型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1488

1000

  • 1名無し2022/08/19(Fri) 23:59:07ID:MzNzgzMzU(1/3)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 717』
    https://bbs.demonition.com/board/8940/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8936/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/08/20(Sat) 00:28:39ID:E3MzEzMDA(2/3)NG報告

    みんなニコニコ

  • 3名無し2022/08/20(Sat) 00:28:53ID:I2MDg5MTI(1/1)NG報告

    よし

  • 4名無し2022/08/20(Sat) 00:28:55ID:I2NjEwNDA(1/17)NG報告

    もう見れないこの笑顔

  • 5名無し2022/08/20(Sat) 00:29:41ID:Y5OTYxMDA(1/35)NG報告

    ほーら、笑いが止まらなくなるリンゴだよー

  • 6名無し2022/08/20(Sat) 00:29:43ID:E3MzEzMDA(3/3)NG報告

    いい笑顔

  • 7名無し2022/08/20(Sat) 00:29:59ID:gyNTA1NjA(1/9)NG報告

    やあやあやあ、祭りだ祭りだ~!

    袖振り合うも他生の縁、躓く石も縁の端くれ!

    共に踊れば繋がる縁!この世は楽園!!

    悩みなんざ吹っ飛ばせ!!

    笑え笑え!

  • 8名無し2022/08/20(Sat) 00:30:19ID:Q3NDkwOTI(1/1)NG報告

    まさかそのままの意味とは思わねぇよ!

  • 9名無し2022/08/20(Sat) 00:31:22ID:A1Mjc3NjA(1/15)NG報告
  • 10名無し2022/08/20(Sat) 00:31:47ID:kyNTU4MDA(1/3)NG報告

    口が裂けるほど笑わせてくれるピエロ

  • 11名無し2022/08/20(Sat) 00:32:21ID:kzNzcyNDA(1/11)NG報告

    イケメンの笑顔はよい

  • 12名無し2022/08/20(Sat) 00:33:13ID:E4MTc4NjA(1/1)NG報告

    >>4
    物語の開始時点で既に手遅れというルフィもシャンクスも救えなかった大切な幼馴染であり娘・・・

  • 13名無し2022/08/20(Sat) 00:33:31ID:U4ODY3NjA(1/5)NG報告

    笑わなければ子供たちの苦痛を癒してやれないが、病状が悪化していく子供たちを見ているのは辛すぎるから無理やり笑うしかない

  • 14雑J種2022/08/20(Sat) 00:33:41ID:Q0ODc4MjA(1/9)NG報告

    思いが重いな…

  • 15名無し2022/08/20(Sat) 00:33:49ID:I2NDYwNDA(1/5)NG報告

    シャンクスの腕食った魚つよい

  • 16名無し2022/08/20(Sat) 00:33:59ID:Q5MTM5ODA(1/5)NG報告

    >>8
    やっぱロジャーと似てるよな戦闘スタイル
    鍛え抜いた剣と覇気で戦う形

  • 17名無し2022/08/20(Sat) 00:34:04ID:E0NjgyNjA(1/11)NG報告

    ハハハハハハ!!

  • 18名無し2022/08/20(Sat) 00:35:34ID:UyMzUwODA(1/1)NG報告

    >>4
    YouTubehttps://youtu.be/V9_ZpqfqHFI
    ご注文の笑い顔になります

  • 19名無し2022/08/20(Sat) 00:36:21ID:c4MTQyMjA(1/49)NG報告

    (まずいな、これは純粋な笑顔やエンターテイナーを貼る雰囲気ではない)

  • 20名無し2022/08/20(Sat) 00:36:46ID:Y5OTYxMDA(2/35)NG報告

    ちょっと前にここのスレでも上がってたけど

    ルフィとの勝負でジュースあげて勝利するウタのシーン、1巻にあったジュースを渡してからかうシャンクスと重ねてるものあるんじゃないかって考察見かけて心がタヒにそうになった

  • 21名無し2022/08/20(Sat) 00:36:52ID:Q5MTM5ODA(2/5)NG報告

    ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

  • 22名無し2022/08/20(Sat) 00:37:00ID:k5NDY0ODA(1/1)NG報告

    >>17
    何が可笑しい!!

  • 23名無し2022/08/20(Sat) 00:37:05ID:kwMzAyMjA(1/18)NG報告

    >>8
    あの覇気で威圧されて気絶しなかったアラマキってやっぱり凄かったんだなと思った。流石は大将。

  • 24名無し2022/08/20(Sat) 00:37:07ID:cyOTA5MDA(1/2)NG報告

    後ろ髪はテンションで上下するのを知った上で見るとね…………

  • 25名無し2022/08/20(Sat) 00:40:00ID:U4ODY3NjA(2/5)NG報告

    海賊を蹴散らすウタにうおおおってなってた観客が、チャルロスぶっ飛ばした途端いやちょっとまずいよ…って一瞬で冷静になるの闇の深さを感じる

  • 26名無し2022/08/20(Sat) 00:40:52ID:A0MDY4ODA(1/8)NG報告

    >>19
    「笑い」や「笑う」じゃなくて「笑え」と命令形で出されたら、最早笑うしかない人を貼る流れになっちゃうんよ

    何かプッツリと心の中の糸が切れたような感じのとか

  • 27名無し2022/08/20(Sat) 00:41:18ID:I2NjEwNDA(2/17)NG報告

    あの邪悪な笑顔も好きだけど、こちらの笑顔も好き

  • 28名無し2022/08/20(Sat) 00:41:29ID:MwNDczODA(1/1)NG報告

    >>20
    ウタが帽子を被せて想いを託したり、ウタを殴らない理由が俺のパンチはピストルより強いんだとか1話のセリフや行動に別の文脈を乗せたりするシーンもちょくちょくあったよね。

  • 29名無し2022/08/20(Sat) 00:42:14ID:IyNDU5MDA(1/1)NG報告

    ニッコリ

  • 30名無し2022/08/20(Sat) 00:42:25ID:k3NjI4NzA(1/1)NG報告

    >>25
    というか下手に芸術方面で有名になって天竜人に気に入られると強制的に専属にされるクそ案件よ
    これ絶対歴史的に多発してそっち方面の発展に対する枷になってるよ
    やっぱ天竜人害悪だわ

  • 31名無し2022/08/20(Sat) 00:43:17ID:gyNTA1NjA(2/9)NG報告

    >>25
    天竜人は絶対の存在ってのが根幹にあるんだろうね

    市民が言うほどウタの存在を英雄視してなかったのもあるんだろうけど、天竜人をひっくり返せるっていう発想すら浮かばない

  • 32名無し2022/08/20(Sat) 00:43:47ID:Y5OTYxMDA(3/35)NG報告

    「おい。誰が『笑っていい』と言ったんだ?」

    film Goldよりギルド・テゾーロ
    REDが公開された事で相対的に劇場版ボスの中で今の所一番被害が少なめなの笑えないが何か笑う

  • 33名無し2022/08/20(Sat) 00:44:14ID:kwMzAyMjA(2/18)NG報告

    >>25>>30
    これ思うと殴ったり、尻に敷いたりした麦わらの一味がいかにあの世界では異端で恐ろしいかとわかるね。

  • 34名無し2022/08/20(Sat) 00:44:37ID:E2NjI0NDA(1/3)NG報告

    「だったら、これはお前にとってのハッピーエンドじゃないか――――笑えよ」

    バッカーノ2001でのエルマー・C・アルバトロスの発言。
    Mr.ハッピーエンドな彼が作中で度々"悪人"って言われるけど、このシーンが結局一番わかりやすいと思う。

  • 35名無し2022/08/20(Sat) 00:45:51ID:Y5OTYxMDA(4/35)NG報告

    >>31
    どんなに気に入らなかろうと、どれだけ許せなかろうと天竜人に手を上げた瞬間海軍最高戦力が軍艦付きでやってくるからな…

    抗おうにも自然災害の化身みたいな奴らばっかだし、しかも一人は下手すると街ごと潰しかねない過激派だし

  • 36名無し2022/08/20(Sat) 00:46:16ID:M5NjI1NDA(1/1)NG報告

    >>25
    天竜人が一般人からどう見えるのかが分かったのも収穫だったな。天竜人が神という考え方から変えないとあの世界に本当の自由は来ないんだなって。

  • 37名無し2022/08/20(Sat) 00:46:30ID:I2NjEwNDA(3/17)NG報告

    ミョスガルド聖以外全滅しないかなぁ。それとも「世は無常、世界は変わらない」になるのかなぁ

  • 38名無し2022/08/20(Sat) 00:49:38ID:Y5OTYxMDA(5/35)NG報告

    >>37
    いうて尾田先生その辺の因果応報は善悪問わず割としっかりしてる印象あるような

    現状特におとがめらしいおとがめのないゴア王国にしても着々とフラグ積み重ねてそうなものあるし、天竜人もこれだけ憎まれまくっててタダで済むとも思えないし

  • 39名無し2022/08/20(Sat) 00:49:45ID:kwMzAyMjA(3/18)NG報告

    >>35
    だけど大規模な作戦で大将の動きをコントロールしたい場合、天竜人をやっちゃうのは大将確定召喚チケットになるんだよね。そこまでキてるやつなら天竜人を恐れるわけないだろうし。

  • 40名無し2022/08/20(Sat) 00:49:48ID:c2NjcyMA=(1/5)NG報告

    https://www.d3p.co.jp/edf6/
    そういや来週とうとう発売か地球防衛軍6

  • 41名無し2022/08/20(Sat) 00:50:39ID:gwNzIwNjA(1/12)NG報告

    >>37
    炎帝様が創造主の末裔コブラ王ぶっころしてくれたぞ!

  • 42名無し2022/08/20(Sat) 00:50:50ID:Q0NjQyMA=(1/1)NG報告

    >>35
    この3人だと天竜人関係で現場への派遣に選ばれるの何だかんだで黄猿だけの気がする

  • 43名無し2022/08/20(Sat) 00:50:54ID:I1OTczMDA(1/2)NG報告

    くすぐりくらい我慢しろとは言ってはいけないw

  • 44名無し2022/08/20(Sat) 00:51:10ID:A4NjQ5MjA(1/7)NG報告

    電伝虫ミュートにできなくてカチカチしてるルッチがジワジワ来る

  • 45名無し2022/08/20(Sat) 00:51:11ID:UxNTkyNDA(1/1)NG報告

    >>37
    (世は無常、なら海岸の砂絵並に変わってない…?)

  • 46名無し2022/08/20(Sat) 00:51:40ID:Y5OTYxMDA(6/35)NG報告
  • 47名無し2022/08/20(Sat) 00:51:45ID:kyNTU4MDA(2/3)NG報告

    >>9
    やっぱ刃牙って勇次郎の息子だと実感する

  • 48名無し2022/08/20(Sat) 00:52:01ID:cyOTA5MDA(2/2)NG報告

    ルフィの目的が新時代を作るって明言されたのも重要よな
    海賊王になったロジャーは大海賊時代を生み出したからルフィは海賊王になって新時代を作ると
    ロジャー関係者がロジャーを重ねるのも分かる感じではあるよね

  • 49名無し2022/08/20(Sat) 00:52:03ID:kzNzcyNDA(2/11)NG報告

    >>38
    ドフラミンゴの例があるから今度はそれ以上の因果応報まってそうなのよね

  • 50名無し2022/08/20(Sat) 00:52:10ID:I1OTczMDA(2/2)NG報告

    >>40
    あの人はまた、癇癪玉で無双決め込むんやろうか…w

  • 51名無し2022/08/20(Sat) 00:52:18ID:IxMDEwNDA(1/1)NG報告

    >>31
    >>35
    動画見てた奴らはウタの事を救世主とかなんとかいって持て囃してたけど、本当に世を変えるんじゃなくてツラい日常の中で夢を見させてくれるアイドル程度の意味だったんだろうな

    でもウタはシャンクスの件と過去の真実で追い詰められてたから真に受けて普通ならやらないような新世界作りを始めてしまった

  • 52名無し2022/08/20(Sat) 00:52:26ID:A0MDY4ODA(2/8)NG報告

    >>36
    その起点になりかねないのが空白の100年と王国の思想ということだろうな

  • 53名無し2022/08/20(Sat) 00:52:59ID:gwNzIwNjA(2/12)NG報告

    >>44
    あの電伝虫、外に放り投げたんだろうなぁ。ゾロみたいにレッドラインの外に。

  • 54名無し2022/08/20(Sat) 00:53:59ID:A4NzkyMjA(1/1)NG報告

    >>42
    黄猿もまあまあ広範囲の攻撃は出来るけど、他2人はちょっと環境に影響与え過ぎだからな……

  • 55名無し2022/08/20(Sat) 00:54:44ID:Y5OTYxMDA(7/35)NG報告

    >>44
    ルッチがずっと五老星の傍で報告したり映像電伝虫弄ってるの見て

    「内心すげえ退屈してるだろうな…実質やってる事老人のお世話だもんな…」



    「でもこいつがエレジア行ってたら確実に大惨事になってたよな…」

    ってなるのがもうね

  • 56名無し2022/08/20(Sat) 00:55:13ID:AwMzQ3MjA(1/1)NG報告

    チャルロスがウタワールドに捕らえられた時にガチで焦ってたし、仮にシャンクスが天竜人だとするとその実の娘と思っているウタの討伐に躊躇したり五老星的には天竜人は単なる飾りじゃなくて血筋が重要って事なのかな
    そう考えるとコブラの死も何か重要な意味があるのか?

  • 57名無し2022/08/20(Sat) 00:55:20ID:gyNTA1NjA(3/9)NG報告

    >>35
    今のサカズキさんは元帥で立場もあるから市街戦でやりすぎは五老星から止められるじゃねえかな

    現三大将だとアラマキが恐い、あいつならサカズキさんのためと言って大規模攻撃も平気でする

  • 58名無し2022/08/20(Sat) 00:55:27ID:gzNzAxNDA(1/1)NG報告

    こーゆーので良いんだよ、こーゆーので

  • 59名無し2022/08/20(Sat) 00:56:01ID:gwNzIwNjA(3/12)NG報告

    >>55
    思えば生命帰還で自分の鼓膜破ったり聴覚閉じるのもできるかもしれんしな。

  • 60名無し2022/08/20(Sat) 00:56:02ID:gzNTc5MjA(1/1)NG報告

    ウタの救済の問題点は世界の七割しか巻き込めて無い点よね
    結局のとこライブ会場に来れるヤツと映像電伝虫周りの人しか巻き込めて無いわけで奴隷とか紛争地帯とかの本当に救いになりそうな奴等は巻き込めて無さそうなのが

  • 61名無し2022/08/20(Sat) 00:56:24ID:kyNTU4MDA(3/3)NG報告

    >>42
    なお黄猿も黄猿で天竜人にコキ使われるのにムカつき雑魚海賊を逮捕しまくって仕事を増やしセンゴクさんの頭痛の種になる

  • 62名無し2022/08/20(Sat) 00:56:28ID:Q3NTEwODA(1/1)NG報告

    ブルーノがコビーに対して行け英雄って呼ぶシーンすきなんですよ

  • 63名無し2022/08/20(Sat) 00:57:50ID:gwNzIwNjA(4/12)NG報告

    >>56

    それぞれの血族の末裔が20人そろってないといけない、とか?

    まあそれだと確かにホーミングをほったらかしたのも、ミョスガルドというバックアップがあったから、で納得できるね。

  • 64名無し2022/08/20(Sat) 00:58:35ID:Y5OTYxMDA(8/35)NG報告

    とりあえず今回のFilm REDで再確認したのはやっぱドアドアやミラミラみたいに空間そのものに干渉して移動できる能力ヤベェって事だった

    条件さえ満たせばどんな場所にも侵入し放題だし、いざという時の避難や脱出にも使えるしほんとヤバい

  • 65名無し2022/08/20(Sat) 00:58:45ID:kwMzAyMjA(4/18)NG報告

    >>55>>44
    まあ、任務内容的にはブルーノが適任だし、連絡係くらいならカリファで充分。異常性癖で血の気の多いルッチを現場に入れて混乱させるほうが怖いよね。下手したらシャンクスを大激怒させることをやらかしかねん。

  • 66名無し2022/08/20(Sat) 01:00:16ID:c4NDIzMjA(1/1)NG報告

    >>51
    自分の目で世界を見れたらこうはならなかったんだろうけど断片的な情報を世界の全部と思い込んじゃったからな。
    元々、自分の内側に世界を作れちゃう想像力を持ってただけに余計にね。
    アニメの連動回を見た後だとウタにはルフィが必要だったんだってのが本当に痛感できる。

  • 67名無し2022/08/20(Sat) 01:00:18ID:Q2NjEzNjA(1/1)NG報告

    ライブ始まる前からCPやソードが潜入してるレベルで警戒されてて会場にブルーノいるの意図を考えると本当にアレというか
    正史だとライブ前にドアドアで誘拐されて消されてるパターンとか有り得そうで

  • 68名無し2022/08/20(Sat) 01:01:17ID:U4ODY3NjA(3/5)NG報告

    >>48
    でもそれが白ひげが笑い飛ばすほど突拍子もない夢かというとうーんって感じ

  • 69名無し2022/08/20(Sat) 01:01:46ID:gwNzIwNjA(5/12)NG報告

    >>51
    ウタにとっては音楽がすべてだったからね。

    『慰め』『救い』『癒し』も大事だけど、幸せって自分で掴み取るもんだからなぁ。

  • 70名無し2022/08/20(Sat) 01:02:12ID:A4NjQ5MjA(2/7)NG報告

    >>48
    麦わら帽子に新時代を誓ったウタからの「麦わら帽子が似合う男になりなよ」への「海賊王に俺はなる!」があまりにも

  • 71名無し2022/08/20(Sat) 01:02:14ID:Q5MTM5ODA(3/5)NG報告

    >>48
    ローグタウンで冷静に偉大な海賊って言ってたり頂上戦争前にエースの親だって言う時に会ってみたそうだったりでロジャーに対しては時代を作った先人として好感度は高そうよね

  • 72名無し2022/08/20(Sat) 01:02:54ID:gwNzIwNjA(6/12)NG報告

    >>48
    子供の妄想、か。
    単純に考えて、世界平和とか?

  • 73名無し2022/08/20(Sat) 01:04:23ID:I2NDUzMDA(1/3)NG報告

    ザ・ランやっぱ怖えわw

  • 74名無し2022/08/20(Sat) 01:04:34ID:cwNjgyMDA(1/7)NG報告

    見聞色の覇気もこれまで遥かに拡張性があるっていうことも知れたな
    血縁の視点を得るって便利すぎるというか理屈がよくわからないくらいだが

  • 75名無し2022/08/20(Sat) 01:05:26ID:YwNTIwODA(1/2)NG報告

    >>68
    新世界の内容の方なのかな笑い飛ばしたのは
    ロジャーとルフィで中身は同じでロジャーは前準備の為の大海賊時代な気がするし

  • 76名無し2022/08/20(Sat) 01:05:54ID:E2NjI0NDA(2/3)NG報告

    >>51
    「めっちゃすごい」ことを「神」って言ってしまうアレか。割とよくある。

  • 77名無し2022/08/20(Sat) 01:06:26ID:I4NzU2NjA(1/2)NG報告

    >>61
    あれはどっちかというとくまにムカついてたんじゃないかな

  • 78名無し2022/08/20(Sat) 01:06:45ID:U2NDY5NDA(1/11)NG報告

    >>46
    反乱軍のトップが一番頭抱えていると言う事実
    統制の効かない手足なんて問題児ってレベルじゃないんだ

    そういう目的ならともかく、本気でやってるなら敵より厄介なものになる

  • 79名無し2022/08/20(Sat) 01:06:46ID:Y5OTYxMDA(9/35)NG報告

    >>66
    エレジアの事件でシャンクスの船を降りてそれからずっとゴードンと二人きりの生活送ってたり
    ウタをデビューさせるにしてもどうすればいいのかと苦心してる間に例の映像電伝虫拾って勝手に配信し始めちゃったり事件の真相知ってしまったり
    その結果ただでさえ偏ってた知識と思想がさらに偏った方向に誘導する事になっちゃったりで

    改めて整理すればするほどウタ周りの詰みっぷりが半端ない
    もうエレジア訪れた事自体が間違いだったんじゃないかと思わざるを得ないレベルよ…

  • 80名無し2022/08/20(Sat) 01:07:20ID:gwNzIwNjA(7/12)NG報告

    >>74

    覇気の系統は、ドラゴンボールの『気合い』に通じるもんだと思ってた。

    ナッパにチャオズの超能力が答えなかったり、
    天津飯がどどんぱ消し飛ばしたり。

    でももう一ひねりあるのかな?

  • 81名無し2022/08/20(Sat) 01:08:44ID:I2NjEwNDA(4/17)NG報告

    Twitterでちょくちょく見る「ブルックがくまに飛ばされた先がエレジアでウタと会う」「シャボンディ諸島でブルックと共にウタ、ルフィ達と合流」というIF概念

  • 82名無し2022/08/20(Sat) 01:08:55ID:gwNzIwNjA(8/12)NG報告

    >>51

    ああそうか、ひょっとしたらキャラ造形に顔も見たこともないあまたの人からもてはやされることになったyoutuberとかも混じってるのかな。

  • 83名無し2022/08/20(Sat) 01:09:13ID:A4NjQ5MjA(3/7)NG報告

    今回の映画でルフィがかなり思慮深くて意識して態度を変えたりする人間だってわかったな

  • 84名無し2022/08/20(Sat) 01:09:31ID:gwNzIwNjA(9/12)NG報告

    >>81
    後者、天竜人に絡まれそうなんですが。

  • 85名無し2022/08/20(Sat) 01:10:00ID:Y4MjQ1MjA(1/1)NG報告

    やっぱあれか…?
    久々の出番だからか?w

  • 86名無し2022/08/20(Sat) 01:10:11ID:g4ODU3NjA(1/3)NG報告

    >>37
    ミョスガルド聖、あそこまでマトモになってしまってるとマトモになってしまったことで嘗ての自分の愚かさに苦しめられながら生きてる気がする
    自分を正してくれたオトヒメに報いるために、世界を少しでも良くするために生まれと命を最大限利用するのはいいんだけど、その分だけ自分の命を軽く見積もるようになってなきゃいいんだが

  • 87名無し2022/08/20(Sat) 01:10:45ID:c4MDk5NjA(1/4)NG報告

    >>79
    シャンクスの親心がマジで裏目裏目に出続けてたのがお辛いしトットムジカに関しては完全な事故だから先手も撃てないという・・・

  • 88名無し2022/08/20(Sat) 01:10:50ID:Q5MTM5ODA(4/5)NG報告

    >>80
    少なくともレイリー曰く見聞色は気のせいの延長線上だとか
    逆に言えばこんな気がしたの数だけ見聞色には拡張性があるって事だ

  • 89名無し2022/08/20(Sat) 01:11:58ID:gwNzIwNjA(10/12)NG報告

    >>61
    >>77
    それもあるだろうけど、読み返すと、『ドレーク逮捕するとなるとせっかくのスパイとしての活動が台無しになるから億越えルーキー3人も見逃さざるを得なかった』というのもあるのかも。


    折角出向いたのに碌に戦果上げられなかったとなるとそうもなるね。

  • 90名無し2022/08/20(Sat) 01:12:03ID:Y5OTYxMDA(10/35)NG報告

    ・SW:東の海の一部に巨大生物襲来&マリンフォード襲撃による軍艦大破と港湾設備の損傷
    ・Z:島二つ消滅&その島々に派遣されてた海兵壊滅?
    ・Gold:グラン・テゾーロで酷使されてた人々多数。それ以外は不明
    ・Stampede:軍艦数隻喪失&中将数名負傷&その他海賊多数確保

    ・RED:世界人口の七割が一時昏睡状態(天竜人含む)→new!

    やっぱ過去作と比べても飛びぬけてヤバいんじゃがRED
    阻止されたとはいえこれに匹敵するの、Zのグランリブートくらいでは…?

  • 91名無し2022/08/20(Sat) 01:12:26ID:kwMzAyMjA(5/18)NG報告

    >>83
    仲間がやられていても手をあげなかったルフィを始めてみたよ。そしてウタの窮地に初めて拳を振るうことになる男気だ。「俺のパンチは拳銃と同じ」、友人に銃を向けたくないもんね。

  • 92名無し2022/08/20(Sat) 01:13:30ID:I2NjEwNDA(5/17)NG報告

    >>84
    またぶっ飛ばせばいい

  • 93名無し2022/08/20(Sat) 01:14:35ID:U4ODY3NjA(4/5)NG報告

    >>74
    覇王色も親が持ってたら継いでる可能性高いっぽいから血縁で繋がるものでもあるんじゃないかな

  • 94名無し2022/08/20(Sat) 01:15:00ID:g4ODU3NjA(2/3)NG報告

    >>78
    革命軍出身の連中はいてもごく少数で、殆どは革命が偶々世界のトレンドだから乗っかってるミーハーな革命家気取りの一般人だと思う
    アラブの春の燃え広がりを思い出すわ

  • 95名無し2022/08/20(Sat) 01:15:29ID:c4MDk5NjA(2/4)NG報告

    >>84
    2年前ならギリギリ配信してないから天竜人にも察知されない可能性があるんよ。
    あの新型電電虫を拾うか拾わないかが最後の分岐点になると考えると2年前のくまの一味分散に賭けるという形が想像しやすい。
    ただ、ネックはエレジアには新聞が届かないからルフィのメッセージをどうやってブルックが知るかになる。

  • 96名無し2022/08/20(Sat) 01:15:39ID:cwNjgyMDA(2/7)NG報告

    事件全体で誰が悪かったかって話になるなら
    3割くらいがウタ、1割を「ゴードン」「赤髪海賊団」「ウタに縋りついた民衆」で分けて、
    残り6割がトット・ムジカの存在だった印象
    この1割の人たちは原因の一部であるだけでどうすればよかったんだよって言われたらどうしようもないんだけど

  • 97名無し2022/08/20(Sat) 01:16:13ID:gyNTA1NjA(4/9)NG報告

    >>87
    ルフィと同じく未来に期待してた新時代だし、間違いなくシャンクスの娘ではあったんだよな

    ……なんでこんな結末になるんだよぉ

  • 98名無し2022/08/20(Sat) 01:17:11ID:A0MDY4ODA(3/8)NG報告

    >>81
    2年前にブルックと出会ってたら死生観に影響を受けそうだし、ラブーンのことを聞いたら自分の境遇と重ねて絶対に会わせたがるだろうね

    エレジアじゃなくてフーシャ村に置き去りにされてたら、サボの最期が死生観に影響を与えてたんじゃないかというのもある

  • 99名無し2022/08/20(Sat) 01:17:34ID:UwMDMxNDA(1/14)NG報告

    本編では生きていてくれ…

  • 100名無し2022/08/20(Sat) 01:18:23ID:A5NTcwNjA(1/1)NG報告

    元は君やったんか

  • 101名無し2022/08/20(Sat) 01:18:45ID:I4NzU2NjA(2/2)NG報告

    >>97
    ワンピースマガジンの恋ピ特別編のこれが映画観た後刺さる

  • 102名無し2022/08/20(Sat) 01:19:51ID:A4NjQ5MjA(4/7)NG報告

    ねぇルフィ、仕事辞めなよって言う自分が養ってあげる系湿度高めのアイドルウタとルフィの現パロが見たい

  • 103名無し2022/08/20(Sat) 01:20:04ID:c4MDk5NjA(3/4)NG報告

    >>96
    ウタがなんでこんなことをするようになったかといえば元を辿ると全部トットムジカが悪いになるからトットムジカは6割どころか全部まである。

  • 104名無し2022/08/20(Sat) 01:20:45ID:UwMDMxNDA(2/14)NG報告

    どうしたのだ?
    さっきまでの勢いは……

  • 105名無し2022/08/20(Sat) 01:20:51ID:U4ODY3NjA(5/5)NG報告

    >>103
    悪者はトットムジカだけって尾田っちも言ってるしな

  • 106名無し2022/08/20(Sat) 01:21:03ID:MwNzQ0ODA(1/3)NG報告

    本編の世界では無事に生きていて欲しい

  • 107名無し2022/08/20(Sat) 01:22:35ID:c4MDk5NjA(4/4)NG報告

    >>98
    ウタ生存ルート二次創作を考えると
    ・ウタをエレジアではなくフーシャ村に置いてルフィと一緒に旅をする。
    ・一味離散の際に誰かがエレジアに行く。
    が想像しやすいのは分かる。

  • 108名無し2022/08/20(Sat) 01:24:28ID:A4NjQ5MjA(5/7)NG報告

    トットムジカさえいなければウタがエレジアで歌姫になるルートもあったし、赤髪海賊団についていくルートもあったし、フーシャ村に残ってルフィと成長して麦わらの一味の音楽家になるルートもあったんだよ…

  • 109名無し2022/08/20(Sat) 01:24:28ID:UwMDMxNDA(3/14)NG報告

    >>107
    ルフィと一緒に船出するウタの二次創作は最近よく見るんだけど心にスゥーッ……と効くね

  • 110名無し2022/08/20(Sat) 01:24:30ID:kwMzAyMjA(6/18)NG報告

    RED公開して一ヶ月もしていないのにハーメルンでウタ生存&ルフィとのペアで登場する話が出始めて高い評価もあった。みんな望むところは同じだったか!

  • 111名無し2022/08/20(Sat) 01:25:26ID:I2NDYwNDA(2/5)NG報告

    このナミに対する気遣いすき

  • 112名無し2022/08/20(Sat) 01:25:29ID:Y5OTYxMDA(11/35)NG報告

    >>103
    トットムジカの楽譜処分しておけば~な考察も見かけたけど、トットムジカの本質的に多分焼いても復活しかねなかったろうし実際「じゃあなんでそんな危険なものを古代から残してるの?」って疑問もあったしなぁ

  • 113名無し2022/08/20(Sat) 01:26:00ID:AxMTk3NjA(1/8)NG報告

    「スパイの鉄則、何はなくとも笑え」

  • 114名無し2022/08/20(Sat) 01:26:18ID:cwNjgyMDA(3/7)NG報告

    >>103
    >>105
    悪意を持っていたりそういう行いしかできない存在は悪人で間違いないけど、
    ウタの行いは善意の暴走でそれが悪くないってわけでもないと思うんだ
    もちろん眠ることを拒絶し命を懸けて全てを元に戻したことで贖罪は果たしたが

  • 115名無し2022/08/20(Sat) 01:26:58ID:UwMDMxNDA(4/14)NG報告

    いや本当にごめんねゴードンさん
    こんな見た目と声してるから悪役ムーヴが想像しやすすぎて…

  • 116名無し2022/08/20(Sat) 01:27:23ID:M2Njk4MjA(1/1)NG報告

    >>6
    貴方本当にレベル竜あったのか…?
    …いや、信じる他ないが

  • 117名無し2022/08/20(Sat) 01:27:50ID:gyNTA1NjA(5/9)NG報告

    >>112
    そこはゴードンみたいに歴代の国王も処分に踏み切れなかったんじゃねえかな

    どういう物なのかは分からないけど大昔からある以上は何かしらの価値はあったろうし

  • 118名無し2022/08/20(Sat) 01:28:28ID:Y1NDA2MDA(1/1)NG報告

    >>47
    やはりお兄ちゃんは血が薄…(ry

  • 119名無し2022/08/20(Sat) 01:28:46ID:c3NDgxODA(1/4)NG報告

    >>112
    ひとりでに封印が解かれて勝手にウタの近くにまでくる代物だからたとえ燃やしたとしても安心とは言い切れんしね。

  • 120名無し2022/08/20(Sat) 01:30:26ID:A1Mjc3NjA(2/15)NG報告

    >>116
    というか、初期の鬼がお前ら竜あっても良いだろう感強い
    特に、マルゴリと深海王

  • 121名無し2022/08/20(Sat) 01:30:58ID:c3NDgxODA(2/4)NG報告

    >>115
    ゴードンさん黒幕ifとかいう哀しきif・・・何が悲しいってそうなったら良かったのにって1番思いそうなのがゴードンさんという。

  • 122名無し2022/08/20(Sat) 01:31:56ID:E2NjI0NDA(3/3)NG報告

    ゴードンは一人の音楽家としてでもトットムジカを早く処分するべきだったな。楽譜が歌声を聞いて勝手に飛んでいくとかわかるわけないけどさ。
    あとID:INVATEDでも思ったけどツダケンの泣き演技はいいものだな。

  • 123名無し2022/08/20(Sat) 01:33:16ID:A4NjQ5MjA(6/7)NG報告

    このシーンFILMRED見てからだとかなり印象が変わるな

  • 124名無し2022/08/20(Sat) 01:33:35ID:c3NDgxODA(3/4)NG報告

    >>110
    ウタの感情が重いしそれに比例してルフィの感情も重くなるのが余りにもおいしいんだよね。
    そりゃあ本編に出せない。いたら話のジャンルが変わる。

  • 125名無し2022/08/20(Sat) 01:34:40ID:I2NjEwNDA(6/17)NG報告
  • 126名無し2022/08/20(Sat) 01:35:19ID:UwMDMxNDA(5/14)NG報告

    >>121
    黒幕いたほうがハッピーエンドで終わる映画

  • 127名無し2022/08/20(Sat) 01:36:08ID:I3OTQwMjA(1/6)NG報告

    >>91
    「銃を抜いたからには命をかけろよ、そいつは脅しの道具じゃねぇって言ったんだ…」のセリフこんな丁寧に拾ってくる?って思ったわ
    最悪1話だけ読んで楽しむこともできるけど1話を一語一句覚えてるやつが真に楽しむができる構造オタクを喜ばせるのが上手くてズルい

  • 128名無し2022/08/20(Sat) 01:36:47ID:Y5OTYxMDA(12/35)NG報告

    バルトロメオのルフィに対する扱い方があんまりといえばあんまりである一方、ローの指示もあったとはいえ対応としては絶妙に100点満点だったの笑うしかない

    確かに何かあれば即飛び出すルフィを無理やりにでも一緒に行動させるならこれしかないよねバリアボール…

  • 129名無し2022/08/20(Sat) 01:37:44ID:UzMDYyNjA(1/4)NG報告

    >>128
    しかし劇場版でついに突破されたなバリバリのバリア(相手が悪かっただけだとも思うが)

  • 130名無し2022/08/20(Sat) 01:37:58ID:Y5OTYxMDA(13/35)NG報告

    >>121
    渋で見つけた悪役ゴードンIF貼る(一応リンクのみ)
    https://www.pixiv.net/artworks/100493835

    割とワンピ悪役あるあるな要素も盛り込まれてるの芸が細かいというか何というか…

  • 131名無し2022/08/20(Sat) 01:38:55ID:I5NTEwNzI(1/7)NG報告

    >>123
    思えばシャンクスもロジャーに引き取られて帽子をもらった新しい時代の男なんだな
    そして自分も新しい時代を担う奴らを育てると

  • 132名無し2022/08/20(Sat) 01:40:04ID:k3NTM1NDA(1/1)NG報告

    >>107
    「生存」だけなら天竜人奴隷ルートもあるえ

  • 133名無し2022/08/20(Sat) 01:42:22ID:gyNTA1NjA(6/9)NG報告

    >>131
    ”父親“だったんだよね、そら腕落としたぐらいで後悔はせんわな

  • 134名無し2022/08/20(Sat) 01:42:41ID:g0OTQ3NDY(1/1)NG報告

    >>128
    ドアドアやオペオペが燃費の話をしてる中で平然と常時展開してるバリバリはマジで何なんだろうね!

  • 135名無し2022/08/20(Sat) 01:43:39ID:c3NDgxODA(4/4)NG報告

    >>132
    これは赤髪海賊団戦争不可避ルート。

  • 136名無し2022/08/20(Sat) 01:45:46ID:I5NTEwNzI(2/7)NG報告

    >>134
    まあ燃費の話なら10年能力を維持してるヤベーのもいるし……

  • 137名無し2022/08/20(Sat) 01:46:59ID:EwNTE2ODA(1/1)NG報告

    >>19
    ええんやで
    王道のでも

  • 138名無し2022/08/20(Sat) 01:49:58ID:kwMzAyMjA(7/18)NG報告

    >>135
    ウタとシャンクスの関係を知れば政府も海軍もウタと天竜人の接触を全力で阻止するだろうなぁ。

  • 139名無し2022/08/20(Sat) 01:52:24ID:A4NjQ5MjA(7/7)NG報告

    ナミとか女性メンバー入る時に明らかに不機嫌になったりするけどルフィと全然そんな雰囲気にならないウタが最初からいる麦わらの一味が見たいよー

  • 140名無し2022/08/20(Sat) 01:53:15ID:kwMzAyMjA(8/18)NG報告

    >>136
    これ制約的にはフィジカル強化が望めないから覇気を鍛えても白兵戦は不得手ってバッドステータスは残りそうだよね。まあ、それくらいないと困るけどさ。

  • 141名無し2022/08/20(Sat) 01:53:24ID:gyNTA1NjA(7/9)NG報告

    今回もオールスター物ではあったけど海賊のメンツが絞り気味、海軍は大将が大人しかったせいか最後の総力戦は前作よりワンランク落ちる感はあったな

    コビーとヘルメッポの実力に実感が無いからどうにも強いイメージ無いし

    3将星さしおいて暴れるオーブンさんは尾田先生に気に入られてんかな?

  • 142名無し2022/08/20(Sat) 01:55:52ID:cwOTk5NjA(1/1)NG報告

    >>141
    ダイフクお兄ちゃんは泣いていい

  • 143名無し2022/08/20(Sat) 01:57:22ID:A0MDY4ODA(4/8)NG報告

    この面々で女子会やって欲しい
    盛り上がらない訳がない

  • 144名無し2022/08/20(Sat) 01:57:26ID:cwNjgyMDA(4/7)NG報告

    >>140
    能力に適した鍛え方はしてるからそうやって舐めてかかる相手は返り討ちにあうのだ

  • 145名無し2022/08/20(Sat) 01:58:38ID:IyOTM2MA=(1/3)NG報告

    >>141
    オダセン聖は早くロッキーポート事件の詳細を明かすべきだえ。

  • 146名無し2022/08/20(Sat) 01:58:50ID:kxODc5NjA(1/9)NG報告

    >>120 深海王は雨無しならソニックに倒されるし、雨バフありでも人質抜きでジェノス相手なら負けるって明言されてるから割と鬼クラスは妥当なんだよな

    マルゴリも、S級見るにただでかい程度のやつなら割と簡単に対処出来そう感ある


    ワクチンマン?神の手下なのほぼ確定だから龍上位だろ、あいつ

  • 147名無し2022/08/20(Sat) 01:59:57ID:IyOTM2MA=(2/3)NG報告

    >>144
    この子アニメだとcv釘宮さんなんよな。
    ウソップの顔見た時の悲鳴が気合い入ってたの印象に残ってるわあ

  • 148名無し2022/08/20(Sat) 02:00:25ID:I2NjEwNDA(7/17)NG報告

    アニマックスで放送してたからちょっと見てみたけど、あの世界もだいぶ酷いな・・・人を襲う魔物が闊歩し、ちょっとのきっかけでヤバい奴らが住む世界の境界が崩れる、人間の司祭は偉そうにしてて何の役にも立たないどころか足引っ張ってくるし何なら争いの元になってる

  • 149名無し2022/08/20(Sat) 02:00:56ID:kwMzAyMjA(9/18)NG報告

    >>144
    まあ、見聞色とか鍛えているやつだと見かけで騙されないから不意打ちは難しいけどね。マムとかカイドウクラスだと玩具への変身も覇気でレジストされる可能性がありそうだし、カイドウが覇気を重視するのもよくわかるよ。

  • 150名無し2022/08/20(Sat) 02:01:36ID:MxMTkzMjA(1/1)NG報告
  • 151名無し2022/08/20(Sat) 02:02:34ID:I2NDYwNDA(3/5)NG報告

    劇場へ失せろすき

  • 152名無し2022/08/20(Sat) 02:02:35ID:I2NjEwNDA(8/17)NG報告

    >>143
    ルフィの話題で盛り上がる事間違いなし。ハンコックとウタがなんか熱の入り方が違って若干引く人多数

  • 153名無し2022/08/20(Sat) 02:04:05ID:I2NjEwNDA(9/17)NG報告

    >>150
    咄嗟に出てきたのが燃える包丁ですまない

  • 154名無し2022/08/20(Sat) 02:04:46ID:c4MTQyMjA(2/49)NG報告

    >>150
    好き

  • 155名無し2022/08/20(Sat) 02:06:36ID:kwMzAyMjA(10/18)NG報告

    >>143
    恋愛面で振り切っているのがハンコックだけなので、そういう意味では平和な女子会になるね。
    本編でもビビ、しらほし、レベッカがルフィを話のタネにした女子会モードだったし、そういうシチュエーションはもっと見て見たいです。

  • 156名無し2022/08/20(Sat) 02:07:58ID:IyOTM2MA=(3/3)NG報告

    ウタがエレジア壊滅の真相を知ってたって告白するときの
    「もう…引き返せない…」
    「”新時代”をッッ!!!」
    って言うシーンのウタの表情と名塚さんの芝居にちょっとゾクゾクした同志はおらんか??

  • 157名無し2022/08/20(Sat) 02:08:13ID:I3OTQwMjA(2/6)NG報告

    >>148
    クレイモアとかダークファンタジー系の妖怪の類が道端にいる世界観はおしなべて一般市民が大変そうだ
    ダークじゃなくてもドラクエとか一部作品で竜王が世界征服して人類史崩壊してたりするんだけど

  • 158名無し2022/08/20(Sat) 02:09:17ID:gxNDkzMjA(1/2)NG報告

    >>150
    染み込んだ油、すぐに燃え尽きるだろ定期

  • 159名無し2022/08/20(Sat) 02:09:17ID:g4ODU3NjA(3/3)NG報告

    >>150
    やはり英雄願望は応用が利きすぎる

    バフを自分自身以外の武器やモノに付与できるスキルって魔法以外に作中で出てきたっけ

  • 160名無し2022/08/20(Sat) 02:10:11ID:I3NTE2ODA(1/1)NG報告

    >>150
    炎の剣、アークザラットⅡ…うっ、頭が
    (Ⅱ本編ではエルクの夢での戦闘1回きりしか獲得チャンスがない、入手困難アイテム。リセットしてやり直すとザコ戦2回+ボス戦+イベントをもう一度こなさなければならない)

  • 161名無し2022/08/20(Sat) 02:10:24ID:k0ODM1ODA(1/3)NG報告

    >>156
    やはり破滅的な少女をやらせると名塚さんは最強やなってなった。
    R2最終回のナナリーの絶叫号泣シーンとか大好き。

  • 162名無し2022/08/20(Sat) 02:10:46ID:cyNjc4MDA(1/7)NG報告

    >>111
    ルフィって大雑把に見えて細かい気遣いはちゃんと出来る男なのよね

  • 163名無し2022/08/20(Sat) 02:10:50ID:gxNDkzMjA(2/2)NG報告

    >>137
    それもそうだな

  • 164名無し2022/08/20(Sat) 02:11:09ID:gyNDc1MTA(1/1)NG報告

    黄猿のスタンスも分かってきたというかスタンス持たないのがスタンスっぽいよね
    ガチで仕事で大将してる感
    藤虎は出来るだけ市民傷付けるの避けてそうだけど黄猿は仕事だししゃーないくらいのノリしてたというか

  • 165名無し2022/08/20(Sat) 02:11:15ID:I1MDkyNjA(1/3)NG報告

    >>149
    見聞色は発動しようとしないと発動しないから
    ルフィとローもウソップが居なきゃ玩具にされかけてたし
    こいつの対処に必要なのは覇気よりもこいつの存在を知る事前知識と戦場にいるなら子供だろうがとりあえず消しとく非情さ

  • 166名無し2022/08/20(Sat) 02:11:59ID:UwMDMxNDA(6/14)NG報告

    >>158
    なあに格好良ければ無問題

  • 167名無し2022/08/20(Sat) 02:12:13ID:k0ODM1ODA(2/3)NG報告

    >>150
    リアルに火をつけて振り回してたやべーやつ。

  • 168名無し2022/08/20(Sat) 02:13:04ID:I1MDkyNjA(2/3)NG報告

    >>162
    まあナミは事情を直接見たから配慮できるけど
    ルフィは過去エピソードはワノ国の時は珍しくちゃんと聞いてたけど基本聞かないから自分で直接見た事情しか配慮できないって問題が

  • 169名無し2022/08/20(Sat) 02:14:51ID:I5NTEwNzI(3/7)NG報告

    >>150
    映画で燃える剣を引っさげてきた男
    次のゲームは技を捏造する必要無くなりそうだね!

  • 170名無し2022/08/20(Sat) 02:15:42ID:A3MjgyMDA(1/4)NG報告

     ハッハハハハ! ハッハハハハハ!!! 我はザキラ 世界をせいする者!

  • 171名無し2022/08/20(Sat) 02:16:34ID:I2NjEwNDA(10/17)NG報告

    >>157
    世界の殆どを征服した魔王とか出てくるしな

  • 172名無し2022/08/20(Sat) 02:16:46ID:I1MDkyNjA(3/3)NG報告

    >>169
    人気あるからとりあえずゲームに出てくるけど戦闘描写なさすぎてゲーム用の捏造戦闘スタイルが毎回割と雑なシャンクスがやっとちゃんと出られると思うと嬉しいようなワンピースが終わりに近づくようで物悲しいような

  • 173名無し2022/08/20(Sat) 02:16:54ID:kwMzAyMjA(11/18)NG報告

    >>165
    非情さと事前知識の必要さは否定しないが、高いレベルの見聞色はメンタルガタガタとかにならない限り基本的には常時発動のはずだよ?

  • 174名無し2022/08/20(Sat) 02:17:53ID:k0ODM1ODA(3/3)NG報告

    >>168
    基本的に伝聞や噂を信頼してないんだよなルフィ。
    多分、海賊嫌いだったところで初めてみた海賊がシャンクスだったからその影響もデカいんだと思う。

  • 175名無し2022/08/20(Sat) 02:18:17ID:gwNzIwNjA(11/12)NG報告

    >>173
    それはコントロールできない場合であって、「見聞色も消耗はする」って言われてなかったっけ?

  • 176名無し2022/08/20(Sat) 02:19:12ID:I2NjEwNDA(11/17)NG報告

    >>165
    鍛えた人でも油断したらコレだもんよ。

  • 177名無し2022/08/20(Sat) 02:20:28ID:gyNTA1NjA(8/9)NG報告

    >>164
    まあだからこそ変な正義感で余計な事しないし、指示した仕事はきっちりこなそうとするからかなり使いやすい人材だな
    能力も応用が利いて程々に強力だから無駄な被害出ないし

    藤虎は人徳もあるし正義感は強いんだが仁義を欠いたら指示を無視するし、能力が強力すぎて使い所が難しい
    ていうか何でこいつを徴兵しようと思った、1人でバスターコールやれそうな破壊力してんぞ

  • 178名無し2022/08/20(Sat) 02:20:28ID:UwMDMxNDA(7/14)NG報告

    >>169
    ゲーム会社苦労してたんやろうなって

  • 179名無し2022/08/20(Sat) 02:22:55ID:I2NjEwNDA(12/17)NG報告

    >>178
    無双ゲームでかめはめ波ぶっ放した人は言うことが違うな

  • 180名無し2022/08/20(Sat) 02:24:46ID:c4MTQyMjA(3/49)NG報告

    >>137>>163
    彼女らはハロー、ハッピーワールド!
    文字通り世界を笑顔にするバンドだ

  • 181名無し2022/08/20(Sat) 02:25:49ID:Q5MTM5ODA(5/5)NG報告

    >>164
    ただ赤犬と青キジの対象的な正義を見てどっちつかずが一番いい立ち位置だって決めたみたいだしそこら辺で思う事はありそうだよね黄猿

  • 182名無し2022/08/20(Sat) 02:26:40ID:cwNjgyMDA(5/7)NG報告

    >>177
    即戦力の海兵が要求されてるなら藤虎は及第点じゃろ
    完璧超人を求めていたら時代に間に合わないのは目に見えてるし

  • 183名無し2022/08/20(Sat) 02:27:53ID:I2NjEwNDA(13/17)NG報告

    >>180
    やっぱりアイドルは笑顔ですよ

  • 184名無し2022/08/20(Sat) 02:28:14ID:YwNTIwODA(2/2)NG報告

    >>182
    天竜人の護衛である大将にはとりあえずわかりやすく強い奴を据えないといけないだろうしな

  • 185名無し2022/08/20(Sat) 02:28:57ID:A3MjgyMDA(2/4)NG報告

     映画のウタはああなるしか無かったけど、ウタはルフィとシャンクスに対して影響デカ過ぎる存在かつ>>123みりゃ分かる通り本編世界線にもいるのは確定してるから、本編世界はウタが自分から真実を知る前に、逃げることを辞めたゴードンさんが全てを明かし、真正面から向き合いメンタルケアをしたことで何とかなったと信じるしかない、ゴードンさん、貴方だけが頼りだ。

  • 186名無し2022/08/20(Sat) 02:41:59ID:kxODc5NjA(2/9)NG報告

    >>183 アイドルは笑顔を見せる仕事じゃなくて、笑顔にさせる仕事だって矢澤パイセンが言ってた

  • 187名無し2022/08/20(Sat) 02:47:44ID:I2NDUzMDA(2/3)NG報告

    露伴先生三期キター!!

  • 188名無し2022/08/20(Sat) 02:48:55ID:gxMDM5NjA(1/7)NG報告
  • 189名無し2022/08/20(Sat) 02:56:27ID:E4MzM2NjA(1/2)NG報告

    ドラマ「岸辺露伴は動かない」第3期制作決定
    https://jojo-portal.com/news/info/144/

    ありがとう…ありがとう…

  • 190名無し2022/08/20(Sat) 02:58:15ID:kyMTk4NDA(1/15)NG報告

    赤子ウタを拾って「これも縁か」、はて?なんのこと?
    からの2秒程度のロジャー出演よ

  • 191名無し2022/08/20(Sat) 03:00:08ID:c4MTQyMjA(4/49)NG報告

    >>183>>186
    アイドル……それは夢を与える職業……

  • 192名無し2022/08/20(Sat) 03:15:13ID:kyMTk4NDA(2/15)NG報告

    ねえねえ聞きたいんだけど、五老星が言ってたフィガーランド家ってなに?
    ウタが海賊に盗まれた子かシャンクスの実子か、政府はどっちの理解度で言ってるかでシャンクスの生い立ちが変わってくるんですけど

  • 193名無し2022/08/20(Sat) 03:20:00ID:k1ODgyODA(1/1)NG報告

    彼女の死体遺棄するまでシラフで六壁坂まで走って邪魔だなあしてたランニング男はなんなんだよ

  • 194名無し2022/08/20(Sat) 03:28:42ID:AzNjI1MjA(1/2)NG報告

    >>150
    炎の剣良い……。

  • 195名無し2022/08/20(Sat) 03:31:52ID:I2NDUzMDA(3/3)NG報告

    >>193
    あれ?あの坂は以前からのお気に入りで、丁度都合よかったからそこに遺棄したんだと思ってた。
    本の様子変わってから排除っぽいし・・・。(坂の情報は、本の様子的にそれ以前)

  • 196名無し2022/08/20(Sat) 04:07:56ID:A4NDMxMDA(1/4)NG報告

    >>20海賊の勝負に卑怯なんて言葉は存在しないってのもウタから来てたのね

  • 197名無し2022/08/20(Sat) 04:13:47ID:I3OTQwMjA(3/6)NG報告

    >>150
    なんとなく特技の代表として心に残っているキーファのかえん斬り

  • 198名無し2022/08/20(Sat) 04:31:17ID:QwNzQ1ODA(1/1)NG報告

    露伴3期かあ…
    そろそろ密漁の季節ですねえ…

  • 199名無し2022/08/20(Sat) 04:36:07ID:A4NDMxMDA(2/4)NG報告

    >>141
    だってオーブンお兄ちゃんって
    妹(家族)思い 
    妹の話を一応聞いてくれる
    そこそこの戦闘力(ホールケーキアイランドのサンジぐらいの強さ?)
    直情的で動かしやすい

    強すぎるカタクリお兄ちゃんや妹にも容赦しないダイフク兄ちゃんより使いやすい

  • 200名無し2022/08/20(Sat) 05:04:06ID:UzMDYyNjA(2/4)NG報告

    序盤の麦わら一味VSウタ戦の盛り上がりが凄い好き侍
    特にチョッパーがモンスターポイントになるシーンの迫力がたまらん

  • 201名無し2022/08/20(Sat) 05:26:24ID:A4NDMxMDA(3/4)NG報告

    >>200
    逆光いいよね
    場面転換としてめっちゃ印象に残る

  • 202名無し2022/08/20(Sat) 05:42:50ID:AzNjI1MjA(2/2)NG報告

    >>198
    漫画家&コックVSアワビとかいう他に類を見ない対戦カード。ソシャゲやなろう系でもやらねぇぞ?
    それで読んででしっかり面白いんだがらやっぱ流石だよなぁ。

  • 203名無し2022/08/20(Sat) 05:58:15ID:E1Mjg0ODA(1/5)NG報告

    >>150
    ラグナロクにはお世話になっております
    今度の危機契約もスタメンだ

    GIF(Animated) / 4.97MB / 2550ms

  • 204名無し2022/08/20(Sat) 05:59:21ID:YyOTQ3NDA(1/5)NG報告

    >>167
    昭和のときと比べて安全性は進歩した…かも?

  • 205名無し2022/08/20(Sat) 06:04:43ID:A4NDMxMDA(4/4)NG報告

    >>204役者がガチで熱かったと苦情出してたやべーやつ

  • 206名無し2022/08/20(Sat) 06:07:41ID:I2NDA3MDA(1/4)NG報告

    Film REDネタが解禁されたみたいなので一言
    映画見た後のウタのイメソンはこれになったよ…てか『I beg you』が似合うワンピースのヒロインって何!?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pCC6qbAnX00

  • 207名無し2022/08/20(Sat) 06:09:48ID:c5Mjc0MjA(1/7)NG報告

    >>162
    一味の誰かと一緒だと途端にIQ下がるの笑う

  • 208名無し2022/08/20(Sat) 06:15:56ID:c5Mjc0MjA(2/7)NG報告

    Film redみてたらコビーのロッキーポート事件がかなり市民に浸透してたから結構デカい事件だったのかな
    コビーの二年の成長が著しすぎて震えてる。コビーの見聞色の範囲広すぎるし海兵として成長したな・・・ってなる

  • 209名無し2022/08/20(Sat) 06:48:30ID:YyMDYxMjA(1/17)NG報告

    辛いけどすべての責任からやっと開放された人が見せる子どものような笑顔に弱い

  • 210名無し2022/08/20(Sat) 06:51:30ID:AxMTAxMjA(1/5)NG報告

    >>48
    「新時代を作る」というルフィの夢を知っているのが、シャンクス・エース・サボ・ウタの四人だけだと思うと、半端なく重過ぎる・・・。

  • 211名無し2022/08/20(Sat) 06:57:24ID:c5Mjc0MjA(3/7)NG報告

    >>201
    海兵の耳元でウタカタララバイを囁くように歌うの妖しい魅力があって好き

  • 212名無し2022/08/20(Sat) 07:10:47ID:AxMTAxMjA(2/5)NG報告

    ウタが眠っているルフィの顔を撫でた後麦わら帽子もろとも刺そうとした時に使ったナイフが、第一話でルフィがシャンクス達の前で自分の頬を刺す時に使ったナイフと同じデザインというのが、尋常じゃないレベルで重過ぎる・・・(でもそこが良い)

  • 213名無し2022/08/20(Sat) 07:28:44ID:MzNTMyODA(1/1)NG報告

    >>210
    ルフィが“大海賊時代に幕引きをするため海賊王になろうとしてる”可能性が浮かび上がると、ティーチのこの発言が凄い邪悪な宣言の可能性になってきた。
    これ、つまり『大海賊時代は終わらねぇ』って言ってるよな?

  • 214名無し2022/08/20(Sat) 07:31:44ID:kyMTk4NDA(3/15)NG報告

    ナミ「大事な家族や友達にも二度と会えないそれでもいいの!?」
    ブリュレ「カタクリお兄ちゃんにも?」ヒンッ←FILM RED最大の萌えポイント

  • 215名無し2022/08/20(Sat) 07:33:23ID:M2NzQzODA(1/1)NG報告

    >>208
    市民のトレンドみたいに語り草になる規模の事件って何やらかしたのトラ男くん…

  • 216名無し2022/08/20(Sat) 07:33:52ID:UzMDYyNjA(3/4)NG報告

    >>208
    藤虎に有効な市民の盾というものがあった且つ、ウタに操られてたとはいえ
    あの場での対抗戦力として、中将・大将を退かせる活躍みせてたコビメッポ、強くなったなぁ

  • 217名無し2022/08/20(Sat) 07:43:39ID:A4Mjk1ODA(1/1)NG報告

    >>206
    未観賞界隈にも『天下のワンピースで!?』みたいな反応があちこちであったなぁ。
    とりあえずウタ(Ado)にカバーして欲しい曲とか募集されたら『I beg you』を入れておこう。

  • 218名無し2022/08/20(Sat) 07:45:45ID:UzOTA2ODA(1/1)NG報告

    エンチャント系能力いいよね

  • 219名無し2022/08/20(Sat) 07:49:31ID:Y1NDQxMDA(1/4)NG報告

    >>218
    そうだね

  • 220名無し2022/08/20(Sat) 07:50:08ID:c5Mjc0MjA(4/7)NG報告

    >>215
    今じゃすっかり憑き物が落ちて・・・
    大人げねぇなお前・・・

  • 221名無し2022/08/20(Sat) 07:52:03ID:U1NDMwODA(1/5)NG報告

    FILM REDは四十億巻で尾田っちが言ってるように悪者はトットムジカだけなのがやるせないというか、トットムジカだけが悪いからこそ誰もウタのことを責められなかったんだよね……
    トットムジカが無かったらシャンクスはゴードンとちゃんと話し合って、ウタに事情を説明して別れることが出来たかもしれないし、逆にウタのわがままに折れてウタを船に乗せたままフーシャ村に戻ってたかもしれない

    あとルフィとウタの対比もね……
    フーシャ村を出て行く先々で色んな経験をして大人になっていったルフィと、エレジアから外に出ることが出来ずに配信するための映像電々虫で初めて世界を知った純粋無垢な子供のままだったウタが再会したら、そりゃ精神が違いすぎて話が噛み合うわけない
    でもウタにとってはそれでもルフィは大切で、ルフィの仲間含め悪者を全部譜面に変えても、ルフィだけは最後まで言葉で説得しようとしてるのが感情の激重っぷりが見えてね……

  • 222名無し2022/08/20(Sat) 07:54:22ID:c5Mjc0MjA(5/7)NG報告

    >>221
    同年代の始めてのお友達だからね。そりゃ重くもなる

  • 223名無し2022/08/20(Sat) 08:00:23ID:QxMTk5ODA(1/1)NG報告

    >>207
    >炎分ソード
    炎を(斬り)分ける剣(ソード)って思えばなんか凄そうに思う。(小並感)
    だけどゾロだったらそれぐらい自力で出来るんじゃない?とも思う

  • 224名無し2022/08/20(Sat) 08:03:39ID:E0Mzk5MDA(1/2)NG報告

    でもににもREDで頭ウェルダンにされた民がいるっぽくてニッコリ。

    二次創作もいろいろと作られてるけど、個人的にはpixivでゴードン(ONE PIECE)タグで調べるのをオススメするぜ…爆笑した後に胃をねじきるいいものが転がってるからよ……

  • 225名無し2022/08/20(Sat) 08:10:15ID:QyNjgxNDA(1/2)NG報告

    >214
    ブリュレはホールケーキアイランド編からヒロインシチュエーションの担い手だからな。

  • 226名無し2022/08/20(Sat) 08:13:37ID:g5MzUyMDA(1/1)NG報告

    >>223
    それはもう習得済み

  • 227名無し2022/08/20(Sat) 08:14:00ID:QyNjgxNDA(2/2)NG報告

    >>220
    ぶっちゃけローが荒れた悪党だった時期ってほぼ自爆テロかまそうとしてた幼少期ぐらいで、その後はずっといい奴だよなぁ

  • 228名無し2022/08/20(Sat) 08:20:04ID:YzMDgwODA(1/2)NG報告

    >>189
    ワクワクしてきたぜ

  • 229名無し2022/08/20(Sat) 08:22:50ID:A3NzQyODA(1/3)NG報告

    ちょい出しの先読みワンピースきてたけど今回でワノ国完か長かったな。肉体は歴代最強だからねカイドウの強さ。シャンクスとかは剣技と覇気が特別強いから方向性が違う最強だよね。

  • 230名無し2022/08/20(Sat) 08:23:00ID:YzMjk2NjA(1/2)NG報告

    >>206
    作品全体のイメソンとして考えたら米津玄師のlemonもシンクロ度が高い。
    ワンピースの曲の中で考えたら最初のEDのmemoriesもやばい。
    YouTubehttps://youtu.be/2FJlbPqka3M

  • 231名無し2022/08/20(Sat) 08:27:11ID:c5NzczNjA(1/15)NG報告

    みんなのワンピースの映画感想見てたら映画見に行きたくなってきた。第三弾の入場特典配布するみたいだし行ってみようかな。

  • 232名無し2022/08/20(Sat) 08:28:18ID:YzMjk2NjA(2/2)NG報告

    >>231
    第三弾の特典は今週じゃなくて来週からだから気をつけてね。

  • 233名無し2022/08/20(Sat) 08:31:00ID:YzMDgwODA(2/2)NG報告

    >>183
    笑顔が眩しくて浄化されそう、みんなええ表情しとる

  • 234名無し2022/08/20(Sat) 08:31:23ID:c5NzczNjA(2/15)NG報告

    >>232
    助言サンクス!
    来週なら給料日後だからちょうどいいな。

  • 235名無し2022/08/20(Sat) 08:33:09ID:A3NzQyODA(2/3)NG報告

    カイドウの言ってたことは正解だった覇気を極めるとやれることが多い。覇王色は鍛えることができないこれだけは変わらないね素質の問題だから。

  • 236名無し2022/08/20(Sat) 08:34:58ID:ExNDQwMjA(1/1)NG報告

    >>186
    原作知らないせいでファランクスの人の印象が強過ぎる・・・

  • 237名無し2022/08/20(Sat) 08:39:43ID:E0NDY1NDA(1/1)NG報告

    昨日のバズリズム、サメちゃんとかカリオペも紹介されてたんか

  • 238名無し2022/08/20(Sat) 08:50:07ID:UzMjMyMjA(1/2)NG報告

    >>232
    明日のアニメワンピ見て映画の予習しとこうぜ(悪魔のささやき)

  • 239名無し2022/08/20(Sat) 08:51:10ID:E3NjM0NDA(1/1)NG報告

    >>150
    そういやヴェンデッタさんも炎剣使いだったね
    初期危機契約のワンパンマン

  • 240名無し2022/08/20(Sat) 08:52:05ID:c5Mjc0MjA(6/7)NG報告

    >>235
    どれだけ強力な能力を持っていても能力に胡座をかいてるやつなんて強くなれない。とくに新世界では。クロコダイルもそう言ってる

  • 241名無し2022/08/20(Sat) 08:52:14ID:A1Mjc3NjA(3/15)NG報告

    >>150
    織田信長って頭イってたんですね(棒)

  • 242名無し2022/08/20(Sat) 08:56:41ID:cwMTcxODA(1/5)NG報告

    昨日ドスマイルオンラインショップってとこから荷物出荷されたよーみたいなメール来てえ!?どこそれ!?詐欺か?!って焦ったけどもグッスマのオンラインショップの名前なんだな
    グッの部分何で付いてないんだろう?
    届くのはサメちゃんねんどろいどだったわ

  • 243名無し2022/08/20(Sat) 09:00:30ID:AyMzE3NDA(1/3)NG報告

    >>206
    誰が言ったか
    士郎のいないHFとは中々上手い事言いよる…

  • 244名無し2022/08/20(Sat) 09:00:33ID:A3NzQyODA(3/3)NG報告

    クロコダイルも相当腕上げた感じなのかな?覇気使えるようにはなってると思うけどスナスナ覚醒できる領域まで行ってるか?

  • 245名無し2022/08/20(Sat) 09:00:48ID:E3OTEyMDA(1/4)NG報告

    >>231
    自分も来週からの特典待ちだがもう大体ストーリーは想像出来たので2周目してくるような気分だわ

    ここまで話題にならなかったら観に行かなかったけど、話題になり過ぎるのも考えものだなとは思う

  • 246名無し2022/08/20(Sat) 09:01:22ID:A0NDkyNjA(1/1)NG報告

    >>241
    なにぃ、イカれた信長だと!?
    どの信長だ!

  • 247名無し2022/08/20(Sat) 09:03:38ID:kzNzcyNDA(3/11)NG報告

    >>246
    元からノッブはイカれてる定期(本能寺ファイアー)

  • 248名無し2022/08/20(Sat) 09:05:37ID:c5Mjc0MjA(7/7)NG報告

    >>244
    クロコダイルのヤバいところは能力もそうだけど謀略を張り巡らせてアラバスタを乗っ取りかけた所もヤバい。
    経歴だけは超一流のカリスマがあるバギー、戦闘能力は両腕あった頃のシャンクス並みのミホーク、謀略家のクロコダイル、とマジでヤバいんだクロスギルド

  • 249名無し2022/08/20(Sat) 09:06:59ID:cwMTcxODA(2/5)NG報告

    >>246
    程度の差はあれ全員イカれてるじゃろノッブは

  • 250名無し2022/08/20(Sat) 09:17:19ID:I5NTEwNzI(4/7)NG報告

    >>196
    それは普通にこれだと思う

  • 251名無し2022/08/20(Sat) 09:19:22ID:U5MTExNjA(1/7)NG報告

    >>241
    つまり信長公は魔・炎属性…

  • 252名無し2022/08/20(Sat) 09:20:16ID:E3OTEyMDA(2/4)NG報告

    >>246
    考えていたやつが一番イカれている信長

    本物信長って、あらゆる作品の信長の存在を揺るがすという点で、ミッチーとは別ベクトルの信長特効だよね
    エジソンの神秘特効みたいな感じ

    だから「自身の姉こそが信長だ」と迷いなく信じていられるカッツが本物信長に対しての特効になる

  • 253名無し2022/08/20(Sat) 09:24:44ID:I2NjEwNDA(14/17)NG報告

    見た目おかしいけど、自分が見てきた中で一番まともだと思う信長・・・いや割とマジで。犬に転生ってアレだけど、犬に転生したからこそまともになったというか、今の飼い主と巡り合ったからこそまともになれたというか。

  • 254名無し2022/08/20(Sat) 09:26:53ID:I2MTM4NjA(1/1)NG報告

    >>237
    ライブイベントの素材が使われずに水着MVを流されたグループがいるらしい
    夏だから仕方ないな

  • 255名無し2022/08/20(Sat) 09:33:16ID:c5NzczNjA(3/15)NG報告

    >>245
    一応公式でも15日まではネタバレ禁止期間設けてくれたからまあ。ネタバレ見たから見たくなる自分見たいのもいるんだけど。

    ワンピで焼かれた脳は9/1上映開始予定のブレット・トレインで癒すことにしよう。原作要素がどのくらい残っているのか気になるわ。

  • 256名無し2022/08/20(Sat) 09:38:03ID:A1Mjc3NjA(4/15)NG報告

    >>187
    >>189
    これは非常に嬉しいニュース
    密漁するか、ジャンケンするか、懺悔聞くか…まぁどれか一つは当たるやろう…!

  • 257名無し2022/08/20(Sat) 09:38:39ID:AzODc2MjA(1/1)NG報告

    >>244
    クロコダイルはアラバスタ時点で覚醒してそうな気もするけど、どうだろ?
    確か床やら壁やら砂にしてるシーン無かったっけアレ。限界まで水分吸収してそうなった、なのかも知れんが

  • 258名無し2022/08/20(Sat) 09:40:02ID:gyMDU4NDA(1/2)NG報告

    無料公開されてるのでデュエマ漫画の小学生勝太編まで読んだ
    直前に勝舞編読んでたからかもだけどクラスメイトキャラたくさん出して明るい学校生活を描こう!って試してたんだろうなぁと感じた
    なおそれでも溢れ出すドス黒い要素(レオの孤独恐怖症、零の過去など)
    校庭での零くん戦好き
    今思うとジョー編のアバクってこのキャラの系譜なのでは

  • 259名無し2022/08/20(Sat) 09:42:29ID:E3OTEyMDA(3/4)NG報告

    >>255
    まあ完全にこちらの我儘ではあるんだけどね

    程よく情報が出ていると興味がそそられるけど、出過ぎると「観たことないけど大体知っているから観ようと思わない名作」みたいなポジションになってしまうから話題のなりかったって難しいね

  • 260名無し2022/08/20(Sat) 09:44:03ID:UwMDg2MDA(1/1)NG報告

    >>213
    ただ黒ひげも黒ひげでこれからはおれの時代だって言ってるあたりいつまでも同じ時代が続くとは思って無いんじゃないかな
    その中身はルフィと相容れないものだろうけど
    どちらかというと大海賊時代が夢の中であったように新世界もまた同じ夢の中って認識な気がするあいつは

  • 261名無し2022/08/20(Sat) 09:44:13ID:c5NzczNjA(4/15)NG報告

    >>259
    それはわかるわ。
    情報がないと見に行かないけど、情報ありすぎても見に行かないってこともあるし。

  • 262名無し2022/08/20(Sat) 09:45:10ID:I0ODAzNjA(1/1)NG報告

    >>255
    予告見たけど既にトンチキジャポンな雰囲気あってたまんねえな

  • 263名無し2022/08/20(Sat) 09:49:27ID:cwMTcxODA(3/5)NG報告

    >>262
    最近どうにも食指の動く映画がなかったけどもこれは予告の時点で雰囲気がトンチキ感凄くてめっちゃ期待してる。原作読んだことねぇからあんまり違いも気にならんしな
    トップガンも見たかったんだけど仕事忙しくて見にいけなかったのよね・・・

  • 264名無し2022/08/20(Sat) 09:54:55ID:I1MzgxNjA(1/1)NG報告

    >>237
    おかゆんのヒカキンの件紹介されてたの嬉しかった
    推しのテレビでしか摂取出来ない栄養素がある………

  • 265名無し2022/08/20(Sat) 09:57:18ID:A4NzE3MDA(1/2)NG報告

    \ババァーン/

  • 266名無し2022/08/20(Sat) 09:57:20ID:kzNzcyNDA(4/11)NG報告
  • 267名無し2022/08/20(Sat) 09:59:32ID:E0NjgyNjA(2/11)NG報告

    さすがのヒュンケルも魂を攻撃されたらここまでか(棒読み

  • 268名無し2022/08/20(Sat) 10:01:17ID:M4MTI1ODA(1/1)NG報告

    今週のメイドインアビスには光魔の杖でも耐えきれなかったか……

  • 269名無し2022/08/20(Sat) 10:02:47ID:Y1NjM3NjA(1/1)NG報告

    >>252
    それはそうと、心の底から喜んで信頼してただろう本物に毒を盛るカッツはさぁ………

  • 270名無し2022/08/20(Sat) 10:04:32ID:I3MDE1MDA(1/1)NG報告

    >>256
    まず高橋一生と共演OKなアワビとタコを起用しないとな

  • 271名無し2022/08/20(Sat) 10:04:49ID:c0NTMyMDA(1/1)NG報告

    >>261
    初週のネタバレ抑えつつ「〇〇は良いぞ」みたいな盛り上がりをしている時が一番良い鮮度だと思う
    天気の子もそのタイミングで楽しめた

    本当はもっと早く行くことも出来たんだが特典がね・・・
    何かこういう「損をしたと感じるから結果買わなくなる」心理状態って行動経済学で呼び名がありそう

  • 272名無し2022/08/20(Sat) 10:05:13ID:cyOTgwMDg(1/5)NG報告

    >>226
    カイドウやマムを牽制したり、行動を彼らに警戒されたり、ゾロも相当強くなっていったよね。これでより高度に黒刀を扱ったり、覇王色まとうことを覚えるなど成長の余地がまだまだあるのが凄く楽しみ。

  • 273名無し2022/08/20(Sat) 10:08:10ID:M4Mzk5ODA(1/3)NG報告

    >>253
    この漫画での本能寺の変、真相がヒドくて笑ったわ
    ネタバレになるから言えないけど

  • 274名無し2022/08/20(Sat) 10:10:43ID:g0ODEzMjA(1/1)NG報告

    大魔王の躰を操っていたのが大魔王だった

  • 275名無し2022/08/20(Sat) 10:12:58ID:AyMjk3ODA(1/1)NG報告

    >>260
    眠ることができない体質のせいで、現実と夢が黒ひげにとっては地続きの同じものって言う考察を見たときゾッとしたな

  • 276名無し2022/08/20(Sat) 10:13:56ID:A3MjgyMDA(3/4)NG報告

    >>244 覇気は余裕で出来るがルフィをザコと侮ってて、(というか完封できるくらいには下)20年近くアラバスタ周辺でザコ狩りしてて使う必要なく鈍ってたんじゃないか?

  • 277名無し2022/08/20(Sat) 10:15:53ID:U2NDY5NDA(2/11)NG報告

    >>268
    メイドインアビスはただ暗いんじゃなくて、ちゃんと足掻きが見えるのがいいんだ
    その抵抗に意味と結果が伴うかは別だがな!

  • 278名無し2022/08/20(Sat) 10:17:54ID:A3MjgyMDA(4/4)NG報告

     そういえばさ、響が「生きるのを諦めないで」というようになったのって、なんだったけ? 確か奏の受け売りとか・・・・だったけ?

  • 279名無し2022/08/20(Sat) 10:17:58ID:cwMTcxODA(4/5)NG報告

    >>268
    アニヲタバーン様基準で考えるとめっちゃ頑張ったな!!

  • 280名無し2022/08/20(Sat) 10:22:10ID:MwODMwNDA(1/1)NG報告

    マッド・ドッグ、ナブレット団長ときてからの真バーンとスクエニ側も古川登志夫さん出しまくりたがってそうに感じてくる

  • 281名無し2022/08/20(Sat) 10:23:28ID:A4NzE3MDA(2/2)NG報告

    これからは天地魔闘の視聴で耐えなきゃ…

  • 282名無し2022/08/20(Sat) 10:26:52ID:YxNDAxNjA(1/1)NG報告

    >>81
    ブルックの場合は他のメンバーと違って飛ばされる島変わっても同じパワーアップが出来そうって所もミソだな
    まぁ盗賊に襲われるハラヘッターニャは救われなくなるけども

  • 283名無し2022/08/20(Sat) 10:29:38ID:kxMTk4MDA(1/1)NG報告

    >>265
    急なこの演出で笑ってしまった。

    >>267
    ヒュンケルも退場かー(棒)
    もう戦えないし、しょうがないかー(棒)

    >>274
    古川さんとは意外だったけど、得体の知れないミストの声としてピッタリだな。

  • 284名無し2022/08/20(Sat) 10:30:19ID:g0ODMzNDA(1/2)NG報告

    >>278
    せやで。1期1話で聞けるで

  • 285名無し2022/08/20(Sat) 10:32:10ID:g0ODMzNDA(2/2)NG報告

    >>268
    次回は更に落ちるのに…

  • 286名無し2022/08/20(Sat) 10:34:21ID:kzNzcyNDA(5/11)NG報告

    >>265
    そこはかとなく漂う銀魂感

  • 287名無し2022/08/20(Sat) 10:35:07ID:kzNzcyNDA(6/11)NG報告

    ミカ…ブロリーだのターミネーターだの言われてたのにかっこよくなって

  • 288名無し2022/08/20(Sat) 10:35:33ID:AyMzE3NDA(2/3)NG報告

    漫画本編でもルフィがゴムゴムの風船
    みたいなギャグ技使わなくなって久しいけど

    まさかラッキールゥ、いやまぁ体型的にあり得るとは思ってたが
    まさか肉弾戦車みたいな戦い方するとは思わないじゃん?

  • 289名無し2022/08/20(Sat) 10:35:53ID:kzNzcyNDA(7/11)NG報告

    >>287
    バネ足ジャックを彷彿させる感じで好きよ

  • 290名無し2022/08/20(Sat) 10:35:54ID:U2MDEzMjA(1/7)NG報告

    >>275
    人の夢は終わらねぇってそういう…

  • 291名無し2022/08/20(Sat) 10:39:04ID:E2NTA5MjA(1/2)NG報告

    >>209
    せやね

  • 292名無し2022/08/20(Sat) 10:44:38ID:k5Mjk2ODA(1/2)NG報告

    >>275
    実際自分もそれ見てならそもそも仮に大海賊時代が終わってどれだけ新しい時代が来ても黒ひげにとっては何も変わらず夢の中なんじゃないかって思ってなら新世界を作ること自体は上の発言と併せてそのつもりなんじゃって思った感じ
    なんで黒ひげの最後は眠って遂に夢から醒めて終わるんじゃないかなーって

  • 293名無し2022/08/20(Sat) 10:46:09ID:E2NTA5MjA(2/2)NG報告

    フクキタル…涙拭けよ…w

  • 294名無し2022/08/20(Sat) 10:47:50ID:k5ODc1NjA(1/1)NG報告

    >>278
    うーんこのケロロ軍曹味のキャラデザ。
    これが、こうかぁ…

  • 295名無し2022/08/20(Sat) 10:47:51ID:QwMjc0ODA(1/1)NG報告

    >>246
    信長です

  • 296名無し2022/08/20(Sat) 10:51:58ID:M1NjI5NjA(1/1)NG報告

    にしてもアイドルのライブでいきなりステージに上がってきた男と親しげに抱き合うってファン発狂案件では?

  • 297名無し2022/08/20(Sat) 10:57:41ID:g0ODIxNjA(1/1)NG報告

    >>294
    >このケロロ軍曹味のキャラデザ
    最近はこうだぞ?

  • 298名無し2022/08/20(Sat) 10:57:59ID:c2MjA2MA=(1/17)NG報告

    >>296
    それ以前に四皇の娘って事実の方が衝撃的でどうでもよくなってると思う

  • 299名無し2022/08/20(Sat) 10:59:58ID:gwNzIwNjA(12/12)NG報告

    >>296
    あの時点で既にウタワールドだから、判断力も鈍くなってるんだろう、ということで

  • 300名無し2022/08/20(Sat) 10:59:59ID:gwODQ2NDA(1/1)NG報告

    >>275
    江戸川乱歩の名言「現世(うつしよ)は夢 夜の夢こそまこと」が思い浮かんだ。黒ひげにとっては夢も現実もなく、暗い闇の中にしか実感できる真実がないのかもしれない

  • 301名無し2022/08/20(Sat) 11:00:15ID:E4MzM2NjA(2/2)NG報告

    みんな密漁海岸好き過ぎるな…

  • 302名無し2022/08/20(Sat) 11:02:03ID:UwMDMxNDA(8/14)NG報告

    >>301
    密猟は駄目だよ
    海底で食べましょう()

  • 303名無し2022/08/20(Sat) 11:03:28ID:U2NDY5NDA(3/11)NG報告

    >>287
    実際その後のスチルで百人ぐらいいるはずなのに一人で相手しているからターミネーターなのは事実なんだ
    ちなみに先生が来たときにカードを使って相手する人数は47人

  • 304名無し2022/08/20(Sat) 11:04:57ID:U1NDMwODA(2/5)NG報告

    >>301
    密猟に行くまでの小気味の良いテンポの会話、実際に密猟した時の何も物を言わない生き物だからこそのホラー描写、最後のしっとりとした終わり方と岸辺露伴は動かないシリーズの中でも屈指の出来だからね
    そりゃ誰だって見たくなる、俺だって見たい

  • 305名無し2022/08/20(Sat) 11:05:31ID:U2MDEzMjA(2/7)NG報告

    >>297
    この人はいつの時代も新しい性癖を模索してるよね

  • 306名無し2022/08/20(Sat) 11:05:58ID:I2NjEwNDA(15/17)NG報告

    >>298
    四皇の娘&最悪の世代の1人(後の四皇)がバックにいるとか迂闊に手を出せねぇ・・・

  • 307名無し2022/08/20(Sat) 11:10:17ID:cxNjk4MjY(1/1)NG報告

    >>306
    なお劇場版のかませ海賊団
    あいつら逆に凄いよ

  • 308名無し2022/08/20(Sat) 11:10:39ID:cyNjc4MDA(2/7)NG報告

    >>297
    そこはかとなくもっちりしてる感があるの良い...
    男の子も女の子ももっちりしてるのが好き

  • 309名無し2022/08/20(Sat) 11:11:26ID:IzNjI0MjA(1/1)NG報告

    チャコええな

  • 310名無し2022/08/20(Sat) 11:11:54ID:I4NjcwNDA(1/1)NG報告

    >>305ケロロは一話限りのモブがかわいい

  • 311名無し2022/08/20(Sat) 11:12:25ID:c2MjA2MA=(2/17)NG報告

    >>304
    あとは公共放送で犯罪ドラマやるの見たいって願望もある
    タブー(実害はない)を破るのは愉しい……

  • 312名無し2022/08/20(Sat) 11:12:37ID:EwNTc0MDA(1/1)NG報告

    FILMRED観る前 ルフィの恋愛関係とかあんまり想像できないなー
    FILMRED観た後 思い詰めた相手だったらワンナイトラブとかルフィやりそうだわ…

  • 313名無し2022/08/20(Sat) 11:13:15ID:cyOTgwMDg(2/5)NG報告

    >>306
    世界政府に宣戦布告してエニエスロビーを壊滅、インペルダウンの大脱走に加担、頂上決戦に参戦、天竜人を殴り飛ばして、海賊同盟を組んで百獣海賊団、ビッグマム海賊団を撃破した最新の四皇。
    経歴見たらルフィは常軌を逸したやべぇ奴だし、手配写真はいつも笑顔ばかりなのも一般人には不気味だと思う。ルフィと仲良しのウタに下手な干渉はできなくなるよ。

  • 314名無し2022/08/20(Sat) 11:13:16ID:I3Mjc5NjA(1/1)NG報告

    そういや、ウソップとカヤってルフィが自分とウタを重ねてたから殺、すって言ってたのか。
    実際、ここ以外では殺、すって言ってないし

  • 315名無し2022/08/20(Sat) 11:13:23ID:gwODkzNDA(1/1)NG報告

    ルフィへの「当てる気無いくせに」やら相手の事分かってますムーブとか
    自分のせいで人が傷つく事に怯えてるのにルフィは自分の手でナイフグサーしようとしたりと
    ウタの劇重感ヤベェよね…

  • 316名無し2022/08/20(Sat) 11:14:40ID:U1OTgwMDA(1/1)NG報告

    >>314
    ここは言葉通りじゃねぇか?
    自分がどうこうよりウソップが笑われたからキレてる

  • 317名無し2022/08/20(Sat) 11:18:09ID:I5NTEwNzI(5/7)NG報告

    >>316
    そもそもウソップが守ろうとしてるのカヤだけじゃないしな

  • 318名無し2022/08/20(Sat) 11:20:01ID:UwMDMxNDA(9/14)NG報告

    >>307
    あいつらゲスト声優だったことに全く気付かないくらい馴染んでたな

  • 319名無し2022/08/20(Sat) 11:22:49ID:k5Mjk2ODA(2/2)NG報告

    >>316
    何でもかんでもウタに当てはめるべきではないよね

  • 320名無し2022/08/20(Sat) 11:23:16ID:cyOTgwMDg(3/5)NG報告

    >>318
    確かに本職の声優さんじゃないけど上手かった。インタビューで三人とも子どもの頃から好きでしたとあってやはりONE PIECEは歴史が長い作品だと思ったよ。

  • 321名無し2022/08/20(Sat) 11:27:59ID:cwMTcxODA(5/5)NG報告

    >>287
    美少女スーパータイラントやぞ
    どの呼ばれ方でも絶対に美少女は外れないから常にミカは可愛くて強いのだ

  • 322名無し2022/08/20(Sat) 11:28:07ID:gwNjM2MjA(1/1)NG報告

    >>315
    お互いがお互いに他とは違う扱いをしてるのがこの二人ヤバいんだよね・・・

  • 323名無し2022/08/20(Sat) 11:33:37ID:c1NDQwMjA(1/1)NG報告

    >>320
    まあ、山田さんは出身が特撮だからそこそこ声優経験あるし

  • 324名無し2022/08/20(Sat) 11:33:38ID:UwMDMxNDA(10/14)NG報告

    >>315
    >>322
    互いに感情が重い幼馴染は良い…

  • 325名無し2022/08/20(Sat) 11:48:09ID:U2NTU1MDA(1/1)NG報告

    >>293
    フクキタルのあのムーヴは強迫観念みたいな部分もあるから…でもそういう重い一面のあるところもかわいいね

  • 326名無し2022/08/20(Sat) 11:57:20ID:UzMjMyMjA(2/2)NG報告

    >>299
    いいですよね
    薄暗く曇った会場がウタのライブが始まった途端に快晴になるの
    初見「コレは辛い現実に苦しむ観客の心情の変化を表してるんだな」
    視聴後「ウタワールドに取り込まれた変換点だぞ」

    希望の象徴みたいな演出しといて実は罠は情緒ぐちゃぐちゃになる

  • 327名無し2022/08/20(Sat) 11:58:29ID:YxMzgxMDA(1/1)NG報告

    >>313
    これは30億もやむ無し

  • 328名無し2022/08/20(Sat) 12:02:36ID:UwMDMxNDA(11/14)NG報告

    >>313
    写真撮影した人亡くなったんだよね…とか思われてそう

  • 329名無し2022/08/20(Sat) 12:04:50ID:Y5OTYxMDA(14/35)NG報告

    >>328
    撮影者に向かって手を伸ばす構図…間違いない、これは「撮れたか?じゃ、もういいよな」と抹殺された瞬間のものだ!

    ルフィ「おっ、なんだなんだ?おれにも撮らせてくれよー」

    後世でこんな風にすれ違ってたとしたら笑う

  • 330名無し2022/08/20(Sat) 12:05:02ID:c5NzczNjA(5/15)NG報告

    >>328
    高額懸賞金の海賊が笑顔で手を伸ばしている図ならそう思われてもおかしくないな。

  • 331名無し2022/08/20(Sat) 12:05:47ID:Q4MjMxMDA(1/1)NG報告

    >>328
    読者からしたら単なる笑顔で手を伸ばしてるだけなんだけども、世間から見た麦わらの一味は2年後集合の時のシャボンディが表してるしねぇ……

  • 332名無し2022/08/20(Sat) 12:06:02ID:kwMDExNDA(1/2)NG報告
  • 333名無し2022/08/20(Sat) 12:06:36ID:YyMDYxMjA(2/17)NG報告

    >>296
    上がってきた男が5番目の皇帝だからしゃーない

  • 334名無し2022/08/20(Sat) 12:07:25ID:kwMDExNDA(2/2)NG報告

    >>301
    トニオさん見たい部分もある

  • 335名無し2022/08/20(Sat) 12:10:43ID:M4Mzk5ODA(2/3)NG報告

    >>329
    リアルでもそういうの有りそうで困る(構図と相手のせいで後世で変な解釈される)

  • 336名無し2022/08/20(Sat) 12:10:48ID:YyMDYxMjA(3/17)NG報告

    >>315
    けじめというかシャンクスやルフィに対しての決別なんだろうけど
    劇中の行動見てると新世界には行けないけど一緒に来てほしいみたいな心中に見える

  • 337名無し2022/08/20(Sat) 12:13:30ID:I5NTEwNzI(6/7)NG報告

    >>333
    そういやこの呼び方馴染む前に即新四皇になったよな

  • 338名無し2022/08/20(Sat) 12:13:32ID:Y5OTYxMDA(15/35)NG報告

    >>332
    忍者と極道より亀威先生

    自分が窮地にあっても(ややズレてこそいたが)生徒の事を心配し続けてた姿は教師の鑑
    願わくばどうかこの先も生き残ってほしい…

  • 339名無し2022/08/20(Sat) 12:13:54ID:U0Njk2NDA(1/1)NG報告

    >>313
    現状だと後世の歴史家から「何考えてんだか訳分からない不可解な男」とこっちの世界における黒髭や平六みたいな扱いされかねん

  • 340名無し2022/08/20(Sat) 12:15:33ID:E1MzMzMjA(1/3)NG報告

    >>337
    5番目になったと思ったら規模的に1番目と2番目を蹴落としやがったからな

    リンリンとカイドウ没落の経緯がバレたらルフィの悪評更に上がるな

  • 341名無し2022/08/20(Sat) 12:15:59ID:UwNDU0MjA(1/1)NG報告

    フィルムレッドで気になった点というと天竜人ほクそ!って本に書いてあった云々言ってたけどよくそんな本出せたなって
    著作者と出版社消されてない?

  • 342名無し2022/08/20(Sat) 12:16:09ID:Y1MTI4NjA(1/1)NG報告

    >>337
    ビッグ・マムに喧嘩売った直後にマムとカイドウ同時に落とすとかいう意味わからんことやってるからな…

  • 343名無し2022/08/20(Sat) 12:16:29ID:Q1MTIyODA(1/1)NG報告

    >>318
    霜降り明星の動画見てたけど粗品さんアラバスタ途中までしか見てないんか・・
    なのに薄い本でハンコック知ってるの笑う

  • 344名無し2022/08/20(Sat) 12:16:48ID:E4MDgwMA=(1/6)NG報告

    >>332
    別名矢筒の石川先生

    腕のたつ老害感極まってて逆に好き

  • 345名無し2022/08/20(Sat) 12:16:51ID:A1Mjc3NjA(5/15)NG報告

    >>332
    ロクなのいねぇ!!!w

  • 346名無し2022/08/20(Sat) 12:17:08ID:gzNzc5NjA(1/3)NG報告

    >>332
    先生!いくらなんでも抜き打ちテストやりすぎだと思います!

  • 347名無し2022/08/20(Sat) 12:17:10ID:E4NDc2MjA(1/1)NG報告

    いいだろう、3分間待ってやる

  • 348名無し2022/08/20(Sat) 12:18:55ID:YyMDYxMjA(4/17)NG報告

    藤虎さん民間人優先だけどちゃんと大局みて動くんだなぁと思った
    隕石落とす範囲攻撃はしてないけど

  • 349名無し2022/08/20(Sat) 12:21:59ID:Y5OTYxMDA(16/35)NG報告

    >>340
    百獣海賊団とビッグ・マム海賊団の大同盟が結ばれる、まさにその日現地の反乱分子(侍たち)を引き連れて同盟結成の場に殴り込み
    そのままカイドウ含めた百獣海賊団とビッグ・マム、ついでにシャーロット家長男もまとめてボコし事実上百獣海賊団は壊滅状態に
    一方長男以外のビッグ・マム海賊団戦力は同盟前から分断されており、その原因にはあの白ひげ海賊団残党も関わっていた…

    これは色々と捗りますねぇ

  • 350名無し2022/08/20(Sat) 12:23:22ID:U4NzI3ODA(1/1)NG報告

    >>332
    大体トラオムの荒すじ、昼メロ先生
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=WemXFLg-tb8

  • 351しろ炭素2022/08/20(Sat) 12:23:43ID:Q1NzgwNjA(1/2)NG報告

    >>328
    アタっちゃん、変装の別人でなければCP-0だったことをバラしたためにモルガンズにボコられたからな
    その意味でもお陀仏でしょうよ

  • 352名無し2022/08/20(Sat) 12:24:09ID:cyOTgwMDg(4/5)NG報告

    >>339
    ルフィ知らない人、伝聞でしか彼を知らなければ己の感情のままに世界政府にも四皇にも牙を剥いて悉く打ち破ってきた海賊。行動が読めないし、恐ろ知らずも程がある。

  • 353名無し2022/08/20(Sat) 12:26:27ID:E4MDgwMA=(2/6)NG報告

    >>332
    ハートフル教師柴ちゃん先生

  • 354名無し2022/08/20(Sat) 12:27:12ID:Q3ODYzNDA(1/2)NG報告

    >>332
    小萌先生

    ロリっぽさと教師らしさという大人の貫禄が共存してるバランス感は今でもすごいと思う
    ロリ教師の完成形として彼女を知ってしまったから外見だけロリな教師や教師を名乗るだけのガキでは物足りなくなってしまった

  • 355名無し2022/08/20(Sat) 12:27:20ID:I5MDk4NjA(1/2)NG報告

    >>332
    教え子を殺した最悪の先生達、仇を討ったがそれを別の教え子に明かされた先生、と先生や教師の闇に触れたスキーロッジ殺人事件

  • 356名無し2022/08/20(Sat) 12:28:03ID:Q3ODYzNDA(2/2)NG報告

    >>354
    画 像 忘 れ た

  • 357名無し2022/08/20(Sat) 12:28:47ID:I2NjEwNDA(16/17)NG報告

    >>332
    酒癖悪いことを除けば、良い先生。生徒のために車を出して、生徒の安全を優先できる先生。

  • 358名無し2022/08/20(Sat) 12:29:38ID:g2OTQ5ODA(1/3)NG報告

    >>339
    しかも現状は縄張りに定住してなくてどこに現れるか読めない、同盟や傘下の海賊はいたりするけど基本的に本人たちは少数精鋭で船も四皇の船としては小さめで、1隻で動くから四皇の船としては目立たない、傘下の海賊は基本放置。ルフィたちのこと詳しく知らない一般人からしたら恐怖でしかねえ。

  • 359名無し2022/08/20(Sat) 12:29:42ID:AxMTAxMjA(3/5)NG報告

    >>315
    今作のルフィは普段の「麦わらの一味船長のルフィ」ではなく、最後まで「ウタの幼なじみのルフィ」に戻った状態で動いているっていう考察は、納得するしかなかった。

  • 360名無し2022/08/20(Sat) 12:32:07ID:I5MDk4NjA(2/2)NG報告

    >>332
    無料分まだだが、100カノの最新彼女で倫理の先生

  • 361名無し2022/08/20(Sat) 12:33:02ID:c1NzcxNjA(1/22)NG報告

    >>332
    >>357
    同じ作品からまさかの先生になったあおいちゃん。鳥羽先生とかつての教え子と先生ではなく同僚として話してるシーンが印象的だったな。

  • 362名無し2022/08/20(Sat) 12:33:12ID:EyNjM4MjA(1/1)NG報告

    >>332
    学生時代の二つ名が物騒な山田先生

  • 363名無し2022/08/20(Sat) 12:35:19ID:cyOTgwMDg(5/5)NG報告

    >>358
    海賊としての方針は赤髪海賊団と似ているんだよね。領地というか縄張りこそないけど、ほかの四皇みたいな大所帯ではない少数精鋭。
    まあ、バルトロメオの問題行動はあったけど。もしもシャンクスとルフィの関係知ったらあいつどうするつもりなんだろ……?

    ほかの麦わら傘下で一般人へ積極的に危害を与える海賊はどれくらいいたっけ?八宝水軍は縄張り持ちのギャング、キャベンディッシュは自己顕示欲が強い人斬りだったが、そこら辺かな?

  • 364名無し2022/08/20(Sat) 12:36:13ID:YyMDYxMjA(5/17)NG報告

    >>332ジャンプのラブコメ先生ヒロイン

  • 365しろ炭素2022/08/20(Sat) 12:36:38ID:Q1NzgwNjA(2/2)NG報告

    >>332
    遊戯王GXよりクロノス教諭
    なんだかんだで教師としての責任感が強い人でした

  • 366名無し2022/08/20(Sat) 12:39:45ID:c1MzQ1MDA(1/3)NG報告

    >>355
    いくら他に探偵役できる人がいなかったとはいえ
    よりにもよって大好きな教師の告発をさせるとか
    コナン君鬼畜やでえ……

  • 367名無し2022/08/20(Sat) 12:39:59ID:gxMDM5NjA(2/7)NG報告

    >>332
    姫子先生…(最後の授業定期的に見返してる艦長)

  • 368名無し2022/08/20(Sat) 12:41:33ID:g2OTQ5ODA(2/3)NG報告

    >>332
    ちびっこ先生ベッキー

  • 369名無し2022/08/20(Sat) 12:42:08ID:kzNzcyNDA(8/11)NG報告

    モエは可愛いですね

  • 370名無し2022/08/20(Sat) 12:43:22ID:cwNjgyMDA(6/7)NG報告

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm40947853
    進化し続けるブレワイRTA
    移動がどんどん壊れてると思ってたが今度はゴリ押し無双ゲーに突っ込んでいった

  • 371名無し2022/08/20(Sat) 12:45:36ID:E4ODgzMDA(1/1)NG報告

    カワイイ

  • 372名無し2022/08/20(Sat) 12:46:02ID:U2MDEzMjA(3/7)NG報告

    >>369
    ……え?
    このタイミングでくるの!?

  • 373名無し2022/08/20(Sat) 12:46:07ID:UwMDMxNDA(12/14)NG報告

    >>332
    ハイキュー!!の名言製造機武田先生

  • 374名無し2022/08/20(Sat) 12:46:21ID:gxMDM5NjA(3/7)NG報告

    >>365
    初期はエリート志向(思考)であれだったけどセブンスターズ編から教師としての成長と視聴者の好感度が上がり続けてたよね…(すき)

  • 375名無し2022/08/20(Sat) 12:47:27ID:E3NDI4MDY(1/2)NG報告

    >>364
    真冬先生もいいぞ……

    >>365
    彼がデュエルやると色々な手法で古代の機械の巨人を召喚するのが凄いし、流石は実技担当だと思った。

  • 376名無し2022/08/20(Sat) 12:49:00ID:AyNzIyMA=(1/1)NG報告

    ルフィ達『麦わらの一味』って、少数精鋭の割には影響力がデカすぎるよね?
    彼らが個人的に懇意にしている海兵の人達+非公開情報の《麦わらの一味によって国家内部の問題を解決された国》の数々が信任というか、『自分達は以前自国の一大事の時に麦わらの一味に助けられたんで、その恩を返す為に麦わら側に着きます』って宣言した上で、麦わら大船団の傘下海賊にも動員を要請したら勢力的には相当デカくならない?

  • 377名無し2022/08/20(Sat) 12:49:15ID:E3NDI4MDY(2/2)NG報告

    >>373
    落ちた強豪、飛べないカラスだった烏野が復活できたのには先生の存在はかなり大きいよね。

  • 378名無し2022/08/20(Sat) 12:49:22ID:kzNzcyNDA(9/11)NG報告
  • 379名無し2022/08/20(Sat) 12:49:25ID:I5NTEwNzI(7/7)NG報告

    >>332
    教師(90年代)

  • 380名無し2022/08/20(Sat) 12:51:35ID:E0NjgyNjA(3/11)NG報告

    キービジュアルが最終決戦バージョンに
    OPも真バーン追加されるのかな

  • 381名無し2022/08/20(Sat) 12:55:37ID:gxMDM5NjA(4/7)NG報告

    >>369
    >>372
    正直カイザー元理事長が夏イベで生存確認されて「近いうちにカルバノグ動きありそう」とか思ってたけどエデン条約最終章だったから若干油断してた

  • 382名無し2022/08/20(Sat) 12:58:12ID:AwNTg1ODA(1/1)NG報告

    >>380
    あの名シーンまでもうちょっとか

  • 383名無し2022/08/20(Sat) 12:59:20ID:MzODAzMjA(1/1)NG報告

    ジャンプラはPCで読めるのになんでサンデーうぇぶりはスマホオンリーなんだ…
    PCで読めた方が絶対便利なのに…

  • 384名無し2022/08/20(Sat) 12:59:30ID:U2NDY5NDA(4/11)NG報告

    >>382
    艦これコラのやつじゃねえか!!

  • 385名無し2022/08/20(Sat) 13:01:50ID:E1MzMzMjA(2/3)NG報告

    バーン様、子安なんやな

    原作みたくフォント使うのはいいが、今までやってなかった演出だし、原作とアングル使うしでちょっと不自然なカットになってしまった

  • 386名無し2022/08/20(Sat) 13:02:19ID:czNzg5MDA(1/9)NG報告

    >>378
    アンチでもなんでもなくご新規ミストファンの人の発言って言うのが物凄い芸術点たけぇ・・・!!

  • 387名無し2022/08/20(Sat) 13:02:27ID:UzMDYyNjA(4/4)NG報告

    >>376
    麦わらの一味が懇意にしている国家がどれも世界の秘密に密接に関わりのある国家が大半なの
    世界政府からしたら頭痛の種だろうな
    以下懇意にしてる国家
    ドラム王国
    アラバスタ
    空島スカイピア(シャンドラ)
    ウォーターセブン
    魚人島
    ドレスローザ
    モコモ公国
    ワノ国

  • 388名無し2022/08/20(Sat) 13:03:12ID:gxMDM5NjA(5/7)NG報告

    >>382
    今の艦これってホントに「嘘やん…」てなるやつじゃないですかねそれ…(ギミックギミックゲージギミックゲージギミックゲージ終わらない空襲)

  • 389名無し2022/08/20(Sat) 13:05:39ID:U2NDY5NDA(5/11)NG報告

    >>369
    よもやよもやのカルバノグとイベント同時か?

  • 390名無し2022/08/20(Sat) 13:06:00ID:Y4OTE0NjA(1/1)NG報告

    ブルアカこれどうなるんだ?
    スイーツ部イベの予定があったのに兎もくる?

  • 391名無し2022/08/20(Sat) 13:09:25ID:kzNzcyNDA(10/11)NG報告

    >>344
    石川ストックは腹筋に悪いww

  • 392名無し2022/08/20(Sat) 13:10:56ID:AxMTk3NjA(2/8)NG報告

    >>332
    先週多くの人が衝撃を受けたであろう先生

  • 393名無し2022/08/20(Sat) 13:12:15ID:UwOTIxNDA(1/1)NG報告
  • 394名無し2022/08/20(Sat) 13:12:18ID:UwMDMxNDA(13/14)NG報告

    >>385
    >バーン様、子安なんやな
    まあバーン様の肉体で喋ってたミストバーンがCV子安だったんだからそうなるよねって

  • 395名無し2022/08/20(Sat) 13:13:49ID:I5OTM2MjA(1/1)NG報告

    >>366
    他に手段があったらよかったんだけどなかったからしゃーねえ。

  • 396名無し2022/08/20(Sat) 13:14:01ID:EzNjU0MjA(1/1)NG報告

    >>378
    何気ない新規ファンの声がミストの心を傷つけた。でも何も言い返せないねぇ

  • 397名無し2022/08/20(Sat) 13:15:32ID:UxNDk2NDA(1/1)NG報告

    >>395
    新聞記者がいたからねえ
    コナンもレイほどではないだろうが恩師ではあったしどちらもしんどかった事件よ

  • 398しろ炭素2022/08/20(Sat) 13:18:59ID:A5MjM4MDA(1/1)NG報告

    モンハンでこの装備はFGOファンにとっては芸術点高い!!

    https://twitter.com/6giwnnly5blribw/status/1560783564748496897?s=21&t=CN85q9IOW3Ga1vGKmtG77A

  • 399名無し2022/08/20(Sat) 13:19:25ID:UwMDMxNDA(14/14)NG報告

    >>378
    ミストは百均のハロウィン飾りか

  • 400名無し2022/08/20(Sat) 13:27:35ID:I2NjEwNDA(17/17)NG報告

    コイキングは許可なく保護するの禁止(刺激を与えるとギャラドスに進化して危ないから)嫌すぎる危険すぎる・・・

    https://twitter.com/aster_666/status/1560821879530999808?s=21&t=Lrb2iTCsSUaukMuPbOAYVA

  • 401名無し2022/08/20(Sat) 13:30:30ID:c0ODQwNDA(1/1)NG報告

    >>400
    ニックネームおいw

  • 402名無し2022/08/20(Sat) 13:33:45ID:MwMjM2ODA(1/1)NG報告

    >>365
    このコラ流行ったのが一年前とか月日の流れる早さを感じる

  • 403名無し2022/08/20(Sat) 13:34:14ID:IxMjQ0MDA(1/1)NG報告

    >>355
    犯人が犯人であってほしくない人だったら探偵はどうするか、はコナンの重要なテーマの一つだけど
    ナイトバロン事件の時に成功した少し後にこれはちょっと人の心ないと思うのですよ。この後服部やほかならぬコナン自身も、劇場版では小五郎のおっちゃんも直面するけど

  • 404名無し2022/08/20(Sat) 13:35:40ID:k1MjEwODA(1/1)NG報告

    >>382
    嘘つけ絶対足りないぞ

  • 405名無し2022/08/20(Sat) 13:36:00ID:k1ODU5NDA(1/3)NG報告

    >>388
    複数ギミックやるんなら複数ゲージやめてほしいよね・・・。
    逆の場合でもやめてほしい。

  • 406名無し2022/08/20(Sat) 13:44:53ID:c1NzcxNjA(2/22)NG報告

    >>400
    刺激与えたら激強進化するのに生態系だとみんなの餌になってるの不思議。

  • 407名無し2022/08/20(Sat) 13:48:25ID:kwMzAyMjA(12/18)NG報告

    >>400
    >>406
    名探偵ピカチュウでも突然ギャラドスに進化して大騒動だったもんな。

  • 408名無し2022/08/20(Sat) 13:48:46ID:gzODY3NjA(1/1)NG報告

    >>382
    うぬら5人か

  • 409名無し2022/08/20(Sat) 13:53:15ID:g0OTc1NjA(1/1)NG報告

    >>408
    一瞬なんの集まりかと思ったけど、そうかコラボ五人衆か……

  • 410名無し2022/08/20(Sat) 13:56:09ID:M1NTkwNjA(1/1)NG報告

    >>405
    艦これのトップというか代表の人の過去のインタビューの発言とか見てみると、なるべくしてこうなった感じはする
    何と言うかこう、TRPG的にはGMさせちゃダメなタイプの人っぽい感じしたし…

    まぁ毎回頑張ってはみるんですけどね

  • 411名無し2022/08/20(Sat) 13:57:29ID:IwNzM2MDA(1/2)NG報告

    原作ファンさん、誰もミスト堕ちマァムが褐色だなんて言っていないのに勝手に崩れ去る

    いやぁ悪堕ちで青肌好きとしてはいい演出でした

  • 412名無し2022/08/20(Sat) 13:59:34ID:EyMTg5MDA(1/5)NG報告

    >>409
    グラブルとかでダイ大コラボしたらそうなる

  • 413名無し2022/08/20(Sat) 13:59:55ID:gyNzQxMDA(1/1)NG報告

    >>395
    蘭を眠らせて探偵役にする→最近怪しまれてるから危険
    園子を眠らせて探偵役にする→さっきまで寝てて状況把握できてないから不自然
    いっそ新一がコナンに事情を聞いた体にして電話で話す→下手すりゃブンヤに書かれて黒の組織に見つかる可能性がある
    と八方塞がりだったからね……

  • 414名無し2022/08/20(Sat) 14:01:22ID:c1MzQ1MDA(2/3)NG報告

    >>378
    だいぶ前から有名なやつだ
    無自覚だから刺さるのいいよね

  • 415名無し2022/08/20(Sat) 14:06:26ID:k1ODU5NDA(2/3)NG報告

    >>410
    前イベ4海域目まではクリアできたけど時間たりなくて最終海域諦めたわ。
    その後最終海域の全マップ見たら目が点になった。
    なにあのマップ。ただでさえ複数ギミックに複数ゲージでやる気落ちるのに・・・・。

  • 416名無し2022/08/20(Sat) 14:30:38ID:gxMDM5NjA(6/7)NG報告

    オロロジャイアちゃん、あんなガバガバ創世の作った世界じゃ因果律ぐちゃぐちゃでそりゃやつれるわ…(あとしれっとムゲンがしわ寄せ食らった存在とか明かされて草も生えない)

  • 417名無し2022/08/20(Sat) 14:41:20ID:M0NjAxODA(1/2)NG報告

    >>410
    よっぽどのやらかしが無い限り、難易度調整意外としっかりしてるのよね。甲はまぁ自分から地獄へ突っ込んでるもんだし…。低難度でも新艦娘は手に入る。
    全マップ解放されて、札等の全容が解れば、クリアへの段取りはとりやすい。最初、理不尽・地獄って言われてても最終的にはまぁマシだったねってのが良くある。
    …まぁ札とか作戦目的は最近マシになったとはいえ、早めにアナウンスして欲しいねぇ。そのせいで余計に疑心暗鬼と地獄になってる感。

  • 418名無し2022/08/20(Sat) 14:42:24ID:cwNzgxMjA(1/1)NG報告

    えー清楚~清楚なおなごはおらんかね~

  • 419雑J種2022/08/20(Sat) 14:46:26ID:A4NzI4MjA(1/7)NG報告

    >>371
    柄が多いッ!!(好き)

  • 420名無し2022/08/20(Sat) 14:49:03ID:AxMTk3NjA(3/8)NG報告

    SEQUELの作画担当の作者さんがガンダムミナーバのデザイン画を公開してるけど、はたしてマトモな登場はいつになるのか
    あとボツ案を見るに腕の武装はバーナーって盛大に色々焼きそうだなぁ
    https://mobile.twitter.com/taro_chiaki/status/1560569888330027008

  • 421名無し2022/08/20(Sat) 14:51:26ID:kwMzAyMjA(13/18)NG報告

    >>418
    楚々とした美女の灯織が好きだ

  • 422名無し2022/08/20(Sat) 14:54:46ID:M0NjAxODA(2/2)NG報告

    >>415
    他のゲームみたいなクエスト周回が無い(新艦掘りはあるけど、あれって課金無しでエンドレスガチャしてるようなもんだし)替わりにって感じだと思ってる。…ギミック等無かった時は、ボスゲージが最短16回とかそっちの方が虚無感凄かったしなぁ…。ゲーム制作って難しいね…。

  • 423名無し2022/08/20(Sat) 14:57:26ID:Y1NDQxMDA(2/4)NG報告

    最近のロドスキッチン優しくて泣きそう
    https://ichijin-plus.com/episodes/62583764878300

  • 424名無し2022/08/20(Sat) 15:05:10ID:kzNzcyNDA(11/11)NG報告

    >>423
    これまでで耐性ついたのかまだ鬱度は低くて助かった

    なんでスピンオフ料理漫画で身構えてるんだ…

  • 425名無し2022/08/20(Sat) 15:06:19ID:czNzg5MDA(2/9)NG報告

    >>423
    ゴールデングローちゃんのアイスを求めてちびっ子達が!!
    ・・・ちびっ子?(めっちゃデカいボール持って待機するサルカズのお姉さんを見ながら

  • 426名無し2022/08/20(Sat) 15:09:39ID:gxMDM5NjA(7/7)NG報告

    >>423
    ガヴィル姉貴の白衣姿とまっとうな医療担当仕事やってることに変な衝撃を受けてしまう…(反省)

  • 427名無し2022/08/20(Sat) 15:09:41ID:U2NDY5NDA(6/11)NG報告

    >>423
    1話の傷が癒えきってないドクター多すぎと言われて否定できなかった

  • 428名無し2022/08/20(Sat) 15:11:05ID:I4MDMxNjA(1/1)NG報告

    >>411
    リョナラーも満足した模様

  • 429名無し2022/08/20(Sat) 15:13:56ID:IwNzM2MDA(2/2)NG報告

    >>428
    あ゛〜
    低年齢層の性癖が歪むんじゃ〜

  • 430名無し2022/08/20(Sat) 15:17:03ID:Y1NDQxMDA(3/4)NG報告

    (画像間違えたと言えない…)
    GGちゃんは可愛いし落ち込むけどそれでもまた立ち上がれる強さを持ったcvあやねるの良い子だよ
    今ピックアップ中だから宜しく

  • 431名無し2022/08/20(Sat) 15:28:31ID:U1NDExNDA(1/1)NG報告

    >>380
    地味にゴメちゃんもキービジュアルへ追加されているんだね。

  • 432名無し2022/08/20(Sat) 15:35:02ID:E1MzMzMjA(3/3)NG報告

    >>411
    装備や髪の色も変わってるし、原作からアレンジしすぎではある

    ただこれ規制の可能性もあるよな
    ハドラーやロン・ベルクが青肌だっただけに魔族要素が入ると青肌ってのは分かるけど、マァムでそのままやると顔色悪い女の子になって見かけが悪くなるかもしれない

  • 433名無し2022/08/20(Sat) 15:37:25ID:k1MjA2ODA(1/1)NG報告

    >>421
    おー良ぇ~ですねー飾りっ気や肌の露出が少なく
    清らかさな雰囲気のある正統派美人ッ!て感じですよ

  • 434名無し2022/08/20(Sat) 15:39:45ID:AxMTAxMjA(4/5)NG報告

    >>431
    実際最大の切り札の一人だからね、ゴメちゃん。

  • 435名無し2022/08/20(Sat) 15:49:34ID:A0NTk1NjA(1/3)NG報告

    >>303
    改めてみるとユスティナ信徒の服ってなかなか・・・H

  • 436名無し2022/08/20(Sat) 15:59:40ID:I4OTMwNjA(1/7)NG報告

    >>423
    優しい……………

    ……………なんだったんだ一話は。いや好きだけどさ

  • 437名無し2022/08/20(Sat) 16:09:20ID:I5MTEwMDA(1/3)NG報告

    >>436
    そりゃあ他みたいに癒し提供するだけじゃ印象薄くなるからうちはこういう世界ですってインパクトと物語を教えたほうが覚えてもらいやすいし…(それにしたって特大すぎる)

  • 438名無し2022/08/20(Sat) 16:10:17ID:I4OTMwNjA(2/7)NG報告

    スルトさんがアイスを求めるかわいい生物化しておられる

  • 439名無し2022/08/20(Sat) 16:11:19ID:U2NDY5NDA(7/11)NG報告

    >>436
    アークナイツはこういう世界だぞと新人に殴りかかったんだけど、熟練ドクターですら大ダメージだっただけだ

  • 440名無し2022/08/20(Sat) 16:14:29ID:I5MTEwMDA(2/3)NG報告

    >>439
    なんなら一話ゲストの女性はずっと笑顔になれなかった

  • 441名無し2022/08/20(Sat) 16:15:54ID:I5MTEwMDA(3/3)NG報告

    アークナイツ→小林靖子にゃん
    ブルーアーカイブ→893脚本(ギャグとテンポ)

    こんな印象の世界観

  • 442名無し2022/08/20(Sat) 16:20:09ID:I3OTkzODA(1/1)NG報告

    >>425
    そのあと驚いてるちびっ子の対応するムースがね、セリフこそないけどいいなぁ…となったところに、しょんぼり去ってくスルトの絵面よ

  • 443名無し2022/08/20(Sat) 16:25:38ID:A5NTc3NDg(1/2)NG報告

    >>442
    あの子アイスに対する愛情が強いからね…
    トボトボ帰るの可愛いなコヤツ

  • 444名無し2022/08/20(Sat) 16:33:47ID:c3MTMzODA(1/1)NG報告

    >>265
    >>385
    水曜どうでしょうを思い出した

  • 445名無し2022/08/20(Sat) 16:45:44ID:Q4NDQzMDA(1/1)NG報告
  • 446名無し2022/08/20(Sat) 16:48:29ID:c2NjcyMA=(2/5)NG報告

    >>445
    ”一生”の定義を強制的に残り数分間にして「一生どうでしょうします」を無理矢理実現させようとするんじゃない

  • 447名無し2022/08/20(Sat) 16:56:24ID:g3OTgwODA(1/1)NG報告

    ファフナー the beyond見終わった!マジで完結したよこのアニメ。一騎が大人になっていく過程で慣れで見失ってしまった要素を総士が拾い、何かは何かの犠牲によって成り立つ、そんな世界の法則すらニヒト(否定)してたのが最高に主人公で良かった。次のOVAはEXOの前の話らしいけど、総士と美羽、ファフナーを降りたパイロットたちの話もいつか見たいなあ

  • 448名無し2022/08/20(Sat) 17:05:39ID:k4MDYxODA(1/1)NG報告

    >>408
    うぬら5人か……急用が出来たので先に帰らせてもらうでござる

  • 449名無し2022/08/20(Sat) 17:10:10ID:A0NTk1NjA(2/3)NG報告

    >>406
    刺激の与え方の違いなんじゃ(生命の危機状態だと進化しないみたいな)

  • 450名無し2022/08/20(Sat) 17:10:22ID:U4MzA0NjA(1/1)NG報告

    お題「独特な目付き」

  • 451名無し2022/08/20(Sat) 17:19:13ID:I4OTMwNjA(3/7)NG報告

    ロドスキッチンの不穏さ、見開きのロサとミヅキの影響もある

    助けてニアールさん!

  • 452名無し2022/08/20(Sat) 17:24:50ID:Y1NDQxMDA(4/4)NG報告

    >>451
    ニアールさんはきっと大騎士領でチャンピオンにまでの勝負飯をしてくれるよ!(なお騎士競技の闇)

  • 453名無し2022/08/20(Sat) 17:26:57ID:A0NTk1NjA(3/3)NG報告

    >>451
    もうウルサスが出ただけで不穏まである

  • 454名無し2022/08/20(Sat) 17:29:13ID:I2NDA3MDA(2/4)NG報告

    >>315
    一部で型月の女だの尾田栄一郎産の間桐桜だの言われている劇場版ヒロインは違いますね…

  • 455雑J種2022/08/20(Sat) 17:38:34ID:A4NzI4MjA(2/7)NG報告

    >>450
    ゴ○を見る目

  • 456名無し2022/08/20(Sat) 17:38:38ID:I3OTQwMjA(4/6)NG報告

    >>454
    桜ではないんだが数日くらいツイッターのTYPE-MOONのトレンドがワンピースにジャックされてたくらい纏う雰囲気は同じだったな
    とはいえやってることは尾田先生得意の丁寧な尊厳破壊なので世界観からは逸脱していない

  • 457名無し2022/08/20(Sat) 17:40:21ID:IyMTg4ODA(1/2)NG報告

    >>429
    何を今更

  • 458名無し2022/08/20(Sat) 17:41:26ID:EyMTg5MDA(2/5)NG報告

    >>456
    尾田先生、屈強な男の尊厳凌辱が好きとか言われてたの気にしてたのかな……伝説の爺はもうやだ!若い女の子書きたい!とか言ってたし

  • 459名無し2022/08/20(Sat) 17:42:08ID:k1ODU5NDA(3/3)NG報告

    >>429
    下の字幕がもう視聴者の声にしか見えなくなってきた。

  • 460名無し2022/08/20(Sat) 17:42:26ID:IyMTg4ODA(2/2)NG報告

    >>457
    貼れてねぇ

  • 461名無し2022/08/20(Sat) 17:43:46ID:A1Mjc3NjA(6/15)NG報告

    【悲報】フクキタルだけでなく、サトイモも壊される

  • 462名無し2022/08/20(Sat) 17:44:19ID:Q0MjcwMjA(1/1)NG報告
  • 463名無し2022/08/20(Sat) 17:48:26ID:A5NTc3NDg(2/2)NG報告

    >>453
    ウルサスの子どもたち配信後のSNSの阿鼻叫喚は凄かったですね…
    BGM明るいのに陰鬱してしまうの…
    YouTubehttps://youtu.be/H6ONaKmtoRM

  • 464名無し2022/08/20(Sat) 17:49:07ID:I2NDA3MDA(3/4)NG報告

    >>456
    絶対に無いだろうけど尾田先生ときのこが組んだらどんな曇らせや尊厳破壊が飛び出してくるんだろうな

  • 465名無し2022/08/20(Sat) 17:49:28ID:Q4NjI2NjA(1/1)NG報告

    >>462
    薫ちゃん、未成年だから仕方ないね

  • 466名無し2022/08/20(Sat) 17:50:49ID:c2MjA2MA=(3/17)NG報告

    >>465
    いや、それを加味しても趣向がかなり子供っぽいような

  • 467名無し2022/08/20(Sat) 17:52:30ID:A1Mjc3NjA(7/15)NG報告
  • 468名無し2022/08/20(Sat) 17:53:51ID:AxMTAxMjA(5/5)NG報告

    >>458
    ″天竜王 ″オダセン聖「屈強なおっさん達の脳と尊厳を破壊するのも飽きてきたんだえ。だから今回は幼なじみ萌えとヤンデレ萌えを体現した女の子の脳と尊厳を破壊して、ルフィとシャンクスを曇らせてやるんだえ!」

    これだとするなら人の心が無さすぎる....。

  • 469雑J種2022/08/20(Sat) 17:54:10ID:A4NzI4MjA(3/7)NG報告

    >>460
    少年漫画のおっぺーって無法過ぎないか

  • 470名無し2022/08/20(Sat) 17:57:10ID:g5NzMyMDA(1/1)NG報告

    怪物を超えた怪物

  • 471名無し2022/08/20(Sat) 17:57:38ID:UzMjY3NDA(1/1)NG報告

    ライナー、サンリオに癒やされてるな

  • 472名無し2022/08/20(Sat) 17:58:32ID:I4OTMwNjA(4/7)NG報告

    >>463
    許さん……許さんぞコシチェイ

  • 473名無し2022/08/20(Sat) 17:59:33ID:U5MTgzNjA(1/1)NG報告

    >>461
    そのあとジンクス破りのために風水のよくないほうを教えて貰って仲良くなってるからセーフ

  • 474名無し2022/08/20(Sat) 18:03:04ID:k2NDk1MDA(1/2)NG報告

    >>429
    でも見ただけで影響受けるなら歪むというより目覚めたくらいが正しいんじゃ

  • 475名無し2022/08/20(Sat) 18:06:02ID:g4Mzc0MjA(1/1)NG報告

    >>466
    まあ、子供のころは任侠の世界に染まってたし、こういうの見るとつい買っちゃうんだろう

  • 476名無し2022/08/20(Sat) 18:08:09ID:I4OTMwNjA(5/7)NG報告

    ウルサス皇帝自体は感染者政策などに開明的なのに地縛霊のようにこびりついた先帝の亡霊連中が厄介すぎる(利刃、毒蛇、貴族と軍閥)

    ままならぬものよ

  • 477名無し2022/08/20(Sat) 18:08:25ID:U2NDY5NDA(8/11)NG報告

    コパノリッキーって地味に専用BGM持ってない……?

  • 478名無し2022/08/20(Sat) 18:11:04ID:YyMDYxMjA(6/17)NG報告

    >>469
    ねじれちゃんはこっちのおぱーいが無法だと思う

  • 479名無し2022/08/20(Sat) 18:14:47ID:M4ODEyNDA(1/1)NG報告

    >>470
    競技中のコース場に乱入するな

  • 480名無し2022/08/20(Sat) 18:15:26ID:Q5NjAzNDA(1/1)NG報告

    >>469
    そうだよ、無法だよ(なお中身)

  • 481名無し2022/08/20(Sat) 18:16:51ID:cxMDgzODA(1/1)NG報告

    >>450
    人の目はカメレオンみたいに自由自在には動かねぇ
    だったらどうするよ?

    なっちゃえば良いじゃん、カメレオンに

  • 482名無し2022/08/20(Sat) 18:16:52ID:YyOTQ3NDA(2/5)NG報告

    >>480
    モンスターボールだからセーフ

  • 483名無し2022/08/20(Sat) 18:21:35ID:E1Mjg0ODA(2/5)NG報告

    >>439
    なんで新人に世界観教えるのに釘バットで殴るようなことするんですか…?(震え声)
    1話冒頭に全力フルスイングさせるの止めろ

  • 484名無し2022/08/20(Sat) 18:23:31ID:cyNjc4MDA(3/7)NG報告

    >>461
    これが悪意ある切り抜きかぁ

  • 485名無し2022/08/20(Sat) 18:26:32ID:A2MzM3MjA(1/13)NG報告

    >>463
    はいはい、いつものいつもの

  • 486名無し2022/08/20(Sat) 18:28:35ID:E5NjYzNjA(1/1)NG報告

    >>484
    ネタをネタとして捉えない人は云々かんぬん

  • 487名無し2022/08/20(Sat) 18:30:19ID:E1Mjg0ODA(3/5)NG報告

    >>485
    本人は一言も言っていない

  • 488名無し2022/08/20(Sat) 18:31:07ID:YyMDYxMjA(7/17)NG報告

    >>450
    睨めあげるてるって聞いてなるほどと思った

  • 489名無し2022/08/20(Sat) 18:31:17ID:I3OTQwMjA(5/6)NG報告

    >>468
    作中一番シャンクスが丹念に傷つけられてるまである
    ホールケーキアイランド編とワノ国編の間で時系列に矛盾が存在することだけが救い

  • 490名無し2022/08/20(Sat) 18:33:14ID:YwNDI0OTI(1/1)NG報告

    チキンレース、普段のルフィ考えるとイチャ付いてるだけですよね

  • 491名無し2022/08/20(Sat) 18:34:36ID:Y5NTcxNjA(1/1)NG報告

    >>468
    「天竜王」の二つ名が無駄にカッコいいなオダセン聖!

  • 492名無し2022/08/20(Sat) 18:35:40ID:EzMzE4MjA(1/2)NG報告

    >>418
    ほいさー!

  • 493雑J種2022/08/20(Sat) 18:37:18ID:A4NzI4MjA(4/7)NG報告

    >>478
    >>480
    無法だなぁ

  • 494名無し2022/08/20(Sat) 18:37:18ID:QyMTA2MA=(1/3)NG報告

    >>453
    なんかもう最近は舞台がウルサスだと
    あーハイハイまたあんたらね(うんざり)って感じだけど
    リターニアが出てくるとヤダーーーッ!!!!ってなる

  • 495名無し2022/08/20(Sat) 18:40:25ID:U5MTExNjA(2/7)NG報告

    >>469
    TKBもミルクも出てないからまだ合法!(極論)

  • 496名無し2022/08/20(Sat) 18:42:11ID:EzMzE4MjA(2/2)NG報告

    >>469
    ジャンプの看板作品の女キャラがこれだぞ

  • 497名無し2022/08/20(Sat) 18:42:45ID:AxMTk3NjA(4/8)NG報告

    プリンセスプリンシパルの放送5周年記念トークショー付き上映会……劇場版の続報とか期待して良いんですかね?ガルパン追い越せる?
    https://pripri-anime.jp/news/?p=2434/

  • 498名無し2022/08/20(Sat) 18:42:46ID:YyMDYxMjA(8/17)NG報告

    >>495
    ヒロアカは健全な少年漫画やぞ!

  • 499名無し2022/08/20(Sat) 18:46:30ID:I4OTMwNjA(6/7)NG報告

    利刃さんがまだ話通じる方というカオス

    >>494
    今後の日程にはリターニアイベントが待ってるぜ!(遠い目)
    推定ドイツとオーストリアとチェコのごった煮だからまぁね?

  • 500名無し2022/08/20(Sat) 18:55:57ID:c4MTQyMjA(5/49)NG報告

    >>418
    二次元の大和撫子、胸は大人しくないキャラがそれなりにいるのはなぜだ

  • 501名無し2022/08/20(Sat) 18:57:59ID:A2MzM3MjA(2/13)NG報告

    うーん、ひでーことはだいたいどの国でも歴史的に起こってるわけだがドイツ、チェコ、オーストリアというと、その中でも知名度のあるヒドいことが起こってるな!
    ウルサスが厄ネタであるテラではドイツっぽいところはどういう扱いかな

  • 502名無し2022/08/20(Sat) 18:58:05ID:IxNjA5MDA(1/1)NG報告

    >>487
    島本先生の心から漏れていたっていう開き直り好き

  • 503名無し2022/08/20(Sat) 18:58:18ID:c2NjM5MjA(1/1)NG報告

    >>411
    よく見るとタイツ破れているのがいいぞこれ
    ずっと褐色と思ってた

  • 504名無し2022/08/20(Sat) 18:58:57ID:gzMzc1MjA(1/2)NG報告

    >>489
    何も喪わないために力を手に入れたルフィと本当は子供好きな陽気な男なのに時代のバランサー徹してきたシャンクスの二人に“どんなに強くても『巡り合わせが悪かった』ただそれだけで救えない大事な相手もいる”って突きつけるめちゃくちゃロックな作品だったよなRED……

  • 505名無し2022/08/20(Sat) 18:59:22ID:Q3MzYwNDA(1/2)NG報告

    >>450
    愛い、愛い

  • 506名無し2022/08/20(Sat) 19:00:30ID:czNzg5MDA(3/9)NG報告

    >>497
    ガルパンは2年に1話ペースだからクラウンハンドラー1〜2話までのペース守るなら追い越せると思う

  • 507名無し2022/08/20(Sat) 19:00:58ID:YyMDYxMjA(9/17)NG報告

    >>496
    『新世代』はどうなるんやろうな

  • 508名無し2022/08/20(Sat) 19:02:46ID:c4MTQyMjA(6/49)NG報告

    >>507
    野薔薇ネキは……もう……

  • 509名無し2022/08/20(Sat) 19:04:45ID:c4MTQyMjA(7/49)NG報告

    兵藤お前……
    あんま出番なかったけどそういうとこ好きだったよ……

  • 510名無し2022/08/20(Sat) 19:05:32ID:c1NzcxNjA(3/22)NG報告

    まあね、可愛ければね、なんでもいいんですよ。

  • 511名無し2022/08/20(Sat) 19:07:22ID:g2OTQ5ODA(3/3)NG報告

    シングレ8巻読んだがホーリックスポジションと思われるウマ娘、単行本で描き直されてたんだな(左ヤンジャン掲載時、右単行本)。
    モンジューみたいな例が異例中の異例だろうから期待するのもあれだけど、モンジューみたいに出れたら嬉しいなホーリックス。

  • 512名無し2022/08/20(Sat) 19:08:49ID:U2NDY5NDA(9/11)NG報告

    >>501
    アーツが盛んでヴィクトリア同様に貴族が支配している国家
    全ドクターが憎しみの目で見つめる蓄音機という簡単に敵に寝取られるポンコツ兵器がある

    やっぱイベリア行こうぜ、愚人号にお前も乗るんだよ!

  • 513名無し2022/08/20(Sat) 19:10:09ID:k0NTUwNDA(1/4)NG報告

    >>486
    それはそうだけどそれならネタと分かるようにするべきじゃない?
    まあ実際レス元を悪意ある切り抜きは言い過ぎだけどね。

  • 514名無し2022/08/20(Sat) 19:10:38ID:gzMzc1MjA(2/2)NG報告

    >>505
    こんだけ卑しい目付きしてるのに、行動理念が『苦しんでる人を救いたい(ガチ)』なの詐欺だろ、と思う黄錦龍。

  • 515名無し2022/08/20(Sat) 19:10:53ID:k2NDk1MDA(2/2)NG報告

    >>496
    ドンピシャこの世代なのに巨乳好きにならなかったら目覚めさせるのは難しいのかもしれない

  • 516名無し2022/08/20(Sat) 19:11:42ID:cyNjc4MDA(4/7)NG報告

    >>511
    来るか...あのオグリが唯一ご飯食べるのも忘れて見つめ続けてしまった美ウマ...?

  • 517名無し2022/08/20(Sat) 19:12:13ID:Q3MzYwNDA(2/2)NG報告

    >>450
    ゲス顔

  • 518名無し2022/08/20(Sat) 19:12:57ID:I4OTMwNjA(7/7)NG報告

    >>512
    愚人曲いいよね。このゲームどれも音楽がいい

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=V3ttO0C6O2I

  • 519名無し2022/08/20(Sat) 19:18:12ID:cxNjMxMjA(1/2)NG報告

    >>485
    すみません
    その与える愛と勇気さえないんです
    そのイベント
    失望と自責と絶望しかないんです、最後まで暗いんです
    これとウォルモンドくらいだよ最後まで陰鬱たっぷりなの

  • 520名無し2022/08/20(Sat) 19:18:30ID:EzMTk1NjA(1/1)NG報告

    ゆるぼ「ヒロインvsヒロイン」

  • 521名無し2022/08/20(Sat) 19:20:19ID:c4MTQyMjA(8/49)NG報告

    >>520
    ヒロインどこ?

  • 522名無し2022/08/20(Sat) 19:20:22ID:I1NjU3MjA(1/2)NG報告
  • 523名無し2022/08/20(Sat) 19:20:44ID:QxMTk1NjA(1/1)NG報告

    >>418
    恋ちゃん

  • 524名無し2022/08/20(Sat) 19:24:08ID:Y5OTYxMDA(17/35)NG報告

    >>450
    ギャグ顔あるある・白目睨み

    ワンピースはじめ、この手のギャグ描写がしっかりしてる作品は名作の傾向にあると思う今日この頃

  • 525名無し2022/08/20(Sat) 19:24:45ID:I1NjU3MjA(2/2)NG報告

    >>507
    ハブられる風子

  • 526名無し2022/08/20(Sat) 19:26:03ID:c4MTQyMjA(9/49)NG報告

    >>450
    ボールペンてグルグルしたみたいな目

  • 527名無し2022/08/20(Sat) 19:29:00ID:Y5OTYxMDA(18/35)NG報告

    >>525
    だってもうアンデラはなんかもう終わるムード漂わせてるし…

    まあそれ言ったらヒロアカは最終章突入して久しいのだが

  • 528名無し2022/08/20(Sat) 19:30:44ID:c4MTQyMjA(10/49)NG報告
  • 529名無し2022/08/20(Sat) 19:30:47ID:U2NDY5NDA(10/11)NG報告

    >>519
    ウルサスはただの子供に愛と勇気を期待するのは無理というものだし
    ウォルモンドは悪行すら行ってでも多くの命を救うという狂気が無ければ根本的な問題の解決にすら至らなかったという

  • 530名無し2022/08/20(Sat) 19:31:11ID:cxNjMxMjA(2/2)NG報告

    >>524
    もはや頭の中で勝手に流れ出す専用BGM

  • 531名無し2022/08/20(Sat) 19:33:50ID:U1NDMwODA(3/5)NG報告

    >>504
    ほ、本編では生きてる可能性があるだけマシかもしれないし……(震え声)
    その代わりにルフィやシャンクス達とは再会できないんだけどな!

  • 532名無し2022/08/20(Sat) 19:37:21ID:Y0MDA3MjA(1/1)NG報告

    >>509
    コガラシはほんまかっこいいから仕方ない

  • 533名無し2022/08/20(Sat) 19:37:43ID:Y4Nzg0NjA(1/1)NG報告

    >>508
    期待してるからな

  • 534名無し2022/08/20(Sat) 19:39:21ID:A2MzM3MjA(3/13)NG報告

    なに? ドクター! アークナイツの運営がやることだぞ
    ステージ上の有利なギミックが敵の手に渡る可能性をなぜ考慮しなかった!(彼狂)

  • 535名無し2022/08/20(Sat) 19:39:25ID:AwODc2ODA(1/2)NG報告

    >>528
    実馬も可愛かったなぁ
    ドトウも気を落とさないといいけど

  • 536名無し2022/08/20(Sat) 19:46:07ID:A1Mjc3NjA(8/15)NG報告

    >>520
    息止め勝負と謎スイカ割りで負けるのはまだ良い
    なんで体動かすことでも負けてんだ? あんたw

  • 537名無し2022/08/20(Sat) 19:47:14ID:kwNDUyMDA(1/10)NG報告

    >>500 >>523
    ありがたやー感謝いたします

    >>492
    いつだかこのスレだったかな?「(うおお何者だこの和服美人はッ!)」と思ったけど
    ググったら渡月麗さんという方だと判明して胸がスッとしもうした、ビューティホー

  • 538名無し2022/08/20(Sat) 19:47:50ID:g5MDI3NjA(1/2)NG報告

    >>475
    あれは伝説の魔道具…!

  • 539名無し2022/08/20(Sat) 19:50:40ID:Y5OTYxMDA(19/35)NG報告

    >>520
    バッチバチに火花を(物理的にも)散らし合う今期アニメヒロインズ

    シャロン参戦は新たな火種となるか否か…

  • 540名無し2022/08/20(Sat) 19:52:00ID:QxNjUwNDA(1/5)NG報告

    にじさんじの名誉ク,ソガキ可愛いな

  • 541名無し2022/08/20(Sat) 19:52:23ID:ExNzc4ODA(1/2)NG報告

    >>536
    ここに映ってる人、半分死ぬんですよね…

  • 542名無し2022/08/20(Sat) 19:53:45ID:ExNzc4ODA(2/2)NG報告

    >>538
    デュエマ知らない人は、なんだ?このク.ソカードと思い
    デュエマ知ってる人は、そう馬鹿にしたもんでもないと思うカード来たな

  • 543名無し2022/08/20(Sat) 19:54:31ID:k1OTgwNjA(1/4)NG報告

    >>530
    もはや令和のこち亀と言っても過言じゃないUnwelcome school
    YouTubehttps://youtu.be/zwk8uaTAlYg

  • 544名無し2022/08/20(Sat) 19:56:03ID:kwNDUyMDA(2/10)NG報告

    >>450
    通称:黒白目(黒目と白目が逆転している目)なリゾット

  • 545名無し2022/08/20(Sat) 19:57:25ID:QxNjUwNDA(2/5)NG報告

    >>530
    殺,してやる……殺,してやるぞ陸八魔アル……

  • 546名無し2022/08/20(Sat) 19:57:31ID:EyMTg5MDA(3/5)NG報告

    すいちゃんとイノタクさんのMidnight Grand Orchestraのライブ凄かった……(語彙消滅)
    生演奏と歌も流石としか言えないクオリティだったけどMVの映像美でそのまま動いてるのヤバい……
    ライブステージのために変形ステージだけじゃなくて街一個モデル作ってるとかどんだけ…

  • 547名無し2022/08/20(Sat) 19:59:24ID:k1OTgwNjA(2/4)NG報告

    >>545
    ハルカ「アル様からの宣戦布告です!!」(爆破物設置)

  • 548名無し2022/08/20(Sat) 20:00:58ID:c3NDMxMDA(1/1)NG報告

    >>547
    サオリ「あれがアウトローか…」

  • 549名無し2022/08/20(Sat) 20:02:02ID:MwNzU3NDA(1/7)NG報告

    ワンピ映画
    再会系年上幼馴染御用達の「身長抜かされちゃったね」的な奴を
    あんな悲しい演出でだすなよって寂しくなる

  • 550名無し2022/08/20(Sat) 20:05:54ID:E0NjgyNjA(4/11)NG報告

    >>546
    ヤベー凄いしか言葉でない

  • 551名無し2022/08/20(Sat) 20:06:29ID:QzMjMwMA=(1/1)NG報告

    >>547
    戦場で影が薄いとかいう天然物のステルス能力からリアルタイムで爆発物設置して
    対処不能の爆撃かますのは反則なんよ
    しかも上司が頼んでないのに勝手にやるな

  • 552名無し2022/08/20(Sat) 20:08:09ID:gyODExNDA(1/3)NG報告

    >>528
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cGPhPdaOyR8
    早速五人分の比較動画作られてるけど、タイキは他のメンバーと比較して一つ一つの動作が大袈裟というか大きくなってるのが可愛い!

    でもってキャラクターだけ変えてモーション自体は使いまわしとかじゃなくて、一人一人しっかりキャラの個性を出してるの凄いな……
    シャカールさんとか「頼まれたからにはしっかりやるし振りつけもソツがないんだけど、どこか事務的っぽさを漂わせて踊り終わったらんじゃお疲れさんって感じで去っていく」ってのが凄くらしいw

  • 553名無し2022/08/20(Sat) 20:09:17ID:EyMTg5MDA(4/5)NG報告

    >>550
    映ってないところも作ってますよーはちょっと怖くなるレベルで凄い

  • 554名無し2022/08/20(Sat) 20:10:07ID:kwNDUyMDA(3/10)NG報告

    >>520
    戦いとすら言えないほど一方的だが

    ガンダム00のネーナVSルイス

  • 555名無し2022/08/20(Sat) 20:10:23ID:E3OTEyMDA(4/4)NG報告

    >>450
    眼球1つに2つの瞳孔を持つ夜宵

    ちなみにこういう眼は重瞳という症例で実在する
    項羽もこれだったと言われて貴人の証とも言われている

  • 556名無し2022/08/20(Sat) 20:10:23ID:MwODk0MDA(1/2)NG報告

    そういやワンピースでユメユメの実とかそんな感じの夢関係の悪魔の実って出て来てたっけ?

  • 557名無し2022/08/20(Sat) 20:11:59ID:g5MDY0NjA(1/2)NG報告

    >>503
    タイツが破けるのは良い文明

  • 558名無し2022/08/20(Sat) 20:12:17ID:c4MTQyMjA(11/49)NG報告

    >>552
    いいでしょう
    あれがシャカールですよ

  • 559名無し2022/08/20(Sat) 20:13:00ID:g5MDY0NjA(2/2)NG報告
  • 560名無し2022/08/20(Sat) 20:16:51ID:kwNDUyMDA(4/10)NG報告

    >>557
    タイツや黒ストの匂いを嗅ぎたいと思う自分は正常なはず…はず…ッ!

  • 561名無し2022/08/20(Sat) 20:17:28ID:c4MTQyMjA(12/49)NG報告

    >>559
    エアシャカール「おいやめろ」

  • 562雑J種2022/08/20(Sat) 20:17:35ID:A4NzI4MjA(5/7)NG報告

    >>546
    ホロ公式のMVがAの主張激しいの草

    GIF(Animated) / 4.4MB / 1980ms

  • 563名無し2022/08/20(Sat) 20:18:10ID:QyMTA2MA=(2/3)NG報告

    >>521
    レヴィのごく稀出るヒロイン面好きよ

  • 564名無し2022/08/20(Sat) 20:19:03ID:c4MTQyMjA(13/49)NG報告

    >>557>>560
    破れたタイツはこのあと捨てられる運命にある

  • 565雑J種2022/08/20(Sat) 20:19:24ID:A4NzI4MjA(6/7)NG報告

    >>556
    アニオリで麦わらの一味が寝てる間に記憶喪失になる話はあった気がする

  • 566名無し2022/08/20(Sat) 20:20:30ID:k4Nzc4ODA(1/1)NG報告

    >>520
    君はどちらにする?

  • 567雑J種2022/08/20(Sat) 20:21:52ID:A4NzI4MjA(7/7)NG報告

    >>566
    選べねぇ…

  • 568名無し2022/08/20(Sat) 20:22:17ID:A2MzM3MjA(4/13)NG報告

    ヒューッ! 見ろよロイヤルネイビー所属のブラック・プリンスだ…

  • 569名無し2022/08/20(Sat) 20:22:49ID:kwMzAyMjA(14/18)NG報告

    >>566
    CVゆかなで金髪巨乳とかもうセシリアしか選べない……!

  • 570名無し2022/08/20(Sat) 20:22:49ID:E1Mjg0ODA(4/5)NG報告

    >>520
    我 が 修 羅 場

    …ハイパーグリフさん?(大陸、英語版だと和訳するとドクターの戦い)

  • 571名無し2022/08/20(Sat) 20:23:44ID:U0MjE0ODA(1/1)NG報告

    >>553
    オープンワールドのゲーム作ってるのかな……

  • 572名無し2022/08/20(Sat) 20:24:13ID:c4MTQyMjA(14/49)NG報告

    >>566
    黒髪ポニテはいないのかい?

  • 573名無し2022/08/20(Sat) 20:24:29ID:c2MjA2MA=(4/17)NG報告
  • 574名無し2022/08/20(Sat) 20:25:01ID:Q0NTg1NDA(1/1)NG報告

    >>387
    サクラ王国に名前変わったことも知らんのか?

  • 575名無し2022/08/20(Sat) 20:27:43ID:kwNDUyMDA(5/10)NG報告

    >>564
    優れた芸術品を捨てるかのような…勿体ないという気持ちでいっぱいです

  • 576名無し2022/08/20(Sat) 20:31:58ID:E0NjgyNjA(5/11)NG報告

    >>562
    主張の激しいアルファベットが何を表してるのか全く分からんな(すっとぼけ

  • 577名無し2022/08/20(Sat) 20:32:53ID:gzNzc5NjA(2/3)NG報告

    >>520
    勝手に戦え!

  • 578名無し2022/08/20(Sat) 20:33:23ID:MwODk0MDA(2/2)NG報告

    >>565
    すでにあるのね
    ありがとう

    空白の歴史の期間に世界が滅びそうになったが、ユメユメの実の覚醒者であるイム様がオペオペの実で不老不死になった上で人柱となり永遠に眠り続けることで夢の世界「グランドライン」を世界に写し出してその中に終末装置の何かを封印している、とかそんなことないかなって思った
    で、名前に「D」がある人間はイム様の夢から生まれたルーツを持つ人間達(つまりDream)であり、イム様と接触すると夢を終わらせられるとかさ

  • 579名無し2022/08/20(Sat) 20:34:16ID:c1ODE1NDA(1/3)NG報告
  • 580名無し2022/08/20(Sat) 20:36:32ID:IxMzA2MjA(1/2)NG報告

    D(カップ)の意志

  • 581名無し2022/08/20(Sat) 20:38:31ID:gyODExNDA(2/3)NG報告

    >>572
    へいお待ち!おまけに茶髪ツインテも持っていきな!

  • 582名無し2022/08/20(Sat) 20:39:03ID:c4MTQyMjA(15/49)NG報告

    >>581
    おかしい、リンに胸がある

  • 583名無し2022/08/20(Sat) 20:39:24ID:c1ODE1NDA(2/3)NG報告

    >>568
    アズレンのフィギュアはコンスタントに出てるが、最近はバニーの攻勢が強いっすな

  • 584名無し2022/08/20(Sat) 20:40:38ID:kyMTk4NDA(4/15)NG報告

    >>541
    劇場版ではニア以外生きてるから…

  • 585名無し2022/08/20(Sat) 20:41:21ID:gyODExNDA(3/3)NG報告

    >>566
    ラウラも入れた欧州連合ヒロインズハーレムはダメか?

  • 586名無し2022/08/20(Sat) 20:41:28ID:c2MjA2MA=(5/17)NG報告

    >>583
    それはただ単純にフリーイングが出しているからでは?

  • 587名無し2022/08/20(Sat) 20:42:40ID:c1ODE1NDA(3/3)NG報告

    >>556
    その疑惑があるやつでもよければ(よもや本当に死者の復活をしているとは思えんし)

  • 588名無し2022/08/20(Sat) 20:43:52ID:c4MTQyMjA(16/49)NG報告

    >>580
    かつてDカップが巨乳だったころのDカップ

  • 589名無し2022/08/20(Sat) 20:46:31ID:A1Mjc3NjA(9/15)NG報告

    >>576
    他意は無い
    良いね?

  • 590名無し2022/08/20(Sat) 20:47:50ID:Y3MzIzMDA(1/1)NG報告

    >>570
    この時点では単なる暗殺者対護衛なんだよなぁ


    こ の 時 点 で は 

  • 591名無し2022/08/20(Sat) 20:48:04ID:kyMTk4NDA(5/15)NG報告

    ネズキノコがウタウタの実と相性よすぎて外部制御装置に思えてきた
    他の悪魔の実にも凶悪化するから食べ合わせダメ絶対!な食材ありそう

  • 592名無し2022/08/20(Sat) 20:49:01ID:c1NzcxNjA(4/22)NG報告

    >>565
    確かゲームオリジナルエピソードからの逆輸入でアニオリになった奴だな。実は悪魔の実由来じゃなくてそういう能力を持った生き物が引き起こしていた奴。詳しくはオーシャンズドリームで検索してくれ。何気にロビンの過去にも少し触れてたりする。

  • 593名無し2022/08/20(Sat) 20:49:15ID:c4MTQyMjA(17/49)NG報告

    >>589
    なんの順だろね……

  • 594名無し2022/08/20(Sat) 20:50:36ID:c1NzcxNjA(5/22)NG報告

    >>589
    >ゴキブリ星人

    ・・・あっ(この後の展開を察する顔)

  • 595名無し2022/08/20(Sat) 20:51:10ID:Q0OTAxODA(1/2)NG報告

    >>588
    最近はもう、アルファベットを4区分したらその二行目くらいの世界ですからな
    巨乳って

  • 596名無し2022/08/20(Sat) 20:51:16ID:AzNjAwODA(1/1)NG報告

    良い意味でブシロードアニメの映画とは思えない怪作、劇場版レヴュースタァライト

  • 597名無し2022/08/20(Sat) 20:52:11ID:Q0OTAxODA(2/2)NG報告

    >>579
    これ勝負ついt(ry

  • 598名無し2022/08/20(Sat) 20:52:37ID:MzNTQ2MjA(1/1)NG報告

    >>530
    アルちゃんアウトローにあこがれるのはいいけど根本的にアウトロー向いてないと思うのです…
    >>543
    こうしてみるとアルちゃんおっぱいデカいな…
    おもしれー女要素強すぎて気付きにくいが

  • 599名無し2022/08/20(Sat) 20:52:48ID:M2MjY5MjA(1/2)NG報告

    >>550
    今までとはレベルが違いすぎてこれがメジャーレーベルの力となった

  • 600名無し2022/08/20(Sat) 20:54:22ID:kwNDUyMDA(6/10)NG報告

    >>588
    スクランで一番好きだったなあ周防さん、ええ女じゃった

  • 601名無し2022/08/20(Sat) 20:55:37ID:c4MTQyMjA(18/49)NG報告

    >>600
    スクールランブル、大体いい女だったからな……
    リメイクで見たいなあ

  • 602名無し2022/08/20(Sat) 20:56:37ID:M2MjY5MjA(2/2)NG報告

    凄いサイバーな世界観の中、すいちゃんの後ろでコンビニに買い物でもいくの?って感じのジャージ姿で演奏してるイノタクさんも味があった

  • 603名無し2022/08/20(Sat) 20:57:49ID:Q2NDEzMDA(1/1)NG報告

    >>520
    修羅場

  • 604名無し2022/08/20(Sat) 20:58:49ID:k1OTgwNjA(3/4)NG報告

    >>577
    病みvs姉名乗る不審者


    どちらも違ってどっちもダメ()

  • 605名無し2022/08/20(Sat) 21:00:32ID:I2NDYwNDA(4/5)NG報告

    乳インフレケツインフレ

  • 606名無し2022/08/20(Sat) 21:01:03ID:E1Mjg0ODA(5/5)NG報告

    >>590
    実装当初なんでプラチナとグラベルの好感度こんなに高いんだろうかという疑問に答えてくれたイベントでしたね…ドクターの暗躍こわいね
    プラチナの回想秘録の乙女力つよい

  • 607名無し2022/08/20(Sat) 21:02:58ID:c5NzI0NjA(1/6)NG報告

    >>588
    個人的にはこれでも充分巨乳よ

  • 608名無し2022/08/20(Sat) 21:02:58ID:czMjIwMDA(1/1)NG報告

    黄金架のドラゴンに脳みそ破壊されてるからこれが強いか弱いか分かんない…

  • 609名無し2022/08/20(Sat) 21:03:56ID:c4MTQyMjA(19/49)NG報告

    >>537
    麗ちゃんは美人さんだからな
    そしてやはり胸は大人しくない
    大和撫子とは……

  • 610名無し2022/08/20(Sat) 21:04:10ID:AyMzE3NDA(3/3)NG報告

    >>601
    おかしい…!
    スクランは見ていたはずなのに
    小林先生で思いつくのはなぜか変態仮面(読切)…

  • 611名無し2022/08/20(Sat) 21:04:58ID:YyMDYxMjA(10/17)NG報告

    >>588普通にでかいが
    むしろこれぐらいがいい

  • 612名無し2022/08/20(Sat) 21:05:12ID:E0NjgyNjA(6/11)NG報告

    これは三刀流のコロ

  • 613名無し2022/08/20(Sat) 21:05:17ID:g5MDI3NjA(2/2)NG報告

    >>540
    わからせたい
    わからせた
    YouTubehttps://youtu.be/QKBZB57TGXw

  • 614名無し2022/08/20(Sat) 21:05:23ID:c4MTQyMjA(20/49)NG報告

    >>605
    太ももインフレ

  • 615名無し2022/08/20(Sat) 21:06:08ID:M5NjYwMDg(1/1)NG報告

    >>584
    中の人
    「生存ルートは嬉しいが、退場演技は役者冥利に尽きるモノです。」

    どうしろと

  • 616名無し2022/08/20(Sat) 21:08:28ID:c4MTQyMjA(21/49)NG報告

    >>611
    たぶんいまの時代に描かれてたらGカップとかになってただろう

  • 617名無し2022/08/20(Sat) 21:08:45ID:k5MTYwMDA(1/1)NG報告

    >>520
    最後は拳VS拳の原始の戦いだと相場が決まってるもんです

  • 618名無し2022/08/20(Sat) 21:09:15ID:k3MTE1NjA(1/1)NG報告

    >>612
    誕生日なのにミオ虐されてて草
    フィジカル弱すぎる……

  • 619名無し2022/08/20(Sat) 21:09:16ID:YyMDYxMjA(11/17)NG報告

    激重感情のあるめんどくさいヒロインすき

  • 620名無し2022/08/20(Sat) 21:10:44ID:AwNTAzNjA(1/4)NG報告

    バサラの過去読んで、このカード見たけど人の心とかないんか?
    https://www.corocoro.jp/episode/3270375685388773898

  • 621名無し2022/08/20(Sat) 21:10:52ID:Q4OTQ4MDA(1/2)NG報告

    >>603
    恋敵であり、親友なのがツボ
    春希君さえいなければ普通に親友なのに、恋敵じゃなければそもそも出逢ってなかったジレンマよ

  • 622名無し2022/08/20(Sat) 21:11:15ID:M3MTc4MDA(1/1)NG報告
  • 623名無し2022/08/20(Sat) 21:13:47ID:c5NzI0NjA(2/6)NG報告

    >>621
    不倶戴天の敵か生涯の大親友
    良いよね…

  • 624名無し2022/08/20(Sat) 21:13:56ID:A1MDcwNDA(1/1)NG報告

    >>619
    五等分すれば程よくなるのでは?ボブは訝しんだ

  • 625名無し2022/08/20(Sat) 21:14:00ID:YyMDYxMjA(12/17)NG報告

    >>520ヒロイン対決?

  • 626名無し2022/08/20(Sat) 21:15:14ID:YyMDYxMjA(13/17)NG報告

    >>624アカネちゃんは違うやろ!

  • 627名無し2022/08/20(Sat) 21:19:39ID:A1MTI5ODA(1/2)NG報告

    >>608
    マナ総量より毎回一回り小さいのはやはり難点じゃないかな。特に5マナ4/4程度でプレイするなら黄金架のドラゴンのが強いわな(黄金架がぶっ壊れとも言う)。効果的に戦闘面以外での活躍は期待できないにもかかわらず、除去耐性を持たないのは残念。
    相手の残り数点のライフやガラ空きのPWを落とす際等にはX=1, 2でのプレイも十分考えられるけどね。

  • 628名無し2022/08/20(Sat) 21:20:51ID:MxNzIzNDA(1/1)NG報告

    >>614
    ここから更にインフレするんだよなあ……

  • 629名無し2022/08/20(Sat) 21:21:50ID:gwNTc5MjA(1/1)NG報告

    >>619
    主人公側も大概愛がデカいの好き。

  • 630名無し2022/08/20(Sat) 21:22:29ID:QxNjUwNDA(3/5)NG報告

    今回のワンピ映画で地味にエモいなと思ったのがゾロとコビーが並んで戦うところ
    初期メン2人なのでやっぱり感慨深いものがある

  • 631名無し2022/08/20(Sat) 21:25:19ID:MwNzU3NDA(2/7)NG報告

    >>589
    西春麗さん
    そのツインテール似合ってますねwwwそのぶりっ子は縁起だとしてもキツイ

  • 632名無し2022/08/20(Sat) 21:26:37ID:I5MTE0MDA(1/1)NG報告

    >>628
    もうそろそろデフレの時代が来ても良いんじゃねえかな

  • 633名無し2022/08/20(Sat) 21:27:52ID:czNzg5MDA(4/9)NG報告

    >>628
    多分ここいらが万人にウケる限界だと思うからこれ以上いくと今程の人気を保つのは無理だと思う

  • 634名無し2022/08/20(Sat) 21:38:15ID:IwMjY1MDA(1/2)NG報告

    大体は楽しさと強さは比例するけどたまに例外もいるよね

    敵の視界の外から遠距離不意打ち仕掛けたり、オブジェクトのラストヒット奪い去ったりするの楽しい、癖になる、勝率は当然下がる
    リーフストームと影打ちどっちも強化してくれメンス

  • 635名無し2022/08/20(Sat) 21:38:30ID:YxMDI4MDA(1/1)NG報告

    >>632
    流行は巡るものだしバランスが大事と何度も言われてるからデフレの時代は間違いなく来る

  • 636名無し2022/08/20(Sat) 21:41:26ID:IwMjY1MDA(2/2)NG報告

    次こそウィルベルさんを1位に押し上げるのです

  • 637名無し2022/08/20(Sat) 21:44:13ID:MwNzU3NDA(3/7)NG報告

    >>635
    外国勢「バランスが必要ならばオッパイ相応の体躯があればいいのでは?」

  • 638名無し2022/08/20(Sat) 21:45:18ID:E2OTg3MjA(1/1)NG報告

    >>633
    でも2作目で>>614から更に増量したんだ、限界なんか知らない

  • 639名無し2022/08/20(Sat) 21:46:31ID:A2MzM3MjA(5/13)NG報告

    ドクター…夢を見てるところを悪いがプラチナはガチ勢だがグラベルさんはああいうキャラなだけであって…別にラブではないんだ、知らんけど


    がおー!

  • 640名無し2022/08/20(Sat) 21:50:03ID:gzNzgwODA(1/8)NG報告

    ・原作キャラがメチャクチャ好意的に見てる
    ・世界観を覆すレベルの力を持ってる
    ・原作キャラに惜しまれながら死去
    要素上げるとゴリゴリにメアリー・スー案件なのだが尾田っちのパワーでこっちの情緒を破壊してるので存在に納得せざるを得ないウタという女

    そして天草の真面目さと桜の世界からの殺意の向けられ方とコルデーちゃんの心に疵を残すっぷりを持ち合わせ型月民にクリティカルしている

  • 641名無し2022/08/20(Sat) 21:54:09ID:k0MzA1MDA(1/1)NG報告

    ねぇ知ってる?
    チャルロス聖って24歳だからオジサン呼びは割と普通に失礼だったりするよ

  • 642名無し2022/08/20(Sat) 21:55:53ID:c4MTQyMjA(22/49)NG報告

    >>637
    「身長190cmあればおっぱいもお尻もはいくらでも盛っても良い」

  • 643名無し2022/08/20(Sat) 21:56:07ID:c5NzczNjA(6/15)NG報告

    >>637
    バランスの悪さに拍車がかかっているんですが…

  • 644名無し2022/08/20(Sat) 21:56:16ID:gyMDU4NDA(2/2)NG報告

    >>620
    赤黒デッキ使いの過去が軒並みヘビーなんだよなデュエマ
    ザキラ様しかりバサラしかりアバクしかり
    何かしらの形で孤独に成らざるを得ない人たちばっか

  • 645名無し2022/08/20(Sat) 21:56:49ID:AyMDAzNjA(1/1)NG報告

    このややだらしない胸元が私を誘惑する

  • 646名無し2022/08/20(Sat) 21:57:09ID:I5NDgxNjA(1/1)NG報告

    >>641
    あんなオッサン顔なのに!?
    24!?!!??

  • 647名無し2022/08/20(Sat) 21:57:39ID:c4MTQyMjA(23/49)NG報告

    >>641>>646
    一瞬驚いたがおれも24才のときあんな顔だったわ

  • 648名無し2022/08/20(Sat) 21:57:47ID:c5NzI0NjA(3/6)NG報告

    >>637
    右下のおっぱい相応の身体って身長何mあればいいんだ…?

  • 649名無し2022/08/20(Sat) 21:58:13ID:I2MjU4MDA(1/2)NG報告

    >>637
    一般人の美意識でもいける4/6
    ママ2とかロボポンとか女体狂乱を耐えれる猛者ならいけそう2/6
    って感じですね

  • 650名無し2022/08/20(Sat) 21:58:19ID:AwNTAzNjA(2/4)NG報告

    >>640
    hfみたいと言ってた人がいたが配役はこんな感じか

  • 651名無し2022/08/20(Sat) 21:58:49ID:c4MTQyMjA(24/49)NG報告

    >>645
    素晴らしいよな、浴衣

  • 652名無し2022/08/20(Sat) 22:00:48ID:c5Mzc5NjA(1/1)NG報告

    >>640
    作者直々に生み出した夢小説主人公

  • 653名無し2022/08/20(Sat) 22:01:55ID:gzNzgwODA(2/8)NG報告

    >>637
    つまりはめろん22ニキは先んじた世界基準ってこと…!

  • 654名無し2022/08/20(Sat) 22:03:02ID:I2MjU4MDA(2/2)NG報告

    スノーフェアリー!?馬鹿な(ツヴァイとかドリームメイトとかとの速攻生存競争で)死んだ筈では?

  • 655名無し2022/08/20(Sat) 22:03:46ID:A2MzM3MjA(6/13)NG報告

    ヒロインて憎みあい殺し合う存在だろ?(型月メインにさまざまなものに冒された者の末路)

  • 656名無し2022/08/20(Sat) 22:05:12ID:QxNjUwNDA(4/5)NG報告

    パイのバランスは置いて来た。ラストオリジンについて来れそうにない

  • 657名無し2022/08/20(Sat) 22:06:05ID:E0NjE2MjA(1/1)NG報告

    >>654
    アーマードワイバーン復活したら起こしてくれ

  • 658名無し2022/08/20(Sat) 22:06:11ID:gwODk5MjA(1/3)NG報告

    >>655
    つまり百合だな

  • 659名無し2022/08/20(Sat) 22:06:11ID:c4MTQyMjA(25/49)NG報告

    >>653
    さすがメロンニキやで

  • 660名無し2022/08/20(Sat) 22:06:25ID:k1OTgwNjA(4/4)NG報告

    これで失望ボイス

    アカン、ダメ男でも尽くすタイプかも

  • 661名無し2022/08/20(Sat) 22:06:36ID:EzODQ0ODA(1/2)NG報告

    >>641
    24をおじさん呼びは失礼か…
    おれは20代だけど学生時代と比べて体力とか落ちてるなって思うこと多いからおじさん言われても反論できる気がしない

  • 662名無し2022/08/20(Sat) 22:07:46ID:A0MDY4ODA(5/8)NG報告

    >>641
    ちなみにバルトロメオも24歳

    >>650
    正確にはルフィもシャンクスと同じく凛属性なので士郎不在のHFといえる

  • 663名無し2022/08/20(Sat) 22:07:56ID:c4MTQyMjA(26/49)NG報告

    >>658
    「女同士の得も言われぬ激重感情」が百合だからな。
    別に百合=恋愛感情オンリーというわけでもない。

  • 664名無し2022/08/20(Sat) 22:09:07ID:A1Mjc3NjA(10/15)NG報告

    話は聞かせてもらった
    人類は次なるステージへと進む

  • 665名無し2022/08/20(Sat) 22:10:46ID:c5NzczNjA(7/15)NG報告

    >>652
    夢は夢でも悪夢じゃねえか!!

  • 666名無し2022/08/20(Sat) 22:10:48ID:c4MTQyMjA(27/49)NG報告

    >>664
    (そのゲームでは)中くらいの方……

  • 667名無し2022/08/20(Sat) 22:11:38ID:gwODk5MjA(2/3)NG報告

    めろんとRaitaを受け入れた時、新しい扉が開く

  • 668名無し2022/08/20(Sat) 22:12:31ID:g0OTI5MDA(1/3)NG報告

    >>658
    ちょっと待って!
    食欲が入ってないやん!!
    ペコキャルが百合にならないやん

  • 669名無し2022/08/20(Sat) 22:12:56ID:EzODQ0ODA(2/2)NG報告

    >>665
    夢ならばどれほどよかったでしょう
    未だにあなたのことを夢にみる
    忘れた物を取りに帰るように
    古びた思い出の埃を払う

  • 670名無し2022/08/20(Sat) 22:13:34ID:c5NzczNjA(8/15)NG報告

    >>663
    百合の定義が人によって違う問題が発生しているのだな。

  • 671名無し2022/08/20(Sat) 22:14:12ID:MwNzU3NDA(4/7)NG報告

    >>667
    (首)太くない?

  • 672名無し2022/08/20(Sat) 22:15:37ID:g0OTI5MDA(2/3)NG報告

    >>671
    お前達が望んだ変化だろ

  • 673名無し2022/08/20(Sat) 22:15:39ID:czNzg5MDA(5/9)NG報告

    >>668
    アニメの方ではきちんと友愛で入ってるだろ!?
    ゲームのペコさんは割とサイコ寄りなのでノーカン

  • 674名無し2022/08/20(Sat) 22:15:41ID:c4MTQyMjA(28/49)NG報告
  • 675名無し2022/08/20(Sat) 22:15:46ID:gzNzgwODA(3/8)NG報告

    >>671
    いいだろ、シャンクス属性の女だぜ?

  • 676名無し2022/08/20(Sat) 22:16:12ID:kwNDUyMDA(7/10)NG報告

    >>609
    ちなみに彼女の3サイズは「82:56:81」 普通かなたぶん…

    正統派大和撫子と思いまする

  • 677名無し2022/08/20(Sat) 22:17:06ID:kwMzExNDA(1/1)NG報告

    性癖の違いってのは脳のどの部分で発生してるんだろうなあと時々思う

  • 678名無し2022/08/20(Sat) 22:17:30ID:gwODk5MjA(3/3)NG報告

    >>663
    真矢クロは深淵

  • 679名無し2022/08/20(Sat) 22:18:25ID:g0OTI5MDA(3/3)NG報告

    >>657
    (デュエプレでは大半が)未実装です……
    ストームジャベリンは何がダメだったんでしょうね

  • 680名無し2022/08/20(Sat) 22:18:31ID:E4MDgwMA=(3/6)NG報告

    >>675
    シャンクス鍛えまくったな

  • 681名無し2022/08/20(Sat) 22:18:42ID:c2NjcyMA=(3/5)NG報告

    ダンジョンを潜ってたと思ってたらLeafの会社訪問していた
    何を言ってるかわからねえと思うが社員さん楽しそうだった

  • 682名無し2022/08/20(Sat) 22:18:44ID:EyNzI1MDA(1/2)NG報告

    太さとかよくわからんけど、これでええの?

  • 683名無し2022/08/20(Sat) 22:18:50ID:QyMTA2MA=(3/3)NG報告

    >>639
    セノミーもたいがい「ガチ」なため
    アークナイツいち都合のいい女は伊達じゃない

  • 684名無し2022/08/20(Sat) 22:19:50ID:EyNzI1MDA(2/2)NG報告

    >>668
    識者曰く、食欲と愛情は別物だから…

  • 685名無し2022/08/20(Sat) 22:20:47ID:A1Mjc3NjA(11/15)NG報告

    >>660
    失望ボイスが優しい子は良いぞおじさん「失望ボイスが優しい子は良いぞ」

  • 686名無し2022/08/20(Sat) 22:22:01ID:E4MDgwMA=(4/6)NG報告

    >>677
    巨乳好きは本能的に母性求めて、貧乳好きは本能的に若い娘が好きとか・・・?

    ロリ巨乳好きは両方合体したのかもしれぬ

  • 687名無し2022/08/20(Sat) 22:22:56ID:IyNzU3ODA(1/1)NG報告

    >>641
    だって24はオッサンだって黎の軌跡でアーロンが…
    19〜20が24をオッサン、オバハン呼ばわりは普通に失礼だけどさ

  • 688名無し2022/08/20(Sat) 22:23:31ID:E0MDkxMjA(1/7)NG報告

    >>650
    もっと言えば、黒幕の言峰不在で臓硯が作中トップレベルの善人で、アンリマユが現世に顕現して完全体まで進化したHFだな。

    あれ、もしかしてこれHF本編以上に地獄じゃね?

  • 689名無し2022/08/20(Sat) 22:24:15ID:c5NzczNjA(9/15)NG報告

    >>680
    久しぶりにあったら本人と気づかれないぐらい変化しているな…

    ところでウタぐらいの年頃の娘がいるってシャンクスは今現在何歳なんだろうか?

  • 690名無し2022/08/20(Sat) 22:24:21ID:A5NzMwNTg(1/1)NG報告

    天竜人何がアレってあいつら割と金はちゃんと払う上に価値は吟味する感性はあることよな
    チャルロスだってウタに十億っていう人魚の倍の値段付けてるし

  • 691名無し2022/08/20(Sat) 22:25:02ID:c4MTQyMjA(29/49)NG報告

    >>676
    やはりいいな大和撫子……

  • 692名無し2022/08/20(Sat) 22:26:31ID:Y5OTYxMDA(20/35)NG報告

    >>680
    事あるごとにカイドウが自殺趣味のせいで何かとやらかして、
    食い患いに加えて甘いお菓子絡みでビッグ・マムがしょっちゅう仕出かす海で生きてる男だ

    そりゃこんな身体になろうというもの

  • 693名無し2022/08/20(Sat) 22:26:42ID:kwNDUyMDA(8/10)NG報告

    >>677
    経験もあるんじゃないかな、ブルマ廃止前年度に体育の授業でマラソンしてる女子の中で
    明らかに巨尻とわかる子がいて物凄いインパクトを受けたので俺が尻フェチなのはたぶん
    その女子が関係してる、可愛かったし

    ※画像はイメージです

  • 694名無し2022/08/20(Sat) 22:27:36ID:YwMzU4NjA(1/2)NG報告

    >>686
    それはぜってー違うと断言して良いわ
    少なくとも個人的には、学園恋愛ものや若者主体の異能バトルものにおいても、性癖変わらねぇっすから(前者)

  • 695名無し2022/08/20(Sat) 22:28:30ID:c5NzI0NjA(4/6)NG報告

    >>687
    そんなこと言ってるから斬られそうになるんだよアーロン

  • 696名無し2022/08/20(Sat) 22:28:31ID:c5NzczNjA(10/15)NG報告

    >>688
    >臓硯が作中トップレベルの善人
    この場合、サクラが酷い目に合わなくてHFが始まらないのでは?

  • 697名無し2022/08/20(Sat) 22:28:47ID:c4ODQyNjA(1/3)NG報告

    まさか本当にパロディネタ作るとは
    YouTubehttps://youtu.be/gZD2qWXHaig

  • 698名無し2022/08/20(Sat) 22:29:20ID:E0MDkxMjA(2/7)NG報告

    >>689
    確か39歳だね。

  • 699名無し2022/08/20(Sat) 22:30:31ID:c5NzczNjA(11/15)NG報告

    >>698
    やっぱりそのぐらいの歳になるよね。

  • 700名無し2022/08/20(Sat) 22:31:25ID:YzNDg0MDA(1/1)NG報告

    >>698
    じゃあやっちまった時は23歳なのか

  • 701名無し2022/08/20(Sat) 22:31:49ID:kwNDUyMDA(9/10)NG報告

    >>691
    押忍

  • 702名無し2022/08/20(Sat) 22:32:15ID:c2NjcyMA=(4/5)NG報告

    >>685
    嫁の失望台詞覚えがないな…って見に行ったら可愛かった
    可愛かった

  • 703名無し2022/08/20(Sat) 22:32:51ID:E0MDkxMjA(3/7)NG報告

    >>696
    臓硯ポジションに該当するゴードンさんは良い人過ぎるけど、アンリポジションのトットムジカが自分の方から勝手にやってきてウタに顕現させる様に誘導するぐらい悪質極まりないからなあ。

  • 704名無し2022/08/20(Sat) 22:33:34ID:gzNzgwODA(4/8)NG報告

    >>689
    12年前で27歳なので現在39歳
    ただ、SBSで質問されたとき「今どこに居るかわからないので、10年前(二年前時系列の頃だった)は27歳」と妙な言い回しだったからなんか秘密があるんじゃね?と専らの噂

  • 705名無し2022/08/20(Sat) 22:33:37ID:kwMzAyMjA(15/18)NG報告

    >>692
    ビッグマムの名前がリンリンと可愛いのが本当に笑うよ。本人は笑えない怖い人だけど。
    忍たま乱太郎の山村リリィおばあちゃんみたいな、名前と本人のギャップだよね。

  • 706名無し2022/08/20(Sat) 22:33:51ID:c2MjA2MA=(6/17)NG報告

    >>696
    アインツベルンが汚染した聖杯を危険だと判っていつつ自分の悲願を簡単に捨てられなくて悩みつつも隠して置いたら
    桜が勝手に汚染聖杯を見つけて取り込んじゃったみたいな話

  • 707名無し2022/08/20(Sat) 22:34:50ID:cyNDEzMDA(1/1)NG報告

    >>686
    見た目同じでもプロフィールに余計な一文入ってたら無理とかもあるやろ
    教師とか母親代わりとか義父に若干惚れてたとか、サイドン以下とか

  • 708名無し2022/08/20(Sat) 22:35:09ID:kyMDczMjA(1/1)NG報告

    >>668
    食欲も百合の括りに入る…つまりメーデーさんは実質百合が薔薇…?

  • 709名無し2022/08/20(Sat) 22:35:56ID:kyMTk4NDA(6/15)NG報告

    >>658
    屈折率エッグ…

  • 710名無し2022/08/20(Sat) 22:36:19ID:U5MjY0ODA(1/1)NG報告

    >>707
    貴様藤ねえとキルケーの悪口言ったか

  • 711名無し2022/08/20(Sat) 22:36:23ID:kwMzAyMjA(16/18)NG報告

    >>691
    わかるってばよ……
    一時期、その属性に傾倒していたよ

  • 712名無し2022/08/20(Sat) 22:36:42ID:UyODIzNjA(1/1)NG報告

    >>707
    最後は現在92か・・・

  • 713名無し2022/08/20(Sat) 22:37:43ID:c5NzczNjA(12/15)NG報告

    >>710
    ウルトラの母でもサイドンより多いのに…

  • 714名無し2022/08/20(Sat) 22:38:01ID:YwNzEwNjA(1/1)NG報告

    >>658
    この理屈で行くとBLレンズも似た様な性質持ってそう

  • 715名無し2022/08/20(Sat) 22:39:57ID:c2MjA2MA=(7/17)NG報告

    言っちゃなんだけどよぅ
    なんか新しい話とか疑惑が生まれるとなんでもそれに紐づけて考えちゃう俺らだって他所から見たらたいてい変な屈折率の集団じゃねぇかよぅ

  • 716名無し2022/08/20(Sat) 22:40:08ID:c5NzczNjA(13/15)NG報告

    >>704
    もしかして浦島太郎の竜宮城みたいに時間の流れが違う世界にいたりするのかしら。

  • 717名無し2022/08/20(Sat) 22:40:50ID:YwMzU4NjA(2/2)NG報告

    >>697
    元ゲーのプレイ動画実況も拝見させていただきましたわ
    そこで気になったことなのだが、このゲームって目的は何?というか、最終的なゴールはなんなんです?

  • 718名無し2022/08/20(Sat) 22:42:03ID:gyMTcyNDA(1/1)NG報告

    >>706
    「まだ間に合いそうに見えて既に手遅れな話」とはきのこのHFに関する言及だけど、12年前にトットムジカを歌って出現させてエレジアを壊滅させてしまった時点で、もはや選択の余地がない絶望振りなんだよね。

  • 719名無し2022/08/20(Sat) 22:42:23ID:c5NzczNjA(14/15)NG報告

    >>715
    人間は自分の都合のいいように情報を解釈する癖があるからね。仕方ないね。

  • 720名無し2022/08/20(Sat) 22:42:30ID:gzNzgwODA(5/8)NG報告

    >>713
    声が三森すずこに代替わりした結果、ジードのレムと同じだったから“息子の世話役の声を昔惚れた女と同じにしてる”という大事故が発生したベリアル閣下ぇ…

  • 721名無し2022/08/20(Sat) 22:42:36ID:c5NzI0NjA(5/6)NG報告

    >>707
    それはある
    見た目好みだなと思ってキャラ紹介やプロフィール見たらちょっとがっかりする属性や一文

  • 722名無し2022/08/20(Sat) 22:42:45ID:A2MzM3MjA(7/13)NG報告

    いやあ、アオイホノオはってか島本和彦、本当面白いけど…
    刺してくるな
    真綿で首を絞めるように!

  • 723名無し2022/08/20(Sat) 22:45:01ID:MwNzQ0ODA(2/3)NG報告

    >>685
    誰だっけか、メスガキみたいな見た目なのに滅茶苦茶お母さん属性ある子がいたような

  • 724名無し2022/08/20(Sat) 22:45:19ID:c5NzI0NjA(6/6)NG報告

    >>714
    CPレンズというのもあります
    画像のように同じコマにいただけで妄想したりいなくても妄想したり
    他には女の子しか出てこないような作品だったらその子に似合う相手はどんな男だろうと妄想したり

  • 725名無し2022/08/20(Sat) 22:46:04ID:gzMjM2ODA(1/1)NG報告
  • 726名無し2022/08/20(Sat) 22:46:09ID:g4NTA2MjA(1/1)NG報告

    >>717
    文章を読み進める事やろ
    サブシナリオを複数達成する事で制作秘話的なメインシナリオが解放されていく、システム割とありがちなやつ

  • 727名無し2022/08/20(Sat) 22:47:40ID:gzNzgwODA(6/8)NG報告

    >>722
    漫画家としてかなり成功した大先生なのに“未だに燻ってる人”感が出てるのは何故なのか

  • 728名無し2022/08/20(Sat) 22:47:48ID:E4MDgwMA=(5/6)NG報告

    >>722
    他の漫画家やクリエイターとのプロレスが絶妙に面白い

  • 729名無し2022/08/20(Sat) 22:48:03ID:kxODc5NjA(3/9)NG報告

    >>654 ブリザードはADで大活躍中みたいだからね
    しかも次にジャスミンが待機してるんやで…

    >>679 アリエスやジェノサイドがいないのもそうだけど、デュエプレはアンタップキラーの実装をとことん嫌ってる節があるからね…

    多分1弾環境のボルコンでエグゾリウスが暴れたのが原因だけど

  • 730名無し2022/08/20(Sat) 22:48:11ID:YxNzk5NDA(1/4)NG報告

    ABEMAでプログレが初公開されたので

    お題「ニュービー」

  • 731名無し2022/08/20(Sat) 22:49:58ID:c1MDU3MjA(1/1)NG報告

    個人的には、ウタと桜が似てるとは思わなかったなー、「逃避」と「耐える」を別物と考えているからかもしれん。

    それはそうと、「ウタの名前は「歌」の他に「泡沫」の意味も含んでるのでは?」というツイートでダメージ喰らいました。
    深読みと思いたいけど、オダセン聖なら有り得そうなのが怖い

  • 732名無し2022/08/20(Sat) 22:52:19ID:Y5OTYxMDA(21/35)NG報告

    >>730
    ログイン初日から王国騎士団長代理と知り合い、同時に敵対国のトップギルドマスターと因縁ができたニュービー

  • 733名無し2022/08/20(Sat) 22:54:54ID:kyMTk4NDA(7/15)NG報告

    >>722
    アオイホノオ被害者の会とかいう一騎当千のメンツがそろう大組織

    GIF(Animated) / 645KB / 8320ms

  • 734名無し2022/08/20(Sat) 22:57:15ID:gzNzgwODA(7/8)NG報告

    >>730
    シュテルンビルトのニュービーヒーローの皆さん
    うち1名は我らがノッブ

  • 735名無し2022/08/20(Sat) 22:57:39ID:c4MTQyMjA(30/49)NG報告

    >>727
    あの人しょっちゅうすげー漫画家に嫉妬ネタかますからな……
    あの人本人もそのすげー漫画家の一人なのに……

  • 736名無し2022/08/20(Sat) 22:58:02ID:kwNDUyMDA(10/10)NG報告

    >>730
    事務所を開いたものの店名も活動方針も未定だった3ンテ

  • 737名無し2022/08/20(Sat) 22:58:10ID:EyMTg5MDA(5/5)NG報告

    これすいちゃんも作曲する流れでは?

  • 738名無し2022/08/20(Sat) 22:58:15ID:Y5OTYxMDA(22/35)NG報告

    >>722
    そんなだから庵野監督に二度も(精神的に)ぶん殴られるんですよ
    https://twitter.com/yu_yu_yu_yu_yyu/status/1378322756211642369

  • 739名無し2022/08/20(Sat) 22:59:22ID:kwODExNjA(1/1)NG報告

    >>694
    巨乳キャラは年齢が30〜40くらいでも人気なキャラいるけど、貧乳キャラは10〜20がピークで30〜40からゴッソリ人気減ってるくね?

    試しにグーグルやpixivで「アラサー 貧乳」で検索すると全然ヒットしないし・・・

  • 740名無し2022/08/20(Sat) 23:00:03ID:EyNDA5ODA(1/1)NG報告

    >>711
    Q:巴さん斬ったのは、目と耳が機能不全な上での事故だったって縁に言ってやれば良くない
    A:剣心の性格上そんな言い訳じみたこと言わないし、目と耳が潰れた状況下で戦ってたなんて信じねぇぞい

  • 741名無し2022/08/20(Sat) 23:00:17ID:c2MjA2MA=(8/17)NG報告

    >>738
    今度は仮面ライダーでブン殴られるからなー

  • 742名無し2022/08/20(Sat) 23:03:07ID:cyNjc4MDA(5/7)NG報告

    >>740
    そもそも言ったところで縁は絶対信じないのわかりきってるしなぁ

  • 743名無し2022/08/20(Sat) 23:03:51ID:E4MDgwMA=(6/6)NG報告

    >>735
    「ウルトラマン」「仮面ライダー」「ガンダム」のコミカライズ全部制覇してるしな
    Gガンのキャラデザも協力してるし

  • 744名無し2022/08/20(Sat) 23:03:54ID:M4Mzk5ODA(3/3)NG報告

    >>731
    (「逃避」と「耐える」は別物)分かる気はする、前者は背を向けて、後者は向き合ってる物だと個人的には感じている
    桜はそう選んだんじゃなくて、でないと生きていけなかったからだけど

  • 745名無し2022/08/20(Sat) 23:04:35ID:k0NTUwNDA(2/4)NG報告

    >>676
    くっ、相手が大神隊長でなければ羨ましいと思ったところだが相手が大神隊長なら仕方ないな...ってなる

  • 746名無し2022/08/20(Sat) 23:05:46ID:QzMzIyODA(1/2)NG報告

    >>739
    上の人が大元の安価に対してツッコミ入れてるのは、巨乳好き=母性を求めているという決めつけに対して「ナイナイそれは無い」ってことだろう
    少なくとも確かに、端的な二分論が罷り通る分野ではない

  • 747名無し2022/08/20(Sat) 23:06:04ID:c2MjA2MA=(9/17)NG報告

    >>739
    巨は甘える、貧は愛でる
    例外は色々あれど大体はコレ
    年上(結構なユーザーが同い年か上というのは目を瞑って)キャラは甘えて甘やかしてくれる相手
    年下(同上)は愛する相手
    だから30代以降で貧はフェチズムが噛み合わない

  • 748名無し2022/08/20(Sat) 23:06:59ID:QzMzIyODA(2/2)NG報告

    >>728
    プロレスですか?

  • 749名無し2022/08/20(Sat) 23:07:00ID:U5MTExNjA(3/7)NG報告

    >>685
    まず広告の段階で失望セリフっぽいCV.丹下キャラ
    うっ!屈する!!(口のCV.丹下キャラなんて俺に勝ち目は無い)

  • 750名無し2022/08/20(Sat) 23:07:45ID:MwNzU3NDA(5/7)NG報告

    >>690
    価値のある物に対しては相応の金払ってくれるだけマシと一瞬おもったが
    その金は搾取によって巻き上げられてるって考えると天竜人アカンわ

  • 751名無し2022/08/20(Sat) 23:07:53ID:U5MTExNjA(4/7)NG報告

    >>749補足
    口の→口の悪いCV.丹下キャラ

  • 752名無し2022/08/20(Sat) 23:07:56ID:YyOTQ3NDA(3/5)NG報告

    >>735
    どこかのサイトで超二流作家と書かれててダメだった

  • 753名無し2022/08/20(Sat) 23:12:02ID:AxMzY4MjA(1/1)NG報告

    >>730
    この中に一人、バスケ始めて1年前後(作中時期で変動)の初心者がいる

  • 754名無し2022/08/20(Sat) 23:12:18ID:AwODc2ODA(2/2)NG報告

    エフフォーリアが膝などの状態がよくなくて、秋の予定が白紙ってマジか
    秋で名誉挽回して欲しかったのに(タイトルホルダーみたいに覚醒する可能性もあるけど)

  • 755名無し2022/08/20(Sat) 23:12:54ID:MwNzU3NDA(6/7)NG報告

    >>739
    アラフォー越えて巨乳じゃないけど人気あるキャラはいるぞ
    というかアラフォー越えるとオッパイどうこうは評価ポイントならんと思う

  • 756名無し2022/08/20(Sat) 23:13:00ID:E0NjgyNjA(7/11)NG報告

    >>737
    ついに作詞だけじゃなく作曲まで自作を

  • 757名無し2022/08/20(Sat) 23:13:47ID:A2MzM3MjA(8/13)NG報告

    >>728
    怒ってるじゃねえかね

  • 758名無し2022/08/20(Sat) 23:14:18ID:U1NDMwODA(4/5)NG報告

    >>717
    全国各地を回って、そこにある話を集めるとメインストーリーが解放されてそれを繰り返す形式のゲームだよ

    ただし進行不能バグがあったり、セーブ不可のバグがあったり、肝心な話がコラボの話以外つまらなかったり、怪談とか都市伝説とかそういう怖い話じゃなくて観光案内が主だったり、そもそもクリアするだけなら特定のシナリオを連打すればそれだけでメインストーリーが進められてクリア出来るというガバガバ設計でKOTYの歴史に革命を起こしたク.ソゲーだけどな!

  • 759名無し2022/08/20(Sat) 23:14:26ID:QxNjUwNDA(5/5)NG報告
  • 760名無し2022/08/20(Sat) 23:16:23ID:MwNzU3NDA(7/7)NG報告

    >>730
    アニソン期待の新人です(2019年)

  • 761名無し2022/08/20(Sat) 23:16:23ID:g5NzY3MDA(1/1)NG報告

    >>730
    主人公特有の才覚を見せる初心者感

  • 762名無し2022/08/20(Sat) 23:16:35ID:Q1NzI0NDA(1/1)NG報告

    >>750
    天竜人が奴隷を買う→人身売買家に天竜人の際限ない消費が転がり込む→裏社会に超大金が流れるっていう最悪なアレ
    ドフラミンゴがヒューマンオークション経営してたのも頷けるよ

  • 763名無し2022/08/20(Sat) 23:17:20ID:kxODc5NjA(4/9)NG報告

    >>730 11人中8人がルールすらまともに知らない初心者で出来たアースイレブン

    …イナイレって努力はちゃんと実りはするけど、それ以上に残酷な才能世界なんだよな
    特に化身とソウル

  • 764名無し2022/08/20(Sat) 23:17:23ID:A1Mjc3NjA(12/15)NG報告

    >>730
    ワルキューレの新入りと、最古参の重鎮的なオーラ出してたけれど加入順はフレイアの一個前で比較的新参の2ショット

  • 765名無し2022/08/20(Sat) 23:19:58ID:c4MTQyMjA(31/49)NG報告

    >>739
    この人、誕生日が三回来ればスレンダーアラサーたりえるな……

  • 766名無し2022/08/20(Sat) 23:21:36ID:c4ODQyNjA(2/3)NG報告

    >>754
    脚部不安抱えてる状態で万が一があったら怖いし残念だけど仕方ないし一番悔しいのは批判に晒される陣営だろうね…
    万全に仕上げて復帰して勝ってくれることを祈るよ

  • 767名無し2022/08/20(Sat) 23:21:42ID:gzNzc5NjA(3/3)NG報告

    >>760
    https://twitter.com/Masayoshi_Oishi/status/1141934353066254336
    この後さらに氷川きよしさんも追加で出演が決定したの面白すぎる

  • 768名無し2022/08/20(Sat) 23:22:21ID:cwNjgyMDA(7/7)NG報告

    何がまずいかって、シャンクスたちが唐突なウタとの別れを悲しむまいと乾杯してたのをウタが見てること
    ウタから見たら「私を見捨ててヘラヘラしてやがる」になってしまってる
    彼らが絶対に振り返ろうとしないのがそれに拍車をかけている

  • 769名無し2022/08/20(Sat) 23:23:25ID:U1OTE4MjA(1/4)NG報告

    >>763
    ゲームシステム的にもストーリ攻略中くらいならキャッチ200超えの三国先輩よりもキャッチ60くらいのDF信助が強かったりした悲劇

  • 770名無し2022/08/20(Sat) 23:25:10ID:E0Mzk5MDA(2/2)NG報告

    >>747
    フェチズムを向ける対象としてではない母親キャラならひんぬーもいるだろうけど、そんなキャラのファンアートが描かれるかといえばNOだからな。
    そういうキャラの物語が描きたいならオリジナルを描いた方が速いし…

  • 771名無し2022/08/20(Sat) 23:26:27ID:U1NDMwODA(5/5)NG報告

    >>763
    化身使いにあらずは選手にあらず、みたいなバランスだったからなイナイレGOは……
    それでも頑張って鍛えれば、化身使えなくても化身技は止められることを示してくれた三国先輩もいるから化身が全てではないのは良いところ
    でもそんな中でマボロシショットだけ明らかに必殺技として異次元の領域すぎる、あれで何のタネも仕掛けも無いとかうっそだろお前

  • 772名無し2022/08/20(Sat) 23:27:07ID:cyNjc4MDA(6/7)NG報告

    >>769
    化身無しなら三国さんが強いけど化身ありにしたら信助の方がそりゃね...
    クリア後に自由に化身つけれるようになるけどクリア前はそういうの無いからどうしてもそうなる

  • 773名無し2022/08/20(Sat) 23:29:04ID:k0NTUwNDA(3/4)NG報告

    >>755
    そもそもな話女性の魅力って胸だけじゃないからね。

  • 774名無し2022/08/20(Sat) 23:29:38ID:IxMzA2MjA(2/2)NG報告

    >>758
    極論、物語が面白ければ許されるジャンルで物語が面白くない。というストロングでもある。
    野川さくらを顔出し出演させるなよ……

  • 775名無し2022/08/20(Sat) 23:30:58ID:IwNjA5ODA(1/1)NG報告

    >>769
    なんか、アニメの方でもキーパーの居場所奪ってた記憶ある
    その後風の噂で聞くところ、信助の方もネタにされる弱さと化し、結局三国先輩が戻ってきたとかなんとか

  • 776名無し2022/08/20(Sat) 23:31:34ID:A2MzM3MjA(9/13)NG報告

    アークナイツの新人ぽいキャラ上位

  • 777名無し2022/08/20(Sat) 23:34:01ID:kyMTk4NDA(8/15)NG報告

    >>738
    記念撮影しますよーの一瞬の時間で超速理解するのムダにスゴい

  • 778名無し2022/08/20(Sat) 23:34:57ID:kxODc5NjA(5/9)NG報告

    >>771
    GO→化身シュート最強
    GO2→アームド直後のシュート最強
    GO3→化身の超技×3!
    だからね

    GOは2からはポジション無視した方が強くなるのもおかしかったわ
    2のエースストライカー候補が黄名子or大人五条だからな

    まあGO3とストライカーズは一周回って普通のサッカーしだすけど

  • 779名無し2022/08/20(Sat) 23:35:59ID:E0NTcwNjA(1/1)NG報告

    ウタとのアレコレ加味するとマジで会わせる顔がねぇよな!となるヤソップ
    妻子捨てて海に出た癖に近所の海ウロウロしてる時期も顔は見せないし船の上で実質娘のウタをキャーキャーしてるのクそ親!となりかねない
    ゴードンへの台詞的にウソップも男としては尊敬してても親としては思うとこかなりあるっぽいし

  • 780名無し2022/08/20(Sat) 23:36:48ID:AwNTAzNjA(3/4)NG報告

    >>730
    ウィンを含むてデュエマの主人公たちが経験者だったのに対して唯一の初心者の勝太

  • 781名無し2022/08/20(Sat) 23:37:55ID:I2MzM2NjA(1/4)NG報告

    FILMREDでギア5出てきたけどそういやゾオン系だしルフィって人間形態とニカ人間形態とニカ形態があるって事だよね…?
    ニカが含まれてない素の人間形態の時はゴム能力が表出しなかったりするんだろうか

  • 782名無し2022/08/20(Sat) 23:38:00ID:A0MDY4ODA(6/8)NG報告

    >>768
    谷口監督って昔から「本当に大切な存在なら決して遠ざけず手放してはならない。如何なる思惑があろうとも遠ざけられた方にとってはエゴでしかない」って一貫してるよね

  • 783名無し2022/08/20(Sat) 23:38:58ID:E0NjgyNjA(8/11)NG報告

    >>775
    新必殺技とか使うけど結局点取られまくるのはどっちでも変わらんかったぞ

  • 784名無し2022/08/20(Sat) 23:39:42ID:kxODc5NjA(6/9)NG報告

    >>775 信助は2だとかなりザル、と言うかプロトコルオメガに負けることが多いからね

    三国さんは雷門&プロトコルオメガのドリームチームの時に復活してゴッドハンドXを使う
    ※三国さんが出る試合はアニメでも負け、ゲームでも確定負けイベント

    …3だと三国さん地球に取り残されるし、アニメだと化身使用禁止だから信助はぶっ飛びパンチで頑張ってたからね、まあ基本的に3は伊吹が頑張るんだけど

  • 785名無し2022/08/20(Sat) 23:39:58ID:U1OTE4MjA(2/4)NG報告

    >>780
    いやぁしかし勝負さんは1話目から飛ばしてましたね

  • 786名無し2022/08/20(Sat) 23:40:02ID:cyNjc4MDA(7/7)NG報告

    >>778
    GO3はキーパー横抜けか化身の超技×3かロングシュートからのシュートチェイン沢山かのどれかだからねぇ...
    GO2はコンバートしないと仕様上強く出来ない(FWでキックを伸ばしすぎると技の成功失敗に関わるテクニックが下がって強い技が使えなくなるとか)のちょっと良くなかったようで色んなキャラを使えるのは面白かった気もしないでもない

  • 787名無し2022/08/20(Sat) 23:43:11ID:M0MzQ5MDA(1/1)NG報告

    >>781
    アーロン戦で完全に海に沈んでも能力使えてた(体はゴムのままだった)から、そういうわけでもないのかも。

    ちなみに、one-pieceの25年間で、『完全に海に沈んでいるのに能動的ではないものの、能力を行使できていた』というのはゴムゴムの実のみ。

  • 788名無し2022/08/20(Sat) 23:43:34ID:k0NTUwNDA(4/4)NG報告

    >>775
    主人公チームのピンチを演出するためには点を取られないといけない=キーパーはある程度ザルにならざるを得ないからねぇ...
    円堂の時も結構破られて点自体は取られまくってたけど円堂は最終的に単独でキッチリ止めるけど三国さんや信助は結局単独では止められずに終わる試合も多かったから...

  • 789名無し2022/08/20(Sat) 23:44:03ID:Y0MjE2NjA(1/1)NG報告

    ガチ環境で平等感と個性の両方を納得させるシステムを作るのは難しい
    1みたいにメンバー固定されちゃう複数人必殺技も嫌いじゃなかったけどな

  • 790名無し2022/08/20(Sat) 23:44:51ID:gzNzgwODA(8/8)NG報告

    >>782
    某オーガニックなアニメでも「勝手に思っているだけの思いなど子供に伝わるか!」なんて言い放ってるしね。
    いやまぁ、あの人の作品、親が男をや女のエゴ剥き出しで子供に対して親をしてるのが殆どいないんだけどね!

  • 791名無し2022/08/20(Sat) 23:45:13ID:AwNTAzNjA(4/4)NG報告

    >>781
    カイドウ曰くやってることは超人系の覚醒だけど変身は動物系、ニカが特殊すぎて形態云々があるのかわからないよな

  • 792名無し2022/08/20(Sat) 23:45:22ID:c4MTQyMjA(32/49)NG報告

    >>783>>784
    絶ゴッドハンドXがふたつ

  • 793名無し2022/08/20(Sat) 23:45:39ID:QyMzc3ODA(1/1)NG報告

    ほぼ初心者集団、泥門(創始者3人は中学時代からやってたが)
    まぁ、作中の他のチームにしたってアメフトの環境が中学からあるところばかりとも思えぬし(王城はエスカレーター式だからガッツリ中学からの育成だったが)、雪光以外は昔から体動かしていて基礎は出来ていたのがあるが

  • 794名無し2022/08/20(Sat) 23:47:02ID:A1Mjc3NjA(13/15)NG報告

    >>749
    …悪くない、むしろ良い

  • 795名無し2022/08/20(Sat) 23:49:32ID:Y5OTYxMDA(23/35)NG報告

    >>781
    REDのアレはシャンクスとの同時攻撃に呼応して一瞬だけ出てきた感じだと思ってる

  • 796名無し2022/08/20(Sat) 23:50:17ID:EwMzE1MjA(1/2)NG報告

    >>790
    どんなに相手のことを考えての発言でも言葉足らずだと誤解の元よね

  • 797名無し2022/08/20(Sat) 23:50:31ID:kyMzM5MjA(1/2)NG報告

    >>785
    話ずれるけど後に互いに罵ったり(死後に)嫌がらせする仲になるとは思えんフレーバーやな・・・。
    (左は若き日のテフェリー)

  • 798名無し2022/08/20(Sat) 23:50:47ID:kxODc5NjA(7/9)NG報告

    >>786 >>789 バランスって意味ならやっぱりタクティクス抜きの無印3が一番良かったと思う
    今も対戦会やる時は無印3が人気みたいだし

    技が4つ固定されてるから、ステータスや技で大分差別化出来てるから選手層がかなりバラバラなんだよな

    SHP、SHFの仕様がわかったことで、ほぼ全ての選手をエース運用出来るようになったのは大きい
    火力が補えることでTPが多くなりやすい鍵キャラにも活躍の場が増えたし

  • 799名無し2022/08/20(Sat) 23:50:58ID:kyODUxMjA(1/1)NG報告

    渋い親父声は貴方に任せれば良いという、絶対的な安定感あるな…w

  • 800名無し2022/08/20(Sat) 23:51:49ID:kwMzAyMjA(17/18)NG報告

    悪魔の実の覚醒と言えば動物系の覚醒って獄卒獣以外にいたっけ?カイドウやマルコならば覚醒していてもおかしくないかと思うんだけど

  • 801名無し2022/08/20(Sat) 23:55:41ID:c5NzczNjA(15/15)NG報告

    >>796
    でも誤解を恐れて何も言わなかったら結局何も伝わらないからね。ぶつかりながら地道にコツコツ関係を築いて行くしかないのかな。

  • 802名無し2022/08/20(Sat) 23:56:22ID:Y5OTYxMDA(24/35)NG報告

    たきな…お前マネージャー業とか向いてるんじゃないのか?(リコリコ経営立て直しの辣腕っぷりを見つつ)

    それはそれとして料理のセンスは微妙に足りないようで
    美味いと言われてる辺り味は確かみたいだけど、如何せん芸術性というか一般的な見方が足りないのだろうか

  • 803名無し2022/08/20(Sat) 23:56:36ID:YxNzk5NDA(2/4)NG報告

    う◯こと美少女

  • 804名無し2022/08/20(Sat) 23:57:22ID:c2MjA2MA=(10/17)NG報告

    才と意思が一致してるならそりゃあ幸せだろうさ
    けど、才と意思は必ずしも一致しないし、才は本人の者なんだから他人がそれを活かす事を強要するのは傲慢だよねって
    っていうかこれコーディネイトしてないだけでデスティニープランじゃねぇか!

  • 805名無し2022/08/20(Sat) 23:57:42ID:k0MDIzNDI(1/1)NG報告

    >>787
    海の中で完全に能力が解除されるならチョッパーとか普通のトナカイに戻ってなきゃおかしくない?
    (画像はチョッパーが溺れたシーン)

  • 806しろ炭素2022/08/20(Sat) 23:57:51ID:g3NTA4NDA(1/8)NG報告

    最後に千束がされたことが明らかにヤバいヤバい!!
    ダークな方向に考えると、吉松からの影響を脱するためにたきなの心臓移植とかになりそうなのが現実味を帯びそうで怖い!!

  • 807名無し2022/08/20(Sat) 23:57:57ID:kyMTk4NDA(9/15)NG報告

    ロボリコが仲間になった

  • 808名無し2022/08/20(Sat) 23:57:59ID:c4MTQyMjA(33/49)NG報告

    oh、セクシー……

  • 809名無し2022/08/20(Sat) 23:58:05ID:U2MDEzMjA(4/7)NG報告

    リコリコお前……
    この状態で1週間待てと言うのか……?

  • 810名無し2022/08/20(Sat) 23:58:38ID:Y5OTYxMDA(25/35)NG報告

    >>800
    あくまで推論レベルだけど、チョッパーのモンスターポイントがヒトヒトの覚醒ないしその一歩手前辺りなんじゃね?と思ってる

    単なる形態変化にしても巨大化するのは他とも比べてぶっ飛んでるし自我を見失って暴走する所とかどことなく獄卒獣たちを思わせるものがあるというか

  • 811名無し2022/08/20(Sat) 23:58:45ID:c4MTQyMjA(34/49)NG報告

    >>808
    おっと画像が

  • 812名無し2022/08/20(Sat) 23:58:46ID:g0MzU3NjA(1/1)NG報告

    Redで俺は海賊王になる!ってセリフがめちゃくちゃ重い言葉になってしまった

  • 813名無し2022/08/20(Sat) 23:58:59ID:YxNzk5NDA(3/4)NG報告

    SDたきな

  • 814名無し2022/08/20(Sat) 23:59:39ID:E0NjgyNjA(9/11)NG報告

    横にいた男からは見えてたんじゃないかな

  • 815名無し2022/08/21(Sun) 00:00:08ID:kwMjkwOTE(35/49)NG報告

    マジマサァンは聴力特化っぽいな
    バランス感覚ではなかったか

  • 816名無し2022/08/21(Sun) 00:00:33ID:I3MDQxOTc(4/5)NG報告

    >>814
    女の子足太いよ

  • 817名無し2022/08/21(Sun) 00:01:00ID:U4NjY3MDU(26/35)NG報告

    >>804
    マジマが「アラン機関の奴らは純粋」とか言ってたけど、正しくその通りだと思った

    悪意や欲望によって動くのではなく、本当に「才能は有効活用されるべき」という信念の下に動いてるから他者を利用し弄んでる結果になっても躊躇いがない

    だからこそ性質が悪い事この上ないのだが

  • 818名無し2022/08/21(Sun) 00:01:24ID:c1MDgzNTI(10/15)NG報告

    >>811
    >>814
    重力に負けて持ち上げられてるお乳…yesだね!

  • 819名無し2022/08/21(Sun) 00:01:46ID:U0MDg1MDc(1/1)NG報告

    >>790
    >>796
    承太郎「ごめん」

  • 820名無し2022/08/21(Sun) 00:02:29ID:kwMjkwOTE(36/49)NG報告

    >>816
    太いのよくない?

  • 821名無し2022/08/21(Sun) 00:02:35ID:I4NTg0Mw=(11/17)NG報告

    >>816
    戦ってるんだから当然だろ
    体細かったら踏ん張りも効かんし速くも走れん
    ましてや千束は反射速度が武器なんだから肉体が付随して無きゃというマジレス

  • 822しろ炭素2022/08/21(Sun) 00:02:45ID:YxODM5MDI(2/8)NG報告

    リコリコの小説帯は小島監督からのコメントあり!!
    小説版のメロンブックスのタペストリー付きは予約したぜ

    https://twitter.com/lycoris_recoil/status/1561005244175515651?s=21&t=ON2l4GmgjEY56yp2MKSzyw

  • 823名無し2022/08/21(Sun) 00:03:27ID:U4NjY3MDU(27/35)NG報告

    まーたサボりかよ千束。そこまでして行きたくないのか
    →ヤベェ状況じゃねえか

    何やってんだ〇〇から唐突に窮地をぶっこんでくるのは心臓に悪い(白目)
    ていうかナース秘書さんといい今回は不意打ち要素が多すぎんよ

  • 824名無し2022/08/21(Sun) 00:03:37ID:c1MDgzNTI(11/15)NG報告

    (かわいい言われてまんざらでもない顔)

  • 825名無し2022/08/21(Sun) 00:04:39ID:kzMDM1MjU(1/1)NG報告

    >>823
    あんな人いたっk……秘書じゃねぇか!ってなった
    さりげなさすぎるんよ

  • 826名無し2022/08/21(Sun) 00:05:07ID:Q1MjkyNTc(4/4)NG報告
  • 827名無し2022/08/21(Sun) 00:07:27ID:QzOTkxMTM(1/2)NG報告
  • 828名無し2022/08/21(Sun) 00:08:07ID:kwMjkwOTE(37/49)NG報告

    >>817
    あれはもはや才能に対する信仰。
    giftの語源は「与えられたもの」=神が人にもたらしたもの=神から与えられた使命。
    という理念から行動してる様子が節々から見える。
    才能を使わない=神の命に逆らっていると同義として考えている様子がある。

  • 829名無し2022/08/21(Sun) 00:08:18ID:c1MDgzNTI(12/15)NG報告

    映画の趣味が合うだけに哀しいなぁ…

  • 830名無し2022/08/21(Sun) 00:08:34ID:k4MjY3Njg(9/9)NG報告

    >>820
    姫和ちゃん、他の子と比べても明らかに細い

  • 831名無し2022/08/21(Sun) 00:09:15ID:I4NTg0Mw=(12/17)NG報告

    >>827
    存在そのものが下ネタじゃねぇかよお前ら
    ソフトン? いや、ソフトンは良いんだよイチゴ味のソフトクリームなんだから

  • 832名無し2022/08/21(Sun) 00:09:59ID:kwMjkwOTE(38/49)NG報告

    >>830
    細いのはやっぱり薫よ

  • 833名無し2022/08/21(Sun) 00:10:02ID:QzOTkxMTM(2/2)NG報告

    >>793
    元を辿れば、成り行きで攫われてきただけのブタブロスに吹くw

  • 834名無し2022/08/21(Sun) 00:11:52ID:U2NzQzNDY(5/7)NG報告

    >>829
    でもこの辺見てただの敵対関係で終わらないかもって思えたよ

  • 835名無し2022/08/21(Sun) 00:12:23ID:I1NDgzNzE(3/4)NG報告

    >>789
    強烈な個性だったがやっぱり不満が大きかったのかなってやつ
    専用Zやキョダイマックスと違って非対応ポケモンに全く恩恵なかったシステムはやはりダメでしたか

  • 836名無し2022/08/21(Sun) 00:12:58ID:I4NTg0Mw=(13/17)NG報告

    >>834
    お互いに友達になれるだろうけど、それはそれとして捕まえるしじゃあ逃げるわって関係になるだろうなって

  • 837名無し2022/08/21(Sun) 00:14:14ID:E5ODcwMjg(5/8)NG報告

    >>803
    コレ出しといてって言われたロボが了解ですって言ったあとに水洗音がしたの、色んな意味で高性能ダナー

  • 838名無し2022/08/21(Sun) 00:14:29ID:QyMzk0Mjg(14/15)NG報告

    >>829
    そだね

  • 839名無し2022/08/21(Sun) 00:14:39ID:c1MDgzNTI(13/15)NG報告

    >>834
    OPから千束がロボ太陣営に行くんじゃね?とは言われてたけど今回のことで真島サァンと共闘しそうだしね

  • 840名無し2022/08/21(Sun) 00:15:49ID:kwMjkwOTE(39/49)NG報告

    >>836
    マジマサァンはタワーの最終決戦で千束に助けられるけど「俺だけが生き延びて良い思いすんのはバランスが取れねえ」って言ってタワーから落っこちるよ、たぶん。

  • 841名無し2022/08/21(Sun) 00:16:41ID:kwMjkwOTE(40/49)NG報告

    >>837
    あれ、「ナガシマース」って言ってたんだよな……

  • 842名無し2022/08/21(Sun) 00:18:26ID:AxMzgzNzc(1/1)NG報告

    >>829
    悲しいが美しい

  • 843名無し2022/08/21(Sun) 00:18:34ID:U4NjY3MDU(28/35)NG報告

    >>827
    深夜の食事は太るぞ(無慈悲なマジレス真拳)

  • 844名無し2022/08/21(Sun) 00:20:28ID:g0OTc2NDQ(3/3)NG報告

    >>835
    初期メガガルーラ考えた奴はちょっと反省しようか…ってなる。

  • 845名無し2022/08/21(Sun) 00:21:07ID:c1MDgzNTI(14/15)NG報告

    ミズキのカバーソングが結婚式定番のCAN YOU CELEBRATE?なの酷すぎる

  • 846名無し2022/08/21(Sun) 00:21:37ID:U4NjY3MDU(29/35)NG報告

    >>840
    うわぁありそう

    そうでなくても今回反応してた『ガイ・ハード』って映画の元ネタを察すると不穏しかない
    分からない人は『ダイ・ハード ハンス』で検索してみてくれ

  • 847名無し2022/08/21(Sun) 00:22:19ID:kwMjkwOTE(41/49)NG報告

    >>845
    ミカも歌うんかい!?

  • 848名無し2022/08/21(Sun) 00:23:23ID:I4NTg0Mw=(14/17)NG報告

    >>846
    ……時計はどうする?

  • 849名無し2022/08/21(Sun) 00:23:54ID:U4NjY3MDU(30/35)NG報告

    >>845
    先生のカバー曲『勝手にしやがれ』なの本編見た後だとおお…ってなる

  • 850名無し2022/08/21(Sun) 00:24:05ID:E5NzgyMzg(8/9)NG報告

    >>844 Wメガガルーラを考えた小学生は人の心無いんか?と思った

  • 851名無し2022/08/21(Sun) 00:26:08ID:E5ODcwMjg(6/8)NG報告

    >>846
    そこから本編で一向に使わなかったけどしっかりOPで披露してただろ?って感じでエアバッグで助かる可能性

  • 852名無し2022/08/21(Sun) 00:28:34ID:c1MDgzNTI(15/15)NG報告

    >>803
    >>837
    ◯んこ言うなや!天下のコメダ珈琲のオマージュやぞ!(流れ弾)

  • 853名無し2022/08/21(Sun) 00:30:11ID:A5MjM4NjQ(7/8)NG報告

    >>846
    これがハリウッドデビューなのに松平のとっつぁんに発砲された近藤さんも同然な目に遭ったアラン・リックマンさん

  • 854名無し2022/08/21(Sun) 00:34:59ID:IxMzc3NzA(1/2)NG報告

    >>816
    六花さんが太いのは戦っていたからだった…?

  • 855名無し2022/08/21(Sun) 00:39:16ID:I1NDgzNzE(4/4)NG報告

    やったぜ、投稿者これ達成してもあんまり経験値増えてなかった送り人
    このゲームのレベリングはジャイアントキリングしてする物だと思った

  • 856名無し2022/08/21(Sun) 00:47:32ID:AxOTY0MDg(1/1)NG報告

    >>855
    サブクエストやって経験値振ってればレベルは割と直ぐに上がるぞ
    クラス覚えせるのは強敵と戦わないと遅いけど

  • 857名無し2022/08/21(Sun) 00:50:04ID:UxMzA5MzY(4/7)NG報告

    >>742
    だから縁を止めるには、巴の日記を見せるのが一番なんだよね。

  • 858名無し2022/08/21(Sun) 00:52:26ID:czOTU3NTM(1/3)NG報告
  • 859名無し2022/08/21(Sun) 00:56:02ID:U4NjY3MDU(31/35)NG報告

    ――考えてみれば、一番操りやすい人材だわな

    人質にしやすい娘がいて
    過去に主人公を預かった経緯から比較的近しく
    尚且つ三上の動向を把握できる近さにある

    そりゃ悪魔がほっとくわけない筈だ

  • 860名無し2022/08/21(Sun) 00:57:05ID:kwMjkwOTE(42/49)NG報告

    三上さん……嘘だろ……?
    ミハエル先輩……嘘だろ!?
    マイルズ……嘘だろ…………

    今回、嘘だろ……

  • 861しろ炭素2022/08/21(Sun) 00:58:37ID:YxODM5MDI(3/8)NG報告

    才能出涸らしのドラ息子かと思ったら、かなり重要なポジションだったよ!?
    逆に言うと、家族含めて全て信用してないってことになるのか

  • 862名無し2022/08/21(Sun) 00:58:46ID:Q4NDc1ODE(1/3)NG報告

    リコリコもエンゲージキスもいいところで終わるなぁ!!

  • 863名無し2022/08/21(Sun) 00:59:46ID:k4MzkwOTQ(1/1)NG報告

    >>861
    こういうアホっぽい性格でえげつないことやっているキャラ好き。

  • 864名無し2022/08/21(Sun) 00:59:57ID:UxMzA5MzY(5/7)NG報告

    >>805
    能力者は海に落ちても多少もがく事しか出来なくなるだけで、能力そのものが発動できない訳じゃないよ(ヤミヤミの能力者に掴まれた場合は、完全に能力が使えなくなるが)

  • 865名無し2022/08/21(Sun) 01:00:07ID:kwMjkwOTE(43/49)NG報告

    >>861
    羨ましくなんか無いぞ……羨ましくなんか……

  • 866しろ炭素2022/08/21(Sun) 01:00:08ID:YxODM5MDI(4/8)NG報告

    ターニングポイント終わってクライマックスへと雪崩れ込む真の後半戦へと突入したから、リコリコもエンゲージキスもかなりヤベェわ!!

  • 867名無し2022/08/21(Sun) 01:00:18ID:U4NjY3MDU(32/35)NG報告

    >>860
    サブタイトルの「望んでなかった真実」がその通りすぎて絶望しかない

    結局スレ民の「正義感が強すぎるあまり真実に近づいて始末され、シュウを曇らせる」という予想が当たってた訳だ…

  • 868名無し2022/08/21(Sun) 01:00:47ID:U2NzQzNDY(6/7)NG報告

    三上さんちょっと正義漢すぎて怪しいと思ってたんだよね

    死んだ…無実だった…

  • 869名無し2022/08/21(Sun) 01:02:01ID:M0NTY4MDg(1/1)NG報告

    寝物語に重要情報を聞いていたのに...
    悪魔の所業とはまさに!

  • 870名無し2022/08/21(Sun) 01:02:12ID:U4NjY3MDU(33/35)NG報告

    >>861
    よくよく考えると名前が『ミハイル』って所も伏線になってたのか

    ミハイル:旧約聖書に登場する天使ミカエルに由来した、ロシア語の男性名
    つまり悪魔にとっては正しく宿敵そのもの

  • 871名無し2022/08/21(Sun) 01:02:29ID:Q4NDc1ODE(2/3)NG報告

    >>867
    親身になって話を聞いてくれて動いてくれていた人が殺されてそれをやったのが小さい頃に庇って面倒見てくれた人という真実…。

  • 872名無し2022/08/21(Sun) 01:02:58ID:kwMjkwOTE(44/49)NG報告

    >>868
    実直な警察官だったな……

    >>859
    「ああいうのが本物の警察官」って語ったの、自嘲だったんだろうな……
    予想外のところで裏切られた……

  • 873名無し2022/08/21(Sun) 01:04:32ID:IxMzc3NzA(2/2)NG報告

    バニーの日らしいのでウサギさんはる

  • 874名無し2022/08/21(Sun) 01:04:49ID:Q4NDc1ODE(3/3)NG報告

    >>868
    データベースを見て真相に気づいたみたいだったから三上さんもショックだったんだろうな…。

  • 875名無し2022/08/21(Sun) 01:06:47ID:kwMjkwOTE(45/49)NG報告

    >>874
    思い返すと「二人きりで話す」=「マイルズは呼ばない」ってことだったんだな……

  • 876名無し2022/08/21(Sun) 01:07:10ID:k5MjkzNTg(1/2)NG報告

    >>852
    これ即完売して食えなかったヤツ…!
    今再販したらアニメ効果で売れるから再販して…!

    なんだかんだで季節一巡してるっぽいなぁ…
    アレ?夏服は?水着で出張海の家リコリコは?
    なんか秋も暮れてるですが…
    ハロウィンコスプレでえっ季節飛んだ⁉︎って思ったらガチか…

  • 877名無し2022/08/21(Sun) 01:07:27ID:QxOTMyNDM(1/1)NG報告

    三上さんは絶対裏切り者だと思ってたのに
    こんな形で裏切られるなんて思わなかった

  • 878名無し2022/08/21(Sun) 01:07:27ID:U4NjY3MDU(34/35)NG報告

    >>874
    多分全ての現場にマイルズが出張ってた所から感づいたんだろうなって
    確かに地下カジノの時も、イモムシ悪魔の時も、ギャングの彼女悪魔の時も仕事であるとはいえ全部居合わせてたしな…

    「放火魔は現場にいる」という忠告はまさにその通りだったという訳だ

  • 879名無し2022/08/21(Sun) 01:08:25ID:Q1ODM3ODY(14/17)NG報告

    >>768
    まぁこの後フーシャ村に着いてルフィに普段の明るい雰囲気で再会することもできないぐらいには落ち込んでたし
    唯一気を使ってたシャンクスだって(酒が入ってたとはいえ)ルフィに当たり散らしたらしいし

  • 880名無し2022/08/21(Sun) 01:09:44ID:U4NjY3MDU(35/35)NG報告

    それはそれとして、だけど

    何かと女に縁のある主人公が追ってた最大の敵であった悪魔
    その悪魔の正体が、よりにもよってアスモデウスなのは何の皮肉かと思った(※アスモデウスは七つの大罪において『色欲』を司るともされる)

  • 881名無し2022/08/21(Sun) 01:10:43ID:U2NzQzNDY(7/7)NG報告

    >>880
    やっぱりこのアニメってエロゲなんじゃないか?

  • 882名無し2022/08/21(Sun) 01:12:30ID:c5Njc5Mzk(1/6)NG報告

    (ちゃっかりおでん現場も撮ってる...)

  • 883名無し2022/08/21(Sun) 01:13:23ID:czOTU3NTM(2/3)NG報告

    >>881
    ライターエロゲの人やし

  • 884名無し2022/08/21(Sun) 01:15:28ID:Q1ODM3ODY(15/17)NG報告

    >>815
    三半規管がいいのかな

  • 885しろ炭素2022/08/21(Sun) 01:15:41ID:YxODM5MDI(5/8)NG報告

    これ、次回は家族の事件の後にマイルズに引き取られてた時の記憶を捧げるのか……

    https://engage-kiss.com/story/

  • 886名無し2022/08/21(Sun) 01:15:56ID:Q0MjAwNDU(1/1)NG報告

    >>880
    色欲、どれ……?

  • 887名無し2022/08/21(Sun) 01:16:36ID:Y1ODE2NTY(2/2)NG報告

    >>881
    正直丸戸さんは今でもエロゲの印象が強い

  • 888名無し2022/08/21(Sun) 01:16:52ID:kwMjkwOTE(46/49)NG報告

    >>886
    その中ならたかはし智秋が一番色欲

  • 889名無し2022/08/21(Sun) 01:17:42ID:g1NzM3NDQ(1/1)NG報告

    SAOセレクション、1~4位は順不同で
    ・青眼の悪魔
    ・ファントム・バレット
    ・マザーズ・ロザリオ
    ・僕の英雄
    だと思っていたら外れた……
    どれかが20位以内にも入らないなんて信じられない……

  • 890名無し2022/08/21(Sun) 01:17:42ID:g1OTQ3MTI(1/1)NG報告

    >>880
    たかはしさんが悪いって?

  • 891名無し2022/08/21(Sun) 01:17:53ID:c5Njc5Mzk(2/6)NG報告
  • 892名無し2022/08/21(Sun) 01:21:47ID:k5MjkzNTg(2/2)NG報告

    円盤の2巻で水着回収…
    千束ちゃんでっか…!

  • 893名無し2022/08/21(Sun) 01:21:53ID:I4NTg0Mw=(15/17)NG報告

    せめてこっちのアスモデウスにしようぜ

  • 894名無し2022/08/21(Sun) 01:27:13ID:c5Njc5Mzk(3/6)NG報告

    色欲担当は一癖ある印象

  • 895名無し2022/08/21(Sun) 01:29:01ID:Q1ODM3ODY(16/17)NG報告

    >>892
    本編ねじこむこともできないぐらい詰まってるんだな

  • 896名無し2022/08/21(Sun) 01:30:31ID:c5Njc5Mzk(4/6)NG報告

    あー、そういえば10月からベルセルクやるんだったな。
    ・・・放送できるかな...

  • 897名無し2022/08/21(Sun) 01:31:49ID:czOTU3NTM(3/3)NG報告

    >>886
    バエルが入ってないのはいただけないな

  • 898名無し2022/08/21(Sun) 01:33:56ID:UzOTU3NTM(3/3)NG報告

    >>894
    その作品クセのあるヤツかものすごくクセのあるヤツばっかじゃないですかやだー

  • 899名無し2022/08/21(Sun) 01:34:21ID:QyMzk0Mjg(15/15)NG報告

    バニーの日ですか

  • 900名無し2022/08/21(Sun) 01:34:25ID:c5Njc5Mzk(5/6)NG報告

    傘を武器にするのいいよね(よく見るとめっちゃ刃こぼれしてる)

  • 901名無し2022/08/21(Sun) 01:34:30ID:AzNjEyODA(1/1)NG報告

    >>891
    ドリアン以外で鼻摘むのは南極条約違反っすよね?

  • 902名無し2022/08/21(Sun) 01:34:33ID:c0OTk0NjI(5/5)NG報告

    >>896
    秋アニメのラインナップすごい

  • 903名無し2022/08/21(Sun) 01:37:59ID:czNjQ0OTc(1/1)NG報告

    >>899
    少しメカ風味で

  • 904名無し2022/08/21(Sun) 01:38:34ID:kwMjkwOTE(47/49)NG報告

    >>900
    ねーちゃんこわい……

  • 905しろ炭素2022/08/21(Sun) 01:38:36ID:YxODM5MDI(6/8)NG報告

    >>901
    ドリアンを実食したことある身としてはガチで臭いぞ。腐った生卵の匂いを詰めた感じ
    まあ、甘くて美味しいのは保証する。シンプルに糖分的な甘いを突き詰めてる感じ
    自分に合わなかったのはただ単に自分が甘いのより柑橘系が好きだと言う個人的な理由でもある

  • 906名無し2022/08/21(Sun) 01:38:57ID:U5Mjg5OTY(1/1)NG報告

    >>890
    えっち過ぎるので対になる天使を貼って清めますね…

  • 907名無し2022/08/21(Sun) 01:41:54ID:M3ODEzNzY(2/2)NG報告

    >>897
    ベルゼバブがおるじゃろ。
    (正確には完全に同一存在ではないが原型となった神様は同じらしい。)

  • 908名無し2022/08/21(Sun) 01:57:07ID:c5Njc5Mzk(6/6)NG報告

    普通に殺人シュートで草

  • 909名無し2022/08/21(Sun) 01:57:17ID:kwMjkwOTE(48/49)NG報告

    ・氷のブロックを砕く
    ・小五のとき空手の試合で相手のガードした腕を折って更に頸椎捻挫させてしまう
    ・ギアを入れてないただのシュートで相手を吹っ飛ばす
    ・手刀で止めたボールが地面にめり込む
    パワーキャラが 仲間になった!

  • 910名無し2022/08/21(Sun) 01:59:21ID:kwMjkwOTE(49/49)NG報告

    >>908
    引き分けて終わってぶーたれる咲希ちゃん可愛かったねって
    好きになっちゃって仲間に誘ってそれはそれとしてサッカーで負けたままなのは嫌なのかわいいとこあるわ

    んで今回で五人揃って次回は水着回ですか
    ……水着回ですか

  • 911名無し2022/08/21(Sun) 02:05:16ID:E5NzgyMzg(9/9)NG報告

    >>909 その画像見てこの必殺技思い出したわ

    相変わらず超次元サッカーしてるんやな…

  • 912名無し2022/08/21(Sun) 02:38:50ID:A2MzYwNjk(2/2)NG報告

    >>900
    ウルサラ双子もやべえ服装だけど、シスの下半身の服装もだいぶやべえ服装しとるな。

  • 913名無し2022/08/21(Sun) 04:30:36ID:gzNDA0NjA(1/1)NG報告

    >>880
    別漫画だと1話でゲヘナに叩き返してたが・・・

  • 914名無し2022/08/21(Sun) 05:12:58ID:A1MzIyODE(6/6)NG報告

    >>912
    ふたはくはエンディング後の高難易度もクリアしてたのにお姉ちゃんがこんなにエッだったの気がつかなったよ…

  • 915名無し2022/08/21(Sun) 07:24:42ID:A3ODU1NjY(10/13)NG報告

    No
    Noooo

  • 916名無し2022/08/21(Sun) 07:26:28ID:QzNDcxOTg(5/7)NG報告

    >>905
    鉄鍋のジャンでの食べ方が日本人には一番食べやすいのかね?(香辛料各種をまぶしてオーブンで火にかける)

  • 917名無し2022/08/21(Sun) 07:28:03ID:QzNDcxOTg(6/7)NG報告

    >>908
    美少女のスポーツアニメと思ったらアイアンリーガーかイナズマイレブンが始まってた…

  • 918名無し2022/08/21(Sun) 08:03:53ID:A4MDY4MjE(1/1)NG報告

    >>915
    またジャパニーズトラップに引っ掛かてる…

  • 919名無し2022/08/21(Sun) 08:08:02ID:I1MzM5NDA(2/2)NG報告

    >>880
    前回までのベッドシーンまでなら姦通直前で男を殺していたから「純潔のシャロン」て理屈をごり押せたけど、今回の台詞からしてフツーに抱き合ってたわ!もう純潔売り飛ばしてるじゃねぇか!

  • 920名無し2022/08/21(Sun) 08:11:26ID:U3NDUxMzQ(1/1)NG報告

    >>894
    ならいい意味でクセ少なかったイメージの色欲を紹介したい

  • 921名無し2022/08/21(Sun) 08:15:27ID:QzNDcxOTg(7/7)NG報告

    >>785
    でも錬金術の研究とカブトガニが同じ時期に存在していたらデュエリストなら誰だってそーする、俺だってそーする。

  • 922名無し2022/08/21(Sun) 08:19:18ID:A5OTk5MTI(1/1)NG報告

    まさかのロミンそっくりさん枠
    古風な方のギターになってる

  • 923雑J種2022/08/21(Sun) 08:20:47ID:UyNzcxNzE(2/9)NG報告

    >>873
    バニー最高ーーーバニー最高ーーー

  • 924名無し2022/08/21(Sun) 08:41:52ID:YwNDQ0OTg(6/22)NG報告

    リリスに花魁って思い切ったデザインだと思う。


    もっとケバい化粧しろ(願望)

  • 925雑J種2022/08/21(Sun) 08:54:52ID:UyNzcxNzE(3/9)NG報告

    >>924
    どう言う状況だコレw

  • 926名無し2022/08/21(Sun) 08:59:06ID:c3MTA5NTM(10/11)NG報告

    髪下ろしてセクシーキャラに

  • 927名無し2022/08/21(Sun) 09:05:06ID:YwNDQ0OTg(7/22)NG報告

    >>925
    今のところリリスモンがアニメ出演したのがクロスウォーズだけだからデジクロス(ジョグレス進化とはまた違う合体による強化)なんだろうけど、もうちょっといいデザインあっただろう感。心なしか見た目幼くなってないか?

  • 928名無し2022/08/21(Sun) 09:07:45ID:c1ODA3MDE(1/1)NG報告

    >>927
    でも七代魔王でただ一体アニメ出れてないやつよりはまし

  • 929名無し2022/08/21(Sun) 09:10:15ID:YwNDQ0OTg(8/22)NG報告

    >>928
    バルバモンさんの悪口は止めるんだ!その代わりゲームではその他媒体では滅茶苦茶活躍してるし・・・

  • 930名無し2022/08/21(Sun) 09:14:04ID:YwNDQ0OTg(9/22)NG報告

    次回はキャンプ!キャンプ飯でも作るんだろうか。鍋とか。

  • 931雑J種2022/08/21(Sun) 09:16:27ID:UyNzcxNzE(4/9)NG報告

    >>930
    無難にカレーな気もする

  • 932名無し2022/08/21(Sun) 09:17:06ID:AwMzY4NDM(1/1)NG報告

    >>926
    ちょっとカッコよくてムカつくw

  • 933名無し2022/08/21(Sun) 09:18:49ID:YwNDQ0OTg(10/22)NG報告

    >>931
    まあ、キャンプ行って鍋とかすき焼きとか決行するの野クルぐらいなもんだよな

  • 934名無し2022/08/21(Sun) 09:19:20ID:A3ODU1NjY(11/13)NG報告

    おのれ、おのれ…
    みつみ美里ゥァア゛ー!

  • 935名無し2022/08/21(Sun) 09:20:20ID:YwNDQ0OTg(11/22)NG報告

    >>926
    >>932
    女性人気とても高い敵幹部だぞ(Twitter見た主観)

    みんなイケメンの非道悪役に弱いんだ。キッシュとかエンヴィーとか。

  • 936名無し2022/08/21(Sun) 09:24:20ID:A3ODU1NjY(12/13)NG報告

    スレ終わるからもう一枚貼るか

  • 937名無し2022/08/21(Sun) 09:28:19ID:AyMjcwNDU(6/9)NG報告

    >>933
    まぁ余程慣れてる人じゃないと凝ったもん作ろうとはならんからな
    余裕が出てきてからじゃないとそっちにリソース割くのは危険だ

  • 938名無し2022/08/21(Sun) 09:30:12ID:A2MzU0NjA(1/1)NG報告

    >>800
    カイドウとか大看板は流石に覚醒してるんじゃない?
    カイドウもそうだけど、クイーンとかやたらタフだったし。

  • 939名無し2022/08/21(Sun) 09:30:47ID:k2Nzk3NjE(1/3)NG報告

    >>933
    キャンプだと、レトルトとか缶詰とかカップ麺とか割と普通
    まずは雰囲気というか

  • 940名無し2022/08/21(Sun) 09:35:38ID:YwNDQ0OTg(12/22)NG報告

    >>937
    そうだな、初期のキャンプから鍋持参して本格的な料理作るなんてそんなまさかな!やっぱりなんかおかしいわあの胃袋お化け
    >>939
    映画でもなでしこ言ってたな。まずは雰囲気からよ

  • 941名無し2022/08/21(Sun) 09:35:52ID:U0OTIxNg=(5/5)NG報告

    >>939
    じゃあローストビーフ ヨークシャープディング添えはキャンプではたまにしか出ないってことですか?

  • 942士郎と凛の未来を見届けたい侍2022/08/21(Sun) 09:36:03ID:MxNDE3Ng=(1/1)NG報告

    そういや、自然系の能力の覚醒って描かれてたっけ?

  • 943名無し2022/08/21(Sun) 09:36:55ID:YwMTU0ODM(1/1)NG報告

    >>935
    ク、ズ要素振りきりまくりCP崩壊起こした奴もいる

  • 944雑J種2022/08/21(Sun) 09:37:11ID:UyNzcxNzE(5/9)NG報告

    >>936
    まだ埋めるには早い気もするけど良し
    (方向性ガン無視ですまんな)

  • 945名無し2022/08/21(Sun) 09:37:28ID:M2MzExNDU(1/1)NG報告

    >>936
    えっちだ…

  • 946名無し2022/08/21(Sun) 09:37:45ID:MyMjI0MjA(1/1)NG報告

    >>937
    リンに便乗して姉も付き添いにいたとはいえ初キャンプで鍋にチャレンジしたなでしこは変態なのではないか?ボブは訝しんだ

  • 947雑J種2022/08/21(Sun) 09:38:39ID:UyNzcxNzE(6/9)NG報告

    >>943
    ヘイト管理が出来無い奴は帰りな

  • 948名無し2022/08/21(Sun) 09:41:12ID:AyMjcwNDU(7/9)NG報告

    >>941
    どっちもできなくはないが・・・
    ローストビーフはまぁ割とできなくはないな
    焼き目さえ付けちゃえばジップロック入れてお湯に浸けとくだけでできるし
    ヨークシャープディングはこういう器具いると思うわ
    ちょっと普通に持ってく機材だけでできるとは思えん

  • 949名無し2022/08/21(Sun) 09:42:55ID:YwNDQ0OTg(13/22)NG報告

    >>946
    なでしこはコミュ強にて行動力の化身だからな。変態というか、なるべくしてなったというか。(小さい頃目を離したらいなくなり、見つけた時には知らない家の子と仲良くなる程コミュ強&行動力の化身)(中学の頃毎日浜名湖一周ダイエット)

  • 950名無し2022/08/21(Sun) 09:43:14ID:M2NDU2MDc(11/11)NG報告

    >>946
    カレーより焦がしてしまう可能性や洗う手間は少ないからセーフ

  • 951名無し2022/08/21(Sun) 09:44:45ID:YwNDQ0OTg(14/22)NG報告

    ふと思った、なでしこはピンクだし体力お化けだし、実質ハピナス。もしくはキテルグマ。

  • 952雑J種2022/08/21(Sun) 09:45:04ID:UyNzcxNzE(7/9)NG報告

    >>946
    材料を切ってぶち込んだだけの簡単(なでしこ比)レシピだから

  • 953名無し2022/08/21(Sun) 09:45:49ID:AyMjcwNDU(8/9)NG報告

    >>946
    切って煮込むだけだから言うほど変態ではない
    餃子も出来合いのもんだしな
    この場で餃子作り出したら立派な変態だ

  • 954名無し2022/08/21(Sun) 09:47:32ID:E5ODcwMjg(7/8)NG報告

    ゆるキャンといえばコレが出回り始めてるみたいね。塗装の練習に回そうかなぁ
    りんちゃんが座り姿勢だから車とかボトムズとかに乗せられてるの笑う

    ※単色なのであしからず

  • 955名無し2022/08/21(Sun) 09:47:34ID:k2Nzk3NjE(2/3)NG報告

    >>946
    料理が趣味の人なら、下ごしらえとかしていけるから、それなりに凝った料理はできる
    キャンプ素人の場合は、例えば料理のプロでも、火を起こしたりテント設営とかの準備が出来なかったりの料理以外の別の不安要素があって、料理以前の問題になりやすいというか

    逆にそのへんが安定していれば、料理に時間と手間をかけられる

  • 956名無し2022/08/21(Sun) 09:47:55ID:M2NTM4OTE(18/18)NG報告

    >>942
    今のところない。覚醒は超人と動物だけだね。

  • 957雑J種2022/08/21(Sun) 09:49:12ID:UyNzcxNzE(8/9)NG報告

    >>954
    値段がお手頃(ってか安い!?)なのがとても良いわ

  • 958しろ炭素2022/08/21(Sun) 09:51:43ID:YxODM5MDI(7/8)NG報告

    リコリコでたきなのパフェ食べてた連中、エスコン4のパイロット達やんけぇ!!
    オメガ11、ジャンルイ、メビウス1、黄色の13

    https://twitter.com/kattyuu01/status/1561021116549701632?s=21&t=9aIU8aPGttA4Z8WA7IlYQQ

  • 959名無し2022/08/21(Sun) 09:52:36ID:M3MjM4NzA(1/3)NG報告

    >>873
    なるほどバニーの日ね

  • 960名無し2022/08/21(Sun) 09:52:58ID:k2Nzk3NjE(3/3)NG報告

    >>947
    ヘイト管理出来ていた7つの大罪モチーフの敵幹部の方々は偉大だったな(左がプリキュア、右が憤怒)

  • 961雑J種2022/08/21(Sun) 09:56:10ID:UyNzcxNzE(9/9)NG報告

    >>960
    ザ・エネミーボーイズって言う伝説

  • 962名無し2022/08/21(Sun) 09:56:42ID:AyMjcwNDU(9/9)NG報告

    >>958
    そう考えるとたきなと千束はガルムカラーだな
    たきながガルム1で千束が片羽

  • 963名無し2022/08/21(Sun) 09:57:51ID:I0ODQ5ODI(1/1)NG報告

    >>923>>944
    和バニーというのも

  • 964名無し2022/08/21(Sun) 09:58:48ID:YwNDQ0OTg(15/22)NG報告

    >>961
    約二名ほど熱烈なファンが最前列にいそう。

  • 965名無し2022/08/21(Sun) 09:59:34ID:U3OTM4NDE(1/2)NG報告

    今日のRED連動エピソードの感想

  • 966名無し2022/08/21(Sun) 09:59:37ID:Y4ODU4MjM(2/4)NG報告

    ちょっと待てよルフィのオリジンウタ大絡みじゃねぇか…

  • 967名無し2022/08/21(Sun) 10:01:01ID:I4NTg0Mw=(16/17)NG報告

    朝からシャンクスの背負ったもの見せつけられワシ死亡

  • 968名無し2022/08/21(Sun) 10:01:04ID:c3MTA5NTM(11/11)NG報告

    シャンクス、バギー大好きじゃん

  • 969名無し2022/08/21(Sun) 10:01:11ID:YwNDQ0OTg(16/22)NG報告

    >>965
    Twitterで見かけた「REDのルフィの途中からのテンションはメリー号手放す時のテンション」だって言われてて震えた。

  • 970名無し2022/08/21(Sun) 10:03:08ID:UxMzA5MzY(6/7)NG報告

    >>965
    前日談エピソードでRED本編を見た人を曇らせる、オダセン聖とスタッフのえげつなさ。
    あと五老聖はやっぱり、エレジアの真相を知っていたんだね(センゴクとガープも感づいていたみたいだが)

  • 971名無し2022/08/21(Sun) 10:03:25ID:MxMTI1MjQ(1/1)NG報告

    というか来週も連動エピソードやるの!?
    いやまぁそろそろアニオリ入れないと追い付きそうでヤバいけど

  • 972名無し2022/08/21(Sun) 10:03:32ID:E5ODcwMjg(8/8)NG報告

    >>962
    それだと離別エンドじゃないですかヤダー

  • 973名無し2022/08/21(Sun) 10:04:30ID:M3MjM4NzA(2/3)NG報告

    正統派バニー

  • 974名無し2022/08/21(Sun) 10:04:47ID:YwNDQ0OTg(17/22)NG報告

    >>968
    そりゃお互い仲間に誘うくらいだから。ねぇ、別々の道を行くって言っときながら独立の時仲間に誘うなんてシャンクスそういうところよ。

  • 975名無し2022/08/21(Sun) 10:07:14ID:YwNDQ0OTg(18/22)NG報告

    >>973
    可愛い。何の作品だい?

  • 976名無し2022/08/21(Sun) 10:09:17ID:c5MTA1Mzk(1/1)NG報告

    >>975
    たぶんフェイトさんだけど二次絵なのか公式絵なのか分からん(歴戦の戦士だから公式イラストも多すぎる)

    全員貼りますね!

  • 977名無し2022/08/21(Sun) 10:10:02ID:Y4ODU4MjM(3/4)NG報告

    やはりルフィウタが至高

  • 978名無し2022/08/21(Sun) 10:10:40ID:c1MjIzMzU(4/4)NG報告

    >>965
    内容的には劇場版HF1章の過去編みたいなもんなのに何でこんなに重いの…?

  • 979名無し2022/08/21(Sun) 10:11:09ID:QzMjc4NTM(1/2)NG報告
  • 980名無し2022/08/21(Sun) 10:11:58ID:YwNDQ0OTg(19/22)NG報告

    >>976
    フェイトさん意外にも赤合うな。

  • 981名無し2022/08/21(Sun) 10:12:03ID:QzMjc4NTM(2/2)NG報告

    >>977
    いい…

  • 982名無し2022/08/21(Sun) 10:12:06ID:U3OTM4NDE(2/2)NG報告

    >>977
    でもよぉシャンクス!…ウタは!!!

  • 983名無し2022/08/21(Sun) 10:13:07ID:Y4ODU4MjM(4/4)NG報告

    >>982
    ほんへと映画はパラレルだからつまりそういうことよ

  • 984名無し2022/08/21(Sun) 10:14:57ID:UxMzA5MzY(7/7)NG報告

    >>977
    第一話で、ルフィが一人前の海賊である事を証明する為に頬を刺した時に使ったナイフと全く同じデザインのナイフで、ルフィを麦わら帽子もろとも刺そうとした女だからね。
    重さが違い過ぎる。

  • 985名無し2022/08/21(Sun) 10:16:19ID:YwNDQ0OTg(20/22)NG報告

    >>983
    本編では何してるんだろう・・・

  • 986名無し2022/08/21(Sun) 10:18:48ID:M3MjM4NzA(3/3)NG報告

    気が向いたからもう一枚バニー

  • 987名無し2022/08/21(Sun) 10:19:12ID:A5MjM4NjQ(8/8)NG報告

    >>985
    ウタもそうだけどゼファー先生やテゾーロもどうしてるのかな?
    シキはクロッカスさんと再会したと思わしき扉絵があったけど

  • 988名無し2022/08/21(Sun) 10:19:16ID:Q4NDUwMQ=(1/2)NG報告

    >>985
    トットムジカが目覚めていないエレジアで歌手として頑張ってるさ。多分

  • 989名無し2022/08/21(Sun) 10:23:34ID:Q1ODM3ODY(17/17)NG報告

    ちょっとまってルフィの前で初めて歌った曲が「風のゆくえ」で
    息を引き取る直前でルフィと赤髪海賊団の前で歌ったのも「風のゆくえ」なのか…
    しかも、ルフィはその思い出の曲を聴くことなく見送ってしまったと…

  • 990名無し2022/08/21(Sun) 10:23:49ID:YwNDQ0OTg(21/22)NG報告

    >>987
    ゼファー先生とシキはまだ計画準備中かもしれない。テゾーロはルフィ達来ない限りまだ営業中だろう。
    >>988
    そうだったらいいのになぁ

  • 991名無し2022/08/21(Sun) 10:23:51ID:A3ODU1NjY(13/13)NG報告

    >>944
    その方向性だと双子男の娘になるから無視してOK

    これがフミカネオリジナルバニーのヴェローニカ、4分の1

    4分の1!?

  • 992名無し2022/08/21(Sun) 10:24:43ID:YwNDQ0OTg(22/22)NG報告

    1000なら旅

  • 993名無し2022/08/21(Sun) 10:25:01ID:I4NTg0Mw=(17/17)NG報告

    >>988
    あるいは配信する手段を持たない(あの試作電伝虫は本編には存在しない)のでエレジアで何もできないまま燻ってる可能性

  • 994名無し2022/08/21(Sun) 10:25:50ID:QxNTQwNDY(1/1)NG報告

    >>982
    泣くな…いや…

    泣け。今日だけは好きなだけ。

  • 995名無し2022/08/21(Sun) 10:26:09ID:YyMjcyMjU(3/3)NG報告

    >>976
    やっぱこの3人エロ可愛いなあ
    見た目的には大人時代のほうが好きだけど
    話的にはロリ時代のほうが好きというジレンマ

  • 996名無し2022/08/21(Sun) 10:26:21ID:Q4NDUwMQ=(2/2)NG報告

    別れ

  • 997しろ炭素2022/08/21(Sun) 10:26:48ID:YxODM5MDI(8/8)NG報告

    消滅

  • 998名無し2022/08/21(Sun) 10:26:57ID:I3MDQxOTc(5/5)NG報告

    バニー

  • 999名無し2022/08/21(Sun) 10:26:59ID:I3MDk5MTQ(1/1)NG報告

    うさぎ(バニー系以外)

  • 1000名無し2022/08/21(Sun) 10:26:59ID:c1MzI0OA=(1/1)NG報告

    過去編

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています