:UzNzQwMDA(2/2)NG報告

    >>834 浅慮でした、申し訳ない…

  • 837名無し2022/08/25(Thu) 19:05:53ID:IzMTA3MDA(2/2)NG報告

    >>815
    いい物なら売れるというナイーブな考えは捨てろとラーメンハゲも仰ってるからね
    知らないのは存在しないと同じだからまず知名度が大事、宣伝にはキッチリ金かけないと

    まあいくら宣伝したところで最低限の質はないと売れんがな!(爆死した作品を見つつ)

  • 838名無し2022/08/25(Thu) 19:06:02ID:M4NTYyNTA(1/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/2oYpgDFvK68
    そういやエスピナス亜種来るらしいが
    フロンティアやってねーからどういうモンスか知らねーんだわ。どんなヤツ?

  • 839名無し2022/08/25(Thu) 19:07:27ID:k4ODAwMA=(3/4)NG報告

    >>834
    まぁ、それだけゲームハードごとに棲み分けできるてることやと思う
    マリオやポケモン、カービィみたいな愛されるキャラIPのゲームはSIEが今から作ることは難しいと思う
    けど、ゴッド・オブ・ウォー、ラストオブアス、ゴーストオブツシマみたいな成人向けゲームも任天堂が今から作るのは難しいと思うわ
    別々のゲーム作られてるんだから好きな方買えばいい
    自分はどっちもやりたいから、どっちも買った

  • 840名無し2022/08/25(Thu) 19:08:57ID:k3NDIxMDA(18/25)NG報告

    >>837
    あんまりクオリティ高くてもプレイして疲れるからジャンクフードみたいに気軽に手を出せるレベルの作品が欲しくなる時もある。それでもやっぱり最低限の品質は欲しいけど。

  • 841名無し2022/08/25(Thu) 19:09:03ID:U1MDkyNzU(4/6)NG報告

    >>823
    メモ取れ

  • 842名無し2022/08/25(Thu) 19:09:35ID:k0NTYxMDA(3/4)NG報告

    発表された時はまだかまだかと待ち遠しかったが、とうとう3日後かぁ……替えの心臓を用意しておかなきゃ
    このスケジュールならアニメは50分程かな?

  • 843名無し2022/08/25(Thu) 19:11:07ID:c4MTc4MDA(3/3)NG報告

    >>841
    書いたメモを何処に置いたっけとなるまでワンセット

  • 844名無し2022/08/25(Thu) 19:11:18ID:A3Nzg5NzU(3/3)NG報告

    >>839
    成人向けゲームで別の物を思い浮かべてしまってすまない…

  • 845名無し2022/08/25(Thu) 19:12:21ID:k3NDIxMDA(19/25)NG報告

    >>844
    確かにそれも任天堂が今から作るのは難しいから間違いではないかもしれない。

  • 846名無し2022/08/25(Thu) 19:12:23ID:Y2MzY2MjU(5/5)NG報告

    >>815
    知名度は大事ってニンジャスレイヤーのゲームが証明してた(最近改名してタイトルにニンジャスレイヤー付けたら40倍ぐらい売れたらしい)

  • 847名無し2022/08/25(Thu) 19:13:04ID:E4NTY4MjU(1/1)NG報告

    >>823
    おじさん記憶力悪いとかじゃないのにこういうの覚えられないんだな
    根本的に好きじゃないのかな?

  • 848名無し2022/08/25(Thu) 19:13:59ID:M4OTM3MjU(3/6)NG報告

    >>806
    あれだけの顔ぶれに合わせて作品誕生のキッカケがマリオ64だったから最後にソラが参戦するのはとても綺麗に収まった

  • 849名無し2022/08/25(Thu) 19:15:03ID:U1MDkyNzU(5/6)NG報告

    >>843
    冒険の書が消えたあとにやり直す時の初回に比べてのサクサク感を楽しむんやで(白目)

  • 850名無し2022/08/25(Thu) 19:15:38ID:gzNDQ2MDA(1/2)NG報告

    >>847
    基本的にアクションやアドベンチャー派っぽいからな

  • 851名無し2022/08/25(Thu) 19:16:03ID:U1MDkyNzU(6/6)NG報告

    >>833
    「ぽこじゃか」って表現はじめてみた
    どこの生まれの人?

  • 852名無し2022/08/25(Thu) 19:16:40ID:Y3OTIwMA=(5/8)NG報告

    >>823
    やってる間は細切れでストーリー読み進めることになるから覚えてなくてRPGジャンル苦手だからこの気持ちめっちゃわかる
    俺はアクション系とかに逃げるぞジョジョ!!

  • 853名無し2022/08/25(Thu) 19:17:20ID:YxMzE2MDA(7/9)NG報告

    >>817
    プレイバリューや作り応えはどんな感じ?
    鉄血のガンプラはフレーム構造に拘りつつ値段抑えた結果シールに頼りすぎてると聞いて遠慮したんだが、魔女のガンプラはどんな傾向になりそう?

  • 854名無し2022/08/25(Thu) 19:18:44ID:M4OTM3MjU(4/6)NG報告

    去年発表したのもいくらか出て、同じ製作のライブ・ア・ライブも発売されたから3のリメイクは来年の今頃にはもう発売されてたらいいな

  • 855名無し2022/08/25(Thu) 19:19:19ID:IyMzg5MDA(4/6)NG報告

    >>840
    ヴァンパイアサバイバーズが一瞬流行ってたのってそういう需要なんだろうな
    もちろん安さも大きな要因だろうけど

  • 856名無し2022/08/25(Thu) 19:19:21ID:gzNDQ2MDA(2/2)NG報告

    >>849
    よくトラウマとか言われる星のカービィスーパーデラックスの0%0%0%もあるけど、言うほどダメージ無いよな
    銀河に願いをと洞窟大冒険が若干面倒臭いだけで

  • 857名無し2022/08/25(Thu) 19:20:01ID:A0NzUyMjU(1/1)NG報告

    >>850
    異世界冒険してる時もアクションゲームの要領でバグ見つけて攻略してる臭いおじさん

  • 858名無し2022/08/25(Thu) 19:21:11ID:UyMjA1MDA(2/5)NG報告

    >>824
    水星の魔女系が無い時はEG系やガンダム(リバイブ)、デスアーミーが作りやすくて確保しやすいよ(近所の在庫参照)

  • 859名無し2022/08/25(Thu) 19:21:54ID:I2ODE3MjU(5/6)NG報告

    アルバム10月か

  • 860名無し2022/08/25(Thu) 19:23:13ID:IyMTY5MjU(1/1)NG報告

    >>814てかよく続いたな…

  • 861名無し2022/08/25(Thu) 19:25:25ID:UyNTk4NzU(1/1)NG報告

    >>841
    >>843
    メモとらないと覚えられない難しさきらい

  • 862名無し2022/08/25(Thu) 19:26:23ID:E2MTk2MjU(2/2)NG報告

    >>856
    刹那の見切りが小学生時代と比べて完全に衰えてるのがわかってお辛い・・・!!
    完全に指がついていってない・・・!!

  • 863名無し2022/08/25(Thu) 19:27:14ID:k3NDIxMDA(20/25)NG報告

    >>857
    器用だな。
    でもバグでプレイが詰むこともあるから怖いな。

  • 864名無し2022/08/25(Thu) 19:27:29ID:Y1NjIyNDA(1/1)NG報告

    良いよね

  • 865名無し2022/08/25(Thu) 19:28:06ID:Y3OTIwMA=(6/8)NG報告

    >>861
    アイテムやステータス、アンロック要素が増えると変数が増えるから仕方ねえんだ

  • 866名無し2022/08/25(Thu) 19:29:57ID:k0NTgzMjU(3/3)NG報告

    >>767
    フルアーマーガンダム系だとフルグランサは色々バリューもあって良いそうです

  • 867名無し2022/08/25(Thu) 19:30:02ID:U2NjU1NTA(1/1)NG報告

    >>862
    ブラウン管と液晶だとレスポンス速度が違うというのもあるで

  • 868名無し2022/08/25(Thu) 19:31:33ID:M4ODg1NzU(21/31)NG報告

    >>864
    ああ、好きだよ

  • 869名無し2022/08/25(Thu) 19:33:43ID:k3NDIxMDA(21/25)NG報告

    >>868
    これはどう言うシチュエーションなんじゃろか?

  • 870名無し2022/08/25(Thu) 19:38:47ID:A5OTgxMjU(5/6)NG報告

    >>863
    そもそも命が1つしかないのに
    アクションゲームの要領でプレイしてんじゃないよ!

  • 871名無し2022/08/25(Thu) 19:40:10ID:M5MzYzMjU(6/8)NG報告

    >>848
    キーブレード持つ(投げる)のも許される、ミスタービデオゲームを抱えてるからな

  • 872名無し2022/08/25(Thu) 19:41:33ID:Y1NzMzNTA(2/5)NG報告

    そういえばふっかつのじゅもんって当時だとデジカメとかも無いんだっけ?

  • 873名無し2022/08/25(Thu) 19:42:37ID:IyMzg5MDA(5/6)NG報告

    設定的な意味でヤバい奴だこれ
    ※カヴーは旧ファイレクシアとの戦争時に地母神ガイアが生み出した対ファイレクシア種族です

  • 874名無し2022/08/25(Thu) 19:42:51ID:k3NDIxMDA(22/25)NG報告

    >>872
    当時はフィルムカメラの時代ですね。
    もちろんスマホなんてないよ!!

  • 875名無し2022/08/25(Thu) 19:44:43ID:M5MzYzMjU(7/8)NG報告

    >>872
    写真は、カメラをカメラ屋に持ってて現像してもらわないといけなかった
    その場でと現像されるポラロイドカメラもあったけど、画質は悪かったので、画素の荒いブラウン管テレビをポラロイドカメラで写しても、文字の判別は怪しかった

  • 876名無し2022/08/25(Thu) 19:45:15ID:UzNDk2NTA(1/1)NG報告

    >>872
    カメラなんてフィルムぐらいしか無いし、子供が持てるもんなんて使い捨ての写ルンですぐらいや

  • 877しろ炭素2022/08/25(Thu) 19:46:42ID:U5MTYxNTA(7/7)NG報告

    >>872
    昔、ロックマンXを友人の家でやるためにパスワード12桁を暗記してた思い出があったなあ

  • 878名無し2022/08/25(Thu) 19:47:10ID:AzMDIxMjU(1/2)NG報告

    >>867
    ウルトラスーパーデラックスだと旧作より早いのか

  • 879名無し2022/08/25(Thu) 19:47:25ID:I5MTg3NTA(10/14)NG報告
  • 880名無し2022/08/25(Thu) 19:48:23ID:EzNDkxMjU(13/17)NG報告

    >>872
    だから当時の人たちはチラシの裏に書き込むなど苦労してたという

    そのチラシを親に捨てられたり、せっかく書き込んでも字が違ってて全部台無しになる事も珍しくなかったそうだが

  • 881名無し2022/08/25(Thu) 19:48:26ID:k3NDIxMDA(23/25)NG報告

    最近カメラ屋さん覗いたら「写るんですはおひとり様1個まで」という張り紙があった。フィルムカメラが流行っているのかな?

  • 882名無し2022/08/25(Thu) 19:49:52ID:M5NzA2NTA(1/1)NG報告

    >>879
    ンホォォォォ♡♡♡♡

  • 883名無し2022/08/25(Thu) 19:50:18ID:QzMjUyNQ=(1/1)NG報告

    >>878
    パッケージ見る度にCEROに被せられたシミラの悲哀を感じる
    もう少し位置どうにかならんかったんか

  • 884名無し2022/08/25(Thu) 19:53:22ID:I2NTgyNzU(5/7)NG報告

    てっきり他の作品のキャラの方があると思ってた
    https://twitter.com/gogogorx/status/1561330451251625984

  • 885名無し2022/08/25(Thu) 19:53:26ID:AzMDIxMjU(2/2)NG報告

    >>860
    ファティマ推しの石油王が支え続けたからよ
    「一部のプラットフォーム」もその石油王が使ってるものかなんじゃねってネタにされてたり

  • 886名無し2022/08/25(Thu) 19:55:30ID:M4ODg1NzU(22/31)NG報告

    >>885
    やっぱやべーな石油王……(かっこよくて艶やかな褐色美人いいもんね、わかるよ)

  • 887名無し2022/08/25(Thu) 20:01:08ID:gyODQyMDA(1/2)NG報告

    >>838
    茶ナスが足止めたら全力で逃げないと数秒後にハンターが乙る奴
    ライズだとチャージ攻撃にカウンター撃ち放題だから相当アッパーされると思う

  • 888名無し2022/08/25(Thu) 20:01:54ID:Q5MTM0NzU(1/5)NG報告

    >>868
    ナイスですよナイス

  • 889名無し2022/08/25(Thu) 20:04:38ID:IyMzg5MDA(6/6)NG報告

    GBAの時代にデータ引継ぎでパスワードが求められた黄金の太陽
    全引継ぎだと260文字でとても大変だった……
    本体が2台と通信ケーブルがあるならそっちでも引継ぎが出来たんだけどね

  • 890名無し2022/08/25(Thu) 20:06:48ID:Q5MTM0NzU(2/5)NG報告

    >>886
    そうだそうだとヴィレッタさんも仰っております

  • 891雑J種2022/08/25(Thu) 20:08:32ID:I4MTU4MjU(8/9)NG報告

    >>864
    >>868
    センシティブですわ

  • 892名無し2022/08/25(Thu) 20:09:21ID:QzNDUyMDA(3/3)NG報告

    >>855
    これもアプデに次ぐアプデで結構重い感じになってたな

  • 893名無し2022/08/25(Thu) 20:10:15ID:A4ODM5MjU(1/2)NG報告

    >>845
    大昔はエッチなお店の街に本社あったという縁でワンチャンないですかね

  • 894名無し2022/08/25(Thu) 20:13:02ID:M4ODg1NzU(23/31)NG報告

    >>890
    >>891
    すなわち流れは褐色美女のお着替え

  • 895名無し2022/08/25(Thu) 20:13:26ID:Q3MDkyMDA(1/1)NG報告

    >>853
    ポリキャップ廃止でパーツ数が少ない
    のに可動域は大変優秀

  • 896名無し2022/08/25(Thu) 20:13:36ID:g3ODIyMDA(9/11)NG報告

    >>888
    小学生のバニーとはやれやれ…(良い!)

