型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1110

1000

  • 1名無し2021/06/20(Sun) 12:16:56ID:kzNjI1NjA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 585回目の詐欺』
    https://bbs.demonition.com/board/6957/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6956/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>920にお願いします

    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2021/06/20(Sun) 13:32:14ID:E4OTE2NDA(1/1)NG報告

    妖精的な意味のエルフはたくさん貼られるだろうから
    あえて『エルエルフ』

  • 3名無し2021/06/20(Sun) 13:32:42ID:Q2OTQ5MDA(1/11)NG報告

    イケメンエルフですが、なにか?

  • 4名無し2021/06/20(Sun) 13:33:15ID:Q4MjgxNjA(1/1)NG報告

    皆エルフにお世話になってる

  • 5名無し2021/06/20(Sun) 13:33:53ID:k2NDQzMjA(1/42)NG報告

    elf

  • 6名無し2021/06/20(Sun) 13:34:01ID:I1NDc5MjA(1/7)NG報告

    1000年以上生きた自分の人生をたった10年で変えた人間のことが知りたいエルフ、フリーレン

  • 7名無し2021/06/20(Sun) 13:35:08ID:A5MjAxODA(1/2)NG報告

    https://twitter.com/askh559/status/1398795962806460418?s=21
    エルフよりもカブトムシの方がかっこいいからね
    仕方がないよね

  • 8名無し2021/06/20(Sun) 13:35:53ID:g3NDM4NDA(1/31)NG報告

    滅茶苦茶強い男前エルフ

  • 9名無し2021/06/20(Sun) 13:35:54ID:g5NDcwNjA(1/1)NG報告

    >>4
    転生物まとめて計算したらぶっちぎりのキルスコアを稼ぐ車種

  • 10名無し2021/06/20(Sun) 13:36:03ID:g2ODE5MjA(1/2)NG報告

    >>1
    久しぶりにホープ君見たけど、かっとビングキメすぎて草

  • 11名無し2021/06/20(Sun) 13:37:11ID:k2NDQzMjA(2/42)NG報告

    金床!金床!!金床!!!

  • 12名無し2021/06/20(Sun) 13:38:00ID:M3NzgwODA(1/11)NG報告

    このヒーラー!!!

  • 13名無し2021/06/20(Sun) 13:38:53ID:E0NTcwMDA(1/9)NG報告

    >>10
    ホープくんは逆転満塁ホームラン打てるからまあ

  • 14名無し2021/06/20(Sun) 13:40:26ID:I1NDc5MjA(2/7)NG報告

    >>9
    超世界転生エグゾドライブだけで試合数×参加人数分のキルスコアが稼げる

  • 15名無し2021/06/20(Sun) 13:40:45ID:A5MjAxODA(2/2)NG報告

    第二部六章で大活躍する妖精王オベ(イ)ロンくんをよろしく!!!

  • 16名無し2021/06/20(Sun) 13:41:04ID:M3NzgwODA(2/11)NG報告

    トールキンのエルフ強すぎ問題

  • 17名無し2021/06/20(Sun) 13:42:00ID:cwNTI5ODA(1/2)NG報告

    >>8役者がイケメンすぎて出番増やしたんだっけ?

  • 18名無し2021/06/20(Sun) 13:42:04ID:gyMjMwNjA(1/8)NG報告

    >>15
    オベロンはそんな汚い上に卑猥な子安じゃない……!!!!
    この調子乗りでさらに死にざまが最高に無様なのがそりゃ人気でるわってなるやつ

  • 19名無し2021/06/20(Sun) 13:42:17ID:Q2OTQ5MDA(2/11)NG報告
  • 20名無し2021/06/20(Sun) 13:42:34ID:YyMTU0MjA(1/7)NG報告

    >>7
    天原さんも似たようなネタやってたね。
    「本物の貴族だったらお手つきOKの美人のメイドさんをいくらでも雇えるから性奴隷とかいらないんだよね。
     エルフはいつまでも若い?数年単位でメイドを替えればいいじゃないか」

  • 21名無し2021/06/20(Sun) 13:42:41ID:MwNzUyMA=(1/9)NG報告

    弟子大好きなエルフの戦士長

  • 22ウニアマゾン2021/06/20(Sun) 13:42:53ID:YzNDc3NjA(1/11)NG報告

    サレン
    おっぱいエルフ幼馴染ママ

  • 23名無し2021/06/20(Sun) 13:43:22ID:kwODU5NDA(1/7)NG報告

    なんか最近エルフから夜這いかけてきて説教&メンタルケアが大変オーク…
    周りからも加害者扱いされて理不尽オーク…

  • 24名無し2021/06/20(Sun) 13:43:45ID:k0MDAwODA(1/6)NG報告

    ダークエルフのマキレス

    原作ではソーと殴り合えるぐらい強いが、多分MCUでは1番影が薄いスーパーヴィランである。

  • 25名無し2021/06/20(Sun) 13:43:48ID:IzMjY1MjA(1/1)NG報告

    >>9
    異世界転生には必須だから...

  • 26名無し2021/06/20(Sun) 13:43:55ID:cyNDkwODA(1/6)NG報告

    オーク「エルフ?やめとけ!やめとけ!あいつらは付き合いが悪いんだ。「釣りに行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだか…
    エルフってのはな、仕事はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱のない種族…… (なんかエリートっぽい気品ただよう顔と物腰をしているため人間にはもてるが、森の仲間から薬草摘みや小動物の狩りさせられているんだぜ) 。悪いやつらじゃあないんだが、耳以外これといって特徴のない……影のうすい種族さ 」

  • 27名無し2021/06/20(Sun) 13:44:38ID:k2NDQzMjA(3/42)NG報告

    ハーフエルフ

  • 28名無し2021/06/20(Sun) 13:45:53ID:gxMTQ1NDA(1/2)NG報告

    >>15
    温めをよろしくぅ!

  • 29名無し2021/06/20(Sun) 13:46:17ID:MzNTAwMDA(1/6)NG報告

    そういえば、漫画でもアニメでも割と活躍処があったジムスナイパーカスタムさん。

  • 30名無し2021/06/20(Sun) 13:47:17ID:M3Nzg4MDA(1/7)NG報告

    >>9
    転生トラックネタで皆転生したくてトラックに跳ねられようとするから、トラックの運ちゃんがこれまで以上に気を張って運転しないといけないというトラックの運ちゃんが超かわいそうなSS読んだことある。

    歩道には隙あらばトラックの前に飛び出そうとしてる通行人がギラギラした目で詰め寄り、確実に死のうとして研究してるせいでハネられたやつは確定でグロ死体になるんで運ちゃんはSAN値が削れる、行政もそこのところ理解してるんで運ちゃんの責任にはならないけど、運ちゃんやってるとハネたことがあるのが当たり前になっちゃうから精神を止むというある意味ディストピアなやつ。

  • 31名無し2021/06/20(Sun) 13:47:39ID:QwNDYzNDA(1/4)NG報告

    >>7
    他のネタも中々切れ味あるけどこれ発禁ネタでは?
    プロフも全年齢向けじゃないと記載してるしグレーゾーンな気が

  • 32名無し2021/06/20(Sun) 13:47:41ID:k2NDQzMjA(4/42)NG報告

    >>28
    桐生ちゃんとは絡みないけどテラ子安ヤクザならいるんだよな龍が如く

  • 33名無し2021/06/20(Sun) 13:48:06ID:MzNTAwMDA(2/6)NG報告

    >>19
    本編のお遊びかコラか悩むネタやめい!w

  • 34名無し2021/06/20(Sun) 13:48:09ID:Q3NTk5NjA(1/4)NG報告

    https://www.pixiv.net/artworks/3747328
    ファフナー・マークエルフ

  • 35名無し2021/06/20(Sun) 13:48:37ID:c3MTEzNDA(1/25)NG報告

    >>25
    乗換駅扱いの日本でほんと笑う

  • 36ウニアマゾン2021/06/20(Sun) 13:48:57ID:YzNDc3NjA(2/11)NG報告

    >>11
    眼福眼福ゥ!

  • 37名無し2021/06/20(Sun) 13:50:11ID:cwNTI5ODA(2/2)NG報告
  • 38ウニアマゾン2021/06/20(Sun) 13:50:18ID:YzNDc3NjA(3/11)NG報告

    >>26
    よく知ってるな・・・まるでエルフ博士だ

  • 39名無し2021/06/20(Sun) 13:51:11ID:M3Nzg4MDA(2/7)NG報告

    >>36
    アニメはそんなでもないけど、原作挿絵と漫画の金床は普通にエロいと思います。

  • 40名無し2021/06/20(Sun) 13:52:28ID:MzNTAwMDA(3/6)NG報告

    >>38
    まぁオークって元々は…。

  • 41名無し2021/06/20(Sun) 13:52:50ID:k2NDQzMjA(5/42)NG報告

    >>19
    褒めたのに…

  • 42名無し2021/06/20(Sun) 13:53:04ID:czOTk3ODA(1/17)NG報告

    金床エルフは脱いでも装備があっても良い

  • 43名無し2021/06/20(Sun) 13:53:32ID:U2NjI3ODA(1/1)NG報告

    超高火力アタッカー+爆弾爆発常習犯のやべーエルフ

  • 44名無し2021/06/20(Sun) 13:54:07ID:E3Mzk1MDA(1/13)NG報告

    存在しない父親をいると思いこむ精神異常エルフ

  • 45名無し2021/06/20(Sun) 13:54:24ID:M3NzgwODA(3/11)NG報告

    嘘を言え、エルフの女ってのは人間に掴まるんだ

  • 46名無し2021/06/20(Sun) 13:55:03ID:E0NTcwMDA(2/9)NG報告

    >>26
    エルフの同僚やめろ

  • 47名無し2021/06/20(Sun) 13:55:17ID:Q2OTQ5MDA(3/11)NG報告
  • 48名無し2021/06/20(Sun) 13:55:28ID:kzNTcxMjA(1/10)NG報告

    >>6
    コピーフリーレン強すぎ問題を1番弟子がやってくれました

  • 49名無し2021/06/20(Sun) 13:55:35ID:I5MjU1NDA(1/4)NG報告

    ファンタジーだとエルフヒロインは鉄板属性の一つ

  • 50名無し2021/06/20(Sun) 13:55:45ID:k3OTI0MDA(1/1)NG報告

    >>44
    尚本当に生きていたんだけどな親父

  • 51ウニアマゾン2021/06/20(Sun) 13:55:54ID:YzNDc3NjA(4/11)NG報告

    >>43
    声と仕草がマッチしてかわいいの化身すぎる

  • 52名無し2021/06/20(Sun) 13:55:54ID:E0NTcwMDA(3/9)NG報告
  • 53名無し2021/06/20(Sun) 13:56:18ID:Q2OTQ5MDA(4/11)NG報告

    実はエルフだったおかしら。
    え、マジで?

  • 54名無し2021/06/20(Sun) 13:56:56ID:M3Nzg4MDA(3/7)NG報告

    >>43
    錬金術の本読んで他は全く分からなかったけど爆弾のことに関しては超速理解し、爆弾を自作して敵を爆殺しまくってるヤベーロリ。

  • 55名無し2021/06/20(Sun) 13:57:04ID:MwNzUyMA=(2/9)NG報告

    >>42
    この子には一生このままであって欲しいと思う

  • 56名無し2021/06/20(Sun) 13:58:20ID:cyNDkwODA(2/6)NG報告

    ゴブリン「人間の兄ちゃんよ。エルフの女は見てくれこそ綺麗だが、子供も簡単には産まねえし、気位も高えから、嫁にすんのはお勧めしねえぞ。今度、ハーフリングの胸デカな可愛い子紹介してやっから……エルフは諦めなって」

  • 57名無し2021/06/20(Sun) 13:59:02ID:EyMzg4MDA(1/9)NG報告

    エルフ耳はしっくり来なかったんだけど、
    近年になって増えた発育の良いエルフを見て好ましいと思うようになり、「俺はエルフ耳が刺さらなかったんじゃなく、スレンダーが刺さらなかっただけでは?」疑惑が出てきた

    エルフの絵文字

  • 58名無し2021/06/20(Sun) 13:59:12ID:kxNjE4NjA(1/7)NG報告

    >>8
    弓で近接無双するとかなんなのこいつ

    YouTubehttps://youtu.be/Ousk2CSMvWI

  • 59名無し2021/06/20(Sun) 13:59:39ID:QwNDYzNDA(2/4)NG報告

    >>34
    敵一体倒すごとに半壊してたの懐かしい…

  • 60名無し2021/06/20(Sun) 13:59:41ID:c0NjgyMDA(1/2)NG報告

    >>9
    転生屋も楽じゃないね

  • 61名無し2021/06/20(Sun) 13:59:56ID:c0ODc2MDA(1/2)NG報告

    >>36
    盛ってない?

  • 62名無し2021/06/20(Sun) 14:00:08ID:E3Mzk1MDA(2/13)NG報告

    >>50
    現実を思い知り父のかたきを討ってトラウマを乗り越える展開からの
    実は生きてましたはさすがにズコーってなったよ

  • 63名無し2021/06/20(Sun) 14:00:34ID:YyMTU0MjA(2/7)NG報告

    >>53
    この人もゼル同様、時間感覚が人間に近いタイプだよね。

  • 64ウニアマゾン2021/06/20(Sun) 14:00:52ID:YzNDc3NjA(5/11)NG報告

    >>6
    これが千年生きたエルフの姿か?

  • 65名無し2021/06/20(Sun) 14:00:53ID:M5ODYxNjA(1/3)NG報告

    ちょうどお誕生日だし容姿や雰囲気、行きつけの森が有ることなどからよくエルフ扱いされるアイドル・梅木音葉さん

    行きつけの森とは一体……?

  • 66名無し2021/06/20(Sun) 14:01:48ID:g2ODE5MjA(2/2)NG報告

    >>43
    今回の夏イベントで母親のアリスも声(井上喜久子さん)だけ登場したけど……母親も「爆破したら、綺麗な景観になるのに…」って数えきれないくらいには行く先々でトラブル起こしてるしね

  • 67名無し2021/06/20(Sun) 14:02:03ID:k2NDQzMjA(6/42)NG報告

    >>55
    一生このままであって欲しい

  • 68名無し2021/06/20(Sun) 14:02:43ID:g3NDM4NDA(2/31)NG報告

    >>65
    そして行きつけの森で妖精と間違われてる。間違いでは無いのでは?

  • 69名無し2021/06/20(Sun) 14:02:59ID:Q3NTk5NjA(2/4)NG報告

    狂気におかされたエルフの母親
    DoDのアリオーシュ

  • 70名無し2021/06/20(Sun) 14:03:23ID:YyMTU0MjA(3/7)NG報告

    >>60
    い世界偏差値10の作者のカクヨム短編で、「地方の過疎地を異世界と言い張る」ネタで転生業者のネタあったな。

    「あそこの主神(市長様)からの依頼は面倒がなくていいのう。山や海に『転生』させると時間も手間もかかって仕方ない」

  • 71名無し2021/06/20(Sun) 14:03:56ID:MwNzUyMA=(3/9)NG報告

    >>67
    胸なし屋…

  • 72名無し2021/06/20(Sun) 14:04:04ID:k2NDQzMjA(7/42)NG報告

    >>68
    行きつけの森で妖精…

  • 73名無し2021/06/20(Sun) 14:04:36ID:QwNDYzNDA(3/4)NG報告

    >>43
    引きたいけど後から来る万葉引きたいから引けんのじゃあ〜!

    cv久野ちゃんって最高じゃね?
    ロリコンじゃ無いけどクレーとエルフナインちゃんは色々くすぐられてヤバい

  • 74名無し2021/06/20(Sun) 14:04:55ID:Y2MzQxNjA(1/6)NG報告

    がっかりダークエルフのCVが姫様やレーナで売り出し中の長谷川さんだそうで

  • 75名無し2021/06/20(Sun) 14:04:57ID:czOTk3ODA(2/17)NG報告

    >>56
    自称性欲溢れてるエルフと付き合ったけど年に2回しか相手してくれない

  • 76名無し2021/06/20(Sun) 14:05:28ID:Q3NTk5NjA(3/4)NG報告

    ドラゴンラージャのイルリルほんと好き
    黒髪エルフいいよね

  • 77名無し2021/06/20(Sun) 14:05:41ID:gyNzU2MA=(1/10)NG報告

    戦う妖精さん

  • 78名無し2021/06/20(Sun) 14:05:58ID:g1OTU1ODA(1/3)NG報告

    >>47
    そのもう芸風は飽きた

  • 79名無し2021/06/20(Sun) 14:06:02ID:k2NDQzMjA(8/42)NG報告

    >>64
    このエルフ置いてかない?

  • 80名無し2021/06/20(Sun) 14:06:07ID:c4NzcyNjA(1/7)NG報告

    >>45
    エルフと一緒に人間も捕らえたけど質問ある?

  • 81名無し2021/06/20(Sun) 14:06:33ID:MzNTAwMDA(4/6)NG報告

    >>67
    あぁ…作中恋愛話にならないのってそういう…。(違う)

  • 82名無し2021/06/20(Sun) 14:06:38ID:Q2OTQ5MDA(5/11)NG報告

    お馴染みカード。
    コラ素材としてもおなじみ

  • 83名無し2021/06/20(Sun) 14:06:42ID:czOTk3ODA(3/17)NG報告

    >>78
    触れなきゃいいだけよ、みんなそうしてる

  • 84名無し2021/06/20(Sun) 14:07:18ID:EyMzg4MDA(2/9)NG報告

    >>81
    いないんもんなあ……

  • 85名無し2021/06/20(Sun) 14:07:39ID:MyMjUwODA(1/7)NG報告

    >>58
    弓は近接武器だってカムラの猛き炎が言ってたし……

  • 86名無し2021/06/20(Sun) 14:08:25ID:MzNTAwMDA(5/6)NG報告

    >>77
    (…強化されて再臨する可能性まであるよなぁ…。)

  • 87名無し2021/06/20(Sun) 14:08:51ID:Q3NTk5NjA(4/4)NG報告

    FFのエルフの町
    リンクの墓があるので有名
    https://pidlio.com/ff1/map/08.html

  • 88名無し2021/06/20(Sun) 14:09:28ID:c3MjY3ODA(1/1)NG報告

    『ポンポさん』を見てきた。ここでオススメを見かけなかったら映画館で見てはいなかっただろうから感謝! 最高だった!

    「アプリでオーディオコメンタリー付きで見られるよ」とポスターにあったのでDLして聞きながら鑑賞した。今はこんなのもあるのね…。

  • 89名無し2021/06/20(Sun) 14:09:28ID:c4MzY5MjA(1/1)NG報告

    エルフ一丁!ちゃんとELF(エルフ)ってプレートが付いてる本物だよ!!

  • 90名無し2021/06/20(Sun) 14:09:57ID:YyMTU0MjA(4/7)NG報告

    >>75
    天原さんネタだと、エルフに奴隷にされる場合に1番きついのは「退屈と戦う事」かもな。
    さすがに食事はちゃんと出てくるだろうが、それこそ飽きられたカブトムシの気分になれるな。

  • 91名無し2021/06/20(Sun) 14:10:32ID:c0NjgyMDA(2/2)NG報告

    限界集落 エルフの里

  • 92名無し2021/06/20(Sun) 14:10:38ID:MzNTAwMDA(6/6)NG報告

    >>85
    貫通弓でさえ、最終的には接撃付けて近接だからなあ…。

  • 93名無し2021/06/20(Sun) 14:11:03ID:c4NzcyNjA(2/7)NG報告

    >>58
    >>8
    てめえどこの英雄だ、刀使いの弓兵なんざ聞いたことがねえ

  • 94名無し2021/06/20(Sun) 14:11:12ID:YyMTU0MjA(5/7)NG報告

    >>87
    リンクの冒険でもロトの墓あったし、おおらかな時代だったんだろうな。

  • 95名無し2021/06/20(Sun) 14:11:58ID:g3NDM4NDA(3/31)NG報告

    ハーフエルフA「あなたどの種族とのハーフ?」
    ハーフエルフB「アタシはオークの親父とエルフの母ちゃんとのハーフだ。近所の森に住む幼馴染だったんだとよ。アンタは?」
    ハーフエルフA「人間の母とエルフの父ですわ。冒険者のパーティ仲間だったそうよ」
    ハーフエルフC「みんなありふれてるなぁ。僕はゴブリンの父ちゃんとエルフの母ちゃんとのハーフだよ」
    ハーフエルフD「私の方は普通ですね。ダークエルフとハイエルフのハーフなんだから」


    こんな可能性

  • 96名無し2021/06/20(Sun) 14:12:03ID:k2NDQzMjA(9/42)NG報告

    >>73
    自分もロリコンじゃないけど妙にグッとくる時がある

  • 97名無し2021/06/20(Sun) 14:12:03ID:E3Mzk1MDA(3/13)NG報告

    >>78
    >>83
    特定のネタ食傷だなあもう見たくないなあと思ってIDをNGすると
    どんどん見える書き込みが減っていって
    独裁者スイッチ使ってる気分になるからなあ
    特定のワードや特定の画像だけNGにできたらいいんだが

  • 98名無し2021/06/20(Sun) 14:12:07ID:c0ODc2MDA(2/2)NG報告

    >>93
    いや弓兵でも近接用の刃物ぐらいは持つやろ、矢が無くなったらどうするんだ

  • 99名無し2021/06/20(Sun) 14:13:21ID:I2MjgxNDA(1/2)NG報告

    急に押しかけて師匠ポジに収まった人。よく見ると言葉巧みに自軍を手薄にしてる。ヘスティアが魅了を打ち破るのは想定外だったっぽいけど

  • 100名無し2021/06/20(Sun) 14:13:39ID:cyNDkwODA(3/6)NG報告

    ハーピィレディ「思春期男子食いてえ〜〜!!」

  • 101名無し2021/06/20(Sun) 14:13:42ID:gzODM0MDA(1/1)NG報告

    アズレン彼女開発完了1月かかりましてあと二人で開発艦は終わり、次は北風の予定です

    なんでこんな短いかというと素で勘違いして他スレに誤爆したわけです……
    サムネ画像で判断するのはやめようね!!

  • 102名無し2021/06/20(Sun) 14:14:04ID:M3NzgwODA(4/11)NG報告

    >>80
    見る目がありますねェ!

  • 103ウニアマゾン2021/06/20(Sun) 14:14:32ID:YzNDc3NjA(6/11)NG報告

    >>73
    久野ちゃんは良いぞ。粟楠茜ちゃんかわいい

  • 104名無し2021/06/20(Sun) 14:15:04ID:Q2OTQ5MDA(6/11)NG報告

    気になるから質問していい?
    妖精狙撃ってどんな話?

  • 105名無し2021/06/20(Sun) 14:15:31ID:EyMzg4MDA(3/9)NG報告

    >>98
    サブ武器であるナタ・ナイフをブン回すジョブ:レンジャーがいてもいい

  • 106名無し2021/06/20(Sun) 14:16:10ID:MwNzUyMA=(4/9)NG報告

    >>98
    メニュー画面を開いてアイテム>調合って選んで…

  • 107名無し2021/06/20(Sun) 14:17:07ID:k2NDQzMjA(10/42)NG報告

    >>104
    1巻を買ってから約2年
    続刊が出なくて私は悲しい…(ポロロン)

  • 108名無し2021/06/20(Sun) 14:17:17ID:c3MTEzNDA(2/25)NG報告

    >>98
    でも自前の筋肉があれば十分ってヘラクレスが言ってた

  • 109雑J種2021/06/20(Sun) 14:17:50ID:EwOTA5ODA(1/5)NG報告

    ハーフエルフ集団置いときますね

  • 110名無し2021/06/20(Sun) 14:18:38ID:k0MDAwODA(2/6)NG報告

    >>98
    弓と格闘で頑張る

    GIF(Animated) / 2.85MB / 4140ms

  • 111名無し2021/06/20(Sun) 14:19:39ID:Q5MjgwMA=(1/4)NG報告

    >>94
    ドリキャスCM「セガなんてだっせーよな、プレステの方が面白いよな」
    ネオジオポケットCM「誰だってBOYを捨てる日が来る!」

    これはおおらかな時代

  • 112名無し2021/06/20(Sun) 14:19:40ID:kwODU5NDA(2/7)NG報告

    >>98
    今考えたら消費武器にサブウェポン持つのは当たり前だよな…あ、エミヤはサブウェポンをメインに使うから弓兵としての正当性皆無だぞ

  • 113名無し2021/06/20(Sun) 14:19:50ID:gyMjMwNjA(2/8)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fngwHf3aIGg

    いよいよ四日後か………で、そんな時期だというのにどうもまともに出てきてる2の味方キャラがキィと新部長と二代目グキちゃん(本人は拒否拒絶)とリグレット(台詞無し)と生徒会長(台詞無し)しか出てないとかなんなんですかこの漫画
    https://www.cs.furyu.jp/caligula2/blog/list.html

  • 114名無し2021/06/20(Sun) 14:21:12ID:I3MDcxNjA(1/2)NG報告

    >>95
    エルフよりも更に上位っぽい種族との混血好きなんだけどあんまり見ないよね

    ハーフエルフE「水や風ならともかく炎精霊の父さんとどうやって知り合ったの? って訊いたら父さんが暖炉に落ちてたところを拾ったって……」
    ハーフエルフF「ママはいわゆるフェアリー、羽付き妖精なの。すっごく小さいの」
    ハーフエルフG「母親が巨人だ。Fと同様両親の体格差がエグいぞ」

  • 115名無し2021/06/20(Sun) 14:22:13ID:k2NDQzMjA(11/42)NG報告

    >>113
    同日発売ならこれも気になってる
    けれどもう(積んでる数が)限界なんだ…

  • 116名無し2021/06/20(Sun) 14:22:38ID:k0Mjk2MDA(1/14)NG報告

    >>113
    だってエクストリーム帰宅部だよ?
    あのキングマンモーを生み出したエクストリーム帰宅部だよ?

  • 117名無し2021/06/20(Sun) 14:22:47ID:YyMTU0MjA(6/7)NG報告

    >>112
    「戦国時代に日本刀をみんな持っていた理由」だよな。
    ちなみに五竜亭の傭兵カールスお勧めのサブ武器はハンドアックスだそうで。

  • 118名無し2021/06/20(Sun) 14:23:10ID:AwNjgyODA(1/16)NG報告

    switchのアクションRPGでなんかおすすめある?
    ポケモン、ゼノブレイド、バイオハザードが現在の候補。
    今のところゼルダとエクステラとリングフィットくらいしかやってなくて…。

  • 119名無し2021/06/20(Sun) 14:23:12ID:EyMzg4MDA(4/9)NG報告

    >>114
    エグいぞをエロいぞに見間違えて「親をエッチい目で見てる。コワイッ!」と思った私を許してくれますか

  • 120名無し2021/06/20(Sun) 14:24:06ID:E3Mzk1MDA(4/13)NG報告

    >>104
    異世界(現代日本)の技術が流入
    医学が発展し色んな病気がなくなり
    さらに異世界から来た奴らがモンスターを全滅させる

    モンスター等の天敵に殺される以外死ぬことのないエルフは
    長い人生で精神が摩耗、腐敗していき
    悪辣な行為に対して抵抗どころか快楽すら感じる畜生になった

    そんなエルフたちの暗殺者となったエルフと人間のお話

  • 121名無し2021/06/20(Sun) 14:24:24ID:YwMTk2NjA(1/11)NG報告

    >>115
    体験版やってみたけどカメラ関係がゴ,ミなこと以外は結構楽しかったわ

  • 122名無し2021/06/20(Sun) 14:24:51ID:EyMzg4MDA(5/9)NG報告

    >>117
    槍って穂しか武器にならないし折れたら木の棒だしだったら頑丈で叩いても平気な鉄の棒に切り替えた方がいいしな。

  • 123名無し2021/06/20(Sun) 14:24:53ID:g1OTU1ODA(2/3)NG報告

    >>97
    ひっどい話が食傷気味になるほどに同じ話題を繰り返してる、集まってる人が固定ってことでもあるからね
    それで人が離れてるのもあるかもね

  • 124名無し2021/06/20(Sun) 14:24:59ID:YyMTU0MjA(7/7)NG報告

    >>114
    異種族レビュアーズだと他種族結婚推奨で子供作れたけど、ハーフ事情はどうだったっけ。
    ハーフがいない世界観だと、親のどっちかの種族で生まれたりするが。

  • 125名無し2021/06/20(Sun) 14:25:16ID:kyMjc4MjA(1/2)NG報告

    いちいちロリコンジャナイケドと言わないといけないのはなぜなの…?

  • 126名無し2021/06/20(Sun) 14:25:22ID:E0MzUyNjA(1/1)NG報告

    >>111
    自虐ネタはともかく、これ言って大敗とか悲惨すぎるやろ…

  • 127名無し2021/06/20(Sun) 14:25:27ID:k0Mjk2MDA(2/14)NG報告

    >>115
    とりあえずカリギュラやってからスカーレットネクサスするか考えるわ

  • 128名無し2021/06/20(Sun) 14:25:40ID:Q5MjgwMA=(2/4)NG報告

    >>118 
    アクションRPGじゃないけど、バイオは4とリベレーションズおすすめだな
    セールで安く買える(自分は1300円で買えた)からその時まで待った方がいいかも

  • 129名無し2021/06/20(Sun) 14:27:16ID:EyMzg4MDA(6/9)NG報告

    >>123
    しかし人が離れてるか増えているかはカウンターでもないと分からないしなあ

    今時あるのかしら、カウンターあるサイト

  • 130名無し2021/06/20(Sun) 14:27:54ID:IwNjAyMjA(1/7)NG報告

    ヒシアマ姐さん実装で「タマモクロス」がトレンドに入るの草
    一時期の村正難民みたいになってんな

  • 131名無し2021/06/20(Sun) 14:28:10ID:Q5MjgwMA=(3/4)NG報告

    >>126
    まぁ、SNKは二十数年後テリーがスマブラに参戦できたから・・・

  • 132名無し2021/06/20(Sun) 14:28:10ID:kzNTcxMjA(2/10)NG報告

    >>114
    エルフより上位ってほぼ神みたいな存在になりがちだし子供作れるのか謎な所がある

  • 133名無し2021/06/20(Sun) 14:28:27ID:M5ODYxNjA(2/3)NG報告

    センシのエルフバージョンは大爆笑だった
    ダンジョン飯のエルフだと強くて物騒だけど要介護なミスルン隊長好き

  • 134名無し2021/06/20(Sun) 14:28:54ID:EyMzg4MDA(7/9)NG報告

    >>125
    ロリコンと言われるからやで
    言っても言われることもあるけど

    少数派ながらツッコミ待ちもいるだろうけど

  • 135名無し2021/06/20(Sun) 14:28:56ID:kyMjc4MjA(2/2)NG報告

    >>111
    auシカがキノコ(docomo)を食っているのもあったし、よくあるヘイトスピーチ(画像略)

  • 136名無し2021/06/20(Sun) 14:28:57ID:QwNDYzNDA(4/4)NG報告

    >>97
    わかる
    まぁその辺の個別設定は管理人負担デカいし何とか折り合いつけよう
    オレも諏訪さんが『荒船が抜きやがった』
    来るたびに葉子ちゃんのご褒美ニーキックかオッサムの置きアステロイド貼るの辛い(貼らなくていいのでは?

  • 137名無し2021/06/20(Sun) 14:29:12ID:kzNTcxMjA(3/10)NG報告

    >>129
    wiki系サイトには大体付いてる

  • 138雑J種2021/06/20(Sun) 14:29:33ID:EwOTA5ODA(2/5)NG報告

    >>132
    神のハーフもたまに見るからセーフ

  • 139名無し2021/06/20(Sun) 14:29:57ID:EyMzg4MDA(8/9)NG報告

    >>137
    >>129もwikiサイトから持ってきた

  • 140名無し2021/06/20(Sun) 14:30:03ID:A3OTMwMA=(1/1)NG報告

    >>126
    自虐ネタは結果を出さなければ免罪符にはなりえんのじゃ…
    いかにファンが「こんな妄言吐いても自虐ネタだし!」と擁護してもその妄言のまますっころんだら事実でしかない

  • 141名無し2021/06/20(Sun) 14:30:07ID:g3NDM4NDA(4/31)NG報告
  • 142名無し2021/06/20(Sun) 14:30:08ID:Q3MjUxMDA(1/1)NG報告

    >>131
    まあ、その頃のSNK潰れてるから別物なんだけどな

  • 143名無し2021/06/20(Sun) 14:31:07ID:I3MDcxNjA(2/2)NG報告

    >>132
    個人的にはドラゴンハーフエルフに浪漫を感じる
    ハーフエルフとだけ言っていて、侮ってくる相手を竜化とかでびっくりさせたい感じ

  • 144名無し2021/06/20(Sun) 14:32:19ID:Y2MzQxNjA(2/6)NG報告

    アニメ化が決まると著名なエルフも増える(スレ画は本名長いのでキャスト欄にはツンデレエルフで載りそうな人)

  • 145名無し2021/06/20(Sun) 14:32:20ID:EyMzg4MDA(9/9)NG報告

    >>141
    トミーガンはなんなら許してくれるの

  • 146名無し2021/06/20(Sun) 14:32:36ID:AwNjgyODA(2/16)NG報告

    >>126
    プレステ2が強すぎたから…。
    DVD再生機能が39800円は強すぎる…。
    (当時のDVDプレイヤーが通常五万円以上した時代)

  • 147名無し2021/06/20(Sun) 14:33:21ID:Y2NzQ4NzI(1/3)NG報告

    >>91
    尚スライム倒して300年のエルフの国の場合、
    寿命が長い上に繁殖力も人間並みでしばらく戦争もなかったのでやたら人口も増えました→住居や交通機関が必要になったので森を整備して主要道路を作りました→一度に大量の人数を移動できるようにビヒモスの引く大型馬車を公共の交通機関として運用しています→樹上に住む方向から木で建てた家屋に住むようになりました(木造建築)

    こいつぁー匂うぜーっ!!昭和高度経済成長期の匂いがぷんぷんするぜぇーっ!!

  • 148名無し2021/06/20(Sun) 14:33:33ID:kwODU5NDA(3/7)NG報告

    >>117
    野営時に色々頼りになるらしいね手斧
    マスターキーって言われてる消防斧も手斧サイズが基本なんだったけか

  • 149名無し2021/06/20(Sun) 14:33:34ID:AwNjgyODA(3/16)NG報告

    >>128
    サンクス。
    バイオ4は某動画のせいでナイフ一本で攻略できるイメージが強い。

  • 150名無し2021/06/20(Sun) 14:34:39ID:g1OTU1ODA(3/3)NG報告

    >>140
    創作の持ちネタでもそう言うのあるけど
    欠点をネタにしてる暇あるなら改良すれば?
    自覚してれば別にエラいわけではなくね?
    という厳しい意見は度々あるからな

  • 151名無し2021/06/20(Sun) 14:34:49ID:c4NzcyNjA(3/7)NG報告

    tonyエルフ耳はやっぱ最高すわ
    (これだけでなく、シャイニングシリーズの歴史も見ながら)

  • 152名無し2021/06/20(Sun) 14:35:21ID:M5ODYxNjA(3/3)NG報告

    >>145
    擬人化したトミーガンとか……?

    今見てみたらドルフロだとこんな感じなのか

  • 153名無し2021/06/20(Sun) 14:35:32ID:cxNDI3ODA(1/3)NG報告

    アークナイツのプラチナ声、大陸版では無くなるみたい。
    理由がぶっちゃけしょうもない

  • 154名無し2021/06/20(Sun) 14:35:36ID:k0MTYwODA(1/1)NG報告

    >>130
    どれだけの人々が待ち望んでるかわかるな!

    多分マイルと中距離適正高い追込なんだろうけど、中距離はともかくマイルの追込ってどうなんだろう?
    距離短いと逃げ先行多くて後ろから上がっても追いつけないとかありそうだし、逃げ先行多いから前出れず垂れてきて前塞がれるなんて起こりそうなのが


    とりあえずピックアップ期間一週間ちょいだから今月末に何が来るのか怖いとこが

  • 155名無し2021/06/20(Sun) 14:35:46ID:cwMjA3NjA(1/1)NG報告

    >>134
    なるほど

  • 156名無し2021/06/20(Sun) 14:36:41ID:czOTk3ODA(4/17)NG報告

    ハーフだな

  • 157名無し2021/06/20(Sun) 14:37:42ID:ExMTY0ODA(1/3)NG報告

    アニメでは詠唱とか諸々の都合上『無能』とか『早く撃て』とか言われてたけど撃てばレベル差2つ覆せられるくらいはインチキ魔法使いなレフィーヤさん。
    実は俺、アイズさんとレフィーヤとリューさんが好みなんだ(金髪、長髪、エルフ好き)
    ベル君!俺と君とは親友のようだな…っ!

  • 158名無し2021/06/20(Sun) 14:38:01ID:k0Mjk2MDA(3/14)NG報告

    >>146
    PS2だけで64、ゲームキューブ、Wiiとやりあっていたぐらいだからな

  • 159名無し2021/06/20(Sun) 14:38:57ID:A5Mjg5NjA(1/5)NG報告

    >>151
    貴様ぁ!今、Tonyのエルフ耳と言ったな!?

  • 160名無し2021/06/20(Sun) 14:41:39ID:U4NDcxNDA(1/1)NG報告

    >>158
    やっぱ化け物だわPS2
    1のゲームもプレイ可能、DVD再生、進化したグラフィック

    だからこそ3が高価格化と高熱化で失速してしまったのが痛い

  • 161名無し2021/06/20(Sun) 14:41:51ID:Y5ODE5MDA(1/3)NG報告

    >>152
    モチーフは禁酒法時代のマフィアだろうな、やっぱり。

  • 162名無し2021/06/20(Sun) 14:42:14ID:UzNTY5NjA(1/1)NG報告

    ネオジオポケットは何であんな自信満々だったんだろ……

  • 163名無し2021/06/20(Sun) 14:43:15ID:MzNTA5NDA(1/2)NG報告

    >>73
    CV久野ちゃんのキャラが「らめえ」とか「あなたの子よ」とか言っちゃうゲームどうぞ

  • 164名無し2021/06/20(Sun) 14:43:40ID:k2NDQzMjA(12/42)NG報告

    >>146
    他のプレステも3以外は1億台以上売れてるし5も国によっては史上最速で売れてるし強い

  • 165名無し2021/06/20(Sun) 14:44:02ID:k0Mjk2MDA(4/14)NG報告

    >>154
    差しと違って先行に混ざったり妨害ナシで大外からスパートかけれるかもしれん

  • 166名無し2021/06/20(Sun) 14:45:11ID:I2MjgxNDA(2/2)NG報告

    >>157
    ダンまちは1人3つまでしか魔法を覚えられず詠唱の長さに比例して魔法が強くなってその長さは変えられないからねえ。詠唱破棄とか追加で詠唱してブーストみたいなことできないから融通が利かない。やっぱチートだなアルゴノゥトと召喚魔法

  • 167名無し2021/06/20(Sun) 14:45:16ID:Y5ODE5MDA(2/3)NG報告

    >>162
    まあ、自信満々で大コケは任天堂もバーチャルボーイや64DDてやらかしてるから・・・
    特にバーチャルボーイはルイージマンション3で自虐ネタにするレベルで。

  • 168名無し2021/06/20(Sun) 14:46:13ID:E0NTcwMDA(4/9)NG報告

    >>130
    また埋められたんやろなタマちゃん

  • 169名無し2021/06/20(Sun) 14:46:17ID:g1MzQ4MjA(1/1)NG報告

    >>146
    ソニー(よっしゃプレステ3にブルーレイ再生機とプレステ2仕込んだろ!セルコンチップのおかげで高性能やし勝ったなガハハ!)

  • 170名無し2021/06/20(Sun) 14:47:21ID:A2NjQwMDA(1/1)NG報告

    >>167
    バーチャルボーイは撤退が早かっただけでむしろ黒字だから…

  • 171名無し2021/06/20(Sun) 14:47:24ID:E0NTcwMDA(5/9)NG報告

    トレンドと言えば
    これ何?

  • 172名無し2021/06/20(Sun) 14:48:06ID:Y5ODE5MDA(3/3)NG報告

    >>164
    どこぞの石油王が使用人へのお土産用に100台くらい買って帰ろうとしたらミサイル部品と間違われた、という話が記憶に残ってる。

  • 173名無し2021/06/20(Sun) 14:48:15ID:MwNzUyMA=(5/9)NG報告

    >>171
    ポケモン公式で「こういう勘違いするよね」系のツイートが発端じゃなかったっけ

  • 174名無し2021/06/20(Sun) 14:48:27ID:k0Mjk2MDA(5/14)NG報告

    >>169
    プレステ2も初代のゲーム出来へんやんけ!

  • 175名無し2021/06/20(Sun) 14:49:16ID:g3NDM4NDA(5/31)NG報告
  • 176名無し2021/06/20(Sun) 14:49:18ID:A5Mjg5NjA(2/5)NG報告

    >>169
    司令!排熱がおいつきません!駆動音も高いしこのままでは各ご家庭へ不快さを見舞う恐れが……

  • 177名無し2021/06/20(Sun) 14:49:31ID:Q2OTQ5MDA(7/11)NG報告

    自称エルフ(兄上の方がよっぽどエルフっぽい)

  • 178名無し2021/06/20(Sun) 14:49:42ID:kwNzI3NjA(1/6)NG報告

    あいりすミスティリアより、ハイエルフィン(あいミス世界における「ハイエルフ」ポジションの種族)であり自称冥王の妻、セシルことセシル・ライカ・エンゲル・ベルグルンド
    なおちゃんとエルフィン(エルフ)やダークエルフィン(ダークエルフ)もいるけど、セシルが一番好みなので彼女を出します

    ちなみに最近は母親アナスチガルがヒロインに昇格し学校のスクールカウンセラーに就任。「アナちゃんって呼んでください」と(年甲斐もなく)ノリノリだったりしててフリーズする事も度々。(笑)

  • 179名無し2021/06/20(Sun) 14:49:49ID:M0OTAzMjA(1/5)NG報告

    >>171
    なんだとぁ!キャタピーはレックウザにしんかするのではないのか!?

  • 180名無し2021/06/20(Sun) 14:50:21ID:I5MjU1NDA(2/4)NG報告

    >>174
    PS1はPSのソフトを起動できるぞ?
    (ついでにいえばPS3もPSのソフトを起動できる)

  • 181名無し2021/06/20(Sun) 14:50:24ID:cxNDI3ODA(2/3)NG報告

    >>160
    おもえばまだメモリもGB記載があまりない時代という事実。

    スマホゲーのほうが容量大きい

  • 182名無し2021/06/20(Sun) 14:50:25ID:A5Mjg5NjA(3/5)NG報告

    >>177
    またグルメスピンオフが湧いてる……

  • 183名無し2021/06/20(Sun) 14:51:02ID:cxNDI3ODA(3/3)NG報告

    >>180
    PS3では出たばかりのタイプはできるみたい。
    新しいのはできないんだとか

  • 184名無し2021/06/20(Sun) 14:51:12ID:kwODU5NDA(4/7)NG報告

    ワンダースワン「ええ世界線やで…」

  • 185名無し2021/06/20(Sun) 14:51:12ID:k2NDQzMjA(13/42)NG報告

    プレステ3の初期はまずいかなと思ったけど持ち直してその後の4と5に繋がったから良しとしよう(5は快適です)

  • 186名無し2021/06/20(Sun) 14:51:16ID:Y2NDk5NjA(1/14)NG報告

    >>144
    翠やろ

  • 187名無し2021/06/20(Sun) 14:52:04ID:UxNDAwMDA(1/1)NG報告

    >>169
    セルの処理機能ががゲームに向いてません!ソフト作るの難しいです!

    安くなったけどPS2をそのまま組み込みまだお安くすることが出来ないBlu-ray積んだのでお値段プラス!おまけにDVDからの移行もあまりできてません!

    Blu-rayの再生に必要な部品が不足してクリスマスまでに在庫確保できません!!

    踏んだり蹴ったりだなぁ…

  • 188名無し2021/06/20(Sun) 14:52:09ID:AwMzM0MDA(1/9)NG報告

    >>138
    そもそも、割と神話の神様は人間と交わって子ども作ってるしね。

  • 189名無し2021/06/20(Sun) 14:52:11ID:M3MDI3NDA(1/1)NG報告

    >>160
    >>169
    ハイスペック故の弱点抱えちゃったのが3の難点だよね
    初期はソフトが少なかったか2と互換持たせるのは正解だしスペックからの高画質ゲームは多かったが同時期のWiiが強かった

  • 190名無し2021/06/20(Sun) 14:52:31ID:I5MzQ5NjA(1/6)NG報告

    >>185
    流通に関してはPS3,PS4より難がありすぎるんですが・・・・。
    いつになったら抽選なくなって普通に店舗で買えるの?

  • 191名無し2021/06/20(Sun) 14:52:38ID:I5MjU1NDA(3/4)NG報告

    >>183
    それはPS2ソフトの話であって、PSソフトはどのPS3でも起動できるよ

  • 192雑J種2021/06/20(Sun) 14:52:40ID:EwOTA5ODA(3/5)NG報告

    >>175
    左と真ん中は分からんでも無いが右の公式の悪ふざけが本当タチが悪い(褒め言葉)

  • 193名無し2021/06/20(Sun) 14:53:18ID:M0MTA5NjA(1/1)NG報告

    >>190
    コロナが落ち着いたら

  • 194名無し2021/06/20(Sun) 14:54:00ID:AwMzM0MDA(2/9)NG報告

    >>175
    キャタピーの頭だと、Vジェネレート撃てそうだしねっ!

  • 195名無し2021/06/20(Sun) 14:54:09ID:MyMjUwODA(2/7)NG報告

    >>118
    スタジオBBの新納さんが手がけたドラクエビルダーズ1・2おすすめ
    あとは先日大賞を受賞したこれか

  • 196名無し2021/06/20(Sun) 14:54:11ID:YwMDMxODA(1/1)NG報告

    >>187
    >セルの処理機能ががゲームに向いてません!ソフト作るの難しいです!
    本末転倒で草

  • 197名無し2021/06/20(Sun) 14:54:39ID:I1NDc5MjA(3/7)NG報告

    >>64
    “宝箱を判別する魔法(ミークハイト)”の精度は99%で絶対じゃないからね
    本物の宝箱がミミックより多いとすれば「ミミック判定が出たけど本物の宝箱である」条件付き確率は1%以上になるし、長生きで試行回数が多くなるエルフだからこそ、その確率を見過ごせないのだろう
    それにフリーレンには長年魔法使いやってきて培った経験がある

  • 198名無し2021/06/20(Sun) 14:54:54ID:k2NDQzMjA(14/42)NG報告

    >>190
    知らぬ
    あと転売ヤーは○ね

  • 199名無し2021/06/20(Sun) 14:55:06ID:I5MjU1NDA(4/4)NG報告

    >>180がPS2をPS1とタイプミスしてることに気付いた
    「PS2はPSのソフトを起動できる」が正しいです

  • 200名無し2021/06/20(Sun) 14:55:27ID:g3ODc0ODA(1/6)NG報告

    >>159
    教えてくれ五飛……俺はいつまで続編を待っていればいい?ゼロは何も答えてはくれない……

  • 201名無し2021/06/20(Sun) 14:56:13ID:kwNzI3NjA(2/6)NG報告

    >>179
    何言ってんだよ。キャタピーはモルフォンに進化するんだろ?
    ほら見ろよこのつぶらな瞳そっくりじゃないか!

  • 202名無し2021/06/20(Sun) 14:57:02ID:A5Mjg5NjA(4/5)NG報告

    >>200
    諦めろ、レゾナンスでシリーズが終わったと考えた方が気が楽だぞ

  • 203名無し2021/06/20(Sun) 14:57:47ID:M3NzgwODA(5/11)NG報告

    フ〜〜ゥ サレンはいいもんですなあ、騎士くん!

  • 204名無し2021/06/20(Sun) 14:57:55ID:E5NjE3NDA(1/2)NG報告

    >>157
    ダンまち世界のエルフ「リヴェリア様の名前が無い…?以下の好きな選択肢を選んでください」

    ・リヴェリア様を好みの中に入れない(王族の容姿に対する侮辱)
    ・リヴェリア様を好みの中に入れる(王族の存在に対する不敬)

  • 205名無し2021/06/20(Sun) 14:58:44ID:g3NDM4NDA(6/31)NG報告

    >>201
    モルフォンも地味にヤバいヤツだった

  • 206名無し2021/06/20(Sun) 14:58:51ID:k0Mjk2MDA(6/14)NG報告

    >>190
    PS4で今でも十分だったりするし……

  • 207名無し2021/06/20(Sun) 14:58:56ID:EwNzAxNjA(1/1)NG報告

    >>196
    まぁ、開発者にブーイングくらいまくって反省してPS4、PS5はPCに構造近づけて開発者に作りやすくしたから・・・

  • 208名無し2021/06/20(Sun) 15:00:12ID:E5MjEzNjA(1/1)NG報告

    読書のし過ぎで近眼になって眼鏡かけないと弓使えないからハンマー主体のエルフ

  • 209名無し2021/06/20(Sun) 15:00:25ID:I1NDc5MjA(4/7)NG報告

    >>192
    明らかにネタな右と
    まぁネタな左より
    ガチ感ある真ん中の方がタチ悪い

    ハートのうろこが要らなくなって本格的に存在価値が危ぶまれるラブカスさんなんだから参加させてあげてもいいじゃないか……

  • 210名無し2021/06/20(Sun) 15:00:47ID:k2NDQzMjA(15/42)NG報告

    あとやっぱり定額サービスって強いわ(会員数4760万人)

  • 211雑J種2021/06/20(Sun) 15:01:04ID:EwOTA5ODA(4/5)NG報告

    >>205
    初代図鑑説明は当てにならないから…

  • 212名無し2021/06/20(Sun) 15:01:11ID:Y4MjQ1NjA(1/1)NG報告

    >>207
    その為に払った代償がでかすぎる件
    cell作ってた工場売却したりSCEが債務超過に陥ったり…

  • 213名無し2021/06/20(Sun) 15:02:23ID:I1NDc5MjA(5/7)NG報告

    >>209
    参加じゃなくて進化です
    おのれ予測変換め……!

  • 214名無し2021/06/20(Sun) 15:02:25ID:kzNTcxMjA(4/10)NG報告

    >>195
    >先日大賞を受賞した
    何の賞ですか…?

  • 215名無し2021/06/20(Sun) 15:02:34ID:Q4Mjk4ODA(1/1)NG報告

    >>206
    プレステ4「やれやれ、後輩がこの調子ならまだまだ現役か…人気者は辛いね」

  • 216名無し2021/06/20(Sun) 15:02:49ID:cxODkyMDA(1/4)NG報告

    ps4は静音性がなあ
    その点だけでもps5に憧れる

  • 217雑J種2021/06/20(Sun) 15:03:06ID:EwOTA5ODA(5/5)NG報告

    >>209
    正直進化させて欲しいまである
    (後ノコッチ辺りも進化して欲しい)

  • 218名無し2021/06/20(Sun) 15:03:29ID:kwNzI3NjA(3/6)NG報告

    >>211
    そうなんです当てにならないんですよ
    私もこんな冤罪をかけられて困っているんです

  • 219名無し2021/06/20(Sun) 15:03:55ID:cxNzAwODA(1/4)NG報告

    >>198
    天下の大河ドラマやスーパー戦隊でも転売ヤーは焼き討ちしたり袋叩きにして商品を強奪してしまえとある

    今後の創作でも転売ヤーが現れる→暴走した主要人物も含めた市民が襲撃するという流れが作られるかもね

  • 220名無し2021/06/20(Sun) 15:04:42ID:MwNzUyMA=(6/9)NG報告

    >>201
    キャタピーとコンパンは最初進化先が逆だったって話は結局与太なの?どっかのインタビューで開発スタッフが言ってたの?答えてよインキュベーター

  • 221名無し2021/06/20(Sun) 15:04:52ID:c3MTEzNDA(3/25)NG報告

    >>204
    リヴェリア様は母親だから……(不敬重ねがけ)

  • 222名無し2021/06/20(Sun) 15:05:28ID:kwODU5NDA(5/7)NG報告

    >>211
    なんでインドゾウにあそこまで執着してるだろ初代図鑑…

  • 223名無し2021/06/20(Sun) 15:05:29ID:k2NDQzMjA(16/42)NG報告

    >>212
    今は持ち直したしSIEがソニーの中核の1つになってるから良し!

  • 224名無し2021/06/20(Sun) 15:05:34ID:Q2OTQ5MDA(8/11)NG報告

    納豆かけご飯を思いついた天才エルフ

  • 225名無し2021/06/20(Sun) 15:06:14ID:ExMTY0ODA(2/3)NG報告

    >>204
    はいっ!
    正直とっても好みです!!(レベル1冒険者)

    エルフは金髪が至高だと思っていたけど緑髪もいいなとゴブスレの金床さん共々教えてくれた。
    個人的には川澄さんのリヴェリア様の方がファミリアのお母さん感が強くなっていいですよね。

  • 226名無し2021/06/20(Sun) 15:06:29ID:k2NDQzMjA(17/42)NG報告
  • 227名無し2021/06/20(Sun) 15:06:53ID:Y2MzQxNjA(3/6)NG報告

    「西部戦線異状なし」を読む16歳とかやっぱり地金がインテリなんだなシン

  • 228名無し2021/06/20(Sun) 15:08:04ID:cxNzAwODA(2/4)NG報告

    >>222
    開発者の中にインドゾウ絡みで嫌な思い出のある人がいたとか?

  • 229名無し2021/06/20(Sun) 15:08:32ID:g3NDM4NDA(7/31)NG報告

    >>224
    こうすればもっと幸せになれるよ!

  • 230名無し2021/06/20(Sun) 15:08:51ID:Q2OTQ5MDA(9/11)NG報告

    ポケモンって割とホラー要素出してくるよな

  • 231名無し2021/06/20(Sun) 15:09:11ID:UxMTkyMjA(1/2)NG報告

    この対決を制するのはどっちだ!

  • 232名無し2021/06/20(Sun) 15:09:46ID:czOTk3ODA(5/17)NG報告

    >>195
    おい、その先は地獄だぞ

  • 233名無し2021/06/20(Sun) 15:10:04ID:QyNzkzNDA(1/1)NG報告

    >>229
    エルフは卵食べられない故…
    媒体によってはそこら辺も変わるけど

  • 234名無し2021/06/20(Sun) 15:10:16ID:cxOTA5NjA(1/1)NG報告

    現在のグラボ値段考えると、ゲーム目的だけなら一番いいからなPS5・・・同レベル以上のXBOXさんもおるが(確かこっちも品薄)。
    ネットサーフィン等も目的なら、企業生産ミドルゲーミングPC買うのが今話一番かなー・・・(10万超えるが)。

  • 235名無し2021/06/20(Sun) 15:10:18ID:g3NDM4NDA(8/31)NG報告

    >>211
    初代以外でも割とヤバくね?

  • 236名無し2021/06/20(Sun) 15:10:22ID:Y2MzQxNjA(4/6)NG報告

    >>186
    命名イベントが必要なので序盤は違うのではないかなと

  • 237名無し2021/06/20(Sun) 15:10:35ID:Q3OTIwNjA(1/1)NG報告

    >>228
    ダルシムに狩られてたのか

  • 238名無し2021/06/20(Sun) 15:12:16ID:A2NzUwNjA(1/1)NG報告

    >>230
    オカルトマニアさんほんま好き




    オカルトマニアさんの薄い本すき…

  • 239名無し2021/06/20(Sun) 15:12:30ID:k2NDQzMjA(18/42)NG報告

    >>215
    まだしばらくは縦マルチやPS4専用ソフトもあって出番あるからよろしく頼むで
    まあ自分はPS5でやるが(はしごを外す)

  • 240名無し2021/06/20(Sun) 15:12:40ID:c3MTEzNDA(4/25)NG報告

    >>227
    聖書も読むし高瀬舟も読むし濫読家の気はある

    レギオンの声から意識をそらすためという切実な理由もあるが

  • 241名無し2021/06/20(Sun) 15:12:50ID:c3NTU4ODA(1/1)NG報告

    >>227
    86区でそれ読んでる辺りもはや自虐を超えて諦観いだいてるだろ。

  • 242名無し2021/06/20(Sun) 15:12:58ID:I1NDc5MjA(6/7)NG報告

    >>220
    明言されたことはないと思うけど多分ガチ
    初代のグラだと特に逆の方がしっくりくる

  • 243名無し2021/06/20(Sun) 15:13:13ID:UxODI3MjA(1/3)NG報告

    >>228
    開発者の中に、転生前に酒でも呑ませて暴れさせた奴でもいたか?w

  • 244名無し2021/06/20(Sun) 15:14:14ID:UxMTkyMjA(2/2)NG報告

    >>242
    どっちにしてもだけどコンパンからサナギなしでバタフリーかモルフォンになるのなんか不思議

  • 245名無し2021/06/20(Sun) 15:15:14ID:k2NDQzMjA(19/42)NG報告

    >>243
    日本なら地獄行きですね

  • 246名無し2021/06/20(Sun) 15:15:44ID:c3MTEzNDA(5/25)NG報告

    >>241
    章タイトルが「白骨戦線異状なし」だからな……

  • 247名無し2021/06/20(Sun) 15:17:25ID:IwNjAyMjA(2/7)NG報告

    >>245
    雨炎火処は仏教における地獄がそのまま日本に流用された例なんで、インドや中国でも地獄行きです

  • 248名無し2021/06/20(Sun) 15:17:41ID:UxMzI4MjA(1/2)NG報告

    >>227
    まあ父親がパラレイドの基礎理論立てたりの優秀な科学者で血筋としても良く
    自分自身も幼少期から軍人神父に教育受けてるからなシン

  • 249名無し2021/06/20(Sun) 15:18:29ID:Y2MzQxNjA(5/6)NG報告

    この子もシンの読む本の内容を理解しているので2人の会話は16歳同士にしてはだいぶ知的です。そしてたぶん2人にとってインテリであることは好感度ポイント高いです。

  • 250名無し2021/06/20(Sun) 15:19:04ID:AyNjA2NjA(1/1)NG報告

    >>244
    カラサリスとマユルドみたいに色で分けるのは難しいかったんじゃない?

  • 251名無し2021/06/20(Sun) 15:19:18ID:A2ODQwMjA(1/1)NG報告

    >>245
    要するに生きた罪なき象を飲酒運転暴走トラックに仕立て上げる罪だからな、そりゃ地獄行きよ

  • 252名無し2021/06/20(Sun) 15:19:28ID:g3NDM4NDA(9/31)NG報告

    >>230
    オカルトマニアちゃんゴースト使いなのにゲンガーダメなのか・・・いやコイツは別格だわ

  • 253名無し2021/06/20(Sun) 15:19:32ID:czOTk3ODA(6/17)NG報告

    >>238
    オカルトマニアのモーモーミルク……

  • 254名無し2021/06/20(Sun) 15:19:47ID:czMjczNjA(1/7)NG報告

    >>237
    う、宇宙人を発見したぞ

  • 255名無し2021/06/20(Sun) 15:20:07ID:IwMDU5NjA(1/3)NG報告

    >>244
    マユルドとカラサリスだっけ?みたいに色違いで種族別だったか、
    はたまたどっちもサナギなので共通進化先だったとか、理由はなんとなーく出てこなくもないねぇ。

  • 256名無し2021/06/20(Sun) 15:20:46ID:UxODI3MjA(2/3)NG報告

    >>244
    ヒント:データ容量

    いや、開発状況知らんけど、タイミングギリギリで足りなくなって不要そうなデータ削除のために色々消すとか良くあるらしいし。

  • 257名無し2021/06/20(Sun) 15:22:17ID:c3MTEzNDA(6/25)NG報告

    >>249
    シンの好感度は「戦ってる人」の時点で最低保証あるし「生きてる人」で上がっていくし「置いていかない人」ならカンストするから……

  • 258名無し2021/06/20(Sun) 15:22:29ID:czOTk3ODA(7/17)NG報告

    >>252
    ゴーストタイプはゴースト技が苦手

    これってつまり、幽霊自身も幽霊が苦手ってことなんですよね?

  • 259名無し2021/06/20(Sun) 15:24:08ID:UxODI3MjA(3/3)NG報告

    >>247>>251
    そもそも議題が「現代にそぐわない不要な地獄の整頓」だからね。
    鬼灯様のツッコミも「現代日本でこんな状況出る訳ないやろ」的な意味合いの方が強い

  • 260名無し2021/06/20(Sun) 15:24:09ID:czOTk3ODA(8/17)NG報告

    >>255
    アゲハントとドクケイルは産廃みたいな扱いになってるからまだいいけど、これがビビヨンくらい使えるポケモンだったら「アゲハント育てたかったのにマユルドになっちゃった」みたいな被害多そうだったよなあ

    何故ランダム進化なのか

  • 261名無し2021/06/20(Sun) 15:26:22ID:EzMDAyNjA(1/2)NG報告

    >>255
    その二種はケムッソからランダム参加してなるから別種族とは個人的には言いにくい。
    多分蝶と蛾が違いがないネタを使ったんだろうと思うけど

  • 262名無し2021/06/20(Sun) 15:26:36ID:UxMzI4MjA(2/2)NG報告

    >>249>>257
    もっと言うとシン責任感があって頼られたがりだけど、さらに根っこのところで甘えたい弟気質だから

    実はおとなしく頼りながらも、実はぐいぐい引っ張っていく姉さん気質のレーナはクリティカルヒットする

  • 263名無し2021/06/20(Sun) 15:26:42ID:AwNjgyODA(4/16)NG報告

    >>259
    そら現代にそぐわない部署に予算回したくないもんね…。

  • 264名無し2021/06/20(Sun) 15:26:44ID:k0Mjk2MDA(7/14)NG報告

    >>260
    育成自体は難しくはないと思ったけど、タマゴガチャを乗り越えてV5で産廃か当たりガチャなんて頭ハゲそうになるな

  • 265名無し2021/06/20(Sun) 15:27:49ID:ExMTY0ODA(3/3)NG報告

    >>166
    召喚魔法
    …好きな秘密道具一つだけ選んでね、という質問にドラえもんの持つ四次元ポケットをあげるが如き蛮行。文句なしのチート。

    英雄願望
    …あくまでブーストスキルです!(最大でレベル差3くらいまでなら覆す)
    体力や精神力減るから実質等価交換!(それでいいなら誰も苦労しない)
    英雄に憧れる心がないと駄目!(リアルタイムで更新され続ける憧憬)

  • 266名無し2021/06/20(Sun) 15:28:15ID:EzMDAyNjA(2/2)NG報告

    >>264
    せや、どっちもつよつよポケにすりゃええんや!

    どこを強化したらええんや……

  • 267名無し2021/06/20(Sun) 15:29:04ID:E5NjE3NDA(2/2)NG報告

    >>258
    こうなりかねないからしょうがないネ

  • 268名無し2021/06/20(Sun) 15:30:19ID:c3MTEzNDA(7/25)NG報告

    >>265
    攻防支援で3魔法です通してください!!(それぞれ3段階合計9種類ある)(詠唱連結させれば効果が跳ね上がる)(支援系で少なくとも防バフ回復シールドと結界型がある)

  • 269名無し2021/06/20(Sun) 15:30:39ID:g3NDM4NDA(10/31)NG報告

    >>258
    というより幽霊にダメージを与えられるのは同じ幽霊しかいない的な意味合いじゃね?

  • 270名無し2021/06/20(Sun) 15:30:47ID:k2NDQzMjA(20/42)NG報告

    >>259
    なのでかわりの地獄も提案します

  • 271名無し2021/06/20(Sun) 15:31:25ID:M3NzgwODA(6/11)NG報告

    ポケモンでハゲてんじゃねーよハゲ

  • 272名無し2021/06/20(Sun) 15:32:02ID:kwODU5NDA(6/7)NG報告

    >>252
    通信交換する友達がいないからゲンガーに触れる機会がなく苦手になった説
    …ネット通信関係の進歩って偉大やなって(自傷を抑えながら)

  • 273名無し2021/06/20(Sun) 15:33:57ID:czOTk3ODA(9/17)NG報告

    >>266
    いとをはくで全体S2段ダウン
    蝶の舞によるバフ

    が、序盤蝶ポケモンほとんどが出来てしまうという差別化の難易度よ
    どうやって個性うむの……?

  • 274名無し2021/06/20(Sun) 15:35:01ID:k2NDQzMjA(21/42)NG報告

    >>272
    持ってるやつのをみんなで使うから常に携帯してたやつがいた

  • 275名無し2021/06/20(Sun) 15:35:15ID:IzODYwNDA(1/8)NG報告

    >>270
    厳しいけど、
    昔基準ならまあ、地獄に行くかなぁって

  • 276名無し2021/06/20(Sun) 15:35:45ID:M3Nzg4MDA(4/7)NG報告

    >>259
    象に酒を飲ませるのは無さそうだけど、ちょっと前に野生の象の群れが村を門や建物ぶっ壊しながら移動して、ついでに庭の木に成ってる果物とかの食い物を食い荒らして立ち去っていったってニュースあったし、象が勝手に酒飲んで暴走とかはありそうなのが怖いよね。

  • 277名無し2021/06/20(Sun) 15:36:25ID:g3NDM4NDA(11/31)NG報告

    >>267
    強そうな虚だな。お願いします皆さん

  • 278名無し2021/06/20(Sun) 15:37:22ID:MwMDAwMDA(1/1)NG報告

    >>270
    フルボディ元大尉が行きそうな地獄だ

  • 279名無し2021/06/20(Sun) 15:38:45ID:MwMjM4MjA(1/4)NG報告

    >>238
    クロバットが蔓延する今の環境に欲しい一枚

  • 280名無し2021/06/20(Sun) 15:39:50ID:g3NDM4NDA(12/31)NG報告

    >>278
    嫌味なヤツなんだが友情に篤い男なんで許してあげてください

  • 281名無し2021/06/20(Sun) 15:40:11ID:Y4MjUxMDA(1/9)NG報告

    >>241
    「悪霊よ、其方の名は何というのか」
    「我らはレギオン。大勢ですので」

    迫りくるレギオンを前にして聖書の悪霊(レギオン)に関する一文をそらんじれるような男だぞ
    とっくの昔にすり減るどころか擦り切れとるわ

  • 282名無し2021/06/20(Sun) 15:40:34ID:MyMjUwODA(3/7)NG報告

    >>277
    こいつら異界の邪神の端末の可能性があるので……

  • 283名無し2021/06/20(Sun) 15:42:15ID:kwNzI3NjA(4/6)NG報告

    >>273
    大抵さっさと忘れさせるけど「かたくなる」が出来るってのも序盤虫ポケ共通やね

  • 284名無し2021/06/20(Sun) 15:42:17ID:Y2MzQxNjA(6/6)NG報告

    アフリカ地域ののマルーラという果実は落果すると自然発酵してアルコール度数が上昇しやすく、食べた象がこのように泥酔してしまう。

  • 285名無し2021/06/20(Sun) 15:42:45ID:YwMTk2NjA(2/11)NG報告

    >>215
    自分が持っているPS4より溝が1本多い…

  • 286名無し2021/06/20(Sun) 15:44:36ID:I3NTE1MjA(1/4)NG報告

    >>280
    フルボディも扉絵出てるのにクリーク一味は不自然なぐらいその後の動向不明だな

  • 287名無し2021/06/20(Sun) 15:46:55ID:Y4MjUxMDA(2/9)NG報告

    >>276
    日々のニュースあるある:なんでこんな所に動物が?案件

    海外の動画だと、使われなくなった古井戸に動物が迷い込んで出られなくなるって話をちょくちょく見かける感
    動画まとめ系のバラエティとかじゃ鉄板レベルよ

  • 288名無し2021/06/20(Sun) 15:47:24ID:g3NDM4NDA(13/31)NG報告

    因みに通信進化は通信交換する際の電波の影響を利用して進化するらしい。多分それ以外だとレベル以外での特殊な要因じゃないと進化しないんだろうなぁ。コイツとか

  • 289名無し2021/06/20(Sun) 15:47:46ID:kwODU5NDA(7/7)NG報告

    >>278
    フルボディって名前自体ワイン用語にあるって今調べて知ったよ…しかもワイン通気取りが味見判別してよくミスるやつらしい

  • 290名無し2021/06/20(Sun) 15:48:48ID:g3NDM4NDA(14/31)NG報告

    >>287
    Twitterで見かけた溝から助け出された山羊か羊が秒で溝にハマった動画を思い出した。迂闊すぎない?

  • 291名無し2021/06/20(Sun) 15:49:03ID:Y2NDk5NjA(2/14)NG報告

    >>286
    ギンの再登場期待してる奴は常にいる

  • 292名無し2021/06/20(Sun) 15:49:09ID:IzODYwNDA(2/8)NG報告

    >>280
    嫌味でも海軍だから正義側だよね。ルフィたち海賊よりずっと。
    ワンピースは善悪のバランス感覚が面白い

    昔フランキーがウソップを暴行して金を奪ったことでヘイトかったが、

    フランキーからすれば「善良な市民を惨殺して略奪した汚ねえ大金」にしか見えないから奪うのに躊躇いはないし、当然ウソップもそんなカス野郎にしか見えないから暴力振るっても良心が咎めない
    またルフィたちにしても(少なくとも彼ら自身の認識では)盗難品だから、善悪無関係にウソップを痛めつけられたからキレたというだけ

  • 293名無し2021/06/20(Sun) 15:49:17ID:g5NDEyNjA(1/1)NG報告

    >>196

    PS3「ちくしょおおおーっ!!!!か、完全体に・・・完全体になれさえすれば・・・」

  • 294名無し2021/06/20(Sun) 15:49:22ID:czOTk3ODA(10/17)NG報告

    >>283
    ちなみにサナギポケモンの段階で、教え技の鉄壁が覚えられたりする

  • 295名無し2021/06/20(Sun) 15:51:06ID:E3Mzk1MDA(5/13)NG報告

    >>273
    約900もいるポケモンを全て差別化なんてできるわけがないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

    ガチ対戦で使うには弱いけど
    旅パでは存分に活躍してくれましたってポケモンも
    それはそれで素敵だと思うんだけどね

  • 296名無し2021/06/20(Sun) 15:52:14ID:g3NDM4NDA(15/31)NG報告

    >>282
    アルターエゴ用意しなくちゃ

  • 297名無し2021/06/20(Sun) 15:52:36ID:M3NzgwODA(7/11)NG報告

    ギンの処置終わりました でも多分死.んでますよ

  • 298名無し2021/06/20(Sun) 15:54:10ID:YwMTk2NjA(3/11)NG報告

    >>273
    いとをはくでWバトルのデンヂムシを思い出した
    カイオーガやグラードンだらけの場の中に紛れ込むデンヂムシの絵でめっちゃ笑った記憶
    いとをはく+特製:バッテリー+しおふき耐え調整でそれなりに活躍してた記憶

  • 299名無し2021/06/20(Sun) 15:55:03ID:k2NDQzMjA(22/42)NG報告

    >>292
    ワンピースはルフィたちが自分が悪者だって自覚がしっかりあるのが良い

  • 300名無し2021/06/20(Sun) 15:55:18ID:I5MzQ5NjA(2/6)NG報告

    >>282
    え、BLEACHの死神ってそうなの・・・?!

  • 301名無し2021/06/20(Sun) 15:56:34ID:kzNjE5ODA(1/2)NG報告

    >>295
    フライゴンとかガチにはならんけど、旅パならだいたい使うわ。
    バトルは数値だから上澄みだけになるわな

  • 302名無し2021/06/20(Sun) 15:57:09ID:QwNDU1MjA(1/4)NG報告

    >>1
    令和の世にコレクションパックと疾風のデュエリストパック買うことでシェリーデッキが組めるようになるとは思わなんだ()

  • 303名無し2021/06/20(Sun) 15:57:13ID:g1MTM0MjA(1/6)NG報告

    >>287
    だからってこれはないやろ…

  • 304名無し2021/06/20(Sun) 15:58:58ID:QwNDU1MjA(2/4)NG報告

    >>295
    我が相棒アブリーはかわいいから捕まえたがアブリボンになったらあんなに速攻で活躍するとは思いませんでした

  • 305名無し2021/06/20(Sun) 15:59:46ID:UyODQ4MDA(1/25)NG報告

    今日も山道自転車でブンブンしてたら蛇がニョロニョロしててきゃー!って悲鳴あげちゃったわ。俺が美女だったら可愛かったのに。

  • 306名無し2021/06/20(Sun) 16:00:34ID:g3NDM4NDA(16/31)NG報告

    >>303
    アライさんは迂闊だなぁ

  • 307名無し2021/06/20(Sun) 16:00:50ID:gyMDg5ODA(1/3)NG報告

    日曜朝はまず

    頭トロピカってセイバーを挟み頭ゼンカイになるのがお約束

  • 308名無し2021/06/20(Sun) 16:00:52ID:MwMjM4MjA(2/4)NG報告

    >>301
    600族とか普通のRPGならヘルバトラー枠だよね

  • 309名無し2021/06/20(Sun) 16:01:02ID:kwNzI3NjA(5/6)NG報告

    >>289
    っていうかフルボディ元大尉の名前自体それが元ネタってSBSで話してなかったっけ?

    >>292
    ルフィ自身も「普通は海兵が味方で俺達(海賊)の方が悪者」認識だからね

  • 310ウニアマゾン2021/06/20(Sun) 16:01:04ID:YzNDc3NjA(7/11)NG報告

    >>282
    ならば同類をぶつけるだけよ!

  • 311名無し2021/06/20(Sun) 16:01:13ID:gyMDg5ODA(2/3)NG報告

    >>307スレ間違えた

  • 312名無し2021/06/20(Sun) 16:04:32ID:k0Mjk2MDA(8/14)NG報告

    >>311
    特撮もたまに来るからスレ間違えたって言わなかったらスルーされたのに

  • 313名無し2021/06/20(Sun) 16:04:38ID:UyODQ4MDA(2/25)NG報告

    ワンピースって最終的に天竜人はあの横暴な権力は少なくとも無くす必要は有るけど海軍自体はこれからも健在で頑張って貰わないとならんしな。彼等自体は敵であっても巨悪では無いし。

  • 314名無し2021/06/20(Sun) 16:05:11ID:Y1MTU1NjA(1/1)NG報告

    >>292
    まあフランキーに関しては、罪にならないからってその金自分のものにしてる時点で同類みたいなもんな気もするが

  • 315名無し2021/06/20(Sun) 16:05:15ID:U2MzIwMjA(1/6)NG報告

    >>311
    トロピカるも混ざってれば特撮の範囲を超えてるからセーフ

    そのままプリチャンアイドルのライブにいいねしてミュークルで狂おう

  • 316名無し2021/06/20(Sun) 16:08:31ID:k2NDQzMjA(23/42)NG報告

    >>292
    >>314
    こんな海パンク.ソ野郎仲間になるわけないわー

  • 317名無し2021/06/20(Sun) 16:09:00ID:g1MTM0MjA(2/6)NG報告

    >>305
    そういやヤマカガシ見かける時期か…山中の蛇は基本接触するの危険なんで大声あげて遠ざけるのは有りの行動ですぜ

  • 318名無し2021/06/20(Sun) 16:09:43ID:IzODYwNDA(3/8)NG報告

    最近気がついたけど

    キングヘイローって主人公orメインヒロイン適正が高いよね
    (偉大な親を持つパッとしない二世目、今はまだ)ていう

  • 319名無し2021/06/20(Sun) 16:09:53ID:g0NTUyNDA(1/1)NG報告

    >>304
    ブリ,ブリ

  • 320名無し2021/06/20(Sun) 16:09:57ID:Q2OTQ5MDA(10/11)NG報告

    悪にしろ正義にしろ正論述べてるシーンっていいよね

  • 321名無し2021/06/20(Sun) 16:10:23ID:I3NTE1MjA(2/4)NG報告

    >>299
    悪者っていうか法を守らないアウトローね
    権力の横暴とか冤罪、悪党が起こす問題を勝手気ままに解決してくれることもあるけど、好き勝手やって暴れて治安ガタガタにもする
    ルフィは前者ばっかりだけど物語に出てこない海賊は後者のみだろう

  • 322名無し2021/06/20(Sun) 16:11:43ID:MwMjM4MjA(3/4)NG報告

    >>314
    街から金品を奪うのはアウトでも街から金品を集める邪竜を討伐して財宝いただくのは正義
    神話の時代からの常識やぞ

  • 323名無し2021/06/20(Sun) 16:12:13ID:MyMjUwODA(4/7)NG報告

    >>300
    そっちやない貞子伽椰子の方や

  • 324名無し2021/06/20(Sun) 16:12:27ID:g3NDM4NDA(17/31)NG報告

    >>316
    生死を共にした仲やぞ。本人が意地張ったから必死に説得もしたしな

  • 325名無し2021/06/20(Sun) 16:14:17ID:gxMjA5ODA(1/1)NG報告

    >>323
    あー、安心した
    さすがに死神が邪神の端末だったら立ち直れない

  • 326名無し2021/06/20(Sun) 16:15:11ID:kwNTg3MjI(1/2)NG報告

    >>316
    そういえば今日の恋ピでフランキー誕生秘話的なやつあったね

  • 327名無し2021/06/20(Sun) 16:15:20ID:kzNzc0MjA(1/9)NG報告

    >>316
    いや、まとめ役のパウリーよりは、仲間になるならカクの方やで

  • 328名無し2021/06/20(Sun) 16:17:18ID:Q2OTQ5MDA(11/11)NG報告

    >>322
    なので海賊が奪った財宝をそのまま頂く政府公認の海賊たち

  • 329名無し2021/06/20(Sun) 16:17:32ID:g3NDM4NDA(18/31)NG報告

    >>322
    だからって新居探してる害のないドラゴンを襲うのはアウトですよね?

  • 330名無し2021/06/20(Sun) 16:17:44ID:kwNTg3MjI(2/2)NG報告

    >>327
    ウソップと被るからナシ

  • 331名無し2021/06/20(Sun) 16:18:31ID:I3NTE1MjA(3/4)NG報告

    >>327
    CPはルフィとソリあわないだろう組織的ヒットマン仲間とかルフィは無理じゃね

  • 332名無し2021/06/20(Sun) 16:18:47ID:Y2NDk5NjA(3/14)NG報告

    >>320
    おまいうな正論で殴ってくる無惨様だが
    コラだと普通に正論だけ言ってるのでコレジャナイ感ある

  • 333名無し2021/06/20(Sun) 16:20:22ID:Y4NzUwMjA(1/1)NG報告

    >>318
    福永との関係をどう落とし込めるか…

  • 334名無し2021/06/20(Sun) 16:20:23ID:MyMjUwODA(5/7)NG報告

    >>332
    ベテラン医療従事者の無惨様好き

  • 335名無し2021/06/20(Sun) 16:20:43ID:QwNDU1MjA(3/4)NG報告

    >>332
    (16歳に何行ってるんだこの1万歳…?)

  • 336名無し2021/06/20(Sun) 16:21:05ID:IzODYwNDA(4/8)NG報告

    >>332一理ある。

  • 337名無し2021/06/20(Sun) 16:21:15ID:YxOTMyMjA(1/1)NG報告

    今日のユニコーンステークスの落馬映像、明らかに騎手も馬もやばい吹き飛び方でゾッとする

  • 338名無し2021/06/20(Sun) 16:22:09ID:QzODQyNDA(1/3)NG報告

    >>330
    むしろ俺はウソップに似てるから来ると思ってたよ…
    これ絶対入れ替わりネタやるやつじゃんって思ってたもん

  • 339名無し2021/06/20(Sun) 16:22:09ID:MwMjM4MjA(4/4)NG報告

    >>332
    でもその正論言われる側の気持ち無視してる事多いし……

  • 340名無し2021/06/20(Sun) 16:26:26ID:g1MTM0MjA(3/6)NG報告

    >>322
    桃太郎「酷すぎる…なんてやつらなんだ…」

  • 341名無し2021/06/20(Sun) 16:26:29ID:MyMjI2MDA(1/3)NG報告

    >>314
    まぁたまたま麦わらが主人公で良い奴らってだけで海賊から金品奪ってやったぜ~!ってあんま文句言えないヤツだからな…チンピラ同士の喧嘩みたいなものだし、メリー号限界とかウソップがメッチャ気に病んでたりとかタイミングが最悪だったのもあるけど
    いやまぁそれでも初期フランキーほんと嫌な奴だな!終盤でルフィにぶっ飛ばされる悪役だなテメー!

  • 342名無し2021/06/20(Sun) 16:26:37ID:EwNDM3MjA(1/7)NG報告

    >>318
    往年のファンはキングを育てているつもりがいつの間にか福永祐一騎手を育ててる錯覚に陥るという…

  • 343名無し2021/06/20(Sun) 16:27:14ID:YwMTk2NjA(4/11)NG報告

    >>339
    お前の一派がその家族を56したんだよなぁ・・・
    まぁこれはそれ込みのネタだろうけど

  • 344名無し2021/06/20(Sun) 16:27:34ID:c4NzcyNjA(4/7)NG報告

    >>316
    ワイパーが仲間になると思ってる人「ワイパー仲間になるでしょ?」

  • 345名無し2021/06/20(Sun) 16:27:51ID:U5MzI1MjA(1/3)NG報告

    >>339
    正論は人によって捉え方が違うから納得する人もいれば
    逆に自分の気持ち無視されて怒る人もいるわけで
    結局その発言次第だと思う(自論)

  • 346名無し2021/06/20(Sun) 16:28:28ID:kxNjE4NjA(2/7)NG報告

    でもロープアクションで戦う仲間って他の面子に比べたら少々パンチが足りないような・・・

  • 347名無し2021/06/20(Sun) 16:29:10ID:I5MzQ0NDA(1/2)NG報告

    >>320
    特に不審者を通させないための門番なのに、勝手に絆されただけで通しちゃうのは意味ないもんね

  • 348名無し2021/06/20(Sun) 16:29:25ID:AwMzM0MDA(3/9)NG報告

    >>339
    「(え?コイツ家族とか居るの・・・?)」
    「(嫌われ者なのに、大切な人とか・・・勘違いでは・・・?)」

  • 349ウニアマゾン2021/06/20(Sun) 16:29:27ID:YzNDc3NjA(8/11)NG報告

    >>336
    帰って来た伝説のヒモは流石に草

  • 350名無し2021/06/20(Sun) 16:31:06ID:c4NzcyNjA(5/7)NG報告

    >>326
    こんなん吹くやろw

  • 351名無し2021/06/20(Sun) 16:31:19ID:czOTk3ODA(11/17)NG報告

    ゲーミングお嬢様からのありがたいお言葉

  • 352名無し2021/06/20(Sun) 16:31:31ID:k0NDk1NDA(1/7)NG報告

    >>341
    割とあるよなそういうの

  • 353名無し2021/06/20(Sun) 16:32:29ID:EwNDM3MjA(2/7)NG報告

    >>337
    騎手のほうは立ち上がったという話も出てるけど大丈夫かな。ピンクカメハメも無事だといいが。ニシノドレッシーも故障となんか結果も内容も波乱まみれだった。来週は宝塚記念だけど何事もないことを祈りたい

  • 354名無し2021/06/20(Sun) 16:32:31ID:I3NTE1MjA(4/4)NG報告

    >>351
    正論「目に悪いからゲームは一日一時間!課金は限度額守る!」

  • 355名無し2021/06/20(Sun) 16:33:38ID:k0Mjk2MDA(9/14)NG報告

    >>354
    香川県にお帰りくださいって煽られそう

  • 356名無し2021/06/20(Sun) 16:33:39ID:YwMTk2NjA(5/11)NG報告

    >>354
    後者はぐうの音も出ないほどせやなってなる
    前者は言うほど正論か?ってなる

  • 357名無し2021/06/20(Sun) 16:35:04ID:EwNDM3MjA(3/7)NG報告

    >>350
    声優が藤原啓治さんだったから違ったじゃないか!いや、まだ引き継ぎの声優は決まってないけど原作にも出てないし…

  • 358名無し2021/06/20(Sun) 16:35:51ID:MyMjI2MDA(2/3)NG報告

    >>346
    パン1ムキムキ変態サイボーグ、動力はコーラ とかいう個性の衝突事故みたいなヤツと比べたらダメだよ!十分カッコいい個性的なキャラだよパウリー!
    大工の中だと一番真っ当にかっこよかったよね、ロープもメッチャ活躍してたし

  • 359名無し2021/06/20(Sun) 16:36:07ID:I5MzQ0NDA(2/2)NG報告

    >>332
    これは仮面ライダーに縁がない一般人役の無惨様も、ライダーファンの炭次郎もどっちも間違ってはいないコラだな

  • 360名無し2021/06/20(Sun) 16:38:26ID:Q0NDczNDA(1/1)NG報告

    >>314
    まあフランキーが海賊狩りな稼業をしてたのも、この街を守ろうとした結果でもあるからな
    倫理に反してるけど、人情に反してない
    この匙加減がワンピ海賊の醍醐味なんだろうな

  • 361名無し2021/06/20(Sun) 16:39:05ID:czOTk3ODA(12/17)NG報告

    ぴぇん、アンティーカ全員のLandingPointを大成功させるとか難易度高すぎやしないか?

    プロデュースアイテムはいつも秘密のメモ帳と青タルトでやってるけど、そろそろタオルとかに手を出した方がいいのかなあ(エリクサー症候群)

  • 362名無し2021/06/20(Sun) 16:39:28ID:I5MzQ5NjA(3/6)NG報告

    >>323
    そっちか。千年血戦篇の序盤から読むの止めたからそんな情報出たの?ってびっくりした。

    ・・・え、というかあの二人そんな疑惑あるの・・?ただの怨霊じゃないのか?

  • 363名無し2021/06/20(Sun) 16:39:55ID:czMjczNjA(2/7)NG報告

    >>338
    ルフィ麦わら海賊団の仲間にしたい判定ってこんなんだよね?
    仲間思い>一緒にいて楽しい>侠気ありあり>強い>>>越えられない壁>>>裏切りに躊躇なし>命令ロボット>非情

    ・・あれおかしいなビッグマム結構いい線いってるのでは

  • 364名無し2021/06/20(Sun) 16:40:14ID:E3Mzk1MDA(6/13)NG報告

    >>356
    目に悪いはともかく
    若い頃に勉強してないと痛い目見るから
    ゲームは一日一時間は大事だと思う

  • 365名無し2021/06/20(Sun) 16:42:02ID:I5MzQ5NjA(4/6)NG報告

    >>352
    序盤のルフィって普通に今より頭よさそうな印象だよな。
    序盤だからあまりキャラが固まってなかったからなのもあるだろうけど。

  • 366名無し2021/06/20(Sun) 16:42:04ID:k2NDQzMjA(24/42)NG報告

    >>354
    目に悪いからゲームは一日一時間!

  • 367名無し2021/06/20(Sun) 16:43:02ID:g1MTM0MjA(4/6)NG報告

    >>354
    休みなしで社員をPC前に固定させてるブラック会社に言ってやれよ正論…

  • 368名無し2021/06/20(Sun) 16:43:06ID:Q2NzY5MDA(1/1)NG報告

    >>362
    伽耶子の方は知らないけど
    貞子の方は原作小説だと
    元々は超高度なシミュレーション世界のバグによって生じたコンピュータウィルスみたいなもので、それが現実世界でも猛威を振るうウィルスとして実体化したんだが、元々のバグを生じさせたハッキングを誰がやったかはわかってないみたいなオチだったはず
    さだかやじゃない方の映画の設定だと邪神の子の可能性があったかな、確か

  • 369名無し2021/06/20(Sun) 16:43:19ID:E4NjA1MDA(1/1)NG報告

    >>365
    こいつ読み切りの頃じゃね?

  • 370名無し2021/06/20(Sun) 16:44:57ID:czMjczNjA(3/7)NG報告

    >>365
    そりゃそうだろうマキノさんがいた頃と冒険冒険また冒険の日常では

  • 371名無し2021/06/20(Sun) 16:45:10ID:IzODYwNDA(5/8)NG報告

    シャドーハウス本誌ネタバレ

    シャドーハウスを抜け出して故郷へ帰ろうという方向でみんな動き出して、生き人形達がみな自分たちの元の故郷を思い出し始めたのに

    ここにきてエミリコが「口減らしでサーカス団に売られた根無し草」という可能性が出てきて、作者はコーヒーキメてんのかと戦慄した

  • 372名無し2021/06/20(Sun) 16:45:13ID:c3MTEzNDA(8/25)NG報告

    >>355
    RTAが香川県民でもできる扱いされてた風潮草生えるんだよな

    結局どうなったのあれ

  • 373名無し2021/06/20(Sun) 16:45:50ID:k2NDQzMjA(25/42)NG報告

    そんなパウリーが敵だった世界線もあるかもしれない

  • 374名無し2021/06/20(Sun) 16:45:50ID:g1MTM0MjA(5/6)NG報告

    >>369
    頬の傷ないからロマンスドーンのルフィだなこれ

  • 375名無し2021/06/20(Sun) 16:46:43ID:IwMDU5NjA(2/3)NG報告

    >>369
    連載版で「海賊に良いも悪いもないな」ってなったんだっけ?

  • 376名無し2021/06/20(Sun) 16:46:44ID:kxNjE4NjA(3/7)NG報告

    >>352
    >>369
    海賊の種類の単語出てるからそうだな。本編には出してない。読み切りは二種類あって画像のはなんかデカい怪鳥と悪魔の実由来じゃない術使ってる敵が出てたな

  • 377名無し2021/06/20(Sun) 16:47:07ID:k2MTUzODA(1/3)NG報告

    >>373
    ロープ使ってたのは手加減するためだったみたいな設定つきそう

  • 378名無し2021/06/20(Sun) 16:47:24ID:M3NzgwODA(8/11)NG報告

    なーにいってんだオマエ?

  • 379名無し2021/06/20(Sun) 16:47:29ID:I5MzQ5NjA(5/6)NG報告

    >>369
    あ、読み切りか。読んだことないわそれは。

  • 380名無し2021/06/20(Sun) 16:47:31ID:g3MzM0MjA(1/1)NG報告

    >>351
    他所でだけどこれを正論だと持ち上げて振り回してる人がいて爆笑した

  • 381名無し2021/06/20(Sun) 16:48:21ID:k0Mjk2MDA(10/14)NG報告

    >>372
    現在とある親子が憲法違反として提訴中だったかな?

  • 382名無し2021/06/20(Sun) 16:48:32ID:AyODU4NjA(1/15)NG報告

    >>355
    香川県のあれは条文読む限り電子機器を使用した遊戯全般ひっかかるぞ
    なので大概のスポーツもアウトだぞ

  • 383ウニアマゾン2021/06/20(Sun) 16:49:02ID:YzNDc3NjA(9/11)NG報告

    >>365
    作者が今のルフィのことを理解したのがクロ篇の時らしいからな

  • 384名無し2021/06/20(Sun) 16:49:30ID:EwNDM3MjA(4/7)NG報告

    >>364
    ゲームばかりはダメだけど勉強漬けも価値観が広がらないのでダメ。ドラゴン桜でも出てたけど「よく学び、よく遊ぶ」が最適解。ゲーム好きでゲームを作りたければ数学の知識がいるし、シナリオを書きたければ国語やその他の勉強も活かすことができる。何より一つのことだけをやるより沢山の物事を知るのは大人になったも無駄じゃないからな!

  • 385名無し2021/06/20(Sun) 16:50:45ID:U5MzI1MjA(2/3)NG報告

    >>381
    >憲法違反として提訴中
    !?!?!?

  • 386名無し2021/06/20(Sun) 16:52:02ID:Y0MzQ2NjY(1/2)NG報告

    >>374
    読み切りはシャンクスいないからルフィが傷を付ける理由ないんだよね

  • 387名無し2021/06/20(Sun) 16:52:03ID:IwMDU5NjA(3/3)NG報告

    >>385
    なんかこの前香川県民には幸福を求める自由はない(意訳)みたいな恐ろしいこと言ってたような?
    ……素直に謝ればいいのにと思うのは野暮かねぇ?

  • 388名無し2021/06/20(Sun) 16:52:52ID:AzMDU2MDA(1/17)NG報告

    >>364
    というか小学生くらいなら、休日除いて1日1時間を超えると明確に生活のバランスが悪くなると思う。

  • 389名無し2021/06/20(Sun) 16:53:23ID:M0OTAzMjA(2/5)NG報告

    センセ-ノ ゲームは1日1時間ですがオートでプレイさせて放置させるのは時間に該当しますか〜?

  • 390名無し2021/06/20(Sun) 16:53:58ID:UyODQ4MDA(3/25)NG報告

    >>380
    これは正論言って無いで慰めて!っておぎゃってるシーンだしなぁ(笑)

  • 391名無し2021/06/20(Sun) 16:54:24ID:EwNDM3MjA(5/7)NG報告

    >>386
    この時の爺ちゃんのデザインとキャラはまんまガープだな。海賊と海軍で立場は違うけど。

  • 392名無し2021/06/20(Sun) 16:54:34ID:MzNTA5NDA(2/2)NG報告

    >>371
    自覚があるくらいには頑丈だったり
    他の子と比べてもア…呑気なのに行動力がダントツな理由としてすごく納得できた
    コミュ力オバケな面は天性なんだろうけど

  • 393名無し2021/06/20(Sun) 16:55:14ID:UyODQ4MDA(4/25)NG報告

    >>389
    神は許しましょう
    オカンは許しません

  • 394名無し2021/06/20(Sun) 16:55:38ID:AzNDU3NDA(1/1)NG報告

    これが、バンドリ史上初の「コラボキャラ本人登場」かつ「立ち絵ある男性キャラにボイスがついた」歴史的瞬間であった…

  • 395名無し2021/06/20(Sun) 16:55:46ID:UxNTQwNDA(1/2)NG報告

    ››332>>359
    お前の中の人大きいお姉様方にも大人気な仮面ライダーじゃねぇか

  • 396名無し2021/06/20(Sun) 16:56:43ID:E3Mzk1MDA(7/13)NG報告

    >>384
    だから一時間までなのさ
    制限なしだとゲーム漬けになっちゃうかもしれんしな
    逆に適度な制限つけてると、友達の家で一緒にゲームするとかやり始めて
    それがきっかけで新しい友達と仲良くなったりもするし

  • 397名無し2021/06/20(Sun) 16:56:49ID:cxODkyMDA(2/4)NG報告

    子供の頃のゲームは、隠れながらやってるのを見つかって怒られるのまで良い経験だと思う
    ゲーム時間制限がない友達の家に入り浸ったりな

  • 398名無し2021/06/20(Sun) 16:56:49ID:UyODQ4MDA(5/25)NG報告

    >>385
    確実に法律違反だから絶対に勝てるしな…頭良いわやった人

  • 399名無し2021/06/20(Sun) 16:58:16ID:c4NzcyNjA(6/7)NG報告

    >>365
    結構口回るというか、文字数多めですしな

  • 400名無し2021/06/20(Sun) 16:59:08ID:E3MzQxMjA(1/1)NG報告

    >>389
    貴様らぁ…、こんなところで長々と何をしているぅ…?
    鼠のように逃げおおせるか、この場で死ぬか!!
    どぉちらか選べぇぇぇぇぇぇぇい!!

  • 401名無し2021/06/20(Sun) 16:59:15ID:c3MTEzNDA(9/25)NG報告

    >>394
    何も知らないんだけどこの人の声帯宮野真守だったりしない?

  • 402名無し2021/06/20(Sun) 16:59:19ID:Q3NDY4MA=(1/5)NG報告

    >>395
    鬼滅世界の大正に流れ着いたら間違いなく鬼殺隊に首狙われそう

  • 403名無し2021/06/20(Sun) 16:59:25ID:U0NjcwMjA(1/2)NG報告

    何故私がジェミニ杯の決勝に進めなかったか…
    それはウマ娘のオマエ達が出来損ないだからだ…!!

  • 404名無し2021/06/20(Sun) 16:59:42ID:Y2ODk3ODA(1/1)NG報告

    ゲームは1日1時間とか言うけど20年前ぐらいから1時間だとチュートリアルすらクリア出来ないゲームそこそこあるよな?

  • 405名無し2021/06/20(Sun) 16:59:57ID:U3MjExNDA(1/12)NG報告

    >>394
    あのバンドリ!世界はペルソナ5とも世界観同じなんだよな。心の怪盗団の噂から怪盗に扮したコスチュームでライブをやる展開があったし……バンドリ!+ペルソナ5+ゾンビランドサガの混成した世界とは凄いなぁ。

  • 406名無し2021/06/20(Sun) 17:00:04ID:YxMDI2NjA(1/5)NG報告

    >>367
    厚労省もディスプレイみながら作業するときは1時間に1回10分くらい休めよ、ってガイドライン出してる
    なお現実

  • 407名無し2021/06/20(Sun) 17:00:12ID:cxNzAwODA(3/4)NG報告

    >>395
    ジャンプ主人公でもありジャンプラスボスでもある電王

  • 408名無し2021/06/20(Sun) 17:00:38ID:UzODM2NjA(1/1)NG報告

    >>354
    だがよー、今のゲームはイベントシーン入ったら一時間じゃセーブポイントまでたどり着けないのもあるじゃん

  • 409名無し2021/06/20(Sun) 17:00:49ID:EwNjQ3MjA(1/6)NG報告

    >>405 
    多分おジャ魔女の魔女の世界もあるんだよなあ、あの世界

  • 410名無し2021/06/20(Sun) 17:00:51ID:UyODQ4MDA(6/25)NG報告

    ゲームキューブのスマブラのプレイ時間でミュウツー参戦って条件はパパンに頼んでつけっぱにしてたなぁ

  • 411名無し2021/06/20(Sun) 17:00:58ID:Y2OTE0ODA(1/1)NG報告
  • 412名無し2021/06/20(Sun) 17:02:14ID:YwMzA2MDA(1/1)NG報告

    >>287
    まあジャガーは元々ネコ科にしては珍しく、水辺を好む動物だからね。

  • 413名無し2021/06/20(Sun) 17:02:32ID:M3NjA2NDA(1/20)NG報告

    >>362
    邪神設定は白石監督の『VS』のみだな。

    基本的に貞子や伽耶子はシリーズや媒体ごとに設定が違うからね

    貞子が原作ではコンピューターウィルス設定なのは有名だが、映画での『悲劇的な死に方をした超能力者の女性』から始まり単発ドラマや連続ドラマでも生前の人間関係や未婚や既婚で差異があるし、普通に女性だったりふたなりだったり色々。呪いの正体も念写だったり天然痘との融合だったり様々。

    伽耶子は大体の作品で背景は同じだが、作品によっては絶大な力を持つ理由を「イタコの末裔だから」とされたり、またリブートだと俊雄が黒幕になったパターンもあるね

  • 414名無し2021/06/20(Sun) 17:02:35ID:cxNzAwODA(4/4)NG報告

    >>403
    誉れを失くした愚か者め!

  • 415名無し2021/06/20(Sun) 17:02:43ID:IwNjAyMjA(3/7)NG報告

    セリフ改変のネタってわかってても気分よくねえな
    擦られすぎて鬱陶しくなってきたけどライナーの方が相手を責めないぶんマシだわ

  • 416名無し2021/06/20(Sun) 17:02:47ID:IzODYwNDA(6/8)NG報告

    >>392
    言われてみればホウキをはたくキレが凄かったもんなあ、エミリコ

    この手の近代ヨーロッパ世界観作品において「サーカス団の子供」は、家族的にはあまり良い意味じゃないよね、古典的なミーム的に
    孤児、口減らし、などなど。
    『サーカス団が来たら、子供は連れて行かれる」なんて怪談もあるぐらいには不吉
    おそらくエミリコには帰りを待つ家族がなく
    更に言うと、古巣のサーカス団すら遠くへ行っててそこすら居場所がない

  • 417名無し2021/06/20(Sun) 17:03:09ID:U3MjExNDA(2/12)NG報告

    >>409
    ガールズバンドとペルソナ使いとゾンビと魔女がいる世界なのか……。相対的にゾンビが大した脅威にならない世界ってやべぇな。ガールズバンドにはアイアンマンみたいなミッシェル作れる技術力もあるし。

  • 418名無し2021/06/20(Sun) 17:03:38ID:Y3NjU4ODA(1/7)NG報告

    >>408
    SwitchとかDS、PSPなら普通に電源切って再開すれば良いだけでは?

    プレステは知らんが

  • 419名無し2021/06/20(Sun) 17:03:40ID:EwNjQ3MjA(2/6)NG報告

    >>401
    ゾンビランドサガRコラボなので我らが巽幸太郎さん(cv,宮野真守)ですねえ

  • 420名無し2021/06/20(Sun) 17:04:21ID:k0Mjk2MDA(11/14)NG報告

    >>385
    この法律は幸福追求権などを侵害している(意訳)という主張に対して、香川サイドが幸福追求権は基本的人権とは言えないとかいう主張を繰り出していたはず

    詳しくはググってね!

  • 421名無し2021/06/20(Sun) 17:04:42ID:kzNzc0MjA(2/9)NG報告

    >>382
    あの法律が有効なら、すべてのゲームが「香川県では販売を自主規制」「香川県のみアプリ配信しない」って決定になるだけだしな
    DLするときは規約の中に「あなたは香川県民ではありませんか?『はい』『いいえ』」が入るレベル

    実際には、憲法>法律>条例なんで、大本に反するような「例外的に厳しい法律」ってのは作れない
    例えば「奴隷になります」とか「一日18時間働きます。給料も休日も不要です」って書類に自分の意思でサインしても、基本的人権(憲法)とか労働基準法(法律)に背いてるから、その契約自体は無効になる

  • 422名無し2021/06/20(Sun) 17:05:08ID:kxNjE4NjA(4/7)NG報告

    もしルフィの仲間にこれまで誘った&行動を共にした人達が仲間になったらかなり大規模な海賊団になっただろうな。画像の彼等やガイモン、ヨサク&ジョニー等がいたらもっと騒がしくなってただろう。

    何、キャラが多すぎて動かしづらくなるって?確かに!

  • 423名無し2021/06/20(Sun) 17:05:10ID:E3Mzk1MDA(8/13)NG報告

    >>408
    バイト「セーブポイントがあるから楽っすねwww」
    坂口氏「あぁん? じゃあセーブポイントなくすわ」

    結果、普通にプレイすれば2時間はかかるのに、一切セーブできないラストダンジョンが誕生したFF3
    一日一時間の小学生のことも考えてあげて!

  • 424名無し2021/06/20(Sun) 17:05:25ID:M3NjA2NDA(2/20)NG報告

    >>405
    ペルソナがあるなら死者蘇生の術があってもおかしくないな!

    クロスオーバーで好きなのは『オカルト側の主人公が自分の分野と違うオカルトに出会ったときの反応』だよな

  • 425名無し2021/06/20(Sun) 17:05:29ID:UyODQ4MDA(7/25)NG報告

    まあ道徳とかと同じだよな
    子供の頃から教える事でそういう物だって大人になると理解できると言うか
    じせいの

  • 426名無し2021/06/20(Sun) 17:05:30ID:c3MTEzNDA(10/25)NG報告

    >>404
    言った高橋名人本人も「根拠はない」「上手くなりたいなら1時間集中してやろう」的なこと言ってるからね

  • 427名無し2021/06/20(Sun) 17:05:33ID:EwNjQ3MjA(3/6)NG報告

    >>417
    そしてシンフォギア奏者とガールズバンドが知り合いだったりする世界でもある

  • 428名無し2021/06/20(Sun) 17:06:11ID:UyODQ4MDA(8/25)NG報告

    >>425
    途中送信ミス!
    自制の心が芽生えるって言いたかったです!

  • 429名無し2021/06/20(Sun) 17:06:20ID:czOTk3ODA(13/17)NG報告

    >>383
    おばあちゃんから「○ねって言葉は使っちゃいかんよ」って言われてやめたらしいね

  • 430名無し2021/06/20(Sun) 17:07:00ID:c3MTEzNDA(11/25)NG報告

    >>419
    この宮野真守オーラすげえな……絶対ハイテンションだけどシリアスな時は空気読める系の人じゃん……

  • 431名無し2021/06/20(Sun) 17:07:09ID:U3MjExNDA(3/12)NG報告

    >>419
    コスプレしたらまんま巽だったよね。

    女の子キャラが多いゲームでのコラボなら、天華百剣がシャナとコラボしたときに江原正士さんをお手入れ(女性声優の喘ぎ声が聴ける親愛度上げ)ができる!?と一部ユーザーが期待してたな。実際は江原さんの声ではたく釘宮さんの声が聞けたけど。

  • 432名無し2021/06/20(Sun) 17:07:43ID:EwNjQ3MjA(4/6)NG報告

    バンドリ世界とコラボ込みで繋がってる可能性ある世界一覧
    ・ペルソナ
    ・おジャ魔女
    ・ゾンビランドサガ
    ・スタァライト(スタリラ側のコラボ)

    番外
    ・シンフォギアXD(平行世界からの来訪)

  • 433名無し2021/06/20(Sun) 17:08:45ID:cyNDkwODA(4/6)NG報告

    トレーナーが奴隷娼婦になっても、マックイーンやテイオーなら家の力で買い戻せそう。

  • 434名無し2021/06/20(Sun) 17:08:54ID:k2NDQzMjA(26/42)NG報告

    >>418
    最近のプレステはサスペンドモードあるからできるよ
    出来るけど途中で止めるのは嫌なんだよママン!

  • 435名無し2021/06/20(Sun) 17:08:54ID:g4ODU5MjA(1/2)NG報告

    >>328
    七武海自体、私掠船(プライヴェティーア)が元ネタだからね。

  • 436名無し2021/06/20(Sun) 17:10:31ID:M3NzgwODA(9/11)NG報告

    増田俊樹オーラすげえな ていうか、よく見るとOPムービーはこんな顔してたのか

  • 437名無し2021/06/20(Sun) 17:11:04ID:g2Njg3NjA(1/2)NG報告

    >>420
    調べてきたら趣味に関する幸福追求権(喫煙について)が高松高裁の判例で出てきて草なんだが
    地元で出た判例調べてから主張すればいいのに

  • 438名無し2021/06/20(Sun) 17:11:48ID:kwMzAzODA(1/3)NG報告

    まんまで草生える

  • 439名無し2021/06/20(Sun) 17:11:55ID:U3MjExNDA(4/12)NG報告

    >>424
    5にも死者蘇生ってあったけ?ロイヤルだと丸喜の現実改編で蘇生した死者が出て来たけど。メサイヤやイザナギのテキスト読む限りは3や4は異なる世界の物語、らしい。

    >>430
    実際にバックボーンは結構深いやつなんで物語のシリアスやセンチメンタルな部分も担える。

  • 440名無し2021/06/20(Sun) 17:12:48ID:AwNjgyODA(5/16)NG報告

    >>375
    まぁこのピースメインも「元々のお宝の持ち主に間接的な盗人」「自分の元に戻ってこない以上、単にギャングが汚い金を奪い合ってるだけ」でしかないし、いい設定変更だと思う。

  • 441名無し2021/06/20(Sun) 17:12:53ID:g4NzYwNDA(1/3)NG報告

    >>433
    メジロ家に買われるトレーナーさん怪文書ってそこそこなかったっけ?(怪文書読みすぎで色々境界があやふやマン)

  • 442名無し2021/06/20(Sun) 17:12:59ID:EwNjQ3MjA(5/6)NG報告

    >>438
    これと勝負できるのこれぐらいだと思うの

  • 443名無し2021/06/20(Sun) 17:13:32ID:Y3NjU4ODA(2/7)NG報告

    >>436
    これは間違いなく都市を蹂躙してニヤリと笑う不気味な悪役でしょ

  • 444名無し2021/06/20(Sun) 17:13:52ID:k2NDQzMjA(27/42)NG報告

    最近のゲームで一日一時間を守ってたらクリアまで数ヶ月掛かるよ!
    積みゲーが増えまくるからやってらんないよ!
    何?買うのを止めろ?それは無理

  • 445名無し2021/06/20(Sun) 17:14:00ID:E3Mzk1MDA(9/13)NG報告

    一日一時間しかできない小学生には
    FF6極限低歩数クリアはできない

  • 446名無し2021/06/20(Sun) 17:14:08ID:M3NjA2NDA(3/20)NG報告

    >>425
    でも道徳の本であった

    同窓会してる三人の幼なじみが、もう一人を待っていたら『そいつが人を殺して逃げている』という情報が入ってきた。

    一人はそのまま金を渡して逃がす、と言い
    2人目は自首は薦めるが嫌がったら逃がすと言う
    3人目は警察に引き渡すと言う

    それで三人の意見が紛糾するんだが、結局逃げていたのは同姓同名の他人で幼なじみはまったくの無実だった
    四人は同窓会は続けたが、三人は話し合ったことは何も言わなかった、
    という話があったけど、これには答えはないからな……俺は2番目だったが、“大人受け”するのは三番だろうなぁ

  • 447名無し2021/06/20(Sun) 17:14:31ID:U3MjExNDA(5/12)NG報告

    >>436
    >>443
    本人に見せたら「え、俺は撮影のときこんな顔してたの!?」と驚きそう。

  • 448名無し2021/06/20(Sun) 17:15:09ID:IwNjAyMjA(4/7)NG報告

    香川のアレは条例だから法であっても法律ではないんだがそれすらわかってない人おるな…
    というかそもそも現実の政治の話は他所でやれ定期

  • 449名無し2021/06/20(Sun) 17:15:24ID:kxNjE4NjA(5/7)NG報告
  • 450名無し2021/06/20(Sun) 17:15:27ID:UyODQ4MDA(9/25)NG報告

    演じて、歌って、踊れて、喋れる男

  • 451名無し2021/06/20(Sun) 17:15:42ID:Y0MzQ2NjY(2/2)NG報告

    >>438
    オカリンもやってたのを思い出す

  • 452名無し2021/06/20(Sun) 17:16:36ID:g1MTM0MjA(6/6)NG報告

    >>403
    こいつはパッとしないトレーナー
    無課金を言い訳に上位陣に遅れを取ったことはないとのたまい、最後に自分の担当に責任転嫁する半天狗だ

  • 453名無し2021/06/20(Sun) 17:16:38ID:EwNjQ3MjA(6/6)NG報告

    宮野さん本人は癖多い役多いので、素直に熱血できるウルトラマンゼロは演じやすいんだそうな

  • 454名無し2021/06/20(Sun) 17:17:08ID:U3MjExNDA(6/12)NG報告

    >>432
    本当にこの中だとゾンビが無害だなぁ。むしろヤルダバオトや丸喜のおかげで彼女らのほうがバンドリ!メンバーともども実害被る側だし。

  • 455名無し2021/06/20(Sun) 17:17:26ID:IwNjAyMjA(5/7)NG報告

    >>436
    この笑顔は悪党のそれですね間違いない

  • 456名無し2021/06/20(Sun) 17:18:13ID:kxNjE4NjA(6/7)NG報告

    >>455
    なお本人のキャラ考えると内心割とウッキウキなのかもしれない

  • 457名無し2021/06/20(Sun) 17:18:18ID:g4NzYwNDA(2/3)NG報告

    >>451
    片手のガラケーがプログライズキーに見えて「お、新しい外伝に出てくるキャラかな?」とか思ってしまった。

  • 458名無し2021/06/20(Sun) 17:19:20ID:k2NDQzMjA(28/42)NG報告

    >>450
    喋ってなくても顔がうるさいと言われる男

  • 459名無し2021/06/20(Sun) 17:19:20ID:kwMzAzODA(2/3)NG報告

    >>453
    「まだパワーアップするんですか!?していいんですか!?あっ、スラッガー4本めっちゃカッコいい!」

  • 460名無し2021/06/20(Sun) 17:19:22ID:k0Mjk2MDA(12/14)NG報告

    >>403
    グラスを汎用勝負服のまま挑ませている……
    優秀だと自負しているのならぜ汎用勝負服で挑んでいるのだろうか

  • 461名無し2021/06/20(Sun) 17:20:09ID:M3NjA2NDA(4/20)NG報告

    >>456
    BLEACH時空のキャラクターだと思ったら銀魂時空のキャラクターだったキリシュタリア。

  • 462名無し2021/06/20(Sun) 17:20:16ID:U3MjExNDA(7/12)NG報告

    >>455
    >>456
    これ実は撮影担当カイニスでジャッキー映画みたいなNG集があるかもしれん。ズボンのジッパーが開いてたりランチに食べたカレーうどんの染みがついてたり。

  • 463名無し2021/06/20(Sun) 17:20:21ID:Y3NjU4ODA(3/7)NG報告

    >>455
    この時の顔差分を使ったものだろうしその顔はそれで正解。

  • 464名無し2021/06/20(Sun) 17:20:39ID:c3MTEzNDA(12/25)NG報告

    >>438
    >>442
    本人がコスプレするのはルール違反っスよね

  • 465名無し2021/06/20(Sun) 17:20:42ID:c1MzQ1MDA(1/7)NG報告

    >>446
    トロッコ問題とかカルネアデスの板とか、答えがないことに対して自分の意見をやあやあ言い合うからこその道徳の授業って感じはする

  • 466名無し2021/06/20(Sun) 17:21:31ID:Y2NDk5NjA(4/14)NG報告

    モヤウィンとか改憲草案見てると保守勢力が憲法きちんと理解してるか疑問に思う事はある

  • 467名無し2021/06/20(Sun) 17:23:20ID:M3NjA2NDA(5/20)NG報告

    >>465
    どっちを選ぶにしろ、トロッコ問題はこんな状況にした出題者は絶対に殴っ血killで確定なんだよなぁ

  • 468名無し2021/06/20(Sun) 17:23:45ID:g4NzYwNDA(3/3)NG報告

    >>465
    無理に答え出すとそれは哲学ではなく単なるトンチか大喜利だってなるからな
    https://togetter.com/li/1161598

  • 469名無し2021/06/20(Sun) 17:24:04ID:Y2NDk5NjA(5/14)NG報告
  • 470名無し2021/06/20(Sun) 17:24:16ID:UyODQ4MDA(10/25)NG報告

    >>465
    つまり道徳とはチャゲアス

  • 471名無し2021/06/20(Sun) 17:24:34ID:c1MzQ1MDA(2/7)NG報告

    WEBかアプリで読めるオススメの漫画教えて

  • 472名無し2021/06/20(Sun) 17:24:38ID:k0Mjk2MDA(13/14)NG報告

    >>465
    その問題を出した父親に対する子供の答えが、もうひとりを5人いるレールの上に乗せて6人全員仲良死だった動画を思い出す

  • 473名無し2021/06/20(Sun) 17:25:04ID:cxODkyMDA(3/4)NG報告

    >>455
    fgoの話題はfgoスレでやろうぜ

  • 474名無し2021/06/20(Sun) 17:25:32ID:MwNzUyMA=(7/9)NG報告

    >>470
    今から電車を これから電車を 殴りで止めようか

  • 475名無し2021/06/20(Sun) 17:25:37ID:k2NDQzMjA(29/42)NG報告

    昔から演技幅の広い宮野真守

  • 476名無し2021/06/20(Sun) 17:25:57ID:AwNjgyODA(6/16)NG報告

    >>465
    まぁこれは道徳というより倫理だと思うけどね。

  • 477名無し2021/06/20(Sun) 17:26:10ID:kxNjE4NjA(7/7)NG報告

    アンパンマンにも宮野出てるんだよね。こっちもかなりキャラが濃かった気がする

  • 478名無し2021/06/20(Sun) 17:26:10ID:c3ODcxMjA(1/2)NG報告

    >>453
    伊達に10年以上やってないからな

  • 479名無し2021/06/20(Sun) 17:26:27ID:czMTQ0NDA(1/5)NG報告

    スマホorネットは一日一時間にしてみたらどれだけの人が守れるんだろうか

  • 480名無し2021/06/20(Sun) 17:27:04ID:cyNDkwODA(5/6)NG報告

    キリシュタリア「我々は魔術の札にて決着をつけようじゃないか!人類最後のマスターよ!!」
    藤丸「次元領域決闘か──!受けて立つ!!」

    二人「決闘(ディアハ)!!」

    カイニス「あいつらは放っておこう」
    マシュ「ですね」

  • 481名無し2021/06/20(Sun) 17:27:15ID:Y3NjU4ODA(4/7)NG報告

    >>472
    サイコパス診断にありそうな答えだな・・・

  • 482名無し2021/06/20(Sun) 17:27:18ID:M0OTAzMjA(3/5)NG報告

    >>479
    仕事で使用する場合はノーカンにしないとヤバそう

  • 483名無し2021/06/20(Sun) 17:27:40ID:YwMTk2NjA(6/11)NG報告

    >>467
    >>468
    トロッコ問題の本質は答えを出すことじゃなくて立場によって変わる答えをどう扱うかを考えることだってそれ1
    この時のあなたはレバーの人間じゃなくて選ぶ人を眺めている線路にいない第3者かもしれないって質問を広げていくことが大事らしいし

  • 484名無し2021/06/20(Sun) 17:27:54ID:M3NjA2NDA(6/20)NG報告

    >>473
    チョロっというくらい固いこと言うなよ
    すぐに流れる

  • 485名無し2021/06/20(Sun) 17:28:07ID:UyODQ4MDA(11/25)NG報告

    >>479
    平日は連絡と連絡確認とかだけでも余裕でブッチしそうだわ…

  • 486名無し2021/06/20(Sun) 17:28:14ID:AwNjgyODA(7/16)NG報告

    >>471
    https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156765668111
    ほい。ここでもちょくちょく話題になるちょっとエッチなラブコメディ。
    いまなら二巻分無料だって。

    あと、『ノイズ』って田舎のサスペンス最近となりのヤングジャンプで毎日読んでるんだけど、
    イイ感じ。3巻くらいで短くまとまってるし。

  • 487名無し2021/06/20(Sun) 17:29:25ID:c3MTEzNDA(13/25)NG報告

    >>465
    「まずはトロッコに乗ったオヌシを殺.す、そして5人のクローンヤクザも殺.す、その後に残った1人も殺.す。そして最期にこれを観ている貴様のクビをセンコに供えて終わりよ」

  • 488名無し2021/06/20(Sun) 17:29:43ID:czMTQ0NDA(2/5)NG報告

    宮野真守さんは『はじめの一歩ライジング』を観たら過去編で凄い熱演していたな。演出も思わず手に汗握るものがある。何よりOPのサビ部分の描画演出は何度見ても震える。

  • 489名無し2021/06/20(Sun) 17:29:54ID:czOTk3ODA(14/17)NG報告

    >>472
    これだな
    最初「おっ、やるやん」ってなって直後に全滅してて草なんじゃ

    YouTubehttps://youtu.be/-N_RZJUAQY4

  • 490名無し2021/06/20(Sun) 17:30:09ID:M3NjA2NDA(7/20)NG報告

    >>486
    毎回思うけどあらすじ詐欺は本気にするかもしれないから止めてやれ

  • 491名無し2021/06/20(Sun) 17:30:15ID:Q0ODg2NjA(1/1)NG報告

    >>478
    毎回後輩の番組にいろんな形で登場するけどあくまでゲストで地球に長居したことなかったゼロ師匠、ジード でようやく人間の普通の生活知ってサラリーマンゼロやってたの良かった

  • 492名無し2021/06/20(Sun) 17:33:22ID:MwNzUyMA=(8/9)NG報告

    >>472
    運転士の腕があれば移動は不要では?

  • 493名無し2021/06/20(Sun) 17:34:27ID:AwNjgyODA(8/16)NG報告

    >>489
    まぁ多分、『多く引いた方が高得点』と考えちゃったんだろう。

    >>490
    …そじゃな。失礼しました。

  • 494名無し2021/06/20(Sun) 17:34:41ID:cxODkyMDA(4/4)NG報告

    >>484
    すまん
    いつもいつもだから反応してしまった

  • 495名無し2021/06/20(Sun) 17:34:45ID:UyODQ4MDA(12/25)NG報告

    トロッコだと危ないからネコとかにしよう

  • 496名無し2021/06/20(Sun) 17:35:09ID:g3NDM4NDA(19/31)NG報告

    >>465
    ・・・トロッコ?俺には路面電車に見えるんだが気のせいか?それともこんなトロッコがあるのか?

  • 497名無し2021/06/20(Sun) 17:35:48ID:Q2MDc4MDA(1/2)NG報告

    デュエプレ5cロマネサンダーが絶頂モノすぎる

  • 498名無し2021/06/20(Sun) 17:36:37ID:k0NTk4MjA(1/3)NG報告

    >>471
    スパイファミリー、ダンダダン、怪獣8号、ワンパンマンは誰にでもお勧めできる名作。

    魔都精兵、デッドプールSAMURAI、魔法少女にあこがれて、ヴィジランテは癖あって読み手選ぶけど超お勧めできる名作。

  • 499名無し2021/06/20(Sun) 17:37:01ID:U2MzIwMjA(2/6)NG報告

    >>489
    まぁ2歳だしね
    所詮人形ならボーリングと一緒で全部倒した方が気持ちいいというのは一つの解である

  • 500名無し2021/06/20(Sun) 17:37:48ID:c0ODA2MA=(1/1)NG報告

    >>442
    実写PV版・極主夫道やってる時の津田さんとか?

  • 501名無し2021/06/20(Sun) 17:38:01ID:U0NjcwMjA(2/2)NG報告

    >>411 >>414 >>452 >>460
    何度でも言うぞ。
    私がジェミニ杯の決勝に進めなかったのはウマ娘達のせいだ。
    廃課金の友情トレーニングは歴史が浅く、4凸であるか否かはそこまで争点ではなかった。
    トレーナーとして唯一つを除いて廃課金に遅れをとったことはない。
    唯一、ウマ娘の出来のみ。

  • 502名無し2021/06/20(Sun) 17:38:23ID:c1MzQ1MDA(3/7)NG報告

    >>486 >>490
    まあ1話の冒頭時点ですごい不穏な空気は感じるから…

  • 503名無し2021/06/20(Sun) 17:38:30ID:czMTQ0NDA(3/5)NG報告

    最近マガポケで『マイホームヒーロー』を読んでみたら衝撃を受けた。

    娘のためにココまでできるのか…というのと、みんな思考して行動しているからスリルがあるのよな。

  • 504名無し2021/06/20(Sun) 17:39:12ID:k0Mjk2MDA(14/14)NG報告

    >>501
    近々トレセンとの契約解除されそう

  • 505名無し2021/06/20(Sun) 17:39:36ID:c1MzQ1MDA(4/7)NG報告

    >>498
    ダンダダンは割と人を選ばないか?
    面白いけど

  • 506名無し2021/06/20(Sun) 17:39:44ID:gyMjMwNjA(3/8)NG報告

    >>487
    まずなんでソウカイヤの連中のトロッコ問題実演を見せられてるんだよニンジャスレイヤーサン

  • 507名無し2021/06/20(Sun) 17:40:13ID:UyODQ4MDA(13/25)NG報告

    >>503
    ほうマガポケか
    あれは面白い作品が新旧問わず豊富で良いアプリで利用してるのだわ
    オススメなら読んでみようかな

  • 508名無し2021/06/20(Sun) 17:40:18ID:IwNjAyMjA(6/7)NG報告

    >>471
    前にも一度挙げたけど最近のお気に入りを
    東ドイツを舞台にそれぞれの信念を基に行動する軍人とテロリストの対決を描いた漫画
    ある意味冷戦版ロミジュリ

    https://comic-days.com/episode/10834108156722745084

  • 509名無し2021/06/20(Sun) 17:40:50ID:AzMDU2MDA(2/17)NG報告

    >>444
    小学生にとっては、そのくらいでいいと思うけどね。
    基本、新しいゲームソフトなんて誕生日かクリスマスに買ってもらうものだったから。
    自分でゲームを買うようになったのは管理できるお金の桁が増える中学生くらいから。

  • 510名無し2021/06/20(Sun) 17:41:07ID:M0OTAzMjA(4/5)NG報告

    >>495
    あぁ!猫に変えた結果レール上の猫好きが自分から猫に突撃してしまう

  • 511名無し2021/06/20(Sun) 17:41:19ID:I5NDM0ODA(1/1)NG報告

    トレセン学園ではもうそろそろ集団接種が始まりそう。

  • 512名無し2021/06/20(Sun) 17:41:24ID:k0NTk4MjA(2/3)NG報告

    >>501
    顔の上半分が無いのに喋っている

  • 513名無し2021/06/20(Sun) 17:41:38ID:czMTQ0NDA(4/5)NG報告

    >>471
    『異世界おじさん』と『僕の心のヤバイやつ』と『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』

  • 514名無し2021/06/20(Sun) 17:42:08ID:YwMTk2NjA(7/11)NG報告

    >>506
    マグロ・サンダーボルトよりは現実味あるだろ?

  • 515名無し2021/06/20(Sun) 17:42:44ID:I0OTIzNjA(1/1)NG報告

    もし、起きたら部屋にアザトースがいたらどうしたらいいですか?
    https://www.pixiv.net/artworks/68452018

  • 516名無し2021/06/20(Sun) 17:43:20ID:AzMDU2MDA(3/17)NG報告

    >>446
    そもそも道徳の話、特に小学校高学年向けの話は、明確な正解がなくて「いろいろ考えさせる」のが目的だからね。
    「監督の送りバントのサインを無視して二塁打を打って試合に勝ったけどメンバーから外された話」とか。

  • 517名無し2021/06/20(Sun) 17:44:16ID:c1MzQ1MDA(5/7)NG報告

    >>515
    SAN値チェックです。

  • 518名無し2021/06/20(Sun) 17:44:17ID:AyODU4NjA(2/15)NG報告

    >>515
    個人的な感想 : 著者の連載作であるぬいぐるみのきもちよりかは理解しやすい漫画

  • 519名無し2021/06/20(Sun) 17:44:48ID:UyODQ4MDA(14/25)NG報告

    >>471
    とりあえずジャンプ+オススメ
    アプリ版はWEB掲載漫画限定だが
    全話初回無料だ!しかも待たずに読める!

  • 520名無し2021/06/20(Sun) 17:45:07ID:czMTQ0NDA(5/5)NG報告

    >>505
    そこを言うなら『ワンパンマン』だって人を選ぶからなぁ。あと『ヴィジランテ』は前者でも良いと思うが。

  • 521名無し2021/06/20(Sun) 17:45:23ID:AzMDU2MDA(4/17)NG報告

    >>456
    リリカルなのはのスカリエッティもこんな感じだったな割と。
    大規模テロと犯行声明の数日前にめっちゃウキウキしてウーノに散髪してもらってたし。

  • 522名無し2021/06/20(Sun) 17:45:25ID:kzNjY3MjA(1/3)NG報告

    >>506
    借金の連帯保証人になったらハンコ偽造されて殺人野球させられる羽目になった男だ、面構えと世界観が違う。

  • 523名無し2021/06/20(Sun) 17:46:30ID:g3MjM5MjA(1/1)NG報告

    >>471
    少し前に完結したタテの国
    SF好きならハマると思う

  • 524名無し2021/06/20(Sun) 17:46:31ID:M4OTkwNDA(1/3)NG報告

    >>501
    トレ失敗率50%超え踏んで逆ギレしてそう

  • 525名無し2021/06/20(Sun) 17:47:02ID:UyODQ4MDA(15/25)NG報告

    >>517
    寝起きで1d10/1d100かぁ…

  • 526名無し2021/06/20(Sun) 17:47:04ID:U4NTE3NDA(1/4)NG報告

    >>495
    >トロッコ

  • 527名無し2021/06/20(Sun) 17:48:04ID:U4NTE3NDA(2/4)NG報告

    >>492
    電車の運転席の構造的にこんなこと出来るの…?

  • 528名無し2021/06/20(Sun) 17:48:20ID:g3NDM4NDA(20/31)NG報告

    >>515
    出来の悪いもんじゃ焼きに見えた

  • 529名無し2021/06/20(Sun) 17:48:41ID:Y2NDk5NjA(6/14)NG報告

    >>515
    鉄腕ダッシュで外来種になったクトルゥフを狩って食べる回

  • 530名無し2021/06/20(Sun) 17:49:00ID:M3NjA2NDA(8/20)NG報告

    >>516
    懐かしい!
    俺は監督の人格を「傲慢」ととにかく疑ったことを覚えてるよ!(よりによって参観日に)

  • 531名無し2021/06/20(Sun) 17:49:01ID:MyMjUwODA(6/7)NG報告

    >>362
    貞子VS伽椰子の2人は本人ではなくそういう名の知れた都市伝説というミームを被ったナニカ
    まぁ貞子は人類をウィルスで滅ぼしかけたし伽椰子も人類滅ぼしてるんで邪神級の存在だけども

  • 532名無し2021/06/20(Sun) 17:49:07ID:AzMDU2MDA(5/17)NG報告

    >>489
    小学生女子が作ったガンプラジオラマの絵面思い出した。
    青いシートの上に正座したジムと刀構えたガンダム、並ぶジムの頭部(複数)、「三じょうがわら」と書かれたプレート。

  • 533名無し2021/06/20(Sun) 17:50:07ID:UyODQ4MDA(16/25)NG報告

    >>520
    人を選ばないとか、万人受けなんて無いもんなぁ…より理想に近い物はあるかもしれないけども

  • 534名無し2021/06/20(Sun) 17:50:10ID:g2Njg3NjA(2/2)NG報告

    >>501
    メインストーリーで手に入るサポート1凸もしてなさそう

  • 535名無し2021/06/20(Sun) 17:50:29ID:M4OTkwNDA(2/3)NG報告

    >>515
    アックスの人!アックスの人じゃないか!

  • 536名無し2021/06/20(Sun) 17:51:06ID:AzMDU2MDA(6/17)NG報告

    >>506
    あの世界、ニンジャもそうだしそれ以外でも度を超えて悪趣味な奴はいるからなあ・・・
    女子高生収容所とか猥褻は一切ないのに針が振り切れ過ぎてて怖い。

  • 537名無し2021/06/20(Sun) 17:51:40ID:kyMDgxNDA(1/2)NG報告

    >>527
    出来るというか、やらかした(事故った)場合の現象で泣き別れとも言う。

  • 538名無し2021/06/20(Sun) 17:52:24ID:kyMjk2NjA(1/5)NG報告

    >>501
    ネタかもしれんがネタでもうちのゴルシの教育とメンタルに悪いので爆発させますね?

    そのあとは知り合いの税金泥棒のところに方向に出すので性根を鍛え直してください。

  • 539名無し2021/06/20(Sun) 17:53:02ID:IzNzgwODA(1/2)NG報告
  • 540名無し2021/06/20(Sun) 17:53:27ID:M3NjA2NDA(9/20)NG報告

    >>533
    具体的には言わないが、どんなに頭を空っぽにしてみる作品を勧めても不粋なことしか言わない人もいるしね

    そういう人は作品ではなく、あら探しやツッコミを入れられる=頭が良い、とひけらしたいだけなのだろうと思うが。

  • 541名無し2021/06/20(Sun) 17:53:33ID:AyODU4NjA(3/15)NG報告

    >>534
    この性格でまともにサークル入れるわけないし、サークル作っても人入らないからサークルポイント不足で凸れるわけがない

  • 542名無し2021/06/20(Sun) 17:53:46ID:gyNzU2MA=(2/10)NG報告

    >>532
    頭とセンスいいなその子。

  • 543名無し2021/06/20(Sun) 17:55:15ID:M3NzgwODA(10/11)NG報告

    メジャーどころで、主人公のインパクトをプラスすると刹那だとは思われない宮野真守 ベディヴィエールのインパクトが強すぎて名前だけが覚えられる宮野真守 ゾンサガの内容的に前にでてこないので覚えられない宮野真守 スパイダーマンの人だ! 宮野真守

  • 544名無し2021/06/20(Sun) 17:55:24ID:Y2NDk5NjA(7/14)NG報告

    ニッチ層需要かと思ったら割とヤバい人気の奴

  • 545名無し2021/06/20(Sun) 17:55:49ID:UyODQ4MDA(17/25)NG報告

    >>539
    緋弾のアリアで新幹線の上で戦うシーン好き

  • 546名無し2021/06/20(Sun) 17:55:54ID:AwNjgyODA(9/16)NG報告

    >>539
    どっちかっていうと、電車の中よりも上で戦う方が王道じゃない?

  • 547名無し2021/06/20(Sun) 17:56:15ID:M0OTAzMjA(5/5)NG報告

    >>541
    流石にネタやろ やってないから全くもって知らないが

  • 548名無し2021/06/20(Sun) 17:56:53ID:MxMjg3NDA(1/3)NG報告

    宮野氏の名を聞くとなぜか連想する一枚がコレなんだ

  • 549名無し2021/06/20(Sun) 17:57:21ID:M3NjA2NDA(10/20)NG報告

    >>539
    わかる、ガラガラの電車での攻防戦っていいよね

  • 550名無し2021/06/20(Sun) 17:57:44ID:g0NTc3NDA(1/1)NG報告

    >>539
    P3のプリーステス戦は、
    ボスシャドウが運転席のある車両に陣取って当時のセクシーポーズ(もどき)してたっけ…

  • 551名無し2021/06/20(Sun) 17:58:13ID:g3NDM4NDA(21/31)NG報告

    >>539
    ああ、走る電車、逃げ場なしの車内での戦闘は手に汗握る

    YouTubehttps://youtu.be/W_EYrVGI7LQ

  • 552名無し2021/06/20(Sun) 17:58:17ID:cyNDkwODA(6/6)NG報告

    >>544
    にちゅにちゅ(動詞)

  • 553名無し2021/06/20(Sun) 17:58:59ID:MxMjg3NDA(2/3)NG報告

    >>544
    いや、見た目からして明らかに人気出ると思ったぞ。でもって「コイツの良さを理解しているのは俺だけと思い込むP」が頻出するという構造…まったくシャニマスは最高だぜ!

  • 554名無し2021/06/20(Sun) 17:59:04ID:kxMzAyMA=(1/2)NG報告

    >>471
    マガポケで購読可能な『シャングリラ・フロンティア~ク.ソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~』って作品はオススメ。
    小説家になろうで原作が公開されている同名作品のコミカライズ版。
    一番最初に戦う大ボス戦が終わったばかりなので、追いかけ始めるのにはちょうどいいタイミングだと思う。

  • 555名無し2021/06/20(Sun) 17:59:11ID:U2MzIwMjA(3/6)NG報告

    >>520
    『ヴィジランテ』は単体でも面白いけど、やっぱりスピンオフである以上『ヒロアカ』を読んでないとフルに楽しめない部分はあるからそういう意味ではハードルがあるかもしれない

    いや『ヒロアカ』要素分からなくてもコーイチと師匠とポップの物語として十分面白いとは思うけど、一応ね

  • 556名無し2021/06/20(Sun) 17:59:13ID:czMjczNjA(4/7)NG報告

    >>511
    トウカイテイオーのやる気が下がった!

  • 557名無し2021/06/20(Sun) 17:59:20ID:M3NjA2NDA(11/20)NG報告

    >>546
    もちろんそっちも好きだぞ!

  • 558名無し2021/06/20(Sun) 17:59:49ID:g3NDM4NDA(22/31)NG報告

    >>544
    嫌いだけど信頼してるってことだな!



    こんなこと言われると割と辛い

  • 559名無し2021/06/20(Sun) 17:59:50ID:kwNzI3NjA(6/6)NG報告

    >>471
    最近推している「いびってこない義母と義姉」を
    pixiv版とpixivコミック版あるので両方のURL貼っておきますね
    《pixiv版》
    https://www.pixiv.net/user/30522256/series/98892

    《pixivコミック版》
    https://comic.pixiv.net/works/7048

  • 560名無し2021/06/20(Sun) 18:00:54ID:AyODU4NjA(4/15)NG報告

    >>559
    次来る漫画大賞にノミネートされたという情報も付けよう

  • 561名無し2021/06/20(Sun) 18:01:04ID:Y2NDk5NjA(8/14)NG報告

    >>546
    つまりボーボボは王道

  • 562名無し2021/06/20(Sun) 18:02:09ID:g0MjgyNDA(1/3)NG報告

    >>554
    最新話で出た吟遊GMがマジ吟遊GM過ぎて
    この野郎…感凄まじい

  • 563名無し2021/06/20(Sun) 18:03:27ID:c3MTEzNDA(14/25)NG報告

    忍者と極道(ニンゴク)を初心者(トーシロ)に布教(スス)めんのはマズイってのは理解る

    どういった層に推奨(ススメ)んのが良いのかが難解(ワカラネ)ェ……!!

  • 564名無し2021/06/20(Sun) 18:03:52ID:gxMTQ1NDA(2/2)NG報告
  • 565名無し2021/06/20(Sun) 18:04:32ID:A0NjU4MDA(1/4)NG報告

    >>539
    落ちたら終わりのギリギリ感がある

  • 566名無し2021/06/20(Sun) 18:04:54ID:UyODQ4MDA(18/25)NG報告
  • 567名無し2021/06/20(Sun) 18:05:24ID:AzMDU2MDA(7/17)NG報告

    >>562
    死んだら装備品ロストが先行実装されちゃった件?
    それとも、フレーバーテキスト読んで生態を推理しないとアイテムの隠れ特性が理解できない件?

  • 568名無し2021/06/20(Sun) 18:06:15ID:g4ODU5MjA(2/2)NG報告

    >>539
    るろ剣The Final冒頭の、縁と警官隊のアクション良いよね.....。

  • 569名無し2021/06/20(Sun) 18:06:22ID:AxMTY5NjA(1/2)NG報告

    >>539
    電車に乗ったらスパイダーマンが!

  • 570名無し2021/06/20(Sun) 18:06:55ID:k2MTUzODA(2/3)NG報告

    >>555
    俺ヒロアカ読まずにヴィジランテ読んだけどかなり楽しめたよ
    まぁそっからヒロアカも読んで今は2倍楽しんでるわけだが…

  • 571名無し2021/06/20(Sun) 18:06:58ID:A1MjI4MDA(1/14)NG報告

    >>544
    ぴゃ!なんで今プロデューサーさんの良いところ言ったの?

  • 572名無し2021/06/20(Sun) 18:07:16ID:kxMzAyMA=(2/2)NG報告

    >>562
    ぐうわかる。
    開発者とは面識のない第三者がプレイするゲームなんだから、想定通りに物事が進むわけないのに『私のシナリオが崩れる』とか言ってる時点で『( ゚Д゚)ハァ?』ってなるよね。
    自分はweb版もガッツリ読み込んでるタイプなんで、この後どうなるかも把握してるから、吟遊GM共に『m9(^Д^)プギャー』的対応したくなってしまう。

  • 573名無し2021/06/20(Sun) 18:08:43ID:czOTk3ODA(15/17)NG報告

    >>497
    フェアリーミラクルとか出たのもあって、バイオレンスサンダーがロマンでなく現実的になってきて草なんじゃ

    なおそれよりも早いゲキメツ

  • 574名無し2021/06/20(Sun) 18:08:45ID:AyODU4NjA(5/15)NG報告

    >>567
    漫画のほうの最新話の話だからその辺はまだだと思うよ

  • 575名無し2021/06/20(Sun) 18:09:15ID:MxMjg3NDA(3/3)NG報告

    >>555
    いや、『スレイブ』と『魔法少女にあこがれて』と同じ枠じゃないだろと(デップーは不問とした)

  • 576名無し2021/06/20(Sun) 18:09:24ID:k0NDk1NDA(2/7)NG報告

    >>567
    最新話の話だともうちょい後に倒されるべき敵を序盤で倒しやがって…ってぼやいてたやつじゃないかな

  • 577名無し2021/06/20(Sun) 18:09:43ID:AxMTY5NjA(2/2)NG報告

    >>546
    それもありだ

  • 578名無し2021/06/20(Sun) 18:10:10ID:k0NDk1NDA(3/7)NG報告

    >>561
    まあ話の軸は王道だし

  • 579名無し2021/06/20(Sun) 18:11:16ID:U2MzIwMjA(4/6)NG報告

    >>471
    無料公開ではないけど『ケンガンアシュラ』
    プロレス、合気道、柔術、空手、相撲、ボクシング、バリツ、創作武術などなどあらゆる格闘技の使い手が「武器の使用禁止」のみをルールに命がけで殴り合う
    勢いと謎の理屈で押し切る無手の殴り合いが見どころなシンプルで熱い格闘漫画

    アプリ入れれば一日1話ずつは無料、キャンペーンを利用すれば一気に読めなくもない

    個人的な話になるが、ケンガンアシュラ読み終わってSPライフが余ったのでマンガワンでおすすめ作品有ったら教えてほしい
    ケンガンオメガとダンベルは読んだ

  • 580名無し2021/06/20(Sun) 18:12:39ID:czOTk3ODA(16/17)NG報告

    円香、来週から手伝い頼めるか?

  • 581名無し2021/06/20(Sun) 18:13:01ID:k0NTk4MjA(3/3)NG報告

    >>570
    ざっくり言うとfate/zeroからUBW、HF見るようなものだからね、外堀から埋めていくなりの楽しさは独特だ

  • 582名無し2021/06/20(Sun) 18:13:09ID:M3NjA2NDA(12/20)NG報告

    >>577
    でもまぁ、アイデアとしてはありだしフランキー無敵。

  • 583名無し2021/06/20(Sun) 18:13:57ID:I5MDg2NjA(1/2)NG報告

    >>544
    声も、顔も、全部、全部──大嫌いだよ

    ドライフラワーが滅茶苦茶似合いそう

  • 584名無し2021/06/20(Sun) 18:13:59ID:g0MjgyNDA(2/3)NG報告

    >>567
    とりあえずは漫画版の方
    タコが最初やろがいッ!ってキレてるのも吟遊GMだし
    どの件もまぁ吟遊GMのアレっぷりがひどいよねと
    なお作中世界の評価だと「許さねぇぜ天地律」されてるのはご愛敬

  • 585名無し2021/06/20(Sun) 18:14:56ID:AyODU4NjA(6/15)NG報告

    >>579
    1000円ヒーロー(完結済み)
    血と灰の女王(連載中)
    ヘルク(完結済み)
    灼熱カバディ(連載中 アニメ化)
    邪剣さんすぐブレる(連載中)
    とかかな?

  • 586名無し2021/06/20(Sun) 18:15:03ID:MyMjUwODA(7/7)NG報告

    >>539
    (なんでライモンシティの人は電車にバトル施設作ってんだろう)

  • 587名無し2021/06/20(Sun) 18:15:32ID:c1MzQ1MDA(6/7)NG報告

    >>579
    火曜更新の灼熱カバディと血と灰の女王 
    あと出会って5秒でバトルはそろそろアニメ化されるな

  • 588名無し2021/06/20(Sun) 18:15:33ID:I4NjAwMjA(1/7)NG報告

    >>539
    ワイ(ル)ドスクリーンバロック
    皆殺.しのレヴューの開演です!

    アルバムの発売、7月の後半って生殺.しかよ

  • 589名無し2021/06/20(Sun) 18:15:36ID:M3NjA2NDA(13/20)NG報告

    列車バトルの全てが詰まった名作貼る

  • 590名無し2021/06/20(Sun) 18:15:37ID:gyMTU0NjA(1/3)NG報告

    >>555
    個人的にヒロアカは微妙に刺さらなかったんだけど
    ヴィジランテは好きでよんでる
    ヒーローじゃなくて警察を呼んであげる係ってセリフが好き

  • 591名無し2021/06/20(Sun) 18:16:23ID:U2MzIwMjA(5/6)NG報告

    >>563
    …………プリキュアファン?

  • 592名無し2021/06/20(Sun) 18:16:31ID:c1MzQ1MDA(7/7)NG報告

    >>571
    むしろそのいいところを『そうやって私を騙そうとする』って言ってるから

  • 593名無し2021/06/20(Sun) 18:18:00ID:UyODQ4MDA(19/25)NG報告

    ジャンプ+とマンガワンはWEB漫画の王道よねえ

  • 594名無し2021/06/20(Sun) 18:18:09ID:YwMTk2NjA(8/11)NG報告

    >>584
    天地律はフェアク,ソの一件でゲーム好きからゲーム制作者になったから…
    まぁ、ストーリーテラーのほうがひどいって実際のプレイヤーにはわからんよなぁ

  • 595名無し2021/06/20(Sun) 18:18:32ID:M3NjA2NDA(14/20)NG報告

    >>590
    上の行はいらなくない?

  • 596名無し2021/06/20(Sun) 18:18:43ID:k0MDAwODA(3/6)NG報告

    >>546
    電車の上で戦うのって臨場感あるよね。

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HStPxrLfM9k

  • 597名無し2021/06/20(Sun) 18:20:52ID:I2OTcwMjA(1/2)NG報告

    あんまり王道系じゃないかもだな部長のクレープ選出。あんきもカスタードとは。リアルにあるの?
    https://mobile.twitter.com/caligula_GAME/status/1406537945276846084

  • 598名無し2021/06/20(Sun) 18:21:38ID:YxMDI2NjA(2/5)NG報告

    >>471
    最近見つけたキマッてる系の漫画、『ミムムとシララ ~ドラゴンのちんちんを見に行こう~』
    https://kuragebunch.com/episode/3269754496362507616

  • 599名無し2021/06/20(Sun) 18:21:51ID:I2OTcwMjA(2/2)NG報告

    >>597
    実際に選んだのはたまごウインナーチーズだが。

  • 600名無し2021/06/20(Sun) 18:23:33ID:E3MjA2ODA(1/1)NG報告

    ガンダムseedの1話見るとキラがめっちゃ普通の学生って感じで違和感あるな…

  • 601名無し2021/06/20(Sun) 18:24:10ID:Q1NTIyODA(1/1)NG報告

    >>560
    淫獄団地がノミネートされなくて良かったと心から思った

  • 602名無し2021/06/20(Sun) 18:24:15ID:gyNzU2MA=(3/10)NG報告

    >>588
    映画が初見だったけど、ここの大場ちゃん無茶苦茶強すぎて変な笑い出そうになった。
    自分の解釈で思い返すと「それでは今から私が『なんだか強いお酒を飲んだみたい』というので皆さんは更にセリフで続けてください」って感じだったけど。

  • 603名無し2021/06/20(Sun) 18:24:19ID:AwNjgyODA(10/16)NG報告

    >>593
    ジャンプ編集部がめっちゃお金使って新人育成してる、赤字もいとわないって話だからやっぱそこで差がついたんだろうね。

  • 604名無し2021/06/20(Sun) 18:24:34ID:U2MzIwMjA(6/6)NG報告

    >>585>>587
    有り難う御座います
    『血と灰の女王』読んでみます

    >>595
    偶にヴィジランテ利用してヒロアカ下げる人居るからデリケートになるのはわかるんだけど“刺さらなかった”はあくまで主観的な表現だしそこまで咎めずともいいと思う

  • 605名無し2021/06/20(Sun) 18:24:50ID:UzMDA4MjA(1/11)NG報告

    >>546
    場合によりけりだな。そしてこの映画は両方で魅せているタイプ

  • 606名無し2021/06/20(Sun) 18:25:39ID:gyMjMwNjA(4/8)NG報告

    >>589
    敵がライバックの正体知ってこうなるところ、なんかこう、無敵系主人公描写するのに絶対必要なとこをしっかり押さえてる感あって好き
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ChvR3gOFHnA

  • 607名無し2021/06/20(Sun) 18:25:39ID:MyMjI2MDA(3/3)NG報告

    >>471
    マンガワンで読める【Helck】をおススメしよう、完結済で一日8話くらいかな?無料で読めるしアプリ無くても三話まで読める
    序盤はのほほんとしたギャグなんだけどドンドンシリアスになる、んだけどその中でも序盤ののほほんな雰囲気が無くならない傑作
    とりあえず50話まで読んでほしい、序盤のギャグ描写が後で色々意味を持ってくるみたいなの好きな人は絶対好き
    ちなみに同じくマンガワンで同じ作者さんが【異剣戦記ヴェルンディオ】も連載中だ!こっちも面白いぞ!
    https://urasunday.com/title/4

  • 608名無し2021/06/20(Sun) 18:25:54ID:k2NDQzMjA(30/42)NG報告

    >>593
    昔だったら埋もれてたかもしれない漫画がWEBで日の目を見る機会が増えたのは良いことだよね

  • 609名無し2021/06/20(Sun) 18:26:17ID:A0NjU4MDA(2/4)NG報告

    >>591
    プリキュアモチーフのキャラがどんどん死ん でいくけど大丈夫なんです?

  • 610名無し2021/06/20(Sun) 18:26:22ID:U1MjgyNjA(1/3)NG報告

    >>539
    こいつはすげぇアニメだとなった
    プリンセスプリンシパルの5話の戦闘シーン


    YouTubehttps://youtu.be/I7RwfHSIyMQ

  • 611名無し2021/06/20(Sun) 18:27:07ID:UzMDA4MjA(2/11)NG報告

    >>575
    でもスレイブの総隊長回、魔法少女の百合ホテル回はちょっとどころじゃないセンシティブな描写多いし...

  • 612名無し2021/06/20(Sun) 18:27:39ID:UyODQ4MDA(20/25)NG報告

    >>603
    そうして生まれたWEB漫画の特異点の様な作品
    これでまだアニメ化とかまだと言う

  • 613名無し2021/06/20(Sun) 18:29:41ID:UzMDA4MjA(3/11)NG報告

    いい機会だし7月からアニメ化する韋駄天の原作が投下されていたサイトも共有しておこう。R18スレスレの描写ちょいちょいあるから注意な。

    http://amahara.bob.buttobi.net/index.html

  • 614名無し2021/06/20(Sun) 18:29:46ID:M3NjA2NDA(15/20)NG報告

    >>604
    すまなかった、神経質になりすぎたな……

    こういいつつも「ホントに……?」と思ってしまって、俺は薄汚い人間になったなと思う
    人を信用できるようになりたい

  • 615名無し2021/06/20(Sun) 18:30:22ID:Y3ODIxMDA(1/1)NG報告

    >>597
    昨日の公式ファンアートのクレープ食べてる切子は目の色が赤茶色だったけど今日のパートだと金色だね。多分カラーコンタクトか何かだと思うけど
    https://twitter.com/historia_Inc/status/1406190018712932356

  • 616名無し2021/06/20(Sun) 18:31:36ID:AzMDU2MDA(8/17)NG報告

    >>584
    まあ、あのお天気侍があの段階で倒されるのは普通想像できないからなあ。

    本来の予定では、バハムートが見つかって船内資料から天津気刹那とウェザエモン・アマツキの存在を知り、「天津気刹那の墓」の情報を基に隠しエリアを見つけ、学習スキルや量産機体のパワーでウェザエモンを倒す、という感じだったんだろう。

    鉛筆が完全に偶然で隠しエリアを発見したのと、サンラクが素のプレイヤースキルでどうにかしちゃったのが完全に計算外なだけで。

  • 617名無し2021/06/20(Sun) 18:31:37ID:Y3NjU4ODA(5/7)NG報告

    >>586
    研究室内でバトルするのを良しとする世界観で何を今更

  • 618名無し2021/06/20(Sun) 18:32:33ID:UzMDA4MjA(4/11)NG報告

    >>601
    日本の漫画ブランドに傷がつくからな。変なところで過去作の迷セリフと被るような現象起こすな

  • 619名無し2021/06/20(Sun) 18:34:06ID:YxMDI2NjA(3/5)NG報告

    >>603
    ジャンプ+はジャンプと冠していながらジャンプらしさ的なものどころか少年漫画というくくりにすらに全くこだわってないように思えるくらいチャレンジブル
    数日前に話題になってた『宗教的プログラムの構造と解釈』なんかは作者が四季賞とってる人だし
    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496358577604

  • 620名無し2021/06/20(Sun) 18:34:23ID:UyODQ4MDA(21/25)NG報告

    >>618
    なんだとぉ…
    いや本当ごもっとも

  • 621名無し2021/06/20(Sun) 18:35:02ID:k0NDk1NDA(4/7)NG報告

    >>586
    ジムがジェットコースターやぞ

  • 622名無し2021/06/20(Sun) 18:36:22ID:gyNzU2MA=(4/10)NG報告

    淫獄団地のマンガ大賞出禁については「残念でもなければ当然」という気持ちと「でもルールで定められた出場規格は満たした作品なのに排除はおかしくねぇ?」という気持ちがせめぎ合う

  • 623名無し2021/06/20(Sun) 18:37:08ID:c4NzcyNjA(7/7)NG報告

    >>561
    内部戦闘も外部戦闘も並走も脱線も用いているのは
    正直、構成自体は教材として使っても良いレベル

  • 624名無し2021/06/20(Sun) 18:37:19ID:gyMTU0NjA(2/3)NG報告

    >>595
    気に障る言い方だったならすまない
    ヒロアカ自体も素晴らしい作品だと思うしけなすつもりはないんだ
    ただ個人的にヒーロー社会というものの切り取り方がヒーローではなくその社会の一般人に近い視線の作品だったヴィジランテのほうが好きだったので
    外伝作品だけどそっちのほうが個人的に好きだったといいたかったんだ
    申し訳ない

  • 625名無し2021/06/20(Sun) 18:37:42ID:EwNDM3MjA(6/7)NG報告

    ピンクカメハメ、ダメだったよ…急性心不全とはやるせない。北村騎手のほうは命に別状はないとはいえ怪我の程度がわからないのでこちらも心配。

    https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=189289&rf=top_news

  • 626名無し2021/06/20(Sun) 18:37:49ID:k0NDk1NDA(5/7)NG報告

    >>616
    自由度を高くするならその分変な攻略をされると思え

  • 627名無し2021/06/20(Sun) 18:38:05ID:Y2NDk5NjA(9/14)NG報告

    >>614
    出来の良い漫画でも見て落ち着け
    可愛い女の子が出てくるエグイ戦争を描いた見てて辛くなる作品だが
    良い作品なのは間違いなのでぜひ見て欲しい

  • 628名無し2021/06/20(Sun) 18:38:43ID:UzMDA4MjA(5/11)NG報告

    >>612
    面白ければSNSで拡散されてリンク貼られてればそのまま読める時代だし、WEB漫画はいい連携取れるようになったよね。どうしても紙媒体買おうとすると金銭あるいは友情料()発生するしな

  • 629名無し2021/06/20(Sun) 18:39:12ID:U1MjgyNjA(2/3)NG報告

    >>623
    かわして味方に当たったら意味なくない?

  • 630名無し2021/06/20(Sun) 18:39:14ID:k2NDQzMjA(31/42)NG報告

    >>622
    ルールにはどうしても穴があるからな
    そのルールを恣意的に利用するならともかく今回のは賢明な判断だと思うから自分はあり

  • 631名無し2021/06/20(Sun) 18:40:17ID:I4NjAwMjA(2/7)NG報告

    >>602
    その解釈で合ってると思う
    スレ画の問いに答えられなかった、真矢様以外、瞬殺されるわけだしな

    まひる「ちゃんと演技してよ、台詞で答えてよ(ブチギレ)」

    レヴューにして、オーディションにあらずってそういうことよね

  • 632名無し2021/06/20(Sun) 18:40:27ID:M3NjA2NDA(16/20)NG報告

    >>624
    俺もすまない、俺も一般的目線が強いところは好きだよ。
    わりとヒロアカ二次をやると本編よりヴィジランテの描写を引っ張ることが多いし。

  • 633名無し2021/06/20(Sun) 18:41:14ID:M3NjA2NDA(17/20)NG報告

    >>629
    これでMP(ハジケ)が溜まるからいいんだ

  • 634名無し2021/06/20(Sun) 18:41:23ID:M3Nzg4MDA(5/7)NG報告

    >>471
    ハト
    https://seiga.nicovideo.jp/comic/43196

    ハトが繰り広げる日常(?)シュールギャグ4コマ漫画。
    自分の語彙力では魅力を伝えられないのでとりあえず読んでみてくれとしか言えない。

    次に来る漫画大賞にもノミネートされた凄いハト。

  • 635名無し2021/06/20(Sun) 18:41:29ID:UzMDA4MjA(6/11)NG報告

    >>622
    まあ露出規制が厳しい国もあるし、親御さんがびっくりするような内容なのは間違い無いからしょうがないよね、例外的にノミネートから外された事実をネタにできる無敵のコンテンツなのは間違いないが

  • 636名無し2021/06/20(Sun) 18:42:39ID:AzMDU2MDA(9/17)NG報告

    >>630
    あとはまあ、「そういう形でネタにされてもおいしい作品」だったのも幸いしたと思う。
    「私は真面目な作品として描いた!性要素はメインじゃないけど作品には必要不可欠だ!許せない!」というタイプの作品と作者だったらもっとややこしいことになってた。

  • 637名無し2021/06/20(Sun) 18:43:30ID:U0ODg1NDA(1/18)NG報告

    >>539
    斎藤はせめて部下たちを助ける素振りぐらいしろよ・・・

  • 638名無し2021/06/20(Sun) 18:43:31ID:UyODQ4MDA(22/25)NG報告

    >>635
    あの有名ランキングから除外された異例の漫画という宣伝文句を手に入れてしまった

  • 639名無し2021/06/20(Sun) 18:44:12ID:M3NjA2NDA(18/20)NG報告

    >>623
    カネマール戦の“電車バトル”の王道やりまくった躍動感凄いよな

  • 640名無し2021/06/20(Sun) 18:44:18ID:gyMTU0NjA(3/3)NG報告

    >>638
    つまり無冠の帝王と言い張れるだと?

  • 641名無し2021/06/20(Sun) 18:44:37ID:kzNzc0MjA(3/9)NG報告

    >>622
    本来のルールの土俵際ギリアウトで戦ってるからこそ話題に繋がりやすいヒールではあるからね
    ヒーローを決める投票にはノミネートされないほうが奥ゆかしい

  • 642名無し2021/06/20(Sun) 18:44:53ID:Y2NDk5NjA(10/14)NG報告

    電車バトルとは違うが「時計じかけの摩天楼」好き

  • 643名無し2021/06/20(Sun) 18:44:58ID:UzMDA4MjA(7/11)NG報告

    >>624
    ヒーロー(主役)が活躍する漫画と自警団(脇役)が活躍する漫画でスピンオフが面白く感じるのは別に間違った楽しみ方ではないよね

  • 644名無し2021/06/20(Sun) 18:45:00ID:EwNDM3MjA(7/7)NG報告

    >>622
    個人的にはもう既に話題になっているので「次」どころか「今」きてるからしょうがないかな、て。既に話題になっている作品はいくつかあるからこれも言い訳といえばそうなんだけど、知名度が低い漫画がもっと上がってくれればとも思うのでこの処置は致し方ない。

  • 645名無し2021/06/20(Sun) 18:46:14ID:UyODQ4MDA(23/25)NG報告

    >>640
    ああ、殿堂入りといっても過言じゃないな!

  • 646名無し2021/06/20(Sun) 18:46:32ID:YxMDI2NjA(4/5)NG報告

    次に来るマンガ大賞のノミネート作品見るたびに「次に…?もう来てる、の間違いでは?」って思ってしまうのよな。いや、自分のものさしで考えるなというのは重々承知してるのだけどね。

    せっかく流れが来てるので、おすすめの「まだ来てないマンガ」あったら教えて

  • 647名無し2021/06/20(Sun) 18:46:38ID:g3NDM4NDA(23/31)NG報告

    >>634
    ハト シュール 

    これかと思った

  • 648名無し2021/06/20(Sun) 18:47:32ID:I1ODU1MDA(1/1)NG報告

    >>626
    当たり前だよなぁ?

  • 649名無し2021/06/20(Sun) 18:47:46ID:k2NDQzMjA(32/42)NG報告

    >>642
    ☓☓の☓とか懐かしい
    そして今思うとあのJRのおっちゃんたち滅茶苦茶有能

  • 650名無し2021/06/20(Sun) 18:49:00ID:U0ODg1NDA(2/18)NG報告

    >>622
    でも「ゴールデンカムイやBEASTARSはエログロ抜いた状態でも面白い。ではエログロ無しの淫獄団地は?」と問われると厳しい物があるのも事実だし…

  • 651名無し2021/06/20(Sun) 18:49:12ID:UyODQ4MDA(24/25)NG報告

    >>646
    オタクからして見ればそうだけどもっと広い人に認知されるハードルは高いからなぁ
    そしてそこを目指してる訳だし。いわゆる新人王みたいなもんよ。

  • 652名無し2021/06/20(Sun) 18:49:23ID:QwNDU1MjA(4/4)NG報告

    >>637
    あの人宇水さんに殺された部下を「警察ならしぬ覚悟はできているだろう。気にする価値もない」と言い切る人だし…

  • 653名無し2021/06/20(Sun) 18:50:13ID:UzMDA4MjA(8/11)NG報告

    >>646
    ダンダダンは絶対来るな。問題のスケベ描写を上手く不気味さやギャグに落とし込んでいるから潔癖症の読者もある程度味方につけれるはず

  • 654名無し2021/06/20(Sun) 18:50:27ID:c3MTEzNDA(15/25)NG報告

    >>579
    銀狼ブラッドボーン
    老兵の吸血鬼狩りと吸血鬼と人喰らいの化け物のダークファンタジー
    滅びゆく種族となった吸血鬼の生き残りに死者を繰り暗躍する骨喰いの怪物、そしてとうに衰えども街を守るために戦う老いぼれが魅力的である
    世界鬼
    「鏡の国のアリス症候群」という鏡に映るものが狂う奇病にかかった人達が「世界鬼」という化け物と戦うサイコストーリー
    主人公が被虐待児など気分悪い描写が多いが、敵のデザインや決め絵での画力、シュールにすら足を突っ込んだ狂気の密度の高さは引き込まれるものがある
    1000円ヒーロー
    金を消費し、レートに合った時間だけ変身できる「ヒーロー」達が人気を集める世界、レート1000……1000円で一秒だけ変身できる代わりに規格外の戦闘力を持つ主人公の物語
    本人が実力を隠しており重度のシスコンかつ貧乏なだけあって家族や金の重みに対しては真摯な面を見せる。他のヒーローが基本的にしっかり「ヒーロー」足らんとしているのも好印象な点
    裏バイト:逃亡禁止
    高額報酬の「裏バイト」を受ける2人組の女性の話、ほとんどの裏バイトには「怪異」なる存在が潜んでおり、極めて悪辣かつえげつない初見殺し的なモノが多く、登場人物の死亡率は極めて高い。まともに亡くなるならマシな方だが
    モブサイコ100
    アニメ化もされてるからだいぶ有名だが一応
    目立たない、特技もない、運動できない、空気も読めない、インチキ霊能商法の元でバイトしてる少年・影山茂夫の成長譚
    何がしかの感情が100になった時規格外の超能力を振るうことができるという凄まじい力を持った超能力者でもある。ほかの超能力者や秘密組織との激しい戦闘も見どころのひとつではあるが、やはり焦点は平凡な中学生である彼やその周りの人々が少しずつ変わっていく姿にこそある。
    REIGEN
    上記のスピンオフ、インチキ霊能商法をしてる茂夫の師匠、霊幻新隆(本名)の物語である。
    胡散臭いし実際うさんくさい男であるがいい意味でも悪い意味でも「大人」な男であり、彼の独特のキャラクター性が魅力的
    モブサイコ100より少し後の時系列なので出来れば本編語の読了を推奨

  • 655名無し2021/06/20(Sun) 18:51:09ID:ExMjk0NDA(1/1)NG報告

    >>625
    おおう、急性心不全か…………
    誰もがやるせないわ

  • 656名無し2021/06/20(Sun) 18:52:26ID:AyODU4NjA(7/15)NG報告

    >>646
    今回は100万部越えが複数いる魔境なだけでいつもはいても一つぐらいだし…

    AR/MS
    仮想現実サバゲーという題材で他作品パロもところどころあるよ
    次来るにもノミネートされてるからよろしく!
    最大の問題点は連載間隔がめっちゃ不定期なことかな!

  • 657名無し2021/06/20(Sun) 18:52:33ID:UyODQ4MDA(25/25)NG報告

    ここでオススメされてる漫画大体俺も前から知ってて好き嬉しい

  • 658名無し2021/06/20(Sun) 18:53:19ID:EwNTMzMDA(1/3)NG報告

    >>588>>602
    天性の才能だけで他を圧倒する最強の舞台少女だけど
    アニメの戦績は悪いから、スペック通りの地力の差を見せつけとかないとな

    EDで、さらっと世界最高峰の歌劇団に入団してるのは、あのさぁって感じだけど

    中学から部活で演劇始めましたとか、なんなん?

  • 659名無し2021/06/20(Sun) 18:53:47ID:UzMDA4MjA(9/11)NG報告

    >>652
    自他含めた隊員が殉職することに美学もっているキャラって格好いいけど上司にしたくないわ〜

  • 660名無し2021/06/20(Sun) 18:54:26ID:U0ODg1NDA(3/18)NG報告

    >>640
    負け犬の遠吠えと思われるだけです
    「本やDVDが売れないのはPTAが工作したからだ!」と作者自身が発言して一気に白い目で見られるようになったケースもありますし

  • 661名無し2021/06/20(Sun) 18:55:30ID:k4NTQxMDA(1/1)NG報告

    >>600
    しれっとキラが酷いこと言われてる…

  • 662名無し2021/06/20(Sun) 18:56:11ID:UzMDA4MjA(10/11)NG報告

    >>660
    アザゼルさん普通に好きなんだけどそれネットに残る発言する人なんだ...そうだったのか...

  • 663名無し2021/06/20(Sun) 18:57:08ID:AzMDU2MDA(10/17)NG報告

    >>652
    新選組自体、「死番」とかいうマジキチルールをやってたからなあ。
    斎藤からしたら「自分の命を張ってでも悪党を食い止めるなんて当然」でしかない。

  • 664名無し2021/06/20(Sun) 18:57:44ID:gyNzU2MA=(5/10)NG報告

    >>631
    (あっそれでいいんだ。映画でしかレヴュースタァライト見てないから間違っているものかと)

  • 665名無し2021/06/20(Sun) 18:58:11ID:M4OTkwNDA(3/3)NG報告

    >>640
    ただ隔離されただけじゃろ(辛辣)

  • 666名無し2021/06/20(Sun) 18:58:21ID:k2NDQzMjA(33/42)NG報告

    >>651
    何が来てるのか、何がメジャーなのかなんてオタク界隈にいたらよく分からなくなります

  • 667名無し2021/06/20(Sun) 18:58:30ID:U3MjExNDA(8/12)NG報告

    >>544
    信頼度はどうやれば上げられるのか忘れちゃった、灯織や咲耶の9までしか上げられてない。

  • 668名無し2021/06/20(Sun) 18:59:15ID:AwMzM0MDA(4/9)NG報告

    >>646
    まあ個人の趣味とネットと一般の評判って割と乖離してること多いから・・・。「自分の好きな漫画が、色々な人に見て貰えるようになるってのは嬉しい」とぐらいの感覚でいいのでは?・・・逆もあるかもだけど・・・。

  • 669名無し2021/06/20(Sun) 18:59:49ID:kzNzc0MjA(4/9)NG報告

    >>652
    指揮官が取り乱しても仕方ないしな
    そもそも新時代を作り始めているとはいえ、ガチ内戦やってまだまだ命が軽い時代ではあるし

  • 670名無し2021/06/20(Sun) 19:00:44ID:U0ODg1NDA(4/18)NG報告

    >>662
    といってもあとがきかインタビューで
    「マンガ大賞にノミネートされたけど受賞できなかったのは下品過ぎて審査員に嫌われたかな?」
    という程度のジョークよ
    ただ本人は軽い気持ちでも捻じ曲がって広がるのがネットの怖さな訳で・・・

  • 671名無し2021/06/20(Sun) 19:01:20ID:UzMDA4MjA(11/11)NG報告

    >>666
    オタク界隈が嫌いじゃないなら自分の好きな作品を発見&応援し続けられればそれでいいと思うわ。ノミネートとか人気は尺度の一つとして利用すればいいだけだし

  • 672名無し2021/06/20(Sun) 19:01:20ID:gyNzU2MA=(6/10)NG報告

    >>661
    キラが一介の学生で終われる世界戦があってもいいと思うの

  • 673名無し2021/06/20(Sun) 19:01:35ID:AzMDU2MDA(11/17)NG報告

    >>659
    隊員爆弾事件周りのその後が小説で描写されてたけどめっちゃ生々しかったなあ。

    ・十三番隊や四番隊は激怒したけど二番隊は命張るのは当然だろと擁護。
    ・結局隊員の自由意志が争点になったけどもう確認しようがないから水掛け論。
    ・四十六室としては減刑をチラつかせてマユリを自分達の派閥に取り込みたいから今更裁判を起こした。
    ・マユリや開発局としてはそんな「憲政屋の考えそうな事」はお見通しだから裁判でも完全にナメた態度してる。

  • 674名無し2021/06/20(Sun) 19:01:40ID:E0MzAyNjA(1/1)NG報告

    >>659
    面白味がなければ爆弾にされるからな……
    実験台にされるよりはマシかもしれんが

  • 675名無し2021/06/20(Sun) 19:01:47ID:M3Nzg4MDA(6/7)NG報告

    >>656
    最新話の怒涛のパロディは大草原不可避でしたね。

  • 676名無し2021/06/20(Sun) 19:02:42ID:YxMDI2NjA(5/5)NG報告

    >>656
    祐佑さんはアイマスやプラメモのコミカライズで評判良かったひとだよね
    そういう作家さんがオリジナルで実績だせると昔から知ってる人間としては嬉しいよね

  • 677名無し2021/06/20(Sun) 19:03:10ID:Y2NjQ5NDA(1/1)NG報告

    デッッッッ

  • 678名無し2021/06/20(Sun) 19:03:16ID:M3NjA2NDA(19/20)NG報告

    >>662
    あれ、これってジョークだったのに、けおってるように改変されて貼られたネットの悪意の産物ではなかったっけ?

  • 679名無し2021/06/20(Sun) 19:03:37ID:c3MTEzNDA(16/25)NG報告

    >>629
    これより少し前の天の助フレンドリーファイア、メインディッシュところてんハジケと併せて首領パッチに当たることで三馬鹿全員のフレンドリーファイアが成立しハジケポイントが大幅に貯まるところまではわかるな?
    そこからドラゴンボールのかめはめ波パロディを観光地の撮影するやつで行い列車から落とされた時のダメージは自転車に乗って追いかけるJKハジケで相殺しつつも「実はこれも鼻毛真拳なんだ」と開示することによって相手に突っ込ませて隙を作る、そこで急に槍(ところてん)を構えて同じ土俵にたったと見せかけて天の助の脆さによるハジケという鉄板をかまして怒らせ敵の刺突を誘発するんだ、そうすれば自然と電車の下にいた自称ヒロインの首領パッチに突き刺さるので自然と3人での戦闘が可能となる
    ここまで条件を整えることで電車一相手でも天の助と首領パッチを利用したフレンドリーファイアハジケを筆頭にした三馬鹿ボケをかましつつ戦闘が優位に運べるようになるんだよ俺は何を言っているんだ?

  • 680名無し2021/06/20(Sun) 19:04:03ID:gyMDg5ODA(3/3)NG報告

    こういう冷静な怒りや覚悟を決めた少年少女の表情は燃える

    特にアーミヤみたいな底知れない何かを持ってそうなタイプはかなり好き

  • 681名無し2021/06/20(Sun) 19:04:37ID:U3MjExNDA(9/12)NG報告

    >>670
    これも無辜の怪物だ

  • 682名無し2021/06/20(Sun) 19:06:01ID:I4NjAwMjA(3/7)NG報告

    >>664
    華恋が一度、死.んだのも、舞台で覚悟が足りず台詞が出てこず
    舞台少女として失格したからだしな

    >>映画でしかレヴュースタァライト見てないから間違っているものかと
    えっ、マジ???
    スレ画って実在したの!?
    とても初見の感想気になります

  • 683名無し2021/06/20(Sun) 19:06:16ID:Y4MjUxMDA(3/9)NG報告

    >>680
    わかる

    今週のレーナの表情は最高だったわ
    てっきりまた泣くのかと思ってたら予想外のものをぶっこまれた

  • 684名無し2021/06/20(Sun) 19:06:25ID:ExMTMxMDA(1/10)NG報告

    >>660
    逆にそんな工作できるPTAいたら凄えな!

  • 685名無し2021/06/20(Sun) 19:06:53ID:A0NjU4MDA(3/4)NG報告

    >>662
    >>670
    まさに今ねじ曲がって伝わりそうになったわけだ

  • 686名無し2021/06/20(Sun) 19:06:57ID:M3NjA2NDA(20/20)NG報告

    逆張りと言われたらそれまでだけど、人情で人的損害を恐れて、犠牲が出ても押し切るべきだったところでのらりくらりと引いたせいで全体的に無辜の被害が拡大して発生する、という展開も探せばありそうかな……?

  • 687名無し2021/06/20(Sun) 19:07:28ID:U0ODg1NDA(5/18)NG報告

    >>678
    小林よしのりみたいに
    「小学館のマンガ賞で審査員に『下品なマンガ描くな』と言われたから、インタビューで『これからもドンドン下品なマンガ描きます!』と喧嘩売ってやった!」
    って度胸が無いとな・・・

  • 688名無し2021/06/20(Sun) 19:07:54ID:Y3NjU4ODA(6/7)NG報告

    >>670
    非難にも聞こえる口調で言うのはジョークでも避けるべきだな・・・

  • 689名無し2021/06/20(Sun) 19:08:20ID:MwMjk0ODA(1/2)NG報告

    >>680
    ここで本気作画になるのは大変分かってらっしゃる

  • 690名無し2021/06/20(Sun) 19:08:39ID:c3MTEzNDA(17/25)NG報告

    >>680
    アーミヤは能力や出生はヤバそうだけど「リアリストかつ理想を掲げられる優しい女の子」なのは変わらないでいてほしい

    ケルシーとドクターの方が経歴がヤバそうでな……

  • 691名無し2021/06/20(Sun) 19:08:52ID:U1MjgyNjA(3/3)NG報告

    >>679
    これがボボボーボ・ボーボボか

  • 692ウニアマゾン2021/06/20(Sun) 19:09:06ID:YzNDc3NjA(10/11)NG報告

    >>680
    うむ。キリッとした女の子はいい

  • 693名無し2021/06/20(Sun) 19:09:46ID:k3MzY5MDA(1/1)NG報告

    あっ、スタァライトのネタバレもう解禁か。しまった。

  • 694名無し2021/06/20(Sun) 19:09:47ID:YwMTk2NjA(9/11)NG報告

    >>688
    ぶっちゃけ今回の淫獄団地も「ノミネート除外されました!」ってツイッターで言ってるの見てえぇ…ってなってる自分がいる…
    いやそれ言う必要ある?

  • 695名無し2021/06/20(Sun) 19:09:51ID:gyMjMwNjA(5/8)NG報告

    >>683
    一次選考落選の時のはここで終わりとかマジかよ、ってなったやつ。
    ここで終わるのそれはそれでキレイだけど救いは欲しいよな…

  • 696名無し2021/06/20(Sun) 19:10:20ID:A1MjI4MDA(2/14)NG報告

    >>609
    最新話で「2人は忍者と極道(しのきわ)!」やってますけどこれから正体バレからの決別があると思うとマジ悲惨(ぴえん)

  • 697名無し2021/06/20(Sun) 19:10:20ID:kzNzc0MjA(5/9)NG報告

    >>686
    軍記物だと昔から「兵士を大事にしすぎる」とか「兵力が目減りするのを必要以上に恐れる」みたいな描写の低能とか未熟とかの評価の指揮官は居るからな
    好感度はキャラ付け次第だけど

  • 698名無し2021/06/20(Sun) 19:10:31ID:M3Mjk2NDA(1/2)NG報告

    >>674
    一度戦った敵には監視デバイス憑かせて(石田)
    身内には特殊体質とはいえ様々な劇薬漬けにして(ネム)
    ある程度観察した敵の能力の意趣返しに敵味方を巻き込み(マユリゾンビ化)
    試したい新薬の臨床実験をする(日番谷)
    斬魄刀は修復(改造)され続ける

    結果的に一部の死神を救ってはいるけどプライベートも監視されているだろうし安心できないよね

  • 699名無し2021/06/20(Sun) 19:11:02ID:ExMTMxMDA(2/10)NG報告

    >>694
    必要ないといってTwitterしてはいけないわけではないからまあ。

  • 700名無し2021/06/20(Sun) 19:11:05ID:I2ODcyNjA(1/11)NG報告

    >>643
    ヴィジランテは、親愛なる隣人で読者が考えるヒーローをやってるからそりゃ受ける
    個性とか法律とか関係なく、善性で持ってヒーローをやる

  • 701名無し2021/06/20(Sun) 19:11:45ID:YxMzAwMjA(1/9)NG報告

    >>692
    ワシも好き

  • 702名無し2021/06/20(Sun) 19:12:49ID:U0ODg1NDA(6/18)NG報告

    >>691
    ボーボボの野菜ってなんなんだよ…

  • 703名無し2021/06/20(Sun) 19:13:28ID:gyNzU2MA=(7/10)NG報告

    >>682
    見ている最中に「あっこれはド派手で綺麗な映像があるけど、敢えてそれに囚われずに登場人物のセリフと表情から感情の読み取りを楽しむ映画だな」と気づいたら一気に見やすくなったというのが第一の感想
    それはそうとしてド派手で綺麗な映像は彼女達を体と心を彩る舞台として凄い魅力的だったというのが第二の感想
    本編のことなんて一切知らないから頓珍漢な感想かもしれないけど、学園卒業後にどうするか、本編の出来事を終えたからって舞台に立つ人として燃え尽き症候群に陥ってはいないかというのを全員に問う大事なテーマだったんだなというのが第三の感想

    そして最後にして最大の感想があのcvツダケンのキリンはなんなのというものだった

  • 704名無し2021/06/20(Sun) 19:14:36ID:ExMzk2MDA(1/1)NG報告

    >>695
    電撃の選考員の中にはバーン様がいらっしゃったのだろう…実際あのエピローグがあるのとないのとでは読後感ダンチだろうし

  • 705名無し2021/06/20(Sun) 19:15:04ID:YxMzAwMjA(2/9)NG報告

    >>703
    >cvツダケンのキリン
    大丈夫、それはアニメ視聴写も分からない

  • 706名無し2021/06/20(Sun) 19:15:06ID:c3MTEzNDA(18/25)NG報告

    >>700
    ヒーロー制度の掘り下げをしてるのも強いな
    キーン条例的なバックボーンの仔細な構築、ヒーローの本質は人気商売というデクら高校生ではなかなか話題に出しづらいモンを「大学生のレポート課題」として簡単に出してくれたのは凄い良いスピンオフしてる

    あと全盛期オールマイトマジ強すぎてそりゃ社会腑抜けるわって説得力もある

  • 707名無し2021/06/20(Sun) 19:15:26ID:g3NDM4NDA(24/31)NG報告

    お昼に久しぶりに見たけどやっぱ名作だわ。こういう異種族が集まった擬似家族っていいよね

  • 708名無し2021/06/20(Sun) 19:15:37ID:U0ODg1NDA(7/18)NG報告

    >>697
    ぶっちゃけ孫子すら「平時は兵を我が子の様に慈しめ。戦時は徹底的に無慈悲に扱え。」言ってる

  • 709名無し2021/06/20(Sun) 19:15:50ID:ExMTMxMDA(3/10)NG報告

    >>703
    > cvツダケンのキリン
    なんだそれ、気になって仕方ない。

  • 710名無し2021/06/20(Sun) 19:17:54ID:Y4MjUxMDA(4/9)NG報告

    >>686
    特撮だけどシン・ゴジラの序盤で成長途中にあったゴジラを戦闘ヘリで攻撃するシーンがあったんだが、寸前で逃げ遅れてた老人たちを見つけ「国民を守るのが自衛隊だ!巻き添えになどできるか!」と総理が一喝した結果チャンスを逃したって話なら知ってる

    実際あの時攻撃してれば終盤みたいな手に負えねえ怪物になる前に仕留められた可能性もあったとかなかったとか

  • 711名無し2021/06/20(Sun) 19:18:04ID:M3Mjk2NDA(2/2)NG報告

    >>706
    オールマイト呼べばヴィランはゲームオーバーなのが常識になっているからな、拠所は転じて依存だという描写が丁寧

  • 712名無し2021/06/20(Sun) 19:18:07ID:gyNzU2MA=(8/10)NG報告

    >>709
    いやもう文字通りcvツダケンのキリンとしか…

  • 713名無し2021/06/20(Sun) 19:18:26ID:I2ODcyNjA(2/11)NG報告

    >>706
    デク達高校生には、言えないヒーローの社会的具体的立場とかうまく保管してる

    最盛期オールマイトはチート過ぎて笑うしかない
    AFOがオールマイトがきたけど三秒時間稼ぎできれば十分とかおかしいだろ

  • 714名無し2021/06/20(Sun) 19:18:33ID:YxMzAwMjA(3/9)NG報告

    >>712
    それ以外なんと言ったら良いのか……

  • 715名無し2021/06/20(Sun) 19:19:50ID:YxMzAwMjA(4/9)NG報告

    でもまあキリンは「歌劇に付き物の観覧者」「舞台を俯瞰して見守る者」のイメージではないかと言われてるからな……
    それはそれとして実在するし喋る

  • 716名無し2021/06/20(Sun) 19:19:55ID:I2ODcyNjA(3/11)NG報告

    >>710
    でも下手したらウルトラマンネクサスやガメラ新しき勇者世界ルートになっていたかもしれないが
    G細胞を取り込んだ生物や植物が、怪獣かする

  • 717名無し2021/06/20(Sun) 19:20:15ID:gyNzU2MA=(9/10)NG報告

    >>714
    お前名前までキリンだったんか…

  • 718名無し2021/06/20(Sun) 19:20:28ID:U0ODg1NDA(8/18)NG報告

    >>706
    ちょっとコンビニ行ってくる感覚で数百kmを数分で移動し秒単位で事件解決
    そりゃ他のヒーローや警察は「俺たち必要?」と落ち込む

  • 719名無し2021/06/20(Sun) 19:20:36ID:c3ODcxMjA(2/2)NG報告

    >>658
    コラか?

  • 720名無し2021/06/20(Sun) 19:21:50ID:ExMTMxMDA(4/10)NG報告

    >>716
    創作世界の細胞さんはすぐ新しい生物になろうとするんだから…

  • 721名無し2021/06/20(Sun) 19:22:26ID:I4NjAwMjA(4/7)NG報告

    >>709
    >>703
    第三の壁を突き破り、舞台少女たちをオーディションに誘う
    観客(視聴者)と古川監督のメタファーのツダケン

  • 722名無し2021/06/20(Sun) 19:23:24ID:kzNzc0MjA(6/9)NG報告

    >>710
    無駄な会議の連続とか、会議机を並べてコピー機とかノーパン運び込んでシリアスな場面で仕事場作りとか、「日本人あるある」で外人には理解できない事が多いってシン・ゴジラだけど
    あの場面も「自衛隊は絶対に民間人を撃ってはいけない」っていう歴史背景がわからないと、なんでやねんって思い切り拍子抜けするだけの場面らしいね

  • 723名無し2021/06/20(Sun) 19:23:46ID:U0ODg1NDA(9/18)NG報告

    >>686
    ゾンビやウイルスの映画とかは身内を見捨てられなくて被害拡大がデフォ

  • 724名無し2021/06/20(Sun) 19:25:00ID:k0MDAwODA(4/6)NG報告

    >>706
    オールマイトのモデルであるスーパーマンのヴィランのルーサーはスーパーマンを敵視する理由の一つに「人間を遥かに超える力を持った超人が無償で人助けをしていれば、人々はそれに頼りきりになってしまい自分の力でなんとかすると言う向上心がなくなる」って言ってるけど、オールマイトとヒロアカ世界の社会に関しては正にこの発言がそのまま当てはまるのよね…

  • 725名無し2021/06/20(Sun) 19:25:03ID:IzODYwNDA(7/8)NG報告

    >>710
    ロジカルな理屈はまあその通りだだけど

    作品の文脈としてはちょっと違和感があるな
    そも一個人を気にせずに焼き払った原爆への憎悪がシンゴジのトリガーの一つっぽいし
    老婦人ごと焼き尽くすのは、ゴジラの誕生を逆に肯定することになると思う

  • 726名無し2021/06/20(Sun) 19:25:17ID:c3MTEzNDA(19/25)NG報告

    リアリティに定評のあるシンゴジだけど自衛隊の射撃技術も割とノンフィクションと聞いてビックリしたね……

  • 727名無し2021/06/20(Sun) 19:25:39ID:M4NDMzODA(1/10)NG報告

    >>710
    書きなかがら蒲田くん思い出したけど、あそこは“兵士”の犠牲ではなく一般市民の犠牲だからまた別と判断したな。
    “役目を執行する”立場にある人間に犠牲前提の行動させるのと、守るべき立場の相手をコラテラルダメージするのは違うよなぁ

  • 728名無し2021/06/20(Sun) 19:26:12ID:Q3NDY4MA=(2/5)NG報告

    >>694
    あれに関しては外された事こそが美味しい流れに出来る作品って認識があったからまぁって感じ

  • 729名無し2021/06/20(Sun) 19:26:21ID:kzNTcxMjA(5/10)NG報告

    キリンがキリンになったのは監督が無意識に毎度描いてた落書きを他のスタッフが拾ったからという
    やはり何かの化身なのでは?

  • 730名無し2021/06/20(Sun) 19:27:17ID:A1MjI4MDA(3/14)NG報告

    >>718
    これが誇張とかじゃなくてマジだった件

  • 731名無し2021/06/20(Sun) 19:27:18ID:U0ODg1NDA(10/18)NG報告

    >>724
    本気で超えようと足掻いたエンデヴァーさんマジパネェっす(なお方法)

  • 732名無し2021/06/20(Sun) 19:27:56ID:k2NDQzMjA(34/42)NG報告

    キリンか

  • 733名無し2021/06/20(Sun) 19:28:14ID:gwNjY2MjA(1/1)NG報告

    >>718
    エンデヴァーはサイドキック達が避難誘導、偵察やら後始末で個人の限界と殺傷力高い個性を補っているけど、どうしても下位互換になってしまうのがね。当人たちの預かり知らぬところで黒幕焼いてたりしても実績にならなきゃ意味ないし...

  • 734名無し2021/06/20(Sun) 19:28:14ID:A0NjU4MDA(4/4)NG報告

    >>686
    おでんが人質を見捨ててすぐにカイドウと戦ってれば被害は今より少なかったのは否定できない

  • 735名無し2021/06/20(Sun) 19:29:18ID:gyMjMwNjA(6/8)NG報告

    >>718
    「ここから5キロ移動するのに30秒もかかってるんだけど衰えすぎでしょ」ってAFOの台詞が真面目に的確な指摘だったとは……ってなるやつ。
    こんなの相手に悪事働いてたんですかAFO。

  • 736名無し2021/06/20(Sun) 19:29:56ID:E3Mzk1MDA(10/13)NG報告

    >>734
    策にハマって最悪な状況で戦ってなおあそこまで追い込めたんだし
    最初から戦ってたら普通に勝ててそうだよね

  • 737名無し2021/06/20(Sun) 19:29:58ID:U0OTQ0NjA(1/5)NG報告

    >>724
    >>718
    しかしオールマイトがいなければAFOも倒せず、世の中が平和にならなかったのも事実だからなぁ
    …あれもしかしてヒロアカ世界が平和なのってオールマイトが現役なここ何十年かくらい?オールマイト偉大すぎるのでは?

  • 738名無し2021/06/20(Sun) 19:30:13ID:I2ODcyNjA(4/11)NG報告

    >>724
    さらにヒロアカ社会は、個性を勝手に使うのがヴィラン認定で公共の場で個性使っていいのはヒーローだけという強迫観念で運営しとるから愚民社会になるしかない

  • 739名無し2021/06/20(Sun) 19:30:49ID:U0ODg1NDA(11/18)NG報告

    >>730
    後継者が不憫になる

  • 740名無し2021/06/20(Sun) 19:30:58ID:c3MTEzNDA(20/25)NG報告

    >>737
    一応AFO統治時代も平和ではあったんじゃないか?支配されてることに気づかなけりゃ

    それがきちんと平和になったのはもちろんオールマイト時代からだろうけど

  • 741名無し2021/06/20(Sun) 19:31:00ID:k2NDQzMjA(35/42)NG報告

    >>734
    ただ人質のこと無視出来るような人間だったらヒョウ五郎と手を組むとかも出来なかったと思うからそこはどっちにしろ変わらなかったかなって

  • 742名無し2021/06/20(Sun) 19:31:09ID:Q3NDY4MA=(3/5)NG報告

    >>723
    ほぼ全プレイヤーから殺意を買ったであろう婆さん

  • 743名無し2021/06/20(Sun) 19:31:17ID:k0MDAwODA(5/6)NG報告

    >>735
    どこぞのハゲと同じでAFOも四六時中ずっとオールマイトの倒し方や対策を考えてたのかもしれない

  • 744名無し2021/06/20(Sun) 19:31:23ID:YwMTk2NjA(10/11)NG報告

    >>728
    あぁなるほど、ヨゴレ系ってやつかぁ

    >>699
    別にツイッターするなとまではいわないんだが…まぁ自分が気にしすぎただけかな

  • 745名無し2021/06/20(Sun) 19:31:50ID:M4NDMzODA(2/10)NG報告

    ヒロアカのルーキーヒーローものを書いてて思うんだけど、自然とそういう描写になったけど、駆け出しが『出身校での先輩ヒーローに大きい仕事紹介してもらう』ってことあるのかな。

    わりとそういう出だしが多くなってさ。

  • 746名無し2021/06/20(Sun) 19:31:54ID:E5MDMyNDA(1/1)NG報告

    新西暦サーガの天地宇宙の航界記、描かれるは灰と光の境界線(コーリング・スフィアブリンガー)
    とか
    サージュ・コンチェルトのシェルノトロン
    とか
    強い力を一定の制限はありつつも借りられるシステムが在りゃ良いんだけどね、できればインフラ的に

  • 747名無し2021/06/20(Sun) 19:32:24ID:ExMTMxMDA(5/10)NG報告

    >>738
    タイバニ世界みたいにヒーロー以外でも能力使えればまた違ったのかな。あそこは能力者の方が少ないからまた違うのかもしれないけど。

  • 748名無し2021/06/20(Sun) 19:32:27ID:g3NDM4NDA(25/31)NG報告

    >>720
    なっちゃダメか?

  • 749名無し2021/06/20(Sun) 19:32:33ID:AzMDU2MDA(12/17)NG報告

    >>720
    「はたらく細胞 特撮編」とかとんでもない事になりそうだな。

  • 750名無し2021/06/20(Sun) 19:33:36ID:czMjczNjA(5/7)NG報告

    >>734
    おでんが人質を見捨ててすぐにカイドウと戦ってれば

    カイドウ「見事な死にざまのおでんはそんな真似しない」
    ヤマト「憧れた生き様のおでんはそんな真似しない」

  • 751名無し2021/06/20(Sun) 19:33:49ID:M4NDMzODA(3/10)NG報告

    >>734
    ただ人質を見捨てたら有力者から信頼失いこの国が立ち行かなくなるから結局は同じことだな……

  • 752名無し2021/06/20(Sun) 19:33:58ID:A1MjI4MDA(4/14)NG報告

    >>735
    むしろ初めはオールマイトが海外に行かないといけないレベルで追い込まれてた(下手したら暗殺とかもされた)、海外でめちゃくちゃ鍛えてオールフォーワンの部下やら施設を一つ一つ確実に潰して本人が動かなきゃいけない状況作ってようやくお互いに後遺症レベルで相討ちになったからな

  • 753名無し2021/06/20(Sun) 19:34:09ID:IwNjAyMjA(7/7)NG報告

    >>738
    社会のルールとして決まってるものを強迫観念云々と言われましても…

    使っちゃダメと言っても、認可の上でならヒーロー以外の職業でも使用可能と思しき描写もあるし、私生活でも時と場合によっては見逃されるレベルだぞ

  • 754名無し2021/06/20(Sun) 19:34:13ID:c3MTEzNDA(21/25)NG報告

    >>738
    「勝手に使う」だけならヴィラン認定にはならんよ、ちょっと細かいヒーローや警察官に見られたなら小言もらうかもだけど
    自衛の範疇であれば認められる可能性はあったりする
    何回か個性犯罪を繰り返す、もしくは初犯で大規模テロとかしない限り「敵」にはならない、トリガーによる個性暴走からの突発性とかは軽めの罰で済んでるしね

    一方でかなり厳しいのが警察官の個性使用、コレは人命がかかってる状態でも使ったら始末書らしい

  • 755名無し2021/06/20(Sun) 19:34:32ID:E3Mzk1MDA(11/13)NG報告

    >>694
    誰も悪者になられないような内容のツイートで話題になる=無料で大勢が宣伝してくれるんだから
    少なくとも商業的にはやらない選択肢がないでしょ

  • 756名無し2021/06/20(Sun) 19:34:37ID:ExMTMxMDA(6/10)NG報告

    >>748
    ゴジラ君随分太ったね。

  • 757名無し2021/06/20(Sun) 19:34:53ID:AwMzM0MDA(5/9)NG報告

    >>749
    「はたらくDG細胞」とか「はたらくグルメ細胞」とか・・・?w

  • 758名無し2021/06/20(Sun) 19:35:06ID:YwMTk2NjA(11/11)NG報告

    >>720
    オラクル細胞「すまんの」
    柱間細胞「あかんかったか」
    グルメ細胞「許してクレメンス」

  • 759名無し2021/06/20(Sun) 19:35:21ID:YxMzAwMjA(5/9)NG報告

    はたらく細胞ROBOT

    ……バックアロウってロボットか?

  • 760名無し2021/06/20(Sun) 19:36:22ID:M4NDMzODA(4/10)NG報告

    >>753
    たぶん炎系個性持ちが庭で焼き芋作るときにちょっと火入れするくらいはやってるよね。
    あくまでも“公共”で“影響”を与える“個性使用”がアカンだけで。

  • 761名無し2021/06/20(Sun) 19:36:50ID:kzNTcxMjA(6/10)NG報告

    白ひげの船にしがみついて来る様な奴じゃなければ人質も割り切れたかも知れない

  • 762名無し2021/06/20(Sun) 19:37:14ID:IzNzgwODA(2/2)NG報告

    これといって長所のない異型個性を差別環境ある地元で育った人間はどうすればいいですか?

  • 763名無し2021/06/20(Sun) 19:37:15ID:ExMTMxMDA(7/10)NG報告

    >>739
    スーパーマンからバットマンにバトンタッチ。

  • 764名無し2021/06/20(Sun) 19:37:39ID:kyODg0ODA(1/1)NG報告

    今日のSEVENS
    「初心者が行くRE第一話」だったな・・・
    理想的な後輩展開であった
    ラッシュデュエルが順調に広まってるのいいな

    あと「戦闘破壊はモンスターに戦闘ダメージが発生することで起きるものなので攻撃力0同士であれば戦闘破壊は起きない」という隠され過ぎた裁定を見れるとは夢にも思ってなかったし
    それ故に感想で「ラッシュデュエルでは攻撃力0同士では相打ちが起きないんですね!」「実はOCGの頃からそうでした」は笑う

    それと「ホープ!?なぜホープがここに!?逃げ出したのか!?
    ⁉まさか自力で脱出を!?」だったわ・・・
    逆転の女神とか千年の盾とかは納得できるけど
    まさかめちゃくちゃ世代飛ばしてホープは予想できぬわ・・・・
    PS:ジョージのデュエルが見たかった

  • 765名無し2021/06/20(Sun) 19:37:45ID:U0ODg1NDA(12/18)NG報告

    >>737
    ヴィラン同士の争いはAFO一強でわりと安定した面もあるしなぁ…
    AFOが三下ヴィランを抑え込む→オールマイトがAFOに勝利→大人しくしていた三下が活発化→秩序維持の為にオールマイトが奔走と完全にいたちごっこ

  • 766名無し2021/06/20(Sun) 19:38:55ID:Q3NDY4MA=(4/5)NG報告

    はたらく細胞〜イーサン編〜
    登場キャラ
    ・カビ
    ・エヴリン
    以上!

  • 767名無し2021/06/20(Sun) 19:38:56ID:Y4MjUxMDA(5/9)NG報告

    >>745
    そりゃあるだろう、何だかんだ言いつつも職業の一つである以上そういう関係は他業種とも共通するものだし

    例えば独立して店舗を立ち上げた新人社長が学生時代の先輩から大口の取引先紹介させてもらうとか
    あるいは狩猟免許取り立ての新人が後学の為に先輩ハンターと一緒に大物討伐を見学させてもらうとか

    できるできない、やるやらないはともかくとしてそういう斡旋はよくある気がする

  • 768名無し2021/06/20(Sun) 19:39:05ID:U0OTQ0NjA(2/5)NG報告

    そもそも世界人口の8割が持ってて、さらに世代が下るたびに強力になる能力を野放しにするのがおかしいし、かと言って一人一人違うものをどうやって統制すればいいのか
    結局一律禁止にして使用は許可性にするがベターな選択肢なんだよなぁ

  • 769名無し2021/06/20(Sun) 19:39:07ID:U4NTE3NDA(3/4)NG報告

    >>703
    幼馴染への嫉妬を滾らせるレズってのが斬新でしたね…

  • 770名無し2021/06/20(Sun) 19:39:18ID:gyMjMwNjA(7/8)NG報告

    >>745
    お仕事って大体そうゆう人脈から紹介もらうのが楽だから同じ展開多めになるのは多少はね?
    しいていうなら「はた目からは大きい仕事だけど危険は少ないよ!」って感じの依頼だとルーキーがもらっても違和感ないかなぁと。PR活動中心とか

    なあ国債売るマン。

  • 771名無し2021/06/20(Sun) 19:39:54ID:ExMTMxMDA(8/10)NG報告

    >>757
    それちょっと見てみたいな。

  • 772名無し2021/06/20(Sun) 19:39:56ID:I2ODcyNjA(5/11)NG報告

    細胞というと、パラサイトイヴはミトコンドリアが人類に反乱した結果
    ミトコンドリアという力を見た結果が、世界中の国や企業のおえらいさんどもが
    地球環境維持のための人類人口削減ための、人間改造計画に使いだすとか業が深い

  • 773名無し2021/06/20(Sun) 19:39:59ID:A1MjI4MDA(5/14)NG報告

    >>760
    加速系の個性持ちだったら学校に遅刻しそうな時に使いそうだもんね

  • 774名無し2021/06/20(Sun) 19:40:00ID:k0NDk1NDA(6/7)NG報告

    >>718
    弾丸より早く駆け付けるって表現が凄すぎる

  • 775名無し2021/06/20(Sun) 19:40:01ID:czMjczNjA(6/7)NG報告

    >>761
    さらにそれ手放してまで見知らぬ女の悲鳴にかけつけちゃうんだよな

  • 776名無し2021/06/20(Sun) 19:40:14ID:EwNTMzMDA(2/3)NG報告

    >>703
    いや、素っ頓狂な感想ではないぞ
    劇場版のテーマ自体は、極めてシンプルなんだ

    だから、見ようアニメ
    YouTubehttps://youtu.be/pFCgymerU6I
    始まった時は、広告詐欺も良い所の訳わかんねえのはじまったなって感じだったけど
    いい意味で、ブシロードらしくなくていいよね
    YouTubehttps://youtu.be/GxAZk5EWxEo

  • 777名無し2021/06/20(Sun) 19:40:23ID:M4NDMzODA(5/10)NG報告

    >>765
    でもAFOにいてほしいとは欠片も思わんわ。

    被害者が死体になっても本人と周囲に与える絶望を最後の一滴まで搾るようなドグサレメンタルだからな

  • 778名無し2021/06/20(Sun) 19:40:27ID:U0ODg1NDA(13/18)NG報告

    >>759
    どちらかと言えば同じ谷口監督作のスクライドに登場したアルター能力に近い

  • 779名無し2021/06/20(Sun) 19:41:03ID:M1MTQwNDA(1/1)NG報告

    >>772
    シンゴジもそうだけど
    脅威も科学で解析できれば新たな資源になりうるからね

  • 780名無し2021/06/20(Sun) 19:41:03ID:k0NDk1NDA(7/7)NG報告

    >>754
    警察はヒーローじゃないって意識もあるだろうからそこら辺厳しいのはなんかわかる

  • 781名無し2021/06/20(Sun) 19:41:15ID:A1MjI4MDA(6/14)NG報告

    >>770
    冬眠から目覚めた後は学校の授業教材として頑張れよ

  • 782名無し2021/06/20(Sun) 19:41:15ID:ExMTMxMDA(9/10)NG報告

    >>770
    アメリカのケツよりはマシな名前かもしれない。

  • 783名無し2021/06/20(Sun) 19:42:33ID:c3MTEzNDA(22/25)NG報告

    >>771
    スタージュン戦のトリコ
    皮膚「新規発注!!新規発注!!新規発注!!」
    養分「いくらでも作れるけど!!限界が!!あるだろ!!」
    粘膜「表皮焼ける!!俺も焼ける!!水出せ!!死ぬ!!」

  • 784名無し2021/06/20(Sun) 19:43:01ID:k0MDAwODA(6/6)NG報告

    >>770
    原作だとキャップは「私は誰かを勇気づけられる様に尽力しているが、誰かを戦わせる様な存在にはなりたくない」って発言してるゾ

  • 785名無し2021/06/20(Sun) 19:43:06ID:U3MjExNDA(10/12)NG報告

    >>742
    婆さんだからこの野郎!ととっちめても酷いことをするな!と批判が飛んで来るだろうし嫌な役だなぁ。ブサイクな成人男性が同じことしたろ○んでよし!みたいに言われそう。

  • 786名無し2021/06/20(Sun) 19:44:22ID:gzODY2NDA(1/1)NG報告

    >>758
    よく分かる柱間細胞
    ・柱間君から取れる細胞だよ
    ・身体能力向上、再生能力、木遁を取得可能
    ・ついでに体から柱間君の顔が生えるよ
    ・適合できないと死ぬよ

    なんやこの細胞(震え

  • 787名無し2021/06/20(Sun) 19:44:24ID:Y4MjUxMDA(6/9)NG報告

    >>780
    あと警察に限らず治安維持担う組織に迂闊な武力行使の許可出したら後が怖いというのもな

    決して警官の方々を貶すつもりはないし、真っ当に世の為人の為働く警官が多いのだとしても
    『一度許されてしまった武力』というのは箍が外れてしまえばどこまでも暴走するリスクもまた孕んでいるのだ

    具体的な例を挙げると冷戦時代や独裁政権の秘密警察

  • 788名無し2021/06/20(Sun) 19:44:25ID:YxMzAwMjA(6/9)NG報告

    >>778
    割と能力バトルモノが近いよな

  • 789名無し2021/06/20(Sun) 19:44:26ID:I2ODcyNjA(6/11)NG報告

    >>765
    その結果、異能解放軍が11万というやばい規模で日本中の各所に根をはりまらせてしまったのはな
    オールマイトとAFO怖いから、闇の奥底で組織拡大するぞ
    >>767
    >>770
    実力知ってる先輩からお前ならこれぐらいできるなと任されるのは大事よ
    実績作りとコネとお金手に入るし

  • 790名無し2021/06/20(Sun) 19:44:32ID:ExMTMxMDA(10/10)NG報告

    >>779
    ニトログリセリンが心臓の薬になったりするからね。

  • 791名無し2021/06/20(Sun) 19:44:54ID:czMjczNjA(7/7)NG報告

    >>783
    それオーガだけやってそう
    青「青の宇宙の食べ物食べてーなー」(ゴロゴロ)
    白「すべての食材に(略)ごちそうさまでしたー」(真似)

  • 792名無し2021/06/20(Sun) 19:46:36ID:U3MjExNDA(11/12)NG報告

    >>786
    明言されてないけど老化の遅延効果もありそうだよね。あれと比較して孫娘は低能呼ばわりは酷い

  • 793名無し2021/06/20(Sun) 19:46:40ID:UyNTkwMjA(1/1)NG報告

    >>750
    ヤマトがカイドウに反抗する気持ちはわかる、世間では最強と言われてる親が実際は卑怯な勝ち方をして、それにヤマトは不自由だけどおでんは真逆で自由を愛し世界を見た上に本人の生き方も散り方もカッコいいし、そりゃ反抗するわ

  • 794名無し2021/06/20(Sun) 19:46:44ID:A1MjI4MDA(7/14)NG報告

    >>786
    NEW 花に移植して育てたら神樹みたいなのが生えたよ

  • 795名無し2021/06/20(Sun) 19:46:53ID:EwODU5NDA(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/WzlsryX43fo

    こいつらいっつも惨劇起こしてんな

  • 796名無し2021/06/20(Sun) 19:47:22ID:Q2MDc4MDA(2/2)NG報告

    ヒーローってヒロアカとかタイバニを除くとボランティアやからよほどのお人好しじゃないとやってられんよな
    それかバットマンみたいな金持ちかそういうヒーローをスポンサーにするか(アベンジャーズ )
    ブラックパンサーは国家だけど

  • 797名無し2021/06/20(Sun) 19:48:35ID:Y4MjUxMDA(7/9)NG報告

    >>771
    はたらく細胞・少年漫画編

    赤血球「ヤベェよ血が止まらねえ! このままじゃ宿主が…!」
    魔力的なナニカ「どーも、奇跡的な助っ人です。そーれ元気になあれ(何かよく分からんパワーで超回復&復活)」
    赤血球「えええ治ったあ!?」

    白血球「何だこの化け物は! 免疫が通じない! くそ、このままじゃ…!」
    宿主「うおおお愛の力とか友情パワー的なもんで乗り越えてやるぜコノヤロー!!(乗っ取ろうとしてた邪悪要素排除)」
    白血球「何だかよく分からないが力が湧いてきたぞこの野郎! どけえ悪性侵略者どもぉ!」

    大体こんな感じだと思う

  • 798名無し2021/06/20(Sun) 19:49:00ID:M4NDMzODA(6/10)NG報告

    >>767
    >>770
    なるほど。問題無さそうだ。
    導入部としてはかなり優秀なんだよねこれ。

  • 799名無し2021/06/20(Sun) 19:49:19ID:g0MjgyNDA(3/3)NG報告

    >>765
    オールマイト=AFO
    他ヴィラン=他ヒーロー
    やってた所にAFOが居なくなってボロボロのオールマイトが他ヴィランの相手しだして余った他ヒーローが出て来る
    それでもヒーローの増える速度や減る速度に変化ぎ無いとかそりゃヒーローも生き残る為に興業化するよねぇ

  • 800名無し2021/06/20(Sun) 19:49:54ID:U0ODg1NDA(14/18)NG報告

    >>786
    宇宙人の末裔の細胞だから(震え声

  • 801名無し2021/06/20(Sun) 19:50:06ID:Y4MjUxMDA(8/9)NG報告

    >>793
    カイドウ「後でちゃんと始末したのに畜生!」

  • 802名無し2021/06/20(Sun) 19:50:08ID:MwMjk0ODA(2/2)NG報告

    >>795
    沙都子がこんな顔してそう

  • 803名無し2021/06/20(Sun) 19:51:02ID:Q3NDY4MA=(5/5)NG報告

    >>796
    でもすごいパワーを手にしたら名乗りたくなっちゃうよね

  • 804名無し2021/06/20(Sun) 19:51:34ID:I4NjAwMjA(5/7)NG報告

    >>769
    映画
    まひる「ひかりちゃんのことが、ずっと大嫌いだった」
    観客「タブー中のタブーに触れやがった(歓喜)」

    最期のひかりの「まひる、すごく怖かった。本物の舞台女優だった。」は、褒めてるようで、若干煽ってて草なんだ。

  • 805名無し2021/06/20(Sun) 19:52:54ID:I2ODcyNjA(7/11)NG報告

    >>796
    神我狩というTRPgだと、ヒーローやってる人立ち入るけど
    基本の敵モンスター落とすものが、金塊に変換できてそれを交換できる場所確立してるので
    ヒーロー活動できてるな

  • 806名無し2021/06/20(Sun) 19:53:17ID:M3NzgwODA(11/11)NG報告

    まあ落ち着けやwといいつつ貼る

  • 807名無し2021/06/20(Sun) 19:53:51ID:g3NDM4NDA(26/31)NG報告

    モブヒーロー「トップヒーロー達が頑張ってもダメな時はダメ。俺たちもトップヒーローに頼りきりにせずに頑張ろう!!」
    一般市民「ヒーローは必死に命張って戦ってる、それに文句言うのは筋違いだな、俺たちもヒーローを応援する、お仕事の邪魔をしないなどを心がけよう」

    てな世界観だったらまだマシかな?

  • 808名無し2021/06/20(Sun) 19:53:51ID:M0MjU5ODQ(1/1)NG報告

    >>750
    超笑顔で見てたくせに面倒くさい奴だな…

  • 809名無し2021/06/20(Sun) 19:53:54ID:gyMjMwNjA(8/8)NG報告

    団地で思い出したけどこのキズナアイ(仮)の中の人絵柄コピー上手いな……
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=03Cz54kgM_U

  • 810名無し2021/06/20(Sun) 19:54:55ID:kzNjY3MjA(2/3)NG報告

    >>799
    でも人気商売のヒーローもそう悪いモンじゃないと思うんだ。子どもの憧れとしてヒーローがいるから、物騒な個性持ちな子が悪い道に走らずに済んでる面はあると思う。

  • 811名無し2021/06/20(Sun) 19:54:55ID:c5MDc3NjA(1/13)NG報告

    >>795
    惨劇が起きるのがデフォの世界だからな。

  • 812名無し2021/06/20(Sun) 19:55:24ID:A1MjI4MDA(8/14)NG報告

    >>806
    天進、天に進む…つまりそういうことなんだね

  • 813名無し2021/06/20(Sun) 19:55:31ID:k2NDQzMjA(36/42)NG報告

    >>796
    ゲームでスパイダーマンやってる時に街歩いてたら住民にこの街から出ていけと言われたとき張り倒してやろうかと思いました()

  • 814名無し2021/06/20(Sun) 19:55:59ID:EwODU5NDA(2/2)NG報告

    >>802
    大丈夫?結末も月に寄ったりしない?

  • 815名無し2021/06/20(Sun) 19:56:58ID:k2NDQzMjA(37/42)NG報告

    >>807
    なんて優しい世界…

  • 816名無し2021/06/20(Sun) 19:57:02ID:g3NDM4NDA(27/31)NG報告

    >>803
    人によるなぁ。

    もし自分が能力に目覚めたら目立たないように能力を使いながら過ごしたい。周囲から奇異の目で見られたくないし、仮に同じく能力に目覚めた人とのトラブルとか巻き込まれたくない。

  • 817名無し2021/06/20(Sun) 19:57:39ID:U5NjE2NjA(1/3)NG報告

    >>685
    ネットの悪意と胡乱な知識の拡散ってやべーよな

  • 818名無し2021/06/20(Sun) 19:57:57ID:U4NTE3NDA(4/4)NG報告

    >>766
    状態としてはマーカスと似たようなものだよねイーサン

  • 819名無し2021/06/20(Sun) 19:58:03ID:U0ODg1NDA(15/18)NG報告

    >>745
    バットマンとか歴代ロビンがそうなんだけど
    ディック(初代ロビン)「という訳で一番付き合いが長い俺が次のバットマンな!」
    ダミアン(四代目ロビン)「はぁ!?実子の俺に決まってるだろオッサン!」
    ジェイソン(二代目ロビン)「つーか不殺とかありえん!ヴィランは息の根を止めろ!」
    ティム(三代目ロビン)「みんな仲良く!仲良くしよう!」
    ブルース「ディックは女癖悪いし、ジェイソンは過激だし、ティムは大人し過ぎるし、ダミアンは傲慢。おちおち後継者も決められない。」
    とトラブルの原因なってる

  • 820名無し2021/06/20(Sun) 19:58:23ID:M2NTA4MDA(1/1)NG報告

    >>795
    最終的にハッピーエンドにたどり着くことも約束されてるし…
    しかしエウアさん楽しそうですね
    実際梨花ちゃんと沙都子は見てて面白いエンターテイナーだけど

  • 821名無し2021/06/20(Sun) 19:58:26ID:A1MjI4MDA(9/14)NG報告

    >>813
    JJJ「やっぱり変なマスクして顔隠してる奴は信用できない、今のこの惨劇の全ての原因はスパイダーマンだ。はぁ?スパイダーマンが銀行強盗?ちゃんと裏取ってから記事にしろ!!アイツはそんな狡いことはしない!!」

  • 822名無し2021/06/20(Sun) 19:58:30ID:c5MDc3NjA(2/13)NG報告

    >>799
    なんだそのリアル弁護士みたいな状況。

    >>816
    斉木楠雄はそんな感じだね。

  • 823名無し2021/06/20(Sun) 19:58:38ID:M4NDMzODA(7/10)NG報告

    そして「簡単な仕事だよ」というセリフのフラグ。
    どう考えても簡単じゃなくなるやつ。

    タルタロス→裁判所まで護送車を見張るだけだから、前にも襲撃あったけど目立ちたがり屋のチンピラの域はでなかったし簡単なお仕事よ→プロのヴィランによる組織だった証人口封じの襲撃

    人気絶頂アイドルのライブで前に興奮したファンの個性使用で問題になったから抑止力として立ってて貰う簡単なお仕事よ→壊理ちゃん級の概念レベル個性持ち一般妄想ストーカーによる襲撃

    こんなこともたまにある。

  • 824名無し2021/06/20(Sun) 19:59:17ID:AyODU4NjA(8/15)NG報告

    >>812
    登場コマ一コマ
    台詞一つ
    で話題になる女

  • 825名無し2021/06/20(Sun) 19:59:27ID:I2ODcyNjA(8/11)NG報告

    >>813
    JJJ「市長がスパイダーマン悪いといってるが、悪いのは生物兵器につながりかけない危険なもの研究をNY
    ど真ん中でやっていた市長だろ 視聴者の諸君、関係者頑張ってるから感染ひろげないようにしましょう」
    本当にお前はスパイダーマン叩き以外はジャーナリストとして仕事するな

  • 826名無し2021/06/20(Sun) 19:59:33ID:IzODYwNDA(8/8)NG報告

    >>807
    割とヒロアカってそんな世界だったよ、それでもこぼれ落ちたのがヴィラン化してパーになったが

    個人的に異能解放戦線を『社会を歪みを正して進化させるための必要悪』なんて思わんね
    奴らは蝶を羽ばたかそうとして、サナギにメス入れて無理矢理中身を引きずり出したアホだ

    そんなことせんでもヒロアカのヒーローらは間違いながらでも前に行こうとしてる

  • 827名無し2021/06/20(Sun) 19:59:35ID:g4MzU2NDA(1/2)NG報告

    >>648
    elonaはすごいよなぁ……いまだにPC版に新規プレイヤーいるって話だし
    モバイル版はあれサービス終了とかになったらどうなるんだろう。元のゲームがフリーゲームだからあんまし課金誘導とか難しそうな印象なんだけど

  • 828名無し2021/06/20(Sun) 19:59:45ID:k2MzA0ODA(1/1)NG報告

    >>797
    働く細胞・銀河眼龍編

    樹状細胞「やべーよやべーよ毒がきたよしぬよ?!」
    ???「俺の燃える決闘者の血が活性化し、免疫機能を向上させたのだ!」
    B細胞「ハルトォォォォ!!!」

  • 829名無し2021/06/20(Sun) 20:00:07ID:M4NDMzODA(8/10)NG報告

    >>810
    ドン観音寺の理論は正しいよね、『カッコいいとは?』を魅せてくれるとみんな自然とそうなっていく

  • 830名無し2021/06/20(Sun) 20:00:17ID:I4NjAwMjA(6/7)NG報告

    >>812
    つまり、どういうことだってばよ?

  • 831名無し2021/06/20(Sun) 20:01:01ID:kyMDgxNDA(2/2)NG報告

    >>816
    いぬやしきとかその辺り描いているね。
    それはそれとしてここまで目的意識が無くて無責任な改造パターンも珍しい。

  • 832名無し2021/06/20(Sun) 20:01:10ID:kzNjE5ODA(2/2)NG報告

    >>817
    人を傷つけるのは簡単だからな。

  • 833名無し2021/06/20(Sun) 20:01:14ID:c5MDc3NjA(3/13)NG報告

    >>823
    創作あるある、簡単なお仕事が重大事件に巻き込まれる導入になるやつ。

  • 834名無し2021/06/20(Sun) 20:01:16ID:U0OTQ0NjA(3/5)NG報告

    >>823
    お話の導入としては完璧なやーつ
    それを新人が一人で解決しても良いし、オールマイト級のすごい人と出会わせても良いし、ほかにどう調理しても美味しい

  • 835名無し2021/06/20(Sun) 20:01:23ID:U0ODg1NDA(16/18)NG報告

    >>815
    DCコミックのメトロポリスとかそんな感じ
    なお近隣のゴッサムシティは貧富の格差ゆえに荒んでる…

  • 836名無し2021/06/20(Sun) 20:02:05ID:kzNTcxMjA(7/10)NG報告

    強靭になりすぎて治療すら受け付けなくなるのは辛いな…

  • 837名無し2021/06/20(Sun) 20:02:27ID:Q5MjgwMA=(4/4)NG報告

    >>830
    ネタバレな

  • 838名無し2021/06/20(Sun) 20:02:31ID:k2NDQzMjA(38/42)NG報告

    >>829
    藍染ポインツ100000点

  • 839名無し2021/06/20(Sun) 20:03:13ID:kzNjY3MjA(3/3)NG報告

    >>826
    ぶっちゃけスピナーとか、モロに自分で自分の首締めてるからね…

  • 840名無し2021/06/20(Sun) 20:04:11ID:AyODU4NjA(9/15)NG報告

    >>838
    愛染の能力知覚出来てるっぽいのでマジで死ぬ前提で突貫した模様

  • 841名無し2021/06/20(Sun) 20:04:36ID:Y3NjU4ODA(7/7)NG報告

    >>836
    細胞を強化したら細胞を壊すタイプの手術も受けれなくなったってオチか?

  • 842名無し2021/06/20(Sun) 20:04:44ID:c5MDc3NjA(4/13)NG報告

    >>835
    あそこは呪われた土地だから仕方ないね。

    >>819
    なんやかんやダミアンはディックのこと認めているところはあるそうな。その話を読みたいのに本屋に売っていなくてつらい。

  • 843名無し2021/06/20(Sun) 20:04:55ID:YxMzAwMjA(7/9)NG報告

    >>833
    「運び屋の仕事はやめて子どもの送迎してたら子どももろともウイルス打たれて誘拐に荷担させられた」
    からはじまる映画

  • 844名無し2021/06/20(Sun) 20:05:16ID:A4NDQ3MDA(1/6)NG報告

    >>836
    がん細胞入り込むじゃなくて自ら生成するものだからこそという仕組みをついたオチ嫌いじゃない

  • 845名無し2021/06/20(Sun) 20:05:42ID:U0ODg1NDA(17/18)NG報告

    >>813
    だからマーベル市民の排斥運動が始まるんだよォ!

  • 846名無し2021/06/20(Sun) 20:06:05ID:cwNjU0NjA(1/2)NG報告

    >>810
    ヤオモモとかな!
    これ系の話題だと心操がよくあがるけど、彼女の個性も(知識が必要なのがネックとはいえ)ヴィランだったら確実にヤバいことしでかせるタイプよね

  • 847名無し2021/06/20(Sun) 20:06:17ID:A1MjI4MDA(10/14)NG報告

    >>838
    これは一護の師匠ですわ

  • 848名無し2021/06/20(Sun) 20:06:25ID:Y4MjUxMDA(9/9)NG報告

    >>833
    ・荷物を目的地まで運ぶだけの簡単な仕事だよ!
    →運んでる途中で荷物が入れ替わるor手違いで別件の重要アイテムを受け取ってしまった結果、国家規模の組織から命狙われる羽目に

    ・知り合いの店がバイト探しててさあ
    →最初は普通に働けるものの、徐々に違和感や秘密に勘づき始める。そして好奇心に負けてしまい…

    ・なあ、お前って○○の技能or経験持ってたよな?
    →技能or経験買われて雇われる、雇われたら初日から大事件に巻き込まれる羽目に


    結論:創作世界の就職あっせんは疑ってかかるべし

  • 849がまずみ2021/06/20(Sun) 20:06:42ID:k1NTkyMDA(1/4)NG報告

    >>646
    https://twitter.com/fk0lpovnxqbapsv/status/1329976165897887744?s=21

    こんな感じの日常と隣合わせの不条理理不尽ホラー漫画です。ストーリーのある不安の種、怪異が実在するトリックみたいな感じです。大体何も解決しないです。

  • 850名無し2021/06/20(Sun) 20:07:02ID:E3Mzk1MDA(12/13)NG報告

    >>841
    核兵器ですらノーダメというチートだからな
    医療用のメスが通るわけがないし
    ウルトラスーパーデラックス癌細胞を止める治療法など存在しない

  • 851名無し2021/06/20(Sun) 20:07:09ID:g4MzU2NDA(2/2)NG報告

    >>742
    ババアインパクトきたな……

  • 852名無し2021/06/20(Sun) 20:07:20ID:kyMjk2NjA(2/5)NG報告

    >>796
    やっぱり戦隊と仮面ライダーの人たちのメンタルはすごかったんだな……(一部それ自体が仕事の時あるけど)

  • 853名無し2021/06/20(Sun) 20:07:45ID:I1NDc5MjA(7/7)NG報告

    >>810
    爆轟とかオールマイトに憧れてなかったらどうなってたか分からんよな

  • 854名無し2021/06/20(Sun) 20:08:12ID:M4NDMzODA(9/10)NG報告

    >>833
    >>834
    本編にはいないタイプのヴィランやりたいのよな

    アイドルへの妄想を募らせた一般ストーカー、だだし個性だけを見ればトップランカーにもワンチャンある概念個性持ち

    親を殺したヴィランに護送中に復讐するために身体と個性をムキムキに鍛え上げた復讐者。

  • 855名無し2021/06/20(Sun) 20:08:20ID:E1MTE0NDA(1/1)NG報告

    >>828
    でも酸欠には勝てなかったよ・・・

  • 856名無し2021/06/20(Sun) 20:08:24ID:EwODg3NjA(1/3)NG報告

    >>838
    まったくその通り

  • 857名無し2021/06/20(Sun) 20:08:27ID:A4NDQ3MDA(2/6)NG報告

    声が渋いだけのただのゆるキャラです。よろしくおねがいします

  • 858名無し2021/06/20(Sun) 20:08:41ID:k2NDQzMjA(39/42)NG報告

    Cランクの任務で忍者なんて出てこないから安心だよ!

  • 859名無し2021/06/20(Sun) 20:09:32ID:Q5MTUwMjA(1/1)NG報告

    >>1
    これ胸の部分ホームベースか

  • 860名無し2021/06/20(Sun) 20:09:41ID:Y2NDk5NjA(11/14)NG報告

    >>817
    余命裁判とかいうネットの愚かさが詰まってる現実

  • 861名無し2021/06/20(Sun) 20:09:41ID:c5MDc3NjA(5/13)NG報告

    >>852
    給料税込およそ17万の薄給ヒーローもいるんですよ…

  • 862名無し2021/06/20(Sun) 20:10:11ID:kyMjk2NjA(3/5)NG報告

    >>849
    それ大概生き残った人たちの備忘録オチになるやつ!しかも原因が大抵推定でしかないやつ!

  • 863名無し2021/06/20(Sun) 20:10:17ID:cyMjkzODA(1/1)NG報告

    >>847
    石田もそうだそうだと言っています(小説版より)

  • 864名無し2021/06/20(Sun) 20:10:29ID:M4NDMzODA(10/10)NG報告

    >>841
    そもそもこの能力を手に入れたのが健康診断をサボってた道すがらなんで……
    おそらく既にガンの兆候があってガンまで超人化したのだ。

  • 865名無し2021/06/20(Sun) 20:10:29ID:A1MjI4MDA(11/14)NG報告

    >>858
    これ下手したら今後里に依頼しても拒否られる案件じゃないですか。柱間知ったら怒るぞ

  • 866名無し2021/06/20(Sun) 20:11:14ID:kyMjk2NjA(4/5)NG報告

    >>861
    カーレンジャーだっけ?ブレイドだっけ?

  • 867名無し2021/06/20(Sun) 20:11:25ID:EwODg3NjA(2/3)NG報告

    >>857
    ゆるくないゆるキャラ

  • 868名無し2021/06/20(Sun) 20:11:27ID:U0ODg1NDA(18/18)NG報告

    >>842
    先輩としては尊敬してるんだけど、思春期真っ盛り+幼い頃は父に認知されてなかったせいで「ブルースに愛されてないんじゃ?」という不安が出ちゃうんだ
    逆に後継者問題が無いと軽口を叩きあえるぐらいには仲が良い

  • 869名無し2021/06/20(Sun) 20:11:36ID:AyODU4NjA(10/15)NG報告

    >>854
    アイドルのストーカーからお薬使って超強化された電気うなぎ個性とかエンデヴァーのストーカーことエンディングとかいるな

    復讐だと黎明期に個性持ちに襲われてAFOに個性もらった人ぐらいかな?

  • 870名無し2021/06/20(Sun) 20:12:15ID:A4NDQ3MDA(3/6)NG報告

    >>867
    声付きグッズ化までされててほんと草

  • 871名無し2021/06/20(Sun) 20:12:21ID:kzNzc0MjA(7/9)NG報告

    >>858
    今はネットミームでサプライズニンジャ理論が優勢だから、どこでもニンジャはエントリーするしな

  • 872名無し2021/06/20(Sun) 20:12:36ID:U0OTQ0NjA(4/5)NG報告

    >>853
    おかげで絶対にヴィラン堕ちしないし実力は確かな奴
    性格はク.ソの下水煮込みだが

  • 873名無し2021/06/20(Sun) 20:12:53ID:M1MTMxMjA(1/3)NG報告

    >>839
    スピナー含めたヴィランの活動の結果として、
    異形が迫害される風潮が広がってるからな

    「異形差別の残る田舎で差別された」って言ってるけど、つまり昔に比べたら差別が減って行ってるのよ、田舎とかの一部地区限定だったんだから

  • 874名無し2021/06/20(Sun) 20:13:07ID:E3NTQ2MA=(1/5)NG報告

    >>868
    ディックは女癖の悪ささえなければ好い兄ちゃんだからな
    女癖の悪ささえなければ

  • 875名無し2021/06/20(Sun) 20:13:24ID:c5MDc3NjA(6/13)NG報告

    >>868
    サンキュー!
    マジ尊くて死にそう。

  • 876名無し2021/06/20(Sun) 20:14:28ID:kyMjk2NjA(5/5)NG報告

    >>873
    スピナーとかマグ姐さんとかは早めに自分を受け入れてくれるグループを見つけられなかったことがヴィランの始まりみたいなところあるしな。たしかマグ姐さんはパンピーの友達とかもいたはずだし

  • 877名無し2021/06/20(Sun) 20:14:53ID:AwNjgyODA(11/16)NG報告

    >>865
    カカシ的に尊重してる四代目の方針としてはアリだから。
    それにデカい里だからこそケチケチしたこと言うのも憚られるんじゃないかな。

  • 878名無し2021/06/20(Sun) 20:15:30ID:Y2NzQ4NzI(2/3)NG報告

    >>825
    ああ、わかる
    ゼロ・トレランスの頃はバスチオンという男からお近づきのしるしにスパイダーマンの正体含めた個人情報のディスクを進呈してきてミュータント弾圧のキャンペーンを依頼された時にはディスクをライターオイルで完全燃焼して「ブンヤは自分の足で得た情報しか載せねえんだよ!今すぐ帰んな!」的な対応してたし。

  • 879名無し2021/06/20(Sun) 20:15:49ID:k2NDQzMjA(40/42)NG報告

    >>857 
    パシャッ

  • 880名無し2021/06/20(Sun) 20:16:47ID:E3Mzk1MDA(13/13)NG報告

    >>865
    カザーブ行ったらグリズリーが出てくるようなもんだからな
    金の問題ではなく、下手すりゃ護衛の忍者が全員死亡するわこんなことされたら

  • 881名無し2021/06/20(Sun) 20:16:54ID:Y2NDk5NjA(12/14)NG報告

    いいか、たけしよく聞け…リーダーというのはな、
    強い信頼を受けとめ深い安心を与える……そういう存在じゃなきゃダメなんだ……
    そのためには物事を平等に判断できる“心”が必要だ
    たけし…父ちゃんはおまえが好きだ……世界中のなによりもな…
    おまえのためなら人も殺 すだろう盗みもしよう…
    おまえを含めた世界で平等な判断なんてありえない。
    だからたけし…おまえが生まれたその日から
    父ちゃんはもうリーダー失格なんだ

    ヒーローではなくリーダーだが平等な判断が出来なくなったら終りってのは一番自分に厳しいと思う

  • 882名無し2021/06/20(Sun) 20:17:19ID:U5OTk2NjA(1/3)NG報告

    これで負けるあたりイッシキさんインフレのトップにいるな

  • 883名無し2021/06/20(Sun) 20:17:35ID:EwODg3NjA(3/3)NG報告

    >>879
    そういやジャッジアイズも最初の依頼がその裏にある陰謀に関わる導入になる系だな

  • 884名無し2021/06/20(Sun) 20:18:00ID:g3NDM4NDA(28/31)NG報告

    簡単なクエストだと思った?残念俺だよ!!ポポ食わせろオラァ!!

  • 885名無し2021/06/20(Sun) 20:18:04ID:gyNzU2MA=(10/10)NG報告

    >>866
    手取りはカーレン

    ブレイドは銀行の残高27円。しかも元の給料も人助け精神の剣崎をもってして「安い」だから推して知るべし

  • 886名無し2021/06/20(Sun) 20:18:51ID:k1NTkyMDA(2/4)NG報告

    >>862
    推定出来るものはまだ良いよ。何一つわからない、推論すら立たないのもいる

    そしてこの作品で一番恐ろしいのは「何も起きなかった」時

  • 887名無し2021/06/20(Sun) 20:19:43ID:k2NDQzMjA(41/42)NG報告

    >>883
    今度もそうなんだろうなあ

  • 888名無し2021/06/20(Sun) 20:20:18ID:I2ODcyNjA(9/11)NG報告

    キムタクなら映画HEROも、初めはありきたいな裁判だったのにな

  • 889名無し2021/06/20(Sun) 20:20:20ID:A4NDQ3MDA(4/6)NG報告

    >>879
    今度のキムタクも笑顔で自撮りしてくれることに期待

  • 890名無し2021/06/20(Sun) 20:20:20ID:MwNTIwMjA(1/1)NG報告

    >>882
    流石、カグヤの相方

  • 891ウニアマゾン2021/06/20(Sun) 20:20:21ID:YzNDc3NjA(11/11)NG報告

    >>879
    キムタクをコスプレさせることが出きるゲーム来たな

  • 892 2021/06/20(Sun) 20:20:25ID:Y1MTA1MjA(1/5)NG報告

    ば、バカな・・・!!
    あの内容から続編などありえない!!
    採算が取れるはずがないんだ!!いや取れたとしても2作ろうなんて思わないだろう!?
    あの幾人ものサメ映画愛好家すら匙を投げたよりにもよってお前に2が出るのか!!デビルシャーク!!

  • 893名無し2021/06/20(Sun) 20:21:13ID:A1MjI4MDA(12/14)NG報告

    >>884
    新人ハンターを虐めるモンスターの屑が…俺はハチミツが大好きなただのクマですよ

  • 894名無し2021/06/20(Sun) 20:22:00ID:Q2MzczMDA(1/3)NG報告

    >>839
    >>873
    そもそもスピナーとかはそんな大層な大義も目的もなく社会から弾き出されてどうしようもなくなってところにステインの熱に浮かされて何かが変わるかもしれないと飛び出して、その後は弔くんの作り出す地平線が見たくなっただけだからそういう批判は的外れかと
    必要悪だの下らん話してるのはリ・デストロたちでヴィラン連合のみんなは最初から自分のために動いてるだけでしょ

  • 895名無し2021/06/20(Sun) 20:22:06ID:c5MDc3NjA(7/13)NG報告

    >>892
    > 幾人ものサメ映画愛好家すら匙を投げた
    逆に気になるな。
    1はどんな映画だったんだ?

  • 896名無し2021/06/20(Sun) 20:22:47ID:k2NDQzMjA(42/42)NG報告

    >>891
    コスプレ?
    いえいえ、捜査のための変装ですよ

  • 897名無し2021/06/20(Sun) 20:23:28ID:c5MDc3NjA(8/13)NG報告

    >>896
    真ん中のマスク姿は今だと違和感ないな。

  • 898名無し2021/06/20(Sun) 20:23:39ID:AzMDU2MDA(13/17)NG報告

    >>783
    片腕生やした時なんて体内阿鼻叫喚だったろうなあ。
    植えた肉の芽が片っ端から養分を吸収(絶えず食い続けてないと数秒で餓死するレベル)して成長して、それを過ぎると肉体の拒絶反応で血を吐きまくる、それが合わせて半年ほど続くという。

  • 899名無し2021/06/20(Sun) 20:23:42ID:E3NTQ2MA=(2/5)NG報告

    >>895
    あーえー……
    なんて説明すりゃいいんだ?
    あーシスターが人を殺して
    レポーター(?)が発狂してなんかエロダンスして
    神父が負けて死ぬ?
    あと、サメが数分出てくる

  • 900名無し2021/06/20(Sun) 20:23:44ID:kxNDc2MDA(1/1)NG報告

    ゴブリン討伐なんて新人が受けるクエストだぞ、簡単に決まってまってるぜ!

  • 901名無し2021/06/20(Sun) 20:23:44ID:U5OTk2NjA(2/3)NG報告

    >>890
    あのコンビで戦い挑んでナルト封印、サスケ瀕死で逃亡とかもうね

  • 902名無し2021/06/20(Sun) 20:24:10ID:U3MjExNDA(12/12)NG報告

    >>846
    背景のオノマトペが凄い気になる。

  • 903名無し2021/06/20(Sun) 20:24:28ID:I5MDg2NjA(2/2)NG報告

    >>886
    誰かー!呪術師呼んできてー!
    それか物語シリーズの怪異の専門家ー!

  • 904名無し2021/06/20(Sun) 20:24:29ID:A4NDQ3MDA(5/6)NG報告

    >>887
    一応如く時空とはパラレルらしいけど続編だとこっちも東城会解散してしばらく経ってるようだから裏であれこれ大きな動きあって絡んだりしてそうだね

  • 905名無し2021/06/20(Sun) 20:24:38ID:g5MjIyMjA(1/3)NG報告

    >>855
    仕事ができない

  • 906名無し2021/06/20(Sun) 20:26:11ID:c5MDc3NjA(9/13)NG報告

    >>899
    > あと、サメが数分出てくる
    他は一万歩譲っていいとして、サメ映画なのにサメの出番短すぎるだろう!

  • 907名無し2021/06/20(Sun) 20:26:46ID:kzNTcxMjA(8/10)NG報告

    >>895
    悪魔崇拝者がデビルシャークを呼び出してしまった
    デビルシャークは人間に取り憑き化物サメに変えてしまう
    友達がその被害になったヒロインと派遣されたエク.ソシストがデビルシャークを祓うために奮闘するのがストーリー

  • 908名無し2021/06/20(Sun) 20:27:14ID:M1MTMxMjA(2/3)NG報告

    >>906
    ???サメ映画あるあるでは?(知的風ハット感)

  • 909名無し2021/06/20(Sun) 20:29:06ID:A5Mjg5NjA(5/5)NG報告

    >>890
    カグヤは六道仙人の補正あったからなぁ……

    あれ、あの時の力ってもう無いんだっけか?

  • 910名無し2021/06/20(Sun) 20:29:12ID:Y2NzQ4NzI(3/3)NG報告

    >>873
    ヘビィな例だと同盟国・交易国の人間が何かやらかした際に国交摩擦に発展しないように、異形・人外系能力者だからという理由で冤罪かけられるパターン……(ウロブチ担当回……ヒロアカアニメでウロブチ担当回発生したらこれくらいやるのだろうか……)

  • 911名無し2021/06/20(Sun) 20:29:28ID:AzMDU2MDA(14/17)NG報告

    >>826
    嫌な言い方するなら、「ヒーローVSヴィラン」という構図になった事自体が個性の社会での有効活用やな大失敗した感がある。
    個性を使う=ヒーローとして戦うorヴィランとして悪事をするとなってしまって、まともに社会を発展させる方向に誰も使おうとしなくなった。

  • 912名無し2021/06/20(Sun) 20:29:35ID:c5MDc3NjA(10/13)NG報告

    >>908
    ダブルヘッドジョーズでは体感10分ぐらいはサメの出番あったぞ。

  • 913名無し2021/06/20(Sun) 20:29:47ID:g3ODc0ODA(2/6)NG報告

    >>906
    いいかい?サメ映画ってね予算の都合なんかでサメが数分間しか出ないなんてそこまで珍しくないんだ

  • 914名無し2021/06/20(Sun) 20:30:22ID:Y2NDk5NjA(13/14)NG報告

    >>900
    実際問題簡単で失敗するのは滅茶苦茶運が悪い連中ぐらいってのがゴブリン軽視なのよね

  • 915 2021/06/20(Sun) 20:30:37ID:Y1MTA1MjA(2/5)NG報告

    >>895
    個人的に色々ツッコミどころはダメなサメ映画の欲張りセットの如くあるけど一番キツいのは素人のイタコ芸みたいな物を長回しで見せられるのが1番キツかったよ・・・
    因みにサメは映るけどサメの捕食シーンは映らない系のサメ映画だよ
    画像はまぁ着ぐるみだったフランケンジョーズよりはよく見えない事もないCGのデビルシャーク君(感覚麻痺

  • 916名無し2021/06/20(Sun) 20:31:20ID:c5MDc3NjA(11/13)NG報告

    >>911
    個性を生かして普通にお仕事する道があればまた違ったのかなあ。

  • 917名無し2021/06/20(Sun) 20:31:23ID:g3NDM4NDA(29/31)NG報告

    >>903
    鵺野先生、ムヒョ&ロージー、一護達ジャンプオカルト系主人公も追加だ!なーに、同作品のヤバい連中に比べたらまだマシだろう!

  • 918名無し2021/06/20(Sun) 20:31:50ID:Q2MzczMDA(2/3)NG報告

    >>876
    トガちゃん、マグ姐、スピナーはヴィラン連合以外でまとも生きられなかっただけって感じよね

  • 919名無し2021/06/20(Sun) 20:32:13ID:A4NDQ3MDA(6/6)NG報告

    >>915
    この雑コラレベルは見慣れると他がマシという感覚で落ち着くから色々と恐ろしいフランケンくん

  • 920名無し2021/06/20(Sun) 20:32:28ID:I2ODcyNjA(10/11)NG報告

    >>911
    当時の社会では一時しのぎの時間稼ぎためのものなら、ありだったけどそれをずっと半世紀以上継続させたのが間違いだったな

  • 921名無し2021/06/20(Sun) 20:33:06ID:g3NDM4NDA(30/31)NG報告

    >>916
    個性を使って治安維持する仕事がヒーローではなく、警察だったらまた違う方向になってたかも。

  • 922名無し2021/06/20(Sun) 20:33:09ID:YxMzAwMjA(8/9)NG報告

    次のスレ1111じゃん

  • 923名無し2021/06/20(Sun) 20:33:14ID:AzMDU2MDA(15/17)NG報告

    >>858
    これ、なんかそういう流れになったけど、カカシにブチ殺されても文句言えない蛮行だよな。
    金がないからと確実に特大の危険が見込まれる護衛を真相隠して依頼しましたなんて、裏社会なら見せしめ惨殺待ったなしだ。

  • 924名無し2021/06/20(Sun) 20:34:40ID:c5MDc3NjA(12/13)NG報告

    >>922
    お、キリ番だな。(今の子はキリ番なんてわからんやろ。)

  • 925名無し2021/06/20(Sun) 20:34:56ID:AyODU4NjA(11/15)NG報告

    >>914
    普通のゴブリンは居て数十、ホブ1かシャーマン1ぐらいだからゴブリンで死ぬやつは他でも…だから軽視というか順当な評価というか…
    ゴブスレさんがあたる案件はヤバいのがたまにあるだけで普通のゴブリン案件はゴブスレさんが1日に数件潰してるレベルのやつだからね…

  • 926名無し2021/06/20(Sun) 20:35:13ID:U5NjE2NjA(2/3)NG報告

    とりあえず初心者向けだとこれか『ジョーズ』になりそう

  • 927名無し2021/06/20(Sun) 20:36:16ID:g5MjIyMjA(2/3)NG報告

    >>922
    ポッキースレかな

  • 928名無し2021/06/20(Sun) 20:36:50ID:c5MDc3NjA(13/13)NG報告

    >>927
    待て、プリッツかもしれない。

  • 929名無し2021/06/20(Sun) 20:36:59ID:k4MzMzNDA(1/1)NG報告

    サメ映画見るくらいならコマンドー見るわ

  • 930 2021/06/20(Sun) 20:37:02ID:Y1MTA1MjA(3/5)NG報告

    >>919
    下を見ちゃうとあ、アレよりはマシだなってなって割と見られちゃうしなんとなく面白いのでは・・・?となってくる感覚の壊死!!
    更に個人的に言うならデビルシャークよりはジュラシックシャーク君のがキツかった気がする

  • 931名無し2021/06/20(Sun) 20:37:22ID:AyODU4NjA(12/15)NG報告

    >>916
    個性関連は最初に産まれたのがヴィランでそれに対応する形で発展してるからねー
    わりとどうしようもない

  • 932名無し2021/06/20(Sun) 20:38:00ID:QzODQyNDA(2/3)NG報告

    >>925
    大体のゴブリンが初心者でも討伐できる雑魚なのは本当だしなぁ

  • 933名無し2021/06/20(Sun) 20:38:08ID:g3ODc0ODA(3/6)NG報告

    >>926
    イイよね格好いいハゲのアクションとサメがたっぷり見られて

  • 934名無し2021/06/20(Sun) 20:38:35ID:kzNTcxMjA(9/10)NG報告

    >>930
    尺稼ぎのお散歩が…辛いねんな…

  • 935名無し2021/06/20(Sun) 20:38:44ID:Q2MzczMDA(3/3)NG報告

    >>926
    ディープブルーもあるやろ

  • 936名無し2021/06/20(Sun) 20:38:51ID:czOTk3ODA(17/17)NG報告

    >>914
    たとえある冒険者が失敗しても、次の冒険者が成功してしまうから驚異度は低い扱いにされてるって感じなのよね

  • 937名無し2021/06/20(Sun) 20:38:51ID:U5MzI1MjA(3/3)NG報告

    >>927
    多分十本アニメスレだよ(適当)

  • 938名無し2021/06/20(Sun) 20:39:20ID:A1MjI4MDA(13/14)NG報告

    >>928
    その点、トッポってすげーよな

  • 939名無し2021/06/20(Sun) 20:39:26ID:Y2NDk5NjA(14/14)NG報告

    >>916
    ヒーロー以外も個性使用OKにするとチキンレース始めるのが解り切ってるのが人間の愚かさよ
    むしろヒーロー以外使用禁止にしてるからこそ個性使うのヴィランぐらいって感じで対処できる

  • 940名無し2021/06/20(Sun) 20:39:33ID:g5MjIyMjA(3/3)NG報告

    >>926
    嗚呼 アサイラム沼から抜け出せなくて いくつもの視聴を繰り返し

  • 941名無し2021/06/20(Sun) 20:39:59ID:MzMDA3ODA(1/1)NG報告

    >>925
    話で上がる案件が異常事態なだけでそれ以外は普通に退治されてるからね

  • 942 2021/06/20(Sun) 20:40:04ID:Y1MTA1MjA(4/5)NG報告

    >>926
    お前はメガロドン物に限定するなら全身が資料映像も加工ではないオリジナルで映ったと言う時点でメガロドン物のトップに躍り出るTHE・MEG!!
    実際要らん部分は多い気はするもののステイサムのヒーロー感とロマン溢れる潜水艇に痺れるのでヨシ!!となる良作。

  • 943名無し2021/06/20(Sun) 20:40:04ID:E3NTQ2MA=(3/5)NG報告

    >>900
    それで死んだのがコイツよ後輩
    そういや、パーン蘇生を引き換えに仕事を依頼されてってなるから
    此れも最初の簡単な仕事が実はってパターンか

  • 944名無し2021/06/20(Sun) 20:40:27ID:E0NTcwMDA(6/9)NG報告

    >>929
    大半がアレな映画のサメ映画と間違いなく名作のコマンドーは比べるのもおこがましいからやめてくれ

  • 945名無し2021/06/20(Sun) 20:41:26ID:AzMDU2MDA(16/17)NG報告

    >>932
    それはそれとして、命懸けor死んだ方がマシな目に遭うかもしれない仕事に対してあまりにも危機感がないとは思う。
    ロアナプラの無法者たち並みに明日なんて知らねえさマインドならともかく。

  • 946名無し2021/06/20(Sun) 20:41:30ID:UxNTQwNDA(2/2)NG報告

    >>796
    ウルトラマンので皆さんはものすごく極端に言えば『太陽光さえあれば生きられる上に宇宙最強クラスの肉体を持った超お人好し種族』とはよく言われているが

  • 947名無し2021/06/20(Sun) 20:41:57ID:AwMzM0MDA(6/9)NG報告

    >>900
    実際ちゃんと準備と警戒をしてれば簡単だったのよね・・・。変に実力と経験があったから・・・。
    あれよ、ドラクエでも変に無理したり運が悪ければ初戦のスライムとおおがらすに全滅させられるから・・・。いつでも世界樹の迷宮に挑むぐらいの注意力と準備が大事ってね。

  • 948名無し2021/06/20(Sun) 20:42:10ID:kzNzc0MjA(8/9)NG報告

    >>943
    いやそれは新人が普通に失敗しただけ

  • 949名無し2021/06/20(Sun) 20:42:26ID:U0OTQ0NjA(5/5)NG報告

    >>903
    SCP財団「呼んだ?」
    世界オカルト連合「おまえじゃねぇ座ってろ」

  • 950名無し2021/06/20(Sun) 20:44:09ID:g3ODc0ODA(4/6)NG報告

    サメ映画が好きなら大体気にいると思う

  • 951名無し2021/06/20(Sun) 20:44:18ID:AyODU4NjA(13/15)NG報告

    >>945
    初級冒険者は夢で目がくらんでるやつか、ならず者予備軍だから…

  • 952名無し2021/06/20(Sun) 20:45:35ID:A1MjI4MDA(14/14)NG報告

    >>947
    ドラクエでも最初の村でレベル上げして体力ギリギリで村に戻ろうとしたらスライムに遭遇して薬草代ケチるためにゴリ押しで倒そうとしてスライムに負けた覚えがある

  • 953名無し2021/06/20(Sun) 20:45:43ID:I2ODcyNjA(11/11)NG報告

    ゴブスレのあの新人冒険者たちは、仮にゴブリン退治で失敗しなくてもいずれ失敗してひどいことあっていたのかな 冒険者か業やめていたし

  • 954名無し2021/06/20(Sun) 20:45:44ID:M1MTMxMjA(3/3)NG報告

    >>932
    すごい大雑把に言うと、ゴブリンって「小学生」だからな

    一般小学生1人と喧嘩して負ける大人はいない

    ならば、成長が早く体格の良い柔道家の小学生1人(ホブゴブリン)と、
    中学受験模試で好成績取れる頭持ってピストル持った小学生(ゴブリンシャーマン)と、
    ナイフ持った小学生10人が、
    街灯もない暗い夜道で、連携して襲いかかってきたならば?という話

  • 955名無し2021/06/20(Sun) 20:46:02ID:cwNjU0NjA(2/2)NG報告

    >>911
    >>916
    そもそも生まれた異能(発生当時の個性の別称)を以って悪事するヤツらが好き勝手して社会が混乱したわけだし……発端がそれなんだから難しいに決まってるんだ、これが

  • 956名無し2021/06/20(Sun) 20:46:02ID:E3NTQ2MA=(4/5)NG報告

    >>948
    ロードス島戦記の基になったオリジナルセッションだとダイス目が悪すぎてパーンが死/んでるんだよ
    尚、参加していたメンバーは「たかがゴブリンで!?」と大爆笑だった

  • 957名無し2021/06/20(Sun) 20:46:10ID:AwNjgyODA(12/16)NG報告

    >>932
    せめて指南書とか注意点とかのマニュアルはあってもいいだろうに

  • 958名無し2021/06/20(Sun) 20:46:11ID:MwNzUyMA=(9/9)NG報告

    >>950
    地球防衛軍も割と辛い時がある人間には厳しそうだ…

  • 959名無し2021/06/20(Sun) 20:46:18ID:c3MTEzNDA(23/25)NG報告

    >>903
    こと「おおいなるもの」に関してはSCP財団でいえば報告書が狂ってて俺ら視点でしか異常が認識できないんですけど!!

  • 960名無し2021/06/20(Sun) 20:46:26ID:AwMzM0MDA(7/9)NG報告

    >>941
    異常事態といっても、あの冒険者達最初から実力はある方だったから、ちゃんと準備して情報集めてヒントを見落としてなければクリア出来たのよね・・・。(まあダイスミス多かったのもご愁傷様ではあるけど)

  • 961名無し2021/06/20(Sun) 20:47:36ID:U5NjE2NjA(3/3)NG報告

    >>950
    虫は無理無理カタツムリになるワイみたいなのもいるから判断が難しいところ。

  • 962名無し2021/06/20(Sun) 20:47:49ID:k1NTkyMDA(3/4)NG報告

    >>917
    ぬーべー、神クラス相手だと勝てないからなあ
    覇鬼の能力の限界がぬーべーの能力の上限みたいなもの

    これクラスがゴロゴロいて、そもそもまともに知覚すら出来ない本物の中の本物もいる
    そして対抗手段は何もない

    うん、良かった良かった。本当に良かった。

  • 963名無し2021/06/20(Sun) 20:48:53ID:AwNjgyODA(13/16)NG報告

    >>953
    アレは言うなれば確率の問題。
    才能溢れる選手だけどそれに気づかず田舎で埋もれたとか、
    たまたま事故に遭ったとかそういうの。
    油断や無知がその確率を助長させはしたけど、その後云々はアレだけではなんとも言えんよ。

  • 964名無し2021/06/20(Sun) 20:49:01ID:U3MTMyMDA(1/1)NG報告

    >>771
    働く聖闘士細胞
    特にロスキャン勢とか肉体の酷使具合がやばい

  • 965名無し2021/06/20(Sun) 20:49:52ID:AwMzM0MDA(8/9)NG報告

    >>957
    マニュアル作るための労力と金が見合わないって感じなのかもねえ・・・。やっとその辺度外視+流石に被害が大きくなって損のほうが目立つようになってきて、教育所が設立されたから少しづつ良くなるかもだけど。

  • 966名無し2021/06/20(Sun) 20:50:28ID:E0NTcwMDA(7/9)NG報告

    >>903
    その手のレジェンドに来てもらおう

  • 967名無し2021/06/20(Sun) 20:50:38ID:kzNTcxMjA(10/10)NG報告

    >>954
    その例えって凶器持った凶暴な大勢の小学生は真面目に対応しても脅威でしょ…ってなるから誤解産まない?と思わんでもない

  • 968名無し2021/06/20(Sun) 20:50:50ID:k2MTUzODA(3/3)NG報告

    >>963
    あそこで生き残ってれば「ちゃんと準備しよう警戒しよう」って成長してたかもだしなぁ

  • 969名無し2021/06/20(Sun) 20:51:15ID:AzMDU2MDA(17/17)NG報告

    >>963
    こんな感じに、失敗を「運が悪かっただけ」で片付けるから悲劇がなくならないんだと思う。
    「サイコロを振らないといけない」時点であまり良くない事態であって、できるだけ避けるべきなんだよ。命その他がかかってるんだから。

  • 970名無し2021/06/20(Sun) 20:52:10ID:c3MTEzNDA(24/25)NG報告

    >>962
    「ムッキー」は橙子さんの言う怪物の原則を満たしてて他ともまた違う怖さを感じる

    規模と格と悪意では今んとこおおいなるものが独走状態な気がするが

  • 971名無し2021/06/20(Sun) 20:52:20ID:M3Nzg4MDA(7/7)NG報告

    >>953
    ゴブリンは楽勝な相手って言っても、冒険者やってればドンドン強くてヤバイやつ相手にすることになってその内全滅なりするのが割と普通ってのが冒険者稼業でもあるからねえ・・・。

    極端な例だけど、死の迷宮とか冒険者PTが全滅するなんて日常茶飯事ってレベルだったし。

  • 972名無し2021/06/20(Sun) 20:52:24ID:QzODQyNDA(3/3)NG報告

    >>969
    言うてゴブスレはそういう世界なんだから、それを避けるべきってのはなんか違うくない?

  • 973名無し2021/06/20(Sun) 20:53:05ID:g3ODc0ODA(5/6)NG報告

    >>958
    >>961
    虫が苦手なら仕方ないでもコレ結構面白くてね午後ローで放送した時みんなク、ソ映画だなって思ったら面白くて実況スレが盛り上がったんだ

  • 974名無し2021/06/20(Sun) 20:53:16ID:U5OTk2NjA(3/3)NG報告

    >>969
    ロマンには危険が付き物だから

  • 975名無し2021/06/20(Sun) 20:53:16ID:g3NDM4NDA(31/31)NG報告

    主人公「何、ゴブリンの討伐?アイツら見かけによらず頭いいし集団戦好むから意外と手強いぞ?準備は念入りにしよう」
    魔法使い「少々お待ちを。あの山には確かオークもいた筈。オークとゴブリンは利害が一致すれば共闘する恐れがあります。そこも考慮しないと」
    女戦士「ならば今回私はより気をつけなければな。ヤツら女は真っ先に襲って慰み者にすると聞く」
    主人公「いや、すまないが女戦士は今回残ってくれ。ゴブリンとオークが組むとなるとヤツら真っ先に弱みをついてくる。シスターも同じ理由で今回は休みだ」
    シスター「仕方ありませんね。回復役の私がいないならかなり厳しくなるので薬草や毒消し等をしっかり用意してくださいね」
    シーフ「2人が休みならオイラの出番だな。どうせならこっちも色々小細工用意して行こうぜ。罠とか毒薬とか諸々」

    これくらい慎重に進めてもバチは当たるまい

  • 976名無し2021/06/20(Sun) 20:53:44ID:AyODU4NjA(14/15)NG報告

    >>957
    >>965
    そもそもゴブリンだからと認識してるやつは指南書読まねえ
    だから書くための時間も調査ももったいないから書かない
    とイヤーワンで言ってるな

  • 977名無し2021/06/20(Sun) 20:54:01ID:I5MzQ5NjA(6/6)NG報告

    >>966
    この鬼太郎の世代だからかやっぱゲゲゲの鬼太郎って言うと一番にこれが出て来るわ。

  • 978名無し2021/06/20(Sun) 20:54:14ID:AwNjgyODA(14/16)NG報告

    >>965
    つっても、成功率上げることになるとか考えたら別にアリだと思う。

    正直、ゴブリンスレイヤー本人やその一行がそういう指導とか記録とかしない理由がイマイチ納得できん。

    まぁちょっと野暮ったい話になっちゃうけど

  • 979名無し2021/06/20(Sun) 20:54:46ID:EzOTAwNDA(1/1)NG報告

    >>969
    それ言うならそもそもモンスターに冒険者で挑む方が間違い、錬金術師に金出して毒でも作らせろってなるけど

  • 980名無し2021/06/20(Sun) 20:54:47ID:E0NTcwMDA(8/9)NG報告

    >>977
    まあ私もこの頃のが好きだから四期にしたのだが

  • 981名無し2021/06/20(Sun) 20:54:51ID:E1MDMwMjA(1/1)NG報告

    生き残るのに必要なのは有り余る才能ではなく、先輩のアドバイスを素直に受け取る謙虚さよね
    なにせ”先輩”とは、既に淘汰を乗り越え生き残った、生き残るのに必要なものを知っている者だけだ

  • 982 2021/06/20(Sun) 20:54:57ID:Y1MTA1MjA(5/5)NG報告

    >>964
    全身毒血なアルバフィカさんとかそもそも薔薇の香気が平気なアフロディーテさんの体とか歴代魚座マジでどうなってんだろうな・・・?
    全員が大丈夫な体質になるみたいだし

  • 983名無し2021/06/20(Sun) 20:55:07ID:c3MTEzNDA(25/25)NG報告

    >>978
    雑な言い方になるが馬鹿は記録をしても記録を見ようとしないからな……

  • 984名無し2021/06/20(Sun) 20:56:04ID:E3NTQ2MA=(5/5)NG報告

    >>972
    まぁ、賽が振られたかどうかは人間には解らないからな
    まさにマァナ・ユウド・スウシャイの前に赴いたのが運命だったのか偶然だったのか

  • 985名無し2021/06/20(Sun) 20:56:15ID:MzOTkwNjA(1/1)NG報告

    >>969
    あの失敗はどうだったのに対しての運が悪かっただから話が違う

  • 986名無し2021/06/20(Sun) 20:56:23ID:AyODU4NjA(15/15)NG報告

    >>978
    指導は初心者用の教習所出来た後はする予定
    指導書はそもそも文字読めるやつ少ない、指導書読んで対策するようなやつならもうちょい慎重という理由有り
    あとはダイスで死ぬときは死ぬ!が四方世界の掟だ

  • 987名無し2021/06/20(Sun) 20:56:33ID:k5NDA4ODA(1/1)NG報告

    ゴブスレの話題だとやたら他の冒険者貶めたがる人いるよね

  • 988名無し2021/06/20(Sun) 20:56:47ID:AwNjgyODA(15/16)NG報告

    >>969
    ゴメン言いたかったのは「今後の人生どうせいつか挫折してた」なんてのは「スタート地点近くで不注意故に遭遇した理不尽や事故ひとつでは判断できない」って事。

  • 989名無し2021/06/20(Sun) 20:57:08ID:YxMzAwMjA(9/9)NG報告

    楽しく終わろう

  • 990名無し2021/06/20(Sun) 20:57:27ID:AwMzM0MDA(9/9)NG報告

    >>969
    >>972
    「サイコロを振らない」=「準備と情報収集はしっかりと」ってことよね。長剣持って行って挟み撃ち食らった時点で、もうサイコロ振りまくりだったろうし・・・。

  • 991名無し2021/06/20(Sun) 20:58:14ID:g3ODc0ODA(6/6)NG報告

    太陽

  • 992名無し2021/06/20(Sun) 20:58:24ID:I4NjAwMjA(7/7)NG報告

    自称神

  • 993名無し2021/06/20(Sun) 20:58:39ID:kwMzAzODA(3/3)NG報告

    復活

  • 994名無し2021/06/20(Sun) 20:58:43ID:EwNTMzMDA(3/3)NG報告

    隕石

  • 995名無し2021/06/20(Sun) 20:58:44ID:E0NTcwMDA(9/9)NG報告

  • 996名無し2021/06/20(Sun) 20:58:46ID:AwNjgyODA(16/16)NG報告

    >>986
    ああその予定はあるのね。サンクス。

  • 997名無し2021/06/20(Sun) 20:58:46ID:kzNzc0MjA(9/9)NG報告

    義肢

  • 998名無し2021/06/20(Sun) 20:58:47ID:YyNjE4ODA(1/1)NG報告

  • 999名無し2021/06/20(Sun) 20:58:48ID:k1NTkyMDA(4/4)NG報告

    怪物

  • 1000名無し2021/06/20(Sun) 20:58:48ID:E1NDU2MA=(1/1)NG報告

    1

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています