期間限定イベント「聖杯戦線 ~ブルータスよ、おまえもか~」の専用スレッドです。
◆イベント開催期間◆
2021年2月3日(水) 18:00~2021年2月17日(水)
Ch規約遵守で荒らし、誹謗中傷等は無視し、NG、報告にて対応してください。
特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。
スレの特性上、シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。他所のネタ、コラ画像等の持ち込みは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。
荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。
R18要素や過度な不満点等を含む書き込みは棲み分けの為、該当するスレへお願い致します。
次スレは>>950が、建てられない場合には>>970が宣言して建ててください。※スレのペースが早い場合には>>900もしくは>>920が宣言し建ててください。
その際、カテゴリは「Fate/GrandOrder」を必ず指定してください。たておつ
お知らせを隅々まで見てもカエサルのサングラス霊衣実装は書いてなかった
この胡散臭さが良いのに…マップ結構広くね?
>>1
イベントページのリンク
https://news.fate-go.jp/2021/holy_grail_front/
こういう空いてる時に戦線あると聖杯もらえるし、やる事できて便利ねハンクエやキャンペーンと同じ一週間って期間で聖杯貰えるって美味すぎんか
暇な時に挑戦できる感じのクエストほしいって需要をこう言う形で叶えてくれたか…しかも聖杯もくれる
やはり絆ヘラ、絆ヘラは全てを解決してくれる
しかし低レア、特にフレポ勢も含んでどんどんモーション改修来てるの嬉しいね
欲を言えばこのカリギュラのデザインとモーションでオリュンポスプレイしたかったなって…もし定期開催されるならサーヴァントの評価軸に聖杯戦線で強いかどうかも加わるかもね
>>12
火曜で更新自体は終わるし水曜とかくらいからバレンタインが重なるかもね>>11
オルタニキでカエサルボコれたよシナリオ無しイベだからバレンタインと並行すると思ってる
クリアしてきたー
ヘラクレスと槍ニキ術ニキで全滅させた。いやほんと、複数ガッツ持ちとか回避持ちがすごい輝くよね>>12
ハントクエの代わりみたいなもんだろ>>15
シナリオないのはちょっと残念かも。ローマ鯖勢揃い見たかった…>>11
なんなら槍orプロトニキ、オルタニキ、キャスニキのトリプルアニキフォーメーション組めるぞ前回みたいにマスター殴れるよな?
出来ないなら詰むこのDEBU、ガチでとんでもない軍略家です(
ロムルス=クィリヌスの幕間に出できたウェルキンゲトリクスを相手に攻城中戦に自軍の数倍の敵援軍がきて逆包囲されるという負けパターンひっくり返したり、「偉大なるポンペイウス」の異名を取った当時負け知らずの名将ポンペイウスを兵力や補給で劣った状態で倒したり色々おかしい)おいおいタヒぬわカエサル
今後こうやって戦線が幕間DLハンティングみたいなイベント間の繋ぎに追加されるとしたら結構嬉しいな
>>20
タニキで相手の前線ぶち抜いて直接ボス叩く大作戦が有効だったからボス殴れるのは間違いないよ男性器特攻はやめたげて…
さすが神
「終わるがいい」の一言で全て些事にしてくれた>>31
ガッツが強いよな戦線何敵に礼装持たしているんだ強化すんなよ敵…
>>31
コスト「よろしくニキ~」
いやマジでコスト普通のクエみたいに100以上使えようにしろ>>31
不落要塞姫路城 刑部姫ブルータス、お前もか
ってタイトルと関係あるのかしらんけどなんかサーヴァントがカエサル守るムーブしてない気がするまぁ雑に強い組で一番出張るの兄貴なんだけどな!主にコストで!
>>30
クラスター爆弾使えば大体くたばるやろみたいな雑な考えやめません?うちのオルタニキスキルオール6だけど大丈夫かな…?
はよアサシン枠使わせてくれー
うちのスキルマレベルマ初代様がアップを始めてるので>>38
こういうイベントになると
イアソンとイリヤが増えるよなヘラクレスと兄貴いれば負ける要素が無いな
仕様変更したよ~って書いてあったが状況再現使えなくなった?
絆ヘラ強すぎていずれ絆礼装禁止とかナーフされそう…
今回のバーサーカー枠は前回より少なくなりそうな予感>>31
低コスト陣なら…
ご存じ難攻不落の代名詞、ゲオル先生
回避3回という素晴らしさ、術兄貴
回避3回は彼も持っている、呪腕先生
星出し30個の暴力 &無敵持ち、バベッジ
同じく30個の無法 &必中持ち、テル
痒い所に手が届く燻し銀、ダビデマン
総合的な持久力で魅せる、百貌の
とにかく回復の鬼、アスP先生
ワンポチ宝具の爆弾炸裂、メディア
大体こんな所だろうか…(適当ですまない)初回は槍ニキとヘラを使えるようにしているのは
初めてでも感覚を掴めるようにしているのかな?うーん概念礼装フル装備は無理なのか…
礼装無くてもいけそう?>>39
大丈夫だ、問題ない
666でも矢避けに続行で単騎ゴリ押しがしやすいからね、戦闘毎にCTも減るから大きくは困らないはず
前回アルターエゴ枠選択できたっけ?今回できたら道満が参りまするぞ!(カエサルに禹歩で近寄りながら)>>48 敵HP多くないから、バスターチェインできるバーサーカーに火力UP系礼装持たせれば余裕持ってクリアできるよ
しかし1ターン回避・無敵組は大分仕様変更でナーフ食らったなぁ
あ、あと相手の足止め役としてはゲオ先生やマシュの低コスト組や防御バフ、HP大回復持ちを活用すると難しい相手にはやりやすくなるのでそこら辺も活用するといいかもですね>>7
鍛え上げたスパルタクスも(しぶとさで)解決してくれる。サポーターとしてアンデルセンとレオニダスも同伴で>>52
※バスターバフはマスター礼装です
申し訳ないこの前のMといい、聖杯戦線の敵マスターはBMI一定以上の基準でもあるのか?
前回と仕様変わって防御系バフは相手をワンパンしても1ターン消費になるのか
気を付けなきゃ……アサシンと戦わせてエンジンかかったマーリンが宝具AAクリティカルAAAどれかクリティカルを永遠に続ける気色悪い動きしてたのが個人的な前回聖杯戦線のハイライト
なんかエネミーのターンが始まるたびに「サーバーとの通信が切れました」って表示されるんだけど、同じ現象起きてる人いる?
自分の端末だけかなぁ…呼符、
金素材、
QP300万をそれぞれ×7
それと聖杯くれるイベント>>56
多少戦えるマスター来たな…>>61
アーチャー、ライダー、ヘラクレスゲーになる予感しかしない
いや最後は今でもだが>>61
そもそも攻撃相性でクラスに特色がついちゃってるから、そこにクラス特性をつけるとメチャクチャになりそうでなあ
もしするならクラス相性を消してやるべきかと白状するとスキルターンとか、バフデバフがどのタイミングで縮まってるのか掴みきれてない
たまに勿体ない使い方しちゃったりするぶっちゃけると今の難易度なら相性有利でBBBすれば勝てるからな、ゲージも2つしかないからこちらが先手で2回攻撃すれば勝てる
まあ難易度上がってくるとヘラクレスの強さが身に沁みて味わえる
>>31
セイバーはB3枚もって高倍率の攻撃バフとBバフがあってガッツも兼ね備えるガウェインが強かった記憶
ネロのガッツは3回だけど効果は5ターンだからね、そこまでする前に切れそう、火力バフも不安定だし>>66
タイトル的にカエサルと行くドシリアスイベかと思ったら聖杯戦線開始で「え、このイベタイトルでいいの?」って思った。>>72
表ボスがカエサル、裏ボスとしてシェイクスピア出てくる展開じゃん周回鯖優先して育ててる初心者マスターには厳しい…いや厳しい
高難易度みたいに終章クリア条件とかで難しいの一つ置かれたりすると良いかも
>>77
特殊スキルが使われ始めたらそうなるんだろうな
毎ターンチャージMAXとか報酬良いなこれ
スキルポチポチするだけの周回より楽しいからもっと定期的に、なんなら常設してくれても良い
>>82
書き忘れ
5T目に一回、6T目に2回攻撃です>>84
それとアーケードの転身霊衣だろうなクリア条件で報酬アップとかあったら良いな
・敵全滅クリア
・サーヴァント1騎でクリア
・1度もゲージブレイクされずにクリア
とか>>86
ランク制と相性良さそうねそれ>>45
みんなが絆ヘラクレス持っているわけじゃないから大丈夫だろう。なぜ私の頭は胡散臭い肥満のおじさんが数年前にストーリーですらないところでちらっと見せたイメチェンをこんなにはっきりと思い出せるんだ…?
今日はまだ簡単だね
有利の高レアでブレイブチェインすればゲージ1本は飛ばせるからヒット&アウェイでなんとでもなるバサカで上手く先手取れればさっくりクリア出来たな、金時やジュナオでB三連やったら普通に沈んだわ
ただ今回調整のお陰で前の奴だと一ターンバフが相手倒せば繰り越し出来たけど今回は無理だったか背景の街よく異世界転生物でよく見る壁に囲まれた街だよね
>>99
いわゆる城塞都市ってやつかな
カエサルメインだしコロッセオみたいなのあるし元ネタはローマなんかな?以蔵さんのクリティカルでヘラクレスが一発で溶けて少し焦った
流石人斬り>>98
自分のは正面突破の全滅狙いですね
ネロ一騎残しにするまでに自ゲージ一つ割ったのが一番の敗因だなぁ戦線で景清さんのガッツとか回避が超刺さりそうで使うの楽しみ
>>91
参考になりました!!!
こっちもブレイク付いてるの忘れてガッツ礼装まで持って行ったが特に何事もなく反逆出来ました!絆礼装無くてもバーサーカーでガッツと回避持ちでガッツ発動したらバスターupのヘラクレスさんマジ大英雄
>>109
相性不利でもネロ蹂躙できるよね>>31
絆礼装前提になるが、スパルタクスもガッツ二個+回復でかなり粘ってくれていいぞ
NPも溜まりやすいから気軽に宝具BBEX狙えるしね>>114
「掎角一陣」>>84
この礼装のパトラ、普段の小松崎さんのタッチ特有の濃さと圧が消えてて普通に可愛く描かれてるから好き>>73
本編も1部6章辺りまでバサカでいいとか言われてたよなぁ
ユーザー側から着々とフラグ立ててる感はある>>118
まだバビロニアだから全体宝具叩き込みで勝てるからとアーラシュ、アルジュナ、リンボ、村正しかレベルマすらできてないです
今金時再臨中だから育ったらカレスコ持たせて突っ込ませてみますシナリオ無いなら、今後は『戦線キャンペーン』ってスレにした方がいいかもしれないね。
>>124
聖杯戦線がハントクエやキャンペーンと似たような感じでくるなら新スレ建てずに雑談スレでいいと思う
シナリオのネタバレ要素ないしせっかく専用スレとして建ったし、雑談でやると不定期に流れを遮る形になるから
次回のタイトルが違ってもここを使えばいいんじゃない
次スレまで行く場合はブルータス以下を消してさクリア報告や攻略パターンが集中して蓄積される方が見返すときに便利だし
今後も専用スレ案件扱いの方が良いないつも向こうで話題ないって言ってるからちょうどいいと思ったんだけどなぁ
専用スレ立って語り場がこうして整ってからあっちでこっちでやろうよと言うのはダルいだけ
戦線期間にだけ雑談が過疎る訳でもなし雑談スレが常駐者いっぱいいて話題マッハで流れるのが常態化するのはそれはそれでどうなのって思う
したらばとかより専用スレが機能してるのがでもchの良いところ将棋にも言えることだけど、こっちが相手の駒を取るためにあえて攻めさせるタイミングを考えるのも面白いよね
特にバーサーカーはクラス相性防御不利のために相手から攻められたら落ちる確率が高いので、こちらからの先制攻撃を仕掛けれる位置に進めないと
ジュナオで特攻仕掛けようとしたら、先に相手のネロに攻められて、危うく落ちる寸前だった>>129
誰でもいつでも書き込めるわけじゃないんだから、後から来て文句言うなみたいなのはよくないよ
それはそれとしてこのスレをどうするのかって話はこれ以上続けても意味なさそうだからもう言わないよ。横やりいれてごめんね>>131
誘い込むのも奇襲を仕掛けるのもこういうシミュレーションの醍醐味よ
うちは以蔵さんが近づいてきたら適度に兄貴の方へ逃げつつアンデルセンに以蔵さんの相手をしてもらって倒したし、以蔵さんの援護へ向かおうとする坂本さんを兄貴とタニキで挟撃して倒したりとかした星4で限凸で回避か無敵2回が付く礼装欲しいわ
要は髄液の低コスト版…狂ヴラド公もガッツ複数持てるバーサーカーだから単騎すごく強くなるよね
戦線はまだ2回目っていうのもあって馴染みが薄いしどうも人気があるのか無いのかよく分からん
アルテラ以外メイヴちゃんが倒してくれた
回復&NP増加は戦線でも強えわ初代様強すぎやろ…
攻撃相性不利2体もいたのに1回もゲージブレイクされずに全滅クリアクーフーリンとレジライで余裕だった
カエサルの近くに自鯖2体いると謎の動き見せてくる2戦目は敵の初手の動き見て相性有利ぶつけての各個撃破からの三方向包囲が楽かな?やっかいな天草君はあんまり動かんから囲んでしまえばカエサルを守りきれん
エルキドゥ単騎で全滅するのに回避もガッツ運用さえも要らないとか流石はウルクのキレた斧
こう言えるのもまだ2日目だからか?エウロペさんがノーダメで次々と相手を葬ってくれました
ターン制限のない回数無敵は正義>>149
いや時限解放だけど決まってるはずよ>>151
天草が前に出てきてたらヤバかったかもだけど特段出てこなかったしな。本日の2戦目はそれぞれ聖杯強化している
ブーディカママとエリセちゃん シャルロットの3人で撃破 最初毎ターンHP回復するポイントに
ブーディカママを陣取らせて叔父上とニトクリスを倒して後は余裕 セイバー枠はランスロット入れて置いてたけど全く使わなかった>>149
これが初めての聖杯戦線かな?>>152
自分もほとんど同じメンバーと戦法だった
星五礼装使ってコスト割いた翁は戦闘無しでカエサル殴るだけになっちゃった>>157
島津家久の釣り野伏をやれば良い 狭いポイントに相手を引きつけてタコ殴り地形マスの登場
それだけ違法アサシンジキルくんで相性不利だったニトちゃん天草くんをまとめて殴り倒してくれました。NP補助は一応必須です。。
気付いてなかったけど画一的に城砦だった前回と違って川辺だとフィールドが水辺のやつに変わるし都市内だと都市フィールドになってるのか
森フィールドとかも?>>148
やはり回数○○は正義!!
育てておいてよかった・・・正直アヴェンジャーもバーサーカーもいないのにルーラー相手とか面倒くさいので、天草以外を上手い具合に引きつけて(というか相手から突っ込んできてくれたから)迎撃して
相手が動かなくなった隙に包囲完了後、星出しサポート兼低コスト枠で準備しといた呪腕先生をわざと敵陣に放り込んで天草釣った隙にカエサルタコ殴りにして終了しました
あそこでクリティカルが出なきゃハサン先生も死なず、全員一度もブレイクゲージ割らせずに勝利出来たのに運がない……期限なしガッツでミスってもまず死なない
少々削られても自力でHP回復可能
50NPチャージ持ちなのでサクサク宝具が打てる
その宝具に魅了がついてるので相手ターンの攻撃をつぶせる
戦線におけるカーマちゃんの雑な強さよ>>149
何がやはりなのか
毎回狂だけ枠があるわけないだろ>>171
逆に閉じ込め成功してるでしょそれあのサムいノリの中に真面目な攻略持ち込みに行くのはちょっと…
ランサー出して良いの?兄貴使うね!勝ったよ!の三段オチ過ぎる
ゲオル先生の追撃から逃げてきたカエサルが町の入り口付近で待機してた酒吞にぶっ刺されて終わったのは草だった
何を言っても無駄とは思うが
スレを細分化し過ぎた結果より尖った方へ尖った方へ向かっていったと言うことは主張しておくヲチと愚痴交えてまで昼頃の話題を掘り返す事ないでしょ戦線やれ戦線
>>175
そういうの抜きにしても攻略関係なら専用のスレの方が見やすくて便利よ。寒暖に見返せるし、雑談スレだとFGOの話してても雑談が混ざって攻略情報だけ見るとか見にくいからね
前、星4配布キャンペーンやった時にサーヴァントの宣伝もそういう理由で分けた方がいいってなった>>179
あとは極力先手を取ること、ぐらいかなニトクリスと天草いたけど、なんの問題もなく全滅できた
流石はグランドアサシン…>>166
そしてこれは長い戦い(1/4ぐらいただの睨み合い)の末に単騎で敵戦力を全滅させたブーディカさん
戦線の仕様とか回復ギミックマスに助けられてる部分もあるとはいえ防御バフとガッツに加えて擬似的に2000の回復まで獲得したからだいぶ耐久力上がった気がするわ、これで敵に天草が居なかったらゲージ破壊されずに突破できてたかもステージギミックもあるけど、今日はだいたい黒ひげが片付けてくれた
流石に天草は倒しきれなかったけど、他三人は黒ひげが全員返り討ちにしていって、やっぱ大海賊すげぇわこれそのうち日差しフィールドのスーパーガウェインをランサーを餌に洞窟中に釣り出して攻略しろみたいなのも出てきそう
>>157
個人的に序盤~中盤で2つ
・2騎同時に前線上げて様子見
・突出してきた相手に有利なクラスを2マス間隔の位置に付けて誘ってみる
移動×2と攻撃1で20点消費させれば相手側の移動を鈍化できるので、気持ち余裕がうまれる気がする
ついでに道中のバフを確保する余裕も
ガッツや回数回避を事前にかけてるなら、1マスや隣接で誘うのも有りか
理想は誘って後攻で1ゲージ破壊しつつ星orNPため、次に先攻で撃破今日のは天草が大人しくて助かった
テラサンタの無敵貫通忘れてて冷や汗かいた
槍ニキのガッツあって助かったわいやー兄貴すごいや
まだ相手のレベルが低いとはいえ、レベル70なのに回避とガッツと回復でまったく落ちない
危なそうな頃になるとすでにまたスキル使えるようになってまた落ちない
頼りになりすぎるわ、聖杯捧げようかちょっと迷ってしまう>>197
3騎のうち1騎のスキルで行動ターン時にマップ自体が変化して、その1騎から数マス分が敵専用の固定スキルになって
隣のマスに居なくてもそのマスに乗ればバフがかかる仕様とみた防御アップマスに陣取った槍公の耐久力に笑ったわ。
これが護国の槍ちゃんですか…。惚れてまうやろ…。平安京戦線マップとかも欲しいなぁ。
モブ源氏侍のグラを作ってもらってゲストサーヴァントとモブ源氏侍で多数の妖怪型エネミーと戦うんだ>>199
兄貴ほんと頼りになるよなぁ…
今回の聖杯戦線もランサー枠に困ったらとりあえず兄貴出してたわ
実は自分も聖杯入れるかどうか迷ってる…w村正の焔がフル活用できて強い
通常攻撃時xxタイプってほかどんなのあったっけ
あとExtraアタックにxxっての誰だったっけ?>>207
でも天草相手だと不利だったから3人くっつけてボコボコにしたぞ、1人やられても残り2人で
残りは天草だけだったし>>207
フィールド効果も出てきて陣取るという概念も出てきたから凄い面白くなりそうなんだけど、まだ序盤だからか難易度低くてやる意味がないのよね>>216
対人戦解禁って言ったけどあくまでそういう要素があるイベントが数ヶ月に一回みたいなの想定して言ってる秦良玉使ってみたけどモーション凄い好みだった
普段使わない鯖に触れる良い機会よね遊びで指揮官系の低レア鯖縛りチャレンジしてるけど、流石に数が限られるね。
剣:ジル、イアソン
弓:ダビデ?、子ギル?、信勝
槍:ヘクトール
騎:マンドリカルド?、ブーディカ、牛若丸、アレキサンダー、レジライ、黒髭、メカクレ
術:ジル、陳宮
殺:小太郎
狂:森くん?、呂布?、ダレイオス、カリギュラ?、エイリーク
これで全員かな?
王とか指揮官扱いになるか微妙な奴は?付き。>>219
秦良玉は色バフ、ガッツ2回、強化解除耐性で宝具でデバフ盛れる上にクリティカルを食らうと回復するからこのゲームのルールでは思った以上に大暴れ出来るよ>>211
ここで言うことじゃないかもだし、特にジキハイを推しているというわけではないけど、以前からハイドとマイルームで会うことってできないんだな(立ち絵的に)って思ってた
でも、今なら何とかなりそうだよね
たしかネモは入れ替わり制だっけ?>>210
上のレベル1単騎ルートを取るとそういう考え以上に不思議な動きするよ
2ターン目に
移動→サーヴァントに攻撃→移動して攻撃力アップマスを踏む
って動き、サーヴァントに2回攻撃するのかと思いきやバフを取りに離れるっていう複数の育成した推しによる殲滅戦と単騎によるギリギリの戦いどっちも楽しいな
>>205カイニスの略奪の鉾もそれだった気がする
>>216
自分は報酬なし対人戦嬉しいけど、対人戦って言葉自体にアレルギー持ってる人に騒がれそう対人やるとよっぽどバフマス無いとガン待ちするじゃろ君達
最初の一騎落ちたら逆転ほぼ無理だし>>225
ボドゲは賛成ではないけど
ルートは増やせば良いだけだし運要素もこれからいくらでも追加できるやん
元コメはそんなこと言いたいんじゃないと思うぞ>>232
ちょっと下手も何も、動くことすら出来ずに2ゲージ割れるのだから上手いも下手もないかと>>232
現状の仕様そのまんまで、お互いに相手をワンパンできる鯖(適当なバサカとか)を持って、2マス空けてにらめあってるとして
先に攻めるほうは移動に二回行動回数使うから戦闘は一回しかできず、相手のゲージを一回しか削れない
対して、後攻は相手が寄ってきてるからその場から動かないで戦闘が二回できるわけで、相手のゲージを二回削れる
同じ条件でにらみあってるなら先行不利は間違いないと思うよ
もちろんもし対人ゲームにするならその辺の調整は入ると思うけどねhttps://mobile.twitter.com/tkms00o5/status/1357294313684672512?
この人の世界の立香ちゃんは士郎と血縁関係なのかもしれません全部マシュだけで挑んでみたい
他の3機が倒され、ホームズと共に反復横跳びをするカエサルさん
カエサルがガチ逃げして数ターン追いかけっこするシュールな絵面になってた
>>72「息子よ、お前もか」的なニュアンス事は言ってたような(うろ覚え)
やっぱりおシェイの影響力ってすごいんやなってタイトル的に敵が姿を消すとかやって来るのかとちょっと思った(そういうのあっても面白いかも)
あっ…モリアーティとホームズの対決できるのかコレ…今思いついたがどうせなら初回でやりたかったな…
オリオンと翁の強さを再確認した戦線だった…バスター3枚ももちろんだけどスキルが御二方ともイカれてるんだよなあ…
ヘラクレス、エウロパ、オリオンというギリシアンマッスルが大活躍した当カルデアであった
今日も絆礼装ジキハイが単騎で無双してくれたので最推しマスターとしては大満足です。
>>249M「コルデー君、あの探偵はマスター君と人理を天秤にかけたら迷うことなく人理を選ぶ人間だ。確かに、あの探偵とマスター君の働きがあれば人理は取り戻されるだろう。だが、物事はそう上手く行かないものだ。何らかの犠牲は必ず強いられるだろう。もしかすると取り戻された人理にマスター君は居ないかもしれないヨ?君はいざという時マスター君を平然と切り捨てる輩を彼/彼女の側に置いておくのかネ?」
くらいの事は吹き込んでそうな通行人ですねぇ>>249
Mさんの悪い癖が出たのかな?マスのバフなのかオデュッセウスに必中ついてて呪腕さんが殴られまくるというウカツを犯しました
>>246
脱法バーサーカーけしかけたのがアラフィフみたいな絵図になっちゃったよ…今回は全員野郎だから、マグダラの聖骸布が活きるな。
この時の為に2凸した甲斐があった。
それと死の芸術。
聖杯戦線での有力礼装だな。
次はカーマ単騎行ってみるか前はひたすら袋叩き戦法だったけど敵が一体になれば適当に距離を維持してるだけでそのうちスキルがリチャージされるからほぼ確定で攻め切れるのね
Q.アヴェンジャーもバーサーカーもキアラ様も編成出来ないのにルーラーが出て来ます。どう対応したらいいでしょうか
A.なにジョジョ? ルーラーを倒したいのに相性有利が取れない?
ジョジョ それは無理矢理ルーラーを倒そうとするからだよ
逆に考えるんだ
「倒さなくてもいいさ」と考えるんだ
ぶっちゃけマスターを守るダブルーラーとかオールーラーみたいな気の狂った編成が来ない限りはルーラーガン無視でマスター挟撃して終わりなのよね
少なくとも此方は相性不利取られないし
というか今日の敵には永続必中が付いていましたが、まさか今後無敵貫通とか回数無敵とか確率無敵とかガッツとか引っ提げた敵が来たりはしませんよね?>>265
初代様で無双出来る人は初代様いなくてもこのレベルなら余裕でクリアするから問題ない。>>266
前回無敵貫通持ちのアストルフォいなかったっけ?とりあえずで入れてみたディオスクロイで宝具連発しまくれてめちゃくちゃ楽しかった
主神の星やべーわ今回はモーさんが割と頑張ってくれた
戦線ではあまり活躍できなさそうな性能と思ってたから意外>>266
殺枠のジキルでバーサーカー密輸というやり方もなくはない。>>272
スキルガッツリ使い倒したりコストも掛かったりするけど、いざとなれば不利クラスも強行突破できるのはありがたいよね
事前にガッツ付与してたらワンチャン生き残れるし、最悪B3枚である程度は削ってくれるのもうれしいな初代様無双のせいで展開させた他の鯖たちがほぼ何もせずに終わるという
もっと難易度上げて良いのよ?>>266
低レア編成だと相性が良いサーヴァントは宝具無しでも倒せるので、NPを貯めてルーラーで宝具を使う作戦でも上手くいきますよ>>270
そこに回避あるから何気に聖杯戦線向きなんだよな
弱体無効も嬉しいああ、月姫発売時には戦線やってるかもな
シナリオがないから月姫の方にどっぷり漬かれる>>277
番外編の超高難易度とかあってもいいかもね。>>283
現状だとサポートが役に立たないというか
誰でもどうとでもなるバランスって感じだな
もうちょい難しいクエスト欲しいガッツ持ちが一番輝けるな
貫通持ち相手でも必ず反撃できる>>283 いやアルキャス無茶苦茶強いよ!?
自分に無敵貼れるし宝具回しやすいから攻撃防げるし意外と殴り火力高いし強化解除持ちでも出てこない限り、高回復のガッツ持ちがいればなんとかなる
最近の鯖や強化された鯖のガッツスキルのct短いから安定して場持ちするの強い
攻撃宝具でなくとも無敵張って殴れるだけで十分強いぞ
エクストラクラスももっと使いたいなぁ
どうせならマシュ単騎で、とか、アンリ対天草とかやってみたい>>283
それでもスキルの強化倍率は高いからまだ頑張れるんだけどね
ただコストが少ないとかなり重いし純粋なアタッカー使った方が楽で扱いやすくはあるんだよね不戦勝ルートの存在は別として
システム理解に特化した遊び方ができるのは通常のクエストに生かせるきっかけにもなって良いなと改めて思うわ>>292
条件クリアで追加報酬が貰えるとかの要素が増えるとベースの難易度は平等でありながらやり込む層には歯ごたえがあるコンテンツになりそうな感じだね>>289
単体性能特化キャラはシステム化適性に絞ったキャラとはまた違った強みや持ち味があるし、時間とかさえ惜しまなけりゃ今でも一線級なキャラもいるからの
普段は違う戦い方や趣向のキャラの方が好きな人も、この機会に色々試してみて少しでも魅力を知って欲しい>>292
難易度ハードだとユーザー皆が聖杯を入手し辛くなるから今のところはこれぐらいが丁度いいわな。
単体宝具持ちへ目を向けさせる良い機会にもなるし。前もそうだったがベディヴィエールやガレスちゃんの強さを実感する。牛若丸も強化入って完全にクラス詐欺の領域に入って来た
難易度が高いを出して報酬が聖杯かけらだとどうしてもクレームくるだろうし。90+みたいにゼリー報酬ならいいでは?
二騎だけで出撃して追い詰めてカエサルがウロウロしだしてそこをドスドスやるの楽しい・・・。
カエサルがマスター役になった事でのもうちょい特徴が欲しい
これから難しくなる事でそこら辺の違いが増えるのに期待2部後編のOPで荒野で乱戦してたけどあのシーンが戦線になったりするのかな?リンボは既に脱落済みだけど
>>265
また阿呆が出てきたな
枠を減らすなんて考えあるわけねーだろ枠が減ったところで大した難易度じゃ無いどころか
レベル1でクリアさせてくれるようなコンテンツで一体何をそんなに心配する事が有るのか>>305
1ターン無敵とかの仕様変更で今回は始皇帝は割りと使いにくさ上がったかな…>>306
HFで見た!>>306
マスターの人数が敵と同数なら釣り出しで勝てるかも
マスターは3回殴られて初めて消えるから最短2Tで殴られるLv1鯖より硬い前回もそうだったかもしれんけど、囲うようにコマを動かしてくるのがLV1単騎やってて辛かった
>>313
聖杯戦争らしくてむしろ改善点でさえないまである>>316
難易度に対して聖杯が割安過ぎるから、雫を報酬から抜いて難易度上げても良いんじゃないかとは思う。
雫は通常のイベントの報酬に散りばめといても問題無いだろうし。>>316
無報酬でも良いから同じクエストでもよりAIが賢く動くとか礼装付いてるとかの難しい版も有るとか良いかも前回も思ったけど最後くらいはコストやクラスに縛りなく自由にやらせてほしい
アルゴノーツ統一とか円卓統一とか色々やりたい難易度上げ過ぎたら持ち物検査になるからな
石割って無理矢理クリアができないのも大きい>>316
いつものイベント最後の出る高難易度みたいなおまけがあってもいいかもしれないね。>>321
あの時のカルナさん、完全に「殺.意」に目覚めていたよな…
その眼には、マスターの首しか映っていなかった…(寒気)対戦要素が無いところがこのゲーム好きな理由の一つだけど、裏腹に対人戦でこの戦線やってみたい気持ちはある
>>325
バックに備える面子の殺意が高い…単騎相手全滅縛り面白い
ギミックあるから多少難易度低いし>>309
礼装なしだとそもそも鯖のスキルもマスタースキルも使えないからね、1回のバトルしか許容出来ないのでまずクリア不可能です
1回戦みたく道中にガッツマスや無敵マスがあれば良かったのだが>>327
それはない
次の機会に交換できるとはいえ1つでも雫を取れなかったら貰える聖杯が減るのは変わらない>>301
難易度の話ではないが前回ムニエルが母国のフランス鯖たくさん配置してきたように
今回もカエサルらしい人選がもっと見たい。クレオパトラは絶対来ると思ってるんだけど>>332
ストーリーの難易度の話ではなかった気がする別に要望でもないけど逆にデバフマスとかあるとどうなるんだろうね
即死無効キャラしか通れない即死マスとか
うーん?>>342
強化無効状態付与マスもエグそうだな。なんで簡単なんだろって思ったらあれだ
敵があまりスキル使ってこないんだな
というか敵はスキル使うと行動回数減るのが響いてる気がするあれそういや相手鯖全員男性じゃん…
あいおぶえうりゅあれー!!
ローマだけカーマちゃんにお願いしたが他の男どもは全員えうえうで骨抜きにしたぜ>>335
瓦礫の聖堂(星3マグダラ)
赤黒鍵
遠坂葵(強化成功15%アップ)>>338
5回戦だね
2回戦のアーサーもそこそこキツかったけど、まだ等倍での戦いに慣れてるエクストラクラス居たから何とかなってたの>>346
単騎全員撃破プレイ面白いよ初代様に鋼の鍛錬装備したらガッツすら発動せずに終わったw
このジョージコンボ最強やわあっ、ガッツ礼装必要です
この前の聖杯戦線は配布にガッツ礼装だったから気にしなかったけど、もしかしてそこも配慮すべきなのだろうか>>355
参考になりました!!!
オデュッセウスの真下を通過した後に「いや、これ戻ってくるだろう」と思ってたら・・・
ルーラとランサーに殴られたが後はカエサルの横移動を永遠と見るだけだった>>332
折角色んなマスターがFateシリーズにはいるんだから、一発限りの起源弾とか工房持ちみたいなギミック良さそうだよね。>>358
大戦略みたいに生産要素入れるのはアリな気がするけど
戦略要素高くなりすぎるからFGO内の聖杯戦線という枠ではやらないだろうな>>354
それ敵の話ぞ他の正統派セイバーならいざ知らずフランちゃんがロムルスに勝つのは実際難しいとは思うけど、文明の象徴のような王をフランケンシュタインの怪物が倒したと考えるとある意味熱い展開だなと思いました
>>367
すげえや>>363
特殊耐性の倍率高すぎて真面目に耐久しないとダメージすら入らんから神ジュナや超人で大胆ショートカットなんて手はそう上手くいかないだろうし、通常攻撃単位で即死のリスクも付くから対粛正防御や無敵任せにしても全然安心できない
スカディやアスクレピオスとかも現れた今ならまだ取っ付きやすいとは言え、高難易度の難易度が割と落ちた後の現環境のやり方でやるなら多少は工夫しないと通じない可能性も十分考えられる>>370
週代わりに戦線や高難易度があるといいなあ>>335
よく使う星3礼装?カムランの戦いかな?>>363
海外では仕様変更されたようだけど当時は最終手段のBB使ってたわ。まともにやろうとすると余程戦力が充実してないとキツイだろうな>>376
ネロブライドの礼装
ガッツ付与400ダメカットも有用だよ>>376
無敵3回よりもガッツ1回の方がシンプルに行動1ターン増やせると思った顔(レベル1縛り)
三重結界は本当に使いどころないな………普通にやるなら水銀でいいしそういえば死霊魔術って使用感どうなんだろう
>>379
ポケモンの気合いのハチマキと思ってくれれば
☆5よりコストが安い利点があるだけ使い道はあるけど、まあそういうことバーサーカー、エクストラクラス、あっ…(察し)
今回の攻略法
要塞ジャンヌ
以上>>363 結局クリア出来なかった気がするアレ
流石にちょっと難すぎた
できること少ないまま即死祭りだし全部朕がやってくれました
宝具で無敵付与+スキルでHP回復+ルーラーは反則エクストラクラス枠あったから景清出してみたけど強いなぁ NPCの行動回数少ないお陰もあるが回避2回でガッツ殆ど消費せずに生存する。
ガッツからの怨バフを上手く使えなかったのが残念だが星さえあればクリティカルで大体事が済むから問題無い>>387
できるね、礼装なしLv1単騎
アタッカー5体の2マス先に入らないを徹底すればエウ様単騎できた水着マルタさんを回復マスに居座らせて八面六臂で蹴散らす
その脇から絆ヘラクレスで蹂躙
うむ、なかなかに快感前回の聖杯戦線、公式発表だとマスター撃破が7割みたいね
今回は同時にボックスガチャもないし、マスター撃破なら育成状況に関わらんから割合増えてたりしてそうサンタコアトル姐さんが自バフモリモリで敵ゲージを削っていくのが楽しかったです。通常攻撃で普通に1ゲージ削れて笑った。
隣接する敵が一緒に出てくること忘れて吶喊を繰り返してたものだから、絆ヘラの絆分のガッツが全部剥がれてしまったわ
なおブレイクはされなかった模様。強い、強すぎるぞ絆ヘラ>>405
だが全体宝具を連れていくと一度に二人倒せて美味しい時もあったな。>>405
全滅を狙うなら中央の防御マスと回復マスを活用して迎撃を主体にするのが良いね
ヘラクレスとかで蹂躙するのが楽ではあるけど真ん中の回復マスに陣取るのが正解よね今回
ベディだけは注意だけど>>411
参考になりました!!!
マスターが前線した途端上の別動隊も降りてくるとは・・・そんなに成果が欲しかったのか・・・
そして敵を目の前に何もしないネロ様!!むしろサーヴァント目の前に来た時譲りましたよね!!!クーフーリンオルタ&無敵2回礼装&アトラス院で1回もブレイクされずに、全員殲滅できたわ。乾いた笑い声が出た・・・
隊列組んでくる敵もこちらから仕掛けていってNP貯めて、宝具BBEXやれば2体敵がいても問題ないな。マシュ単騎で鯖を落とさずクリア!
ネロ皇帝はゲージを一つ割ったら退いてくれる良い子です今日はエクストラ使えたから頑張って育てたゴッホちゃん投入したら、1回宝具使ったらそこから一緒に編成してたヘラクレス以上の火力で一気に敵をなぎ倒していって「うゎ画家っょぃ」ってなった。
>>416
おっと画像忘れてた
ほとんど敵鯖が動かないまま終わるのは笑うよう~む、短期戦では楊貴妃がホント輝くなぁ。
攻撃をする→相手は大やけど
攻撃を受ける→相手の防御力が下がる
戦線ってバフなしで殴りにいかなきゃいけない
場面が多いから、やけどやデバフが地味に
活躍してくれるんだよな。>>410
(思わず眼球が飛び出る)
素晴らしい…
何という、大量のクリバフの数…
戦線ならば、こんな無法も現実のモノに…逃げ場を潰して袋叩きが楽だよね
あと始皇帝もかなり強い>>424
ほんそれ
だから敵鯖全滅縛りでアルジュナ単騎やってるけど、ランサーが二人がかりで来るのでどうも困ってるのだ
回復マスだと回復してる間もなく倒されるから防御マス陣取ってるけど、一体ずつなら兎も角二体は無理みある
やはりマグダラか……?>>424
仕方ないのでルーラーでしばきました。楊貴妃前に置いて待ってたら男供が陣形崩して単騎で突っ込んできて各個撃破されてしまった・・・
それでいいのかお前ら今日はかなりの確率で鯖が連続配置になるから2鯖同時に相手をすること、ネロちゃまのバフで攻撃力UPされているので婦長のみの単騎攻略がどうしても厳しかった(それでもネロちゃま以外は撃破したし、ネロちゃまも一回ブレイクまでは行けた)
最後はアキレウスで止めをさしたが。単騎攻略にとっては地味に嫌なステージでごわした。>>430
単騎で真ん中突っ切ろうとするとベディが横からマスター狙いで
突っ込んでくるのよね>>424
そんなの相性不利?そんなの知るかあ!?な感じでオリオンでランサーぶっ飛ばしてました。今回は真ん中のルートを突っ切るとベディとネロと戦闘するだけで終わらせられるね
>>433
今回の戦線はルーラーが最適解
真ん中の回復マスに陣取るだけでほぼ勝ち確
ただ他のクラスの難易度上がる
アーチャーとライダーがどうにも上手くいかない>>440
固有スキルのおかげで生徒のモチベーションも高く維持できる天性の家庭教師そういえば聖杯戦線で開幕礼装の効果って1バトル目だけだっけ?
複数回発動したらそりゃぶっ壊れか>>446
登場時スター獲得も初回だけだったから
回数制も含めてどれも最初だけだね面白いのはスキルに付随するデメリット(騎シュタルの第三スキル)のスタンは
行動ターン1消費で相殺されるフィールドにある固定バフとかが結構有能よね。
今回なら防バフ、毎ターン回復だから防御アップ礼装+ルーラーで沈まないカエサルだしあとは宝具バフもクリバフも味方全体に盛ってきそう
来いよ来いよ楽しくなってきたぜ景清強い強い
というかエクストラは全体的に聖杯戦線では特に輝くな聖杯戦線のルールが特殊なんで面白いことになるサーヴァントいて楽しいなぁ(脱法バーサーカーのジキハイとか好き
>>453
クラス相性の影響に左右されないキャラは安定してるからな
特に義経の場合はかなり短期スパンでガッツ使い回せるし、回避2回も付いてるから結構活躍できる地盤が整ってるのな>>458
そもそもクラス相性無視した動きを要求される時点でもうキツい
レオニダスですらダメージ痛いのにまだヴラド3世もいるし、スキルチャージまで逃げ回ったりとかのケチケチ戦法とか徹底しないとかなり厳しそう今回のは相手全員に固定バフがかかってるから、死なないだろうと突貫させたサーヴァントがあっさり沈んだ……
攻撃力上昇を舐めたら、オジマンディアスがレオニダスによって沈められた
始皇帝でも回復が追いつかなくなる寸前だったし2回倒したら強化解除は流石に難しいな…必中も付与されてるしかなり頭使わないと倒せない予感
今日もヘラが全てを解決してくれた
一人で5体ぐらい倒してるわ今回は敵数多いし無敵貫通や必中持ちだらけだからバトルは最低限に留めてマスター撃破を優先した方がいいな
>>466
今回のはリジェネじゃないで>>466
確か回復50%upだからリジェネ持ったキャラがいるなら
水着キアラで適当に陣取ってたらバフ剥がされて死んだけどバーサーカーが何とかしてくれたわやはり虞美人
虞美人は全てを解決する‼︎
(ヘラクレス持ってない)>>468
俺もそうした方が良いのかなぁ
って思いつつ取り敢えず絆ヘラを突貫させたら
アルテラ以外の全員を一人で倒してからカエサルまで殴り倒したよ
イアソンの気持ちがよく分かる>>419
二人を一度に落とせたりしてとても楽しい。
ゆるい特攻はやはり正義……
(アステリオス越しに剣ディルを宝具で落としつつクリティカルでアステリオスも落としながら)結局ヘラクレスは最強なんだ。
戦線向きの鯖と単騎向きの鯖、単騎かつ戦線向きの鯖と特徴が見えてくるな
ついに強化解除持ちがきやがった…
今回は絆ヘラが使えたから良かったけど、バーサーカー枠が無かったら礼装以外のガッツ剥がされるから、今までのようにはいかなそうな予感…2人で接敵すればダメコンになって1人なら攻撃バフ付けまくれてガッツ有りで低コスト、とガレスちゃんすごい優秀
>>478
スキル2使う→B三枚で沈める→B三枚でもう一度沈める→弱体無効で防御ダウン無効、強化解除で弱体無効が解除
→( く り か え し )アルジュナで固まった鯖を宝具でまとめて処理したった
回復アップも生かせたし割とどこでもそつなく使えるの優等生感ある>>483
ガッツの発動タイミングさえよく考えてたら割とどうにかなるよ
この強化解除、新しいものを解除するシステムだからどうでもいいバフや1Tバフに身代わりになってもらう手が使えるし、取り敢えず出し得感覚で使うのやめるだけでもかなりマシになる
それに今回は相手陣営に有利取れないユニットがいないからバーサーカーやエクストラクラス任せの戦い方や単騎縛りとかしなければそこまで難しい要素はないマルタ姐さんがマジで強い
自力でNP確保できるし、自力で体力回復できるし、B3でほぼすべての鯖屠れるし
ルーラーだからダメージ少ないし、タイミング悪くてスキル2効果なくってもそもそも対魔力EXで弱体されることも無いしで強いよ姐さん>>492
ついでに言うとよく使われるであろうヘラクレスの場合、勇猛の精神異常耐性アップをデコイに出来るのでスキルを切る時は勇猛を最後に使うのがオススメバーサーカーとエクストラクラスは雑に全てを解決してくれる…
初見メルト単騎クリアで満足度高い
必中持ちが複数いて一回ブレイクされてしまったけどなんとか敵全滅
半減とは思えないクリ火力で敵が溶ける溶ける>>480
細かいこと言うと必中は礼装効果だな敵AIが結構甘いのか、ぐだを前に出し過ぎて本当なら負けてたような状況でもなんとかなった
しかしまあ今回のは明らかに敵有利だしガチだと普通に危ないよな……>>500
他のバーサーカーもマールーターもきつくなる奴やん>>499
方法はともかく絆ヘラを抑えるメリットが運営にはないからな。絆ヘラで楽すぎるって感じる人が自主的に縛りプレイすればいいだけだし。>>494
参考になりました!!!
あれ?いつも参考にしてた人かな?
森君とケイローン先生以外マスターに突撃してがら空きになるなんて・・・
2対1で絡まれたけど「負けて良いんだ・・・」だったし楽だった>>480
必中は礼装だから最初からついてるし、編成前に確認できるぞ。カエサルのアレは強化解除の効果だよ。>>499
強いて言うならネロ祭の時のように特攻礼装配布した上で敵のHPガン上げしたり?礼装依存なところがあるからそこ突けば
でも、それでも最悪壁になるのは相変わらずだし、寧ろ礼装縛りが付く分他のサーヴァント達の戦い方にも制限掛かるだけだから悪影響の方が大きそう>>514
書き込んだ後に森くんの処理由来かなと思った
3T目でちょうどカエサルの初期位置に森くん移動するから、そこだとどっちにも殴りに行けるのと、カエサル的には5マス先だからまだ逃げの優先度が低い→シンプルに押し出す動きで下に移動?>>509
低レアはこのメンバーでいきました。やっぱり槍ニキとスパルタクスが強い、そしてロビンの宝具も強かった>>499
単純に礼装装備不可にすればヘラと他の差は縮まるクリアランク的なのを導入すればヘラクレスを最適解にせずに済む
もちろんいろいろ弊害があるけどね
例えば☆3以下しか使用せずにクリアとかを高ランクに指定しとけばクリアだけならヘラクレスだけどランクを満たすなら使えないってなる
他には通常クリアは自前の手持ち、条件クリアはレンタルにするとか>>471
ヘラクレスが無いならスパルタクスを使えばいいじゃない!
そしてスパルタクスにガッツ礼装を付け更に死、ににくくするのだ!更にタゲ集中持ちサポーターと組ませてもう一段死、ににくくする。(サポーターに凸カムランとか付けておけば最高)なんか死ぬと強化解除なんて鬱陶しいのが付いてたけど結局家にすることもなくヘラクレス単騎で全員撃破の無双だった
適当にバフ付きコマコ入れとけば強化解除される前提の捨てバフとして用意できるから常時致命的になるデメリットではないな
>>523
ヘラクレス+絆礼装が厄介って感じかな。
ガッツ×3+スキルガッツ+回避でフォーリナーでも削りかねない。(未検証なので削れなかったら申し訳ない)>>523
他のバサカを活躍させるにはっていうお題だから…簡単だし礼装禁止ぐらいなら問題無い気もする
でもそれを運営がやるメリットがないのよね
まぁ使用率があまりにも高かったら調整の一環でやるかも?ディルムッド戦で攻撃を受けた時の清姫のNP増加量に
笑ってしまった。周回では攻撃を受ける機会自体が
ないから、こんなににょきにょき伸びるもんなのかと。単騎適正がずば抜けて高い鯖(についてもそうかもしれないけど)以外で単騎攻略をしたい場合は聖杯戦争よろしく令呪使用を前提にすると勝ち目が見えてくる塩梅にしたいのかなって感じがしなくもない
>>494
ちょっと不安になって試してみたらマスターの移動が要らなかった
訂正版です>>492
というか倒してから(そういえばそんなギミックあったな)とか思いつつ残敵を素殴りで殲滅したわ。胤舜殿マジ強い
セイバーだけダビデで倒したら胤舜殿1人で4人抜きしちゃった。星を持ち越せる仕様が非常に美味しい質問なんですが、聖杯戦線向きの恒常アサシン・キャスター教えてください。このクラスは強いのいないので不安です。
アサシンは小太郎、百貌、呪腕、コルデーが聖杯なしLvMAXです。
キャスターは育成途中の三蔵とL1のキュケオーンとL60のメディア(大人)がいます。エクストラクラスの鯖とか使ってみるとやはり最近の鯖の盛り盛りっぷりは凄えなって思う
>>537
アサシンに関してはハサン先生が比較的使いやすい。結構しっかり時間稼いでくれるしNP効率も悪くないから宝具使うところまで持ち込ませるなら十分アリ。スキル強化キチンとできるなら百貌さんも継戦火力と瞬発力出せるから結構いい線行ってる。
とにかく即戦力が欲しい、3回戦みたいに敵陣にライダーがあまりいない盤面で多少手抜きしても大丈夫そう、みたいな事情があるなら宝具火力一本で突き破ってくれる小次郎でもOK。
キャスターならメディアさんも悪くないしレベル上げできるならキルケーも結構いいけど、低レア層で言うなら最近良い強化貰ったバベッジ先生が中々にアツい。でも育成にリソース割く余裕ないなら今は育成途中の三蔵ちゃんでも十分どうにかなる。>>542
一部のクラス不利とステータスの両方にハンデ付いてる6騎士の低レアでそんなことできるだけでも十分凄いよ
その上でターン数掛かる戦い方かそうでないかはプレイヤーの方針や要領の良さとかにも依るものだし、泥臭くとも丁寧に堅実に立ち回れたと考えたらそこまで卑下することでもないと思うんだけどなガレスはガッツ有るし火力も出るけど低レアなのは変わらないからな
十分凄い質問者でもないのにその回答に疑問を持って証拠提示要求はなんか笑う
だから5日経っても延び無いんだと思う
>>550
ちょくちょく変なのも湧いてるしなー…>>549
偶にこんな感じの人もいるけどそこまで攻撃的な性格じゃない人もいるはずだから…ほんのちょっとだけでいいから信じて>>551
質問したものです(端末変わったので)
曲解してしまって申し訳ない
確かに慎重になってましたねえ
あと上手い事相手が動いてくれなくて>>549
(別にイベントスレに限った事じゃないと思うが…。)>>539
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
アサシンはおっきー来るまでジャスティスハサン先生でがんばります。
バベッジは無敵あるし確かにいいですね。
とりあえずしばらくは八連結晶集めから頁集めにチェンジするかー>>558
ジェロニモさんじゃね?
まぁこの人の場合聖杯戦線以前の話だけど…あ、ちなみにガレスちゃん再戦は第五戦のことです
>>558
意図してカッツを使う理由はないかと
宝具が自爆、倒れたとき効果も味方はまず居ない、同じくタゲ集中は無意味、ノッブとのシナジー利用するなんて夢のまた夢
まだ耐久スキルの詰め合わせになってて宝具でダメージ与えられるアーラシュの方が使える>>563
防御バフとクリデバフあるから雑になげて
アサシン枠を使わせるなら、ルーラーキャスター入れないと初代様無双ゲーにしかならんよ
まぁ相性不利でも普通にBのゴリ押しで踏み倒せるんだけどね!>>570
密輸はやめなされ持ってるなら式さんもいいぞ
最後までイベント走りきって強化宝具5最終再臨にまでなってたら等倍相手でも削り切れるダメージ出せるし、牛若丸やアレキサンダーならクリティカルだけで落としつつNPまで稼げるからかなり有り難いメルト剣スロ無双楽しい
バフ掛けもしてるし指揮官らしさを発揮してるカエサル
本日のは景清単騎で全員撃破 いや強いなガッツのCT4ターンは回転速くてヤバいな
>>580
いいなあ……景清さん初代様を正面から突撃させます→4騎ぐらい倒しつつマスターに接近します→追いかけ回して殴ります→暗殺終了!
>>584
あっハイおっきー硬いね
個人的におっきーみたいな性能のキャラが好きなので活躍させられると嬉しいまぁ初代様は史実からして正面から堂々と見せしめでコロすタイプやし…
本日は絆礼装朕無双でした。ルーラーの固さでHP半分回復のガッツはズルいわ。
戦線でアルターエゴのキアラさん強いと思うんだよなぁ
無敵貫通、無敵、回復、チャージ減に強化解除とあったらいいもの大体揃えてる
今日みたく四騎士が多めの日は大活躍する>>592
舐めてたら危ないよねえクリバフ>>591
ダメージカットマスにいても結構痛かった(ちなみに通常キアラVS敵クーフーリンで防御等倍だった)
必中ついてるから攻撃しのぐ方法も限られてるし地味に絆ヘラがいたとしても蹂躙とはいかない難易度に仕上がってるなメイドインハロウィン付けた星4ネロを街の回復スポットに置いとくと下手くそな自分のプレイでも全然倒れなくて知名度補正最高みたいな気分になった
牛若は呪腕さんが倒したが、あとはゴッホちゃんがクリ殴りたおして終わった。
呪腕さんは沖田のクリで沈み、ゴッホちゃんもゲージは割れたが、宝具バフ→クリ殴りだとほぼワンパンで相手が溶ける…。
つおい。>>600
そういえば始めたての人がアンリ引いたらオルレアンで大活躍するのか星5は流石の最高レアって感じでステータスの暴力で殴り倒してくれて安定感があるから1人でもいれば安心する
逆に低レアで編成するとギリギリの戦いしてる感じがしてそれもまた楽しい>>600
Lv1チャレンジならそもそも駒役の性能は一切加味されないのでセーフ>>599
カエサルにくっついてる景虎さんそこまでひっぱれるのか
17ターンかぁ、そこまで粘らんとか静謐ちゃんが大活躍してくれた。
星出しスキルの回復が早いから、
毎度クリティカルで倒してくれるし、
敵の復活後は宝具で倒してくれた。
やっぱり、好きなキャラで倒せると戦線は
満足度が高いな。やっぱりカーマちゃん強い。無制限ガッツが便利すぎる
カーマちゃんのお陰でサブ垢は割と楽に行けたけどメイン垢の方はどうするか…
基本楽しいし編成は変わるとはいえ流石に聖杯戦線を一日に2戦やるのは辛いものがある
報酬は美味しいし頑張るけども今まで単体宝具のサーヴァントしか使ってなかったのだけど、ひたすらクリティカルで殴るのも全体宝具も楽しい
襲ってきた敵を2体まとめて返り討ちとかできるのね
とりあえず卑弥呼さま強い回復マスで待ち構える死の芸術マルタ殿がもう完全にアカン人と化していた
明日は最終だけど、前回の7日目のようにあちらもこちらも大規模になりそう
前回と同じなら、敵の行動力が増加しそうだし蘭ちゃん初めて使ってみたんだけど彼単騎適性えらい高いな
というよりダメカって強いんだな...>>611
うちはもうアストライアが呼吸する破壊衝動となって兄貴たちを全滅させよった。宝具込みのエクストラアタックで敵鯖二人を沈めたときは気持ちよかった。>>615
これまでアサシン枠が使える時は初代様単騎でクリアしたけど、ガッツが発動しないまま効果が切れたことなんて無かったぜ、むしろ今回のクリティカル攻めで初めてガッツ発動したまである
そもそも、死の芸術を装備してたら等倍だろう不利だろうと、やられる前にやれてしまうから無問題現状ダメージカットの対策ってできないよね?
剥がせる状態なら強化解除だけ?翁がヤバイのは死の淵がバスターUP30%5ターンある事よ
信仰の加護で攻撃力20%3ターンもあるから、重複バフ一人で付けた状態で殴り続けられる
カーマも確かに強いが素殴り性能では翁のが強いのだ>>598
エクストラ枠ある時は毎回初見メルト単騎してる
回避意味なかったけど割となんとかなるの楽しい
回復マスは良いね>>613
宝具5 蘭陵王の、可能性を見た…(感無量)
鋼の鍛練とも相性抜群…
(発動後、一向に減らない体力値)
(回し続けられる限りは、ほぼ無双確定)
(等倍クリティカルを、3桁以下に削減だと…?)グランドアサシンで敵陣営サーヴァントを1騎ずつ1騎ずつ消していって最終的にマスターも消す
聖杯戦争でこんなん出来たら勝って当たり前みたいなもんだからそりゃ強いに決まってるわ…>>624
アサシンは他クラスのサーヴァントに比べて白兵戦が弱くマスター殺しを狙うのが定番のクラスなのに、その白兵戦でオジマンディアスや太陽ガウェインを手玉にとっちゃうんだもの…マジで弱点が無い
しかも戦闘続行EXで戦闘不能にすることは事実上不可能
そりゃ冠位時間神殿を出禁にされますわレベル1単騎クリア出来たけど>>614とほとんどルート一緒ですね、こっちはアホAIに救われてるのであんまり綺麗な勝ち方じゃないです(12ターン目、相手が2回マスターを殴ってたら負けてた)
13ターンクリア、礼装なしバトルなし色々とリソース突っ込んだ推し鯖が単騎鏖殺クリアたーのしー。
>>626
固定値を軽減できないのは防御力のほう
ヤドカリは忘れたけど悪竜ジークフリートはダメージカットじゃなく防御力超アップだったから神性みたいなダメージUPが有効だった
ダメージカットは割合じゃなくて固定値でダメージを減らしてくるから突破するには単純に一発の威力を上げればいい
つまり宝具で攻めれば良い何らかの方法でガッツ無効とか来たらそれはそれで面白そうだなぁと思ってみたり
レジライ板が賑わうな…
殺意たけーな最終日
冠位には冠位で迎え撃つ
山の翁で単騎殲滅クリア
ホント死の芸術との相性が良すぎるわヘラクレス景清コンビが全部殲滅してくれたわ
頭が悪いから神でごり押ししました
始皇帝出してみたけど鬼強いな
1人で8人抜きしてくれた>>635
マスターの移動じゃないよね?念のため今日もエクストラ枠あるじゃん!最高かオイ(サクラファイブのアップを始めながら
ふう終わった終わった 結局最後もヘラ&朕で無双して終わり
絆ヘラクレス、欠片始皇帝、何か星3礼装槍ニキが可能なのは
大盤振る舞いすぎるぜカエサルさんよぉ>>656
どれ位定期的にやるのか判らないが
戦線イベント総合スレって感じにすればいいかもしれないな1.アーチャーとアサシンでネロ(とついでにコロンブス)を撃破します
2.エルキドゥを突撃させます
終了
実際のところヘラクレスに援護してもらった部分もあったけど殿向けサーヴァント独壇場すぎる…もう無理、レベル1単騎やめる
マスターを囮に鯖を釣ろうとしたが穴熊囲いかよってくらい固すぎる
普通に攻略してきます
久々にレベル90とか連れ出すから運用忘れてるかも4対1で戦闘できた人っている?カエサルが邪魔でうまくいかない…
最終戦、キャット単騎でブレイクせずに全鯖撃破達成。
満足しました。>>669
新撰組が夫婦囲んでリンチとか、ただの史実な気がしてならない>>670
いや「攻略話」と「雑談」は別じゃない…?
厳密に定義を詰めるつもりはないけどさ…>>655
1マス離れた位置で3ターンぐらいその場待機してたらいきなり動き出したよ>>671
ダビデが動いたところでカエサルへの直通路では全くないのが困りどころ
西から攻めるとクレオパトラとカエサルが入れ替わるから、そこで初めて通路が開く
こんなんネロレジライロムルスを避けながらやるとか無理っす
今レベル1を7体でクリアできないかとやってるがもう面倒になってきた>>670
雑談いうてその方向性もあるし、聖杯戦線の話をしに雑談スレで流れを追うのは大変だし、聖杯戦線総合みたいなスレはあっていいと思うで最後までどうにでもなるバランスだった
それはそれとして
強化解除をしまくるのは絆ヘラクレスやノーバフでも倒せちゃうBBBEXの暴力をますます助長するだけだと思う
難易度を上げるにしても逆にトップメタを加速させる方向はちょっと良くないと思うな!雑談スレで可ならあっちでやる人が居ても良し、
専用スレとして見やすくまとまるココでやる人が居ても良し、それだけの話だわな
棲み分けで収まる話を「あっちかこっちのどちらか一方で」と二極化する必要は全く無い
要はここが専用スレとして存在するからあっちで気楽に話題にできないって不満がベースなんだろうけど向こうは概ねその辺許容してるので、少なくとも統廃合の話は必要ない>>666
絆ヘラでも道中のエネミーを迂回しつつ誘引しながら敵陣真っ只中の十字路で突っ立ち続けるのはちょっと難しいな
複数に囲まれると1戦闘で複数T戦わないといけないから一気にゲージ溶け得るし
ジャンヌあたり使うにも今回は無敵貫通持ってるという今回LV1単騎やってて思ったのが、カエサルの生存優先の思考ルーチンしてるのがかなりありがたかった
自分の場合、後半は確実に負ける配置でカエサル周辺の移動に割いてくれたおかげでターン数稼げて勝てた面が強い>>682
<人妻ウォール
ダレイオス……………ダレイオス?
人、妻???(脳が混乱)面倒だったからヘラクレスに令呪使って宝具BBEXで2体撃破を繰り返した。
後、朕は今日だと防御強化解除のせいで昨日のような活躍は厳しいね。トロピカルサマーとかで解除耐性狙うより
防御系礼装の固定効果とかスタン系でハメて攻める方が回しやすいなこの間の必中祭りのが面倒だったと思うくらいには楽だったかなあ今回……
剣スロでグランドローマ嫁ネロレジライ、タニキでダレイオスミドキャスアストライア、槍ニキでダビデパトラを倒して全鯖消滅で勝利したでござる
なんなら今回の戦線、ほとんど全鯖消滅で勝利したかも分からんここまでのコメント見た感じ
・戦線専用のスレを作る
・戦闘のみなら雑談スレでもハンティングやら強化やら同様話して可
って感じのバランスで良さそうかな
(あっちでも聞いてみる)防バフメタられてダメかと思ったが、案外なんとかなるもんだ。うちのリップちゃんはやはり最胸!
>>692
ゲージ割られると、HP増加全部乗ったHPで復活するのよねこれ·······だから雑に突撃してゴリ押せる。
「聖杯戦線 ~ブルータスよ、おまえもか~」攻略・雑談スレッド
698
レス投稿