ここは『OVA「Fate/Grand Carnival」』について議論や考察、又はただ雑談する為のスレッドです
ネタバレもOKですが、フラゲ情報等はお控えください
荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします
必ず前スレを使い切ってからお使いください
公式HP
https://anime.fate-go.jp/fgc/建て乙
「推しの〇〇の姿を見たいなー」って人達を(あるんだよなあ)とニコニコしながら見るのが楽しい系マスターです(隙自語)私は死にました
アマデウスとマリー推しのひとこと
そしてギルと声優同じだから出番がある可能性に震えてる
後漫画の方もここで話していいのかな?立て乙です
とりあえず次回予告がいつものテンションでなんか安堵したあと今回は邪ンヌがまあむっちゃ可愛かったよね
「このパチカスー!」とかダメだったけどwやはりツッコミ役で輝く女……
QPが欲しいとかなんのこっちゃと思ったらまさかクリスマスプレゼントのためとはなぁ
そしてジャンヌが姉してて良かった、見守る姿勢好きよ>>6
アレああ見えてちゃんと師匠と弟子1号のテンションというか声色とはちょっと違うのこだわってるなって
ジャガーマンとシトナイの声色で師匠と弟子1号やってた、細かい見るのが楽しみ過ぎる
とりあえずエドモンお前なにしてんの?それぐだ男の時もやってんの??>>9
ミッチーもダメだった
種火足りないってw>>9
たけのこ先生の五賢人の面子がガチ過ぎて笑った
あと、2つくらい怪文書ブチかました兎先生とかもあとCDの方の話なんだけど
すーぱー☆あふぇくしょん2番の酒呑の「誰の〜?」が可愛すぎるんじゃが
あと冒頭の英語マジで分からん
「ようこそグランドカーニバルへ!さぁ楽しみましょう!」みたいな意味なのはなんとなくわかるんだがジャンヌ・オルタが礼装パロのポーズを野郎共と決めてたとき、バソが超真剣にメカクレが似合うか吟味してる顔で笑いと寒気が同時に来た
>>15
ていうかアレやってたの姉だし
どっちにもいるデルセンでダメだったあと雑談スレにも書いたけど、オープニングの原作表記が『Fate/Grand Order』だけになってて一抹の寂しさを覚えた
カニファンのバーッと並んだ原作表記を見て、本当にお祭り作品なんだなって気持ちを抱いていたからさ>>16まぁグラカニはぐだ子のターンということで
>>18
FGO自体がお祭り作品だからね
クレジットだばーするとごちゃごちゃしちゃう>>14
オマケのアンソロジーでそれネタにしたお話しあったし、今回はぐだ子オンリーでいく気がするグラカニはぐだ子の出番でもちろんいいけど、共演ネタはここでしかできないからな…ちょっとでいいから二人並んで欲しいのう。
だめだ、グラカニでやって欲しいネタが多すぎて2シーズンだけでおさまりそうな気がしない
具体的にはFGO版シオン達の放課後路地裏同盟や聖杯グランプリ第2弾やグラカニ版洗脳探偵翡翠(翡翠役がホームズで、琥珀役がマシュ)とかバーサーカー始めてのお使い第2弾とかいろいろと欲求が多すぎる俺はね、キャラがいっぱい出ててセリフもない背景のモブとかのポジションにも贅沢にキャラクター使ってって感じの「とにかく登場人物が多い」状況が好きなんだ
騎馬戦でずらぁっと並んでいく所とかもう最っ高>>24
頼光さんとかカイニスとかアナスタシアとかこれまで全く霊圧すらない人達と一緒にもう一つのカルデアとして一瞬でも登場しないかな
あと個人的にはシータとかモローとかプーリンもカニファンのワラキアみたいにアイキャッチとかで登場してほしいブーディカさん放送だとピンボケでも全身映っていたのに円盤では頭の毛先しか出てないんですけど、カメラさんちゃんと撮ってくださいよ(泣)
見終わったけどとりあえず言いたいのはシーズン1,2だけじゃ足りんな。
もっといろいろやってほしい。>>26
未来ワイ「聞いて驚け。未来では何と英雄王が豊臣秀吉(のムーブ)になったりニューヨークの高層ビルから突き落とされたり働きすぎて過労死したりする場面が見られるぞ」
過去ワイ「頭に刻印虫でも植え付けられたのお前?」
未来ワイ「あとラスボスに過ちをドヤ顔で指摘したり何かめっちゃ思わせぶりかつ不穏な事言い残して退場したりもする」
過去ワイ「それは何となく分かる」イアソンのセコンドメリィの隣にヘクトールがいないのはあいつめんどくさくなって北米鯖面して藤丸君の隣に行きやがったなと思うことにしたらもうすごくヘクトールって感じで楽しくなった
>>32
あと一番最初のぐだマシュも士郎とセイバー(アルトリア)の対比になってるのか予約するの遅くて自業自得konozama民なんだけど
ぐだ子とマシュのイチャイチャはありますか?赤兎ぐだオンリーですか?(真剣)OP何度も聞いてんだけどさ、ヒロインXとイシュタル、シトナイ赤王の歌声が聞き取れない。
なんかわかりやすいとこ誰か教えてくれませんか?>>36
このシーンはシーズン1で1番笑ったわ確かカニファンの時はバーサーカー初めてのお使いに士郎とイリヤの実況と解説がおまけであったんだよね
映像使いまわしでいいから、イアソンとメディアリリィの実況と解説やってくれないかな…カニファンラストにプロトPVがあったように
グラカニラストにもドシリアスなPV風映像があるかもしれないグラカニジャックちゃんとナーサリーでた?
>>41
少し出たよー、どんな場面で出るかは自分で買って見てね久しぶりに腹の底から笑った、二巻も楽しみ
Fellowsめちゃくちゃ良い曲なのでどこかで新録なりカバーなりしてほしいなー
グラカニ観れてないんだけど男のほうの藤丸は出てきているの?それとぐだ子だけ?
ジャンヌオルタは相変わらずのツッコミ役でなんだかんだでいい子だね
セイバーオルタの根は聖女って言う評価が的確だわw
ツッコんで輝くなぁ
ジャンヌダルクはアポともFGOとも違う優しい姉みたいな演じ方しててほっこりした
すごいオルタにたいして言い方が優しい
ジーク君に対する優しさとはまた違う感じで>>40
案外プロトのアニメ化発表かもしれない(適当)あえてほとんど前情報仕入れず見てみたけどナポレオンやフェルグス、レジライがいたのが新鮮
漫画の方で複数またぎでオリンピア2020が強調されてるし本来の予定では2020年内発売だったんだろうなー リヨ酒吞ワロタ
笑うせぇるすまんで爆笑した
完パロすぎた特典漫画がめっちゃ面白い。レッドラインの作者とか、普段のノッブと沖田が絶対しない顔してて満足。
喋れずともシリーズ通して全キャラ登場させようとしてんじゃねえかってくらい1カットごとに色んなキャラが映ってるし、メモリアルブックも色んな作家さんによるキャラの溢れ具合にまさにカーニバル。
あと全体的にみんなの描くぐだ子が逞しすぎるのすごく好き。割と散々な目にあったので報告おば
①PCに入れてたPower DVD13で見ようとする→AACS更新が止まっててひたすらアップデートをしようとする無能になってた
②仕方がないので\5,800でPower DVD20にアップデートする→PCが古くて画像処理系がことごとく非対応を吐く
③泣きながらLeawoを入れていろいろいじくってたらやっと再生できた
そろそろPC更新するかなあ
あと、最近円盤買うだけ買って再生すらしてないことに気付いた…>>52
今後そういうエピソードがあるのかも>>52
カニファンのEDでランサーとアーチャーが構えてたのやろうとしたら玉藻が乗ってこなかったのかと- 59名無し2021/06/03(Thu) 09:56:33(1/1)
このレスは削除されています
コロナ禍という世相を反映したのもさらっとあって笑った
とりあえず、カエサルには人理砲な>>38
その、元ネタの方がトラウマだったのであんなにがっつり来るとは思わなかったわ
CMの新茶見たら気づけるっちゃ気づけるんだけど>>59
マジかよそれを許した監督と原作者ひでー奴だな(皮肉)邪ンヌの話の出だし、アーネンエルベでの会話ってもしかして、カニファンのショート「相席」のパロディなのかな?
>>66
ランスロット、新シン、ホームズ
とか変装できるやつ多いし
替え玉デート作戦にしようぜ
本物を時間ごとにローテーションだ!>>69
オルタと並べた時に白黒で対比になるし
すでにジャンヌはアポの時に黒い衣装でグッズ化してるから
それと差をつける為に白い衣装の方が都合が良いのでは?Konozamaくらったぜ!!
これだから配送業者amazon は!!>>67
それ、結局婦長かネモナースとのデートにならない…?購入前でライブの騎馬戦だけ見たが、やっぱり2部ストーリーで登場するサーヴァント達(主にクリプターの契約サーヴァントや異聞帯の王、各章のキーキャラ)はほとんど登場していない感じ?何かナポレオンがいたって聞いたことがあるが
>>73
特典にもこだわりがなければヨドバシカメラがオススメぞ
一日早く届けてくれる
あと、ポイントカード持ってるなら還元率も高めオニキュア、278話とかだったけど平日ずっとやる朝ドラみたいな番組なのかな?
ぐだ子役の関根明良さんの選出理由には笑うわwwww
あの台詞の言い方でかい!!>>77
5、6年間やってるんでしょ(適当)>>69
玉藻も三臨ダゾ!かわいい>>75
ナポレオンいるし、アルテミス真体も出てる(オリオンはクマだがリアル等身でやられるとRG指定入っちゃうしな)邪ンヌの『混沌・悪』ってなんだっけ…ってなった…めっちゃいい子
邪ンヌ推しとしては大満足でした特典漫画で推しの出番が予想外に多くて嬉しいかわいい好き
特典のとある夫婦のはじめちゃん率に職権乱用というワードが浮かんだ(褒め言葉)
特典漫画でいうと渡先生の漫画がかなり好きだな
あと個人的に白峰先生のぐだ子を見られたのがめちゃくちゃ嬉しい次回予告、内容が全く読めない(いつもの事)
2話じゃあサーヴァント中心の話になってマスター登場しなかったし、ぐだ男は登場できないかな
ま、しゃーないしゃーない、逆に「サーヴァント達の日常を見てる、マスターは何話かに1度登場」みたいに思っておくのが良いのかもね
>>55
「あいつアレで私達とのデートを同時進行させる気よ」「努力の方向音痴とはこの事ね」みたいに皆で裏で嗤って最後に宝具でドカン!医務室へGOというオチなら行ける……筈wそういや今更だけど(以下ネタバレのため行間空ける)
メイヴちゃんが頭下げて懇願するとか、解釈違いレベルでスゲー事だよね
ああ、これ女王ムーヴ捨てるレベルで勘弁して欲しいのかと、これまでの幕間やイベント見てても、どんな追い詰められても謝罪とかしないプライド高い女王だっただけに、超絶意外な事だった明日2巻目発売だから上げておく
Amazon、もう届けてくれたけど
刑部姫がすごかったよ
サンキュー福圓さん何書いてもNGワードになってしまう…
2巻、エレちゃんが好きな人は是が非でも見てほしい俺も届いたんで見た
ティーチ、お前は俺のカルデアじゃぁレベル100で使い倒してるからな……っ!!黒髭…お前がモデルなの主人公じゃなくて悪役…
>>94
推測が早速立証されてしまったようだ(吐血)フラゲしてしまった派だからやっと感想言える
本当に面白かった、特に前半のモキュメンタリーがFGOあるあるネタを織り交ぜつつシリアスっぽくバカバカしい話をしていて、そのギャップが面白くてゲラゲラ笑っていた>>93
あれ意味わからなすぎて元ネタなかったら怖いなって思ってたらあって安心した笑
FGO完結したらまたカーニバルするのかな?ワクワクエレちゃん対おっきー良かったよ
絆マックスチャンネル、エレちゃんとおっきーの対決も無茶苦茶面白かったけどオチもめちゃくちゃ最高だった
ぐだ子がまともでちょっと安心
あとエンディング全部とオープニングの一部が変わってて細けぇなって
オープニングの巌窟王のモニターもしっかり変わっててすごいな>>55
いっそのこと全員で遊びに行けよマシュのセリフが高橋李依氏の声帯をぶち壊すの前提なやつばっかでわろてもうた
そんなに“ヤツ”の目の前は嫌かい、パラP……
そういえばゲームのCMを除けばキャストリア最速アニメ化じゃね?
>>96
即席麺の具から卵が無くなってるのとかペットボトルが焼酎のとか無駄にリアル。とりあえず全員レベルマックスにしてたからダメージ半減だけど、控えでいいからもっと色んなサーヴァント連れ回そうか…。>>101
この後輩いつも叫んでんなまさかブルーシートテント村に子ギルが住んでるとは…まあ金はある筈だからヒマツとか貧乏人ごっこなんだろうが。一番辛いのは剣ジルだろうな。生前は金持ちだけどあんまり佳く使う鯖じゃないし。いっそのこと「味方全体のジャンヌを強化」とか持ってくれば…。
エンディングでノッブ以外のキャラと絡んでる沖田さん見れたので最高過ぎました。
これは続編本当に欲しいな。>>99
エレちゃん特異点どんなんだったんやろうな…。あと意外とあのぐだ子UMAと周回面子以外もちゃんと育成してて驚いた。
しっかしパチンコやってるレジライは思った以上に堪えた…。やっぱりレジライはゲススマイル浮かべて元気一杯に悪巧みしてて欲しいよ。キャストリア出番一瞬だったけど可愛かったなぁ
>>109
おっきーの水着よりよっぽどアウトよな。下手したは撮り鉄とかバイトテロみたいなことやらかして賠償されてたかも。>>110
実際崩壊(特異点発生)しかけたのであながち間違いでないと言い切れないのがまた赤兎馬のにんじんについて言及された時のぐだ子が割とガチ目に怖い
>>109
一番下はリアルに「死.にたいのか!?」って声が出たのだわギャグとはいえ自身のサーヴァントにカルデア内で特異点作られて壊滅の危機にあっても責めたりせず大丈夫で済ますぐだ子ちゃんよ
愛称とか絆とか金フォウとか、一瞬映るステータス画面で愛情持って育てられたのが分かったの良かったエレちゃんの「うるさいうるさいうるさ〜い!」が直前の罵り合い(ツンデレ)とかからも意識してたんだろうけどくぎゅに似すぎててビビった
佳奈様あんな声出るのか……>>93
ああ、ウゴウゴルーガかあ〜
しかしEDでいいポジション取ってるのには笑った。>>93
元ネタわからなくてポカンとなってたわ
ドゥムジがいい声で流石だったわ
amazing shake
とかめちゃくちゃいい発音w今日やっと見れたんだけど待機組の声とかがやたら胸に痛いw
一応全員レベルマックスにはしてるんだけど、後方待機ばっかりで使ってないからなぁとはいえ黒髭も言っていたけどやっぱり周回向きじゃないサーヴァントっているからなぁ…
効率よくリソースを回収するためには慣れたメンバーになりがちになってしまう
黒ひげの言ってた「慣れないサーヴァントへの指示で焦るマスター」は正直見たかった>>119
実際、あんまし使わないサーヴァントだとスキルとか内容間違えたり掛け忘れたり、て結構あるもんね。黒ひげはイベントの出番も多いし攻撃宝具だからまだいいけど、本当に倉庫番になっちゃってるサーヴァントも少なくない。ウゴウゴルーガ分からんかったから検索したけど、検索しても分からんかった
>>109
ちょwwwwww それはシャレにならないwwwwwww遅れたがやっと見れたよ。
キャストリア、一言だけかい!!!>>121
でぇーじょーぶだ、リアタイでもわかって見てたヤツは居ないと断言できるウゴウゴルーガ……
すごい子供のころはノリで笑ってたけど
今見たら何がなんだか通路ですれ違いとか別の日の食堂でいいから
もっと他の鯖たちの交流が見たかった
OVA「Fate/Grand Carnival」(通称:グラカニ)スレ
126
レス投稿