第一部、おそらく戦力もそこまで揃わない中で人理修復を成し遂げたサーヴァント達はどのマスターにとっても今でも特別なものではないかと思うのです。
あなたが7つの特異点と時間神殿を共に駆け抜けたパーティーを紹介して思う存分に語っていって下さい。剣: 黒王 槍:エリちゃん 弓:ダビデ 下姉様 術:キャスニキ 騎:マリー 殺:書文先生 狂 清姫 タマキャ
一番最初に詰まった記憶は確か3章のヘクトール3連戦。まだその頃は剣の戦力がおらず敵の火力がだんだん上がっていくなか、石割り童貞だったオレはここで相当苦戦した思い出。ここで特別再臨させた書文先生でレベルとレアリティの暴力で無理やり突破したな。
あと、敵の宝具をかわす手段を持つダビデ キャスニキ マリーには攻略で本当に助かった思い出。そして画像はゲーティア戦のパーティ。令呪を使ってでも人理修復はいままでのパーティで勝ちたかったし勝ててよかった。
とにかく人理修復からの戦力というのはそれだけで他にはないアドバンテージで、聖杯を捧げるのも厭わないほど運命的な存在だと思う。やっぱ聖杯捧げちゃうよね、人理修復メンバーにはさ
孔明とバーサーカー並べて宝具ぶっぱするだけの簡単なお仕事
2年位前に人理修復終わらせたマスターだけど、最終決戦で10の指輪を使った人王に最後尾のダビデでとどめ刺したのは今でも心に残ってる。
>>5
どっちでもいいと思うよ
紹介したい面子で変えればよい
人によってはクラス被りしてるメンバーもいるかもだしチュートリアルで真っ先に来てくれたさすがのオカン、初の星5サーヴァントたる項羽様
そしてFGO始めた目的でもある最推しの我が王、性癖にハマッてしまったブーディカさん
本来はここに割とはやくきてくれた孔明先生とかも入ったりするんだけれど枠の関係で割愛
特別再臨させたブーディカさんも立派に戦力でしたし、素材無いので結局時間神殿までに最終再臨させられなかった項羽様が弊カルデアのドラゴンスレイヤーでした
第6章の洗礼で初めて躓いて育成に尽力したのもいい思い出
多分MVPは育成未完了ながら殿でBBBEXで何度も不利を覆した項羽様か、ただ一人1部時点で宝具2に重なっていかなる時でも切込み役を務めてくれた我が王のどっちかです>>8
画像貼れてなかった…
こんな感じ>>10
最古参のサーヴァントに聖杯まで捧げるほど愛着が湧くって凄く良い話ですね!
推しが同じなので私まで嬉しくなります。素敵なパーティを見せていただきありがとうございました!当たり前だけど、どこのカルデアにも歴史的ありだなあ
自カルデアの人理修復メンバーはこんな感じになっております
一番お世話になったのは孔明先生と邪ンヌですね
孔明先生は右も左も分からない状態だったときに星5交換で来てくれて周回でもストーリーでも引っ張りだこでした
邪ンヌは初めてのガチャ産星5で特別再臨して我がカルデアの最強アタッカーでどのクラスの時も前線にたってました
その次にお世話になったのが、アサエミとマルタさんですね
アサシンとライダーの低レアを育ててなかったのでソロモン戦ではマルタさんがアタッカーになって戦ってもらいました
ここにはいませんが、エウエウとパリスくんもめっちゃ活躍しましたね
主に六章で…
スキルレベルのことすらよく分かってない弱小マスターがゴリ押しでもいけたのはみんなのおかげ低レア鯖に聖杯注がれてたりするのを見るのすごく好き
あげ
>>25
四騎士の思い出だとやっぱり呪腕さん
6章の魔神柱戦で耐えに耐えてフィニッシュブローで勝利をもぎ取った弊デアのグランドアサシンさ。ストーリーでも目一杯活躍もらえたし映画(HF・FGO)でもカッコ良かったし惚れまくりだったぜ今ならここにモルガンやアルクが加わる可能性があると言う事実
輝かしい人理修復メンバーを紹介するスレ
28
レス投稿