  • 897名無し2022/08/25(Thu) 20:16:37ID:M4ODg1NzU(24/31)NG報告

    俺が親だったら小学生の子供がバニー着てたらちょっと泣く
    これが年を取るということか

  • 898名無し2022/08/25(Thu) 20:16:56ID:A5OTgxMjU(6/6)NG報告

    >>885
    俺も石油王とまでは言わないけど
    そのレベルで会社動かせるくらいの金ほしいなあ

  • 899名無し2022/08/25(Thu) 20:18:10ID:M4ODg1NzU(25/31)NG報告

    >>898
    石油王の友達の金遣いに肖りつつドン引きしたりツッコミしたい

  • 900名無し2022/08/25(Thu) 20:18:11ID:cwODc2MjU(2/2)NG報告

    お題「自分が“最近”だ思うゲーム」

  • 901名無し2022/08/25(Thu) 20:18:11ID:A4ODM5MjU(2/2)NG報告

    >>883
    パッケージイラスト描く時小さいロゴの場所なんて考慮しなさそうだし仕方ない
    それにハブられたギムやカプセルJ2やブレイドと比べて認知してもらえるだけマシなんじゃ

  • 902名無し2022/08/25(Thu) 20:18:12ID:kwODYxMDA(7/9)NG報告

    ちと漠然とした書き方ではあるが
    ・実質1250は流石に低過ぎたからもうちょい上げます
    ・スキルポイントはクラマよりも取得量低いので、もうちょい盛れるようにします
    って解釈で良いのですかな? サイゲ殿
    それなら穴は塞がりますが

  • 903名無し2022/08/25(Thu) 20:18:52ID:A2NzExMDA(2/3)NG報告

    >>813
    あの貴族野郎はぜってぇゆるさねぇ!ってなりましたね………

    それはそうと、可愛いスージーちゃんが見られるロドスキッチン、皆もみようね!

  • 904名無し2022/08/25(Thu) 20:19:16ID:A2NjI0MDA(12/12)NG報告

    お嬢ちゃん歳いくつ?ノーコメントで
    YouTubehttps://youtu.be/CTeJtAyWj8c

  • 905雑J種2022/08/25(Thu) 20:20:03ID:I4MTU4MjU(9/9)NG報告

    >>894
    褐色美少女は健康に良い

  • 906名無し2022/08/25(Thu) 20:21:23ID:M0MTYwODI(1/1)NG報告

    >>902
    実質1250じゃクライマックスの完全下位互換だもんなぁ
    大逃げ育成位しか使い道無いのは流石にね

  • 907名無し2022/08/25(Thu) 20:22:00ID:E0ODUzMjU(6/8)NG報告

    >>861
    ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきら!

  • 908名無し2022/08/25(Thu) 20:24:05ID:k4ODAwMA=(4/4)NG報告

    >>900
    2014(海外2013)発売だから新ハードだなヨシ!

  • 909名無し2022/08/25(Thu) 20:24:17ID:I2Njc1NTA(1/2)NG報告

    >>902
    流石に表示上1200以上でも実際には1200+α程度は文句言われるのはしゃーない
    だったら数字通りだけど上昇量は4分の一とかの方がまだマシ

  • 910名無し2022/08/25(Thu) 20:24:48ID:c4NTQzMDA(2/2)NG報告

    >>902
    >>906
    数値通りにするとインフレが凄い事になるから、落とし所としては1300から1400の間ぐらいかねぇ…。

  • 911名無し2022/08/25(Thu) 20:28:22ID:k0NTYxMDA(4/4)NG報告

    >>853
    うーん、ガンビットの分離装着を除けばライフルサーベルシールドのシンプルな構成で3mm穴も腕とユニバーサル規格ぐらい
    組みごたえは部位ごとにパーツがまとめてあったり色分けや分割が工夫されてて作ってて感心する感じ(特に頭部)
    シールはセンサーと膝の装甲、そして胸部のダブルサイドシールを使う場合は粘着面が見える都合上貼り直すと見栄えがキツくなるので慎重に一発で決めたい

    こんな感じで良いだろうか?

  • 912名無し2022/08/25(Thu) 20:29:14ID:M4ODg1NzU(26/31)NG報告

    >>905
    非常によろしい

  • 913名無し2022/08/25(Thu) 20:30:46ID:MxNDc4MDA(2/3)NG報告

    >>900
    ニンテンドーDSLite…(震え声)

    うちの今でも現役だもん! ほんとだもん!
    ちょっとカートリッジの読み込みが怪しくなってきてるけど!

  • 914名無し2022/08/25(Thu) 20:32:25ID:kwODYxMDA(8/9)NG報告
  • 915名無し2022/08/25(Thu) 20:32:29ID:E0ODUzMjU(7/8)NG報告

    >>816
    小島監督のコラボならどちらかといえばボクタイとロックマンエグゼを指してる気がする

  • 916名無し2022/08/25(Thu) 20:34:46ID:Y3OTIwMA=(7/8)NG報告

    地球防衛軍5が2022年舞台なことを6で知った
    えっ、そうだったっけ…?(公式サイト確認)そうだったんだ…

  • 917名無し2022/08/25(Thu) 20:34:49ID:A1NzAwNzU(1/2)NG報告

    ウマ娘の新シナリオは何度かやってみたけど強い子作ろうとするとなかなか難しい
    結局新シナリオでのサポカ選びはどの数値見るのがいいんだろう
    とりあえず初期絆アップとトレ効果アップはあった方がいいのかな?って感じはしたが

  • 918名無し2022/08/25(Thu) 20:36:56ID:kwODYxMDA(9/9)NG報告

    ほいさほいさ、褐色美女褐色美女

  • 919名無し2022/08/25(Thu) 20:37:06ID:I5MTg3NTA(11/14)NG報告

    >>912
    着込んでも可愛い

  • 920名無し2022/08/25(Thu) 20:38:42ID:IyODQyNTA(3/3)NG報告

    >>905
    感情薄い系褐色美少女を…

  • 921名無し2022/08/25(Thu) 20:39:01ID:U5NjY0NTA(1/1)NG報告

    >>900
    画像がまさにそれ
    最近ずっとWiiスポーツリゾートやってるけど楽しい

  • 922名無し2022/08/25(Thu) 20:41:46ID:I2Njc1NTA(2/2)NG報告

    >>917
    トレ効果と初期絆で現状は良いんじゃないとは思う
    ただ賢さは賢さトレで手に入るレッスン用のポイント量半分なので入れても1枚ぐらいが良いっぽい

  • 923名無し2022/08/25(Thu) 20:42:07ID:Y3OTIwMA=(8/8)NG報告

    こいつら武器(デコイ)として並んでるのなんかウケるな…

  • 924名無し2022/08/25(Thu) 20:43:59ID:QzOTE2NTA(2/4)NG報告

    >>900
    3dsは現役

  • 925名無し2022/08/25(Thu) 20:46:46ID:I2Njg4NTA(2/2)NG報告

    褐色美女か……
    ネフティスの巫女の皆さん美人揃いよね、いつか組みたいもんだネフティスデッキ。蒼凰神と祀り手ちゃん好き

  • 926名無し2022/08/25(Thu) 20:48:56ID:A1NzAwNzU(2/2)NG報告

    >>922
    あー、やっぱりそんな感じなのね
    賢さ2枚積んで踏みまくったら割と悲しいことになったので、何となくそんな気はした
    さて、どう育成しようかな…

  • 927名無し2022/08/25(Thu) 20:49:04ID:A2NzExMDA(3/3)NG報告

    >>784
    正直、今から昔のモンハンやろう、となると色々ギャップが凄まじすぎて………

    なのでシェンさん、ヤマツさん、ミラオスさんら筆頭に復活待ってます

  • 928名無し2022/08/25(Thu) 20:50:16ID:M4ODg1NzU(27/31)NG報告

    >>918
    >>919
    >>920
    よき……

  • 929名無し2022/08/25(Thu) 20:51:49ID:MzNDE2MDA(1/1)NG報告

    サッヴァーク、お前エジプト系褐色美人だったのか

  • 930名無し2022/08/25(Thu) 20:51:49ID:M4MDk3NQ=(9/10)NG報告

    褐色美女の流れまだ間に合います?

  • 931名無し2022/08/25(Thu) 20:52:35ID:Q5MTM0NzU(3/5)NG報告

    >>905

    Exactly(そのとおりでございます)

  • 932名無し2022/08/25(Thu) 20:58:52ID:MxNDc4MDA(3/3)NG報告

    ライブアライブSF編攻略中なんだけども

    これ夜にやっちゃいけないやつや……(怖)

  • 933名無し2022/08/25(Thu) 20:59:02ID:M5MzYzMjU(8/8)NG報告

    >>927
    最新作が爽快すぎるからな
    ガルクと蟲糸すげーよ

  • 934名無し2022/08/25(Thu) 20:59:27ID:YxMzE2MDA(8/9)NG報告

    >>890
    記憶喪失で寄る辺が無いのをいい事にこんな美女を孕ませた奴がいるらしい

  • 935名無し2022/08/25(Thu) 21:00:06ID:I5MTUyNzU(1/1)NG報告

    装甲悪鬼村正だと、かかさま派の私が通ります

  • 936名無し2022/08/25(Thu) 21:00:08ID:UxOTQyMDA(6/6)NG報告

    >>900
    げ、ゲームキューブ…(震え声)

  • 937名無し2022/08/25(Thu) 21:00:24ID:A1MjQwMjU(4/7)NG報告

    褐色美少女、いいよね。

  • 938名無し2022/08/25(Thu) 21:00:50ID:Y5MTMxNTA(8/8)NG報告

    フウロ意外と褐色だった

  • 939名無し2022/08/25(Thu) 21:00:52ID:M4ODg1NzU(28/31)NG報告

    >>930
    合います!!

  • 940名無し2022/08/25(Thu) 21:00:53ID:QxNTI4NTA(6/7)NG報告

    >>846
    AREA4643とか重篤ヘッズでもなきゃわからねーよ!(4643=ヨロシサン製薬、忍殺に出てくる企業)

  • 941名無し2022/08/25(Thu) 21:01:11ID:c2ODA0MDA(1/1)NG報告

    …おかしい、石頭っぽいなぁと思ってたゼオン絡みのクエスト進めてたら、やたら芋を推してくるようになったんじゃが

    ……あなた、本来の世界だと農家だったりしないか…?

  • 942名無し2022/08/25(Thu) 21:01:40ID:Y2Mjk4NTA(1/1)NG報告

    >>932
    (にゅっと現れるベヒーモス

  • 943名無し2022/08/25(Thu) 21:02:27ID:M4ODg1NzU(29/31)NG報告

    >>937
    ああ、素晴らしいよね……

  • 944名無し2022/08/25(Thu) 21:02:29ID:Y1NzMzNTA(3/5)NG報告

    >>927
    そもそも戦ったことすらないけどミラボレアス?とかいうなんかでっかいドラゴンとキリン待ってる

  • 945名無し2022/08/25(Thu) 21:03:23ID:E0ODUzMjU(8/8)NG報告

    >>919
    思えば最初に触れた三国志が恋姫だから孫呉にすっ転んだんだよな
    褐色のお姉さんと褐色のお姉さんの組み合わせはいいぞ

  • 946名無し2022/08/25(Thu) 21:04:57ID:Y1NzMzNTA(4/5)NG報告

    >>900
    >>913
    DSは1つ前の携帯ゲーム機だからな
    ほらDSソフトのBW2の漫画もまだたったの2年前()

  • 947名無し2022/08/25(Thu) 21:05:23ID:M4MDk3NQ=(10/10)NG報告

    >>942
    オリジナル版だと散々にベヒーモスに追い掛け回されたイメージだけど
    いざリメイク版やってみると割と簡単に撒ける&遭遇回数も少なく済んで、アレこんなもんだっけ?と戸惑う

    だから>>932も頑張れ
    部屋の中に逃げ込むことを覚えればなんとかなるぞ

  • 948名無し2022/08/25(Thu) 21:05:40ID:g3ODIyMDA(10/11)NG報告

    >>900
    ゲーム機でやるゲームはハードが変わってある程度年代把握してたりするんだが>>935の装甲悪鬼村正みたいなエロゲは思ったより古い!とかよくある

  • 949名無し2022/08/25(Thu) 21:08:46ID:cwODA0MjU(1/1)NG報告

    みんなが土下座する中で船長脅しにいくの怖すぎる……

  • 950名無し2022/08/25(Thu) 21:09:13ID:Q4Mzc0NTA(1/1)NG報告

    >>944
    ワールドにも出てたしそいつらが昔ってことは無いだろ

  • 951名無し2022/08/25(Thu) 21:09:32ID:gyODQyMDA(2/2)NG報告

    >>946
    現実を見ろ、連載開始は2013年だ
    3DSのORAS編は1巻目が明日発売だから最近だぞ()

  • 952名無し2022/08/25(Thu) 21:12:20ID:M4OTM3MjU(5/6)NG報告

    >>951
    ポケスペのミツルくん、今となってはこの時のマスクがムベさんと重なるところあるの面白い

  • 953名無し2022/08/25(Thu) 21:14:53ID:QzOTE2NTA(3/4)NG報告

    最近のポケモンは褐色スキーにやさしい

  • 954名無し2022/08/25(Thu) 21:15:04ID:QwMTk5MDA(1/2)NG報告

    >>945
    褐色のお姉さんと褐色のお姉さん組ていうと元祖はドラクエのマーニャミネア

  • 955名無し2022/08/25(Thu) 21:15:24ID:I2ODE3MjU(6/6)NG報告

    >>949
    判断の早いルイ姉

  • 956名無し2022/08/25(Thu) 21:15:46ID:YxMzE2MDA(9/9)NG報告

    >>951
    明日!?

    連番コミックは順番に出すって話だったが雑誌掲載から随分とずれ込んだな

  • 957名無し2022/08/25(Thu) 21:15:51ID:Y1NzMzNTA(5/5)NG報告

    >>951
    ORAS編で行われる見事なRS編の伏線回収
    作者はきっと色々考えてたんだろうなぁ()

  • 958名無し2022/08/25(Thu) 21:17:11ID:A1MjQwMjU(5/7)NG報告

    >>953
    最新のポケモン、ネット通信で色んな友達と冒険できる!ってPV出てたが主人公の姿がそれぞれ違うからキャラメイク要素あるのか気になる。

  • 959名無し2022/08/25(Thu) 21:19:20ID:YwMzcyNTA(1/1)NG報告

    元F民としてはルコディオラとはもう一度戦いたいぜ。
    あとベルキュロスやグレンゼブルといった飛竜種の復活も待ちたいところ。

  • 960名無し2022/08/25(Thu) 21:19:36ID:I5MTg3NTA(12/14)NG報告

    ふぁいあ!

  • 961名無し2022/08/25(Thu) 21:20:34ID:M4OTM3MjU(6/6)NG報告

    >>954
    完成度の高いモンバーバラの姉妹、その後の作品で片方だけ登場もちょくちょくあるがやはり姉妹揃うのが一番ありがたい

  • 962名無し2022/08/25(Thu) 21:20:57ID:M2MjEwMDA(1/1)NG報告

    >>900
    来年出るんだ
    これは最近どころか未来と言えるのでは()

  • 963名無し2022/08/25(Thu) 21:22:00ID:M1NjgzMjU(3/4)NG報告

    >>889
    GBA初期の傑作シリーズ

    エアーズロックは小学生にはきついって!

  • 964名無し2022/08/25(Thu) 21:23:46ID:UyMjA1MDA(3/5)NG報告

    >>940
    ヨロシサン製薬を端的に説明するなら「作中に登場するある重要人物のDNAコードを(無断で)使用したクローン人間の量産により莫大な利益と飛躍的な技術を得た暗黒メガコーポ」

    え?ナンデ?とあるナンデ?

  • 965名無し2022/08/25(Thu) 21:23:54ID:A1MjQwMjU(6/7)NG報告

    >>889
    GBAの黄金の太陽とマジバケ好きだったな。
    GBA作品もswitchでバーチャルコンソールしてほしいなあ。

  • 966名無し2022/08/25(Thu) 21:24:13ID:gzMjEzNzU(1/1)NG報告

    >>962
    果たして彼女に出番はあるのだろうか

  • 967名無し2022/08/25(Thu) 21:25:35ID:M1NjgzMjU(4/4)NG報告

    >>964
    インフルエンザウィルスをばら撒いてインフルエンザワクチンで儲けるも確かやってた

  • 968名無し2022/08/25(Thu) 21:25:58ID:g3ODIyMDA(11/11)NG報告

    >>966
    無い

  • 969名無し2022/08/25(Thu) 21:28:09ID:EzNDkxMjU(14/17)NG報告

    >>958
    いうてだいぶ前からキャラメイク自体はなかったっけ?

    ダイパで挫折したからどの辺りから追加されたまでは知らんけども

  • 970名無し2022/08/25(Thu) 21:29:01ID:QxNTI4NTA(7/7)NG報告

    >>967
    違法薬物入り栄養ドリンクを流したり警察機構に自社のクローンを導入させて支配しようとしたり生物兵器を生産してたりでかいエビのニンジャを作ろうとしたりバイオニンジャを作ってたり(大半脱走)最終目標は全人類へ服従DNAを組み込んだ世界征服という。あと代表がのじゃロリババアエルフという性癖過剰積載

  • 971名無し2022/08/25(Thu) 21:30:48ID:Q5MTM0NzU(4/5)NG報告

    >>943
    こういうバーテンさんに「いつもの」ってやりとうござる

  • 972名無し2022/08/25(Thu) 21:31:34ID:M3OTMzMDA(1/1)NG報告

    >>969
    一時的な施設で服装変えとかはあったけどちゃんとしたのからXY、そこから徐々に増えていった

  • 973名無し2022/08/25(Thu) 21:36:51ID:M4OTQ0NzU(1/1)NG報告

    おっ褐色か

  • 974名無し2022/08/25(Thu) 21:36:52ID:I2NTgyNzU(6/7)NG報告

    今日はラーメンマンの誕生日らしいです

    お題・ラーメン
    https://twitter.com/yude_shimada/status/1562706190869491714

  • 975名無し2022/08/25(Thu) 21:39:00ID:IzMzM1NzU(1/1)NG報告

    >>973
    カツ食だこれ!

  • 976名無し2022/08/25(Thu) 21:39:16ID:EzNDkxMjU(15/17)NG報告

    >>974
    一応きっちり完結させたかぐや様のラーメン回シリーズ

    そういやあったな、こんなのってなった

  • 977名無し2022/08/25(Thu) 21:39:35ID:I2NTgyNzU(7/7)NG報告

    >>967
    ナチュラル「やっぱコーディネーターは絶滅させんと」

  • 978名無し2022/08/25(Thu) 21:42:03ID:IzNjgyNQ=(6/7)NG報告

    >>977
    物的証拠はないから・・・状況証拠には積みあがってるけど・・・・

  • 979名無し2022/08/25(Thu) 21:42:22ID:k3NDIxMDA(24/25)NG報告

    >>970
    違法薬物入り栄養ドリンク←わかる
    警察機構に自社のクローンを導入←わかる
    生物兵器を生産←わかる
    でかいエビのニンジャ←???

    エビのニンジャってなんぞ…

  • 980名無し2022/08/25(Thu) 21:42:42ID:A1MjQwMjU(7/7)NG報告

    >>969
    最初から他ユーザーと違いが出るような少し細かいキャラメイクにならないかなーて。

  • 981名無し2022/08/25(Thu) 21:45:01ID:M4NTYyNTA(2/4)NG報告

    >>974というか今日はチキンラーメンの日
    日本で即席ラーメンが生まれた日だぞ?

  • 982名無し2022/08/25(Thu) 21:45:56ID:k3NDIxMDA(25/25)NG報告

    >>974
    ラーメンはダイエット食品

  • 983名無し2022/08/25(Thu) 21:46:14ID:EzNDkxMjU(16/17)NG報告

    >>979
    ドーモ、ロブスターです

  • 984名無し2022/08/25(Thu) 21:47:42ID:A2MjEzMjU(1/1)NG報告

    >>982
    オグリも「そうだそうだ」と言っています

  • 985名無し2022/08/25(Thu) 21:48:20ID:M4ODg1NzU(30/31)NG報告

    >>974
    好物:豚骨醤油ラーメン

  • 986名無し2022/08/25(Thu) 21:49:00ID:Y4NjQ3NTA(1/1)NG報告

    >>982
    炭水化物、脂たっぷり、塩分たっぷり、野菜少ない
    ピザがダイエット食って言う方がまだマシなレベル

  • 987名無し2022/08/25(Thu) 21:49:48ID:QwMTk5MDA(2/2)NG報告

    >>982
    電動自転車で走りまくらないと太りますよ

  • 988名無し2022/08/25(Thu) 21:51:04ID:Q5MTM0NzU(5/5)NG報告

    >>978
    どんなに弁明してもやはりナチュラル側はこうなるよねって思います

  • 989名無し2022/08/25(Thu) 21:51:20ID:QzOTE2NTA(4/4)NG報告

    >>974
    面妖な!

  • 990名無し2022/08/25(Thu) 21:51:52ID:g5MzQ5MDA(6/6)NG報告

    >>974
    ラーメンを啜る音を録音するために堀川りょうさんを呼んだPVで参戦してきた麺娘
    YouTubehttps://youtu.be/bAhQ-SA_87Y

  • 991名無し2022/08/25(Thu) 21:53:45ID:I5MTg3NTA(13/14)NG報告

    >>974
    もやしはサラダ

  • 992名無し2022/08/25(Thu) 21:54:40ID:IzNjgyNQ=(7/7)NG報告

    >>974
    邪神ちゃんがラーメンをすすっている公式動画・・・公式?

    YouTubehttps://youtu.be/ecjuM_Zi8t4

  • 993名無し2022/08/25(Thu) 21:54:45ID:UyMjA1MDA(4/5)NG報告

    >>983
    しかもこのロブスター絡みのエピソードンで見せたディストピアの悪夢がヨロシサン製薬の上層部の最終目的とそう大差ないのが更なる悪夢というか…

  • 994名無し2022/08/25(Thu) 21:54:58ID:M4ODg1NzU(31/31)NG報告

    1000ならなんかキラキラ光ってるもの

  • 995名無し2022/08/25(Thu) 21:55:09ID:M4NTYyNTA(3/4)NG報告

    さぁ、食え

  • 996名無し2022/08/25(Thu) 21:55:13ID:UyMjA1MDA(5/5)NG報告

    丹下桜

  • 997名無し2022/08/25(Thu) 21:55:27ID:EzNDkxMjU(17/17)NG報告

    1000ならそんなことある?

  • 998名無し2022/08/25(Thu) 21:55:37ID:I5MTg3NTA(14/14)NG報告

  • 999名無し2022/08/25(Thu) 21:55:39ID:M4NTYyNTA(4/4)NG報告

    バフ・エンチャント

  • 1000名無し2022/08/25(Thu) 21:55:39ID:c1NzYwMA=(1/1)NG報告

    属性剣

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています