型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ837

1000

  • 1名無し2021/02/15(Mon) 22:25:47ID:c3MDg5OTU(1/6)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド  五百三十五大破壊神』
    https://bbs.demonition.com/board/6424/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6436/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/02/15(Mon) 22:31:34ID:Y4Mjc0NDU(1/5)NG報告

    む、難しいぞこのお題!

  • 3名無し2021/02/15(Mon) 22:32:08ID:YzMDQ3NTA(1/2)NG報告

    新田美波の弟とか?

  • 4名無し2021/02/15(Mon) 22:32:11ID:QxMDM1MTU(1/4)NG報告

    父親だけ居ないアニメってあるよね

  • 5名無し2021/02/15(Mon) 22:32:43ID:M0MzQ1NTA(1/1)NG報告

    ルフィの母ちゃん……とか?

  • 6名無し2021/02/15(Mon) 22:32:45ID:M2MTg0OTA(1/10)NG報告

    >>1
    ビジュアルは出ちゃったけど、シャルロット・フィリスの妹
    作者直々に命名する気ないと言われた子

  • 7名無し2021/02/15(Mon) 22:32:45ID:M0OTM4NTA(1/2)NG報告

    これは藍花悦

  • 8名無し2021/02/15(Mon) 22:32:59ID:E4MzkyNDA(1/22)NG報告

    姿、名前の内どちらかが分かってなければいいのかな?

  • 9名無し2021/02/15(Mon) 22:33:12ID:U0MzY3NTU(1/8)NG報告

    ワートリ民(みんな)!!ヤク(BBF)キメろぉぉぉぉおおお!!!

  • 10名無し2021/02/15(Mon) 22:33:13ID:E0NzE2MjA(1/14)NG報告

    正直どうせそのうちまた増えるんだろうなと思ってる

  • 11名無し2021/02/15(Mon) 22:33:14ID:I1NTc1NTA(1/5)NG報告

    えっと、涼月からの「お冬さん」とか…?

    …早く実装しないかなぁ…?そうすれば坊ノ岬組勢揃いなのに…。

  • 12名無し2021/02/15(Mon) 22:33:31ID:Q5NjM4MjA(1/18)NG報告

    タイガ「父さん、俺の母さんって誰なの?」

  • 13名無し2021/02/15(Mon) 22:33:48ID:A0MzQzMjA(1/9)NG報告

    名前は明かされてないけど荒れてたパパ黒を丸くしたママ黒

  • 14名無し2021/02/15(Mon) 22:34:04ID:Y4Mjc0NDU(2/5)NG報告

    やべぇ、お題が難し過ぎてみんなノリに乗れてない・・・

  • 15名無し2021/02/15(Mon) 22:34:06ID:M1NjY4ODU(1/2)NG報告

    ゴンの母親

  • 16名無し2021/02/15(Mon) 22:34:08ID:MzNjEzMDc(1/4)NG報告

    デクのお父さんは見たいなあ…

  • 17名無し2021/02/15(Mon) 22:34:10ID:I5NzY3NDU(1/4)NG報告

    実は何真拳の使い手なのかもハッキリしてないバーババ

  • 18名無し2021/02/15(Mon) 22:34:31ID:I1OTQ1NDA(1/4)NG報告

    デクのパパ
    息子が1年ぶり○回目どころか1年に何回も三途の川わたりかけてるのになんで姿見せんのや
    火を吹くことしか知らないんですが

  • 19名無し2021/02/15(Mon) 22:34:57ID:EyNDI0ODU(1/6)NG報告

    一応母親がもう出てるとは言われてるんよね

  • 20名無し2021/02/15(Mon) 22:35:12ID:M5OTM2MTA(1/2)NG報告

    デク父

  • 21名無し2021/02/15(Mon) 22:35:22ID:M1NjY4ODU(2/2)NG報告

    クロプラの『クォーツ』

  • 22名無し2021/02/15(Mon) 22:35:26ID:U3MjA3Mzc(1/11)NG報告

    前スレの兄上の異世界転生だけど、地獄に堕ちて欲しい意見もわかるから、ここは兄上が地獄での苦役を終えたあとに釈放ということで異世界転生させるとか、カルマを減刑させるための異世界転生とかにしてみるとか?兄上が異世界で人間味を取り戻すたびに自分の愚かさと罪深さを自覚して呵責と罪悪感が強くなるから異世界で楽なスローライフにはならない仕組み!

  • 23名無し2021/02/15(Mon) 22:35:31ID:U0ODIwMzU(1/11)NG報告

    夢見のえる(仮)

    出てる情報からしてりあむはりあむになった一因ではある

  • 24名無し2021/02/15(Mon) 22:35:32ID:IxMDU3MzA(1/2)NG報告

    ちょこ先輩の弟気になる

  • 25名無し2021/02/15(Mon) 22:35:50ID:Q2NDEzNQ=(1/3)NG報告

    腕毛真拳の使い手、バババーバ・バーババ
    現在は宇宙を彷徨ってて、他の兄弟のケンカには対して興味がない

    ビービビより強いとしたら相当な使い手だけどどんな奴なんだろうな

  • 26名無し2021/02/15(Mon) 22:35:51ID:Q5NjM4MjA(2/18)NG報告

    >>14
    無理にお題に乗らなくても、話したい内容を話してええんやで。

  • 27名無し2021/02/15(Mon) 22:35:59ID:Q4MTg5NzU(1/7)NG報告

    三好春信

  • 28名無し2021/02/15(Mon) 22:36:10ID:QxMDcyNjU(1/12)NG報告

    一期で晩御飯ちゃんと用意されてるからいるはずではあるんだよな、戸山父
    母しか出てないけど

  • 29名無し2021/02/15(Mon) 22:36:34ID:U3MjA3Mzc(2/11)NG報告

    >>16
    オールマイトが物語的にはデクの父性的存在だから出してもなんか扱いに困りそうなイメージ。

  • 30名無し2021/02/15(Mon) 22:36:55ID:E4MzkyNDA(2/22)NG報告

    姉から熱烈なアタックを大学時代に受けたオッサム父

  • 31名無し2021/02/15(Mon) 22:36:57ID:A0MzQzMjA(2/9)NG報告

    >>24
    弟の名前は「レイト」ですね、間違いない

  • 32名無し2021/02/15(Mon) 22:37:04ID:QyMzAwNzU(1/9)NG報告

    デンドロの椋鳥姉……は、確か名前判明してるんだったか

    ちなみにどんな人かというと

    ・沈没する客船から壁をぶち抜いて脱出
    ・飛行機からパラシュート無しで飛び降りて無事着地(これは着地点が耕したばかりのブドウ畑だったのもあるらしい)
    ・ビルからビルへ飛び移れる
    ・乗ってた客船が沈没するも、漂流の末五体満足で生還
    ・某国で爆弾テロに出くわし、首謀者を確保

    大体こんな人です

  • 33名無し2021/02/15(Mon) 22:37:04ID:YzMDQ3NTA(2/2)NG報告

    さなぴーは…微妙なライン?

  • 34名無し2021/02/15(Mon) 22:37:17ID:MzNjEzMDc(2/4)NG報告

    >>18
    確か海外で単身赴任だったっけ?名門校の学費も高いだろうに、それを頑張って稼いでくる父ちゃんってのもいいな…

  • 35名無し2021/02/15(Mon) 22:37:17ID:Q0MTU4NTA(1/22)NG報告

    長兄は結局登場しなかったな・・・

  • 36名無し2021/02/15(Mon) 22:37:21ID:MyMjY4NTA(1/2)NG報告

    七冠の一人
    コッコロママの父親
    多分ゲーム終わるまで能力とかでねぇんだろうなとか予想してます

  • 37名無し2021/02/15(Mon) 22:37:29ID:IwOTI5NzA(1/3)NG報告

    あかねちゃん(本体)

  • 38名無し2021/02/15(Mon) 22:37:36ID:Q5MzUxNDU(1/3)NG報告

    実は姉がいたことが判明したメルクリウス(の原型となった青年)
    彼と姉の争いが全知の楽園という世界の行く末を決した

  • 39名無し2021/02/15(Mon) 22:37:36ID:UzMzM5ODU(1/2)NG報告

    虎杖悠仁くんのご両親ってどんなんなんですかね?
    おじいちゃんは確定、あと脹相お兄ちゃんがいるのは分かってるけどさ

  • 40名無し2021/02/15(Mon) 22:37:41ID:EwODgxODA(1/3)NG報告

    >>3
    アイマスはアイドルの兄姉弟妹居るのだけはわかってるの多いよね

    三峰に兄さんて呼ばれたいし姉さんって呼びてーなー

  • 41名無し2021/02/15(Mon) 22:37:45ID:U0MzY3NTU(2/8)NG報告

    オッサム父は気になるな

    橋……橋って……橋かー……

  • 42名無し2021/02/15(Mon) 22:38:36ID:A3Nzc0OTU(1/4)NG報告

    虎杖の爺ちゃんが言おうとしてた両親と、あと何も言われてないけど婆ちゃんは誰なん?

  • 43名無し2021/02/15(Mon) 22:38:42ID:cyNTAwMDA(1/2)NG報告

    千空の実の親
    今後関わってきそうな気はする

  • 44名無し2021/02/15(Mon) 22:38:59ID:c3MDExMjU(1/2)NG報告

    これ結局誰のことだったんだろう

  • 45名無し2021/02/15(Mon) 22:39:15ID:E0NzE2MjA(2/14)NG報告

    >>39
    虎杖家は4兄弟定期

  • 46名無し2021/02/15(Mon) 22:39:22ID:Y5OTE0NzA(1/19)NG報告

    >>3
    肩身が狭すぎる弟来たな…

  • 47名無し2021/02/15(Mon) 22:39:29ID:czNjI0MjU(1/3)NG報告

    ビジュアルのみが不明な
    西住常夫
    妻とは腐れ縁だった様子の刀使ノ巫女
    主人公の父親

    あとマサラタウンのサトシの父親あたり?

  • 48名無し2021/02/15(Mon) 22:39:31ID:E4MzkyNDA(3/22)NG報告

    >>41
    オッサムは橋が好きなんだもんね

  • 49名無し2021/02/15(Mon) 22:39:57ID:EyNDI0ODU(2/6)NG報告

    未登場だけど兄がいる

  • 50名無し2021/02/15(Mon) 22:39:57ID:MzNjEzMDc(3/4)NG報告

    >>44
    それは単に「世界は広いんだぞ」って例え話じゃないかな?

  • 51名無し2021/02/15(Mon) 22:40:29ID:c3MDg5OTU(2/6)NG報告

    >>38
    マリィが姉に似てて拗らせたシスコンという属性が追加されるのか(

  • 52名無し2021/02/15(Mon) 22:40:30ID:E5OTg4NzA(1/3)NG報告

    ガンダム00の
    イブラヒム夫妻(刹那パパママ)&ディランディ夫妻
    後の彼らの性格・行動からして刹那やニール&ライルに真っ当な愛情を注いだのは確実だが、宇宙世紀の酷い親たちとは違い名前も分かっていない

  • 53名無し2021/02/15(Mon) 22:40:33ID:Q3NjQ5MDU(1/3)NG報告

    >>39
    メロンパンが実質父親じゃね宿儺の器として作られたぽいし

  • 54名無し2021/02/15(Mon) 22:40:50ID:I1OTQ1NDA(2/4)NG報告

    >>44
    一般論ですよ派と白のことですよ派この人だよ派は見たことがある

  • 55名無し2021/02/15(Mon) 22:40:57ID:M0OTM4NTA(2/2)NG報告

    黒雪姫のご両親。
    神邑の関係者という事だけ判明している

  • 56名無し2021/02/15(Mon) 22:40:59ID:QxMDcyNjU(2/12)NG報告

    >>47
    出てるぞ、一応

  • 57名無し2021/02/15(Mon) 22:41:24ID:gzNjIwNjA(1/11)NG報告

    >>22
    兄上「賽の目の世界にしばし逗留し、業を減らすことになった」
    ゴブスレ「そんな長い刀ではゴブリンは狩れん。短剣を使え」

  • 58名無し2021/02/15(Mon) 22:41:42ID:U0ODIwMzU(2/11)NG報告

    >>40
    シャニだとアルストと放クラが全員兄弟姉妹持ちだな

  • 59名無し2021/02/15(Mon) 22:41:45ID:M2MTg0OTA(2/10)NG報告

    >>36
    そううえばプリコネは家族問題に話広げると闇が深くなる作品でしたね……
    サレンちゃんのとこの二人とか

  • 60名無し2021/02/15(Mon) 22:41:53ID:g1ODg0MDU(1/6)NG報告

    マザーのパパ?

    >>22
    何か兄上ってどんな世界でもそれなりにやって行けそうな信頼感ある。弟いなければ普通に面倒見の良い人っぽいし

  • 61名無し2021/02/15(Mon) 22:41:56ID:Q5MTcxMDA(1/5)NG報告

    ドキプリの四葉ありすの兄・四葉ヒロミチ(本編未登場)
    本編に出てこないどころか存在すら匂わせない完全に裏設定の存在

    その癖主人公の価値観に影響を与えてたり現在世界を放浪してたり無駄に濃い

  • 62名無し2021/02/15(Mon) 22:42:06ID:QxMDM1MTU(2/4)NG報告

    >>45
    そうだったかな…そうかも…

  • 63名無し2021/02/15(Mon) 22:42:19ID:A0OTUyMjU(1/3)NG報告

    ヒプマイの夢野兄と山田母
    二人とも間違いなく物語の根幹に関わってそうなんだが
    なかなか情報がでない
    今度のドラパで出てくるかなぁ

  • 64名無し2021/02/15(Mon) 22:42:56ID:U0MzY3NTU(3/8)NG報告

    型月の黒翼公みたいに出番はないのに発言と設定だけでやたら人気なキャラとか珍しいからな……

  • 65名無し2021/02/15(Mon) 22:43:12ID:M5OTM2MTA(2/2)NG報告

    >>57
    そんな…兄上がゴブリンにあんなことやこんなことを…

  • 66名無し2021/02/15(Mon) 22:43:30ID:Q2NDEzNQ=(2/3)NG報告

    >>44
    カカシが知る中だと13歳でうちは一族の大人達のほとんどを抹殺したイタチが有力かな(オビトも手伝ってたけど)

  • 67名無し2021/02/15(Mon) 22:43:33ID:A0MzQzMjA(3/9)NG報告

    >>45
    新田「特級の乙骨さんも兄弟なんか…東堂さん家って複雑やな」

  • 68名無し2021/02/15(Mon) 22:43:36ID:c1OTg2NTA(1/1)NG報告

    >>45
    この列に直哉くんも加わるのかぁ……

  • 69名無し2021/02/15(Mon) 22:43:42ID:k0NjE3MTA(1/6)NG報告

    ポケスペ剣盾編主人公の一人、剣創人の父
    代々刀鍛治だったらしい
    声を聞いたのが死後の世界を繋げると言われるキョダイゲンガーと相対した時だったので亡くなっている模様

  • 70名無し2021/02/15(Mon) 22:43:51ID:U0ODIwMzU(3/11)NG報告

    >>46
    翌日…そこには原作全巻をブックオフに売り払う弟の姿が!

  • 71名無し2021/02/15(Mon) 22:43:54ID:M0MDc1MDc(1/1)NG報告

    >>38
    今になって随分と衝撃的な設定明かされるなdies!?

  • 72名無し2021/02/15(Mon) 22:44:28ID:E4MzkyNDA(4/22)NG報告

    ギャルゲー、エロゲ主人公
    何らかの理由により両親が出てこないことがざらにある

  • 73名無し2021/02/15(Mon) 22:44:37ID:UzMzM5ODU(2/2)NG報告

    >>53
    そうかも知れないけどそうだと「悠仁、お前は脳みそだけで他人を乗っ取って千年生き続ける男から作り出された人造人間だ」っておじいちゃんが今際の際に打ち明けることになるのしんどすぎるから戸籍上の両親知りたいなって

  • 74名無し2021/02/15(Mon) 22:44:47ID:A3Nzc0OTU(2/4)NG報告

    >>48
    愛するものを破壊する、とはこれいかに

  • 75名無し2021/02/15(Mon) 22:44:56ID:Q4MTg5NzU(2/7)NG報告

    わかんないよ……

  • 76名無し2021/02/15(Mon) 22:45:13ID:gwNzIxNTA(1/8)NG報告

    登場して10年経つけど未だに母親が誰か分からない。
    設定自体はちゃんとあるらしいんだけど。

  • 77名無し2021/02/15(Mon) 22:45:15ID:MzOTQ1MjU(1/1)NG報告

    >>15
    ジンのこの言い方だと、母親が存在すると断言出来ないとも解釈出来るんすよね
    案外捨て子、出生不明児を拾った説は十分ある

  • 78名無し2021/02/15(Mon) 22:45:21ID:Q5MzUxNDU(2/3)NG報告

    >>55
    母親と思われるのがこいつだからね……

    黒雪姫の敵である姉は性格最悪だから、猫被ってるかと思われるこいつの活動はそっくりそのまま生き写しだし

  • 79名無し2021/02/15(Mon) 22:45:28ID:c3MDExMjU(2/2)NG報告

    >>50
    それもそうか

  • 80名無し2021/02/15(Mon) 22:47:16ID:U0MzY3NTU(4/8)NG報告

    そういや出てたかどうかはわからんがSAOでアスナにお兄ちゃんいたっけか

    兄ちゃんがナーヴギア買ってきてちょっと気になったから借りて付けたらデスゲームに巻き込まれたっていう過程だったね
    確かキリの字ともちょいちょい会話するくらいには仲良いってどっかで見たな

  • 81名無し2021/02/15(Mon) 22:47:22ID:ExODU4NzU(1/7)NG報告

    >>3
    薄い本でお世話になってる弟!

    姉の友達×弟系のシチュいいよね



    >>68
    「あかんかった
    結局 悠仁の身体 宿儺から取り返されへんかった
    ああ やっぱり謝っといて良かった」

  • 82名無し2021/02/15(Mon) 22:47:56ID:E2MTM4NDA(1/8)NG報告

    >>44
    サスケとナルトがその言葉通りの存在に

  • 83名無し2021/02/15(Mon) 22:48:00ID:EyNDI0ODU(3/6)NG報告

    >>29
    出てきてデクに本当にヒーローになりたいのかを聞いたり覚悟を説いたりするんかなぁ
    今更感あるが

  • 84名無し2021/02/15(Mon) 22:48:14ID:UxMDczMjU(1/4)NG報告

    >>38
    水銀君はお友達や好きな子と一緒に自分探しの旅をするのをウキウキして楽しみにしていたのに……。ついでに俺も楽しみだった。水銀の自分探しの旅。

  • 85名無し2021/02/15(Mon) 22:48:16ID:Y5MDI4ODU(1/3)NG報告

    おそらく既に故人になっているはずのポケモンの「シガナ」
    azの例を見るにある程度の事情は察せられるがどんな人物だったかはほんとに謎のままなんだよね
    お陰で「SMの10年前にアクジキングに殺られたfallの少女」説まで出てくるぐらい

  • 86名無し2021/02/15(Mon) 22:48:17ID:Q5NjM4MjA(3/18)NG報告

    >>74
    ブリュンヒルデかな?

  • 87名無し2021/02/15(Mon) 22:48:19ID:gwNzIxNTA(2/8)NG報告

    >>49
    塾通いであるくらいしか情報無いもんね。
    パパはCV稲田徹なのが確定してるけど。

  • 88名無し2021/02/15(Mon) 22:48:26ID:Q3NjQ5MDU(2/3)NG報告

    3人の中で家族が明かされなかったベルトルト
    息子があんな死に方して巨人奪われたの知らずに逝けたのは救いかな

  • 89名無し2021/02/15(Mon) 22:48:48ID:I0NzA1ODA(1/8)NG報告

    >>50
    あくまで戒めるための言葉だよな。ぶっちゃけこの時の衰えたカカシでも12歳以下で勝てる忍はいない。

  • 90名無し2021/02/15(Mon) 22:49:32ID:Y5OTQyMjA(1/5)NG報告

    結局銀魂の銀さんは両親というか出自が謎で終わったな。
    最近の特番でわかったことは27歳(原作終了時29歳)で銀時という名は松陽先生と出会う前に誰かがつけた名前というだけだな。

  • 91名無し2021/02/15(Mon) 22:49:46ID:M2MTg0OTA(3/10)NG報告

    >>38
    dies本編で散々内面については語られたのに過去とかは全然空白のままだよね水銀
    外宇宙の話とかして欲しいような、謎のままがええんやろみたいな気がするような

  • 92名無し2021/02/15(Mon) 22:49:53ID:g5NjE0NzU(1/1)NG報告

    名前も分からない承太郎の元嫁

  • 93名無し2021/02/15(Mon) 22:50:08ID:QwOTA2MzU(1/2)NG報告

    設定だけだけど戦争の時に銀さんたちを黒子として支えていた謎の5人目
    ネタにしたりしてたけど攘夷戦争の話はスゴく見たい

  • 94名無し2021/02/15(Mon) 22:50:18ID:U3MjA3Mzc(3/11)NG報告

    >>57
    血鬼術も使えるなら小太刀サイズの刀を作って月の呼吸を使いそうだ。兄上は金等級くらいまでいけそうだ。

  • 95名無し2021/02/15(Mon) 22:50:21ID:Q2NDEzNQ=(3/3)NG報告

    ひぐらしから悟史の代わりに用意された叔母殺.害犯の薬物中毒の男

    悟史は貴重なL5の被験体だから鷹野がノリノリで用意したんだろうな

  • 96名無し2021/02/15(Mon) 22:50:39ID:MyMjY4NTA(2/2)NG報告

    >>86
    純情が1/3も伝わらなそう

  • 97名無し2021/02/15(Mon) 22:50:47ID:IwOTI5NzA(2/3)NG報告

    >>81
    アンチョビの弟(腹違いの屈強黒人概念)
    https://twitter.com/f_osakana/status/750747903891611648

  • 98名無し2021/02/15(Mon) 22:50:50ID:A0OTUyMjU(2/3)NG報告

    >>77
    グリード・アイランドで
    パートナーがいなくても子を授かるアイテムがあったから
    案外それを使ってジンが産んだ可能性もありそうなんだよな

  • 99名無し2021/02/15(Mon) 22:51:58ID:E2MTM4NDA(2/8)NG報告

    >>83
    日本やべぇ状態だし海外に移住しよう!と帰って来るかも

  • 100名無し2021/02/15(Mon) 22:52:04ID:Y5OTQyMjA(2/5)NG報告

    >>93
    最近の映画特番で「大久保溝道」という名前なのが判明したぞ。

  • 101名無し2021/02/15(Mon) 22:52:05ID:U0MzY3NTU(5/8)NG報告

    >>93
    第1次の戦争も見てみたいな
    次郎長みてえなバリバリの侍侠客漢連中が全盛の状態で天人に当たるだろうし

  • 102名無し2021/02/15(Mon) 22:52:28ID:I5NzY3NDU(2/4)NG報告

    >>59
    騎士くん母はこの親にしてこの子ありという感じの寛容な人物であることは前作でも描写されてたね
    でも息子の黒歴史ノートを罰ゲームの題材として提出するのはやめてさしあげろ(webノベル版より)

  • 103名無し2021/02/15(Mon) 22:52:47ID:Q0MTU4NTA(2/22)NG報告

    >>74
    獣殿は壊したくて壊してる訳じゃないから
    本気で愛する→対象が壊れてします→誰も私の愛に耐えられない→なら壊れても蘇るようにしよう! 
    ってだけ

  • 104名無し2021/02/15(Mon) 22:52:59ID:Y5OTE0NzA(2/19)NG報告

    >>94
    血鬼術OKなら体から刀生やして動くだけで洞窟制圧よ(侍の姿か……?これが……?)

  • 105名無し2021/02/15(Mon) 22:53:18ID:U3MjA3Mzc(4/11)NG報告

    >>60
    兄上は人の見た目に戻ればだいたいは馴染めそう。

  • 106名無し2021/02/15(Mon) 22:53:33ID:g1ODg0MDU(2/6)NG報告

    >>80
    普段の兄妹の様子とか気になるから早くビジュアルとか出してほしい

  • 107名無し2021/02/15(Mon) 22:53:44ID:M0OTYwNzA(1/2)NG報告

    >>36
    今回のコッコロたん里帰りイベントでもまだ出すタイミングじゃないって感じでアバターも出てこなかったしね。ゲーム内アバターは精霊研究をしてる?現実では人間そっくりの義体を作成可能って感じだし。生命工学系に秀でてるのかもしれないことはギリ推測できそう。

  • 108名無し2021/02/15(Mon) 22:53:50ID:Q5MzUxNDU(3/3)NG報告

    神座で他に語られてない身内としてはメルクリウスの先代の神であるサタナイルの幼なじみであった女性。画像のキャラはその女性のクローンのようなもの
    サタナイルがいなければ、次の神になることができた傑物
    サタナイルの時代でメルクリウスが出現した遠因として、彼女が生きていれば……というもしもをどこかで望んでたことがそれ

  • 109名無し2021/02/15(Mon) 22:53:55ID:czNjI0MjU(2/3)NG報告

    特撮になるが
    百獣戦隊ガオレンジャーの
    巨大戦力パワーアニマルは全百体いる
    設定があった気がする

  • 110名無し2021/02/15(Mon) 22:53:58ID:k5MzQyMjk(1/1)NG報告

    やっぱこの人ロクでなしでは?

  • 111名無し2021/02/15(Mon) 22:54:11ID:gwNzIxNTA(3/8)NG報告

    >>100
    そういえば大久保利通モデルのキャラっていなかったな銀魂。
    こいつなんだ。

  • 112名無し2021/02/15(Mon) 22:54:26ID:QwMTEzMjA(1/2)NG報告

    >>92
    日本人的な女性がタイプの承太郎が、アメリカ人女性と結婚するというだけでも
    かなりの傑物ではあるとは思われるがいかに…

  • 113名無し2021/02/15(Mon) 22:54:45ID:Y5MDI4ODU(2/3)NG報告

    >>76
    陛下「いい加減自重しろよ小僧」

  • 114名無し2021/02/15(Mon) 22:54:55ID:c4NDg2MDU(1/5)NG報告

    ひぐらしだとほぼ確実にいるはずだったレナの弟/妹が最近妹で確定したな

  • 115名無し2021/02/15(Mon) 22:55:18ID:I0MzQzNzE(1/1)NG報告

    >>104
    鎌倉武士「ゴブリンのやってた事なんて蒙古と変わらないしヘーキヘーキ」

  • 116名無し2021/02/15(Mon) 22:55:29ID:A0MzQzMjA(4/9)NG報告

    >>110
    言い方悪いが穏健派の夏油一派みたいなもんよ?

  • 117名無し2021/02/15(Mon) 22:55:30ID:E4MzkyNDA(5/22)NG報告

    幽遊白書 左京

  • 118名無し2021/02/15(Mon) 22:55:47ID:c0NzMyMTU(1/2)NG報告

    >>89
    幼い頃から天才だったらしいヒルゼンやオオノキならあり得るかなーって感じだな。

  • 119名無し2021/02/15(Mon) 22:55:51ID:gwNzIxNTA(4/8)NG報告

    >>109
    百体分の設定というか名前は確定してるんだよね。

  • 120名無し2021/02/15(Mon) 22:55:55ID:E1MDE2NTA(1/1)NG報告

    >>109
    せやな

  • 121名無し2021/02/15(Mon) 22:56:13ID:YxMzY3NzU(1/2)NG報告

    >>21
    ノゲラもだけど榎宮先生の新刊まだかな……(クロプラは共著だからノゲラ以上に時間取りにくいんだろうけど)
    子育て一段落したら一冊出して欲しい……

  • 122名無し2021/02/15(Mon) 22:56:23ID:U3MjA3Mzc(5/11)NG報告

    >>103
    本気で愛すると壊れる、抱き締めると力加減間違えるみたいな?

    >>104
    兄上は侍であろうとするからそれは自主的に封じてにしよう。転生ものだとそこら辺より強く徹底する理由になるし。

  • 123名無し2021/02/15(Mon) 22:56:40ID:Q0MTU4NTA(3/22)NG報告

    >>110
    まあ猿抹殺を方法論としてアリと言っちゃう人だし

  • 124名無し2021/02/15(Mon) 22:56:41ID:Q3NjQ5MDU(3/3)NG報告

    >>110
    まぁ天元経由のアプローチで事態の収拾を図ってる可能性もあるし…

  • 125名無し2021/02/15(Mon) 22:56:44ID:I0NzA1ODA(2/8)NG報告

    >>112
    日本人的ってだけで日本人が好きとは一言もいってないからな

  • 126名無し2021/02/15(Mon) 22:56:49ID:U4MzU1NDA(1/1)NG報告

    >>96
    なんで幕末侍なのにそばかすなん?
    想い出 はいつも綺麗なのにそれだけじゃおなかすくん?

  • 127名無し2021/02/15(Mon) 22:57:03ID:AzNTM1MjA(1/3)NG報告

    >>121
    あの人は健康であれば良いよ

  • 128名無し2021/02/15(Mon) 22:57:04ID:E2MTM4NDA(3/8)NG報告

    サトシの父親…は23作目の劇場版で初の言及をされたらしい

  • 129名無し2021/02/15(Mon) 22:57:09ID:Y5OTE0NzA(3/19)NG報告

    >>97
    なんだこのベネット…?

  • 130名無し2021/02/15(Mon) 22:57:19ID:Y5MDI4ODU(3/3)NG報告

    >>110
    ぶっちゃけ呪術師サイドはそっちで大概ク.ソの掃き溜めだし…
    呪霊消すだけなら別にこの子達の味方までする必要ないし…

  • 131名無し2021/02/15(Mon) 22:57:19ID:g1ODg0MDU(3/6)NG報告

    >>114
    あれ?レナ、弟妹いるって設定だったっけ?

  • 132名無し2021/02/15(Mon) 22:57:22ID:U5NDQzMjA(1/1)NG報告

    >>91
    水銀の近くにいたイ○ンポマンはどういうやつだったんやろ
    パンテノンのためにそこら辺も全部設定作ったんだろうし

  • 133名無し2021/02/15(Mon) 22:58:01ID:E4MzkyNDA(6/22)NG報告

    >>81
    姉の友達×弟系

    そういうシチュあるゲーム

  • 134名無し2021/02/15(Mon) 22:58:02ID:I1OTQ1NDA(3/4)NG報告

    >>110
    最悪の呪詛師夏油、言わずもがな五条先生、純愛の乙骨と並ぶ規格外ということだからね
    実力も規格外なら性格も規格外なのはむべなるかな

  • 135名無し2021/02/15(Mon) 22:58:04ID:EwODgxODA(2/3)NG報告

    >>123
    ここまで来ると猿抹殺も現実味帯びてるしな

    中身メロンパンだからそんな目的じゃないんだけどね

  • 136名無し2021/02/15(Mon) 22:58:25ID:AwNDc5NzU(1/8)NG報告

    この手の設定だけあるみたいな話題でNo.出さなくて良い時代が来るとは

  • 137名無し2021/02/15(Mon) 22:58:33ID:gwNzIxNTA(5/8)NG報告

    >>113
    めちゃくちゃ強い奴が出てきたからさらに強くなる必要があるからね。
    というかあなたの平行同位体もおるしな。

  • 138名無し2021/02/15(Mon) 22:58:44ID:YxMzY3NzU(2/2)NG報告

    >>126
    というか抜刀斎に綺麗な思い出はどれだけあるのでしょうか……

  • 139名無し2021/02/15(Mon) 22:58:51ID:QyMzAwNzU(2/9)NG報告

    設定のみのキャラが地味に多い東方シリーズ

    先代巫女とか霧雨の親父さんとか、あと魂魄妖忌とか

  • 140名無し2021/02/15(Mon) 22:59:35ID:A0MzQzMjA(5/9)NG報告

    >>134
    乙骨は泣いてる女の子に優しい言葉をかけてあげられる男だからね

  • 141名無し2021/02/15(Mon) 22:59:36ID:c4NDg2MDU(2/5)NG報告

    >>131
    レナのお母さんは浮気相手の子供妊娠してたから

  • 142名無し2021/02/15(Mon) 22:59:49ID:I0NzA1ODA(3/8)NG報告

    >>82
    それお前より子供でが成立しなくね?

  • 143名無し2021/02/15(Mon) 23:00:12ID:Y4Mjc0NDU(3/5)NG報告

    アニマの旧ダイ大終わったけど
    なんだこの終わり方・・・

  • 144名無し2021/02/15(Mon) 23:00:14ID:E2MTM4NDA(4/8)NG報告

    >>138
    巴との思い出とか…

  • 145名無し2021/02/15(Mon) 23:00:36ID:Q0MTU4NTA(4/22)NG報告

    >>122
    そう、ラインハルトにとっての愛とは全力を相手に向ける事
    ところがラインハルトは超人なので受けきれる人間が約一名を除いて存在しない
    ラインハルトは別に相手を壊しくないので手加減をするんだけど、「それは相手を本気で愛してない」と思い悩んでる

  • 146名無し2021/02/15(Mon) 23:00:58ID:I0NzA1ODA(4/8)NG報告

    >>138
    巴との僅かな一時は何よりも輝いていただろう

  • 147名無し2021/02/15(Mon) 23:01:05ID:QwOTA2MzU(2/2)NG報告

    >>100
    とんでもない大物だった
    西郷とか出てるけど銀魂って維新の大物でも出てない人多いな

  • 148名無し2021/02/15(Mon) 23:01:20ID:E4MzkyNDA(7/22)NG報告

    そういえば虎杖って父ちゃんの記憶はあるんだよな

  • 149名無し2021/02/15(Mon) 23:01:24ID:c1Nzc3ODU(1/18)NG報告

    >>97
    ジャマイカからやってきた金剛型1番艦味ある

  • 150名無し2021/02/15(Mon) 23:01:27ID:czNjI0MjU(3/3)NG報告

    >>119
    >>120
    名前だけでも確実に一年で登場させるの
    ほぼ不可能なのに作ってたのか
    しかも没ロボの設定もあるのか・・(愕然)

  • 151名無し2021/02/15(Mon) 23:01:31ID:Q2NTU0NzA(1/7)NG報告

    一応うみねこ原作EP8までビジュアルが出なかった次男前妻、右代宮明日夢
    漫画にはビジュアルがでたが日本語画像が見つからず
    性格も伝聞が全てではっきりしていない

  • 152名無し2021/02/15(Mon) 23:01:34ID:gwNzIxNTA(6/8)NG報告

    >>136
    絶対埋まらないと思ってたけどなんだかんだ10年以内に揃ったというね。
    偽ナンバーズはまだだけど。

  • 153名無し2021/02/15(Mon) 23:01:57ID:g4MzYxNzA(1/5)NG報告

    獣殿「私は卿らと全力でサッカーがしたい!!」

  • 154名無し2021/02/15(Mon) 23:02:03ID:ExODU4NzU(2/7)NG報告

    >>143
    視聴率良かったのに局の都合で強制的に打ち切りよ
    理不尽な話だ

  • 155名無し2021/02/15(Mon) 23:02:06ID:E5OTg4NzA(2/3)NG報告

    >>148
    余計怖いよ……!

  • 156名無し2021/02/15(Mon) 23:02:07ID:g1ODg0MDU(4/6)NG報告

    >>141
    あー、あー……なるほど。種違いか……
    そこから拾ってくるとは……

  • 157名無し2021/02/15(Mon) 23:02:26ID:Q0MTU4NTA(5/22)NG報告

    >>131
    不倫相手と母の子である異父妹がいる

  • 158名無し2021/02/15(Mon) 23:03:15ID:A3Nzc0OTU(3/4)NG報告

    >>153
    宇宙こわれる

  • 159名無し2021/02/15(Mon) 23:04:02ID:E4MzU4NDU(1/1)NG報告

    KHのマスターオブマスターやな

  • 160名無し2021/02/15(Mon) 23:04:12ID:QwMDMyNTU(1/1)NG報告

    >>49
    主役も両親どころか本来の人格が未登場のままだったね

  • 161名無し2021/02/15(Mon) 23:04:24ID:c3NTYyMDU(1/1)NG報告

    >>151
    一応咲で出ましたね色々ネタバレになるけど

  • 162名無し2021/02/15(Mon) 23:04:26ID:I0NzA1ODA(5/8)NG報告

    >>100
    厳密に言うと幻の五人目とその髭の人は別人である。

  • 163名無し2021/02/15(Mon) 23:04:47ID:ExODU4NzU(3/7)NG報告

    レナ母「お母さんお父さんと別れて再婚しようと思ってるの。ほら、レナにも何度も会わせた男の人よ」
    レナ「そんなのやだ! お父さんと一緒でいいじゃない!」
    レナ母「もう妊娠してるから無理」



    あの辺キツいよね

  • 164名無し2021/02/15(Mon) 23:04:55ID:U3MjA3Mzc(6/11)NG報告

    >>145
    抽象的に受け取ってしまったけれど、それはキスとか性行為みたいな物理的な、即物的な意味での愛するも壊しちゃうってこと?それとも戯言シリーズのいーちゃんみたいな人を狂わせるみたいなものなのか。まるで起源覚醒みたいな厄介さだな。

  • 165名無し2021/02/15(Mon) 23:04:58ID:Y5OTQyMjA(3/5)NG報告

    >>148
    お兄ちゃんと同じこと言ってるよな。
    さすが兄弟。

  • 166名無し2021/02/15(Mon) 23:05:51ID:I1NTc1NTA(2/5)NG報告

    >>136
    デジモンの「ロイヤル・ナイツ」とかもそうだよねえ!

  • 167名無し2021/02/15(Mon) 23:06:05ID:Y5OTE0NzA(4/19)NG報告

    >>153
    お客様の中に防御型の最低創造位階が使えるお客様はいらっしゃいますかー!求道型でも構いませんー!

  • 168名無し2021/02/15(Mon) 23:06:23ID:E5OTg4NzA(3/3)NG報告

    >>164
    実際「破壊」の期限覚醒してるようなものだったはず確か

  • 169名無し2021/02/15(Mon) 23:07:29ID:Q0MTU4NTA(6/22)NG報告

    >>143
    TBS「今はドラマとかバラエティーが盛んだからそっちやろうぜ!ガキ向けのアニメとか打ち切ってな!集英社とスポンサーの玩具会社から苦情!?放っておけ!」
     ↓
    TBS「大爆死した・・・。すいません、またスポンサーになってくれませんか?」
    さらにこの判断をした局長、数年後にオウム真理教関係の報道でやらかして行政と警察から睨まれて一時期は放映権までヤバかったという曰くつきの人物

  • 170名無し2021/02/15(Mon) 23:07:33ID:k0MjM0MjU(1/1)NG報告

    >>154
    こないだわしゃがな見ててミストバーンとポップが兼役だったと知った
    最初の方ほとんど喋んなかったからだろうけど、続いてたらどうなってたやら

  • 171名無し2021/02/15(Mon) 23:07:46ID:gwNzIxNTA(7/8)NG報告

    >>160
    もうちょい尺があったら出る予定があったらしい。
    あの世界の大人はあんまり人間味が無いということを証明するキャラになるそうだけど。
    本物裕太に関してはそんなに本編中と変わらないみたい。

  • 172名無し2021/02/15(Mon) 23:08:37ID:AzNTM1MjA(2/3)NG報告

    >>126
    "そばかす"は一切剣心を意識してないOPだけど

    偶然か和月がコジツケて拾ったか知らんが、
    その後語られる剣心の過去および人誅編とはマッチング率がそこそこあるから
    「軽快な青春の失恋のメロディの形とみせて、実は剣心という作中キャラの過去を潜ませる高等テクニック」と結果的に見えなくもない

    ☆そばかす➡︎顔の汚れ➡︎落ちない罪の証の、十字傷
    ☆ヘビー級の恋は角砂糖と一緒に溶けた➡︎巴の婚約者が剣心にコロされ、剣心も巴を失った件
    ☆アヒルちゃんも〜笑ってくれるの/あの人の涙も思い出せない➡︎巴は笑ってくれているか
    ☆思い出はいつも綺麗だけど、それだけじゃお腹が空く➡︎過去に沈み込むのはやめて、現在を生きようとする意思を持つべき

  • 173名無し2021/02/15(Mon) 23:09:05ID:QwMTEzMjA(2/2)NG報告

    名前が明らかになっていないネームドキャラの家族(候補はあるが)

  • 174名無し2021/02/15(Mon) 23:09:16ID:c3MDg5OTU(3/6)NG報告

    >>154
    局の意向で痛い目を見たんですね、分かりません

  • 175名無し2021/02/15(Mon) 23:09:40ID:c1MDM1MTA(1/1)NG報告

    >>163
    沙都子ちゃんは母親の事もあって結婚しないと確か言ってたけど、レナはどうなんだろう。やっぱ母親のこんな姿見たから結婚に抵抗とかあるのかな……

  • 176名無し2021/02/15(Mon) 23:09:41ID:A3Nzc0OTU(4/4)NG報告

    >>167
    いたよ!防御に長けている流出の神が!

  • 177名無し2021/02/15(Mon) 23:09:55ID:E4MzkyNDA(8/22)NG報告

    >>170
    この2人も兼役だったなあ
    何も知らずに見た人はアバン先生が何らかの方法でキルバーンとなって復活したとか思ったんじゃなかろうか

  • 178名無し2021/02/15(Mon) 23:10:00ID:gwNzIxNTA(8/8)NG報告

    >>169
    TBSは今でも育てればいいコンテンツになるのを捨てちゃって他に取られるってパターンちょくちょくあるもんね。

  • 179名無し2021/02/15(Mon) 23:10:20ID:E2MTM4NDA(5/8)NG報告

    >>175
    圭一なら何とかしてくれる

  • 180名無し2021/02/15(Mon) 23:10:58ID:QyMzAwNzU(3/9)NG報告

    >>169
    ものすごーく聞き覚えのある話だなオイ…

  • 181名無し2021/02/15(Mon) 23:10:58ID:MzNjEzMDc(4/4)NG報告

    >>171
    本物裕太はかなりグリッドマンを侵食していたようだからな…

  • 182名無し2021/02/15(Mon) 23:12:25ID:U2ODI0NTU(1/1)NG報告

    呪術廻戦は上層部の件もだけど禅院家のお家騒動も含めて、呪霊放ったらかして人間同士で争ってるの草

    非常時に内ゲバするの人間らしいっちゃらしいけど!

  • 183名無し2021/02/15(Mon) 23:12:25ID:Y5OTQyMjA(4/5)NG報告

    >>162
    スクラム組んでる絵でこの人は誰ですか?の質問の答えが大久保溝道だったんだが・・・。

  • 184名無し2021/02/15(Mon) 23:12:56ID:c1Nzc3ODU(2/18)NG報告

    >>167
    せんせー、そもそも流出に至ってる人間がいませーん!
    創造位階で限界でーす!

  • 185名無し2021/02/15(Mon) 23:13:19ID:g1ODg0MDU(5/6)NG報告

    >>180
    真島先生、ボンボンにいたんだ……

  • 186名無し2021/02/15(Mon) 23:13:47ID:Q5MDM2ODA(1/1)NG報告

    >>177
    昔のアニメは出てない回で別キャラの声やるとか結構普通だったんよ

  • 187名無し2021/02/15(Mon) 23:14:09ID:EwODgxODA(3/3)NG報告

    >>182
    自分以外がヤルからヨシッの精神

  • 188名無し2021/02/15(Mon) 23:14:10ID:AxMzY2MzA(1/1)NG報告

    ニーアオートマタより「エイリアン」。
    作中の敵対勢力である機械生命体を創り出した存在とは言われているけど、その真相は分からない。
    本当に宇宙から来たのか、目的が侵略だったのか、殆どが謎のまま。
    主人公側組織のアンドロイド、特にヨルハ部隊との関係を見るに、もしかしたら並行世界の人間だったんじゃないか、とか思ったりする。

  • 189名無し2021/02/15(Mon) 23:14:30ID:Q0MTU4NTA(7/22)NG報告

    >>164
    スポーツや勉強を親友とする→とても敵わないので離れるor全力を出したラインハルトに打ちのめされて肉体的精神的に壊れる
    恋人になる→超人ラインハルトの内面を理解できないので別れるor受け止めようするが耐え切れなくなって肉体的精神的に壊れる
    らしい
    本当は人間大好きで淋しがり屋なのよ獣殿 「親友と全力で喧嘩してみたい!」って宇宙崩壊させちゃうし

  • 190名無し2021/02/15(Mon) 23:14:37ID:AxMDQ3OTA(1/6)NG報告

    名前も顔も判明していない(一応ある程度のビジュアルは判明している)この子の母親。

  • 191名無し2021/02/15(Mon) 23:14:42ID:AzNTM1MjA(3/3)NG報告

    >>182
    ワザワザ「ならコイツがうっかりシンでも事故処理されるよね?」と分かりやすく書いてる単眼猫は、イイ性格してるわ

  • 192名無し2021/02/15(Mon) 23:15:23ID:Y5OTE0NzA(5/19)NG報告

    >>184
    よくよく考えたら防御型の創造流出やらってほぼ発生しないんだよな永劫破壊の性質上

  • 193名無し2021/02/15(Mon) 23:15:44ID:E4MzkyNDA(9/22)NG報告
  • 194名無し2021/02/15(Mon) 23:16:06ID:Q2NTU0NzA(2/7)NG報告

    >>186
    コナンも初期は千葉の中の人はモブ常連で、歩美ちゃんも時々モブしてた

  • 195名無し2021/02/15(Mon) 23:16:11ID:c4NjY0MzU(1/6)NG報告

    >>140
    あ…アカン、DVのそれを見てしまった…

  • 196名無し2021/02/15(Mon) 23:18:24ID:I0NzA1ODA(6/8)NG報告

    >>186
    メインはともかく今もいつものモブの声の人っているよね。
    ワンピースの海兵とか雑魚海賊とか。

  • 197名無し2021/02/15(Mon) 23:18:46ID:Q0MTU4NTA(8/22)NG報告

    >>178
    このせいで集英社とTBSの関係が悪化して「すごいよ!!マサルさん」までの6~7年ぐらいの期間はジャンプのアニメをさせてもらえなくなった

  • 198名無し2021/02/15(Mon) 23:18:54ID:IxNDQwMzU(1/1)NG報告

    >>190
    ボーちゃん尾行する回でちらっと映るけど控え目な性格の普通の人っぽいよね

  • 199名無し2021/02/15(Mon) 23:19:11ID:M2MTg0OTA(4/10)NG報告

    >>192
    根本的に塗り替えるものですからね
    とはいえ基本的には自分の世界、ルールを守る性質くらいは多少あるもんだが水銀はさぁ

  • 200名無し2021/02/15(Mon) 23:19:23ID:c1Nzc3ODU(3/18)NG報告

    >>192
    防御型ってシュライバーの創造がギリ当てはまるかどうかぐらいだからね
    基本的には理想の自分と世界を生み出すのが大前提だし

  • 201名無し2021/02/15(Mon) 23:19:25ID:IwOTI5NzA(3/3)NG報告

    断崖絶壁チュパカブラ→OTAHENアンセムの流れからアルストロメリアは聞いてみるとヤバいな
    割と真面目に浄化される
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=n4LnDOuCVfM

  • 202名無し2021/02/15(Mon) 23:20:03ID:Y4Mjc0NDU(4/5)NG報告

    >>186
    北斗の拳なんて千葉繁が何役やったことか

  • 203名無し2021/02/15(Mon) 23:20:23ID:M0OTYwNzA(2/2)NG報告

    >>183
    162のいう幻の五人目は黒子野太助くんのことではなかろうか。

  • 204名無し2021/02/15(Mon) 23:20:31ID:MwNjA4NDU(1/1)NG報告

    >>195
    先にバイオレンスを(最初のいじめ学生や真希に)しようとしたのはリカちゃんだし…

  • 205名無し2021/02/15(Mon) 23:20:44ID:E4MzkyNDA(10/22)NG報告

    >>196
    いつもと別キャラやる時は粗忽屋を名乗る麦わら一味の声優陣

  • 206名無し2021/02/15(Mon) 23:21:09ID:I5NzY3NDU(3/4)NG報告

    そういえば、毛の五兄弟って母親はいる(いた)のかな…
    布団と布団から人型の布団が生まれたり、アヒルとパンツからアヒルパンツが生まれたりする世界観だからな…

  • 207名無し2021/02/15(Mon) 23:21:47ID:QyMzAwNzU(4/9)NG報告

    >>182
    どっかにないかなぁ。敵対勢力に内ゲバ誘発させて散々疲弊させた隙を狙って漁夫の利をごっそりいただくシミュレーションゲーム

    多分性格悪い奴ほどめっちゃ上手さが表れると思う

  • 208名無し2021/02/15(Mon) 23:22:45ID:AzNjI5MDU(1/1)NG報告

    >>186
    芥見先生もそういうの好きなんだっけ

  • 209名無し2021/02/15(Mon) 23:22:55ID:A0OTUyMjU(3/3)NG報告

    >>186
    二役三役は当たり前な時代とかあったよね
    ライジンオーとか兼役なかったの
    当時新人のまるたまりさんぐらいだったような
    林原めぐみさんがメイン・サブで三役、ゲスト含めると四役とか
    今じゃ考えられないよな

  • 210名無し2021/02/15(Mon) 23:23:01ID:M4NDg4ODU(1/4)NG報告

    だいぶ昔に読んでて好きだったなろう小説とかやる夫スレとかが書籍化してて驚いた。
    作者の別作品も書籍化しないかな

  • 211名無し2021/02/15(Mon) 23:23:41ID:c5MDcyNzA(1/5)NG報告

    こんな理由で知らない人間を追い掛けるほどお兄ちゃんっ子なさとみん
    曰くかなりのハイスペックで海外に居るらしいけど実家が裕福な感じだし王子様みたいな人物なのだろうか

  • 212名無し2021/02/15(Mon) 23:24:12ID:Y5OTE0NzA(6/19)NG報告

    >>207
    シミュレーションではないけどウォッチドッグス2だと侵入しなきゃいけないエリアの敵を警察に通報したり別のギャング送り込んでドンパチ起こしたりできてそのドサクサに紛れて潜入とか盗みとかできるよ!

  • 213名無し2021/02/15(Mon) 23:25:15ID:YzMjU2MDU(1/1)NG報告

    >>197
    ワンダフルの枠内でやってたな
    懐かしい

  • 214名無し2021/02/15(Mon) 23:25:38ID:IyMDkzNQ=(1/1)NG報告

    >>180
    ゲゲゲの鬼太郎の5期は最近見始めたけど、気づけばどっぷりはまってしまった・・・

  • 215名無し2021/02/15(Mon) 23:26:11ID:g5ODAyMDU(1/1)NG報告

    >>186
    野沢さんがドラゴンボールでめっちゃ兼役多いのもそういう事なんだろうか

  • 216名無し2021/02/15(Mon) 23:26:46ID:Y5OTQyMjA(5/5)NG報告

    >>203
    投稿した後で幻の6人目の黒子のことかな?とは思ってた。
    同窓会篇で高杉いじりのこれが好き。

  • 217名無し2021/02/15(Mon) 23:27:12ID:AxMDQ3OTA(2/6)NG報告

    >>214
    5期鬼太郎、続きが見たかったんだよなぁ...(6期のも好きなんだけど、5期も最後まで続いて欲しかった)

  • 218名無し2021/02/15(Mon) 23:27:38ID:Q0MTU4NTA(9/22)NG報告

    >>185
    RAVEが連載終了してFAIRY TAILが始まる間だけどね
    一年も連載してなかったな
    というか末期のボンボンって「他誌で有名作品を描いてたけど、現在は人気が落ちた漫画家」に仕事依頼してファンを獲得しようと必死だった

  • 219名無し2021/02/15(Mon) 23:29:04ID:k1Mzc2MA=(1/1)NG報告

    >>207
    Hoiマルチとか?
    リアル交渉力必須のマルチプレイになるよ。

  • 220名無し2021/02/15(Mon) 23:30:10ID:Y4Mjc0NDU(5/5)NG報告

    まぁ旧ダイ大は結構原作に追いついてたから仮に番組編成の打ち切りがなくてもアニオリ地獄の末にキリのいいとこで打ち切られてたと思うけどね

  • 221名無し2021/02/15(Mon) 23:30:12ID:Q5MTcxMDA(2/5)NG報告
  • 222名無し2021/02/15(Mon) 23:30:47ID:A4Nzk2MTA(1/13)NG報告

    >>209
    そのおかげで鍛えられたのもあるんじゃなかろうかと思いもする。大変だったろうけど。

    今は分母は増えても人も増えてるようだから競争率は高そう。

  • 223名無し2021/02/15(Mon) 23:31:35ID:Q5MTcxMDA(3/5)NG報告

    >>215
    全く関係ない兼ね役とその一族の男キャラを全部やってるのは意味合いが異なる気がする

  • 224名無し2021/02/15(Mon) 23:32:22ID:Q2NTU0NzA(3/7)NG報告

    >>222
    今はメインはメイン、モブはモブ、ではあるけど、その分モブでよく見た人が観たのでメインに入ってくるとなんか嬉しくなる不思議

  • 225名無し2021/02/15(Mon) 23:32:27ID:U0ODIwMzU(4/11)NG報告

    >>201
    前にチュパカブラ→あんずのうた→アンセムのカオスな流れをHELLO!で洗い流してなんどでも笑おうに繋げた作曲家いたな…

  • 226名無し2021/02/15(Mon) 23:32:43ID:ExODU4NzU(4/7)NG報告

    >>126
    「漫画がアニメ化するらしいからタイアップOP曲作って! 3日で! 漫画の内容? うるせえ宣伝のためだからどうでもいいんだよ!」


    この畜生指示から名曲と言えるのを作っただけでも凄いよ

  • 227名無し2021/02/15(Mon) 23:36:07ID:E5MjEyMTU(1/1)NG報告

    >>226
    作品の雰囲気とそぐわないと言われればそうだけど、今でも聞きやすいし愛着あるからよく聴いてるんだよね、そばかす

  • 228名無し2021/02/15(Mon) 23:37:12ID:Q5NjM4MjA(4/18)NG報告

    >>226
    3日が明らかに異常なのはわかるが、普通は1曲作るのにどれぐらい時間がかかるものなのだろうか。

  • 229名無し2021/02/15(Mon) 23:37:28ID:c4NDg2Nzc(1/1)NG報告

    >>207
    niconico

    https://nico.ms/sm38236789?ref=other_cap_off
    niconico
    https://nico.ms/sm38266715?ref=other_cap_off
    此方人狼系で2陣営に別れたが両方に狼が紛れ込んでいて吊りを誘発させて壊滅させた例になります
    豚さんどうしてそんなに撮れ高の塊みたいな行動してるん?

  • 230名無し2021/02/15(Mon) 23:38:10ID:U5ODc0NzA(1/1)NG報告

    アニメ以外のフルで聞いたことなかったからしらんかったがスラムダンクでバスケアニメの歌なのにサッカーが歌詞に出てくるって見た時はクッソ吹いたわ
    なんでや

  • 231名無し2021/02/15(Mon) 23:38:47ID:gwNjA3NTU(1/1)NG報告

    >>184
    流出位階に到達した時点でもはや人では無いのでは…?

  • 232名無し2021/02/15(Mon) 23:39:56ID:E4MzkyNDA(11/22)NG報告

    >>230
    名曲だからいいんだよ
    YouTubehttps://youtu.be/Qfk0NWwJpeE

  • 233名無し2021/02/15(Mon) 23:40:04ID:QxMDcyNjU(3/12)NG報告

    白ワンピってええね……

  • 234名無し2021/02/15(Mon) 23:41:21ID:g5OTU3MjU(1/1)NG報告

    >>186
    今でも声優事務所がキャスティング協力してるアニメは兼役結構多かったりする
    青二プロが協力してるワートリとか顕著
    (上二人竹本英史さん、下三人庄司宇芽香さん)

  • 235名無し2021/02/15(Mon) 23:41:41ID:Q5NjM4MjA(5/18)NG報告

    >>230
    ひと昔前のアニメは曲は格好いいけどあんまりアニメと関係ない曲が多かった思い出。

  • 236名無し2021/02/15(Mon) 23:42:20ID:I4Njg3NTU(1/5)NG報告

    >>186
    ちょっと昔のアニメを見返した時のあるある

    現在基準だとやたら豪華なモブ欄

  • 237名無し2021/02/15(Mon) 23:42:30ID:Q0MTU4NTA(10/22)NG報告

    >>231
    流出位階に到達した時点で神座バトルロワイアルに突入します

  • 238名無し2021/02/15(Mon) 23:42:42ID:I1OTQ1NDA(4/4)NG報告

    >>230
    丁度Jリーグ全盛期だったからしかたないネ
    聞いた感想?愛、怖いなあ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=d9eudCNJv1E

  • 239名無し2021/02/15(Mon) 23:42:52ID:E4MzkyNDA(12/22)NG報告

    声優さんって大変なんやなあ

  • 240名無し2021/02/15(Mon) 23:43:03ID:E2MTM4NDA(6/8)NG報告

    >>223
    使い捨ての下級戦士はタイプ(見た目?)が少ないという設定に忠実でもある

  • 241名無し2021/02/15(Mon) 23:43:08ID:c3MDg5OTU(4/6)NG報告

    >>230
    スラムダンクのエンディングで流れるやつは1,2番の歌詞混ざってるからサッカーって単語は出てこないよ

  • 242名無し2021/02/15(Mon) 23:44:09ID:Q5NjM4MjA(6/18)NG報告

    >>239
    コラと言われても信じる自信あるぞ。

  • 243名無し2021/02/15(Mon) 23:45:37ID:Q4MTg5NzU(3/7)NG報告

    チーマナ・コで探した結果 フレデリカの母親という回答にあたったが あれ、名字宮本じゃね? という高い確率の推測にぶち当たり恥ご

  • 244名無し2021/02/15(Mon) 23:46:36ID:Q0MTU4NTA(11/22)NG報告

    >>228
    プロレベルだと一日で一曲は作れるらしい
    まぁ、ヒットするかは作曲家本人にも分からないけど

  • 245名無し2021/02/15(Mon) 23:47:01ID:U5NjY2NzA(1/3)NG報告

    >>218
    天使のフライパンは面白かったから主人公の親父関連は謎のままで終わってしまったあの終わりは残念だった。(当時は中華一番の作者とは知らなかったけど

  • 246名無し2021/02/15(Mon) 23:47:07ID:E2MTM4NDA(7/8)NG報告

    世界が終わるまでは〜(バスケアニメ)
    YouTubehttps://youtu.be/KzJQPtc-wtM

  • 247名無し2021/02/15(Mon) 23:47:09ID:M1OTE5NTA(1/3)NG報告

    >>235
    …それ、一昔(十年ぐらい前)で済みます?

  • 248名無し2021/02/15(Mon) 23:47:16ID:c3MDg5OTU(5/6)NG報告

    >>239
    レジェンドには敵わないけどこの上田さんも凄いわ

  • 249名無し2021/02/15(Mon) 23:47:24ID:E4MzkyNDA(13/22)NG報告

    >>236
    あるある

  • 250名無し2021/02/15(Mon) 23:47:45ID:Q2NDE2MA=(1/2)NG報告

    イメージや主題に合ってない曲ってのとは違う話だが、
    映画リングの主題歌でよく知られているきっとくる~♪のフレーズから先がやたら軽快で驚いたことがある

  • 251名無し2021/02/15(Mon) 23:48:09ID:I4Njg3NTU(2/5)NG報告

    >>230
    スラムダンクの歌ってOPもEDもほとんどバスケ関係ないラブソングばっかだぞ、どれも名曲だけど

  • 252名無し2021/02/15(Mon) 23:49:49ID:YwMzU5NzA(1/9)NG報告

    >>248
    モブ子はちょっとちげえだろ!?

  • 253名無し2021/02/15(Mon) 23:50:39ID:I0NzA1ODA(7/8)NG報告

    >>241
    アニメOPでかなり上手いこと切り取ってたりして原曲と印象全然違うのとかあるよね

  • 254名無し2021/02/15(Mon) 23:51:38ID:Q5NjM4MjA(7/18)NG報告

    >>247
    体感時間では一昔前なんだ。(現実から目を逸らしながら)

  • 255名無し2021/02/15(Mon) 23:52:12ID:A4Nzk2MTA(2/13)NG報告

    >>244
    何でもそうだが急拵えでも名作は生まれるし、時間かけたからウケるわけでもない。

    ままならないもんだ。

  • 256名無し2021/02/15(Mon) 23:52:59ID:YwMzU5NzA(2/9)NG報告

    ガンダムWのEDとか
    俺こんなリリーナ様知らないってなる

  • 257名無し2021/02/15(Mon) 23:53:46ID:QyMzAwNzU(5/9)NG報告

    >>242
    現実なんだよなぁ(白目)

    ここまで極端なのは珍しいにしても、有名声優さんが一人で全キャラ演じるって企画は時々あるから面白い
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ojwFqWokr_o

  • 258名無し2021/02/15(Mon) 23:54:24ID:E4MzkyNDA(14/22)NG報告

    >>251
    良いよねスラムダンクの歌
    YouTubehttps://youtu.be/pHmAzU2d14U

  • 259名無し2021/02/15(Mon) 23:55:27ID:Y4MDk5NzA(1/1)NG報告

    >>256
    リリーナ様は完全平和主義だけど殴らなきゃいかんときは全力で殴る女傑タイプだしな

  • 260名無し2021/02/15(Mon) 23:55:30ID:c5MDcyNzA(2/5)NG報告

    井口さんも凄いと思ったよ

  • 261名無し2021/02/15(Mon) 23:55:40ID:E3MDg4NTA(1/1)NG報告

    >>255
    早くチチをもげを超える曲を生み出さないと

  • 262名無し2021/02/15(Mon) 23:56:07ID:UxMDczMjU(2/4)NG報告

    >>258>>251
    ZARDが好きなこともあるが、スラダンEDではマイフレンドが神曲だと思っている。

  • 263名無し2021/02/15(Mon) 23:57:27ID:Q0MTU4NTA(12/22)NG報告

    >>249
    関智一「ガンダムのオーディション行く前に雪で二回も転んだ。縁起悪いし、こりゃ落選だな。」
        ↓
    関智一「え、監督って富野さんじゃないの!?じゃあ思いっ切りハッチャケるか!」
        ↓
    関智一「え、次のガンダム俺が主役?マジで?」
    限りなくモブに近い少年役から20歳青年役になればそう思う

  • 264名無し2021/02/15(Mon) 23:57:28ID:E4MzkyNDA(15/22)NG報告

    >>256
    この2人が最初イコールで結びつかなかった

  • 265名無し2021/02/15(Mon) 23:58:20ID:Q2NTU0NzA(4/7)NG報告

    >>249
    その前は名ありとはいえこれである

  • 266名無し2021/02/15(Mon) 23:59:44ID:YwMzU5NzA(3/9)NG報告

    アニソンとかゲームソングのその作品を表現した歌詞性って良いよね…
    個人的にビルドファイターズのOPとか好きぃ…

  • 267名無し2021/02/15(Mon) 23:59:52ID:E4MzkyNDA(16/22)NG報告

    >>263
    ガンダムの主役になるにはオーディションっではっちゃけるのが得策…?

