型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1489

1000

  • 1名無し2022/08/21(Sun) 01:38:04ID:c5Njc5Mzk(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 717』
    https://bbs.demonition.com/board/8940/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8944/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/08/21(Sun) 10:28:33ID:QxNTQwNDY(1/1)NG報告

    銀魂の過去編と言えば

  • 3名無し2022/08/21(Sun) 10:28:56ID:Q1ODM3ODY(1/14)NG報告

    建乙

  • 4名無し2022/08/21(Sun) 10:29:04ID:YyMjcyMjU(1/9)NG報告

    本編から6000年以上前の、原初にして至高の物語

    ノーゲーム・ノーライフ ゼロはいいぞ……

  • 5名無し2022/08/21(Sun) 10:30:19ID:YwNDQ0OTg(1/10)NG報告

    コレ一応過去話になるよね?最初のアニメ化は黄金時代編で終わっていたから当時のファンは続きはまだかと歯痒い思いしていただろうなぁ。

  • 6名無し2022/08/21(Sun) 10:31:34ID:M2NDk1MDc(1/1)NG報告

    全体の半分くらいは過去編、てことに一応なるのかな異世界おじさん

  • 7名無し2022/08/21(Sun) 10:33:40ID:Y1ODE2NTY(1/1)NG報告

    イチャイチャラブコメの過去編

  • 8名無し2022/08/21(Sun) 10:37:55ID:M5NzczODI(1/1)NG報告

    >>2
    徹底的に読者を曇らせにかかる事に定評がある、銀魂の過去編。

  • 9名無し2022/08/21(Sun) 10:38:50ID:A5MjM4NjQ(1/5)NG報告

    イアンの加入経緯やフェルトの両親に何が起きたのかが描かれた00P

    フェルトの名付け親も明かされたが…

  • 10名無し2022/08/21(Sun) 10:39:05ID:c4MTcxMTc(1/2)NG報告

    過去編の錦が親友すぎて辛い

  • 11名無し2022/08/21(Sun) 10:39:13ID:I3MDQxOTc(1/8)NG報告

    特撮だけど仮面ライダーリバイスの過去編「仮面ライダーベイル」
    主人公の両親が若い頃のお話

  • 12名無し2022/08/21(Sun) 10:39:30ID:AyMjcwNDU(1/6)NG報告

    本編超えのスレが建つと確実に名前の上がる喰霊零
    雰囲気の差で風邪をひく

  • 13名無し2022/08/21(Sun) 10:40:16ID:I1MzM5NDA(1/2)NG報告

    アニオリ過去編

    整合性に関してはまぁ当時のアニメならこんなものかなレベルだけど、上手いこと原作の回想を入れ込んでしっとりした雰囲気に仕上げていた
    特に犬夜叉と桔梗の誓いから初キスの流れが凄く好き

  • 14名無し2022/08/21(Sun) 10:40:34ID:UyOTAyMjI(1/1)NG報告

    創作あるある
    過去で割りと出会ってる、ニアミスしてる

  • 15名無し2022/08/21(Sun) 10:43:57ID:Q4NDUwMQ=(1/19)NG報告

    イシュヴァール殲滅戦
    ただこの地において人が死 ねばいいって戦いだから女子ども非戦闘員も関係なく戦争とすら呼び難いものなんだよな

  • 16名無し2022/08/21(Sun) 10:44:31ID:k0Mjg3MDE(1/11)NG報告

    時間軸上は過去編って事になるけど
    本編と比べると矛盾する描写もある事から、ソードアート・オンライン原作者自ら書く「もしもキリトとアスナが第一層で出会ったら」二次創作とも呼ばれているらしい

    実際、アスナって本編でキリトと仲違いした理由に「NPCを囮にしてフィールドボスを引きつけて、その隙にプレイヤーが叩く」作戦を提案したことにキリトが異議を申し立ててぶつかり合ったかららしいけど
    キズメルとの交流を経たアスナがそんな作戦を立案するってマジで何があったし?だし
    あと星なき夜のアリアという言わば「アスナにビギナー時代引っ張ってたβテスターの親友がいたらIF」もあるし、過去編だけでも割とパラレル

  • 17名無し2022/08/21(Sun) 10:44:41ID:E5NzgyMzg(1/10)NG報告

    デュエマ恒例の滅茶苦茶重い過去

    そりゃバサラも世界を滅ぼしたくもなるわ

  • 18名無し2022/08/21(Sun) 10:45:01ID:M5MTQ3MTg(1/1)NG報告

    >>12
    本編のガッカリ感凄いよね

  • 19名無し2022/08/21(Sun) 10:45:47ID:c0MjI0MA=(1/2)NG報告

    MGS3はストーリー、キャラクター、無線、ステルス、ボス戦、全部密度高くて好き
    PS4、5やスイッチなどの現行機種にリマスター移植してくれ〜(PS3持ってない、3DS版しかない)

  • 20名無し2022/08/21(Sun) 10:47:50ID:IxMzc3NzA(1/4)NG報告

    仮面ライダーアマゾンズのシーズン1とシーズン2の間に起きた物語

  • 21名無し2022/08/21(Sun) 10:48:45ID:k2Nzk3NjE(1/13)NG報告

    >>14
    ガンダムなんかもそうだけど、過去編やりすぎると、狭い業界の話だから「こいつらが今まで出会ったことないとか、このキャラが本編に出来てたことがないのがおかしい」って話になりがち

  • 22名無し2022/08/21(Sun) 10:51:20ID:I1MzM5NDA(2/2)NG報告

    >>16
    この作者、テーマ選びとか大枠の世界観は面白いのに時系列の辻褄合わせとかストーリーの構成ははっきり言って杜撰に過ぎるよね
    だからこそパラレルの仕様でコンテンツ拡大したとも言えるけど

  • 23名無し2022/08/21(Sun) 10:52:11ID:UwNjY4OTU(1/3)NG報告

    過去の女

  • 24名無し2022/08/21(Sun) 10:55:54ID:M5MTYyODI(1/1)NG報告

    >>17
    じーさんに爆殺された人、そんなシリアスなキャラ付けだったのか…

  • 25名無し2022/08/21(Sun) 10:57:15ID:I3MDQxOTc(2/8)NG報告

    アバン先生が勇者、ハドラーが魔王だった頃の話

  • 26名無し2022/08/21(Sun) 10:57:48ID:A2OTk2NDg(1/1)NG報告

    実質デンドロ過去編の主人公のクマニーサン。各方面で因縁作りすぎて、因縁相手の興味が弟くんにも向く密度の過去がまだまだ埋まってる

  • 27名無し2022/08/21(Sun) 10:58:08ID:k5MzUyMTI(1/7)NG報告

    >>19
    ビックボスの過去お辛いの多い・・・

  • 28名無し2022/08/21(Sun) 11:00:42ID:A5Njk0MzU(1/1)NG報告

    過去編の過去編

  • 29名無し2022/08/21(Sun) 11:05:52ID:AyMjcwNDU(2/6)NG報告

    >>18
    寧ろ何故コメディアクション原作からあんなドシリアス零が生み出されたのかの方が気になるわ

  • 30名無し2022/08/21(Sun) 11:07:42ID:k0Mjg3MDE(2/11)NG報告

    悪役には悲しい過去とかがお約束ですよね

  • 31雑J種2022/08/21(Sun) 11:08:52ID:UyNzcxNzE(1/32)NG報告

    ビギンズナイト

  • 32名無し2022/08/21(Sun) 11:09:03ID:QxNzg4MDY(1/1)NG報告

    >>15
    端かりゃ見れば、どっちかって言うと民族浄化だからね
    「戦争」はもうちょい落としどころ見て、適当なところで切り上げるという

  • 33名無し2022/08/21(Sun) 11:09:47ID:AyMzM4MjA(1/1)NG報告

    アニオリで過去編が増量される度に辛いおもいでが量産されていくカカシ先生
    そしてとりあえずビール感覚で元凶にされていくダンゾウ…

  • 34雑J種2022/08/21(Sun) 11:10:07ID:UyNzcxNzE(2/32)NG報告

    >>32
    戦争じゃ無くで虐殺よな…

  • 35名無し2022/08/21(Sun) 11:11:42ID:A3ODU1NjY(1/5)NG報告

    オリヴィエ・ゼーゲブレヒト

  • 36名無し2022/08/21(Sun) 11:15:26ID:Y0NDk4MTQ(1/2)NG報告

    >>18
    そこまでの話ではねぇ…
    零の評価高いのは認めるにしても、別に本編が-で零が+の関係というわけではない、+と+αくらいだ

  • 37名無し2022/08/21(Sun) 11:19:06ID:E5NzgyMzg(2/10)NG報告

    >>24 せやで、ちなみに現在その過去編も無料公開中や

    https://www.corocoro.jp/episode/3270375685388773898

    アニメだと後日談あるから、そこで元レアキラーズでチーム組んでるの良いよね…
    まさか勝太のライバルがその息子の師匠になるとはな

  • 38名無し2022/08/21(Sun) 11:23:15ID:U0OTIxNg=(1/4)NG報告

    まさか近海の主をトレンドで見るとは

  • 39名無し2022/08/21(Sun) 11:24:30ID:QyMzk0Mjg(1/15)NG報告

    >>29
    …私が読んでたのと違う作品の話してるのかな?

    原作漫画もナブーの片割れは命を落とし、超災対策室はほぼ皆殺.しに遭い、神楽自身要所要所で度々命の危機に見舞われてたろう
    原作においてコメディなノリがあったのは肯定するが、それ言い出したらアニメの方だって黄泉が正気の内はお気楽フェイズがあったのだし
    緊張と緩和の緩急はどちらにも見られたと言うか、そのイズムを取り入れようとした部分もまたアニメスタッフの功の部分でもあるだろう

  • 40名無し2022/08/21(Sun) 11:26:23ID:QxNjcyODA(1/2)NG報告

    >>38
    映画連動エピソードという名のONEPIECE/ZERO、ルフィオリジンみたいな話だったからね・・・

  • 41名無し2022/08/21(Sun) 11:27:56ID:E5NzgyMzg(3/10)NG報告

    >>35 なのはシリーズの過去で色んな意味衝撃的だったのはリンネの過去だよな

    まあ明らかにいじめっ子の方もやりすぎだったが(家宝破壊、気絶するまで暴行&そのせいで看取りに立ち会えない、他余罪あり)

    どちらにも非がある&大事にしたくない、から示談になったのに、いじめした側の一人が俺は悪くねえと言い出して兄に誘拐事件起こさせたくらいだからマジで救い用が無い
    …マジでマリアージュ事件と同年じゃなかったらもっと大事になってただろ、これ

  • 42名無し2022/08/21(Sun) 11:28:28ID:AzNjY4NTg(1/1)NG報告

    >>26
    書籍版書下ろしエピだけど、「万丈無敵」のカルルに狙われたのは完全にクマニーサンの責任だからレイ君は文句言っていいと思う。

  • 43名無し2022/08/21(Sun) 11:30:17ID:U4NzEwMTE(1/1)NG報告

    >>22
    世界観は間違いなく面白いのにいざ動かすといや…違…ってなるのなんなんだろうな

  • 44名無し2022/08/21(Sun) 11:31:17ID:I2MTE4MTI(1/2)NG報告

    今観てきたんたけど、ONE PIECEの映画ってここで話していいんだっけ?

  • 45名無し2022/08/21(Sun) 11:34:27ID:kzODUyMjg(1/1)NG報告

    >>41
    握力で手首折るのマジでヤバいし、そこまで怒らせて自覚無しってオマ………って感じよ
    いっそ、息の根を止めてれば違ったのかしら(待)

  • 46名無し2022/08/21(Sun) 11:34:36ID:YyMjcyMjU(2/9)NG報告

    >>44
    2022年8月6日(土)公開だから
    2週間経ってる今はオッケーよ

  • 47名無し2022/08/21(Sun) 11:34:43ID:U0MDc2OA=(1/19)NG報告

    >>40
    ルフィの解像度がどんどん上がっていく
    思った以上に気遣いの男、ルフィ

    >>44
    もう二週間経ったから大丈夫……だよね?

  • 48名無し2022/08/21(Sun) 11:36:46ID:I2MTE4MTI(2/2)NG報告

    >>46
    >>47
    ありがとう


    ウタがあそこまでどん詰まりだとは予想出来なかったんじゃが!!?というかルフィの海賊王って新時代目指してたんか!!?

  • 49名無し2022/08/21(Sun) 11:37:10ID:A2ODM3NTA(1/1)NG報告

    王道幼馴染みやん!

  • 50名無し2022/08/21(Sun) 11:37:18ID:k4MjY3Njg(1/8)NG報告

    >>18
    原作好きだった身としては逆にガッカリなんですよ

  • 51名無し2022/08/21(Sun) 11:37:54ID:kyNzA2NDU(1/1)NG報告

    恋を知って愛に狂う過去編

  • 52名無し2022/08/21(Sun) 11:38:03ID:Q3NDYwNDQ(1/3)NG報告

    >>32
    >>34
    他の場所の「血の紋」の程度を見るに、あそこまで徹底的でなくとも別に良かった疑惑あるという…

  • 53名無し2022/08/21(Sun) 11:38:47ID:A1OTAyOTk(1/17)NG報告

    結局、アニメONE PIECEの特別編観れなかった……忘れててCSI観てしまった!

  • 54名無し2022/08/21(Sun) 11:39:29ID:Q3NDYwNDQ(2/3)NG報告

    >>50
    普通に原作の映像化を希望する声もありますしな
    (ただし、キャラデザは変えていただきたい部分はあるが)

  • 55名無し2022/08/21(Sun) 11:39:52ID:A3ODU1NjY(2/5)NG報告

    んんん――ンンンンンン!!

  • 56名無し2022/08/21(Sun) 11:40:50ID:YyNjk3MDc(1/3)NG報告

    >>28
    勇者であるシリーズはゆゆゆに繋がるまでの物語を補完していってるけど過去が明かされるほど最後の大満開が重くなっていく
    赤嶺世代とかあの世界は謎が多い

  • 57名無し2022/08/21(Sun) 11:40:58ID:QyMzk0Mjg(2/15)NG報告

    これは、クラピカも歪むわ

  • 58名無し2022/08/21(Sun) 11:42:09ID:U0MDc2OA=(2/19)NG報告

    >>48
    流石にわからなかった……と思ったんだけど
    原作振り返ってみると随所に「この時代を保つ気は無い」ってのが伺えるという
    怖いねェ〜……

    >>53
    Tverにダッシュだ!
    先週のは有料になっちまったが今日のはまだ一週間無料だ!

  • 59名無し2022/08/21(Sun) 11:45:55ID:Q1ODM3ODY(2/14)NG報告

    adoさんと名塚さんの声がだんだんベストマッチになってくる不思議

  • 60名無し2022/08/21(Sun) 11:46:31ID:QxNjcyODA(2/2)NG報告

    >>49
    年下の男の子の面倒を見るちょっと年上の女の子。
    そんな女の子と夢を語り合い、次に会う時の約束まで交わす。
    そして、その女の子は二度と帰ってこなかった。

    ウタ、ルフィの最初の心の傷じゃん!!

  • 61雑J種2022/08/21(Sun) 11:47:00ID:UyNzcxNzE(3/32)NG報告
  • 62名無し2022/08/21(Sun) 11:47:09ID:k0Mjg3MDE(3/11)NG報告

    >>41
    いじめっ子側の言い分が「いつもみたいに冗談をやってたらマジギレしてきた」(意訳)だからね……
    リンネが心優しくて荒事を好まないから抑えていただけなのに、調子に乗って相手の決して譲れない一線を踏み越えたらそら怒るよ

  • 63名無し2022/08/21(Sun) 11:47:15ID:E5NzgyMzg(4/10)NG報告

    >>45 少なくとも誘拐事件起こした兄妹は離散だろうな

    両親(ふざけるなよ、あいつら)
    クラスメイト(家族に犯罪者にいやがる)
    学校(せっかく大事にならなかったのにふざけんじゃねえよ)

    ってヘイトぶつけられまくるのは確定だからな
    当然そいつと連んだ二人も、孤立させられるのは目に見えてるし

  • 64名無し2022/08/21(Sun) 11:48:33ID:k4MjY3Njg(2/8)NG報告

    >>60
    うーむ、穿って見れば見るほど

  • 65名無し2022/08/21(Sun) 11:48:35ID:Q3NDYwNDQ(3/3)NG報告

    ぐう畜エピソードと名高い帝光編
    緑間だけはまぁ3Pに集中していただけで一切悪くない…まぁ、強いて止めようともしなかったが

  • 66雑J種2022/08/21(Sun) 11:48:39ID:UyNzcxNzE(4/32)NG報告

    >>60
    この傷深いッ!!

  • 67名無し2022/08/21(Sun) 11:51:03ID:QyMzk0Mjg(3/15)NG報告

    >>62
    いじめする側の意識なんて、こんなもんだからね

  • 68名無し2022/08/21(Sun) 11:51:09ID:YyNjk3MDc(2/3)NG報告

    25年連載してるのに過去編が語られて色々と明らかになっていくってルフィって謎が多い

  • 69名無し2022/08/21(Sun) 11:51:31ID:k4NjQ0MDg(1/1)NG報告

    >>60
    会う約束しあえなくなるのは辛い

  • 70名無し2022/08/21(Sun) 11:51:37ID:U0MDc2OA=(3/19)NG報告

    >>64
    フィルムレッドでの「海賊やめなよ」あたりからのルフィはずっとメリー号手放しの提案してる時のテンションという
    重い……

  • 71雑J種2022/08/21(Sun) 11:53:57ID:UyNzcxNzE(5/32)NG報告

    >>69
    でもこの2人は何度でも必ず会える運命だったから…でも辛いわ

  • 72名無し2022/08/21(Sun) 11:55:13ID:E5NTM4NDU(1/8)NG報告

    >>52
    宗教暴動も死者多数って言っても1000人もいないだろうしなぁ…。

  • 73名無し2022/08/21(Sun) 11:55:34ID:c4MTcxMTc(2/2)NG報告

    >>68
    だって重要なこと知ってても言わないんだもの

  • 74名無し2022/08/21(Sun) 11:55:46ID:U5MTA1ODk(1/1)NG報告

    >>35
    なのはシリーズは抱え込む人多すぎ問題
    まぁなのはフェイトはやてはともかく、オリヴィエさんは気持ちを言葉にしてもどうにもならなかった可能性大だけど
    つまり全部ベルカとアルハザードが悪い(暴論)

  • 75名無し2022/08/21(Sun) 11:56:07ID:U0MDc2OA=(4/19)NG報告

    >>68
    ルフィが過去に頓着しない(他人の過去には割と気を使う)男だから過去を全く語らないので(だから幼馴染生やしたりできるんだけど)ルフィについて知ってることって読者と一味の仲間が大体一緒なんよな
    なので過去が出てくるとこうなる

  • 76名無し2022/08/21(Sun) 11:56:36ID:I5MzIxODI(1/1)NG報告

    >>64
    そんな女の子が生きてて歌姫として今でも夢に向かって頑張ってると知ったルフィ。めちゃくちゃ嬉しかったんだと分かると同時に最後がさらにお辛くなる地獄の映画連動エピソードだった。

  • 77名無し2022/08/21(Sun) 11:57:18ID:UzOTEyMTA(1/1)NG報告

    >>68
    親父に関しての情報はこれが全て、立場しかわかってねえ!

  • 78名無し2022/08/21(Sun) 11:57:54ID:k2Njc2NzU(1/2)NG報告

    >>55
    仰向けになっても、隆起が存在感を失わないのはグッドだ

  • 79名無し2022/08/21(Sun) 11:58:29ID:k2Njc2NzU(2/2)NG報告
  • 80名無し2022/08/21(Sun) 12:00:40ID:c1ODA3MDE(1/6)NG報告

    最悪な駄作のデジモンアドベンチャーtriでも先代選ばれし子供の設定は良かったと思うぞ
    2の乃川と違った選ばれし子供のイフ

  • 81名無し2022/08/21(Sun) 12:01:08ID:U0MDc2OA=(5/19)NG報告

    >>73
    基本なんのきっかけも無いのにペラペラ話す必要無い(と思ってる)からな
    いや先に言ってくれ⁉︎な案件が多いんだが

    >>76
    「久しぶりに会えて嬉しかった!お前もやりてぇことやってるみたいだし良かった!」が紛れもなく心からの言葉なんやろなって(なお道が違うので「お互い頑張ろうな!」で相乗りしに行かない)(ウタはルフィにこそ相乗りして欲しい)(地獄)

  • 82名無し2022/08/21(Sun) 12:02:39ID:UxMzA5MzY(1/9)NG報告

    >>48
    尾田先生がこの前のインタビューで「これから本当の意味でONE PIECEが始まります」って言ってたけど、ここにきてルフィの夢が「新時代を作る事」と明かされた辺り(しかもこの夢を知っているのは多分シャンクス・エース・サボ・ウタの四人だけ)、今までの25年間はまさに壮大な序章でしかなかったんだろうなぁ。

  • 83名無し2022/08/21(Sun) 12:02:42ID:U0MDc2OA=(6/19)NG報告

    >>77
    そもそも親父に関してはルフィ本人も良く知らないからな
    それこそガープに言われるまで「そりゃいるはいるだろうが……」程度の認識しかなかったろ

  • 84名無し2022/08/21(Sun) 12:03:14ID:U4NjY3MDU(1/12)NG報告

    >>73
    かといってこっちから聞き出そうにもそもそもそんな発想にすら至らないという

    いや「お前の父ちゃん革命軍のボスなの?」「お前革命軍に知り合いいるの?」とか普通聞かんわ!

  • 85名無し2022/08/21(Sun) 12:04:23ID:YyNjk3MDc(3/3)NG報告

    >>75
    一味全員が過去に何かしらあるから基本第三者か自分から話そうとしない限り言わないもんな、そこらへん全員気にしないから後から語られることが多いし一味の居心地の良さもある

  • 86名無し2022/08/21(Sun) 12:05:03ID:U4NjY3MDU(2/12)NG報告

    >>82
    一応ヤマトもエースからのまた聞きで知ってるっちゃ知ってるっぽいぞ

    しかもロジャーの夢と同じらしい

  • 87名無し2022/08/21(Sun) 12:05:21ID:E5NTM4NDU(2/8)NG報告

    いじめ…とは違うんだけど、
    昔学年誌であったドッジボールの漫画で、
    『昔のチームの監督がけがをして、代理としてチームで一番の年長者であり、のちの主人公チームの監督が
    指揮を執ることになった。が、昔不良だったこともあり嫌われ者で、その代理の男が監督にケガさせたんじゃないかという疑念や不信が広まり、大会は惨敗。辞める者も続出し、最終的にチームが解散することになった。』というのがあったなぁ。

    本編でそのチームのキャプテンだった人と再会するんだけど、『少年期の溝は埋まらない』って雰囲気が生々しかった。

  • 88名無し2022/08/21(Sun) 12:05:29ID:kzMjU2MjY(1/1)NG報告

    >>84
    センシティブワードすぎる

  • 89名無し2022/08/21(Sun) 12:07:14ID:U0MDc2OA=(7/19)NG報告

    >>84
    いやまあ、そもそも麦わらの一味にしろこういう即席PTにしろ「ルフィに惹かれて・ルフィに引っ張られて」組んでるのであって別にルフィの家族とか過去とかあんま気にして無いからな
    それこそそういう理由で来たの革命軍だから、のイワちゃんとエース助けたかったジンベエくらいでないかな
    そのジンベエも結局はルフィと仲良くなったからな部分もあるしな

  • 90名無し2022/08/21(Sun) 12:07:24ID:E5NzgyMzg(5/10)NG報告

    >>80 今度の02の映画でも最初にデジモンとパートナーを結んだ元選ばれし子供が出るみたいだしな

    02組は単独での完全体以降が出て欲しいなぁ

  • 91名無し2022/08/21(Sun) 12:07:49ID:I5Njg1MDI(1/3)NG報告

    >>75
    本当の意味でルフィの過去を知っているキャラって、フーシャ村の人達と赤髪海賊団とガープとエースぐらいだからね(ドラゴン自身は、多分ルフィが赤ん坊の時の頃しか知らないだろうし)。

  • 92名無し2022/08/21(Sun) 12:10:47ID:I5Njg1MDI(2/3)NG報告

    >>84
    そりゃ自分達の船長が革命軍のボスだなんて、予想もつかないしな。

  • 93名無し2022/08/21(Sun) 12:12:16ID:Q1ODM3ODY(3/14)NG報告

    ルフィがなぁ
    「海賊辞めなよ」なんて言われたら絶対食ってかかるのになぁ
    そうじゃなかったのがなぁエモいんだよなぁ

  • 94名無し2022/08/21(Sun) 12:15:23ID:U0MDc2OA=(8/19)NG報告

    >>93
    それ以上触れることもなく帰って寝ようとするの異常だけど
    それだけ何かを察してるってことだもんな
    まあ「海賊やめなよ」はウタにしかわからないSOSなんですけど……(自分にしかわからないSOSとか桜属か?)

  • 95名無し2022/08/21(Sun) 12:16:17ID:A1OTAyOTk(2/17)NG報告

    >>67
    >>62
    いじめは3月のライオンのヒロインがいじめられていた友達を助けたら自分がいじめられたエピソードが好きだけど辛い。しかも話の元ネタが作者の親戚の子の体験談というのがさらに辛い。

  • 96名無し2022/08/21(Sun) 12:17:14ID:Q3OTM4NzU(1/7)NG報告

    >>93
    海賊やめろと迫って来る
    仲間に攻撃する
    シャンクスを貶す
    麦わら帽子引きちぎる

    ルフィ相手にここまでやって怒りすらせずに徹頭徹尾「話をしよう」な態度取られるのは唯一無二だろって言われてるからな

  • 97名無し2022/08/21(Sun) 12:17:21ID:U4NjY3MDU(3/12)NG報告

    ・ナミ:一味結成最初期からの古株。姿だけなら第1話の時点で確認され、特別感が強い?
    ・ハンコック:最早説明不要なルフィガチ勢。でも今の所想いが報われそうな気配はなさげ
    ・ヤマト:サボと並んでルフィの『夢の果て』を知る事になった数少ない存在。はよ船に乗れ
    ・ウタ:劇場版で現れたキラーオブキラー。一応本編でも存在は示唆されているが、登場するかどうかは果てしなく不明

    ヒロインレースとはまた違うけど何かこう、整ってきたものを感じるなワンピヒロインズ

  • 98名無し2022/08/21(Sun) 12:17:45ID:E0MzQ1MDA(1/3)NG報告

    これがボーボボと軍艦の出会いかぁ…()

  • 99名無し2022/08/21(Sun) 12:17:47ID:M3MTAzMTM(1/3)NG報告

    自分のことを見てくれない父親を見返すべく個性を一生懸命に鍛えてやっと披露しようと言うも来てもらえず
    個性制御の仕方も半端にしか教えてもらってないため暴発し大火災に発展
    命からがら一命を取り留めるも三年経過しており元の肉体には戻れないと宣告される
    それでも家族なら気付いてくれるかもしれないし謝ろうと家に帰宅
    そこで見たのは三年前と変わらぬ光景だった

    うん、普通グレるよね

  • 100名無し2022/08/21(Sun) 12:19:44ID:E0MzQ1MDA(2/3)NG報告

    >>65
    火神「殴れよ、こいつら」

  • 101名無し2022/08/21(Sun) 12:21:43ID:c1ODA3MDE(2/6)NG報告

    >>90
    映画一本だと無理じゃないかな 尺がたりない

  • 102名無し2022/08/21(Sun) 12:22:34ID:U4NjY3MDU(4/12)NG報告

    >>96
    流石に麦わら帽子引き裂かれた時はガチギレしたけど、それでも一貫して『殴りかかる』のではなく『手を伸ばし続けてた』のがほんとにね…

  • 103名無し2022/08/21(Sun) 12:24:17ID:Q1ODM3ODY(4/14)NG報告

    >>102
    「何やってんだお前ぇ!」じゃなく
    「なんでお前がそんなことするんだ!」だからな

  • 104名無し2022/08/21(Sun) 12:29:40ID:g2MDQyOTI(1/2)NG報告

    >>45
    後々の態度見る限り死.んでも反省しなさそう

  • 105名無し2022/08/21(Sun) 12:30:04ID:Q4NDUwMQ=(2/19)NG報告

    >>77
    息子の船出を見送るいい父親だろう(なお名乗らない話さない)

  • 106名無し2022/08/21(Sun) 12:33:18ID:U0MDc2OA=(9/19)NG報告

    >>105
    戦闘力すら未知数の親父
    その風何……?

  • 107名無し2022/08/21(Sun) 12:34:00ID:UzNjE3Mjc(1/1)NG報告

    >>96
    同じくシャンクスのことを大好きだったもの同士だしルフィの見聞色は感情を感じ取ることに長けてるのもあってウタの感情も分かってしまうからなんだろうな・・・

  • 108名無し2022/08/21(Sun) 12:34:28ID:MzNDEwNTU(1/3)NG報告

    >>104
    これ十字架の六人ってやつだっけ?広告自体は(嫌というほど)見るけど面白いの?ちょっとク、ズ側がゴ、ミク、ズ過ぎて吐きそうになるんだけどマイナスがあっても読める?

  • 109名無し2022/08/21(Sun) 12:34:31ID:k0Mjg3MDE(4/11)NG報告

    >>96
    >麦わら帽子引きちぎる
    序盤でバギーのナイフが麦わら帽子に掠って傷ついた時に、自分の頬がナイフで斬られた事を意に介さずに「よくもこの帽子を傷つけたな!」ってキレた姿を見れば、それを引きちぎってなお怒らないウタへの対応がどれだけ特別扱いか……

  • 110名無し2022/08/21(Sun) 12:36:14ID:Q3OTM4NzU(2/7)NG報告

    >>105
    名乗った結果、周囲に周知されても
    あの時点じゃルフィにとってもドラゴンにとっても百害あって一利無しだしなぁ

    そういう因果が悪い方向へ巡ったらどうなるかはエースで見せつけられたし

  • 111名無し2022/08/21(Sun) 12:36:16ID:k2MDQxMDY(1/1)NG報告

    ドーモ、過去編で主人公を苦しめた好敵手です

  • 112名無し2022/08/21(Sun) 12:36:39ID:k0Mjg3MDE(5/11)NG報告

    >>106
    単純に「カゼカゼの実」(安直)みたいな風を操る能力なのかもしれないけど、あの反応を考えるとドラゴン自身が突風を起こしてたとは思えないんだよなぁ……

  • 113名無し2022/08/21(Sun) 12:36:44ID:cwMjkyNDY(1/3)NG報告

    >>108
    ク.ズ側がアレすぎて復讐してもスッキリしないゾ

  • 114名無し2022/08/21(Sun) 12:38:31ID:U0MDc2OA=(10/19)NG報告

    >>109
    結論がひたすら「重い!」なのバグでしかない
    なんだこのシン・バベルガ・グラビドン(雑誌違う)な関係性は

    >>111
    実際物凄く強いから困る

  • 115名無し2022/08/21(Sun) 12:39:06ID:A1OTAyOTk(3/17)NG報告

    >>97
    ロビンは……長年の孤独を癒す居場所を作り、自分のためならば世界を敵に回す覚悟を示して生きる希望を与えてくれた

    ヒロインとしてちゃんと魅力があると思うよ!

  • 116名無し2022/08/21(Sun) 12:39:45ID:c0MjI0MA=(2/2)NG報告

    >>113
    序盤は復讐ものとして面白いけど、最近は引き伸ばしのせいで、展開が間延びしてる+逆主人公補正が酷すぎるのが他人に勧めにくい・・・

  • 117名無し2022/08/21(Sun) 12:40:33ID:MwNDMzMDI(1/2)NG報告

    >>65
    「強けりゃ練習しなくても良い」体制の事は唾棄していましたしな、緑間君
    黒子は緑間と結託すればまだ多少は引き戻せた感ある(第二人格赤司と心壊れた青峰はキツいだろうが)

  • 118名無し2022/08/21(Sun) 12:41:27ID:U0MDc2OA=(11/19)NG報告

    >>112
    なんなんだろうね親父
    まあシャンクス以上にホイホイ出てきていいキャラじゃないから謎なのは仕方ないけど……

  • 119名無し2022/08/21(Sun) 12:41:30ID:E3NDE3NjA(1/1)NG報告

    ガープ視点、海兵にする為に育ててた孫が海賊になりたがり始める何してくれてんじゃ案件である
    でもワンピース世界の海兵って天竜人には絶対服従で正義の味方なのに何でこれにアレな命令されたら従うの?に対してロクに反論出来ないからにゃあ
    なおノリノリで神の命令だぞ?してくるルッチ

  • 120名無し2022/08/21(Sun) 12:42:09ID:A1OTAyOTk(4/17)NG報告

    >>112
    >>106
    ウオウオの実による嵐や焔雲を出せることを考えれば、幻獣種かもしれないし覇王色が物理的な干渉をすることから嵐は彼の覇王色かもしれない。

  • 121名無し2022/08/21(Sun) 12:42:37ID:k0Mjg3MDE(6/11)NG報告

    >>115
    ロビンの場合は「麦わらの一味」がそれにあたるからルフィ一人に対する感情は他のクルーと一緒に分割されてる可能性もあるけど……まず分割前がク.ソ重いんだよなぁ!

  • 122名無し2022/08/21(Sun) 12:43:22ID:cxNjg2Mzg(1/7)NG報告

    >>119
    映画で「止まりません」ってでんでん虫ポチポチしてるのおもろかったな

  • 123名無し2022/08/21(Sun) 12:43:37ID:MwNDMzMDI(2/2)NG報告

    復讐ものはなんjスレ読めば事足りるという結論に達した

  • 124名無し2022/08/21(Sun) 12:43:48ID:I5Njg1MDI(3/3)NG報告

    >>103
    バギーに対してみたいに「麦わら帽子を傷つけた事にキレる」んじゃなくて、「同じぐらいシャンクスを大事に思っているお前が何でそんな事するんだよ!?」っていう困惑の気持ちが強いんだよね。

  • 125名無し2022/08/21(Sun) 12:45:41ID:A1OTAyOTk(5/17)NG報告

    >>121
    ヘタレ臆病なウソップでも旗を撃ち抜けという指示に二つ返事で応じるし、あの場面は一味全員格好いいんだよな。

  • 126名無し2022/08/21(Sun) 12:46:07ID:QyMzk0Mjg(4/15)NG報告

    >>111
    武蔵編のあれは終始ノムラですって、こっちに乗っかっちゃっても良いから明言してほしいっす、先生

  • 127名無し2022/08/21(Sun) 12:46:11ID:U0MDc2OA=(12/19)NG報告

    >>122
    あそこのルッチアホすぎない?みたいな感想見たけど
    もともとギア3に「こけおどしならやめておけ」→「意識が飛びそうだ……!」なのでアホなのは今更だと思う俺なのであった
    そしてこの始末だし

  • 128名無し2022/08/21(Sun) 12:46:57ID:MzNDEwNTU(2/3)NG報告

    >>113
    おおう。似たような理由で個人的に印象悪かったブルーロックは評判良いみたいだからコレも食わず嫌いかな〜と思ったけど、やっぱり復讐物は被害のバランス難しいのかな

  • 129名無し2022/08/21(Sun) 12:47:17ID:IxNDYxNzk(1/1)NG報告

    >>119
    だからガープは「海兵になれ」じゃなくて「強い海兵になれ」って言ってるんだよな。強くなって出世して中将くらいになればある程度好き勝手やれるから。
    まあ、シャンクスを知る前の段階で海兵にはならないって言ってるからシャンクスの件がなくても海兵にはなってないかもしれんが。

  • 130名無し2022/08/21(Sun) 12:48:15ID:Q1ODM3ODY(5/14)NG報告

    あの島に大将青キジ来たら何もできずにウタ捕まってた気がする

  • 131名無し2022/08/21(Sun) 12:48:46ID:E4MTg1NzY(1/3)NG報告

    復讐ものならニンジャスレイヤーがいいぞ(ダイマ)本筋は全部無料で読めるし。

  • 132名無し2022/08/21(Sun) 12:49:51ID:c0ODY0MTg(1/10)NG報告

    >>119
    仮にコルボ山メンバーが海兵になっとしても、どっかで必ず天竜人とトラブル起こすの目に見えてる上に、天竜人に直接関係ないけど、エース出生時の妊婦狩りとか遡行法でトムさん逮捕とか上司に食ってかかってサウロコースな地雷がそこかしこに埋まってるとうな……

  • 133名無し2022/08/21(Sun) 12:49:51ID:Y0NDk4MTQ(2/2)NG報告

    >>98
    正統なる過去話は、鼻毛真拳継承者になれず、3狩りアからもハブられてるのであんま言いたくないんやろうな…

  • 134名無し2022/08/21(Sun) 12:49:54ID:U3MjE4OTg(1/8)NG報告

    >>129
    もし3兄弟が海軍入ったらエース周りはどうなるんだろ。
    しっかり海兵やってるのに処刑しようもんならガープブチギレだろうし、隠すのか上手いこと英雄の孫と義兄弟って点やら使ってプロパガンダにするのか

  • 135名無し2022/08/21(Sun) 12:50:27ID:Y1OTg2NzU(1/1)NG報告

    >>119
    五老星「赤髪の行方が分からん」
    ガープ「赤髪のせいでルフィが……」
    今日のアニメでガチでこれだったの草なんだよね

  • 136名無し2022/08/21(Sun) 12:51:53ID:Q4NDUwMQ=(3/19)NG報告

    >>130
    殺さず捕縛なら緑牛も得意そう

  • 137名無し2022/08/21(Sun) 12:52:06ID:UxMzA5MzY(2/9)NG報告

    ルフィと一緒に、シャンクスの麦わら帽子をイメージしたマークを共有した事をお互い覚えているからこそ(改めて見ても感情が重いな)、ウタが麦わら帽子を憎々しげに破るなんて本来ならあり得ないし怒り以前に困惑するのも無理はないよな。

  • 138名無し2022/08/21(Sun) 12:52:14ID:U0MDc2OA=(13/19)NG報告

    >>129
    元々自由を求めてたからね
    海兵に自由さを見出せるような教育すればよかったのではとなるかもだが
    それができたら苦労しないんよ

    >>130
    青キジはまあ、普通に民間人だろうと殺さず拘束できちゃうからな……
    まあ青キジだったら多分行かないか行ってもそこまでしないけど

  • 139名無し2022/08/21(Sun) 12:53:10ID:A3ODYzNDQ(1/11)NG報告

    ドクターの記憶喪失前を含めたオムニバスストーリー「VIGILO」
    「闇夜に生きる」でも語られてたけどバベル時代以前のドクターどんだけ精神面壊れてきてたか怖くなる


    ……ところでプリースティスとは誰なんですか?PRTSはなにも答えてはくれない

  • 140名無し2022/08/21(Sun) 12:54:05ID:cxNjg2Mzg(2/7)NG報告

    >>136
    でもあいつ攻撃以前の加減知らないしなぁ

  • 141名無し2022/08/21(Sun) 12:56:20ID:A1OTAyOTk(6/17)NG報告

    >>130
    あとスモーカーがいればより容易く広域を無力化出来てた。ああいうときは他自然系より殺傷力低いのはありがたい。

    >>127
    結構、慢心過信が多くて判断力や観察眼が曇る人よね

  • 142名無し2022/08/21(Sun) 12:56:59ID:I4NTM4ODA(1/1)NG報告

    いじめってやつは、同調圧力で軽微な加害者も増やしていくのがエグいんよ…

  • 143名無し2022/08/21(Sun) 12:57:14ID:k5MzUyMTI(2/7)NG報告

    見終わった。この時の原作の話手元にないから比較出来ないけど、普通に感動した。みのもんたさん思ったより吹き替え上手かった。

  • 144名無し2022/08/21(Sun) 12:57:28ID:Q4NDUwMQ=(4/19)NG報告

    >>140
    確かに・・・じゃあヒナかスモーカーで

  • 145名無し2022/08/21(Sun) 12:57:56ID:Q3OTM4NzU(3/7)NG報告

    >>136
    正直そういうの(集団を殺さずに無力化すること)こそスモーカーの独壇場だったと思う

    民間人相手なら凍らせるよりはるかに安全かつ確実に捕縛できる能力だし

  • 146名無し2022/08/21(Sun) 12:58:26ID:cxNjg2Mzg(3/7)NG報告

    >>141
    >>144
    最適解おるやんけ!!

  • 147名無し2022/08/21(Sun) 12:58:31ID:c0ODY0MTg(2/10)NG報告

    >>141
    原作本編のこの惨劇だからこそスモーカーが活躍する可能性があるの良いよな。

  • 148名無し2022/08/21(Sun) 13:00:25ID:k1MTkzMjY(1/1)NG報告

    >>113
    お前らのような小学生→高校生がいてたまるか!なレベルなのがほんとヤバすぎる…
    もはや産まれてきたのがバグとしか言いようがない

  • 149名無し2022/08/21(Sun) 13:01:08ID:c0ODY0MTg(3/10)NG報告

    >>146
    あとヒナで思い出したけど、ジャンゴも非殺傷スキルの持ち主だ。

    まさか初期メン海軍たちが『市民の暴動』という殺傷力が足枷になる展開でここにきて活躍する可能性がでてくるとは……

  • 150名無し2022/08/21(Sun) 13:02:45ID:c0ODY0MTg(4/10)NG報告

    >>138
    ガープ本人がちょっとなぁなぁで目をそらしてるのたぶんルフィにも伝わっちゃってるんだろうな、って……

  • 151名無し2022/08/21(Sun) 13:02:50ID:cxNzUzMzI(1/2)NG報告

    デビルバッツ創始者トリオの過去編は、出会いの中学時代、神龍寺入学のくだり、武蔵脱退と幾つもの山場が密度あって好き

  • 152名無し2022/08/21(Sun) 13:03:13ID:A1OTAyOTk(7/17)NG報告

    >>145
    >>146
    >>147
    スモーカーは鋭気が強くて前のめりな性格とモクモクの強みがちょっと食い合わせ悪いだけで、無辜の民への被害を避けながらの暴徒制圧とか得意なんだし、ローグタウンで海賊狩りはとても適任だった。

  • 153名無し2022/08/21(Sun) 13:04:40ID:cxNzUzMzI(2/2)NG報告

    >>2
    坂本のゲロを一番最初に思い浮かべてすまないw

  • 154名無し2022/08/21(Sun) 13:05:31ID:I4NDQ5NTU(1/1)NG報告

    >>149
    つまりスモーカーがウタを捕縛してジャンゴがワン・ツー・ジャンゴでウタを眠らせれば……

  • 155名無し2022/08/21(Sun) 13:05:36ID:c0OTk0NjI(1/9)NG報告

    過去話もなんか異質だったな

  • 156名無し2022/08/21(Sun) 13:06:32ID:A1OTAyOTk(8/17)NG報告

    >>150
    なあなあで済ませたというよりも、真っ当な正義感を持ちながらも冷たい現実を受け入れた上で正義を成そうとするのがガープだと思う。
    そしてそのような現状を面白く思わず、行動を起こしたのがドラゴンなんだろう。

  • 157名無し2022/08/21(Sun) 13:08:08ID:cxNjg2Mzg(4/7)NG報告

    >>154
    ネズキノコ「駄目どす」

  • 158名無し2022/08/21(Sun) 13:08:41ID:Q1ODM3ODY(6/14)NG報告

    >>138
    仕事と言いつつウタのガチファン枠なクザンとか面白そう

  • 159名無し2022/08/21(Sun) 13:09:41ID:U0OTIxNg=(2/4)NG報告

    >>154
    またジャンゴさんが自分の催眠術で寝落ちだぞー!!

  • 160名無し2022/08/21(Sun) 13:11:29ID:c0ODY0MTg(5/10)NG報告

    >>156
    ルフィもドラゴンも教育自体は成功してるんだよな、義侠心が強く外道を見過ごせず、無辜の人々の苦境に鼻白む、ガープがなってほしい方向性は間違ってないし、実際息子も孫もそうなった
    でも、何十年も現実を見てきて飲み込んだ部分と同じ境地に辿り着くわけもなく、それぞれ自分の道を歩んで現実と向き合っていった、ということだよな。

  • 161名無し2022/08/21(Sun) 13:11:40ID:QyMzk0Mjg(5/15)NG報告

    >>151
    色んな意味で、盤戸に戻ってきてくれてありがとうってなった過去話貼る
    帝黒に貴方いたら、100%勝てん…(タイトエンドはポジ被りも無いし)

  • 162名無し2022/08/21(Sun) 13:11:56ID:g2MDQyOTI(2/2)NG報告

    >>142
    なんだかんだで制裁や復讐受けやすいイジメ首謀者やその子分(取巻き)と違いただ便乗や流された連中はお咎めなしなのが多いよな
    状況や立場次第で態度や発言をころころ翻したりと首謀者連中よりヘイトを買うパターンもある

  • 163名無し2022/08/21(Sun) 13:12:17ID:Q1ODM3ODY(7/14)NG報告

    >>157
    サンジがネズキノコ捨てた場面さ
    あの時点でウタの夢の中だったわけで実はウタからのSOSだったのかな?
    ウタのが混ざったとかならまぁそれっほいが

  • 164名無し2022/08/21(Sun) 13:12:23ID:U3MjE4OTg(2/8)NG報告

    >>149
    ジャンゴ?って思ったけどそっか、アイツ読者的には海賊よりも海兵の方が長いもんな…
    今何やってるんだろあのコンビ

  • 165名無し2022/08/21(Sun) 13:13:13ID:I5NzUyNjk(1/1)NG報告

    人身売買はスルーしてるのが海軍だしな

  • 166名無し2022/08/21(Sun) 13:13:15ID:E1NTE0Mjg(1/1)NG報告

    >>156
    今日のアニメでルフィもウタのことがキッカケで
    子供時代から「言いたくても言えないことがあるなら言わなくていい、俺も聞かないし気にしない、その代わり俺も自分の勝手にやらせてもらう」ってスタンスが培われてたからな……

  • 167名無し2022/08/21(Sun) 13:13:28ID:k2Njc5MzI(1/2)NG報告

    >>14
    ごめん
    完全におっぱいしか頭に入らない…

  • 168名無し2022/08/21(Sun) 13:13:56ID:I4NTg0Mw=(1/12)NG報告

    >>163
    単純にウタの感覚で食べられるものを出しただけじゃないかな

  • 169名無し2022/08/21(Sun) 13:14:12ID:k4MjY3Njg(3/8)NG報告

    ナギの話聞いてきたって辺りであっ……(お察し)になってしまう不穏な世界観


    プリマドール7話、いい感じに鍵と天衝監督(というかグリザイアアニメ)っぽい話だった

  • 170名無し2022/08/21(Sun) 13:14:27ID:E5NTM4NDU(3/8)NG報告

    >>150
    センゴクも言ってたけど、「ガープはガープの時代の価値観に則った正義」なんだと思う。

    「血が流れないなら不自由でも不平等でもそれが平和」というのがガープ。
    さらにいうと、「自由と平等のために戦うのだ」がドラゴン。

    そして世界会議後は、「七武海撤廃で手が回らない海軍や、内乱の火種が跋扈しているのは市民が犠牲になるような戦争状態」ではないにせよ、「(緊張状態が過ぎているので)今回のはまずい」となってる。

  • 171名無し2022/08/21(Sun) 13:16:22ID:c0ODY0MTg(6/10)NG報告

    >>157
    ちょっと思ったけど、ティーチはどうなるんだろうな……?
    『触れれば能力無効化』というルールを持ちつつ、
    能力で作った物質には過剰にダメージを引き込む(毒や炎など)
    本人の眠らないといな体質の正体がわらかないとなんとも言えないが、精神攻撃系統の悪魔の実であるウタウタはティーチにどう作用するんだろ?

    ホビホビはタッチしないといかない、というルールから無効化できるのはわかるけど。

  • 172名無し2022/08/21(Sun) 13:17:38ID:A3ODU1NjY(3/5)NG報告

    酷い世界だな、ここは…

  • 173名無し2022/08/21(Sun) 13:17:50ID:k2Njc5MzI(2/2)NG報告

    >>161
    筧「プレイスタイルが全然違うから、あいつも偽物のアイシールドで確定…けど、総合的な強さは本物くらいあるんじゃね?」

    これがそう間違ってもないからね、全巻読んだ読者的にも

  • 174名無し2022/08/21(Sun) 13:19:11ID:k4NzkzMTQ(1/1)NG報告

    >>170
    そしてルフィもウタ、エース、サボに語った「世界への明確なビジョン」が確実にあるはずなんだけど

    読者にここまで隠してるとなると
    これが明かされるのはルフィがワンピースを手に入れて海賊王になった時にかな

  • 175名無し2022/08/21(Sun) 13:20:03ID:g1NDUwMQ=(1/11)NG報告
  • 176名無し2022/08/21(Sun) 13:20:17ID:E5NTM4NDU(4/8)NG報告

    >>171
    ティーチの「眠らない」体質如何にもよるなぁ。ヤミヤミというより。

    個人的には、「意識が途切れない」ということなら本当にウタワールドに引き摺り込むこともできないのかもしれない。

    ヤミヤミとしては、「現実世界のウタ」を拘束しないと能力は解除されないと思う。

  • 177名無し2022/08/21(Sun) 13:20:36ID:UxMzA5MzY(3/9)NG報告

    >>163
    誰よりも食材を大事にするサンジがキノコを捨てるなんて本来ならあり得ないけど、キノコの正体が分かると当然の判断だと納得できるのが巧い。

  • 178名無し2022/08/21(Sun) 13:21:00ID:c0ODY0MTg(7/10)NG報告

    >>164
    アラバスタ入り口から読んでるから、もう、俺にとってはジャンゴ、もはや海兵としての経歴の方が強いのはある

  • 179名無し2022/08/21(Sun) 13:22:44ID:UxMzA5MzY(4/9)NG報告

    >>171
    一番ウタウタと相性が良いのは、ナギナギの実(あらゆる音を遮断できる)の能力者のコラさんなんだよね。

  • 180名無し2022/08/21(Sun) 13:24:32ID:kxMzE1Nzk(1/3)NG報告

    ダートレース追加はありがたいのだが
    芝ダート両面行ける子(タイキマルゼンオグリ等)の育成する時、10月からのレースでG1が6連続(短距離含めれば7)してるので、出走仕方ちょい迷うなw

  • 181名無し2022/08/21(Sun) 13:24:51ID:g1NDUwMQ=(2/11)NG報告

    >>174
    明かされるならロジャーと同じだって言われてるからロジャーの過去回想と合わせて2人同じ見開きやページでのセリフになると思う

  • 182名無し2022/08/21(Sun) 13:25:37ID:A1OTAyOTk(9/17)NG報告

    >>160
    ルフィは水滸伝の好漢みたいなタイプになっちゃったんだよね。善き軍人とは異なるけど善性は間違いなく継承されている。

  • 183名無し2022/08/21(Sun) 13:25:51ID:UxMzA5MzY(5/9)NG報告

    >>172
    500年前から一番最初にレックスを見つけたヒカリ、一番最初にレックスと話し告白したニア、一番最初にレックスと同調してブレイドになったホムラと、三者三様の形でレックスの初めてになっているのが良い。

  • 184名無し2022/08/21(Sun) 13:26:12ID:c0ODY0MTg(8/10)NG報告

    >>176
    ウタウタの能力の考察で名前が上がりやすいのはティーチとキャベンティッシュ。
    ティーチはまだ謎が多いけど、キャベンティッシュはどうなるのか?もわりと議論されてる。
    現実でハクバが暴れっぱなしになるのか、ハクバと一緒に引きずり込まれるのか、仮に一緒に引きずり込まれるとして、肉体はニコイチのままなのか、それともそれぞれに用意されるのか?
    謎は尽きない

    もしかしたらキャベンティッシュVSハクバとかいう、熱い対戦カードがウタワールドで実現した可能性があるのか……

  • 185名無し2022/08/21(Sun) 13:26:38ID:kxMzE1Nzk(2/3)NG報告

    >>15
    >>32
    言っちゃ悪いが
    荒川先生は誰の戦争体験談を聞いたんだ?となる

  • 186名無し2022/08/21(Sun) 13:27:33ID:k0Mjg3MDE(7/11)NG報告

    >>152
    雑魚狩り……って言っちゃ悪いけど、武装色の覇気とかを使える奴がまずいないようなグランドラインの入り口くらいのレベルで、仮に自然系が相手だとしてもローグタウンにいるレベルだと大体「自然系の強力さに慢心している」レベルだろうから同じ自然系で年季が違うスモーカーwith海楼石を仕込んだ十手なら簡単に拘束できるだろうしね
    基本的に民間人もその場に居合わせやすい町中で、狙った相手だけを周囲に被害を及ぼさないように捕縛するって意味ではモクモクの実がマジで最適解だよね……

  • 187名無し2022/08/21(Sun) 13:27:59ID:c0ODY0MTg(9/10)NG報告

    >>185
    あくまでも“戦場でのあるある”を聞いたんであって作中の民族浄化は書籍からの知識だろ……

  • 188名無し2022/08/21(Sun) 13:27:59ID:k2Nzk3NjE(2/13)NG報告

    >>185
    「元にした戦争体験談」と、話を作ること自体は関係ないしなあ

  • 189名無し2022/08/21(Sun) 13:28:36ID:kxMzE1Nzk(3/3)NG報告

    >>167
    おっぱいというより、格好から来るエロスの話の方が近そう
    なんだこれ? 水着か?(不勉強ワイ)

  • 190名無し2022/08/21(Sun) 13:29:22ID:I4NTg0Mw=(2/12)NG報告

    そもそも論として戦争を人間がコントロールできるなんて甘い考えは捨てろ
    そんな事できるんだったら歴史上で悲惨な戦いは起きてない

  • 191名無し2022/08/21(Sun) 13:29:33ID:A1OTAyOTk(10/17)NG報告

    >>177
    あれできるのは料理人のサンジと医者それもキノコで失敗したことのあるチョッパーくらいだったろうな。

  • 192名無し2022/08/21(Sun) 13:30:37ID:k5MzUyMTI(3/7)NG報告

    >>187
    >>188
    カバーの作者の一言コメントみたいなところで「取材で一番印象に残った言葉は「戦争映画は見ない」」っての印象的だった・・・

  • 193名無し2022/08/21(Sun) 13:31:49ID:I0OTcxMzc(1/2)NG報告

    >>182
    言いたいことは理解できるが、水滸伝の好漢達にルフィぐらいの善性があったかというとちょっと判断に困る。

  • 194名無し2022/08/21(Sun) 13:32:57ID:c0ODY0MTg(10/10)NG報告

    >>191
    そもそも、あのキノコの効能、例えるなら『なんかカエンタケが混じってた』レベルの代物なんで
    いくら餓死寸前になってあらゆる食物に感謝の念を抱いていてもそりゃ棄てるわ。

  • 195名無し2022/08/21(Sun) 13:33:12ID:UxMzA5MzY(6/9)NG報告

    民衆自身天竜人を憎んでいる筈なのに、ウタワールド内でウタが天竜人のチャルロス聖をぶっ飛ばした時、海賊達の時と違って歓声をあげず困惑してドン引きしているのが、闇の深さを強調しているよね・・・・・。

  • 196名無し2022/08/21(Sun) 13:33:23ID:A1OTAyOTk(11/17)NG報告

    >>186
    スモーカーはローグタウンに残ってくれたほうが海賊への抑止力として仕事してそうなんだよな。あの街にいると海賊たちを大成する前に狩り取れるから偉大なる航路での海賊被害を減らせた。

  • 197名無し2022/08/21(Sun) 13:35:49ID:A1OTAyOTk(12/17)NG報告

    >>193
    (水滸伝の内容を改めて思い出す)ま、まぁ……Fateの燕青くらいなら善性は期待していいから……

  • 198名無し2022/08/21(Sun) 13:36:06ID:I2ODQ4MDY(1/1)NG報告

    >>196
    ルフィも捕まえられそうだったもんな
    未来の四皇を成長する前に潰せるとか超有能ですわ

  • 199名無し2022/08/21(Sun) 13:36:43ID:Q3OTM4NzU(4/7)NG報告

    >>184
    ウタウタの能力って肉体から魂を引っ剥がしてウタワールドに引きずり込む能力だから
    キャベンティッシュとハクバの魂が別々に存在するのかニコイチなのかで話が変わりそう
    魂さえ存在するならサニー号でさえ取り込んでるところを見るに
    ソルソルで作った下僕でさえもウタウタの効果対象だろうし

  • 200名無し2022/08/21(Sun) 13:37:02ID:I3MDQxOTc(3/8)NG報告

    https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229912_3246.html
    >ありったけの無職~~かき集め~~
    >ポケットから~~コイン♪
    >それとYou wanna be workers~~

    とうとう裏番組までネタにしやがったこいつら!!

  • 201名無し2022/08/21(Sun) 13:37:11ID:I0OTcxMzc(2/2)NG報告

    >>190
    戦争前:ここまでやったら降伏・講和してくれるだろう。

    戦争後:徹底抗戦してきた、予定と違う!!

    割とよくあるの笑えない。

  • 202名無し2022/08/21(Sun) 13:37:18ID:YyMjcyMjU(3/9)NG報告

    >>192
    パワポケの戦争編も
    戦争映画に対して『戦争はそんなもんじゃねえだろ!』的な精神で作ったというし
    現実と創作のギャップは大きいわなあ

  • 203名無し2022/08/21(Sun) 13:37:47ID:k2Nzk3NjE(3/13)NG報告

    >>196
    適材適所の面で言えば、グランドラインに入るよりはその門番やってたほうが、はるかに秩序に貢献できるしね

  • 204名無し2022/08/21(Sun) 13:38:05ID:Y5MjMxMTI(1/2)NG報告

    8月も下旬だし、その手の季節イベントも出揃ったろうし締めも込めて

    【ゆるぼ】今年出会った水着

  • 205名無し2022/08/21(Sun) 13:38:05ID:Q4NDUwMQ=(5/19)NG報告

    >>198
    バギーは捕まえてたけどどさくさ紛れに逃げられた。未来の四皇2人を捕えきれなかった男スモーカー

  • 206名無し2022/08/21(Sun) 13:39:03ID:E5NTM4NDU(5/8)NG報告

    >>201
    第一次大戦とか、「これだけどでかい同盟組めばそう易々と戦争はできないはず」だったもんね。

  • 207名無し2022/08/21(Sun) 13:39:08ID:U3MjE4OTg(3/8)NG報告

    >>193
    なんだっけ?ちょくちょく味方にする為に罠に嵌めたりとかしてるんだっけ?子供の頭かち割って云々とかは聞いたことあるんだけども

  • 208名無し2022/08/21(Sun) 13:40:30ID:Q5NDc3Mzg(1/5)NG報告

    人型であることを理由に差別された経験はなさそうだけど(毛の王国の毛タイプは総じて能天気なので)、ボーボボ的にも思うところがあったのかもしれない

  • 209名無し2022/08/21(Sun) 13:40:54ID:U3ODczNTE(1/2)NG報告

    >>57
    ていうか、血が薄まって純粋なクルタ族から遠ざかると眼の赤さも無くなるんか
    初めて知った

  • 210名無し2022/08/21(Sun) 13:41:10ID:MyMjExNzg(1/1)NG報告

    ハァ…ハァ…敗北者…じゃと…?

  • 211名無し2022/08/21(Sun) 13:41:27ID:k0Mjg3MDE(8/11)NG報告

    >>196
    ルフィとかあそこでドラゴンが出てきて気を逸らされなければほぼ間違いなく捕まってたもんね。(身体は完全に押さえつけられている&海楼石で抑えられるという恐らくスモーカーの必勝捕縛コンボが決まっていた。たまたま海楼石の手錠とかを持ち合わせてなかったかもだが、能力者用の捕縛網とかもあったらしいから、あとは部下とかにそれ持って来られたらほぼアウトの王手)
    あの後にルフィがしでかす様々な事を思えば、それを全て未然に潰せた可能性よ……まあクロコダイルの件とかあるわけですけどね

  • 212名無し2022/08/21(Sun) 13:41:36ID:A1OTAyOTk(13/17)NG報告

    >>179
    ナギナギは直接的な戦闘力は覇気や武芸を鍛えないけいないが、普通にすると防ぎにくそうなウタウタ、ソルソルとかの力を無効にするピンポイントメタなところがあるよね。メインキャラの力にすると扱いに困りそうだけど、有能な力。

  • 213名無し2022/08/21(Sun) 13:41:44ID:I4NTg0Mw=(3/12)NG報告

    >>207
    っていうか、好漢っていうけど結局は気に入らないヤツブン殴ってるだけの無頼の集まりだから
    普通に無辜の民(幼子含む)も殺したりする

  • 214名無し2022/08/21(Sun) 13:43:20ID:I5Nzk3MzM(1/1)NG報告

    >>201
    実質、米の国との戦争だったあそこの話かな?
    これはまあ予想しとけだが

  • 215名無し2022/08/21(Sun) 13:43:31ID:k3NTc1OTI(1/1)NG報告

    >>197
    燕青君、梁山泊でも上澄の方じゃないですかやだー!!!

    >>207
    罠に嵌めてますね。
    燕青君のご主人も嵌められた被害者です。
    他に居場所がないから梁山泊に行くしかない状態にさせられました。

  • 216名無し2022/08/21(Sun) 13:44:48ID:k2Nzk3NjE(4/13)NG報告

    >>207
    そもそも趣味で食人してるとか気分で罪のない民衆を虐殺とかの、罪業に下限が無いレベルの悪人集団が「宿命」の名前で集まってるだけだからね
    上は水軍(主戦力)から陸軍の官軍崩れ、下は本当の強盗殺人のチンピラまで多数

  • 217名無し2022/08/21(Sun) 13:45:30ID:UxMzA5MzY(7/9)NG報告

    >>206
    原爆だって本来は、ナチスがアインシュタインの相対性理論を元に作ろうとしていたからそれを防ぐ為にアメリカへ亡命したのに、亡命先のアメリカがその原爆を作って日本に落としたんだから、間が悪いにも程がある。

  • 218名無し2022/08/21(Sun) 13:46:26ID:A1OTAyOTk(14/17)NG報告

    >>207
    これも受容史なんだろうけど、現代人が読むと「なんでそうなるの?」と思うような展開が多い。それもエグいものがね。
    型月風に言えば選ばれた好漢たちが集まるという結果が確定しているため、無茶苦茶が起きても確定した未来に集束する運命力があるからとんでもないやらかしをしても集まってきた、という解釈もできる。

  • 219名無し2022/08/21(Sun) 13:46:43ID:QyMzk0Mjg(6/15)NG報告

    >>204
    このスレで存在知ったエヌ・イノセンスからブリュンヒルデさん
    …どうでも良い事だが、最近このワードはやってるアプリでよく見るFGOでも出番あったし、アズレンでも同盟艦が実装されたし

  • 220名無し2022/08/21(Sun) 13:48:42ID:AxOTA4ODc(1/2)NG報告

    >>111
    なんやかんやこの男、自衛隊所属だろうし日本の防衛という意味では割と重要な位置にいるからなぁ

  • 221名無し2022/08/21(Sun) 13:49:41ID:c3NjcwNzA(1/5)NG報告

    Vジャンプでドラゴンボール超の話読んだんだけど、半年以上かかっていた今回の敵をわずか一話で処理したあのお方がまた最強候補筆頭に躍り出てワクワクした

  • 222名無し2022/08/21(Sun) 13:50:26ID:Q4NDUwMQ=(6/19)NG報告

    >>210
    七武海廃止からの討伐で島にいられなくなりルフィ達と合流してワンチャンあるかもしれないから・・・

  • 223名無し2022/08/21(Sun) 13:50:57ID:c5MDA1OTM(1/1)NG報告

    >>177
    判別しにくいキノコを危機管理上捨てるのは食材を大事にするしないとはまた別の話やろ、そもそも
    最初から別におかしくもなんとも無い

  • 224名無し2022/08/21(Sun) 13:51:55ID:E5NTM4NDU(6/8)NG報告

    >>217
    原爆作ってたノイマン率いる科学者の面々は、「試したかった」「使いたかった」節もあるからなぁ…。当時の倫理観の科学者が軍事的な決定権まで取ってしまったことも原因になったという。

  • 225名無し2022/08/21(Sun) 13:53:47ID:E5NTM4NDU(7/8)NG報告

    >>223
    まぁ空島でも腐ったソースは捨ててたもんね。
    経験からこだわりはあるけど、仲間に危険な料理を無理して作ろうとはしない。

  • 226名無し2022/08/21(Sun) 13:54:51ID:Q1ODM3ODY(8/14)NG報告

    >>99
    ダビダンス楽しみですねぇ!

  • 227名無し2022/08/21(Sun) 13:58:08ID:A3ODYzNDQ(2/11)NG報告

    >>204
    アークナイツって日本だと冬に水着イベやるから頭壊れそうになる
    僕らの最終兵器(N人目)
    実際ラッシュ、ボス両方ともなんでも高防御だろうがふっ飛ばすの強すぎる

  • 228名無し2022/08/21(Sun) 13:58:35ID:U3MjE4OTg(4/8)NG報告

    >>210
    いうて貴女もルフィの大技に蛇要素ちょくちょくあるし大事な皆ではあると思いますよ。
    え、恋愛方面?

  • 229名無し2022/08/21(Sun) 13:59:18ID:k5MzUyMTI(4/7)NG報告

    もしウタが最初からフーシャ村こら加入してきたら
    ・ルフィ、ウタも付いていくため船の安全確認何度もする
    ・ゾロ、ウタがルフィの幼馴染だと知り、くいなと重ね本編以上に湿っぽい加入をする

    ってTwitterで流れてきてそうかな?そうかも・・・ってなった。

  • 230名無し2022/08/21(Sun) 13:59:38ID:Q1ODM3ODY(9/14)NG報告

    >>210
    実際映画本編見るまではウタのこと好きじゃない人もいたと思うよ

  • 231名無し2022/08/21(Sun) 14:02:31ID:UxMzA5MzY(8/9)NG報告

    >>229
    くいなもウタと同じく、年上の幼なじみだからなあ。
    尚更ルフィに共感しそうである。

  • 232名無し2022/08/21(Sun) 14:03:21ID:k5MzUyMTI(5/7)NG報告

    >>210
    でもウタの最後とか知ったら多分あなた嫉妬と恐怖どころじゃなくなると思うんすよ。映画本編にいたら最後はルフィに何て声をかけたらいいか分からなくなる図になると思う

  • 233名無し2022/08/21(Sun) 14:03:29ID:A1OTAyOTk(15/17)NG報告

    >>230
    視聴前→ぽっと出のくせにシャンクスの娘でルフィの幼馴染?絶対認めない!

    視聴後→ウタはシャンクスの娘だしルフィの幼馴染だよ……誰がなんと言おうと自分はそう思う!

    こういうパターンの人が多そう

  • 234名無し2022/08/21(Sun) 14:04:19ID:E5NTM4NDU(8/8)NG報告

    >>226
    なんというか、やっぱ創作の世界でも、「明らかに悪い親や教師に害をなす(反目する以上のことをする)」ってかなりのタブー扱いされてるところはあると思う。
    実際、不良ドラマとかはともかくで、そういう展開になったテレビドラマを観た覚えがない。

    だからこそ、そういう展開はある種の爽快感がある。

  • 235名無し2022/08/21(Sun) 14:05:22ID:k2Nzk3NjE(5/13)NG報告

    >>219
    ワルキューレ(ヴァルキリー)や北欧の運命の三姉妹あたりは、円卓なんかと同じで昔からいろんなとこで設定をひと摘みチョイ入れされてるから、そのものじゃなくてもモチーフの名前とかアイテムとかはいろんなとこで出てるしね

    特にエロゲなんかだと、「戦乙女」の名前が入ってるかどうかだけで売上が左右されるから、なんとかねじ込むくらいの時代もあったらしい

  • 236名無し2022/08/21(Sun) 14:06:46ID:cxNjg2Mzg(5/7)NG報告

    >>233
    目出度いカラーしやがってぽっと出の小娘がよぉ………見せてみろおまえの人生!と意気揚々と乗り込んでそのままウタの葬式に参加したくなった雑魚情緒ですまない………ぽっと出の幼馴染みとか言ってごめんよ………というか扱いにくそうなジャンルを映画にするって尾田せんせすごいな……

  • 237名無し2022/08/21(Sun) 14:07:05ID:k0Mjg3MDE(9/11)NG報告

    >>229
    その場合はウタが音楽家に加えて航海士兼任するんだろうか?
    ルフィが航海術を勉強しないから代わりに自分がした&我流の航海術だからナミが出てきたら航海士は交代して音楽家に専念系の

    でも二人とも航海術勉強してなくって原作通り漂流して~もそれはそれでドタバタしてそうではあるよなぁ……。(なおその場合、渦に巻き込まれて樽で漂流する際に「一つの樽にルフィとウタがぎゅうぎゅう詰め」という大変美味しい展開になるかもしれません)

  • 238名無し2022/08/21(Sun) 14:11:26ID:k4MjY3Njg(4/8)NG報告

    ともりちゃん再び遊戯王出演

    名字が霧島って事はこの世界線でもキリシマちゃんの妹なのか……

  • 239名無し2022/08/21(Sun) 14:11:36ID:c3NjcwNzA(2/5)NG報告

    ウタがいる場合、バギーのところでルフィ以上に凄い煽りあいに発展しそうな気がする

  • 240名無し2022/08/21(Sun) 14:12:45ID:k2ODE4NzM(1/1)NG報告

    >>227
    赤霄さんの立場がない

  • 241名無し2022/08/21(Sun) 14:14:09ID:Y2Njc0MQ=(1/5)NG報告

    劇場版RED世界線限定の存在かと思いきや、このページの左上の2コマでシルエットが映っている関係上、原作世界線にもウタは存在してるとか言われてるんだっけ?

  • 242名無し2022/08/21(Sun) 14:14:10ID:U0MDc2OA=(14/19)NG報告

    >>236
    このルフィへの食い込み具合的にいずれ描く予定はあったんだろうけどまあ番外色強い話じゃあるからむしろ映画にしかできなかったかもしれん

    >>237
    飯にしろ航海術にしろそれなりにはできるだろうからまあそうなるんじゃないかな
    本職が出たら退くだろうが
    船大工兼任してたウソップみたいな「できなくは無いけど及ばない」くらいになりそう

  • 243名無し2022/08/21(Sun) 14:14:32ID:AyNDI0ODE(1/1)NG報告

    >>238
    ロアとロミンはいとこじゃなかったっけ

  • 244名無し2022/08/21(Sun) 14:14:58ID:A1OTAyOTk(16/17)NG報告

    >>237
    その場合、戦闘はどうするんだろう?ウタワールドに閉じこめはレギュラーメンバーの力にはやりにくいし、歌による衝撃波とかコエカタマリンみたいな物理攻撃になるのかな?

  • 245名無し2022/08/21(Sun) 14:16:25ID:E4MTI4MzA(1/2)NG報告

    >>204
    宝蓮さん、よく見たら目がハートだったんですね
    好きなんですよそれ

  • 246名無し2022/08/21(Sun) 14:17:41ID:k4MjY3Njg(5/8)NG報告

    >>243
    そうだった、何か勘違いしてた

  • 247名無し2022/08/21(Sun) 14:18:03ID:U0MDc2OA=(15/19)NG報告

    >>241
    みたいね
    まあこんだけルフィの色んな部分に深く関わってたらむしろいなきゃおかしいというか
    初めからそのポジションのキャラがいるにはいたんだろうなと
    映画を経てウタになった感じ

    >>244
    ウタワールドのハイレグ鎧と槍出そうぜ!が主流だったかな確か
    もしくは歌声での味方強化

  • 248名無し2022/08/21(Sun) 14:18:12ID:E4MTI4MzA(2/2)NG報告

    >>220
    キッチリした格好して、要人出迎えてるの見ると
    自衛隊を代表する超軍人だったなって思い出す

  • 249名無し2022/08/21(Sun) 14:18:33ID:UxMzA5MzY(9/9)NG報告

    >>236
    >目出度いカラー
    あの赤と白の髪の色がシャンクスとニカ状態のルフィを表していると思うと、尚更切なくなるわ...。

  • 250名無し2022/08/21(Sun) 14:18:35ID:gyNjM1MzQ(1/4)NG報告

    9歳の時にゴードンと2人ぼっちになって、外の世界と繋がって2年しか経ってない
    つまりウタは実質11歳児なんですよね
    (ガキに大人が救済を求めちゃ)いかんでしょ

  • 251名無し2022/08/21(Sun) 14:19:06ID:Q4NDUwMQ=(7/19)NG報告

    >>241
    シャンクスと航海したいからではなくウタを追いかけたいからナイフを顔に刺したに見えるから困る。

  • 252名無し2022/08/21(Sun) 14:19:06ID:E5NjQwNA=(1/1)NG報告

    子供の頃のルフィに似た服+シャンクスをイメージした剣とジャケットと格好+悪い海賊としての帽子

    完成!
    っ重い!!

  • 253名無し2022/08/21(Sun) 14:20:26ID:c0OTk0NjI(2/9)NG報告

    >>204
    水着ベリアル強かった

  • 254名無し2022/08/21(Sun) 14:21:16ID:Q1ODM3ODY(10/14)NG報告

    >>250
    ウタの言う楽しいことが
    遊び(ルフィとしたことが大半だと思う)
    自身の歌
    食べ物(ゴードンさんのお陰かな)
    だけに限定されてたウタワールド

  • 255名無し2022/08/21(Sun) 14:21:23ID:Q3MTU5OTg(1/1)NG報告

    ベックマン今日のアニメだけで過去25年分の会話量上回ったらしくて笑った

  • 256名無し2022/08/21(Sun) 14:22:21ID:MwNjI5NTY(1/5)NG報告

    >>237
    公式のIFイラストで、ウタが麦わらの一味の11番目の仲間として一緒に宴を楽しんでいるイラストを出されたら、崩れ落ちる自身がある。

  • 257名無し2022/08/21(Sun) 14:22:45ID:cxNjg2Mzg(6/7)NG報告

    >>254
    ウタってインターネットと致命的に相性悪そう
    ひとりで世界眺めてたら闇落ちしたようなもんだし

  • 258名無し2022/08/21(Sun) 14:22:59ID:U0MDc2OA=(16/19)NG報告

    >>254
    ゴードンさんとかいう黒幕黒幕言われて映画観てる最中も途中まですごく怪しいのにただただいい人で切なかった人
    悲しいなぁ

  • 259名無し2022/08/21(Sun) 14:23:31ID:QyMzk0Mjg(7/15)NG報告

    バニーの日と言われても、大抵の画像使っちゃってるんですよな…
    後、20くらいしか無いで

  • 260名無し2022/08/21(Sun) 14:23:41ID:Q1ODM3ODY(11/14)NG報告

    >>204
    型月だけどスカディ
    デカ過ぎんだろ…

  • 261名無し2022/08/21(Sun) 14:25:37ID:k0Mjg3MDE(10/11)NG報告

    >>244
    映画で使った事のない能力を考案していいのなら、歌で応援のイメージで「歌を聞いた相手の能力を向上させる」系の能力とかはどう?「ウタウタの応援歌(チアリング)」とか。(ルフィと一緒に技名考案してたらルフィの「ゴムゴムの〇〇」に引っ張られそうというイメージ)
    ゾロやナミとかもウタウタの応援歌を聞くんだけど全然効いてなくて、そこで初めてウタウタの応援歌自体はウタウタの実全く関係ないただの歌だった事が判明。単にルフィが「ウタに応援されたら気合いが入った」だけというオチつきでも面白そう

  • 262名無し2022/08/21(Sun) 14:25:44ID:c0OTkwOTU(1/1)NG報告

    ヤクザの組長がこのままじゃあ娘に未来はねぇと思い、娘の起こした大事故の罪を被って自分たちを怨むように仕向けて縁を切り、
    やがてアイドル活動を始めて大人気になっている姿をこっそり見ていたら、実は娘はヤクに手を出しており、集団自殺イベントを決行、治療も間に合わず、己の腕の中で娘は亡くなりました。

    シャンクス…お前海軍を引き上げさせた後、最後の船の上でどんな…どんな顔で…お労しや……

  • 263名無し2022/08/21(Sun) 14:26:22ID:Q1ODM3ODY(12/14)NG報告

    >>258
    エンディングでみんなに歌を教えてたのみて涙が吹き出した

  • 264名無し2022/08/21(Sun) 14:26:53ID:U3ODczNTE(2/2)NG報告

    >>234
    ???「淫行してた教師解雇まで追いつめてやったけど?」

  • 265名無し2022/08/21(Sun) 14:27:06ID:MwNjI5NTY(2/5)NG報告

    >>258
    観る前→こいつが黒幕だろうな...。
    観た後→ゴードンさん疑ってごめんなさい!
    となるのは、誰もが通る道。

  • 266名無し2022/08/21(Sun) 14:28:04ID:UxMDI4MDQ(1/1)NG報告

    >>236
    しかもその幼馴染映画だからパラレルかもしれないけどルフィの夢に大きく関わってるという、普通はやれないなつ

  • 267名無し2022/08/21(Sun) 14:30:39ID:k0Mjg3MDE(11/11)NG報告

    >>204
    一国の王女が国民の皆の前に晒していい水着姿か、これが……?

  • 268名無し2022/08/21(Sun) 14:31:09ID:AxNzI2Mjk(1/2)NG報告

    >>161
    王城(バリスタ無し、桜庭覚醒済み)VS盤戸(赤羽無し)でこの点差だから、貴方の出場資格あれば勝ってた可能性も否定出来ない
    バリスタの緊急使用にもよるが

  • 269名無し2022/08/21(Sun) 14:31:15ID:U0MDc2OA=(17/19)NG報告

    >>263
    >>265
    また津田健二郎さんの演技が上手いのなんの
    慟哭がめちゃ良かった

  • 270名無し2022/08/21(Sun) 14:31:20ID:YzMzAzMDg(1/15)NG報告

    >>266
    映画を見るとより作品を理解できるけど、映画見てなくても本編を見る上で支障はないぐらいの塩梅なのがいいよね。

  • 271名無し2022/08/21(Sun) 14:32:26ID:AxNzI2Mjk(2/2)NG報告

    >>260
    それだけならまだ写真映りで誤魔化せた
    最終再臨絵で確定的になった

    …あ、褒めてます

  • 272名無し2022/08/21(Sun) 14:34:10ID:cwMjkyNDY(2/3)NG報告

    >>204
    ブルアカはイベントはアレだけど、メモロビとかになるといきなり透明度上がる

  • 273名無し2022/08/21(Sun) 14:36:15ID:A3ODYzNDQ(3/11)NG報告

    >>260
    イラストレーターによるとスカサハより体脂肪率が高いらしい……どことは言わないが

  • 274名無し2022/08/21(Sun) 14:36:16ID:YzMzAzMDg(2/15)NG報告

    >>253
    男性もえちえちな水着が出る時代なんですね。

  • 275名無し2022/08/21(Sun) 14:36:20ID:I3MDQxOTc(4/8)NG報告

    >>259
    控えめなバニーも良いと思う

  • 276名無し2022/08/21(Sun) 14:36:40ID:c4MzgwNTI(1/1)NG報告

    >>209
    なので、クラピカがS◯Xしまくって産みまくれば一族復興するかと言ったらそれも微妙なところな模様
    復讐したいという心情を抜きにしても、一族のための理由としてそっち方向になっちゃう

  • 277名無し2022/08/21(Sun) 14:38:11ID:YzMzAzMDg(3/15)NG報告

    >>273
    筋肉多いと体脂肪率が低くなるので、戦士のスカサハと比べたら当然じゃろ。

  • 278名無し2022/08/21(Sun) 14:41:15ID:g2NTgyODE(1/2)NG報告

    >>204
    期待の新人

  • 279名無し2022/08/21(Sun) 14:41:31ID:A1OTAyOTk(17/17)NG報告

    覇王色の覇気をまとわせる攻撃は教えることはできず、自分で扱えるようになるしかないけどドフラミンゴは覇王色の覇気をまとわせた攻撃をしたことがあったっけ?

  • 280名無し2022/08/21(Sun) 14:42:45ID:g2NTgyODE(2/2)NG報告

    >>276
    ふと思ったが、写輪眼ってどうでしたっけ?
    特に片割れの血で薄くなっているようには見えないが

  • 281名無し2022/08/21(Sun) 14:43:41ID:A3ODYzNDQ(4/11)NG報告

    無料一発ガチャってちゃんと星3当たるんだね…(コパノリッキーじゃないけど)

  • 282名無し2022/08/21(Sun) 14:45:14ID:gyNjM1MzQ(2/4)NG報告

    ウタのフーシャ村残留ルートだとエースとサボにウタが合流する可能性がある?
    ─瞬間、脳内に溢れ出した 存在しない記憶

  • 283名無し2022/08/21(Sun) 14:45:54ID:kyOTE5MzY(1/3)NG報告

    >>260 コレで普通のスカディも改めてイラスト見返すと確かに大きかったのよね…やっぱり服がある分結構ボディラインってわからなくなるんだなぁと

  • 284名無し2022/08/21(Sun) 14:46:53ID:cxNjg2Mzg(7/7)NG報告

    >>269
    津田さん演技の幅すごいなぁ。最初気がつかなかったもん

  • 285名無し2022/08/21(Sun) 14:48:38ID:Q1ODM3ODY(13/14)NG報告

    >>269
    ウタのためとはいえ赤髪海賊団が犯人だというときの演技が真に迫りすぎてる

  • 286名無し2022/08/21(Sun) 14:49:22ID:cyMzg5MDE(1/1)NG報告

    >>281
    私も、流石に一発では来なかったが、貯めてたチケット20枚くらいをコパに捧げたら1枚だけ星3来た

    …ご覧の有り様だが

  • 287名無し2022/08/21(Sun) 14:51:22ID:k4MjY3Njg(6/8)NG報告

    >>204
    なんていうか、すごいとおもいました(小並感)

  • 288名無し2022/08/21(Sun) 14:52:51ID:IwMTM4NTA(1/5)NG報告

    シャンクス「歳の近い友達は良いもんだなあ」(ルフィとウタを見ながら)って言ってたけど、お前バギーのこと思い出してただろ

  • 289名無し2022/08/21(Sun) 14:58:30ID:A3ODgxNDE(1/1)NG報告

    >>277
    長々と解説ツイートしてたけど結局言いたかったのは胸デカイですよっていう身も蓋もない話好き

  • 290名無し2022/08/21(Sun) 15:00:21ID:Q1ODM3ODY(14/14)NG報告

    >>288四皇として肩並べれたの一番喜んでそう

  • 291名無し2022/08/21(Sun) 15:02:12ID:YzMzAzMDg(4/15)NG報告

    >>288
    ルフィにとってのウタが、シャンクスにとってのバギーだったのかなあ…

  • 292名無し2022/08/21(Sun) 15:02:48ID:IxMzc3NzA(2/4)NG報告

    >>275
    みんな違ってみんないい、私の好きな言葉です

  • 293名無し2022/08/21(Sun) 15:04:53ID:IwMTM4NTA(2/5)NG報告

    >>290
    どうだろう、クロスギルドの仕組みは良く出来ているとも思うし、最初こそ非加盟国には希望にも見えるかもしれんが海軍が崩壊した後に待ってるのは更なる地獄でしかないし

  • 294名無し2022/08/21(Sun) 15:07:20ID:IyNTQyMTU(1/1)NG報告

    >>36
    >>39
    ここって、口調とか文そのものの内容の既視感でなんとなく前に来た人と同じかそうでないかわかるが
    マイナー寄りの作品だとそれが顕著なので判別しやすい
    漫画本編の方をちゃんと読んだのか怪しい喰霊安置は前にも見た、厄介なのに居座られましたな

  • 295名無し2022/08/21(Sun) 15:11:55ID:Y2NzA4OTI(1/1)NG報告

    >>264
    特に証拠の類を突きつけたわけでもなく、目撃証言をぶっちゃけただけだから
    別に逃げる必要もなく、逆に名誉毀損で問題にし返せたろうとはちょい思った

  • 296名無し2022/08/21(Sun) 15:12:14ID:A3ODU1NjY(4/5)NG報告

    これがドンブラザーズ

  • 297名無し2022/08/21(Sun) 15:18:58ID:I3MDQxOTc(5/8)NG報告
  • 298名無し2022/08/21(Sun) 15:24:42ID:Y2MDAwMDA(1/1)NG報告

    なんて美味しそうなうn・・・パフェなんだ
    https://twitter.com/LYCO_RECO/status/1561232379733106688

  • 299名無し2022/08/21(Sun) 15:29:05ID:MwNjI5NTY(3/5)NG報告

    >>298
    パフェ味のウ◯コ食っている時にウン◯コの話するなよ!?

  • 300名無し2022/08/21(Sun) 15:29:33ID:cwMjkyNDY(3/3)NG報告

    >>299
    かりんとう味なのか?

  • 301名無し2022/08/21(Sun) 15:30:19ID:M0OTQ2MzM(1/2)NG報告

    >>204
    最高の夏でした

  • 302名無し2022/08/21(Sun) 15:32:04ID:M0OTQ2MzM(2/2)NG報告

    >>204
    あとこれも
    かっこいい水着だった……

  • 303名無し2022/08/21(Sun) 15:34:48ID:QwODkyNzk(1/3)NG報告

    >>241
    FILM RED本編の出来事は原作世界にはないパラレルだとしても、ルフィの幼少期やシャンクスの船にウタがいたってことは無理なく組み込めるからね
    そういう意味だと原作世界でも名前の出てきたシキとかと扱いは似たようなもんになると思う

  • 304名無し2022/08/21(Sun) 15:40:46ID:QyMzk0Mjg(8/15)NG報告

    >>299
    >ウン◯コ

    新たなる物質が現れたぞ…w

  • 305名無し2022/08/21(Sun) 15:41:35ID:YzMzAzMDg(5/15)NG報告

    >>295
    裁判は時間とお金がかかるんですよ…
    あとはあくまで目撃証言だから、それを否定する材料がないと名誉毀損の証明ができないんじゃないかなあ。

  • 306名無し2022/08/21(Sun) 15:42:16ID:A5MjM4NjQ(2/5)NG報告

    >>297
    はるか先生役の志田さんのコロナ陽性とリバイス組のクランクアップが被ったことで発生した事故

  • 307名無し2022/08/21(Sun) 15:43:08ID:UzNjY4Mjg(1/1)NG報告

    ルフィ庇って刺されるまでずっとゴードン疑ってたけどめっちゃ聖人過ぎない?

  • 308名無し2022/08/21(Sun) 15:43:32ID:gyNzk2OTQ(1/1)NG報告

    >>305
    それ、目撃証言程度で騒ぐ側の方が材料弱くないですかね?

  • 309名無し2022/08/21(Sun) 15:44:37ID:E5ODAyODU(1/1)NG報告

    >>219
    エヌイノセンス、これから先の動向が気になるところではある
    今のところ北欧神話と日本神話とギリシャ神話のみだから
    ヘルメスいいね……

  • 310名無し2022/08/21(Sun) 15:44:39ID:E4MTg1NzY(2/3)NG報告

    >>298
    ちなみに似たようなモンはわりと昔からある…みんな考えることは一緒だな!

  • 311名無し2022/08/21(Sun) 15:45:10ID:U3MjE4OTg(5/8)NG報告

    >>282
    鉄パイプ持って山駆け回る四人兄妹ですか…逞しく育ちそうですね(白目)(暖かく見守る目)

  • 312名無し2022/08/21(Sun) 15:46:35ID:Y3OTcwNjg(1/2)NG報告

    >>310
    ウ○コの力っていうパロディチョコ(見た目はオロナm)
    もあるくらいだからね

  • 313名無し2022/08/21(Sun) 15:49:24ID:kyNjQ4ODQ(1/1)NG報告

    ウタちゃん助けて
    ガチャが爆死したんだ

  • 314名無し2022/08/21(Sun) 15:51:10ID:Y2NjI5Njk(1/2)NG報告

    >>313
    ルフィ、ソシャゲ辞めなよ

  • 315名無し2022/08/21(Sun) 15:51:35ID:YzMzAzMDg(6/15)NG報告

    >>313
    ウタはもういないじゃない。

  • 316名無し2022/08/21(Sun) 15:53:54ID:M4OTQ0MTY(1/1)NG報告

    >>309
    (トラウマが…)

  • 317名無し2022/08/21(Sun) 15:54:23ID:A3ODU1NjY(5/5)NG報告

    >>298
    >>310
    もうやめろォ!!

  • 318名無し2022/08/21(Sun) 15:55:29ID:c3NjcwNzA(3/5)NG報告

    >>282
    革命軍の歌姫ルートを開拓ですか?

  • 319名無し2022/08/21(Sun) 15:56:16ID:M2NTM4OTE(1/8)NG報告

    >>301
    あ……あぁ……(石は消えて誰も得られなかった顔)

  • 320名無し2022/08/21(Sun) 15:57:25ID:g3NTI5OTI(1/1)NG報告

    >>310
    海原雄山「お前ら落ち着け」

  • 321名無し2022/08/21(Sun) 16:00:43ID:A5MjM4NjQ(3/5)NG報告

    >>311
    シャンクス達に置き去りにされて塞ぎ込み、ようやく立ち直ってから弟分を通して義兄達や親代わりの山賊達と仲良くなるも、義兄の一人が天竜人に砲撃されて行方不明になる

    映画とは違う曇らせが待ち構えるけど死生観や価値観に影響を及ぼすには乗り越えさせるしかないという

  • 322名無し2022/08/21(Sun) 16:00:50ID:c1ODA3MDE(3/6)NG報告

    >>235
    戦乙女は存在そのものが創作向きすぎんだよ

  • 323名無し2022/08/21(Sun) 16:02:15ID:QzNDcxOTg(1/3)NG報告

    >>320
    字幕の破壊力って凄いな

    「どこの世界にブレスレットをつけたまま」
    「生まれてくる赤ちゃんがいるのよ!!」

    分割されて表示されたがゆえの悲劇

  • 324名無し2022/08/21(Sun) 16:03:56ID:E5MTcyMzA(1/1)NG報告

    >>319
    スターシール実装のお陰で天井までの石の数が1/3補えて助かったわ……(天上したの意)

  • 325名無し2022/08/21(Sun) 16:04:38ID:UwNjY4OTU(2/3)NG報告
  • 326名無し2022/08/21(Sun) 16:06:30ID:Q4NDUwMQ=(8/19)NG報告

    >>316
    嘘つけ反省はしてもトラウマになんてなってないだろ

  • 327名無し2022/08/21(Sun) 16:07:50ID:Q5OTIyNDc(1/5)NG報告

    >>245
    オッサンが好みというね
    ラスオリは男好みの設定したキャラだされても色々と複雑な気持ちになるんじゃ

  • 328名無し2022/08/21(Sun) 16:09:11ID:QwODkyNzk(2/3)NG報告

    >>316
    そもそもヘルメス神に自分から煽って喧嘩売ったのあんたじゃねえか

  • 329名無し2022/08/21(Sun) 16:09:50ID:A0NDg3MjI(1/1)NG報告

    ちくしょう、みんな暑さでやられだしてる
    助けてチェンソーマン

  • 330名無し2022/08/21(Sun) 16:10:17ID:U0MDc2OA=(18/19)NG報告

    >>326
    後悔すら碌にしてねぇもんな
    それこそガチ反省と後悔はここと仗助怒らせたことくらいである

  • 331雑J種2022/08/21(Sun) 16:11:55ID:UyNzcxNzE(6/32)NG報告

    >>204
    コレかな(一部では念願だったらしいし)

  • 332名無し2022/08/21(Sun) 16:13:13ID:c1MDgzNTI(1/3)NG報告

    ナミ「助けて…」
    ルフィ「当たり前だー!!!」

    ゴードン「助けて」
    ルフィ「当たり前だ…!」

    ルフィから当たり前だを引っ張りだす、コレがヒロインの風格…!

  • 333名無し2022/08/21(Sun) 16:13:18ID:c0OTk0NjI(3/9)NG報告

    ぼくはヴァルキリープロファイルで戦乙女知った

  • 334名無し2022/08/21(Sun) 16:14:32ID:cyMzk4ODM(1/1)NG報告

    にしてもスーパー失せろは中将の一部まで持ってくレベルだし数が意味をなさないの敵に回したくねぇな

  • 335雑J種2022/08/21(Sun) 16:14:53ID:UyNzcxNzE(7/32)NG報告

    >>309
    エッチじゃねーか(良いね)

  • 336名無し2022/08/21(Sun) 16:16:34ID:Y2NjI5Njk(2/2)NG報告
  • 337名無し2022/08/21(Sun) 16:18:55ID:IwMTM4NTA(3/5)NG報告

    ギリギリになったけど、漸く先週の大河の録画を見れた

    「諦めの悪い男」っていうタイトル、31話に登場した男達の誰ものことを指してるんだろうが、一番は石橋山の敗走の直後に退場したのに、今生の別れの際に打ち明けた「北条が坂東の頂点に立つ」っていう秘めた野望が未だに小四郎の心の中に生き残っていた宗時兄上じゃないだろうか

    泰時の「どんな手を使っても北条の時代を作りたいのか」ていう問いに対して「当たり前だ」なんて怒気をはらみながら返す小四郎なんて見たくなかったよ

  • 338名無し2022/08/21(Sun) 16:20:53ID:IyNTAyODM(1/11)NG報告

    >>318
    オシオシでステルスしつつ、コブコブでパワーアップした民衆の倒した敵をウタウタで無力化して鮮烈に加える

    なんだこのク.ソコンボ(褒め言葉)

  • 339名無し2022/08/21(Sun) 16:21:11ID:U0MDc2OA=(19/19)NG報告

    >>334
    まーあの世界、基本数に意味ないからな……
    数に意味あったら0巻の金獅子大船団vsロジャー海賊団でロジャー勝ててないんよ
    あの数をあの人数で半数沈めたってなんなんだよロジャー一味はよ

  • 340名無し2022/08/21(Sun) 16:22:32ID:IyNTAyODM(2/11)NG報告

    >>328
    でも連続殺人で全方位に喧嘩売ってるの寄り代の方だし……

  • 341名無し2022/08/21(Sun) 16:26:27ID:Q3OTM4NzU(5/7)NG報告

    >>339
    まあ最低でもロジャー、レイリー、バレットがいるからな、ロジャー海賊団

  • 342名無し2022/08/21(Sun) 16:26:43ID:c3NzkwNDU(1/5)NG報告

    >>339
    いや、嵐が来なかったら金獅子の勝ちだったでしょそれ
    ルフィの時と同じで運で負けたんだよ、シキは

  • 343名無し2022/08/21(Sun) 16:27:56ID:Y4Mjg0MDE(1/1)NG報告

    >>325
    赤みがかった茶髪のシェリー

  • 344雑J種2022/08/21(Sun) 16:28:51ID:UyNzcxNzE(8/32)NG報告

    >>342
    包囲されてたし嵐が来なきゃ負けてるよな…

  • 345名無し2022/08/21(Sun) 16:32:55ID:IyNTAyODM(3/11)NG報告

    >>334
    頂上決戦のときに『カイドウを足止めした』ってカイドウの性質と組織内情がわかるに連れて、何をどうやったのわからなかったけど、
    シャンクスが中将レベルすら足切りできる“覇気特化型ビルド”だとわかった今となっては、ギフターズもプレジャーズもウェイターズも泡吹いて船が航行不可能になったんだろうな……下手したら飛六すらマヒる。
    カイドウとキングだけ飛んでいっても『戦争』にならないし萎えちゃったんだろうなぁ。

  • 346名無し2022/08/21(Sun) 16:35:00ID:kzMTYzMDI(1/1)NG報告

    >>325
    宮尾ちゃん

  • 347名無し2022/08/21(Sun) 16:36:09ID:IyNTAyODM(4/11)NG報告

    >>321
    一人じゃなきゃなんとかなるよ!

  • 348名無し2022/08/21(Sun) 16:37:31ID:QzMzYwMjE(1/1)NG報告

    >>345
    しかし今更ながら百獣海賊団って海上戦の戦力足りないよな?
    飛行勢でマトモなのカイドウ除けばキングくらいだろうし恐竜勢も海上だとデカいし結構動きづらそう。

  • 349名無し2022/08/21(Sun) 16:38:32ID:g4NDcxODk(1/2)NG報告

    >>325
    珍しく天の助が慮られてるな(←そこじゃない)

  • 350名無し2022/08/21(Sun) 16:39:32ID:g4NDcxODk(2/2)NG報告

    >>343
    帰れよ、ジンニキ…w

  • 351名無し2022/08/21(Sun) 16:40:41ID:Q3OTM4NzU(6/7)NG報告

    >>348
    SMILE食ってるせいで構成員にカナヅチが多いのもな

  • 352名無し2022/08/21(Sun) 16:40:51ID:Q1MjIwODY(1/6)NG報告

    >>297
    「なにぃ、仮面ライダーリピースが最終回?」
    なんでスーパー戦隊の次回予告でピー音を聞かねばならんのだ!?

  • 353名無し2022/08/21(Sun) 16:42:37ID:c3NjcwNzA(4/5)NG報告

    もしもシキがインペルタウンを自力で脱出出来なかった場合、バギー達との集団脱獄の時に登場して船をフワフワの実で浮かせられるからボンちゃんが殿を務める必要がなくなるし、適当な軍艦を浮かせてメテオの弾にできるわ、ルフィをエースのいる処刑台に直行させられるわ、ガープかセンゴクの相手を務めてくれるわで頂上戦争の結果さえ変えられそうだな

  • 354雑J種2022/08/21(Sun) 16:43:01ID:UyNzcxNzE(9/32)NG報告

    >>348
    >>351
    ウエイターズとサムライ衆は必要戦力だったかもな

  • 355名無し2022/08/21(Sun) 16:44:45ID:QyMzk0Mjg(9/15)NG報告

    >>320
    その気になればブツ次第だがイケるしな

  • 356名無し2022/08/21(Sun) 16:44:47ID:E1NTA2MDY(1/1)NG報告

    ウタ失踪→サボ爆殺誤認→→一味離散→エースが自分を庇って死→→死にゆくウタ
    頭おかしなるで

  • 357名無し2022/08/21(Sun) 16:45:22ID:IyNTAyODM(5/11)NG報告

    >>348
    基本的にカイドウって新世界編の黒幕的な存在だけど、わりとビジョンはふわふわしてるというか、死生感はおでんの影響でしっかりしてるけど、組織方針については『暴力の世界のために軍拡していけばとりあえず問題は減っていく』みたいな方向性っぽいからな。

    だからそこに老獪なマムが加わることでガチで組織の方向性が定まりヤバくなるところだった。

  • 358名無し2022/08/21(Sun) 16:46:31ID:U3NzM1NTc(1/1)NG報告

    >>325
    さくらちゃん。

    GIF(Animated) / 2.55MB / 2520ms

  • 359名無し2022/08/21(Sun) 16:48:05ID:EwNTU5MTM(1/1)NG報告

    >>325
    どうでも良い事だけど
    あなたの苗字って茶色なんすよね?

  • 360名無し2022/08/21(Sun) 16:49:56ID:IwMTM4NTA(4/5)NG報告

    >>352
    今期の戦隊ヒーローは滅茶苦茶なのはここの掲示板で何となく知ってたが、これは見視聴の自分でも分かるくらい酷いわ

  • 361名無し2022/08/21(Sun) 16:51:01ID:Q5OTIyNDc(2/5)NG報告

    武器が強くても使用者に一定の戦闘能力が無いと覇気で全て駄目になる
    数の利点が全く活かせない世界って考えると格差社会待ったなしだよなコレ

  • 362名無し2022/08/21(Sun) 16:51:07ID:QwODkyNzk(3/3)NG報告

    >>348
    別に頭数自体は十分だし、飛び六砲も動物形態にならないで人獣形態になるだけでも海上戦やるには十分じゃない?
    本領が地上なのは否定しないが、それだけで海上戦が弱いってことにはならんじゃろ

  • 363雑J種2022/08/21(Sun) 16:52:15ID:UyNzcxNzE(10/32)NG報告

    >>360
    今回は前回とは違った方向性で民度が酷いから…

  • 364名無し2022/08/21(Sun) 16:52:27ID:czNTY1NDk(1/1)NG報告

    >>356
    ・シャンクスより早く初めて交流した海賊
    ・初めての同年代のルフィの友達
    ・海賊は歌うものをルフィに教える
    ・夢の果てのきっかけになる
    ・ルフィが初めて強くなりたいと思った理由
    ・ルフィが初めて失った大切な存在
    強すぎる…

  • 365名無し2022/08/21(Sun) 16:52:39ID:QwOTQ0OTA(1/1)NG報告

    >>325
    人たらしの野猿

  • 366名無し2022/08/21(Sun) 16:52:43ID:IyNTAyODM(6/11)NG報告

    >>362
    なんなら氷鬼とか仲間巻き込んで乱戦で使ったからダメ出しされたけど、敵船の甲板に打ち込む分には問題ないからな。

  • 367名無し2022/08/21(Sun) 16:53:34ID:YxMzQwMjU(1/1)NG報告

    >>325
    茶色というと、汚い感じを連想しがちだが
    ブラウン系の色味を持つ宝石とかもあるんですよ

  • 368名無し2022/08/21(Sun) 16:54:03ID:MxOTYzMDc(1/1)NG報告

    >>359
    スヌー(ピー)の飼い主もブラウンだから、そこまで変な名字じゃ無いだろう

  • 369名無し2022/08/21(Sun) 16:55:22ID:k5NjA2MDk(1/1)NG報告

    >>356
    今日のアニワンでのウタとの別れといいルフィの強くなりたいって言葉が重くなっていく

  • 370名無し2022/08/21(Sun) 16:56:41ID:kzMDkxOTg(1/1)NG報告

    SMILE横行し始めたのどのくらい前なんだろうね。少なくてもシャボンディ諸島でミンゴがこれからはSMILEさって作り始めたみたいな言い方だったけど

  • 371名無し2022/08/21(Sun) 16:57:39ID:czNzc1NTE(1/3)NG報告

    転生王女と天才令嬢の魔学革命アニメ化するのか・・・pvみた感じは期待出来そう
    てか絵柄めっちゃ綺麗でビックリしてる

  • 372名無し2022/08/21(Sun) 16:58:58ID:I3NTg2NTU(1/1)NG報告

    >>329
    みんな殺.すしかねぇんじゃね?(人口密度減れば多少涼しいだろう)

  • 373名無し2022/08/21(Sun) 16:59:17ID:IyNTAyODM(7/11)NG報告

    >>361
    まだ“安全保障”が個人武力に寄ってる神話の時代だからな。
    でもあちこちでそれが変わる兆しもできているのも事実。

  • 374名無し2022/08/21(Sun) 16:59:26ID:I2NDAxMjQ(1/7)NG報告

    >>363
    むしろ、前作のゼンカイジャーはここ本当に現代か?レベルで聖人だらけの民度だったぞ
    急に現れた異世界の人型生物を数か月で普通に受け入れて仲良く暮らせるレベルだぞ

  • 375名無し2022/08/21(Sun) 16:59:30ID:QwNDE2NDU(1/1)NG報告

    仮面ライダーが最終回だから自分たちも最終回をする…?


    頭がおかしいのか?

  • 376雑J種2022/08/21(Sun) 17:03:00ID:UyNzcxNzE(11/32)NG報告

    >>374
    酷過ぎて風邪引くんだわ

  • 377名無し2022/08/21(Sun) 17:03:18ID:g2MjYxMTE(1/1)NG報告

    >>322
    兜についてる羽根は正直ダサくなってきているので、鎧と背中の翼だけで大丈夫っすよ

  • 378名無し2022/08/21(Sun) 17:03:23ID:IwMTM4NTA(5/5)NG報告

    四皇の格が上がれば上がる程、海に出て4年未満でその背中に食らいつけるほどに成長したルフィのポテンシャルが凄まじいのが分かる
    そう少し時系列が進めば大将ともサシで勝てるようになるだろうし、私情で暴走したとはいえ緑牛があのタイミングで奇襲をかけたのはある意味正解だったんだろうな
    同じタイミングでアニオリと映画でどれだけ強くなっても手のひらから零れ落ちるものは零れ落ちるんだよって事実も突きつけられたが

  • 379名無し2022/08/21(Sun) 17:03:29ID:I2NDAxMjQ(2/7)NG報告

    >>375
    ドンブラ脳なのさ
    何なら根底に頭ゼンカイが埋もれてる可能性もある

  • 380名無し2022/08/21(Sun) 17:05:17ID:I2NDAxMjQ(3/7)NG報告

    >>376
    これに関しちゃタロウの方にも非があるからなあ(子供だったタロウにそれを理解してほどぼどに立ち回れは無理だけど)

  • 381名無し2022/08/21(Sun) 17:05:38ID:A5MzE1OTI(1/1)NG報告

    そもそもワノ国の工場で作られた超遠距離の大砲付きの戦艦等、海上戦でもアドバンテージがないわけじゃないんだよな百獣海賊団

  • 382名無し2022/08/21(Sun) 17:12:13ID:QyMzk0Mjg(10/15)NG報告
  • 383名無し2022/08/21(Sun) 17:14:48ID:A0NTA3Nzg(1/1)NG報告

    違う世界に旅立ったゼンカイジャー
    仮面ライダーリバイスを視聴しているドンブラザーズ

  • 384名無し2022/08/21(Sun) 17:22:34ID:IyNTAyODM(8/11)NG報告

    >>381
    クイーンの手製の火器もヤバイしな。

  • 385名無し2022/08/21(Sun) 17:22:40ID:YyMjcyMjU(4/9)NG報告

    シャンクスの当時の懸賞金が判明したため
    ヒグマは56皇殺しから四皇幹部クラス56人殺しにランクダウンしたが
    むしろその方がリアリティあるので再登場の可能性は高まった


    とかいうどう考えてもメチャクチャな理論好き

  • 386名無し2022/08/21(Sun) 17:26:16ID:A1MzMxNzg(1/5)NG報告

    冷静に考えるとディアスZ(=ディアボロスZ)という勝舞編のラスボスクリーチャーをショタ…というか少年の肉体で擬人化させるって中々思い切ったことやったなデュエプレよ
    おまけに本編背景ストーリーでの貪欲な支配者とは打って変わって比較的穏やかなキャラ付けにするという面白い塩梅

  • 387名無し2022/08/21(Sun) 17:29:15ID:A3ODYzNDQ(5/11)NG報告

    >>371
    こんなかわいい王女様が野獣みたいな顔するわけない

  • 388名無し2022/08/21(Sun) 17:30:27ID:E5NzgyMzg(6/10)NG報告

    >>386 まあ同じクリーチャーでも出会いやら環境やらで違いは出るもんだしな

    ジャオウガも一人で戦い続けた背景ストーリーだと最終的にモモキングと封印されるけど、アニメでアバクと出会った世界だと鬼じゃなくてアバクの相棒として最後まで一緒に戦ってくれるからね

  • 389名無し2022/08/21(Sun) 17:33:58ID:MwNjI5NTY(4/5)NG報告

    >>356
    新時代を作るというルフィの根幹になる夢を知っているシャンクス・エース・サボ・ウタ達(エースからの又聞きのヤマト除く)四人の内二人を救えずに失うとか、主人公への尊厳破壊振りが非道すぎる。

  • 390名無し2022/08/21(Sun) 17:34:09ID:k2Nzk3NjE(6/13)NG報告

    >>371
    ずいぶん絵柄のイメージが違うというか綺麗になってるな
    むしろ野猿なイメージだったんだけど

  • 391名無し2022/08/21(Sun) 17:38:11ID:UzOTA5NjI(1/1)NG報告

    >>377
    キャプテンアメリカも似たようなのつけてたけど映画とか最近の原作ではがっつり削除されてたな

  • 392名無し2022/08/21(Sun) 17:38:55ID:E3MTQ2MzY(1/2)NG報告

    >>371
    結構しっかりラノベの挿し絵準拠なキャラデザだな。

  • 393名無し2022/08/21(Sun) 17:40:23ID:Y5MjMxMTI(2/2)NG報告

    服の上からだとあるように見えたが、こうして見ると無いな

  • 394名無し2022/08/21(Sun) 17:44:22ID:c0MDYzNTY(1/1)NG報告

    >>393
    むしろ横に流れてるんだと思う(自然巨乳の証)

  • 395名無し2022/08/21(Sun) 17:47:07ID:YzODY2MTg(1/1)NG報告

    >>394
    やはり民安の言葉は真であったか…

  • 396名無し2022/08/21(Sun) 17:47:12ID:A2NjYwMTg(1/1)NG報告

    むしろ谷間が光る可能性出てきたのが衝撃だよ

  • 397名無し2022/08/21(Sun) 17:47:37ID:Q3OTM4NzU(7/7)NG報告

    >>385
    でもロビンの過去回想のサウロさんみたいな明確な死亡描写出てないキャラでも
    「あの場面であれは助からんだろ」ってキャラは容赦なく『享年○○』って書くのに

    ヒグマはこの描写にもかかわらず生きてるんだよな
    「ということは、どこかで再登場させる予定があるんじゃね?」って言われてるのもまあ分からんでもない

  • 398名無し2022/08/21(Sun) 17:49:48ID:U0OTIxNg=(3/4)NG報告

    よく見るとデカいお客さんしか来ねぇなこのアイス屋
    ちびっ子に紛れて恥ずかしがりながら買っていくニーミとか無いのか饅頭?

  • 399名無し2022/08/21(Sun) 17:53:44ID:c5MjI1NTM(1/1)NG報告

    >>348
    トリケラトプスのササキが飛べるじゃないか。

    あと、モブのギフターズだと飛んで船爆破している連中がそれなりにいたし。

  • 400名無し2022/08/21(Sun) 17:53:47ID:U0OTIxNg=(4/4)NG報告

    >>385
    およそ本編での再登場は無いので好きなだけ余白に書き込めちまうんだ!

  • 401名無し2022/08/21(Sun) 17:55:40ID:U3MjE4OTg(6/8)NG報告

    毎度の駄目演出君に殺意を抱いてしまいながらも組んでみた絵札デッキ、楽しいねコレ。
    それで他に使ってる人がいたら教えて欲しいんですけれどキングジャッククイーンは各何枚入れてますか?2.2.2でやってるんですが……

  • 402名無し2022/08/21(Sun) 17:56:38ID:IzMTE4MjY(1/1)NG報告

    ぶっちゃけ最終回でジジイになって改心したか落ちぶれたヒグマが酒飲んでコマの隅っこにいる可能性ぐらいはあると思ってる

  • 403名無し2022/08/21(Sun) 17:59:01ID:AyMjcwNDU(3/6)NG報告

    >>393
    二次元の異次元の乳に毒されすぎや
    これで無い判定したら世の中の女性の8割は貧乳だよ

  • 404名無し2022/08/21(Sun) 18:01:32ID:IyNTAyODM(9/11)NG報告

    >>399
    『◯◯とはこういう生き物だ!』構文というゾオン系統の可能性を広げた構文。

    そして巻き込み事故でカクの評価も上がってるのも面白い

  • 405名無し2022/08/21(Sun) 18:01:58ID:YyMjcyMjU(5/9)NG報告

    >>401
    2,2,3で組んでる
    ただまあメインデッキ枚数が膨れ上がり過ぎかなーとも思ったり
    難しい

  • 406名無し2022/08/21(Sun) 18:02:27ID:Y1OTE3NTY(1/1)NG報告

    >>397
    何、この怪物は…!!のセリフ的に昔確かに倒した筈なのに生きている事に驚いてる=近海の主が四皇幹部クラスのヒグマと戦って生き残れるかなりの強さを持っている=シャンクスの腕を持っていくのも納得の強さ

  • 407名無し2022/08/21(Sun) 18:03:14ID:k4MDkwMTQ(1/1)NG報告

    ハーレム系で物語が終盤のアレコレでヒロイン達との関係定める流れ来ると本命決める気あったんだ!ってなる時ありますよね
    全員とディープキスして二葉も世界も救うぞウォォォ!な流れだったからハーレムルート突入するかと思ってたぜ!

  • 408名無し2022/08/21(Sun) 18:04:00ID:IyNTAyODM(10/11)NG報告

    せっかくトキトキの実があるんだし、過去のトキトキ能力者によって現代に転送された過去の英雄と戦う麦わら一味とかは見てみたい。

    そう、オルテアの英雄マムディンとか。

  • 409名無し2022/08/21(Sun) 18:06:32ID:M2NTM4OTE(2/8)NG報告

    >>345
    百獣海賊団はマジでカイドウと大看板しか残らなそうだよなぁ。下手したらカイドウの下はキングだけかも。
    ビッグマム海賊団も将星くらいしか残らないんじゃないか?

  • 410名無し2022/08/21(Sun) 18:07:07ID:I2NDAxMjQ(4/7)NG報告

    >>405
    組んでないから聞くけど、増Gいる?
    いや、手札誘発として必須なのはそうなんだけど、増Gでジャックス引きたくねえなあと

  • 411名無し2022/08/21(Sun) 18:09:53ID:M2NTM4OTE(3/8)NG報告

    >>405>>401
    絵札は何度かあたったことあるけど、あのデッキのテーマは絵札の騎士を展開してリンクやシンクロで強力なモンスターを出して殴り倒すデッキであることが多いの?

  • 412名無し2022/08/21(Sun) 18:10:41ID:M5ODk2NDE(1/1)NG報告

    >>403
    せやから、二次元の話しとるんやろ

  • 413名無し2022/08/21(Sun) 18:12:21ID:cyMjgxMDc(1/1)NG報告

    渋を漁っていたら一日が終わろうとしている

    俺はなにをしているんだ…

  • 414名無し2022/08/21(Sun) 18:13:23ID:I2NDAxMjQ(5/7)NG報告

    >>411
    そもそも絵札の三銃士自体が原作の時点で神召喚の生贄としてデザインされてるから必然そうなる
    一応、融合、リンク、特殊召喚モンスターでそれぞれのモチーフの切り札もいるけど

  • 415名無し2022/08/21(Sun) 18:14:01ID:gyMjMyOTU(1/1)NG報告

    >>408
    800年前からトキが能力者だから無理じゃね

  • 416名無し2022/08/21(Sun) 18:16:15ID:QyMzk0Mjg(11/15)NG報告

    >>403
    別に他作品の巨乳とは比べてないだろう
    言葉から読み取るに、通常時のこれと比べてでしょう

  • 417名無し2022/08/21(Sun) 18:18:06ID:M5NjA5Mjc(1/1)NG報告

    >>416
    ちさとむちむちや……

  • 418名無し2022/08/21(Sun) 18:18:43ID:E2NTQ4MDc(1/1)NG報告

    >>398
    ハイスコアを狙って、アーケードモードに入ってたワイ
    客層は見もしていなかった

  • 419名無し2022/08/21(Sun) 18:21:55ID:U0NDA2Nzc(1/1)NG報告

    >>407
    戦恋、で良いんでしたっけ?
    あんまちゃんと見てなかったけれど、女子いっぱいとはいえなんかいかにも正ヒロインなポジションっぽい子が一人明確にいた記憶あるから、そもそもハーレムというか他の子も対象みたいなことになってるというのを今知った

  • 420名無し2022/08/21(Sun) 18:22:01ID:UwNjY4OTU(3/3)NG報告

    今日は献血の日なので
    お題「吸血」

  • 421名無し2022/08/21(Sun) 18:26:55ID:E5NzgyMzg(7/10)NG報告

    >>420 UBの良心とか言われてるけど、やっぱり脅威な物は脅威だとわかるマッシブーン

  • 422名無し2022/08/21(Sun) 18:27:03ID:M5NDgyOTE(1/14)NG報告

    >>420
    指からでも吸血できるジョジョ界吸血鬼

  • 423名無し2022/08/21(Sun) 18:27:08ID:U3MjE4OTg(7/8)NG報告

    >>411
    ステータスは低いけど出しやすいしそうなるんじゃなかろか。
    ウチはオシリスやらトライアンフに頑張ってもらってるけど。 
    ……スマホじゃ画像貼りは不便やね

    >>405
    やっぱりクイーンは入れてた方が良いのかな

  • 424名無し2022/08/21(Sun) 18:32:05ID:U4NDU1ODk(1/1)NG報告

    >>421
    これすき

  • 425名無し2022/08/21(Sun) 18:32:14ID:YyMjcyMjU(6/9)NG報告

    >>410
    結構抜くか悩んでる所
    ふわんには効かないし
    でもなんやかんや相手の展開牽制にはいいし、必要なことは少なくないんだよなあ


    >>411
    ジョーカーズストレートで3体並べて神速召喚でオシリス呼んで
    ヤッターオシリスカッコイー!が理想

    まあ大抵はホープ・ダブルからの展開のほうが強いんだけどな!

  • 426名無し2022/08/21(Sun) 18:34:35ID:I2NDAxMjQ(6/7)NG報告

    >>425
    個人的にはデッキ膨らんでる要員の1つだし、枚数調整を試みるはありかなーと感じた
    減らして2~3戦やってみて、やっぱ3枚無いと辛いなってなったら戻せばいいし

  • 427名無し2022/08/21(Sun) 18:41:41ID:M2NTM4OTE(4/8)NG報告

    >>420
    動物系幻獣種バットバットの実 モデル・ヴァンパイア
    血というか若さを吸い取り、若返りそれを糧にできるという能力。まあ、食べた本人は老いても四皇か四皇大幹部くらいに相当強かったけど。

  • 428名無し2022/08/21(Sun) 18:47:38ID:c3MTE0Mjg(1/2)NG報告

    >>420
    生物は吸い取れないけれど、循環している血液自体は生物の範疇に該当せず吸引可能なのは強いわ
    これより前に、ウヴォーの体内の毒素だけを吸い取ったりもしてたが

  • 429名無し2022/08/21(Sun) 18:48:45ID:YwMDUzMDY(1/1)NG報告

    >>420
    ※この後ヴァンパイア化してリョナりました。

  • 430名無し2022/08/21(Sun) 18:49:25ID:cwOTY5Njc(1/1)NG報告

    >>403
    二次元に毒されすぎと言うか>>394の言う通りで三次元を知らなさ過ぎかと

  • 431名無し2022/08/21(Sun) 18:50:10ID:c3MTE0Mjg(2/2)NG報告

    >>398
    ちょっと前にやってたかくれんぼミニゲームは、逆にちびっ子達祭りだったからそこはローテって事でお一つ…

  • 432名無し2022/08/21(Sun) 18:52:53ID:I3OTQyODE(1/1)NG報告

    >>430
    三次元もやべえ人はやべえからな(え、そうじゃない?)

  • 433名無し2022/08/21(Sun) 18:55:10ID:YwNDQ0OTg(2/10)NG報告

    >>420
    コウモリの仲間で血を主食とするのはチスイコウモリの仲間のみであるのは有名な話かも。あとコウモリではないが、スナネコは砂漠という水分の限られた状況で獲物から血を含めた獲物の体液から水分を補っている。

  • 434名無し2022/08/21(Sun) 18:55:46ID:Q5NjczNzk(1/2)NG報告

    俺ら「ツいてるツいてる♪」

  • 435名無し2022/08/21(Sun) 18:56:38ID:M0OTg0NDY(1/1)NG報告

    >>420
    サイタマが倒せなかった存在

  • 436名無し2022/08/21(Sun) 18:59:11ID:Q5NjczNzk(2/2)NG報告

    >>433
    基本虫だっけか?

  • 437名無し2022/08/21(Sun) 18:59:56ID:gyNjM1MzQ(3/4)NG報告

    >>429
    丸呑みされたジャンゴがアルニカの顎外して脱出する見開きなかったっけ

  • 438雑J種2022/08/21(Sun) 18:59:58ID:UyNzcxNzE(12/32)NG報告

    >>432
    (もっと参考資料貼る?)

  • 439名無し2022/08/21(Sun) 19:00:29ID:IyNTAyODM(11/11)NG報告

    >>415
    そうだった…………あ、でも20年前くらいのキャラならリポップしたトキトキで移送可能か……

  • 440名無し2022/08/21(Sun) 19:06:56ID:E1NTYxNTE(1/1)NG報告

    >>438
    もう大丈夫やで。流石にリアルに肌色の画像がたくさん並んでたらビビる。

  • 441名無し2022/08/21(Sun) 19:07:25ID:YwNDQ0OTg(3/10)NG報告

    >>436
    虫食と吸血、後は果実食の3種に大きく分類されるね。

  • 442名無し2022/08/21(Sun) 19:07:37ID:k2ODE5NzU(1/5)NG報告

    ふふふ…(fgoだけど)ご禁制ご禁制

  • 443名無し2022/08/21(Sun) 19:07:53ID:UzMDUzODU(1/1)NG報告

    >>434
    透けてたんか……濡れてツイてないのにポジティブやなあって思って気にしてなかったな

  • 444名無し2022/08/21(Sun) 19:08:11ID:g1NDUwMQ=(3/11)NG報告

    >>439
    また伝説のジジイか

  • 445名無し2022/08/21(Sun) 19:08:24ID:MxNzk1NTA(1/1)NG報告

    >>420
    作中最強の萌キャラ

  • 446名無し2022/08/21(Sun) 19:08:29ID:Q5Mzk0MzY(1/1)NG報告

    >>438
    かもしれぬ

  • 447名無し2022/08/21(Sun) 19:09:10ID:I4NTg0Mw=(4/12)NG報告

    >>441
    仲間意識が凄く強いから、食べ物分け合うんだっけコウモリって
    口の中に含んだ食べ物与えるから、同族同士でしょっちゅうキスをするってダーウィンで見た

  • 448名無し2022/08/21(Sun) 19:10:42ID:M5NDgyOTE(2/14)NG報告

    スッゲー今更だけどswitchってコード繋げばTVでのプレイが可能と知って
    「携帯ゲーム機みたいなちんまい画面でやるのしんどいので据え置き機が良し」
    という考えを覆したので購入を決めました、悔やむべきは3DSとの互換性が無いことだが
    それはPS2~4にも言えることなので割り切ろうと覚悟しました

    フフフ胸が躍るぜ待ってろやキングボンビーッ!

  • 449名無し2022/08/21(Sun) 19:11:40ID:YwNDQ0OTg(4/10)NG報告

    >>447
    そうだな。将来的に自分も助けてもらえるようにお互いを助け合うんだとか。

  • 450名無し2022/08/21(Sun) 19:11:53ID:g1MDgzNDA(1/1)NG報告
  • 451雑J種2022/08/21(Sun) 19:15:06ID:UyNzcxNzE(13/32)NG報告
  • 452名無し2022/08/21(Sun) 19:17:27ID:Q1MjIwODY(2/6)NG報告

    >>385
    「明かされている設定が中途半端?ならその余白に好き勝手盛っちゃえばいいんだよ!」っていうぐっ様みたいな理論よw

    今更第一話読み直したら、マキノの酒場に来た時も「山賊だけど略奪に来たわけじゃない。酒を樽で十個売ってくれ」って律儀に買い物に来た止まり(無いと聞けばシャンクスに酒ぶっかけたりしただけ)ですぐ退店して「ないならしゃあないから別の町に行こう」で終わらせる
    後日来店した時も「俺達は客なんだから酒を出せ!」と言い方はともかく要求は真っ当だし、手下達もシャンクスの悪口で盛り上がってる以外はきちんと席について食べ物飲み物零したりせず整然としてたりと、割ときっちりしてるんだよな……理由もなしに堅気には手を出さない(シャンクス達は海賊だから堅気じゃない判定)というか。(なおその「理由」の尺度が堅気の考え方と同じとは限りません)


    >>421
    某鍋に入って鍋蓋被った白い鳥のゆっくりチャンネルのレギュラーってイメージがある

    >>429
    第一話からヴァンパイア化した父親(実は養父だった)に「お前は闇の子、儂の子ではない」みたいな台詞で伏線を張られ(当時は「ヴァンパイア化した奴の妄言みたいなもの」と解釈していたため気にしてなかった)、伯爵に噛まれてヴァンパイア化しかけてた時もヴァンパイアに変異している途中の状態を見て「こいつなかなかいい素材ですね」と言われ、身体がヴァンパイア化した状態を敵幹部に「逸材」と呼ばれたヒロインの正体が実は元々ヴァンパイアだった
    人外で悪堕ちして怪物化してリョナられるという、コロコロコミックのヒロインの姿か、これが……?なキャラよ

  • 453名無し2022/08/21(Sun) 19:17:39ID:gzNDU2OTE(1/1)NG報告

    >>451
    ここはやめようと言う人を優先しよう他作品とあまり関係もないからな!

  • 454名無し2022/08/21(Sun) 19:18:33ID:A2OTI0MTE(1/1)NG報告

    >>420
    「イッツモービンタイム!(言ってない)」

    海外ミームと化した吸血鬼

  • 455名無し2022/08/21(Sun) 19:20:10ID:Q4NDUwMQ=(9/19)NG報告

    >>451
    決まっているスレンダーを貼るのさ

  • 456名無し2022/08/21(Sun) 19:23:06ID:ExNTM1NjY(1/1)NG報告

    >>455
    任されよ

  • 457雑J種2022/08/21(Sun) 19:26:30ID:UyNzcxNzE(14/32)NG報告

    >>453
    せやな
    >>455
    スズカ!!好き!!!!

  • 458名無し2022/08/21(Sun) 19:27:00ID:QwMTEzNjQ(1/1)NG報告

    新曲のMVでなんでYAGOOが踊ってるんですかねw

  • 459名無し2022/08/21(Sun) 19:27:44ID:MwNjI5NTY(5/5)NG報告

    >>441
    あとは魚が主食のコウモリもいるね。

  • 460名無し2022/08/21(Sun) 19:28:23ID:M5NDgyOTE(3/14)NG報告

    >>420
    シリーズの数々の作品に登場し、最強武器だったり異常に命中率が低く
    役立たずだったりする敵を攻撃して体力を回復する剣

  • 461雑J種2022/08/21(Sun) 19:30:49ID:UyNzcxNzE(15/32)NG報告

    >>458
    YouTubehttps://youtu.be/s_uiT5C8BjQ
    分からん(これがVtuberグループCEOの姿か…)

  • 462名無し2022/08/21(Sun) 19:31:23ID:czMTE1Mjg(1/3)NG報告

    >>455
    スレンダー良いよね

  • 463名無し2022/08/21(Sun) 19:31:54ID:M5NDgyOTE(4/14)NG報告

    >>455
    ではスレンダーすぎて心配されてるアイドルをひとつ…

  • 464名無し2022/08/21(Sun) 19:33:14ID:Y1OTE4NTc(1/10)NG報告

    スレンダーか

  • 465名無し2022/08/21(Sun) 19:33:29ID:c3MTA5NTM(1/6)NG報告

    >>458
    ホロライブの真のアイドルだぞ

  • 466名無し2022/08/21(Sun) 19:33:46ID:YwNDQ0OTg(5/10)NG報告

    >>459
    それは知らなかった。コウモリが種類が多い分バリエーションも豊かやね。

  • 467名無し2022/08/21(Sun) 19:33:51ID:c0OTk0NjI(4/9)NG報告

    >>455
    細いと色気は両立するね

  • 468名無し2022/08/21(Sun) 19:35:27ID:I2NDAxMjQ(7/7)NG報告

    >>452
    コロコロなのかよ、掲載誌w

  • 469名無し2022/08/21(Sun) 19:37:42ID:I2NTUyNzY(1/1)NG報告

    >>468
    コロコロは普通に人の心無いことするからな

  • 470名無し2022/08/21(Sun) 19:39:15ID:QwMjA5OTA(1/13)NG報告

    >>420
    男女間の吸血行為は疑似的性交渉だってエロい人が言ってた!

  • 471名無し2022/08/21(Sun) 19:41:18ID:QwMjA5OTA(2/13)NG報告

    >>468
    コロコロは子供向けであっても全力出すんで
    グロ描写が少ないだけで鬱展開とか普通にある

  • 472名無し2022/08/21(Sun) 19:42:28ID:YxODM5MDI(1/3)NG報告

    >>448
    前回、帰省した時に弟と最後に3年決戦してた自分です
    キングボンビーによって一気にどん底に兄弟揃って落とされて、CPUに置き去りにされる惨敗だったぜ……
    貧乏神には絶対に気をつけようね……

  • 473名無し2022/08/21(Sun) 19:42:51ID:gyNjM1MzQ(4/4)NG報告

    新章で出てきた闘う時に頭に翼生やすアルニカは子供心にグッときた

  • 474名無し2022/08/21(Sun) 19:42:55ID:k2ODE5NzU(2/5)NG報告

    >>420
    型月だけどアインナッシュ
    個体名は腑海林(ふかいりん)アインナッシュ
    死徒二十七祖
    森一個ぶんで一個体
    恐ろしいことに人の密集する街などを狙って移動してくる、内部は吸血植物の密集地帯
    定期的に現れて広範囲に被害を出すが、聖堂教会の精鋭でも返り討ちにされるという難物
    仔という株分けされたものまで生み出している

  • 475名無し2022/08/21(Sun) 19:42:58ID:gzNTE2NTI(1/3)NG報告

    >>469
    ホビー漫画のライバルキャラ、だいたい親を殺されがち
    もしくは生きてても親がヤバい人でありがち

  • 476名無し2022/08/21(Sun) 19:45:45ID:E5NzgyMzg(8/10)NG報告

    >>469 姿が変わる究極体の息子(父親は殺.されたと思ってる)と仮面で正体隠してる父親(息子二人とも殺.されたと思ってる)が殺.しあった作品とかあったしな

  • 477名無し2022/08/21(Sun) 19:47:15ID:c1MTMxMDE(1/1)NG報告

    >>465
    YAGOOとそらさん以外芸人しかいないな(偏見

  • 478名無し2022/08/21(Sun) 19:47:34ID:g0NzYxNzA(1/1)NG報告

    >>471
    コロコロじゃなくて同じ会社の小学◯年生でも、まだ発売から1年とはいえポケモンでゾンビ展開やってたし全力よ

  • 479名無し2022/08/21(Sun) 19:47:54ID:IxMzc3NzA(3/4)NG報告

    >>455
    作者公認のスレンダー

  • 480名無し2022/08/21(Sun) 19:48:52ID:E5NzgyMzg(9/10)NG報告

    溜め回とはわかっていても、先週が色々アレだったから心配してたけど、今回は夏美がLiellaに興味を持って加入する、って流れが描けててよかった

    いよいよLiellaもアニメで9人曲登場か

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_rLihz4cQ4E&feature=youtu.be

  • 481名無し2022/08/21(Sun) 19:50:21ID:k2ODE5NzU(3/5)NG報告

    >>455
    雛森

  • 482名無し2022/08/21(Sun) 19:56:07ID:k2MTk3NTA(1/1)NG報告

    スレンダーって要するにただの貧乳だよね

  • 483名無し2022/08/21(Sun) 19:58:37ID:k4MjY3Njg(7/8)NG報告

    >>480
    1年生メイン回と見せかけて北海道まで新キャラ落としにくるかのんちゃんには参ったね

  • 484名無し2022/08/21(Sun) 20:01:25ID:A1MzMxNzg(2/5)NG報告

    吸血鬼とサキュバスの混血で両方の特性持ってる女の子とかないものかねぇ

  • 485名無し2022/08/21(Sun) 20:02:27ID:MzMDg0NTg(1/1)NG報告

    >>455
    スレンダーと聞いて

  • 486名無し2022/08/21(Sun) 20:02:50ID:c3NzkwNDU(2/5)NG報告

    >>477
    昨日メジャーデビューライブした人がいるだろ!
    知らんうちに自分のチャンネルがアーティストチャンネルになってた人が!

  • 487名無し2022/08/21(Sun) 20:05:38ID:Q5OTIyNDc(3/5)NG報告

    >>482
    いいえバランスです
    適度なオッパイと体が重要

  • 488名無し2022/08/21(Sun) 20:09:42ID:Q1MjIwODY(3/6)NG報告

    >>455
    スレンダー了解!

  • 489名無し2022/08/21(Sun) 20:11:17ID:A1MzMxNzg(3/5)NG報告

    >>486
    そうかな…そうかも!(思考放棄)
    YouTubehttps://youtu.be/Kn__SPFdmEQ

  • 490名無し2022/08/21(Sun) 20:11:26ID:YxODM5MDI(2/3)NG報告

    >>415
    トキトキの実はトキの時点で、自分や対象者を未来に飛ばしてるけど、悪魔の実ってのは強い奴ほど能力の応用範囲を広げてるのよな
    トキが亡くなった現代では、新しい能力者がいるだろうが未来への時間跳躍じゃなく別の形での応用にしてそうな気がする
    他の作品の時間操作系能力みたいな攻撃性とかで

  • 491雑J種2022/08/21(Sun) 20:12:55ID:UyNzcxNzE(16/32)NG報告

    >>477
    (この辺りは比較的にまともだと思ってたんだが違うのか?)
    >>486
    今日も可愛いーーーーーーーーー(小さい)

  • 492名無し2022/08/21(Sun) 20:13:38ID:E0NDkxNDg(1/1)NG報告

    あー、何気なく検索かけてたらヒロアカのネタバレっぽい検索ワードがサジェストされた。
    画像検索中に、ひ、って入れただけなのに…
    みなさんもお気をつけて

  • 493名無し2022/08/21(Sun) 20:14:00ID:I4NTg0Mw=(5/12)NG報告

    >>488
    男を出すんじゃぁない!

  • 494名無し2022/08/21(Sun) 20:15:04ID:Q3MTk5NjQ(1/2)NG報告

    >>484
    ほぼ同一存在じゃねーのそれ?

  • 495名無し2022/08/21(Sun) 20:15:52ID:QzNDcxOTg(2/3)NG報告

    >>471
    俺も少年時代にコロコロ読んでいたが、バーコードファイターを最終回まで読んで「コロコロとはこういう方向性だったんだな…」とは思った。

  • 496名無し2022/08/21(Sun) 20:16:01ID:M5NDgyOTE(5/14)NG報告

    >>484
    開発当初は吸血鬼だったけど艶っぽいキャラが欲しいってことでサキュバスになったモリガン

  • 497名無し2022/08/21(Sun) 20:17:10ID:U4MTYzNTg(1/1)NG報告

    >>488
    GGOキリトのおかげで通常時のキリトもショートの子として認識できるようになっちまった

  • 498名無し2022/08/21(Sun) 20:17:17ID:Q5OTIyNDc(4/5)NG報告

    そういや実写版ソニックの続編観てきたわ
    ネタバレにならん範囲で感想言うとテイルスが滅茶苦茶可愛かった

  • 499雑J種2022/08/21(Sun) 20:18:25ID:UyNzcxNzE(17/32)NG報告

    >>488
    こっちにしなさい

  • 500名無し2022/08/21(Sun) 20:18:47ID:U1MDAwODU(1/1)NG報告

    >>487
    うむ。

    ちなみにこの子、霊基第三夏スカディの水着に似てる

  • 501名無し2022/08/21(Sun) 20:19:19ID:k4MjY3Njg(8/8)NG報告

    >>499
    でもその子、死人じゃないですか

  • 502名無し2022/08/21(Sun) 20:19:47ID:c3NzkwNDU(3/5)NG報告

    >>491
    その中でまともなのはAzukiちゃんだけだ
    一期生と二期生と六期生にまともなやつなんていねぇ!
    フブキちゃんとかはFateの黒ひげみたいなデュフフ笑いを素でやるぞ
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35851061?via=thumb_watch&at=title&state=started&ref=vtubervideo.net&from=27

  • 503名無し2022/08/21(Sun) 20:20:44ID:A1MzMxNzg(4/5)NG報告

    >>491
    風真殿はケモ耳過激派でケモ耳のことになると暴走するけどまあいいか!(思考放棄)
    YouTubehttps://youtu.be/4zbk-NbXcCo

  • 504雑J種2022/08/21(Sun) 20:26:50ID:IxODQxMTI(1/1)NG報告

    >>501
    公式が休ませてくれないから仕方ないね!!
    >>502
    でもTPO守って変態やる分にはセーフだから…多分
    >>503
    そろそろ肉殴りしそうなんだよな風真殿…
    YouTubehttps://youtu.be/mkb0rUoGi3c

  • 505名無し2022/08/21(Sun) 20:27:07ID:ExMzUxODg(1/1)NG報告

    >>455
    スレンダーですね!分かりました

  • 506名無し2022/08/21(Sun) 20:27:25ID:M4Njk1OTA(1/7)NG報告

    最近ピンと来れば性別はどうでも良いのでは?って気がしてきた

  • 507名無し2022/08/21(Sun) 20:28:16ID:Q1MjIwODY(4/6)NG報告

    >>493
    そのツッコミを聞きたかった

  • 508名無し2022/08/21(Sun) 20:32:28ID:E2NTQ5OTI(1/2)NG報告
  • 509名無し2022/08/21(Sun) 20:33:31ID:Q4NDUwMQ=(10/19)NG報告

    >>506
    オーガ「魅力的と思ったら犯す!!これが男ってもんだ」

  • 510名無し2022/08/21(Sun) 20:33:33ID:Q3MTk5NjQ(2/2)NG報告

    どっちを選ぶ?

  • 511名無し2022/08/21(Sun) 20:33:55ID:A0Mjc5Mzk(1/2)NG報告

    >>503
    公式番組放送中にドルヲタ爆発させて星街すいせい握手会始めたりもする
    YouTubehttps://youtu.be/YH8WPWA0SiQ

  • 512名無し2022/08/21(Sun) 20:34:52ID:g3NjM5OTM(1/1)NG報告

    >>506
    そうだ、それが『真理』だ

  • 513名無し2022/08/21(Sun) 20:36:43ID:E2NTQ5OTI(2/2)NG報告

    >>510
    選ぶ前に一つ聞きたい

    ―――左の金髪は、巨乳か?

  • 514名無し2022/08/21(Sun) 20:39:33ID:k2ODE5NzU(4/5)NG報告

    よしよしよしよし紅巴かわいいぞ〜
    (ふるーつからは目をそらす)

  • 515雑J種2022/08/21(Sun) 20:40:11ID:UyNzcxNzE(18/32)NG報告
  • 516名無し2022/08/21(Sun) 20:40:21ID:IxMzc3NzA(4/4)NG報告

    >>513
    質問に質問で返すようで悪いが
    君にとって彼女達のバストはどうかね?

  • 517名無し2022/08/21(Sun) 20:40:37ID:Q4NDUwMQ=(11/19)NG報告

    >>508
    生きて増えたいだけなんだ!

  • 518名無し2022/08/21(Sun) 20:42:14ID:QyMzk0Mjg(12/15)NG報告

    >>487
    ラスオリの貧乳と言えば枢機卿殿

  • 519名無し2022/08/21(Sun) 20:42:22ID:YzMzAzMDg(7/15)NG報告

    >>482
    お前は三段腹の女でも胸が小さければスレンダーというのか?

  • 520名無し2022/08/21(Sun) 20:43:00ID:A1MzMxNzg(5/5)NG報告

    >>506
    可愛ければどちらでも好きだよ、俺は

  • 521名無し2022/08/21(Sun) 20:43:54ID:Y1OTE4NTc(2/10)NG報告

    とある魔術の禁書目録やSAOが劇場版で歌姫を主軸にしたのも頷けるFilmRed
    あの音響なら劇場版でやりたくもなる

  • 522名無し2022/08/21(Sun) 20:43:59ID:A3ODYzNDQ(6/11)NG報告

    >>455
    やっぱ自分カフェのスラッとしたスタイルが好きなんだぁ……

  • 523名無し2022/08/21(Sun) 20:44:22ID:QwMjA5OTA(3/13)NG報告

    もうまともな北条が泰時しかいねぇ・・・

  • 524名無し2022/08/21(Sun) 20:44:39ID:U4NjY3MDU(5/12)NG報告

    >>508
    上が原作漫画における真・大魔王バーン降臨シーン
    下が新アニメにおける真・大魔王バーン降臨シーン

    どっちもラスボスが真の姿を見せるという絶望的な場面でありながら、どこかギャグっぽく見えてしまうのは気のせいだろうか

  • 525名無し2022/08/21(Sun) 20:44:49ID:Y0NDY3MDE(1/6)NG報告

    仁田殿・・・
    史実とはいえ辛いわ

  • 526名無し2022/08/21(Sun) 20:44:56ID:kyOTE5MzY(2/3)NG報告

    こんな事があっていいのか…仁田殿…頼家…

  • 527名無し2022/08/21(Sun) 20:44:56ID:k2ODE5NzU(5/5)NG報告

    >>508
    紅巴はこちら側の人間…

  • 528名無し2022/08/21(Sun) 20:45:21ID:YwNDQ0OTg(6/10)NG報告

    >>508
    最強フォームの位置付けだけど、実は本来の機能取り戻した100%の姿

  • 529名無し2022/08/21(Sun) 20:45:35ID:k0Njc4MTU(1/5)NG報告

    来週も爆弾爆発させるよー!ぽちっとなみたいな感じで終わった…
    遂に善児が三郎兄上をやっちゃったって知った時が来る…ぐえー

  • 530名無し2022/08/21(Sun) 20:45:39ID:k5NDI2NDY(1/1)NG報告

    >>491
    黒化して分身する人がまともなわけないだろ

  • 531名無し2022/08/21(Sun) 20:45:49ID:MzNjYyNzE(1/1)NG報告

    鎌倉殿の13人版仁田忠常伝説
    ・アサシン全盛期の善児の潜入を見破る
    ・石橋山の敗北を政子らに知らせるため、敵兵に囲まれた状況から単身で向かう
    ・伊豆山権現からの帰り道、敵兵から隠れつつ北条の館に寄り佐殿の菩薩を回収し房総半島へ到達する
    ・伊豆山権現で僧兵に襲われるも仲間数人で取り押さえ全成や政子らを無事守りきる
    ・映像上目立った活躍はないがの激戦の源平合戦を戦い抜く
    ・曽我兄弟の仇討ちの際、その真意に気づき曽我兄に足止めされるもこれを討ち倒し義時より先に鎌倉殿(工藤)の元に駆けつける
    ・実衣を取り押さえにきた鎌倉殿の部下たちを威圧感でその場を制する
    ・権謀術数渦巻く作中で真っ直ぐに忠義を貫いた数少ない人物
    惜しい人物をなくした…(n回目)

  • 532名無し2022/08/21(Sun) 20:45:53ID:I4NTg0Mw=(6/12)NG報告

    鎌倉の闇が深くなるほどそれに耐えられない者が欠けてゆく……

  • 533名無し2022/08/21(Sun) 20:46:06ID:g1NDUwMQ=(4/11)NG報告

    善児は因果応報って感じだな、そして鶴岡八幡宮での源氏滅亡フラグが立った

  • 534名無し2022/08/21(Sun) 20:46:17ID:k1NjQzMjQ(1/13)NG報告

    善児にまさか涙を流すとは。年取っていくと人の気持ちとか色々わかるパターンがあるしなぁ
    予告にあった緑の勾玉?的に次回はなにかありそうですね

    とりあえず泰時、御成敗式目はよつくってええええええ

  • 535名無し2022/08/21(Sun) 20:46:25ID:QwMjA5OTA(4/13)NG報告

    >>488
    つまり女装男子こそスレンダー

  • 536名無し2022/08/21(Sun) 20:47:37ID:k1NjQzMjQ(2/13)NG報告

    >>529
    そういや兄上を殺、害した事実を知っている人で生きている人ってたしか畠山だったような……。義時にいうのかな
    にしても祖母様こわいわ。どこの汎人類史のブリテンの女王だよ

  • 537名無し2022/08/21(Sun) 20:48:05ID:k1NjQzMjQ(3/13)NG報告

    >>488
    すみません、これで目覚めてしまいました
    個人的に有りですはい

  • 538名無し2022/08/21(Sun) 20:48:17ID:Y1OTE4NTc(3/10)NG報告

    >>508
    『覚醒せよ、オーブオリジン!』
    「オーブカリバー!!」
    「俺の名はオーブ!ウルトラマンオーブ!!」

    「銀河の光が我を呼ぶ!」

  • 539雑J種2022/08/21(Sun) 20:48:23ID:UyNzcxNzE(19/32)NG報告

    >>530
    えっ!たまに出て来るクロちゃんってモデルあるの!?
    てっきりフブキングの癖が生み出した産物かと

  • 540名無し2022/08/21(Sun) 20:48:35ID:Y0NDY3MDE(2/6)NG報告

    血も涙も無い冷徹な殺し屋だった善児が自分を好いてくれるという理由だけで主の命に逆らった。
    そして冷徹な殺し屋は受け継がれて行くのだな。

  • 541名無し2022/08/21(Sun) 20:49:00ID:Y1MjI3MjQ(1/2)NG報告

    おばば様は裏口から逃げられたのか
    てっきり泰時と善児とトウの裏口部隊に討たれたものかと思ってた

  • 542名無し2022/08/21(Sun) 20:49:10ID:kyOTE5MzY(3/3)NG報告

    善児、千鶴丸の一件以降は子供殺める時は曇った顔していて、ホントは子供殺したくは無いのでは?って考察していた人を少し前に見かけたけどホントだった…

    結局自分の手を汚さないでこういう事を人にやらせる様になった割に、仁田殿の件は涙を流して頼家を責める様な言動も取るダブルスタンダードというかが義時だよなぁ…
    コレを見てきた泰時が名執権になるのも納得しかない

  • 543名無し2022/08/21(Sun) 20:50:06ID:Q2NDU4MjM(1/5)NG報告

    >>541 どうとも取れる演出だったけど、個人的には亡霊だったんじゃないかなって…

  • 544名無し2022/08/21(Sun) 20:50:07ID:k1NjQzMjQ(4/13)NG報告

    >>525
    >>526
    これリアルでも似たようなもんを見かけるのよね。相談できなくて追い詰めて最期はry
    実衣さんもうやばいよ。全成さんが見たら泣いちゃう

  • 545名無し2022/08/21(Sun) 20:50:27ID:QwMjA5OTA(5/13)NG報告

    もう鎌倉幕府の頭領に源氏が必要なくなってきたね

  • 546名無し2022/08/21(Sun) 20:50:42ID:EzNjI4OA=(1/1)NG報告

    なんかプロセカトレンド入ってると思ったら公式がお出しした話、過去の描写と設定食い違ってるやんって話だった
    たまにあるけどそういうときどういう気持ちでいればいいんだろうね

  • 547名無し2022/08/21(Sun) 20:51:26ID:Q5NDc3Mzg(2/5)NG報告

    >>538
    いいですよね、ここで初めて自分から「ウルトラマン」を名乗るの

  • 548名無し2022/08/21(Sun) 20:51:28ID:k2Nzk3NjE(7/13)NG報告

    落ち着いて聞いて下さい頼家様!
    あなたが寝ている間に、お父上の功績は全て東の蛮族達に奪われました!

  • 549名無し2022/08/21(Sun) 20:51:56ID:k1NjQzMjQ(5/13)NG報告

    >>542
    本当はこんなことしたくないけどするしかない。というのがあったかもしれないなぁ
    最期はトウによってなのか義時によってなのか自、害なのか誰かによってなのかこわいなぁ

  • 550名無し2022/08/21(Sun) 20:52:34ID:c1MjIzMzU(1/4)NG報告

    >>541
    歴史を学んだ際は何で公曉は大人になってから実朝を暗殺したんだろう?って思っていたけどそう来るか…

  • 551名無し2022/08/21(Sun) 20:53:08ID:Q2NDU4MjM(2/5)NG報告

    トウを助けて育ててる時点でっ事だもんなぁ…
    割とよくある話ではあるけど、成人した人や敵を殺るのと、幼い子供を手に掛かるのじゃあ精神負荷が違いすぎるよな…

  • 552名無し2022/08/21(Sun) 20:53:39ID:k0Njc4MTU(2/5)NG報告

    為朝→BANZOKU
    坂東武者→マジで怖い蛮族
    なイメージがつき始めた…

  • 553名無し2022/08/21(Sun) 20:54:31ID:k1NjQzMjQ(6/13)NG報告

    >>550
    どちらかといえば北条っぽいけど敵は。スケープゴートかな
    祖母様はマジで怖いわ

  • 554名無し2022/08/21(Sun) 20:54:40ID:A0Mjc5Mzk(2/2)NG報告

    >>539
    普通にライブの時に出てくるよ
    自分の配信見ている人にしか分からないからってことで自分のライブの時くらいしか使わないだけで

  • 555名無し2022/08/21(Sun) 20:54:49ID:YzMzAzMDg(8/15)NG報告

    >>523
    まだまともな人がいたんですね。

  • 556名無し2022/08/21(Sun) 20:55:55ID:k1NjQzMjQ(7/13)NG報告

    >>523
    時房はギリギリかなと思ったけど微妙だし良くて泰時かな

    もう菓子職人や医者になったらどうですかふたりとも(某かまどと某モネをみて)

  • 557名無し2022/08/21(Sun) 20:57:01ID:Y1MjI3MjQ(2/2)NG報告

    >>555
    むしろまともな人が泰時を筆頭に多数派になった時、小四郎自身がこれまで排除してきた北条に災いをもたらす者になってしまう

    そうなったら最悪仁田殿みたいに…

  • 558名無し2022/08/21(Sun) 20:57:19ID:QwMjA5OTA(6/13)NG報告

    >>548
    まぁ御家人たちは「自分たちこそ頼朝さまを支えて幕府を創った」って自負があるんで
    甘やかされて育った若造に心服しないのは仕方ない

  • 559名無し2022/08/21(Sun) 20:57:48ID:k1NjQzMjQ(8/13)NG報告

    比奈さんも可愛そうなんだよなぁ
    そういや第3の妻の名前が出ているんだけどすごく嫌な予感がしてきたよ

  • 560名無し2022/08/21(Sun) 20:57:54ID:U1MTE0MTY(1/5)NG報告

    >>555
    泰時くんはマトモだから争いが起きた時も暴力に頼らずに解決できる法律をつくったぐう聖だぞ。最期は過労死だぞ

  • 561名無し2022/08/21(Sun) 20:58:10ID:Q5OTIyNDc(5/5)NG報告

    >>518
    貧乳か

  • 562名無し2022/08/21(Sun) 20:58:22ID:k0Njc4MTU(3/5)NG報告

    これで、義時どうやってあのラスボスパワー全開の上皇と張り合うのってなってくる…
    マジでどうやって勝つのこれ?

  • 563名無し2022/08/21(Sun) 20:58:49ID:k4MjUwNjE(1/2)NG報告

    父上はおかしい!と食ってかかっていたけど、一幡生存を話してしまった自分自身への罪悪感も凄いんだろうな…

    仁田殿の件もそうだし、頼家の事もそうだし、こんな鎌倉おかしいって奮起してくれたんだな泰時…お前が主人公だよ…

  • 564名無し2022/08/21(Sun) 20:58:52ID:I4NTg0Mw=(7/12)NG報告

    >>551
    それでも殺れる人間だったからこそ価値があったのに
    今回の事で自分が暗殺者としてもう使えないと示してしまった

  • 565名無し2022/08/21(Sun) 20:58:57ID:c1MjIzMzU(2/4)NG報告

    >>553
    本当は北条義時も暗殺.する予定だったんですよ…義時は当日体調不良になって源仲章と交代したら公曉が源仲章を北条義時と勘違いして暗殺.しちゃったけど

  • 566名無し2022/08/21(Sun) 20:59:24ID:Q2NDU4MjM(3/5)NG報告

    後鳥羽院の強キャラ感もヤバい
    脇を固める山ちゃんのオーラも凄いし

  • 567名無し2022/08/21(Sun) 21:00:41ID:czMTE1Mjg(2/3)NG報告

    >>542
    善治を試したのもあるけど一幡に刀を抜こうとしてたから殺るとき殺ると思う

  • 568名無し2022/08/21(Sun) 21:01:06ID:c1MjIzMzU(3/4)NG報告

    >>559
    その3番目の妻である伊賀の方は義時を毒殺.した疑惑がかかっていましてね(白目)

  • 569名無し2022/08/21(Sun) 21:01:46ID:Q2NDU4MjM(4/5)NG報告

    >>565 こういう時に病欠なの、つくづく天に愛されてる()んだよなぁ…

  • 570名無し2022/08/21(Sun) 21:02:58ID:YyMjcyMjU(7/9)NG報告

    >>546
    笑えばいいと思うよ

    まあ色んな作品で割りとあるあるよ(具体的に何とは言わないが)
    設定なんて軽い気持ちで見とくくらいがちょうどいい

  • 571名無し2022/08/21(Sun) 21:03:25ID:U1MTE0MTY(2/5)NG報告

    >>563
    三谷さんも最初は泰時主役で構想してたくらいだし、この時代ではぶっちぎりで真っ当な人間。吾妻鏡の粉飾がある?それは、その…

  • 572名無し2022/08/21(Sun) 21:03:38ID:czMTE1Mjg(3/3)NG報告

    >>562
    比奈に見せた僅かに残ってる人の心を完全にコロせるようになれば

  • 573名無し2022/08/21(Sun) 21:04:50ID:k5OTQzNjA(1/2)NG報告

    >>546
    よくあるよくある
    連載漫画だと日常茶飯事だし、シリーズ長く続くと大体どっかで齟齬が出るのでツッコミつつも「まあそういうこともあるか」としている

    ハサウェイ面白いけど劇場版の逆シャアとは繋がらないしね

  • 574名無し2022/08/21(Sun) 21:04:51ID:Y0NDY3MDE(3/6)NG報告

    >>566
    山寺さんの顔知ってるのに喋るまで分からなかったわ

  • 575名無し2022/08/21(Sun) 21:04:59ID:czNzc1NTE(2/3)NG報告

    義時の着ている着物がどんどん黒に近くなっていく・・・

  • 576名無し2022/08/21(Sun) 21:06:16ID:Q1MjIwODY(5/6)NG報告

    >>508
    なんかパッと思いついたスターフォックス64のボス、アンドルフ(アンドルフ・ブレイン)

  • 577名無し2022/08/21(Sun) 21:06:27ID:k1NjQzMjQ(9/13)NG報告

    >>563
    このドラマ主人公が義時だから義時の最期までで終わりだと思うけどどうなんだろうか
    何かで真の主人公ってあったから期待してもいいですかね

  • 578名無し2022/08/21(Sun) 21:07:31ID:Q1MjIwODY(6/6)NG報告

    >>516
    凄く失礼だけどなんかこうビ〇チ臭がするのは何故だろうこのイラスト……。(なお拙者シャルロット推しです)

  • 579名無し2022/08/21(Sun) 21:07:36ID:M5NDgyOTE(6/14)NG報告

    >>508
    魔界在住で人間界へ身を置く前のスパーダ

  • 580名無し2022/08/21(Sun) 21:08:11ID:k4MjUwNjE(2/2)NG報告

    中の人で言えば小栗旬と間違えて生田斗真が暗殺されるというトンデモナイ事が今後起きるわけだけど、仲章完全にとばっちりだよな…

    って思うと、巻狩りで頼朝の代わりに間違われて工藤が暗殺された構図と同じなんだよなコレ…

  • 581名無し2022/08/21(Sun) 21:08:25ID:czNzc1NTE(3/3)NG報告

    >>563
    いずれ泰時も・・・義時のようになってしまうのか

  • 582名無し2022/08/21(Sun) 21:09:37ID:QwMjA5OTA(7/13)NG報告

    >>569
    25話で頼朝が倒れた時に主要キャラが鈴の音を聞いたのに義時だけ聞いてないのは次に天が望んだ(頼朝の後継者に選ばれた)からって考察があったな

  • 583名無し2022/08/21(Sun) 21:09:53ID:U1MTE0MTY(3/5)NG報告

    >>508
    ヤクザスーツの外装人格が破壊されたらおそらくこの姿で殺戮の荒野を築くんやろうなぁ

  • 584名無し2022/08/21(Sun) 21:10:13ID:c1MDgzNTI(2/3)NG報告

    >>542
    名刀善児も錆び付いたものよのぉ

  • 585名無し2022/08/21(Sun) 21:10:14ID:QwMjA5OTA(8/13)NG報告

    >>575
    なんなら建物の内部も黒く染まってる

  • 586名無し2022/08/21(Sun) 21:10:55ID:MyOTExMDQ(1/5)NG報告

    >>545
    鎌倉幕府「だから、将軍は藤原家や皇族を招いた」

    後醍醐天皇「やっぱ、こいつらに天下は任せられんわ」

  • 587名無し2022/08/21(Sun) 21:11:33ID:c0OTk0NjI(5/9)NG報告

    俳優としての演技もうまい声優の人すごい

  • 588名無し2022/08/21(Sun) 21:12:11ID:k1NjQzMjQ(10/13)NG報告

    いまNHKスペシャルみているんだけど頼朝と雅子が出てきて「征夷大将軍~」って言っているのを聞いて吹いたよ
    あんなものっすごく重い空気とこの差で風邪引くわ。

  • 589名無し2022/08/21(Sun) 21:12:30ID:k2Nzk3NjE(8/13)NG報告

    >>563
    小四郎殿も、最初はキラッキラで頼朝とズッコケコンビしてたわけだし・・・

  • 590名無し2022/08/21(Sun) 21:12:34ID:U1MTE0MTY(4/5)NG報告

    >>582
    そういや富士の巻狩りの時に捧げられた猪は本当は泰時の狩った獲物だからそれを捧げた結果、泰時くんに天の加護が約束されたという考察も見たわ。なんだ、北条の天下は約束されてるじゃん!

  • 591名無し2022/08/21(Sun) 21:12:38ID:YzMzAzMDg(9/15)NG報告

    >>578
    活発で元気な子が露出度多めな格好しているからかな?

  • 592名無し2022/08/21(Sun) 21:13:32ID:k1NjQzMjQ(11/13)NG報告

    >>581
    あ、あの御成敗式目作るし多分大丈夫なんじゃないかな(がたがた)
    あ、でも後々孫とあの三浦との戦いがあるのよね

  • 593名無し2022/08/21(Sun) 21:14:31ID:kxNzYyNjk(1/1)NG報告

    >>573
    たった一コマのどうでもいい設定守る為に続編の開始時期固定されるとか馬鹿らしすぎるしね

  • 594雑J種2022/08/21(Sun) 21:14:37ID:UyNzcxNzE(20/32)NG報告

    >>591
    ギャップ萌えの一種かと

  • 595名無し2022/08/21(Sun) 21:14:51ID:kwMjkwOTE(1/21)NG報告

    >>578>>591
    ホットパンツへの風評被害だな
    ホットパンツを穿くのはだいたいギャルだ(偏見)

  • 596名無し2022/08/21(Sun) 21:16:31ID:UzMDI0NDI(1/2)NG報告

    >>563
    こういったところは本当に親子だな義時も最初はこうだったけど頼朝、上総介、義経、義仲や色々見てきてしまっからな

  • 597名無し2022/08/21(Sun) 21:16:58ID:k1NjQzMjQ(12/13)NG報告

    >>595
    そういやあるCV川澄さんボイスの主人公が300年後はホットパンツの見た目だったような

    え、大の大人が獣耳生やすのは引く?にあっているんだからいいんですよルビーさん!

  • 598名無し2022/08/21(Sun) 21:18:14ID:Y0NDY3MDE(4/6)NG報告

    >>548
    マジでこの通りだからな
    本当に酷い

  • 599名無し2022/08/21(Sun) 21:18:35ID:Q2NDU4MjM(5/5)NG報告

    今思うと栄一(前作)や十兵衛(前々作)はダークな部分もあれど、クリーンな主人公だったんだな…と

    義時怖すぎるよアンタ…まだ比奈さんや仁田殿のシーンでは人の心を持ち合わせてるけど、今後…

  • 600名無し2022/08/21(Sun) 21:20:39ID:g1NDUwMQ=(5/11)NG報告

    >>566
    でもこの人承久の乱で負け確定の中で朝廷側に付いた御家人見捨ててこの乱はそいつらのせいだって使者送ってるんだよな

  • 601名無し2022/08/21(Sun) 21:22:09ID:M5NDgyOTE(7/14)NG報告

    >>595
    そうだそうだとカリスマギャルも仰っております

  • 602名無し2022/08/21(Sun) 21:22:22ID:I4NTg0Mw=(8/12)NG報告

    >>600
    所詮が自前の軍を持たないただの権威だからな
    鎌倉が機能し続けている限り、嫌がらせはできても状況を打破するなんて力は無い

  • 603名無し2022/08/21(Sun) 21:23:03ID:k0Njc4MTU(4/5)NG報告

    >>599
    義時とタメ張れる大河ダーク主人公っていたっけ?
    それに近しいものは5年前の直虎な気がするけど

  • 604名無し2022/08/21(Sun) 21:24:27ID:I3MDQxOTc(6/8)NG報告

    >>578
    シャルって割と大胆な服を着てる印象が強い

  • 605名無し2022/08/21(Sun) 21:25:32ID:g5NDk2OTg(1/3)NG報告

    >>593
    永遠に姿を消し去ったのに普通に北海道編にいる斎藤さんェ…

  • 606名無し2022/08/21(Sun) 21:25:41ID:QwMjA5OTA(9/13)NG報告

    >>600
    後鳥羽上皇は個人としては超インテリだし運動神経も良い逸話を持ってる
    その反面「独力で何でも出来る!」という傲慢さも持ち合わせてるのが失墜に繋がった

  • 607名無し2022/08/21(Sun) 21:25:43ID:kwMzc5NzQ(1/1)NG報告

    今年の大河Twitterで史上最悪の鬱回の毎度余裕で超えて地獄の更新を続けてる、ラスボスが後白河上皇とか、三浦メフィラスじゃなく主人公自身じゃない?という人いてそーだよねと思ってしまった
    もう完全に小四郎君ダークに染まってるし…
    面白いけど本当にカロリー消費が重いわ、今年

  • 608名無し2022/08/21(Sun) 21:30:44ID:k1NjQzMjQ(13/13)NG報告

    >>607
    終わってから15分後の番組は頼朝と雅子による動物に関する番組で明るいという
    極寒の冬から一気に猛暑の夏になりましたーレベルだよ

  • 609名無し2022/08/21(Sun) 21:30:55ID:Q4NDUwMQ=(12/19)NG報告

    >>595
    登場当時は男性だと思いました

  • 610名無し2022/08/21(Sun) 21:31:00ID:kwMjkwOTE(2/21)NG報告

    >>601
    なんだか奇っ怪な日本語を喋っていますがたぶん「そうだそうだ!」とダイタクヘリオスも言っております

  • 611名無し2022/08/21(Sun) 21:31:24ID:U1MTE0MTY(5/5)NG報告

    >>603
    平清盛とか権力の絶頂を極めてからの転落ぶりはなかなかだったよ。周りも権力に振り回されて歪んでいったし。ちょうど鎌倉殿と時代が接してるから機会があったら観てほしい。

  • 612名無し2022/08/21(Sun) 21:31:38ID:IzMDA5NDc(1/1)NG報告

    >>560
    他所の大河スレで鎌倉の麒麟とか言われてたの見た事ある

  • 613名無し2022/08/21(Sun) 21:31:44ID:U5OTYyNg=(1/1)NG報告

    頼朝が言っていて義時もそうだと認めてたけど1つに力が集まるのは良くないけど北条1つに力が集まりすぎてるという状況になってきて鎌倉あってのほうから北条あっての鎌倉になりつつある

  • 614名無し2022/08/21(Sun) 21:31:48ID:k2Nzk3NjE(9/13)NG報告

    >>600
    それこそ気分で根切りとか族滅とかやらかす連中に口実まで与えちゃったわけだから、素直に殺られるよりは、出来ることは全部すべきじゃなかな

  • 615名無し2022/08/21(Sun) 21:32:39ID:g5NDk2OTg(2/3)NG報告

    >>575
    >>599
    小四郎だって辛いんだよ
    誰だって嫌だけど鎌倉と北条のためだからやるしかないんだよ

  • 616名無し2022/08/21(Sun) 21:33:35ID:YyMjcyMjU(8/9)NG報告

    >>578
    エロい格好をしているパツキン美女とかだいたいビッチ扱いやろ(偏見)

  • 617雑J種2022/08/21(Sun) 21:33:40ID:UyNzcxNzE(21/32)NG報告

    >>595
    せやろか?

  • 618名無し2022/08/21(Sun) 21:34:41ID:k1ODQ1NzI(1/2)NG報告

    >>563
    ここで鶴丸が泰時のことを太郎って呼ぶのが、二人の絆を感じられてたまらなく好き

    八重さんのこと、優しかったかつての小四郎の記憶を泰時と共有できるのは、もう鶴丸と初しかいないんだな

  • 619名無し2022/08/21(Sun) 21:35:46ID:QwMjA5OTA(10/13)NG報告

    >>610
    イナリもそうだそうだと言っています

  • 620名無し2022/08/21(Sun) 21:36:01ID:I1NDgzNzE(1/5)NG報告

    >>605
    折角時空が違うんだから冥界に置いておくには惜しすぎる前作主人公

  • 621名無し2022/08/21(Sun) 21:36:15ID:Y1OTE4NTc(4/10)NG報告

    >>595なるほど?

  • 622名無し2022/08/21(Sun) 21:37:25ID:MyOTExMDQ(2/5)NG報告

    >>619
    こんな古いネタが今も使われてることにビックリだ

  • 623名無し2022/08/21(Sun) 21:37:50ID:A3ODYzNDQ(7/11)NG報告

    >>595
    というか水着にホットパンツ合体スケベになる要因では?
    個人的に斬新だなと思った横から見える水着紐

  • 624名無し2022/08/21(Sun) 21:38:16ID:I3MDQxOTc(7/8)NG報告

    >>595
    夢芽さんがギャル…?

  • 625名無し2022/08/21(Sun) 21:39:13ID:k1ODQ1NzI(2/2)NG報告

    >>582
    選ばれてはいるけど、泰時までのつなぎで貧乏くじ感が否めない

    あくまで歴史上の勝者ではあっても、朝廷に弓を引いて時の上皇を隠岐に島流しにするとかどんな罰ゲームですか、この野郎

  • 626名無し2022/08/21(Sun) 21:40:43ID:U4NjY3MDU(6/12)NG報告

    ホットパンツで思い出した昔懐かしのプロレスラー

    ランブルローズリメイクされないかな…

  • 627名無し2022/08/21(Sun) 21:41:08ID:gzNTE2NTI(2/3)NG報告

    >>620
    勝ち逃げは許さんので冥界まで会いに行くぞ

  • 628名無し2022/08/21(Sun) 21:41:16ID:cyOTEyMzI(1/3)NG報告

    >>541
    前話で亡くなった描写なかったけど、シーン退場の仕方で生きてるか分からなくなった。
    OPのキャスト欄にあるわりに出てこないな、と思ったけど、怖いよ。

  • 629名無し2022/08/21(Sun) 21:41:52ID:I5MDM4Mzc(1/2)NG報告

    ちょっと遅れてメイドインアビスのアニメ見たら
    香ばしい香りのスープを『お子様ランチ』って称してる感想を見つけた
    みんな人間性を喪失してる……

  • 630名無し2022/08/21(Sun) 21:42:07ID:Q4NDUwMQ=(13/19)NG報告

    >>619
    ラドンはイナリ
    キングギドラはタマ
    ゴジラはオグリ
    モスラは誰だ!?

  • 631名無し2022/08/21(Sun) 21:42:08ID:Y1OTE4NTc(5/10)NG報告

    >>624
    ???「健康診断にエロい下着はくてくる女はやめときなよよもくん」

  • 632名無し2022/08/21(Sun) 21:42:14ID:Q5NDc3Mzg(3/5)NG報告

    >>622
    キングオブモンスターズで久しぶりにラドンが出てきたことで広く使われるようになった感じかなあ

  • 633名無し2022/08/21(Sun) 21:42:38ID:kwMjkwOTE(3/21)NG報告

    >>623
    なるほど……百理ある……

  • 634名無し2022/08/21(Sun) 21:42:45ID:cyOTEyMzI(2/3)NG報告

    >>525
    なんだかんだで頼家のことも信じてた数少ない人だっただけに、残念だよな。

  • 635名無し2022/08/21(Sun) 21:43:29ID:c3MTA5NTM(2/6)NG報告

    >>486
    アーティストと芸人の間で反復横跳びしてる

  • 636名無し2022/08/21(Sun) 21:44:03ID:IxMDE1MTE(1/2)NG報告

    >>629人間性程度でみんなが助かるなら安いもんよ

  • 637名無し2022/08/21(Sun) 21:44:13ID:MyOTExMDQ(3/5)NG報告

    >>630
    母繋がりでスーパークリークとみた

  • 638名無し2022/08/21(Sun) 21:45:02ID:QwMjA5OTA(11/13)NG報告

    >>622
    オグリが活躍した88~90年が平成ゴジラシリーズ(所謂VSもの)が開始された時期と被ってるからね

  • 639名無し2022/08/21(Sun) 21:45:15ID:I1NDgzNzE(2/5)NG報告

    >>630
    その流れだとクリークしかいないけど
    何故か中々落書きされないねんな

  • 640名無し2022/08/21(Sun) 21:46:14ID:cyOTEyMzI(3/3)NG報告

    >>550
    実朝、子供いなかったし、待ってれば自分に将軍の座が回ってくる可能性高いだろうに、確かに不思議に思ったけど、こういう言葉かけられたら実行してもおかしくないと思えるね。

  • 641名無し2022/08/21(Sun) 21:46:18ID:QwMjA5OTA(12/13)NG報告

    >>630
    奈瀬ちゃんの描いたクリークがモスラ幼虫っぽい

  • 642名無し2022/08/21(Sun) 21:48:00ID:IxMDE1MTE(2/2)NG報告

    んー、キツくね?

  • 643名無し2022/08/21(Sun) 21:48:09ID:kwMjkwOTE(4/21)NG報告

    >>633
    というかギャル代表がだいたいホットパンツショートパンツだったわ

  • 644雑J種2022/08/21(Sun) 21:48:18ID:UyNzcxNzE(22/32)NG報告

    ホットパンツ(若しくはショートパンツ)の参考資料求む()

  • 645名無し2022/08/21(Sun) 21:49:27ID:Y1OTE4NTc(6/10)NG報告

    >>638
    本気で疲れてんのかなと思った堀越先生

  • 646名無し2022/08/21(Sun) 21:50:35ID:UzMDI0NDI(2/2)NG報告

    >>625
    上でもあるけど小四郎がラスボスだったら泰時が成長して平和に導ける存在になった時はああよかったって言って死ぬタイプ

  • 647名無し2022/08/21(Sun) 21:51:40ID:E5OTMwNzA(1/1)NG報告

    >>636
    度し難いのは確かなんだけど少なくともやったことに対する理由としては至極真っ当であり、少なくとも文句を言う余地は無い

  • 648名無し2022/08/21(Sun) 21:51:41ID:g5NDk2OTg(3/3)NG報告

    >>622
    キングオブモンスターズでビックリするほど風見鶏野郎なのがインパクト強かったからな

  • 649名無し2022/08/21(Sun) 21:51:58ID:Q4NDUwMQ=(14/19)NG報告

    >>641
    それだと武豊がモスラに見えてくる

  • 650名無し2022/08/21(Sun) 21:52:17ID:M3ODIzNjQ(1/1)NG報告

    >>636
    まあワズキャンも色々言われるけど、リーダーとして他に選択肢があるかと言われると、ほぼ無いというか、むしろ最適解を選んでいるようなものなのは流石予知能力者だわ
    それ以上に悪辣なのが原生生物よ

  • 651名無し2022/08/21(Sun) 21:54:00ID:E4MTg1NzY(3/3)NG報告

    >>648
    個人的には、ラドンはどこまでも野生のルールで動いてるだけだと思うわ。ギドラにも正面から負けた結果従ってたし。

  • 652名無し2022/08/21(Sun) 21:55:50ID:kwMjkwOTE(5/21)NG報告

    >>644
    答えよう

  • 653名無し2022/08/21(Sun) 21:56:31ID:Q5NDc3Mzg(4/5)NG報告

    まあ、怪獣王、怪獣女王、偽りの王と来て、一般怪獣の代表的な立ち位置だったからね

  • 654名無し2022/08/21(Sun) 21:56:50ID:I5MDM4Mzc(2/2)NG報告

    >>650
    煮沸じゃ死.なないっぽいけどなになら死.ぬんだろうな……
    流石に流水にはいないっぽいけど

  • 655名無し2022/08/21(Sun) 21:56:54ID:MwMDQxMDI(1/3)NG報告

    今更ながらリコリスみたが、これって実は面白いのでは?

  • 656名無し2022/08/21(Sun) 21:58:05ID:kwMjkwOTE(6/21)NG報告

    >>655
    気付いてしまったか……土曜夜のゴールデンタイムに……

  • 657名無し2022/08/21(Sun) 21:58:41ID:Y0NDY3MDE(5/6)NG報告

    >>648
    自分より強い奴に従うのは野生の常だしな
    それよかギドラの呼び掛けにも応じず好き勝手暴れてゴジラとギドラの決着後に何食わぬ顔で現れた他のタイタン達よりかは筋を通してるよ

  • 658名無し2022/08/21(Sun) 22:00:59ID:AyNzg1NzU(1/1)NG報告

    >>648
    ごますりくそバードの二つ名をフレンズから横取りした男

  • 659名無し2022/08/21(Sun) 22:01:54ID:M2NTM4OTE(5/8)NG報告

    >>643
    バンドリ!のギャルもホットパンツはいているしとても似合っているよ

  • 660名無し2022/08/21(Sun) 22:02:19ID:c0OTk0NjI(6/9)NG報告

    >>655
    小島監督も帯コメント書いてたな

  • 661名無し2022/08/21(Sun) 22:02:21ID:I4NTg0Mw=(9/12)NG報告

    >>657
    いや、ラドン以外のタイタンはギドラの咆哮をオルカシステムで妨害されてたから招集が聞こえなかったんだけど
    しかも暴れてたのだってギドラの声で洗脳状態にされてたからだし
    ラドンは洗脳されずにギドラに従ってたからあの場にやってきた

  • 662名無し2022/08/21(Sun) 22:02:51ID:M2NTM4OTE(6/8)NG報告

    >>644
    ホットパンツとストッキングの組み合わせはとても素晴らしいです!

  • 663名無し2022/08/21(Sun) 22:03:44ID:MwMDQxMDI(2/3)NG報告

    >>656
    こういう秘密結社ものに弱い癖に、可愛らしい女の子達とか更に弱いんだが? たきなちゃんがどんどん可愛くなっていくんだが?

    反面、千束がどうしようもなく、暗殺者や軍人気質なのに気づいて辛い。お前はずっとカフェで働いておけ

  • 664名無し2022/08/21(Sun) 22:04:14ID:Y0NDY3MDE(6/6)NG報告

    先週行われた頼朝公行列の参加面子が全員退場しちゃった

  • 665名無し2022/08/21(Sun) 22:05:58ID:AwMzE5MTQ(1/1)NG報告

    怖い

    直球ですき

  • 666名無し2022/08/21(Sun) 22:06:45ID:MyOTExMDQ(4/5)NG報告

    全然関係ないけど、コパノリッキーまで恋愛強者かよ
    トレセンの教えはどうなってんだ、教えは!

  • 667名無し2022/08/21(Sun) 22:07:59ID:kwMjkwOTE(7/21)NG報告

    >>662
    蘭ちゃんホットパンツ多くて好き

    >>659
    この透子腹チラしてるのセクシーよね

  • 668名無し2022/08/21(Sun) 22:09:12ID:U4NjY3MDU(7/12)NG報告

    >>644
    最近はこういう微妙に丈の長いショートパンツも見るようになった

    ていうかこれはショートパンツに含めていいのかどうか

  • 669名無し2022/08/21(Sun) 22:09:35ID:k2Nzk3NjE(10/13)NG報告

    >>663
    制服着てるから学生なのかと思いきや、学校には行ってないっぽいあたり、ノイズが入らなくていい感じがする
    普通こういうのって、表の学生生活とかと両立(二重生活?)しての裏の仕事みたいなところがあるのに

  • 670名無し2022/08/21(Sun) 22:09:42ID:A3ODYzNDQ(8/11)NG報告

    >>666
    というか恋愛関係はファル子が弱す…うわやめ(

  • 671名無し2022/08/21(Sun) 22:09:53ID:IzMDgxMDg(1/2)NG報告

    >>635
    浴衣が似合う

  • 672名無し2022/08/21(Sun) 22:10:14ID:Q4NDUwMQ=(15/19)NG報告

    >>666
    Eclipse first, the rest nowhere!
    唯一抜きん出て並ぶものなし!
    恋愛においてもそうなだけだ!

  • 673名無し2022/08/21(Sun) 22:10:15ID:A5MjM4NjQ(4/5)NG報告

    >>658
    ごますりはしないが今やラドンから「くそバード」の異名を受け継ぎつつある男

  • 674名無し2022/08/21(Sun) 22:10:49ID:I1NDgzNzE(3/5)NG報告

    >>666
    トレセンの教えは捉えたら、離すなやぞ

  • 675名無し2022/08/21(Sun) 22:10:49ID:c3MTA5NTM(3/6)NG報告

    >>636
    グワァー

  • 676名無し2022/08/21(Sun) 22:11:14ID:kwMjkwOTE(8/21)NG報告

    >>668
    ハイウェストタイプだよね
    ウエストしぼる形になって結構好き。

  • 677名無し2022/08/21(Sun) 22:12:01ID:Y1OTE4NTc(7/10)NG報告

    >>669
    たきなが日本語学校に行ってくるって言ってるあたり基礎学力とかどうなんだろうな

  • 678名無し2022/08/21(Sun) 22:12:50ID:E5NzgyMzg(10/10)NG報告

    >>642 多分アリスとアリーシャは年齢的にはほとんど大差無いから…

    グリューネさんはリーファ衣装なのはわかるけど、そのモーションと中の人的にFateの顔のあの人が浮かぶんよ…

  • 679名無し2022/08/21(Sun) 22:12:59ID:YzMzAzMDg(10/15)NG報告

    >>668
    これが普通のショートパンツのサイズだと思ってた。

  • 680名無し2022/08/21(Sun) 22:13:05ID:k2Nzk3NjE(11/13)NG報告

    >>666
    当初から言われてるけど、基本的にウマ娘の姿勢って「男を掴んだら家まで連れてこい」よね
    ウマの血統的な思想があるんだろうけど

  • 681名無し2022/08/21(Sun) 22:13:38ID:IzMDgxMDg(2/2)NG報告

    >>669
    戸籍あるのか

  • 682名無し2022/08/21(Sun) 22:13:43ID:Y1OTE4NTc(8/10)NG報告

    >>668
    英子かわいいよ英子

  • 683名無し2022/08/21(Sun) 22:15:20ID:M2NTM4OTE(7/8)NG報告

    >>667
    寝ている間にみんなに置いてけぼりされたと思って泣きべそかきかける蘭ちゃん可愛すぎる

  • 684名無し2022/08/21(Sun) 22:16:50ID:M2NDU2MDc(1/3)NG報告

    >>666
    風水を胡散臭いって思っていたのにいつの間にズブズブにハマった上に、真面目で一緒に風水を取り組んでくれて風水上でも相性の良い男なんて逃がすわけないだろ!

  • 685名無し2022/08/21(Sun) 22:17:45ID:U0MzI4ODU(1/1)NG報告

    >>675
    もうちょっと耐性つけてください大魔王

  • 686名無し2022/08/21(Sun) 22:17:51ID:M3MTAzMTM(2/3)NG報告

    >>678アスナがこの手の衣装着てるの珍しいな

  • 687名無し2022/08/21(Sun) 22:17:56ID:Y1OTE4NTc(9/10)NG報告

    ホットパンツをイジメるのはやめろ

  • 688名無し2022/08/21(Sun) 22:19:46ID:M2NDU2MDc(2/3)NG報告

    >>654
    下痢で卵みたいなものが出ているから少なくとも固体は存在するので蒸留ならワンチャンと思う

  • 689名無し2022/08/21(Sun) 22:19:53ID:MwMDQxMDI(3/3)NG報告

    >>677
    戸籍もないし、多数言語を使えるだけで書くのは無理とかなのかもね。

  • 690名無し2022/08/21(Sun) 22:22:10ID:E1NTM2MzI(1/1)NG報告

    >>686
    ナチュラルにこの手の服はキリトくんのほうが似合うなとか思っちまった

  • 691名無し2022/08/21(Sun) 22:22:11ID:YzMzAzMDg(11/15)NG報告

    >>685
    明日はジャンプの発売日だけど大丈夫なんですか大魔王!

  • 692名無し2022/08/21(Sun) 22:26:18ID:Y1OTE4NTc(10/10)NG報告

    >>691きれいな顔してるだろ…

  • 693名無し2022/08/21(Sun) 22:26:36ID:MyOTExMDQ(5/5)NG報告

    >>670
    ファル子は、ワンダーアキュートから「赤鬼」と言われるほどレース強いから、問題ない(違う)
    実際、スマートファルコンってエグい戦績してるからな・・・・

  • 694名無し2022/08/21(Sun) 22:27:58ID:c1MjIzMzU(4/4)NG報告

    今回の鎌倉殿の13人で亡くなった仁田忠常だけど、昔の大河ドラマではジョージが演じていたんだね…
    https://twitter.com/joujinakata123/status/1561326654626332672

  • 695名無し2022/08/21(Sun) 22:28:59ID:AyMjcwNDU(4/6)NG報告

    >>677
    おそらく読み書きと最低限の計算はできるだろうが歴史とか武器や戦闘に関係する項目外の事は苦手だろうな
    ただ爆弾の分解なんて結構な基礎知識がいるので頭は良いと思う
    兵士育成するので1番重要な部分だし

  • 696名無し2022/08/21(Sun) 22:30:30ID:YwMzA2NjY(1/1)NG報告

    何が起こってるか分からんが勢いだけは凄いから毎週見てしまう

  • 697名無し2022/08/21(Sun) 22:31:03ID:E3OTE4OTU(1/1)NG報告

    >>693
    1.0倍5回とかなんなんこいつ

  • 698名無し2022/08/21(Sun) 22:32:59ID:I4NTg0Mw=(10/12)NG報告

    >>694
    ちなみに、三谷さんはこの「草燃える」を好きな大河ドラマに挙げており、鎌倉殿の13人は草燃えるを超える事を目標にしているそうな
    その結果の仁田殿の最期でございます

  • 699名無し2022/08/21(Sun) 22:33:32ID:UzOTU3NTM(1/4)NG報告

    >>693
    下した相手もワンダーアキュートのほかにフリオーソにトランセンド、エスポワールシチーとダート強者がいるのがヤバいんよ

  • 700名無し2022/08/21(Sun) 22:34:02ID:c3MTA5NTM(4/6)NG報告

    >>696
    こんなん笑うわw

  • 701名無し2022/08/21(Sun) 22:34:47ID:k3MzczNjY(1/4)NG報告

    >>699
    よく地方荒らしだの雑魚狩りだのと心無いゴ/ミみたいな事言う人もいたけど実際はダート最強格の馬とバチバチやりあってたというね。

  • 702名無し2022/08/21(Sun) 22:35:21ID:YzMzAzMDg(12/15)NG報告

    >>698
    あまりの大惨事に草枯れるんですが…

  • 703名無し2022/08/21(Sun) 22:35:44ID:A5MjM4NjQ(5/5)NG報告

    >>694
    ちなみに時房役の先代は森田順平さんだよ
    時房は活躍したのが頼朝が亡くなってからだから、今回瀬戸さんが演じるまで大河では長いこと未登場だった

  • 704名無し2022/08/21(Sun) 22:36:07ID:kwMjkwOTE(9/21)NG報告

    >>696>>700
    昭和のノリをそっくりそのまま令和に持ち込んでやがる……

    秀人がシュート決められなくなったの、天才幼馴染のフォローがなくなってメッキが剥がれたからじゃなくて「天才幼馴染しか合わせられなかったテンポを持ってるから」ぽいな

  • 705名無し2022/08/21(Sun) 22:37:04ID:Q4NDUwMQ=(16/19)NG報告

    >>673
    飛べない鳥が一番自由とは皮肉効き過ぎではないかね

  • 706名無し2022/08/21(Sun) 22:38:23ID:M4Njk1OTA(2/7)NG報告

    >>701
    そしてスマートファルコンが引退したら入れ替わるようにコパノリッキーとホッコータルマエが台頭するとか凄え時代やな...

  • 707名無し2022/08/21(Sun) 22:38:48ID:QyMzk0Mjg(13/15)NG報告

    単純計算で、因子作成効率が2倍になるのか…
    テンション上がってきたな

  • 708名無し2022/08/21(Sun) 22:40:00ID:kwMjkwOTE(10/21)NG報告

    スタイルよくて声もいい
    完璧では?

  • 709名無し2022/08/21(Sun) 22:41:16ID:E5ODcwMjg(1/3)NG報告

    >>707
    あまりにも星3因子が出なくて心が折れてたから有難い
    新シナリオは説明聞いてもさっぱりだったから結局やってみるまでわからないな

  • 710名無し2022/08/21(Sun) 22:42:02ID:QwMjA5OTA(13/13)NG報告

    >>666
    トレセンは婚活会場ちゃうで
    結婚式場や

  • 711名無し2022/08/21(Sun) 22:42:04ID:g1NDUwMQ=(6/11)NG報告

    >>691
    ジャンプならバーン様は敵として曇らせる側だからセーフ

  • 712名無し2022/08/21(Sun) 22:42:06ID:Y3OTcwNjg(2/2)NG報告

    >>708
    よりによって植田さん投入!?(ビュティ顔)

  • 713名無し2022/08/21(Sun) 22:44:57ID:kwMjkwOTE(11/21)NG報告

    >>712
    ヘリオスのズッ友も来たしヘリオス実装も近いな
    ケイエスミラクルの中の人ノアの人や楽しみやなあ

  • 714名無し2022/08/21(Sun) 22:45:25ID:kxNzIwMzY(1/1)NG報告

    >>708
    ワンチャン、たづなさんと同季節

  • 715名無し2022/08/21(Sun) 22:47:50ID:M2NDU2MDc(3/3)NG報告

    >>708
    担当ウマ娘が八方睨みを発動するな

  • 716名無し2022/08/21(Sun) 22:48:00ID:c0OTk0NjI(7/9)NG報告

    新育成シナリオの説明聞いて脳の処理が追いつかなかった。アイマスかな

  • 717名無し2022/08/21(Sun) 22:48:19ID:AyMjcwNDU(5/6)NG報告

    >>713
    ちっこいお嬢様枠かルビーちゃん
    流石にもう競馬触れてこなかった人間では聞いた事ない名前なのでどんな馬だったのかもわからんが

  • 718名無し2022/08/21(Sun) 22:48:28ID:g0OTc2NDQ(1/1)NG報告

    >>654
    六層の原生生物、水もどき耐性でも持ってんのかな……

  • 719名無し2022/08/21(Sun) 22:51:40ID:A0NDA1Mjc(1/2)NG報告

    マーチャンのソロ曲名から漂うシリアス感

  • 720名無し2022/08/21(Sun) 22:51:50ID:M5NDgyOTE(8/14)NG報告

    >>644
    アイアイサーッ!

  • 721名無し2022/08/21(Sun) 22:53:46ID:I4NDEyOA=(1/2)NG報告

    >>712
    針師に十七歳きようするんやぞ。

  • 722名無し2022/08/21(Sun) 22:54:13ID:kwMjkwOTE(12/21)NG報告

    >>717
    ダイイチルビー、両親ともに活躍した「華麗なる一族」の産駒で短距離、マイル路線で活躍した末脚抜群のお嬢様。
    ダイタクヘリオスらと共に当時のスプリンター路線を盛り上げた名役者。

  • 723名無し2022/08/21(Sun) 22:55:03ID:M5NDgyOTE(9/14)NG報告

    >>644
    ついでにもう一丁ッ!

  • 724名無し2022/08/21(Sun) 22:57:37ID:A3ODYzNDQ(9/11)NG報告

    >>680
    ちゃ…ちゃんと健全な付き合い方して卑しくないウマ娘とトレーナーだっていますから…

    これはこれで距離感おかしいな
    というか育成中に実家行ってたわ

  • 725名無し2022/08/21(Sun) 22:58:10ID:A0NDA1Mjc(2/2)NG報告

    >>721
    その17歳さんの娘さんがウマ娘になるという

  • 726名無し2022/08/21(Sun) 22:59:02ID:kwMjkwOTE(13/21)NG報告

    というかまさにそのスプリンターたちの活躍が舞台になるのか……(後半三十分見れなかった男)
    これは……熱いな……!

  • 727名無し2022/08/21(Sun) 22:59:13ID:AyMjcwNDU(6/6)NG報告

    >>718
    もしくは他に水場を知ってるのかもしかしたら水を必要としてないのかもしれん

  • 728名無し2022/08/21(Sun) 22:59:24ID:M4Njk1OTA(3/7)NG報告

    >>717
    ダイタクヘリオスという競走馬を語るには必要不可欠なレベルの馬がダイイチルビーってレベルで色々あった馬やね。
    そしてそんな2頭を語る上で外せないのがケイエスミラクル。

  • 729名無し2022/08/21(Sun) 22:59:30ID:M5NDgyOTE(10/14)NG報告

    >>708
    わー物凄くほんわかしてそうで大人の女性!って感じで良いっすねー、甘えたい

  • 730名無し2022/08/21(Sun) 22:59:58ID:k3MzczNjY(2/4)NG報告

    >>713
    ケイエスミラクルの馬主さんよく許可してくれたな...

  • 731名無し2022/08/21(Sun) 23:00:58ID:c3MTA5NTM(5/6)NG報告

    いきなりエヴァ最終回が……

  • 732名無し2022/08/21(Sun) 23:02:01ID:UzOTU3NTM(2/4)NG報告

    >>725
    中の人親子だからって安心沢=アドマイヤコジーン説が出てて笑うのよ

  • 733名無し2022/08/21(Sun) 23:07:16ID:kwMjkwOTE(14/21)NG報告

    >>729
    お出掛け……してみたいですね……

    >>730
    上の舞台でスプリンターズステークスが描かれるのなら……

  • 734名無し2022/08/21(Sun) 23:08:46ID:c3NzkwNDU(4/5)NG報告

    >>713
    ヘリオスのズッ友じゃなくてヘリオスがガチ恋してる高嶺の花のお嬢様でしよ

  • 735名無し2022/08/21(Sun) 23:11:29ID:kwMjkwOTE(15/21)NG報告

    >>734
    パーマーの初詣で触れられてるんだっけ?
    ヘリオスは「お嬢」とか呼んでるとかなんとか。

  • 736名無し2022/08/21(Sun) 23:11:32ID:g3NDM4MTA(1/1)NG報告

    >>483
    まあ、きなこもメイもかのんが勧誘したからオニナッツは1年組か他の人が加入させてもよかった気がするけどね……
    結局かのんが話を動かすなら1年生だけで北海道行った意味がないし

  • 737名無し2022/08/21(Sun) 23:11:34ID:k1NTU2NjY(1/1)NG報告

    >>730
    あまり競馬は詳しくないから調べたけどなるほど…

  • 738名無し2022/08/21(Sun) 23:12:30ID:Q4NDUwMQ=(17/19)NG報告

    >>255
    見てみたけど短か!25年分短かい!

  • 739名無し2022/08/21(Sun) 23:12:52ID:UzOTU3NTM(3/4)NG報告

    >>730
    西山オーナーと同じで馬主協会の偉いポジションで親交あるみたいだし縁を伝った感じかな?

  • 740名無し2022/08/21(Sun) 23:13:04ID:M3MTAzMTM(3/3)NG報告

    お題「うさぎ(バニー系以外)」

  • 741名無し2022/08/21(Sun) 23:13:41ID:c3NzkwNDU(5/5)NG報告

    アニメで言うとヘリオスが「あの娘が気になる~!あいつのバイブス半端ね~!」とか「お嬢が塩い〜〜!!」って泣き叫んでた言ってた相手よね
    ダイイチルビー

  • 742名無し2022/08/21(Sun) 23:14:23ID:c3MTA5NTM(6/6)NG報告

    >>738
    これは女たらしのイケメンですよ

  • 743名無し2022/08/21(Sun) 23:17:06ID:U4NjY3MDU(8/12)NG報告

    >>740
    こんな可愛い見た目をしているが

    対戦環境においては『悪魔』と呼ばれた事もある筋肉モリモリマッチョウサギである

  • 744名無し2022/08/21(Sun) 23:18:46ID:M5NDgyOTE(11/14)NG報告

    >>666
    恋愛も弱肉強食の早い者勝ちじゃけえ、即断即決で行動あるのみよ

  • 745名無し2022/08/21(Sun) 23:20:05ID:M2MTM2MzA(1/2)NG報告

    >>735
    アニメで言うとパーマとヘリオスが初めての出会った時にヘリオスが話題にしてた相手

  • 746名無し2022/08/21(Sun) 23:20:39ID:E0MzQ1MDA(3/3)NG報告

    上限解放するっつっても、1300とか1400くらいなもんだと思ってたが…
    …1600とか見えるんじゃが?w

  • 747名無し2022/08/21(Sun) 23:24:04ID:kwMjkwOTE(16/21)NG報告

    >>740
    ウサギ20羽飼ってるおたえ

  • 748名無し2022/08/21(Sun) 23:26:06ID:c0OTk0NjI(8/9)NG報告

    >>740
    園長

  • 749名無し2022/08/21(Sun) 23:27:31ID:M5NDgyOTE(12/14)NG報告

    >>740
    『泉』にウサギの耳を落としたら聖人の遺体の一部である両耳が手に入ったでござる

  • 750名無し2022/08/21(Sun) 23:29:17ID:gyMDAyMzA(1/1)NG報告

    >>742
    地味にルフィの人格形成にウタ、シャンクスに続いて影響があったベックマン。
    まあ、こんなカッコいい男の背中見せられたらな。

  • 751名無し2022/08/21(Sun) 23:30:45ID:k2NDg5ODQ(1/1)NG報告

    >>740
    ドラクエプレイヤーならお世話になった(守備的な意味で)うさみみバンド

  • 752名無し2022/08/21(Sun) 23:33:04ID:E5ODcwMjg(2/3)NG報告

    >>740
    アニメで是非みたい可愛いウサギちゃん

  • 753名無し2022/08/21(Sun) 23:35:25ID:k3NzQ4OTY(1/1)NG報告

    >>740
    ブラソ2のノーデさん

  • 754名無し2022/08/21(Sun) 23:36:24ID:kwMjkwOTE(17/21)NG報告

    >>741
    ダイタクヘリオスの波が来ている
    これは実装が近いな……マイルCSの頃か?

  • 755名無し2022/08/21(Sun) 23:36:33ID:M5NDgyOTE(13/14)NG報告

    >>740 >>747
    そーいえば響ってうさぎ飼ってるのかなあとググったらいた、ほんま多才多芸じゃのう

  • 756名無し2022/08/21(Sun) 23:38:26ID:c0MjU2MTA(1/5)NG報告

    ジャンプラでクレイモア見返してて思ったんだけどもしかしてアニメや漫画の女の子を銀髪銀眼にしたらより美人になるんじゃないスか?

  • 757名無し2022/08/21(Sun) 23:39:05ID:I4NTg0Mw=(11/12)NG報告
  • 758名無し2022/08/21(Sun) 23:40:25ID:k2Nzk3NjE(12/13)NG報告

    >>756
    ただ、本当に全員銀髪銀眼だから、ちょっと見分けにくくない? とは思いながら見てた

  • 759名無し2022/08/21(Sun) 23:41:43ID:c0MjU2MTA(2/5)NG報告

    >>757
    えーでも一回はどんな感じになるか見てみたいじゃん

  • 760名無し2022/08/21(Sun) 23:42:39ID:M0OTg0MjM(1/1)NG報告

    >>758
    美しいんだけど中性的というか無機質な美しさがたらね

  • 761名無し2022/08/21(Sun) 23:43:00ID:M0NTI3NzQ(1/3)NG報告

    >>709
    事前予想に反して、ファン数を増やすとかレースに出まくるとかではないのはわかった
    トレーニング偏重寄りのかつての感じやね、パッと見所感

  • 762名無し2022/08/21(Sun) 23:44:37ID:M0NTI3NzQ(2/3)NG報告

    >>749
    やはり動物に厳しい…w

  • 763名無し2022/08/21(Sun) 23:45:07ID:MzODE2NjY(1/1)NG報告

    >>756
    銀髪も色々あるからなぁ
    銀と言うかコレ白髪じゃね?っていうのから薄く青みがかってたり、紫がかってたり
    ちょっと黒入ってるせいで灰色ぽかったり、黒ずんでたり

  • 764名無し2022/08/21(Sun) 23:45:09ID:kwMjkwOTE(18/21)NG報告

    >>761
    友情トレーニングの発生率を高めるのは大事っぽいか?

  • 765名無し2022/08/21(Sun) 23:46:46ID:c0MjU2MTA(3/5)NG報告

    >>763
    アニメじゃ透明感出すために薄い水色足す場合が多いんだっけ

  • 766名無し2022/08/21(Sun) 23:47:39ID:U1NDA1NTg(1/1)NG報告

    >>763
    自分は銀髪好きのつもりだったけど最近自分が好きな髪色が本当に銀なのか疑問に思えてきてる
    白かもしれないし灰かもしれない

  • 767名無し2022/08/21(Sun) 23:48:53ID:M0NTI3NzQ(3/3)NG報告
  • 768名無し2022/08/21(Sun) 23:50:36ID:k2Nzk3NjE(13/13)NG報告

    >>763
    カヲルくんとか綾波レイとかが代表だけど、白髪や銀髪って本当にその色だけで描くと、髪型すらわからないくらいに表現が難しいんで、薄青とか薄ピンクとか薄黒にせざるをえないらしい

  • 769名無し2022/08/21(Sun) 23:53:12ID:E5MjEwMjA(1/1)NG報告

    銀髪にするとクール通り越して冷徹感出そう

  • 770名無し2022/08/21(Sun) 23:54:48ID:c0MjU2MTA(4/5)NG報告

    >>768
    カヲルくんは銀髪のイメージだけど綾波は青髪かんある

    リアルの髪が黒とか金だからグレーやプラチナブロンドのが銀髪感あるんかな?

  • 771名無し2022/08/21(Sun) 23:58:12ID:Q5NDc3Mzg(5/5)NG報告

    >>767
    ビュティさんめっちゃ目つき悪くて草

  • 772名無し2022/08/21(Sun) 23:59:26ID:kwMjkwOTE(19/21)NG報告

    エスタブライフ……ちょっと心にクるもんを見せてくれるじゃないか……

  • 773名無し2022/08/22(Mon) 00:01:35ID:g4MTgzNjI(14/14)NG報告

    好きになったキャラが偶然ピンク髪だった、それだけのことっす

  • 774名無し2022/08/22(Mon) 00:01:53ID:c5NTEwOTY(14/15)NG報告

    >>731
    ワイスちゃんの目の傷無くなってたけれど、やっぱ内心痛ましいと思ってたんやなって…

  • 775名無し2022/08/22(Mon) 00:04:32ID:Q5MTk5NTA(9/9)NG報告

    >>573
    まあもともとハサウェイは小説版逆シャアの続きとしてお出しされたものだから
    劇場版逆シャアとつながらないのはそりゃそうである

  • 776名無し2022/08/22(Mon) 00:05:18ID:c1ODA4MzA(1/2)NG報告

    スクリューキッド!?
    また意外な、というかスクリューキッド調査団って.......

  • 777名無し2022/08/22(Mon) 00:05:34ID:M4NTQyOTY(3/3)NG報告

    >>740
    元幼稚園の先生なアイドルで基本的に片手にウサコちゃんというパペットを付けている持田亜里沙せんせー
    こないだのアイプロでは大変距離が近くて破壊力が高かったです
    「落ちると危ないからウサコちゃんは鞄に入っててね。あ……ふ、ふたりきりねPくん」とかあざとい

  • 778名無し2022/08/22(Mon) 00:07:12ID:IzNTI4ODQ(9/9)NG報告

    >>763
    とりあえず作中で銀髪扱いされてるなら銀髪認定してるな…

  • 779名無し2022/08/22(Mon) 00:07:22ID:Y5MzUwMjA(5/5)NG報告

    >>773
    ピンク髪→おっとりしてるという自分の中のイメージを破壊したキャラ

  • 780名無し2022/08/22(Mon) 00:08:53ID:UyMjQ1ODY(1/3)NG報告

    >>776
    スクリューキッドが生きてたことは、まあゆでだしで片付けられるけど
    調査依頼されてたとはいえザ・マンに直接会いに行ける立場にまでなっていたとは

  • 781名無し2022/08/22(Mon) 00:09:39ID:AyNDM5NjI(20/21)NG報告

    最近はメッシュだったりなんだったりで髪色がツートンカラーのキャラも増えもうした

  • 782名無し2022/08/22(Mon) 00:10:10ID:A5NjQ0OTg(1/1)NG報告

    >>776
    そう言えば完璧超人だったな
    てことはケンダマンも出てくる?

  • 783名無し2022/08/22(Mon) 00:11:03ID:MwNjI2Mg=(2/5)NG報告

    ルフィが上の方で話題にあがってるけど、ツイッターでメリー号の処遇でウソップと大喧嘩する事になった直前のここら辺のシーンって、実はルフィも自分の海賊団結成後、最大レベルで動揺しまくっていて、『仲間達が思い描いているルフィ』として振舞おうとするものの、『苦楽を共にした船ではこれ以上の冒険が不可能である』事を専門家から通達された直後なので『仲間達に見せていたパブリックイメージ』を演じる事すら出来ず、根っこの部分である真面目な性格が露呈しているとか言われてびっくりした。
    普段は自分も好きにやるし仲間にも好きにやらせるのがデフォだけど、この時だけは普段とはかけ離れた地に足を付けた提案しているあたり、『船長としてどうすればいいか』を考えすぎて、根っこの部分から揺らいでる感がすごいよね。
    よく見ると、1コマ目の顔は目の上下の輪郭が細かくブレていて『平静を装っているけど、内心動揺している』のがよくわかるし。

  • 784名無し2022/08/22(Mon) 00:11:31ID:gwOTYyNg=(12/12)NG報告

    ……あれこれ、すずが猫化して獣の本能のまま盛ってたら過去一ヤベー状況なのでは?

  • 785名無し2022/08/22(Mon) 00:14:03ID:UyMjQ1ODY(2/3)NG報告

    >>773
    そういやピンク髪=○乱の始まりって誰だろう

  • 786名無し2022/08/22(Mon) 00:14:14ID:Y4NjMzMTY(1/2)NG報告

    本気だね?(ニヤッ

  • 787名無し2022/08/22(Mon) 00:15:26ID:Q1MTE4MzY(7/10)NG報告

    >>740
    熊の巨体でウサギの俊敏性、群れを作り子供ですら木を噛み砕く程の凶暴な巨大ウサギ。知能も高く、意図的に雪崩を起こし、その上をサーフィンして襲ってくるなど雪中の戦いのプロ。反面、非常に義理堅い面を持ち、雪崩に埋まっている所を助けてくれたルフィに恩を返すなどした。現在は一部の個体がドクトリーヌのペットやサクラ王国の軍に所属している模様。

  • 788名無し2022/08/22(Mon) 00:18:05ID:c5NTEwOTY(15/15)NG報告

    >>764
    ライブボーナスとやらで得意率上げられるようだし
    そこんところは自己完結してそうですな

  • 789名無し2022/08/22(Mon) 00:20:21ID:Y4NjMzMTY(2/2)NG報告

    >>758
    全てのコンテンツに言えるが、慣れればイケる
    とりあえず最初の内は、髪型で覚えておくれな

  • 790名無し2022/08/22(Mon) 00:21:44ID:Q4MjY0NDk(1/1)NG報告

    距離感0でベタッとしてるの良いよね

  • 791名無し2022/08/22(Mon) 00:21:58ID:kxMTM2NTQ(8/8)NG報告

    >>783
    その後のルフィが船長として動いてるから口を挟まないゾロ、ナミが怪我しそうでもルフィに失言させないサンジ、強い所しか見てないからウソップの発言が分からないチョッパーと読んでてしんどかったけど各々の動きは見応えがあった

  • 792名無し2022/08/22(Mon) 00:21:59ID:Q1MTE4MzY(8/10)NG報告

    >>783
    ウソップが戻ってくる辺りとか割と内心気持ち動揺しまくりなんだろうなって。

  • 793名無し2022/08/22(Mon) 00:22:13ID:c1ODA4MzA(2/2)NG報告

    >>782
    描写的にケンダマンは「ここは俺に任せてお前は情報伝えるんだ、いけー!」
    で時間稼いで散ったまであるからなぁ...
    最近は昔情けない姿見せた超人が捲土重来頑張ること多いし

  • 794名無し2022/08/22(Mon) 00:23:05ID:U5NzY2MDQ(1/2)NG報告

    >>784
    うむ。
    だから幼心ちゃんが焦っているのだナ
    まぁ、棒が無いからマタタビ状態で済むんじゃないカナ()

  • 795名無し2022/08/22(Mon) 00:27:57ID:Y2NjI5MDI(1/1)NG報告

    思ったよりシリアスな流れで思ったよりくそな相手に言ってた台詞だったんだなこれ

  • 796名無し2022/08/22(Mon) 00:28:16ID:gyNzc1NjI(8/8)NG報告

    >>791
    サンジに蹴られて叱られたときの動揺の仕方は今まで見たことがないルフィだったな

    >>792
    ロビンの沈黙が何を意味するか凄く気になるところ

  • 797名無し2022/08/22(Mon) 00:28:51ID:UyMjQ1ODY(3/3)NG報告

    >>793
    展開によっては放置されてるマリポーサやゼブラとか本国に帰ってるアリステラにもまだ活躍の場が

  • 798名無し2022/08/22(Mon) 00:33:13ID:A3MzcyOA=(1/2)NG報告

    久しぶりに読んでみたらやっぱりめっちゃゾクッとするわ

    scp-jp.wikidot.com/locker-s-tales-red-scarlet-crimson

  • 799名無し2022/08/22(Mon) 00:34:17ID:A3MzcyOA=(2/2)NG報告
  • 800名無し2022/08/22(Mon) 00:39:29ID:I3ODMyMzY(3/3)NG報告

    >>673
    つまり歴代をまとめていくと、
    ラドン/元祖くsバード
    火の鳥/ギャラクシーくsバード
    モルガン/ジャーナリズムくsバード
    といった感じですか?

  • 801名無し2022/08/22(Mon) 00:41:09ID:YyNTc2NDI(1/1)NG報告
  • 802名無し2022/08/22(Mon) 00:41:18ID:I2MjU4Mg=(7/11)NG報告

    前からとっくに言及してましたよ感でお出しされるスクリューキッド調査団という新ワード

  • 803名無し2022/08/22(Mon) 00:44:11ID:AzNTAxMTg(1/1)NG報告

    >>797
    ゼブラに関してはほんと活躍あげてほしいわマジで。4王子の中で残念過ぎる活躍だったし...

  • 804名無し2022/08/22(Mon) 00:46:55ID:AwMzcyMzQ(2/2)NG報告

    >>795
    おとん(宮沢静虎)の口調が荒れるときって基本よっぽどのことがある場合だからなぁ。血がつながっていないとか家庭環境の差とかはあれど昔刃牙と喜一の父親比較とかされてたし

  • 805名無し2022/08/22(Mon) 00:48:34ID:MwNjI2Mg=(3/5)NG報告

    >>791
    ここは船員全員が『メリー号と別れざるを得ない』事を受け入れられないが故に自分一人のメンタル維持が精一杯で、普段なら絶対やらないような事やりまくってて、見ててキツかった。
    あと、ナミに失言させない意味もあったかもしれないけど、『女好き』を公言して憚らず、女性を蹴らない事を信条としているサンジが《蹴り飛ばす方向にナミがいる》事すら忘れてるくらい動揺してるって考察を見た事もあるから、ガチでこの時は一味離散最大の危機だったんじゃないか感すらある。

  • 806名無し2022/08/22(Mon) 00:48:49ID:k1MDQ5MjI(4/5)NG報告

    お尻がエッチ+8+9+10点
    しかしバタフライシールが貯まる速度が微妙な上に30でカウンターストップ、専用くるまでお留守番コースのキャラかなって

  • 807名無し2022/08/22(Mon) 00:50:23ID:A2NjQ5Ng=(2/2)NG報告

    >>793
    と言うかどこに何してたんだろうな。
    目下の超神は全員集まってるし

  • 808名無し2022/08/22(Mon) 00:57:26ID:A0NzEzODA(4/7)NG報告

    ウマ娘のステ上限解放と聞いてめちゃくちゃワクワクしてる、育成ゲーは好きだからねぇ

  • 809雑J種2022/08/22(Mon) 00:58:54ID:YwNjY1MjI(23/32)NG報告
  • 810名無し2022/08/22(Mon) 01:00:12ID:AxMjQzOTI(1/2)NG報告

    >>809
    それまで世界大会でその閉会式で新情報流された(感想言いたいけどまだ放送中で待機勢)

  • 811雑J種2022/08/22(Mon) 01:02:03ID:YwNjY1MjI(24/32)NG報告

    >>810
    まだ大会中かスマナイ

  • 812名無し2022/08/22(Mon) 01:04:30ID:Y4NjQ0NjQ(1/3)NG報告

    >>786
    リッキー共々、さっそくチャンミに投入されそう
    まぁ、一枠はクリオグリだろうけれどもw

  • 813名無し2022/08/22(Mon) 01:05:07ID:kxMTYzNTQ(1/1)NG報告

    スレ民…惑星のさみだれ見るのが辛くなってきたよ
    やっと獣の騎士団そろって姫の号令で熱くなるはずなんだが…
    作画キツ過ぎてもう大分キツい

  • 814名無し2022/08/22(Mon) 01:05:34ID:kyMjU4Mg=(18/19)NG報告

    >>783
    いやあの3,4人で動かせてすぐに提供できる船を念頭においておりましてね。そんな新世界ギリギリまで航海するとは思いもよらなかったので、船に思い入れをもつあまり仲間割れとか帰ろうとして船とともに死のうとするとかそんな事態は想定してなかったのでね。いやあの止めて下さいホント。

  • 815名無し2022/08/22(Mon) 01:09:13ID:A0NzEzODA(5/7)NG報告

    >>812
    クリオグリ新ファル子リッキーがいっぱい

  • 816名無し2022/08/22(Mon) 01:11:26ID:Y4NjQ0NjQ(2/3)NG報告

    >>763
    ていいか
    よっぽど公式で銀髪とでも言ってない限り、面倒なので全部白髪って言ってますわ

  • 817雑J種2022/08/22(Mon) 01:14:01ID:YwNjY1MjI(25/32)NG報告

    >>815
    当たり前の様にいるオグリ強過ぎない?

  • 818名無し2022/08/22(Mon) 01:20:36ID:gxMDkxMDY(1/6)NG報告

    >>809
    放送終わったから触れるけど、モトトカゲは最初はダクマやコスモッグ的なのかと思ったけど、コライドンとミライドンはそれぞれ別の時代におけるモトトカゲの進化で、ゲーム的にはメレシーと突然変異であるディアンシー、マナフィとタマゴから生まれるフィオネみたいにモトトカゲからあの二匹に進化することはないってのありそうね
    それこそ、まさにゲンダイドンなのに進化するかも
    こないだのPVからすると主人公は本来なら普通のモトトカゲに乗って宝探しの予定だったとかかな

  • 819名無し2022/08/22(Mon) 01:23:10ID:Y4NjQ0NjQ(3/3)NG報告

    >>815
    新の実装があるとは言え、素のファル子の優位性が完全に消えたとも思えぬし、ファル子は両方見るじゃろう、多分

  • 820名無し2022/08/22(Mon) 01:23:12ID:I2MjU4Mg=(8/11)NG報告

    身代わりバトンを技一つで出来ちゃうのか覚えるポケモンは耐久が低いとかならバランスは取れるか?

  • 821名無し2022/08/22(Mon) 01:23:43ID:QwMDkxMTY(1/3)NG報告

    タチサレのガラガラかあちゃんのゆうれいがテラスタルのデザインになるとは

  • 822名無し2022/08/22(Mon) 01:23:48ID:A0NzEzODA(6/7)NG報告

    >>817
    だってオグリキャップだよ?

  • 823名無し2022/08/22(Mon) 01:25:13ID:gyODUwMTI(3/4)NG報告

    >>819
    まあ新ファルコを引ける人ばかりじゃないのと固有で差別化出来てるからね、多分序盤からの先頭争いは通常の方が強そうだし。

  • 824名無し2022/08/22(Mon) 01:26:26ID:AxMjQzOTI(2/2)NG報告

    今年のポケモンwcsは初代御三家揃い踏みしたり要所要所でミリ耐えしたり急所あてたり逆転勝ちしてりでホントにポケモンが頑張って応えてる感じがして熱かった

  • 825名無し2022/08/22(Mon) 01:26:56ID:kxNjU2ODE(1/1)NG報告

    >>814
    メリーにとってもけっこう思い入れのある船っぽいからそんなこと言うかね

  • 826名無し2022/08/22(Mon) 01:28:26ID:AyNDM5NjI(21/21)NG報告

    >>821
    セキタンザンのタイプ変えることでじょうききかんのリスク減らしたり、本来弱いタイプに居座り殴り返しも出来るの戦略と選択肢が大きく増えてくるな

  • 827名無し2022/08/22(Mon) 01:29:47ID:Q0MjkzMjQ(1/3)NG報告

    >>731
    夢の中で夢を見ることになるとはな……。
    いやほんとどうすんねんこれ。
    ワイス自身とナイトメアの妨害強すぎて本人の心に全然近づけないやん。

  • 828名無し2022/08/22(Mon) 01:30:37ID:QwMDkxMTY(2/3)NG報告

    >>818
    モトトカゲも走るようなビジュアルだけどミライドンがその名の通り未来のモトトカゲの末裔の姿なら効率性求めて胸元の袋がタイヤになったのかしらね

  • 829名無し2022/08/22(Mon) 01:32:33ID:kyMjU4Mg=(19/19)NG報告

    >>825
    思い入れはあるかもしれないけど、グランドラインを航海する船とは全く考えてないだろうから乗り換えることについては仕方ないと考えるんじゃないかな。

  • 830名無し2022/08/22(Mon) 01:33:42ID:QwMDkxMTY(3/3)NG報告

    >>826
    技構成やとくせい、種族値、元のタイプ踏まえた上でテラスタルのタイプいくつか集めて色々と試せそう

  • 831名無し2022/08/22(Mon) 01:33:55ID:cxNDcxNDg(1/2)NG報告

    >>815
    ダート改造余裕なチョコボン水マルも来る定期な感じでもない?

  • 832名無し2022/08/22(Mon) 01:35:11ID:U3NTU2Mg=(1/1)NG報告

    >>794
    棒はないけど、すずには健康的な下半身があるから

  • 833雑J種2022/08/22(Mon) 01:35:24ID:YwNjY1MjI(26/32)NG報告

    >>818
    モトトカゲを一定距離走らせたら作中イベントで進化とかかね?
    >>822
    せやな強い
    >>826
    テラバーストの威力と覚えるポケモンによっては汎用性しかないだろコレ

  • 834名無し2022/08/22(Mon) 01:35:55ID:cxNDcxNDg(2/2)NG報告

    ドラゴン・ノーマルって2種目か?

  • 835名無し2022/08/22(Mon) 01:36:18ID:gyNzA1NDI(1/1)NG報告

    >>758
    慣れればわかるし作者側も画力上がるので後半は見分けるのが楽になる
    個人的には砂の薔薇と並ぶ百合漫画だわ

  • 836名無し2022/08/22(Mon) 01:38:51ID:gxMDkxMDY(2/6)NG報告

    >>834
    せやねジジーロン以来
    違うとしたらこっちはノーマルが先でモトトカゲはドラゴンが先に付いてるぐらい
    >>828
    主人公以外の学生とかは普通のモトトカゲ使って駆けつけてそうだな

  • 837雑J種2022/08/22(Mon) 01:39:26ID:YwNjY1MjI(27/32)NG報告

    >>834
    他に居なければ

  • 838名無し2022/08/22(Mon) 01:41:37ID:A0OTk4NTA(1/1)NG報告

    サラリと内定してたガッサ

  • 839名無し2022/08/22(Mon) 01:44:09ID:k1OTU5ODY(1/1)NG報告

    積み読みは必要だが相手に積ませてから能力UP付きで殴れるのは強そう

  • 840名無し2022/08/22(Mon) 01:46:02ID:kzODgzMDg(1/2)NG報告

    >>827
    素人考えであれですけれども、これってルビーちゃんの方にも転移しちゃったんで、また別個に夢の中に入って処置しないといけないんですよね?

  • 841名無し2022/08/22(Mon) 01:47:44ID:kzODgzMDg(2/2)NG報告

    流石に選択交換は無かったか
    いや、くれるだけ有難いですけれど

  • 842雑J種2022/08/22(Mon) 01:48:14ID:YwNjY1MjI(28/32)NG報告

    >>838
    多くなりやすいって
    上限が増えるのか、回数が最低でも1回増えるのか
    仕様によっては悪い事出来そう…

  • 843名無し2022/08/22(Mon) 01:50:08ID:I2MjU4Mg=(9/11)NG報告

    >>839
    相手が積み技なくてもマホイップのデコレーションで強引に使うって手もあるな

  • 844名無し2022/08/22(Mon) 01:52:03ID:I5NDUzMTQ(1/1)NG報告

    今作のセキタンザンくん
    水投げられる→水テラスタル
    地面投げられる→水テラスタル
    って感じでけっこう相性ガード硬くなった感じで面白そう

  • 845雑J種2022/08/22(Mon) 01:54:08ID:YwNjY1MjI(29/32)NG報告

    >>839
    覚えるポケモンが居るかは別として
    ものまねハーブ+アンコール+リサイクルってやったら面白そう(小並感)

  • 846名無し2022/08/22(Mon) 01:56:20ID:gxMDkxMDY(3/6)NG報告

    ダイジェットが無くなってから帰ってくるキノコボクサー
    かしこい(恐怖)

    GIF(Animated) / 1.26MB / 1200ms

  • 847名無し2022/08/22(Mon) 01:58:28ID:gxMDkxMDY(4/6)NG報告

    >>844
    テラスタルは単タイプ変化のようだし、種族値としての耐久はいいけど複合で4倍弱点持ちなのが痛いポケモンに使うのも面白そう

  • 848名無し2022/08/22(Mon) 02:03:31ID:I2ODIzNjY(1/1)NG報告

    >>846
    くそ兎に対してタスキで耐えて眠らせた2ターンで仕留め切る火力持ちとしてガラルに入国していて欲しかった(悔涙

  • 849名無し2022/08/22(Mon) 02:09:28ID:IzMzA0NTQ(1/1)NG報告

    あっそうか、もしキノガッサに鋼テラスタル個体存在するならほのおは弱点のままだけど、四倍のひこう、エスパー、フェアリーの弱点半減できる上、フェアリーは特に鋼テラバーストで返り討ちの可能性あるんか

  • 850名無し2022/08/22(Mon) 02:20:02ID:A4NjQ4MzQ(1/1)NG報告

    なんか全員悪タイプになる可能性が出てきたみたいだしさ
    いたずらごころの使用を前に戻してくれますよね、ゲーフリさん

  • 851名無し2022/08/22(Mon) 02:31:59ID:gxMDkxMDY(5/6)NG報告

    >>850
    ドレディアにヒスイでリージョンきたから今度はエルフーンできて暴れたら笑う

  • 852名無し2022/08/22(Mon) 03:09:36ID:gzMjg4MzI(1/1)NG報告

    >>835
    百合・・・・・?
    いや百合といえば百合・・・・か

  • 853名無し2022/08/22(Mon) 03:14:55ID:EyMjI2NjA(2/2)NG報告

    >>829
    そもそも海賊船とか軍艦とかじゃなくて遊覧船だから海賊であるルフィ達がずっと使い続けるなんて想定してないだろうねそりゃ

  • 854名無し2022/08/22(Mon) 04:48:10ID:kxMzcxMDg(1/2)NG報告

    ルミナスウィッチーズ 7話が、ストライクウィッチーズ 6話の裏話的なクロスオーバーで感心したんだけど
    ストライクウィッチーズが14年前って目眩が

  • 855名無し2022/08/22(Mon) 05:05:17ID:Q5NDAzOTg(1/1)NG報告

    >>813
    恐ろしかろう

  • 856雑J種2022/08/22(Mon) 05:07:29ID:YwNjY1MjI(30/32)NG報告

    >>854
    続編をコンスタントに出すって難しいね…

  • 857名無し2022/08/22(Mon) 06:42:37ID:Q1NzI0NTI(1/1)NG報告

    >>853
    現在で言うクルーザーで世界一周しようとしてたもんだからな
    色々無茶だし船大工もいないなんて想定してないだろうし

  • 858名無し2022/08/22(Mon) 06:55:59ID:Q2ODMyNTY(13/15)NG報告

    >>856
    本当にね。
    京極先生、鵺の碑はまだですか…

  • 859名無し2022/08/22(Mon) 07:03:54ID:I0NDQ3NDA(5/5)NG報告

    今回のドラゴンボール超の結果
    悟空→自分なりの身勝手の極意の方向性を見つけた
    ベジータ→我儘の極意習得、これから
    フリーザ様→厨房係とウエイターをスカウト、反抗分子を粛清

  • 860名無し2022/08/22(Mon) 07:04:11ID:ExOTE4Mzg(1/1)NG報告

    >>581
    むしろ光堕ちするんだよなあ>泰時
    そのせいでノッブが第六天魔王するまで高野山と比叡山が調子に乗り続けるという

  • 861名無し2022/08/22(Mon) 07:05:16ID:EzMDgyNzA(1/1)NG報告

    モトトカゲくんの登場により今作悪の組織が珍走団説出てきたな…

  • 862名無し2022/08/22(Mon) 07:06:53ID:M4Mzg1ODg(1/1)NG報告

    >>822
    ま…まああんた程のウマ娘がそう言うなら…。

  • 863名無し2022/08/22(Mon) 07:12:20ID:I5MDcyNDY(4/4)NG報告

    >>812
    ヴァルゴ杯じゃなくてファル子杯になる可能性があると

  • 864名無し2022/08/22(Mon) 07:17:04ID:IzMTMzMzA(5/5)NG報告

    >>822
    むちゃくちゃローテをやり遂げて、ラストランの有馬で多くの人の脳をやったオグリ先輩や貫禄が違う

  • 865名無し2022/08/22(Mon) 07:18:57ID:YzOTQ5OTI(1/1)NG報告

    >>792
    普段お気楽に振舞っているから分かりづらいけど、本質的には凄い寂しがりやなんだよねルフィは。

  • 866名無し2022/08/22(Mon) 07:23:36ID:M2MTY5NjQ(3/3)NG報告

    え?え?まさかのサーニャの●●!?

  • 867名無し2022/08/22(Mon) 07:26:01ID:E4NTkwMTA(3/3)NG報告

    こうしてどんどん情報が出てくるのそれだけで楽しい。ストーリーもどんな感じになるのやら。
    そういえば今回ライバル枠出たっけ、生徒達がその枠になるんかな?

  • 868名無し2022/08/22(Mon) 07:27:01ID:U3OTY4NjQ(3/3)NG報告

    >>828
    トリミアンみたく外見カスタマイズして「君だけのモトトカゲで冒険しよう!」がしてえ!!

  • 869雑J種2022/08/22(Mon) 07:35:42ID:YwNjY1MjI(31/32)NG報告

    >>868
    マリカーみたいにカスタムしてレースとかやりたい

  • 870名無し2022/08/22(Mon) 07:36:23ID:IwNDY4ODI(1/2)NG報告

    >>861
    またチンピラの悪の組織かい

  • 871名無し2022/08/22(Mon) 07:36:41ID:IwNDY4ODI(2/2)NG報告
  • 872雑J種2022/08/22(Mon) 07:45:23ID:YwNjY1MjI(32/32)NG報告

    >>870
    まだ出てないからww
    ってか最近は意図的に敵組織が複数団体だし
    何なら自分達でチーム立ち上げてパルデア地方制覇が出来るかもよ

  • 873名無し2022/08/22(Mon) 07:54:15ID:g0OTc0NjQ(3/3)NG報告

    >>838
    ダイジェットが消滅してから出てくる菌糸類の鑑
    いかさまダイスガッサ割と強そう

  • 874名無し2022/08/22(Mon) 08:05:25ID:c2NzA1NjI(1/1)NG報告

    >>827
    虚淵さんと冲方さんを信じろ

  • 875名無し2022/08/22(Mon) 08:06:58ID:A1MTA5ODI(4/6)NG報告

    >>860
    初めて明確な法律作ったり、人格者で武士からも公家からも好意を持たれるお方になる

  • 876名無し2022/08/22(Mon) 08:13:12ID:c5NTA5ODI(1/2)NG報告

    >>871
    自分の情報ソースが偏ってるせいで良くない目で見られてるイメージがあるこのチンピラ

  • 877名無し2022/08/22(Mon) 08:15:30ID:AwNDQyMDg(10/11)NG報告

    >>861
    胸のタイヤみたいな部分が回るんかと思ったら四足歩行でワシャワシャするから横一列に並んで走行すると絵面が大分酷い

  • 878名無し2022/08/22(Mon) 08:17:22ID:k1NzAwNjQ(1/2)NG報告

    >>872
    主人公が暴走族神(ゾクガミ)になるんです?

  • 879名無し2022/08/22(Mon) 08:19:29ID:c5MDIyMjI(1/2)NG報告

    >>853
    もしかしたら彼女らも「彼らがちゃんとした海賊船を手に入れるまでの繋ぎ」くらいに考えてたり、「なんの特徴もない普通の船を渡すよりは豪華な遊覧船を渡した方が、海賊船に買い替える時にお金になるんじゃないか?」という気配りの可能性……という妄想をこの前考えた

  • 880名無し2022/08/22(Mon) 08:24:16ID:c5MDIyMjI(2/2)NG報告

    >>869
    今までポケモン本編でレース系もしくはそれに応用できそうなミニゲームってあったっけ?

  • 881名無し2022/08/22(Mon) 08:25:07ID:k1NzAwNjQ(2/2)NG報告

    >>880
    ポ…ポケモンダッシュ(タッチペン壊れる)

  • 882名無し2022/08/22(Mon) 08:26:31ID:kyNTkzODg(1/2)NG報告

    空島はともかく魚人島行くなら船の耐久力大事だからなメリー号じゃ強度が足りない。

  • 883名無し2022/08/22(Mon) 08:30:40ID:Q1MTE4MzY(9/10)NG報告

    >>881
    ピカチュウ以外操作させろぉ・・・(切望)というかアレレースと言っていいのだろうか・・・

    このゲームでも一応あるにはあるが、追いかけっこぐらいだったなぁ。レースというかタイムアタックもなもあるけど。

  • 884名無し2022/08/22(Mon) 08:34:59ID:Q0NjA3NDg(1/1)NG報告

    >>878
    全部パルデアが悪い
    さあ…共にパルデアをブッ殺そう…‼︎

  • 885名無し2022/08/22(Mon) 08:35:39ID:M4ODc5NDM(2/2)NG報告

    >>864
    あのラストランで1番酷く焼かれたのはJRAとライアン。

  • 886名無し2022/08/22(Mon) 08:36:01ID:Q1MTE4MzY(10/10)NG報告

    ポケモンで本格的なレースゲームとなると種族差とか出るから無理なんだろうか。マリカやチョコボレーシングみたいにマシン運転出来るわけじゃないし、運転できそうなポケモン集めてもそこから他のレースゲームとどう差別化するかが問題か

  • 887名無し2022/08/22(Mon) 08:40:00ID:c5NTA5ODI(2/2)NG報告

    >>880
    金銀リメイクでハードル走みたいなミニゲームあったの思い出した

  • 888名無し2022/08/22(Mon) 08:40:20ID:A2NTIzNzY(1/1)NG報告

    >>835
    どちらも女性キャラの集団が中心だけど百合要素なんてあったっけ……?

  • 889名無し2022/08/22(Mon) 08:51:25ID:E1MDM2MzE(1/2)NG報告

    なんかぶっ壊れ扱いされてるけど、普通に身代わりするよりHP管理がシビアだし、バランスは取れてると思う

  • 890名無し2022/08/22(Mon) 08:52:49ID:E1MDM2MzE(2/2)NG報告

    >>889
    画像貼れてないや

  • 891名無し2022/08/22(Mon) 09:08:47ID:MwNjI2Mg=(4/5)NG報告

    連続した想定外の運用をされたのは確かだけど、クラバウターマンが宿って、『これ以上の航海は不可能』って断言されているにも拘らず仲間の危機を察して応急処置でズタボロの船体に鞭打って出港し、仲間を全員ピックアップした後、誰一人として欠かさずに安全圏まで送り届けた果てに仲間達に見守られて丁重に葬られたんだから、メリー号は大往生だと思う。

  • 892名無し2022/08/22(Mon) 09:10:43ID:EzNTQzNTA(1/1)NG報告

    この日清のアオハルコラボCMをウタを入れてもう一度してほしい

  • 893名無し2022/08/22(Mon) 09:13:13ID:QwMDQyMTI(1/3)NG報告

    >>880
    詳細はわからないけどこんなゲームもあったらしいね

  • 894雑J種2022/08/22(Mon) 09:16:10ID:E2NTAwMjI(1/3)NG報告

    >>880
    ガチガチなレースミニゲームは無いけどサイホーンレースとか本編に設定はあるポケモンに乗るレースとかやりたい
    YouTubehttps://youtu.be/Iun0gVpnV7U
    アニメで乗り回してると余計に

  • 895名無し2022/08/22(Mon) 09:20:03ID:I2MjU4Mg=(10/11)NG報告

    蛇系が覚えるへびにらみと同じようにトカゲ系がしっぽきりを覚えると思うけどヤドンも覚えそう

  • 896名無し2022/08/22(Mon) 09:21:55ID:gxOTc1MjA(2/2)NG報告

    そういやメリー号って週刊連載だからすごく長く一緒にいた気がするが、実は40日くらいしかいないんだよな。そもそもメリー号自体が途中加入だし

    というわけで
    【お題】実はあんまり長い付き合いではなかった

    月刊誌かつ絶えず新しいものを出さなければならないホビー漫画の宿命だが、実は1日くらいしか一緒にいなかったNEX

  • 897名無し2022/08/22(Mon) 09:26:07ID:U2OTg4MTA(1/4)NG報告

    終わりがないのが終わり、それがゴールドエクスペリエンス鎌倉殿

  • 898名無し2022/08/22(Mon) 09:27:32ID:g2Mjk4OTI(1/1)NG報告

    >>817
    素衣装とクリスマス、どちらも間違いなく強いが十全に活かせれるコースと距離は限られている
    のだが、それが2体共な事でどっちかは該当してしまいがちという的の広さの話だからな
    前回チャンミなんかは素の方で、2000〜2200とかなら問答無用でクリオグリという

  • 899名無し2022/08/22(Mon) 09:28:50ID:gzMzExNzA(1/1)NG報告

    >>896
    5Ds のエンシェントフェアリードラゴンと登場回数が同じ主人公のエース()

  • 900名無し2022/08/22(Mon) 09:28:52ID:QwMDQyMTI(2/3)NG報告

    >>883
    始まってすぐ10まんボルト食らわせて動けなくしたところにタッチを定石にしていた思い出
    公式もそこは見抜いたのか続編では操作方法変わってできなくなったけど

  • 901名無し2022/08/22(Mon) 09:33:13ID:M4NzU5OTQ(1/1)NG報告

    盆明けの出勤辛すぎるんじゃが
    じゃが!

  • 902名無し2022/08/22(Mon) 09:34:07ID:U2OTg4MTA(2/4)NG報告

    わかっていただろうにのう、ワグナス
    時間が経つのは早い

  • 903名無し2022/08/22(Mon) 09:35:30ID:U5NDg4MTA(1/2)NG報告

    >>901
    え?
    盆って休めるの?

  • 904名無し2022/08/22(Mon) 09:35:48ID:QwMDQyMTI(3/3)NG報告

    >>856
    >>858
    DDDとまほよの続編まだですか?

  • 905雑J種2022/08/22(Mon) 09:37:03ID:E2NTAwMjI(2/3)NG報告

    >>904
    まほよはリメイク?やるだろ!!

  • 906名無し2022/08/22(Mon) 09:37:54ID:MwNjI2Mg=(5/5)NG報告

    >>896
    ぱっと思い浮かぶのは、ダイの大冒険の主人公であるダイとポップかなぁ。
    色々イベントが立て続けに起こった世界だから感じづらいけど、純粋な経過日数だけをカウントすると3か月そこらしか経ってない事実に驚く。

  • 907名無し2022/08/22(Mon) 09:38:10ID:Q3MzczMTA(9/12)NG報告

    >>861
    実際以前公開されたpvでもデコトラっぽいのがチラッと映ってたからなぁ

    その可能性はあり得る

  • 908名無し2022/08/22(Mon) 09:40:15ID:U5NDg4MTA(2/2)NG報告

    >>898
    強いて言うなら、逃げ偏重が強い時とか、直線一気追込が絶対正義の時とかには見ないくらいか
    …けどその気になれば後者には改造出来るんだよなぁ…w

  • 909名無し2022/08/22(Mon) 09:40:45ID:gwMjAyMDg(1/1)NG報告

    >>896
    コナンが1話以降に出会ったレギュラー、準レギュラー全員

  • 910名無し2022/08/22(Mon) 09:42:55ID:Q5NTg2MzY(8/8)NG報告

    >>894
    そういやカロス主人公母は元プロレーサーだっけ?おとなりさんだっけ。微妙に混じってちゃんと覚えてねぇ……

    主人公親でうっすら情報があるのって
    カロス母 上記載
    ホウエン父 皆大好きセンリジムリーダー
    シンオウ母 コンテストの凄い人?

    だっけ。シンオウ父はクロツグ曰く凄腕トレーナーみたいな事言及されてたらしいけども

  • 911名無し2022/08/22(Mon) 09:43:39ID:cxMzQ3NTQ(1/3)NG報告

    >>901
    盆は働いていたから休みなんてねえよ!!(サービス業感)
    ようやく楽になるぜ(本音)

  • 912雑J種2022/08/22(Mon) 09:46:37ID:E2NTAwMjI(3/3)NG報告

    >>910
    逆にそれ以外の親が影薄いんだよな…

  • 913名無し2022/08/22(Mon) 09:50:07ID:gxNzk5OTg(1/1)NG報告

    >>905
    そいやリメイクではえーってなってたから忘れてたがまほよってリメイクにかこつけて前より話進むのかしら?
    あともう出ないだろうけどゲーム版Angel Beats!も地味に待ってますよ、ええ

  • 914名無し2022/08/22(Mon) 09:53:20ID:U2OTg4MTA(3/4)NG報告

    こんなの盆じゃないわ、ただの平日よ!

  • 915名無し2022/08/22(Mon) 09:54:12ID:k1NDE3MjA(1/1)NG報告

    >>913
    外伝本で2作目の事言ってたけど1stが〜をやたら伏字で言いまくっててもう察してる・・

  • 916名無し2022/08/22(Mon) 09:59:33ID:Y4MTE5OA=(1/1)NG報告

    >>896
    リアタイ勢としては遂にクロスNEXが!と思ったらあっという間に砕け散って勝舞がボルシャック・ドラゴンを創造したのはえぇ…ってなりましたね
    まあ映画で活躍したから良いのかしら

  • 917名無し2022/08/22(Mon) 10:02:30ID:AwNDQyMDg(11/11)NG報告

    >>908
    普通に追い込みオグリ強いからね…
    Aグループに固執しなければBグループだと推し走らせてる人割といるけどね(Bグループしか勝ててないマン)
    今度の新シナリオで環境変わることもあるかな
    無いか、それはそれで新シナリオ楽しみだけど
    YouTubehttps://youtu.be/y_FFRJUVD4E

  • 918名無し2022/08/22(Mon) 10:08:14ID:kxMzcxMDg(2/2)NG報告

    >>913
    きのこもインタビューで優先順位はFGO二部→月姫後編と言ってるし
    最速で年末7章→来年終章→再来年月リメってところだろう

    当分の間、まほよは難しいと思う

  • 919名無し2022/08/22(Mon) 10:08:42ID:A0NzEzODA(7/7)NG報告

    ステ上限解放が話題だけど1200を超えると上昇量が半分になるって説明に書いてあったから1200から1300にするには実質200上げる分のトレーニングをしないといけないってなると固定値上昇のグループサポカの有用性はまだまだありそう

  • 920名無し2022/08/22(Mon) 10:08:43ID:cxMzQ3NTQ(2/3)NG報告

    >>917
    勝ち目があるならAにも挑みたいけど、勝ち目すら無いのに挑むのは無謀だからね仕方ないね

  • 921名無し2022/08/22(Mon) 10:09:55ID:gyODUwMTI(4/4)NG報告

    >>920
    短距離なら加速お祈りで運ゲーに持ち込んで格上もワンチャン倒せたけど他距離はどうしてもねぇ...

  • 922名無し2022/08/22(Mon) 10:34:11ID:U2OTg4MTA(4/4)NG報告

    スレ終わりだから言うけど、今年範囲でなければ武蔵ちゃんの水着はレジェンド

  • 923名無し2022/08/22(Mon) 10:58:29ID:c5NjMwNzQ(1/1)NG報告

    >>905
    まほよはリメイクじゃなくcv付きなような
    加筆修正あるかはわからんが
    元から全年齢でアダルトシーンも無いから全年齢修正とかする必要もないから
    リマスターとかフルボイス化の方が正しい
    同人版には無かった追加要素で金鹿ちゃん追加されたから何かしら追加要素か加筆は期待してしまうのである

  • 924名無し2022/08/22(Mon) 11:18:35ID:Q3MjAxNTQ(1/1)NG報告

    >>898
    誰が言ったか知らんけど、オグリはウマ娘界のガブリアスとは良く言ったもので…。

  • 925名無し2022/08/22(Mon) 11:20:06ID:U4ODA3MzA(1/1)NG報告

    >>896
    自分達を幼馴染集団だと思い混んでいる高校くらいからの関係(水希除く)
    ただし夢の中での関係と経験の蓄積的には幼少期からずっと過ごした思い出は共有しておられます

  • 926名無し2022/08/22(Mon) 11:23:02ID:Q0MjkzMjQ(2/3)NG報告

    >>813
    キツいならやめてもいいのよ?(アニメ勢)
    しかし何が悪いんだろうな……やっぱ作画(動画?)がアカンのかな。

  • 927名無し2022/08/22(Mon) 11:28:11ID:Q0MjkzMjQ(3/3)NG報告

    >>874
    (PSYCHO-PASS2を思い出す)
    …………まあなんとかなるやろ!
    ぶっちゃけメタ的に誰かが犠牲になるのはないだろうしな。

  • 928名無し2022/08/22(Mon) 11:31:13ID:MwOTYzNDI(1/1)NG報告

    ラブライブスーパースターで酷いアイドル堕ちを見た……

    オニナッツ、もっと下らない理由で加入すると思ってたからかなりドラマチックで驚いてる

    来週は恋ちゃんメイン回だけどラブライブ関連と可可の話も挟むとしたら尺割と余裕無いな

  • 929名無し2022/08/22(Mon) 11:32:33ID:Q2ODMyNTY(14/15)NG報告

    >>896
    ストーリー全体で1週間の出来事です。

  • 930名無し2022/08/22(Mon) 11:34:50ID:k1MDQ5MjI(5/5)NG報告

    >>896
    闇堕ちしてる間の切り札はどうにも期間が短くなりがち
    まぁマジェ使ってる間まではデッキに入ってたから大会決勝リーグ完走するぐらいの付き合いではあったか

  • 931名無し2022/08/22(Mon) 11:39:37ID:E1NzA4NjY(1/2)NG報告

    >>828
    手に入れたら「エルメス」って名前にしたい。

  • 932名無し2022/08/22(Mon) 11:44:30ID:c1ODQyMDQ(1/1)NG報告

    オグリ、ガブリアス…
    つまり…オグリアス!

  • 933名無し2022/08/22(Mon) 11:55:05ID:kzNTQxODI(1/1)NG報告

    こよりスゲェよ
    何であの船長のゲーム9時間も配信出来るんだ……

  • 934名無し2022/08/22(Mon) 12:00:11ID:U5MTE2NjQ(1/4)NG報告

    界王神みたいな髪型しやがって!

  • 935名無し2022/08/22(Mon) 12:00:27ID:MzMTg2MjY(1/3)NG報告

    今週のヒロアカを読んだ俺の気持ち、だいたいこれ

  • 936名無し2022/08/22(Mon) 12:00:41ID:E5ODA1Njg(1/2)NG報告

    誰? ねぇ…… 誰なの?怖いよおッ!!

  • 937名無し2022/08/22(Mon) 12:00:52ID:M1OTM4OTA(1/1)NG報告

    呪術感想
    のりとしのシリアスぶっ込んだ後になんかよくわからない奴ら出すなやw

  • 938名無し2022/08/22(Mon) 12:01:38ID:I5MjU3NjA(1/1)NG報告

    >>932
    オグリがガブなら、クリーク、イナリ、タマはどうなるかな?

  • 939名無し2022/08/22(Mon) 12:02:19ID:cyMDkzODQ(6/7)NG報告

    >>935
    後何週くらい絶望展開するんだろう作者

  • 940名無し2022/08/22(Mon) 12:02:42ID:A1MTA5ODI(5/6)NG報告

    どうすんだよヒロアカ 敵が強すぎて

  • 941名無し2022/08/22(Mon) 12:02:58ID:YwNTQxNDY(1/1)NG報告

    大海賊としての風格が出てきたの良いよね

  • 942名無し2022/08/22(Mon) 12:03:44ID:U5NzY2MDQ(2/2)NG報告

    最近のジャンプ、ハラハラばっかでワクワクが少ないんじゃけどー!!!
    (キッドロールフィの意地の張り合いに癒されながら)

  • 943名無し2022/08/22(Mon) 12:04:08ID:U0NjA2NDA(1/3)NG報告

    モモの助は弟かぁ
    エースやサボを見た上でのルフィの弟認定は中々に感情が重い

  • 944名無し2022/08/22(Mon) 12:04:12ID:I5OTI3MDY(1/4)NG報告

    >>936
    左はともかく右の河童はどことなく蘭太に似てるな
    本当に何となくだけど

  • 945名無し2022/08/22(Mon) 12:05:11ID:g3NTA0MTg(1/1)NG報告

    >>941
    これで魚人島を含めて古代兵器がある島を2つもナワバリにしたんだな

  • 946名無し2022/08/22(Mon) 12:05:15ID:Y4MzE2Mjg(1/1)NG報告

    ヒロアカ今回もヒーロー勝てんのやろなってなる。
    軽く詰んでね?これで巻き返せるの?

  • 947名無し2022/08/22(Mon) 12:05:46ID:E5ODA1Njg(2/2)NG報告

    絶滅したか……ヤマトハフネニノル……

  • 948名無し2022/08/22(Mon) 12:06:02ID:E5NzQ5NDA(1/1)NG報告

    キラー「正規の港とは良い情報を聞けたな。おれたちも其処へ向かうぞ、キッド」

    キラー「キッド???」

  • 949名無し2022/08/22(Mon) 12:06:27ID:Q3MzczMTA(10/12)NG報告

    誰かスケプティックと張り合えるだけのハッカー…!けど急に言われてもそんな奴…


    いたわ。雄英文化祭の時に一人(ラブラバ)

  • 950名無し2022/08/22(Mon) 12:07:31ID:U0NjA2NDA(2/3)NG報告

    ネウロの犯人みたいな奴が出てきた…

  • 951名無し2022/08/22(Mon) 12:07:55ID:UxNTYxODY(1/2)NG報告

    >>948
    こいつら一緒にいると張り合ってまともに航海できなそうだから分かれて正解やね

  • 952名無し2022/08/22(Mon) 12:08:33ID:U5MTE2NjQ(2/4)NG報告

    ミルコ、やられ役が板についてきたな

  • 953名無し2022/08/22(Mon) 12:08:33ID:M4MDEzNDI(1/1)NG報告

    新しい育成シナリオどうなるかねぇ
    走れるレースの幅が少ない子の育成つらすぎたから、その辺改善されてるといいんだけど
    ウララやカレンちゃんバクシンもそうだったけど、カフェも大分キツかったし

  • 954名無し2022/08/22(Mon) 12:08:41ID:Q3MzczMTA(11/12)NG報告

    >>948
    ここ「格下」じゃなくて「安全」というワードでキレてるのじわる

    こいつら何度死にかけりゃ学ぶんだろうか…

  • 955名無し2022/08/22(Mon) 12:09:11ID:M5NTQyODA(1/4)NG報告

    直哉くん会心のセクハラ発言

  • 956名無し2022/08/22(Mon) 12:09:25ID:gxMDkxMDY(6/6)NG報告
  • 957名無し2022/08/22(Mon) 12:10:08ID:c0NDQzODQ(1/2)NG報告

    談志師匠がモチーフなだけにテツandトモのM-1コメントのオマージュだと直ぐにわかった

    あん時も怖かったー空気がピタッて止まったもの

  • 958名無し2022/08/22(Mon) 12:10:21ID:g2MzEwNDA(1/1)NG報告

    >>938
    話の大元がチャンミだからそれに準ずるなら
    クリークはマミーの方が固有継承で出番があるか無いかレベルだからそんな大物には例えられんで
    タマとイナリはコース次第では出番あるが

  • 959名無し2022/08/22(Mon) 12:10:21ID:cxMzQ3NTQ(3/3)NG報告

    >>955
    返しがキレッキレすぎる

  • 960名無し2022/08/22(Mon) 12:10:39ID:E1NzA4NjY(2/2)NG報告

    >>951
    二人とも、いつもならキレない所でキレてるのが面白い。

  • 961名無し2022/08/22(Mon) 12:11:12ID:U0NjA2NDA(3/3)NG報告

    >>955
    さすがにもう死.んで大人になれない真衣ちゃんにとかやろ…
    どっちでも違和感ないし煽るク.ズなのは変わらんけど

  • 962名無し2022/08/22(Mon) 12:11:31ID:Q2ODMyNTY(15/15)NG報告

    >>954
    馬鹿は死.んでも治らないそうですよ…

  • 963名無し2022/08/22(Mon) 12:12:07ID:M5NTQyODA(2/4)NG報告

    >>948
    >>951
    安心安定の仲良しトリオ

    >>954
    ビッグ・マム、カイドウコンビにやらかすくらいだし懲りるなんてことはなさそう

  • 964名無し2022/08/22(Mon) 12:12:09ID:Q1MTYzOTA(1/1)NG報告

    >>941 広く見た時に現在進行形で仲間の危機なのを踏まえた台詞だよなぁと
    ホント今後どうなるんだろうね
    暫くは普通に航海して欲しさもあるけど、ビビの件知ったら何とか探そうとするだろうし

  • 965名無し2022/08/22(Mon) 12:12:15ID:YzODM2NjI(1/1)NG報告

    >>938
    そりゃあ
    ガブリアスCLVX
    MガブリアスEX
    ミュウ&ミュウツーGX(with墓地にガブリアス&ギラティナGX)って感じでしょ

  • 966士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/08/22(Mon) 12:14:03ID:gxODQzMg=(1/1)NG報告

    そういや、今回の呪術で赤血操術を持つ呪術師の血が他者にとって有毒ってことが判明したね。

    じゃあ張相は、
    受肉体としての血の毒性+赤血操術が元々持つ血の毒性
    の両方を持ってるのか……なにこれチート?

  • 967名無し2022/08/22(Mon) 12:14:07ID:I3MDEyNjY(1/3)NG報告

    >>950
    でも大体鎌倉武士ってそんなノリだから…

  • 968名無し2022/08/22(Mon) 12:14:23ID:cyMDkzODQ(7/7)NG報告

    >>964
    革命軍と合流・・・?するんだろうか?

  • 969名無し2022/08/22(Mon) 12:14:25ID:U4ODM1NTA(1/1)NG報告

    ヒロアカの唯一の希望がデクくんが持ってる二代目の個性しかないけどそれだけで絶望を塗り替えられるのかという気持ちもある
    他のヒーローの援護も望めなさそうだし撤退のしようもないしどうすんだこれ

  • 970名無し2022/08/22(Mon) 12:14:28ID:Q3MzczMTA(12/12)NG報告

    「一生食えぬ『おでん』で候!」とトノ康(康イエ)に嗤われたオロチが
    そのおでんの遺言である「煮えてなんぼのおでんに候」をアレンジした「燃えてなんぼの『黒炭』に候」と引導を渡される

    いや見事な因果応報だった

  • 971名無し2022/08/22(Mon) 12:15:02ID:QxMzc5MTA(1/2)NG報告

    >>934
    あいつらの中で唯一の有能は普通の髪型だから

  • 972名無し2022/08/22(Mon) 12:15:06ID:YyNjQ3ODY(1/1)NG報告

    アン風は大好きだけどヴィクジュイも成就してくれなきゃ余りにしんどい……

    こう上手い具合にアンディとヴィクトルの二人を分離できる古代遺物とかないんですか、神(ク.ズ)さん?

  • 973名無し2022/08/22(Mon) 12:15:14ID:U2NzA5NDI(1/1)NG報告

    >>949
    最終章で顔見せくらいするかなーと思ってたけど、不自然なくらいカメラの向かないジェントル組…ヒーロー側の隠し玉になるか?

  • 974名無し2022/08/22(Mon) 12:15:18ID:MzMTg2MjY(2/3)NG報告

    >>946
    まあ>>949とかまだ出てきてない士傑とかステインとか「AFOがあの回復について”この身体は用済みだからこそ試せるものがある”や”捨て身がヒーローの専売特許ではない”と表現した理由」とか逆転要素自体は散りばめられてるし

  • 975名無し2022/08/22(Mon) 12:15:54ID:A5MDIyNzA(1/3)NG報告

    >>953
    上でもチラッと言われてるけれども
    新育成シナリオは情報を見る限り、出る比率は練習〉レースだから馬場と距離適正が狭い子でもメイクラよりかはイケるはず
    逆に範囲広い子はメイクラ続投あるかもしれぬな、上限突破ステータスの種類はシナリオごとに変わるらしいし

  • 976名無し2022/08/22(Mon) 12:17:14ID:I5OTI3MDY(2/4)NG報告

    >>966
    良いだろ
    お兄ちゃんだぞ

  • 977名無し2022/08/22(Mon) 12:17:33ID:A5MDIyNzA(2/3)NG報告

    >>970
    そして差別は続いていくわけか…

  • 978名無し2022/08/22(Mon) 12:17:53ID:kyMjMyODA(1/2)NG報告

    >>948
    仲良しがよぉ
    なんで安全な航路を煽られて滝に船ごとフリーフォールするかなこいつら・・・

  • 979名無し2022/08/22(Mon) 12:17:56ID:M5NTQyODA(3/4)NG報告

    >>957
    筋として怒りはするけどしっかりあかねの意図や覚悟も汲んで大勢の前で叱責したりはしないのどっちもカッコいいわぁ
    分かる人には分かる最上級の評価なのもたまらない

  • 980名無し2022/08/22(Mon) 12:18:44ID:A1MTA5ODI(6/6)NG報告

    >>974
    問題はそいつらきてもAfo止められないのがな

  • 981名無し2022/08/22(Mon) 12:19:01ID:cxMjIzNg=(1/1)NG報告

    >>946
    主人公は遅れてやって来るのがセオリーだけど、各地で余りにも地獄が拡がり過ぎていて早く来いと切実に願ってしまう自分がいる

    早くデクの「僕が来た」が聞きたいんじゃ

  • 982名無し2022/08/22(Mon) 12:20:19ID:M5NTQyODA(4/4)NG報告

    ヤマトがルフィ大好きなのすき

  • 983名無し2022/08/22(Mon) 12:20:19ID:QxMzc5MTA(2/2)NG報告

    >>977
    まぁ言っちゃ悪いけどそれが罪やし……
    そもそも王族にどうこうして一族郎党打ち首になってないだけ感謝して生きてどうぞ、と思わなくもない

  • 984名無し2022/08/22(Mon) 12:20:35ID:I5OTI3MDY(3/4)NG報告

    >>967
    地獄だよ今年の大河は
    もう視聴率気にしてた頃の君はいないんだなって…

  • 985名無し2022/08/22(Mon) 12:21:23ID:kyMjMyODA(2/2)NG報告

    >>982
    モモの助使いこなしてるな悪魔の実の力

  • 986名無し2022/08/22(Mon) 12:21:31ID:I2MjU4Mg=(11/11)NG報告

    >>947
    次来たら乗せてやるみたいに言ってるしヤマトハフネニノラナイの判定勝ちで再審議次第じゃない?

  • 987名無し2022/08/22(Mon) 12:22:09ID:Q3NDQ1Njg(1/2)NG報告

    >>984
    誰か…誰でもいいから粛正まみれの状況を平定してください…

  • 988名無し2022/08/22(Mon) 12:22:26ID:c0NDQzODQ(2/2)NG報告

    >>977
    比企一族のように族滅すれば差別はもう起きないゾ

  • 989名無し2022/08/22(Mon) 12:23:29ID:I5OTI3MDY(4/4)NG報告

    >>977
    将軍になるために王族殺しまくって失敗して「謀略なんてそんなもの。何が悪い。」とか開き直りも大概にしろって話だからな。そもそもとして。
    どこの国でも一族郎党根切りじゃこんなもん。

  • 990名無し2022/08/22(Mon) 12:23:30ID:I3MDEyNjY(2/3)NG報告

    アンデラ、4554億年生きたってのは、他の作品でも中々居ないなあ
    グレッグ・イーガンのディアスポラのヤチマがそれを遥かに上回る年月を過ごしているが、すぐに思い付くのはそれだけだ
    そら色々擦り切れるわ

  • 991名無し2022/08/22(Mon) 12:24:03ID:gyNzE0NTI(1/1)NG報告

    >>950
    相手に勝手にキレる→強化→相手の手段にキレる→強化→相手に・・・、で無限機関か完成してしまったな

  • 992名無し2022/08/22(Mon) 12:24:12ID:UxNTYxODY(2/2)NG報告

    >>977
    オロチは都合のいい時だけ恨みだ復讐だって言い出すからまともに取り合う必要を感じない

  • 993名無し2022/08/22(Mon) 12:24:15ID:kyNTkzODg(2/2)NG報告

    大丈夫だ鬼滅の終盤なんてガンガン人亡くなるわでやばかったからな。ナルトも終盤サスケと一緒に一回は死ぬからな。ヒロアカも今爆豪が生死不明でそんな感じだからな。

  • 994名無し2022/08/22(Mon) 12:24:42ID:A2NTMzMTY(1/1)NG報告

    ヒロアカ世界で個性が突然消え去ったらどうなるのか

  • 995名無し2022/08/22(Mon) 12:24:45ID:MzMTg2MjY(3/3)NG報告

    >>952
    AFラキの増殖した手を嚙みちぎろうとするほどの不屈の表情マジでカッコいい

  • 996名無し2022/08/22(Mon) 12:25:57ID:A5MDIyNzA(3/3)NG報告

    飲み物

  • 997名無し2022/08/22(Mon) 12:26:20ID:I3MDEyNjY(3/3)NG報告

    >>994
    個性前提のインフラが死ぬから、経済も政治も大混乱よ

  • 998名無し2022/08/22(Mon) 12:26:23ID:U5MTE2NjQ(3/4)NG報告

    ジャンプ

  • 999名無し2022/08/22(Mon) 12:26:25ID:Q3NDQ1Njg(2/2)NG報告

    1000なら複数の陣営の争い

  • 1000名無し2022/08/22(Mon) 12:26:25ID:U5MTE2NjQ(4/4)NG報告

    復活

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています