小銭持っていけ
水分補給はしっかり
トイレは絶対に混むから気をつけて
大手のサークルだと数時間待ちがザラにあるから気をつけて
色々回るつもりならお釣りとかで手間取らせないように五百円だと百円玉を大量に持っていくこと
こんな感じ?どれだけ並ぶんやろうね 大手サークルでも考えられないような並びしそう
両隣のサークルの本も同時販売してくれんかねー何売るにしても流石に通販してくれると思ってるけどどうなるのやら
何頒布予想してる?まほよでは無いだろうし空の境界関係とか出してくれんかなー
夏は暑いのでいくらでも水分あってもいいので水分の貯蔵はしっかりとねー。
あと体調とかと要相談してダメそうなら撤退も大事よ。命大事に。>>7
表紙見るに月姫オンリーか中心では有るやろうねえ>>6まぁまぁあるけど扱って無いところの方が多いし当日会場では回線混雑でめちゃくちゃ重くなるから 現金の方がおすすめ
マジで理想を抱いて溺死するのはやめてくれよな
竹箒に限らず、参加しようとしたらチケットの抽選乗り越えないといけないわけだけど、抽選倍率高くなりそうなのがな…
行く時の注意も勿論大事だけど、抽選乗り越えないとそもそも一般参加できないという
他の行きたいサークルに行くためにも、乗り越えなきゃいけない壁がデカすぎる>>12一応前回の2倍のキャパになったから祈ろう
未来福音の時並んでたけど、感想は案外普通だったですね
今のfgoの規模考えたら何倍も長蛇列だろうというのは容易に想像できるけど
コミケは場の雰囲気を楽しむものだと思います
わしは諸事情で今年は絶対行けないので行ける人は頑張って礼節を守って楽しんできてね
夏コミの一番のおすすめ品は凍らせペットボトルです
糖分入ってるやつを2個くらいタオルにくるんで持っていきましょう
売り子する人はしんどくなったらタオルを湿らせてうなじに置くのも有効的です
一般参加の人はしんどくなったら帰りましょうね
列でぶっ倒れたら元も子もないですからとうとうコミケ100についての雑談場所ができたか!
竹箒に限らずなんだけど、C100に関してまぁ今までのコミケとの感覚の違いで一番注意して欲しいのが「新宿・大崎方面からアクセスする場合の電車」だと思う
C97・99の時点でそうだったんですでに経験者済みの人や都会の人は注意するかもだけど
”今は「緑色の電車(埼京線)に乗れば確実に国際展示場方面に行ける」って時代ではないです”。
乗り間違えたうえで、うっかり乗り過ごすと武蔵小杉や海老名の方に行きます。
その手の電車は「海老名行き」ってちゃんと表示しているので、
到着放送を聞く、乗る前に確認する、何より余裕を持つ姿勢を心がけましょう。
不安でしたらまずは大崎駅で降りるようにするか、乗る前に「新木場(シンキバ)行き」かを確認するようにしましょう。あとは迷わないように新木場方面から向かう、ゆりかもめを使うようにするのも手です。コミケ参加した事無いから話聞いてるだけで行ける気がしないわ。
ちゃんと事前に行くスペースは携帯地図で押さえておく
飲み物と飴や雨具を用意しておく、帰りの切符は……
今はもう電子マネーがあるから大丈夫なのか
便利な時代になったもんだ
行列見てめげそうなら引け、大抵の大手は後日ショップで買える場合が多いぞ
用が済んだらさっさと帰って休め、自覚している以上に体力消耗してるから
この辺り守ってれば、まぁそう酷いことにはならない
ぶらりとサークル巡りをするにしても、回るジャンルは事前に決めとけ
それでも衝動買いで荷物がくっそ重くなることは覚悟しとくんだな
ただ、中小サークルの場合は一期一会の出会いもあって
めっちゃ楽しいから臆さずにチャレンジしてほしい
……まぁまずは抽選で当たるかどうかだが(日焼け止めを塗っときなさい…)
(お高めのやつだとサラッと塗りやすかったり肌のケアもしてくれる値段相応な優れ物もあるからオススメを店員さんに聞いときなさい…)熱狂的に月姫の頃からずっと描いてる人とかもいるから興味あったらどうぞ
楽しいよ未来福音の時に並んだが始発で行って正午回る頃に買えた記憶がある
1冊1000円1限で思ったより混乱なくサクサクだった
比村乳業レベルのジェットコースター頒布ではないにしろ
今回もたぶん1000円1限で来るんじゃねえか
そしたら企業参加時よりたぶん早いぞ待機列もまっすぐ伸ばせるし>>22
売り子してたり、名札付けてるなんて事は無いだろうし多分居ても気付かないオチ
実はそこら辺歩いてて視界に入ってたなんて事は有るかもね>>22どうだろうね売り子に任せて人材発掘の旅するかもしれんしファンサでずっとスペースにいてくれるかもしれん
中小回る目的の人は朝イチ行くとお買い物にお出かけされることもあるかもだから本人に会いたいなら開始1時間後くらいからにした方がいいかもよ
あと午後は回りやすいけど、売り切れたら即撤退のサークル結構いるのと終了1-2時間前でボチボチお開きムードになるのでそれも考慮して計画すればいいよ
>>22
顔割れてないから例えいたとしても分からないですわよ
はいマジで全然検討すら付きませんでした>>22
ネット掲示板やSNSが普及してる現代で顔なんて出したら一発で拡散するだろうし公にはやらんやろ
知り合いの型月作家陣に挨拶回りしてる人が居たらその人かも知れんけどあくまで可能性だし
あの人らも大概交友関係広いしな通販してくれると嬉しい
例年その時期は手が離せんhttps://twitter.com/comiketofficial/status/1540166571661922304?s=20&t=ib2m7qquCjjbo370VrAiKA
コミケのカタログの表紙イラストを武内崇(竹箒)が担当!
マジでびっくりした……なんか伝わってくる噂だけで同人誌の情報開示量やばいんだけど
通販組だから読めるの9月なんだよなあ…
待ち遠しいぜ通販で予約し申した
竹箒(C100)について
30
レス投稿