    なんで続編なんか作るんだ!!

  • 268名無し2021/02/16(Tue) 00:01:05ID:QxNDA5Mjg(1/5)NG報告

    >>264
    最初は声質近かったんだけど途中で変えたんだっけか

    かなり無理に声作ってるのは有名だから、交代が決まっても特に荒れなかった稀有な例

  • 269名無し2021/02/16(Tue) 00:01:08ID:kxODEwNDA(13/22)NG報告

    >>264
    夫婦喧嘩すると口調がしんのすけになって旦那さんが笑い転げて強制終了する

  • 270名無し2021/02/16(Tue) 00:02:07ID:MxMDA2ODA(6/9)NG報告

    >>266
    わかる

    歌詞に作中キャラの心情が描かれてるのもいいけど、作中の世界観とかを直球に歌ってるのも好み
    具体的に言うとアニメかつ神とか
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=boLiYzE3xM8

  • 271名無し2021/02/16(Tue) 00:02:46ID:A0NjMyMTY(1/1)NG報告

    今週呪術読んだ感想
    「やっぱ呪霊こそが真の人間なのでは?」

  • 272名無し2021/02/16(Tue) 00:04:06ID:IwMzU5Njg(6/9)NG報告

    >>269
    ひまわり役の人は面倒な勧誘の電話の時は子供の声使って誤魔化すんだっけ?

  • 273名無し2021/02/16(Tue) 00:04:53ID:E3MzI4MjQ(1/1)NG報告

    >>266
    預言者
    藤林聖子

  • 274名無し2021/02/16(Tue) 00:04:54ID:k4Nzg2MDA(5/7)NG報告

    >>259
    思いだけでも力だけでもダメだからな



    だから世界最強クラスのパイロット二人に
    全世界の技術パクって作った最強MSプレゼントして自軍で戦ってもらうね……

  • 275名無し2021/02/16(Tue) 00:05:10ID:M0MTc1ODQ(1/1)NG報告

    ハッピーバースデー!

  • 276名無し2021/02/16(Tue) 00:05:21ID:k4MDE4NTY(1/1)NG報告

    >>271
    それはないです
    今週みたいな人間のク.ソな所煮詰めたのが呪霊なので

  • 277名無し2021/02/16(Tue) 00:05:39ID:A1NzQ1NzY(5/10)NG報告

    >>266
    ヴァンガードの2nd OPとか展開とマッチしてめっちゃ好きやねんな
    YouTubehttps://youtu.be/RJmOu1QSUmk

  • 278名無し2021/02/16(Tue) 00:06:03ID:k3OTc0NDA(1/8)NG報告

    話題に出遅れたけど、マディックのお姉さんとかリリィABとか教導官とか名前もビジュアルもないのキャラ立ってたな

    マディックのお姉さんは、ビジュアル無い方が想像の余地あって良いのかもしれない

  • 279名無し2021/02/16(Tue) 00:06:14ID:E1NDY5Mjg(4/9)NG報告

    >>272
    かないみかさん、こおろぎさとみさんは強過ぎる…

  • 280名無し2021/02/16(Tue) 00:07:00ID:czODkzNzY(17/22)NG報告

    >>272
    「僕、お母さんはいるかな?」と言われ「俺がお母さんだよ!!」とキレて電話を切ったことがある田中真弓さん

  • 281名無し2021/02/16(Tue) 00:09:04ID:c3MzAxMjg(7/19)NG報告

    >>274
    ついでに母艦はとんでもないデカさのくせにめっちゃ速いです

  • 282名無し2021/02/16(Tue) 00:09:20ID:Q4NDM3Mjg(5/7)NG報告

    >>279
    今まさに熱い沙都子だけど、なんで未だに出るんだあの声……確か大分昔から聞いてる筈なのに

  • 283名無し2021/02/16(Tue) 00:09:39ID:Y1ODk5Njg(1/2)NG報告
  • 284名無し2021/02/16(Tue) 00:09:46ID:M5NTE2ODg(6/6)NG報告

    >>259
    ヒートエンドです

  • 285名無し2021/02/16(Tue) 00:09:49ID:I5OTgzNTI(1/1)NG報告

    >>169

    なんというかそういう話を聞いたり知ったりすると、見せしめにやらかした1つのテレビ局から放映権取り上げた方が今の日本のマスメディアは「多少」まともになったいたのかなぁと思わなくもない

  • 286名無し2021/02/16(Tue) 00:10:34ID:QxNDA5Mjg(2/5)NG報告

    >>271
    そもそも漏瑚はなんで”人間“という枠組みの呼称に拘ったんだろうかね
    変にごまかさない情念だけの存在が正しいのだとしても、それらを人間と呼ぶ必要は無いはずだが

  • 287名無し2021/02/16(Tue) 00:10:38ID:UyMjMwMDg(1/13)NG報告

    ワンピメインキャストだと本人の人間性もあってか弄られてるイメージ強い中井和哉さん

  • 288名無し2021/02/16(Tue) 00:10:43ID:YzODE0MTY(2/2)NG報告

    >>270
    原作台詞、二人の関係からひいては作品そのものを象徴する歌詞が多すぎるその血の運命。

  • 289名無し2021/02/16(Tue) 00:11:12ID:gxNDE4MDA(1/7)NG報告

    兼役の利点
    ・使う側からしたら人件費浮いてお得
    ・役者側からしても同じ拘束時間で複数演じれるからパワーレベリングになる

    それでも兼役が減ったのはアイドルアニメの台頭なのかね
    ライブで歌って踊らなきゃいけない時に兼役同士でデュエットとかされたら物理的に無理だもん

  • 290名無し2021/02/16(Tue) 00:11:21ID:MxOTcwOTY(1/3)NG報告

    >>266
    今更テイルズオブグレイセスやってるんだけど主題歌がめっちゃ良いね…
    シリーズで一番好きかもしれない
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WL52tlkU5u8

  • 291名無し2021/02/16(Tue) 00:12:04ID:E1NDY5Mjg(5/9)NG報告

    >>284
    原作セリフからの引用だって分かるんだけど
    選ばれたセリフ次第で凄いシュールになるゴットフィンガー祭り

  • 292名無し2021/02/16(Tue) 00:12:11ID:kzMzYwNDA(4/7)NG報告

    「ただいまアレクシス」
    『やぁ〜、おかえり、アカネくん またなにか嫌なことがあったようですなあ』

  • 293名無し2021/02/16(Tue) 00:12:18ID:czODkzNzY(18/22)NG報告

    野沢さんは優しいなあ
    YouTubehttps://youtu.be/iNOpv8jXNoo

  • 294名無し2021/02/16(Tue) 00:12:41ID:UyMjMwMDg(2/13)NG報告

    >>282
    ちっさい頃からメロンパンナで聴いた声から全然衰え感じないのやばい

  • 295名無し2021/02/16(Tue) 00:12:57ID:I3MDIzMjg(1/1)NG報告

    >>280
    スッゲー分かる
    声変わりしなかったとはいえ30過ぎて子供扱いされるとイラッとくる

  • 296名無し2021/02/16(Tue) 00:14:11ID:czODkzNzY(19/22)NG報告

    >>279
    かないみかさんは自分の中じゃティファ

  • 297名無し2021/02/16(Tue) 00:14:14ID:E1NDY5Mjg(6/9)NG報告

    >>292
    多分アカネちゃんのストレスの原因大体お前だと思うよ

  • 298名無し2021/02/16(Tue) 00:14:17ID:EzNzk5MTI(3/5)NG報告

    >>266
    ビルド系だとwimp ft. lil'fang (from faky)(ビルドファイターズ後期OP)と
    HATENA(ビルドダイバーズRE:RISE後期OP)が好きだな

    前者は純粋にテンション上がるし
    後者はストーリーが進むごとに理解度が上がっていく歌詞でどんどん感情が高まる

  • 299名無し2021/02/16(Tue) 00:15:23ID:UzMjU1MTI(1/1)NG報告

    >>290
    OPの作画がシリーズでもヤベーやつですね
    何故かラストシーンのネタバレまでぶっこまれてる

  • 300名無し2021/02/16(Tue) 00:16:14ID:Y5NzMxNjg(1/1)NG報告

    >>259
    その画像は初めて見たけど、殺意が強すぎて笑う。

  • 301名無し2021/02/16(Tue) 00:16:39ID:k0Mzc3OTI(8/8)NG報告

    >>295
    まぁそれは相手の気遣いでもあるしあんまり怒ってもねとは思う

  • 302名無し2021/02/16(Tue) 00:17:07ID:k5ODAyODg(1/7)NG報告

    >>266
    その手のレジェンド、BUMP OF CHICKEN
    君の一歩は僕より遠い 間違いなく君の凄いところ
    僕の一歩は君より多い 間違いなく僕の凄いところ
    でポケモンとトレーナーを表現してくるのはヤバい(語彙力)
    YouTubehttps://youtu.be/4dnT-kKIO6Y

  • 303名無し2021/02/16(Tue) 00:18:58ID:UyMjMwMDg(3/13)NG報告

    中川やドン・サウザンドとかの宮本充さんも基本的な声保ち続けてる印象

  • 304名無し2021/02/16(Tue) 00:19:03ID:gxNDE4MDA(2/7)NG報告

    >>286
    スクナ「なんだオマエ、人間に成りたかったのか」
    先週のじゅじゅさんぽ見て思ったけど黒聖杯並に歪んだ叶え方してない?

  • 305名無し2021/02/16(Tue) 00:19:31ID:kwODE2ODA(2/3)NG報告

    >>286
    これ(>>276)とか?
    詰まるところ ”この有様こそが人間だ” という世界に対する呪い

  • 306名無し2021/02/16(Tue) 00:19:38ID:MzNzY1MzY(1/1)NG報告

    >>300
    Gジェネは初期のボイスあんまり入ってない時期の方が台詞遊びが酷いw

  • 307名無し2021/02/16(Tue) 00:19:50ID:I0MzExNDQ(1/29)NG報告

    お嬢様からのお優しいお言葉

  • 308名無し2021/02/16(Tue) 00:19:54ID:U5Nzk0ODg(3/14)NG報告

    >>169
    人死出てるんだからやらかしたじゃすまないんだよなあ……

  • 309名無し2021/02/16(Tue) 00:20:29ID:EzNzk5MTI(4/5)NG報告

    >>256
    でぇじょうぶだ
    Wのキャラは全体的にアニメ雑誌のピンナップの仕事が入るたびに「テメーら誰?」って言われてたから

  • 310名無し2021/02/16(Tue) 00:21:16ID:Q3MjA5ODQ(4/18)NG報告

    >>267
    御大に対するパーフェクトコミュニケーションしちゃったから……

  • 311名無し2021/02/16(Tue) 00:21:36ID:U5Nzk0ODg(4/14)NG報告

    >>302
    その部分、ライバルと主人公って解釈もできるから余計にすごいと思う

  • 312名無し2021/02/16(Tue) 00:21:37ID:UyMjMwMDg(4/13)NG報告

    >>307
    たぶんザシアンもよく使ってそう

  • 313名無し2021/02/16(Tue) 00:22:27ID:kwODE2ODA(3/3)NG報告

    >>309
    右下見るだけで吹き出しそうになる(某コラが脳裏に)

  • 314名無し2021/02/16(Tue) 00:23:11ID:E1NDY5Mjg(7/9)NG報告

    >>302
    僕(男)側が努力型で、君(女)側が天才型のキャラクターで
    主人公とライバルの対比って見ても面白い歌詞

    ポケモンは勿論だけど色んな昨日にも合いそう

  • 315名無し2021/02/16(Tue) 00:23:40ID:E1NDY5Mjg(8/9)NG報告

    >>314
    ミスった
    昨日→作品

  • 316名無し2021/02/16(Tue) 00:23:43ID:IwMzU5Njg(7/9)NG報告

    >>307
    じゃあメガガルーラも解禁しよう

  • 317名無し2021/02/16(Tue) 00:24:15ID:czODkzNzY(20/22)NG報告

    >>313
    こんなのもあるんだな

  • 318名無し2021/02/16(Tue) 00:24:44ID:gxNDE4MDA(3/7)NG報告

    >>310
    反骨する若者にキュンときて愛の鞭に力が入るタイプ

  • 319名無し2021/02/16(Tue) 00:25:50ID:U5Nzk0ODg(5/14)NG報告

    >>307
    ガブリアスの特性をかたやぶりにしてくれ
    それだけでかなり動きやすくなるんだ

  • 320名無し2021/02/16(Tue) 00:26:41ID:k5ODAyODg(2/7)NG報告

    >>307
    よっしゃフルサポートミミッキュからの特殊エースバーン無双構築使ったろ!
    あとは悪巧みアーマーガアやな

  • 321名無し2021/02/16(Tue) 00:26:52ID:I0MjEzNTI(1/3)NG報告

    >>307
    エースバーンはともかくミミッキュはたまにとんでもねえ補助型も現れるだろ!いい加減にしろ!

  • 322名無し2021/02/16(Tue) 00:27:16ID:k4Nzg2MDA(6/7)NG報告

    全盛期メガガルーラの凄いところ
    今のザシアンより火力高い(しかも襷無効)

  • 323名無し2021/02/16(Tue) 00:27:32ID:E1NDY5Mjg(9/9)NG報告

    エースバーンはいつまでエースやってんねん

  • 324名無し2021/02/16(Tue) 00:27:40ID:UyMjMwMDg(5/13)NG報告

    >>316
    帰ってきてもおやこあいさらに弱体化食らってそう

  • 325名無し2021/02/16(Tue) 00:27:48ID:k5ODAyODg(3/7)NG報告

    >>319
    フライゴンさんにこそかたやぶりがふさわしいフリャよ

  • 326名無し2021/02/16(Tue) 00:29:06ID:UyMjMwMDg(6/13)NG報告

    >>319
    さめはだは一応残して通常特性枠に追加しよう(強欲)

  • 327名無し2021/02/16(Tue) 00:29:51ID:c3MzAxMjg(8/19)NG報告

    >>322
    対戦型ターン制ゲームで高ステータスに2回行動を自由に与えてはいけない(戒め)

  • 328名無し2021/02/16(Tue) 00:29:56ID:g2MzQ1NTI(3/5)NG報告

    (このEDエッチなことしか言ってないな…)

  • 329名無し2021/02/16(Tue) 00:30:01ID:I2MTU2OTY(3/6)NG報告

    >>307
    素直とは(考えられる技構成を想像しながら)

  • 330名無し2021/02/16(Tue) 00:30:13ID:Y4MTIwNDg(3/5)NG報告

    ここん所毎週の様にウマ娘で泣いてるんだけど後何回泣けばいいの?

  • 331名無し2021/02/16(Tue) 00:31:05ID:k4Nzg2MDA(7/7)NG報告

    >>327
    滅相もない
    私には無理でございます
    このようにCも60しかなく……

  • 332名無し2021/02/16(Tue) 00:31:26ID:g1MjA2MjQ(1/2)NG報告

    初手レッドカード持ちのミミッキュで剣舞するの楽しいですわ
    ほぼ相手にダイマ切らせれるから、削った後にキョダイマじゃくほラプラスとか珠エースバーン投げれば結構勝てますわ
    天然ナマコは勘弁ですわ

  • 333名無し2021/02/16(Tue) 00:32:25ID:czODkzNzY(21/22)NG報告

    >>328
    揺らして 揺らして
    揺らして 揺らして
    気持ちいいことパラダイス

    じらして じらして
    じらして じらして
    ジリジリいかせて

    ゴールデンタイムのアニメか?
    これが…

  • 334名無し2021/02/16(Tue) 00:32:44ID:QwNzQ5MjA(1/1)NG報告

    >>291
    YouTubehttps://youtu.be/pcWpqA-GoEM
    フィンガー部分まで侵食するグラハムは何なのか

  • 335名無し2021/02/16(Tue) 00:33:05ID:UyMjMwMDg(7/13)NG報告

    とんでもない変態技構成、戦略しかけて場を混乱させてるバトルを端から見るのは楽しい

  • 336名無し2021/02/16(Tue) 00:33:15ID:I0MjEzNTI(2/3)NG報告

    >>332
    強そう!B特化したポケモンでクリアスモッグ撃つわ!

  • 337名無し2021/02/16(Tue) 00:33:17ID:I2MTU2OTY(4/6)NG報告

    >>331
    二回行動出来るって事は一度に二回攻撃出来るだけじゃなく

    「一度に二回バフ(もしくはバフと攻撃の複合技)も掛けられる」

    って事なんだよなぁ...

  • 338名無し2021/02/16(Tue) 00:33:34ID:QxNDA5Mjg(3/5)NG報告

    >>319
    まだ暴れ足りないのか

  • 339名無し2021/02/16(Tue) 00:33:40ID:QwMTM5MDQ(2/6)NG報告

    >>328
    これもこれでモブ生徒の面子ぅ!

  • 340名無し2021/02/16(Tue) 00:33:49ID:g0MDAwMDA(2/2)NG報告

    >>302
    バンプといえば、からくりサーカスの月虹はフェイスレスにマッチしてるけど最初からフェイスレスの曲として作ったわけじゃなく、
    からくりサーカスの全キャラにかかるように歌詞を書いたら結果的にフェイスレスの色が強くなったとかなんとか
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=f1EtNsq9yfM

  • 341名無し2021/02/16(Tue) 00:33:57ID:gxNDE4MDA(4/7)NG報告

    >>302
    「ゴールはきっとまだだけど もう死ぬまでいたい場所にいる」は目から鱗だった
    ゴール(物語の終着点)とエンディング(人生の終着点)って一緒じゃなくてもいいんだ!ってのを言語化してポケモンの思い出ボムと一緒にぶつけられて雷に打たれたような衝撃だった

  • 342名無し2021/02/16(Tue) 00:34:09ID:c3NTY0MTY(8/8)NG報告

    >>333
    放送休止とかもあったから(口裂け女)

  • 343名無し2021/02/16(Tue) 00:34:24ID:U5Nzk0ODg(6/14)NG報告

    ミミッキュですらまだ6年目なのに未だに現役のガブリアス、自分で使っても「なんなんだろうこいつ」ってなる
    龍舞もダイジェットも覚えないのになんでまだ生きてるんだ……

    >>325
    お前はまず種族値を80あげてふゆう以外の特性を獲得するところからや
    適応力ゲットしてAとSが140になればみんな使うやろ

  • 344名無し2021/02/16(Tue) 00:34:36ID:E3NDk2MjQ(2/4)NG報告

    >>290
    ただひとりきみのためなら
    この一節が物語の本質なのがいいX2
    でもこれ以降の作品がビターエンドばかりになったのはちょっと…

  • 345名無し2021/02/16(Tue) 00:35:12ID:E2NTg4NjQ(3/13)NG報告

    >>290
    テイルズだとマイソロ2OPの『flyaway』は良い曲だとボーカル曲集聴いてしみじみ思ったな。BACK-ONは作品に合う曲を作るのイイネ。
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=b4HANHf0k8c

    あとヴェスペリアの主題歌、BONNIE PINKの『鐘を鳴らして』は何回も聴いたわ。
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=65DtPZLeBzs

  • 346名無し2021/02/16(Tue) 00:35:24ID:Q4NTkwNDA(4/5)NG報告
  • 347名無し2021/02/16(Tue) 00:35:43ID:IwMzU5Njg(8/9)NG報告

    >>323
    あいつ一回出禁食らって技もとびひざげりとかアイアンヘッド、かえんボールってもう永久退場もんだろ

  • 348名無し2021/02/16(Tue) 00:35:54ID:A1NTQ5MzY(1/4)NG報告

    そう言えば例のメッチャ煽ってくる煽りから1年半ぐらい経ったけどサンボル現在どうなってるんだろうか…完結したら全巻買おうと思ってるんだけどどんな感じ?終盤な感じなら待とう思うが、そうで無いから最新刊まで買おうかなぁって思ってるんだけど

  • 349名無し2021/02/16(Tue) 00:36:06ID:c2MTY5MjA(1/1)NG報告

    >>343
    それもはや別の600族だべ

  • 350名無し2021/02/16(Tue) 00:36:28ID:gxNDE4MDA(5/7)NG報告

    >>337
    どうして効果判定を個別にチェックするんですか、どうして…

  • 351名無し2021/02/16(Tue) 00:37:03ID:czODkzNzY(22/22)NG報告

    >>290
    どれも好きだけどデスティニーの夢であるようにが好きだな
    YouTubehttps://youtu.be/O8BOt8J5QDk

  • 352名無し2021/02/16(Tue) 00:37:40ID:g2MzQ1NTI(4/5)NG報告

    どうしても「サッカー選手が跳び膝蹴りするな不意打ちするなゴ.ミを投げつけるな」でフフッとなってしまう

  • 353名無し2021/02/16(Tue) 00:38:22ID:UyMjMwMDg(8/13)NG報告

    >>349
    既に520だもんな今までの種族値増加例を考えるとAかSのどちらかが+10される程度しか無さそう

  • 354名無し2021/02/16(Tue) 00:38:42ID:Q3Mjg2MjQ(1/3)NG報告

    >>347
    イナイレ世界のサッカー選手なんでしょ(適当

  • 355名無し2021/02/16(Tue) 00:39:16ID:g1MjA2MjQ(2/2)NG報告

    >>336
    大丈夫ですわ
    ラプラスには滅び有りますわ
    やどまも持ちのテッカグヤも居ますわ

  • 356名無し2021/02/16(Tue) 00:39:47ID:gwMTA0OTY(1/1)NG報告

    >>308
    オウムの犯罪追ってた弁護士の住所バラしやがったんだっけ?
    結果おぞましい事になったが

  • 357名無し2021/02/16(Tue) 00:39:49ID:kzMzYwNDA(5/7)NG報告

    馬だ A horse ! 馬を引け A horse ! 馬を引いてきたら王国をくれて やるぞ My kingdom for a horse !


    思い出してくれ 君の使命を!

  • 358名無し2021/02/16(Tue) 00:39:58ID:I0MzExNDQ(2/29)NG報告

    >>322
    メガガルーラが弱体化したことによるポケモンガチ勢の反応「メガガルーラの火力が下がるってことは、メガガルーラがメガガルーラ耐えの調整しなくて済むから実質メガガルーラ強化では」

  • 359名無し2021/02/16(Tue) 00:40:01ID:Q4NTkwNDA(5/5)NG報告

    >>346
    途中送信、申し訳ありませんわ

    >>307
    今回いつにも増してお排泄物ノリじゃありませんでしたこと?
    1巻の発売で隆子お嬢様も原作お嬢様も調子に乗っていらっしゃるのでは?

    妙に呪術廻戦ネタが多い気がしますのは本気で呪術の格ゲーを望んでいらっしゃるのでしょうか

  • 360名無し2021/02/16(Tue) 00:40:08ID:c3MzAxMjg(9/19)NG報告

    >>331
    貴様には効果判定2回があるであろう

  • 361名無し2021/02/16(Tue) 00:40:24ID:E4MDY3MDQ(1/4)NG報告

    今夜勤から休憩中でスレ見返しているんだけど、旧ダイ大アニメで思い出したんだが映画に出てきた新生6大将軍は設定リブートして再登場してほしい。映画では尺短くてロクな活躍出来なかったけど、

    ・6大将軍の影武者的存在。
    ・一部現在の6大将軍を意識したようなメンバー
    ・フィンガーフレアボムズ10発放つ将軍とか、本編からしてみれば明らかなインフレ具合(一部除く)

    など強敵の素養は充分あるんだ。もし劇場版やるならリメイクしてほしいところ。難しいかな

  • 362名無し2021/02/16(Tue) 00:41:20ID:UzMjIxMzY(4/12)NG報告

    盛り上がってるとこ……すまない……
    これくらいのショートカットから…ショートカット
    肩にかからない程度の……短い髪の子を……
    寝る前に見たいです……

  • 363名無し2021/02/16(Tue) 00:41:23ID:UyMjMwMDg(9/13)NG報告

    ポケダンなら許されるけど本家ならまずいよなことを実際にやってしまったのがメガガルーラ

  • 364名無し2021/02/16(Tue) 00:41:59ID:QxNDA5Mjg(4/5)NG報告

    ゲーフリ的には順当な躍進なんだろうが、禁伝環境でも活躍できるってのがすごいなエースバーン

  • 365名無し2021/02/16(Tue) 00:42:05ID:A1NTQ5MzY(2/4)NG報告

    >>357
    まずは自分が呂布ではなく馬だと言う事実を思い出してくれ…

  • 366名無し2021/02/16(Tue) 00:42:05ID:I0MzExNDQ(3/29)NG報告

    >>331
    逆さバトルにてメガガルーラ対策のクレベースを冷Bで確定1発出来る特攻種族値がなんだって?

  • 367名無し2021/02/16(Tue) 00:42:25ID:c2ODcxMjA(3/5)NG報告

    >>321
    どっちにしろ剣舞もあるから挑発安定。

    ・・・てか最近は素直に行くとガッツリ受けられたり、積めばそれはそれでメタモンでまるパクリされたり中々複雑よねえ。(ザシアンに変身で攻撃↑2スカーフきょじゅうざん無双美味しいです。)

  • 368名無し2021/02/16(Tue) 00:43:12ID:g3MzkyODg(4/4)NG報告

    >>357
    人馬一体超人グリッド馬ンやめろ

  • 369名無し2021/02/16(Tue) 00:43:13ID:E3NDk2MjQ(3/4)NG報告

    >>325
    君はとりあえず夢特性ですなおこしあたりをもらってくることから始めよっか?
    あとタイプをじめんフェアリーになれば活躍できるって同期のチルタリスさんも言ってたぞ

  • 370名無し2021/02/16(Tue) 00:43:15ID:UyMjMwMDg(10/13)NG報告

    >>364
    いわに禁伝いないから実質それを担ってるようなもんでもある偉大なるバンギラス

  • 371名無し2021/02/16(Tue) 00:44:12ID:IwMzU5Njg(9/9)NG報告

    >>359
    自分の性格をお排泄物にすることで強さを得る縛りですわね

  • 372名無し2021/02/16(Tue) 00:44:16ID:I2MTU2OTY(5/6)NG報告

    >>363
    FGOで例えるなら、一人の鯖が同じスキルを(CT待たずに)二回使えるレベルの暴挙。

  • 373名無し2021/02/16(Tue) 00:44:27ID:I0MjEzNTI(3/3)NG報告

    >>355
    (降伏のサイン)

    逆張りで中堅くらいのポケモン使ってる自分のせいだけど、読み合いでは勝ってるのにラス一エースバーンの蹂躙&阻止しようとしたこっちの凶運で負けた時のストレスハンパないよね

  • 374名無し2021/02/16(Tue) 00:44:29ID:E4MDY3MDQ(2/4)NG報告

    >>362
    承った

  • 375名無し2021/02/16(Tue) 00:46:05ID:YxMDYxODQ(5/11)NG報告

    >>362
    そらよ

  • 376名無し2021/02/16(Tue) 00:46:32ID:k5ODAyODg(4/7)NG報告

    >>362
    助太刀いたす

  • 377名無し2021/02/16(Tue) 00:46:45ID:UyMjMwMDg(11/13)NG報告

    >>369
    ナックラー族がサラリとリージョン貰ったらビビる

  • 378名無し2021/02/16(Tue) 00:47:08ID:I0MzExNDQ(4/29)NG報告

    >>364
    というか今期の御三家はいつものと違ってAとCの差がすごいつけてあるから種族値以上の強さがあると思うの
    無駄に均等に割り振る580族よりも配分強い
    あとリベロは効果変えろ、変幻自在と名前が違うだけやん

  • 379名無し2021/02/16(Tue) 00:47:44ID:U5Nzk0ODg(7/14)NG報告

    >>335
    最近好きな型のチルタリス
    初手ダイマで暴れ散らかすの超楽しいよ

  • 380名無し2021/02/16(Tue) 00:48:32ID:I0MzExNDQ(5/29)NG報告

    このポケモンの流れ、始まりはゲーミングお嬢様だというのだから恐ろしいところ

  • 381名無し2021/02/16(Tue) 00:48:42ID:UyMjMwMDg(12/13)NG報告

    >>378
    ゲッコウガにすばやさで劣るけどそれでもじゅうぶん速く、ゲッコウガ以上に火力あるからそりゃああれだけ脅威になる

  • 382名無し2021/02/16(Tue) 00:52:43ID:QxODMxMTI(6/8)NG報告

    >>340
    その入り込みようとか大丈夫?作詞中に井戸に飛び込んだりしてない?

  • 383名無し2021/02/16(Tue) 00:54:00ID:UyMjMwMDg(13/13)NG報告

    破壊は最高タル〜

  • 384名無し2021/02/16(Tue) 00:56:19ID:g2MzQ1NTI(5/5)NG報告

    >>362
    小南先輩(トリオン体)はいいぞ…

  • 385名無し2021/02/16(Tue) 00:56:35ID:Y1NjY2MDg(2/3)NG報告

    >>378
    まぁリベロと変幻自在は効果変えろだわな正直

  • 386名無し2021/02/16(Tue) 00:58:41ID:k4MDcxOTI(1/1)NG報告

    >>362
    可愛いとカッコいいを両立したキャラの殿堂入りといってもいい子

  • 387名無し2021/02/16(Tue) 01:00:00ID:kwMzEyNzI(1/1)NG報告

    アイマスの普通の系統/赤の系統ってみんないい身体つきしてますがどこが普通なんです??(アニメ天海春香をみて)

  • 388名無し2021/02/16(Tue) 01:01:36ID:gxNDE4MDA(6/7)NG報告

    >>384
    ふともも→尻・腋・胸の見事な連携

    GIF(Animated) / 1.95MB / 2880ms

  • 389名無し2021/02/16(Tue) 01:01:58ID:I0MzExNDQ(6/29)NG報告

    >>383
    ちょっと確認したけどゼルネアスの方はそこまで活躍してないんだな
    今まではパワフルジオコン決まれば勝ちみたいな言われ方してたのに
    やっぱりエースバーンが邪魔になるのか

  • 390名無し2021/02/16(Tue) 01:01:59ID:A0Mjc0NA=(1/1)NG報告

    鉢巻ラグラージで挑発してくる相手に地震とか地面や水技受けに来る相手に冷パンでひんしとかで相手の思惑崩すの楽しい

  • 391名無し2021/02/16(Tue) 01:02:42ID:U5Nzk0ODg(8/14)NG報告

    >>387
    うちの担当は歳相応(14歳)なので!!!!

    水着SSR?あれは忘れろ

  • 392名無し2021/02/16(Tue) 01:04:49ID:Q3Mjg2MjQ(2/3)NG報告

    >>383
    ワーイ!って感じの見た目なのにデスウィングで破壊を撒き散らす害鳥じゃないか
    昔はデスウィングはあんま使われてなかったのにいつの間にか標準装備になったよね

  • 393名無し2021/02/16(Tue) 01:05:26ID:MxOTcwOTY(2/3)NG報告

    >>362
    分かった!

  • 394名無し2021/02/16(Tue) 01:06:16ID:Y0OTAzODQ(1/1)NG報告

    >>391
    嫌だ!忘れたくない!
    普段とのギャップで色気凄いよね

  • 395名無し2021/02/16(Tue) 01:07:36ID:MxOTcwOTY(3/3)NG報告

    >>393
    と思ったけどヒバナはよく見たらおさげがあるな
    今気づいたわ!

  • 396名無し2021/02/16(Tue) 01:09:04ID:kxODEwNDA(14/22)NG報告

    >>356
    詳しくは『TBSビデオ問題』で調べよう

  • 397名無し2021/02/16(Tue) 01:10:11ID:c2ODcxMjA(4/5)NG報告

    >>390
    そうやって出張ってくるラグやレヒレに、ロンゲのパワーウィップ当てるのが本当に楽しいw


    >>389
    メタモンの存在も大きいかと。割とザシアンも落ち着いた気がする。代わりに日食ネクロやキュレム系をよく見る。イベルは未だ多い。ホウオウやらサンダーやらで滅茶苦茶メタられてるのに。

  • 398名無し2021/02/16(Tue) 01:11:58ID:A0MzEwODA(1/1)NG報告

    可愛い

  • 399名無し2021/02/16(Tue) 01:12:18ID:UzMjIxMzY(5/12)NG報告

    アイマス率たっけえなおい(イイゾもっと貼れ。可愛い子はいくら見てもよい)

  • 400名無し2021/02/16(Tue) 01:13:05ID:I0MzExNDQ(7/29)NG報告

    >>397
    ダブルだとメタモンの変身先ってどうなるの?
    わりとギャンブル?

  • 401名無し2021/02/16(Tue) 01:14:45ID:kzMzYwNDA(6/7)NG報告

    >>391
    グッド!

  • 402名無し2021/02/16(Tue) 01:15:19ID:c2ODcxMjA(5/5)NG報告

    >>400
    ダブルは詳しくないけど、「正面」のポケモンに変身するらしい。居ないとスカる。

  • 403名無し2021/02/16(Tue) 01:15:46ID:MxMDA2ODA(7/9)NG報告

    >>348
    今は新生スパルタンの初陣終えたばかり
    同盟のコロニーぶっ潰し皆で祝勝コールしたり、無傷で生還できたことを喜んだりとそりゃもう大盛り上がりよ

    なおその陰でガッツリ新たに生まれた不幸も描写する念のいりよう

  • 404名無し2021/02/16(Tue) 01:15:49ID:Q3Mjg2MjQ(3/3)NG報告

    >>400
    目の前にいる方になるんじゃなかったっけ?

  • 405名無し2021/02/16(Tue) 01:16:54ID:U0ODI1NjA(1/8)NG報告

    >>362
    ちょいちょい貼られるけど、エロいと格好いいが両立していて凄いな

    二階堂司さんも良いぞ。ガチなイケメンだしスレンダーボディがたまらない
    28歳というのもいい

  • 406名無し2021/02/16(Tue) 01:18:22ID:EwMjc0OTY(1/1)NG報告

    >>340
    全体的にフェイスレス感強いし1番のサビとか顕著なんだけど、ラスサビで「たった一度だけでも頷いて欲しい どんな歩き方だって会いに行くよ」になるのはどっちかっていうと勝っぽい
    それと「世界が笑ったように輝いたんだよ」は鳴海、白銀、白金、最古の三人と色んな人に当てはまると思うわ

  • 407名無し2021/02/16(Tue) 01:18:42ID:AwMjIyNjQ(4/6)NG報告

    >>362アカネちゃん!

  • 408名無し2021/02/16(Tue) 01:19:19ID:I2MDU3Mjg(1/3)NG報告

    >>372
    孔明が全スキル2回ずつ1ターンで使えるって考えたらぶっ壊れも良いところだもんね

  • 409名無し2021/02/16(Tue) 01:21:28ID:kzMzYwNDA(7/7)NG報告

    お願いシンデレラ

  • 410名無し2021/02/16(Tue) 01:21:46ID:k5ODAyODg(5/7)NG報告

    >>391
    水着SSRは紬含めて爆死したから俺に効く
    そんでもってバレンタイン紬も爆死した

    水着じゃなくても近未来ちゃとかも色々…ねぇ?

  • 411名無し2021/02/16(Tue) 01:22:36ID:QxNjEwODA(3/4)NG報告

    >>387
    真乃もリアルで見たらかなりスタイルよく見えるよね。

    >>388
    小南先輩の性的魅力をしっかり伝える方法をよくわかっているな。

    >>374
    何というキャラクターなの?

  • 412名無し2021/02/16(Tue) 01:23:12ID:cxODg5MDQ(1/1)NG報告

    良かったねキャルちゃん、美食殿に貴重なツッコミ役が増えたよ!

  • 413名無し2021/02/16(Tue) 01:25:53ID:c4OTAwMjA(7/11)NG報告

    >>362
    いいよね、そういう髪型。

  • 414名無し2021/02/16(Tue) 01:27:15ID:AwMjIyNjQ(5/6)NG報告

    >>409ガチ目のアイドルの頂点やんけ…

  • 415名無し2021/02/16(Tue) 01:34:53ID:UzMjIxMzY(6/12)NG報告

    >>405
    気づいたけどネクタイっぽいのがあるのか

    スレンダーもイイネ!

  • 416名無し2021/02/16(Tue) 01:36:51ID:UzMjIxMzY(7/12)NG報告

    >>413
    基本ロングが好きなんだけどね
    ショートも爽やかな感じがして好き

  • 417名無し2021/02/16(Tue) 01:43:34ID:EzNzk5MTI(5/5)NG報告

    >>416
    自分も基本的にはロング派だけど短めでクール寄りな子とかもそれはそれで好き

  • 418名無し2021/02/16(Tue) 01:46:40ID:Y4MTIwNDg(4/5)NG報告

    >>411
    デレマスの木場真奈美さん
    留学から帰国した所をスカウトされたアイドルで凄まじい体力を持ち、何よりそのお茶目さも有るストイックな性格から完璧超人との呼び声も高い

  • 419名無し2021/02/16(Tue) 01:52:19ID:QyMjYzMg=(1/1)NG報告

    >>178
    最近だとゾイドワイルドとシンカリオンもそれだよね。わざわざ朝早くにアニメ枠作ったと思ったらオリンピックの特番枠にしてそっちを終わらしたとか何考えてんだろとは思った。(その後、その2作品はテレ東系列に移動したけど)

  • 420名無し2021/02/16(Tue) 02:04:42ID:QxNjEwODA(4/4)NG報告

    >>418
    なるほど……。なんかR-18を書きたくなるアイドルだ!

  • 421名無し2021/02/16(Tue) 02:09:12ID:I2MDU3Mjg(2/3)NG報告

    >>419
    ゾイドワイルドもシンカリオンも玩具売上は順調だったというのにね...スポンサーが儲けてもテレビ局には利益あんま無いんかな?

  • 422名無し2021/02/16(Tue) 02:24:55ID:Y1NjY2MDg(3/3)NG報告

    >>421
    視聴率はお世辞にも良いわけでは無かったからな。まぁゾイドワイルドとシンカリオンも別に打ち切りというわけでもないし、製作会社の体力の問題もあるからあの枠をあのまま取り続けてたかもわからないからなぁ。

  • 423名無し2021/02/16(Tue) 03:14:36ID:E4MDY3MDQ(3/4)NG報告

    >>420
    なんていうか、この人あまりにも隙がないのよね。くっころ系とかでなく誇張抜きの完璧超人で。弱点あるかと聞かれてサラリと「ないな」と即答しちゃうんだぜ。そしてその説得力もある。けど上でも言ってた通りたまに見せる茶目っ気もあるからなんかもう色々ズルい

  • 424名無し2021/02/16(Tue) 05:05:30ID:MxMzkwMDg(1/1)NG報告

    >>423
    付け入る隙がなくね?ってタイプだしな

  • 425名無し2021/02/16(Tue) 05:16:46ID:cwMjQzMzY(1/1)NG報告

    少子化でゴールデンタイムにアニメは…っていうのも鬼滅という反例が出てきたから、やっぱ旧態依然体質なんかなぁって邪推しちゃうところはある。

  • 426名無し2021/02/16(Tue) 05:17:19ID:AzNzg4NjQ(1/8)NG報告

    >>27
    ある意味、一番のイレギュラーぽい人
    名門じゃない家生まれなのに、若くして中枢部に食い込んでるとか 後神じゅさまへの信仰薄いしカルト脳かしてないふうなのが

  • 427名無し2021/02/16(Tue) 05:28:08ID:kzODQ5NTI(1/2)NG報告

    >>424
    この人の場合、プロレスのルールに則って戦う戦士としては本当に非の打ちどころがない完璧超人だけど、その上で魅せる試合を作らなきゃいかんプロレスラーとしては余裕がなさすぎるのがなあ

  • 428名無し2021/02/16(Tue) 05:51:37ID:Y1MTMxMjA(1/1)NG報告

    EDのコメ欄のパンツ返して→返したパンツ返しての流れいつ見ても草

  • 429名無し2021/02/16(Tue) 06:02:02ID:MyNTEyNzI(1/1)NG報告

    >>427
    たまにしかマイクパフォーマンスしないしな

  • 430名無し2021/02/16(Tue) 06:02:19ID:AzNzg4NjQ(2/8)NG報告

    そういえば型月だとケイ兄さんは、声と性格とエピソードがでてるのにビジュアルはでてないんだよな
    事件簿の彼は、交じってるので本人とは違う

  • 431名無し2021/02/16(Tue) 06:17:22ID:E2NTg4NjQ(4/13)NG報告

    >>405
    アリスギアアイギスはゴルフイベントとか面白いイベントがたくさんあるけど、回想やミニゲーム集がないのが悔やまれる。

    キャラクター像を掴むためにも、もっとポンポン復刻するか、実装して欲しいな。

  • 432名無し2021/02/16(Tue) 06:53:58ID:I0MzExNDQ(8/29)NG報告

    >>414
    ボイスのステータスが低すぎるけどね!

  • 433名無し2021/02/16(Tue) 07:06:19ID:A2OTc2MDA(1/1)NG報告

    結婚してから、髪型変えるのも良いよね。
    まあ、子供が小さい時は髪の毛短い方が楽らしいけどね。

  • 434名無し2021/02/16(Tue) 07:14:57ID:M3ODY1MjA(1/1)NG報告

    >>384
    昔はその髪型(旧ボーダー時代)
    つまりその時からトリオン体一緒…?

  • 435名無し2021/02/16(Tue) 07:19:26ID:Y4MjU1NzY(1/1)NG報告

    >>423
    ヘレンさんとは別の意味でエロが浮かばないお人よな
    自分の名前に乳乗せる水着イラストもあるのに
    Pとので考えてもPがいただかれてるのしか浮かばない

  • 436名無し2021/02/16(Tue) 07:29:32ID:gxNDE4MDA(7/7)NG報告

    >>434
    トリオン体はある程度カスタマイズ出来るから戒めとしてその時の姿を留めてるのかね

  • 437名無し2021/02/16(Tue) 07:35:36ID:kxNTA2NA=(1/23)NG報告

    >>386
    当時小学生だった自分には理解するのが難しすぎた存在だ!!
    事前に幽白の蔵馬で声を知っていたのも拍車をかけてるけども。
    見てる間ずーっとなぜこの人は男の人なのにスカートを・・・?そういう趣味の人・・・?いやもしや女の人・・・?でも相方の女の人と凄い仲がいい・・・明らかに友達って感じじゃねぇぞ・・・?
    と?マーク浮かびっぱなしだった。

  • 438名無し2021/02/16(Tue) 07:37:26ID:EzODUwMjQ(1/1)NG報告

    呪術はこういう掲示板とか見てもマジコメとネタコメが混在しててどれが真面目な設定なのかわかんねえ…

  • 439名無し2021/02/16(Tue) 07:42:44ID:kxNTA2NA=(2/23)NG報告

    >>435
    映画の役柄・・・とは思うんだけどもしかしたらこの人実際に経験してきてない・・・?という一抹の不安というかワクワク感を提供する人。
    いきなり両手両足に銃を装着してかーまぼーこー!!叫びながらダンスし始めても特に違和感がない。
    美城常務は一時期実はヘレンさんでは・・・?というとんでも説もあった。俺としては実にそのオチを見たかったのだが。

  • 440名無し2021/02/16(Tue) 07:44:08ID:EwMDM1Njg(1/4)NG報告

    なんとなく思い付いたお題
    【海外/異世界が舞台の東洋人キャラ】

    国外における日本人とか、ファンタジーのサムライキャラって主人公だったり、強いキャラ多いよね

  • 441名無し2021/02/16(Tue) 07:52:06ID:g5NzkwOTY(1/5)NG報告

    >>440
    ジョジョSBRの東方ノリスケ。なんかあると思いきやなんもなかった(7部)と思いきやなんかあったっぽいけどなんもないかもしれない。

    そらまぁそういうファンタジーは大体欧州っぽい舞台になるから(次いで中東・インド、南アメリカ、東南アジアとかかな?でもこれひっくるめても欧州のほうが何倍もあるだろう)東洋人がパッとしないと絵的に切ないし…。

  • 442名無し2021/02/16(Tue) 07:56:23ID:E4MDY3MDQ(4/4)NG報告

    >>440
    絶賛ゲーム発売中のサムライ・ジャック。元々はカートゥーンネットワーク産のオリジナルアニメでシリアスな作風から人気を得た作品。

    主人公のジャックは日本にて突如出現した悪の権化アクに立ち向かう。トドメを刺すその瞬間、アクはジャックを未来へと飛ばし難を逃れる。ジャックは迫り来るアクの魔の手を退けながら過去へと戻る道のりを探すというのが大筋。

    因みにジャックの吹き替え役はあの宇梶 剛士氏であり、宿敵のアクの吹き替えは菅原文太氏である。

  • 443名無し2021/02/16(Tue) 07:57:37ID:AzNzg4NjQ(3/8)NG報告

    >>440
    ヤクザ、ニンジャ、サムライの人外度

  • 444名無し2021/02/16(Tue) 07:58:41ID:EzNjU3OTI(1/6)NG報告

    >>440
    壁外にも微かながら味方がいると思っていたのになんだあの守銭奴(ドン引き)

  • 445名無し2021/02/16(Tue) 07:59:31ID:k5MDI4MDA(1/1)NG報告

    ようやくだぜ、レガシーからもグッバイオーコ
    天測儀はわかるけどアルカニストも禁止か

  • 446名無し2021/02/16(Tue) 08:00:23ID:EwMDM1Njg(2/4)NG報告
  • 447名無し2021/02/16(Tue) 08:03:55ID:cyNTM1OTI(1/1)NG報告

    イケメンではないし、頭も良くないけど、力持ちで優しい奴良いよね。
    根っからの善人で、世渡り下手で不器用だけどってキャラ。

    無職転生のドーガの画像付けたかったけど、見つからないので土門君に代理で。
    こっちも、本当良い人

  • 448名無し2021/02/16(Tue) 08:03:56ID:M3NTk2NzI(1/1)NG報告

    業でイタズラをしている沙都子の中身が高校生だと分かると…


    その………うん(曖昧な表情で沈黙している)

  • 449名無し2021/02/16(Tue) 08:03:59ID:I2MTU2OTY(6/6)NG報告

    >>440
    ※実はこう見えて、この時はまだ20代行くかどうかという若い年齢。

  • 450名無し2021/02/16(Tue) 08:06:44ID:kxNTA2NA=(3/23)NG報告

    >>440
    せっかく新作映画もやってるのでプリンセスプリンシパルのちせ
    チーム内の戦闘能力だけなら頭一つ抜けた戦闘力を持つ。ルパン一味で言うならビルとかは斬れない五右衛門。でも車や銃弾はぶった切る。
    刀以外にもボーラやアイロンなどの鈍器、無手での格闘などどれをとっても強い最強戦力。
    ただしその他は割と苦手。最強戦力なため過保護なアンジェにプリンセスの護衛として置かれてる事が多い

  • 451名無し2021/02/16(Tue) 08:09:30ID:U0NTgyODA(1/1)NG報告

    >>433
    これ思い出した
    因みに子どももいるときの漫画で髪が短くなってたから譲二の趣味は理屈に負けたっぽい
    ドンマイ
    https://twitter.com/yokaibox/status/1326817974469079041?s=21

    敬語カプがいつの間にやらタメ口になってるのもいいと思う
    なんかドキドキした
    https://twitter.com/yokaibox/status/1329695473574166528?s=21

  • 452名無し2021/02/16(Tue) 08:10:02ID:AzNzg4NjQ(4/8)NG報告

    >>450
    生まれもでかい旗本か大名なんだろうけど

  • 453名無し2021/02/16(Tue) 08:11:09ID:I0MzExNDQ(9/29)NG報告

    >>434
    過去の髪型を登録しているらしい
    ヒュースが角を隠すのと一緒で、トリオン体はある程度カスタマイズが効く

  • 454名無し2021/02/16(Tue) 08:12:18ID:M3MTEyNjQ(1/1)NG報告

    >>438
    虎杖と東堂の青春アミーゴコンビが悪い

  • 455名無し2021/02/16(Tue) 08:15:28ID:MwNjM0MDg(2/5)NG報告

    遺言状に「ここで溜めて」とか「ゴチのピタリ賞が外れた時みたいな感じで!」とか書かれてそう。

  • 456名無し2021/02/16(Tue) 08:17:42ID:g5NzkwOTY(2/5)NG報告

    >>444
    でも本人の立場からするとやれるだけのことはやったよ…。
    『地ならしが無理ならヒィズルからも見放される』
    『ヒィズルという後ろ盾を尊重するためにも、地下資源の利権はそう簡単には手放せない』
    『和睦が成立するなら何より。可能性は低くとも可能な限りサポートはする』
    この辺は筋通してたし。

  • 457名無し2021/02/16(Tue) 08:26:57ID:E2NTg4NjQ(5/13)NG報告

    「髪の毛は短い方がシャンプーは使う量減らせるし良いのでは?」と思っていた時期が私にはありました(唐突な隙自語)。

    しかし、夏に日差しを直に受けるため非常に辛く、冬は寒さに帽子が手放せず、やはり程々にあるのが一番だと思い直したのです。

    なぜこんなことを思い出したのかというと、昨日バリカンでガッツリ剃ってしまい、一部が禿げてしまったからです(見たら笑われるような具合に)。自分で髪を切る際はみんなも気をつけて。

  • 458名無し2021/02/16(Tue) 08:27:42ID:YwODA0NDA(1/1)NG報告

    >>447
    土門は普通に頭いいんだよなぁ

  • 459名無し2021/02/16(Tue) 08:28:55ID:kxNTA2NA=(4/23)NG報告

    >>452
    まぁ海外列強の荒波にもまれてる日本って感じではあるから向こうから出せる最高の子女であることは確かよね。
    高等教育も受けてるし英語苦手って言ってるけど話せてはいるしね(作劇の都合もあるだろうけど)。
    ある意味ではプリンセスに最も近しいポジションにいない事もないという。

  • 460名無し2021/02/16(Tue) 08:29:56ID:gyNTIyMzI(1/1)NG報告

    >>440
    トランスフォーマープライムからミコ。
    東京から留学してきてるキャラでフルネームが仲代ミコ。物語

  • 461名無し2021/02/16(Tue) 08:35:56ID:g5NzkwOTY(3/5)NG報告

    >>440
    キャラではないけど、ハリーポッターには日本の魔術学校としてマホウトコロもあるね。
    本編本格登場…はなさそうだけど。

  • 462名無し2021/02/16(Tue) 08:37:50ID:kzODQ5NTI(2/2)NG報告

    >>457
    坊主は楽だし触り心地も良いけど違和感もそこそこあるし刑務所上がりと嫌がる人もいるから一長一短だよな

  • 463名無し2021/02/16(Tue) 08:37:58ID:c1NTY4NzI(1/1)NG報告

    >>438
    原作本編が胃もたれ級ドシリアスなので読者もネタに走らんとやってられんとこある

  • 464名無し2021/02/16(Tue) 08:38:23ID:UzMjIxMzY(8/12)NG報告

    ロシアのサメ映画ヤベエ……すげえクオリティなのになにしてるかなんとなく分かる……
    (一応流血注意)
    https://twitter.com/Munenori20/status/1361287000666505220?s=19

  • 465名無し2021/02/16(Tue) 08:40:54ID:g0NTgwNzI(1/1)NG報告

    >>351
    DEENいいよね

  • 466名無し2021/02/16(Tue) 08:43:44ID:kxNTA2NA=(5/23)NG報告

    >>464
    流血以前の問題な気もするが・・・。これもまた、サメ映画だね!!
    僕は良いと思う!!(彼は狂っていた

  • 467名無し2021/02/16(Tue) 08:46:37ID:cyNjc3NDQ(2/11)NG報告

    >>461
    ニンジャバットマンみたいに、開き直って日本がアニメかなんかで作ればいけそうな気もするw

  • 468名無し2021/02/16(Tue) 08:49:05ID:kxNTA2NA=(6/23)NG報告

    そっか・・・日本に来るのかお前・・・。
    恐竜に変身する能力を得た神父が娼婦とタッグを組んで悪のニンジャ軍団と戦う映画のお前が・・・!!
    歓迎しよう!!個人的にはな!!

  • 469名無し2021/02/16(Tue) 08:50:46ID:cyMjcwNzI(1/1)NG報告

    呪術はアレだ、脹相が本当にいい兄貴になって合流しているのは呪い側の行動原理的に興味深いんだけど、それはそれとして割と本誌読者も混乱しているところあるから

  • 470名無し2021/02/16(Tue) 08:55:35ID:A0NzYzNjg(1/2)NG報告

    >>444
    守銭奴と見るべきか、リアリストと見るべきか…

  • 471名無し2021/02/16(Tue) 08:56:51ID:Y1ODk5Njg(2/2)NG報告
  • 472名無し2021/02/16(Tue) 08:59:07ID:Y5MzAyOTY(1/2)NG報告

    >>455
    あの爺、絶対直哉がキレるの思い浮かべながら遺言残したんだろうな

  • 473名無し2021/02/16(Tue) 08:59:10ID:E2NTg4NjQ(6/13)NG報告

    >>440
    『スパイダーマン:スパイダーバース』のペニー・パーカー。原作と設定が違うらしい。

    コニチワハジメマシテヨロシクー!のインパクトはなかなかのものなので英語版もオススメでござる。

    吹替版PV↓
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=KXKToukoP2Y

  • 474名無し2021/02/16(Tue) 09:00:33ID:c3MzU3MzY(1/2)NG報告

    虎杖の能力?は条件を満たした対象の理想の記憶を捏造してその中に大切な存在として虎杖を混入する、だと思うんだけど
    明確にくらったのが頭のおかしい東堂と本当にお兄ちゃん疑惑のあるお兄ちゃんだけなせいで訳分からんことになってる

  • 475名無し2021/02/16(Tue) 09:00:49ID:Q3OTA0NDg(1/1)NG報告

    >>461
    硫黄島にあるって設定のところだっけ?
    なんかのファンブックみたいなので意外と西洋の魔法の文化が魔改造されずに定着してるぽい?

  • 476名無し2021/02/16(Tue) 09:01:04ID:g5NjQ4ODA(1/1)NG報告

    >>469
    プリコネのシズルとダブって困る

  • 477名無し2021/02/16(Tue) 09:04:48ID:c3NDA3NDQ(2/6)NG報告

    >>411
    80ちょっと越えたら巨乳だし、イラストもスタイルがいい。

  • 478名無し2021/02/16(Tue) 09:04:48ID:U3ODk3OTI(1/1)NG報告

    >>451
    名字とか役職とかでしか読んでないから、名前で呼ぼうとして恥ずかしがるの好き

  • 479名無し2021/02/16(Tue) 09:05:31ID:QxNDA5Mjg(5/5)NG報告

    >>448
    中身成長してなかったんやろなって

    成長しなかったのか成長できなかったのかで同情の余地は変わるが

  • 480名無し2021/02/16(Tue) 09:05:36ID:UzMjIxMzY(9/12)NG報告

    >>475
    文明開化のときに吸収したんやろな
    日本人海の向こうから来た新しいものって大好きだから

  • 481名無し2021/02/16(Tue) 09:06:30ID:g5Njg1ODQ(1/4)NG報告

    >>451
    あれ?お前らがおめでた!?てかゴールインしとる!?

  • 482名無し2021/02/16(Tue) 09:07:37ID:UzMTUwNDg(1/1)NG報告

    >>440
    いついかなる時代でも魔女をガチビビりさせて、関わりを避けられる日本人のヤベー奴

    >>448
    良い大人でも子供の頃遊んだアスレチックとかヒーローショーとか童心に帰れるものが目の前にあったらはしゃいじゃうだろ? それと同じじゃよ
    まぁこの子の場合、そこに一生居座ろうとしてるのが問題なんだが…

  • 483名無し2021/02/16(Tue) 09:09:35ID:E5OTE0MTY(1/1)NG報告

    >>440
    日系も良いが欧州モデルの舞台に出てくる中華系がたまらなく好きでごんす

  • 484名無し2021/02/16(Tue) 09:10:55ID:kxNTA2NA=(7/23)NG報告

    >>473
    こちらが原作のペニーさんになります。別人にしたのは今の日本のアニメの流行りに合わせたフシもありそうだしロボがあまりにもエ〇ァ丸出しなのが不味いと思ったのかは知らぬ。
    因みに原作ペニーさんの席周辺はシンジ君、アスカ、綾波、カヲル君・・・によく似た人が座ってます。

  • 485名無し2021/02/16(Tue) 09:12:23ID:U0ODI1NjA(2/8)NG報告

    >>415
    ちなみに基本はベリーショートなんだがイベントアイテムで髪型が変更出来る

    ギアが緑なのでクリスマス衣装にすると凄く映える。胸元を強調したデザインゆえに逆説的にスレンダーさが強調されていいぞ

  • 486名無し2021/02/16(Tue) 09:15:10ID:c4OTAwMjA(8/11)NG報告

    >>477
    なんだったら灯織だってバスト75だけどウエスト55だし身長も154cmだから実際に見たらおっぱいはちゃんとあるように見えると思う。

  • 487名無し2021/02/16(Tue) 09:15:16ID:YxMDYxODQ(6/11)NG報告
  • 488名無し2021/02/16(Tue) 09:15:22ID:UzMjIxMzY(10/12)NG報告

    >>485
    うーん、かっこよい……
    美形な女の子はとてもよい

  • 489名無し2021/02/16(Tue) 09:16:02ID:g1MDQyMzI(1/12)NG報告

    >>450
    強引に物事を解決できる武力はあるけどスパイ物だから乱用はできないのいいバランス

  • 490名無し2021/02/16(Tue) 09:18:45ID:c3NDA3NDQ(3/6)NG報告

    >>486
    灯織は水着あるから大丈夫

  • 491名無し2021/02/16(Tue) 09:19:15ID:g1MDQyMzI(2/12)NG報告

    >>473
    本編見たら結構ガチ目の戦士で笑った

  • 492名無し2021/02/16(Tue) 09:20:00ID:I2NDY2ODA(1/1)NG報告

    >>487
    定期的に数枚新規があるだけでも勝ち組なのであるナ
    だがサイバー流、テメーらは少し自重して?

  • 493名無し2021/02/16(Tue) 09:20:16ID:MwNjM0MDg(3/5)NG報告

    >>411
    真乃の体型は大体こんな感じらしい。

    これで距離感近いとか灯織でも勃◯するわ。

  • 494名無し2021/02/16(Tue) 09:22:40ID:c4OTAwMjA(9/11)NG報告

    >>490
    水着姿の灯織、いいよね。

  • 495名無し2021/02/16(Tue) 09:24:07ID:U0ODI1NjA(3/8)NG報告

    >>488
    なんてキャラ?すごい好み

    >>487
    何もかんも噛み合わないテーマ(そもそもテーマじゃない)を、たった1枚で大幅に改善するのはすごいと思った
    方向性がずっと迷子だったD-HEROをちゃんとまとまりあるものにしたダークネオストームの新規もすごいよね。5枚とも無駄がない

  • 496名無し2021/02/16(Tue) 09:25:04ID:k2ODE4MDg(1/3)NG報告

    >>487
    トリックスター「頂戴…頂戴…フィールドサーチのリンク1を頂戴…!」

  • 497名無し2021/02/16(Tue) 09:28:37ID:E2ODk4MjQ(1/1)NG報告

    >>496
    キミらは悪い意味で結果残しすぎたからまだまだ貰えないじゃないかなぁ…本編の扱いもアレだったし

  • 498名無し2021/02/16(Tue) 09:28:46ID:UzMjIxMzY(11/12)NG報告

    >>495
    天華百剣の鶯丸友成
    内面もイケメン女子の実力者
    例によってかわいいもの好きだったりする

  • 499名無し2021/02/16(Tue) 09:29:03ID:g1MDQyMzI(3/12)NG報告

    体系か
    ディルムッドの身長と体重はほぼ室伏と聞いて
    ゴッツ!って思った思い出

  • 500名無し2021/02/16(Tue) 09:29:15ID:U1NzI5MTI(1/7)NG報告

    無職転生の1話と2話見返したけどやっぱりロキシー師匠可愛すぎない?

  • 501名無し2021/02/16(Tue) 09:31:12ID:UzMjIxMzY(12/12)NG報告

    >>493
    やっぱりおっぱいっていいよな……生きる活力が沸いてくる

  • 502名無し2021/02/16(Tue) 09:32:04ID:c4OTAwMjA(10/11)NG報告

    >>499
    ディルムッドはロナウドとも同じくらいらしい。あとアキレウスは五郎丸歩さんとほぼ同じらしい。

  • 503 2021/02/16(Tue) 09:32:46ID:kxNTA2NA=(8/23)NG報告

    そういや昨日の生放送のキョウカちゃんの星6イラスト一回思い浮かんだらこれにしか見えなくなってきてしまったw
    脇が見えてるとこも同じなところで俺はダメだった・・・!!
    狼狽えるな小娘共!!(CV小倉唯で作中最年少

  • 504名無し2021/02/16(Tue) 09:33:30ID:kzMDU2NDA(2/8)NG報告

    >>487
    3年くらいなら待てが出来るよう調教されました

  • 505名無し2021/02/16(Tue) 09:36:01ID:E5Njc1ODQ(1/7)NG報告

    >>300
    ガンダムって、人が死にまくる割に、あんまり「死.ね」とか「殺.す」とか言ってるイメージないよね。ロボバトルだからかな?

  • 506名無し2021/02/16(Tue) 09:36:31ID:I0NjI2NTY(1/1)NG報告

    >>500
    しょーがないにゃー

  • 507名無し2021/02/16(Tue) 09:39:53ID:E5Njc1ODQ(2/7)NG報告

    >>359
    七転八起というか、七転八倒というか・・・

  • 508名無し2021/02/16(Tue) 09:40:58ID:I3MDc4NA=(2/2)NG報告
  • 509名無し2021/02/16(Tue) 09:42:33ID:U1NzI5MTI(2/7)NG報告

    >>506
    神々しい御神体を貼るんじゃない!あまりの眩しさに目が潰れてしまう!

  • 510名無し2021/02/16(Tue) 09:42:51ID:Q3NTUzMDQ(1/11)NG報告

    >>483
    なんやかんや最後まで有能だった中国人来たな…

  • 511名無し2021/02/16(Tue) 09:43:09ID:g1MDQyMzI(4/12)NG報告

    >>505
    子供向けってのもあるし、戦争物だからその辺前提でわざわざ言葉にする必要が無いってのもありそう

  • 512名無し2021/02/16(Tue) 09:43:32ID:Y5MzAyOTY(2/2)NG報告

    >>503
    その子、作中でもトップクラスに小娘やんけ!!

  • 513名無し2021/02/16(Tue) 09:43:47ID:kxNTA2NA=(9/23)NG報告

    >>505
    まぁあんまり死.ねぇ!!みたいな事言う奴そんなにいなかった気がするな。
    落ちろ!!とかやった・・・!!とか死.んでもらう!!みたいな感じが多い印象だな。
    錯乱しても名前を連呼してたり狂気を感じさせても殺意を直接的に言う奴はそこまで印象にないね。
    直接お前を殺.すって言う人がその実言った人を誰も殺.せてないってのがデカいのもあるかもしれん。

  • 514名無し2021/02/16(Tue) 09:46:00ID:Y5NDg2ODg(1/8)NG報告

    宇宙世紀だとそんな殺意駄々漏れとかニュータイプに居場所教えるようなものだし……

  • 515名無し2021/02/16(Tue) 09:47:08ID:U5OTA4NzI(1/15)NG報告

    >>445
    最速3ターン着地時点から、攻防どちらにも強い影響を与える上で硬いという本当にヤバい奴。…かつて、これがスタンの2ターン目で着地していたこともあるという…。

  • 516名無し2021/02/16(Tue) 09:47:23ID:I0MzExNDQ(10/29)NG報告

    >>487
    11年ぶりの新カード
    雲魔物って展開力はすごいからエクシーズやリンクの登場で相対的な強化はされてるのよね

    エースモンスターが増えないのはアモンがエクゾディアデッキに鞍替えしたせい

  • 517名無し2021/02/16(Tue) 09:48:26ID:I0MzExNDQ(11/29)NG報告

    >>509
    ロキニーのシーンでご飯食べられる

  • 518名無し2021/02/16(Tue) 09:49:43ID:UxNTQ0MTY(1/1)NG報告

    >>513
    うん、死/ねとは言ってないな

  • 519名無し2021/02/16(Tue) 09:49:47ID:U5OTA4NzI(2/15)NG報告

    >>505
    逆に「シなせない」とか「コロされてたまるか!」とか「こんな所でやられてたまるか!」とかは多いよね。

  • 520名無し2021/02/16(Tue) 09:50:35ID:kxNTA2NA=(10/23)NG報告

    >>512
    8歳118cm21kgやからな・・・。物理的にも最小である。
    なおこんな女の子に8歳と偽りオギャりに行くヤベー18歳がいるらしい

  • 521名無し2021/02/16(Tue) 09:54:08ID:MwMjg5Mjg(1/1)NG報告

    >>440
    アーカムやらミスカトニック大学のあるところに覇道財閥はともかく九郎ちゃんはどう言う経緯で住み始めたのか

  • 522名無し2021/02/16(Tue) 09:54:34ID:k2ODgxMDQ(1/9)NG報告

    スレ民は雑誌の付録のカードは雑誌複数買って揃える派?それともショップとかで買う派?

    https://twitter.com/yuki1126sv/status/1361432119327608833?s=21

  • 523名無し2021/02/16(Tue) 09:54:44ID:Q0MTk5OTI(1/1)NG報告

    >>518
    「なぜそうも簡単に人を殺.すんだよ! 死.んでしまえ!」
    色々無茶苦茶なところあるけど好きだよカミーユ

  • 524名無し2021/02/16(Tue) 09:55:34ID:YxMDYxODQ(7/11)NG報告

    >>496
    フィールド魔法で動くテーマが全員欲しいベイルリンクス枠

    わかりやすく手軽に強化できるからテキパキ配って欲しい

  • 525名無し2021/02/16(Tue) 09:58:13ID:E1ODc5MTI(1/5)NG報告

    ショートカット(+ナイスバディ)といえば新進気鋭の乙和ちゃん

  • 526名無し2021/02/16(Tue) 09:58:23ID:Q3NTUzMDQ(2/11)NG報告

    >>490
    ひおりんはひおりんだから有効なπタッチボイスもあるから強い。千早と雪歩の合わせ技

  • 527名無し2021/02/16(Tue) 09:58:29ID:k3OTc0NDA(2/8)NG報告

    >>516
    霧の王「……」

  • 528名無し2021/02/16(Tue) 10:01:30ID:AzNzg4NjQ(5/8)NG報告

    >>521
    元々米国育ちだったけど、両親しんでこれから困った時にあしながおじさん(はどうこうぞうであり、未来の自分)に援助してもらって、大学に入った
    九朗自身はあしながおじさんの正体は、匿名だったので入れ替えるまで気付かなかった 

  • 529名無し2021/02/16(Tue) 10:01:35ID:g1MDQyMzI(5/12)NG報告

    >>520
    ロリ体系+天才という量産型定番属性にオギャり趣味という一滴を加えただけでオリジナリティマックスになるという理論を実証したすごいキャラ(白目)

  • 530名無し2021/02/16(Tue) 10:02:46ID:I0MzExNDQ(12/29)NG報告

    >>527
    それが雲魔物シナジーを持っていれば許せた
    完全に単独カードだし雲魔物との関係性もないし、種族も合ってないし

  • 531名無し2021/02/16(Tue) 10:03:54ID:k3OTc0NDA(3/8)NG報告

    不満足新規

  • 532名無し2021/02/16(Tue) 10:07:00ID:kxNTA2NA=(11/23)NG報告

    >>523
    恐れもせずに軍人に殴り掛かったり圧倒的に優位な立場に立って人間にバルカンぶっ放すやべーとこはあるけどもそのやべー事になった背景がなぁ・・・。
    めちゃくちゃ繊細だから本来戦争なんかできるメンタルの子じゃないんだよね。本編中常にキレてるみたいな状態だったからできただけで。平和な時代で温かい家庭に生まれてたらエンジニアとかそっち方面で大成してたかもしれんよね。偏屈な若手天才博士みたいな感じで

  • 533名無し2021/02/16(Tue) 10:09:35ID:k3OTc0NDA(4/8)NG報告

    DT次元強化がアツいし、新規待ってまーす
    精霊獣ファルコスとかさ

  • 534名無し2021/02/16(Tue) 10:09:54ID:AwMjIyNjQ(6/6)NG報告

    >>440やべーやつ

  • 535名無し2021/02/16(Tue) 10:16:29ID:I3Njg5MjE(1/1)NG報告

    >>505
    思いつくのだとプルかなぁ……
    プルツーに向かって「私よ、死.ね!!」って叫んで、そして……

  • 536名無し2021/02/16(Tue) 10:17:52ID:g1MTczMDQ(1/2)NG報告

    >>522
    可能ならば複数の店で一冊ずつ買う派

  • 537名無し2021/02/16(Tue) 10:20:23ID:I2MDU3Mjg(3/3)NG報告

    >>522
    初動のショップの値段が雑誌より高かったら雑誌買うかなぁ

  • 538名無し2021/02/16(Tue) 10:22:04ID:k2ODE4MDg(2/3)NG報告

    >>531
    それのちょっと前に大量の強化貰ってたんだから我慢して定期

  • 539名無し2021/02/16(Tue) 10:22:54ID:cyNjc3NDQ(3/11)NG報告

    >>522
    ネトゲのパスコードがついてて、それでもらえる武器がゲーム内ショップで販売可能だったから、雑誌の値段=ゲーム内でその武器が売られる相場の値段って言われてた時があったな

  • 540名無し2021/02/16(Tue) 10:23:41ID:U1NzI5MTI(3/7)NG報告

    >>501
    最近貧乳もいいもんだなと思うようになったよ

  • 541名無し2021/02/16(Tue) 10:25:19ID:g1MTczMDQ(2/2)NG報告

    >>531
    正規の満族カテゴリーカードなのに満族が満足できないカードってなんなんだろうな…
    いやそもそも、関係ないカテゴリーを取り込んで何度もハジける満族がおかしいちゃおかしいんだが

  • 542名無し2021/02/16(Tue) 10:27:22ID:IwMDMxMDQ(1/1)NG報告

    >>522
    買うのはいいけど店の直ぐ外のゴ/ミ箱に捨てて帰るのは止めて差し上げろ

  • 543名無し2021/02/16(Tue) 10:29:06ID:E1ODc5MTI(2/5)NG報告

    >>540
    三桁バストも好きだけど絶壁も好きだよ俺は
    咲は巨乳ばかりが取沙汰されるがスレンダーが理想的スレンダーでたいへんよろしい
    ないならない! さっぱり平野の方が気持ちいい!!(その男は極端であった)

  • 544名無し2021/02/16(Tue) 10:29:24ID:k2ODgxMDQ(2/9)NG報告

    >>542
    ウエハースと同じ闇を感じる

  • 545名無し2021/02/16(Tue) 10:30:58ID:E1ODc5MTI(3/5)NG報告

    コンビニでバイトしてたときサンダル買ったお客さんが穿いてた靴捨ててったことあったの思い出した

    他にも陶器とかカセットコンロのボンベとかオムツとか捨ててく人いるんだよねえ……

  • 546名無し2021/02/16(Tue) 10:31:15ID:gwNDkwOTA(1/1)NG報告

    >>439
    その画像は撮影とかではなくガチ遺跡探検した際のだっけ?
    明らかに行間でもっと何かしてるよね、ヘレン

  • 547名無し2021/02/16(Tue) 10:32:49ID:M1NzIyNzI(1/5)NG報告

    >>513
    当時は「アブない匂いのするイケメン台詞」みたいな扱いだったんだろうけど、今考えるとわりかし最初期から変人によるフルスロットル展開多かったなW。
    まあ一年戦争から逆シャアまで一気にやったらそりゃそうなるが。

  • 548名無し2021/02/16(Tue) 10:33:39ID:EwMzkyNTQ(1/1)NG報告

    >>541
    展開パーツは正直揃ってるから
    後は展開先と安定性向上のパーツでさえあればなんでも満足できちゃうし

  • 549名無し2021/02/16(Tue) 10:35:31ID:c4OTAwMjA(11/11)NG報告

    >>423
    >>435
    Pがコブラや神山隊長みたいなダンディーさや男気を出せば一方的にいただかれることもないから平気平気。

  • 550名無し2021/02/16(Tue) 10:36:57ID:U0ODI1NjA(4/8)NG報告

    >>516
    フィニッシャーがニンバスマンくらいでタイフーンはシナジー薄いからね
    そこをエクストラで補えるようになったのは大きいし、サンドバッグになりそうな雲魔物を処理出来るのも便利

    直接的な強化が無くても天使族と水属性なのでサポートも豊富

  • 551名無し2021/02/16(Tue) 10:40:04ID:QwMDYyNDg(1/1)NG報告

    >>515
    強くもなんともないのに禁止カードになるよりは納得がいく、死のコロナビーム事件も泣いていい案件だったけど

  • 552名無し2021/02/16(Tue) 10:41:50ID:kzMDU2NDA(3/8)NG報告

    >>503
    君はコスモ(ブループラネット)を感じたことがあるか!

  • 553名無し2021/02/16(Tue) 10:42:47ID:AzMDM3ODQ(1/1)NG報告

    >>551
    早いところ笑い話にできる世の中になってほしいものだ

  • 554名無し2021/02/16(Tue) 10:45:02ID:k3OTc0NDA(5/8)NG報告

    >>551
    死デッキとか同族感染ウイルスとか禁止になってないから、単なるコンマイの話題作りだと思われる

  • 555名無し2021/02/16(Tue) 10:47:57ID:E1ODc5MTI(4/5)NG報告

    >>551>>554
    ブラックユーモアという奴ですか
    ユーモアは心に余裕がないと楽しめないからひとつの指標ではあるよね、
    「これが笑えないなら、俺はいま心が疲れている」というのが分かる

  • 556名無し2021/02/16(Tue) 10:49:24ID:YxMDYxODQ(8/11)NG報告

    >>554
    あまびえさんをシャドウディストピア等で闇属性にしてウィルスのコストにしようとするデュエリストがチラホラいるの笑う

  • 557名無し2021/02/16(Tue) 10:50:23ID:kxMzIyOTY(1/1)NG報告

    >>555
    配布キャンペーンに合わせて禁止になっただけで
    期間も次の禁止改定時期である三月末までだしな

  • 558名無し2021/02/16(Tue) 10:51:43ID:cyNjc3NDQ(4/11)NG報告

    >>552
    蒼い清浄なるコスモをいつもビンビンに感じている人たちとか居るし・・・

  • 559名無し2021/02/16(Tue) 10:54:00ID:g5Njg1ODQ(2/4)NG報告

    >>540
    ええい、アースノイドはいつになったら発展途上と貧乳は別物だと理解するのだ!?

  • 560名無し2021/02/16(Tue) 10:56:07ID:U0ODI1NjA(5/8)NG報告

    >>551
    許された
    まあ疫病は禁止にしても誰も困らないって判断だろうな
    こちらはコンボパーツに使われなくもないしアニメでも出番があった

    そして元ネタはコロナ関係ないどころか、それとは桁違いに危険な疫病

  • 561名無し2021/02/16(Tue) 10:56:28ID:YxMDYxODQ(9/11)NG報告
  • 562名無し2021/02/16(Tue) 10:57:27ID:kxMzY4NDg(1/1)NG報告

    >>440
    キャラ紹介では無いけど、昔の西洋のミステリーでのノックスの十戒では東洋人キャラは出してはいけないってのもあったよね
    あの当時の東洋人って神秘的な扱いだったから、物語としてのデウスエクスマキナだかれ出すわけにいかなかった

  • 563名無し2021/02/16(Tue) 10:57:42ID:UzNDMxNzI(1/1)NG報告

    >>560
    まあ、誰も使わないしな
    これで魔のデッキ破壊とかまとめて禁止になったらさすがにだが

  • 564名無し2021/02/16(Tue) 10:59:18ID:I0MzExNDQ(13/29)NG報告

    >>555
    ブラックユーモアというかキャンペーン期間
    ネガティブではなくポジティブにするための一時禁止企画

  • 565名無し2021/02/16(Tue) 10:59:24ID:U5NjAwODg(1/13)NG報告

    >>559
    ホントそれ
    でも描かれてるロリが大体全体的に小さいだけで大人の骨格のそれが多いのも原因だと思います!

  • 566名無し2021/02/16(Tue) 10:59:52ID:cyNjc3NDQ(5/11)NG報告

    >>559
    アムロ「人の性癖は、発育途上だろうと成人後の絶望の大平原であろうと受け止めてみせる!」
    シャア「ならば今すぐ全ての愚民に、疲れたら揉ませてくれるおっぱいを授けて見せろ!」

  • 567名無し2021/02/16(Tue) 11:00:33ID:I0MzExNDQ(14/29)NG報告

    でもアビーはこのままスレンダー体型で大人になって欲しいと私は思ってます(唐突なカミングアウト)

  • 568名無し2021/02/16(Tue) 11:01:43ID:E2NTg4NjQ(7/13)NG報告

    >>552
    つまりプリコネは車田作品だった…?(お目目ぐるぐる)

  • 569名無し2021/02/16(Tue) 11:03:58ID:E1ODc5MTI(5/5)NG報告

    >>564
    失礼したした
    なんにせよ笑顔大事ね!

  • 570名無し2021/02/16(Tue) 11:05:11ID:U5NjAwODg(2/13)NG報告

    >>567
    ちょっとネット回線越しに物理的に握手したいくらい同意

  • 571名無し2021/02/16(Tue) 11:05:31ID:EzNjU3OTI(2/6)NG報告

    >>505
    「一つ、二つ…三つ!」ってリンゴを数えるように撃ち落とすからな

  • 572名無し2021/02/16(Tue) 11:06:54ID:g5Njg1ODQ(3/4)NG報告

    >>565
    いやそれ、イラストレーターの力量不s

  • 573名無し2021/02/16(Tue) 11:07:17ID:U1NzI5MTI(4/7)NG報告

    >>559
    成人済みロリ体型も好きですが?

  • 574名無し2021/02/16(Tue) 11:08:24ID:g5Njg1ODQ(4/4)NG報告

    >>573
    バブ味があれば!モーマンタイ!!

  • 575名無し2021/02/16(Tue) 11:08:32ID:A0ODk0NzE(1/1)NG報告

    >>571
    あの頃は若かった

  • 576名無し2021/02/16(Tue) 11:08:57ID:A1NzQ1NzY(6/10)NG報告

    >>529
    一滴が濃すぎて飲めたもんじゃないから
    テンプレ属性で濾過するのも多少はね?

  • 577名無し2021/02/16(Tue) 11:09:46ID:g1MDQyMzI(6/12)NG報告

    アビーの体格はロリではなく小柄な大人的に描かれる事が多い気がする

  • 578名無し2021/02/16(Tue) 11:10:27ID:Y5NTkxNTI(2/2)NG報告

    >>565
    じじニキってすごい

  • 579名無し2021/02/16(Tue) 11:10:32ID:cxOTQ1NjA(1/1)NG報告

    >>566
    以上が、連邦軍エースパイロットとネオ・ジオン総帥の極秘会談の中継でした

    なんという事だ……やはり紛争は根絶しなければならない

    そうですね……

    ちなみに俺のタイプはガンダムだ

    そうですね……(阿頼耶識の施術でもしますか)

  • 580名無し2021/02/16(Tue) 11:10:51ID:U1NzI5MTI(5/7)NG報告

    >>574
    情けないやつ!!

  • 581名無し2021/02/16(Tue) 11:15:31ID:Y5NDg2ODg(2/8)NG報告

    我はまじのロリ体型やロリにバブみやエロスを感じたい訳じゃないので……

  • 582名無し2021/02/16(Tue) 11:16:51ID:A1NzQ1NzY(7/10)NG報告

    >>574
    神バハ世界では大流行の性癖ですね

    ……この地獄をなんとかしろバハムート

  • 583名無し2021/02/16(Tue) 11:18:05ID:c3NDA3NDQ(4/6)NG報告

    >>575
    お前は何を言っているんだ(画像略)

  • 584名無し2021/02/16(Tue) 11:18:46ID:QzNzM3NDQ(1/6)NG報告

    >>541
    アニメの満足さんは満足拗らせてるから満足に余念がないけど漫画の満足さんは絶対王者拗らせてて自分より絶対王者目線で満足しちゃうからどうしても展開より防御系のカードが多いんだよな……

    満足、満足ってなんだ?

  • 585名無し2021/02/16(Tue) 11:19:30ID:Y5ODkyODA(1/1)NG報告

    うーん

  • 586名無し2021/02/16(Tue) 11:20:48ID:U5NjAwODg(3/13)NG報告

    >>574
    アンタ、好みの女性と寄ってくる女性の属性が正反対に食い違うねぇ、活躍できる立ち位置と実際に望まれる立ち位置についてもそうだけど

  • 587名無し2021/02/16(Tue) 11:21:15ID:IxMDExNzY(1/2)NG報告

    >>585
    雑談スレに比べたら極楽だよ

  • 588名無し2021/02/16(Tue) 11:21:47ID:Y4MjQyNTY(1/7)NG報告

    >>575
    一般的なMSパイロット達「」

  • 589名無し2021/02/16(Tue) 11:22:11ID:Y3MjM0NjQ(1/1)NG報告

    トムとジェリー映画化するのか!
    見たい

  • 590名無し2021/02/16(Tue) 11:22:56ID:kxNTA2NA=(12/23)NG報告

    >>578
    基本なんかいけないものを見てしまった感のが先にくるからな・・・。
    真剣に目のやり場に困るというか・・・。
    流石に改造前の中破は例え全年齢だから大丈夫と言われても張れる自信はない。

  • 591名無し2021/02/16(Tue) 11:23:00ID:Q3NTUzMDQ(3/11)NG報告

    >>571
    ドズル中将が求めていたまとまった戦力が…

  • 592名無し2021/02/16(Tue) 11:26:32ID:U5NjAwODg(4/13)NG報告

    >>589
    ギャグ補正で人死が無いだけのアウトレイジになりそう(どこぞのウサギによる偏見)

  • 593名無し2021/02/16(Tue) 11:27:41ID:Q3NTUzMDQ(4/11)NG報告

    >>586
    というかあの若さで色々背負いまくってるし癒しを求めたくなるのは冷静に考えると当たり前なんやな
    クワトロ大尉として自由を謳歌してたのに結局厄介ごとが寄ってくるし(自業自得の面もあるが)

  • 594名無し2021/02/16(Tue) 11:28:42ID:U5NjAwODg(5/13)NG報告

    >>591
    なんもなんも12機のリックドムで総攻撃しかけたのに落としていく白い悪魔が悪い

  • 595名無し2021/02/16(Tue) 11:29:23ID:kyNzQ2OTU(1/1)NG報告

    >>574
    「それってハマーンじゃないか?」
    「アムロ!落とすぞアクシズ!!」

  • 596名無し2021/02/16(Tue) 11:29:46ID:A1NzQ1NzY(8/10)NG報告

    >>584
    これで満足したぜ、より
    まだ満足できねえぜ(作中時間は知らないがアニメだと上記発言の2分後)、の方が満足を感じる問題

    それはそれとして城之内君のこのシーン、超満足してそう

  • 597名無し2021/02/16(Tue) 11:30:17ID:Y5NDg2ODg(3/8)NG報告

    >>595
    本編でこういうバカを言い合える関係のままだったら

  • 598名無し2021/02/16(Tue) 11:30:33ID:kxNTA2NA=(13/23)NG報告

    >>592
    そのアウトレイジウサギも2がやるぞ。
    やったな!!

  • 599名無し2021/02/16(Tue) 11:34:37ID:U5NjAwODg(6/13)NG報告

    >>595
    ハマーンもジオンの政治のゴタゴタに関わらなかったらあんなにキツい性格にはならなかったと思うがな、あと顔を老けなかった

  • 600名無し2021/02/16(Tue) 11:34:43ID:EyMjAwMDA(1/1)NG報告

    >>598
    前作はアレルギーによる中毒死や電流罠から爆弾までやったが今度はガトリングとかか?

  • 601名無し2021/02/16(Tue) 11:35:13ID:YxMDYxODQ(10/11)NG報告

    >>594
    判断は間違えてなかった。相手が悪すぎた。

  • 602名無し2021/02/16(Tue) 11:36:19ID:M1NzIyNzI(2/5)NG報告

    >>575
    逆シャアの時はシャア以外は本当に「銃口向けたら落ちた」くらいの感覚でポイポイ撃墜してたしな。
    あいつら一応新兵じゃないんですよ?

  • 603名無し2021/02/16(Tue) 11:38:41ID:kzMDU2NDA(4/8)NG報告

    さぁ意味のわからない挙動を数えろ
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm4926226

  • 604名無し2021/02/16(Tue) 11:39:34ID:k2ODE4MDg(3/3)NG報告

    >>597
    シャアの女の趣味にアムロが「おいおい…」と駄弁れる世界…

    もしかして:楽園

  • 605名無し2021/02/16(Tue) 11:39:49ID:U5Nzk0ODg(9/14)NG報告

    VCのクリスタルで「第2世代初出の見た目が好きなポケモン縛り」を始めたけど45番道路でエアームド捕まえるまでゴマゾウとワニノコの二人旅が続きそうでお腹が痛い

  • 606名無し2021/02/16(Tue) 11:40:10ID:c0OTkzODQ(1/1)NG報告

    >>582
    龍が如く世界でも大人気だぞ!

  • 607名無し2021/02/16(Tue) 11:40:13ID:kxNTA2NA=(14/23)NG報告

    >>602
    敵のエースであるギュネイですら作業的に始末していったからな・・・。
    レズンも長距離からの狙撃で避けてなければ直撃コースだったしクェスなんか構ってられるか!!である程度損傷与えて放置だからなぁ・・・。
    キリングマシーンすぎる。

  • 608名無し2021/02/16(Tue) 11:44:26ID:c3NDA3NDQ(5/6)NG報告

    >>607
    置きビー厶ライフル本当おかしい…()

  • 609名無し2021/02/16(Tue) 11:46:56ID:U5OTA4NzI(3/15)NG報告

    >>602
    むしろあの頃のネオ・ジオン、精鋭中の精鋭みたいな部隊だったような…?

  • 610名無し2021/02/16(Tue) 11:48:28ID:E0NTM2MjQ(1/3)NG報告

    >>603
    的確にMSのコックピットを貫いてる……怖……

  • 611名無し2021/02/16(Tue) 11:50:46ID:Q3NTUzMDQ(5/11)NG報告

    >>607
    リ・ガズィの段階で十分過ぎるほどエースだからタチ悪い

  • 612名無し2021/02/16(Tue) 11:50:52ID:I0MzExNDQ(15/29)NG報告

    ロリに性的興奮はしないが、小萌先生とか安部菜々みたいな大人なのに小さいキャラはなんか捗る

    えっ、ウサミンは永遠の17歳?

  • 613名無し2021/02/16(Tue) 11:51:19ID:MxODcyMzI(1/1)NG報告

    >>574シャアの好み合わせたら大体、キングゲイナーの
    アナ姫様になる

  • 614名無し2021/02/16(Tue) 11:51:41ID:IxMDExNzY(2/2)NG報告

    >>605
    初出縛りは世代毎によっちゃきつさが段違いになるな
    各タイプの追加数にムラがあるから穴を埋められなかったら地獄しかない

    金銀とか序盤鳥も序盤ノーマルもいないから見た目も加味したは枠埋めれるかも怪しい

  • 615名無し2021/02/16(Tue) 11:52:06ID:MzMTY3Njg(8/18)NG報告

    >>595
    いくつあるんだよアクシズ!

  • 616名無し2021/02/16(Tue) 11:52:07ID:QxODMxMTI(7/8)NG報告

    >>603
    ガンダムには詳しくないがコクピット破壊技術が高すぎない?

  • 617名無し2021/02/16(Tue) 11:52:31ID:Q3NTUzMDQ(6/11)NG報告

    >>579
    お似合いのカップルなんだけどなぁ…

  • 618名無し2021/02/16(Tue) 11:53:12ID:UyNDU2ODA(1/3)NG報告

    >>611
    シャアの妨害さえなければリ・ガズィでもギュネイ落とせてたからな

  • 619名無し2021/02/16(Tue) 11:53:30ID:U0MjE2NjQ(1/1)NG報告

    >>612
    合法ロリに興奮するとかロリコン紳士ですね

  • 620名無し2021/02/16(Tue) 11:56:43ID:U2OTU3MzY(1/1)NG報告

    >>559
    発展途上
    それはいくつくらいまでを指すのか
    貧乳、スレンダー好きとしては時に悩ましい

  • 621名無し2021/02/16(Tue) 11:57:22ID:Q3NTUzMDQ(7/11)NG報告

    >>613
    アナ姫様とかいうさり気なくニュータイプ論に決着を付けた女傑

  • 622名無し2021/02/16(Tue) 11:58:46ID:c3ODQxNTI(1/1)NG報告

    >>616
    MS初搭乗の時点でコックピットピンポイント狙いとかやってるからなぁ…

  • 623名無し2021/02/16(Tue) 11:58:55ID:I0MzExNDQ(16/29)NG報告

    >>619
    違うんだよ、こんな小さいのに酒を飲む姿が様になるとか、大型の自動車爆走させてるとか、最近は胃がもたれて脂っこいものが食えないとか、そういうギャップが好きなんだ

  • 624名無し2021/02/16(Tue) 11:59:31ID:kxNTA2NA=(15/23)NG報告

    >>616
    アムロさんがおかしいだけなので・・・。
    一般兵士から見たアムロとかの恐ろしさが嫌と言うほどわかるPS3版のアバンタイトルムービー好き。
    連邦側のエース、ジオン側のエース、シャア、アムロって感じでこれ一本見るだけでどんだけヤバいのか理解できる名ムービー。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=G39FpMWMtbc

  • 625名無し2021/02/16(Tue) 12:02:03ID:Y3MDQxNjQ(1/1)NG報告

    >>612
    ゆらぎ荘の仲居さんは妖怪だけど年長者だから大人で良いのだろうか

  • 626名無し2021/02/16(Tue) 12:05:40ID:QwMTM5MDQ(3/6)NG報告

    >>612
    わかるわ

  • 627名無し2021/02/16(Tue) 12:06:07ID:cyNjc3NDQ(6/11)NG報告

    >>616
    アムロってニュータイプって以前に、MS乗っていきなりコックピットをブッ刺したり、生身の工作兵に向かってガンダムバズーカぶっ放して始末するくらいに、殺人に対する禁忌がないからね

  • 628名無し2021/02/16(Tue) 12:07:50ID:MwNjM0MDg(4/5)NG報告

    >>626
    多分もう身長が伸びない智代子。

  • 629名無し2021/02/16(Tue) 12:09:10ID:kzMDU2NDA(5/8)NG報告

    >>624
    母艦がボッカンっていうのはやっぱ怖いな(激うまアースノイドギャグ)

  • 630名無し2021/02/16(Tue) 12:09:30ID:EzNjU3OTI(3/6)NG報告
  • 631名無し2021/02/16(Tue) 12:09:33ID:c0OTgyMDA(1/1)NG報告

    澤井先生が調子を取り戻して来てる感じがする
    しかしホントにヒロイン可愛く描けるようになったな

  • 632名無し2021/02/16(Tue) 12:10:05ID:QwMTM5MDQ(4/6)NG報告

    >>627
    「よくないですよアムロさん、1話暫くくらいは大人しくしていないと」

  • 633名無し2021/02/16(Tue) 12:11:19ID:k2ODgxMDQ(3/9)NG報告

    >>617
    お互いそんな暇なかったからなぁ

  • 634名無し2021/02/16(Tue) 12:12:57ID:EzMTA0NjQ(1/1)NG報告

    ロリ巨乳は何センチからか

  • 635名無し2021/02/16(Tue) 12:13:03ID:EzNjU3OTI(4/6)NG報告

    >>581
    実際ロリを目の前にしたら「この可愛い生き物を守護らねばならぬ」って父性スイッチ入るからなあ

  • 636名無し2021/02/16(Tue) 12:13:36ID:Q3NTUzMDQ(8/11)NG報告

    >>627
    一応最序盤は相手がザクなら人間じゃないとかそういう現実逃避的なアレはあったんだけどな…ランバ・ラルと出会った辺りから戦士として覚醒してしまった

  • 637名無し2021/02/16(Tue) 12:14:09ID:g0Mjk3Mjg(1/3)NG報告

    >>629
    何故そんな事を書く!?
    これではスレが寒くなって人が住めなくなる!…ギャグの冬が来るぞ!

  • 638名無し2021/02/16(Tue) 12:15:24ID:EzNjU3OTI(5/6)NG報告

    >>594
    でもね、中立地帯スレスレの所で攻めてくるジオンも悪いんですよ?(バキューン)

  • 639名無し2021/02/16(Tue) 12:16:19ID:U5Nzk0ODg(10/14)NG報告

    >>614
    一応金銀もホーホーとオオタチはいるけどね……
    くらやみのほらあなでヒメグマ捕まえようかなってちょっと思ってるよ
    それでも氷の抜け道行くまでは3人旅なんですけどね()

  • 640名無し2021/02/16(Tue) 12:16:44ID:k2ODgxMDQ(4/9)NG報告

    おねロリっていいよね。尊い気持ちに浸れる

  • 641名無し2021/02/16(Tue) 12:17:49ID:Q3NTUzMDQ(9/11)NG報告

    >>624
    連邦の白い悪魔の恐ろしさを体験出来るジオニックフロントとかいう神ゲー

  • 642名無し2021/02/16(Tue) 12:18:19ID:U5NjAwODg(7/13)NG報告

    >>635
    確かにね、ロリをエロい目で見ていいのは二次元相手までだぞ!
    ……木漏れ日の当たって産毛がキラキラ光る子供のほっぺが桃みたいで美味しそうとか思った私は水の呼吸の使い手あたりに首差し出してきます

  • 643名無し2021/02/16(Tue) 12:18:27ID:I0MzExNDQ(17/29)NG報告

    >>639
    一応キキョウまでの道で夜や朝にイトマルやレディアンが出てくる
    全世代の序盤虫で最弱候補だけど

  • 644名無し2021/02/16(Tue) 12:18:42ID:kxODEwNDA(15/22)NG報告

    >>617
    介錯「仕方ない、コミカライズ版でイチャラブさせよう」

  • 645名無し2021/02/16(Tue) 12:20:11ID:U5NjAwODg(8/13)NG報告

    >>643
    いないよかマシな気がするなぁその縛りプレイだと…

  • 646名無し2021/02/16(Tue) 12:21:04ID:U5OTA4NzI(4/15)NG報告

    >>614
    ただ、メリープとウパーが早期に入手出来るから、そこからは割と早いよね。

  • 647名無し2021/02/16(Tue) 12:21:45ID:EzNjU3OTI(6/6)NG報告

    >>603
    ジオングの指ビームを撃たれる前から避けてる…スーっと滑るように最小限の挙動で…

  • 648名無し2021/02/16(Tue) 12:22:50ID:U5Nzk0ODg(11/14)NG報告

    >>643
    アリアドスいいよねちょっと迷ってるわ
    このままだと5匹で殿堂入りするかもしれん(最後の一匹の最有力候補がバンギラス)

  • 649名無し2021/02/16(Tue) 12:23:42ID:kxODEwNDA(16/22)NG報告

    >>505
    レスバこそ本番

  • 650名無し2021/02/16(Tue) 12:23:57ID:E0NTM2MjQ(2/3)NG報告

    金銀は真面目に時間設定すると家庭環境次第では夜時間のポケモンが作れなかった

  • 651名無し2021/02/16(Tue) 12:25:15ID:gxNzE5MjA(1/4)NG報告

    >>605
    好きな見た目が個人差ありすぎる

  • 652名無し2021/02/16(Tue) 12:26:30ID:MwNjM0MDg(5/5)NG報告

    津美紀みたいな女性が行ったら、確実にBlackLilith案件ですよね…。

  • 653名無し2021/02/16(Tue) 12:26:43ID:c0NDEzMjA(1/1)NG報告

    >>649
    その人、人の話聞かないで自分の言いたいこと独りで喋ってるだけやん

  • 654名無し2021/02/16(Tue) 12:27:10ID:YwMzM1MTI(1/2)NG報告

    >>642
    お、俺は悪くねぇ!
    小学生の入浴姿や扇情的なシーンを載せたジャンプ編集部が悪いんだ!(責任転嫁)

  • 655名無し2021/02/16(Tue) 12:28:07ID:kxODEwNDA(17/22)NG報告

    >>635
    但し、礼儀正しい子に限る

  • 656名無し2021/02/16(Tue) 12:30:10ID:U5NjAwODg(9/13)NG報告

    >>650
    むしろ昼間ポケモンを持ってなかった家庭環境の自分

  • 657名無し2021/02/16(Tue) 12:30:17(18/22)

    このレスは削除されています

  • 658名無し2021/02/16(Tue) 12:30:25ID:c0OTI4NDA(1/1)NG報告

    >>653
    あの世界だとそれが刺さるし…
    キラも色々フラッシュバックしたし…

  • 659名無し2021/02/16(Tue) 12:30:30ID:gxNzE5MjA(2/4)NG報告

    >>655
    その点メスガキってすげぇよな
    保護欲も良心の呵責も邪魔しねぇもん

  • 660名無し2021/02/16(Tue) 12:30:31ID:I0NTgxMTY(1/1)NG報告

    >>652
    良かったね。お姉さんが相伝の子供を沢山産んでくれたから君は自由だよ、恵君

  • 661名無し2021/02/16(Tue) 12:30:56ID:QwMTM5MDQ(5/6)NG報告

    >>654
    なにぃ、みんなの健全雑誌ジャンプが少年少女に手を伸ばさせようとしてきているだと!
    そんなわけないだろう!(言ってない)

  • 662名無し2021/02/16(Tue) 12:31:06ID:I0MzExNDQ(18/29)NG報告

    というかゴマゾウもエアームドが居る道路まで出てこないんじゃ無かったか

    もう2世代縛りに留めてウソッキーとかもパーティに入れようず
    2世代で一番好きなポケモンは多分ワタッコ

    GIF(Animated) / 282KB / 2520ms

  • 663名無し2021/02/16(Tue) 12:31:12ID:cyNjc3NDQ(7/11)NG報告

    >>654
    天下のジャンプなんだから、せめて淫紋つき女子高生くらいにマイルドな性癖にしよう

  • 664名無し2021/02/16(Tue) 12:31:49ID:Q3MjA5ODQ(5/18)NG報告

    遠慮と躊躇なく天井まで回すガチャは楽しかったでごわす
    やっぱ星3確率6%は大きい……ポンポン新規と被りが出てきやがる

  • 665名無し2021/02/16(Tue) 12:32:23ID:E0MDE5MzY(1/1)NG報告

    >>659
    朝凪てんてぇ

  • 666名無し2021/02/16(Tue) 12:33:05ID:kxODEwNDA(19/22)NG報告
  • 667名無し2021/02/16(Tue) 12:33:40ID:YxODM3Mjg(1/1)NG報告

    >>654
    新装版ダークネスで表紙いなかったの許されないでしょ

  • 668名無し2021/02/16(Tue) 12:34:08ID:g1MDQyMzI(7/12)NG報告

    >>623
    見た目はロリが好きだが中身までロリである必要はないなと思ってるワイ無言の握手

  • 669名無し2021/02/16(Tue) 12:34:14ID:U5NjAwODg(10/13)NG報告

    >>659
    そのせいで大体酷い目にあうR-18の漫画の比率が高い
    (買ったはいいが一週読んだ後趣味に合わないカテゴリーに放り込まれた電子書籍のメスガキ率を見ながら)

  • 670名無し2021/02/16(Tue) 12:34:30ID:Y4NDYzNDQ(1/1)NG報告

    >>653
    故にある意味「無敵の人」
    レスバ最強クラスのラクスやデュランダルとかの話も聞く耳持たないし理解しようとしても自分の言いたい事だけ言ってきて反論は聞かない

  • 671名無し2021/02/16(Tue) 12:35:03ID:kxODEwNDA(20/22)NG報告

    >>659
    774先生「可愛ければ問題ない!!」

  • 672名無し2021/02/16(Tue) 12:35:34ID:E3NDk2MjQ(4/4)NG報告

    >>575
    やっぱこの天パおかしいって!

  • 673名無し2021/02/16(Tue) 12:35:43ID:MxMDA2ODA(8/9)NG報告

    >>637
    2021年、地球はギャグの冬に覆われた

    お寒い駄洒落に場の空気は凍え、人々の顔と心から余裕が失われて久しい時代
    人類全てが終わりの見えない笑いの氷河期に晒される世界になっていたーー

  • 674名無し2021/02/16(Tue) 12:35:47ID:A5MTkwNjQ(1/3)NG報告

    >>663
    そういうマーク見て淫紋って認識するのは特殊性癖者だけだぞ。

  • 675名無し2021/02/16(Tue) 12:35:56ID:U5NjAwODg(11/13)NG報告

    >>663
    『褌』と『淫紋』はマイルドカテゴリーかぁ?

  • 676名無し2021/02/16(Tue) 12:36:24ID:g1MDQyMzI(8/12)NG報告

    >>642
    内心の自由は日本国憲法で認められてるから思うまではセーフ!

  • 677名無し2021/02/16(Tue) 12:37:08ID:ExMjMwMTY(1/1)NG報告

    >>624
    ミッシングリンクなんかアムロのガンダムが通り魔に見えるし

  • 678名無し2021/02/16(Tue) 12:37:19ID:A5MTkwNjQ(2/3)NG報告

    >>676
    掲示板に書き込んだ時点で思うを通り越しているんですが…

  • 679名無し2021/02/16(Tue) 12:37:30ID:E2NTg4NjQ(8/13)NG報告

    >>664
    シェフィPU中にあと無料10連三回は引けるから270連で止めておけばよかったのでは…?(ボ訝)

    プリンセスフェスで果たしてキャルが来るのか、それとも別の誰かが来るのか。気になるところ。

    >>659
    メスガキとして描かれているならいいけど、エアプが同人向けに理解もせずにメスガキ認定するのはモヤる。もっとキャラの良さを見ろォ!ってなるんじゃ。

  • 680名無し2021/02/16(Tue) 12:37:32ID:YwMzM1MTI(2/2)NG報告

    >>663
    小学生にも見せられる漫画来たな

  • 681名無し2021/02/16(Tue) 12:37:43ID:QwMTM5MDQ(6/6)NG報告

    もうブチギレてろくに会話せず乱舞しまくるしかねえな!(のちの一族伝統)

  • 682名無し2021/02/16(Tue) 12:38:03ID:U5Nzk0ODg(12/14)NG報告

    >>651
    怪獣っぽい、デカくてゴツくて見た目強そうなやつって考えてもらえたら大体あってる

    >>662
    46番道路(29番道路の上の方から行ける)にいましたね……

  • 683名無し2021/02/16(Tue) 12:38:03ID:U5NjAwODg(12/13)NG報告

    >>676
    いや、その書き方だと思った時点でアウトでは?!

  • 684名無し2021/02/16(Tue) 12:38:17ID:kxODEwNDA(21/22)NG報告

    >>629
    貴方、もっと面白い事をやってくださる?

  • 685名無し2021/02/16(Tue) 12:38:43ID:gxNzE5MjA(3/4)NG報告

    >>663
    これ淫紋じゃないやろ
    淫紋はもっと下やしこれへそやんけ

  • 686名無し2021/02/16(Tue) 12:38:50ID:U3MTkxMjA(1/4)NG報告

    >>652
    突然現れた後見人立候補者が善の側でほんと良かったな伏黒恵

  • 687名無し2021/02/16(Tue) 12:39:48ID:gxNzE5MjA(4/4)NG報告

    >>682
    金銀初出でその特徴バンギラス位しか居なくね?

  • 688名無し2021/02/16(Tue) 12:41:24ID:kxODEwNDA(22/22)NG報告

    >>686
    パパに感謝しよう

  • 689名無し2021/02/16(Tue) 12:42:31ID:A1NTQ5MzY(3/4)NG報告

    >>641
    ぶっちゃけ戦う機会が殆どない白い悪魔よりも、機動戦士ガンタンクの方がトラウマなんじゃが…

  • 690名無し2021/02/16(Tue) 12:42:55ID:k2NjcyMzI(1/1)NG報告

    >>657
    おい左下

  • 691名無し2021/02/16(Tue) 12:43:07ID:g1MDQyMzI(9/12)NG報告

    >>684
    徹子の監獄!

  • 692名無し2021/02/16(Tue) 12:43:10ID:U5OTA4NzI(5/15)NG報告

    >>659
    実は割と真面目な娘だったりして、可愛く思えたりもするけどねw

  • 693名無し2021/02/16(Tue) 12:45:23ID:Q3MjA5ODQ(6/18)NG報告

    >>679
    浪費は一気にやるのが気持ちいいって誰かが言ってた
    それに今日から復刻イベだからマジカルシオリン狙いで今後の無料10連を回すでごわす

  • 694名無し2021/02/16(Tue) 12:45:26ID:A1NTQ5MzY(4/4)NG報告

    >>688
    五条が死んだ状態でアニメ爺も死な様な事があれば、恵を当主にしろって契約を結んでたのもポイント高いね…メッチャ良いク.ソ親父だな

  • 695名無し2021/02/16(Tue) 12:46:02ID:U5Nzk0ODg(13/14)NG報告

    >>687
    オーダイル
    ドンファン
    アリアドス
    リングマ
    ニューラ
    エアームド

    一応この六匹でやろうとは思ってるよ
    ニューラは条件から外れるけど見た目好きなんでまあ

  • 696名無し2021/02/16(Tue) 12:47:02ID:E2NTg4NjQ(9/13)NG報告

    >>692
    お腹の塗りに対するこだわりがすごい

  • 697名無し2021/02/16(Tue) 12:49:18ID:Q3MjA5ODQ(7/18)NG報告

    >>693
    よく見たらシオリンは配布か……楽しかったからヨシ!

  • 698名無し2021/02/16(Tue) 12:49:20ID:YxNDkzMjg(1/1)NG報告

    >>694
    当主にするのはパパ黒の契約関係ないと思う
    契約した時点だと相談持ってるかもわからない時期だし

  • 699 2021/02/16(Tue) 12:50:23ID:QwMzI5NzY(1/1)NG報告

    >>661 そう言えば時行くん、鎌倉滅亡時には「時行」を名乗っておらずまだ幼名を名乗ってて、諏訪に行ってから名乗ったらしい、とは言え断定できる幼名がないから便宜状この作品では最初から時行を名乗ってるみたいね。
    んで、正室の安達時顕の娘の子供ってのも疑わしいみたい。この点は邦時が後継者に内定していたからともとれる。そして時行が正室の子供だった場合、正室の実家安達氏がなにかしらの事件を起こさなかったのは、時行が正嫡子として産まれたのは邦時が後継者に内定して数ヶ月過ぎたあたりだったので、渋々邦時が後継者と了承したのかも知れないな。

  • 700名無し2021/02/16(Tue) 12:50:25ID:U5OTA4NzI(6/15)NG報告

    >>695
    ドンファンとリングマ・エアームドは出るバージョン違うけど大丈夫?

    てかバッチ八個目ぐらいまで、ワニクモコンビの二人旅…。

  • 701名無し2021/02/16(Tue) 12:50:47ID:Q5NDU1NjA(1/4)NG報告

    >>692
    プレイしててもその実はに気づけるまで時間かかる人もいるちゃいるしその実はが出る前に酷い目に遭ってる子も多いのだろうな

    …しかし艦これから離れて随分経ったがまた可愛い子が増えてるのな、メスガキ系みたいだが

  • 702名無し2021/02/16(Tue) 12:51:02ID:M5ODc1Mjg(1/1)NG報告

    ほうシェフィ実装ですか…ヤバいですね
    おにーたん呼びするシェフィは破壊力がきわめて高いらしく、クラバト直前に愛聴する騎士くんもいるくらいです
    それに特大美食殿のペコキャルとマmコッコロさん…これも即効性のエネルギー源です
    しかも騎士くんもそえてバランスもいい
    それにしてもようやく実装されたからにはイベント、フリクエのボス会話への出演、水着、晴れ着、星6、プリンセスフォームの実装という補給を期待してしまうというほかはない

  • 703名無し2021/02/16(Tue) 12:51:43ID:c3MzAxMjg(10/19)NG報告

    >>681
    殺.す気で四肢捥いでくのはやっぱやべーなって

  • 704名無し2021/02/16(Tue) 12:51:58ID:U0ODI1NjA(6/8)NG報告

    >>688
    直毘人の遺言はこの言葉を受けて五条先生が交渉した結果なんだろうな
    あの継承の条件も本来ならありえない条件だから五条先生も了承したんだろう

    >>660
    津美紀は元が術師の家系じゃないから、真希真依よりも価値なくない?

  • 705名無し2021/02/16(Tue) 12:53:12ID:A5MTkwNjQ(3/3)NG報告

    >>670
    いないのは敵じゃなくて話し相手じゃないですかね。

  • 706名無し2021/02/16(Tue) 12:56:14ID:U3MTkxMjA(2/4)NG報告

    >>704
    術師同士で子供作ってもハズレ出る(っぽい)し非術士同士の子供がSSRになることあるから産める胎なら良かろう説、あると思います
    まあ非術士だからいらんってなってもめたくそ扱い悪いから殴る蹴るの暴力もありそうだしね
    禪院ってろくでもなさそう

  • 707名無し2021/02/16(Tue) 12:57:52ID:I0MzExNDQ(19/29)NG報告

    >>700
    クリスタルは両方出るんじゃなかったっけ
    メリープとかテッポウオは出ないらしい

  • 708名無し2021/02/16(Tue) 12:58:36ID:E5Njc1ODQ(3/7)NG報告

    >>670
    だから一番効くのが、「同じように話を聞く気がなく、上から目線で可哀想な人と一方的に決めつけて安っぽい悲劇ドラマのように扱う奴」とか言われてたっけ。

  • 709名無し2021/02/16(Tue) 12:59:23ID:U5OTA4NzI(7/15)NG報告

    >>701
    マエストラーレ型駆逐艦「グレカーレ」
    スカートヒラヒラさせて見せつけてきたり、中々のメスガキムーヴかますけど、戦闘ではおふざけ無かったり、三食作れたり(ピッツァ作ってくれます)、ハツラツな姉とお眠な妹のせいで面倒見が良かったり、実は戦後生き残り組だったり、根は真面目な娘です。

  • 710名無し2021/02/16(Tue) 13:00:49ID:k5ODAyODg(6/7)NG報告

    >>681
    HGのスパロー再販して♥️
    こないだやっとタイタス買えたしノーマルがもうすぐ再販かかるみたいだし

  • 711名無し2021/02/16(Tue) 13:01:56ID:U3MTkxMjA(3/4)NG報告

    >>708
    なんていうかそういう人らが会話ではない会話してる掲示板寄りつきたくないなって……

  • 712名無し2021/02/16(Tue) 13:03:27ID:I0MzExNDQ(20/29)NG報告

    >>701
    最近追加されたシェフィールドよき
    というかコニシ艦は全般的にすき、夕張改二とかストライク

  • 713名無し2021/02/16(Tue) 13:05:14ID:Q5NDU1NjA(2/4)NG報告

    >>709
    へぇ、普通の海域とか建造で手に入る可能性が高いなら復帰しようかな?
    艦これの艦娘ってこうギャップのある子多いよね
    島風だって格好とスピード狂なところが目立つだけでわりかし真面目というか普通な性格だし
    つか、スピード狂であの格好は寒くないのかってなってきた、ブルーオースっていう似たジャンルのスピード狂の駆逐艦が「スピード出すと寒いんですよ」って厚着してるから

  • 714名無し2021/02/16(Tue) 13:05:42ID:kxNTA2NA=(16/23)NG報告

    >>702
    ドラゴンで剣を持っていて逆手持ち・・・これはアバンストラッシュ!!

  • 715名無し2021/02/16(Tue) 13:06:06ID:U5Nzk0ODg(14/14)NG報告

    >>700
    自分がやってるのクリスタルだから全員出てくるよ。ドンファンに関してはゴマゾウを既に捕獲済みだよ

    正直最大の懸念点は技が少なすぎることなんだ
    サブウェポンとして使える格闘技が岩砕きか爆裂パンチしかない地獄
    これミルタンクとかカビゴンとかどうすればええんや???

  • 716名無し2021/02/16(Tue) 13:07:01ID:Q5NDU1NjA(3/4)NG報告

    >>715
    気合と運?

  • 717名無し2021/02/16(Tue) 13:08:06ID:c2MDEzMjA(1/1)NG報告

    >>691
    ・脱出不可能
    ・一般の人の観覧席の概念はあるが、かなり遠いため孤独感強い
    ・コンビで出演した場合、フッて貰えない方はそれはそれでキツい
    等々

  • 718名無し2021/02/16(Tue) 13:09:22ID:U5OTA4NzI(8/15)NG報告

    >>713
    えっとうん…ゴメン…。通常海域には今のところ居ない…。艦これの海外艦は大体そうなのよね…。
    折角じじさんが暴そu…気合い入れて、マエストラーレ型は全艦バレンタイン服来たんだし、通常海域でのドロップも期間限定で解放して欲しかったなぁ…。

  • 719名無し2021/02/16(Tue) 13:11:42ID:EyMzU1MzY(1/2)NG報告

    メスガキはこっちの意に沿わない事をするものだから、メスガキがしそうな対応を求められている場合はその対応をしないという
    高度なメスガキ対応を見た

  • 720名無し2021/02/16(Tue) 13:14:00ID:M3OTk3ODQ(1/2)NG報告

    >>677
    大抵の青葉区舞台はアムロの扱い通り魔だから…(十二月三十一日の覚悟、光芒のアバオアクー、他)

  • 721名無し2021/02/16(Tue) 13:15:06ID:A0NzYzNjg(2/2)NG報告

    >>631
    初期の描き方から正当進化した感じになってて好き

    最近、ネットでボーボボが再燃し始めて、15年くらい前から19巻で止まってたボーボボの残り2巻と
    真説、BDBOXを購入したよ。

    ボーボボ真説って色々言われることもあるけど、最終回はすごく刺さった。
    ハジケを交えつつも最終回って雰囲気があって、しんみりした気持ちになった。
    ここまで読んでよかったと思えるいい最終回だった。

    表紙で魚雷先生があまり見せたことのない良い笑顔をしているのも印象的。

  • 722名無し2021/02/16(Tue) 13:15:10ID:U5OTA4NzI(9/15)NG報告

    >>715
    それなら良かった。まぁミルタンクは砂かけからのいわくだき連打とかかな…?カビゴンはPP切れ狙うとか…。

  • 723名無し2021/02/16(Tue) 13:15:36ID:Q5NDU1NjA(4/4)NG報告

    >>718
    ですよねー
    まぁやる暇できたらやるけど

  • 724名無し2021/02/16(Tue) 13:16:12ID:I0MzExNDQ(21/29)NG報告

    >>715
    ゴマゾウをレベル25まで上げる
    防御種族値高いからワンチャン

  • 725名無し2021/02/16(Tue) 13:16:29ID:I4MTQwNzI(6/6)NG報告

    >>640
    同志よ、助太刀致す!

  • 726名無し2021/02/16(Tue) 13:18:06ID:g5NzkwOTY(4/5)NG報告

    >>715
    でもクリスタルってメリープ出てこないんじゃ…

  • 727名無し2021/02/16(Tue) 13:19:37ID:IwNzUwMTY(1/1)NG報告

    >>706
    加茂家の正妻の子……のりとし先輩の腹違いの兄(男児を産めなかった、だから姉かもしれないが)も屈折してそうだよなぁ……下手したら先輩を刺しに行きかねないのも怖い。

  • 728名無し2021/02/16(Tue) 13:22:51ID:g1MDQyMzI(10/12)NG報告

    メスガキ系列もク、ソガキ系列も好きなワイニッコリ

  • 729名無し2021/02/16(Tue) 13:23:47ID:I3MjI5ODQ(1/11)NG報告

    その目と浮いた鎖骨と首元のホクロが俺を狂わせる…

  • 730名無し2021/02/16(Tue) 13:24:17ID:U5OTA4NzI(10/15)NG報告

    >>712
    今は目立った動きは無いけど、限定グラは無いけど節分ボイスで化けたアトランタや、逆に今回の限定グラで化けたパースみたいに、今後に期待がかかる娘よね。何より、いろんな意味で戦国時代な軽巡カテゴリだし。

  • 731名無し2021/02/16(Tue) 13:24:58ID:k5ODAyODg(7/7)NG報告

    >>715
    ヤク(ディフェンダー)キメろォ!

  • 732名無し2021/02/16(Tue) 13:27:12ID:Q3NTUzMDQ(10/11)NG報告

    >>689
    ガンタンクも確かにクッソ強い。強いが対処法覚えればまだなんとかなるから…
    白い悪魔は理不尽過ぎる

  • 733名無し2021/02/16(Tue) 13:29:16ID:E0NTM2MjQ(3/3)NG報告

    >>715
    すなかけとかで遅滞戦闘ですかねえ……少なくともミルタンクはそれでどうにかなるかもしれない

  • 734名無し2021/02/16(Tue) 13:34:10ID:gyNzg2MjA(1/1)NG報告

    これがメスガキの皮被ったママですか

  • 735名無し2021/02/16(Tue) 13:42:43ID:Y2Mzg5MzY(1/2)NG報告

    >>721
    終盤では存在そのものが消滅したのかと思うぐらい出番がない上にコミック最終巻の表紙にもいないコアラ…

  • 736名無し2021/02/16(Tue) 13:46:09ID:czMzc0MTY(1/6)NG報告

    WTMのセンチュリオンがグレーだったので西住姉妹vs愛里寿が再現できました

  • 737名無し2021/02/16(Tue) 13:47:21ID:czMzc0MTY(2/6)NG報告

    ガルパンおじさまの間でぅゎょぅι゛ょっょぃと伝説になった愛里寿利根センチュリオン

  • 738名無し2021/02/16(Tue) 13:47:49ID:c3NDA3NDQ(6/6)NG報告

    >>657
    通報するか??左下がアカンよ

  • 739名無し2021/02/16(Tue) 13:47:49ID:g5NzkwOTY(5/5)NG報告

    そういえば、クリスタル。
    アドバンス世代に切り替わっても自分は延々プレイしてたんだけど、ある日なぜかコガネのポケモンセンターでGSボール貰った。
    マジだ。信じてもらえないかもしれないけど、はっきり覚えてる。出口から出る直前に画面が止まって何事かと思ったらポケモンセンターのスタッフの人が来てもらった。
    もちろん一切イベント会場に行ったりはしてないし、改造もしてないけれど、なんかの偶然でたまたま裏ワザが発動したのだろう。その手の裏ワザをいくら調べても出てこなかったけど、マジだ。
    そのまま何の気なしにガンテツさんのところ行ってイベント発動。セレビィをゲットした。
    ひょっとしたらだけど、そんな奇跡が発動するかも。

  • 740名無し2021/02/16(Tue) 13:47:50ID:M4MjQ0MDA(1/2)NG報告

    >>719
    クーちゃんメスガキロリ(巨乳)ババアだからな…
    カンレキなら三笠ぐらい長いしメスガキとはちょっと違うと思うマン

  • 741名無し2021/02/16(Tue) 13:48:05ID:c3MzU3MzY(2/2)NG報告

    >>481
    しかも2人目も前向きに検討してるぞ
    https://twitter.com/yokaibox/status/1344908243827445760?s=21

    ダストボックス2.5の完結が近づいて興が乗ったのか、最近サーバント×サービス勢のおめでたネタと子どもが三組とも供給されたのだ
    https://twitter.com/yokaibox/status/1330119026895433728?s=21

  • 742名無し2021/02/16(Tue) 13:49:55ID:M3OTk3ODQ(2/2)NG報告

    >>740
    クーフーリンがメスガキロリババァ?!と空目したけどどうみてもスカサハです本当に(

  • 743名無し2021/02/16(Tue) 13:51:36ID:M1NzIyNzI(3/5)NG報告

    >>737
    こちら、劇場版での戦場推移になります。

  • 744名無し2021/02/16(Tue) 13:52:33ID:QzNzM3NDQ(2/6)NG報告

    >>719
    でもその娘言動はメスだけど年齢マウント好きだし腰に爆弾生まれそうだしでガキカテゴリから外れかけてない?

  • 745名無し2021/02/16(Tue) 13:54:46ID:Y4MjQyNTY(2/7)NG報告

    >>737
    普通に考えたら操縦手とか乗員が違うから強さは変わるんだけど、若干車長の強さ≒戦車の強さの描写になってるガルパンだとどこかの高校に転校してくる愛里寿がバランスブレイカー過ぎる(最終章で試合に出てくるか不明だけど)。

  • 746名無し2021/02/16(Tue) 13:55:04ID:E2NTg4NjQ(10/13)NG報告

    >>729
    こんな善良な柴大将がいる柴関ラーメンを爆破しやがって…便利屋68め、許せないッ!

    ってなるからはよストーリー更新してくれー!

  • 747名無し2021/02/16(Tue) 13:55:10ID:g5NjEwMjQ(1/2)NG報告

    >>719
    貰いたい娘が…貰いたい娘が多すぎる…!!
    来年から秘書官設定してる5人から貰えるようにしてくれませんかね…とか思ったけどそれやると通常海域進められてない人と差が出ちゃうからやらんのかね
    因みにワシはパーシュース(なんか色々ツボな1人)

  • 748名無し2021/02/16(Tue) 13:56:00ID:I0MzExNDQ(22/29)NG報告

    >>730
    パースはね、、、普段はキリッとしててエリートみたいなキャラかと思ってたのに、バレンタインになって唐突にピンクのエプロンとか付けてきたからね………
    そんな色めきだつキャラだとは思わなかったよ

  • 749名無し2021/02/16(Tue) 13:57:17ID:czMzc0MTY(3/6)NG報告

    >>745
    ある程度スタンドプレイが許されそうな継続が合うのかもしれませんね

  • 750名無し2021/02/16(Tue) 13:58:27ID:g1MDQyMzI(11/12)NG報告

    愛里寿はなんか全体指揮能力はイマイチだけど個人で無双できる単騎呂布みたいな印象

  • 751名無し2021/02/16(Tue) 13:58:31ID:E0MTU4NDA(1/7)NG報告

    >>746
    真ん中の娘はスキあらば爆弾仕掛けたり、優しくされるとヤンデレたりとほんとにさあ・・・、好き。

  • 752名無し2021/02/16(Tue) 14:01:39ID:I4MjU4MTY(1/1)NG報告

    >>738
    この前も同じ引用してるやついたし(多分一緒)
    触れずにNGでいいだろ、学習しないんだし

  • 753名無し2021/02/16(Tue) 14:04:07ID:Q3MjA5ODQ(8/18)NG報告

    >>746
    本当になんで柴関ラーメン爆破したんでしょうね……(困惑)
    アビトスの学校爆破するならまだしも

  • 754名無し2021/02/16(Tue) 14:05:02ID:I3MjI5ODQ(2/11)NG報告

    >>746
    便利屋68でぶっちぎりでイカれた女ハルカ、戦闘中のスキルで乱射するけど、大体火力過剰で執拗に死体撃ちするマナー悪いFPSプレイヤーみたいになってるの解釈一致すぎる

  • 755名無し2021/02/16(Tue) 14:05:05ID:czMzc0MTY(4/6)NG報告

    選抜チームのバミューダアタックは三輌合わせて十五人の女の子が息を合わせてると思うと中々えげつないチームワークだと思います

  • 756名無し2021/02/16(Tue) 14:06:21ID:UzNzM5ODQ(1/3)NG報告

    >>750
    実は全体指揮してるシーンはほぼ無いしな…
    劇場版も丘に誘い込んだ作戦の後は三連星の現場指揮に任せてたし

  • 757名無し2021/02/16(Tue) 14:11:36ID:E2NTg4NjQ(11/13)NG報告

    >>753
    Q.なんで消すことに?

    A.「ここにいると.みんな仲良しになっちゃう気がするのよ! こんな店は要らないのよっ!」とアルさんが言ったから。今日は柴関ラーメン爆破記念日。

  • 758名無し2021/02/16(Tue) 14:14:44ID:E2MzI5ODQ(1/1)NG報告

    >>757
    この人、人を指揮するの向いて無さすぎない?
    あとどう足掻いてもポケモンのムサシ達くらいまでの悪党止まりじゃない?

  • 759名無し2021/02/16(Tue) 14:15:34ID:Y4MjQyNTY(3/7)NG報告

    >>755
    バミューダアタックの息の合いっぷりはほんと頭おかしい。広場への合流前にレオポン・カチューシャ・エリカの3輌で1輌潰せておいたのがほんと救い。

  • 760名無し2021/02/16(Tue) 14:16:57ID:M0MDQ4ODg(1/2)NG報告

    >>757
    一連の流れを見せてもらってるのに『ちょっと何言ってるかわかんない』ってなるのなんなん?

  • 761名無し2021/02/16(Tue) 14:16:58ID:Q3MjA5ODQ(9/18)NG報告

    >>758
    そもそもメンバーの半分以上が善人寄りなので、そもそも銀行に融資を受けようする悪がどこにいるんだよ!

    鷹の爪団か!

  • 762名無し2021/02/16(Tue) 14:19:07ID:g1MDQyMzI(12/12)NG報告

    >>756
    まあ仕事量から考えて分業しても別に可笑しくはないしな。
    必ずしも全体のリーダーが作戦まで考える必要はないし

    アンチョビみたいになんでもやってるポジションのが異常

  • 763名無し2021/02/16(Tue) 14:19:41ID:M0MDQ4ODg(2/2)NG報告

    >>761
    >>758
    そのゲームの舞台は溝の口かなんかなん?(善人ばかりの悪人集団)

  • 764名無し2021/02/16(Tue) 14:20:48ID:E0MTU4NDA(2/7)NG報告

    >>758
    見た目も声質もパーフェクトクールSなのに中身がアウトローに憧れるポンコツ善人なアル社長ほんとすこ。

  • 765名無し2021/02/16(Tue) 14:21:42ID:U5OTA4NzI(11/15)NG報告

    >>748
    まぁ反応に「お前…デカかったのか…!?(掌返し)」なのが割と多かったのは、「お前ら一回砲撃されとけ」とは思ったけどねw
    節分といい、真面目で可愛い娘だよねパース。距離感も程よいし。

  • 766名無し2021/02/16(Tue) 14:22:33ID:E0MTU4NDA(3/7)NG報告

    >>763
    なお主人公勢が銀行強盗を完璧な手際で達成した現場に居合わせて感激してました(ツッコミどころ満載なシーン)

  • 767名無し2021/02/16(Tue) 14:24:37ID:czMzc0MTY(5/6)NG報告

    >>759
    あの時あの三輌の中で継続出身で単独行動にも長けてそうなルミさんの車輌を倒せたから勝てたってのもありそうですね

  • 768名無し2021/02/16(Tue) 14:25:26ID:I3MjI5ODQ(3/11)NG報告

    >>761
    リーダーが率先して「飯がまずいから」という理由で学生食堂吹っ飛ばす美食研究会とかいうテロリスト集団の方がよほどやべー連中
    ゲヘナ学園は地獄だぜ

  • 769名無し2021/02/16(Tue) 14:28:59ID:Q3MjA5ODQ(10/18)NG報告

    >>763
    不良や学生が銃器を持って、コンビニでも弾が売ってるし、ホローポイント弾が合法だし、ブラックマーケットや預言者と称する巨大機械が出てきたりする(ほかのYosterゲーと比べると)平和な街だよ

  • 770名無し2021/02/16(Tue) 14:31:03ID:c1NDA2MDg(1/2)NG報告

    >>766
    イラストと話聞いた限り文明が衰退してないゆるふわキャラによるいちご風味な北斗と認識してたが甘かったか…

  • 771名無し2021/02/16(Tue) 14:33:26ID:c3MzAxMjg(11/19)NG報告

    >>757
    ねぇこれほぼハルカさんの独断爆破では…?

  • 772名無し2021/02/16(Tue) 14:36:33ID:c3MzAxMjg(12/19)NG報告

    >>769
    正規品の戦車が不良集団と言う名の暴徒に横流しされてたり傭兵業(殺し合いあり)が定時のバイト感覚という世紀末

  • 773名無し2021/02/16(Tue) 14:37:51ID:g5NjEwMjQ(2/2)NG報告

    >>768
    コソヴォ紛争かな?(学生寮食堂の料理が不味いつって食堂破壊したのをきっかけに暴動が広まったとかなんとか)

  • 774名無し2021/02/16(Tue) 14:42:49ID:E0MTU4NDA(4/7)NG報告

    >>771
    せやで。
    そしてこの後の個人ストーリーでも同じことやらかそうとして先生に止められて、その際に優しくされてヤンデレて先生に近づくやつを爆破するとか言いだしたぐらい全く反省してないと言うか、本気で何で駄目なのって思ってる感じの物騒すぎる娘なんや。

  • 775名無し2021/02/16(Tue) 14:44:24ID:c3MzAxMjg(13/19)NG報告

    >>768
    ゲヘナと名がつく組織にまともな奴はおらんのか

  • 776名無し2021/02/16(Tue) 14:48:01ID:E5Njc1ODQ(4/7)NG報告

    >>775
    自分の組織に「地獄」なんてつける連中がまともだとでも?

  • 777名無し2021/02/16(Tue) 14:49:09ID:Y5NTc5MjA(1/1)NG報告

    そのゲームは割りとSFみたいな清潔感装ってるけど割りと北斗の拳も真っ青な世紀末だから………。(即座に襲われる銀行見ながら)

  • 778名無し2021/02/16(Tue) 14:51:13ID:E5Njc1ODQ(5/7)NG報告

    >>770
    Q.予算も生徒もない!このままじゃ学園が廃校になっちゃう!

    A1.他所のスクールバスを襲撃して生徒拉致して生徒数を増やそう!
    A2.予算獲得のために銀行強盗しよう!
    A3.知名度アップのためにスクールアイドルやろう!

    こんな世界です。

  • 779名無し2021/02/16(Tue) 14:54:01ID:E0MTU4NDA(5/7)NG報告

    >>775
    ゲヘナ学園は組織側がまともで学生集団にアレなのが多いっていう、アサルトリリィとはある意味真逆な状態なんや・・・

  • 780名無し2021/02/16(Tue) 14:55:24ID:Q3MjA5ODQ(11/18)NG報告

    >>768
    給食が不味いのは二名の内の一人のせいだから!
    もう片方がメシウマだから!

    まあその片方が食中毒とか鍋が自我を持つ化け物生み出してる原因なんですけどね

  • 781名無し2021/02/16(Tue) 14:55:38ID:U5NjAwODg(13/13)NG報告

    >>778
    昭和の特撮と平成初期から中期の刑事ドラマと平成後期日常系アイドルアニメ混ぜて一度にやってんじゃねーよ!?

  • 782名無し2021/02/16(Tue) 14:56:04ID:E2NTg4NjQ(12/13)NG報告

    >>774
    うーん、少し仲良くなっただけでコレ…

    重いしヤバい。

  • 783名無し2021/02/16(Tue) 14:59:28ID:kzMDU2NDA(6/8)NG報告

    ブラボって2周目始めるなら楽しいステ振りってあるだろうか?
    1周目はロマ倒したあたりで投げていつまにかデータ消してたみたいなんだよね

  • 784名無し2021/02/16(Tue) 15:01:44ID:Y5NDg2ODg(4/8)NG報告

    昔の銃刀法合法な学園物ギャルゲにギャラクシーエンジェルアニメ版を混ぜたようなノリだな

  • 785名無し2021/02/16(Tue) 15:04:09ID:k4MDAwNTY(1/1)NG報告

    >>784たしか声優が井上敏樹を見て本職893と
    間違えたギャラクシーエンジェル

  • 786名無し2021/02/16(Tue) 15:05:16ID:kxNTA2NA=(17/23)NG報告

    >>775
    一応風紀委員はまともやで。
    学生が全員一切ブレーキのついてないペコリーヌみたいな感じで欲望に忠実なだけで。
    ・唐揚げにレモンを添えてくれなかったから食堂を爆破
    ・温泉を掘りたいから高速道路のど真ん中を爆破
    ・欠席届を偽造、販売(なおこの学園においてわざわざ許可をとって休む奴はいない)
    こういった事例が2日で18件発生するまさしくゲヘナな学園である。
    鬼神の如き強さの風紀委員長が治めているからギリギリ保ってると思っていい。
    なお風紀委員長も先生(プレイヤー)と夜中に逢引する模様。

  • 787名無し2021/02/16(Tue) 15:06:40ID:I3MjI5ODQ(4/11)NG報告

    >>783
    筋力と神秘に振ると月光とか各種神秘使える魔法剣士タイプ、技量極振りだと送葬の刃とか落葉使える1周目だと終盤まで使えない技量マンとかできて楽しいよ

  • 788名無し2021/02/16(Tue) 15:08:31ID:Y5NDg2ODg(5/8)NG報告

    >>776
    …………あー、もしかして世界観Angel Beats!系統?

  • 789名無し2021/02/16(Tue) 15:08:43ID:c5MzIyMjQ(1/4)NG報告

    >>729
    なんのゲーム?

  • 790名無し2021/02/16(Tue) 15:09:06ID:Y4MTIwNDg(5/5)NG報告

    765アイドルさん、Pさんよろしくお願いします

  • 791名無し2021/02/16(Tue) 15:09:19ID:I3MjI5ODQ(5/11)NG報告

    >>789
    ブルーアーカイブ

  • 792名無し2021/02/16(Tue) 15:09:37ID:g0Mjk3Mjg(2/3)NG報告

    >>737
    戦車の能力があんまり反映されないガルパン世界だけどチハタンやらM3Leeやらの戦車がドンパチやってる中でセンチュリオンブッこむのは半分反則だと思うの

  • 793名無し2021/02/16(Tue) 15:12:44ID:c5MzIyMjQ(2/4)NG報告

    >>778
    イチゴ味どころか普通に世紀末じゃねーか

  • 794名無し2021/02/16(Tue) 15:14:24ID:AyNzM3NjA(1/1)NG報告

    ラーメンで思い出した今週のラーメンハゲ

    完全に狂っちゃって店潰したかと思ったら出火のコンボひどすぎて…

  • 795名無し2021/02/16(Tue) 15:14:39ID:g5MTI0NTY(1/1)NG報告

    >>769
    ヤバくておもしれー女達に囲まれて世界を救うのがアズレン
    ヤバくておもしれー女達が世紀末するのがブルアカ
    ヤバい奴等が世紀末を生き抜くのがアークナイツ
    平和に麻雀するのが雀魂

    一姫と戯れてきます・・・・・・

  • 796名無し2021/02/16(Tue) 15:14:59ID:I3MjI5ODQ(6/11)NG報告

    >>788
    そこよく分かってないというか、
    ・誰もが武装した世界観かつ銃弾食らってもみんなピンピンしてる
    ・人型が女性しかいない
    ・明らかに人間じゃない存在がいる
    ・学園都市だけど生徒たちの親とか家庭とかの事情は一切分からない
    この辺の「ここはどういう世界か」って情報意図的に出さないようにしてるんだよね

  • 797名無し2021/02/16(Tue) 15:16:01ID:MzMTY3Njg(9/18)NG報告

    >>794
    ラーメンのコース料理ってなんだ、気になるぞ!

  • 798名無し2021/02/16(Tue) 15:16:48ID:AwNDM3MDQ(1/1)NG報告

    >>794
    ハゲからしたら淡口らあめんにこだわったまま討ち死にした自分の話を聞かされてるようなもんだなこれ
    おつらぁい…

  • 799名無し2021/02/16(Tue) 15:17:49ID:c5MzIyMjQ(3/4)NG報告

    >>795
    実は一番やばいのヨースター社員では?

  • 800名無し2021/02/16(Tue) 15:18:20ID:Q3MjA5ODQ(12/18)NG報告

    >>793
    襲った銀行は闇銀行だからセーフ

  • 801名無し2021/02/16(Tue) 15:19:29ID:c3MzAxMjg(14/19)NG報告

    >>796
    最初の時点でホローポイント弾でやっと肌に傷が付くレベルだしな…

  • 802名無し2021/02/16(Tue) 15:19:47ID:c5MzIyMjQ(4/4)NG報告

    >>796ヨースター作品だからどうせブラックな裏設定がある

  • 803名無し2021/02/16(Tue) 15:19:55ID:MzMTY3Njg(10/18)NG報告

    >>800
    略奪には変わらないじゃないですか、やだー!

  • 804名無し2021/02/16(Tue) 15:20:01ID:k3OTc0NDA(6/8)NG報告

    >>775
    我らのヒト型ヒュージがいなかったら、校舎は吹き飛んでたゲヘ
    百合ヶ丘は、もっと感謝するゲヘ

  • 805名無し2021/02/16(Tue) 15:20:03ID:c5MTIwNjQ(1/1)NG報告

    >>797
    こんなんでした

  • 806名無し2021/02/16(Tue) 15:23:17ID:gzMDMwMTY(1/1)NG報告

    >>798
    復活した時も大穴一発当てたギャンブル狂いと何処が違う!?て言ってたしな

  • 807名無し2021/02/16(Tue) 15:23:52ID:MzMTY3Njg(11/18)NG報告

    >>805
    滅茶苦茶胃もたれしそう。

  • 808名無し2021/02/16(Tue) 15:24:27ID:c1NDA2MDg(2/2)NG報告

    >>805
    コレ全部食べようとするには多いから冷めたり伸びたりしないか?

  • 809名無し2021/02/16(Tue) 15:24:36ID:g0Mjk3Mjg(3/3)NG報告

    >>805
    高い(確信)

    実際どうだかわからないけどリアルでみたら多分高いとしか感じないだろうな

  • 810名無し2021/02/16(Tue) 15:24:57ID:M4MjQ0MDA(2/2)NG報告

    >>799
    ヨースターは配信する会社だから開発関連は関わってなかったりする
    この企画を通したのがヤバいっていうなら確かにだけど

  • 811名無し2021/02/16(Tue) 15:25:23ID:M1MTQ4NjQ(1/2)NG報告

    >>786
    他の部活とかが割と洒落にならんテロ行為をイカれた思想で決行してる中で職員室に忍び込んで欠席届をパクってきて「これで休み放題!」の謳い文句で販売するの、アルちゃん社長休む時はしっかり届を出してきたということなんでしょうね。ゲヘナ出身にしてはまとも過ぎないか?美食研究会が狂人集団過ぎるのはあるけども

  • 812名無し2021/02/16(Tue) 15:25:43ID:A5MTU5NzY(1/1)NG報告

    >>808
    コース料理だから別々で出るんでしょ多分
    それでもこれラーメンいらなくない?と思わなくもないし評論家の評価で他の料理もお察しだし…

  • 813名無し2021/02/16(Tue) 15:26:16ID:cxNzc1NjA(1/1)NG報告

    >>806
    流石に貼りすぎじゃねぇかな

  • 814名無し2021/02/16(Tue) 15:28:50ID:c3MzAxMjg(15/19)NG報告

    >>811
    ゲヘナ→狂人集団
    アビドス→廃校寸前犯罪集団


    他の百鬼夜行とかサイエンスはどうなんだ……?(始めたばっかでキャラ把握してない)

  • 815名無し2021/02/16(Tue) 15:33:50ID:QxODMxMTI(8/8)NG報告

    >>804
    言い返せない感じだけどとりあえず殴りてぇ!!

    リリィなんだから高速水上移動位出来てもいいと思うんですよ

  • 816名無し2021/02/16(Tue) 15:33:55ID:Q3MjA5ODQ(13/18)NG報告

    >>814
    サイエンスはハッカー集団がいる
    百鬼夜行は今のところ平和
    トリニティは安全
    山海経はやべー錬金術師がいる

  • 817名無し2021/02/16(Tue) 15:35:34ID:M0Njk5NzY(1/1)NG報告

    やはりらーめんにベストマッチなのはチャーハンと餃子…

  • 818名無し2021/02/16(Tue) 15:36:02ID:UzNzM5ODQ(2/3)NG報告

    ラーメンコース料理…
    居酒屋梯子して〆にラーメン!的なコンセプトなんだろうか

  • 819名無し2021/02/16(Tue) 15:37:28ID:M1MTQ4NjQ(2/2)NG報告

    >>814
    百鬼はキャラ引けてないから分からんけど、ミレニアムには好きなシリーズの映画にハッカーのキャラが出ることに喜んでたらやたら露悪的に描かれてたことにキレて制作会社にハッキング仕掛けようとするハッカーがいたな……

  • 820名無し2021/02/16(Tue) 15:37:57ID:g0ODM2NTY(1/4)NG報告

    >>710
    AGE系ならスパローとともにクランシェ、クランシェカスタム、Gエグゼスジャックエッジも!!
    変形の仕方が面白いクランシェ系と海賊軍団で唯一復刻のタイミングを逃したジャックエッジの再販をいつまでも待ち続ける。

  • 821名無し2021/02/16(Tue) 15:40:04ID:k2ODgxMDQ(5/9)NG報告

    >>725
    かたじけない!アイマスは歳の差カプの宝庫よ。新田ーニャしかり、みかみりあしかり、ありふみしかり。

  • 822名無し2021/02/16(Tue) 15:40:57ID:Y4MjQyNTY(4/7)NG報告

    >>817
    この社長、ほんと有能だったな(チェーン店成功させてるから有能じゃないとおかしいけど

  • 823名無し2021/02/16(Tue) 15:41:15ID:QzNzE3Mjg(1/1)NG報告

    時子様…お疲れですか…

  • 824名無し2021/02/16(Tue) 15:41:32ID:U2MjA3NzY(1/4)NG報告

    >>817
    唐揚げも捨てがたい…あとラーメンの種類によっては白飯もいける

  • 825名無し2021/02/16(Tue) 15:42:40ID:U0ODI1NjA(7/8)NG報告

    >>809
    一杯1500〜2000円くらいの一点特化高級ラーメン路線にした方が良いな

    調理の手間や食材の確保、メニュー開発の手間考えたらコースの価格もあんまり割に合わないだろうな
    >>801
    ※銃に詳しくない人向けに解説すると、ホローポイント弾とは着弾すると体内で変形して止まる弾で運動エネルギーをモロに食らうため貫通弾よりも遥かに強力
    痛いなんてレベルじゃなくて死にます

  • 826名無し2021/02/16(Tue) 15:42:40ID:MxMDA2ODA(9/9)NG報告

    >>809
    ラーメンで五千円は相性悪すぎる感

    これが他の料理なら「五千円か…。まあコース料理だしこれくらいは」ってなるかもしれんが、ラーメンはそこらの店でも大体千円前後で収まっちゃうし

  • 827名無し2021/02/16(Tue) 15:42:51ID:M1NzIyNzI(4/5)NG報告

    >>815
    リリィ海王↓

  • 828名無し2021/02/16(Tue) 15:43:19ID:E0MTU4NDA(6/7)NG報告

    >>814
    アビドスは銀行強盗以外は犯罪やってないし、銀行強盗も返した借金の利子で学生雇ってアビドス襲わせてる疑惑を確認するために帳簿入手目的でやっただけで帳簿以外には手を付けてないから・・・。

    なお捨てた金が便利屋に拾われたせいで結局アビドス襲撃資金になってしまった模様。

  • 829名無し2021/02/16(Tue) 15:43:23ID:E2NTg4NjQ(13/13)NG報告

    >>814
    キヴォトスがヤバいんだよなぁ。

    「放課後スイーツ部」で並んでいただけで口論から銃ぶっ放すのが日常茶飯事。ブチ切れて銃ぶっ放してきた奴らに撃ち返しに行くのもよくある風景。そんな世界なのだ。

  • 830名無し2021/02/16(Tue) 15:43:28ID:c3MzAxMjg(16/19)NG報告

    >>819
    ウォッチドッグス2で見た(続編がク.ソ映画だったのでハッキングで製作現場ぶち壊したろ!)

  • 831名無し2021/02/16(Tue) 15:43:54ID:g2NjY0MTY(1/1)NG報告

    >>824
    ラーメンライスいいよね…自分は家系以外だとやらないけど

    スープ染みさせたのりで飯を食ううまさよ

  • 832名無し2021/02/16(Tue) 15:45:03ID:Q3NjI2ODA(1/1)NG報告

    >>823
    時子様が癒やしを求めてなさるドーナツを差し入れてあげなければ(ドナキチ並みの感想)

  • 833名無し2021/02/16(Tue) 15:45:16ID:g0ODM2NTY(2/4)NG報告

    >>777
    まず北斗の世界には政府も教育機関も存続できていないというか……
    その代わり基礎体力は高い奴が多いので二次クロスではどこの異世界飛ばされても生きていけそうな……

  • 834名無し2021/02/16(Tue) 15:45:22ID:I3MjI5ODQ(7/11)NG報告

    >>814
    トリニティはお嬢様校だけあってまともな人が多いけど、正義実現委員会がゲヘナとバチバチやり合ってるのでキチ度高い。ツルギちゃんは電車に跳ねられてもピンピンしてるフィジカルモンスター
    あとトリニティは取り仕切ってるのがティーパーティーっていう組織だが微妙にブリカス臭がする

  • 835名無し2021/02/16(Tue) 15:45:25ID:Y5NDg2ODg(6/8)NG報告

    ラーメン自体高いイメージないからなあ

  • 836名無し2021/02/16(Tue) 15:46:04ID:U5OTA4NzI(12/15)NG報告

    オードブル=メンマ・キムチ・生キャベツ
    スープ=ラーメンの出汁をまずはそのまま(前菜と共に食べるも由)
    肉料理=チャーシューor餃子
    メインディッシュ=ラーメン
    ご飯物=チャーハンorチャーシュー飯or麻婆丼等
    ドリンク=生中
    デザート=杏仁豆腐

    こんなところ?

  • 837名無し2021/02/16(Tue) 15:47:21ID:czNzU2NDA(1/1)NG報告

    >>835
    1000円の壁は才遊記でも言われてたからね

  • 838名無し2021/02/16(Tue) 15:48:45ID:c3MzAxMjg(17/19)NG報告

    >>834
    なんで一枚除いて遊戯王の顔芸みたいな顔してるんですか・・・

  • 839名無し2021/02/16(Tue) 15:49:17ID:kzMDU2NDA(7/8)NG報告

    >>787
    筋力は初回に振った思い出あるから今回は技量極め振りでいこうと思います
    しかしまぁ我ながら歩きとステップでケツ掘るの下手だな
    感覚に指が追いついてない

  • 840名無し2021/02/16(Tue) 15:50:00ID:M1NzIyNzI(5/5)NG報告

    >>837
    本当にごくごくたまにラーメン横丁(札幌駅の中にあるラーメン店の集合地)みたいなところで食うくらいなら千円越えててもまあ贅沢したな、で済むけど普段から割りとそれなりの頻度で食いにいくなら千円越えてるのは割高だわなぁ

  • 841名無し2021/02/16(Tue) 15:50:12ID:Q3MjA5ODQ(14/18)NG報告

    >>838
    先生の前だと乙女になる可愛い子だよ

  • 842名無し2021/02/16(Tue) 15:50:36ID:I3MjI5ODQ(8/11)NG報告

    >>839
    技量マンはモツ抜きがメイン火力になるから嫌でも銃パリィ覚えるぞ。がんばれー

  • 843名無し2021/02/16(Tue) 15:50:41ID:k3OTc0NDA(7/8)NG報告

    >>815
    結梨ちゃんが規格外だっただけで、10話とかも普通に宿地で長距離を高速移動してたのだ

  • 844名無し2021/02/16(Tue) 15:50:44ID:UzNzM5ODQ(3/3)NG報告

    >>836
    前菜でちょっと腹が溜まってる状態でラーメン出されるとうっ…てなりそう

  • 845名無し2021/02/16(Tue) 15:52:08ID:MzMTY3Njg(12/18)NG報告

    >>837
    コーヒー1杯で1000円(税抜き)のお店もあるけど、売れるのは買ってくれるお客さんがいるからだもんね。

  • 846名無し2021/02/16(Tue) 15:53:57ID:cyNjc3NDQ(8/11)NG報告

    ラーメンは、なんだかんだチャーハンと餃子で相性もボリュームも十分だしな
    唐揚げとかのサイドメニューがあっても、相性的に手が出しにくい

  • 847名無し2021/02/16(Tue) 15:56:01ID:YxNDU3NTI(1/1)NG報告
  • 848名無し2021/02/16(Tue) 15:57:09ID:Y5NDg2ODg(7/8)NG報告

    >>845
    雑多な所で千円だったら二の足踏むけど、ジャズが流れ、サイフォンがコポコポとなっている落ち着いた店内なら千円出すかな、という料理はそれ単体じゃなくて付加価値も入ってくるという

  • 849名無し2021/02/16(Tue) 15:57:48ID:M5NzI3MjA(1/7)NG報告

    >>845
    コーヒーにしろラーメンにしろフィギュアにしろプラモにしろカードにしろソシャゲの課金スキンにしろ歯医者の保険の効かない被せ物にしろ、それに金を払うだけの価値を納得させてもらわなきゃ払えないよね!

  • 850名無し2021/02/16(Tue) 15:58:24ID:cyNjc3NDQ(9/11)NG報告

    >>845
    喫茶店やファミレスは、2時間居座る場所代も入ってるイメージだからな

  • 851名無し2021/02/16(Tue) 15:58:36ID:U5OTA4NzI(13/15)NG報告

    >>844
    ※肉料理まではラーメンにオプションで入れることもできます。

    …とか?もしくはごく少量あくまでも味見的に出して行くとか(餃子はさっぱり系の水餃子に食欲増進の生姜を効かせて)

  • 852名無し2021/02/16(Tue) 15:58:51ID:E5Njc1ODQ(6/7)NG報告

    >>847
    東急ハンズコラボの時は周りが問題児ばっかりで、山下次郎(元教師、競馬好き)が物凄くどうじょうされたんだっけ。

  • 853名無し2021/02/16(Tue) 15:59:27ID:UwNjUxOTI(1/1)NG報告

    >>847
    千早さん初期じゃなければ接してくれるやろ

    初期だったら?そもそも参加しなさそう

  • 854名無し2021/02/16(Tue) 15:59:30ID:czMzc0MTY(6/6)NG報告

    EVAフレームなんでこんなに動けるの時思えるぐらい色んなところに関節を仕込んでましたね。

  • 855名無し2021/02/16(Tue) 16:00:12ID:IyOTAzMjg(1/1)NG報告

    >>848
    まあ、人間は五感で補正かけて食べてるしな
    工事現場とかで騒音聞いて汚臭吸いながら飯をうまいと感じる奴なんてまずいねえ

  • 856名無し2021/02/16(Tue) 16:00:20ID:A5NTEyNDA(1/1)NG報告

    >>847
    この中では割と安置なしぶりんは見た目と言い方が突慳貪で怖いのがなあ…

  • 857名無し2021/02/16(Tue) 16:00:29ID:E5Njc1ODQ(7/7)NG報告

    >>848
    ラーメンで1500円以上取りたかったら、内装をきちんとして、店名やメニュー表から「ラーメン」の文字を消した方がいいだろうね。

  • 858名無し2021/02/16(Tue) 16:02:17ID:I1MTMxMjA(1/1)NG報告

    >>847
    千早と静香、同じプロダクション同士はもうちょいさあ…

  • 859名無し2021/02/16(Tue) 16:02:28ID:k4ODgxMzY(3/4)NG報告

    ゲヘナってゴ.ミ捨て場って意味らしい

  • 860名無し2021/02/16(Tue) 16:03:47ID:MzMTY3Njg(13/18)NG報告

    >>848
    サイフォン格好いいよね。
    なんの器具なのかいまいちよくわかってないけど。

  • 861名無し2021/02/16(Tue) 16:04:23ID:QwNTQ2NjQ(1/2)NG報告

    カップ麺に酷いことを言う男

  • 862名無し2021/02/16(Tue) 16:04:26ID:M5NzI3MjA(2/7)NG報告

    >>847
    クール系のサポート要員を胃薬と一緒に差し入れて差し上げろ!

  • 863名無し2021/02/16(Tue) 16:06:25ID:cxMDgzOTI(1/1)NG報告

    >>856
    ふーんあんたがリーダー?
    (まずはリーダーの方針を聞いてから話そう)

  • 864名無し2021/02/16(Tue) 16:07:29ID:cyNjc3NDQ(10/11)NG報告

    >>860
    酢を作る道具だぞ(変化球

  • 865名無し2021/02/16(Tue) 16:07:33ID:k2ODgxMDQ(6/9)NG報告

    >>768
    ばいきんまんみてーな奴らだな

  • 866名無し2021/02/16(Tue) 16:08:58ID:E0MDMwODA(1/1)NG報告

    >>856
    タッパでかいから威圧感マシマシだ
    ひおが小動物と気づいたら森久保みたいな可愛がりしそうだけど

  • 867名無し2021/02/16(Tue) 16:09:02ID:M5NzI3MjA(3/7)NG報告

    >>860
    コーヒーを煮出すための装置、煮出す方式だから慣れれば時間さえ守ればドリップ式より同じ味を安定して抽出できるらしい
    場所取るし手入れが大変だからインテリアに成り下がることが多そうだけども
    幻想的だから入れてもらってるところじーっと見てるの好きなんだけどもね

  • 868名無し2021/02/16(Tue) 16:11:59ID:Y4MjQyNTY(5/7)NG報告

    >>824
    ベジシャキ麺みたいなチェーン店でサイドメニューも豊富としっかり一般客を取り込むメニュー作りしてる店は客は来やすいよね。

  • 869名無し2021/02/16(Tue) 16:13:50ID:gzMjU3MDQ(1/1)NG報告

    料理を食べるにも環境を考えないとな

  • 870名無し2021/02/16(Tue) 16:14:09ID:I0MzExNDQ(23/29)NG報告

    >>847
    灯織のクールな見た目とは裏腹なメンタル雑魚具合よ………

    お守りたくさんつけてあげなきゃ

  • 871名無し2021/02/16(Tue) 16:14:32ID:QwNTQ2NjQ(2/2)NG報告

    やっと当たった…!!

  • 872名無し2021/02/16(Tue) 16:14:34ID:IyNDg3NTI(1/4)NG報告

    >>845
    趣向品か主食かの違いも有るかもな
    ほとんどの人は食べると言う生活に必須な行動に関して節約を意識するだろうけど趣味に関しちゃ財布も弛くなるというもの
    ついで言うと1000円クラスのコーヒーはそれ以下のコーヒーとは別物(表現が難しいけどブラック飲んで美味しく感じる、旨い?甘い?)でカフェイン中毒者にはたまらない物が有ると思う
    だからこれは必要経費なのだ

  • 873名無し2021/02/16(Tue) 16:15:26ID:IyMTAxODI(1/1)NG報告

    >>864
    右上の人なんで息子の名前を夫と同じにしたの?ヤンデレ?

  • 874名無し2021/02/16(Tue) 16:16:02ID:MzMTY3Njg(14/18)NG報告

    >>872
    1杯5000円のコーヒーって実在するんだろうか?

  • 875名無し2021/02/16(Tue) 16:17:01ID:M3MzEwMzI(1/2)NG報告
  • 876名無し2021/02/16(Tue) 16:18:17ID:EyNDQ1NzY(1/1)NG報告

    >>874
    コーヒーの原材料高い奴は一杯1万円弱いくのもあるぞ

  • 877名無し2021/02/16(Tue) 16:19:15ID:QzNzM3NDQ(3/6)NG報告

    >>872
    働くかデュエルで稼いでから飲め定期

  • 878名無し2021/02/16(Tue) 16:19:33ID:M5NzI3MjA(4/7)NG報告

    >>874
    焙煎前の豆をペルシャ猫に食わして腹の中で発酵させたものを使ったのは安いものでもそれくらいになるとは聞く、お目にかかったことはないけど

  • 879名無し2021/02/16(Tue) 16:19:37ID:kxNTA2NA=(18/23)NG報告

    >>838
    顔だけじゃなくて声もヒャッハアアアアァッー!!くらいの勢いやぞ。
    小林ゆうさんやからな。

  • 880名無し2021/02/16(Tue) 16:19:39ID:cxMTAzMjA(1/1)NG報告

    >>868
    野菜炒めの味がスープに溶け出して味変というのも食べてみたい感が湧くポイントよな

  • 881名無し2021/02/16(Tue) 16:20:56ID:cyNjc3NDQ(11/11)NG報告

    >>874
    よくネタにされる、ジャコウネコのフンから取り出した豆とかゾウのフンから取り出した豆とかのは、喫茶店とかで出るなら諭吉くらいの価格

  • 882名無し2021/02/16(Tue) 16:21:25ID:U2MjA3NzY(2/4)NG報告
  • 883名無し2021/02/16(Tue) 16:21:58ID:IyNDg3NTI(2/4)NG報告

    >>874
    あったよ!一杯10万円のコーヒーが!(大阪のミュンヒ)

  • 884名無し2021/02/16(Tue) 16:22:11ID:YxNDk2MDg(1/1)NG報告

    PS5買っても今やりたいゲームあるの(負け惜しみ)

  • 885名無し2021/02/16(Tue) 16:22:35ID:kxNTA2NA=(19/23)NG報告

    >>878
    >焙煎前の豆をペルシャ猫に食わして腹の中で発酵させたものを使ったの
    ほう・・・!!

  • 886名無し2021/02/16(Tue) 16:22:52ID:M5NzI3MjA(5/7)NG報告

    >>883
    い,いったいどのようなコーヒーで?

  • 887名無し2021/02/16(Tue) 16:23:21ID:k4ODgxMzY(4/4)NG報告
  • 888名無し2021/02/16(Tue) 16:23:45ID:Q3MjA5ODQ(15/18)NG報告

    >>881
    せめてちゃんとコピ・ルアクとかブラック・アイボリーって言ってあげてください

  • 889名無し2021/02/16(Tue) 16:25:53ID:I3MjI5ODQ(9/11)NG報告

    >>884
    まあペルソナ5とかラスアスとかplusさえ入ってれば無料でやれるのすげえわ

  • 890名無し2021/02/16(Tue) 16:25:57ID:Q4NDM3Mjg(6/7)NG報告

    >>883
    あー、テレビで観たな。一杯淹れるのに一時間かかるって

  • 891名無し2021/02/16(Tue) 16:26:01ID:g3MzMwODg(1/1)NG報告

    ビースターズだとコピ・ルアク呑んだ草食動物はめっちゃ美味そうな匂い出すから危険扱いされてたな
    そもそも動物全員擬人化してるビースターズの世界だと汚いレベルじゃないけど

  • 892名無し2021/02/16(Tue) 16:26:45ID:k3OTc0NDA(8/8)NG報告

    勘違いしがちだが、そもそも焙煎機がクッソ高いので大手にはコスパで太刀打ちできないの

  • 893名無し2021/02/16(Tue) 16:26:51ID:M5NzI3MjA(6/7)NG報告

    >>885
    お気に入りのシリーズの作品をこんな風に見かけるとは思わんかった…(←腹の中で発酵云々言った人)
    でもちょっと興奮する

  • 894名無し2021/02/16(Tue) 16:29:35ID:M5NzI3MjA(7/7)NG報告

    >>892
    豆を焙煎するところからやってくれる店知ってるけどそこまで量出来ないし焙煎に時間もかかるからね
    でも怒られるかもしれないけどスタバはブラックだとあんまり好きじゃない…

  • 895名無し2021/02/16(Tue) 16:30:12ID:kxNTA2NA=(20/23)NG報告

    >>893
    シーズン2でペルシャちゃん出てこなかった悲しみ・・・。
    儀式に参加しねぇって触れ込みなのに2回も割り込んでくる猫神様(CV日高のり子)汚い。
    でも猫神様から感じられる経験に裏打ちされたあふれ出るロリババア感たまんなくて好き・・・!!

  • 896名無し2021/02/16(Tue) 16:30:27ID:IyNDg3NTI(3/4)NG報告

    >>886
    1.5kgの豆からたった100ccだけを1時間かけて抽出するコーヒーを、さらにオーク樽に詰めて20年間熟成させた「熟成樽仕込み氷温コーヒー20年物」…との事です
    「ザ・ミュンヒ」自体かなり有名で何度かTVに出てご主人のストイックさ、通常出す一時間かけて作る価格時価の水出しコーヒー、営業時間、ポエムなど調べれば色々わかると思う

  • 897名無し2021/02/16(Tue) 16:30:52ID:g0ODM2NTY(3/4)NG報告

    >>881
    鉄鍋のジャンだとクジラの胆石がやたら高いというのは聞いた。(まず胆石があるクジラを捕獲できる例が滅多にない。)

  • 898名無し2021/02/16(Tue) 16:30:54ID:k2ODgxMDQ(7/9)NG報告

    そもそも動物の体内で発酵させた豆で作ったコーヒーが美味いんだ?風味とかやはりちがうの?

  • 899名無し2021/02/16(Tue) 16:31:09ID:Q3MjA5ODQ(16/18)NG報告

    >>894
    ブラックならアイスのアメリカーノの方がいいな
    水で割ってるからあっさりする

  • 900名無し2021/02/16(Tue) 16:31:12ID:c5NTMxMTI(1/1)NG報告

    >>894
    スタバでブラック飲む人極少数だろうからへーきへーき

    いやだってせっかくスタバ行ったのならフラペチーノ飲みたいじゃん!

  • 901名無し2021/02/16(Tue) 16:31:24ID:Y4MjQyNTY(6/7)NG報告

    >>861
    両さん、不味くなければ問題なしというか高級寿司屋で働いたりしてる割りに味オンチなところあるから…(別に不味いもの作っちゃうものじゃないけど

  • 902名無し2021/02/16(Tue) 16:32:01ID:M3MzEwMzI(2/2)NG報告

    >>891
    あの世界観でやると心なしか人間がやるよりアブノーマル臭がひでぇ

  • 903名無し2021/02/16(Tue) 16:32:20ID:Q3MjA5ODQ(17/18)NG報告

    >>898
    簡単に言うなら豆が腸内発酵で風味が良くなる

  • 904名無し2021/02/16(Tue) 16:32:23ID:kxNTA2NA=(21/23)NG報告

    >>894
    スタバはコーヒー飲料を飲む店だからな!!
    甘い物混ぜる前提の味だから失礼ながらブラックのままではワーストクラスのおいしさと言わざるを得ない・・・!!

  • 905名無し2021/02/16(Tue) 16:32:51ID:c3MzAxMjg(18/19)NG報告

    >>897
    口から吐いた未消化物が香水やらの材料としてめっちゃ高く売れるとかなら聞いた(最近海外の漁師がそれで儲けたとか)

  • 906名無し2021/02/16(Tue) 16:32:54ID:MzMTY3Njg(15/18)NG報告

    >>894
    ブラック自体好みが分かれるし、豆によっても味がだいぶ変わるからな。仕方ないね。

  • 907名無し2021/02/16(Tue) 16:33:23ID:E1MzE1Mjg(1/1)NG報告

    デュエプレNDマスターとうたーつ!プラチナ帯前半と後半で通りの良いデッキが違うからそこ見極めないとアカンかったのね...

  • 908名無し2021/02/16(Tue) 16:33:46ID:c3MzAxMjg(19/19)NG報告

    >>902
    ほぼ淫,夢ネタの域

  • 909名無し2021/02/16(Tue) 16:33:51ID:I3MjI5ODQ(10/11)NG報告

    >>898
    消化酵素とかの影響で独特の甘味が加わるらしい
    カルピスとかヤクルトも酵素だから似たようなもんやろか

  • 910名無し2021/02/16(Tue) 16:34:03ID:U3Mzg0MjQ(1/1)NG報告

    >>898
    腸内発酵&乳酸菌発酵
    生物の腸内が発酵にちょうどいい環境だとか

  • 911名無し2021/02/16(Tue) 16:34:35ID:U2MjA3NzY(3/4)NG報告

    >>901
    両さんは趣味のために衣食住を疎かにするけど金とその気になれば衣食住を高められる人って感じがする

  • 912名無し2021/02/16(Tue) 16:34:59ID:I3MjI5ODQ(11/11)NG報告

    スタバは紅茶も種類豊富なのが偉大だわ

  • 913名無し2021/02/16(Tue) 16:35:29ID:c2NDM5MTI(1/1)NG報告

    >>906
    他の店でも同じ豆使わせたら味そこまで変わらなさそうだものね

  • 914名無し2021/02/16(Tue) 16:35:36ID:MzMTY3Njg(16/18)NG報告

    >>904
    自分がいつもスタバ(でなくても)ブラックだけど酸味が強い感じがする。

  • 915名無し2021/02/16(Tue) 16:36:54ID:QzNzM3NDQ(4/6)NG報告

    >>901
    両さんは良いもんもパチモンも経験しすぎたからかなんつーか一般人が気にしないとこはとことんまで手を抜くからな(バレない範囲で)

  • 916名無し2021/02/16(Tue) 16:37:29ID:g0ODM2NTY(4/4)NG報告

    >>902
    キリングバイツ世界なら更にヤバさが跳ね上がるな……

  • 917名無し2021/02/16(Tue) 16:38:07ID:kxMTM3Njg(1/1)NG報告

    >>815
    アレは人造リリィ故の他者のレアスキル複数模倣での重ねがけ(ミリアムのフェイズトランセンデンス&梅の縮地)という普通のリリィではあり得ないことだからな……
    原則的にレアスキルは一人につき一つのみ、無理矢理な増加としては強化リリィのブーステッドスキル
    鶴紗の場合は自己再生能力のリジェネレーターと自分の血液から武器を生成するアルケミートレースなど

  • 918名無し2021/02/16(Tue) 16:38:13ID:E1Mjg0NDA(1/3)NG報告

    >>914
    豆が酸化してるんだろうね

  • 919名無し2021/02/16(Tue) 16:38:40ID:MzMTY3Njg(17/18)NG報告

    >>915
    まあ正直庶民的には手頃な価格でそこそこいいものが手に入ればオッケーではある。

  • 920名無し2021/02/16(Tue) 16:40:48ID:I0MzExNDQ(24/29)NG報告

    >>890
    そこのお店の人だけど、この樽入りはまた別なやつ
    数年かけて熟成してるの

  • 921名無し2021/02/16(Tue) 16:41:22ID:k2ODgxMDQ(8/9)NG報告

    >>903
    >>909
    >>910
    ほへー、奥が深い。スゴいのはちゃんとコーヒー豆が完全に消化されず残ってる事と、これを1番最初に思いついたor発見した人だわ。

  • 922名無し2021/02/16(Tue) 16:41:41ID:AzNzg4NjQ(6/8)NG報告

    >>911
    檸檬の食事はめっちゃこだわるからな

  • 923名無し2021/02/16(Tue) 16:42:07ID:gyMTUwODY(1/1)NG報告

    >>919
    目的に応じて切り捨てるもんは切り捨てるのは商売として正しいからな
    周回で組んでるのに高難易度どうする?とか言われても知らんし

  • 924名無し2021/02/16(Tue) 16:42:29ID:E4MDMyMDA(1/1)NG報告

    こち亀のコーヒー回
    両さん成功したまま終わった

  • 925名無し2021/02/16(Tue) 16:42:44ID:E5Nzg4NDA(1/6)NG報告

    >>918
    スタバの物販の豆がどう頑張って入れても微妙な味(可及的オブラート包み)なのってそれのせいか…?

  • 926名無し2021/02/16(Tue) 16:43:29ID:A1NzQ1NzY(9/10)NG報告

    >>894
    ブラックだけでいうなら自分の家の7000円代のバリスタの方が良い味だすのがね……
    だからフラペチーノ頼みましょうね

  • 927名無し2021/02/16(Tue) 16:43:57ID:Q4NDM3Mjg(7/7)NG報告

    >>920
    ああ、通りで顔と店名はおなじなのにそんな高かったっけと思ったんだ。そういうのもやってたのか

  • 928名無し2021/02/16(Tue) 16:44:32ID:Q3MjA5ODQ(18/18)NG報告

    >>925
    そもそも食品は基本的に安かろう悪かろうだから……

  • 929名無し2021/02/16(Tue) 16:45:40ID:E5Nzg4NDA(2/6)NG報告

    >>921
    聞き齧った話だと敵国に占領されて徴収されるのを嫌がって猫に食わせたらしいけど出てきたのが発酵で良いにおいになってたのかな
    多分もったいないからではないと思うが…

  • 930名無し2021/02/16(Tue) 16:47:06ID:AxMzczNjU(1/1)NG報告

    >>928
    大量生産されてる安値な物は味も相応だしな
    手間暇かけて生産された原材料を手間暇かけて調理するのが一番うまいがコストも一番に決まってるし

  • 931名無し2021/02/16(Tue) 16:47:23ID:YxNzc0NDg(1/1)NG報告

    >>918
    もしくはそういう豆か
    最近地元スーパーで珈琲豆が安くて買って試したら
    モカとキリマンジャロとエチオピアで全然違うのな

  • 932名無し2021/02/16(Tue) 16:47:39ID:YxMDYxODQ(11/11)NG報告

    >>892
    どうみても虹絵だけどリンクは?

  • 933名無し2021/02/16(Tue) 16:48:00ID:Q3NTUzMDQ(11/11)NG報告

    >>873
    まぁジャンと自分の跡を継ぐから以上の意味はないと思われる
    …普通に旦那と交流はあってしれっと二人目まで作ったし

  • 934名無し2021/02/16(Tue) 16:48:30ID:E1Mjg0NDA(2/3)NG報告

    >>925
    あれだけ大きなチェーン店だと長期間在庫を保存してるだろうしねえ
    コーヒー豆って長いこと置いとくと豆の脂分が酸化するし

  • 935名無し2021/02/16(Tue) 16:48:51ID:Y4MjQyNTY(7/7)NG報告

    >>924
    コンピューターにダシャレとか学習させたチューリングテストの回は成功しすぎて不安になるってオチだったな。

  • 936名無し2021/02/16(Tue) 16:49:13ID:EyMTg4NTY(1/1)NG報告

    >>924
    カフェイン10倍は薬品じゃんもう。健康被害出るぞそれ

  • 937名無し2021/02/16(Tue) 16:49:56ID:I0MzExNDQ(25/29)NG報告

    もはや悪徳喫茶店の代名詞となったスターバックス
    自称おしゃれ喫茶店を名乗っていますがロゴが気持ち悪いしWindowsPCを使っている人が多くとてもおしゃれとは言えません、店内も騒がしいです
    落ち着いた雰囲気で兎もいるラビットハウスの方がすぐれているのは

  • 938名無し2021/02/16(Tue) 16:50:28ID:I0MzExNDQ(26/29)NG報告
  • 939名無し2021/02/16(Tue) 16:52:39ID:QxMDU4NDU(1/1)NG報告

    >>938
    コメダは初心者にオススメできない
    下調べしとかないとサイズ差で死ぬ

  • 940名無し2021/02/16(Tue) 16:53:00ID:IyNDg3NTI(4/4)NG報告

    >>937
    ち、チノちゃん!ネガキャン激しくしないで!

  • 941名無し2021/02/16(Tue) 16:54:37ID:M4MjU1Njg(1/1)NG報告

    >>936
    そういうものだと予め示した上で販売して需要あったなら別にいいだろ

  • 942名無し2021/02/16(Tue) 16:54:58ID:AxNjM4NDg(1/1)NG報告
  • 943名無し2021/02/16(Tue) 16:55:37ID:c3Nzg5NDQ(1/1)NG報告

    >>938
    一番上の子は素直ないい子だけど審査員から外せ!

  • 944名無し2021/02/16(Tue) 16:58:28ID:kxNTA2NA=(22/23)NG報告

    >>939
    ミニ(普通サイズ)普通(大盛)みたいな勢いだからな・・・。
    ピザトースト(食パン大体4枚切り2枚に卵ペーストを挟みチーズと野菜こんもり)だから小食の人は2人以上で行こう。

  • 945名無し2021/02/16(Tue) 17:00:27ID:ExNzM4NDI(1/1)NG報告

    >>944
    初めて行く者へのアドバイスは事前に食事は抜いとけだよね

  • 946名無し2021/02/16(Tue) 17:02:00ID:M3Mjg0ODA(1/1)NG報告

    >>945
    シロノワールはミニじゃないと他のもの食べれなくなる罠

  • 947名無し2021/02/16(Tue) 17:02:26ID:U1NzI5MTI(6/7)NG報告

    昔ブルーボトルコーヒーってところのコーヒー飲んだけどふんわり甘味があったな

  • 948名無し2021/02/16(Tue) 17:03:00ID:kzMjAxMTI(1/1)NG報告

    >>937
    カフェテリアで動物を放し飼いにするのは食品衛生上問題が大きいのでは?(火の玉ストレート)

  • 949名無し2021/02/16(Tue) 17:03:36ID:MzMTY3Njg(18/18)NG報告

    >>937
    ちょっと体育館裏にこい。(スタバ愛用者)

  • 950名無し2021/02/16(Tue) 17:03:37ID:EwMDM1Njg(3/4)NG報告

    ふふ、香ばしいだろう?

  • 951名無し2021/02/16(Tue) 17:03:57ID:QzNzM3NDQ(5/6)NG報告

    >>943
    ちゃんと審査してるの真ん中だけなんだよなぁ……

  • 952名無し2021/02/16(Tue) 17:04:55ID:Y5OTg0NDg(1/1)NG報告

    >>938
    チノちゃん辛辣ぅ~かわいい~

  • 953名無し2021/02/16(Tue) 17:04:57ID:Q4Nzc3OTI(1/2)NG報告

    でも樽っぽいカップ好き>コメダ

  • 954名無し2021/02/16(Tue) 17:05:16ID:U1NzI5MTI(7/7)NG報告

    >>938
    サンマルクカフェがないやん

  • 955名無し2021/02/16(Tue) 17:06:08ID:c3NjgyNDg(1/1)NG報告

    >>916
    ジャコウネコの時点でアレな感じあるのに…

  • 956名無し2021/02/16(Tue) 17:06:40ID:E5Nzg4NDA(3/6)NG報告

    >>938
    エクセルシオールとおかげ庵のレビューもおねがいしたいな
    それぞれドトールとコメダの系列だからあまり変わらないかもしれんが

  • 957名無し2021/02/16(Tue) 17:08:04ID:E0MDQxODQ(1/1)NG報告

    遊びでやってんだよーっ!!

  • 958名無し2021/02/16(Tue) 17:08:33ID:k2ODgxMDQ(9/9)NG報告

    >>948
    では猫カフェにすれば解決やな(そういう事ではない)

  • 959名無し2021/02/16(Tue) 17:08:59ID:c4NzM4NDA(1/1)NG報告

    >>953
    何故長靴なんだろうね
    貴重なク(リーム)ソ(ーダ)補給場所だからいいけど

  • 960名無し2021/02/16(Tue) 17:09:15ID:A1NzQ1NzY(10/10)NG報告

    >>946
    あれはデザートじゃなくて主食だから
    腹に物入れて鈍ったスペースで食うとアイスが過剰に溶けるぞ

  • 961名無し2021/02/16(Tue) 17:12:10ID:k5NDY1MjA(1/1)NG報告

    >>959
    略し方ひどすぎて草

  • 962名無し2021/02/16(Tue) 17:13:50ID:U5OTA4NzI(14/15)NG報告

    >>957
    …ガンプラバトルかな?

  • 963名無し2021/02/16(Tue) 17:14:26ID:Q4Nzc3OTI(2/2)NG報告

    >>959
    創業者がなんかないかあと探し回った結果らしい
    公式ショップで2000円はするとか
    https://komeda.shop-pro.jp/?pid=122161203

  • 964名無し2021/02/16(Tue) 17:16:29ID:E0MTU4NDA(7/7)NG報告

    ブレイブルーDW始まったけど、窯が原因の異常、主人公が観測者でヒロインがブレイブルー持ってる、緑なやつが味方ヅラしてるとかいう、初っ端から本編なぞってて一作目の結末的な意味でもブレイブルーだからって意味でも嫌な予感がビンビンな始まりしてますね・・・。

  • 965名無し2021/02/16(Tue) 17:18:07ID:I0MzExNDQ(27/29)NG報告

    >>961
    ゴッドイーターの掲示板で、新期さんがいたら「ようク/ソ」って挨拶がテンプレ化していて罵倒にしか見えなかったの思い出すなあ

    (ゲーム序盤でのソーマのセリフ「ようこそ、ク/ソッタレな戦場へ」の略)

  • 966名無し2021/02/16(Tue) 17:21:23ID:U2MjA3NzY(4/4)NG報告

    >>965
    「ク.ソッタレな職場へ」じゃなかった?あとあのシーン、エリックが一瞬の判断で食い殺されるからゴッドイーターのヤバさが再確認できていいよね

  • 967名無し2021/02/16(Tue) 17:21:46ID:AzNzg4NjQ(7/8)NG報告

    >>964
    緑が味方ずらか、たしかにあいつはなにか絶対たくらんでるけどこいついないとまじで困る
    ゼーレから見たエヴァのゲンドウ

  • 968名無し2021/02/16(Tue) 17:23:18ID:UxMTk2NDg(1/1)NG報告

    >>966
    ソーマの貴重な友人エリックはいい奴だったよ
    それにしてもマスクドオウガ、一体何者なんだ……

  • 969名無し2021/02/16(Tue) 17:23:26ID:I0MzExNDQ(28/29)NG報告

    >>966
    間違えたのでグボログボロと戯れてきます

  • 970名無し2021/02/16(Tue) 17:25:14ID:Y5NDg2ODg(8/8)NG報告

    >>964
    ブレイブルーの設定だけ見てるとこっちは第一の男さんのお陰でまーだなんとかなってるんだなとなるギルティギアワールド

  • 971名無し2021/02/16(Tue) 17:29:48ID:E5ODI4NjQ(1/1)NG報告

    >>907
    なんとなく前半はサファイアコントロール多めで後半はツヴァイランサー多めな気がする

  • 972ウニアマゾン2021/02/16(Tue) 17:30:43ID:U4NjI5MDQ(1/1)NG報告

    >>959
    略しかたもっとこう手心を・・・

  • 973名無し2021/02/16(Tue) 17:31:23ID:k2NjIyODA(1/1)NG報告

    >>970
    ギルティギア世界はなんだかんだで上層部が世界のこと考えてたから何とかなってたね
    それでも聖戦でカイが死んだら詰むようなギリギリな世界だけど

  • 974名無し2021/02/16(Tue) 17:34:18ID:UyNDU2ODA(2/3)NG報告

    >>973
    今だとカイ落ちたら国と人民はひどい事になるだろうが滅びはしないってレベルに落ち着いたよな

  • 975名無し2021/02/16(Tue) 17:34:40ID:E4OTgwMzI(1/1)NG報告

    >>953
    ちなみにあのメタル樽ジョッキや蓋つきボトル、何時ものコーヒーカップ各種と大体は売ってたりする
    豆も売ってるからコレで君もお家でコメダ!
    https://komeda.shop-pro.jp/?pid=122166267

  • 976名無し2021/02/16(Tue) 17:35:36ID:AzNzg4NjQ(8/8)NG報告

    >>973
    人類滅ぼそうとする慈悲なき啓示をどうにかしようとしてるのは一致しとるからな

  • 977名無し2021/02/16(Tue) 17:35:50ID:E1Mjg0NDA(3/3)NG報告

    スタバはコーヒーとしてはともかく創作飲料としてはいいと思う
    結構商品開発には金かかってそうだし

  • 978名無し2021/02/16(Tue) 17:37:28ID:EyMzU1MzY(2/2)NG報告

    >>937
    座っただけでぶっ壊れる脆い椅子の店じゃろう、騙されんぞ

  • 979名無し2021/02/16(Tue) 17:37:50ID:UxMjc2ODg(1/3)NG報告

    >>974
    レオとダレル、アメリカ大統領が有能な上、慈悲なき啓示との戦いも終わったからなあ
    ギアの問題は残ってるが概ね落ち着いてきてる

    後はソルとアスカの男の決着だけってゼクスやってた頃には信じられんわ

  • 980名無し2021/02/16(Tue) 17:37:53ID:A3Mzg3Njg(1/1)NG報告

    >>951
    上:おいしいしか言ってない
    下:ただのネガキャン&ラビットハウスの回し者
    なの笑うw

  • 981名無し2021/02/16(Tue) 17:38:00ID:kxNTA2NA=(23/23)NG報告

    >>975
    けっこういいお値段するんやな・・・。
    だけどあのたっぷりサイズは家だとしても魅力的なんだよな。
    大抵のカップは大柄な人間にとって小さいし。

  • 982名無し2021/02/16(Tue) 17:38:23ID:I0MzExNDQ(29/29)NG報告

    >>978
    脆いって言うな!雰囲気がいいと言え!

  • 983名無し2021/02/16(Tue) 17:38:47ID:U3NDgwNzI(1/2)NG報告

    >>973
    もう夫婦親子水入らずで隠居生活しても罰は当たらないだろ・・・

  • 984名無し2021/02/16(Tue) 17:39:18ID:U3MTkxMjA(4/4)NG報告

    >>977
    期間限定のフラペチーノ、結構美味しかったりするからね
    今やってるさくらストロベリー?も美味しそうだから近々飲みに行くわ
    でも抹茶フラペチーノ抹茶パウダー増量シロップなしクリーム増量チョコチップ追加が美味いんだよ

  • 985名無し2021/02/16(Tue) 17:39:20ID:UyNDU2ODA(3/3)NG報告

    >>979
    他に厄ネタあったっけ?

  • 986名無し2021/02/16(Tue) 17:39:28ID:UxMjc2ODg(2/3)NG報告

    >>981
    ステンレスは落としても割れないしお手入れは楽
    そう考えるとまあ、納得の値段

  • 987名無し2021/02/16(Tue) 17:40:24ID:kzMDU2NDA(8/8)NG報告

    聖獣もガスコインも楽勝なんですけどぉ
    ……とかほざけると思ってました
    2.3回ほどわからされました、流石にオルゴールは縛ったトライだったけど

  • 988名無し2021/02/16(Tue) 17:40:29ID:E5Nzg4NDA(4/6)NG報告

    >>973
    MUGENでしか触れてなかったからそんなやばい世界だったのかあの作品
    MUGENといえばカイ子の人更新しなくなって久しいなぁ

  • 989名無し2021/02/16(Tue) 17:41:16ID:U0ODI1NjA(8/8)NG報告

    >>937
    サラリとWindowsディスるのやめーや、Mac信者め

  • 990名無し2021/02/16(Tue) 17:41:20ID:E5Nzg4NDA(5/6)NG報告

    1000ならASMR

  • 991名無し2021/02/16(Tue) 17:41:44ID:U3NDgwNzI(2/2)NG報告

    >>978
    怠惰で肥えた人ってすぐ器具や店のせいにするよね

  • 992名無し2021/02/16(Tue) 17:42:01ID:UxMjc2ODg(3/3)NG報告

    >>985
    アクセルの存在と、ベッドマンの妹かな
    どちらも世界にとっては慈悲なき啓示クラスの厄ネタかと

  • 993名無し2021/02/16(Tue) 17:42:27ID:E5Nzg4NDA(6/6)NG報告

    >>989
    割とブレブレな人に言われてもなぁ…

  • 994名無し2021/02/16(Tue) 17:42:49ID:Y2Mzg5MzY(2/2)NG報告

    純粋無垢

  • 995名無し2021/02/16(Tue) 17:43:07ID:EyNjY3NTI(1/1)NG報告

    チーム

  • 996名無し2021/02/16(Tue) 17:43:21ID:U5OTA4NzI(15/15)NG報告

    1000なら雪

  • 997名無し2021/02/16(Tue) 17:43:24ID:QwMjUyNDA(1/1)NG報告

    ラップ

  • 998名無し2021/02/16(Tue) 17:43:27ID:IyNzI3MDQ(1/1)NG報告

    魔術師

  • 999名無し2021/02/16(Tue) 17:43:27ID:QzNzM3NDQ(6/6)NG報告

    えっちなこし

  • 1000名無し2021/02/16(Tue) 17:43:27ID:EwMDM1Njg(4/4)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています