型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1490

1000

  • 1名無し2022/08/22(Mon) 09:33:18ID:QwMDQyMTI(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 718(ソノニ)』
    https://bbs.demonition.com/board/8955/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8949/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/08/22(Mon) 12:27:58ID:I5OTI3MDY(1/2)NG報告

    >>1
    ヤマトハフネニノル、絶滅。

  • 3名無し2022/08/22(Mon) 12:28:01ID:U5MTE2NjQ(1/2)NG報告

    前ラスボスの復活展開

  • 4名無し2022/08/22(Mon) 12:30:12ID:kyMjMyODA(1/4)NG報告

    三馬鹿は最後までお馬鹿だなぁ

  • 5名無し2022/08/22(Mon) 12:30:51ID:cwNDk0NDY(1/1)NG報告

    25年の連載の中で10年続いた綿えもん・もも・ローとの付き合いもひとまず終わりか……
    いや長いな……

  • 6名無し2022/08/22(Mon) 12:30:57ID:QxMzc5MTA(1/1)NG報告

    >>1
    簒奪の能力によって全てを奪われても闘争への渇望だけで復活する進化前
    そして渇望が叶った数に応じて場にダメージを振り撒く進化後

  • 7名無し2022/08/22(Mon) 12:31:50ID:gxMDkxMDY(1/10)NG報告

    >>5
    ワノ国もだけど次いでドレスローザも結構長かったな

  • 8名無し2022/08/22(Mon) 12:31:51ID:U5MTE2NjQ(2/2)NG報告

    し つ こ い

  • 9名無し2022/08/22(Mon) 12:32:08ID:IxMzE3OTI(1/20)NG報告

    >>5
    10年経てばドラゴンボールも連載終了するからな

  • 10名無し2022/08/22(Mon) 12:32:11ID:MzMTg2MjY(1/4)NG報告

    >>3
    半ば予想できてたけどやっぱりイケオジな顔しとる……
    これと上手い口車があわさればそりゃ心酔するヤツもかなり出るよなぁ

  • 11名無し2022/08/22(Mon) 12:32:26ID:EzMDg5MTg(1/2)NG報告

    かっちゃんって繰り返し「脈がない」って言われてるから、心臓自体は止まってるだけで無事なのかな?

    壊れてないなら、心臓マッサージとか狭心症薬(心臓を動かす)とか、AED(喧嘩商売の金剛なんかと同じで、心室細動で止まっている)とかで治すのか

  • 12名無し2022/08/22(Mon) 12:32:27ID:M5NTQyODA(1/8)NG報告

    ミーミンがあまりに天才でかわいすぎる
    そりゃメロリもメロメロですわ

  • 13名無し2022/08/22(Mon) 12:33:24ID:I3MDEyNjY(1/2)NG報告

    オリジナルARMSの復活
    いやほんとここ堪らないのよ

  • 14名無し2022/08/22(Mon) 12:33:58ID:kyNTkzODg(1/15)NG報告

    脈がないくらいじゃジャンプでは死んだとみなさないんだよ。跡形もなく消滅するとかじゃないとな。

  • 15名無し2022/08/22(Mon) 12:34:04ID:M5NTQyODA(2/8)NG報告

    シスターの(強制)悪堕ち展開とかド直球だな、もっとやれ

  • 16名無し2022/08/22(Mon) 12:34:14ID:g3NTA0MTg(1/2)NG報告

    これジェルマの次の扉絵連載ヤマトだろ

  • 17名無し2022/08/22(Mon) 12:34:37ID:c4MDExMDg(1/2)NG報告

    >>3
    エリちゃんの再生コピーとかなのかな。
    いっそのこと巻き戻りしすぎて消えてくれないものか。

  • 18名無し2022/08/22(Mon) 12:35:22ID:gyNTU0NjI(1/11)NG報告

    復活の黄金コンビ、現状最強の続編だよ金色のガッシュ2

  • 19名無し2022/08/22(Mon) 12:35:33ID:gxMDkxMDY(2/10)NG報告

    >>16
    その後の面々なのやってからヤマト中心の扉絵展開やりそうね

  • 20名無し2022/08/22(Mon) 12:36:15ID:U3OTU3OTY(1/1)NG報告

    >>4
    サニー、ポーラータング、ヴィクトリアパンク「「「やめてくれ船長!、竜骨が!!」」」

  • 21名無し2022/08/22(Mon) 12:36:25ID:M5NTQyODA(3/8)NG報告

    最近はヒロインが激重感情をさらけ出してくるな、好物だからもっとやって♡

  • 22名無し2022/08/22(Mon) 12:36:44ID:U2NzA5NDI(1/2)NG報告

    レディ・ナガンの復活は…流石に厳しいか?役者としては十分だと思うが。

  • 23名無し2022/08/22(Mon) 12:37:16ID:I3MDEyNjY(2/2)NG報告

    >>14
    頭が割れた
    腹も抉れてる
    崖から落下
    死亡確認!ヨシ!

  • 24名無し2022/08/22(Mon) 12:38:39ID:Y4NDYwNzY(1/2)NG報告

    >>16
    ジャマかな?とかヤマトって狂人の癖にたまにスッと冷静にしおらしくなるよね

  • 25名無し2022/08/22(Mon) 12:39:13ID:MzMTg2MjY(2/4)NG報告

    >>8
    焦凍との闘いが終わった後のSEが不穏だから自爆するのかなという予想を上回ってきやがった……
    執念、恐いなぁ!

    >>11
    心臓動いてない状態からの復活は弔がやってるしその意趣返しとしてありそうだよね

  • 26名無し2022/08/22(Mon) 12:40:11ID:gwNTI1NjY(1/1)NG報告

    >>9
    ドラゴンボールのお話は終わらぬ
    何度でももうちっと続くんじゃ

  • 27名無し2022/08/22(Mon) 12:40:37ID:c4MDExMDg(2/2)NG報告

    >>22
    復活したとしてどこに充てるか問題が。

  • 28名無し2022/08/22(Mon) 12:41:30ID:E5ODA1Njg(1/1)NG報告

    >>14
    脈のない状態から復活したから次は念入りに消滅したアヴドゥル…

  • 29名無し2022/08/22(Mon) 12:41:51ID:k0NTI3OTI(1/1)NG報告

    未来編以降は要らないとか色々言われるけど、このシーンが生まれたのは評価ポイントだと思う。

  • 30名無し2022/08/22(Mon) 12:41:57ID:M5NTQyODA(4/8)NG報告

    >>22
    どう考えても最初から駒不足だし援軍展開は折り込み済みだと思う
    それまでに犠牲が出るのも確実っぽいが

  • 31名無し2022/08/22(Mon) 12:41:58ID:Y4MTE5OA=(1/1)NG報告

    >>23
    念の為ナイフを投げて首を切断しておかなかったボスが悪い

  • 32名無し2022/08/22(Mon) 12:42:19ID:Q3MjQ0NDA(1/1)NG報告

    >>23
    いや、マジでなんで生きてんだオメー

    って言いたくなるけど、そういや3部の時点でヴァニラ・アイス戦の後に負傷箇所をいい感じのカーテンの生地で縛ってDIO様に不意打ち仕掛けられるくらいには生命力あったわ

  • 33名無し2022/08/22(Mon) 12:43:01ID:U4ODM1NTA(1/2)NG報告

    不謹慎だけど
    かっちゃんは復活して絶望的な状況を塗り替えるトリガーになって欲しいが死に際が綺麗すぎて復活して欲しくない気持ちも片隅にある 心がふたつある定期
    >>11
    ニトログリセリンは狭心症の治療薬として用いられたりするからワンチャンないか……?いや医学そんな詳しくないけど

  • 34名無し2022/08/22(Mon) 12:43:09ID:cxMjIzNg=(1/1)NG報告

    >>11
    よくミステリーやホラーで2度や3度にも渡ってその人物の死を象徴とした台詞が描かれてる場面がやっぱり出て来たりするけど、そういうのって実は生きていたパターンが多かったりするし期待は出来そう
    何よりメタ的になるけど、人気投票で何年も1位を獲るキャラを簡単に死なすかというと疑問が湧いてくる

    ただ、これは少年漫画だし作中で死亡したキャラは最終話でも死亡扱いで終わった作品も多々あるから分からないな

  • 35名無し2022/08/22(Mon) 12:44:17ID:Q4NDMwODI(1/1)NG報告

    ジャンプもどこもかしこもどうやってこれ勝つの?ってなってね?逆転の目がどうやっても出てくる気配がないし。

  • 36名無し2022/08/22(Mon) 12:45:08ID:E1NDI1MjA(1/1)NG報告

    >>4
    クルーは全員止めたのにやりやがったよこの馬鹿共

  • 37名無し2022/08/22(Mon) 12:46:18ID:gyNzE0NTI(1/3)NG報告

    >>11
    AEDって、実は心臓の脈が無茶苦茶になってる時にショックを与えて正常に戻すものなんで、完全に心臓が止まってる時はさらに出力が上の電気ショック(カウンターショック)とかになるんだよね。
    誰かそんな個性でもいれば・・・

  • 38名無し2022/08/22(Mon) 12:46:28ID:M0NDIyOTA(1/3)NG報告

    今更だけど
    新しいアイテムとテラスタルの関係で対戦の立ち回り大きく変わりそうよねSV
    変化コピーのアイテムのせいで確1に必要な積み回数ずらされたり
    受けだしできるはずの相手にテラスタルで強化された抜群一致ワザ食らって確1にされる可能性が出たり

  • 39名無し2022/08/22(Mon) 12:46:43ID:UxNTYxODY(1/6)NG報告

    ヤソップは仮にも一児の父なんだからこういう時頼りになれよ

  • 40名無し2022/08/22(Mon) 12:46:57ID:U4ODM1NTA(2/2)NG報告

    そういや次週はアンデラ巻頭カラーで重大発表ありとあるけどこれアニメ化期待していいんだよね??なんか噂によるとTwitterでもアニメ化を匂わせてたらしいし

  • 41名無し2022/08/22(Mon) 12:47:26ID:M5MDQ2Nzc(1/1)NG報告

    >>16
    心根が現れているからなのか、同じ龍でもカイドウより桃のほうが龍でも穏やかな顔立ちに見える。

  • 42名無し2022/08/22(Mon) 12:47:33ID:gyNTU0NjI(2/11)NG報告

    復活と言えば…この男!(そうか?

  • 43名無し2022/08/22(Mon) 12:47:41ID:k0NTAxNzA(1/2)NG報告

    ゴンさんの復活に安堵する男3人の図

  • 44名無し2022/08/22(Mon) 12:48:11ID:g3ODY1MTg(1/1)NG報告

    >>15
    催眠NTRやんけぇ

  • 45名無し2022/08/22(Mon) 12:48:43ID:I5OTI3MDY(2/2)NG報告

    >>39
    ウソップは手のかからない子だったんだろ
    父親がいない状態で病気の母親の世話してたくらいだし

  • 46名無し2022/08/22(Mon) 12:49:14ID:MzMTg2MjY(3/4)NG報告

    >>27
    「凝血はトゥワイスの哀れな行進を封殺できるからトガのところに行くのでは?」って予想をちらほら見掛けるステインと違ってメタってほどの相手はいなさそう
    でもまあ逆に言うと結構どこでも通用するんだよね
    因縁も薄いし……イケオジと化した方のAFOくらいか?

  • 47名無し2022/08/22(Mon) 12:49:21ID:E1NDc4OTY(1/1)NG報告

    >>7
    というか魚人島出てからのパンクハザードからワノ国まで全部の話が繋がってて、ローやシーザーと長期間出てるキャラも多かったからワンピース全体でも長く感じるのはあると思う
    今までのワンピースで話が繋がってるのはウイスキーピークからアラバスタ、ウォーターセブンからのエニエスロビーくらいで、続けて出てるのはかなり少なかったしここまで総力戦みたいなのは多くなかったからね

  • 48名無し2022/08/22(Mon) 12:49:23ID:kyNTkzODg(2/15)NG報告

    ナルトの時もこいつに勝てるんかは終盤凄いあったからな。ヒロアカも今劣勢だけど逆転する展開自体はある。

  • 49名無し2022/08/22(Mon) 12:49:53ID:M0NDIyOTA(2/3)NG報告

    >>45
    嫁内定してるしウソップってやっぱり優秀というか勝ち組というか

  • 50名無し2022/08/22(Mon) 12:51:04ID:gyNzE0NTI(2/3)NG報告

    >>33
    ニトログリセリン、血管を拡げる作用で狭心症に使われてると思うんで、そもそもの心臓が動いてないと無理じゃないかな

  • 51名無し2022/08/22(Mon) 12:51:38ID:k0NTAxNzA(2/2)NG報告

    >>28
    花京院のその手は脈を確認したんとちゃうんかいww

  • 52名無し2022/08/22(Mon) 12:53:18ID:A5MDIzODA(1/1)NG報告

    >>36
    だけど、やるかやらないかで言えば、間違いなくやる面子でもある
    シャンクスやバギーもやるのかな…やりそうだな…

  • 53名無し2022/08/22(Mon) 12:53:50ID:Y2MDU2Mzg(1/4)NG報告

    >>20
    メリー「サニー!ボクの後輩としてその程度で音を上げたりルフィ達の期待を裏切ったりなんてしたら許さないよ!」

  • 54名無し2022/08/22(Mon) 12:54:11ID:cxMzQ3NTQ(1/7)NG報告

    >>51
    アブドゥルの脇に石でも挟まってたんやろ(適当)

  • 55名無し2022/08/22(Mon) 12:54:16ID:MzMTg2MjY(4/4)NG報告

    >>37
    ……そういやいるわ、今空飛ぶ雄英高校の電力となってる電気系個性のヤツ

  • 56名無し2022/08/22(Mon) 12:54:16ID:U2NzA5NDI(2/2)NG報告

    >>51
    「(ポルナレフを騙すのが)簡単過ぎる…」だったのかも知れん。

  • 57名無し2022/08/22(Mon) 12:54:25ID:M0NDIyOTA(3/3)NG報告

    >>36
    ローはルフィだけならツッコミ役してくれるのに3人になると急に馬鹿になるよね

  • 58名無し2022/08/22(Mon) 12:54:35ID:kyNTkzODg(3/15)NG報告

    終盤は怒涛の展開になるからなジョジョとかナルトとか勝てる気しなかったからな。

  • 59名無し2022/08/22(Mon) 12:55:21ID:cxMDYwNTI(1/1)NG報告

    超絶ネタバレタイトルだけど最高にお約束を守っていてこれが観たかったんだよって物を出してくれた。

  • 60名無し2022/08/22(Mon) 12:56:06ID:E4NTkwMTA(1/1)NG報告

    >>29
    リボーンは画力凄いことになったよなぁ…ちょくちょく現れる連載中に超進化する画力漫画好き

  • 61名無し2022/08/22(Mon) 12:56:44ID:EyNDM5NjQ(1/1)NG報告

    >>40
    四週連続クイズで答えの頭文字がアニメ化になってる

  • 62名無し2022/08/22(Mon) 12:57:02ID:k1MjUxMzg(1/1)NG報告

    >>43
    「やっぱこうなったか」
    「やはりこうなりましたね」
    みたいなツラしてる2人、ほんと仲良しだな君たち

  • 63名無し2022/08/22(Mon) 12:57:18ID:kyNTkzODg(4/15)NG報告

    ギアスはスザクの対応力がやばすぎだなやはり。しかも運動神経も高いとかいうバグみたいな存在

  • 64名無し2022/08/22(Mon) 12:57:18ID:Y2MDU2Mzg(2/4)NG報告

    >>52
    バギーは本人は渋るけど手下達が持ち上げて盛り上がって後に引けなくなってのヤケク.ソでやりそう……

  • 65名無し2022/08/22(Mon) 12:58:17ID:AwNDQyMDg(1/12)NG報告

    なんで普通ならもう走れなくなる病気とかになっといと復活するんですか?

  • 66名無し2022/08/22(Mon) 13:01:14ID:A1MTA5ODI(1/12)NG報告

    >>63
    復活のルルーシュ二度見すると儀礼装備しかないのに勝ってるんだよなスザク
    最低でもナナリーを脱出成功させる

  • 67名無し2022/08/22(Mon) 13:02:17ID:k1MDQ5MjI(1/3)NG報告

    やりやがった、ピエロやってくれやがったなこの野郎
    ってなった最高の援軍

  • 68名無し2022/08/22(Mon) 13:02:35ID:EzOTk3NDI(1/4)NG報告

    >>51
    創作の死亡確認があてにならないのは昔からの伝統だから・・・

  • 69名無し2022/08/22(Mon) 13:02:40ID:gxNzk5OTg(1/8)NG報告

    >>59
    そして見たファンの大体8割はラストシーンでその荷物ルルーシュが持てるわけないだろ・・・という感想を持つことになる・・・!!
    ※この大荷物をルルーシュが持つことになります。割とCCがしんどそうに持ってた上にバランス崩すとこけちゃう位には重たい

  • 70名無し2022/08/22(Mon) 13:03:40ID:gyNzE0NTI(3/3)NG報告

    自分、眷属が再生・復活祭りのシルヴァリオ・ラグナロクの神祖。
    終盤の戦いは敵味方問わず復活し続けるので、リョナに目覚めたらどうしてくれる、と思った。

  • 71名無し2022/08/22(Mon) 13:04:44ID:YwNTQxNDY(1/2)NG報告

    銀魂は長編で大体一度は銀さんが敵に叩きのめされてから暫しの時間を置いて再起する展開が王道すぎて熱いのよね

  • 72名無し2022/08/22(Mon) 13:05:05ID:EzMDg5MTg(2/2)NG報告

    >>50
    心臓が停止した場合は、緊急だと心臓マッサージしながらアドレナリンを血管に打ち込むんだよ
    心臓マッサージしてれば心臓は「動いてる」わけだから、単純な化学反応で薬も効く

  • 73名無し2022/08/22(Mon) 13:05:24ID:kyNTkzODg(5/15)NG報告

    ジョジョ4部の絶望感はマジですごかったこいつ無敵かっていうくらい。5部はレクイエムっていう切り札あったからそこまで絶望はしなかった。

  • 74名無し2022/08/22(Mon) 13:06:01ID:E4NzkyMTI(1/2)NG報告

    ニトロとか狭心とかよくわからんけど
    止まった心臓は手でモミモミすれば良くない?

  • 75名無し2022/08/22(Mon) 13:06:05ID:A1MTA5ODI(2/12)NG報告

    復活のルルーシュは本当にギリギの差とは言えよく勝てたな

  • 76名無し2022/08/22(Mon) 13:06:41ID:gxNzk5OTg(2/8)NG報告

    >>66
    儀礼装備、フロート使用不能、砂漠戦での地形不利など
    これに加えて不意打ちからの数の差とナギドシュメインとの性能差
    これだけハンデ抱えて最低1回は撃退しているという恐怖

  • 77名無し2022/08/22(Mon) 13:08:00ID:k4MjE0Mzg(1/1)NG報告

    シモン、手をどけて

  • 78名無し2022/08/22(Mon) 13:10:03ID:E4NzkyMTI(2/2)NG報告

    >>43
    パリストンさんだけ、違う意味でですよね?w

  • 79名無し2022/08/22(Mon) 13:10:18ID:IyMDY2OTY(1/2)NG報告

    >>65
    いいだろ?ヒーローだぜ?

  • 80名無し2022/08/22(Mon) 13:10:36ID:Q2ODMyNTY(1/12)NG報告

    >>74
    心臓マッサージですね。

  • 81名無し2022/08/22(Mon) 13:13:35ID:YwNTQxNDY(2/2)NG報告

    「復讐」は彼の真実ではなかった

    彼が剣を握った最初の動機、それに立ち返った時、自ら縛っていた鎖を引き千切り、名も知らぬ人々のために再び立ち上がる

  • 82名無し2022/08/22(Mon) 13:15:30ID:gxNTkzNDQ(1/1)NG報告

    何度も何度も復活してくる系の鳥
    シーザーさんは悪くない、悪いのはコヤツとミロク一門なのじゃ

  • 83名無し2022/08/22(Mon) 13:17:16ID:gyNTU0NjI(3/11)NG報告

    生まれて来たものは 滅びねばならない
    滅び去ったものは よみがえらねばならない

  • 84名無し2022/08/22(Mon) 13:20:41ID:Q5NTg2MzY(1/6)NG報告

    >>82
    デュエマにも居たんだなデスフェニィィィ……
    でもよく考えなくても簡単な単語をくっつけてるだけだから何もおかしくないんだよなデスフェニィ

  • 85名無し2022/08/22(Mon) 13:25:06ID:gyMTE5MzQ(1/1)NG報告

    >>83
    復活というものとは全く縁のない零の世界
    相手を壊し、仲間と縁を繋ぐ異能はあっても、治す異能だけは一切存在しない。地獄の元凶かと思われるナラカはそもそも人間の価値観とルールが全く存在しない異質なモノだし
    創作史上ぶっちぎりの地獄だこれ

  • 86名無し2022/08/22(Mon) 13:25:45ID:c5NjMwNzQ(1/3)NG報告

    >>1
    おめでとう!
    ヤマトハイズレフネニノル
    に進化した!

  • 87名無し2022/08/22(Mon) 13:26:02ID:Q3Njg1MTY(1/7)NG報告

    >>82 そんなデスフェニックスも時代を消そうとするディスペクターは許せなかった模様

    ドキンダムも力を貸すし、マジでディスペクターが世界の敵過ぎるわ

  • 88名無し2022/08/22(Mon) 13:26:31ID:Y2MDU2Mzg(3/4)NG報告

    >>84
    なんなら進化Vシリーズの最古参よ
    というか漫画で最初に出たのこいつだっけ?ザキラの切り札として

  • 89名無し2022/08/22(Mon) 13:26:53ID:gxOTc1MjA(1/6)NG報告

    MTGのメカニズム「復活」自身の墓地にクリーチャーが
    送られた時にコストを支払うと手札に戻せる。払わなかったら追放される
    条件を満たせば何度でも使い回せるがコストは軽くなく、タイミングを逃した時にはデメリットもあるため結構使いにくいマイナーメカニズム

    該当カードは7枚だけ。トーナメントクラスで使われたのは想起と相性の良かった無惨な収穫くらいかな
    あとコストが払いやすいガルザの暗殺者やハマるとエゲつない氷落としも中々の性能をしている

  • 90名無し2022/08/22(Mon) 13:27:01ID:k2MzI5ODI(1/1)NG報告

    >>82
    世にも珍しい不死鳥型のフェニックス
    3体とそのリメイク共しかいない珍しい形

  • 91名無し2022/08/22(Mon) 13:28:46ID:c1NDg4MDA(1/1)NG報告

    復ッ活ッ
    禪院直哉復活ッッ

  • 92名無し2022/08/22(Mon) 13:29:48ID:cxMzYzMzg(1/1)NG報告

    >>88
    真面目にデュエマしたのなら、最初の顔見せに来た時はダークヒドラが切り札ぽかったけど

  • 93名無し2022/08/22(Mon) 13:32:06ID:IwODkyMzI(1/1)NG報告

    こっちだと完全に消滅したが、リメイクとかフォン神とか色々上手くやって復活したポケスペのアオギリとマツブサ

  • 94名無し2022/08/22(Mon) 13:34:41ID:gyNjkyMzY(1/3)NG報告

    戦国のお話。
    マニアの中では有名な小田氏治という将がいる。
    関東の名門小田家の出身ではあるが、
    関東の名門たちである太田家やら佐竹家やら上杉家に北条家に結城家に多くの将に攻められては城を奪われること9度、その度に家臣に助けられて城を取り戻す弱いんだが強いんだか分からない武将。
    采配の腕は最悪だが、名家であることと性格が良かったからなのか家臣の結束は強く、何度も城を取り返し、民草も城を奪った者ではなく小田氏治に年貢を納めるなど人望はあり「普通に才覚はある」と記録には残されている

    ちなみに戦死とかはせずなんやかんや68歳、戦国初期から関ヶ原後まで生き残ってるので関東の争乱を一通り見てるすげー人

  • 95名無し2022/08/22(Mon) 13:40:13ID:Y5NjIzNzY(1/4)NG報告

    テイマーズの終盤でベルゼブモンが復活するシーン、何度見ても熱い

  • 96名無し2022/08/22(Mon) 13:42:21ID:U2NTg0NjI(1/4)NG報告

    >>91
    メロンパンの言及で銃火器は対呪術師に有効!呪術師業界は頭硬いな!ってなったけど
    本人の意識がはっきり残って呪霊化するあたり銃火器使って暗殺とかも中々やり難いんやな…と考え直しました

  • 97名無し2022/08/22(Mon) 13:42:47ID:gxOTc1MjA(2/6)NG報告

    すマホ所有者全員登場はワクワクするな
    未来日記の日記所有者たちみたいで好き

    何人かは顔見せていないから何かで不意打ちあるだろうな

  • 98名無し2022/08/22(Mon) 13:44:24ID:UxNjIzNzI(1/2)NG報告

    >>65
    別に治らない訳ではないゾ。


    繫靭帯炎は確かに厄介だけど治す事事態は役1年以上掛ければ完治できる。

    オグリはただ単に4ヶ月で完治させた上に、その直後の復帰レースでレコード勝ちした上にその後に1、2週間の間隔で重賞レースに出走させまくっただけや。

  • 99名無し2022/08/22(Mon) 13:45:08ID:gyNjkyMzY(2/3)NG報告

    やっぱこのゲームすごいのでは?

  • 100名無し2022/08/22(Mon) 13:47:09ID:UxNjIzNzI(2/2)NG報告

    >>94
    信長の野望で一部の武将のみ持ってる志って言う独自のAIが搭載されてて笑っちゃうんですよね。

  • 101名無し2022/08/22(Mon) 13:47:51ID:kyNTkzODg(6/15)NG報告

    >>99 そりゃシフトアップさんのところだからデスチャも凄かったしな。

  • 102名無し2022/08/22(Mon) 13:49:32ID:A1MTA5ODI(3/12)NG報告

    >>97
    他のすマホのスマホ強奪破壊とさつじん成功時のポイント数が他と比べておかしい
    運営バトロワ推奨させるき隠してない

  • 103名無し2022/08/22(Mon) 13:49:43ID:gxOTc1MjA(3/6)NG報告

    感想漁っていたら意外と藻浦のイラスト多くて「なるほど…」となった
    確かに刺さる人には刺さるキャラしているわ

    >>96
    弾薬に呪力込めれば普通に使えるよ
    というかそれが出来ないと真依は呪霊と戦えないから術師になれないよ

  • 104名無し2022/08/22(Mon) 13:50:07ID:gxNzk5OTg(3/8)NG報告

    >>94
    良い人過ぎてこの人俺がついてなきゃダメだ・・・!!
    みたいな人やったんやろか?
    まぁ少なくとも人望がなきゃ城とられて着いてくるわけはないか

  • 105名無し2022/08/22(Mon) 13:52:16ID:AyMzgyNzQ(1/12)NG報告

    >>104
    何処かで聞いた話ですね……

  • 106名無し2022/08/22(Mon) 13:54:33ID:gyNjkyMzY(3/3)NG報告

    >>101
    ああ……あのゲームもすごいもんね……

  • 107名無し2022/08/22(Mon) 13:56:15ID:Y2MDU2Mzg(4/4)NG報告

    >>93
    幹部連中は「コードネーム制の別人です」でいけるけどリーダーはそうもいかんのに、この性格変更に説明つけてきた時は作者マジで天才かと思ったわ

  • 108名無し2022/08/22(Mon) 13:57:02ID:E4NDUxMjg(1/1)NG報告

    宮藤芳佳
    復活ッッ

  • 109名無し2022/08/22(Mon) 14:01:19ID:k3MTgxMzg(1/2)NG報告

    >>89
    ただMTGにおいて墓地から戻ってくる能力、他にもいくつか作られたんですよね。
    だからこそ墓地のカードへの対抗手段もどんどん発達していったと言える。(墓地に落ちるたびに2点ダメージ、墓地から対象のカードを追放、全ての墓地のカードを追放、全ての墓地のカードは対象にできない、墓地から呪文を唱えることはできない、などなど…)

  • 110名無し2022/08/22(Mon) 14:03:05ID:IxMzE3OTI(2/20)NG報告

    石神千空復活…!!

  • 111名無し2022/08/22(Mon) 14:04:03ID:gxOTc1MjA(4/6)NG報告

    >>102
    元所有者と区別されているということは所有者の殺.害はもっとポイントが手に入りそう

    あと元所有者にも価値があるということは、元所有者は所有者を死亡させればすマホの所有権を得る裏ルールとかありそう

  • 112名無し2022/08/22(Mon) 14:04:13ID:IzNTI4ODQ(1/6)NG報告

    中の人ネタなのか

  • 113名無し2022/08/22(Mon) 14:04:39ID:k3MTgxMzg(2/2)NG報告

    >>94
    本当に戦が駄目な奴は序盤の何度目かの戦で死・んでいる。
    「倒すことができない」というのも強さの内の一つ。

  • 114名無し2022/08/22(Mon) 14:04:53ID:g3NzY2ODA(1/2)NG報告

    >>105
    少なくとも人望かカリスマ無いと城主なんてやってられんし……

  • 115名無し2022/08/22(Mon) 14:09:21ID:kyNTkzODg(7/15)NG報告

    単眼猫狙ったなこれは日野さんだし加茂さん

  • 116名無し2022/08/22(Mon) 14:09:31ID:U3NDMyMzA(1/1)NG報告

    >>114
    貴様ァツ!!
    三成殿を愚弄するかぁっ!

  • 117名無し2022/08/22(Mon) 14:09:53ID:c2MDk5ODQ(1/2)NG報告

    イレイザーヘッド今回は見てるだけだからこうなったとガッカリした感じに
    てかヒーロー達の反応が凄い絶望感

  • 118名無し2022/08/22(Mon) 14:10:36ID:c2MzgyMTY(1/1)NG報告

    >>96
    ただ直哉くんの呪霊化はイレギュラー疑惑あるしなぁ
    のりとしが無知なだけかもしれんが

  • 119名無し2022/08/22(Mon) 14:13:04ID:g3NzY2ODA(2/2)NG報告

    >>116
    おうじゃあ関ヶ原のオチに申し開きはあるんかい

  • 120名無し2022/08/22(Mon) 14:13:33ID:M5NTQyODA(5/8)NG報告

    >>112
    この流れでコレだからまず間違いなくワザとやってる
    読者の情緒は行方不明になる

  • 121名無し2022/08/22(Mon) 14:16:18ID:A3MDAyMjA(1/3)NG報告
  • 122名無し2022/08/22(Mon) 14:18:15ID:Y4NDYwNzY(2/2)NG報告
  • 123名無し2022/08/22(Mon) 14:18:45ID:gxOTc1MjA(5/6)NG報告

    >>109
    フラッシュバック、蘇生、頑強、不死、降霊、脱出etc

    使いやすさだとフラッシュバックかな
    脱出はウーロやばかったな。頑強は妙な動きするの好き

  • 124名無し2022/08/22(Mon) 14:22:05ID:gyNzA1NDI(1/5)NG報告

    >>71
    銀魂はギャグがいいのは勿論だけどシリアス部分も熱いと思うわ
    ラッキーマンも正義とはなんぞやをストレートに描いてるしこち亀も人情回は泣かせに来るしギャグ漫画の潜在能力すごい

  • 125名無し2022/08/22(Mon) 14:22:22ID:Y5Mzg3ODg(1/6)NG報告

    エニエスロビー編でメリーを諦める諦めないの話してる時のルフィ、REDで解像度が上がった今見るとめちゃめちゃエッチ
    無理をして言動がバグってる痛ましい姿は皆エッチなので

  • 126名無し2022/08/22(Mon) 14:23:33ID:I2MjU4Mg=(1/2)NG報告

    >>94
    この小田氏の先祖は鎌倉殿で全成を切った八田殿

  • 127名無し2022/08/22(Mon) 14:23:44ID:IzMTMzMzA(1/2)NG報告

    >>120
    何このよしもと新喜劇でよくあるシリアスな雰囲気になったとたんに、着信音とかで笑わせるところみたいやんって思った。
    直哉君にあの芸人を鉢合わせてみたい。雰囲気がぶっ壊れまくるだろうけど。

  • 128名無し2022/08/22(Mon) 14:23:58ID:EzOTk3NDI(2/4)NG報告

    「ゆるぼ」同時に倒さないと復活するタイプのやつ

  • 129名無し2022/08/22(Mon) 14:26:26ID:I3ODM4NDI(1/2)NG報告

    >>122
    それを言える指揮官はあんたらぐらいだよ

  • 130名無し2022/08/22(Mon) 14:26:53ID:E4MjQyODg(1/3)NG報告

    ローはこれ自分に言い聞かせてない?

  • 131名無し2022/08/22(Mon) 14:29:24ID:Y5NjIzNzY(2/4)NG報告

    >>125
    映画見に行きたいけど人出の多い都会付近まで出向かなきゃいけないから怖え……映画館自体は空調設備しっかりして感染対策万全なの分かってるけど、やっぱ来月くらいまで様子見るかなぁ……

  • 132名無し2022/08/22(Mon) 14:32:53ID:cxMDI1Nzg(1/1)NG報告

    >>130
    再会したらふっつーに「よぉトラ男!!」「次会ったら敵同士つっただろうが!!」ってやるのが目に見える

  • 133名無し2022/08/22(Mon) 14:34:12ID:I3ODM4NDI(2/2)NG報告
  • 134名無し2022/08/22(Mon) 14:35:05ID:U2NTg0NjI(2/4)NG報告

    >>123
    解禁されるも再禁止された墓トロールくん笑ちゃうんすよね

  • 135名無し2022/08/22(Mon) 14:35:23ID:kyNTkzODg(8/15)NG報告

    ワノ国は149話だけどモモ自体はパンクハザードだから10年くらいかな一緒にいたの。

  • 136名無し2022/08/22(Mon) 14:38:47ID:M1NDY0OTA(1/2)NG報告

    >>119
    三成殿じゃなくて項羽様に変えていいですか?(戦闘続行E)

  • 137名無し2022/08/22(Mon) 14:41:14ID:M1NDY0OTA(2/2)NG報告

    >>121
    ただのデスフェニじゃねえか

  • 138名無し2022/08/22(Mon) 14:42:28ID:UwMzQzMDQ(1/2)NG報告

    原理はよくわかんねーけど、復活!!!

  • 139名無し2022/08/22(Mon) 14:50:22ID:gyNTU0NjI(4/11)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/2SuIPy23ajY

    先生にストーカー被害の相談、とても正しい。なぜなら先生の周囲にはストーカーのプロフェッショナルが多いので
    盗聴のコタマ、盗撮のノドカ、尾行のワカモにかかればそんじょそこらのストーカー犯なんて赤子の手を捻るように特定出来るわ(コタマに関しては盗聴に限らずネット上でのストーキング全般のプロかもしれない

  • 140名無し2022/08/22(Mon) 14:54:29ID:YyNDc2NzY(1/32)NG報告

    >>48
    NARUTOと違って手札がなさ過ぎる
    ヒロアカの最高戦力ってOFAの後継者であるデクとエンデヴァーだし
    オールマイト復活ぐらいしないと戦力が合わない

  • 141名無し2022/08/22(Mon) 14:56:06ID:UwMzQzMDQ(2/2)NG報告

    >>128
    ヒビキさんいなかったら八方塞がりで詰んでたな、マジに

  • 142名無し2022/08/22(Mon) 14:56:59ID:cxMzQ3NTQ(2/7)NG報告

    >>139
    いつの間にかセキュリティをすり抜けていつの間にか居たり、事情を理解しているセリナを忘れてはいけない

  • 143名無し2022/08/22(Mon) 15:00:03ID:EyODM2NjQ(1/1)NG報告

    >>130
    ロー自身が厄ネタの塊みたいなもんだからルフィと一緒にいたほうが絶対良いって!

  • 144名無し2022/08/22(Mon) 15:01:37ID:YyNDc2NzY(2/32)NG報告

    >>143
    Dもそうだけどワーテルの忌み名背負ってるのがな

  • 145名無し2022/08/22(Mon) 15:02:17ID:Q4MTY1MDQ(1/1)NG報告

    >>23
    孤立無援でボスに完全敗北し体も欠損して半ば絶望した状態からよう心が折れんかったのう

    この精神の強さこそポルナレフの真骨頂なのかもしれん

  • 146名無し2022/08/22(Mon) 15:03:17ID:Q5NTg2MzY(2/6)NG報告

    >>132
    ツッコミ役からは逃げられない…

  • 147名無し2022/08/22(Mon) 15:03:42ID:c2NzA1NjI(1/7)NG報告

    聖ちゃんボイス決定だぁぁー!!
    他のアイドル及びそのPちゃん達もおめでとう!

  • 148名無し2022/08/22(Mon) 15:04:43ID:Q1MTYzOTA(1/1)NG報告

    ボイスつくのか
    めでたい

  • 149名無し2022/08/22(Mon) 15:04:56ID:Y5NjIzNzY(3/4)NG報告

    >>128
    ギア戦士電童のゼロとガルファ皇帝
    ゼロが皇帝のバックアップ的な存在であり、何度倒そうと瞬時に復活する。それを阻止するためには二体を全く同時に倒す他ない

  • 150名無し2022/08/22(Mon) 15:05:36ID:c0NTc5ODY(1/2)NG報告

    なーちゃん強いな…
    聖ちゃんはコレで声がつくのか

  • 151名無し2022/08/22(Mon) 15:05:45ID:gyNzA1NDI(2/5)NG報告

    >>94
    一般的に小田城は型落ち平城だから防御に難があったと言われてるな
    先祖代々の土地だから手放せなかったんだろうけど

  • 152名無し2022/08/22(Mon) 15:06:05ID:A0NzEzODA(1/8)NG報告

    >>65
    いや普通に治る病気ではある、例えば同じ病気になったマックイーンも最低半年くらい治療すれば治ると言われてた、マックイーンの場合種牡馬シンジケートが既に組み込まれてたから治療して現役続行となるとそこら辺の予定を大幅に崩さざるを得なくなってあらゆる方面に影響を与えるのもあって引退だからね。

  • 153名無し2022/08/22(Mon) 15:07:22ID:I0NDU0MzA(1/2)NG報告

    >>98
    最近だとデアリングタクトも同じ病気になったっけ。彼女も復帰から二戦は負けてるけどあのレコードが出た宝塚で三着、ディープボンドには勝ってるんだから凄えよ。

  • 154名無し2022/08/22(Mon) 15:09:47ID:k1NDE1ODg(1/2)NG報告

    プレイオフ組も中々な粒ぞろいだなぁ

  • 155名無し2022/08/22(Mon) 15:10:24ID:k1NDE1ODg(2/2)NG報告

    >>154
    画像!

  • 156名無し2022/08/22(Mon) 15:11:06ID:I0NDU0MzA(2/2)NG報告

    >>152
    先の予定が組まれると引退せざるを得ないよね…ちなみに牝馬が思ったより集まりそうにないから現役続行になった馬もいる。ステイゴールドっていうんですけどね。

  • 157名無し2022/08/22(Mon) 15:12:33ID:gxNzk5OTg(4/8)NG報告

    >>150
    まぁなーちゃんは新規追加組の中でもりあむに次いでキャラの癖強いし・・・
    俺はどんな時もトップにはならずとも確実に圏内にいる楓さんのが恐ろしい

  • 158名無し2022/08/22(Mon) 15:15:47ID:AyMDAyMjI(1/1)NG報告

    >>128
    タイクーンブラザーズ
    ただ強いだけではなく上位存在としての格が高すぎる

  • 159名無し2022/08/22(Mon) 15:20:23ID:M5NTM2NDY(1/9)NG報告

    制作シルリンか

    https://ragna-crimson.com/

  • 160名無し2022/08/22(Mon) 15:20:40ID:M4MDM2MzY(1/1)NG報告

    >>142
    先生のプライベート情報なんて丸裸も同然よ()

  • 161名無し2022/08/22(Mon) 15:22:24ID:gyNzA1NDI(3/5)NG報告

    ケイエスミラクルは面子に体毛を乗っ取られてるタイプなんだな

  • 162名無し2022/08/22(Mon) 15:29:53ID:c5NTA5ODI(1/2)NG報告

    >>132
    初対面で中指立てたり煽りあったりするから友達増えるんぞお前

  • 163名無し2022/08/22(Mon) 15:30:25ID:U4MjU1OTk(1/1)NG報告

    >>161
    ガラスを連想させる色って意見も見たな

  • 164名無し2022/08/22(Mon) 15:35:30ID:QzNzI0MTI(1/1)NG報告

    >>161
    前にも言ったが
    ウマ娘化する際の髪の毛の色は元の毛色を遵守し過ぎると、似たような髪の毛の色の集まりになってしまってコンテンツの広がりとしては足枷になりかねないから
    理由つけてカラフルにしていって全然良いよ

  • 165名無し2022/08/22(Mon) 15:36:47ID:U4MjI5MDY(1/2)NG報告

    >>145
    自分が戦おうにも既に負傷で勝ち目が無い、頼れる仲間に頼ろうにも連絡すれば察知されるリスクが高い、そんな状況からボスに逆らう信頼出来る者達が現れるまで辛抱強く待ち続けた精神力よ。
    間違いなくシリーズの中でも上位に位置する歴戦の猛者。

  • 166名無し2022/08/22(Mon) 15:37:57ID:YyNDA4MDI(1/2)NG報告

    >>160
    アルちゃん社長に警護してもらわなきゃ…(警護できるとは言ってない)

  • 167名無し2022/08/22(Mon) 15:38:51ID:IzNTI4ODQ(2/6)NG報告

    神羅万象の人が描いたのかな。かわいい

  • 168名無し2022/08/22(Mon) 15:42:22ID:Q3MzczMTA(1/19)NG報告

    >>158
    読者「封印した、勝った!第2部完!」
    タイクーン兄弟「残念。密封するアイデアは良かったが『二人同時に』行わねば無効なのだよ」
    タイクーン兄弟「付け加えると時間強制加速も私たちにとっては回復にしかならないので無意味だ」
    読者「」

    読んでてこうなった当時
    最終的な勝因が牙狩り側の荒技模倣による自滅ってのがほんともうね…

  • 169名無し2022/08/22(Mon) 15:46:31ID:kxMDAxODQ(1/7)NG報告

    >>128
    完全同時ではないが、短い時間内には倒さないといけない、聖剣伝説3のボス、ビルとベン
    最初は合体しているがある程度攻撃すると分離する。この分離状態の方が厄介で、2体での怒涛の攻撃やSFC版では魔法等にカウンターしてくる。更に片方を倒してももう片方が暫く残っていると復活させてしまうので、ある程度ダメージを調整してあまり時間を置かずに両方倒せるようにしないといけない、聖剣3でも難関ボスと有名。

  • 170名無し2022/08/22(Mon) 15:47:37ID:kwMzIwOTQ(1/2)NG報告

    敵の笑顔いいよね

  • 171名無し2022/08/22(Mon) 15:54:01ID:gxOTc1MjA(6/6)NG報告

    >>128
    2体で1体のモンスター成していてどちらも倒さないと相互に復活してくるモンスター
    アニメや漫画でテキストが不明なことはよくあるが、何度も発動していながらその復活の仕組みがなかなかわからなかった珍しいモンスターで、ちょっと原作の王国編ぽさがある

    OCG版だと本体を効果破壊以外で倒せば蘇生のループは止まるので対処は容易だが、トークン生成で2体のモンスターを再現しているため、天威無双の拳などが使える

  • 172名無し2022/08/22(Mon) 16:06:36ID:g1OTIwNjI(1/3)NG報告

    >>125
    メリー事件を今見ると『いつもの俺』をやろうとして出来てないルフィ…………

  • 173名無し2022/08/22(Mon) 16:08:44ID:g1OTIwNjI(2/3)NG報告

    >>162
    ローの人生で極悪だったときなんて自爆テロしそうになったときぐらいで後はずっといい奴だかんなアイツ……
    海兵の心臓もどうせ能力で取り出したに決まってるので。

  • 174名無し2022/08/22(Mon) 16:11:02ID:kxMDAxODQ(2/7)NG報告

    >>172
    この辺りとか本当ね……アニメだとこのやり取りがもう少しコマを分けた風になっててやけに覚えてる

  • 175名無し2022/08/22(Mon) 16:12:14ID:Q5NTg2MzY(3/6)NG報告

    >>128
    遊戯王から太陽龍インティと月影龍クイラ
    ……を思い浮かべたけどコイツらは同時に倒すじゃなくて片方倒すと片方出て来るだから別物だったわ。

    そんで>>171で知ったけどこんなの居たんだ……見た目もカッケェ

  • 176名無し2022/08/22(Mon) 16:25:30ID:I4NTg0NTA(1/2)NG報告

    厳密なこと言うと、別に同時に倒さないといけないわけでもなく、復活するわけでもないが
    一人でも取り逃したら他のメンバーの迷惑になるので、戦略上同時に倒す必要性あったやーつ

  • 177名無し2022/08/22(Mon) 16:35:51ID:I4NTg0NTA(2/2)NG報告

    >>170
    そだね

  • 178雑J種2022/08/22(Mon) 16:39:19ID:E2NTAwMjI(1/6)NG報告

    >>174
    (そらサンジも蹴り飛ばしますわ…)

  • 179名無し2022/08/22(Mon) 16:54:09ID:g3NjA0MA=(1/6)NG報告

    >>177
    そこで実はその通りだハッハッハー!!とくらい返せないから小物っぽくなるんすよ
    多分志々雄にもバレてると思うわ!!くらい開き直れてたら面白おじさんとして生き残れたかもしれない

  • 180名無し2022/08/22(Mon) 16:55:10ID:g1OTIwNjI(3/3)NG報告

    >>178
    くまによる一味壊滅のときに『ルフィだって折れることもある』って真っ先にみんなで支えることの大切さに気付くのウソップなのがいいんだよな……

  • 181名無し2022/08/22(Mon) 16:56:15ID:kxNjU3MjY(1/1)NG報告

    >>159
    SILVERLINKも忙しいな
    防ふり二期、結局今年やらないっぽいし来年も渋滞してる

  • 182名無し2022/08/22(Mon) 16:58:33ID:g5Nzc4ODI(1/2)NG報告

    >>128
    誰か挙げるんやろうなと、待機してた

  • 183名無し2022/08/22(Mon) 17:00:40ID:g5Nzc4ODI(2/2)NG報告

    >>179
    これはこれで十分面白おじさんだからセーフ

  • 184名無し2022/08/22(Mon) 17:02:43ID:c0NTc5ODY(2/2)NG報告

    お年とはいえ惜しい方が亡くなられた…ご冥福をお祈りします

    声優の清川元夢さん、死去 87歳 『新世紀エヴァンゲリオン』冬月コウゾウ役など
    https://www.oricon.co.jp/news/2246734/full/

  • 185名無し2022/08/22(Mon) 17:08:51ID:A1NDIzMzA(1/2)NG報告

    >>184
    仕方ないと言ったら仕方ないけれど最近子供の頃から聞き馴染んだ名前の方の訃報をよく聞くよね…
    ご冥福をお祈りします

  • 186名無し2022/08/22(Mon) 17:11:45ID:kyMjMyODA(2/4)NG報告

    煽って煽られて自らダイブしたのになんで焦ってんだこの三バ・・・三船長

  • 187名無し2022/08/22(Mon) 17:14:43ID:k1NDE3MjA(1/1)NG報告

    >>184
    マジで?
    エヴァ完結に間に合って良かったけどやっぱきつい・・

  • 188名無し2022/08/22(Mon) 17:15:25ID:A1NDIzMzA(2/2)NG報告

    >>186
    最年長含めてやってる事が男子高校生か男子大学生のノリ!

  • 189名無し2022/08/22(Mon) 17:16:57ID:YyNDc2NzY(3/32)NG報告

    荼毘本当に足りなかったのは体質だけやったんやな…
    その無駄に高いセンスさえ別の方向に向いてたら良かったのに

  • 190名無し2022/08/22(Mon) 17:17:06ID:I5MzcwNjI(1/4)NG報告

    今更だけど
    モトトカゲ伝説枠に似過ぎだよね
    名前も元で時間にも関係するし
    見た目も似てるし
    序盤から乗れる伝説は戦闘では使えなくて手持ちに入る伝説はモトトカゲから進化するとかありえる?SMみたいな感じで

  • 191名無し2022/08/22(Mon) 17:19:55ID:c2ODM1OTQ(1/2)NG報告

    次のチャンミのコースって坂無いのか
    危ねぇ…無駄なスキル取るとこだったわ

  • 192名無し2022/08/22(Mon) 17:20:26ID:gxMDkxMDY(3/10)NG報告

    >>190
    コライドンがモトトカゲの先祖でミライドンが子孫の種で現代のモトトカゲは進化しないか別のポケモンになるって可能性もありそう
    一般人からみたら伝説二匹はモトトカゲの別の地方のすがたか進化とかで見られてるとかで

  • 193名無し2022/08/22(Mon) 17:21:20ID:kxNTQxNjY(1/1)NG報告

    >>128
    明言されてないけど、本来だったらジェームスと同時倒さないといけないと思う、マスク・ド・マスキュリン。

    コイツの滅却師要素が解らんなぁ。

  • 194名無し2022/08/22(Mon) 17:22:20ID:UxNjEwMDg(1/1)NG報告

    >>186
    このあと各船クルー総出で怒られるんだろうなって。
    船長といえばアプーとドレーク、この後どうやってワノ国から出るんだろう。2人とも百獣海賊団所属(表向き)だから同じようにダイブするのかな。

  • 195雑J種2022/08/22(Mon) 17:23:41ID:E2NTAwMjI(2/6)NG報告

    >>190
    モトクロスとも掛けてるし
    乗り続けてイベントしたら進化とかあるかもしれない

  • 196名無し2022/08/22(Mon) 17:23:53ID:AyMzgyNzQ(2/12)NG報告

    >>184
    ウォルターさんの方か……ああ、おさらば……

  • 197名無し2022/08/22(Mon) 17:24:41ID:c2ODM1OTQ(2/2)NG報告

    >>170
    うん

  • 198名無し2022/08/22(Mon) 17:24:58ID:c5NjMwNzQ(2/3)NG報告

    >>128
    ソイツ同時言ってもガッツ100くらいで瀕死状態でウロウロしてるだけだから
    もう1回仮死状態にして片方ボコればいずれ死ぬし…

  • 199名無し2022/08/22(Mon) 17:25:21ID:UzMTUxNDA(1/1)NG報告

    >>193
    死んだ後ジェイムズだけ呼ばれてるので本体はジェイムズ、マスキュリンはジェイムズに具現化されたスタンドみたいなものだったんじゃないかな

  • 200名無し2022/08/22(Mon) 17:25:47ID:I5MzcwNjI(2/4)NG報告

    >>116
    政治面は優秀だったんだろうけど
    人望と軍略と武将方面がちょっと

  • 201名無し2022/08/22(Mon) 17:26:43ID:A0OTg3MDI(1/2)NG報告

    >>190
    コスモッグと違ってあまりにも数多い感じだから繋がりあるけど別時代の存在で進化出来ないみたいなポケモンで扱われそうな気がする

  • 202名無し2022/08/22(Mon) 17:27:53ID:kyMjMyODA(3/4)NG報告

    >>188
    ルフィ「チキンレースだオラァ!」
    四皇の攻撃相手にこれ出来るのが最高に命知らずで笑う

  • 203名無し2022/08/22(Mon) 17:28:38ID:Y5NjIzNzY(4/4)NG報告

    >>189
    長男の時点で体質の問題をクリアして順当に成長してたら、冬美ちゃん以降は生まれる未来は無かったのかなと思うと、それはそれで悲しい

  • 204名無し2022/08/22(Mon) 17:29:47ID:A0OTg3MDI(2/2)NG報告

    >>195
    仮に現代の進化するとしても現代に一つしかないアイテム使うとかになりそうだけど少なくともストーリー上のは最初からコライドン、ミライドンに見える

  • 205名無し2022/08/22(Mon) 17:31:31ID:I5MzcwNjI(3/4)NG報告

    >>204
    いうて序盤から手持ちには入らないだろうから乗れる奴らは借りてるもしくは大事なもので呼ぶと飛んでくるとかなんじゃない?古代と未来から

  • 206名無し2022/08/22(Mon) 17:32:34ID:kyMjMyODA(4/4)NG報告

    >>194
    この二人は正規の港通って出そう
    でドレークはクロスギルドに参入して密偵しそう

  • 207名無し2022/08/22(Mon) 17:33:27ID:kxODA1MDY(1/6)NG報告

    >>82
    まだ出てくるだけならまだいいんだけど再登場してシーザーさんの件も含めると3回も背景ストーリーのラスボスやってる害鳥

  • 208名無し2022/08/22(Mon) 17:33:56ID:gxMDkxMDY(4/10)NG報告

    >>205
    序盤はモトトカゲ借りるとかして、途中からPVの海辺にいたコライドンかミライドンと出逢って同行してくれるようになるけど情報少ないから飛行とかは段階的に使えるみたいなのになるかもね

  • 209名無し2022/08/22(Mon) 17:34:01ID:c5NjMwNzQ(3/3)NG報告

    >>184
    まだまだ現役で衰え感じないけど野沢さんと古川さんも怖いなぁ

    清川さん、エヴァ以外だとテムレイとかガンソのホセ(エルドラV)とか異世界食堂のアルトリウスなど結構いい味出したキャラ多いから惜しい人がお亡くなりになったな
    ご冥福をお祈りします

  • 210名無し2022/08/22(Mon) 17:40:14ID:YzOTQ5OTI(1/2)NG報告

    >>184
    清川さんといえば冬月先生のイメージが強いけど、「ふしぎの海のナディア」のガーゴイルみたいな悪役らしい悪役も良いんだよね。
    ご冥福をお祈り致します...。

  • 211名無し2022/08/22(Mon) 17:40:18ID:c5NTA5ODI(2/2)NG報告

    >>202
    お前ら普段のキャラどこに忘れてきた??

  • 212名無し2022/08/22(Mon) 17:40:20ID:Q0NDQ3NzA(1/2)NG報告

    >>189
    独学で技術が足りないけど、戦闘中に相手からその技術を奪うセンス……天才やね
    火力に関しては父親のエンデヴァー超えてるし

    しかし勝ったと思ったら更に強くなって復活ってどうするんだろうね!
    ヒーロー既にボロボロで二人燃やされたし

  • 213名無し2022/08/22(Mon) 17:40:35ID:gyNDgzMDY(1/1)NG報告

    >>202
    仲間は守らなきゃいけないから無茶は出来ないけどこいつらは仲間じゃなくて友達だからバカやったり張り合ったり出来るんだろうな。

  • 214名無し2022/08/22(Mon) 17:42:13ID:IzNjUxMTY(1/1)NG報告

    悪の組織がたちの悪い走り屋系なら見たもともないコライドンorミライドンをボスの乗り物にするため付け狙われるストーリーを展開出来そうだな

  • 215名無し2022/08/22(Mon) 17:43:43ID:YyNDc2NzY(4/32)NG報告

    >>212
    プルスウルトラや

  • 216名無し2022/08/22(Mon) 17:45:04ID:cxMzQ3NTQ(3/7)NG報告

    >>215
    ヴィラン側がまだだ!ってやるのやめーや!

  • 217名無し2022/08/22(Mon) 17:45:58ID:E2NDI0MjI(1/1)NG報告

    >>212
    話題関係ないが、この飯田くん見た時実写版のキャシャーン思い出した

  • 218名無し2022/08/22(Mon) 17:48:35ID:kxMDAxODQ(3/7)NG報告

    >>207
    7回くらいラスボスする奴もいる

    【ゆるぼ:何度も出てくる敵・ボス・ラスボス】

  • 219名無し2022/08/22(Mon) 17:51:49ID:M4ODc5NDM(1/6)NG報告

    >>189
    センスはほんと凄いけど、過去見ると荼毘の精神的ヤバさは親の教育の問題だけじゃないのがふつふつとあって仮に体質問題無く成長できたとしてもだいぶ危うそうなんだよな。

  • 220名無し2022/08/22(Mon) 17:54:29ID:A1ODc3OTQ(1/1)NG報告

    >>218
    今のところ最後の8だと真のラスボスではなくなってたなシグマ。

  • 221名無し2022/08/22(Mon) 17:54:59ID:AyNDM5NjI(1/23)NG報告

    >>218
    思い出のゲームだからか真っ先に思い付いたコワッパ

  • 222名無し2022/08/22(Mon) 17:55:16ID:I0NTI4NTY(1/6)NG報告

    >>218
    あっ、最終作にあたるX8じゃ黒幕じゃなくなったレプリロイドだ

    ぶっちゃけΣは4か5あたりで本気出しておけば確実にXら倒せただろうに…

  • 223名無し2022/08/22(Mon) 17:55:59ID:E3MDM4NDg(1/4)NG報告

    >>218
    歴代でも史上トップクラスでしつこい奴

  • 224名無し2022/08/22(Mon) 17:57:00ID:kwMjY2MzA(1/12)NG報告

    >>195
    「モトラッド(ドイツ語でのオートバイ)」からっぽい?「元トカゲ」とかも掛けてるんだろうけど。


    …どーしてもあの読者からすると、ニックネームを「エルメス」とかにしたくなる…。

  • 225名無し2022/08/22(Mon) 17:58:30ID:A1MTA5ODI(4/12)NG報告

    >>218
    アークザラッドの人間王
    精霊の黄昏出た瞬間またお前かと叫んだ

  • 226名無し2022/08/22(Mon) 17:58:46ID:kwMjY2MzA(2/12)NG報告

    >>222
    なんとなく、「X」を倒すのが主目的ではない感じもあるような気がする…。本人意識しているかはともかく…。

  • 227名無し2022/08/22(Mon) 18:00:44ID:Q0MDA3MjI(1/1)NG報告

    真ゲッタードラゴンってこんなハンマーの武器あったんか

  • 228名無し2022/08/22(Mon) 18:01:03ID:A1MTA5ODI(5/12)NG報告

    >>223
    Ff10続編でシン復活してるがどうせお前が黒幕だろ。シン復活させたいとかお前しかいない

  • 229名無し2022/08/22(Mon) 18:01:49ID:I3ODU2NzY(1/1)NG報告

    >>221
    通信教育すれば大抵の事出来るガキ大将

  • 230名無し2022/08/22(Mon) 18:02:09ID:M4ODc5NDM(2/6)NG報告

    >>222
    X5の最終形態とか未完成だけどまーこれで十分だみたいなことするから…

  • 231名無し2022/08/22(Mon) 18:02:14ID:M4NDM5MDY(1/1)NG報告

    >>219
    前回、荼毘と焦凍二人の幼少期のビジョンが入ったから、これで決着かな…とか思ってたけど、よく考えたら荼毘は子供の頃からわりとアカン奴だったよ…

  • 232雑J種2022/08/22(Mon) 18:02:14ID:E2NTAwMjI(3/6)NG報告

    >>224
    なるほどな…主人公の名前も決まったな

  • 233名無し2022/08/22(Mon) 18:02:52ID:czNzIyMjg(1/2)NG報告

    >>218
    出てくる度にカッコよくなる久瀬の兄貴

  • 234名無し2022/08/22(Mon) 18:04:03ID:gxMDkxMDY(5/10)NG報告

    >>227
    真ライガーアタックでブースター背中に生えはしたけどそういう扱いはオリジナル
    ダイナミック系ではよくある

  • 235名無し2022/08/22(Mon) 18:05:15ID:kwMjY2MzA(3/12)NG報告

    >>232
    女の子でもいいけど、あえて男の子にして「実は…」とかやってみてもいいし、普通に女の子で長い髪のイフっぽくしてもいいし…。


    「フォト」にして、モトトカゲを「ソウ」にしてもいいね…!

  • 236名無し2022/08/22(Mon) 18:05:35ID:M4ODc5NDM(3/6)NG報告

    >>227
    ゲッターロボ大決戦やスパロボ30には無かったしだいぶその玩具オリジナル入ってると思う。

  • 237名無し2022/08/22(Mon) 18:05:38ID:AyNDM5NjI(2/23)NG報告

    よし、お前の名前はカブだ!

  • 238名無し2022/08/22(Mon) 18:05:55ID:EzOTk3NDI(3/4)NG報告

    >>218
    天外魔境2のデュークペペ
    最初はステージボスの夫。そこから妻を失った恨みで主人公の卍丸一行に何度も絡んできて、最終的には体をサイボーグ化する

  • 239名無し2022/08/22(Mon) 18:06:59ID:AyMzgyNzQ(3/12)NG報告

    >>218
    銀魂から朧さん
    一国傾城編以降、幾度も現れては銀さん達の前に立ちはだかり執拗に妨害し続けてきた、それまでの銀魂ボスには見られない珍しいキャラだった
    まさか最後にあんな過去が明かされるとは……

  • 240名無し2022/08/22(Mon) 18:07:05ID:A3MDAyMjA(2/3)NG報告

    >>218 >>207 3回どころか別の世界線では4回もラスボスつとめたんだぜ? しかも4度目は3度目の直後という、ほんあの鳥、世界を滅ぼすという意志強すぎ!

  • 241雑J種2022/08/22(Mon) 18:07:54ID:E2NTAwMjI(4/6)NG報告

    >>237
    スーパーカブか良い名前だ(違う)

  • 242名無し2022/08/22(Mon) 18:09:42ID:E5MzY4NzY(1/4)NG報告

    >>237
    カワサキとかニンジャとかヤマハとかいそう

  • 243名無し2022/08/22(Mon) 18:09:55ID:kwMjY2MzA(4/12)NG報告

    >>218
    イベントの常連さん。今回の欧州イベでも出てきて派手に燃えるんだろうなぁ…。(避けるのはNG)(集積基地なのに上陸部隊を避けるとは…?)

  • 244名無し2022/08/22(Mon) 18:09:58ID:AyNDM5NjI(3/23)NG報告

    >>241
    いや、合っている(

  • 245名無し2022/08/22(Mon) 18:11:04ID:I5MzcwNjI(4/4)NG報告

    >>235
    短髪女の子にしてキノか
    全巻持ってるからほぼ決まったな

  • 246名無し2022/08/22(Mon) 18:13:08ID:E5MzY4NzY(2/4)NG報告

    >>233
    バイクで下水道突っ走ってきた時は流石に吹き出したよ兄貴…他の若頭も阿波野は素手で大理石にヒビ入れるしマトモな人フィジカルしてるの渋澤しかいない…

  • 247名無し2022/08/22(Mon) 18:14:23ID:U3OTY4NjQ(1/7)NG報告

    >>237
    ウィリーだぞ(カービィかどうでしょうか)

  • 248名無し2022/08/22(Mon) 18:15:32ID:M4ODc5NDM(4/6)NG報告

    >>218
    1作目で死・に2作目で復活し、3作目でまた死・に(2作目と3作目の間っぽい海外のユニバーサルスタジオのアトラクションでも死・んでるとも聞いた)、4作目で生まれ変わったと思ったら5作目でまた元の名前に戻って姿も変わってる実写版メガトロン。

  • 249名無し2022/08/22(Mon) 18:19:14ID:k1MTkxMjY(1/1)NG報告

    >>202
    2年前のシャボンディでの初登場からキッドが煽る→2人がカチーンして張り合うという流れが完成してるからしゃーない
    このチキンレースも元は確かキッドが煽ってきたからそれに張り合ってルフィが提案してたと思うし、ルフィとローだけだとこんな事にならなそうだしでキッドが劇薬ってか構ってちゃんが過ぎる

  • 250名無し2022/08/22(Mon) 18:19:19ID:U3OTI2ODY(1/4)NG報告

    >>221
    ・頭(タマゴの殻)に刺を生やす
    ・羽を生やして空を飛ぶ
    ・羽を生やして空を飛んだ上で頭に刺を生やす(ただし諸事情あって体力半減)
    ・魔法攻撃(魔法は通信教育で覚えたらしい)
    という、村のガキ大将ポジションには勿体ないポテンシャルだったね……

  • 251名無し2022/08/22(Mon) 18:19:46ID:gxNzk5OTg(5/8)NG報告

    >>237
    お前の名前はガルムだ
    ちゃんとCV花澤香菜で喋るんだぞ?(無茶振り

  • 252名無し2022/08/22(Mon) 18:21:38ID:E5MzY4NzY(3/4)NG報告

    >>251
    諸々考えたらミライドンにつける名前じゃねぇかそれ!

  • 253雑J種2022/08/22(Mon) 18:23:07ID:E2NTAwMjI(5/6)NG報告

    モトトカゲの名前と主人公の名前を他のキャラから取るのみんなやりそうだな

  • 254名無し2022/08/22(Mon) 18:24:47ID:Q0NDQ3NzA(2/2)NG報告

    >>216
    ほら、この先ヴィランの物語って言ってたし?

  • 255名無し2022/08/22(Mon) 18:25:05ID:MzMDY1MjY(1/1)NG報告

    >>237
    >>242
    ビーノも捨てがたい
    ⸜ツカレタ⸝ っていう声が聞こえるまで体力と時間保つ限り乗り回し続けたい

  • 256名無し2022/08/22(Mon) 18:26:52ID:kxMzcxMDg(1/10)NG報告

    >>218
    何度も出てきて恥ずかしくないんですか?

    型月だが、ファン的にここでエリちゃんを出さんのもどうかと思ったので

  • 257名無し2022/08/22(Mon) 18:27:43ID:UxNTYxODY(2/6)NG報告

    >>249
    二人だけでも命令聞いたみたいになるのはムカついてるところはある

  • 258名無し2022/08/22(Mon) 18:27:45ID:UxNjMxMzM(1/2)NG報告

    >>202
    チキンレースなんて下らないと直前まで言っているのに、わかったよ。じゃあ、お前ら格下!とルフィに言い切られたら結局チキンレースしちゃうおバカトリオ

  • 259名無し2022/08/22(Mon) 18:29:10ID:AyMzgyNzQ(4/12)NG報告

    >>254
    ……これ、マジでここでヒーロー側がやっぱ大敗北してヴィラン側の天下になって数年後、みたいな展開になりそうな気がしてきた。現状、勝つ手が見えん……

  • 260名無し2022/08/22(Mon) 18:30:18ID:kxMDAxODQ(4/7)NG報告

    >>256
    うーん、他スレで言うことじゃないが、FGOから入った人には「これ誰」言われそう

  • 261名無し2022/08/22(Mon) 18:31:25ID:UxNjMxMzM(2/2)NG報告

    キッドは兎も角、ローとはパンクハザード以来10年くらい一緒にいるからもはや一味に入ってないだけで仲間なのでは?と思ってしまう。ビビよりも付き合い長くない?

  • 262名無し2022/08/22(Mon) 18:32:34ID:gxNzk5OTg(6/8)NG報告

    >>252
    それもそうだな・・・
    じゃあお前はブラックトライクだ!!
    ちゃんとCV久野美咲で喋るんだぞ
    そして最終的に宇宙船になるんだ(無茶振り

  • 263名無し2022/08/22(Mon) 18:34:12ID:IwODA0MDY(1/9)NG報告

    >>259
    メタ的にいうと、最終章入ってるので。

    あと、ここしばらく忘られてるけど、まだ緑谷出久はろくに交戦してもいない。


    それと、正味なんか(今更だけど)、弔の肉体強化が外法すぎる気もする。
    肉体改造だけでここまでって、リスクないの?というか。

  • 264名無し2022/08/22(Mon) 18:34:17ID:Q1MTE4MzY(1/14)NG報告

    >>255
    映画での活躍が「博物館入りしたけど主人公の戦場復帰と共に再び舞い戻ってくる一号機」のそれ

  • 265名無し2022/08/22(Mon) 18:34:29ID:M5MjIwODg(1/1)NG報告

    >>218
    ザハウスオブザデッドシリーズのマジシャン
    お前何度出てくるねん

  • 266名無し2022/08/22(Mon) 18:35:32ID:kxMzcxMDg(2/10)NG報告

    >>260
    カーミラの登場でシリアス要素が消失
    からこれ7年間、ハロウィンの女だからな

    シリアスの方は、最近になってトリスタンとノエルが登場したし

  • 267名無し2022/08/22(Mon) 18:35:37ID:IwODA0MDY(2/9)NG報告

    >>261
    ビビは多めに数えても12巻程度ですね。

    ぶっちゃけシーザーの方が長い

  • 268名無し2022/08/22(Mon) 18:39:02ID:A2MzgwMjY(1/4)NG報告

    >>262
    今、ちょっと久野さんの声聞くの辛い……(某アニメの熱演で少しトラウマ背負った)

  • 269名無し2022/08/22(Mon) 18:39:28ID:U1MDYwNTY(1/1)NG報告

    >>243
    イベントのマップの順路次第では擬人化してるんだからもう海じゃなくて陸路通ろうぜってなる時あるよね(白目)

  • 270名無し2022/08/22(Mon) 18:40:38ID:A1MTA5ODI(6/12)NG報告

    >>218
    つきとあなたに花束の桜
    一作目でしんだけど続編に起こることほぼこいつが元凶

  • 271名無し2022/08/22(Mon) 18:44:09ID:c5NTEwOTY(1/12)NG報告

    >>218
    対決する怪人がアクシデントで来られなかったり、まだ産まれてなかったりすると
    呼び出されたレッドさんが当然怒るので、リザーバーでしょっちゅう来るモスキー君

    …どう足掻いても怒られるがw

  • 272名無し2022/08/22(Mon) 18:44:45ID:I1NDU3MDQ(1/1)NG報告

    なんでそんな所にスリットがあるんだ?

    饅頭「エッチだからだ」

  • 273名無し2022/08/22(Mon) 18:45:43ID:E5OTg2NjY(1/1)NG報告

    >>218
    第五形態まであるし、ただのキモいストーカーだし
    プレイヤーから文字通りハエの如く嫌われたバイオ6のラスボス、シモンズ

  • 274名無し2022/08/22(Mon) 18:47:54ID:YyNDc2NzY(5/32)NG報告

    >>254
    この世界に悪とまずい飯屋が流行った試しはないってばっちゃが言ってた

  • 275名無し2022/08/22(Mon) 18:50:14ID:g3NTU1NDQ(1/3)NG報告

    >>239
    ジョジョ二部のカーズ戦の一ヶ月前にちょうど銀魂で朧戦をやったので、主人公とライバルの声優が丸かぶりという偶然

  • 276名無し2022/08/22(Mon) 18:50:51ID:Q3MzczMTA(2/19)NG報告

    >>232 >>235
    作中における『キノ』の由来を考えると男でも全然いける、むしろありというね

    まさか今になって、しかもこんな形で採用しようかどうか迷う日が来るとは…

  • 277名無し2022/08/22(Mon) 18:51:55ID:AwNDQyMDg(2/12)NG報告

    >>237
    カワサキにしよう

  • 278名無し2022/08/22(Mon) 18:53:43ID:Q1MTE4MzY(2/14)NG報告

    いわゆる「溜め」の時期なんだろうけど、それにしたってちょっと上げてまだ下げるのは心臓に悪い。早く事態が好転しないものかね。

  • 279名無し2022/08/22(Mon) 18:55:44ID:g3NTU1NDQ(2/3)NG報告

    エンデヴァーには期待している
    オールマイトを越えた瞬間に燃え尽きそうな気もするけど

  • 280名無し2022/08/22(Mon) 18:57:12ID:A0MjMwMTI(1/4)NG報告

    >>261
    因みにビビは連載期間で2年くらいしか一緒にいないからローのが全然長い。

  • 281名無し2022/08/22(Mon) 18:57:40ID:ExNzI0MzA(1/3)NG報告

    >>260
    fgoは人理が不安定の名の下によるファンサで本来なら覚えてないはずの別の聖杯戦争の経験値によって初出作品とは大きくキャラが変わってる+7年の経験値も加わるからね

  • 282名無し2022/08/22(Mon) 18:58:16ID:ExNzI0MzA(2/3)NG報告

    >>272
    正直でよろしい

  • 283名無し2022/08/22(Mon) 18:59:33ID:M5NTQyODA(6/8)NG報告

    >>278
    元々圧倒的劣勢なのを策と戦術でどうにかしようって戦いだから多少うまくいってもひっくり返されるのはある意味必然だからしゃーない
    好転するとすれば援軍かヴィラン側も色々無茶してる部分はあるからそこが破綻するまで粘るくらいしかなさそう

  • 284名無し2022/08/22(Mon) 18:59:48ID:IxMzE3OTI(3/20)NG報告

    >>218
    テイルズオブヴェスペリア ザギ
    計5回戦うことになる彼の愛の台詞

    「さあ、上がってキタ!上がってキタ!いい感じじゃないかァ!」
    「そんな些細なことはどうでもいい!さあ続きをやるぞ!!」
    「ユーリ!オレに殺されるために生き延びた男よ!感謝するぜぇ!!」
    「オレを初めて傷つけたお前をオレはこの手で絶対殺.す!」
    「どうだこの腕は?お前のせいだ!お前のためだ!」
    「さぁ、この腕をぶちこんでやるぜ!ユーリ!」
    「おいおいおいおいおい!そうじゃないだろ!喋ってる暇あるのか?さっさとお楽しみに入ろうぜ!」
    「もっと怒れ!昂れ!憎め!それこそが最高のスパイス!」
    「オレ様よりも大切な事などお前には無い筈だッ!」
    「くくく…おまえは最高だ…ユーリィィィィ!!」

  • 285名無し2022/08/22(Mon) 19:01:38ID:IwODA0MDY(3/9)NG報告

    >>278
    正直デクが「僕が来た!」ってやるのは早くても来月末くらいじゃないかなぁ。

  • 286名無し2022/08/22(Mon) 19:02:10ID:U3OTI2ODY(2/4)NG報告

    >>274
    そうですね……

  • 287名無し2022/08/22(Mon) 19:02:19ID:A1MTA5ODI(7/12)NG報告

    >>278
    ヒロアカは下げるのとあげるのが釣り合いとれてないのが

  • 288名無し2022/08/22(Mon) 19:02:35ID:IzNTI4ODQ(3/6)NG報告

    >>218
    チュートリアル用の検事

  • 289名無し2022/08/22(Mon) 19:03:48ID:IxMDk4MzY(1/1)NG報告

    今ワンピースフィルムレッドを観てきました。
    一言で言えば無限月読であり、まどかマギカであり、Fate/HFであり、オダセン聖版オマツリ男爵でもある、凄まじい作品でした・・・・・。

  • 290名無し2022/08/22(Mon) 19:04:07ID:U3OTI2ODY(3/4)NG報告

    >>261
    でもローとビビと、どっちが麦わらの一味かって言われたらビビだと思ってしまうのは我が青春の記憶に焼き付いているからだろうか、それともローは仮にも自分の海賊団の船長だからか……

  • 291名無し2022/08/22(Mon) 19:05:27ID:kwMjY2MzA(5/12)NG報告

    >>277
    pixivでヌードが描かれるのか…。

  • 292名無し2022/08/22(Mon) 19:05:37ID:g3NTU1NDQ(3/3)NG報告

    >>289
    オマツリ男爵のは地味に怖かったな
    あれはあれで癖になる話だったし

  • 293名無し2022/08/22(Mon) 19:05:47ID:M5NTQyODA(7/8)NG報告

    >>272
    A.観た人の印象に残るくらいインパクトを求めた結果です

  • 294名無し2022/08/22(Mon) 19:06:11ID:M3NTIwNDA(1/1)NG報告

    >>274
    >>286
    ちょっとの間だけは悪流行りそうですね…

  • 295名無し2022/08/22(Mon) 19:07:00ID:IxMzE3OTI(4/20)NG報告

    >>290
    このシーンは忘れられない
    後付けで出来たシーンらしいけど
    連載ってワンダーランド

  • 296名無し2022/08/22(Mon) 19:07:43ID:A0MjMwMTI(2/4)NG報告

    >>290
    そもそもローは友達ではあるけどライバルでもあるからな・・・真面目な話をするならルフィがあだ名つけて読んでる以上一線はちゃんと引いてる感はある。
    一味では無いが敵でもないまさにライバルなキッドやローだからこそ出せるルフィの一面もあるしね。

  • 297名無し2022/08/22(Mon) 19:08:13ID:gyNTU0NjI(5/11)NG報告

    >>218
    今後の人類史の転換期には必ず現れて見物していくぜ!というありがたい宣言をしてくれた前作ラスボス、頼むからもう2度と現世に出てこないで欲しい

  • 298名無し2022/08/22(Mon) 19:09:55ID:Y4OTYyNTY(1/2)NG報告

    >>251
    実はマジめに、私の花澤さん声を聞いた遍歴って貴女からだったりする

  • 299名無し2022/08/22(Mon) 19:10:57ID:Y4OTYyNTY(2/2)NG報告

    >>272
    穴だらけですよね?(褒め言葉)

  • 300名無し2022/08/22(Mon) 19:11:00ID:IxMzE3OTI(5/20)NG報告

    >>296
    別に名前覚えてないわけではないしな

  • 301名無し2022/08/22(Mon) 19:13:08ID:MzNDAxNTA(1/16)NG報告

    >>218
    序盤~中盤はいい経験値稼ぎになるけど、特定のエリア&戦闘スタイルで倒さないと
    スキルが覚えられないので、そのスタイルで出没するまでひたすら逃げなきゃならない
    『どこでも真島』の兄さん

  • 302名無し2022/08/22(Mon) 19:13:20ID:ExNzI0MzA(3/3)NG報告

    >>288
    弟の方は日本にも海外にも法曹界では居場所無くなってそうだけど兄の方は元気にしてそうだなと思わないでもない

  • 303名無し2022/08/22(Mon) 19:14:48ID:E3NjU5NzA(1/1)NG報告

    >>248
    1:エイリアンジェット
    2:エイリアンタンク
    3:トラック(タンクローリー)
    4:トラック(キャブオーバータイプ)
    5:エイリアンジェット(1とは全然違うデザイン)
    作品ごとに変形ビークルや見た目が大きく変わってファンを楽しませる破壊大帝の鑑。

  • 304名無し2022/08/22(Mon) 19:14:55ID:E3MDM4NDg(2/4)NG報告

    >>293
    姉貴のモコモコ具合は原作通りやね。

  • 305名無し2022/08/22(Mon) 19:15:29ID:kwMjY2MzA(6/12)NG報告

    >>272
    >>293
    なるほど!

  • 306名無し2022/08/22(Mon) 19:15:34ID:U3OTY4NjQ(2/7)NG報告

    >>289
    谷口監督だし途中でウタワールドはCの世界では?となった

  • 307名無し2022/08/22(Mon) 19:17:46ID:c2OTM2MDI(1/2)NG報告

    >>248
    3でメガトロン脊髄剣状態になりつつも生きてて4で回収先で新規開発中だった人造トランスフォーマー(オプティマスモデル)に乗り移るのはど根性すぎる
    尚研究チームは「何度変型シミュレートしてもメガトロンになるな…まあええか」でロールアウトした模様
    アホかな?

  • 308名無し2022/08/22(Mon) 19:17:52ID:YyNDc2NzY(6/32)NG報告

    >>289
    夢幻月読よりウタワールドのほうがディストピア感ある

  • 309名無し2022/08/22(Mon) 19:17:54ID:E3MDM4NDg(3/4)NG報告

    >>295
    後付けと言えば空島編が思いつきで造られたストームだと知った時は衝撃的だった。

  • 310名無し2022/08/22(Mon) 19:18:17ID:M2MTY5NjQ(1/1)NG報告

    リコリコの最新話と1話のアイキャッチ、ゴム弾がブレるってことから、一つ考察してみる
    千束にされたこと、吉松はキリングマシーンだった頃の千束に戻したがってる
    最初は吉松の影響から脱するために、たきなの心臓移植エンドになるかと思ってたけど……千束は無敵というわけじゃなく、弱点もあると描写されたし
    もしかして、最終話はキリングマシーンに戻された千束vs元の「命大事に」へと戻そうとするたきなとのバトルになるのかも
    普段とは逆に千束が実弾、たきなが特注ゴム弾で
    千束は正確な狙いほど逆に避けれるけど、たきなの正確な射撃の腕をもってしても特注ゴム弾はブレるので弾道予測は難しい
    その弾道予測が困難故に特注ゴム弾でかかるのかも

  • 311名無し2022/08/22(Mon) 19:19:09ID:c5NTEwOTY(2/12)NG報告

    >>305
    おちフルで見た

  • 312名無し2022/08/22(Mon) 19:19:41ID:QzODUyNg=(1/1)NG報告

    伝統()の7話視聴、一体どんなことになるのかと期待してたけど……
    いい意味で裏切られたし素晴らしいモノを観た
    まさかそう繋がるとは思わんかったので途中から、おっ?おぉッ!?って変な声出してたわ

    最初はルミナスどうなんのかなーと勝手に不安視してたけど
    これはもう紛うことなきウィッチーズシリーズです本当にありがとうございました

  • 313名無し2022/08/22(Mon) 19:20:26ID:U5NDg4MTA(1/2)NG報告

    >>310
    ゴム弾の話ってことはわかった

  • 314名無し2022/08/22(Mon) 19:20:43ID:UxNTYxODY(3/6)NG報告

    >>296
    今回ちゃんと名前呼んだヤマトはやっぱ仲間候補なんだなって

  • 315名無し2022/08/22(Mon) 19:20:46ID:A0MjMwMTI(3/4)NG報告

    >>308
    無限月読はそれぞれに対応した理想を見せるけどウタワールドはウタの空想できうるものからしか出せないから多様性が出ない分ディストピアに見えちゃうのはしゃーない。

  • 316名無し2022/08/22(Mon) 19:22:24ID:YyNTM1MjY(1/1)NG報告

    >>287
    んなこたぁないと思うがなぁ、具体的に釣り合い取れてないとこどこよ?
    まぁ超常解放戦線戦は最終的に若干下げの方が多いかもしれんがそれにしたって後の展開のためだしなぁ

  • 317名無し2022/08/22(Mon) 19:25:05ID:E0MDI5NzY(1/1)NG報告

    >>314
    ずっとあだ名呼びだったから受け入れてたのが理解できてよかった

    おでんのように生きるならラフテルに行く際に合流するかもなヤマト

  • 318名無し2022/08/22(Mon) 19:25:17ID:U5NDg4MTA(2/2)NG報告

    >>272
    隙間から肌色を見せることに余念がないからね
    しょうがないね

  • 319名無し2022/08/22(Mon) 19:25:42ID:A3NDM4MDE(1/2)NG報告

    >>290
    ローは麦わら一味の友達、ビビは麦わら一味、というのが個人的な認識。住み分けは大事だね!

  • 320名無し2022/08/22(Mon) 19:26:37ID:A0MjMwMTI(4/4)NG報告

    >>317
    まあ、最終章だから最終決戦に参戦はするんじゃないかな。ビビも合流フラグ立ってるし

  • 321名無し2022/08/22(Mon) 19:27:03ID:c2OTM2MDI(2/2)NG報告

    >>218
    映画三作品(一回はクローン)でボスとして君臨しゲームを始めとしたあらゆる媒体に引っ張りだこになり遂には新作映画で新規造形され正史入りしたブロリー
    今度は何の形態になるんだ…

  • 322名無し2022/08/22(Mon) 19:27:19ID:A2NjEzNDQ(1/1)NG報告

    お題:喋り方、在り方等が機械的な少女

  • 323名無し2022/08/22(Mon) 19:27:28ID:c5NTEwOTY(3/12)NG報告

    >>298
    私ゃ撫子だな、初めては

  • 324名無し2022/08/22(Mon) 19:28:18ID:A1MTA5ODI(8/12)NG報告

    リコリコのアラン機関はもう手段が目的かしていて自己満足に浸ってるくそあかん組織になってるな

  • 325名無し2022/08/22(Mon) 19:29:43ID:IxMzE3OTI(6/20)NG報告

    >>298
    黒猫かなあ

  • 326名無し2022/08/22(Mon) 19:29:59ID:A3NDM4MDE(2/2)NG報告

    ローが麦わら一味の友達ならキッドはライバルポジションのキャラかな?と思い始めたワノ国編。あと覇海をわずかでも防いだというゾロの大偉業にちゃんと「ありがとう」と言えるキッドが好き。ローは医者らしく何よりまず安否確認と個性が出ているよね。

  • 327名無し2022/08/22(Mon) 19:30:35ID:E1MTc1MTY(1/6)NG報告

    >>218
    「また俺だ!!」という名言も残した怪獣時代のアンチくん

  • 328名無し2022/08/22(Mon) 19:31:28ID:UxNTYxODY(4/6)NG報告

    >>317
    モモ達と一緒にプルトンに乗って来て古代兵器集結の流れはあるかもしれない

  • 329名無し2022/08/22(Mon) 19:31:42ID:c5NTEwOTY(4/12)NG報告

    >>322
    あの当時はヴィシア・アイリスの層が限られていたし、経験値効率2倍本も無かったら開放に腐心しましたよ…(しみじみ)

  • 330名無し2022/08/22(Mon) 19:31:52ID:YyNDc2NzY(7/32)NG報告

    >>326
    仲間思いだったり夢馬鹿にされてブキ切れで被害拡大させたり
    キットとルフィはよく似てる

  • 331名無し2022/08/22(Mon) 19:32:14ID:UwNjE5ODQ(1/3)NG報告

    悪とはてめー自身のためだけに弱者を利用しふみつけるやつのことだ

  • 332名無し2022/08/22(Mon) 19:32:21ID:c2NzA1NjI(2/7)NG報告

    今回ボイス付くのが決まった金髪赤目で歌うのが大好きな13歳、望月聖ちゃんをよろしくね!

    ぷちデレラを参考にするならデレマスアイドル内でも最高クラスのVo値だけどどうなるか

  • 333名無し2022/08/22(Mon) 19:33:51ID:AyNDM5NjI(4/23)NG報告

    >>318
    隙間作りすぎである!

  • 334名無し2022/08/22(Mon) 19:34:00ID:YyNDc2NzY(8/32)NG報告

    >>286 
    ワンピとヒロアカは善と悪が線引きされてるからその画像出されてもな…

  • 335名無し2022/08/22(Mon) 19:34:19ID:c2NzA1NjI(3/7)NG報告

    結果発表と同時に実装されたSSRがイヴってのは嬉しいポイントだが、ブリッツェンがもうツッコミどころしかねぇ……

  • 336名無し2022/08/22(Mon) 19:34:34ID:U0NzU1NDQ(1/3)NG報告

    >>327
    いつの間にか普通に名前が出せるようになったアンチくん

  • 337名無し2022/08/22(Mon) 19:36:19ID:cxMzQ3NTQ(4/7)NG報告

    >>331
    ボンドルドの発言と行動に嫌味は一切無くて本心定期

  • 338名無し2022/08/22(Mon) 19:36:34ID:IxMzE3OTI(7/20)NG報告

    >>309
    後付けや思い付きで良い話出してきたり読者の心にダメージを与えるオダセン聖

  • 339名無し2022/08/22(Mon) 19:37:38ID:YyNDc2NzY(9/32)NG報告

    >>218誰もが忘れていた黒幕

  • 340名無し2022/08/22(Mon) 19:38:21ID:kxMTM2NTQ(1/4)NG報告

    >>298
    ISのシャルが初めてだった

  • 341名無し2022/08/22(Mon) 19:38:37ID:kwMjY2MzA(7/12)NG報告

    >>318
    こういうの、下着どうなってるんだろうね。

  • 342名無し2022/08/22(Mon) 19:40:10ID:AwNDQyMDg(3/12)NG報告

    >>272
    よくわからん透明素材を喰らえッ!
    ……このゲーム所々おかしな所がスケスケしてるのなんだろ?

  • 343名無し2022/08/22(Mon) 19:40:16ID:U5NTM1MDY(1/1)NG報告

    >>297
    誅仙陣で早速やってきたけどねw

  • 344名無し2022/08/22(Mon) 19:42:31ID:I0MDIyMDQ(1/1)NG報告

    >>331
    自分自身のみ使えればそれで良いのですが、精神性を人間でないと判断されて使いものになりません。心外ですよね。

  • 345名無し2022/08/22(Mon) 19:43:26ID:c2NzA1NjI(4/7)NG報告

    >>310
    まぁ最新話にエスコンネタが仕込まれてた事でちょっと真実味が増した『2人のカラーリングはサイファーとピクシーが元ネタ説』がマジなら最後は真正面からの撃ち合いになりそうではある

    「撃ってこいよ臆病者!」

  • 346名無し2022/08/22(Mon) 19:43:59ID:E1MTc1MTY(2/6)NG報告

    >>339
    みんな忘れてるだろうけどコイツ元凶なんすよ、え?やだなあ俺たちが忘れるわけないじゃないですか〜(半笑い)って感じですげえ白々しかったVシネの宣伝
    面の皮がぶあつい

  • 347名無し2022/08/22(Mon) 19:44:09ID:U3OTY4NjQ(3/7)NG報告

    >>298
    あとになって花澤さんだと知ってびっくりした

  • 348名無し2022/08/22(Mon) 19:44:23ID:cxMzQ3NTQ(5/7)NG報告

    >>344
    アビスにすら「こいつ生物じゃねえわ」判定食らってるのが一番怖い男

  • 349名無し2022/08/22(Mon) 19:44:23ID:U3OTI2ODY(4/4)NG報告

    >>298
    元々声優にはあまり興味がなかったから、もっと先に聞いたキャラがいたかもしれないけど
    花澤香菜という声優を意識したのはソフィが最初だったと思う

    というかアスベルの声優として櫻井孝宏さんを意識した記憶がある辺り、多分テイルズオブグレイセスの辺りから声優を意識しだしたんだろうなと自己分析

  • 350名無し2022/08/22(Mon) 19:44:42ID:YzOTQ5OTI(2/2)NG報告

    >>338
    ウタが映画限定なのが勿体無い反面、ヒロインレース一強過ぎて本編には出せない(というか実質勝ち逃げ)というのが何とも。

  • 351名無し2022/08/22(Mon) 19:46:05ID:U3OTY4NjQ(4/7)NG報告

    >>331
    彼ら彼女らは人間として運用していないので弱者ですらありませんよ

  • 352名無し2022/08/22(Mon) 19:46:11ID:U2NTg0NjI(3/4)NG報告

    >>331
    世の中に色々と還元してるし4層のクオンガタリ駆除なんて誰も気付いてなかった偉業もやってる偉人なんだ

  • 353名無し2022/08/22(Mon) 19:47:17ID:MxMzI5MTA(1/2)NG報告

    私欲よりも隊全体の生命を選択したモラリスト

  • 354名無し2022/08/22(Mon) 19:52:07ID:UwNzA2MDY(1/2)NG報告

    >>350
    ルフィに二度、傷をつけた女だ。面構えが違う。
    それはそれとして終盤でチラッとでも出てくれたら嬉しいし外伝に出てくれても嬉しいぞ。

  • 355名無し2022/08/22(Mon) 19:52:56ID:c2ODQ3NDI(1/1)NG報告

    >>191
    じゃじゃウマが発動しないとなると、クリオグリ固有継承水マルのワンチャンもねぇな…
    いよいよ直近実装2人のお披露目レース地味てきたぞい

  • 356名無し2022/08/22(Mon) 19:53:28ID:IzNTI4ODQ(4/6)NG報告

    幼なじみと再会系幼なじみは似てるようで大分異なるな

  • 357名無し2022/08/22(Mon) 19:54:25ID:AzMDIyNDA(1/1)NG報告

    >>341
    前ばr(ry

  • 358名無し2022/08/22(Mon) 19:54:40ID:M5NTQyODA(8/8)NG報告

    >>313
    この後の結果が分かっててもこの頃の警察は強そうに見えますわね

  • 359名無し2022/08/22(Mon) 19:55:00ID:UwNzA2MDY(2/2)NG報告

    >>298
    最初の花澤さんはカミナギリョーコで後々になって撫子のキャスト欄みてあれ?この人名前見たことあるぞ?ってなったな。演技が別人みたいに上手くなってた。

  • 360名無し2022/08/22(Mon) 19:55:28ID:A0NzEzODA(2/8)NG報告

    >>331
    読んでれば分かるけどボ卿は自分自身も使い潰した上で他者を使い潰すしそれが他人やアビスのためとマジで思って本心でやってるからね

  • 361名無し2022/08/22(Mon) 19:56:09ID:kwMjY2MzA(8/12)NG報告

    >>356
    「再会系」は帰国子女とかも使えるし、「昔とのギャップ」とか独特のネタが使えるよね。

  • 362名無し2022/08/22(Mon) 19:57:42ID:AyMzgyNzQ(5/12)NG報告

    >>298
    天使ちゃんマジ天使

  • 363名無し2022/08/22(Mon) 19:57:59ID:Q5NTg2MzY(4/6)NG報告

    >>356
    ずっと一緒にいる と 離れてたけどまた会えた
    は違うからね仕方ないね。
    そしてどっちも強いのだ。
    あと再会系はずっと一緒に居るが故の「そういう対象として見づらい」を幼馴染タイプでありながら無効化出来るのが強みの一つ

  • 364名無し2022/08/22(Mon) 19:58:36ID:Y5MDg3NTQ(1/1)NG報告

    ラスボスの主人公倒す手段がフィジカルで良いんですか?

  • 365名無し2022/08/22(Mon) 19:59:25ID:IzNjAyODA(1/1)NG報告

    >>352
    世界のためになることはするし、実験体が必要なら真っ先に自分を選ぶし、発言は全て本当のこと言ってるし、相手の良いと思った所は本気で褒めるし称賛すると、良い面は本当に良い人物な所がホントこいつってなるのよね。

    良い面と悪い面が両極端すぎて見てるこっちのバランス感覚が狂うやつ。

  • 366名無し2022/08/22(Mon) 20:00:34ID:Q3Njg1MTY(2/7)NG報告

    >>363 再会系の利点は、後付け幼馴染する時に無駄がない事なんだよな

    なんで最初からいなかったの?は疎遠だったからって理由が出来るし

  • 367名無し2022/08/22(Mon) 20:00:54ID:A2MzgwMjY(2/4)NG報告

    >>344
    リコがボ卿の弟子になるIFの世界線というのも恐ろしいけど見てみたい
    https://mobile.twitter.com/kureha_azmy/status/1194014950710116352

  • 368名無し2022/08/22(Mon) 20:01:26ID:E5NjExNzQ(1/5)NG報告

    >>339
    YouTubeで役者さんのインタビュー動画見たけど優しそうなお兄さんでびっくりした。
    インタビュー内でセリフ喋ってるシーンあったけど演技すげえってなった。
    ・・・・本当に檀黎斗が初演技の役者さんですか?ってくらい。

  • 369名無し2022/08/22(Mon) 20:01:35ID:U0NzU1NDQ(2/3)NG報告

    まずお前が犠牲になればいい。という煽りに対して
    「徹底的に犠牲になったのですが…………どうやらこれ以上は無理でした(シュン」となるのがボ卿系キャラ

  • 370名無し2022/08/22(Mon) 20:01:50ID:Q5MTk5NTA(1/2)NG報告
  • 371名無し2022/08/22(Mon) 20:03:17ID:cxMzQ3NTQ(6/7)NG報告

    >>370
    エアプの方は3層あたりでお亡くなりになってそう

  • 372名無し2022/08/22(Mon) 20:03:59ID:AyMzgyNzQ(6/12)NG報告

    >>353
    アニメ勢だけど、この人ここまでの道筋を全て予知として知ってたってマ……?

  • 373名無し2022/08/22(Mon) 20:04:07ID:UwNjE5ODQ(2/3)NG報告

    ブリッツェン…
    おまえトナカイだよな?


    お題【助っ人参上】

  • 374名無し2022/08/22(Mon) 20:04:27ID:AzNjU4MjQ(1/1)NG報告

    >>356
    幼馴染と再会系幼馴染を貼っとくで

  • 375名無し2022/08/22(Mon) 20:05:22ID:YyNDc2NzY(10/32)NG報告

    そういや、楽と千棘も再会系になるのか

  • 376名無し2022/08/22(Mon) 20:05:59ID:gyMDk4MTI(1/2)NG報告

    >>368
    そもそも何故俳優を?なスペックの人だしな

  • 377名無し2022/08/22(Mon) 20:06:36ID:U3OTY4NjQ(5/7)NG報告

    >>370
    つくし卿に捕捉されてるの草

  • 378名無し2022/08/22(Mon) 20:07:01ID:Q1MTE4MzY(3/14)NG報告

    >>370
    レジライの人かなって思ったらレジライの人だった。そういえば昔はよく卿のイラストも投稿してたな・・・

  • 379名無し2022/08/22(Mon) 20:07:34ID:E3MDM4NDg(4/4)NG報告

    >>356
    卑劣様は再会系幼馴染が好みだしな。

  • 380名無し2022/08/22(Mon) 20:07:43ID:YyNDc2NzY(11/32)NG報告

    >>368マジでスペックは神クラス

  • 381名無し2022/08/22(Mon) 20:07:47ID:MxMzI5MTA(2/2)NG報告

    >>372
    後に見えなかった事あったから洞察力と心理誘導、カリスマ性からなるマインドコントロールの達人ってのが実態っぽい

  • 382名無し2022/08/22(Mon) 20:08:21ID:czMzM1ODQ(1/1)NG報告

    >>356
    ただ1日や数日くらいだけ一緒にいたのを再会系幼馴染と言われるとそれはちょっと…と言いたくなる

  • 383名無し2022/08/22(Mon) 20:12:07ID:Q3Njg1MTY(3/7)NG報告

    >>373 ソウルを暴走させられて試合続行が困難になったアースイレブンを助けるためにいままで戦ったライバルが助っ人に来てギャラクシーイレブンになる展開は熱かった

  • 384名無し2022/08/22(Mon) 20:12:24ID:U0NzU1NDQ(3/3)NG報告

    >>382
    あの夏の日に出会った麦わら帽子と白いワンピースの少女系キャラ。

    実際こんな事はないけどな!!

  • 385名無し2022/08/22(Mon) 20:12:41ID:Q5NTg2MzY(5/6)NG報告

    >>379
    毎度の事ながら汎用性が高すぎる一幕

    >>382
    読んで字の如く馴染んでる訳だしね

  • 386名無し2022/08/22(Mon) 20:13:25ID:A2MzgwMjY(3/4)NG報告

    >>373
    るろ剣の京都編で比古師匠が駆けつけるシーン大好き

  • 387名無し2022/08/22(Mon) 20:14:11ID:YyMTEzODg(1/1)NG報告

    >>368
    性格以外は神と同じだからな岩永さん

  • 388名無し2022/08/22(Mon) 20:17:20ID:U3OTY4NjQ(6/7)NG報告

    >>384
    (突如脳内に流れ出す存在しないSecret base~君がくれたもの~)
    YouTubehttps://youtu.be/Of36Qh7WLSQ

  • 389名無し2022/08/22(Mon) 20:18:29ID:gxNzk5OTg(7/8)NG報告

    >>373
    軌跡シリーズ伝統芸能の一つ
    強敵と戦っているとどこからともなく強い人が助けに来て強敵は意味深な事言って撤退する!!

  • 390名無し2022/08/22(Mon) 20:19:57ID:IxMzE3OTI(8/20)NG報告

    >>373
    ここはリアルタイムで読んでて燃えた

  • 391名無し2022/08/22(Mon) 20:21:19ID:IyMDY2OTY(2/2)NG報告

    >>370
    右のがわかりやすい悪党、左が度し難い邪悪

  • 392名無し2022/08/22(Mon) 20:21:29ID:MzNjE5NTY(1/1)NG報告

    >>373
    「まだ行けるな? マックス」

    15年間の不遇を払拭した最高の助っ人ムーブ

  • 393名無し2022/08/22(Mon) 20:22:11ID:gyMDk4MTI(2/2)NG報告

    >>373
    ちょーっとこの手の展開で来る助っ人レベル高すぎない貴方たち。特に右

  • 394名無し2022/08/22(Mon) 20:23:00ID:U2NTg0NjI(4/4)NG報告

    >>364
    無惨様も長い触手を凄い力でブンブンすれば誰も勝てないみたいなフィジカル押しだったし

  • 395名無し2022/08/22(Mon) 20:23:10ID:A1MTA5ODI(9/12)NG報告

    >>373
    psyrenの未来エルモアウッドの子供たち登場は神シーン

  • 396名無し2022/08/22(Mon) 20:23:20ID:I4MTMwMzY(1/4)NG報告

    >>364
    そもそもそのまま正面からの物理対決ならもうちょいいい勝負できたっぽいですわ

  • 397名無し2022/08/22(Mon) 20:24:35ID:kzMzk1MDQ(1/1)NG報告

    >>298
    最初のCV.花澤香菜はかんなぎのざんげちゃん。
    でも個人的には本編よりDVD映像特典のアレで完全に印象つけられたので、ポプテピピックスペシャルのアドリブ劇は当然の帰結というか…

  • 398名無し2022/08/22(Mon) 20:25:17ID:E1MTc1MTY(3/6)NG報告

    >>373
    助っ人ムーブに定評がありすぎる男

  • 399名無し2022/08/22(Mon) 20:25:46ID:kyMjU4Mg=(1/6)NG報告

    >>373
    死んだはずの人がまさかの復活を果たして主人公を助ける。キンブリーには美学を貫く悪役の魅力が詰まってる。

  • 400名無し2022/08/22(Mon) 20:26:03ID:gxNzk5OTg(8/8)NG報告

    >>391
    0と100しかねぇやつは割と見た事あるけど100と100しかねぇやつは初めて見たよ

  • 401名無し2022/08/22(Mon) 20:26:05ID:AwNDQyMDg(4/12)NG報告

    >>373
    お姉ちゃんが場外から光の速さで妹の危機に飛び込んできた件について(何kmも遠くから飛んできた模様)

  • 402名無し2022/08/22(Mon) 20:26:08ID:E4MjAxMzg(1/1)NG報告

    >>373
    >>392
    YouTubehttps://youtu.be/8lTr_K4mI_o
    ウルトラシリーズ伝統の助っ人回大好き。

  • 403名無し2022/08/22(Mon) 20:27:28ID:MwNzUxOTA(1/3)NG報告

    >>401
    CVで言うと花澤香菜さん(推し)のピンチに飛び込めた佐倉綾音という図になるのがちょっと面白い

  • 404名無し2022/08/22(Mon) 20:28:15ID:I4MTMwMzY(2/4)NG報告

    >>356
    主人公は覚えてないけど幼なじみの方はしっかり印象に残ってて再会を楽しみにしてたとかいいですわよね

  • 405名無し2022/08/22(Mon) 20:28:38ID:kyMjU4Mg=(2/6)NG報告

    >>394
    こんな経験したら近寄るなぁぁぁぁ!な戦法取ろうとするのは分かる。

  • 406名無し2022/08/22(Mon) 20:28:57ID:YyNDc2NzY(12/32)NG報告

    >>373
    ダイナゼノン5人が気まずくなって作品の雰囲気が暗くなったときに現れた最高の助っ人

  • 407名無し2022/08/22(Mon) 20:29:08ID:E5NjExNzQ(2/5)NG報告

    >>398
    ほとんど同じことしかいてない・・・。

  • 408名無し2022/08/22(Mon) 20:29:27ID:gwNTI1NzQ(1/11)NG報告

    >>401
    姉にはよくある

  • 409名無し2022/08/22(Mon) 20:30:19ID:UxNTYxODY(5/6)NG報告

    >>373
    謎すぎる助っ人

  • 410名無し2022/08/22(Mon) 20:30:33ID:kwMjY2MzA(9/12)NG報告

    >>373
    アナザーセンチュリーズエピソード1の無人機軍団にボコボコにされているシナリオで、ボソン反応→ナデシコ登場→電子の妖精無双は本当鳥肌が立つぐらい好きな展開だった。

  • 411名無し2022/08/22(Mon) 20:32:12ID:E5NjExNzQ(3/5)NG報告

    >>409
    元ネタあるらしいがわからなくて本誌読んでて「??????(宇宙猫)」だった。

  • 412名無し2022/08/22(Mon) 20:32:19ID:kxODk4MjQ(1/4)NG報告

    >>378
    今もそこそこ投稿してたような?

  • 413名無し2022/08/22(Mon) 20:32:28ID:A1MTA5ODI(10/12)NG報告

    >>406
    印象とTwitterをすべてもっていったアンチ君

  • 414名無し2022/08/22(Mon) 20:33:06ID:E4NDQxODQ(1/5)NG報告

    >>373
    大会のライバル達が助っ人に来てくれると楽しい。

  • 415名無し2022/08/22(Mon) 20:33:12ID:YyNDc2NzY(13/32)NG報告

    >>407
    円谷を10年ぐらい支えた男だ
    面構えが違う

  • 416名無し2022/08/22(Mon) 20:33:42ID:c0NzYzMTQ(1/1)NG報告
  • 417名無し2022/08/22(Mon) 20:33:57ID:A1MDg5MjQ(1/1)NG報告

    >>125
    カタログを見て一億でも中古でいいやつがあるとかいうルフィらしくないこと言い出すからな。

  • 418名無し2022/08/22(Mon) 20:34:14ID:E5MzY4NzY(4/4)NG報告

    >>402
    なお基本先輩が出る回は強敵が出がちなのでいろいろ大変なことになる(7話でちょっと弱体化した劇場版ラスボスが出てきたり通常じゃどうしようもない虚空が出てきたZ)

  • 419名無し2022/08/22(Mon) 20:35:33ID:k0NjgwNjg(1/4)NG報告

    >>388
    え?十周年?
    それはそれとして「夏休み限定の出会い」って話的にやりやすいというか

  • 420名無し2022/08/22(Mon) 20:36:25ID:YyNDc2NzY(14/32)NG報告

    >>419
    個人的にワンシーズンの物語めっちゃすき
    今年はサマーウォーズ見なかったな

  • 421名無し2022/08/22(Mon) 20:36:28ID:kyNDQ3NjQ(1/3)NG報告

    >>415
    ヒストリアで絶大な人気があるって名指しされてたの笑ってしまった。
    いや、マジでゼロがいなければ円谷プロ終わってた可能性あったからそりゃあそうなんだけど。

  • 422名無し2022/08/22(Mon) 20:37:03ID:AwNDQyMDg(5/12)NG報告

    >>405
    なんでこの人不意打ちで散らばった瞬間で8割以上ブッダ切ってるんですか…?

  • 423名無し2022/08/22(Mon) 20:37:08ID:YyNDc2NzY(15/32)NG報告

    >>416
    違うよグリッドナイトだよ

  • 424名無し2022/08/22(Mon) 20:38:46ID:k0NjgwNjg(2/4)NG報告

    夏休みの思い出、田舎のばあちゃん家に遊びに行ってカブトムシ採ったり川で魚釣りしたり地元の女の子と仲良くなったり(全部幻覚

  • 425名無し2022/08/22(Mon) 20:39:58ID:kwMjY2MzA(10/12)NG報告

    >>418
    主人公に助っ人さえ無惨に突きコロしたバードンはさぁ…。

  • 426名無し2022/08/22(Mon) 20:41:50ID:YyNDc2NzY(16/32)NG報告

    >>131
    マスク二重にして上映直前まで映画館には入らない、帰ったらまずシャワー
    気にするならこの辺をしっかり守るしかないな
    劇場でしかあの音響で歌聞けないから

  • 427名無し2022/08/22(Mon) 20:42:25ID:Q1MTE4MzY(4/14)NG報告

    >>373
    おっさんの初めての助っ人参戦

  • 428名無し2022/08/22(Mon) 20:42:33ID:kyNDQ3NjQ(2/3)NG報告

    >>406
    深夜アニメ故にネタバレも何もないからマジで完全にサプライズだったからね。そりゃあそうなる。
    そっから次回の話でマジで盛り上がるからいいんだよね。

  • 429名無し2022/08/22(Mon) 20:43:01ID:M4ODc5NDM(5/6)NG報告

    >>415
    >>421
    ゼロがメインで出続けた時期を考えるとそれだけなかなか完全新規のTVシリーズ作品作れなかったってことだからなぁ…。

  • 430名無し2022/08/22(Mon) 20:45:38ID:YyNDc2NzY(17/32)NG報告

    >>417
    この直前で青キジに手も足も出ずに負ける→アイスバーグにスッパリ言われる
    辺でルフィも大分船長として自覚出てきてるよね

  • 431名無し2022/08/22(Mon) 20:45:56ID:Q1MTE4MzY(5/14)NG報告

    >>417
    もうすんだ話だけど、この時でウソップが納得してメリーを手放す展開ってあったんだろうかって時々思う。ウソップがメリーに対する人一倍あったから説得なんて並大抵の事じゃないのは重々承知なんだけれども。

  • 432名無し2022/08/22(Mon) 20:46:58ID:kyNDQ3NjQ(3/3)NG報告

    >>425
    まあ、この頃の助っ人は大体かませになるからね・・・その分敵のインパクトはあるんだけど。

  • 433名無し2022/08/22(Mon) 20:47:37ID:E1MTc1MTY(4/6)NG報告

    >>407
    まあこれ後輩に自分の活躍紹介してるシーンだからふざけ半分どころか8割くらいはある

  • 434名無し2022/08/22(Mon) 20:48:54ID:k0NjgwNjg(3/4)NG報告

    >>427
    ピポン
    Kurokodain:バランに挑発かけます!

  • 435名無し2022/08/22(Mon) 20:50:30ID:MzMTcxMg=(1/2)NG報告

    >>422
    兄上。不意打ち四散に対処するのはそれほど大層なことではない。

  • 436名無し2022/08/22(Mon) 20:50:32ID:gwNTI1NzQ(2/11)NG報告

    >>425
    初新フォーム回相手に販促など考えずにいい勝負しちゃう不器用な人みたいだ...

  • 437名無し2022/08/22(Mon) 20:52:47ID:E4NDQxODQ(2/5)NG報告
  • 438名無し2022/08/22(Mon) 20:54:04ID:c5NDQ1MDA(1/7)NG報告

    >>373
    助っ人です信じてください

  • 439名無し2022/08/22(Mon) 20:56:27ID:kxODA1MDY(2/6)NG報告

    助っ人として再登場した時はまさかあんなに活躍するとは思わなかった、まだ自分の役目がわかってないって言ってたし最終決戦でも助っ人として来てくれそう

  • 440名無し2022/08/22(Mon) 20:56:53ID:g5MjMyNDg(1/1)NG報告

    >>373
    私の名はタローマン2号。君と同じシュールレアリズム星からやって来た

  • 441名無し2022/08/22(Mon) 20:57:15ID:kwMjY2MzA(11/12)NG報告

    >>438
    (これから、後ろの仮面が前の仮面を焼きます。)
    (助っ人は後ろの仮面です。)

  • 442名無し2022/08/22(Mon) 20:58:26ID:Q2NTA1NDA(1/1)NG報告

    >>438
    ど、どっちが!?

  • 443名無し2022/08/22(Mon) 20:59:02ID:kxMDAxODQ(5/7)NG報告

    >>442
    イケメンの方です

  • 444名無し2022/08/22(Mon) 20:59:47ID:MxMjUyNzA(1/3)NG報告

    >>391
    つまりボ(ンメルン)卿とボ(ンドルド)卿くらいの違い…
    ハッ!?まさか次のグラブルのコラボはアビス…?

  • 445名無し2022/08/22(Mon) 21:00:33ID:U3NDM5MDI(1/5)NG報告

    >>427
    なんだかんだ、抑止力たるドラゴンの騎士の真魔剛竜剣ギガブレイクを耐えるってのは偉業だからなあ
    バランも焦ってギガブレイク二回無駄撃ちさせられてるし

  • 446名無し2022/08/22(Mon) 21:01:01ID:A2MzgwMjY(4/4)NG報告

    >>437
    兄上、あの場にむしろ貴方もいたら、もしかしたら無惨様仕留められたかもしれないのに……

  • 447名無し2022/08/22(Mon) 21:01:06ID:kxMzY3NjA(1/7)NG報告

    >>439
    初登場から能力カッコいいなこいつって思ってたらワノ国で大活躍してめっちゃびっくりしたわ。格としては妥当なんだけどさ。

    >>440
    タローマンで唯一ヒーローとナレーションに断言された奴来たな・・・

  • 448名無し2022/08/22(Mon) 21:01:30ID:Q2ODMyNTY(2/12)NG報告

    >>425
    そのときはゾフィーのおかげでタロウが助かったからまだいいよ。ブロンズ像の時ときとかあっという間に助っ人5人全滅だよ…

  • 449名無し2022/08/22(Mon) 21:02:09ID:kyMjU4Mg=(3/6)NG報告

    >>437
    ・・・・出来ないんですか!?

  • 450名無し2022/08/22(Mon) 21:03:11ID:YyNDc2NzY(18/32)NG報告

    >>447
    普通に考えてもカタクリ、キング、ゾロ、ベックマン、モージと同格だからな
    そりゃ強い

  • 451名無し2022/08/22(Mon) 21:03:24ID:k0NjgwNjg(4/4)NG報告

    >>445
    ある程度ゲームやって解る
    「タンクや補助呪文って大事なのでは?」

  • 452名無し2022/08/22(Mon) 21:03:49ID:MzNDAxNTA(2/16)NG報告

    >>373
    魔王ユリゼンに遥か彼方に吹っ飛ばされ約1か月間眠っていたが
    束とわずかな刀身のみとなった愛剣リベリオンで自ら恒例行事を
    行い、窮地にいたネロを救い出した真・魔人ダンテ

  • 453名無し2022/08/22(Mon) 21:04:39ID:IxMzE3OTI(9/20)NG報告
  • 454名無し2022/08/22(Mon) 21:04:42ID:Q5OTI2NDY(1/3)NG報告

    >>373
    やっぱり来てくれたんだね、兄さーーーーーん

  • 455名無し2022/08/22(Mon) 21:05:02ID:AyMzgyNzQ(7/12)NG報告

    >>431
    多分そうなったら、その場は一見して平穏に収まるけどいずれ麦わら海賊団内で致命的なズレが生じて取り返しの付かない事が起きそう

  • 456名無し2022/08/22(Mon) 21:05:53ID:c5NDQ1MDA(2/7)NG報告

    >>442
    死者を弄んで高笑いしてるお兄ちゃんの方です

  • 457名無し2022/08/22(Mon) 21:06:43ID:Q2ODMyNTY(3/12)NG報告

    >>431
    メリー号が大事なことは前提として、それでも船員の命には代えられないって方向で説得すればウソップも納得したかもしれない。ウソップだって仲間を危険に晒して死.んでほしくはないだろうし。

  • 458名無し2022/08/22(Mon) 21:06:47ID:kxMzY3NjA(2/7)NG報告

    >>438
    最終決戦で自分と同じ答えを出した弟を守る兄貴好き。

  • 459名無し2022/08/22(Mon) 21:08:56ID:kwMjY2MzA(12/12)NG報告

    >>456
    ※この戦闘時、この戦いでシんでしまった人たちの魂を炎にして攻撃してます。

  • 460名無し2022/08/22(Mon) 21:09:03ID:c2MTIzNjA(1/1)NG報告

    今日は、ちんちん電車の日!

  • 461名無し2022/08/22(Mon) 21:09:06ID:gwNTI1NzQ(3/11)NG報告

    >>458
    序盤の大ボスにして、主人公とは別軸の主軸としては結構理想的だよなこの人

  • 462名無し2022/08/22(Mon) 21:10:38ID:kxMzY3NjA(3/7)NG報告

    >>448
    続ウルトラファイトで山ちゃんに「一体何しに来たー!」って言われててダメだった。
    いや、本当こいつら何しに来たんだよってレベルでやられたからな。

  • 463名無し2022/08/22(Mon) 21:11:29ID:gwNTgzMDY(1/2)NG報告

    >>451
    スカラやバイキルトとかは初心者でもわかりやすいけど
    メダパニとかは格上に挑戦していかないと分からん

    タンクはドラクエで必要なシリーズあったっけ?

  • 464名無し2022/08/22(Mon) 21:12:20ID:gwNTI1NzQ(4/11)NG報告

    >>462
    でも固め好きの人たちにとっては神回だとか...

  • 465名無し2022/08/22(Mon) 21:12:51ID:I4MTMwMzY(3/4)NG報告

    >>431
    強いて言うならここのルフィはクルーの命を預かる船長として納得するまで話すことが出来てなかった感じですわね
    タイプ的にそういうことが苦手なのと当の本人も無理やり切り替えようとしてる段階だからそら説得なんて出来るわけないわけですが

  • 466名無し2022/08/22(Mon) 21:12:59ID:A2NjQ5Ng=(1/7)NG報告
  • 467名無し2022/08/22(Mon) 21:13:21ID:gwNTgzMDY(2/2)NG報告

    >>373
    山の民はキングダムでも最高のシーンだと思ってる

  • 468名無し2022/08/22(Mon) 21:13:42ID:I4MTMwMzY(4/4)NG報告

    >>463
    なんだかんだにおうだちは優秀
    特に6

  • 469名無し2022/08/22(Mon) 21:14:06ID:E4NDQxODQ(3/5)NG報告

    >>464
    ウルトラマン全然関係ない作品の同人誌に固めシチュのために出張してきたりしてて笑うんよヒッポリトカプセル&タール。

  • 470名無し2022/08/22(Mon) 21:16:06ID:kxMzY3NjA(4/7)NG報告

    >>464
    それはそう(断言)、昭和ウルトラシリーズはニッチ性癖の宝庫だよ。

  • 471名無し2022/08/22(Mon) 21:16:43ID:A2NjQ5Ng=(2/7)NG報告

    >>468
    ハッサンが身代わりで単体護らせたりと使えば楽になる。ってのがドラクエだよね

  • 472名無し2022/08/22(Mon) 21:17:27ID:M4ODc5NDM(6/6)NG報告

    >>470
    それははたして昭和だけかな?(平成、令和作品を見ながら)

  • 473名無し2022/08/22(Mon) 21:18:09ID:M5NTM2NDY(2/9)NG報告

    >>463
    先頭キャラが攻撃くらいやすいとかはあった
    それで呪いの防具装備させてすばやさ0にして置きけんじゃのいしとかやる

  • 474名無し2022/08/22(Mon) 21:18:10ID:gwNTI1NzQ(5/11)NG報告

    >>465
    アニメだと、夕方のエフェクトで更に雰囲気が出て、漫画とは凄い印象違ってくるなあここ

  • 475名無し2022/08/22(Mon) 21:18:59ID:c1ODA4MzA(1/3)NG報告

    >>459
    なお魂を炎に〜といっても燃料にしてるとかではなく
    魂たちは生前の姿(+炎)でぶん殴りに行ってます
    後の描写とかで考えると強制じゃなくて同意制ぽくもあるのよね不死鳥

  • 476名無し2022/08/22(Mon) 21:19:45ID:MzNDAxNTA(3/16)NG報告

    >>333
    羞恥心はなくむしろ自信満々っぽい表情が可愛い、でも危なっかしい
    故に護衛せねばならぬ

  • 477名無し2022/08/22(Mon) 21:20:19ID:kyMjU4Mg=(4/6)NG報告

    >>450
    初登場時は大将とも同格の雰囲気出してたからな

    YouTubehttps://youtu.be/2zwdMChURC8

  • 478名無し2022/08/22(Mon) 21:21:50ID:A2NjQ5Ng=(3/7)NG報告

    最近タンクやヒーラーといったロール制ゲームあまりやってないな、FF14くらいかしら。
    モンハンでタンクとかできないし

  • 479名無し2022/08/22(Mon) 21:24:19ID:UwNjE5ODQ(3/3)NG報告

    蛇は欲求不満のメタファー

  • 480名無し2022/08/22(Mon) 21:24:29ID:Q2ODMyNTY(4/12)NG報告

    >>470
    十字架、触手、水濡れ、バラバラ、馬乗り…などなど色々ありましたね。あ、バラバラになったウルトマンさんはなんか勝手にくっついて復活したので安心してください。

  • 481名無し2022/08/22(Mon) 21:25:20ID:kxMzY3NjA(5/7)NG報告

    >>450
    何となくそりゃあそうだよなって思ったらモージでジワジワ来てしまった・・・

  • 482名無し2022/08/22(Mon) 21:27:29ID:Y0MTY1NTY(1/1)NG報告

    遅かれながら槿様誕生日おめでとです

  • 483名無し2022/08/22(Mon) 21:27:34ID:MzNDAxNTA(4/16)NG報告

    >>405
    この体験を無惨様に聞いて縁壱さんに負けじと広範囲斬撃の修行したのかなあと思いました

  • 484名無し2022/08/22(Mon) 21:27:39ID:Q5NTg2MzY(6/6)NG報告

    >>450
    ノイズ混じってる!


    …………でもまぁ実際に強くやってる可能性もあるよね?

  • 485名無し2022/08/22(Mon) 21:28:03ID:kxMzY3NjA(6/7)NG報告

    >>472
    平成以降は触手プレイが多目で精神的な追い詰め方がエグくなってる印象がある。
    これは演技も相まってBLの雰囲気が凄まじかった。

  • 486名無し2022/08/22(Mon) 21:29:32ID:EzOTk3NDI(4/4)NG報告

    >>356
    私は再会時に身長差が逆転している関係が好きだぞー

  • 487名無し2022/08/22(Mon) 21:30:15ID:AyMzgyNzQ(8/12)NG報告

    >>484
    この発言が実は伏線だった……?

  • 488名無し2022/08/22(Mon) 21:30:17ID:k4Mzc1MjQ(1/3)NG報告

    >>475
    紅や磁生は快くOKしてくれるのは分かるが空の人達も炎にしてたのはびっくりした

  • 489名無し2022/08/22(Mon) 21:32:25ID:Q2ODMyNTY(5/12)NG報告

    >>485
    そういうときは精神分析(拳)をすればいいってばっちゃんが言ってた。

  • 490名無し2022/08/22(Mon) 21:32:31ID:cwMTA2NzA(1/2)NG報告

    ワノ国、ついちょっと前まで見渡す限り荒廃してたのに滅茶苦茶緑化が進んでる

    緑牛お前…

  • 491名無し2022/08/22(Mon) 21:32:31ID:MzMTcxMg=(2/2)NG報告

    >>484
    人の手に余る猛獣怪獣蔓延る世界で「猛獣使い」を背負う男が弱ェわけねえだろ?

  • 492名無し2022/08/22(Mon) 21:32:57ID:gyNTU0NjI(6/11)NG報告

    >>356
    再会系幼馴染、自分達の間には変わらず永遠の友情が存在すると思っていたけど触れ合うたびにどんどんすれ違いが生じていくのが好き

  • 493名無し2022/08/22(Mon) 21:33:54ID:A0NzEzODA(3/8)NG報告

    >>485
    主人公が闇落ちしかけるという絶望的な展開なのに雰囲気がねっとりしてるのトレギアって感じがする

  • 494名無し2022/08/22(Mon) 21:34:24ID:M0NDk1NzI(1/5)NG報告

    >>490
    これ、ガチでナウシカの『腐海』みたいに、汚染された大地に根付くと性格が腐る性質があるじゃないのか、って気になってくる

  • 495名無し2022/08/22(Mon) 21:35:02ID:gwNTI1NzQ(6/11)NG報告

    >>356
    初対面だと思ってたら実は再会だったパターンは再会系幼馴染みに入りますか?

  • 496名無し2022/08/22(Mon) 21:35:21ID:kxMzY3NjA(7/7)NG報告

    >>492
    この二人は何でお互いにここまでやっといて友達だと思ってんの??ってレベルだからな・・・特にルルーシュ。

  • 497名無し2022/08/22(Mon) 21:35:39ID:c5NTEwOTY(5/12)NG報告

    >>373
    (勝ったな…)

  • 498名無し2022/08/22(Mon) 21:36:28ID:YyNDc2NzY(19/32)NG報告

    >>486エモーショナルエンジンフルドライブ

  • 499名無し2022/08/22(Mon) 21:36:35ID:E1MTc1MTY(5/6)NG報告

    >>485
    ク.ソリプボンテージ事案おじさんチーッス

  • 500名無し2022/08/22(Mon) 21:37:27ID:M0NDk1NzI(2/5)NG報告

    >>488
    最澄は“死者の冒涜”と捉えたけど南尾の最後の顔的に最後まで『空』のみんな門都に一矢報いたかったのかもなぁ。

  • 501名無し2022/08/22(Mon) 21:37:44ID:IyNzg0MA=(1/2)NG報告

    >>409
    憲紀……
    あの親子揃っての過去映像、こうあって欲しかった過去とかじゃなく、迎えに来てねって言ってくれた当の母親は再婚して知らない弟設けて自分抜きで幸せになってたので、どの道家庭に帰る場所無いってことだったんだな……
    だのに人の為に頑張れて偉いよ、お前さんは

    ……まあここまで頑張りを褒めててアレだが、のりとし
    最後の河童とオッサンに全部印象塗りつぶされたよ、すまんな……

  • 502名無し2022/08/22(Mon) 21:39:37ID:Q2ODMyNTY(6/12)NG報告

    スレ民、遅まきながらワンピの映画見に行こうと思うんだけど最近のワンピ読めてないんだ。映画のストーリーついていけるかな?

  • 503名無し2022/08/22(Mon) 21:39:50ID:M0NDk1NzI(3/5)NG報告

    >>496
    そもそも幼スザクの人質虐待から始まってる関係だからなこれ…………

  • 504名無し2022/08/22(Mon) 21:39:54ID:Q5OTI2NDY(2/3)NG報告

    >>356
    最近、疎遠になった幼馴染と一口言っても系統が分かれすぎて(思春期迎えて話さなくなった、進学や転校でバラバラに、引きこもりになったetcetc)困惑する

  • 505名無し2022/08/22(Mon) 21:39:59ID:Q0MjUzMzA(1/3)NG報告

    >>497
    実現しなかったけどバリーvsゼオンの戦いは観たかったなぁ

  • 506名無し2022/08/22(Mon) 21:40:16ID:MzNDAxNTA(5/16)NG報告
  • 507名無し2022/08/22(Mon) 21:41:07ID:gwNTI1NzQ(7/11)NG報告

    >>502
    自分もふわっとしかわかってないけど大丈夫だった。時期的に誰?なのはいるかもだが

  • 508名無し2022/08/22(Mon) 21:42:09ID:IwODA0MDY(4/9)NG報告

    >>431
    強いて言うなら、フォクシー海賊団に「帆はいいから、ちょっとウチの船の状態見てくれよ」と頼み、「船の本当の状態」をもう少し早い段階で知っておくことかなぁ。

  • 509名無し2022/08/22(Mon) 21:42:39ID:AyNDM5NjI(5/23)NG報告

    幼馴染いいよね……幼馴染ヒロインがなんだかんだいって一番好きな属性

  • 510名無し2022/08/22(Mon) 21:42:45ID:kxMTM2NTQ(2/4)NG報告
  • 511名無し2022/08/22(Mon) 21:43:20ID:cwMTA2NzA(2/2)NG報告
  • 512名無し2022/08/22(Mon) 21:43:41ID:M0NDk1NzI(4/5)NG報告

    >>502
    どのくらいの範囲読んでないのかにもよるが、基本設定だけ掴んでおけばストーリーは追えるはず。
    ずっと追ってる人はそれはそれで考察しがいのある作品ではあるが。

  • 513名無し2022/08/22(Mon) 21:43:50ID:c5NTEwOTY(6/12)NG報告

    >>506
    あるある

  • 514名無し2022/08/22(Mon) 21:44:10ID:kxODA1MDY(3/6)NG報告

    >>501
    まああのわけわからん奴らのおかげでのりとしが助かったと考えよう

  • 515名無し2022/08/22(Mon) 21:44:15ID:gwNTI1NzQ(8/11)NG報告

    >>508
    空島とかもあったと思うが...やっぱり一番のダメージというか致命傷、これ?

  • 516名無し2022/08/22(Mon) 21:44:38ID:IwODA0MDY(5/9)NG報告

    >>502
    とりあえず、「赤髪のシャンクス」「ビッグマム海賊団」「コビー」「悪魔の実」「麦わらの一味」「海軍」「海賊」「世界政府」を単語として理解しておけば大丈夫。

    心配なら第一話読み返すくらいでおk。

  • 517名無し2022/08/22(Mon) 21:45:15ID:I1MTYzNjg(1/2)NG報告

    >>485
    自分、BL界隈はよく知らないけど内田雄馬攻めの寺島拓篤受けとか絶対に需要ある

  • 518名無し2022/08/22(Mon) 21:45:54ID:YyNDc2NzY(20/32)NG報告

    疎遠になったけどぐいぐい来る子

  • 519名無し2022/08/22(Mon) 21:46:31ID:U5ODAwMjg(1/1)NG報告

    >>373
    戦う前、誰もが思った
    お前が助っ人なん?!と

  • 520名無し2022/08/22(Mon) 21:47:10ID:IzMTMzMzA(2/2)NG報告

    >>501
    これわけわからん奴にわけわからん564されてっていう直哉君最大級の屈辱を味わう羽目になりそう、マキに56されてた方がましになしそうなのが

  • 521名無し2022/08/22(Mon) 21:47:15ID:IwODA0MDY(6/9)NG報告

    >>515
    この後即座にクリケットの一味が修繕してるから、一応の応急処置以上のことはできてたと思う。

    まぁ蓄積はしてたかもしれないけど、致命的ではなかったと思う。
    空島でのダメージ(メインマスト燃えたり船底潰れたり)の方がマズかったんじゃないかな。

  • 522名無し2022/08/22(Mon) 21:47:33ID:M0NDk1NzI(5/5)NG報告

    >>515
    やはりベラミーか……
    あと直後のノックアップストリームもヤバかった気もする。

    というかそもそもメリー号元々は遊覧船やねん、グランドラインの序盤の折り返し地点であるウォーターセブンまでいけたのこそ奇跡だ……

  • 523名無し2022/08/22(Mon) 21:49:04ID:MwMzY4MA=(1/1)NG報告

    >>478
    一応、モンハンのFF14コラボのベヒーモスはヘイト稼ぐタンクいたら楽だった

  • 524名無し2022/08/22(Mon) 21:49:40ID:Q2ODMyNTY(7/12)NG報告

    >>507
    >>511
    >>512
    >>516
    これなら安心して映画見に行けそうだ。
    みんなサンクス!

  • 525名無し2022/08/22(Mon) 21:49:46ID:I1MTYzNjg(2/2)NG報告

    >>510
    六花さんの青は絶対に手放さないというロンズデーライト級の意思を感じる

  • 526名無し2022/08/22(Mon) 21:49:49ID:I5NTE1MzA(1/3)NG報告
  • 527名無し2022/08/22(Mon) 21:50:27ID:E4MjQyODg(2/3)NG報告

    NTRだぁぁぁ!

  • 528名無し2022/08/22(Mon) 21:50:46ID:E5NjExNzQ(4/5)NG報告

    >>485
    前作のトリガーなんか前世の恋人がすごい粘着してきたな・・・。

  • 529名無し2022/08/22(Mon) 21:51:53ID:YyNDc2NzY(21/32)NG報告

    >>524
    出来ればウタの曲全部聴いてからいくともっと楽しくなるよ

  • 530名無し2022/08/22(Mon) 21:51:59ID:gyNTU0NjI(7/11)NG報告

    >>373
    辛いとき、苦しいとき、悲しいときに
    どこからともなく現れて、助けてくれる無敵のヒーロー
    そんな人がいてくれたらと、かつて願ったあの日のように
    今度は嘘でも幻でもない
    ついに、やっと——俺(ぼく)は本物の奇跡と出会った

  • 531名無し2022/08/22(Mon) 21:52:14ID:gyNzc1NjI(1/11)NG報告

    >>510
    なんかムジナが幼くなっている?というか、本編よりもやる気に満ちてる……?

  • 532名無し2022/08/22(Mon) 21:52:55ID:IxMzE3OTI(10/20)NG報告

    >>509
    ギャルゲーやエロゲで幼馴染がいたらラストの方に回したくなる
    だって前から好きでしたって娘が多いんだもの…

  • 533名無し2022/08/22(Mon) 21:52:58ID:IwODA0MDY(7/9)NG報告

    >>524
    色々知っちゃってるかもしれないけど、「楽しめる」というより「味わえる」映画だった。

    昔した変な遊びとか、誰にも教えてない自分の本心とか、そういうのが思い出されもした。

    今からでも、どうか情報知るの抑えて、ご堪能あれ。

  • 534名無し2022/08/22(Mon) 21:53:56ID:IzODYwODA(1/6)NG報告

    >>531
    ムジナさんは割とこういうコラボの時はノリノリなので・・・

  • 535名無し2022/08/22(Mon) 21:54:19ID:kxMzcxMDg(3/10)NG報告

    >>526
    知り得たか?ミケラの刃、マレニアを。

  • 536名無し2022/08/22(Mon) 21:54:19ID:Q3MzczMTA(3/19)NG報告

    >>520
    >マキに56されてた方がまし

    そもそもで言えば、まだマキマイ母に殺されてた方がどうあれ今までのインガオホーとして格好つくものもあったんだよなぁ
    ジャンプ敵役で「いやもういいから死んどけよ…」ってここまで思わされたのは無惨様以来だわ

  • 537名無し2022/08/22(Mon) 21:54:39ID:AyNDM5NjI(6/23)NG報告

    >>532
    幼馴染ルートは先にやるとダメージデカくなったりグランドルートだったりすることあるよね

  • 538名無し2022/08/22(Mon) 21:54:58ID:gwOTYyNg=(1/7)NG報告

    >>510
    六花さんが唐笠お化け
    アカネちゃんが妖狐
    夢芽さんが雪女
    チセちゃんが化け狸
    ムジナさんが天狗
    二代目ちゃんが化け猫
    でいいのかなこれ

  • 539名無し2022/08/22(Mon) 21:55:19ID:AyNDM5NjI(7/23)NG報告

    >>534
    それにしてもおっぱいでっかい
    でかいじゃなくてでっかい

  • 540名無し2022/08/22(Mon) 21:55:33ID:MzNDAxNTA(6/16)NG報告

    >>519
    せめてこの中にいれば…前フリって大事だなあと思いました

  • 541名無し2022/08/22(Mon) 21:55:35ID:Q3MzczMTA(4/19)NG報告

    >>536
    追記:まあそのマキマイ母に呪術師としての才がこれっぽっちもなかったからこその現状なのだが

  • 542名無し2022/08/22(Mon) 21:56:20ID:AwNDQyMDg(6/12)NG報告

    未読のイベント埋めるためにお出かけ連打してるけどカフェの連続イベントラスト見てたら口から砂糖が止まらない
    相思相愛やんこんなの、ブライトのバレイベ思い出したぞ(コーヒーノキが育つのに3年以上とのこと、つまりはそういうこと)

  • 543名無し2022/08/22(Mon) 21:56:37ID:kyMjU4Mg=(5/6)NG報告

    >>526
    オグリ「温泉浸かって気力体力回復!ケガなんてすぐ直った!」

    G1走った次の週にG1走るんじゃない!怪物かお前は!!

  • 544名無し2022/08/22(Mon) 21:57:52ID:IzODYwODA(2/6)NG報告

    >>539
    つまり

  • 545名無し2022/08/22(Mon) 21:57:56ID:k4Mzc1MjQ(2/3)NG報告

    >>526
    烈火の炎。最終戦でタイトル回収、そして癒しの炎で倒すとか胸熱だった

  • 546名無し2022/08/22(Mon) 21:58:42ID:Q3MzczMTA(5/19)NG報告

    >>526
    忍殺世界におけるスシ(寿司)はただの食品に非ず
    ニンジャ達にとっては効率の良いエネルギー回復アイテムでもあるのだ!

    なおこの好相性を逆手に取った、スシ・トーチャリングなる拷問術も存在する

  • 547名無し2022/08/22(Mon) 21:58:57ID:IzNzcyNTQ(1/6)NG報告

    >>536
    直哉という人間の褒められる美点が顔の良さと“人間を害す怪物と戦う稼業”の2点だけなので、両方失ったどころか怪物化してドヤ顔で市街地で暴れてる時点でもはやこいつの存在意義はゼロどころマイナスなんよ。

  • 548名無し2022/08/22(Mon) 21:59:12ID:gwNTI1NzQ(9/11)NG報告

    >>545
    なんだ今夜は烈火の炎祭なのか。アニメリアタイの私とかしか喜ばないぞ

  • 549名無し2022/08/22(Mon) 21:59:19ID:A2NjQ5Ng=(4/7)NG報告

    >>513
    ラップをダジャレ口調。とぶった切るのこいつ・……ってなるな

  • 550名無し2022/08/22(Mon) 21:59:33ID:AyMzgyNzQ(9/12)NG報告

    >>526
    アニメ勢だけど王様ランキング終盤のヒリング様の働きっぷりには本当に感謝しかない

  • 551名無し2022/08/22(Mon) 21:59:48ID:c5NTEwOTY(7/12)NG報告

    幼馴染は、それぞれ別の道を行く前フリなんだよ

  • 552名無し2022/08/22(Mon) 22:01:03ID:I5NTE1MzA(2/3)NG報告

    >>549
    そしてこうなるw

  • 553名無し2022/08/22(Mon) 22:01:40ID:E4MjQyODg(3/3)NG報告

    >>509
    ある意味新鮮な幼馴染みヒロイン成分を摂取出来る作品が此方になります!
    オススメだヨ!

  • 554名無し2022/08/22(Mon) 22:01:53ID:gyNTU0NjI(8/11)NG報告

    >>526
    対象を焼き尽くすまで消えない炎で焼かれても、無限再生能力者なので炎に焼かれ続ける男になる。すげえこと考えるなと思いました

  • 555名無し2022/08/22(Mon) 22:01:57ID:gyNzc1NjI(2/11)NG報告

    改めてワノ国読み返していると、ブルックに精神攻撃が効かない理由が辛すぎない?

  • 556名無し2022/08/22(Mon) 22:02:08ID:I5NTE1MzA(3/3)NG報告

    >>540
    その中に含まれてたら、今度はお題の助っ人に該当しないですし

  • 557名無し2022/08/22(Mon) 22:02:22ID:Q2ODMyNTY(8/12)NG報告

    >>548
    待てや、コミック派の俺も嬉しいぞ!!

  • 558名無し2022/08/22(Mon) 22:02:54ID:gyNzc1NjI(3/11)NG報告

    >>534
    この巨乳と肉感的な太もも……素晴らしい!

  • 559名無し2022/08/22(Mon) 22:03:02ID:E4NDQxODQ(4/5)NG報告

    >>543
    葦毛の怪物だったわ。

  • 560名無し2022/08/22(Mon) 22:03:50ID:Q3MzczMTA(6/19)NG報告

    後々には「泣く子も黙る」程に恐れられる四皇の一角を占める海賊団が、たった一人の赤子に振り回されてるのを見ると何とも言えず感慨深くなる

    ベックマンがルウの言葉に蹴り入れてる所がいいんだまた…

  • 561名無し2022/08/22(Mon) 22:04:02ID:AyNDM5NjI(8/23)NG報告

    >>542
    フジとフジトレもなかなか

  • 562名無し2022/08/22(Mon) 22:04:04ID:gwOTYyNg=(2/7)NG報告

    >>551
    その二人の場合は母離れ子離れなイメージが強くて幼馴染って感じあんましない

  • 563名無し2022/08/22(Mon) 22:04:15ID:kxMzcxMDg(4/10)NG報告

    スト魔女シリーズ伝統のエロい狂気の7話は、ついに無くなってしまったけれど
    ルミナスウィッチーズをここまで見てて良かったと思えた話だった
    さりげなく別シリーズと時系列が交錯する演出っていいよね(RtBの前にシリーズを見返してて良かった)

  • 564名無し2022/08/22(Mon) 22:04:39ID:IzNzcyNTQ(2/6)NG報告

    >>545
    『死者の魂を燃料に取り込んで血肉にしてる敵』に対してベホマして成仏は、直前の『柳が烈火の炎になる』という流れと合わせて本当に綺麗な決着なんだよな。
    序盤からずっとあれだけ森光蘭が手に入れようとしてきた柳のヒールが倒す決め手になるのいいよな。

  • 565名無し2022/08/22(Mon) 22:05:18ID:YyNDc2NzY(22/32)NG報告

    >>560
    割とイライラしてるシャンクスが人間臭くていい

  • 566名無し2022/08/22(Mon) 22:05:23ID:I5OTAzODQ(1/3)NG報告

    >>522
    W7の船大工たちもここまでよく持ったもう乗り換え時期って感じの扱いだったしね
    そこからまた仕事するもんだからそりゃアイスバーグさんもこんなこと言う

  • 567名無し2022/08/22(Mon) 22:05:27ID:MzNDAxNTA(7/16)NG報告

    >>541
    扇さんの言いぶんをまともに受け止めると、当主の資質に子の才能が含まれるなら
    バリバリの強キャラ女呪術師を嫁に貰ってその遺伝子に賭ける必要があったのでは?
    んなわけで作中の扇さんは嫉妬に狂って正気とは言えない状態だったと思われる

  • 568名無し2022/08/22(Mon) 22:05:31ID:IzODYwODA(3/6)NG報告

    >>555
    さらっと似たもの同士なのねって言ってるロビンもまあ大概お辛い・・・まあ船長含めてお辛い経験が無い一味いないんだけど。

  • 569名無し2022/08/22(Mon) 22:05:43ID:gwNTI1NzQ(10/11)NG報告

    >>559
    昭和と平成を駆け抜けて、令和にキャラクターとして皆の元にか...

  • 570名無し2022/08/22(Mon) 22:06:07ID:Q3MzczMTA(7/19)NG報告

    >>555
    本当に『夢にまで見る』程に孤独な日々を送ってたからな…しかも半世紀以上

    このシーンのエグさとか、言葉にできないものがある

  • 571名無し2022/08/22(Mon) 22:06:29ID:Q0MjUzMzA(2/3)NG報告

    >>530
    閣下、とりあえず生きてたなら特異点から降りてきてアルのおっちゃんの店に行ってブン殴られて来て下さい

  • 572名無し2022/08/22(Mon) 22:06:53ID:IxMzE3OTI(11/20)NG報告
  • 573名無し2022/08/22(Mon) 22:07:02ID:A2NjQ5Ng=(5/7)NG報告

    >>552
    やっぱ根岸さあ・・・w

  • 574名無し2022/08/22(Mon) 22:07:13ID:IzODYwODA(4/6)NG報告

    >>560
    この頃のシャンクス、2年後ルフィと同じくらいの歳だからそりゃあ大変だろうな・・・それでも不器用なりに育てた大切な娘だったんだよな。

  • 575名無し2022/08/22(Mon) 22:07:31ID:I5OTAzODQ(2/3)NG報告

    >>561
    その二人は遺伝子レベルで相性が良いとか言い合ってるトップレベルでアレな二人なので

  • 576名無し2022/08/22(Mon) 22:07:56ID:E5NjExNzQ(5/5)NG報告

    >>565
    なんというか、子供の扱いがわからなくて愚痴ったりまいったりしてるけどちゃんと面倒見ようとしてる新米お父さんにしか見えない。

  • 577名無し2022/08/22(Mon) 22:08:30ID:EyMDE0Nzg(1/1)NG報告

    >>555
    >>570
    これ毎日は予想外すぎてビックラポンだわ
    せいぜい一回だと思うじゃんこの見せ方だと…

  • 578名無し2022/08/22(Mon) 22:08:36ID:E1OTY1Mjg(1/3)NG報告

    >>527
    NTRかぁ…

  • 579名無し2022/08/22(Mon) 22:09:03ID:gyNzc1NjI(4/11)NG報告

    >>570
    骨だからブルックには表情がないけど、夢から醒めたブルックの表情がなんとなく想像できて辛い。

  • 580名無し2022/08/22(Mon) 22:10:23ID:gyNTU0NjI(9/11)NG報告

    >>553
    みんな笑顔でそう言って勧めてきたが、笑顔は笑顔でもこんな感じの顔だったんだよな……

  • 581名無し2022/08/22(Mon) 22:10:35ID:I5OTAzODQ(3/3)NG報告

    >>565
    ウタと別れた後にしばらくの間やけ酒して飲んだくれてウタのことで怒ってるルフィに八つ当たりしての好き

  • 582名無し2022/08/22(Mon) 22:11:10ID:E1OTY1Mjg(2/3)NG報告

    >>573
    なんて分類していいかわからないサイコだからなw

  • 583名無し2022/08/22(Mon) 22:11:23ID:A2NjQ5Ng=(6/7)NG報告

    >>575
    基本王子様のフジがフジトレをキュンキュンさせつつ
    偶にフジトレの似合わないイケメンムーヴがフジの乙女をキュンキュンさせる

  • 584名無し2022/08/22(Mon) 22:12:04ID:IzNzcyNTQ(3/6)NG報告

    >>574
    >>576
    『なんで政府(五老星)とつながってるん?』とか『西の海生まれ、というプロフィールがそもそもデタラメっぽい』とか色々あるけど、「シャンクスは因縁や背負うものはあるけど泣いたり笑ったり怒ったり等身大な男ですよ」ってしっかり示されてから最終章に入るのが、本当に終わりに近付いてる感じあるよなぁ。

  • 585名無し2022/08/22(Mon) 22:12:10ID:gwNTI1NzQ(11/11)NG報告

    >>555
    その人だからこそ、な感じは出るんだけどなあこの手の突破方法


    4/5が破ってるんじゃない

  • 586名無し2022/08/22(Mon) 22:12:26ID:Q3NTE2NzQ(1/1)NG報告

    >>535
    あのファッキンリゲインさえ無ければもう少し楽な相手だった

  • 587名無し2022/08/22(Mon) 22:13:06ID:IzODYwODA(5/6)NG報告

    >>570
    ブルック、音楽家、取り残された者であることを考えるとウタとの相性マジで良さそう。2年前に会えてたら未来は変わってたかもな。

  • 588名無し2022/08/22(Mon) 22:13:12ID:AyMzgyNzQ(10/12)NG報告

    >>570
    ヨーキ船長も恐らく生存は絶望的だろうしなぁ……

  • 589名無し2022/08/22(Mon) 22:13:31ID:IzNzcyNTQ(4/6)NG報告

    >>582
    クラウザーⅡ世が根岸の善の側面で、根岸がクラウザーⅡ世の悪の側面だからなw

  • 590名無し2022/08/22(Mon) 22:13:47ID:U3OTY4NjQ(7/7)NG報告

    麦わら海賊団、赤髪海賊団、ビッグマムから3人
    四皇の二つの全勢力ともうひとつの主力(+α)がぶつかって倒せるトットムジカやばくね?
    カイドウ&リンリンを越えてんじゃん

  • 591名無し2022/08/22(Mon) 22:14:10ID:c5NTEwOTY(8/12)NG報告

    >>526
    ※3分以内に負ったダメージなら、物理攻撃も状態異常も全回復するトンデモアーティファクトです

  • 592名無し2022/08/22(Mon) 22:14:15ID:AyNDM5NjI(9/23)NG報告

    >>575
    一番近くでキセキを見てほしい人だからな

    >>583
    これはキュンキュンしてますわ

  • 593名無し2022/08/22(Mon) 22:14:30ID:g0OTc0NjQ(1/1)NG報告

    https://www.corocoro.jp/episode/3270375685388773920
    勝太編最後まで読みました
    ライバルキャラのバックボーンがどいつもこいつも重すぎるぞヘビー、特にバサラ
    最終局面で初期のガイアールとかスタバとか永遠リュウが再登場するのは熱いぜホット

    あとドラゴン龍お前イケメンすぎんだろ
    割と酷い目にあってんのにこんなこと言えるのズルいわ

  • 594名無し2022/08/22(Mon) 22:14:57ID:gwOTYyNg=(3/7)NG報告

    >>586
    でも攻撃が素直だから意外と避けれる
    この間のアプデで軽ロリが強化されたから水鳥乱舞の回避もできるようなってきたし
    戦ってて楽しい
    愉しいって言うか、なんか稽古つけてもらってる感じで、いつの間にかマレニアの事を姉さんと呼んでいる自分がいる……(腐敗した目)

  • 595名無し2022/08/22(Mon) 22:16:30ID:IwODA0MDY(8/9)NG報告

    >>529
    ※トットムジカの曲はダメな

  • 596名無し2022/08/22(Mon) 22:17:05ID:IzNzcyNTQ(5/6)NG報告

    ああ、そうか読者にとってずっと謎の男だったルフィとシャンクスの輪郭を出してくるからこその最終章に合わせた連動映画だったのか…………

  • 597名無し2022/08/22(Mon) 22:17:21ID:YyNDc2NzY(23/32)NG報告

    >>590
    条件満たせないとシャンクスたちですら島の人たち守れないし…

  • 598名無し2022/08/22(Mon) 22:17:48ID:c5NTEwOTY(9/12)NG報告

    >>563
    6話神回の法則は残ってるのでセーフ(それも神回だったが)

  • 599名無し2022/08/22(Mon) 22:18:15ID:kxMzcxMDg(5/10)NG報告

    >>594
    浄化の炎を喰らえ!

  • 600名無し2022/08/22(Mon) 22:19:19ID:gyNTU0NjI(10/11)NG報告

    >>591
    3分、自分のいる戦場なら何ぼでも間に合いそうだけど自分がいない戦場だとちょっと厳しいみたいな時間制限だな……

  • 601名無し2022/08/22(Mon) 22:20:29ID:Q5OTI2NDY(3/3)NG報告

    >>537
    初めてやったエロゲが一周目から幼馴染が攻略できないとらハ3だった俺に死角は…
    後のシリーズ展開で致命傷追ったよ畜生…

  • 602名無し2022/08/22(Mon) 22:22:02ID:gxNDM2Nzg(1/1)NG報告

    >>585
    今考えると神様は辛い過去を生きてきたキカイノイド達なら効かないと踏んで試したのかもしれない

  • 603名無し2022/08/22(Mon) 22:22:14ID:Q0MjUzMzA(3/3)NG報告

    >>594
    師匠ポジのマレニア様、凄い似合う……
    私にとってエルデンの旅路は彼女に会うためだった

  • 604名無し2022/08/22(Mon) 22:22:41ID:E1OTY1Mjg(3/3)NG報告

    >>526
    特に旅団云々の制約無しでここまでの回復出来るのはお強い

  • 605名無し2022/08/22(Mon) 22:22:46ID:gwOTYyNg=(4/7)NG報告

    >>602
    あの神様そこまで考えてないと思うよ
    っていうか、レトロワルドがどういう能力になるか神様も予想できないし

  • 606名無し2022/08/22(Mon) 22:23:16ID:kxMzcxMDg(6/10)NG報告

    >>598
    うん、6話は良かった

    察しの悪い私は、7話でようやくスト魔女1期とルミナスの時系列が同じことに気がついたわけだが
    これは、ガリア奪還の凱旋ライブ回があると予想してみる

  • 607名無し2022/08/22(Mon) 22:24:36ID:AyMzgyNzQ(11/12)NG報告

    >>601
    ああ、そうか。月村さんちの忍を嫁にしたからなぁ恭也……

  • 608名無し2022/08/22(Mon) 22:24:50ID:A2NjQ5Ng=(7/7)NG報告

    >>572
    (調べる)(顔を覆う

  • 609名無し2022/08/22(Mon) 22:24:57ID:g2NDA2OTA(1/3)NG報告

    >>601
    そういやフィアッセ√ってルートロックかかってたな

  • 610名無し2022/08/22(Mon) 22:27:10ID:AyNDM5NjI(10/23)NG報告

    「左翔太郎は悪女に惹かれ合う」

  • 611名無し2022/08/22(Mon) 22:27:25ID:Q1ODgxNzg(1/1)NG報告

    >>572
    なんでや!
    度を過ぎたツンが当然の扱いを受けただけやろ!

  • 612名無し2022/08/22(Mon) 22:29:39ID:A4Mzc0NTA(1/2)NG報告

    >>570
    ホントなぁ……これで発狂しなかった精神力がマジでとんでもねえよ……

  • 613名無し2022/08/22(Mon) 22:30:03ID:M5NTM2NDY(3/9)NG報告

    >>610
    イチャイチャしやがって

  • 614名無し2022/08/22(Mon) 22:30:19ID:kxODk4MjQ(2/4)NG報告

    >>610
    悪女というかジョーカーメモリに好かれてるというか

  • 615名無し2022/08/22(Mon) 22:31:24ID:AyNDM5NjI(11/23)NG報告

    >>613
    しなかったんだよなあ(部屋を飛び出すハーフボイルド)
    やっぱり良い奴だよコイツ

  • 616名無し2022/08/22(Mon) 22:32:40ID:MzNDAxNTA(8/16)NG報告

    >>567
    自レスになっちゃうけど先代はともかく次期当主になれなかったのはやはり実力?
    それは扇さんも認めているのだろうか

  • 617名無し2022/08/22(Mon) 22:32:41ID:M2NzU4MjA(1/1)NG報告

    原作アレンジ曲流すの卑怯過ぎる
    こんなん誰だって上がるわ

  • 618名無し2022/08/22(Mon) 22:33:37ID:AyNDM5NjI(12/23)NG報告

    >>617
    アニメだからバイクガンガン動かせてライダーやれるね!!

  • 619名無し2022/08/22(Mon) 22:34:11ID:kxODk4MjQ(3/4)NG報告

    >>593
    金持ちの持ってた当たると油になるという何の説明もない激ヤバアイテム
    周囲を更地にするレベルで爆発するエンジンといいバサラ関連はデュエマ抜きにしてもヤバいものが多い

  • 620名無し2022/08/22(Mon) 22:34:19ID:UwNzc5NjI(1/1)NG報告

    お題「キャラクターの共通性」

  • 621名無し2022/08/22(Mon) 22:34:29ID:IzNzcyNTQ(6/6)NG報告

    >>612
    ブルックの『軽いので走り続ければ海の上を走れる』って特性どういうタイミングで見つけたのか考えると怖くなる、って書き込み見つけて怖さと切なさのお裾分けをもらってしまった…………

    通りすがる有人船に追いすがったのかも……

  • 622名無し2022/08/22(Mon) 22:35:46ID:kxODk4MjQ(4/4)NG報告

    >>616
    親子抜きにしても戦闘部隊の連中よりあっさり殺られてるから微妙な実力だったのでは?

  • 623名無し2022/08/22(Mon) 22:36:50ID:IxMzE3OTI(12/20)NG報告

    >>611
    でも幼馴染好きって言ってる人によく説明せずに勧めるのは悪意があると取られてもしょうがないと思うのですよ

  • 624名無し2022/08/22(Mon) 22:38:03ID:AwNDQyMDg(7/12)NG報告

    >>592
    やっぱりトレセン学園は婚活会場…!

  • 625名無し2022/08/22(Mon) 22:38:04ID:IzODYwODA(6/6)NG報告

    >>618
    道交法関係でもう実写じゃバイク走れないからな・・・バイクに乗るのは1年で10回も無いはザラにある。

  • 626名無し2022/08/22(Mon) 22:39:34ID:YyNDA4MDI(2/2)NG報告

    >>542
    カフェはトレーナーガチ勢じゃからな
    ファンの方もクリスマスの描写見るに二人がつきあってるみたいな認識っぽいし

  • 627名無し2022/08/22(Mon) 22:39:48ID:kyMjU4Mg=(6/6)NG報告

    >>559
    「神はいる。」そう思った。
    JRAの公式CMでも雰囲気違わない!?そう思った。


    YouTubehttps://youtu.be/7AiJq_Kg-bs

  • 628名無し2022/08/22(Mon) 22:40:37ID:MzNDAxNTA(9/16)NG報告

    >>620
    戦闘狂 悪魔狩り以外にやることも生きがいもない

  • 629名無し2022/08/22(Mon) 22:41:35ID:MwNzUxOTA(2/3)NG報告

    >>563
    髪色はお父さんからの遺伝だったのがちょっと意外
    お母さん似の遺伝だと勝手に思ってたから
    こっから503伝いでご両親と再会できたのはあの時代においてやっぱすげぇなって思う

  • 630名無し2022/08/22(Mon) 22:41:38ID:Q3MzczMTA(8/19)NG報告

    >>620
    ラノベ男主人公あるある:前髪はとりあえず垂らしとけ

  • 631名無し2022/08/22(Mon) 22:42:55ID:MzNDAxNTA(10/16)NG報告

    >>624
    熟女好きってわけじゃないけどお母様とお付き合いしとうござる

  • 632名無し2022/08/22(Mon) 22:43:01ID:IyNzg0MA=(2/2)NG報告

    >>616
    甚壱パンチは真顔になって避けてたので、扇には普通に(ウッソやろwwトロッww)みたいなこと思ってたと思うよ
    当主だった兄二人とは、周りからも兄弟の割にかなり水があけられてると思われてたんじゃないかな
    下っ端集団のヘイのリーダーからも、扇さんも不意打たれたら負けるだろみたいなの、正論だけど扇が若干舐められてる感はあった

    まあ、当主になれる実力を自認するなら、覚醒前の真希に秘伝使って頰ザックリされてるのどうよ?ってのはある

  • 633名無し2022/08/22(Mon) 22:43:11ID:Q5MTk5NTA(2/2)NG報告

    >>611
    >>623
    閉じたセカイのトリコロニーは普通に好きな作品だけど
    世の中でちょくちょく見る「ツンデレは嫌われて当然」みたいなツンデレアンチ的な風潮はあまり好きくない

    こういうのってうまくやらんと単に趣味悪いだけになりがちだし

  • 634名無し2022/08/22(Mon) 22:43:16ID:kxMTM2NTQ(3/4)NG報告

    >>620
    変な人達

  • 635名無し2022/08/22(Mon) 22:43:27ID:AyNDM5NjI(13/23)NG報告

    >>631
    お母様にはお父様がいるでしょう

  • 636名無し2022/08/22(Mon) 22:44:21ID:Q2ODMyNTY(9/12)NG報告

    >>620
    デザインした人に悪意はないんだろうけど、親子丼のパッケージにいるのが親が殺.されたり親に捨てられた子供達と言うのは見ていてちょっと辛い。

  • 637名無し2022/08/22(Mon) 22:45:22ID:A1MTA5ODI(11/12)NG報告

    >>628
    まぁ、ダンテは甥っ子できて人生楽しみできたのは良かった

  • 638名無し2022/08/22(Mon) 22:46:00ID:IxMzE3OTI(13/20)NG報告

    >>633
    これ他の男だったら相手出来ねえだろ…みたいなヒロインとそんなヒロインが放っておけない男のカップリング好き
    割れ鍋に綴じ蓋ともいう

  • 639名無し2022/08/22(Mon) 22:46:18ID:kxMTM2NTQ(4/4)NG報告

    好きなキャラなんだけどヒロインレースには負けちゃうんだろうなと感じる子っているよね

  • 640名無し2022/08/22(Mon) 22:47:04ID:c0OTczNzM(1/1)NG報告

    >>590
    そもそも真面目に倒そうとしたらダメというか、戦闘で勝ち目が基本的にない敵だからな
    ウタワールドと現実世界で同時にトットムジカを攻撃しないとそもそもダメージが通らない上に、同時攻撃のためには高精度の見聞色の覇気使いが必須な時点で足切りがすごい
    劇中で他の倒し方で言われたのはウタウタの実の能力者の体力切れでもいいから、そっちの方が比較的現実的ではある(出る被害に目を瞑ればだけど)

  • 641名無し2022/08/22(Mon) 22:47:07ID:Y5Mzg3ODg(2/6)NG報告

    >>630
    右上の彼、実にイイね…
    他の子たちももう少し前髪を伸ばしてみないかい?

  • 642名無し2022/08/22(Mon) 22:48:20ID:MxMjUyNzA(2/3)NG報告

    >>630
    でも前髪垂らしていてもエロとバ・カの強さの個体差が激しいので棲み分けが可能。

  • 643名無し2022/08/22(Mon) 22:48:53ID:gyNTU0NjI(11/11)NG報告

    >>633
    ツンデレヒロイン単体は別にそんなに好きではないけど、主人公とヒロイン共にツンデレの時は興奮する。そんな性癖(どっちかだけ面倒臭いとうーん…となりがちだけど、どっちも面倒臭いなら逆にワクワクしてくる

  • 644名無し2022/08/22(Mon) 22:48:57ID:kxMzcxMDg(7/10)NG報告

    >>620
    報われろ報われろ……

  • 645名無し2022/08/22(Mon) 22:50:08ID:Q2ODMyNTY(10/12)NG報告

    >>641
    令呪を持って命じる!
    FGO雑談スレにもどれ、バーソロミュー!!

  • 646名無し2022/08/22(Mon) 22:51:55ID:MxMjUyNzA(3/3)NG報告

    >>636
    だがみんなよき目をしておる…そう…このようなよき目をした子らのぱっけえじこそ世の誉れ…(なおよき目の条件)

  • 647名無し2022/08/22(Mon) 22:53:52ID:A4Mzc0NTA(2/2)NG報告

    >>526
    アカメが斬るのレオーネ
    正確には彼女が装備している帝具「百獣王化ライオネル」によるものだが、半獣化する事で身体能力や五感が跳ね上がる他身体の治癒力も上がるらしく、腕を切断されても力を込めて筋肉を盛り上げる事で止血、クローステールという糸の帝具との併せ技とはいえ戦闘終了後に切断された腕を縫合すれば完全に元通りになるほどの回復力を使い手に与える奥の手「獅子は死なず(リジェネレーター)」を持つ。

    また敵に血を吸血鬼よろしく吸い尽くされても生きている程の生命力もあり、死んだフリをして敵の目を欺いた後にこっそり戦線を離脱。近くの森の中にいた野生の動物を食って血を補充する事で戦線復帰という荒業を見せたこともあった

  • 648名無し2022/08/22(Mon) 22:54:31ID:AyNDM5NjI(14/23)NG報告

    >>644
    なぜ真秀ちゃんがそこにいるのです!
    二人は仲良しですぞ!!!

  • 649名無し2022/08/22(Mon) 22:55:02ID:Y0OTQ1Mjg(1/1)NG報告

    >>624
    アイネスも公開プロポーズ(じみたこと)やってるし、トレセン学園ではそうなんだろう

  • 650名無し2022/08/22(Mon) 22:56:15ID:kxODA1MDY(4/6)NG報告

    >>593
    勝太編は基本同学年のキャラが多くて抜けてるところはあるけど味方での大人キャラみたいな枠だったなドラゴン龍、アニメ漫画で勝敗関係無く頼もしいやつだった
    あと最近出た神アートのガイアッシュがドラゴン龍の口調かもしれないと考えると凄くいい

  • 651名無し2022/08/22(Mon) 22:59:00ID:ExMzc5ODY(1/1)NG報告

    たった2週でルフィのオリジンの起因になってるの強すぎるわっ

  • 652名無し2022/08/22(Mon) 22:59:25ID:MwNzUxOTA(3/3)NG報告

    >>639
    俺は好きな子は大抵ちっこいので常に勝ちはしないだろうという確信があるレベルやな
    別に勝ち負け争うために見てるわけでもないから特に気にならないが
    じゃあこの子がこの経験から好きになるヤツは一体どんなやつだろう?って考えるのもまた一興だしな

  • 653名無し2022/08/22(Mon) 23:01:39ID:E1MTc1MTY(6/6)NG報告

    >>620
    ちょっとした共通点でキャラが被ってると言われてる二人をあえて組ませることで違いを分かりやすくするって寸法よ

  • 654名無し2022/08/22(Mon) 23:02:02ID:g3OTQ3NjY(1/1)NG報告

    >>651
    一話で今までの二十年間より喋ってるベックマンとか言われてたの笑った

  • 655名無し2022/08/22(Mon) 23:02:21ID:I5MzIxMTI(1/1)NG報告

    >>624
    まあ実際の競馬も婚活のようなものだし多少はね?

  • 656名無し2022/08/22(Mon) 23:06:04ID:QzODg1NDQ(1/1)NG報告

    >>651
    ルフィ関連でこんなにも湿っぽくなるのが公開前は予想できなんだわ
    シャンクス否定したり麦わら破いたりして普段だったら絶対ブチ切れるのに悲痛な顔でウタを殴らないのいいよね…

  • 657名無し2022/08/22(Mon) 23:06:18ID:AyNDM5NjI(15/23)NG報告

    >>655
    日本競馬における馬主の主眼はレースの獲得賞金ではなくて「レースで優秀な繁殖馬であることを証明し種付け料で金を得る」だからな……

  • 658名無し2022/08/22(Mon) 23:06:33ID:IxNDA5OTQ(1/1)NG報告

    そもそもこいつ「ツンデレ」カテゴリ内なのか?というのはある

  • 659名無し2022/08/22(Mon) 23:06:51ID:c5NDQ1MDA(3/7)NG報告

    >>620
    金髪ヒロインは強い

  • 660名無し2022/08/22(Mon) 23:08:19ID:EzMjUyNDI(1/1)NG報告

    >>651
    何というかここまでぶっ刺さったキャラ久々だったわ。ワンピの熱が今めちゃくちゃ戻ってきてる。

  • 661名無し2022/08/22(Mon) 23:09:19ID:IxMzE3OTI(14/20)NG報告

    >>652
    ちっちゃい子がいつも話の中心にいるブランドとか良いよね…

  • 662名無し2022/08/22(Mon) 23:09:28ID:AyNDM5NjI(16/23)NG報告

    >>659
    最後の男別の女と結婚しましたよね?

  • 663名無し2022/08/22(Mon) 23:10:51ID:k4Mzc1MjQ(3/3)NG報告

    今回のイベストと既存設定に矛盾無いかコレと思ってたらめっちゃ長いお知らせ来てた。要は今回のイベストが正史で前のを直すって事だよな〜2月ぐらいにもイベストと既存情報に矛盾出て過去のを修正します再発防止します言ってたのに

  • 664名無し2022/08/22(Mon) 23:11:39ID:Y4ODE3NDQ(1/1)NG報告

    抱き合うウタとルフィを見てなんとも言えない表情するナミさんがまたいいのだ

  • 665名無し2022/08/22(Mon) 23:11:40ID:Y5Mzg3ODg(3/6)NG報告

    >>656
    いい…
    ナミの部屋、支配の象徴をぶち壊した実績のあるゴムゴムの斧を振り抜けないルフィと当てる気もないくせにで動かないウタ…
    ONE PIECEの主人公がこんな湿ってていいんですか!?オダセン聖!

  • 666名無し2022/08/22(Mon) 23:14:07ID:cxMzQ3NTQ(7/7)NG報告

    >>624
    そもそも個人ストーリーの半分ぐらいが運命の出会いしてるからね

  • 667名無し2022/08/22(Mon) 23:15:00ID:kxODA1MDY(5/6)NG報告

    >>651
    ルフィの夢以外にも強くなりたい理由の1つにも繋がるとは思わなかったよ、ウタ関連考えて読むと色々と重たいんだが

  • 668名無し2022/08/22(Mon) 23:16:15ID:Q3Mjc4NDg(1/1)NG報告

    大河ドラマ見るとこれの本気度合いが分かりますね
    俺達の切腹で勘弁して一族は見逃してくれ的なアレよ

  • 669名無し2022/08/22(Mon) 23:16:53ID:YxMDEzNDQ(1/1)NG報告

    >>654
    久々の長台詞で担当声優が慄いたシャンクスといい、易々と出て来れない赤髪海賊団の哀しみ

  • 670名無し2022/08/22(Mon) 23:17:33ID:MzNDAxNTA(11/16)NG報告

    >>639
    始めっから勝ち確ヒロインいる作品で好きな女性キャラ出来ると辛い
    まあヒロインも十分魅力的なのが救いだが

  • 671名無し2022/08/22(Mon) 23:17:48ID:UxNjg0NjQ(1/1)NG報告

    >>620
    イングラムとギリアムとかいうバンプレストの便利屋さん

    早よ死なせたれ・・・

  • 672名無し2022/08/22(Mon) 23:17:55ID:UyNTkxMzY(1/1)NG報告

    >>625
    2桁行くかな…最近は本当片手の指超えるくらいじゃないかな

  • 673名無し2022/08/22(Mon) 23:20:11ID:AyNDM5NjI(17/23)NG報告

    >>670
    まだ続いてるんだよな、この漫画……

  • 674名無し2022/08/22(Mon) 23:20:31ID:kyNTkzODg(9/15)NG報告

    過去編でロジャーが拾った子供がシャンクスだってほぼ確定。40億巻の内容がそれ関係。五老星のフィアーランド家発言で天竜人はほぼそうっぽいねシャンクス。ロッキーポートとゴッドバレーのつながりも多少ある。ガープが英雄になったのとコビーもその事件で英雄になった。首謀者がDの一族

  • 675名無し2022/08/22(Mon) 23:22:56ID:Q4NTE4MTA(1/1)NG報告

    >>671
    下手に並行世界に干渉出来ちゃうとバンプレストにとって都合の良いキャラにされちゃうんだ(それでも毎度ヤラレ役なユーゼスよりはマシと思うしかない)

  • 676名無し2022/08/22(Mon) 23:24:11ID:M2NjUxMjI(1/1)NG報告

    >>671
    約30年間意味深なことを呟くだけのお仕事、たまには核心まで教えてくれ

  • 677名無し2022/08/22(Mon) 23:24:43ID:kzMTg5NzQ(1/1)NG報告

    >>656
    そもそもウタにとってもあの麦わら帽子には特別な意味がある筈だからな
    ルフィが怒りに任せて麦わら帽子を引き裂くようなもんだからそりゃ怒りより困惑と悲しみがでかいよ

    なおバギー
    ロジャーの形見だと知ったらめっちゃ後悔しそうだけどね

  • 678名無し2022/08/22(Mon) 23:25:17ID:Q0NTAxODQ(1/2)NG報告

    >>674
    ただ出身が西の海って前から言われてるのがやっぱ本当の天竜人の赤ん坊はグランドライン出身で確定してるバギーの方で誰もどっちなのか知らないのをいい事に立場を入れ替えたんじゃねって疑惑が抜けきらないなぁって

  • 679名無し2022/08/22(Mon) 23:26:38ID:Q3Njg1MTY(4/7)NG報告

    >>663 バンドリも弟云々で炎上したことあったな
    あれは男を出したからみたいなこと言うやつが多かったけど、実際は過去の描写と噛み合わないから燃えたやつだしな

    …矛盾?そんなの知ら管って1年間やり続けたソシャゲを知ってるが
    公式生放送もかなり言葉選んでマシなところだけ抜き出す徹底ぶりよ
    …そこまでして修正したくなかったんやな

  • 680名無し2022/08/22(Mon) 23:27:06ID:MzNDAxNTA(12/16)NG報告

    >>673
    結婚というスタートからの紆余曲折もたくさんあった上で子供も生まれたし
    もう完結していいと思うんす、倦怠期やら不倫とかで離婚&復縁とか見とうない

  • 681名無し2022/08/22(Mon) 23:27:40ID:g0NDA4NTI(1/1)NG報告

    初期と比べると赤髪海賊団の面々
    の成長凄いっすね
    ホンゴウとかどうしてこうなった

  • 682名無し2022/08/22(Mon) 23:27:47ID:E5MDg2MjY(1/1)NG報告

    >>669
    真面目に池田さんが存命のうちに完結して欲しい漫画二大巨頭がワンピとコナンだわ。

  • 683名無し2022/08/22(Mon) 23:27:54ID:kyNTkzODg(10/15)NG報告

    バギーもバギーで実際怪しいからな次世代のロックスをやってるとかクロスギルドがそうだしな。

  • 684名無し2022/08/22(Mon) 23:28:03ID:Q0ODk2MzQ(1/1)NG報告

    >>674
    設定ミスじゃなかったのか!?

  • 685名無し2022/08/22(Mon) 23:29:31ID:c5NDQ1MDA(4/7)NG報告

    >>671
    レトロゲーム宣伝おじさん・・・

  • 686名無し2022/08/22(Mon) 23:30:44ID:YyNDc2NzY(24/32)NG報告

    >>620
    まさかのブッキング

  • 687名無し2022/08/22(Mon) 23:31:50ID:UzNzQ4MjI(1/2)NG報告

    >>681
    モンスターとかただのサルなのに立派に海賊やれてるの草

  • 688名無し2022/08/22(Mon) 23:32:43ID:AyNDM5NjI(18/23)NG報告

    >>679
    アニメ一期だと男普通に出てたしマスキの父ちゃんは萌えキャラだし最初からにーちゃんの話してるはぐみとかいたしイベストでもこころと友達のヨーロッパの小国の王様とか出てくるもんね。

  • 689名無し2022/08/22(Mon) 23:32:58ID:YyNTYzMTY(1/1)NG報告

    >>665
    ゴムゴムの戦斧って初期から読んでるとめちゃくちゃ印象に残る必殺技なんだけどこれを久々に使ってそれが空振りすることがそもそもウタにはいたくない居場所なんてないって無いって文脈が乗るのは演出がマジで上手い。

  • 690名無し2022/08/22(Mon) 23:33:07ID:gxMDkxMDY(6/10)NG報告

    >>671
    駄目だ、償う生を続けてもらう

  • 691名無し2022/08/22(Mon) 23:33:56ID:cwMDQ1Nzg(1/1)NG報告

    >>651
    二次創作とかで正式にくっつくのを望まれるレベルのヒロインをアニオリでいきなり無から生やしてくるのは無法だろ

  • 692名無し2022/08/22(Mon) 23:34:24ID:YyNDc2NzY(25/32)NG報告

    >>664ナミさん、しゃべるたびにおっぺぇが揺れててすこでした…

  • 693名無し2022/08/22(Mon) 23:35:41ID:UzNzQ4MjI(2/2)NG報告

    >>691
    いいだろ…?おだっち監修だぜ…?しかもほんへ時空にも存在匂わせてるし

  • 694名無し2022/08/22(Mon) 23:36:27ID:IxNjM1OTY(1/1)NG報告

    >>650
    どこでもないゾーンでは一見面倒見がよくて穏やかな性格と思いきや悲しんでる真久間メガ(メガ・マグマ・ドラゴン)の姿を見て興奮してましたよ
    https://www.corocoro.jp/episode/3270375685325894090

    余談だが「どこでもないゾーン」はバイクことレッドゾーンの派生…ではなく他TCGでいうところの「解決領域」に相当する、デュエマ内のルールにも明記された用語だったりする

  • 695名無し2022/08/22(Mon) 23:38:34ID:AyNDM5NjI(19/23)NG報告

    >>692
    男は乳揺れには逆らえねえ
    基本動くものを目で追うように男は出来てる

    GIF(Animated) / 1.74MB / 800ms

  • 696名無し2022/08/22(Mon) 23:38:40ID:YyNDc2NzY(26/32)NG報告

    ウタちゃんのイラスト探すと微笑ましいのもあるが
    結構な確率で目のハイライトがなくなってる

  • 697名無し2022/08/22(Mon) 23:38:44ID:M5NTM2NDY(4/9)NG報告

    >>690
    半身とさらばしてどうやって戻るつもりなんだろう

  • 698名無し2022/08/22(Mon) 23:39:04ID:kyNTkzODg(11/15)NG報告

    ロッキーポートでもしかしたらローは火の傷の男見たとかもあるな。だからローが意味深だった。ロッキーポートは本当にコビーが英雄になってローが首謀者になってるとかいう謎。ローってそんな奴だっけ。

  • 699名無し2022/08/22(Mon) 23:41:32ID:c5NTEwOTY(10/12)NG報告

    >>695
    お気付きになられましたか

    GIF(Animated) / 114KB / 880ms

  • 700名無し2022/08/22(Mon) 23:41:45ID:Q5MDc2Mjc(1/1)NG報告

    チキンレースとか普段というかライブ会場で勝負の肉よりデカイのをモリモリ食ってる癖に律儀にウタにペース合わせてるのがさ…………


    それはそれとしてルフィって自分が食う肉をちゃんと焼けるんだよなとなりました
    ホールケーキアイランド編のあの闇料理はどうしてああなったのか…………

  • 701名無し2022/08/22(Mon) 23:41:48ID:MzNDAxNTA(13/16)NG報告

    >>686
    当時のラノベ界の流行りみたいなのがあったんすかね?

    廃らないヒロインという例外もありますが…

  • 702名無し2022/08/22(Mon) 23:42:22ID:E5MjM2MDI(1/2)NG報告

    今は懐かしきビルトシュバイン
    一年前にDDでアイコンだけ出たぐらいか

  • 703名無し2022/08/22(Mon) 23:42:43ID:YyNDc2NzY(27/32)NG報告

    >>698
    と言ってもアイツも北の海の強者でエースが一番に名前出すやつだし
    最悪の世代に数えられる懸賞金のぶんの騒ぎは起こしてるよね

  • 704名無し2022/08/22(Mon) 23:44:11ID:IzODQ0NDA(1/1)NG報告

    >>604
    今のところ腕しか治してないから(もう一回はビルの腕)、腕だけ治す説あるの吹く

  • 705名無し2022/08/22(Mon) 23:44:33ID:k1NDMyNDA(1/1)NG報告

    >>703
    死の外科医って割には治療してるシーン全部真っ当すぎる

  • 706名無し2022/08/22(Mon) 23:46:50ID:YyNDc2NzY(28/32)NG報告

    >>701
    みこっちゃんとアスナはもうレジェンドやろ

  • 707名無し2022/08/22(Mon) 23:48:11ID:gzNzc4NTI(1/2)NG報告

    >>620
    キセキの世代の色縛りの影に隠れがちだが
    誠凛高校メンバー(2年+火神)は名前に曜日共通点を持つ

  • 708名無し2022/08/22(Mon) 23:49:10ID:gzNzc4NTI(2/2)NG報告

    >>699
    声優同じなんすよね?

  • 709名無し2022/08/22(Mon) 23:49:27ID:I0NTI4NTY(2/6)NG報告

    >>680
    看板だし長寿タイトルだからやめさせてもらえないのでは?

  • 710名無し2022/08/22(Mon) 23:49:36ID:kwMzIwOTQ(2/2)NG報告

    質問:PTAに好かれるにはどうすればいい?

  • 711名無し2022/08/22(Mon) 23:49:37ID:IxMzE3OTI(15/20)NG報告

    >>691
    ワンピース読んでるとここにウタがいたらこうなるかな…とか考えてしまっている
    これは一体…!?

  • 712名無し2022/08/22(Mon) 23:49:40ID:AyNDM5NjI(20/23)NG報告

    >>699
    悲しいね……この性(サガ)

    GIF(Animated) / 4.77MB / 1560ms

  • 713名無し2022/08/22(Mon) 23:49:55ID:Q3MzczMTA(9/19)NG報告

    >>681
    お前ちゃんと出てたんだなってなったロックスター

    初見時はクライマックスなのもあったが、乱戦すぎて気づかず出てたのをノベライズ版でやっと知った思い出

  • 714名無し2022/08/22(Mon) 23:50:24ID:E3NDg2MzY(1/1)NG報告

    >>671
    お前たちばかりズルいぞ

  • 715名無し2022/08/22(Mon) 23:50:35ID:gxNDMzNTA(1/1)NG報告

    >>705
    しかし子供の体を嬉々として切断する腐れ外道だぞ

  • 716名無し2022/08/22(Mon) 23:51:51ID:U4NTE0MTQ(1/1)NG報告

    >>695
    でも男全員が逆らえない属性など無い…
    そんな大きな話じゃなくてもここの住人全員が逆らえない属性って探すの難しいと思う

  • 717名無し2022/08/22(Mon) 23:53:01ID:AyNDM5NjI(21/23)NG報告

    >>716
    男は……あまりにも弱い…………

  • 718名無し2022/08/22(Mon) 23:53:15ID:kwMzYxNg=(1/2)NG報告

    最近見始めた原神の配信者さんがディルック育成配信してる!って見たら
    ディルックは初期はみんな始めたてだったから強かったけど今は…とかフータオがみんな持ってったからとかコメントがそんなんばっかりだった(´・ω・ `)ショボンヌ

    検索でも弱いのに恒常にいれとく必要あるのかとか出てくるのでインフレにおいていかれる初期キャラの運命とはいえ悲しくなるのう

  • 719名無し2022/08/22(Mon) 23:54:31ID:E5MjM2MDI(2/2)NG報告

    >>714
    次が最終作だけどスパロボ製作の優先順位でOGは後回しせざるを得ない世知辛さ
    VTXで版権スパロボが海外的にも大きくなったからますます出しづらい、龍虎王とかはアジア圏人気あるけど

  • 720名無し2022/08/22(Mon) 23:54:42ID:c5NjQ2NjY(1/1)NG報告

    先制で分断の作戦は成功しても人も足りないし準備不足だからそりゃ犠牲も出るさってヴィランから言われるヒーロー…
    まあ、ヴィランは準備終わったから仕掛けてきたからなあ

  • 721名無し2022/08/22(Mon) 23:55:32ID:IwODA0MDY(9/9)NG報告

    >>700
    よくよく考えたら魚屋に買い物行ったり一人暮らししてるから料理スキルはあるはずなんだよな…。

  • 722名無し2022/08/22(Mon) 23:55:56ID:c5NTEwOTY(11/12)NG報告

    >>620
    …答えは言うまいw

  • 723名無し2022/08/22(Mon) 23:56:06ID:I0MDc4OTg(1/3)NG報告

    >>700
    サンジが戻るまでまともな食事は取らないという背水の陣だぞ

    ……ルフィってほとんど歳上の人間とだけ付き合ってきたからか、『手のかかる存在でいることが全幅の信頼の表明』と思ってそうなところがところどころ見受けられるのあるよね

  • 724名無し2022/08/22(Mon) 23:56:08ID:kxMzcxMDg(8/10)NG報告

    >>663>>679
    大変っすね、フルボイスのソシャゲは

  • 725名無し2022/08/22(Mon) 23:56:22ID:kyNTkzODg(12/15)NG報告

    原神って完凸正義なところあるからそれによって評価分かれるのはあるから。バーバラちゃんは完凸で最強になるぞぉ。

  • 726名無し2022/08/22(Mon) 23:56:24ID:I0NTI4NTY(3/6)NG報告

    >>714
    だったらはやく出てきやがれ!
    さちこも絵柄が変わりつつあるから下手するとキミは顔が変わってしまう可能性すらあるんだからな!

    マジで寺田のオッチャンフリーになって携わるとはいえ発言力は劣るだろうからOGSはもうこれ無理な気がしてきたよ…
    完全版バンプレイオスどこ…?

  • 727名無し2022/08/22(Mon) 23:56:24ID:YyNDc2NzY(29/32)NG報告

    >>713ルフィもウタも知らないのに頑張ってくれたな

  • 728名無し2022/08/22(Mon) 23:56:29ID:EzNzYxOTg(1/1)NG報告

    >>696
    ウタは可哀想だけどそれはそれとして病み顔がめちゃくちゃ可愛いから仕方ないね。

  • 729名無し2022/08/22(Mon) 23:56:46ID:Q3MzczMTA(10/19)NG報告

    >>668
    顔馴染みの四宮殿をして「これは無理…」って顔させてるのがめっちゃツボる

    いやまあ確かに国司との抗争一度目を思えば納得しかないけども

  • 730名無し2022/08/22(Mon) 23:57:46ID:Q3MzczMTA(11/19)NG報告

    >>700
    そりゃ基本肉を焼く『だけ』だもの
    何度か繰り返してやれば猿でもできようて。モンキーだけに

  • 731名無し2022/08/22(Mon) 23:57:47ID:Q0NTAxODQ(2/2)NG報告

    >>705
    残忍で名の通ったってのと合わせて>>715みたいにオペオペでバラしてるのを外野にはそう取られたんじゃないかってのは見たな

  • 732名無し2022/08/22(Mon) 23:58:17ID:gxMDkxMDY(7/10)NG報告

    >>702
    DDといや別にどの作品に属してるわけでもないから剣鉄也ならマジンカイザーのでも乗れるエンペラーはそのうちINFINITY鉄也も乗ったりしそうな予感
    今度ZEROのINFINITISM出るから次はコイツって可能性もありそう

  • 733名無し2022/08/22(Mon) 23:58:34ID:I0MDc4OTg(2/3)NG報告

    >>727
    初登場が世界の青天井を見せるために使い走りにされた若手、とはいえ、そもそもシャンクスのとこに入るくらいだしそりゃ義侠心のある奴だろうなロックスター。

  • 734名無し2022/08/22(Mon) 23:58:49ID:MzNDAxNTA(14/16)NG報告

    >>695
    私は胸よりも尻揺れに弱い(断言)

  • 735名無し2022/08/22(Mon) 23:59:02ID:gwOTYyNg=(5/7)NG報告

    >>726
    元から寺田さんは複数いるPの一人にしかすぎないし
    一番顔出ししてるからSRWの代表みたいな捉え方されてるけど

  • 736名無し2022/08/23(Tue) 00:00:23ID:k2NDMyODU(1/1)NG報告

    男は皆、不治の病に罹っているからな

    GIF(Animated) / 2.1MB / 3040ms

  • 737名無し2022/08/23(Tue) 00:00:30ID:EwMDI2MDQ(4/6)NG報告

    キャラだけ集める勢だから原神は広く浅くだな
    鍾離先生や甘雨ちゃん重ねるチャンスだがティナリのcv小林沙苗さんと聞いてめちゃくちゃ悩む…

  • 738名無し2022/08/23(Tue) 00:00:47ID:k2NDMyMjk(8/10)NG報告

    >>735
    じっぱさんとか森住さんとかいたしね

  • 739名無し2022/08/23(Tue) 00:01:43ID:YyNjkyNTA(5/7)NG報告

    >>714
    因子チャージしてるからね仕方ないね

  • 740名無し2022/08/23(Tue) 00:02:18ID:AxOTYzMzk(5/9)NG報告

    >>735
    OGは寺田さんしかストーリー把握してないから……

  • 741名無し2022/08/23(Tue) 00:02:25ID:c2ODE5Mjg(16/20)NG報告

    >>716
    まあ大きいおっぱいに興奮しない人とかいるからな

  • 742名無し2022/08/23(Tue) 00:02:49ID:M2MDc5MTU(12/19)NG報告

    >>710
    A.尾田っちの絵で歴史漫画(画像みたいなやつ)とか描いてみたらどうでしょう

    流石のPTAも図書室に置いてある学習教材の一種みたいなものならケチをつけまい
    それに「あのワンピースの作者が書いた」ってだけで売り文句には申し分ないだろうし

    あと個人的に尾田っちが描く歴史漫画読んでみたいというのもある(本音)

  • 743名無し2022/08/23(Tue) 00:03:00ID:E4OTgwMjg(1/1)NG報告

    >>695
    海夢さんめちゃくちゃ可愛くてエッチだよね。

  • 744名無し2022/08/23(Tue) 00:03:52ID:M1MDE5NDI(13/15)NG報告

    FGO君も炎上あるよテキスト問題でだから無関係ではないの。

  • 745名無し2022/08/23(Tue) 00:04:12ID:kxOTA2NTc(3/3)NG報告

    >>683
    バギーがロックスの係累説は実際あるからな……

    ガープへの『うちの子頼む』が一緒に倒した宿敵の子供を分け隔てなく育てた男の口から出た言葉ならそりゃガープも文句言えねぇ、って導線にもなる。

  • 746名無し2022/08/23(Tue) 00:09:49ID:AxOTYzMzk(6/9)NG報告

    >>739
    後は何が必要なのか

  • 747名無し2022/08/23(Tue) 00:10:04ID:MyMjM5Nzg(1/1)NG報告

    >>734
    実写しかねえや

    GIF(Animated) / 950KB / 2880ms

  • 748名無し2022/08/23(Tue) 00:11:23ID:E0NTg4MzM(22/23)NG報告

    >>734
    ドット絵でいいか?

    GIF(Animated) / 97KB / 1500ms

  • 749名無し2022/08/23(Tue) 00:14:27ID:gwODMzMjk(6/6)NG報告

    >>724
    ラブライブはやったこと無いからわからないけど音ゲーってイベントの間隔が短いから確認とか間に合わず問題が起きたのかなとは思う
    バンドリは弟がキャラとして出たわけじゃないしテキストミスで処理出来るけどプロセカのは過去イベ改変やらないといけない事態になってるのがな

  • 750名無し2022/08/23(Tue) 00:14:30ID:U4MTE5NzU(15/16)NG報告

    >>741
    このスレをほぼ毎日利用していて幾多の巨乳キャラを観てきた影響か
    見飽きたっつーか耐性がついた、それもいずれは消え去るだろーけど

  • 751名無し2022/08/23(Tue) 00:14:37ID:gwNDU3NTY(6/7)NG報告

    >>728
    悪い笑顔好きなワイ、この表情が見られる辺りとても大好き

    今日見て来ましたが、聞いていた通り本当にHFで桜なヒロインでした…人を愛しているが故に悪となってしまった人類悪が当てはまるかもしれない子だなと思いました

  • 752名無し2022/08/23(Tue) 00:14:47ID:Q3Njc3MzQ(30/32)NG報告

    >>734どっちも完備するのすげぇや

    GIF(Animated) / 2.65MB / 920ms

  • 753名無し2022/08/23(Tue) 00:15:00ID:EwMDI2MDQ(5/6)NG報告

    >>738
    森住のおっちゃんも居なくなったから
    ムゲフロシリーズも…

  • 754名無し2022/08/23(Tue) 00:15:22ID:Y3NjI4MTk(1/3)NG報告

    >>651
    ハンコック様…

  • 755名無し2022/08/23(Tue) 00:18:13ID:M2MDc5MTU(13/19)NG報告

    >>754
    (無言でお通夜状態の赤髪海賊団そっ出し)

  • 756名無し2022/08/23(Tue) 00:18:15ID:IwMzcyMzA(1/4)NG報告

    「でた~負け惜しみ~」
    ルフィにしかしないんだろうなっていう仕草
    突然生えてきた幼なじみ設定キャラとか違和感出ねえかとか思ってたら、
    こういう独特の馴れ合いで距離の近さを見せつけてすんなり受け入れさせてくるのずるい

  • 757名無し2022/08/23(Tue) 00:18:37ID:I5NzkxNzQ(6/14)NG報告

    >>754
    贅沢言うならルフィとウタとハンコックの三角関係は見たかったかもしれない。

  • 758名無し2022/08/23(Tue) 00:19:13ID:E0Nzk2Njk(1/1)NG報告

    >>753
    森住さんはたまにDDでシナリオ書いてたり関わってないわけじゃないし……
    そういえばバトルアライアンスのシナリオは森住さんがやってるらしいですね

  • 759名無し2022/08/23(Tue) 00:22:12ID:Q3Njc3MzQ(31/32)NG報告

    >>754
    流石にウタに手を出したらルフィだって怒る

  • 760名無し2022/08/23(Tue) 00:23:17ID:Y3NjI4MTk(2/3)NG報告

    >>757
    マクロスデルタみたいな三角関係と言う名のウタの圧勝になりそう(辛辣)

  • 761名無し2022/08/23(Tue) 00:23:22ID:U4MTE5NzU(16/16)NG報告

    >>748
    アンディ…(血涙)

  • 762名無し2022/08/23(Tue) 00:23:47ID:g3NDA4Njg(1/1)NG報告

    >>754
    「誰じゃ!妾の前に幼馴染を置いたのは!」で申し訳ないけどゲラゲラ笑ってしまった。

  • 763名無し2022/08/23(Tue) 00:25:39ID:Q3Njc3MzQ(32/32)NG報告

    >>756
    ルフィの描いた下手くそなマークを服のデザインにしてるのさァ…

  • 764名無し2022/08/23(Tue) 00:26:00ID:I5NzkxNzQ(7/14)NG報告

    >>760
    デルタってそういう流れだったんだ(未視聴)
    ま、まあウタの圧勝だったとしても3人でワイワイガヤガヤしてるのほ正直みたい。仲良くしてほしい

  • 765名無し2022/08/23(Tue) 00:26:51ID:E0NTg4MzM(23/23)NG報告

    >>761
    敗北コメで呟んだよなアンディの名前

  • 766名無し2022/08/23(Tue) 00:27:06ID:EwMDI2MDQ(6/6)NG報告

    >>758
    マジ…?
    参戦作品で推し機体(主役クラス)居ないから敬遠するつもりだったが
    森住のおっちゃんの息が掛かってるなら買わなきゃ!!

    改めて今日アリシのムビチケ買いに行ってもう一度フィルムレッド見てきたけど
    思えば尾田先生って娘いるんだよね?
    娘いる人の書いた今回の話は中々に…
    いやなまじ理解してるからこそコレなのか…!

  • 767名無し2022/08/23(Tue) 00:27:19ID:I5NzkxNzQ(8/14)NG報告

    >>761
    >>748
    日本一のくノ一独り占め出来るなんてアンディさん羨ましいです

  • 768名無し2022/08/23(Tue) 00:29:43ID:c4MzM4Mzc(2/2)NG報告

    >>723
    そう考えるとルフィの方から手のかかる弟って思ってそうなモモとの関係っていいな

  • 769名無し2022/08/23(Tue) 00:31:25ID:M2MDc5MTU(14/19)NG報告

    シャンクスと共闘するカタクリの姿に一瞬ルフィの姿を重ねてしまった

    ホールケーキアイランドでも見せてたけど、カタクリの戦い方って槍使う以外はルフィとよく似てたから…
    有り得ない話だが、もしルフィが赤髪海賊団クルーとして舟に乗って/乗れていたらあんな感じに戦ってたのかなって

  • 770名無し2022/08/23(Tue) 00:31:57ID:Y3MDk0NA=(2/2)NG報告

    >>663
    やってないがもえてんなーとまあ設定食い違ってるやん!はよくあるよくある
    と思ったら今までのを全部改変するわ!に出るとは……
    割と何回も書かれてたのにええんかな

  • 771名無し2022/08/23(Tue) 00:32:18ID:YyNjkyNTA(6/7)NG報告

    >>767
    まぁ10年後のMOWで30前後になっても結婚してないんすけどね・・・

  • 772名無し2022/08/23(Tue) 00:33:20ID:M2MTgwOTk(1/1)NG報告

    >>604
    ただまぁ、絶対時間の方は使ってるんよね
    それで強化系の素養を100%まで引き上げないと効果見込めないから

  • 773名無し2022/08/23(Tue) 00:34:05ID:Q5NTE1NjU(1/1)NG報告

    >>696
    ウタはメンヘラでヤンデレな幼馴染属性持ちだもの、仕方ない
    FILM REDを見るとなおのことね

  • 774名無し2022/08/23(Tue) 00:34:12ID:A2ODQwMjE(1/1)NG報告

    >>764
    本編段階ですら勝ち目なかったのに劇場版でさらに離されるワンサイドゲームっすよ。三角関係でここまで勝ち目ないのある?ってレベル。

  • 775名無し2022/08/23(Tue) 00:35:07ID:U4MDAwMDA(1/1)NG報告

    ウェザーライト号まで・・・

  • 776名無し2022/08/23(Tue) 00:36:58ID:MzMzQwOQ=(6/7)NG報告

    >>771
    アンディもアンディで割と武術バ/カだからな
    テリーの事を尊敬してるけど勝ちたいって気持ちも強いから自分の修行を優先しちゃうし
    舞もそんなテリーが好きなんで結婚は考えてても別に良いかで済ませちゃってる
    ……もうヤることヤっちゃてる様子で内縁の夫婦みたいな感じにもなってるし

  • 777名無し2022/08/23(Tue) 00:37:38ID:E2NjI3NjQ(12/12)NG報告

    >>624
    夜を一緒に過ごそうとするからな

  • 778名無し2022/08/23(Tue) 00:37:41ID:IwMzcyMzA(2/4)NG報告

    >>768
    そういえば魚人島以来の縄張り宣言か、はたから見ればワノ国のバックが百獣海賊団から麦わら海賊団に切り替わっただけのようなもんだが

  • 779名無し2022/08/23(Tue) 00:37:55ID:MzMzQwOQ=(7/7)NG報告

    >>776
    間違えたテリーじゃなくてアンディが好きなんだ
    いっちゃんあかん間違えをした

  • 780名無し2022/08/23(Tue) 00:38:58ID:Y3NjI4MTk(3/3)NG報告

    >>774
    必死に命を燃やす少女の輝きの前じゃ叶わんのじゃ…

  • 781名無し2022/08/23(Tue) 00:39:00ID:k4OTY5Mjc(1/2)NG報告

    >>658
    作品知らないけど、ぱっと見ヤンデレですね

  • 782名無し2022/08/23(Tue) 00:39:03ID:Y1NzU3MzM(5/7)NG報告

    >>758
    バトルアライアンスは体験版の範囲でも「ユノ(幼馴染のオペレーターヒロイン)ばっかり見てたから異常に気付かなかった」とか「ガンダムバルバトス……格好良かった」とかちょいちょいトンチキな選択肢混ざってるよね

    あと前のPVでも思ったけどEDテーマ曲良い……
    YouTubehttps://youtu.be/ONyzQ81hrag

  • 783名無し2022/08/23(Tue) 00:40:15ID:kxMDY5OTc(1/1)NG報告

    >>771
    KOF世界だけど毎回戦う前のかけ合いで花嫁衣装着るわ赤ん坊の人形で腹話術するわ忍法で赤ん坊作るわで
    愛が重過ぎるんすよ・・・

  • 784名無し2022/08/23(Tue) 00:41:03ID:k4OTY5Mjc(2/2)NG報告

    >>774
    番組タイトルの書体の時点で崩してるからな(Δを)
    そもそもそういうのじゃねぇよ、という暗喩を感じたわ

  • 785名無し2022/08/23(Tue) 00:43:12ID:YyNjkyNTA(7/7)NG報告

    >>774
    というかハヤテが全く意識してない辺り三角関係にすらなってなかったというか・・・
    それ言っちゃえばバサラなんて恋愛的な意味では誰も意識すらしてなかったけど・・・

  • 786名無し2022/08/23(Tue) 00:46:47ID:gyNjQxMTQ(1/1)NG報告

    >>762
    「生きている方が勝ちじゃ!」は生い立ちを知ってると笑えねぇ

  • 787名無し2022/08/23(Tue) 00:48:28ID:Q4NzQ5Mjk(2/2)NG報告

    >>720
    偉そうに語ってるがそもそもヒーローの数減らしたのお前だろ、何偉そうに語っとんねん案件という。

  • 788名無し2022/08/23(Tue) 00:52:07ID:U5MjEwMDI(2/2)NG報告

    >>730
    ガープに強制されたサバイバルでよくやってたんだろうな

  • 789名無し2022/08/23(Tue) 01:02:09ID:cyMDYzMDY(5/6)NG報告

    >>748
    いろんなとこ揺れるね

    GIF(Animated) / 70KB / 1700ms

  • 790名無し2022/08/23(Tue) 01:10:24ID:UzNDU2ODg(1/1)NG報告

    >>781
    ヤンデレに関しては全員だから…

  • 791名無し2022/08/23(Tue) 01:11:23ID:k0NDI2NDU(1/1)NG報告

    >>750
    大丈夫だよ
    このスレでその流れで貼られるのだいぶ気持ち悪い部類だから、普通の巨乳ならいけると思うよ

  • 792名無し2022/08/23(Tue) 01:16:53ID:k2NDMyMjk(9/10)NG報告

    胸もデカくてスタイルも良い上隙あればセクシーポーズする参謀

  • 793名無し2022/08/23(Tue) 01:20:08ID:Y0NjE0NzM(2/3)NG報告

    まだ6章の途中だけど現状最高に俺を興奮させてくれた幼馴染キャラ貼るわ

  • 794名無し2022/08/23(Tue) 01:27:40ID:cwOTE0NTY(2/2)NG報告

    >>787
    目覚めたらヒーロー終わらせる気だったから…
    まあ、死者よりも人足りない要因は辞めた人間が大量に出たことだけど

  • 795名無し2022/08/23(Tue) 02:00:30ID:A4NDE3NTY(5/5)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685439979060
    今回はマオマオちゃんかわいいとこのシーンについてあんま気にしなかったあたり自分はこの作品にかなり毒されているな…

  • 796名無し2022/08/23(Tue) 02:15:31ID:I5MDEyMzM(5/11)NG報告

    >>778
    だからこそ、ワノ国も外へ抵抗力を持てるんだけどね。カイドウがいなくなったからと言ってちょっかいかけて来るなよ?うちは麦わらの一味の縄張りだぞ!って。今のルフィを四皇という現実から目を逸らして青二才と侮る者は長生きできないだろう。

  • 797名無し2022/08/23(Tue) 02:16:21ID:IwMzcyMzA(3/4)NG報告

    >>793
    (セナのサイドストーリーをするのです…かわいそかわいいが加速しますよ)

  • 798名無し2022/08/23(Tue) 04:55:42ID:I3Mzc0MDE(1/1)NG報告

    >>706
    何となくアスナさんも「The ヒロイン!」って風なルックスとファッションしていて
    その立ち位置は変わらんような安定感や堅実さみたいなのを覚える

  • 799名無し2022/08/23(Tue) 06:04:32ID:U2ODYyMzA(3/3)NG報告

    >>651 お願いだからウタは生きていてほしい、例えエレジアの壊滅があってメンタルブレイク中だったとしても、ルフィが作った新時代を生きて救われてほしい

  • 800雑J種2022/08/23(Tue) 06:41:59ID:IwMzg2MjM(6/6)NG報告

    >>734
    >>695
    揺らせ揺らせ
    心を揺らせ

    GIF(Animated) / 4.62MB / 5970ms

  • 801名無し2022/08/23(Tue) 06:54:38ID:kzMDIwNzI(8/12)NG報告

    >>777
    (割と危機管理が危ない子が多い気がするわ)
    トレセン?トレーナーの鋼の意思に期待し過ぎでは?
    夜に生徒がトレーナーの自室来ても良いのか?

  • 802名無し2022/08/23(Tue) 06:58:33ID:QwMTYzNzY(1/4)NG報告

    >>696
    オダセン聖「妹萌え・ボクっ娘萌えの次は、幼なじみ萌えとヤンデレ萌えを体現したキャラを作ったんだえ。」

  • 803名無し2022/08/23(Tue) 07:08:30ID:YxMzQ1ODc(1/1)NG報告

    >>798
    アスナさんは1巻登場時から過去の関係踏まえると別居中の妻とか離婚調停中とかのレベルだからな
    積み上がってる好感度の桁が違う
    しかもプログレッシブを続ける事によりその値にどんどんプラス補正かけれるし
    そのかわり設定とかの矛盾が避けられないが

  • 804名無し2022/08/23(Tue) 07:17:10ID:M1MDE5NDI(14/15)NG報告

    ブラクロ最終的なラスボスは天使って感じだな。シスターが変貌した姿とか白い翼っぽい見た目といい。魔法帝も天使化したみたい。

  • 805名無し2022/08/23(Tue) 07:26:25ID:Q3MDUyMjI(1/1)NG報告
  • 806名無し2022/08/23(Tue) 07:29:42ID:QwMTYzNzY(2/4)NG報告

    >>797
    ゼノブレイド3、本編のあらゆる展開以上にレックスがホムラヒカリニアの三人と重婚して子供も出来ていた事実に全て持っていかれたわ
    .....。
    それはそうとどのようにして三人にプロポーズしたのか、夜のブレイドコンボ性活はどれぐらい激しかったのか、ムービーでじっくり知りたいですがね!

  • 807名無し2022/08/23(Tue) 07:32:45ID:U3NTQ1NTc(1/1)NG報告

    デュエマ無料公開の漫画読んでたけどドキンダムXのケツにロケットが突き刺さった時のドキンダムXの表情不覚にも可愛いと思ってしまった・・・

  • 808名無し2022/08/23(Tue) 07:32:55ID:M1MDE5NDI(15/15)NG報告

    レックスだけなんだよな重婚したのノアはミオだし。やはりレックス凄いよ3人攻略したのは。

  • 809名無し2022/08/23(Tue) 07:34:52ID:gzMzE2MjQ(1/1)NG報告

    >>802
    イケてるおじさんに定評があったオダセン聖が最近ヒロインについても評価上げてきてる

  • 810名無し2022/08/23(Tue) 07:36:37ID:QwMTYzNzY(3/4)NG報告

    >>808
    シュルクはフィオルン一筋だしノアはミオへの感情激重(ただしかなり人たらし)な事を思うと、主人公らしいキャラかつ任天堂作品の主人公でありながら最終的に重婚したレックスが、ジョジョシリーズのジョセフ並みにかなり異端でもある。

  • 811名無し2022/08/23(Tue) 07:44:00ID:YwMDg4MDM(4/5)NG報告

    >>766
    特典読むと子どもが何歳でどれくらいの大きさに育つかの解像度高いんだよな
    これは「人の心があるので書けるんです」案件

  • 812名無し2022/08/23(Tue) 07:49:12ID:A2MzMyNTk(1/3)NG報告

    >>783
    術で赤ちゃん創るとか発想が魔法少女翔の創造妊娠魔法レベルじゃねーか…

  • 813名無し2022/08/23(Tue) 07:55:02ID:A2MzMyNTk(2/3)NG報告

    >>793
    でも努力は楽しいか楽しくないかでするものではなく現状の問題や近い将来発生しうる問題に対処する為にするものだから…

  • 814名無し2022/08/23(Tue) 07:55:12ID:MwMzYyMDQ(11/12)NG報告

    >>795
    拷問とは一体…

  • 815名無し2022/08/23(Tue) 07:57:46ID:kxODUxMjk(1/1)NG報告

    >>805
    実際キリト本人は恋愛的な意味ではアスナに一筋だからなぁ
    シリカやリーファは(片方は義妹なのもあって)妹分
    リズベットやシノンは性別を超えた悪友
    ってイメージ

    アリスは……まあ……うん……。(目逸らし)

  • 816名無し2022/08/23(Tue) 08:02:14ID:kzMDIwNzI(9/12)NG報告

    >>814
    1話の時点でいまさらなにを

  • 817名無し2022/08/23(Tue) 08:04:47ID:k0NTc4Mw=(1/1)NG報告

    調べてきたら、ウタってオダセン聖が『劇場版で伝説のジジイを描くの疲れた。女子描かせろ(要約)』と言った事が誕生のきっかけって答えたインタビュー記事が出てきてちょっと笑った。
    それで読者・視聴者にここまで受けてるって凄い。

  • 818名無し2022/08/23(Tue) 08:09:19ID:kyNTQxNDI(1/1)NG報告

    >>802
    妹萌えでブリュレ出しちゃうオダセン聖だし……カタクリとの話はめっちゃ好きですけど。
    ウタワールドに囚われてたのはオーブンもなのに、ほぼブリュレしか眼中になかったカタクリお兄ちゃんには笑ったが

  • 819名無し2022/08/23(Tue) 08:11:09ID:U0MTU3MjA(1/2)NG報告

    >>793
    >>813
    原動力や目的は人それぞれですからな

  • 820名無し2022/08/23(Tue) 08:21:41ID:A2MzMyNTk(3/3)NG報告

    >>819
    世界の偉人クラスにはもうそれだけでいいという方々も一定数いるようで…

  • 821名無し2022/08/23(Tue) 08:23:41ID:U0MTU3MjA(2/2)NG報告

    >>801
    期待の新人

  • 822名無し2022/08/23(Tue) 08:31:14ID:YzMTM5NDg(1/1)NG報告
  • 823名無し2022/08/23(Tue) 08:35:20ID:Q2Nzg2MA=(2/6)NG報告

    >>815
    キリト君女の子とタイマンだとちょっと格好つけがちで弱みもチラっと見せていくからな
    完璧な母性の刺激ですよ。アスナさんも含めて全員このテクで落とされてるからな

  • 824名無し2022/08/23(Tue) 08:37:38ID:Y0ODcyNjc(1/1)NG報告

    >>801
    そもそもトレーナーといちゃつきながらデートしてる学生を見て推せるーとか言ってるファンが居たり
    トレーナーとの関係を聞いてくるファンがいたり
    娘と担当トレーナーが付き合ってると思ってる両親がいたり
    あの世界は少なくともウマ娘とトレーナーの関係性は学生と社会人でも恋愛してもおかしくない価値観な可能性が高そうだから

  • 825名無し2022/08/23(Tue) 08:44:15ID:IyODIxMDQ(1/1)NG報告

    >>818
    オーブンほどの実力者なら一人でどうとでもなるし…
    というか劇中のオーブンはウタの強さを示すちょうどいい噛ませ役だよね
    あの将星をワンサイドゲームできるのはヤベーよ

  • 826名無し2022/08/23(Tue) 08:47:02ID:Q2Nzg2MA=(3/6)NG報告

    >>824
    まぁJC~JKの娘を若い男と温泉に2人きりで行かせても大丈夫だからなぁ
    フラワーだけはご両親同伴だったが・・・まぁ推察するに10歳くらいのJSだからな!!彼女!!

  • 827名無し2022/08/23(Tue) 08:58:54ID:k4MjQ1OTE(1/7)NG報告

    うっさいわ! このみはかわいいんじゃ
    まあタマ姉も幼馴染だししかも再会系なんだがな!

  • 828名無し2022/08/23(Tue) 09:01:24ID:A2NzQzMzI(1/8)NG報告

    >>801
    >>824
    >>826
    想像しちゃうコッチが悪いのかもだけど、中々スレスレラインを毎回攻めてるよなぁ…。

  • 829名無し2022/08/23(Tue) 09:02:45ID:kzMDIwNzI(10/12)NG報告

    >>824
    カフェのクリスマスデートを見かけてこれを言うぐらいにはファンの民度高いしね
    態度悪い人もいないことは無いけど(キングとか)
    カフェの育成ってメインはひたすらシリアスなのに隙があればイチャついてるし既にファンにバレてる可能性もあるけど(夜に二人きりでカフェの個人スペースで静かにコーヒー飲んだりしてる)

  • 830名無し2022/08/23(Tue) 09:12:22ID:E0NjU3ODI(1/1)NG報告

    >>808
    レックスは基本的に主人公達の中でも随一のコミュ力あるけどその真髄はメンヘラのメンタルケアが尋常じゃないレベルで上手いという所

  • 831名無し2022/08/23(Tue) 09:18:52ID:Y1MTAwOTc(1/1)NG報告

    >>825
    というか今回の映画で出てくるキャラ不要なやつ誰もいないのすげえよ
    オーブンはトットムジカを倒すための火力要因として重要だし、コビーは民衆の説得と纏め上げに必要だし、ローやバルトロメオは言わずもがな

    でも今回の映画で一番のMVPは間違いなくブルーノだと思う
    というかあいつのドアドアの能力がないと詰んでる場面多すぎる

  • 832名無し2022/08/23(Tue) 09:24:58ID:I5MDEyMzM(6/11)NG報告

    >>825
    オーブンは将星ではないんだ。ふっくらタウンのこんがり大臣。将星はカタクリ、スムージー、クラッカーだけ。

  • 833名無し2022/08/23(Tue) 09:29:51ID:kwMTM2MzU(1/2)NG報告

    >>821
    >>824
    こいつら朝チュンしたんだ!!

  • 834名無し2022/08/23(Tue) 09:30:50ID:kwMTM2MzU(2/2)NG報告
  • 835名無し2022/08/23(Tue) 09:37:28ID:A2NzQzMzI(2/8)NG報告

    >>832
    元々将星は四人で、スナックがウルージさんに負けて外されたんじゃなかったっけ?

  • 836名無し2022/08/23(Tue) 09:38:30ID:k4MjQ1OTE(2/7)NG報告

    おやめなされおやめなされ、トレーナー、ウマ娘と関係をもってはいけませんぞ…! マジで

  • 837名無し2022/08/23(Tue) 09:59:23ID:A4NjkwODU(2/3)NG報告

    ウマ娘のトレーナーってメディア露出もそれなりにするコーチ兼マネージャーみたいなもんだし、ウマ娘とトレーナーをセットで応援するファンが発生するのは当たり前な気もする

  • 838名無し2022/08/23(Tue) 10:02:45ID:k2ODU4OTU(1/1)NG報告

    >>830
    第一印象最悪の喧嘩友達と最終的に子供が産まれるというのはめちゃくちゃエロいと思います。
    初対面主人公の事ガキ呼ばわりしてくるからねこの子。

  • 839名無し2022/08/23(Tue) 10:03:32ID:cwNzMxNzA(4/8)NG報告

    >>829
    今のところトレーナーとウマ娘の関係にアレなこと言ってきたのマヤノのファンだけなんよね...
    マヤノが配信してる時にマヤノがトレーナーを引っ張り出した結果心無いコメントが来たって流れ
    他のウマ娘のファンの民度は高めだからちょっと異質な感じ出てる

  • 840名無し2022/08/23(Tue) 10:05:10ID:E4MDgwNDM(2/5)NG報告

    >>837
    ウマ娘自体が、レース後にうまぴょい踊るエンターテイメント性があるわけだから、ウマ娘同士のカップリングとか、ウマ娘とトーレナーの関係談義とかはわりと普通にありそう

    要はオリンピック選手と名トレーナーみたいな感じだろうし、トレーナー側もメディア露出が上手いのとそうじゃないのも居るだろうしで

  • 841名無し2022/08/23(Tue) 10:05:45ID:E3ODkwOTc(1/4)NG報告

    >>836
    でもよ、メジロを担当したトレーナーを見ろよ
    アルダンとブライトの担当とトレーナーなんてお互いに一生過ごす気満々の発言してるんだぞ

  • 842名無し2022/08/23(Tue) 10:05:50ID:c1NTg3OTQ(5/7)NG報告

    >>824 ウマ娘世界、トレーナーとウマ娘がくっつくことが多いそうだから慢性的なトレーナー不足とか起こしてそう

    ある程度リアルに落とすなら、トレーナーは結婚ルートを避けるためにも女性トレーナーの方が多い業界になりそう

  • 843名無し2022/08/23(Tue) 10:06:22ID:I5MDEyMzM(7/11)NG報告

    >>835
    そうだよ。ルフィたちと関わる前にウルージさんがスナックを倒したおかげで本編での将星は四人から三人ということになった。そしてルフィによってスムージー以外が倒れた。

  • 844名無し2022/08/23(Tue) 10:07:47ID:c1NTg3OTQ(6/7)NG報告

    >>842 訂正、多いそう→多そう

    この誤字は意味かわっちゃうやつだわorz

  • 845名無し2022/08/23(Tue) 10:07:51ID:A2NzQzMzI(3/8)NG報告

    >>837
    実際の競馬にしてもそういうところあるよね。騎手も含めて。
    人間にしても、陸上とか監督やコーチとセットになってることあるし。
    でもまぁつまりは、世間から見られていることを、しっかり意識してないといけないってことでもあるね。スキャンダル怖い。

  • 846名無し2022/08/23(Tue) 10:10:08ID:A2NzQzMzI(4/8)NG報告

    >>842
    むしろ、家族を持った壮年の方が多そう。(オリンピックとかのコーチ陣のイメージで)

  • 847名無し2022/08/23(Tue) 10:10:37ID:k4MjQ1OTE(3/7)NG報告

    こいつらtoheartしたんだ!

  • 848名無し2022/08/23(Tue) 10:11:13ID:E4MDgwNDM(3/5)NG報告

    >>845
    古代からウマ娘が存在する歴史だから、なんか古代とか戦国時代とかでウマ娘のパートナー選び的な宗教儀式とかが成立してた時期もありそうなw

    うまぴょいはそのへんの古代文化の名残とか

  • 849名無し2022/08/23(Tue) 10:14:12ID:YyOTY0NDk(6/6)NG報告

    >>843
    これで本当にスムージーが裏切ってたら将星全滅だな

  • 850名無し2022/08/23(Tue) 10:15:02ID:Y4MzI2NTg(1/1)NG報告

    >>839
    ヒシアケボノも配信にトレーナーを引っ張り出したけどファンからは好評だった辺りファン層の違いというかなんというか...

  • 851名無し2022/08/23(Tue) 10:15:27ID:cwOTk4NDA(1/1)NG報告

    >>834
    これは、色んな拷問の流れ

  • 852名無し2022/08/23(Tue) 10:17:14ID:c1NTg3OTQ(7/7)NG報告

    >>815 アリスはマジで色んな意味で重い存在だからね…

    アリシゼーション世界の証明で
    親友の忘れ形見のようなもので
    自分の身体を見てくれてた恩人だから

    ただそれはそれとして、キリト君は自分がもう少しモテることを自覚して欲しいの
    奥さんがヤキモキしちゃうから

  • 853名無し2022/08/23(Tue) 10:18:42ID:Q3NjExNzA(1/1)NG報告

    サルベージャーとして本編開始前から村ひとつ養ってたレックスだしお金の心配とかも無いしなw

  • 854名無し2022/08/23(Tue) 10:22:34ID:E4MDgwNDM(4/5)NG報告

    >>846
    その中で、トップまでウマ娘を育て上げたうえでウマ娘自体との相性抜群な独身若手のトレーナーがいたなら、そりゃあ手放さないなとも逆説的に言えるかも

  • 855名無し2022/08/23(Tue) 10:24:59ID:E3ODkwOTc(2/4)NG報告

    >>833
    スイープトウショウの件を考えると部屋は別の可能性が普通にあるから!
    ……なんで部屋が別なのが不満なんですかね(すっとぼけ)

  • 856名無し2022/08/23(Tue) 10:26:24ID:A2NzQzMzI(5/8)NG報告

    >>839
    >>850
    まあ、リアルでも勘繰りはほどほどにってことよね。…その割に公式さんからの供給多い感じだけど…。所謂、コチラの節度が大事…的な?

  • 857名無し2022/08/23(Tue) 10:26:37ID:k4MjQ1OTE(4/7)NG報告

    南極条約違反とか頭マ・クベかよ!

  • 858名無し2022/08/23(Tue) 10:32:06ID:c2ODE5Mjg(17/20)NG報告

    >>838
    第一印象最悪の相手と徐々に仲良くなって恋仲になるのも良いよなあ

  • 859名無し2022/08/23(Tue) 10:33:13ID:I5MDEyMzM(8/11)NG報告

    >>849
    マムを裏切る子供は今のところ娘だけ、娘は惚れた男のためにマムを裏切ることがあるという傾向から、このスレではスムージーがキッドに惚れて彼に協力した説が上がっていたのは興味深かった。

  • 860雑J種2022/08/23(Tue) 10:33:16ID:Y4NTU4NzM(1/2)NG報告

    >>855
    マヤノも別々だったしな

  • 861雑J種2022/08/23(Tue) 10:34:30ID:Y4NTU4NzM(2/2)NG報告

    >>858
    王道ですな(良い)

  • 862名無し2022/08/23(Tue) 10:35:54ID:Q0MDQxNTA(1/1)NG報告

    >>819
    江戸柳生:一万石

    武蔵「三千石で雇ってください」

    細川家「三百石ならいいよ」

    武「ご縁が無かったようで…」

    悲願としては仕方ない気もする

  • 863名無し2022/08/23(Tue) 10:36:04ID:k4MjQ1OTE(5/7)NG報告

    ウマ娘はウマ娘同士でイチャついてるべきだと思うの(思考停止)


    一葉×叶星は、修羅の国

  • 864名無し2022/08/23(Tue) 10:36:32ID:gyOTg2MzM(1/4)NG報告

    >>852
    加えてシリカやリズは大体アスナ応援モードでアスナとも親友ないし友人
    シノンは「これを使う時は私のことを思い出してね」(エクスカリバーを渡しながら)とかからかい交じりにアタックしてるけど、アスナからは「しののん」と愛称で呼ばれる程好意的な関係

    なのに対してアリスはアスナとの初対面からあれ(互いにキリトを奪う敵と勘違いしての斬り合いからのキリトとの関係マウント合戦)だったからね……

  • 865名無し2022/08/23(Tue) 10:46:02ID:g4OTY1Mjk(1/1)NG報告

    >>713
    確かブルックとの合わせ技のシーンで出て来たと思う
    今回のワンピースの映画脇役にもスポット当たってるのいいよね

  • 866名無し2022/08/23(Tue) 10:46:27ID:UzOTYyMjE(1/1)NG報告

    >>857
    何を言うのです、熱々で美味しい関東炊きを振る舞っているだけですよ
    拷問器具は一切ございません

  • 867名無し2022/08/23(Tue) 10:48:17ID:U2MTQwNDI(4/6)NG報告

    長谷川先生の新連載、集英社の編集者すら置き去りにする領域に立つミウラ先生の格が無限に上がるマンガ
    あとなんで長谷川先生はノーメモで参加した意味不明な会議をネタにしてこのリアリティが出せるんですか?

  • 868名無し2022/08/23(Tue) 10:50:54ID:kwMzU4MjU(1/1)NG報告

    >>803
    ユイちゃん「これが修羅場というものですね!」
    二人「「何処でそんな言葉覚えてきた!?」」

  • 869名無し2022/08/23(Tue) 10:52:12ID:MxOTAwNDg(1/2)NG報告

    >>863
    どこから湧いて出たその組み合わせ

    薄い本界隈でも何冊かあって驚いたよ私は

  • 870名無し2022/08/23(Tue) 10:52:16ID:gyOTg2MzM(2/4)NG報告

    >>868
    キリアスの後ろで「やっべ」って顔して逃げ出すクラインの姿が見えた気がするw

  • 871名無し2022/08/23(Tue) 10:56:41ID:MxOTgyOTA(1/1)NG報告

    >>855>>860
    お泊まりだけマシ、
    シャカールなんて日帰りだぞ日帰り

  • 872名無し2022/08/23(Tue) 10:58:21ID:k4MjQ1OTE(6/7)NG報告

    >>869
    アサルトリリィのファンが知らないことをラスバレもやっている俺が知るわけ無いだろう!

  • 873名無し2022/08/23(Tue) 11:00:30ID:Y1MTk5MTE(1/1)NG報告

    >>846
    その奥さんが昔のスターウマ娘で女将さんポジション

  • 874名無し2022/08/23(Tue) 11:02:24ID:A0ODQ5NzE(1/1)NG報告

    >>858
    鳥山明もそうだそうだと言っています

  • 875名無し2022/08/23(Tue) 11:02:38ID:M2MDc5MTU(15/19)NG報告

    >>867
    副編集長と担当さんまで会話についてけてなかったの笑えないけどワロタ

    もうこれ実質エピックゲームズ&ミウラ先生による座談会じゃろ(白目)

  • 876名無し2022/08/23(Tue) 11:04:14ID:g0ODc4Njc(1/1)NG報告

    >>849
    そういやキッド達はこれ無いから実質出遅れるのでは?

  • 877名無し2022/08/23(Tue) 11:04:43ID:UyNTU4NDA(1/1)NG報告

    >>839
    勝手なイメージだけど、他がアスリートとして応援してるのに対して、マヤノはアイドルとして応援されてるイメージ

  • 878名無し2022/08/23(Tue) 11:05:50ID:YxNjUxMjY(1/1)NG報告

    >>874
    フリーザ編とブウ編のベジータ同士を会わせてみたい気持ち

  • 879名無し2022/08/23(Tue) 11:07:01ID:I5NzkxNzQ(9/14)NG報告

    >>874
    何がきっかけになるか分かったもんじゃないな

  • 880名無し2022/08/23(Tue) 11:08:49ID:I5NzkxNzQ(10/14)NG報告

    >>878
    すっかり親バカになっちゃってまあ。将来ブラと交際する人は大変そうだ

  • 881名無し2022/08/23(Tue) 11:14:24ID:EwNzc1OTk(1/2)NG報告

    >>859間近それだと羨ましいぞキッド

  • 882名無し2022/08/23(Tue) 11:16:06ID:c2ODE5Mjg(18/20)NG報告

    (禁)発売!!
    次のSQで一体何が…
    https://jumpsq.shueisha.co.jp/sq/yokoku.html

  • 883名無し2022/08/23(Tue) 11:20:26ID:EwNzc1OTk(2/2)NG報告

    ニカルフィってかなり童顔に見える

  • 884名無し2022/08/23(Tue) 11:20:31ID:kzMDIwNzI(11/12)NG報告

    >>855
    普通なら別室だろうね、テイオーもこれだし

    ……でも何人か明らかに同じ部屋で過ごしてるウマ娘もいるんだよな…(高等部が多い気もする)

  • 885名無し2022/08/23(Tue) 11:26:13ID:Q2Nzg2MA=(4/6)NG報告

    >>855
    我侭言う時使い魔が傍にいないと不便じゃん?

  • 886名無し2022/08/23(Tue) 11:32:31ID:I2ODIzMzE(1/1)NG報告

    >>882
    とうとうワートリがダークネスの向こう側に行ってしまったのか…

  • 887名無し2022/08/23(Tue) 11:34:23ID:E3MTU0MjU(1/2)NG報告

    グラビティデイズとデイズゴーンが実写映画化か
    SONYはアンチャーテッド受けたからガンガンPSスタジオのタイトル映画化していく感じなんだろうか
    ここまで来たら、ゲームのMarvel's Spider-Man実写化しそう(錯乱)
    ブラボの実写化も見てみたい気もする

  • 888名無し2022/08/23(Tue) 11:34:37ID:I4MDA0NTE(1/1)NG報告

    >>880
    オレより強い男でないと認めんとか言い出しそう

  • 889名無し2022/08/23(Tue) 11:39:15ID:czODE4NDY(1/1)NG報告

    >>888
    ハードルが成層圏越えてるう

  • 890名無し2022/08/23(Tue) 11:40:09ID:M2MDc5MTU(16/19)NG報告

    >>882
    2日の禁曜日


    …なんか昔のラノベタイトルとかでありそう

  • 891名無し2022/08/23(Tue) 11:40:17ID:MxOTAwNDg(2/2)NG報告

    >>878
    それブウ編のベジータがいたたまれなくなるだけだから止めてさしあげろ

  • 892名無し2022/08/23(Tue) 11:41:36ID:cwNzMxNzA(5/8)NG報告

    >>888
    悟空並みに強い男以外無理やん

  • 893名無し2022/08/23(Tue) 11:42:00ID:AxOTYzMzk(7/9)NG報告

    >>888
    つまりフリーザ様ですね

  • 894名無し2022/08/23(Tue) 11:42:24ID:Q2Nzg2MA=(5/6)NG報告

    >>887
    グラビティデイズはともかくデイズゴーンはゾンビ物だし滅茶苦茶な事もしないしで実写向きよね
    続編匂わせたままポシャってるのだけが残念だが

  • 895名無し2022/08/23(Tue) 11:44:01ID:E4MDgwNDM(5/5)NG報告

    >>886
    まあ密閉空間に男女一週間缶詰だから、何も起こらないはずがないしね

  • 896名無し2022/08/23(Tue) 11:45:00ID:A2NzQzMzI(6/8)NG報告

    >>888
    でもしっかり努力して、ちゃんと心を示したら認めてくれそうな感じはある。むしろ一旦気に入れば凄くかまってくれそう。こう、女性陣が嫉妬するレベルで。

  • 897名無し2022/08/23(Tue) 11:47:11ID:IyMDgwNzI(1/1)NG報告

    >>893
    どんどん色がクウラみたいになってるなw

  • 898名無し2022/08/23(Tue) 11:47:55ID:I5MDEyMzM(9/11)NG報告

    >>881
    ナイスバディ、褐色美女だからなぁ。性格的にも海賊だけど悪くは無さそう

  • 899名無し2022/08/23(Tue) 11:50:43ID:I5MDEyMzM(10/11)NG報告

    >>886
    友子とかエッチな娘がたくさんいるもんね

  • 900名無し2022/08/23(Tue) 11:50:44ID:kzMjczNjY(1/1)NG報告

    >>888
    既婚者除くとビルス様とウイス様とフリーザとブロリーとジレンとピッコロしかいないじゃん

  • 901名無し2022/08/23(Tue) 11:50:45ID:QxOTgwODY(1/1)NG報告

    ワンピースって笑いが根底にあるよね

  • 902名無し2022/08/23(Tue) 11:50:48ID:M4Mzg5MjI(1/1)NG報告

    >>855
    内心落ちてるからね、しょうがないね

  • 903名無し2022/08/23(Tue) 11:53:44ID:AxOTYzMzk(8/9)NG報告

    ヒールの下で満足げだ

  • 904名無し2022/08/23(Tue) 11:54:30ID:I5NzkxNzQ(11/14)NG報告

    >>900
    フリーザはパラレルとはいえ息子いるぞ。それも父親に比べて何倍も善良。母親?未登場ですなぁ。しかしフリーザ一族の女性ってどんな姿なんだろう・・・ヒーローズのアバターにも実装されてないし地味に謎

  • 905名無し2022/08/23(Tue) 11:59:28ID:E4ODY4MDQ(1/1)NG報告

    >>901
    アッハイ
    そうですね…

  • 906名無し2022/08/23(Tue) 12:00:41ID:U4MDE1MTU(1/2)NG報告
  • 907名無し2022/08/23(Tue) 12:02:24ID:IwMzcyMzA(4/4)NG報告

    メリア「幼なじみ、か」
    ノア(何やら詳しいし微妙な表情するからそういう人がいたのかな)

    ノア、違うんや…説明するとめんどいけどそうじゃないんや…

  • 908名無し2022/08/23(Tue) 12:02:56ID:kwODA4MzU(1/2)NG報告

    >>886
    みかみかをエッチな目に遭わせると仰るか!?
    違う、私はエッチな事した上で幸せにした(グシャァ

  • 909名無し2022/08/23(Tue) 12:06:33ID:U4MDE1MTU(2/2)NG報告

    フリーザ一族は現状男しかいなさそうだけど
    21号のおかげか魔人族に女性体が存在してる
    生殖の為の雌雄かどうかは知らんけども

  • 910名無し2022/08/23(Tue) 12:07:18ID:k2NDMyMjk(10/10)NG報告

    >>897
    異次元で10年間修行で獲得という、修行自体は地道にやってたのね
    しかも期間的にはかなり長い上、異次元いたおかげでドラゴンボールの願いの宇宙一の戦士の比較対象から抜けれて、宇宙一な奴以上の実力をものに出てきたのか

  • 911名無し2022/08/23(Tue) 12:07:25ID:gyMDExMjQ(1/1)NG報告

    >>895
    男女5人、密室、選抜試験。
    何も起きないはずがなく…

  • 912名無し2022/08/23(Tue) 12:11:07ID:kxNjAxNjE(1/2)NG報告

    まあ元ネタの競走馬たち自体走ること自体が婚活も兼ねてて走り終わったらヤれる限りひたすら妊活なわけだし
    走りながらトレーナーと婚活して卒業後即結婚でも原作通りかなって
    むしろお相手が一人なだけ健全まである

  • 913名無し2022/08/23(Tue) 12:13:05ID:Q0NjM5NDE(12/12)NG報告

    >>911
    この中で一番アウトローかつチンピラっぽい見た目してる諏訪さんが一番しっかりしてそう

  • 914名無し2022/08/23(Tue) 12:16:37ID:YwNTAyMDA(1/1)NG報告

    >>896
    つまりキャベくんとか…ワンチャンいける?

  • 915名無し2022/08/23(Tue) 12:18:20ID:cxMzg4NTQ(1/1)NG報告

    >>867
    ミウラ先生は一体なんなのだ・・・
    もとエンジニアかなんかなのか・・・

  • 916名無し2022/08/23(Tue) 12:18:55ID:E3ODkwOTc(3/4)NG報告

    >>912
    チームトレーナーが囲われる可能性もあるにはある

  • 917名無し2022/08/23(Tue) 12:19:56ID:I5NzkxNzQ(12/14)NG報告

    >>909
    確かどこソースかは忘れたけど、魔人一族はサタン所有のグラビア誌を見て「寂しい」気持ちになったブウが自分の体をちぎってこねくり回して作ったのが始まりだとか。また変なところで影響してんなあの世界チャンピオン・・・

  • 918名無し2022/08/23(Tue) 12:20:22ID:I5MDEyMzM(11/11)NG報告

    >>913
    隠岐がそういう展開ではテクニシャンになりそう。そして香取が一番弱そう。

  • 919名無し2022/08/23(Tue) 12:21:04ID:k4MjQ1OTE(7/7)NG報告
  • 920名無し2022/08/23(Tue) 12:22:46ID:Q1ODA4NjY(1/1)NG報告

    >>869
    ヘルヴォルとグランエプレの情報がなかった舞台一作目の時に二人の絡みが多かったからかと

  • 921名無し2022/08/23(Tue) 12:23:49ID:kxNjAxNjE(2/2)NG報告

    親同伴なのに温泉での恋愛感は割と強い方なフラワー(次は二人で来たいとか言い出す)

  • 922名無し2022/08/23(Tue) 12:29:43ID:U2MTQwNDI(5/6)NG報告

    ローゼンガーテン・サーガ、ウンフェルスにスポットを当てるあたり作者の教養の深さが窺える

  • 923名無し2022/08/23(Tue) 12:30:11ID:EwODM2ODg(1/1)NG報告

    >>901
    基本、冒険のあとは宴で締めてるよね

    空島編はわりと行き当たりばったりで始まったそうだけど、これ見る感じどこまで考えてたんだろ

  • 924名無し2022/08/23(Tue) 12:34:15ID:YxODY3Mjk(1/4)NG報告

    叶星さまはなかなかのモノをお持ちです
    ソワカソワカ…ふふふ

  • 925名無し2022/08/23(Tue) 12:34:21ID:IzMTM5MDU(1/3)NG報告

    >>917
    厳密には自分の体の欠片からからメス個体を作って更にお互いのかけらに一緒にビームをかけて交配してできたのが魔人族だね
    何でもありだなこいつ

  • 926名無し2022/08/23(Tue) 12:35:55ID:YyMTY1NDg(1/1)NG報告

    今週発売のポケスペ最新巻表紙来た
    ついにあの間違いなく後付けなのにそう見えないシナリオが秀逸なリメイクルビサファ編が始まる
    https://mobile.twitter.com/pokesp_special/status/1561903553496719360

  • 927名無し2022/08/23(Tue) 12:40:23ID:kyMzkwMTY(1/1)NG報告

    >>897
    ブラックフリーザやばくない?

    我儘の極意ベジータと身勝手の極意兆状態の悟空を倒すレベルって洒落にならない…。

    単体だとそれこそ身勝手の極意完全版と孫悟飯ビーストレベルなんじゃないか?

  • 928名無し2022/08/23(Tue) 12:41:24ID:AxMjMwMjQ(1/1)NG報告

    博麗霊夢の「空を飛ぶ程度の能力」ってやってる事全て遠き理想郷とほぼ変わらんよね?

  • 929名無し2022/08/23(Tue) 12:42:14ID:Q2Nzg2MA=(6/6)NG報告

    >>921
    年齢が問題なだけでフラワーもフラトレも相思相愛ってレベルで互いが互いの為に頑張ってく話だからな・・・
    なかよしとかで載ってる王道少女漫画読んでるみたい
    セイちゃんが的確にサポートしてくのがちょっと笑うけどw

  • 930名無し2022/08/23(Tue) 12:42:36ID:QwMTYzNzY(4/4)NG報告

    >>838
    告白に関してはニア自身ホムラ達に遠慮&ヘタレて逃げていたけど、最終的にホムラとヒカリに逃げ道を防がれつつレックスに正面から伝えられ応えたんだろうなぁ。

    ホムラとヒカリに関しては、元々家族がたくさん欲しいとか言ったり、500年前から因果率予測でマークしたりするぐらいには肉食系だし.....。

  • 931名無し2022/08/23(Tue) 12:43:33ID:I3NzU2NDg(1/1)NG報告

    二話お蔵入りしないで放送させて貰えるのか

  • 932名無し2022/08/23(Tue) 12:44:02ID:IzMTM5MDU(2/3)NG報告

    >>928
    あらゆる事象から浮くというのが本質で夢想転生時は完全透過だから似てるようで違うような気もする
    全て遠き理想郷は一応防御だけど霊夢は回避よりの性質というか

  • 933名無し2022/08/23(Tue) 12:45:04ID:IzMTM5MDU(3/3)NG報告

    >>929
    ファル子もフラッシュのストーリーではサポートに回ってるし
    自分たちのトレーナーとの関係性では苦戦してるけど他人のサポートには余念が無い二人

  • 934名無し2022/08/23(Tue) 12:50:26ID:YxNjgwNjk(1/1)NG報告

    >>922
    フルンティングを本当にフル○ンにするとは恐れ入った

  • 935名無し2022/08/23(Tue) 12:51:33ID:MxOTcwNDk(1/1)NG報告

    ドロー2の重ねがけでUNOやってたら途中で遊戯王が介入してさらにチェーンにすり替わるの草生える
    https://twitter.com/omu_cardgame/status/1559088465072967680?s=21&t=vGj2sAdAhkeijrnpAiYDew

  • 936名無し2022/08/23(Tue) 12:52:05ID:cwNzMxNzA(6/8)NG報告

    >>895
    身もふたもない話しするとトリオン体だからそこら辺は何も起きなそうである

  • 937名無し2022/08/23(Tue) 12:57:06ID:gyOTg2MzM(3/4)NG報告

    >>926
    野生のボーマンダとルビーが思っていた個体が実はヒガナの手持ちってのでルビーとヒガナに因縁つけるのに始まり
    ・マグマ団アクア団の幹部のキャラが全く違う→コードネーム制だから同じコードネーム名乗ってるだけの別人です
    は思いつけば単純だけどその手があったわと手を打ったし
    ・リーダー二人のキャラも全く違う→二人の精神が混ざり合って再構成された結果性格変貌
    はマジでその発想どこから来た?だったわ
    納得させられてしまう後付設定が上手すぎる

  • 938名無し2022/08/23(Tue) 12:58:13ID:M4MTMzMzQ(1/1)NG報告

    ウマ娘だとオグリとオグトレはなんか普通な感じがした。

    正しく教師と教え子の関係みたいな感じ。

    ぬいぐるみに嫉妬してたりするけど

  • 939名無し2022/08/23(Tue) 13:00:12ID:gyOTg2MzM(4/4)NG報告

    >>935
    ドロー12から突然山札に触れて「ああ返せなかったのか」と思いきやデッキトップ10枚除外コストでの強貪は笑うんよw

  • 940名無し2022/08/23(Tue) 13:01:44ID:cwNzMxNzA(7/8)NG報告

    >>933
    ファル子のシナリオの時はフラッシュがフラッシュのシナリオの時はファル子が良い感じに背中押してくれてるんだよね

  • 941名無し2022/08/23(Tue) 13:02:31ID:Y1NzU3MzM(6/7)NG報告

    ウマ娘の新シナリオのプレイレポートが出てるけど、アオハルに近い感じなら育成にかかる時間も短縮出来るか?

  • 942名無し2022/08/23(Tue) 13:03:21ID:I5NzkxNzQ(13/14)NG報告

    こないだ観たから改めて原作見直したけどやっぱり細かいところ違うな
    ・エニエスロビー編を得て成長しているせいか、ルフィが土下座を自主的に行なっている。
    ・当初のお留守番枠がゾロと、カルーに代わりフランキーに。ワポルの潜水式帆船に目を輝かせる場面も。
    ・ワポル軍がドラム王国上陸時にゾロとフランキーに軒並み蹴散らされたため、上陸者はワポルとその周囲の護衛のみとなり村での戦闘はほとんど無し。
    ・ドルトンさん、上記のおかげで殆ど負傷なし。そのかわり残ったワポル兵との説得、イッシー20との絡みあり。更にムッシュールの危険性を伝えたため彼に対する対策バッチリ行えた
    ・イッシー20の出番増える。彼らのおかげでルフィが勝てたと言っても過言ではない
    ・尺のせいか何とチェスマーリモ出番なし。2人纏めてムッシュールの毒の巻き添えに。ロブソン生存確認
    ・スノーバードの件が無くなったために城内は雪が積もってない。そのかわり原作には巣となっていた最終兵器の出番あり(餌)
    ・アラバスタの永久指針がないために次のログを気にする場面が。それによるとドラム王国は約1日で貯まるとか。

  • 943名無し2022/08/23(Tue) 13:03:38ID:c5MDk1MjA(1/2)NG報告

    >>903
    饅頭君、潰されがち…w

  • 944名無し2022/08/23(Tue) 13:07:53ID:c5MDk1MjA(2/2)NG報告

    >>941
    従来のキャラストーリーが進行して、定められた目標レースに出るあの感じが戻ってくるっぽいね
    それが吉と出る人とそうでない人は分れるだろうけれども

  • 945名無し2022/08/23(Tue) 13:08:32ID:gwNDU3NTY(7/7)NG報告

    >>937
    日下さんも25年シナリオし続けてるすっげえ人だもんなあ

  • 946名無し2022/08/23(Tue) 13:09:44ID:MwMzYyMDQ(12/12)NG報告

    通りがかりに見つけた万引き防止ポスター。
    少しだけ複雑な気持ちになった。

  • 947名無し2022/08/23(Tue) 13:11:36ID:cwNzMxNzA(8/8)NG報告

    >>944
    上限突破がどうなるか次第だけど因子周回はクライマックス(重賞ボーナスがデカすぎる)、ガチ育成はグランドライブってバランスになるかな?

  • 948名無し2022/08/23(Tue) 13:16:53ID:gwMjI0Mjc(1/1)NG報告

    >>922
    >>934
    その教養をもっと真面目なところで使ってくれ

  • 949名無し2022/08/23(Tue) 13:23:35ID:kwODA4MzU(2/2)NG報告

    >>924
    女の子がリボンを口に咥えながら髪を結ぶ場面でしか得られない栄養がある(断言)

  • 950名無し2022/08/23(Tue) 13:23:54ID:I5NzkxNzQ(14/14)NG報告

    >>948
    でもどんな作品を描くにしろ教養がなかったらいい作品なんて生まれないし・・・

  • 951名無し2022/08/23(Tue) 13:30:13ID:YxODY3Mjk(2/4)NG報告

    >>949
    ふふふ…ウソだな
    視線が腋ばかり見ている…(邪推)

  • 952名無し2022/08/23(Tue) 13:33:02ID:M0NDEyNjM(12/12)NG報告

    >>950
    教養なくてもセンスや才能があればいい作品は作れるけどセンスや才能を継続させるには教養が必要

  • 953名無し2022/08/23(Tue) 13:36:46ID:A2NzQzMzI(7/8)NG報告

    >>951
    うなじではないのか…?(驚愕)

  • 954名無し2022/08/23(Tue) 13:37:29ID:c2ODE5Mjg(19/20)NG報告

    >>951
    >>953
    性癖の違い…

  • 955名無し2022/08/23(Tue) 13:38:55ID:kzMDIwNzI(12/12)NG報告

    >>954
    でも同じ上半身だから同じでは…?

  • 956名無し2022/08/23(Tue) 13:42:42ID:M2MDc5MTU(17/19)NG報告

    そういや今週の逃げ上手、しれっと作者がすごい事書いてたように見えるんだがこれって現実でもできる距離なん?

    自転車でも往復百キロとか割ととんでもない距離だと思うんじゃが

  • 957名無し2022/08/23(Tue) 13:44:51ID:k1NzU2NDU(1/1)NG報告

    >>951
    服が張ってより形が露わになる胸部だろう!?

  • 958名無し2022/08/23(Tue) 13:46:26ID:U1MzM2MzU(1/3)NG報告

    >>946
    まあ、海賊は万引きなんてセコイことしないから…やるのは強奪、略奪…

    あるぇ?

  • 959名無し2022/08/23(Tue) 13:49:15ID:kzMTEzNzc(1/1)NG報告

    >>956
    往復80キロぐらいなら自分もやった事あるから、体力ある人なら問題ないんじゃないかな

  • 960名無し2022/08/23(Tue) 13:51:03ID:c2ODE5Mjg(20/20)NG報告

    >>955
    括りが広い…!!

  • 961名無し2022/08/23(Tue) 13:52:47ID:E3ODkwOTc(4/4)NG報告

    >>956
    チャリだとだいたい時速15キロ、片道50キロなのでおおよそ3時間半程度
    つまり12時からやれば休憩含めても20時ぐらいには終わっているから無理ではない

  • 962名無し2022/08/23(Tue) 13:53:16ID:czMTk3NzI(1/1)NG報告

    >>946
    ネタバレありなら、『万引きなんてやめて、楽しく過ごそう!』でいけたのだが

  • 963名無し2022/08/23(Tue) 13:54:20ID:A4NjkwODU(3/3)NG報告
  • 964名無し2022/08/23(Tue) 13:54:28ID:U1MzM2MzU(2/3)NG報告

    >>961
    馬使ってるだろうし中継地点で乗り換えとかすれば行けるのカナァ…

  • 965名無し2022/08/23(Tue) 13:56:43ID:M2MDc5MTU(18/19)NG報告

    >>959 >>961
    マジか
    すげえな松井先生の時代の小学生

  • 966名無し2022/08/23(Tue) 13:56:53ID:c1MzE3MzA(1/1)NG報告

    >>940
    フラッシュ「力及ばず申し訳ありません。 背中を押した割に一線を越えさせてあげることが出来ず…」

  • 967名無し2022/08/23(Tue) 14:00:36ID:M2MDc5MTU(19/19)NG報告

    >>963
    >『欠点を指摘しきれない』との評価

    ぐうの音も出なさすぎる(白目)

  • 968名無し2022/08/23(Tue) 14:04:01ID:M2OTk5MjM(1/1)NG報告

    >>905
    マスクon時に顎から出てた毛、髭じゃなくてはみ出たロン毛の先っぽだったんだ……初見時悲惨すぎて見てらんなかったから初めて気付いた

  • 969名無し2022/08/23(Tue) 14:10:33ID:E3MTU0MjU(2/2)NG報告

    >>963
    海外の有名都市とコラボしてイメージアップだ!(白目)

  • 970名無し2022/08/23(Tue) 14:17:48ID:I0ODk2Mzg(1/1)NG報告

    実写金カム、ハイローの久保監督が撮るってマジか
    絶対当たりやん

  • 971名無し2022/08/23(Tue) 14:20:57ID:QyMzM2Mjc(1/2)NG報告

    >>955
    では適当に他の上半身に改変して感動を維持してみましょう
    君の上腕二頭筋に恋してる
    君の金歯に恋してる

  • 972名無し2022/08/23(Tue) 14:22:45ID:YwMDg4MDM(5/5)NG報告

    >>963
    八王子すごいとばっちりで笑う(相模原市民感)

  • 973名無し2022/08/23(Tue) 14:25:17ID:M0NDY4NTU(1/1)NG報告
  • 974名無し2022/08/23(Tue) 14:29:11ID:QyMzM2Mjc(2/2)NG報告

    >>963
    これだから神奈川は

  • 975名無し2022/08/23(Tue) 14:40:02ID:YwMTA1MDY(1/1)NG報告

    >>946
    防犯ポスターだとコレも大分皮肉が効いてる
    この子ら自分らで解決しようと勇足だし…

  • 976名無し2022/08/23(Tue) 14:42:41ID:A2NzQzMzI(8/8)NG報告

    >>975
    しかも犯人の一部は警察内という。

  • 977名無し2022/08/23(Tue) 14:44:15ID:YxODY3Mjk(3/4)NG報告

    君のへそに恋してる

  • 978名無し2022/08/23(Tue) 14:48:55ID:I4NDc1OTU(2/3)NG報告

    >>956
    知り合いに片道30km自転車往復で
    3年高校に通ってた人いるから不可能ではないと思われる
    ちなみに3年皆勤賞だったそうな

  • 979名無し2022/08/23(Tue) 14:48:55ID:U2MTQwNDI(6/6)NG報告

    禁止制限が出たわね
    真竜使いの俺にはあまり関係ない改訂だった

  • 980名無し2022/08/23(Tue) 14:49:06ID:U1MzM2MzU(3/3)NG報告

    リアルコラボのヤツってプロメアの消防署ぐらいしか知らんな…

  • 981名無し2022/08/23(Tue) 14:50:25ID:YxODY3Mjk(4/4)NG報告

    絵になりますねえ、二水ザァン!

  • 982名無し2022/08/23(Tue) 14:57:45ID:Y3MDY2Mw=(2/2)NG報告

    >>979
    ハリラドンやアナコンダは健在だけど抹殺が制限だから誘発で止めやすくはなるな

  • 983名無し2022/08/23(Tue) 15:04:22ID:Y0NjE0NzM(3/3)NG報告

    >>979
    ゴシップシャドウ、行くな
    ロンゴ.ミを置いて、勇者との混合に慣れない幻影騎士使い達を置いて、いくなぁ!!
    お前がいったら彼岸幻影は終わってしまうんだ

  • 984名無し2022/08/23(Tue) 15:07:23ID:cyNTE2MDk(1/1)NG報告

    >>969
    あんな頭ハッピーな連中ばかりなゴッサムと友好を結ぼうなんて福山市に対するイメ損ではなかろうか?

  • 985名無し2022/08/23(Tue) 15:07:53ID:AxOTYzMzk(9/9)NG報告

    >>965
    田舎の小学生は休みに友達と遊ぶためなら山一つくらい平気で越えるんだ

  • 986名無し2022/08/23(Tue) 15:08:33ID:Y1NzU3MzM(7/7)NG報告

    エムマスのお仕事コラボはFRAMEが防犯・防災で引っ張りだこだったな

  • 987名無し2022/08/23(Tue) 15:08:39ID:kyODQ0MTk(1/1)NG報告

    >>977
    へー
    そーなんですね

  • 988名無し2022/08/23(Tue) 15:08:42ID:cyMDYzMDY(6/6)NG報告

    次作は和風舞台か

  • 989名無し2022/08/23(Tue) 15:09:15ID:Y0MjkyMDc(1/1)NG報告

    >>979
    アナコンダの効果から出す流れよりも、アナコンダなしでフュージョン・デステニー発動で出てくる流れが多かったんだろうな
    ディバインガイ禁止後がどうなるかわからないけども、D-HERO使いは頑張ってほしい

    アナコンダくん、君大丈夫?
    今禁止になっておけば、この先待ってる烙印融合実装の時に騒がれずに済むんだよ?

  • 990名無し2022/08/23(Tue) 15:10:21ID:UyMjU5NDE(1/2)NG報告

    >>980
    こっちは放火魔が被害者で消防庁のお偉いさんみたいな人が黒幕と考えると複雑

  • 991名無し2022/08/23(Tue) 15:11:40ID:Y3ODMxOTE(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ssss_project/status/1229772606527737863?lang=ar-x-fm

    お前ハッカー素通りさせてただろうが!

  • 992名無し2022/08/23(Tue) 15:11:40ID:Y0NjQ4OTI(1/1)NG報告

    >>985
    日曜に山越えしても月曜にちょっとした筋肉痛で済んだ頃が懐かしい

  • 993名無し2022/08/23(Tue) 15:16:15ID:gzMDM0NQ=(1/1)NG報告

    >>989
    ぶっちゃけ勇者もそうだけどあえてまだ売りたいものに関しては規制を緩めてる感じはありそう
    烙印融合でひと暴れしたら勇者共々容赦なく逝きそう

  • 994名無し2022/08/23(Tue) 15:16:52ID:I4NDc1OTU(3/3)NG報告

    >>979
    金謙1スキドレ2しか使ってない我、特に影響なし
    勅令作る前で良かったくらいか

  • 995名無し2022/08/23(Tue) 15:17:09ID:Q2NzQwODY(1/2)NG報告

    いいから六花とアカネを婦人警官コスさせて防犯ポスターさせていろ、いつものように

  • 996名無し2022/08/23(Tue) 15:19:23ID:Y2OTE5MjI(9/10)NG報告
  • 997名無し2022/08/23(Tue) 15:22:11ID:Y2OTE5MjI(10/10)NG報告

    D-HEROは犠牲になったのだ、環境を守るための規制らその犠牲にな

  • 998名無し2022/08/23(Tue) 15:23:16ID:EzNDYwMTM(1/1)NG報告

    コイン

  • 999名無し2022/08/23(Tue) 15:23:18ID:UyMjU5NDE(2/2)NG報告

    よく脱ぐ男

  • 1000名無し2022/08/23(Tue) 15:23:18ID:Q2NzQwODY(2/2)NG報告

    生贄

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています