型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 716』
https://bbs.demonition.com/board/8914/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8910/?res=920
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>20
白眼の能力、普通にかなり強能力だしな。>>19
ゲームでは全点穴を突く技貰えたから……
因みに六十四掌が64しか突かないのはデバフ的に有効なのがそれだけで後はむしろ点穴を突くとチャクラの流れ活性化した気がするが気にすんな>>33
学校でうちはの歴史とか学んでいないのかな?当事者達から詳細聞いたら青ざめそう。>>21
龍眼使わないと見失うレベルのアユミのモブぢからの方が謎だし怖いよ!ヒトより優れた目を持ち、ヒトには知覚出来ない光を見ることが出来るとされていたシャコ。だが、最近の研究ではどうもそうではないらしいという結果が出ているとか。文面通り見れば、眼が特別ではなく、それ以外の機能が発達しているおかげで特殊な視覚を備えている、という事でいいのかな。
https://gigazine.net/news/20191127-mantis-shrimp-vision/>>32
単に偶然似てただけにはギルティ扱いしないからな、ゴルゴ>>45
ひと月ほどの休養から復帰されたんだけどね
さすがにメインボーカル曲あったりパート分けも多いハピアラは喉に負担掛かったんやろか……>>15
なお最強の眼を潰された挙句、直前に腹に剣をぶっ刺され、肩を掠る程度だったとはいえ銃弾を受け、さらには高所から水に叩き落とされて最終決戦の場に流されたという大ダメージ受けている状態で、キメラのおっさんに(相手はボロボロなのに勝てる気がしねえ)と弱音を吐かせる程の圧を放てるわ
その状態で接近戦に限れば作中でも最強格の一人だろう傷の男相手に終始優勢(傷の男は半ば騙し討ちのような再構築の錬成陣による一撃と、たまたま大総統の視界に太陽光が入って目が眩んだ一瞬の隙をついた人体破壊以外はまともに攻撃を当てられなかった)という化け物じみた身体能力の持ち主
その上これで普段は「あー身体が思ったように動かんわー年は取りたくないわー」と「肉体のピーク過ぎたおっさん」ムーブしてる始末(刺客を取り逃がした時にもこのムーブしてたのでジョークの類ではないと思われる)……この人の現役マジでなんなん?>>19
言うて望遠視と透視持ちはどんな作品でも重宝されているわけで
白眼はそれに加えてほぼ全方位視もあるぶっ壊れっぷりよ>>19
写輪眼と違い精神的におかしくならず能力使えるというメリットが>>55
ヤーナムの惨状みて
ウィレーム学長、困惑してるだろうな>>52
朗読劇だとバリバリ活躍してて良かったよね舞元と夜見マスターデュエル公式配信出るのか。目出度い
収録出番待ちの楽屋で一人デッキ回してデュエルしてる男の実力やいかに>>42
隔世遺伝かも知れないが後ろめたい事があるやつはどんな事にも影を見出しちゃいますので
最悪な幼少期故に「産まれてくるべきではなかった」ってなるのは仕方ないが、「だがどうせ産まれてきたのならば」ってなったのは本人の誇りと能力と高潔さ故だろうか>>61
上位者に俺はなる!>>28
最終的に爆発することを思うと各爆発の瞬間にも思える光よ>>69
二人の子供が生まれて写輪眼か万華鏡写輪眼に目覚めたら>>63
マイルームでアルクが「」の直死に言及してくれたのはなんか嬉しかったな>>35
本編作品であんまり詳細語られたの見たことなかったのにまさかアプリ版であそこまで語られることになるとは>>63
中二心的に憧れると同時に普段見えるものが簡単に壊れる世界を見せつけられることの過酷さがフィクションなのにどこかリアルな恐怖を孕んでる絶妙なバランスが素敵だと思う>>50
まぁあの世界の大元にあるもの考えた出来ても全然不思議じゃないよね・・
というかなんでこっちでいう根源の渦みたいなのは前作でなくなったのに今作でそれレベルのことできるの作れてるんだろ
しかも考察によると1と2から十数年ぐらいしか時間なかったはずなのに>>74
治るにしろこのままにしろ
サラダと結ばれてしまうともう一作分の厄ネタになりそうなのがなんとも
委員長にしとこうぜ!>>13鬼滅だと童磨がそれっぽい目してる
>>65
この辺の教育はガチで大事
例えばこのスイッチを押すことで動く機械を誰かがメンテナンスしてるから「スイッチを押すな」という標識を付けているのかもしれない。(メンテナンス中の機械を動かすことで逆に機械が損傷したり下手したらメンテナンスをしている人が動いた機械に巻き込まれて負傷ないし死亡する恐れすらある)
決まりを守らなかった(知らなかった)せいで、間接的に自分が人を傷つけ、最悪殺してしまう可能性がある>>73
まあコード保持者かつギアスユーザーとかいうそれなんて二次創作オリ主?みたいな状態で蘇ったんだからそれくらいはやってくれないと困るぜ我らが主人公>>55
間違った意味とやり方で微妙に成功しちゃったのがまた・・・(メンシス学派)>>92
ボルトはナルトの正式続編だからね>>96
そしてBORUTO本編で分かった事だけど、大筒木一族がうちはですら遥かにマシに思える程、傍迷惑なろくでなし一族だったっていうね...。>>102
おっぱい格差凄いよね(なおちっぱい勢の中には中の人は巨乳の娘もいるとか)フォトン新規切り札がCNo.なの公式が分かってる感強すぎて良き良き
なんかTwitterのトレンドに入ってたけど蠱惑魔のストラク出るみたいね
>>104
白って膨張色だしね
個人的におかゆんの水着パーカー可愛かったから嬉しかった>>109
ドラゴン・サーガ世界はドラゴンが強すぎるから仕方ないCNo.の銀河眼の特定の素材があるときの効果が効果を受けない完全耐性なの時代を感じる
>>100こうですねわかります
本日ようやくナルハタタヒメ倒したんですが、皆さんはあんな奴を十分前後で狩りまくって錬金のエサにしてたって本当ですか
太刀で20分かかったのですが>>116
あいつ体長いから貫通弾に弱いのよ
ライズはただでさえボウガン環境だったからhttps://www.corocoro.jp/episode/3270375685392703811
読み返すと何この謎生物となるキサナドゥよ
アダムの過去編でも触れられないし特に何か判明する前にザキラに消されるし>>119
デュエマの中でも指折りのトラウマシーンだよね>>123
それみたあとまたその選択肢の所にいったらミソラの分がなくなってたのはなんかゾっとした>>120
フォトンは元々クリボー枠居たからその派生なのでセーフホープ強化のときにクリボーが来たのも虹クリボー派生だし>>117
トリニティ、政治下手というかごっこ遊びなところがある感じに見える
この子みたいなタイプがティーパーティーにいた方がいいけど当人は興味なさそうその後>>124の行方を知るものはいなかった……
>>129
斧で斬られる可能性も
サイコアックス強いし(ホロキュア脳)>>130
ドイツ人、いい性癖してますねえ……でも雷神ナルハタはギミック多めで楽しいから好き
>>142
日本は始めた国だから終わりながら始まってるし、始まりながら終わってるんや>>137
自己紹介かな?>>138
奇跡は雷の槍・巨人の火をくらえ・竜爪・竜噛なんかもかなり便利
魔術は攻略では雑に撃っても当たるのが良い
ボレアリス相手に魔術で戦ったら近接で戦ってたのが馬鹿々々しいぐらいあっけなく倒せた>>145
ゲームシステム的に突っ込んではいけないけど、大樽爆弾を収納できるポーチ。
ワールドから更に取得用に別ポーチも持ってるハンターさん>>155
まあ世界中の神話を見る限り人類みなド変態だから>>152
ドイツじゃなくてライヒあるいは帝国だからとセーフ
地政学的には完全にドイツだけど>>158
でもちびっこハウスや松みたいな大人のお陰で喧嘩で済んでるっちゃ済んでる。>>153
大口開けるのが問題な国もあると聞いたことはあるようなないようなワンピースはフランスでの人気が凄いな、国営メディアで取り上げられたり、100巻を求めて長蛇の列ができたり、1000話放送なんて凄い盛り上がってたりとかレッドもあっちでかなり売れてるとか
YouTubehttps://youtu.be/RbYNMsFmw2A
ライブアライブ、主人公たちはどこかしらオルステッドと似て非なる立場だけど、アキラはどちらかというとストレイボウなんだよな。
頑張っても松の兄貴を超えられない。という点で>>137
日本「完全に当たっている。耳が痛い」>>158
アキラには妙子たちいるから……>>164
ネタバレ言うか人の心無いんか?って歌詞>>169
つまりフランスの大統領は代々、語尾が「~だえ」で人魚を欲しがっていてアウトロー達に殴られる事に定評があるのですね。>>168
もともと別の形のものを折り畳み鞄の形に整えて、同一の鞄を経由する事で中の物品を運搬できるスキーズブラズニル>>164
あの見終わった後だからわかるネタバレソングっぷりは
テイルズオブジアビスのカルマ思い出した
あとどうでもいいけど3DSのネットワーク周りのサ終があるから
いま最後のセールやってるけど3DS版のアビス買ったわ
PS2版しかやったことないからあの地獄のロードがないだけでも前々回的に遊べて楽しい>>157
嘘ではないけど誤解を招きやすいような言い回しをするのはよくある宣伝手法だし……>>168
実はなんでも入るおじゃる丸の烏帽子>>130
妹の妹になりたいのは全世界共通の性癖に決まってるだろ
そんな常識すらクロノスお父さんの母体に忘れ去ったのか>>172
CV田村ゆかりの大統領か・・・>>130
キャストは昔出たドラマCDから変更は無しか。>>179
エロ描写だけで売れてんだよああいうのは
そもそも何故あれでコミック化に至ったのかという疑問はあるけど大抵はコミックのエロ描写で売れているからだ>>82
いや~やっぱり正史で観たかったんですよ、未来視とか破幻の瞳とかみたいなの
あとは降霊 or 降魔法みたいなので一体化して須佐能乎とガチ勝負してほしかった
もしかしたら強烈な力を手に入れてネジが死なずにすんだかも
※画像はイメージです>>182
悲しい事件でしたね…>>182
物理的な意味だろこれ>>179
(エロいから……いやまぁあそこまでやるなら18禁でやれよとは思うけど…)>>177
絶望に堕ちたが、奮起した人々のお陰で人を信じる心を取り戻したサンダウン。
愛されて生まれ、人の善性を信じたキューブ
指命を遂行し、最後には自分の行く末を選択できるおぼろ丸。
憎しみに堕ちることなく、次代に繋げ継承した心山拳一門。
敵とすら解りあい、克己し続ける高原。
裏切らない友と共に愛する人の為戦い続け、最後には報われるポゴ。
何も違わないからこそなってしまったオルステッドが痛々しい>>130
漫画読んでたしPV見た感じかなり期待できるけど30分より15分内容になりそう主題歌がゲームをやり終わったり映画を見終わった後に聞くと、ネタバレ全開過ぎる事が分かる様になっているの良いよね・・・(なお作品によっては曇りまくる模様)
>>182
ドラゴンクエスト モンスターズ
ならドラゴンボール的なパーツ集めの話になるかも知れない>>189
バラバラになったパパを集める話きたな>>179
読んでみたら確かにこれを好きな人はいそうだなという感じなのかもしれないぞ?まぁ読んだことが無いから分からんが……(悪い噂を聞きすぎてもう先入観なしで読める気がしない>>179
その説明をする前に、あの作品の噂や状況を説明せねばならない
少し長くなるぞ(ここで話すには拗れすぎてて愚痴になりかねないので気にしない方がいい)>>168
ベクタートラップという空間圧縮技術で色々しまっておけるZ.O.Eのオービタルフレーム
通常は予備弾とかをしまっておくくらいだし、あくまで体積を減らすだけで重さはそのままなのでこんなものをしまえて、かつ動き回れるのは限られるだろうけど>>207
ゲームだとウルフェンシュタインがあるけど映画は思いつかないな>>197
実際にリアルにある。
マジでお巡りさんにしょっ引かれる。>>202
権利関係でほとんど削除されたけど
例シーンは海外でもミーム化してるんだな
動画は12年前のYouTubehttps://youtu.be/QSYk8ofhYFY
>>206
普通に濡れ場どころかガッツリ描写してて挿し絵がここに載せられんKADOKAWA文庫>>205
18禁コンテンツ「モザイク処理ちゃんとしました」
警察「ダメだエロ過ぎる発禁」
全年齢エロコンテンツ「行為はしてるけど物や画角を外してます」
警察「よし通れ」>>123
ゴバァ!!まぁ夜の一刀修羅なら
美少女やアトミック辺りの話を持ってくるまでもなくあのSAOとかだってWEB版に描写あったし>>211
クイズミリオネアをするヒトラー、ニコ動みたいなノリの動画だが作ったのは欧米圏であるYouTubehttps://youtu.be/bRjTL2tTkfI
>>193
メダル・オブ・オナーシリーズはWW2を舞台にしてる作品が多かった記憶がある
PS2で史上最大の作戦を遊んでたな>>218
お上品なヤンマガに載せてるから安心だな!>>179
残虐復讐ものが一時期流行ってそのなかでも良作だったからだよ?>>216
本当に本当に長かったな デートの約束はたすまで>>218
いや…逆に不安だろ!(全年齢版なんてついてる方が少数派だよ>>207
ウルフェンシュタイン…はゲームだったな。序盤の戦闘中に「そこにベッドがあるぞ!股間のマグナムリロードしとけ!」「イエッサー!」の台詞が好きだったわ(この後主人公の選択によって片方が死ぬ)>>218
そんな「青汁飲みやすくなりました」みたいなこと言われましても>>193
WWⅡ、というより主に太平洋戦争をテーマにしたシミュレーションゲーム
とにかく強い日本軍を作って歴史のIFを楽しみまくるのが肝
一応ドイツ軍ルートやアメリカ合衆国ルートも存在するっちゃする>>224
全年齢版対魔忍ことアクション対魔忍はそこそこ成功してるのだが!?>>168
TRPGのナイトウィザードだと、プレイヤーは元から月衣って魔法空間を使えるから銃だの剣だのをそこに収納できる。
ダブルクロスだと物質操作系で大きさを変えるとか重力操作系が空間操作するとかがある。>>230
その服装はどうにかならんのかと言いたいが最近は最初から全年齢の作品でもこれくらいの服装だったりするからなあ…>>218
絵柄のせいで原作の狂気が>>232
上半身は意外とセーフ判定多いよな>>156
わざわざ言うあたり、語るに落ちた感はあるきららパイセン、これくらいならアズレンにいそうだしな
>>232
エロありRPGが元となっているとはいえ秘部が一応は隠れている通常立ち絵の元絵に関しては、どう足掻いても合法ですしおすし>>193
個人的に好きな映画だけど、『オーヴァーロード』。
戦争アクション×ホラー×ナチスという作品で、ノルマンディー上陸作戦を舞台に、フランスの田舎町の教会に作られたナチスの通信基地を破壊する任務を与えられた部隊が、通信基地を隠れ蓑に作っていた“超人血清”で生まれた怪物たちと遭遇する。YouTubehttps://youtu.be/TaSDc13sqcA
>>256
その名前を出したくなるくらいには文章力あったし多少はね?
いやぁエロゲ特有のループを調教、認識の変化で繋げてくるのは関心しちゃったこけにしやがって…コロしてやる、コロしてやるぞ
陸八魔アル
エデン条約 完>>168
そういやポケモンお馴染み無数のボールに薬、自転車含めて入るバッグはレジェアルのシュウゾウが言及するとかなんとか……
尚条件はポーチの全開放である。いくらかかんだコレエロゲ盤火の鳥復活編こと沙耶の唄
エロゲ盤家畜人ヤプーこと夢幻廻廊。
他にはっと……>>249
つまりこの子にエロマンガ島だったりオスマントルコとかマチュピチュだったり言えば良いのだな>>251
攻略法:エターナル並みのチート効果で無力化する。それが無理ならテラーの精神攻撃への耐性持ちか、それを克服できるライダーを2人以上用意しましょう。>>252
主人公が見えるもん見えるようになったからってそれが真実とは限りませんね、ここら辺の認識はブラボやる前に持ちたかった
でも幸せそうならOKです>>273
腐らないので旅するNPC(ティアン)たちは遺体保存用のアイテムボックスを用意しております>>272
もはや異世界転生しても神を殴り飛ばして風都に戻ってきそうな印象ある
(存在しないパラダイスメモリ回)>>284
両津勘吉同様出禁状態なのが笑う>>285
白夜極光の「三十路自分をおじさん呼び半裸になる眼帯ミキシンキャラ」です>>288
まああの叔母さんは脇役以下の舞台装置だから
主役と思い込んでる相手に対する最高の皮肉である
なんならマジギレさせた先生に大人のカード使ってもらえなかったんだから尚更情けなさがでてくる>>282
主人公が単なる分身じゃなくてイケ魂とかやベー奴とかで引き込むパターンもあるよね>>275
肩だし、太もも、流し目
こんなのエルエルしない方が失礼じゃん>>275
ピチッとしたバトルスーツも良きかな。>>279
ライダーさん桜との3(ピー音)は未来永劫通用するんですよなぁ…>>289
最新ストーリーだと自分らのお気に入りの先生をこき下ろしたヤツをめちゃくちゃdisりながら回収してったのが草だった>>290
魚人島出て新世界に入ってからずっと一緒にいた仲間じゃないか>>295
RPGだと絵師の要望なのかなんなのか純愛路線だけども原作めちゃくちゃNTRだけど大丈夫だっただろうか?>>265
エッチな衣装は別に良い問題はそれ以上の行為()>>248
PC版でR-15だったのをCS機移植時にR-18へ引き上げた女(最初の移植時のみ、やり過ぎたのでPSP版への移植以降はR-17止まり)
"もちろん"R-18Gの方だけどね!>>305 カン十郎初登場時は中学生だったけど、正体発覚時には大学生になってましたよ…(小声)
対魔忍RPG君は、丸くなったと見せかけて普通に原典かつ原液を出してくることもあるから好きよ
>>286
ちょっと待った
クラピカ君はまだ女説消えてへんで>>206
中学時代、され竜とか都市シリーズ読んで一部のシーンで吹いた記憶。>>274
やっぱりグラグラは規模がおかしい、白ひげの仲間を大事にする性格が逆に枷になってる>>315
エロい気分にはなってねえ…!!
胃が痛くなるのは同意>>317
知っている人間からすると、五十歩と五百歩くらいの違いはある結婚を間近にした女性が陵辱されて、最終的に魔物化した婚約者を涙ながらに切り捨てるまでは対魔忍をこころざした者なら覚悟の上の筈だ
その程度のプレイの事はユーザーも覚悟して作品に触れているんだ>>295
そういやブラクラコラボから対魔忍に入ったけど意外と楽しいね
とりあえずレヴィとロベルタとエダ紅を軸にやってるけどこのゲームSP回復揃えれたら毎ターンスキルや奥義打てるようになる奴だよね?>>328 小学生の頃から観てたから、正直モモの助と錦さんは体感仲間みたいな感覚ですよ…
別れるの寂しい…(体感的にはヤマトはついさっき登場したばかりな感覚ある…もう2年近くにはなるみたいだけども)>>328
2年後が開始したのは61巻で今が103巻だもんなワンピースは25年連載かあ…………四半世紀!?
>>319
杉元関連でたまにメスの顔するくらいで、後全部その対極にいるしなぁ…w(変顔、相棒、最初のクールビューティー感からだんだん丸くなるフォルム…)俺がジャンプ読み始めた頃やってたのはスリラーパークだったなァ
>>333
やることはすごい迷惑なんだけどやたら好意的よねゲマトリア…
そんな好感度上がることしたっけな…年齢の話題は危険や!!!!
>>326
去年のバレンタインでも傍若無人なカレンが『恋をした相手』と匂わされてたのがそれ。
詳しくはホロウをプレイしてくれればわかる。>>347
分身して林間学校(暗喩)するのはなあ>>307
ただね、存在そのものが間違っているような雑誌がないと存在そのものが間違っているような漫画家が描く場所が無くなってしまうんだよ…そんな彼らが漫画家として生きていられなかったらどうなるか…
実社会で問題を起こすよりも読んだ人間が過激でも楽しんでスッキリした方が漫画家にも社会にもいい…だからこそこの世にはブブカタブーやチャンピオンレッドやヤングマガジンやコミックアンリアルが必要なんだ…>>327
川島さんとして歌ってる人が『Onegai Muscle』をきちんと歌いきっててスゲーと思いました>>251
たしかテラーは変身してなくても左がガイアメモリ関係の事件であからさまに怪しい園崎家に関して調べないように無意識に恐怖を植え付けてた>>356
こち亀全部読んでの感想はイマイチだなと思う話はあっても200巻までちゃんと面白かったと思う>>340
ドラゴンボールは今だに劇場版作られてるから、スゲー
しかも、面白い>>360
しかしねぇ…RPG等で名前を聞く機会が増えたとはいえ対魔忍がエロゲの中でもニッチなのは変わらないわけだから…>>340
諸事情で引き延ばしたけどそれでも42巻か
メディアミックスすれば必ず売れるコンテンツをよく
42巻程度で終わらせてくれたなあと感心するべきか>>342
この前の99人の壁(ワンピーススペシャル)に出てた小学生チャレンジャーがエビマヨおにぎり答えれてなくて「生まれる前の一発技ならしょうがないよな」ってなった>>353
バゼットさんヒロインじゃなくてもう一人の主人公ポジってのもあるけど、そもそも作中だとアンリがあんまり役に立たないせいでほぼ一人でサーヴァント6体撃破RTA走り続けてる状態&真実判明後は天の逆月に一人で引きこもってたせいでそういうシーンが入る隙間がないからねえ。>>348
百由様、異世界の技術だいぶ取り入れてそう>>365
そもそもショッキングな内容が苦手な人に勧めるゲームではないんですけど、強いて言うならDead Daysは比較的そういう描写抑え目だったかと思うのでチャレンジするならその辺からどうスか。純愛ゲーです>>357
僕は綺麗なお姉さんが好きなだけのエンジョイ勢です
ティラノドレイクはイヤリング互換でガントラ止められて、ドルザバードやボルガウルのフィニッシュ力もあったが唯一STが微妙に弱かったのが致命的でした
あとそのウンギョウ君のせいでみんな盾には送る癖に墓地に送ってくれないこれってアレじゃろ?Twitterでちまちま連載してたアンドロイド女性が子供拾って育てるヤツ
書籍化するんか
https://twitter.com/isiyumi/status/1559102685672263680?t=BynjJrbiaTc92mzGwEZpCg&s=19>>350
そもそもFateってエロゲだけど「表現に規制なくやれるぜえ!」って部分を重視してた感じで
エロシーン自体はあんまなかったし
HAもセイバー、凛、桜、●●、カレンに1シーンずつ
バゼットさん? いらんやろ
というあっさりした仕様でも別に違和感はなかったな
マブラヴオルタネイティヴなんかもエロゲだけどエロシーンはルート固定のメインヒロインにちょろっとあるだけだったしな(スレチを避けるべく他作品の話題も絡めていく)>>340
今はドラゴンボール超がVジャンプで連載中だぞ。書いている作者は別の人だけど。>>371
この時点で投獄済みの癖にEDまででおってからに>>377
ほう…
いや…待つのだ
眼鏡に白衣に縦セタ
つまり、これは判断を狂わせるものである
おそらく眼鏡なしのギャップも計算に入れている
判断は股間だけではなく冷静に行われなければならない、わかるな>>347
しかも先生、爆乳な上に母乳も出るしな......。というわけで「20↑の美少女が多いゲーム」とか聞こうとしたけど
・アリスギアアイギスめっちゃ来そう
・そもそも成人済み美少女とは?
と思い止めました>>385
評価の低いエロゲーも性癖に合えば抜けるそれが抜きゲー故な
下半身に従えば格安たたき売りエリアから意外な掘り出し物が見つかったりする>>385
自分の下半身に従った結果ゆずやオーガストとかの抜きゲーじゃない作品のエロが一番好きみたいな結果になることもある>>342
ワンピースの連載開始が1997年7月25日なんで、この年の8月以降に生まれた子はみんなワンピースより年下ですね>>271
エロやりたいなら成年向けでやった方が良い
一般向けで性行為は描写できないから最終的に中途半端になる>>396
作者が仮面ライダーインペラーで草>>389
幅広いってのが正しいかも>>397
幼少期ルフィが7歳でシャンクスが39歳で差で32年、今年で25周年であと7年だからなありうる>>400
侵入経路の問題で特殊な条件を満たすメンバーで急増された特殊チーム
その名も丸山部隊こういう映画、普通にありそうだよね
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im10919147>>398
せめてグレバトあたりで…>>396
あんまりかわいそうなのばっかり見てると、その内かわいそうな子より、かわいそうな目に合わせてるやつがインガオホーされてるの見るほうが好きになって可愛そうな子が添え物扱いみたいな斜め上に行っちゃうこともあるので気をつけよう(個人の感想)>>400
特殊作戦の為に換装した専用装備小隊はロマンお下半身はもっと大事にしたほうがおよくってよ
>>400
メタルギアソリッド3 コブラ部隊>>412
元エロ漫画が一般向けにカスタマイズされた作品じゃないっすか!(プロトタイプヘルシングは婦警が吸血鬼にひどい事されるエロ漫画)>>370
デメリットはちゃんとデメリットなんだ・・・むしろこのデメリットがゲームとして1番ダメだったんだが>>400
メイズ戦隊
端的に言えば化け物に対抗するための部隊であり、自らが化け物になっても本分を忘れないエリート>>404
可愛い系の女の子もやり始めた時は驚いたな……>>418
ユーフォリアとフラテルニテやってないなんてクロスギルドの懸賞金狙いの市民に手を出さずに耐えてたら部下が耐え切れなくて惨劇になるTボーン少将とかいう邪悪なシチュが流れてきて割とありそー!となるのでした
>>409
ドフィとヴィオラは人の心案件じゃなくて、むしろ湿っぽさを感じる>>400
テレ東での再放送をよく見てた>>429
現実なら士官学校を20歳くらいで出たエリートが准尉スタートくらいかな
18で大佐は確かに創作界見てもかなり速いな>>414
新刊出たけど晶ちゃんの髪色に驚いた、可愛いい>>425
なるほど>>429
階級によってどれだけの権力を持てるかはねずみ男が教えてくれた>>400
まだ本編が始まってないから「偽世界対策組織カリバーン」がどんな組織なのか知らないけど
『№』制の組織は厨二心を疼くYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zMdaE0W0Ya8
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=F_fr8vjItzw
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=AFwGUdU7a-E
>>434
小林先生には見せられない>>434 人違いで散々迷惑かけたの反省して、何も言えないのはすき
今年の映画でこの点触れながらも高木刑事に発破掛けてたのは個人的には好きな描写だったなぁクロックアップだと黒の歌姫のOPが好きだったな
ゲームとしては正直出来が良いって程でもないから、2年くらい前にHD版が出て驚いたけどYouTubehttps://youtu.be/Vi7A9hnWWmM
>>389
何の用語かと思ったが、20歳ってことか>>414
ホントはボケてないのよな>>437
ンゴのキャラw>>376
少数だがイチャラブ系も作ってはいる>>429
少なくとも大将は腕っぷしが最大の考慮点だと思う
大将は天竜人の護衛だからまず腕っぷしがないと気にせずに攻撃する奴らが続出しそうだし
これがなきゃあくまで大将は上に立つのに適している人が務めて強い奴らは動きやすい中将以下とか出来るんだろうけど>>400
彼岸島より雅護衛隊の吸血鬼たち
スピンオフ漫画で一応それなりにキャラ設定もあった事が判明したが、それはそれとしてやはり本編同様隊長以外の全員がザンッされる運命を辿った
ていうか全員の設定が全体的に一昔前の少年漫画臭い…>>444
そのうち森川智之もOKになりそう
あの人夜の帝王だし>>441
YouTubehttps://youtu.be/krN-0JbxUUc
クロックアップ、ゲームの好き嫌いは毎回別れるけどOPは割と外れないなと思うの。初クロックアップは羊狼だったけど今でもこのOP好き- https://nico.ms/sm19538503?ref=other_cap_off
江口拓也「イクシオンサーガdtのマリアンデール(cv福山潤)にムラムラする」
↓
江口拓也「福山潤本人にムラムラする」 >>377
それに人体改造で口裂け女であるということへと発狂するしかなかった元特殊部隊員の少女とかもね
書籍化楽しみ
https://twitter.com/isiyumi/status/1280853633899229189?s=21&t=ceFiKN7Q8Lh6nFMzK7j-eg今日はエロゲと男の娘の話でいつも以上にアングラね
>>450
クロアプロボット三部作に沈める気だ>>459
その見た目と声で三十路は本当にビビる。初めて知った時脳が理解するに時間かかった>>461
女性キャラの依頼が来ると「間違って依頼してませんか?」と事務所が確認の電話する女性声優さんも一定数いるから・・・(震え声>>422
なんでサオリと一緒のピックアップにアル社長いるの? → サオリがアル社長のせいで(冤罪)キヴォトスの流儀に染まっちゃったから。の流れには吹いたわw>>465
ただの事実確認>>463
爆乳キャラと銘打たれ事実すげえ大きいキャラのバストサイズが99とかで止まってると「そこまで描いたンやったらデカい乳を求めてるンやろ! バカデケえ胸に昂ぶるンやろ!! だったらたかが数値だなンていってねェで、三桁のラインを踏み越えろやァアア!!」って叫びたくなることはある>>472
別に嫌いではないが特に好きでもないギャルゲーの女子を197cmにするのSEGAらしくていいよね
>>456
ふむ、日付が変わったとはいえ夏の祭典の翌日の夜
地方の者はメロブ等で委託で手に入れ、遠征から戻った者もゆっくり堪能する時間があった
つまりそういうことなのね高身長といえばライダーさんだけど172cmしかないだよな
きらりは当時いなかったけど桐島カンナは居たわけだからそんな気にせんでも良いのにってなってしまう聖書のワードでふと思ったけど、旦那さん(ヨゼフ)いるのに、マリアさんを処女懐胎させた神様やべーやつだよな…
>>472
最近思ったんだけど倫理的にはともかく人妻NTRとか寝取られとかで興奮するの生物としては何らおかしくないよね
かつて種を遺しすためにメスの奪い合いをして勝ちぬき多くの子孫を残したオスの遺伝子情報が我々には絶対に残ってるのだから本能として他の男の女をNTRしたいとかされたときに取り返すために息子が元気になるのは何らおかしい事じゃないと思う>>483
神「処女懐胎魔法…孕め!」パアア…NTR好きは大抵不意打ちのNTRで目覚めるらしいね
8月のオベロン
>>494
騒動の種になるから他人の悪口を言うの禁止(ほとんどの御家人)
人妻をNTRしたら給料半額カット(頼朝)
僧や神官を手荒に扱うの禁止(頼家)
勝手に税を上げて民を苦しめるの禁止(所領の地頭)
犯罪者の家族は直接関与してないなら無罪(抗争で族滅を行う御家人たち)
謀反はきちんと証拠を集めて公正な裁判を行う事(虚偽の報告を行う御家人)
民に理不尽な暴力を振るったら財産没収(ほとんどの御家人)
文書を偽造したら財産没収(義村) ←New!
法律が増えていく過程がよく分かる>>496
まあ、作中設定上、ラスオリのキャラはほぼ全員が人造人間なわけだけど、
我々がおよそ美少女に望むような需要、
属性に応えることを前提に彼女たちは製造されてるからね。
だからって限度はあるやろ…と思うこともしばしばあるが。
製造目的が「強気な美少女を拷問にかけて人格破壊する」用ってなんやねんっていう。>>502
ルートロックを抜きにしてもこのゲーム(というかシリーズ)は朱雀院推しだから駄目かもしれん
別ゲーのコラボイベで実装されたキャラが全員朱雀院なのは需要を抑え過ぎ(というか最早製作陣の趣味か?>>472
人妻は嫌いじゃないけど人妻性癖の人は嫌いだよ最近人妻と書かれても団地の方が出てきてしまう体になってしまいました
>>509
マジでナミさんに出会えたのは強運だよね
シキ専属の航海士チームの観測すら上回る天性の気象センス
東の海やベーやつばっかか!>>472
人妻経産婦キャラは好きだけど、旦那とイチャついているのを遠くから眺めたい派であって、旦那から寝取る展開は好きじゃないです。RED解禁にて
なんというか型月ヒロインの文脈
善良な被害者であり、罪人であり、闇落ちした加害者でもある救済系ラスボスヒロイン(実際のラスボスは別)YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=zR5DoUUovc0
>>512
視聴前「歌唱パートAdo?ほかの歌手じゃないんか?知らんけどONE PIECEだから見に行くか~」
視聴後「Adoさん以外ありえねぇわ・・・最高かよ・・・」
ウタカタララバイとかあんなん歌えるか!!ってなるくらいムズいわ。>>495
全くである>>477
アリスギアの乙莉ちゃんが186センチだね
名前の由来もスカイツリーだし
個人的な好みは168センチ前後。女性としては高身長だご男性よりはちょっと小さいというのが実に良い>>520
ホモ発言が伏線だなんて思わねぇよ!ww>>517
バッキャローそのアリスはアウト寄りのやんか!
ここはよゐこも見られる健全なスレぞ!- 527名無し2022/08/16(Tue) 07:46:01(1/2)
このレスは削除されています
>>524
漫画の補足のところを読むとちょっと古い豪華客船みたいな感じの設定だったんだなメリー。
そう考えるとマジでありえないレベルで動いてた船だったんだな。>>520
攻撃すりゃ何でも良いと思ってるだろw>>524
本来の仕様は遊覧船だろうからなぁ、しかもお礼って事はあまり待たせるわけにもいかないから(カヤやメリーの価値観で)手近な材料で手早く仕上げた程度の出来の可能性すらあるし……
そんな船がまさか偉大なる航路の常識では考えられない気象の中を突っ走り、超巨大な間欠泉じみた現象で物理的に押し上げて雲の上にある国を冒険し、ついに限界が来たものの海軍に捕まった仲間を助けるために危険を承知で突っ込んでいった仲間達のために自らの意志で限界を超えて助けに行ったとか信じられないよ……
絶対に自分達に話が来るまでに話に尾ひれがついたと思いたくなると思う
それはそれとしてそのtwitterの記事、タイトルとか分かれば詳しくお聞かせ願えませんか?>>487
ノッポな事に確固たる理由付けが付与されてるならともかく、そうでないなら男キャラより頭一つ低くするくらいがバランス良いですからな
一般的には>>435
最近、お姫様って属性を攻略するのに飢えていたとこあったから助かったわ、マジに>>520
小動物には優しいヒヨちゃん>>477
そもそも身長表記がデータ上無い作品も結構ありますしな
パッと見は170、180あるだけならいくらでも挙げられるのだが>>500
まぁその小さい姉にデカくてグズなメドゥーサ!!なんて罵倒(愛情表現)されてたらなぁ
彼も一緒の様なトラウマというか経緯よね
ちっこいの可愛いってなったのはワンピースの世界でトットムジカみたいなの有りなんやなと
物理法則無視するニカで驚いてたら法則そのものを捻じ曲げる奴が出やがった>>538
実写版ライアーゲーム「これはやりたくても出来ねぇ! 怒られる!」>>532
URLがこれ。この人の他の記事、映画の事にも言及しているので見てない人はネタバレ注意ね。
https://twitter.com/samex_1u2y/status/1558853859287527424?s=21&t=gK78fGF6WZmXyuTUzGYmZA>>540
まあ人妻って時点で前者、つまりだいたい寝取りとか浮気とかそういう意味合いで使われるのが一般的だけどね……
まず意味が他人の妻だし、人妻でGoogle検索してもそういうのがズラッと並ぶし
夫婦セットで好きなら夫婦萌えとかカプ萌えとかになるだろうし>>520
静ちゃんはかわいいですね海賊王に俺はなるの意味がここに来て判明するとかマジで熱い
>>514
強すぎて単独ラインスタンプどころかこんなんまで出るからな!>>550
リスひでぇ>>547
?
画像には小さいのは見当たらないような…リゼロ更新読んだけど今回のヤバいな
サテラが頼もしく見える>>498
今だとなんだ…?
ゆず、ぱれっと、きゃべつ、まど、favorite、サガプラ、sprite
でもサマポケで始めたって人もそれなりにいるからKeyも捨てがたい
悩むな…>>558
>巨乳より貧乳!!>>459
原神でこの人の声を知ったけどヤバいね(良い意味で前は後ろに変な??ついて書き込めたと思うけどこの環境の文字コードでね豆子の”ね”って処理しきれないワードになるのかね豆子!?
>>520
割と動物好きな気がある元王下七武海>>552
どっちも人格構築エピソードの根が深すぎるから入れ替わってても似たような性格になってるとしか思えん>>552
士郎とナルトは友達になれそうだがワカメとサスケが友達になれるところがイメージできねぇ・・・!!>>495
現実と二次元をごっちゃにしたらいかんよな
倫理が必要なのは現実であって
創作ではどんなに悪者になってもいいのだ>>573
だね。
『誰かの萌えは誰かの萎え』って言葉があるけど、まさしくその通りで、自分は忌避されがちなロリっ子のおっぱいを盛大に盛ったりするのがどうしようもないレベルで好きだし、なんならそれが絵を描く原動力になってるから、あの空気になるのはどうにも苦手でござる。(´・ω・`)>>577
同時にr18スレでもないことも言っておく>>577
それ苦手だから話さないで!ってのを徹底すると話せる話題は何も無いってことになりそうだしなあ>>558
おっぱいに貴賤はない
にしてもrurudo先生、この娘ホントに履いてないんですか
https://mobile.twitter.com/rurudo_/status/1559015169702785024?cxt=HHwWgMCj2a2C3qIrAAAA>>571
誰に対しての苦情なのかよくわからんが
ロリ巨乳なんてこの界隈まあまあおるじゃろ>>583
私はデート中に手を繋いだり腕を組む描写が好きです
初デートの時に中々それを行えなかったり照れてる描写があるとより良い>>583
LoveRやレコラヴでよく発生する凛世のデートイベントの導入>>583
ダイナゼノンのあれはデートだったのかな……。
付き合ってもない男を姉の墓参りに連れてくるとか相当信頼度と好感度高くないと起こらないイベントだぞ。>>560
だが既に妻3人いるからもう一人増えても違和感ない気がせんでもない。>>548
まずロッキーポート事件の全容をですね……
定期的に話題に上がる割には、ローが主犯でコビーが英雄と呼ばれるようになるほどの功績を上げたってこと以外何も分からないから、本編のどこかで拾う予定でもあるのかな?>>591
過程なんて何の評価にもならんしな>>585
なお(元から遊戯はそのつもりだったとはいえ)デート直前での闇遊戯への強制人格交代により、何も聞いていなかった闇遊戯の珍しいコミカルな姿が見られます>>583
ちょっとした時間に2人で飲むそんなデートと言えるのかどうか微妙なシチュもいいなって
それはそれとして2ではヴァンとエレインのデートイベントみたいです>>595
いや、意味を履き違えるような文を書いたのはこちらなので…
不快にさせたのなら申し訳ないアニボル見てたらBORUTOじゃなくてKAWAKI&HIMAWARIだった。
OPにエイダやデイモンが出てこないうちは平和な回が続くかな。>>608
こういうの好きだわ>>605
これ以上掘り下げようとすると創作談義スレ行きになりそうだけど
とりあえず出してみてから考えてみればいいと思うんだけどな。自分の作品を悪く見られるなんて大なり小なりある事だしさ>>612
見栄はって彼女居るって言ってた
そんな中知り合いの子供のお守りしてた
電話かかって来て見栄はった←今ココ>>586
本人もこの理論でお墨付きだし、いいんじゃないかな(思考放棄)
rurudo先生可愛らしい声に反して色々エキセントリックだし
というか女性イラストレーターさん大体女体関係になると暴走しがち問題
https://twitter.com/rurudo_/status/1559022986321342464?s=21&t=ELNqyxGzniErUKlc5XdeTAYouTubehttps://youtu.be/j0wKGHFcnO4
ウェーブレース懐かしいなあ
友達の家でマリカーに飽きた時に遊んでたゲームだYouTubehttps://youtu.be/K5-sILcGAMM
今思えば、1996年~1997年の2年間で生まれた作品は凄いのが多いな
1996年に生まれた有名な作品
ポケモン、遊戯王、たまごっち、氷と炎の歌(ゲーム・オブ・スローンズの原作)、バイオハザード、トゥームレイダー
1997年に生まれた有名な作品
ハリーポッター、ワンピース、GTA、デジモン、グランツーリスモ、タイタニック(1997年の映画)、ハム太郎>>583
和泉くんは魔障だと思う>>618
リトリリちゃんにオギャってる時みたくふてぶてしくついて来いって言わないから・・・
あとまぁ騎士くんが鈍いのも確かだけど予定聞かれて答えただけだからね、仕方ないね>>621
ポケモンとバイオハザードは期待されてなかったのに一大コンテンツになるのはでは>>618
そして付いたあだ名がニチアサに負けた女・・・現実では奥手だったばかりに・・・おいたわしやユ二上>>620
何なら、両方取るしな(片方録画で)>>625
FOX買収されたから、FOXが持ってる映画の権利はディズニーが持ってる
FOXが持ってたXMENシリーズをMCUに合流させたかったってのもありそう>>637
ニヤニヤしてる糸目キャラが目を開いたら口元も引き締まってイケメンになるのが好き>>641
なんか画像張れなかった>>643
邪悪の匂いがプンプンしますねぇーッ>>642
二次元でバッチバチに映えるビジュアルなんですけどそれを三次元で着こなしてたの何事?>>633
でも普通は機械類の部品買うのにジャンクショップじゃなくて正規のお店に行くと思うの。>>640
キングダムハーツ3は途中まで自社のルミナスエンジンで作ってて安定しなかったから、他社のアンリアルエンジンで作り直したって経緯あるから・・・
キングダムハーツ4は製作順調に進んで欲しいな>>645
まあ、部落単位で宇宙放浪狩りの旅続ける連中だしな>>655
愛美さんだー愛美さんの声すき>>655
凄いフェチの執念を感じる(下乳とウエスト辺り)>>655
どんな表情差分でも口をパンから離さない
見事やな>>661
ええ…>>655
饅頭の跳躍力すげぇ・・・!!(そこじゃない>>655
ふしだらな気持ち?>>649
『同じ組織の26人』ともなるとね…MTGストーリーにて、ドミナリアのほうが、イニストラードよりよっぽど人狼してる件。
あと、ファイレクシアン馬ってなにさ…??>>649
デュエマの場合はザキラが出張り過ぎなんだよな
DM倒したの基本的にザキラだし幹部戦割とすっ飛ばしてザキラ戦突入するし>>671
確か全ての番号は出揃ってないんだよね?>>655
エッッッッッ>>649
ゼノブレ3のPVのとき敵幹部多いなって思ってたら実際はそれ以上だった件。>>654
その後場所変えたっぽいから止めきれてないぞ>>637
糸目のエッチなお姉さんは可愛い男の子と絡ませると良い>>682
でもよぉ……完全にルフィの心に傷残してるのよ>>682
ご乱心!ハンコック女帝ご乱心!>>671
ビーストVの左右、ビーストVI/G、Uオルガマリーの4騎がまだ残っているという事実
タユンスカポンがフォウくんの後釜になろうとした前例から、もっと増える可能性もあるっていう>>684
媒体やらどういう存在なのかとかにもよってくるからケースバイケースじゃないかな
二十七祖みたいな組織ってよりはまとめてそう呼ばれてるだけの集団ってのなら別に全員登場させる必要はないし全員登場させてきちんと見せ場作って使い切るって言うのであれば4人〜12人が限界だと思うTwitter見てこれ思い出したわ
7とヴィレッジやってもいいのよ?
https://twitter.com/s_ami_staff/status/1373780591238279168?s=21&t=gordkJGuxawlHu1nnPlfPg一人故人だけど黄金聖闘士って数的にちょうどいいバランスだったのかもしれない
>>673
確かに、台風来るもんね。
自分のいた学校は秋開催だけど滅多に台風来ない地域だったからなあ。>>675
世の中には、知らないでいた方が幸せなこともあるんだよ…>>698
無惨様「やはり私は正しい。間違えない。」>>697
紫龍のお師匠様とムウさんがお助けポジションだから実質8人かな>>682
オダセン聖「そうだえ〜 生かしてはおけないんだえ〜」>>695
どの画像のことか分からんがパッと見た限りアニメの次回予告の画像くらいしか見つからんしええんちゃうけ?>>706
まあ今のところハンコックの片思いだから仕方ねえけど、何度も同じネタ流れるとちょっとしんどい。>>707
その分、1人の活躍期間が長かったり、部下とかの活躍が増えるからかも知れない。>>676
待て、しかして(続編、DLC)に希望せよ今回のワンピース映画、映画、漫画、アニメで連動してかつ、めちゃくちゃ力を入れてるせいか、尾田っちによりワンピースの物語の根本に触れてるからな……
>>620
9時前まで爆睡してそれからニチアサよ>>714
トト(T)とかなんかすごい覚えてるわ、当時小学生なのでスケルハンターを最強だと思ってた>>709
シャンクスのキレ方が何というか………>>716
一応BLEACHの十刃とかも該当するのでは
何だかんだ全員ちゃんと出番用意されてたし、能力とか戦闘シーンも描写されてたし>>722
なお必要がなければ一話で使い潰されます。(相手の心を読む事で敵の動きを察知できる。犬夜叉のメイン武器である鉄砕牙を噛みつきで受け止める上に噛み砕く顎及び牙を持つという普通に考えれば強敵だけど、犬夜叉の妖怪化というヤバい形態を説明するための噛ませ犬にされた挙句、その牙は殺生丸によって剣に打ち直されました)>>672
ガチでどうでもいいのは描写もなく魚雷先生に倒されたらしきL、M、S、T、Uブロックの連中だから…
水着コンビは余計なことせずブルースのやる気を引き出してるから仕事してる方幹部か……鎌倉にいる十三人……
>>733
八極道とかはその形式に当たるかな旧四皇は海賊王と対等だった好敵手、海賊王のクルー、ロックスのクルーと四〇世代以上の猛者ばかりで、新四皇に海賊王のクルーが二人になって、白ひげ海賊団の裏切り者、そこで新時代の申し子みたいなルフィが入るという世代交代を感じさせる面子なんだよね。
>>711
おっぱいの食い込みが無法>>719
既視感の正体、コンバットブルースだったw>>730
新衣装スズカが来たら起こして下さい>>745
一応ロジャー海賊団時代に会ったことはある>>736
愛想つかされるというか、神楽たち分身には奈落へ愛想がなかったから仕方ないね。あいつの分身なんだし本人が自己嫌悪が入ってそうだし、分身が大本の奈落を嫌うのも仕方ない。>>743
雑に使い切れる旧キャラ扱い感はある…。これからスパイとかファイレクシアンプレインズウォーカーとかあるだろうから、かなりのインパクトが予想されるし…。幹部ポジ2桁いるなら何も考えずにぶん殴れる外道キャラは欲しい所
場を混乱させてたけど戦闘でブチ切れた主人公に一方的にやられるそんな感じのやつ>>752
バギーは組織的な脅威ならば四皇最強最悪な可能性もあるかもと読んでて思った。イアソンがヘラクレスを頼ったり、ブンブン独楽回す感覚でミホークとかクロコダイル頼れるなら彼本人が最強である必要はない。金カムの刺青の囚人は24人中3人だけが未登場だな
特に活躍のない2人も序盤のキャラだから覚えている。めっちゃ重要な情報出してきたし
未登場は津山だけは覚えているというか名前が事件そのまんまじゃないか
よくもまああれだけ濃い連中作れたもんだなあ>>752
金に困った一般人が海兵を襲い始めたりとか下手したら海賊と手を組んで海兵をボコって懸賞金の分け前を貰おうとする(例えば一般人が通報の形で海兵を呼び出して海賊が罠にハメる。海賊に襲われていた一般人を救助して保護しようとしたら、保護のために近づいた一般人からいきなりぶっ刺される等)一般人が出てくる可能性が生まれるとかマジで洒落にならないからね
海賊は元々が鼻つまみ者だからどうって事ないだろうけど、海兵も海賊だけじゃなく市民にまで疑心暗鬼の目を向けなきゃいけないって相当くるぞ……>>716ヴィラン連合とか?
>>761
自分は再放送世代だったので薔薇使う奴=カッコいいの図式ができあがってたので(大体蔵馬のせい)めっちゃ好きだった
アンドロメダが好きだったのもあるかもだけど>>765
彼らについては途中で雑にでも処分されるだろうなとは思っていたなスレ民こんなこと言ったらなんだけど
笑顔で歌うウタより睨みながら歌うウタがかっこよくて好きだわ禁書のグレムリンは本当に驚いたし爆笑した
>>756
最初に鎌倉殿のタイトルを見た時は13人で鎌倉幕府を作り上げていく話だと思っていました。>>771
アームストロング姉弟との戦い自体は見応えあったが、キャラとしてはまぁ確かにバトルオンリーでボコボコにするし合うというだけではありましたからな…歯に衣着せずに言えば>>760 あの松本先生だぞ?
黒いところも満載だからな
画像のとか、バサラ絡みとか、白凰絡みとか
…そして自重をしなくなった結果が錬人である>>774
成長スピードだけなら間違い無くキセキ最強なんだがな…黄瀬
忘れがちだが黄瀬だけは帝光時代2年からの加入で、それまでのバスケ経験も皆無という>>657
つまりルチアーノやベクターやユーリもかわいいということか>>781
いいだろ?雷神であり全能神のトールさんだぜ?>>783
途中送信してしまった
スポーツ系はバトル物と違って殺.したりできないから使い切れないままだとずるずる行って型落ちになる事多い印象ある>>775
ジョージは一応DMでもあるから…………>>784
皿場工舎可愛かった。>>789
およそ主要メンバー三人かそこに+濃い主力数人で脇を固めて回してたからねアイシールドhttps://www.corocoro.jp/episode/3270375685392703770
デュエマは設定の整合性は投げ捨ててるから置いといて明らかなミスは珍しいよね
このシーンで場にいるのは武者ドラゴンのはずなのにマナに送られる大和ドラゴンよ>>792
数秒だけど、物凄い迫力だったよね。漫画のデュエマの何がややこしいって、バケツマン、ヤカンマン、ヤカンマンjr、グレートバケツマンというのみたいに属性同じ奴が複数人居るせいで誰が同一人物で誰が違う人物なのかわからなくなる点
>>734
それも嬉しいが、やっぱこっちかな、個人的にガッツポーズ決めたのは
ウンス、マルおね、変態のピース稼げるのは美味しい
前者二人は直接走らせるのは第一線退きがちだが固有因子は作る価値ありありだし、後者は純粋に走らせて強い(勿論活かせる状況下によるが)>>797
アーミー野郎が権限で贔屓した説もあるが、割りと強いけど忠誠心はそこまでないかつボーボボらとの実力差も知りあっさり降伏した説が好きです>>799
刀語は前語りと後語りを声優たちで作品について話すコーナーがあるけど、前語りに緑川さん呼んでたのは徹底してるなと思った。>>805
個人的には、4番の「命がけで戦います!」も本心だったとは思う。
でも「口答えしたのがムカつく」から殺されたのだろう。
で、そんなムードになって「柱に特攻します」という筋の主張はダメになった。
だから3番と2番は別の手を取ったのだ。>>765
だが、この雑な処理展開が後の布石になるなど誰が予想できたか…>>804 カードの展開にずっと振り回されてたわけだからね…
ジョー編はその辺解決しようとはしてたけど、結局十王からはまた別世界になったしな
そこら辺は漫画が先だった遊戯王とは大きな違いよ
あっちはアニオリカードをtcgに抑え込むってノリに近いけど>>803
アニメ版だと更に全く別になるんだよね
勝太編のアニメ勝負時代の話はアニメでは見られないものだったり(アダムとの対決とか)>>716
その辺はちゃんとしてる漫画いっぱいあるってばよ。
からくりサーカスももう20年近く前の漫画だけどちゃんと群像劇はやってたし。やっぱ群像劇としては全員それなりに活躍(ストーリー的に意味があって)ほしいという思いはあるなぁ。
>>820
まぁ主人公が明確には決まってない事もある形式だから出番や活躍に偏りがあり過ぎるとこいつだけで良いのでは?とかこいつ何しに出てきたの?ってなっちゃうからな>>>735
200年を生きる伝説の老将からも不老具合に驚かれるケルシー先生はなんなんですかね>>714
アフターRはバベル(V)とかキサナドゥ(X)とかイエスマン(Y)も出番やキャラで覚えてるかな。
あとはデュエル以外でキャラの濃いヘンドリクス(H)とかラブ(L)とかかなぁ。>>824
それに関しては成田先生も週間連載のペースで考えれて無かったとか反省してるの最近Twitterで言ってた
なので後々やる連載では一話ごとにフックになるのを意識してるとか>>818
どいつもこいつもむっちゃ怖い顔な中、一体だけぱっと見でドラゴン的な顔してて怖そうだけど優しそうな目をしてて普段は穏やかなのがよく分かるスカイディアとか、見た目だけで個性がむっちゃ出てるよね。>>824
週刊連載はメディアの都合上早めにエンジンかけないとまずいからな
特にジャンプはロドス三頭政治を取り扱う三人を紹介するぜ!
我らがドクター!口の中で出来立てカップ麺を合成するぞ!神経学者なのにやたら戦略と政治が上手いぞ!謎だ!なんで石棺にぶち込まれて元気なんだ!
ケルシー先生!話し方が学術論文!過去バナスキンください!不老だ!謎だ!好きです(個人的意見)
ヒロインのアーミヤさん!その十の指輪何!?使うアーツはボスキャラの使うエフェクト!割と舌鋒鋭いぞ!貴様の不義理に何を以て報いようか>>818
コイツらライバル同士でもあるんだけど、緊急時は共闘できるわ、誰かが自己犠牲してでも敵を倒そうとするし、別のやつはその意図を読み取って行動できたりとほんと強者・王なのよねコイツら。ONE PIECE FILM RED見たけど、この作品でルフィの目指す「海賊王」とは何?に対する考察が進んだ印象がある。ルフィといえば「海賊王に俺はなる!」というセリフが有名だけど海賊王とはなんぞやとなった時に説明が難しかったような。
一応、ルフィは偉くなりたいわけじゃないとかこの海で一番自由な奴とか言ってたんだけど。>>833
何というかONE PIECEらしくないFateのHFみたいな湿度なんだよな。>>807
かと言って、まるっきり対決自体を避けるのではなく、隙突いてゴール下勝負はしてくるからホント強かだし、内心バチバチよね、木吉先輩>>823
そしてそれと回避時間中に攻撃当たると研げるセルレギオス装備のスキルを組み合わせるとモンスターの攻撃で武器を研ぐ変態ができあがる・・・なんでブレスに当たっても研げるんですか?アークナイツはずっと金が足りない…
育成が終わらない…http://magireco.com/comic2/
私がワタシを見つめてました>>828
ぶっちゃけ純粋な戦闘能力がRのほうが高かったから元柳斎戦で影武者として運用したってことなんかな>>823
みかわし矢切りとか、もう少し無敵判定長くならないかな…どうしても咆哮の最初か最後に引っ掛かる…。(自分が下手なだけ。)>>833
これからはゲーム会社もシャンクスの技で悩むことはなさそうね。>>832
磁生は、シんでからが本番だったなぁ。
皆活躍してるけど、「十神衆」として活躍してる感じはしないのよね。全員一緒に出てきたことは無かったり、分裂したりで。>>848 アプリの神化編を1弾にまとめたせいで、そいつや神が全オミットだからな…
神帝に至っては、映画の主役にもなってGS化もしてたのに扱い酷いわ…
ゴッドカードを増やしたくなかったんだろうなってのが目に見える…
MRCは進化ゴッド問題解決させたのにな
ちなみに公式曰く、デュエプレのMRCは復活したキングロマノフそのものだとか>>858
三馬鹿以外仲が悪いと思われてるが
実はシャドウ・鋼鉄・ドクロの三人はお互いに敬意がある程度には認めあってたりする>>844
こいつとかスターとグリンのペット、移動要員だけで戦闘に参加しなかったのは残念だな>>860
なんか誤訳っぽいですよ
今見るとあーフィオナ騎士団ねってなるから知識は偉大だ>>828
剣八って相手に合わせて力をセーブしてしまう癖があるから精神や記憶がユーバッハな状態なら本人のスペック以上の力を発揮されて負けたとかありえるかも
逆にヤミー戦ではパワーはあっても精神的な精細を欠いたからつまらない戦いになったのかな>>861
それでも1人足りない件w
いや、後1人はある意味重要な隠しではあるけど。>>865
ゴーカイジャーにこいつとサタラクラのジュニアが出てきたのが地味に衝撃
お前ら結婚してた上に子供いたのか…>>858
元から伝説の不死者や怪物の末裔を改造して生まれた人間の怪人より格上の存在だった上に、スピリッツの再生怪人は人間の魂までは再生できないっていう設定を逆手に取った、デルザーだけは元から人間じゃないから例外で魂まで再生できたって設定は凄いわ。ヒロアカの人気ランキングトップ10の中で一人本当に酷かったな
もうちょっとやりよう考えて>>836
いつもより攻めてるアークナイツ>>851
電気で興奮する変態梶裕貴ボイスの美少年がみれるのはアークナイツだけ
それはそうと最近変態チックなキャラが増えてきた印象(ガオーンとか)アークナイツの新イベントPV来て見たらいつものアークナイツで安心した
だって、夢が叶うんですから!からの映像とPV版ほんま…
イベントタイトルが「”闇散らす”火花」やしきっと陰鬱さとか吹き飛ばしてくれると期待しとるで
ヘイズとグラニの登場楽しみえ、スパロボDDにマジンエンペラーG参戦?
OVAカイザーの鉄也さんがエンペラー乗るの!?>>837
①主人公との戦いを通じて忘れていた渇望を思い出し、悔いなく退場
②主人公に自分の夢と想いを託して退場
③激闘を通じて全力を戦い抜き消滅
④主人公との恋に殉じて主人公に拭えない傷を残して退場
⑤逃れられない狂った世界の理屈に囚われ、死を望み介錯され退場
⑥生きてすらいなかった自分の最期の一瞬に生の実感を与えられ、想い人とともに斬首
⑦兄への想いを発散させ、やや惜しみながらも悔いなく退場>>881
夢が叶うんですからのとこでまさに夢が砕けた様な描写で草枯れる>>881
そこに体温とアーツのせいで書類どころか自分の衣服すらも燃やすスカイフレアがおるじゃろ?YouTubehttps://youtu.be/HmBGb7T3M6s
こういう自社カバー好き>>886
段階踏んでデレて欲しい派>>886
その女性の立場やポジションによるかな。
上司なら自分のことをある程度認めてもらえれば分かりやすくデレた感じでなくていいかな。でもよく会う友達なら仲良くしたいし、早めにデレてほしい。>>865
サーガイン謀殺はほんと胸ク・ソだった。>>886
いかにも男慣れしてますってファッションや振る舞いをする女性が
女日照りっぽい見た目草食系男子に余裕たっぷりに迫るも「えっいや
自分、清楚!お淑やか!って風な女性がタイプなので…お断りします」
とあっさり袖にされて内心「(うおおおぉぉぉ!あんな童〇臭い男に
フラれたあああ!チクショヲヲヲ!絶対に惚れさせたるッ!)」と
涙目になりながら奮闘するのが好きなので、時間はかけてほしいっす
※画像はイメージです>>887
プリマドールはオリジナル曲も良いし、カバーもありがたい>>886
ツンデレやクーデレヒロインは可愛ければなんでもいいんだよぉ!!派だけど、ヤンデレやメンヘラヒロインは時間をかけて病んでいく過程を描いて欲しい派です>>886
全部好き(雑食)>>886
舞台装置にならなければよしって感じ>>886
全部だ!!(画像略)最近のゲームは男キャラもかっこよかったりなんなら男性の方が好意的に見れる男キャラとかいるから
男キャラ好きだとホモ!って言ってくる人最近見かけるとまだいるんだなあみたいな気持ちになる>>900
ザ・バットマンのアーカムの囚人
まさか、内山昂輝さんがジョーカー(?)の吹き替えをするとは・・・>>904
早い話がメレム(管理人に非ず)と四体の魔獣と似たような感じだからねえ、四獣達と本体は。>>900
ASBで声を当てられてましたな。そしてまさか続編でも引き続き続投するとは>>900
筋肉の化身>>899
この骨格比較図を見ると、サメよりもシャチの方が強いということは確定的に明らか>>916
嫌いじゃ無い>>920
政府側的には天竜人に従うのも守るのも義務だからそれ込みで正義だぞ>>900
DSからキングダムハーツ入ったから、ロクサスが印象深い>>900
鬼滅の刃 累
こういう暗い情念感じさせるキャラ似合うと思う>>922ラティオスが閉じ込められてひたすら地獄を見せられるのがトラウマになってるんだよな…
>>934
実際もうちょっと強化されてもいいと思う
エスパーただでさえ弱いのに
強化措置として与えられたサイコフィールドを
特性浮遊のみなので恩恵受けられませんはギャグでしょ>>925
トリコで虫食は
クロマドが幼虫っぽい奴をワサビ醤油漬けて食べてた
ギドがおしり虫食おうとしたこと
アゲハ蝶と蝙蝠が合体した奴をフグクジラ偏でトリコが食べてたな
グルメピラミッドでミノムシっぽい奴食べてた>>900
早く目覚めろ……
夏に来るっていう続報はもうすぐかな?>>934
まず新しい地方の環境が分からんと…>>929
僭越ながら下半身がエ口いのでノーカンだと申し上げまする>>921
三国創傑伝では孔明フリーダムやってるけど、バトルアライアンスでは劉備ユニコーンと「えっ、ユニコーン!?」「えっ、孔明!?」みたいな掛け合い有るんだろうか>>927
拙者因縁の相手の得意技を使う展開大好き侍>>945
虫嫌いにとっては地獄の絵面になりそうだ>>937
元々ストリウスが気まぐれに作ったメギド(もしかしたら全知全能の書に踊らされてた彼の抵抗だったのかも?)で何も残すことも存在する理由もないって断じられて
そのまま消えようとしてた所に漣と奇妙な友情が残ったのエモいYouTubehttps://youtu.be/OkCdWBkq3D4
ウルサス以来のメンタルへし折りイベント来そうだ…
なんなのアークナイツのときのヨースター…心にトレギア飼ってるのかってくらいへし折りにかかってるhttps://twitter.com/medicos_et_02/status/1559374399840681984
閃乱カグラのコミケ物販の事後通販始まったわね>>952
うーんイツメン>>932
監督は完全再現ヌルヌル変身バンクに8ヶ月かけたらしい1時間枠と思ったら30分なのか
大丈夫? まとまる?
https://twitter.com/D4DJ_pj/status/1559495195133083648?t=dPxq-7hCtXh49cRmaTDWiw&s=19>>955
だからこそ起こったREDの事件って感じだしな、まだ詳しくは言えないけど>>959
二年前は“狂犬な海軍側の最大の敵役”みたいな雰囲気だったのに、なんでこんなことになってしまったんだろうね……>>951
PVから全体的に残虐シーンでポップな音楽流される的なアレを感じるのですが……>>916
ブラジャーしてないし
二人のサイズ考えればな>>862
裏を返せば、甲殻とか超巨大とか付いていないただの哺乳獣類だからこそ
逆に怖いというか、シンプルで良いのかもしれない>>969
逆懸賞金がなくても、旧白ひげの縄張りは他の四皇にするすり寄るしかないからね……>>972
指揮能力あり、単体戦闘力高い、仕事は仕事と割りきってる。
これは適当な地位でのらりくらりしますわ>>933
まぁ、俺らもイナゴの佃煮くらいは食べますしな
後は、徐々にハードル上げていくだけ感はある>>979
ワンピースに限らないけど「こいつは語られないけど何かしらの過去はあったんだろうな」って余白があるのは語りがいがあるよね>>976
まずステリーってネグレクトされてたから、サボにとっては毒親でも『かまって』『教育して』『期待してくれる』だけであの家は天国なのよな……>>984
完成されたキャラデザだからな
後にも踏襲したキャラはいるほどに>>983
それはアイドルマスターのPカップです
私もよく騙されます>>983
あえてツッコむが、トレンドに乗ってるあれは違うw
私も胸のことだと思って飛んだら違うと教わったから…アイドルマスターのPカップといっても別にアイドルマスターにPカップのアイドルがいるわけではないです
裸足少女もリメイク企画やりそうなんよね(結構前だが公式で思わせぶりに取ってたアンケートから察するに)
新妻シリーズか女王政かだとは思うが(結果見るに)猫耳もいいけどウサミミもいいよね
>>951
ずっとフェリーン(アークナイツでいう猫モチーフの種族)なのに実装されるまでベッロー(犬モチーフの種族)って言われた子
そしてそれをお前ら犬って言っていたの覚えているからなって生みの親がネタにするアイドル
1000ならば音楽の話
獣人(パツシィくらいの)
1000なら封印
文房具
CV.喜多村英梨
とぶ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1485
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています