型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 716』
https://bbs.demonition.com/board/8914/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8921/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>9
問題児でしか見たことねぇやバネ足ジャック>>10
動物系と自然系が区分できる分当てはらまないものが超人系になってる感じだからな、特殊な超人系とかもあるし>>19
シャークネード、人理焼却までやったからな。>>20
こいつ人獣型しか見せてないけど悪魔の実のこと素顔隠せるくらいにしか思ってなさそう>>29
過程を無視して加速する方が電車に追いつくのは分かるんだけど
もう片方は速度が上がるわけじゃない気がするけどどう追いついたんだろう>>32
こいつが結局どういう能力なのかわからないけど
根性とか本人の理屈通ってない解説とかあるから
思い込んだことが実現できるとかなのかなと最近思う>>36
ニヒトは今月ですね。八つ裂き虚無輪に加えてルガーランス付属は嬉しいガンダムなら00が面白いな
それまでは空を飛ぶは飛行機形態でしかないのに
人型まま空を飛べるようになる>>46
ドレスローザ勢は敵も味方も湿度が高いので砂であるクロコダイルと合わないので……>>24
引いた当時はびっくりしたけど、チキン君はまだ普通の方やったんやな…>>24
定期的というかいつも狂ってないか?>>34
アレッシー 38歳独身
仕事は真面目と言っても良いが、その気になれば殺.せたと思うのだが取り逃す辺りそつなくこなすとは言い難く、テンションだけは情熱的な男さ>>60
「Bust」が壊すや逮捕すると言う意味を持ちながら胸部という意味を持つのと同じか>>56
覚えれるひこう技が二つくらいの子がなんだって?w空飛んでフィールド移動できるようになるとそろそろ終盤かなってなる
ドードリオ君はどうやって空を飛んでいるのか気になる。
>>32
倭刀術かもしれない>>53
やっぱりスマホだとやりにくいからコントローラーでやりたいなと思いつつもキャラメイクでちびっ子作れるのは好感触
理想を言えばシャーリーの頭一個分くらいちっこいのがベストだったが流石に強欲か>>54
1期のサントラに入っていたけど、使われずじまいだったBGMが満を持して流れるのもいい
ちょうど先日の再放送がこの回で『やっぱギアスは音楽の力も大きいよな……』と再認識した>>35
コイツからペネとクスィにいくまで劇中時間だとわりかし長かったな(少なくとも15年前後)
設定だとミノクラの小型化が予想以上に困難だったかららしいがティターンズのやらかしと軍縮も響いているんかね>>16
とはいえ方向性自体は実によって生まれる以上はまずは能力の基礎を知らないと自己実現には至らないよね
そのクロコダイルの砂嵐の風の例でも砂から想像できるものを自由に実現してるわけだし動物系のこういう生き物だ!だってどういう形の動物なのかって基礎を理解しているからこそこの部位ってこう使えるんじゃないか?って思考に至るだろうし>>71
テヘペロ>>70
スカイダイビングもとぶ>>47
GN粒子様々だからな。質量軽減効果のおかげでヴァーチェみたいでゴテゴテ機もすぃ〜と飛べるから便利だよね。>>83
切り捨てられなかったね>>77
マーレ編から最新型としてアッカーマン以外は腕からアンカー射出するようになったけど、あれむしろ腕が辛そうに見えてならない。
以前のように腰(体幹部)から射出した方が良いと思う。>>84
元々紅蓮はカレン専用機って訳でもなかったからラクシャータさんがOSとかの目立たない部分をカレン用にチューンしてくれたのかもしれない>>86
なんだその正宗みたいな自爆武装>>89
いやそこまではルフィも思い至ったわけじゃないと思うかなぁ。ティーチはルフィの「夢追い人」「高みを目指すもの」として見込んで激励した、というのは同意見。
実際、黒髭も「人を凌ぐのも楽じゃない」「笑われていこう」「出す拳の見つからない喧嘩もある」と、発言自体はルフィの行動を肯定するようなことしか言ってない。
どっちかっていうと、メタ的に「ファーストコンタクトが友好的」だと「読者から黒髭はいいやつだ」というイメージができてしまう。それにこの時、「空島編の1話」としても「ルフィたちがボコボコにやられた」という「タメ」の回だったし。
あるいは、「ルフィは高みを目指すにあたっていつか戦わなければならない対象になることを感じ取った」ということかも。>>84
神虎はあれもこれもと詰め込んだハイエンドKMFみたいなもんやし
結果的に誰も乗れない機体になったはずだったってラクシャータも言ってたし>>91
「」が多いのはわかった>>84
まあでも機体の相性はあったと思う
ランスロットは機動力下がってた、モルドレッドは格闘戦に不向き、ジノは相手を舐めてた
輻射波動の低周波浴びただけで機能マヒしたトリスタンとモルドレッドにも問題はあったと思う紫原との戦いでもそうだったが、先に飛んだのに着地は後な事に定評のある火神ん
>>96
がぞーん>>98
なにって……サンダーですよ>>84
ランスロットコンクエスターも初期ランスロットにフロートとハドロンブラスター付けてコアルミナス強化して一戦級だからランスロットと紅蓮二式の初期設計が優れてると言う話>>103
パスタマシンの精度上げて変幻自在の間合いとか鍔迫り合いの最中に伸びる指弾とかやるんだろうか>>71
そしてこれは剣>>39
どっちかって言うと左遷ですよね>>111
ほう…
つまりマリアライトちゃんにまた会えるんですね?>>110
ワーキングの八千代さん
おっとり系美人なキタエリさんが地味に新鮮だったので>>110
振り返ってみると、最初からトップギアというか、主要キャラ演じまくりよね、貴女>>115
ジャブラは仲悪かったカク担いだりカリファに上着貸したり何だかんだ情に厚いやつよ…>>110
電撃学園RPGより春日井キズナ
今になって『春日井』=『鎹(カスガイ)』と『キズナ(絆)』で両方とも繋がりに関する名前になってた事に気づく>>117
回収する時は、刺さってるところの返しが引っ込んですぐ抜けるようなスイッチでもあるのかもしれない>>113
あんまり経験ないけど以前触ったものは
綺麗さっぱりリセットして最初からだったね
まああくまで同じ題材を使った別ゲーだったしな>>110
世にも珍しい?変身すると胸が減るキャラです>>123
特定した>>110
いじめられたら画鋲口にぶち込むやべーやつ>>113
良かった部分やそのベースとなる方向性は残したままだけど、ほぼ同じ名前をした別モノになることが多い>>128
Q未来ある若者一人と老人6人!どちらを選ぶ?
Aまずお前を殺、す。猫も救う。>>130
2択提示された時はデンジは両方助けない選択肢をとるよなとすぐに思ったねhttps://shonenjumpplus.com/episode/3270375685428603012
ごめんアサちゃん、俺本当に君を弱い人間だと思っててそういう他人の目がなければ自分自身に言い訳して生き残るためにユウコちゃん殺.すと思ってた。全然そんなことなかった、立派で優しい子だ
そしてお前は相変わらずだなデンジィ!お前に会いたかったんだ本当に元気そうでよかった!>>110
最近神子か将軍しか使わなくなってきてるからたまには使わなきゃって思う
相変わらずタイツがエッチ>>105
なんだかんだcp9のメンバー幼少からの付き合いがあるからそいつらに関しては一定の情は持ってるんだと思う。
殺し屋が仲間意識が無いわけではないしね。>>137
野郎の命なんざ助けねぇ!
女学生ならワンチャン助けられたかも・・・?>>110
喜多村英梨さんの声優デビューであるラストエグザイルのタチアナ・ヴィスラ
ちなみにラストエグザイルは花澤香菜さんの声優デビュー作でもある(チョイ役だが)>>138
悪魔からの恐怖で強くなったって言われてたよね・・・
人間から好意は高くなる(パワーダウン)でも、悪魔からは恐れられる(パワーアップ)で結局トントンになってる説今週のアサちゃんとデンジで、「猫を助けようとしたので人が死んだ」の部分を重ねてきてるとか言われてて最悪……!藤本タツキ最悪……!という気持ちになってる
https://mtg-jp.com/reading/ur/DMU/0036236/
やばい、スクイーが格好良い
あと心配してた復活アーテイの扱いも予想外にちゃんと出来てるな(その場合の最悪は最高ってニュアンスでは……いやよそう、俺の以下略)
>>147
最悪と書いて最高と読むマンガぞ
普通に賞賛でしょカービィのグルメフェス
見てると甘いもの食べたくなってくる>>128
タイトル、セーブザキャットの法則から来てるのか…アサのガッツとかチェンソーマンの活躍とか(らしいちゃらしいけど本当にデンジか?)とか色々考えるけど
想像以上にユウコちゃんがアサの心を救って良かった、そしてなんとなく思うのは
いつかヨルの存在を打ち明けた時、本当にどうしようもない強敵にアサが追い詰められ死に瀕した時
彼女は自ら命を絶って武器になる選択をしそうな気がする>>158
教え子とヤる教師だぞ。だいぶアレだった事は間違いない>>128
こう…なんか
デンジにしては!マーク少なくね!?デンジもきっと育児で疲れてるんだよ
>>110
画像出ちゃってるけど今のところ永遠の喜多村英梨さんと化しているさやかちゃん大好き
気さくで優しくて可愛いし中学生にしてはスタイル良いし戦闘スタイルも某蒼の魔剣士を
彷彿とさせてカッコいいしまどマギ系で最も好き>>115
女の子が恐らく大道芸のお礼でお花を一輪差し出してきた時に、他の男性陣も多かれ少なかれ戸惑ってたけど「いやそんな畏れ多い」みたいなポーズと表情で特に戸惑ってたのいいよね……>>154
いうてまぁ、これくらいの悪態は心中で言わない?
事実、邪魔だし
メンタル病んでるという認識はそこまで抱かんかったな、陰キャというかクラスヒエラルキーの下層で孤立しているポジションの人間として、ある意味普通というか一般人な思考・感性だと思って読んでたわデンジ「え! しゃべり方って吉田みたいにした方がモテんの!?、じゃあ真似っすかァ〜」
多分こんな感じだよ、口調が変わってる理由>>110
神様のいない日曜日からディー・エンジー・ストラトミットス
BLEACH並にフルネームで呼びたくなる語感だよね>>169
命の値段は変動相場制だからな。固定されたら多分酷いことになるヒロアカ世界「オールマイトなら両方助けて敵も倒す なんでできないの」
>>172
もしやお主は猫型ロボット廃止の波に飲まれて未来に送り返されたドラえもんの代わりにやってきた犬型ロボットじゃないか?(記憶が曖昧)
最初はドラえもんの事を軽視していたけど、ドラえもんとのび太の絆の強さを知り、ドラえもん奪還作戦に協力した犬型ロボットじゃないか?(記憶が所々欠如)>>176
異なる世界から来た明らかに人外の種族をすんなり受け入れてお互いに共存して暮らしている世界だぞ。面構えが違う。>>110
出灰カガリ初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[#30]HEART GEAR」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1036328
Heart gearの連載再開してんじゃん!間を開けてはじまったアニメのシーズン2みたいな回だ!トロッコ問題はハンタの答えは沈黙の試験思い出す
>>185
ゴッサムは貧富の差が激しくて、貧しくて生活のために犯罪に手を出す人もいるのよ。決して住民が全員悪人というわけではないよ。スパイファミリー、ヨルに友達できたのはいいけど彼女の何気ない発言で黄昏の苦労がまた増えたのかもしれない。マスターの「ほう」って怖い。
>>176
架空世界の中でも屈指の民度の良さやぞCHOCO先生のメリュジーヌ新刊本と一緒に買ったKOS-MOSまとめ本を読んだけど、ファンの間では黒歴史というかネタというか、邪神モッコスのことにも抉りこんで語られてたのにはワロタ
>>157
アサギの妖狐コスチュームはフジリュー版妲己を思わせるよね。アサギは年齢的に無理じゃない?みたいに気にしているけど、むしろ十代の頃の彼女よりも今のアサギのほうが好きなんだけど。>>194
多分彼がモチーフ>>194
ルリ「見ててユカ、私の変身」>>193
「呪詛」は人死にまくるけど犬にはめっちゃ優しかったな(監督が愛犬家)
逆に「哭声」は犬殴り殺.すところがきつかったわ
人の場合は自分で考えて動けるのだからそれがどんな理不尽でもどうにか自力で助かってくださいというある種の自己責任みたいな気持ちはある
犬猫というか動物全般は基本人の都合に振り回されて、そこから自力でどうにもならないから可哀想という気持ちかな>>193
犬を殺.すとブギーマンがやってきて悪い子はみんなダブルタップヘッドショットで死.んでいくからなHeart gear初めて読んだけど良いねこれ
面白いってよりは良いって感じ
床屋とか農家とかと交流してる時の社会があったんだなあってなる質感がとても良い>>201
この前のシエンくんの凸待ちでプーリンを引く夢を見たからアルクェイド諦めた話とかしてたな>>204
こんな感じね。動く度になるギュピッギュピッって効果音がたまらないYouTubehttps://youtu.be/fIHUjZvwylw
>>198
ガルパンかな?
キリンレンジャーがむずいんだよな
ライダーだと投げたり落としたりする系を除くとタイガが一番難しかったかな?>>197
それか各ライダーの特徴的なポーズじゃない?
まあその場合「※ただし本編ではこのポーズをとったことはありません」なライダーがちょくちょくいるんだが(ジオウを見ながら)>>206
戦隊恒例の生身口上でこれできる俳優さん達凄いよな>>211
初見は仮面ライダーベイルに見えたなあ
ガスマスタに肩マントだからか?>>189
帝愛の地下労働は一応借金返済+上層部の憂さ晴らしな所あるからなぁ
借金抱えたままくたばられても損しかないし保険金で賄うにしても所詮一度きり
だから生きてる間はせいぜい少しでも帝愛の利益になるよう徹底的に管理下で酷使させる必要があるんですな>>212
競争会社との記憶を露骨に奪い過ぎれば不自然だし協力関係、支援者でもある相手との繋がりを完全に断つとデメリットの方が多いわ>>201
まほよ好きって言ってるしなエスポワールでの限定ジャンケンの頃は、敗者は薬物の実験体にでもされて廃人と化す、みたいな話はあったんですけれどな(結果ただの噂だったが)
>>212
だって、1話のタイトルがク.ズと悪魔と男と女ってタイトルなんだぜ
アニメ本編後の話かと思われるEngage Killでは、外から多くのPMCが流入するとのことだけど、シュウの記憶から消した昔の女だらけになったりして>>219
道在住の身としては、動画で満足せずに現地に行くべきであった(コロナ云々でやってなかったりしたが)
ドトウも良い歳ですしちょっと考えよ…>>178
リーダーが半場自分の拠点バラしてるようなものなのにそれによる被害はない(ワルドの影響は無差別なのでノーカン)というね
尚(当時は)敵戦士はそんな事も知らずに来てしまったため帰ってきたゼンカイジャーと鉢合わせるという>>219
あなたがいたから、日本の競馬は世界へ飛び出せた。
ありがとう、さらば。ウマ娘に限った話じゃないけど、キャラと元ネタはデリケートな話題の時だと扱いが難しいなとたまに思う
中の人とも少し違うし他作品と言いながら推しが勝つと狂喜乱舞する自分みたいなのいるし、割りとその場の面子とノリが占めている。
目玉焼きに塩か醤油かラー油かって話も時間帯によっては通じるし>>223
サクラノ詩プレイしたって犬山たまきとのコラボでも言っていたし、シナリオ重視のノベルゲーガチっぽいよね
エロありなし問わず>>230
トピックが良い悪いというよりは、ルール違反みたいなもの以外の話でだいたい意見が付くときは間が悪い場合が多い気もする>>235
ああすまない。別に雑談のノリなら良いんだけど学会の議論レベルの話しているときだと場違いだなってなる
俺の喩えが下手なだけだhttps://twitter.com/aeru_joba/status/1559680012084580352?t=R5mmdljgwLp1vzW4tyW78A&s=19
チケゾーお爺ちゃんも元気だけど長生きしてほしいねえ>>228
役者や作者の場合はキャラクターは本人の仕事の成果だけど、元ネタの場合は本人そのものは無関係なことも多いからな……>>193
劇場版シャーロック、あの家族が全滅するのは「悲しいけど、それが清算なんだよね」と受け入れてたけど犬まで死ぬとは思わなかったよ>>238
フロムなんかはスパチャアウトよー。だっけね
今は誰もが配信できるからそこら辺は確認とっておきましょうね>>221
いうて競馬知らん人からしたら実馬のタイキシャトル貼られてもピンとこないだろうし、こういうのは分かりやすさ重視でいいでしょうよ
声優さんが亡くなられた時もご本人の写真とか貼られるより演じられたキャラの方が伝わりやすいと思うし>>203
ディスク放りっぱなしはマニア的に有りなんだろうか?
内容が大事でディスク自体はどうでもいいのかもしれないけど、いい加減だとディスク読めなくなるしなぁ>>198
じゃあ他の仲間はそれぞれ唐獅子、天馬、麒麟、鳳凰のハーフに…追加で白虎か…>>238
ガイドラインが一切ないくせに、広報は実況者に案件を依頼したりするモンだから
混乱が深まる>>239
草飲み込めなくなってるようで、やはり不安ではある公式が自由に配信していいといるし、メンバー集めればおもしろくなる桃鉄は今の時代だと強いな
>>251
YouTubehttps://youtu.be/Fp4SRDcGcnI
注、公式が陣内さんのために作ってます>>254
少し見えるやつだけでも闇が深い>>201
冗談半分とはいえ、みこちより日本語上手い言われてるのは流石に草
しかも1年前の時点でかなり上手いのに今年なってから更に上手くなってる気がする
1年前YouTubehttps://youtu.be/59LlXm1bpOc
最近 4:43辺り〜YouTubehttps://youtu.be/pVwAijMshcA
みかこし、前野さんとの第一子を妊娠かこれはめでたい
ウタの曲ループしてるけど
やっぱり逆光すきだな
あそこから一気に場面変わるとこが好きYouTubehttps://youtu.be/gt-v_YCkaMY
>>259
パートナーがいなくなった途端にがっくりとか人間でもよくあるしね……Film RED、良いか悪いかと聞かれれば間違いなく良い映画だったとは断言する
だが正直何度も見たい内容ではない
メンタルがね…こう、がっつりと削られるの…
一度見てる分展開も分かってるからダメージもより大きくなるのよ…>>266
リンク先の公式サイトに書いてある
https://www.onepiece-film.jp/info/1549/
そのジャンプに掲載された書下ろしをまとめて収録したのがこの第3弾特典コミック
というか劇場版の話なんだからまとめるにしてもこういう劇場版関係のコミックになるじゃろ>>263
誕生秘話“も”ってあるからそれ以外も乗ってるかもなYouTubehttps://youtu.be/B_ZfuvDnoI0
紹介はしたいけど出番は一瞬で撃墜だからスロー再生されるレイダー制式仕様の悲しさ>>267
0話が0巻に収録されたようなものか>>273
27日は土曜日だから人が押しかけそう。>>272
TVerの方は最新話を追うだけなら特に煩雑な会員登録せずに観れるから、そのこと知らない人は是非に!!
いやマジで>>258
アーニャとアイリスは留学生に日本語教えてる教師にも日本語上手すぎ認定貰ってるんだよな>>280
ルフィやウタの描く新世界をシャンクスは微笑んで見守ってるけど
自分はその時代に残る気は無さそうね>>278
ルフィって内面描写がない代わりに、戦った敵(クロコダイルやエネル、ドフラミンゴが特に顕著?)を鏡合わせの存在にすることで、敵の理解することでルフィの事も少しずつ理解できる造りになっているっていう、一見シンプルに見せて理解するのが作中で1番大変なキャラだから、映画で戦うキャラもルフィを知るには避けて通れないんだよね>>282
もう安定期とのことだからね、出産予定は来年頭辺りかな>>285
いいよね>>289
これが彼シャツを寝間着にするってことですか?>>253
スイッチはRPGとかノベルゲーを寝転びながらできるし、次世代機の発売はまだって社長が言ってるから買って損はないと思う
自分はPS5とスイッチを両刀持ちしとるけど、ゲームライフ充実しとるぞ(そして増える積みゲー)>>285
今後ルフィの何気ない台詞に殴られながら読み直すの辛…ワンピース、ここまで想定して身構えておけばある程度は大丈夫か!となってると予想だにしない近くからとんでもない過去や設定がぶちこまれてきれいに繋がることに驚くのが日常茶飯事
尾田っちの手腕の高さがうかがえる>>288
ウタはそもそも………アレなルートや天竜人のアレなルートとか本編軸でも正直…………>>294
最初からガッチリ決まってるわけじゃ無いんだろうけど色んなところに後々使える導線をしっかり貼っておくのが上手いし、ルフィの芯の部分は絶対にブレさせないでこの25年連載してるのやっぱすげー人だな。>>280
ここのシャンクス、本編時空のウタになんかあったからじゃないか説も考察されてたな。
もしそうならそりゃあシャンクスもブチギレてるよなというのも分かる。>>297
スパイ活動や諜報任務、潜入捜査などを担当する080機関のバイオロイド
この中でもシラユリとトモ(学生服の二人)は潜入特化のため、前時代のときは同じ外見のユニットはいなかった
なのでトモの突然変異機である慈悲深きリアンとトモは似てない>>297
もちろん世代にもよって多少左右はされるだろうけど、女スパイと言われれば大抵の人が一番に思いつくのは彼女だと思う
ルパン三世の峰不二子>>260
よく見ろ!4週目だ!
繰り返す!
特典第3弾は4週目からだ!>>256
さま〜ずチャンネルでもやってたのを見たレベルの知識しか無いのだが…
…ミカエル強過ぎひん!? あれナーフとか無いのん?>>297
斎藤一は新撰組の諜報役だったのは有名な話だよね。>>297
二重スパイをしていたホークス>>297
ドルフロの秘密小隊である404 NotFound小隊
通常の戦術人形と違い独自に考えて動き任務を遂行する
通常の人形と行動する事もあるが彼女らと出会った記憶などは消去される
基地の指揮官などは彼女らを認識している様だがあんまり積極的に会う事はない
手に入れれば秘書官にして手元に置けるけど星4・2体と星5・2体という構成なので地味に編成難易度は高い>>307
オッドボール秋山>>297
ウラジオストクでスパイをしていた鶴見>>311
流れでシャンクスに見える>>269
バーザムも同じ場面を何回も映してたな>>297
marvel界で地球最強の工作員>>236
スパイダーパニック!かな、でかい蜘蛛に襲われる映画>>297
信じて送り出した猫が、完全に落とされて帰ってきた図
ここら辺ネカマのツンデレ感も見もの>>297
体のサイズを変化させる能力を使い、オートボットのロングアームに偽装してスパイ活動を行っていたアニメイテッドのショックウェーブ。>>297
「はい、そのカード俺ので」そもそも週刊連載の考察なんて終わるまで妄想と変わらん!!(ドン!
>>327
大海賊時代の闇の部分の被害者で新時代を目指したウタからの「ルフィ、その帽子が似合う男になりなよ」へのルフィの「海賊王に俺はなる!」の答えがそう
40億巻見たらよく解るけど、ウタとルフィにとって麦わら帽子は新時代のマークであり誓い。ラストのシーンはウタが目指した新時代も背負って行く宣誓の「海賊王に俺はなる!」からのタイトルはワンピースの本当の始まりでもあるって演出>>297
拙者は途中から裏切る予定の仲間達を好きなちゃって葛藤する姿が好き侍!>>334
喋らせると面倒事と不和しか産まない敵とかいるからね、仕方ないねなので笑いながら説をぐだぐだ言ってりゃいいのですよ。
正しくても正しくなくてもどちらでもいいのだから>>343
喋らないと能力発動しない系だと頭抱える自信ある>>339
少なくとも勝てなきゃ名誉も何もないからな
勝てれば後で嘘だろうとこっちに名分があるように吹き込めば万事解決よ>>342
妄想を語り合うのはそれはそれで楽しいしね。結果違ったり別の条件が出てきても違うんかい!とかそんなん分かるわけねぇだろ!で笑い話にすれば良いんだし。>>349
上におるやろ
そういう人が考察なんて合ってたら喜んで間違ってたらそっかー違ったかーで良いんや考える事自体が楽しいんだからねぇ
>>350
CAPCOM版で思い出したけれどダービーvsジョセフ戦で勝っちゃった思い出。
原作無視のifっていいけどちょっと申し訳なくなるよなちなみにワンピ映画の公式ネタバレは15日からだがこのスレでは変わらず公開から二週間だぞ
>>351
いや、観る前は重い幼馴染ときいて
ルフィ<ウタなのかと思ってたんだけど
ルフィ>ウタだしなんならルフィ=ウタだしまあヘヴィだったなお互いに……
というかルウタの挙動的にルフィに恋愛感情の類が無いとおかしいと思うんですけど!ってレベル
いやー重い興味なければ流し見するだけだし、こう言う場だから考察自体は好きにすればいいと思うけど、事あるごとに嫌味ったらしく茶々入れしてる人は正直人格を疑う
>>348
心理フェイズで戦えるキャラはどんな能力でも強敵よね>>362
仮面付けたカービィちゃんなのはわかるけどメタナイト様……おいたわしや……って思っちゃったw
あの人知らんところで甘党どんどん暴露されてるしにじさんじのパチカス三銃士を連れてきたよ
>>365
歴史、神話、オカルトを元ネタにしている作品あるあるなんだよな
考察を深めれば深めるほど、作中で語られた話と、元ネタがゴチャゴチャになって境界がわからなくなるライナー!?
ライナアアアアアアアアアアアア!!
癒やされてる場合か
https://twitter.com/AOT_Sanrio/status/1559812282627923975?t=YSzoJ0HPPJzdmD9enwDakw&s=19>>369
パタ姐とガッくんとイブちゃんかな?
舞元も理解あるし…意外と候補いるなぁYouTubehttps://youtu.be/DqI8GBr9wOM
>>372
メンヘラはマイメロ好きという謎の悪質な偏見>>372
そんな、ライナーが二代目ウサミミ仮面だったなんて…(発想の飛躍)>>377
剣道の達人は、いざとなれば割り箸一本でも戦えると聞くが…>>371
黒ひげとバギーあたりは今の大海賊時代のほうが居心地がいいだろうし、黒ひげなんかは夢に狂騒できる時代をずっと続けるのを目的にしてんじゃねえかなと個人的には思う。>>381
ルフィにあんなに思い思われてる異性の幼馴染がいると知れば正気ではいられないだろうな…>>345
平将門様もなし崩しに担がれて引くに引けなくてみたいなところはあったから>>382
ちょっとは加減してよ・・・好きだけど!!>>365
シシンさんみたいな度量の広い大御所も参戦して来るからな
FGOのイアソンもぶんぶんゴマしてるような気がして困る>>377
この前路上で見たで>>386
ウタの情報公開当時からやってた気がする>>386
13回。和食派ですわ。>>386
それだけ鉄板ネタにしやすいからしゃーなし>>389
トキワ荘メンバー出してきても通じる罵倒はやめるんだ>>389
思いつく限りのサディストを挙げたなお前なんとなくだけど、ハンコックはウタに突っかかってきそうなイメージあるけど、それはそれとして邪険にしないというかあんまり個人として嫌いにならないイメージある。いや、進路塞いだ存在に容赦しないような傍若無人さはあるけど、なんかこう、上手く言えないけど。
ハンコックは身近にいるのが年の近い妹達と長老だから、ルフィの関係者だとロビンが同年代の友達で、ナミやビビ達は年の離れた妹分にすっぽり収まりそうだと思うんだよ
一度でいいから女子会やって欲しい明日からのアークナイツのイベストーリー楽しみだなー(音声と映像の齟齬に目を背けながら)
夢は砕けるものYouTubehttps://youtu.be/OkCdWBkq3D4
>>382
ウマ娘のヒシアマゾンの動画から仮面ライダーアマゾンズに興味もって
丁度その時アマプラセール来てたのもあって
アマゾンズ全部見たけど、ほんと面白いのに二度とみたくないって評価がすごい理解できたわ
しかもインタかなんかで最後に某キャラの視力が戻ったのも自分が嫁と息子を殺した現実を実感させるためとか言ってて怖かった>>377
昔エースで連載してた『余の名はズシオ』って漫画でそんなシーンがあったな。
主人公がペンで兵士に無双してヒロインにつっこまれてた。>>365
型月の場合は「本編の話で出た内容」と「原典の内容」がごっちゃになる場合があってさらにややこしい。>>397
たまにはそんな話が見たいな。
この際、スピンオフで誰か書いてくれないかな?>>377
タクティカルペンかなにか?>>408
鉛筆が武器になるなんてクトゥルフTRPGぐらいしか知らないよ。>>409
最新号でインストール完了したみたいだけど
果たして今月号でフォスはどういう選択をするんだろうね
というかど真ん中いる金剛っぽいの見るだけでイラっとする>>410
大将級は今でも倒せるかどうか…殴り合えるレベルにはなっても勝てるかどうかとなると難しいんじゃないかと思う。特に緑牛。逆に言えば今のルフィ達ほんと頼もしくなったよね
ONE PIECEは単純の強さもそうだけど、能力の相性も密接に関わってると思う。基本的に徒手空拳なルフィは覇気のアドバンテージあるけれど、触れればダメージ受けるクザンやサカズキ、強烈な再生力を持つ緑牛相手だとやはり苦戦する印象がある。
>>420
心意気という公式見解>>413
青雉以外は見逃す理由無いからな・・・2年後込みなら展開次第で藤虎ワンチャン見逃すかなってレベル。>>297
スパイものというとジョーカーゲームがいの一番に来るほどハマった結果
スパイで殺し合っているのを見ると、「なんか違うな…」と思うようになってしまったのが私です…>>410
自分が逃した子どもがどれだけ影響与えてるか見るためって感じでもあったしなぁ>>426
とりあえず受けられる火力に限度はあるっぽい
まあこの時は完全に油断しきってたのもあっただろうが
しかし何度見ても鮮やかな意趣返しシーンである>>421
ロギアは覇気込みでも相性差かなり出るからな。それこそサボや赤犬くらいの大火力がないと緑牛相手はめんどくさそう。ギア5なら割となんでもありになるけどリスクでかいしね。>>417
公式では言われてないけど、扉間ならそれぐらいの事は絶対にやるという信頼感がある。>>406
なんかランスロット(Fateシリーズ)が浮かんでしまった
宝具が宝具なんだもん>>435
新世界級ならともかく,楽園級の海賊なら万全じゃなくてもいけるだろ感がある。実際シキ自身の慢心と油断がなければ勝ち筋がなかったくらいには実力差がある。>>429
愛って怖いなあ!>>436
かわいい... かわいい?>>435
シキに関しては必殺技であるこれが覚醒によるものなのか、それともただの能力によるものなのか微妙に気になる所
実力と経歴からして覚醒しててもおかしくはないし、SW以後の展開を思うとある意味伏線のようなものだったのかね>>427
ルルタとニーニウの悲劇書いた人が、アドレットとフレミーを無事で済ませるわけがなかったんや…>>435
ルフィの最後の一撃だって対応出来た筈なのにすっかり油断していたからな。雷効かないってのも知らなかったてのもあると思う
後シキって戦法的に覇気使わないってのもあるかも。触れて浮かした地形に覇気纏わさるためには初回ならまだしも、元から浮いてる島々には再度触れないといけなさそう。ずっと覇気を維持するのは不可能なのは本編でも触れてるし。>>406
大昔の剣豪かな?
なお実際は生きてた年代が違いすぎるので後世の創作だとか何とか>>430
マングローブは海水吸うから、ジンベエもちょっと無理っぽいね。
あと、「的がでかい」「俊敏な動きができなさそう」というのも弱点っちゃ弱点かも。
ピーカ同様に。リコリコの人気すげえ
今度の日曜から毎週一挙放送やるとか
https://twitter.com/lycoris_recoil/status/1559829334826704897?s=21&t=VLC6km4afHi9zfR8pnQA1Q>>425 ここどう見ても覇王色の衝突だと思うんだけどなぁ…
ビブルカード的にはガープは覇王色持ってない扱いなんだっけ?(ビブルカードってどの程度信用して良いんだろうか)>>448
オニグモ:海賊撃破の為ならば同士討ちも厭わない程の過激派。でも恩師の最期の時は泣いた
ドーベルマン:海賊撃滅の為ならば味方の犠牲は許容する派
ストロベリー:タイガー&タイヨウの海賊団拿捕に出張った人。頭のそれ髪じゃなくて頭蓋骨なんです?
ステンレス:カイゼル髭が立派な人。あとバギー拿捕にやってきた人
ヤマカジ:バスターコールの時にいた人
バスティーユ:ドレスローザ編の時にあれこれ振り回されてた人
他が大体こんな感じだしなぁ
あとスモやんは麦わら達と近しすぎてそっちの方が目立ってしまうというのもある>>456
火計が成功したから、敵個体の総数の約半分は殲滅して
物語の根幹である、紛れ込んだ偽勇者の判別も完全完了してもう後ろから刺される心配も無くなったのに…
…なんかもう、この先勝てるビジョンが浮かばないんですよなぁ…ペガパンクに「モクモク(煙)の真価」を教授してもらって…とは考えたことある。
加圧で超高熱とか分子間の静電気で雷雲精製とか。
ただなんかそういうパワーアップって「能力の向上」だから、ナミがゼウスを手に入れてのパワーアップみたいに、「本人のパワーアップ」という感じがしなくなっちゃうところが若干あるけど。シキは出てくるのが速すぎた
>>461
実際、スモやんグランドライン前なら対応できる連中少ないしモクモクの能力が捕縛に向いてるからローグタウンで若い芽を摘んで後々の脅威を減らすという役割には適役なんだよな。
海軍に所属してるけど能力は警官とか向きな人だよね。>>451
マリア役の古仲さんは、演技が上手で期待の新人だなって
これが声優初挑戦とは思えん>>473
イージス0の対義語みたいな感じか?>>461
> 明確な強みがない(出せてない)だけ
なんか不遇ポケモンのような評価>>479
案外センゴクかもしれんな……>>483
ローと因縁があるのは確かね>>479
センゴク辺りも表だってはともかくこういう組織作りそうじゃない?>>489 ロシナンテの活動とswordも何か近いところあるしね
ってか何なら青キジもswordまであるよね
赤イヌはクザンが黒ひげのところ行ってるのにブチギレてたけど、普通に考えてあんなんに手を貸すハズが無いし、センゴクに送り込まれてるってのはありそうではあるヒロアカ(最終章してるのに全く触れられないな…)
>>488
最新話のソロ曲、さすが夏吉さんでしたね>>464
中将の中でも強い方でビジュアルも良いからそういうマジで危険な相手や状況を演出するにはピッタリなのよね>>478
おいロー、説明しろよ
お前首謀者だろ>>499
でもよお、正直見てみたいじゃんよ。ルフィとライバル的な感じでタメ張れる海兵
ロジャーに対するガープみたいな感じでさ
コビーは過去の恩義や出来事で尊敬の方が勝っちゃってるとこあるし、サカズキはガチの仇過ぎてそういうの張らせるには重すぎるし…
で、まあ現状程よく麦わらと敵対してて程よく腐れ縁になってる海兵となると必然限られてくるわけで>>461
強みは広範囲の相手を同時に殺さず捕縛出来るところじゃないかな、モクモク
よくモブ海賊を一気に殺さず捕縛してるシーンあるし
海兵に懸賞金つけられたことで非加盟国の民家人相手にしないといけない場面きたら光りそう>>499
「新世界編での出番が早過ぎた」という感じはある。
ビッグマム編かワノ国かで「海軍の密偵」とかで登場してればまだ、「四皇の幹部格を打ち破る」とかの「格を落とさない」出番もありえたから…。>>466
闇ジャンヌ願掛けは効かなかったよ・・・
声と名前と趣味と()tot musicaのPV来ましたねぇ!!これまでのPVと比べて明らかに雰囲気が不穏すぎる…映画見た後だと「おぉぉう…」ってなるしよぉ……
映画見る予定があって未視聴ならいっそ見ないで行った方がいいかもしれない。初見で味わう音圧が最高なところあるし…YouTubehttps://youtu.be/V9_ZpqfqHFI
>>409
本物やめろ>>512
つーか、あいつががっつり映ってるしどのシーンとってもネタバレしかないぞこのPV>>511
ヒロアカのA組で死人が出るとしたら、やっぱメインメンバーだろう。
メインメンバーとしては、
デク 轟 爆豪の三人に加え、
初期から目立ってた常闇 お茶子 梅雨 飯田。
あとは、ヤクザ編で出番多かった切島、万能すぎる八百万あたりかな?
個人的には、弔を閉じ込めてる棺桶、絶対壊されると思うから八百万がかなり危ないと思う。>>506
可愛いオブ可愛い今のギルティギア、伝え聞いた話によるとブリジットのノーフードやメガネバージョンがMODで製作されているらしい
最高かよ…
https://gamebanana.com/mods/games/11534>>526
そのレベルだと俺らの現実世界も場所によっては狂っている判定入りそうだなあ…>>477
そういえば一ヶ月余りで辺境の支部の雑用から海軍本部の曹長にまで昇進してて、その二年後には大佐になってるんだよなコビー……
ガープから師事を受けていたとはいえスピード出世過ぎる……>>523
しかしノアには少女誘拐の前科が……(※五分アニメ)>>514
というか赤犬は自分が頭になれば海軍はもっと厳しく海賊を取り締まるように教育できると思ってたんだけど
いざ頭になってみれば実際は海軍の頭ってのは海軍内部を引き締めて方針決める役というより上との折衝役だったのが判明して、しかもその折衝役に自分が激しく向いてないのが判明した感じ
なのでそれを知ってたセンゴクさんは上との折衝役をなあなあにこなせる青雉を推してたと、そういうわけだと思われる
こればっかりは今だからこそわかった話だけどな>>514
今のところ、「サカズキだったから起こった失敗」も「クザンだったら防げた過ち」も本編中ではそうなかったと思うから、そこは今後次第だと思う。
ドフラミンゴの一件も、元帥就任前から七武海と認めてたことに原因はあるわけだし>>521
なんだったら劇場版限定といえど前半の海ですらなんかヤバいもんがゴロゴロあるのよな。オカルトまっしぐらな伝説の妖刀とか、悪魔の実一歩手前の継承式の動物のツノとか、命を冒涜する人喰いカーネーションとか。>>524
そういやそうだった。あの人たちずっと難しい顔してるし他の天竜人とは大分違うから勘違いしてたわ。
まあ、それはそれとして上がいるってのは確かだけど。>>530
よそで見た「現役時代そのチーム一筋でミスター〇〇と称えられていたスター選手が監督になったら嫌いになりたくないから監督辞めてくれって言われているタイプ」って評がしっくり来た>>532
ルフィの友達と腹いっぱい飯が食える世界って願い的にアンパンマン大好きは凄い納得するな。
たしかにヒーローの一つの到達点だもんなアンパンマン。>>514
それはそれで、世界徴用が無かっただろうから、戦力が足りない可能性があったかも?>>522
スモーカーは覇気使うだけなら既に使用可能だぞ
ちゃんと読んだか?>>544
100%の善人を求めるからそうなるんじゃないかな。どんな善人でもどうしようもない時はどうしようもないと思うよ。>>544
まあ、それがあの世界の歪みなんだろうなってなる。あの人達自身は真面目に民を助けたいって人達のが多いんだろうし天竜人が神なのはあの世界だと当たり前なんだろうしね。>>544
せめて天竜人がただそこに「在る」象徴というだけの存在ならよかったんだけどなぁ
天竜人の悪いとこ詰め合わせみたいなのがいるし
そしてほかの天竜人もそいつほどじゃ無いにせよ割と無法を働いているという描写があるし
もうなんて言えばいいのか……>>548
なんか無残様のパワハラ面談を思い出す。>>451
まだ3話までしか見れてないけどきなこちゃんだ、先輩に必死に追いつこうとする姿とこの笑顔を見せられてオチた>>546
最初の方余計だったけど(w)、その後普通に良いこと言うボーボボさんをペタリ>>546
友達のお前には来てほしくなかったよ>>548
イム様は世界政府ももうだめだ 全部滅ぼして作り直すか
になるのか>>560
単純計算で、オリバよりも上に位置した事も含めればデカい成果だから…>>563 おっちゃんと先生好きだわ
プレバトは近年のバラエティだと1、2くらいで安定して面白いし勉強になる>>546
幽霊なのに温泉に沈むオトモダチよ……
オトモダチ「抱けー!抱けー!なんで自分居ないのに抱かないんだコノヤロー!」>>466
最後に融合してパーフェクトジャンヌになれば良いのだ>>525
正直に言おう、肉体美だろう?>>571
黒ヒゲ見た目に反してめちゃくちゃ自分達が好き勝手やるためにどうすれば良いかを考えてるからめちゃくちゃ頭が良いよね。まあエースの一件はアドリブだったんだけどそれでも自分の狙ったことを全部出来てるし。>>571
とはいえ、『仲間殺しは重罪』という掟があるから、「今回だけは嫌な予感がするから白ひげの判断だからスルーしろ」といってもエースを説得できるだけの論拠が弱かったのも事実だしままならねぇ。>>546
ToLOVEるの猿山ケンイチ
リトの数少ない男友達……というか作中で確認できるリトの男友達はガチでこいつかレンしかいないように思える……
「主人公のダチでスケベな三枚目」という感じのテンプレなラブコメの友人キャラだが、ストーリーが進むにつれて女にモテていくリトに対して「羨ましい」と口にする事こそあれど本気で妬んだり僻んだりする様子はなく、むしろリトが春菜の事を好きなのを知っていて後押ししたり最初は女性の水着写真を見るだけで気絶するほど女性に耐性のなかったリトが「女子と一緒にプールに遊びに行く」というイベントを起こせる事に感慨深さを感じるなど、からかい交じりとはいえリトの恋路を応援している立場
後半になるにつれて出番が少なくなり、最終盤での久々の出番では「リトを捕まえればネメシスが宇宙の美少女達との合コンを開いてくれる」という口車に乗り、友人という立場を利用してリトをおびき寄せて他の男子生徒と共に包囲し捕まえようとしたものの、まあ総合的には「スケベだけど良い奴」だと思う。(リト自身、猿山に呼ばれたら「猿山が助けに来た」と思ってすぐ駆け寄る辺り彼の事を心から信じている事が伺える)>>574
ちゃうねん、海軍は本質的には世界貴族の私兵やねん。
その上で人助けや治安維持を真面目にやってる人もいるということで。
設立理由が根本的に歪んでるから、海軍と天竜人を切り離す方法を考えないといけない>>580
あれのファンはなんか変な調教されてるから……>>546
自分の財布を盗んだ黒人のスリを「財布はわたしがあげた」「彼は友人」
と言い張り、こりゃあジョースター卿のリスペクトなのかな思いきや…>>578
死滅回遊のシステム的に用済みになったらサクっと殺されそうなのがな…>>519
言っちゃ悪いが、見た目のオーラの無さがもう…>>548
あとはイム様が全世界に映像投影して歴史の真実を暴露した後、「何故真実を全て暴露したと思う?…これから新たな世界の段階の為の選別を行うからだ…世界政府の加盟国・非加盟国を問わず、それどころか天竜人も海軍の士官も全ての人類を「選別」する…!」という宣言の直後に全世界の各所に最終兵器が放たれる…といった感じで最終局面ではイム+五大老+直属集団VSそれ以外の全人類みたいな構図になるイメージを想像した。>>512
そこかしこに溢れるヘブンズフィール味が、闇堕ちっぷりを強調していてヨシ。>>595
2人ともエッチだ……。これムジナのポーズは屈んでいるのかな?>>543
メカデルソルは女神をかたどった対ドラゴン兵器だからそれにつける名前としてはジャンヌダルクに限った話じゃないけど聖人の名前は結構適してないかな?>>597
アニメ化おめでとう……
いや最近好きな作品のアニメ化が多くて嬉しい>>575
「言葉に姿があったなら、暗闇に立つ君に届きはしないだろう」
このポエム、何も見えない暗闇の中だからこそ目には見えない言葉なら届くって事だと思うと、最高にエモいよね.....。>>460
すぐ上の大将が四皇かその大幹部クラスに相当するせいで中将の実力の幅が広くなったんだよねぇ。
ガープ、つるは別格としてあとは団子状態なのかな?>>605
七武海としては割と真面目に仕事していたモリア様、上の指示(たぶんイム様?)で消されそうになるとか理不尽過ぎる・・・。>>605
ぱっと見だとクロコダイルが真面目に仕事してる風なのほんとタチが悪い>>605
ジンベエは登場した時には裏切ってたけど、評価見るに白ひげ以外の海賊には真面目に仕事してたんだろうなって>>611
……真実は伝えまい。>>599
普通に頭良い組ですしな>>589
最近のやつだと十王篇以降で度々触れられていたInstant Waveの管理者の3体が
乃士勇造→のじゆうぞう→ノギューゾ
出川実→でがわみのる→デガーノル
多木康→たぎやす→タギャースツ
とラーメン三銃士が元ネタだったりする
…そんなんわかるかい!>>610
くまはくまで(意識ないとはいえ)2年間サニー号を死守するって勝手をしてるので…
そもそも2年前の時点で、シャボンディから一味を明確に逃してるし>>618
地元に残ってる面も大きそう
記憶が確かなら、ジャイアンは実家の商店をデカくし、のび太もあの地にはいるはず>>594
つまりその方向性とは左上というわけか……(なんか気になったマン)>>620
下半身くさそう(マジレス)>>589
ドラゴンゾンビがラップ推しだった時好き
ヤバスギルスキルとかアバヨシャバヨとか語呂が良いYouTubehttps://youtu.be/y4OybZPgg1s
理屈はわかったが、ジャンヌダルク〜世と名乗れるほどの強さか?という印象は拭えない…
ルフィそこまで考えてないだろうけど、
クロコダイルに「お前が七武海なら俺は八武海だ!」って啖呵切るの、
「既存のシステムなんざ知ったこっちゃねえ!!」って宣言してるっぽく見えるのね今になって>>568
なんとなく故・歌丸師匠と円楽師匠の罵倒合戦を彷彿とさせるものがあるなと思ったり
お二人とも頭の回転速いよね>>629
赤犬としても好き好んで海賊と手を組んでるわけじゃないと思う。
ただ、海軍だけではいざというとき力不足というのも弁えてるから、「撤廃は反対」なんだろう。
言うなれば、藤虎は道理に則った理想的であろうとする正義、赤犬は現実に即した徹底的正義。>>636
上で言っている強さってのは、戦闘力ではなく血統・等身の上でのジャンヌの直系と呼べるレベルの強さって事だとは思われる>>633
隠蔽したからこそすぐに調べられなかったし、政府機関内部でも情報共有されていなかったんだろう。>>640
(美)少女?>>637
確かにワンピースの海軍ちょっとガンダムの連邦軍に通じる部分あるかなーって思ってる
上層部が凝り固まってる所とか現場主義な人とかいる部分とか>>546
型月だけど友達だけど片方はそれ以上の想いを抱いてます>>645
ウルトラマンを触手責めにする会社じゃぞ?
これくらい許容範囲や()>>645
ウルトラの母が巨女とピッチリタイツのニッチ性癖だしそういうのを元々出してる会社だからいいかな~って>>632
七武海の悪事に目を瞑り天竜人の外道どもに目を背け、堅気の皆さんへの仁義が
立てんで何が正義なら、赤犬の『犬』ってのは躾られた犬っころって意味かのう
ってイッショウさんも泣きますよ(そういえば俺が好きなあの作品やこの作品には抱きまくらないわね……あっても困る気もするけど)
>>658
目を覚ませ(以下略)>>645
ドタバタで無くなったけど怪獣擬人化計画とかやってた会社だしヒーローがちゃんとヒーローしてるならその辺は寛容なとこだよ。
ガチで怒るパターンはこれ。>>637
作中の激務っぷりから誰かとそーゆーシチュエーションになる時間すらなさそうなみゃーもりよそういえばリヴァイの抱き枕もあったな
>>658
円谷さん、ウルトラマンの抱き枕はまだですか!!>>595
これに関してはムジさんがやばい>>650
ラジャーッ!>>660
やむ〜>>651
尾形のマグロっぷり一周回って好きだよ。>>660
エロゲの病み妹概念よ永遠なれ
元凶ではあるが黒幕ではない、世界が滅んだからってアザトース様に責があるものかなんか嫌な夢だから寝て起きただけじゃないか>>675
こんなカッコいいえっちなお兄さんの抱き枕もあるのか…>>651
谷垣意外と腋毛が薄いなと思った>>677
どれなんだろうね、
口紅着いちゃったの……(同人は削除)>>660
病んだら温泉にでも浸かってゆっくりするに限るわ~>>660
あまりに唐突だったのと普段から仕事しすぎとネタにされてたからとうとう壊れたのかと今日話題になったやつ
※文字化けの内容含めてちゃんと宣伝でした
https://mobile.twitter.com/imasml_theater/status/1559744324581019648>>676
シールド追加にトリガー付与
なんか能力的にはブチョよりライオネルっぽいな今更ながらドラゴンボールのスーパーヒーローを観た
色々な感想はあるけど劇中のセルマックスってパワーだけで頭脳が未完成な不完全体だったけど、もしかしたら地獄のセル(未来産)と合体してパーフェクトなセルマックスで再登場するフラグかなって思った
勿論、超時空の地獄がZ時空と同じような地獄だったらの話だけどね
……GTのスーパー17号編みたいに地獄で二人の人造人間(セル)が合体して大暴れ、ゴジータで対抗し倒せるかという時にセルが今まで地獄で溜め続けてきた悪人の気を浴びてジャネンバ状態に超強化されてしまい時間切れ
最後は御飯ビーストで決戦となりラストバトル
みたいな映画が来ないかね>>684
アシスタントさんはその道には踏み込んでなかったんだ…
いや、作者も特にショタとか気にしてなくね? って予感はするが>>658
1周所か3週くらい回って円谷のメインターゲット層に戻った感>>690
「あんた肉弾武闘派だったんかい!?」ってなったお姉ちゃん来たな>>660
病弱だけどトリオン体だと強い那須さん>>662
背水だから寝て回復しちゃダメじゃん()ギャルゲのガチで病んだ要素持ってる娘はな
夜中に貼るととても怖い>>699
「君と彼女と彼女の恋」の話?>>695
全王様こいつです!!>>660
癌に蝕まれ余命1週間もない状況にて己の一生を悔やむ名家の長>>696
まだ言い分を聞いてくれるし、譲歩を示してくれる理解と寛容がある方のヤンデレとメンヘラだからセーフ>>686
まぁ人気でねぇ要素がおよそ見当たらないキャラ造形してたからな・・・
人気投票3連覇は伊達じゃない
まさかのご両親掘り下げもあったしな
ただ生き返ったルートでアレと考えると本気で亡くなった世界線のご両親がマジでいたたまれない>>708
ゲームの歴史変えたヤツきたな
・収集要素
・通信対戦、交換
・複数バージョン同時発売>>709
あんま期待してなかったことが分かるポケモン初代CMYouTubehttps://youtu.be/mjCK2D88bCs
YouTubehttps://youtu.be/V9_ZpqfqHFI
割とネタバレ注意なアレだが良い曲ですよね!
雰囲気好きだがワンピースとしては異物だよなとなる>>714
gotchaでこの子アニメ化されてたとか何とか(初代勢から聞いた)(当時知らないどころか産まれてすらないわ)>>704
カウンター!声優さん兼役ってソシャゲやアニメやら今も昔もたくさん見るから声優さんかぶりで文句言われてると声優さん兼役のないゲームやアニメだけ通ってきたのかな……?ってなる
>>715
ひっそりと人々の間に浸透させて気付いたらみんながやってるとか世界征服でも狙ってたのかな?
狙ってるってこの前社長が言ってたわ()>>719
ずっと「(胸がデカすぎる!)」って思ってたけどお尻も大きいですねーナイスですよナイス>>725
いやそういうわけでもなく、広範囲攻撃とかならグラグラ、接近した青キジなら覇気と使い分けてるだけかと。
それにヒビを纏ったパンチは赤犬相手にも使ってるし。>>630ナイスピッチ~(棒)
>>726
(本人の認識の中で)等価交換なので傍目にはどう見ても一方的な簒奪にしか見えねぇやつ
これで「ちゃんとお前の知りたがってた俺がこうなった原因は教えなやったろ?」と言い張るの流石逆十字は汚ねえな……>>730
風邪くらいでこんなん思いつかないよ…>>738
アマッカスや神野が特殊すぎるだけで大半はセージのことを知ればなんらかに引っかかるだろう
それにしてもオヤジさんとの殴り合いはカッコ良かった>>720
外部からのネガティブなネタはちょっと…
それはそれとして、シチュエーションがわからんからなんともだが個人的にはそのカルチャーギャップは分からなくもない
FGOやった時も兼役見てえっ?って思ったもん、今は声優さんスゲーってなってるがゼノブレ3の物語のラストはアイオニオンという世界が破却されそれ以前の2つの世界がまた進みだすというものだけど、
それを知った上でクエストやって誰かを助けたり問題解決しているのは
なんだかFGOで特異点や異聞帯を攻略してる時の気分に似てると思った
なくなる前提だとしても目の前の物事を放っておけるわけじゃないというスタンスまで含めて>>724
なんだこれ?w6層→5層のエレベーターの中の人とか
水とか
赤ちゃんとか
皆にも振る舞ったさとか
怪談のようなひたひたとした底知れぬ気持ち悪さ満載で最高の回でした>>724
(可愛い)YouTubehttps://youtu.be/1FliVTcX8bQ
YouTubehttps://youtu.be/hyV1AJiFNyo
新時代にウタカタララバイにトットムジカと曲調全然違うのを歌い分けるado凄いよねとなる
フィルムレッドはとにかくadoパワーがヤバい
それはそれとして新時代にせよウタカタララバイにせよ歌詞見るとまんまよねと>>745
自由な海賊への憧れは赤髪海賊団でシャンクスへは偉大な男としての憧れって感じよね>>733
負けてない。でも勝ってもない。ついでに氷室も勝ってないし負けてない。雪村は爆発したほうが良いという研究結果が何故出てないんだい虎助?>>729
後輩ちゃんはすっかり素を出せるようになったというか、今までは(何やってんだこいつら)(私達何を見せられてるんだ?)って内心で呆れてたくらいなのに、「ブチ殺しますよ?」って口に出せるようになってきた辺り遠慮がなくなってきたよね>>731
同じ正田作品である神座シリーズであっても、精神性で引っかからないのはラインハルトだけだって言われるほどヤベェ能力よな
アヴェスターとアーディティヤでは、引っかからないかもしんないやつはいるかもしんないが
全ての感情が殺意の奇形でしかないノコギリ達、全て美しくあろうというクワルナフ、人類愛=人類への殺意であるマグサリオン……後発作品だけあってやべー連中揃いだわ>>742
強いて言えば桜に近いかもね!>>628
3でエンディングまで進んだ人達の感想の大半が、「レックスに全部持っていかれた」なのが笑う。>>765
ブルマが悪人だったら人造人間やタイムマシンで悪さ出来るしね
やはり人間は危険では?>>753
ウタちゃんの心情についてははっきり正解が書いてあるのは40億巻だけど、それがなくても彼女の歌を聞き込んでると理解できるようになるのは良い塩梅よね>>755
ランサーとランチャーは置く場所に困るよねー、武器が大学ノートの長い方くらいの長さあるから
多分この子らの反省でメガミデバイスは武装を纏うタイプになって行ったんじゃないかなと思う40億巻はもっと増刷すべき
>>764
最終的にロイコクロリディウムに寄生されたカタツムリみたいな目と末路になったのは草生えるメイドインアビスのみずもどきは本当に厄介だな
潜伏して実在出るのは時間過ぎてから>>762
あなたを奴隷にしたオダセン聖ですね>>660
生まれついて心臓を病んでいるフィガロ
デンドロには割と多い、現実では身体を動かせないためゲームの世界を謳歌している人酷い世界だろここは!
翡翠ちゃんとか琥珀さんとかがトレンドに入ってると「どれだ……?」ってなりながら見に行ってしまう(城塚翡翠ちゃんでした)(原作面白いのでおすすめです)
>>778
原神は蛍ちゃんに一目惚れして始めたのでめっちゃ好き
選択肢見ると割とドライだったりお金にがめつかったり割と調子こいたりするのも好き
ただデートイベント実装されたのでお兄ちゃんにチェンジしてぇ!!と思う事もしばしばある>>787
割とちみっ子が作れるのがありがたい
ファンタシースター位しか作れるの知らなかったからノリノリでちっこくした
あと仲間システムがうまく考えたなってなる
過去に戦闘力の優れていた人達を人格まで再現した武器扱いってのはSFっぽくて良い
分かりやすく言えばSF版サーヴァントやね>>778
やっぱりアティ先生かな>>790
メンヘラ表情いいよね…映画で狂気に染まってる表情はゾクゾクしました
>>778
顔面偏差値高いとボケらんねぇよ…!>>795
作者Twitterで呟いてたけどリコがいた時代だとみずもどき見つかってない
後だと流水だから良かったのでは
みずもどきはため池のような環境が必要ではウタの曲ってだいたいがシャンクスに対しての感情だったり、新世界を作るっていう焦燥感みたいのを感じるけど
トットムジカだけはそれらとは全く関係ないんだよね>>768
そのワードは洒落にならないやつなのでNG(いやまぁ、発信し続けるべきワードではあるが)>>779
知っててダイマしたのであれば最早疑いようがない>>757
記憶が確かなら
苦しいだけで、死にはしないんすよね?>>757
重病人(作中最強)
なんなら見稽古すらデバフにしかならない女>>751
ちょうど8月27日(土)に入場者特典がウタ中心の冊子になるよ!
https://www.onepiece-film.jp/info/1549/>>777
バーン様はそろそろ、そういうアニメの楽しみ方というか付き合い方を学ぶべきだと思うんだ…>>799
迫真のお手本で草生える
というかこういう事する人でお手本まできちんと見せてくれる人初めて見たよ
ご主人の鑑やね(多分そうじゃない>>559
仕事としてはちゃんとやってたんじゃない?ドフラミンゴ絡み以外の事は。
ローの渡した情報カプセルも何もなければちゃんと渡してたのかなぁ>>799
ほう…>>809
悪戯した祟りで怪獣(超獣)にされることもあるから怖いね。>>814
委員長がオススメしてたの見た覚えあるわ>>812
>なんでこんなの地上波で放送してるの?https://tonarinoyj.jp/episode/3270375685379955386
ソウマトウ先生による黒とシャドーハウスのコラボ読み切り
エドワードの扱い方が分かってきてると感じる今日この頃>>811
一般論的に間違いではないけど、コイツの場合は9割以上マッチポンプなので…>>822
めかくれとてもいいとおとう>>780
お子様ランチという人の心がない俗称>>811
犯人なんかはその傾向あるけど、いつかこいつら殺.すと決めた瞬間に笑顔の仮面を被ったレオナとか二面性犯人ではとても好き>>818
全部出してたら会社の上司同僚や顧客に出会い頭にパンチ1発ぶちかます世紀末になってしまうからなYouTubehttps://youtu.be/XWwlz10bkUg
史実ネタで3人から2人になったって実況ほんと良い。アルダンも決して弱いわけじゃないんだがオグリとイナリが凄すぎた。>>760
誰だか知らないけど飲んじゃダメェ!?>>812
バーン様
深夜アニメの解釈がずれておりますバーン様
老若男女楽しめるのはえーっと多分朝アニメでございます
後は・・・というかあなた様が出てる作品見れば良いのではないですかね>>818
蟻とか一部の生物も社会を構築してるけどアイツらもペルソナで表裏使い分けてんのかな
それとも使い分けるまでもない高度でシステマチックな本能を獲得してるのか>>799
食べたことあるけど割と一粒一粒食べ応えあるから白米みたいには掻っ込めないぞ>>831
翼がなかったらバラゴンになりそう>>790
今回のRED、間違いなくきのこが気に入りそうな作品だと思いました。>>822
何で髪の色が赤と白に別れているのかも、理解するとめちゃくちゃ重くなる。>>836
これしか思いつかない
>ファイヤーイナリ>>835
メジロガイガンhttps://mobile.twitter.com/uma_musu/status/1560099197512077312
少し前にコパさんがラジオで夏頃言ってたらしいけどマジできたのだ…>>827
データ集めて完璧なレース運びをしてガラスの足が砕ける覚悟で走ったのに怪物二人にスペックゴリ押しで引き離されるの悲しいけど美しい>>843
くわえて脚の脆さは如何ともし難い。身体が頑丈であればレースに出てチャンスを増やせたろうに。>>834
ぐだくだの「陽気なお調子者」な側面と「容赦のない非道な指導者」の側面どちらも彼の本心って茶々様の回想好き。>>845
風水と卜占は別物なので
フクキタル相談室は大丈夫だよ
多分>>845
ただの変な声で変なこと言いながら変なことをやる変な子になってしまう…!!>>820
ありがてぇ……まさか黒の新しい絵が見られるとはワンパンマン、ついに3期始動か
漫画の方が丁度ガロウ編終わったし良いタイミングだな
間違いなく1クール怪人協会編だから作画カロリーがおかしいことになりそうだが
https://onepunchman-anime.net/https://twitter.com/miabyss_anime/status/1559894061154275328?t=IeuZYC17AbkBVsLHNDG6UA&s=19
う~ん、これは視聴者の体調を気遣ってくれる優しい公式>>851
2期から結構期間空けてるし、時間かけてでも作画含めて力入れて完成度高くしようって感じだと思うから楽しみ
怪人協会の幹部やサイコスたちの声優さん、誰になるのかなぁリッキー来るということはホッコータルマエとワンダーアキュートもnpcで登場あり得るのでは
>>853
これは斬新なライブですねぇ。え、違う?ブルアカ解説動画でコパノリッキー産駒でブルーアーカイブという子がいるというわりとどうでもいいことを知ってしまった
https://comic-meteor.jp/ptdata/rikekoi/0072sp/
雪村の言いたい事も分かるが発想に致命的にムード値が足りない……>>860
シラオキ「え、そうなの?初耳なんだけど…」>>855
なれはて村人全住民アクスタセットはかなりの狂気
どういう企画会議が……?
https://mobile.twitter.com/miabyss_anime/status/1554401632850681858>>866
おうそれ以上につくし卿の自画像Tシャツの方が度し難いじゃねえか
https://www.geestore.com/detail/id/00000115934>>863 長老からガロウ編決着まで90話あるんだよな
…バトルだからある程度時間は凝縮出来るけど、1クールで足りるか、これ?>>870 神肌の使徒かな?
>>834
秀吉のそういう二面性のある描かれ方も好きだけど、妖説太閤記のアン.チヒーロー、ダークヒーローな描かれ方も好き。作者の山田風太郎は秀吉がよく語られているような光属性や人たらしな陽気さがあることを信じられなかったとか。そういや次の大河家康だから、またノッブ焼けるな
>>855
少年少女とアビス>>871
ドクターコパさん、馬主でプラス出てる珍しい人>>879
リッキーが実装されたからタルマエとともにダートを地獄みたいな環境に変えそう>>884
そんなホビーアニメじゃあるまいし、竜を呼び出したり爆発したりせんやろ。>>884
そんなの創作だけで実際は色と方角でエネルギーをうんたらくらいでしょ!
まあそういうアイテムや怪人能力で運気最悪に固定されたレッドいたけどhttps://twitter.com/g_witch_m/status/1560129442701529092?s=21&t=_pdWE-ygSFHPB3f72P_J0A
まだわからないけど、水星の魔女、ネトフリ、アマプラは配信無いかなコレ…>>888
TVerで1週間見逃し配信さえあれば十分じゃない?>>892
マジか、そりゃすげえ>>891
くっ、地味に強い……!
そしてそのまま私がいるともっと良くなるというのか!風水って、経験の統計学だから「たしかにそれはそう」ってなること多いんだよね。
>日本の建築家、実業家、神主、作家、愛知工業大学客員教授。JRAおよび地方競馬の馬主でもある。
ドクターコパさんの経歴すげえなぁおい>>888
「※後日配信開始のサービスは続報をお待ちください」って書いてあるから、むしろ他のサイトも予定が有るということでは?
最初の配信では両日とも最後辺りが不安定だったからコレでようやくちゃんと見れるぜ
まだ見てない人もケーキでも食べながら一緒に見ようぜ!>>886
なおその時のJCでそれできたのホーリックスのみ(世界レコードクビ差)という…これに至るまでどれほどのチャレンジと失敗を繰り返したのかが想像できないよ.....
YouTubehttps://youtu.be/67o6t3e5iNw
>>889
果たして戻って来られるだろうか...立てますよ
カービィのグルメフェス大分色々混じってるな。マリオカートは兎も角まさかマリパ要素まであるとは。
というかこれ熱望されてるエアライドの代わりか?>>884
Dr.リンにきいてみて
・・・ドラゴンとか出てないか
どっちかというと小規模な七星士八重歯と一体化した口可愛いねコパノリッキー
なんや今回のコラボはダークな雰囲気やな
YouTubehttps://youtu.be/wvz67e8Aww4
実際Dr.コパの風水アドバイスに沿って牧場を色々改築やら物の置き場所とかを変えたりしたらそこで生まれた競走馬が重賞を取りまくるようになってコパノリッキーはそのうちの1頭という、いや風水凄いな!?
>>911
https://biz-journal.jp/gj/2018/04/post_6329_3.html
これだね、キタサンもその内の1頭だったのすげえな...?>>915
「馬」が抜けた
馬の寿命は>>917
いままでのシナリオありコラボは
リゼロ(今度で2度目)
ペルソナ5
超電磁砲
おジャ魔女
ゾンサガ
東リベ
の六作品やねFGOガチャの方が大勝利だった反動なのか他ソシャゲのガチャが爆死とすり抜けの連続で辛たん……
>>907
前に見た写真だと結構距離離してたけど、今回は触れたんだな。>>907
ikzeが逃げれる体勢で草
まあ、ドリジャの気性考えたら仕方ないッスネ少し前にこのスレで大阪桐蔭が話題になっていたけど接戦で下関国際高校が勝ったのか…
トレンドにもジャイアントキリングってあるけど、準々決勝まで来てる時点で元から強い様に感じるのだけれど、下総国際も野球名門なんです?>>930
登場人物達と仲良くなってカートリッジを作ろう!
なんてあったら悪魔ゲーなのよそのまま進めた偉い人尊敬するけど多分無いわよ>>935
特定の振り方したら鋼鉄製竹刀が刀に変型するとかいったいどんな打ち方したんだろうねフィルムレッドにやたらと高評価をつけがちな点を、ツイッターでウタは型月の女、とか、実質間桐桜とかきくと、すげぇ納得してしまって、救済させてくれとねだるあたりまで含めて型月すぎて、もう爆笑
そのためのフラジールです
>>938
V2のデカいは正義みたいなやつ来たな…
弾も何も全部デカイの積んでたようなカリギュはプレイ動など見ていてて自分でもやり始めたけどそりゃ2でネタ切れになりますわと
大量に現だい病気いれまくりすぎだろ>>945
ぶっちゃけ2までで十分だと思うわ
これ以上メタバーセスによる問題など出すのもしんどいし、何より学士や仲間の幅にも限界はあるリコリコ8話予告!
なんで千束が逆に拘束されてるんwwwwYouTubehttps://youtu.be/g5slu-BoZGo
>>942
尾田栄一郎がプロデュースしてCVの片割れにAdoを起用した主人公の幼馴染キャラだぞ
この力の入れようで人気にならない訳がない>>942
ルフィとウタがただいちゃラブしてるだけの現パロとか一話からウタがついてくる二次とか実際見てみたいもんな…本来、人間の適正の寿命は50年かそこらで、その先は文字通り余生ってやつだ
文化・文明パワーで伸びてるように見えてるだけ(いやまぁ、伸びてんだけど)コードギアス二次も狂犬ちゃん増えたな
>>924
やめてくれ…
これ以上アプリ増やせられないんじゃぁ…ウタちゃんはあれあんなん公式でお出しされたら誰も勝てない
https://twitter.com/KyotoKeibaJo/status/1560161143603474434
やったぜ、推しが一位だ……なんでステゴが五位?>>926
愚痴めいた言い方になってしまうが、SSRサポカに抜擢される選出にはムラがあるな
一枚も無い子がいれば、カフェはこれで2枚目かNイノですか、いいところに目をつけましたね
でも俺もこれ以上アプリ増やせなくて…
少し泣く>>929
そもそも、あの19-0がちょっと出来過ぎだったんだ
その前の旭川とは6-3だったのだし>>947
一瞬、凄い肩幅に見えたが違った>>933
大人は雑念が多くてまともに起動しない
子供は考えが浅いから雑な叶え方になる
まともに運用できない!!>>944
ホモサピエンス「歯が抜ける、腰痛、認知症…年取ると病気ばかり」
神「動作保証期間過ぎただけだから」YouTubehttps://youtu.be/_nAKiW6_CFk
最早懐かしい&グッズも来たわね>>953
それはそれで正しいと思う。>>967
機嫌を直すという名目で温泉旅行する気なんだ!!(ウワー>>960
いつものアークナイツが始まったな(濁ったお目々)>>975
ブリュレだけじゃなくフランペみたいなアクの強い妹も描いたのも別ベクトルの挑戦なんすかね
覇王色で気絶させられたって逆恨みして余計にカタクリ晒し者にしようとして上の方の兄達に〆られてそうだけどとりあえずゼノブレイド3の各コロニーのクエストやってて思ったこと。
ゼオンくん、君ゴッドイーターの某ブラッド元隊長みたいに農業ガチ勢にならないよね・・・?>>968
香港の競馬関係者「あの馬はなぜレース中はあんななんだ?」>>973
アークナイツのそういうとこ好きだよ(胃薬飲みながら)
ヒィン、ヴェンデッタさんカッコ良すぎィ…
実装して?>>976
メンテ明けで追加された新規絵ですか
それだけならまだ大丈夫
ただし、例によって乱れ撃ちしてくるんだが、向こうが…w>>982
それなら痩せた土地でもよく育つ植物をプレゼントしよう。(大量のミントを抱えながら)ここでのフィルムレッドのネタバレ解禁って8月20日から?
>>986
せやで
だというのに先走る奴らの多い事多い事…>>988
囚人たちにしてみれば絶望と苦痛しかない地獄から出してくれた救世主で、尚且つ伝説の時代を知る貴重な存在で、しかも現四皇と対等に(実際は相手に恵まれてるだけ)渡り合えてる
そりゃ生半な悪党は惚れ込もうってもんである>>989いいよね...
>>989
原作を知ってると心にくる学パロガンヴォルトくんの安らぎはどこ?
>>923
ここから意識するようになりましたね、貴方首
巨大
廃墟
パズル
>>982
ヒーローの人たち真面目な人ほど割と面白キャラしてるよね可哀想は可愛い
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1486
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています