型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 715』
https://bbs.demonition.com/board/8882/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8879/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>1乙
その者三つ目の奇形なり、だが見方を変えればほれ荘厳だろうと即神仏に御せられた
なお精神性の方が見た目なんぞよりよっぽど希少だったのでややこしい事が始まる>>3
朧月の欠片のフリして出てくる迅竜の天鱗!朧月の欠片のフリして出てくる迅竜の天鱗じゃないか!YouTubehttps://youtu.be/jJTvt9bqXAE
もっとキャストオフしろホロライブ(やめなー)>>8
未確認な奴が存在する可能性は高いと思うけど、実際希少なんじゃない?
そもそも悪魔の実の特性的に飛行能力って時点で最優先で確保される対象だろうし拝啓 前スレ996へ
スレの中盤あたりでも褐色の話をやりましたが、
その影響なのか褐色むちむちのキャラの広告が流れてきました。
これもなにかのパワーなのでしょうね。
敬具
追伸。ちなみに該当キャラの絵は確保しましたが貼りはしません(非道)>>8
今だとトリトリの実全体がその一種の内の一つなんだろうなぁ。後はフワフワの実か。>>18
0期生はレベルが違うな>>7
何かの拍子に読み切りで描いてくれないかなと妄想してる>>30
アタッシュケースいっぱいのレアカードは交換条件で出せるかもなアストラル!!>>32
バトルシティになるとルールも整理されて分かりやすくなってたがまあ、初期は確実にテキスト外テキストが山程あったよね遊戯王>>41
(当然のように流れる例のBGM: Unwelcome School)
https://mobile.twitter.com/Gusu_zatugi/status/1556619085756379136>>41
文字通りハッピーエンドの余韻を全て吹っ飛ばした上に、イベントフラグになりそうな繋がり出したからな>>46
昔ADSでラーのオリカ使ってた人は完全耐性突破する為に
相手モンスターを破壊する、この効果はルールとして扱うってテキストと処理使ってたな>>46
それだと「効果を受けない」効果には無力だから
ウェパルトゥみたく「相手モンスターとこのカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に相手はそのモンスターを墓地へ送らなければならない。」とかになると思う>>42
最近顔が露出してるよね、空の末裔くん>>51
ボールの種類がバトルとかに反映されるようになると更に使わなくなってしまった私が通りますよ。
なんかハイパーで揃えたい欲求が・・・・>>52
ポケモンの御三家色違い厳選とか?>>32
カードゲームブームの時に出来たオリジナルTCG題材の少女漫画だな
基本的にはポーカーのようにカードの組み合わせで役を作ってその強さを競うんだが、カードのモチーフを如何に解釈するかでカードの効果が決まる
そして横にはそれが有効かを判定する審判もいるという軍人将棋みたいな仕様だな
トンデモだがちゃんとカードバトルと少女漫画しているし面白いんだよな。ゴガっていうメラネシア神話のマイナーな女神のカードが割と活躍しているのが何か好きだった>>52
ウィザードリィ系のRPGのリロールは実質リセマラ>>62
本人も知らないうちに、手配書の肩書きが「四皇ルフィの一角」だったりして>>62
ハートの海賊団のクルーはあのノリだと普通に麦わら一味と友達だと思ってても違和感ないしな>>15
ぶっちゃけ4枚って割とありふれている部類だよね
原作でも神のカードは1枚だけだし、ドーマ編以降吹っ切れたアニメ版だと明らかに1枚しかないであろうカードは無数に存在したりする
ついでに何でかGXで世界に1枚しかない設定にされたブラックマジシャンガール。それならパンドラが知らないのも納得だが、ミュージカル化もされていたりと色々と謎が多い>>50
cmもクオリティ高かったな
どこまでやるんかなぁ。2クールなら全部やれそうだけどもYouTubehttps://youtu.be/KgaqDRaUCy0
デュエリストカップ、ランクマとほぼ変わらないというかダルくないっすかコレ…
何千万人に1人という確率で在ること
「そうか……お前は心臓が右だったな」
>>68
(状況的に)完結目前でのアニメ化なので最後までやると信じたい>>57
剣盾のDLCの前例出たからSVもその辺り警戒してしまいそうフィルムRED見てきたで!最高やったで!!!!(ダイマ)
>>40
知り合い達にちゃんと使い方守れって念押ししてから分けた後、「あれヤバいブツとか入ってないですよね!? 大丈夫ですよね!?」って怖くなるぐらい体が快調になって電話で質問されまくったやつw>>47
そもそも原作とアニメでカードゲーム名まで違うしね。
原作はマジック&ウィザーズで、アニメはデュエルモンスターズ。>>28
しかもスキルがさらに複合的な構成だよね。ウオウオの実だって龍になれるに加えて飛行と他者への飛行効果付与、それに火炎攻撃とかもあるんだし。>>59
辛い……>>29
普通の人だとテキスト読めない神のカードでも異常終了することなくちゃんと動くデュエルシステムを信用しろ。悪魔の実の幻獣種とかいうぶっちゃけ自己申告で幾らでも能力盛れそうなチート設定。
まぁゲームじゃあるまいし、人一人独りの個人能力差と同じで悪魔の実も優劣があると言われたらそれまでだが>>85
ドワーフ(なんだこのアンデッド、態度デカいし化け物じゃないか)
ドワーフ「うおおお!ルーン20個刻んである!もっと見せてくれ!!」
典型的な技術オタでワロタ>>79
流石に説明書き上このやり方は推奨してないが…
…こうすりゃもっと楽だしな>>4
YouTubeに生息するベボベうさぎによると今時貧乳キャラの企画通りづらいそうなので割と平均的なベボベではマジ貴重になりつつある気がする
最近5キャラいても全員胸の大きさ大体一緒って事多いしな>>94
そういえば15日まで公式がネタバレ制限していたね。アドバイス、サンクス!>>42
ソシャゲの主人公希少価値高い人多いよね(ブルアカの先生しかり)
アークナイツのドクターも顔や身体隠してるからまだハッキリとしてないけどどうも血液が特殊、アーミヤのアーツによる発作を抑える効果があったり吸血鬼モチーフの種族によるととても芳しい匂いらしい
大陸版の通販の特典見るとちゃんと別の服も持ってるみたいだけどね(もっと薄着しろ(無茶))>>93
なお嫁は変わらずいるけども前作のソゥユートにあった圧倒的キャラ性能とユーザーの好感度は失った模様
なるかな主人公君強いは強いんだけども足が遅すぎる>>99
元から資産を処分して恋人と一緒になる気だったから、
金なんてどうでもいいと大金使ってグリードアイランド集めたのにそれでも恋人を救えなかったバッテラ氏悲しい>>102
エネミー化してる他の奴らと比べたら理性と知性が残ってる分、師匠の凄さが窺える>>105
フッ…愚かな(「私は黒炎弾ワンキルなのに1回も引けず未だゼロ勝の雑魚です」という板を首から提げ正座している)ふふふ…クラーケンズ・ベリー、クラーケンズ・ベリー…(うわ言)
>>109
メモリ「克己ちゃんは生粋のエンターテイナーやでぇ!」>>109
能力がチート地味てる所為か破壊される運命>>117
雨漏りが伏線とか思わんやん…>>119
頭回りすぎて普通に考えればそれはそうだろ的な事を見逃すのは割とあるあるだし・・・>>119
フランキーが最低海パンチンピラク ソ野郎だった頃は読者の中でも有力候補だったし…>>120
だね。『記憶を失う以前のときめ』がどんな人物かは不明だけど、何かしらの手段で記憶を取り戻させられて、ときめがジョーカードーパントになったら、ジョーカーVSジョーカーの対決は1回くらいありそう。>>112
……ところでビスマルク卿はまだPUされてないから、入手法は天井の筈なのだが…あっ>>129
何がやばいって『炎帝フォロワー』の革命テロリストたちが海兵を襲って軍資金にする、という図式が成立しちゃったことよ……>>130
“天竜人を襲えば大将と軍艦の位置を敵が動かせる”のは確かに組織戦でみると致命的過ぎるな……気づいた人も凄い。>>125
まあ、でもR2で描写が薄いのは間違いなくラウンズだからR2時空だと一時期でも枢木陣営に居る方がキャラの掘り下げはしやすいよね。>>129
>なんぼ向かってこようとも
クロスギルドの存在が明かされて、海軍vs敵対勢力の図式が色々明らかになった上でここ読み返すとまさに徹底的な正義の体現者だわってなる。なった
一分も怯まないどころか喧嘩上等貫いてるんだもの、これは支持も集まる>>134
くるくるキックはナイトメアでやると内蔵に負担がかかるヤバい技らしいから再現するやつはそうそういないだろう>>137
しかも厄介な事に、その守る天竜人も別な意味で大人しくしてる連中じゃまずないってのがな
マリージョアに引きこもってるだけなら余裕だろうが、ロズワード一家や改心前ミョスガルドみたいに危険地帯だろうと平気で出向く奴もいる
さらに言えば「こういう事情だから今下界に降りるのは危険です」って説明した所ではいそうですかとなる奴らがいるかと言われると…>>140
オーソドックスに、ロングストレートをポニテにするとかですかね>>139
日常的にピエロみたいなメイクしてるやべーやつだ
世界に混乱を起こせるならこれくらい平気でやるだろう…そう考えるとピカピカの実で縦横無尽に現場急行出来る黄猿が要になってくるな海軍側...
>>79
ゲーム1本で出来る人数が4人で、コネクタだか使えば更に4倍になるから、理論上はハンター全員セーブデータ作れるしな(アマチュアとか腕自慢の念能力者含めればその限りではないが)>>141
キャベツとロメ男が喋りまくったから傘下の数は多分世界的に知られている>>132
賞金首の海兵が仲間たちと海賊軍団&民間人軍団と各所でぶつかると思うと、兵力の損耗は重いダメージになるね。それに海賊や民間人がゲリラ戦術取られたら海軍側はさらに労力を割かないといけない。>>126
同じ容量で中将案件を5ヶ所以上同時複数で起こせばバスターコールも防げるという
いくら中将でも海賊団をひとりで複数は抑えきれないから各個撃破が可能になる>>147
やっぱ機動力って正義なんだなあ>>89
ソレ(研究所停止)十分な量作り終わってるフラグじゃないですかヤダー>>155
あれ深海の戦士のデッキテーマに似ているよね。未確認生物と伝承の精霊だとちょっと違うか。
エルドリッチがより強くなるなら、必要なカードを速く揃えられるようにするくらいかな……?
アンデットワールド、群雄割拠(あるいはセンサー万別)、他にスキドレとかも揃えばふわんだりんとか封じられるテーマとか、ハリファイバー等一部リンクも封印できるのは強いし、エルドリッチも捨てたもんじゃないんだ。>>155
では、モノスを推挙でまあいいでしょう(ニヤリ)
>>140たきなはツインテとストレート交互に見せてくれていいね
>>163
貼れてなかった…テキサスさんには初心者の頃何度も御世話になりました>>140
ストーリーの章跨いだり服装スキンが実装されると大概髪型も全員変わる恐ろしいソシャゲスクールガールストライカーズ2
若干微妙な様な・・・?と思う物もあるのがご愛敬である>>140
髪型弄りに定評のある斉藤恵那ちゃん。この技量と犬好きがきっかけかどうか定かではないが、映画ではペットサロンでトリマーとして働いている>>169
それもあるんだろうけど最終章突入のタイミングだからこそこれからのワンピースはこういう話をしていくって感じにも感じれたな。最終章に突入する前の前哨戦みたいな。>>168
それなりに追い詰められたからつい前までの癖が出た可能性はあるな
これでシステマあたり使いこなし始めたら完全に回避型のジョン・ウィックであるhttps://twitter.com/TF_pr/status/1557177411992621062?t=lik6U1PCdS8DeZN9GbBo0w&s=19
タカラトミーモール限定、元がカメラに変形するキャラとはいえリフレクターなんて正直こういうコラボで選ぶにはマイナーなキャラでほんとにリアルなカメラ型に変形するやつ出すとは。モンハンアプデ来たが、傀異周回がますます大変になりますね…
>>176
ロケランで吹っ飛ばされても生きてるんだからヘッショされて車から落ちたくらいかすり傷ですよ>>176
真島も多分、アランチルドレンで生存力の天才とかの部類なのかね?>>35
圧倒的なアド損の塊すぎる……
でも究極竜2体を素材に正規の召喚条件で出てくるアーゼウスとか逆に見てみたいなコレ……>>169
シンフォギアやマクロスみたいな歌とバトルが両立してる作品だったら問題はないんだけどななんでシルソルに体術まで付いてるんですかーーー!!?
スキル全てに「弓で使ってねっ!」って書いてあるようなもんなんですけどーーー!!?>>174
8だとスッキリした頭らしいね>>169
あれ挑戦か?
むしろ安易なものを感じたぞ>>187
さてはチョッパー王国とか好きだな兄弟?>>177
もうめんどくせえからいろはちゃん交えた3人一緒にならばいいんじゃないかな。やっちゃん総受けNTRですか、穏やかじゃないな
尾田っちとAdo間の談合感は否めないからな…
>>197
ただの美人になったのでアリですというかどこまでをネタバレと判断するかは難しいけど語るの早くないか?
まだ公開から1週間経ってないんだぜ>>177
今週のオリエントの話か今回シャンクスに関しては重要な色々あるんだよな。まだ詳細は言わないけど。バギーもやはりなんかあるっぽいってのもわかった拾ったただの子供で終わらんって感じだな。
>>160
リボルバードラゴンなどの機械竜デッキならあるけど、除去耐性ないから割とすぐ死ぬ
でもデスペラード・リボルバー・ドラゴンでコイントス3枚とも表の時は脳汁出て楽しいからよく使ってるヒロアカは作中スケジュール問題あるけどゲームや映画でオリジナルストーリーはやりようはあるな
AFO曰く海外には厄介だと思うやつら何人かいるクロコダイルの着眼点は実際いいポーネグリフ読ませる目的でロビンをビジネスパートナーに選んだこと。
>>208
ニコ・ロビンが「ニコ・ロビン」として居ることが出来る場所を提供するなんて、それこそ麦わらの海賊団しか出来なかったことだから…。>>198
まずはコミック全巻読んでから言え。>>202
こういうのって内容を詳細に語らなくても語っていい空気作るだけで自然とネタバレしていっちゃうから、本気でネタバレ自重する気があるなら何も言わないのが無難よね>>178
四皇までのしあがったらもうチャレンジャーではいられんよな>>216
マーベルとDCごちゃ混ぜにして治安ゴッサムとかそんなんだろうか・・・>>215
主語が大きくならないように気をつけようねって事ですね>>206
菊花賞の頃に実装されないかな…>>222
ユベルみたいなテーマ来たな・・・再録の脆刃の剣を相手に装備して自分の御巫で殴ることで実質ダメージを2倍にしろってことか。あ、そうかカリブーのいうあの人、黒髭なのかねぇ。
だときたら黒髭がすぐに船出すぞと言ってたのもポセイドンのことなら辻褄合うし>>220
動くんじゃねえ!計算めんどくさくなるだろうが!>>219
あのCVゴローちゃん、グランドライン出身の癖にそういう世界情勢の厳しさ甘く見てたのがほんとアレ。ルフィに成敗されずとも遅かれ早かれ頓挫していた。むしろルフィに倒されただけまだマシだったところある。他の海賊だと命の危険跳ね上がるし、何より海軍相手だと負けたらムショ暮らしであるぶっちゃけワンピに関しては依頼受けただけであろうaboにどうこう言っても仕方ない気が…
強いて言うなら監督かスポンサーの問題じゃないのヤマノサウザン、東海ダービー覇者ということで元ネタはフジノノーザンと思われる。マーチに対してめんどくさい娘。
https://twitter.com/KUZUMI777/status/1557189360550035456?t=x1ESY3PHchcQMHVdlwrqZQ&s=19>>183
アライバル出されたんじゃよ正規召喚で...
せめて壊獣が引けてればなあ>>228
魔女なんて悪魔のケツ舐めてるような連中だぞ(魔女狩り並感)>>236
了解!リリース!除外送り!スキドレ!>>237
そんな作品の外の事なんぞどうでもええわ
知った事かめんどくせぇ
ゴシップ話が好きなら5chでも行って盛り上がって来いよ>>193
こういう事ですか?中の人とかその決定とかの事情とか作品の出来には関係ないんだよ
それは他作品の話題とは言えないんじゃないか?
業界批判とか声優や歌手に関するスレでやれ>>242
あーダメですセンシティブすぎます>>222
焼きみかんと冷凍みかん?>>236
まあ、ついでみたいに除去かます連中多いからそんな脅威でもない。妨害はそこそこあるから油断はできんが。>>230
(コレはもしや……)と思ったから妨害せず見守ってたら3幻神がドン☆ですよ。
相手した感じリリース要因確保とドロー加速によるリソース確保と召喚権の割増が殆どっぽかった。
デュアルサモンにチェーンしてサモンチェーン発動で召喚権3回に増やすとか他だとまず見る事無いと思う>>249
せやな。すみません>>247
監督のインタビューで尾田さんが決めたといってる。というか制作総指揮なんでその辺の責任もそりゃあ尾田さんにでてくるよ。なんなら監督よりさらに偉い立場だ。
それが悪いとは全く思わんし個人的にはadoで正解だったと思うけどそもそも新進気鋭の歌手なんて嫌いな奴はいっぱいいるからな。>>134
コノエナイツについて詳しくは外伝白の騎士紅の夜叉をチェックだ!
まあざっくり言うとシュナイゼルが褒賞という名でつけた鈴役(スザク談)>>256
しっかりオチをつけていく便利屋にめっちゃ笑った
なんでアル社長はわざわざ挨拶を一番の問題児であるハルカに任せたんですか・・・?
カヨコちゃんでいいじゃないですか!!ムツキでも!!
サオリのモーションが今までアサルトライフルのキャラでいなかった単発撃ちなのがプロっぽくて好きオーディションって言っても
それで本当に歌唱力だけが秀でている無名の人間を取り上げて、7曲歌わせるか?って話ですけれどな
ある程度ハナっからadoさんで決まってる企画じゃろうてそもそも戦闘態勢なんてレベル4二体並べるだけで戦闘で貫通できる程度の代物なのだ
そもそも汎用除去すら無制限もザラの現代で戦闘耐性なんて何するものぞ>>262
なんならランク1二体出してなんやかんやした方が強いというか>>255
フクはそろそろテコ入れ入らないですかね(アニバ入ったけどあんなもんでは足りぬ)
2衣装のせめてどっちかは競技場採用くらいにはと>>269
それすら完璧ではないので守るより攻めよが遊戯王である>>275
RR・やぶ蛇ファルコン!>>275
デッキスペースやらの兼ね合いで壊獣入れにくい上攻撃力の最大値そこまで高くないデッキもあるからね仕方ないね>>277
割とっていうか最近は勇者と手を組んでよく見る方だと思うぞ>>277
自分の場合、除去はエルドリッチの交換とか旧神、ラヴァゴで対応することが多いかな。念のためサンダーボルトいれてるけど。>>280
先行でどれだけ相手の動きを制限できるかが勝利に直結するくらいにはパーミッションが幅を利かせてるぞ!バロネスなんて5連続で見たくらいにはな!>>280
まず、ロックをするにあたっての準備が今の環境じゃ多すぎて無理だと思う。
そもそもエクシーズがレベル無しってのもロックをすり抜けるために設定されたっぽいし>>284
なるほど、ちゃんとメタゲームは動いてるって訳ねー。なんか基本的に数ターンで決まるゲームっぽく感じてたから気になってた。回答ありがとです。前のめりビートダウンでサンダードラゴンも使っているけど、あっさり覆されることもあるから何が最優最適なのかはわからない……当たり前だが常勝のデッキは存在しないんだろうね。あと手札事故とか怖いし
まぁマスターデュエルも半年くらいしたら更なる地獄(レベル2にあらずんば遊戯王にあらずな炭酸飲料)が来ちまうんだけどなぶへへへへ
>>259
漫画の超絶効果を再現だ!(再現度が高いとは言っていない)。でもやっぱ、自分が想定した通りの試合運びが出来た時の嬉しさは半端ない(遊戯王)
>>291
基本的に自分はやりたいことやるがお前はダメ。が最適解だからな遊戯王。
だからこそ先攻圧倒的有利だったし何なら今はテーマによっては0ターン目に展開してくる奴らすらいる。>>300
スプライトはギリギリ想定内だけどイシズティアラメンツは完全に事故だと思う。>>293
割と悪役(勿論主人公達も)心理描写丁寧だから見直して見るといいよ(宣伝)>>290
勝ちたいデッキで勝てるのが爽快感も満足感もあるからね……仕方ないね……
なので私はPSYフレーム超量(ディアブロシスガン積み)を使う
Λとディアブロシス立てて自分のターンも相手のターンも相手のデッキの上から大量に裏側除外で
相手のデッキはズタズタよ(なお勝率)
上ブレすると1ターン目に6素材グレートマグナスが立つけどその場合ただ超量が強いだけのデッキと化す>>303
サンダードラゴンも現在は上位ではないけど、そういう戦術が得意なデッキだな。しかも墓地や除外したカードをデッキに戻してリサイクルできるといね。>>314
うちの近所のスポーツパークとかの公共施設は何処でもこのゴ.ミ箱あるよ。
まぁ、飛んでもねェ田舎だから残ってるだけかもだけれど。>>315
完璧な手札だ!(効果でシメに召喚する上級モンスターまみれ)>>315
手札にとGとジャンクロンだけしかモンスターが居ないからGの効果を空撃ちして
墓地に落としたGとジャンクロンで展開スタートとか割とアドリブ必要よね。
うららは守備が1800と地味に高いからリクルーターとかサーチモンスターくらいなら
返り討ちにするおかげでたまに首の皮一枚繋がって命拾いしたりするのよね。>>222
これ不運なリポート強化じゃないか!>>298
まあ、相手のやりたいことやらせずに自分のやりたいこと通すのは勝負事の基本だわな…>>316
マジでしんどいよ。
大抵そういう場合はめげずに頭ひねって展開してもコズミック1体と余ったチューナー1~2体とかそんな感じの何とも言えない盤面になる。まあ当たり前の話なんだが、結局は強いデッキ持とうが上手くないと意味ないのよね、うん
>>290
俺もホーリーナイツで挑んで、相手の最後の手札で逆転、ジリ貧負けするけどデュエルしてる感あって楽しんでます。>>329
でもデザインは普通にカッコいいから普通に欲しくなるよドクペピオン。
俺も初ボトルマンこいつにしようってなったし。>>330
ヤバいのはキヴォトスは学校がなくなってたり、不良にならざるを得ない境遇の無所属とか結構いるから
それらを養うことを条件に統括して実力者を囲えば普通にクロスギルド染みたことができるのが恐ろしい
アルちゃん人徳含めてのカリスマあるからついてくる人が多そう>>338
それはゲーム的な事情であって
イオリが居て、アコの指揮があって、チナツの補助があって、どれだけ風紀委員のモブが居ても4人で対応できるってことだぞYouTubehttps://youtu.be/YMtIj0-mg-c
こんなモフモフの可愛いキャラクターが登場するハートフルなゲームだよクロスギルド、何が厄介って金払って拠点提供すれば天上金よりマシな額で守ってくれる可能性がある点よな
>>340
おい、CMの後半(毒やら呪いやら原生生物に食われる)サンデーはコナン、ジャンプはONE PIECEが看板ってのが分かるけどイマイチマガジンとチャンピオンが分からない
そう考えるとマガジンとチャンピオンは新陳代謝良いのかな>>341 rough story(荒っぽい物語)?
>>220
あの金髪めんどくせぇよ…!>>346
マガジンは真島先生だし
チャンピオンは弱虫ペダルと刃牙だろマガジンは東リベと、なんだかんだ言って一歩ちゃうん?
>>311
固有の効果がイマイチよくわからんので情報待ちっす
加速が小分けに発動するのってどうなん?(追い抜き必要だし)マガジンはシャングリラ・フロンティアっつー次世代のデカい看板ゲットできたのはマーケティング的に大きい気がする。
コミカライズが始まる前からゲーム化内定して制作会社探してたとか、ちょっと意味わからん。>>352
つまり特にガチャで大当たりしたりしないのがお望みと…?>>355
徐行…?クロスギルドはワニが取り仕切ってるなら
海賊派遣先や縄張りにした国の経済振興させて
クロスギルドいないと不況なるシステム作るな
表面では歓楽街などで大金を使ってくれる>>340
ハートフルボッコの間違いでは?フィジカルもフルボッコされるけど>>356
クロコダイル「ヒデェ七武海もいたもんだな」(葉巻プハァー)
ドフラミンゴ「フッフッフッ」まぁティアラメンツにはクシャトリラがメタって感じだからなストーリーもそうだしね。追加くる新世壊も楽しみではあるんだよな。
>>324
幻影勇者は慣れてた幻影と回し方違いすぎてよくわからんかったな……
助けて彼岸のみんな!ゴシック!素材4ロンゴ!>>332
リエナちゃんの事かな?>>367
やだよ、『リベリオン特攻っこむんで夜露死苦!』とか言うユウト我ヌメロニアスシリーズを出して口上言いたいヌメロンデッキ使い、夢幻虚神ヌメロニアスは何十回に一回かは出せるものの夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニアが全く出せない
ヌメロニアスを『相手に』破壊されなきゃいけないとかどないせいっちゅーんじゃあ!
せめてリチューアルの条件をもっと緩くしてくれれば気軽にドン千ごっこ出来るのに…(シニューニャをならず者傭兵部隊で破壊する音)>>374
双剣よりよっぽど必殺仕事人に…wみんな()大好きヤジロベーダー
>>376
おくりびと(CAPCOM製)時間の問題というか、味方の援護の問題だとは思っていたが
やはり見事というか、やるもんすな、大谷さんは>>356
やっぱ最低限バギーとミホークは引き留めとくべきだったよな
ハンコックは言う事聞かんしウィーブルは何かヤバいし仕方ないけどYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=62SF-3A5XjY
ウマ娘きっかけで史実を知ってサクラローレル好きになったワイ、キャラソンが良くて無事死亡、歌詞を聴き崩れ落ちるただ、モンハンのモンスターって、意外と背後は固かったり危険だったりするよね。ガンナーだと横か斜め前辺りがデフォだわ。
>>375
口が回って多数を従えるカリスマと肩書きがあるそしてそこそこの強さ
利用しやすいよなぁ>>384
闇討ちは肉質無視のガンランスや、パンパンゼミで尻尾に張り付けるスラアクは強そうんん、久々に死印を最初からプレイしていますが……
やっぱり面白いですなぁ、コレ>>388
いやー…海賊ですし>>372 じーさんと消しカス君らしさを残しつつも、ちゃんとデュエマ オリジナルイラストとしての書き下ろしになるのいいよね
ジョーカー&ゴクオー君とか、ザチルドレンとかあんな性悪西洋人形がメインの作品より可愛い可愛いケモ耳日本人形が出てくるNGをやるかく
>>395
おじいちゃんが弱いと、そっちのファンから怒られそうだしね。ちょうど神里綾人実装時期ぐらいに原神はじめた当旅人、今更ながら実装当時の反応をユーチューブの生放送アーカイブとかで見てるんですけどね
当時のツイッターでは石田彰かつイケメンで女性プレイヤーが発狂してたのは見てたしそりゃそうだって思ってたんだけど見てるとモーションの高速居合いが男性プレイヤーにめちゃくちゃウケてて驚いた>>372
シールドいらねぇー!と聞いて>>388
略奪や裏切りを躊躇なく行いつつ、どこか人情味あるのがバギーの面白いところ
インペルダウン脱獄するとき、ルフィに無事確認されて地味に良心にダメージ入ってるの笑う>>365
三幻魔組んだ事無いから若干トンチンカンになるかもしれないけど…
基礎と言うかデッキの骨組みとなる部分は出来てると思う
後はレアリティの玉が増えて来た後の話になるけどこのデッキは余りEXデッキに頼らないから金満で謙虚な壷や強欲で金満な壷とかでガンガンサーチするのもいいと思う
それと個人的にMDだと先行制圧を許さないためにトラップは無限泡影のが良いかも
後はこのデッキだとウリアがあんまり強く無いかもしれないから枚数調整してEXデッキにグフタフカールやリンクリボーとアルミラージ等使えるカード入れて、安定性下がるかもだけど天界蹂躙拳で蹂躙を狙うのも楽しいかも
ただし、三幻魔で高レベルのランクマは多分修羅の道になると思う…!ここが問題だよイシズティアラメンツ
特定の一、二枚が強い猿や審判のようなケースではないので一枚禁止で手を打ったりはできないよ!
両方新し目のテーマだから次回規制は他の組み合わされることのあるテーマを犠牲にして生き残る可能性があるよ!
イシズ側はその名の通り原作キャラクターイシズ・イシュタールのファンデッキの側面があるので大規模規制すると泣くプレイヤーがいるよ!
ティアラメンツ側は一番危険なのが共通効果な都合上固有効果が強いやつを多少規制してもどこまで弱体化するかわからないし一連のストーリーを持つテーマ群の一つという性質上多少規制したところで今後も強化される可能性もあるよ!
これ組み合わさったのがこの2つなのが問題だよねMDでシンクロフェスの時に当たった幻魔デッキ相手にスフィアード立てたら千日手になったのを思い出したわ
ハモンで切り込みロックできるの忘れてた>>406
そこが見たかったのよー!
BDとかには付くのかな。>>372
でもほらこのゲームシールド増やしまくって勝つデッキタイプもあるからというか今まで普通だった筈なのにウタ見てたらメカクレ概念も良いなと思い始めてきた(
>>355
小糸ちゃんだけ顔映ってないのがなんか面白い>>412
うむあれワンピースの映画もう語っていいの?
>>417
まだ一週間もたってないから内容には触れちゃ駄目だゾ>>414
このゲームが話題に上がるのレアすぎて草
ゲームシステム上無意味なオート機能
追加される最高レア達の癖が強くて結局昔の配布キャラ使ったほうがプレイしやすい微妙な調整
周回クエストすら難しいことも割とある難易度調整
鬱いだけならまだしもな一部終盤のストーリー展開
高難易度系がムズ過ぎる上マイナーすぎて完全停止した攻略サイトと会員制なので敬遠してしまう専用スレ
2週間ほどしか有効期限のない引き継ぎコード
問題まみれなのに生き残ってるゲーム今度テレビでやるストロングワールド
全盛期のシキって多分四皇クラスだよねスレ民はグレーゾーンぎりぎりを攻めるのがお好き
>>404
証拠のスクショ探すのめんどいから、話半分に聞いといてだけど
ワイもスイーピーに石貢いだ時、何故かキタサンとチアネイチャが2枚ずつ来たわ
…これはまぁ嬉しかったけれどもwまあ最終的にはいつも通りファンデッカー泣かせて終わりそうよねイシズティアラメンツ
イシズ側にも墓地肥やしすぎ罪もあることだしら>>430
現代遊戯王は墓地が第2の手札どころか第2のフィールドレベルで重要になってるから・・・マクロコスモスとかの除外送りカードとか鉄壁とかの墓地から除外して効果発動するのを防ぐカードとかが刺さりまくるくらいにはそういった墓地重視環境故に生まれたはずの墓地メタ担当のエク、ソシスターさん達もっと仕事して?
一応大会でたまに優勝してることもあるらしいけど>>441
まあこの作品主演すら爆発ジャンキーで最終的に爆破しすぎて撮影所一つから出禁食らったらしいからなぁもうお盆休みだしがんばって帰省してる人もいるよね
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496868421276>>439
網元から許可もらって地形変えただけで…血も涙もねえ!!炭酸も番外ストーリーの流れで味方になって烙印ストーリーの終盤やばいことなってるからな。アルベル最終形態がやばい効果してるとかになりそう。
>>402
嘘か真かイシズのキャラデッキと言い張ってキャラデッキ交流会に持ち込まれたイシズティアラメンツ
いや、アニメや漫画で使用したカード以外をキャラデッキに入れるなとまでは言わないけどさぁ>>402
いつぞやの征龍のような規制がそのうちかかりそうイシズは元々陰湿なデッキってマリクも言ってたから。それに新規きたからやばいことになった。ハーピィも鳥だからかなり恵まれてるし。初代は新規で結構強いのきてる。
いっそのこともう、デュエルなぞしてんじゃねえ、テニスなんぞしてんじゃねえでいってみては…
>>450
それはフランキーに「何でズボン履いてないの?」って聞くのと同じことだと思うぞ>>390
顔面偏差値の暴力だよこれは
顔に落書きしても正当防衛認められるレベルだよダイナソー竜崎の新規ってあんまりみたことないんだよな。恐竜なら剣山いるしレッドアイズは城之内でくるし。カジキとハガとロバと舞は新規あるからな。
>>462
そもそも竜崎のデッキって恐竜デッキって言いながら切札はドラゴンだしそのドラゴンも毎回バラバラなんだよね・・・コンセプトがブレてるせいで恐竜なら剣山、真紅眼なら城之内か吹雪、ドラゴン族ならもっと他にってなるからそれこそタイラントドラゴン又はエビルナイトドラゴン、二頭を持つキングレックスをピンポイントでリメイクするしかない。>>458
味方ごと仮面ライダーを砲撃してるだけだよ>>458
いえ、地面に火薬を埋めて爆発させているだけなんです。(爆破元と役者との距離が近いのはもちろん危険です。)顔がいい女と言えばすごいいいイラスト描く方がいるんだがその人転載禁止なのよね
すごくいいイケメン美女(中身は可愛い)とか描く方なんだが>>429
カイドウは他と違ってロックスの時にはまだ見習いだったしね
ワノ国に入ったのも大海賊時代になってからだしイシズティアラメンツとスプライトはなぁ…
あれその内MDにも来るんだよね…正直めちゃくちゃ来ないで欲しいのだが…
ドライトロンも相剣も鉄獣も軒並み環境から消えたと言えばMD民にもヤバさが分かりやすいだろうか…>>468
傷口に癒着したネフシュタンの鎧の除去のために必要でした…ボンテージで磔にしてやる理由?趣味ッ!!電撃はギアの治療みたいなもんだよ。クリスは纏えるけどネフシュタインは危ない系のギアだから。
>>475
その点ガンダムSEEDってすげーよな
OP父揺れ裸、シャワーシーンタップリだもん>>468
謎の電撃拷問を受け、レ.イプ目になるカードゲームアニメ>>473
この子、胸の凶器が原作以上に胸の凶器過ぎない?>>478
鎧が砕けるレベルのダメージを受けなきゃ問題ない。最悪完全に融合してしまえば完全聖遺物の対消滅以外には無敵になれるし>>482
刹那とグラハムは全てを曝け出した仲だもんね…遊戯王は闇のゲームがあるから電撃とかもやるし。まぁ電撃よりもやばい神の炎食らったけど城之内君
>>486
あれで回復したから城之内くんも大概おかしいエロ描写ってそういう作品じゃなければやり過ぎて冷める場合もあるから割と難しいな思う
>>487
当初は聖遺物に精神とか乗っ取られる懸念があったし(後にGのネフィリムとかXDに出てきた諸々みたいに自意識や知性を持つ聖遺物が確認されててそれを知ってるフィーネからしたら融合を警戒するのは当然)今回のモモジャンイベ今回かなりアイドルイベントしてるな
今まで大体プロデューサー業で苦戦が多かったから・・・>>477
1番尖ってたのは、人身売買描写っすね
ミラアルクとサンジェルマンも似た境遇だし、金子のおっさんの趣味なのか?>>418
一歩でも動いたら死にますゼノブレイド3のネタバレ感想は明後日から解禁か・・・・・。
色々語りたい所や型月民にも刺さりまくる所が多すぎて、楽しみである。>>497
いっそ『少年のガイア』も作って3つ揃えるか
(ガンダム脳)>>457
再登場前:どうせ例の署名出しても「そんな紙切れ知らんえ。魚類共にくれてやる地上なんぞないえ」ってされて終わりなんだろうな…
再登場後:オトヒメ王妃偉大すぎる(白目)
帰りの船の中でどんなやり取りを交わしたらこうなるのか、ガチで過去回想でも何でもいいから書いてほしい>>433
プリコネ民「中の人考案?アイマスコワ〜」
P「オメーらに言われたかねえやい!」>>498
車で迎えに来た先生をよそにどこからともなく現れた神輿に乗って帰るアビス君…これは強い!>>503
体に回っている痺れ薬だかを中和するために、敵地のど真ん中でヤるエロゲも知ってる(アニメの方だけだったか? ちょっと記憶が朧げだ)>>507
尻のところ赤いの分かりやすいねって()>>504
そんな回やりようがない(古代生物がいる島でのサバイバル)>>500幸せになってくれ…
>>501
2週間でクリアするの無理だったわ皆へブバンsteam版配信したけど7月15日前に連携コード作った人は作り直さないと自動連携できないぞ
今スマホ版やりなおし>>500
可愛い>>515
そんなに出来ないだろって意見あるけど絶倫主人公の方が受け良いしな>>500
帝がはりきって作ったスーパー(身体能力)ボディのアンジュ。>>500
キルミーベイベーよ永遠なれ>>492
一般作だから暗転入ったけど兄が亡くなってすぐにヒロインとおっぱじめた疑惑のあるゲームの主人公がいるんですよ
うたわれるもの二人の白皇ってゲームなんですけどね>>503
???「俺は皆を幸せにしたかっただけだ!!」>>524
バストサイズとカップの大きさが一致するというナイーブな考え片は捨てなさい>>528
ルフィのツッコミ味があって好き>>528
劇場版を除けば唯一ルフィの麦わら帽子を傷つける事ができた男だ
可能性はなくもなくもない>>530
んー
ならいっか!!>>528
老舗スタジオ東映が贈る田中真弓と千葉繁のコメディアニメ
金取れるやつだ!>>532
その場合はラスボス前にシャンクスとのバトルがあるのかな?純粋にバトルシーンは見たいんじゃが。>>528
一度ルフィを処刑寸前まで追い詰め死を覚悟させた男だ無くはないな>>537
タッパーを見るとマキマさん定食を思い出してなんとも言えない気分になる。>>528
実際一度は真正面からぶつかりそうな二人。読み直すとルフィ単独ではバギーは倒してないんだよね。ナミのアシスト有りでぶっ飛ばしたので。>>529
あの数値、初見はヒロイン→主人公と思わせて実は逆で一番好感度の高いヒロイン処させるのひどくない?>>545
トラ男が仲間になった時は一味でボケが渋滞起こしてたからな…>>539
まぁ綿密な打ち合わせの後に納得したはずでも年一回は「俺のセイバーを女にしやがった」案件で数時間も愚痴るのを20年続けてるコンビもいるから…ルフィの能力ゴムゴムかバラバラか迷ったらしいし多分バラバラの実もなんかありそう
>>482
つまりスレッタちゃんも期待していいと……>>561
それはそうだな!!(これは水着だけど)>>562
鎧、トルーパー、これか。一瞬ストームトルーパーかと思った
こっちの方が着込んでいるじゃねぇか!>>528
・元ロジャー海賊団
・シャンクスと義兄弟
・ルフィに死を覚悟させる
・インペルダウンに収容されるも囚人の大量脱獄の主犯となる
・頂上戦争に於いて白ひげと共闘
・ミホークに斬られるも生存
・戦争に介入したシャンクスの胸倉を掴んで口論
・七武海入りして海賊派遣業を創設
・場所が不明だったキャプテン・ジョンの財宝を発掘
やってる事を並べると普通に海賊王の器だから困る>>567
そうだよ アホだよ>>563
他の女武者はどうなんだと調べたら、割とガッチリ着込んでて笑う。巴殿スゲェな>>567
アホを行かせてしまう新入り>>569
わたし、どっちも好き!!(甲冑好き)>>555
まあ発端は家で保管する用だったっぽいから・・・
湿気や乾燥から守るのにはいいらしいんだけどね>>577
そうだよ
体験版で正義感溢れる少年が出てきて「あ、この少年との交流を描くんやな!」と思ったらその少年の首をはねたよ>>584
その身を犠牲にする覚悟がある正義の徒にしか使えない(使い手の臓物鞭とかやるので)>>549
姫騎士は真っ当な倫理観だったのね>>592
この頃は入学したてで距離感探ってたからな>>580
新世界までこのノリで来たバルトクラブとかいう奴ら>>592
既にIQ低めだ…>>577
失望しました
おねだり聞けば回避出来るこっちにします>>582
まあ、作った当時の流れを考えるとそう思ってしまうほどの地獄だからしゃーなし、>>580
何なら鳥に捕まった後、海上で落とされてたらそのまま詰んだまである>>588
正義の心と悪への怒りがあれば痛みなんぞ屁でもないの精神だから仕方ないね>>606
個人的にBASARAのイメージあるけど、あの人本当はリアル系なのビビる。>>593
相手の攻撃が当たる寸前に、クロスの意思で脱げてモロに当たったりもしますしなw(デスマスク感)>>573
設定上は聖衣が小宇宙のブースターの役割してるし、鎧自体も超硬いはずなんだけど、頻繁に壊れるし聖衣がボロボロだったり聖衣脱いだり強くなったりしてるせいでイメージがね・・・。>>613敵の目のやり場をなくす効果かもしれん
俺が見たのは
「ダンジョンでビキニアーマーの骨とガッツリ甲冑着た骨、持ち帰って蘇生するならどっち選ぶよ?」
「ビキニアーマーだな」
って奴>>613
実際にやってみた結果がこれだよ!>>615
3人並んでないからセーフ>>608
前半:トロピカルだねぇ!
中盤:トロピカルだねぇ!(ヤケ気味)
後半:そういや今回のイベントの参加条件…
最後に泣かせてきやがった>>607
これは同じ学校同じクラス>>609
健闘を祈るしかない…!伊吹さんも聖來さんも好きなんだッ!>>622
オチはビキニアーマーきたゴリゴリマッチョの女か>>613
他のジョブはまだ見慣れた方だが
魔法使いちゃんがビキニなのは…>>621
加えてラスボスの動機が動機だったのでこの技が放たれた時点で大満足というある意味ラブラブ天驚拳の同類みたいな技>>618
た、確かに…自滅行為でしかない>>613
寧ろもし負けてもワンチャン捕虜として生き延びるための消極策としての武装かもしれない>>618
余談だが、画像の作品ビキニウォリアーズは蘇生の概念あるので
まぁ、殺されてもそれはそれで…>>636
ああ!!!(迫真)>>636
好きだけどいつも肌晒されてるよりはいざという時だけの方が好き>>633
命のやり取りは抜きにして戦いの場でこんな感じの美女が相手だったら
俺ってどんなリアクションするんだろうなーって興味がある>>635
体格差による差別がなくならないんですが…天原理論多すぎ。
>>643
敵の男性兵士が一目惚れして凌辱せず、恋愛結婚したケースもあるのかしら>>650
ヌンチャクを振り回してのポージング
ダンテ「Too easy!」(イカスぜ!)
カッコいい>>650ここの並びめっちゃかっこいい
>>635
体格差で差別とかありそう男性ならブツの大きさや状態、女性なら胸の大きさとかそんな感じ。>>659
目が死.んでる……>>650
鬼になって何もかも記憶から消えても身体に染み付いている素流の構え>>644
「2500万以下で落札されるとヤバいぞ。安物なんてどんな扱い受けるかわかったもんじゃない」
ここで獅子神さんの落札価格した人たちを見てみましょう
最初に破棄された商品は1800万だったからあのまま地下へ送られてもワンチャン買われたとしてもまあお察し>>650
2年後だと構えが必要無くなったけどやっぱカッコいい>>650
おなじなんだね!>>664
脱いだらGカップあるという虚言が暴かれたからですね>>593
ポセイドンの時もそうだったけど、神クラスとの戦いになると黄金聖衣も、神聖衣も普通に壊れるのよ。
画像は当時読んで衝撃を受けた場面。
ポセイドンの助力とはなんだったのか、と一瞬呆然となった。>>671
ドラゴンボール超セカンドシーズン待ってる
漫画の方もあるけど映画のTVver加えてでブロリー達やガンマ達のやり取りをもっとみたい>>650
コードミラージュでお互いに弾切れになって、ナイフで近接されたときに
拳銃をトンファーのように持つのかっこいい>>663
自分の新刊はおっぱい描いてるの草生える>>661
バキ君以外の人がやると勝率0割の構え来たな>>681
本人が切り抜いた奴だから仕方ないねYouTubehttps://youtu.be/2BZpRPSgyAg
>>671
でも悟空vsベジータの象徴的な構えでインパクトある>>650
天地魔闘の構えをしたプリキュアがいるらしい>>650
構えというか姿勢なんだけど腰に左右の手を添えて立つだけでサマになっててシブい>>688
(たぶん数話のうちに蹴散らされて負傷退場か死亡やろうなこのモブ…)>>647
死ななきゃ安いの方式
実際作中で心病んで辞めていく人達はいた>>688
第七師団の連中って、みんなモブで登場して生き残りがネームドになっていくよね>>611
どうして不倫の言い訳をするのですか…リコリコの画像で思い出した変な話なんだけどさ
先週土曜、ジャンプ好きの妹と一緒にSTAMPEDE見たのさ。これどうやって倒すのレベルなバレットの強さにそりゃもう大盛り上がりで
そして一緒にリコリコ見て千束が転がされるシーン流れて、妹が発した「比べるもんでもないけど、やっぱり少年漫画とこういうアニメでは“強さ”って一口に言っても違うよねー」という言葉が地味に印象に残ってな>>697
実際、他の連中が捨て駒になって構えを見せつつダイとポップを残さなかったら、カラミティエンド→カイザーフェニックスでオーバーキルだしね>>650
るろ剣なら牙突も>>709
ガールズフィギュアもいつかこんな可動域のやつが作られる日が来るのかしら。>>688
中腰で武器を構えるのは軍式格闘術だとポピュラーな構えだし千束の話的に定期的に家にチンピラが凸って来るらしいし
前にはリリベルが来てたってなかなかヴァイオレンスな日常やな>>650
そのまま挑発に移行できる構え好き>>692
一方大学生たちのスタイルにも引けを取らない五つ子達……>>720
イベントでも思ったけど月歌は“ある”側の人間だよな…>>712
了解した。
発売日ワンチャン狙って店舗に行ってみてなかったら諦める。>>656
Twitterで関係者がやってたねその辺りは
ちなみに剣術においては「他の流派だとこんな風な技あるよー」ってな感じで学ぶ「外物」と呼ばれるものがあったりする。
ついでに打太刀、つまりは剣を教える側、技を受ける側が使う技は他の流派の代表的な技だったりする。
「他のとこだとこんな風に斬ってくるから内ではこう対応するんだよ」って形で。>>718
兵法もリスペクトしてると思考の柔軟さが窺える>>703
確か家内にミニSLとUFOキャッチャーがあるんだっけ?>>650
黄金騎士の構えすき>>717
ワンダー通せんぼうかもしれん間違いなく親想いだし言いたい事ではあっただろうけど言っちゃいけない事爆発しちゃったなぁ沙喜子
どんどん悪い方向に転がって行きそう
https://www.ganganonline.com/title/1312/chapter/60394>>716
順手と逆手を瞬時に変えるナイフか、使いこなせたらスタイリッシュっすなあ>>706
国一つ程度で暗殺が専門の秘密組織と国際規模の裏社会互助会であるコンチネンタルを比べてはいけない(戒め)>>705
鉄山先生、また刃錬成してんよ〜>>705
いきなり刃が生えてきたようにしか見えない…>>736
状況圧倒的に不利……不利じゃない?
増G殿が生きてるせいで敵のアドバンス召喚に繋がる下級が2枚になっとるし>>688
初登場時リパさんの罠にめっちゃ驚いてたな>>688
無料公開で読み直すまで、本当に川に落ちて退場したモブ敵だったと勘違いしてました>>658
このシリーズで男と女がヤってるのはラスボスに出歯亀されてるのである
世界の住民は神の細胞という世界観故に>>737
人間関係には色んな安定の形があるもんな
「兄上、人間関係を安定に保つなどそう難しいことではない。
幼い日の思い出を大切に胸に忍ばせ、ありのまま等身大で、己などたいそうなものではない才覚を凌ぐものが産声をあげていると語らえば良い」>>658
人ん家で何やってんですか>>751
なぁにモガの森よりマシさ>>709
エッチなポーズでウッディとかペドレオンに襲わせる猛者出てきそう>>713
噂に聞くトリスタンかな?>>760
窓割れてね?>>760
統合戦略におけるヒロインのファントムさんどうぞ
…この劇団ヤバすぎない?>>718
コイツの場合、厄介なのは斬撃よりも使ってる武器と同じ素材で敵の物理攻撃を弾く皮膚の防御力なのよな。
あと、身体能力に加えて纏う素材も選んでるからなのか、元々の能力者よりも強い。>>755
パッド…水…スカスカ大事件…
いい加減、アフターやるか>>760
旅団「再開いつ」>>760
幻影騎士団ですがMDでもティアースケイルが規制されたんで
結構キツいです>>760
kid the phantom thief>>768
きみはOGに出禁のメリオルエッセ()幻塔プレイ待ちのワイ、待ち時間が思ったよりも長い
やっぱ気になってた人多いんですね>>774
その話でその展開やったときは「あぁ…これ兄ちゃん帰って来ても魁利だけ戻らないで怪盗続ける道に進むんだろな」って思った(脚本家的に)>>769
いまは一つだけだけどどうなるだろうね……>>781
恨み言に混ざる「ピガガー・・・」で笑う。ロボニンジャだろオヌシ防具錬成はやる前にどういう強化が欲しいかを決めとかないと底なし沼だな
ブリジット実装でギルティギアの売り上げが爆上がりで草
お前らそんなにブリジット好きか!>>760
君島「だらだら生きたくねぇんだろ?だったら足搔けよ徹底的に」
カズマ「いいんだよ、もういいんだ」
君島「”こんなとこで愚痴って何になる?決めつけんなやるんだよ”」>>782
泣いてる娘もいるんですよ>>782
過激派ーーーーーーwww>>783
絶命した時後ろから抱き着いてたから、アレやっぱ幻覚じゃなくて…。>>795
雷の呼吸壱の型 荷電粒子砲を思いだすなぁ……>>781
幻覚だけど『ウロボロス』でもあったけど、メンツの大半が、一家惨殺犯のヤクザとか、ヤク横流しの汚職警官とか、溺殺マニアとか犯罪プランナーなので、主人公は罪悪感持ってても、「怨み言を言う資格無さすぎる……」という今まで殺してきた連中のチョイス的に微妙なメンツになるのもありがちでもあるな。>>789
最後までどんな人間なのかボカされたまま亡霊になってたけど、少なくとも尾形と仲良くしたいと思ってたのは事実だろうな……むしろ向こうこそ罪悪感あったかも。>>798
先生の大切なお姫様だよ>>800
そんでこの大群バトルの最後って負けてたんじゃなくてもう夜明けで先生もアツコ助けれただろうからもういいかな・・・って言ってるだけだからまだだ!!で戦い続けれた可能性もあるという・・・>>766
円香の「にちゅにちゅする」よりは億倍分かりやすい擬音語>>792
ルギア爆誕のラストのサトシママの台詞は大人になってから見るとすげぇ刺さる
あとロケット団がホバークラフトで助けに来るところほんと好き>>807
大丈夫だよドドリア。私も、これから頑張っていきますから。
石の積立は大正義なこと、出ないことにブチギレて選べる建造でR艦のフル改修分堀に行くのは4桁以上だけが許されることというのは理解した>>746
殴り合いだと白石と大して変わらんしな尾形>>793
後に歌詞ついてエンディングテーマになってるの色んな意味でポケモン映画の集大成感あるのよね>>802
今回浄化されてホント良い表情するから困る…ミカミカミカミカ…(過剰供給で瀕死になるミカ蝉並感)>>746
江戸貝くんの家での戦闘の時も、モブ第七師団員に近接凸されてボコられてましたしね>>792
あの主題歌がまたいいんだ……>>758
蹂躙王国〜エルフ王国は巨大苗床に〜
ですね>>760
リアルタイムで読んだ時は、本当の霊体なのか、ポルナレフが見た幻影に過ぎないのか定かではないという濁しの演出が良かったっすねぇ…
後のジョセフや、4部の幽霊設定を見る前という事もあり>>806
設定資料だけでも置いとくよ、カーチャン>>827
もうおっぱいにしか見えねえよ畜生!>>825
墓地肥やしギミックのアビスと相性の良くて、ハンデスもできるこれとか使ってるところ見てみたい
大先生イラストのやつ欲しかったなぁ…>>825
自分は墓地から召喚してくるのに相手の手札破壊をくるとか本当にやったら酷いなんてものじゃない>>838
今までの主人公は一貫してメインは火文明で他文明はサブって感じだったからね、ジョー編ラストが光文明メインなのも驚かれてたイメージ>>835
オレンジ卿ってああ見えてもラウンズに推されるくらいにはエースパイロット級の腕をもってるからな。>>845
一晩でビール10本くらい空けながらパーク内を掃除してアニマトロニクスをほぼ全滅させるのはちょっとおかしい(受けたダメージ顔の傷だけ)>>843
遠近法の錯覚だね
人の腕や首は伸びたり縮んだり太くなったりしないからね>>850
大体二輪車乗ってたらこれやってる気がする>>843
ずいぶん鍛え直したな…>>842
なんなら破滅の光の影響を受けたカード(闇属性)正しき闇の力と共にあるカード(光属性)なんて事も>>842
ゲーム上の効果がどうというより初代主人公がバリバリ闇属性カード主力にしてた影響だな>>853
緑牛のおかけで戻るとはな、 雷ぞうがどうなったのか気になる>>841
襲われた時に真っ先に出てくる感情が恐怖じゃなくて苛立ちと怒りなのマジで笑った>>838
ライバルが白いコート?のドラゴン使いなんで若干意識してるのかもわからん>>864
地面に走るスパークまで再現してたら明確にパロディとみていいかも>>853
緑牛によって窶れたあと回復したら痩せて若い頃の体形に戻ったから是非ともそのままでいてくれ。マルコを止めてた黄猿とオニグモMVPレベルに思えてきた
>>862
何も起こらない世界のナミは老方はマムタイプじゃなかったけどねえ。覇気はアン.チエイジングには応用出来なかったか……>>841
雑にくたばる若者に笑う。>>870
再生能力に制限があるとは言え四皇最高幹部2人でも削り切るのに時間かかってたし倒れても少し置いたら復帰してくるから海楼石で封じるのが最適解なんだけどマルチが強いから一瞬の隙を狙うのも難しいという>>841
今一番楽しみなホラー映画
日本でも公開してくれーYouTubehttps://youtu.be/BcDK7lkzzsU
>>863
かなり本気で教えてほしいぞ>>822
神機に初恋ジュースかけてたのか
リッカさん激おこ案件>>876
コーヒー好きで表の顔で喫茶店を営んでいるが自身が入れるコーヒーは不味いと言われる嘘食いの夜光比古壱>>878
ぐう正論。返す言葉もない。
なおメルカリでは5000円とか8000円ぐらいで売れてる。>>850
阿良々木君やのび太もやってるもんね>>884
ケチャップもマヨネーズも両方好きなのかもしれない。>>884
この時、ケチャップ取りに行って戻ってきたらどう見ても手にマヨネーズ持ってるので、それでも合ってるw>>876
マヨネーズが足りないんだけどォォ!>>863
何気にチョッパーの初登場シーンだな。
チョッパーが初登場した時はDr.くれはの愛トナカイとかいう肩書きででてきたんだよな。この時は人の言葉が理解できる賢いトナカイって感じだったけどそれが次に出てきた時にはヒトヒトの実を食べて変身できるトナカイだと判明したんだよな。>>760
バージル固有の魔術 『幻影剣』
参戦したUMVC3では攻撃判定のあるバリアのような性能で1ゲージという燃費の良さから
プレイヤーから調整の声が多く挙がったが叶わず、彼が嫌われる要因のひとつである>>876
味覚、というより種族柄どんなものでも平気で平らげてしまうため、彼が味見しながら作った料理は本人以外が食べると幻覚が見え命の危険に及ぶ程の激物が誕生してしまう。もっとも、彼は王族という立場上料理なんて今までしたことなかったのもあるだろうが。
一応、普通の料理も美味しく食べれるため単純に味覚がおかしいという話ではない。なんでも食べれるというだけである。>>876
中学生にしてワサビ巻きを食し乾の作るドリンクシリーズを飲んでも大丈夫な(たまにやられる)不二周助
乾の作るドリンクシリーズのほうがギャグだけど>>876
エンブリオ達の食癖
人型エンブリオはみんな奇妙な食癖があるがその中でも変わり種は「甘いものを調味料で辛くしてから食べる」バビロン(画像左)
ちなみに右のネメシスは「大食い」
ともかく尋常な量ではない
ステータス画面では確認できないネメシスのデメリットと言われている>>898
100話全部入ってるってことは…版権やばそうなあれやこれやも入ってるってことだ>>897
気絶するほどの味だが効能バツグンの劇物作り上げるとかもはや料理じゃなくて何かしらの錬成だよ…
強化パーツとしても一級品なの笑ってしまうわ>>858
でもギネス並に太ってる女性って急速に太ってるイメージだから、案外間違いでもないのかも>>898
俺達の黄金時代(土曜am7:30)が帰ってくる、、、>>917
その10年前につくられたマリオブラザーズやゼルダの伝説も独自路線バリバリよアニメYouTubehttps://youtu.be/EC3ePd5VnIg
>>903
なんなら本編でも一度レッドファイブさんに精神乗っ取られた時にもケイのケーキ喉に詰まらさせてイズルの精神戻してきたからな…安心信頼の激甘ケーキ>>917
アニメのキャプテンファルコンは田中 秀幸さんだったな
スマブラでもスネークとオタコンの通信で中の人ネタ拾ってた>>918
お前誰だよ!>>925
首チョンパや一般人グロ死するアニメが100億越える時代ですぜ
それに比べればわかる人の限られるような社会風刺ぐらい何さってこれ話よ、たぶん>>903
映画館で初めて嘘だろ…………ってどよめきが走ったのは良い思い出>>916
菓子パン食いすぎたせいか今日の朝から夕方まで下痢っ放しでした…
体内の水分が全て尻から出るかの如く苦しみを受けもうした
甘いもの控えようと誓いました
正露丸は偉大なり>>934
ああ、ビデオやDVDの方では未収録があったんだ。まああの内容なら普通そうだよな…うたわれたものアニメみてるけど、ヤマト陣営とトゥスクル陣営の持ってる情報の違い深刻だな
対立とか戦争の裏にあるもの>>932
ウツボやデドハンドよりマシなデザインだからヨシ!>>932
青基調だからセーフ(?
赤とかオレンジとか肌色混ざってたらトラウマを思い出した私のSAN値が直葬してた>>940
当時、腕が下手くそすぎた&体力制の仕組みが分かっていなかったからどうやって戦っていいか分かんなくて焦って何度も負けてた思い出。慣れたらクリアは出来たけどね。>>940
ボス(上司)がめっちゃ怖かった。外で働く時に水分補給沢山するが
お腹が緩くなるの辛い>>940
(一応飯時の時間帯か・・・・・)
画像は貼らないけどスターフォックス64のアンドルフブレイン。
最終的に追っかけてくるし地味に攻撃方法がグロいねん。キャラクリ出来るゲームで夜見さんやひなーのみたいな左右分けのツートンカラーヘアがやりたいです、教授…
https://twitter.com/hinano_tachiba7/status/1411748355739308035?s=21&t=0ECfInKpdMlyDBTWEK2zuw>>945
ガブ飲みすると一定以上は吸収されずに即座に排出されやすくなるので辛くとも1口から2口程に抑えて飲むとお腹緩くなるのを抑えれるよ>>930
ウルトラセブンも忘れるな>>940
倒すのにメチャクチャ苦労してトラウマになったという点ではバイオ5のンデス
武器が固定化(あまり強くない)&難易度PROでのQTEが超短い&被ダメ値高し&回復不可
んなわけでスッゲーストレス溜まるしロケランで吹っ飛ばしてやりたいと何度思ったことか
中盤なのに作中最難所と化してるのもつまらんアビスファック
なぜだろう、wiiスポーツリゾートがめちゃくちゃやりたくなってきた…
今でもwiiって動くかなぁ>>958
コールドワドルディとホットワドルディってなによ>>963
ちゃんとナイトメア倒してポップスターに帰ってきたぞ>>963
ナイトメア倒した後にレバニラ炒め食ってた気がする>>966
テレビアニメ前に出た夢オチ短編だとダークマターいたね
テレビアニメ放映後しばらくしたらゲーム逆輸入敵キャラも色々と出たなまさかのBlu-ray化が決まった事だし、もう一度叶ったりしないかねアニメカービィ2期
マホロアとかマルクとか、アニメで動くカービィヴィランズの姿やそいつらと出会った時のアニカビ勢の反応が見たいんじゃ>>948
ガイが社長で何か大きな選択迫られて決断出来ずにいる時にジャグラーが言いそうなセリフだぁ>>970
いっそゲームの内容を色々補完した上でアニメ化でもいいかもしれない
特にディスカバリー>>968
ぶっちゃけナイトメア本人だと思ってました>>975
ちょうどディズニー本家が3Dアニメに以降している段階でデゼニ氏にセル画アニメより3Dアニメの方が儲かると言わせるタイムリーヒット>>977
自分に従わない従業員をアカ認定して首にしまくる人だったから無問題!>>980
ネット黎明期の作品なのでネットミームとして生き残ってるから強いのが一つ
リアタイ視聴者がここの住民のメインであろうアラサー世代なのが一つ
社会風刺効いてるので大人でも楽しめるのが一つ
アニメだけでも話題性タップリだがアニメを見たことない若い人でもカービィを知らない人は少ないだろうから火が付くと爆発するわもしもアニカビ新作やるならコロナとかプーチンをネタにしそう
>>974
あるいは水擬きと特定の六層生物が共生関係にある可能性もありそう
現実でも寄生虫は本来の宿主と異なる種類の生物に寄生すると暴れるらしいし>>986
だから何だ
何年何十年経とうとこうして語り合えるって事は名作の証明じゃないか>>982
初代からリアルでプレイしてるファンは今何歳なんでしょうかね?>>990
あの頃は夕方のアニメが2クールか4クールが普通だったからな……そういやサブキャラにリック、カイン、クー出てたな
デデププと比べるとリックは変更なし、カインはお喋り、クーは知識人の年長者みたいなキャラになってた記憶がある>>984
月姫リメイク出た時にそいつらも沼に沈めなきゃなとハッスルしたり、この間のフェスでfgo配信当時幼稚園だった子がマスターになってほっこりしてた板の住民にはノーダメージです>>990
わかった
原作の巻数換算で100巻超ある長期作品を持ってくればいいんだな>>990
無駄な話多いんだけど、その無駄こそが世界観を広げてるから無駄だからといって切り捨てられない睡眠
曲がれ!
二人組の戦闘
再生力
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1482
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています