型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ809

1000

  • 1名無し2021/01/31(Sun) 19:08:18ID:MzMjI3ODM(1/4)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 530の生存フラグ』
    https://bbs.demonition.com/board/6369/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6372/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/01/31(Sun) 19:21:47ID:M5NDQ2ODk(1/1)NG報告

    これだな

  • 3名無し2021/01/31(Sun) 19:23:37ID:I0NjMzNzQ(1/5)NG報告

    >>1


    愛という名の悪意

  • 4名無し2021/01/31(Sun) 19:23:38ID:U2MTY1MDY(1/4)NG報告

    ちょうど若君始まったし

    ネウロのシックス

  • 5名無し2021/01/31(Sun) 19:23:50ID:A5NTEyNzQ(1/2)NG報告

    山盛りのメデューサ

  • 6名無し2021/01/31(Sun) 19:24:19ID:U5MDQ3Mzg(1/15)NG報告

    悪意を学び成長する人工知能

  • 7名無し2021/01/31(Sun) 19:24:32ID:I0NjMzNzQ(2/5)NG報告

    >>5
    敵意と悪意って別じゃね?

  • 8名無し2021/01/31(Sun) 19:25:40ID:c1MzU1ODM(1/3)NG報告

    現実でもいそうだし身近に感じるからこそ嫌悪感が半端なかった悪意

  • 9名無し2021/01/31(Sun) 19:25:48ID:k4MTEwMzI(1/9)NG報告

    世界を穢れで満たそうとした災禍の顕主
    世界から感情を無くそうとした導師

    二人とも感情に翻弄されたラスボス

  • 10名無し2021/01/31(Sun) 19:25:52ID:c3MzU3NzA(1/2)NG報告

    人の悪意が形になったような存在

  • 11名無し2021/01/31(Sun) 19:26:16ID:AwNDk5Nzg(1/1)NG報告

    悪意が見えるようだ

  • 12名無し2021/01/31(Sun) 19:26:19ID:k2OTIyNzQ(1/11)NG報告

    ペルソナのニャルという、メガテンシリーズ全体でも最悪クラスの悪意みちてるやつ
    すべての人間の負の部分の体現化

  • 13名無し2021/01/31(Sun) 19:26:44ID:MwNTM1MTk(1/7)NG報告

    「悪意」
    「恐怖」
    「憤怒」
    「憎悪」
    「絶望」

    「パーフェクトコンクルージョン」

    「ラーニング“5”」

    GIF(Animated) / 4.91MB / 16100ms

  • 14名無し2021/01/31(Sun) 19:27:31ID:c5Nzk3NDI(1/11)NG報告

    本誌で読んだときゾッとしたシーン

  • 15名無し2021/01/31(Sun) 19:28:44ID:c3MzU3NzA(2/2)NG報告

    >>12
    しかもあいつあくまで負の部分であって悪の部分じゃないから自分含めた悪意すらも嘲笑うんだよな

  • 16名無し2021/01/31(Sun) 19:28:52ID:U2Mjc4MTY(1/44)NG報告

    蟻の王メルエム
    お前さんは何にもわかっちゃいねぇよ…

  • 17名無し2021/01/31(Sun) 19:28:53ID:Y4MDA2MTg(1/5)NG報告

    サムス見てるぅ~?
    お前の同行者二人とも死んじゃったよぉ~??

  • 18名無し2021/01/31(Sun) 19:29:05ID:g3MjYwNjg(1/2)NG報告

    サイコパスの恐ろしいところは悪意を悪意と考えてないところ

  • 19名無し2021/01/31(Sun) 19:29:07ID:g0MTcxNjE(1/8)NG報告

    サムネ特撮か?
    と思ったら上だけだった

  • 20名無し2021/01/31(Sun) 19:29:55ID:E3OTE5MDE(1/5)NG報告

    「長年にわたる私の暴力も、虐殺も、悪意からではない。
    だがこれから、頑固で厄介なお前たちの星を始末するに当たっては―――悪いが、楽しませてもらう。たっぷりとな…!」



    インフィニティ・ウォーの時は本人的には心の底から宇宙救済を成し遂げようとしてたのに、エンドゲームでは未来の自分が目的を達成することを知ってしまったからか、傲慢で悪辣に堕ちた紫ゴリラ君

  • 21名無し2021/01/31(Sun) 19:30:03ID:kyMzE5Mjc(1/12)NG報告

    『“悪意”の翼』の異名をもつ序列第七位魔王アカ・マナフ。なんかもう想像以上にヤバい奴だった。

  • 22名無し2021/01/31(Sun) 19:30:09ID:kxODg2ODY(1/8)NG報告

    善意と悪意の対比

  • 23名無し2021/01/31(Sun) 19:31:05ID:UyMjc5ODk(1/7)NG報告

    >>14
    心Tシャツもどことなく、口角釣り上げた笑みの顔に見えるんですよなぁ…

  • 24名無し2021/01/31(Sun) 19:31:56ID:k4MTEwMzI(2/9)NG報告

    敵意や悪意を向けると昏倒する天罰術式
    そんなチート魔術に引っ掛からない木原さんの恐ろしさよ

  • 25名無し2021/01/31(Sun) 19:32:02ID:Q1OTE5MDU(1/15)NG報告

    >>8
    P5ではR含めても最も完成度が高いと言われるボスキャラだな。教師という身近に感じやすい立場の悪い大人だからというのもあると思う。悪党としての規模ならば反社の金城や企業家の奥村、政治家の獅童のほうが格上だけど多くのユーザーやジョーカーたちにとっても身近なのは教師の鴨志田だったよね。

  • 26名無し2021/01/31(Sun) 19:33:16ID:g3MTA1Njg(1/7)NG報告

    >>19
    その書き込みでようやく気付いた
    ゲームのコラボなんかな?

  • 27名無し2021/01/31(Sun) 19:33:58ID:AzNzg4NjI(1/1)NG報告

    悪意の存在に対しての返答
    貴方は助けを求めるけど、私はいつまで貴方を助け続ければいいの? 私はいつまで貴方を養う苦しみに耐えればいいの?
    貴方を助けたとして、その後貴方は人に迷惑をかけないよう改心するの?

    悪役が助けを求めたときにはっきりNOと断る展開は新鮮でしたね

  • 28名無し2021/01/31(Sun) 19:34:29ID:UyOTA1OTg(1/22)NG報告

    >>8
    やってることこそは金城やハゲが最低なんだが
    現実感薄かったからな
    斑目はフォローあったし春父ははめられた印象のが強いしハゲは最低だけど色々アホすぎた

    やってること現実的に最低でフォローもなし

    鴨志田の悪意強すぎる

  • 29名無し2021/01/31(Sun) 19:34:33ID:M3MzMwMTE(1/3)NG報告

    悪意といえばコイツ

  • 30名無し2021/01/31(Sun) 19:34:52ID:A5NTEyNzQ(2/2)NG報告

    どうぶつの国のジュウ

  • 31名無し2021/01/31(Sun) 19:35:07ID:kyMzE5Mjc(2/12)NG報告

    >>21
    画像つけ忘れ。なお使い手の格好はとてつもなくエッチです。スケベです。魔王って最高だな!(なお中身)(現実逃避)

  • 32名無し2021/01/31(Sun) 19:35:46ID:I0NjMzNzQ(3/5)NG報告

    邪悪でサイコな女の子いいよねって言っても周りのオタク友達が誰も同意してくれない
    分かる?この孤独感

  • 33名無し2021/01/31(Sun) 19:36:30ID:QyOTY4NTE(1/13)NG報告
  • 34名無し2021/01/31(Sun) 19:37:11ID:QwNzc2MTQ(1/9)NG報告

    >>3
    極まった思考回路から出てくる理論

  • 35名無し2021/01/31(Sun) 19:37:13ID:k5MjAwNzQ(1/1)NG報告

    >>24
    天罰術式や逆さ磔みたいな敵意や悪意など『負の感情』をトリガーに問答無用で術中に嵌める能力はヤバすぎるよな。
    高潔な人間が相手でも、むしろ善人や高潔だからこそ術者の品性や倫理観が嫌悪感を催すものであればあるほど嵌め安くなるという。

  • 36名無し2021/01/31(Sun) 19:37:17ID:I0NjMzNzQ(4/5)NG報告

    >>26
    シンフォギアって書いてるからシンフォギアのソシャゲじゃね?

  • 37名無し2021/01/31(Sun) 19:37:38ID:EyNDc5MTI(1/1)NG報告

    悪意による進化で生まれ悪意によって滅んだ新種

  • 38名無し2021/01/31(Sun) 19:37:52ID:c5OTU0NjA(1/1)NG報告

    >>2
    東野圭吾結構読んでると思ってたけどこれ知らなかった。あの人は作品多すぎて分からなくなっちゃうわ

  • 39名無し2021/01/31(Sun) 19:38:33ID:gwNjIyMTg(1/1)NG報告

    >>26
    特撮とコラボすることで一部で有名なシンフォギアさんの新しいコラボ先

  • 40名無し2021/01/31(Sun) 19:38:44ID:kxODg2ODY(2/8)NG報告

    「何故人間が善でいられるか知ってるか? 奴らを取り巻く環境がいいからさバッツ(バットマン) だから悪意ってのは何処にでも現れる。笑える話だろう?」

  • 41名無し2021/01/31(Sun) 19:39:09ID:UyOTA1OTg(2/22)NG報告

    >>37
    あの方は悪くないよ
    私が悪いから
    とかいう最強の貶し
    好き

  • 42名無し2021/01/31(Sun) 19:39:16ID:Q0NDI4MjQ(1/6)NG報告

    >>26
    丁度今シンフォギアのソシャゲでコラボしてるのじゃ

  • 43名無し2021/01/31(Sun) 19:39:21ID:Y4MDA2MTg(2/5)NG報告

    悪意があるやつが当たるとヤバいやつ

  • 44名無し2021/01/31(Sun) 19:39:55ID:k2OTIyNzQ(2/11)NG報告

    >>37
    次世代を作れるような生態系してない存在とかほろぶしかないもんね

  • 45名無し2021/01/31(Sun) 19:40:00ID:U2Mjc4MTY(2/44)NG報告

    >>37
    屈辱的な死に方の具体例

  • 46名無し2021/01/31(Sun) 19:40:11ID:M3MzMwMTE(2/3)NG報告

    そういえば、無職転生がアニメ化されたんだっけ。
    あれはヒトガミが悪意丸出しの本性を見せるとこからが本番だからぜひとも見てもらいたいが、1クールでは無理か。

  • 47名無し2021/01/31(Sun) 19:40:12ID:A0MjMxMTE(1/2)NG報告

    悪意を感じる

  • 48名無し2021/01/31(Sun) 19:40:30ID:UwNzQ0Mzg(1/7)NG報告

    人の持つ憎しみや怒り等、悪の心をデータ化して作られ、人の悪意を増幅する力を持つプログラム。ネビュラグレイ

  • 49名無し2021/01/31(Sun) 19:41:22ID:E4NTg1MTg(1/4)NG報告

    罪悪感なんて欠片も持っていないため、スタンドにもブレーキがない悪の限界のない男

  • 50名無し2021/01/31(Sun) 19:41:44ID:A5NTk1NTE(1/20)NG報告

    >>37
    掘り下げの範囲が絶妙なんだよねシックス。
    あれ以上掘り下げると『哀れな生き物』感でちゃから、“こいつ自体がなんか間違い”って時点で留めた

  • 51名無し2021/01/31(Sun) 19:42:09ID:k2OTIyNzQ(3/11)NG報告

    >>40
    リアルに合われた悪意の体現者だと感じたわ

  • 52名無し2021/01/31(Sun) 19:42:38ID:kwOTkyNTU(1/16)NG報告

    sawシリーズトラップの数々

    第一作は悪人の改心・更生を期して製作されていた為、肉体損壊のリスクはあっても決して不可能な難易度にはなっていない…


    のだが、後発の作品につれ初代の意思を曲解した継承者やただ単にコロしたいだけの模倣犯のせいでどんどん悪意だけの凶悪化したゲームになっていった。ヤンナルネ

  • 53名無し2021/01/31(Sun) 19:43:27ID:QyOTY4NTE(2/13)NG報告

    >>47
    ポプマスで実装されたらまた組まされそう。次郎先生の明日はどっちだ

  • 54名無し2021/01/31(Sun) 19:43:30ID:g3MjYwNjg(2/2)NG報告

    純 粋 悪

  • 55名無し2021/01/31(Sun) 19:44:37ID:c5NTUyOTk(1/9)NG報告

    イカした名前とイカした絵から放たれる、何とも言えない効果…

    墓地に存在する時、このカード名は「増幅する悪意」としても扱う、的なカード群が大量に来てくれたらワンチャンあるかもしれない(無論、それ以外に個別の効果付けて)

  • 56名無し2021/01/31(Sun) 19:44:43ID:c2NDAwNzM(1/3)NG報告

    「意味なんて……求めちゃいけねぇよ
     そこには 悪意があるだけだ」

  • 57名無し2021/01/31(Sun) 19:44:43ID:kyMzE5Mjc(3/12)NG報告

    >>35
    作者公認で逆さ磔に嵌らないと明言されてる獣殿だけど彼も自身の愛情と破壊が一体化した悪意ない悪意だから余計にタチが悪い。

  • 58名無し2021/01/31(Sun) 19:44:58ID:Q0NDI4MjQ(2/6)NG報告

    一人の少女を歪ませ
    いくつかの命を奪うことになる悪意

    手を差し伸べ癒そうとする善意はあったけれど
    何もかもが遅すぎた

  • 59名無し2021/01/31(Sun) 19:45:08ID:A5OTY5NzU(1/17)NG報告

    悪意なんてないよ
    君は私の希望だし、君のことを心から信じている
    だから私が仕組んだ畜生イベントの連続で覚醒して成長してくれたまえ

  • 60名無し2021/01/31(Sun) 19:45:08ID:kyMDkxMzA(1/30)NG報告

    >>9
    アルトリウスに関してはそりゃ聖人や救世主でも闇堕ちするって案件

  • 61名無し2021/01/31(Sun) 19:45:16ID:A5NTk1NTE(2/20)NG報告

    >>49
    この説明の何が悲しいって、“スタンド使い”になったあとに本性が明らかになった、ってことは、本来パッショーネが欲しかったのは治療とか診断できる“挫折した元医者”であって猟奇殺人鬼じゃなかったというところだよ!?

  • 62名無し2021/01/31(Sun) 19:45:30ID:k0MTEzMzc(1/4)NG報告

    猗窩座!今からお前を斬る!

  • 63名無し2021/01/31(Sun) 19:45:59ID:kwOTkyNTU(2/16)NG報告

    人の悪意、というか悪感情を何よりの御馳走とする悪魔

  • 64名無し2021/01/31(Sun) 19:46:03ID:g3MTA1Njg(2/7)NG報告

    >>36
    >>39
    …あー、ゴジラとコラボしたことあるソシャゲか?
    ユーザーも次に何引っ張ってくるか予想できないって話の

  • 65名無し2021/01/31(Sun) 19:46:55ID:kyMDkxMzA(2/30)NG報告

    >>57
    もう甘粕と遊んでてください

  • 66名無し2021/01/31(Sun) 19:47:02ID:E3OTE5MDE(2/5)NG報告

    負の化身であるため怒りや憎しみ、悪意に恐れを伴ったの感情攻撃は通用しないけど善の存在とか概念にコンプレックス抱きまくりの大妖怪さん

  • 67名無し2021/01/31(Sun) 19:47:05ID:MxMTU0OTg(1/13)NG報告

    最近ドラマ見てて思う事
    僕「(このキャラは具合が悪くてマスク付けてるのかコロナ対策かどっちだ…)」

  • 68名無し2021/01/31(Sun) 19:47:34ID:U2NDEyMDI(1/12)NG報告

    悪意に満ちた能力

  • 69名無し2021/01/31(Sun) 19:47:53ID:c1OTQxNjE(1/2)NG報告

    >>39
    なおぱっと見わからないのをいいことにとうとう実写をお出しした模様。(画面に映ってるのはDX玩具の写真です。)

  • 70名無し2021/01/31(Sun) 19:47:59ID:cyNDM1NDg(1/7)NG報告

    >>62
    それは悪意じゃなくて敵意・・・。

  • 71名無し2021/01/31(Sun) 19:48:15ID:A5NTk1NTE(3/20)NG報告

    >>52
    どれだけ小理屈を並べても所詮は説教タイプ↓の殺人鬼だからねジグソウ。
    彼の本質は本人より弟子を見ればわかる

  • 72名無し2021/01/31(Sun) 19:48:36ID:I0NjMzNzQ(5/5)NG報告

    人の悪意や邪心に憑依する魔物

  • 73名無し2021/01/31(Sun) 19:48:53ID:g3MTA1Njg(3/7)NG報告

    >>62
    笑顔なせいで生きたまま首を落とすことに快感を覚えたサイコパスみたいな雰囲気がある

  • 74名無し2021/01/31(Sun) 19:48:57ID:Q4MTA0MDk(1/21)NG報告

    悪意はない
    ただ本当に「世界は自分を中心に回っていて、自分を否定するものはすべて悪」と考える本物の異常者
    そんかんだからノミ以下なんだぞ

  • 75名無し2021/01/31(Sun) 19:49:11ID:U2Mjc4MTY(3/44)NG報告

    >>60
    最期は人間味感じれて好き
    「あの日、死んだのがセリカ達ではなくお前達(ベルベット・ラフィ)だったらよかったのに」とか

  • 76名無し2021/01/31(Sun) 19:49:33ID:kwOTkyNTU(3/16)NG報告

    ・自分に向けられる悪意に関してはドライ
    ・でも自分が大事に思ってる人間への悪意に対しては容赦しない

    こういう強キャラあるあるいいよね

  • 77名無し2021/01/31(Sun) 19:49:46ID:YwNjE0NTU(1/7)NG報告

    あの道場と土地欲しいなぁ、居着いてる親子邪魔やなぁ

    せや毒殺したろ

  • 78名無し2021/01/31(Sun) 19:49:55ID:kyMDkxMzA(3/30)NG報告

    >>52
    ジョンに関しては「なんでエリートの俺が病を患って死ぬのにバカ共が生き長らえてるんだ」という鬱憤を理由付けしてるだけだし

  • 79名無し2021/01/31(Sun) 19:49:56ID:g0MjQ0Nzk(1/4)NG報告

    >>61
    コイツを抑えたボスはなんやかんや言って凄い

  • 80名無し2021/01/31(Sun) 19:50:10ID:M0NDU0OTg(1/1)NG報告

    悪意を感じる並び順

  • 81名無し2021/01/31(Sun) 19:50:34ID:QyOTY4NTE(3/13)NG報告

    プリキュアに限らず魔法少女ものの敵対勢力は闇の化身とか悪意の塊とか多いイメージ。

  • 82名無し2021/01/31(Sun) 19:51:59ID:UwMTkyNjY(1/3)NG報告

    >>74
    以下とかノミが可哀想だし未満にした方がいいんじゃない

  • 83名無し2021/01/31(Sun) 19:52:14ID:MxMTU0OTg(2/13)NG報告

    前スレの話題面白えな
    ギャルゲーだけどガチャでキャラ当てないと攻略出来ないとか
    ガチャで来る前好感度上がらないのにガチャで来たら好感度上がるようになるのか
    人間不信になるわ!

  • 84名無し2021/01/31(Sun) 19:52:32ID:c5NTUyOTk(2/9)NG報告

    >>67
    有名人の変装、防塵、花粉症、考え出したらキリがない
    コロナ以前でも、なんでこの人常にマスクしてんだろう?という人はリアルにいましたわ

  • 85名無し2021/01/31(Sun) 19:53:04ID:E3OTE5MDE(3/5)NG報告

    >>77
    おっ、こんな所に丁度良いくらいの剣術道場があるじゃねえか
    こんな呼吸も使えない跡取り息子なら俺でもやれるぜ、お前は引っ込んでろ、俺は安全に上弦の鬼を減らしたいんだよ。
    狛治を救えばその分死人は少なくなるからな。

  • 86名無し2021/01/31(Sun) 19:53:07ID:IxOTQwNDg(1/2)NG報告

    >>52
    初代からしてイカレタサイコ野郎の身勝手な私刑でしかないから…。

  • 87名無し2021/01/31(Sun) 19:53:25ID:E4NTg1MTg(2/4)NG報告

    >>77
    道場の息子の嫉妬も追加で

  • 88名無し2021/01/31(Sun) 19:53:52ID:IwNTgxMDE(1/14)NG報告

    悪をなす
    それが松永久秀

  • 89名無し2021/01/31(Sun) 19:53:56ID:Q4MTA0MDk(2/21)NG報告

    >>77
    ここ、目撃者いるし井戸調べれば証拠出るし、お奉行様に届ければあいつら全員とっちめられて解決だったのに、狛治さんが過去の父親の件の経験から奉行所を頼る考えが浮かばなくてそのまま復讐に走ってしまったのが悲しい

  • 90名無し2021/01/31(Sun) 19:54:13ID:Q0MTgyODI(1/9)NG報告

    ダンロン2おしおきが全体的にマイルドな中5章のはガチで怖かった

  • 91名無し2021/01/31(Sun) 19:54:20ID:k4MTEwMzI(3/9)NG報告

    世界の悪意を一身に受けたドフィ
    まぁ天竜人の行いのせいではあるが、これに関しては父親が甘く見すぎた...

  • 92名無し2021/01/31(Sun) 19:54:50ID:Q4MTA0MDk(3/21)NG報告

    >>80
    で、こっから何人生き残ったっけ?

  • 93名無し2021/01/31(Sun) 19:54:54ID:kyMDkxMzA(4/30)NG報告

    >>75
    絶望してた時に優しくしてくれた女性と結婚して子供も出来た直後に、悲劇に会って「なぜ妻と我が子じゃなくて義妹たちが生き延びたんだ」と思っちゃうのが生々しい

  • 94名無し2021/01/31(Sun) 19:55:10ID:IwNTgxMDE(2/14)NG報告

    >>80
    加奈子ェ……

  • 95名無し2021/01/31(Sun) 19:55:13ID:U2Mjc4MTY(4/44)NG報告

    >>77
    >>87
    普通は復讐する力が無いから鬼になったとかそういうのじゃないんですかワニ先生…

  • 96名無し2021/01/31(Sun) 19:55:25ID:Y4OTgyMjQ(1/4)NG報告

    >>27
    結局悪意を持った存在の根底に、救われたい意志が無ければ菩薩だろうと救う事はできないのだ
    縁なき衆生は度し難し
    こちらは最後に悪意を持って主人公の善性を試した結果、改心した例

  • 97名無し2021/01/31(Sun) 19:56:01ID:g0OTI5NDA(1/5)NG報告

    >>40
    そしてなんか赤ん坊になったバッツを元の正義のヒーローになるように育てるために、いい環境をで育てようとしてるワンオペJOKER。

    なお最新話のタイトルが拡散する悪意。

  • 98名無し2021/01/31(Sun) 19:56:03ID:MxMTU0OTg(3/13)NG報告

    >>85
    サイコロステーキ先輩が作るサイコロステーキがいつも新鮮で美味しいのは
    この時間を巻き戻す能力のおかげで有ることは皆んなも知っているね?

  • 99名無し2021/01/31(Sun) 19:56:09ID:IxOTQwNDg(2/2)NG報告

    >>78
    >>35かよ最悪だなそいつ…。

  • 100名無し2021/01/31(Sun) 19:56:48ID:kyMDkxMzA(5/30)NG報告

    >>81
    スタープリンセス?むしろ邪神だろアイツら

  • 101名無し2021/01/31(Sun) 19:56:59ID:QzNjQ5MDQ(1/3)NG報告

    >>77
    跡取り息子が鬼になってたら上弦くらいまで行けたんじゃねえかな
    但し剣士なのに追い詰められたらすぐ血鬼術に頼るだろうから血鬼術の技術は研けても剣術はちっとも研けない

  • 102名無し2021/01/31(Sun) 19:57:17ID:U2MDg4Njc(1/9)NG報告

    >>6
    人気バンドのプロデューサーきたな

  • 103名無し2021/01/31(Sun) 19:57:20ID:ExNjA5NDk(1/9)NG報告

    >>75
    >>93
    これに対して救われた義妹であるベルベットが「私もそう思う。だってそうだったのなら義兄さんは私たちのために世界を救ってくれたんでしょ?」と優しく応えるのがいいのだ

  • 104名無し2021/01/31(Sun) 19:57:36ID:k4MTEwMzI(4/9)NG報告

    >>81
    そんな中、人を管理するために産み出された総統メビウスの異質感よ

  • 105名無し2021/01/31(Sun) 19:57:37ID:MxMTMzNTg(1/14)NG報告

    >>99
    だいたい合ってる
    ただ邪悪なのは間違い無いのだが実をいうと他に八つ当たりしたいというより無惨様のようにただ生きたいというのがメイン

  • 106名無し2021/01/31(Sun) 19:57:42ID:U2Mjc4MTY(5/44)NG報告

    >>80
    はて?なんのことやら

  • 107ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 19:58:02ID:g2NDYzMTA(1/16)NG報告

    >>52
    アマンダ→被験者を生きて帰す気がない
    ホフマン→ゲームの被験者の組み合わせを限りなく生存率が低い人選をする。ゲームの運営が楽しくなってる

    一作目のどんでん返しとBGMのHELLO Zeppは本当にゾクゾクした

  • 108名無し2021/01/31(Sun) 19:58:07ID:A5NTk1NTE(4/20)NG報告

    >>99
    ジグソウ(ジョン・クレイマー)を一言で言うと“セージの肉体を持った甘粕”とか言う限りなく最悪に近い存在だからな……

  • 109名無し2021/01/31(Sun) 19:58:12ID:kwOTkyNTU(4/16)NG報告

    >>95
    67人もいながら怒り狂った門弟一人返り討ちにできんとは

    まこと武士の面汚しどもよ(毒殺の件も含めて)

  • 110名無し2021/01/31(Sun) 19:58:20ID:UyMjc5ODk(2/7)NG報告

    >>70
    殺し合ったけれど、そこにあったのは悪意ではなく純粋な敵対心だった…というのは良い文明

  • 111名無し2021/01/31(Sun) 19:58:29ID:g3MTA1Njg(4/7)NG報告

    ちょっと興味沸くからその広告を辞めろワグナス
    俺はノーマルだ

  • 112名無し2021/01/31(Sun) 19:58:34ID:A0NTU3Mw=(1/11)NG報告

    >>34
    皇さん出されたら、土方を出すしかないじゃん?
    自分の野心と野望の為に平然と他人を踏みつけにする清々しいレベルの悪だったわこの人

  • 113名無し2021/01/31(Sun) 19:58:36ID:Q1OTE5MDU(2/15)NG報告

    >>20
    これもジョジョ5部の過程を蔑ろにしたことで破滅したパターンだな。

  • 114名無し2021/01/31(Sun) 19:58:39ID:YwNjE0NTU(2/7)NG報告

    >>87
    嫉妬も含めて人間の悪意なんだね

  • 115名無し2021/01/31(Sun) 19:59:24ID:E0NzY3MzY(1/4)NG報告

    ヴォリンクレックス!?ファイレクシアが何故ここに・・・・移転したのか?自力でプレインズウォークを?

    なんか急に出てきた過去の悪意の残滓。
    なんか今回いまいちストーリーの盛り上がりに欠けてた感あったけど、『ファイレクシアが次元移動できるようになった』事実は地味にヤバイと思う。
    しかも倒しきれなかったとかカルドハイムも油に沈むのか・・・・。

    ※雑に言うと世界ごと侵食するヤバイ体液持ってる化け物で、崩壊予定の次元に引っ込んでたから放置されてた。

  • 116名無し2021/01/31(Sun) 19:59:35ID:kyMDkxMzA(6/30)NG報告

    >>93
    良質のおねショタを見る為に必要な犠牲なんだ

  • 117名無し2021/01/31(Sun) 19:59:54ID:U2Mjc4MTY(6/44)NG報告

    >>111
    そんなに邪険にするなよ

  • 118名無し2021/01/31(Sun) 20:00:24ID:IzOTc2NzA(1/1)NG報告

    >>92
    4人かな
    半数以上生き残れたんだから上出来よ

  • 119ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 20:00:30ID:g2NDYzMTA(2/16)NG報告

    ボンゴレファミリーの悪意の集約みたいな奴

  • 120名無し2021/01/31(Sun) 20:00:31ID:QyOTY4NTE(4/13)NG報告

    プリキュアの敵で検索したらこんなん出てきた。何やってんの君たち

  • 121名無し2021/01/31(Sun) 20:00:50ID:MxMTU0OTg(4/13)NG報告

    >>101
    特に実力高かったとかそういう事も無いし無理じゃね?
    精神性も屑ではあるけど悪い意味で小悪党止まりだし

  • 122名無し2021/01/31(Sun) 20:01:14ID:Y0NDYxMTk(1/2)NG報告

    >>87
    恋雪が好きだったっていっても、容姿が好みだっただけで一発やりたかったっていう程度だったのか
    それとも本気で好きだったけど、道場を手に入れればセットで付いてくるオマケだと思っていたのか

    前者だと恋雪が病弱でなければ狛治が現れて焦って暴走して連れ出した時に、恋雪が発作を起こして倒れなければまた違った悲劇になる可能性が高いのが救いようがない

  • 123名無し2021/01/31(Sun) 20:01:28ID:g3MTA1Njg(5/7)NG報告

    >>117
    今すぐ失せろッ!沼ピエロッ!

  • 124名無し2021/01/31(Sun) 20:01:49ID:A2NTAwMDA(1/3)NG報告

    >>110
    トリコを怒らせるために悪意ある人間のふりをしてたアカシア迫真の演技

  • 125名無し2021/01/31(Sun) 20:02:10ID:U2Mjc4MTY(7/44)NG報告

    >>121
    でもこういう奴が実際にいたし

  • 126名無し2021/01/31(Sun) 20:02:18ID:E4MDgwMjk(1/5)NG報告

    >>110
    トリコは怒りとかは抱くが悪意をもって戦う事はないからな
    食うのだから食われる事も当然、しかしただでは食われてはやらないから抗う弱肉強食って信念

  • 127名無し2021/01/31(Sun) 20:03:03ID:QzNDgzNzE(1/8)NG報告

    >>125
    そいつは冗談抜きの真正だから……本当に悪いと思ってない

  • 128名無し2021/01/31(Sun) 20:03:25ID:kwOTkyNTU(5/16)NG報告

    ・あれ程救いたいと思っていた親友は、とっくの昔に人の悪意で壊されてた殺人鬼でした
    ・しかも自分を親友どころか友達とも何とも思っていませんでした
    ・彼女を救う為に長い年月をかけて魔力を蓄え、過去に飛んできたのに突きつけられたのは↑の事実でした
    ・そしてそんな彼女に、自分は彼女の両親共々殺.されかけました

    魔女の旅々『遡る嘆き』より
    まさに悪意という悪意を塗りたくったようなお話でしたね…

  • 129名無し2021/01/31(Sun) 20:03:29ID:Q4MTA0MDk(4/21)NG報告

    >>118
    マジかよ
    鬼殺隊の柱より安全じゃん

  • 130名無し2021/01/31(Sun) 20:04:07ID:Q1OTE5MDU(3/15)NG報告

    >>57
    この人の愛ってゴールデンカムイの岩息みたいなもんだよな。暴力を振るうことで愛情表現になるってさ。そうか、獣殿って北海道出身者なんだ

  • 131名無し2021/01/31(Sun) 20:04:24ID:E0NzY3MzY(2/4)NG報告

    >>127
    思ってはいるんじゃね?
    ただ、自分にすら言い訳して「わしは悪くない」で目を背けるだけで

    完全に感じないと、無視するは似てるようで違うとは思う

  • 132名無し2021/01/31(Sun) 20:04:50ID:k0MTEzMzc(2/4)NG報告

    ゆきかぜが母親の遺伝子を強く承継してたらこんな身体になったんだろうなぁ…。

  • 133名無し2021/01/31(Sun) 20:05:31ID:g3MTA1Njg(6/7)NG報告
  • 134名無し2021/01/31(Sun) 20:05:36ID:c2Mzg4MTA(1/1)NG報告

    >>131
    どちらにしろ悪役としての格は半天狗より遥かに劣るんじゃない。

  • 135名無し2021/01/31(Sun) 20:05:57ID:A5NTk1NTE(5/20)NG報告

    >>125
    リアルにもいるから始末におけない、しかも上司。

  • 136名無し2021/01/31(Sun) 20:05:57ID:MxMTU0OTg(5/13)NG報告

    >>125
    こいつこれだけの事して反省もしない真正だぞ
    跡取りは怖くなって逃げ出したり皆んなが居ないと復讐も出来ない程度(いや十分屑だけど)

  • 137名無し2021/01/31(Sun) 20:06:12ID:g5NTU4NDg(1/1)NG報告

    >>124
    これのグルメ細胞の悪魔が好む味が恐怖にまみれた絶望だけど
    よくよく考えるとそういう好みだからそういう調理してるだけだと認識されるとトリコは怒らないまであるからな
    でも、そうなると実力的に誰も倒せなくなるし

  • 138名無し2021/01/31(Sun) 20:06:16ID:U2ODE3ODI(1/1)NG報告

    >>96
    ベクターは改心というより、遊馬に根負けした感が個人的にはある

  • 139名無し2021/01/31(Sun) 20:07:52ID:UyOTA1OTg(3/22)NG報告

    >>40
    バッツ大好きピエロって笑えるネタにされるけど(決して間違いではないけど)作品によっては
    バッツはてめえらのせいで穢れたんだよ!とファミリーガチでコロしに来たり期待はずれだったから今度はマジで決着つけようぜ!と本気で始末しに来たりとか笑えない怖さもあるんだよな...

  • 140名無し2021/01/31(Sun) 20:07:53ID:I2MjkyOTg(1/7)NG報告

    悪意より心無い好意の方が人を追い詰める展開好きよ

  • 141名無し2021/01/31(Sun) 20:07:58ID:IyOTU1ODg(1/2)NG報告

    >>130
    岩息は自己表現じゃなかったか
    お互いに殴り合えば自分を知ってもらえて相手を知ることもできるみたいな

  • 142名無し2021/01/31(Sun) 20:08:03ID:U2NDEyMDI(2/12)NG報告

    手に入れるのが勝利なら 手放すのは敗北でしょうか

  • 143名無し2021/01/31(Sun) 20:08:57ID:c5NTUyOTk(3/9)NG報告

    >>121
    鬼の強さは基本的には
    当人の鍛錬、食った人の数、血鬼術ガチャでレア引く、無惨様の血の投与量の総合値なので
    小物だからといって大成しない、とも断言出来ないんですよね
    結局のところ、この話は情報が少なすぎて考察が難しい

  • 144名無し2021/01/31(Sun) 20:09:05ID:c5Nzk3NDI(2/11)NG報告

    >>81
    ・人間の負の感情の権化
    ノイズ、ピエーロ
    ・若干違うが似たようなもん
    プロトジコチュー(自己中な考え)、クローズ(絶望)

    こうして考えると人間の悪意の塊なラスボスは4/15で意外と多くないな

    >>100
    彼女達がイマジネーションをばらまいたのがたくさんの悲劇を生んだのは確かだけどそれがなければたくさんの良いこと楽しいこともなかったから功罪は問えんよ
    フワのこととか黙ってたのは業腹だけど、全宇宙の運命が掛かってたんだから背に腹は代えられないし、そも神は基本ク◯ってことを思えば今の宇宙と其処に住む命の守護を第一に考えてただけ全然マシな部類の神様だよ

  • 145名無し2021/01/31(Sun) 20:09:05ID:QzNDgzNzE(2/8)NG報告

    >>141
    殴り合うだけで杉本の苦しみも概念的には理解できるとかいう変態

  • 146名無し2021/01/31(Sun) 20:09:33ID:U2Mjc4MTY(8/44)NG報告

    >>83
    今まで笑顔を向けてくれなかったあの娘がガチャで来た瞬間に満面の笑顔に!
    …やっぱやめようこのシステム(ガチャ)

  • 147名無し2021/01/31(Sun) 20:10:24ID:E4ODAyMjc(1/1)NG報告

    >>127
    それ無惨様じゃね?
    本当に悪いと思ってない奴はそもそも過去の悪事を省みることはないぞ
    だから無惨が鬼として一番強かったわけで

  • 148名無し2021/01/31(Sun) 20:10:37ID:k4MTEwMzI(5/9)NG報告

    >>60
    ヘルダルフも相当なんだよね。というかこれで闇堕ちしない方がおかしいレベル
    親しい人間は全て非業の死を迎え、産まれた赤ん坊は化け物になり、自.殺しようにも死.ねず、事情を話そうとしても話せない
    その結果として抗うことをやめた人間。

  • 149名無し2021/01/31(Sun) 20:10:49ID:Q0NDI4MjQ(3/6)NG報告

    >>125
    そいつは「(前科沢山なのに)悪いことはしてません」「(人間沢山食べてきたのに)寄って集ってボコるだなんてこの人でなし!」という真正だからな・・・

  • 150名無し2021/01/31(Sun) 20:10:49ID:UyOTA1OTg(4/22)NG報告

    >>138
    遊馬がいなくなったらまた何かしらやらかしそうなイメージがある

  • 151名無し2021/01/31(Sun) 20:11:39ID:U2MDg4Njc(2/9)NG報告

    >>125
    画像が元ネタの変なアスキーアートがあってダメだった

  • 152名無し2021/01/31(Sun) 20:11:40ID:YwNjE0NTU(3/7)NG報告

    >>142
    はっきり言うと敗北

    一度守りたいと思った物を手元に置く事すらできないなら負けでしかない
    心が折れない限りは負けじゃないなんてのは掛け金が己だけの場合のみ

  • 153名無し2021/01/31(Sun) 20:11:41ID:g0MjQ0Nzk(2/4)NG報告

    >>143
    罪悪感ない奴ほど人を喰うから小物が必然的に強くなるように見えるんだよね

  • 154名無し2021/01/31(Sun) 20:11:55ID:M3MzMwMTE(3/3)NG報告

    >>91
    なんていうか、この父親が天龍人の中で一番平民を舐めてたよね。
    「頭を下げてやれば許してくれるだろう」みたいな。
    相手が恨んだり憎んだりする心を持っているという事を考えてもいないっていうか、
    根本的な所で人間扱いしてないっていう。

  • 155名無し2021/01/31(Sun) 20:12:02ID:QzNDgzNzE(3/8)NG報告

    >>146
    発想としては悪くないからもう一捻りしたら行けそうな気もする

  • 156名無し2021/01/31(Sun) 20:12:12ID:U5MDQ3Mzg(2/15)NG報告

    >>75
    それに対するベルベットの「そうしたら兄さんはきっと私たちのために世界を救ってくれた」って台詞もいい、実際アーサーって設定資料で「誓約で愛するベルベットたちを生贄にすることで自分の穢れを抑えていた」って言われてるから仮にベルベットたちが犠牲になったら本編みたいな冷酷さじゃなくてもっと人間味溢れてた導師になってたんじゃないかな

  • 157名無し2021/01/31(Sun) 20:12:15ID:A5NTk1NTE(6/20)NG報告

    >>144
    悪意の集合体タイプの悪役だけど
    アンリマユみたいに“そもそも悪意の集合体”として生まれた経緯がやるせないパターンもあるよね

  • 158名無し2021/01/31(Sun) 20:12:38ID:MzOTk1NTI(1/4)NG報告

    >>98
    はい山で作るサイコロステーキもとても美味しいので自分でも美味しく作れるようになりたいです。(真田家の文化が色々怪しまれる)

  • 159名無し2021/01/31(Sun) 20:12:44ID:c1MzU1ODM(2/3)NG報告

    やり場の無い絶望から責任転嫁という悪意が生まれる
    その具現化サイコアポリオン

  • 160名無し2021/01/31(Sun) 20:12:47ID:kyMDkxMzA(7/30)NG報告
  • 161名無し2021/01/31(Sun) 20:13:34ID:QwNzc2MTQ(2/9)NG報告

    >>146
    それガチャの石がキラキラ光るジュエル風だったりしません?

  • 162名無し2021/01/31(Sun) 20:14:04ID:UyMjc5ODk(3/7)NG報告

    >>146
    やっぱり
    ストーリーはみんな共通で見れます
    ただし、寝室が見たいなら引きなさい
    という従来の仕組みが一番健全なんや…

  • 163名無し2021/01/31(Sun) 20:14:17ID:EzMjk0MTA(1/9)NG報告

    >>91
    同じかそれ以上の事態に襲われてるコラさんがこんな感じだからマジで救えないよドフィ周り

  • 164名無し2021/01/31(Sun) 20:14:53ID:c1MzU1ODM(3/3)NG報告

    >>145
    変態だけど許してあげなさいの一言にグッと来るんだよね
    変態だけど

  • 165名無し2021/01/31(Sun) 20:14:54ID:Q1OTE5MDU(4/15)NG報告

    >>141
    そのお互いを知ることができるってのは愛情表現にも使われていなかったっけ?だから獣殿と同じ系統かと思ったんだけど。

  • 166名無し2021/01/31(Sun) 20:15:01ID:g3MTYxMzA(1/2)NG報告

    ダークチップヲツカイナサイ

  • 167名無し2021/01/31(Sun) 20:15:03ID:IwNTgxMDE(3/14)NG報告

    >>154
    舐めてたと言うか根っからの善人で善人としての思考しか持ち合わせてなかったから悪意が強いものだと知らなかったんじゃない?

  • 168名無し2021/01/31(Sun) 20:15:13ID:MxMTMzNTg(2/14)NG報告

    >>154
    どっちかというと自分はそうされても普通に許せて憎んだり恨んだりしないから他の人間も同じだと思ってただけな気がする

  • 169名無し2021/01/31(Sun) 20:16:10ID:UyOTA1OTg(5/22)NG報告

    >>163
    あれだけの目にあって何故ってなるロシナンテは正直怖い
    すげえ優しい奴って怖いんだなって

  • 170名無し2021/01/31(Sun) 20:16:28ID:A5NTk1NTE(7/20)NG報告

    悪意とマスコミは切手も切り離せない題材だよね

  • 171名無し2021/01/31(Sun) 20:16:51ID:U2Mjc4MTY(9/44)NG報告

    >>155
    止めてー!
    もし行ける方法が見つかってそれが主流になったら私が嫌だ!!

  • 172名無し2021/01/31(Sun) 20:16:53ID:Y4MDA2MTg(3/5)NG報告

    シーザーさんでよく唱えてたわこれ
    https://twitter.com/dmps_info/status/1355818102894813187?s=09

  • 173名無し2021/01/31(Sun) 20:17:20ID:I2MjkyOTg(2/7)NG報告

    >>148
    戦争の重要なポイントに村建てたりしなければ起きなかった悲劇なのが

  • 174名無し2021/01/31(Sun) 20:17:24ID:QyOTY4NTE(5/13)NG報告

    トリコで思い出したんだが、トリコ世界にもテラフォーマーいるんだよな。原作より性格丸そうで笑う。

  • 175名無し2021/01/31(Sun) 20:18:10ID:Y0NDYxMTk(2/2)NG報告

    >>141
    これで作者公認で作中屈指の紳士なんだよな

    殴り合いが自己表現で、他人を理解する手段じゃなければ誰からも愛される人生をあゆんでいただろうに
    本人がなんやかんやで今の人生を楽しんでるように見えるのが救いだけど

  • 176名無し2021/01/31(Sun) 20:18:16ID:A5NTk1NTE(8/20)NG報告

    >>169
    それはわかる。
    正直、あの一家で一番正気なのがドフラミンゴで、コラさん、ちょっと恐いんだよな……

  • 177名無し2021/01/31(Sun) 20:18:17ID:MxMTU0OTg(6/13)NG報告

    >>155
    なんだろう…友達エンドも充実させるとか?
    あとはノーマルエンド面白いけどところどころでヒロインが闇の世界に通じてそうな描写見せてめっちゃ気になる様にするとか…

  • 178名無し2021/01/31(Sun) 20:18:31ID:kyMDkxMzA(8/30)NG報告

    >>163
    ローが差別されたからって病院に火を放つコラさんもかなり・・・

  • 179名無し2021/01/31(Sun) 20:18:50ID:U5MDQ3Mzg(3/15)NG報告

    >>148
    村を守る約束したのに破ったヘイムダルも悪いけど戦争してる国同士の境に村作ってマオテラス移して穢れ溜まるような事したミケルも悪いと思う

  • 180名無し2021/01/31(Sun) 20:19:16ID:c4OTIzMDg(1/2)NG報告

    >>142
    (リクサラの抱擁、イヴヒロの離別の対比)
    いやあ、MADで見た時はぐっさり来ましたね………

  • 181名無し2021/01/31(Sun) 20:19:26ID:U2NDEyMDI(3/12)NG報告

    顔も設定もまんまですけど大丈夫ですか?(真顔)

  • 182名無し2021/01/31(Sun) 20:20:06ID:kyMDkxMzA(9/30)NG報告

    >>141
    一般人に手を出さなきゃ正義超人でもやっていけそうなのに

  • 183名無し2021/01/31(Sun) 20:20:11ID:I2MjkyOTg(3/7)NG報告

    >>170
    最近はネットに成りつつある
    某国を見るにネットの悪意的な作品は今後増えそうだ

  • 184名無し2021/01/31(Sun) 20:20:14ID:UwNzQ0Mzg(2/7)NG報告

    >>55
    フル投入して他に効果を持たないステータスク/ソザコモンスターをフィールドに維持してそれ以外を全部墓地に送ってやっと毎ターン二枚デッキデスだからね
    労力に対して割に合わん。ただでさえデッキデスは速攻で決めなきゃ相手の墓地を肥やすからむしろ相手に塩を送っているとして逆風なスタイルなのに

  • 185名無し2021/01/31(Sun) 20:20:25ID:UyOTA1OTg(6/22)NG報告

    >>179
    ライラの進言やぞ(マジです)

  • 186名無し2021/01/31(Sun) 20:20:29ID:MzMjI3ODM(2/4)NG報告

    >>133
    飛ばした収穫祭辺りやるのかな

  • 187名無し2021/01/31(Sun) 20:20:59ID:U2Mjc4MTY(10/44)NG報告

    >>154
    生まれついての金持ちが貧乏人の感覚を理解できてないようなもんだと思ってた
    行動そのものは悪手だと思うけど実際に酷い目にあっても最期まで良い人だったようだし、学ぶ機会さえ合ったら適応出来たと思ってるので嫌いではないなドフラパパ

  • 188名無し2021/01/31(Sun) 20:21:13ID:UzNTM1ODQ(1/2)NG報告

    >>146
    メインストーリー等では既に仲間に加わってるけどガチャで引けてません
    引ければキャラスト見れたりマイページでいちゃつけます
    って割とよくあるパターンが比較的それに近いというか、ここから発展するとそれになる気はする…

  • 189名無し2021/01/31(Sun) 20:21:29ID:cyNDM1NDg(2/7)NG報告

    >>169
    なんか鬼束ちひろさんの「私とワルツを」思い出した。
    「優しいものはとても怖いから 泣いてしまう あなたは優しいから」てところ。

  • 190名無し2021/01/31(Sun) 20:22:13ID:E5NTk4NTE(1/9)NG報告

    >>114
    あ、モルカー作中の人間に対する視聴者の総意じゃん(偏見)

  • 191名無し2021/01/31(Sun) 20:22:25ID:EzMjk0MTA(2/9)NG報告

    >>176
    ここ、お辛い

  • 192名無し2021/01/31(Sun) 20:22:50ID:kyMzE5Mjc(4/12)NG報告

    >>151
    「貴様は頭が悪いであろう」でダメだった。無駄に手が込んだaaだな

  • 193名無し2021/01/31(Sun) 20:22:56ID:U2MDg4Njc(3/9)NG報告

    悪意塗れになってきたので悪意は無い美女はる

  • 194名無し2021/01/31(Sun) 20:22:58ID:MxMTU0OTg(7/13)NG報告

    許す方が憎むより難しいからね
    どうしても共感し易いのは憎む人間なのよね
    でも許して善人であろうとする人を純粋に凄いと思えるようになりたいわね

  • 195名無し2021/01/31(Sun) 20:23:09ID:A5OTY5NzU(2/17)NG報告

    >>83
    >>146
    女の子を当てるって考えるから悪い

    例えば
    「はるか昔に出会って助けてくれた男の子のことを思い続けている女の子」を攻略するためには
    自分がその男の子だと証明するために「キーアイテム:ある日の少女との思い出」を手に入れる必要があるとか

    「自分のことを嫌っている幼馴染」を攻略するためには
    「キーアイテム:幼馴染を傷つけてしまった過去の思い出」を入手する必要があるとか

    「学校中どころか日本中の誰もが夢中になる人気アイドル」を攻略するためには
    「キーアイテム:即オチ催眠アプリ」を入手する必要があるとか

  • 196ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 20:23:15ID:g2NDYzMTA(3/16)NG報告

    >>132
    この服どないなってんねん

  • 197名無し2021/01/31(Sun) 20:23:26ID:Q4MTA0MDk(5/21)NG報告

    >>174
    探せば漏糊もいるんじゃないか?

  • 198名無し2021/01/31(Sun) 20:23:27ID:E4MDgwMjk(2/5)NG報告

    自分自身の悪意

  • 199名無し2021/01/31(Sun) 20:23:35ID:Y5MzI0MDY(1/14)NG報告

    >>164
    北海道変人奇人変態祭り参加者にしてはまだ話が通じる方だからね
    シャチ死最高ドM野郎とかと比べたら本当にまだ話が通じる方だからね

  • 200名無し2021/01/31(Sun) 20:23:37ID:U2MTY1MDY(2/4)NG報告

    >>154
    それは悪意的に見過ぎだと思う。
    ドフラミンゴの父親のやり方は間違っていたが、
    裏を返せば否定すべきは不手際だけだ。

    その志を責める権利があるのは、残された家族だけだよ

    ぶっちゃけドフラミンゴ一家は「あの世紀末にはままある不幸」でしかない。
    知恵と力と運の足りなさで地獄に簡単に堕ちるのがワンピース世界で、その中の一つがドフラミンゴ一家ってなだけ

    もし魚人島にドフラミンゴ一家が行っていたなら、世間知らずで多少の軋轢あれど、徐々に平等に生きる事を学んだだろう
    またガープ辺りなら地元の村に笑いながら放り出して、そこでトラブル起こしながら馴染んだだろう

    行った場所が最悪だった。或いはそれは他の天竜人の差し金だったかもしれんが。

  • 201名無し2021/01/31(Sun) 20:23:38ID:A5NTk1NTE(9/20)NG報告

    >>180
    このスレで言われたファーストガンダムとAGEシステムで落ちものヒロインを救おうとするのはあまりにも縁起が悪い、とか言う血も涙もない発言が今でも印象に残る

  • 202名無し2021/01/31(Sun) 20:23:43ID:MxMTMzNTg(3/14)NG報告

    >>198
    殆ど無いやつじゃんそれ

  • 203名無し2021/01/31(Sun) 20:24:28ID:c4OTIzMDg(2/2)NG報告

    >>201
    ああ………(ララァ、ユリン)
    換装って意味じゃストライク、インパルス成分とも取れる訳で(フレイ、ステラ)

  • 204名無し2021/01/31(Sun) 20:24:31ID:MxMTMzNTg(4/14)NG報告

    >>195
    それは普通に良さげ

  • 205名無し2021/01/31(Sun) 20:24:36ID:ExNjA5NDk(2/9)NG報告

    >>148
    抗うことを諦めた災禍の顕主と諦めなかった災禍の顕主でベルベットと対比になってるの好きだよ

  • 206名無し2021/01/31(Sun) 20:24:43ID:Q4MTA0MDk(6/21)NG報告

    >>198
    ちょっとしたいたずら(歴代最恐クラスのCP性能)

  • 207名無し2021/01/31(Sun) 20:24:51ID:U2Mjc4MTY(11/44)NG報告

    >>194
    堪える人は凄いよな

  • 208名無し2021/01/31(Sun) 20:24:52ID:QyOTY4NTE(6/13)NG報告

    >>181
    大丈夫です。ていうかあの世界テラフォーマーズの世界と違って超人のレベルがおかしいから仮に大群で攻めてきても程なく全滅する未来が見える。もし人間界ではなくグルメ界に落ちたら環境に適応出来ず死ぬ

  • 209名無し2021/01/31(Sun) 20:25:04ID:UyOTA1OTg(7/22)NG報告

    >>176
    権力経て腐る前は悪人ではあるがローたちに対してもなんだかんだで可愛がってたりちゃんとしたにいちゃん感ある

  • 210名無し2021/01/31(Sun) 20:25:14ID:cyNDM1NDg(3/7)NG報告

    >>198
    なんか、髪生えてる・・・。

  • 211名無し2021/01/31(Sun) 20:25:31ID:E5NTk4NTE(2/9)NG報告

    >>151
    「以前この管制室へ来たアラフィフはボロ一つこぼさなかったぞ」
    何かやらかしてんのはモロバレしてるからあまり意味ないじゃねえか

  • 212名無し2021/01/31(Sun) 20:25:42ID:gxMDY3ODI(1/12)NG報告

    >>81
    ジョージは世界に絶望し悲しみも何もない静止した世界を作ろうとしてたが、使ってたのがトゲパワワだし悪意ではあるか

  • 213名無し2021/01/31(Sun) 20:25:53ID:Q0MTgyODI(2/9)NG報告

    超絶光属性も好き

  • 214名無し2021/01/31(Sun) 20:25:54ID:Q4Mzg2MzA(1/18)NG報告

    >>143
    鬼が強くなる流れ見ると、偏食気味で血鬼術も強いとは言えないのに上弦の参にいるアカザの異質さが割と分かる。
    血鬼術自体は、上弦の一な兄上もそこまで強くないんじゃが(二人とも技術こそが力なタイプ)。

  • 215名無し2021/01/31(Sun) 20:25:59ID:g3MTAwODM(1/1)NG報告

    >>193
    こっちのエボルラビットの方がマシな奴来たな

  • 216名無し2021/01/31(Sun) 20:26:13ID:MxMTMzNTg(5/14)NG報告

    >>210
    なんとなく氷柱もといこの人に見えるんだけど

  • 217名無し2021/01/31(Sun) 20:26:13ID:Q4MTA0MDk(7/21)NG報告

    >>195
    最後だけジャンル変わってて草

  • 218名無し2021/01/31(Sun) 20:26:42ID:kyMDkxMzA(10/30)NG報告

    >>193
    ノーベル「罪悪感とか無いの?」

  • 219名無し2021/01/31(Sun) 20:27:20ID:UyOTA1OTg(8/22)NG報告

    >>193
    悪意ある方がマシなんだよなあ

  • 220名無し2021/01/31(Sun) 20:27:25ID:ExNjA5NDk(3/9)NG報告

    >>185
    やはり黒幕か

  • 221ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 20:27:36ID:g2NDYzMTA(4/16)NG報告

    >>186
    妖精弓兵の実家の話もあるかな?

  • 222名無し2021/01/31(Sun) 20:27:38ID:MxMTU0OTg(8/13)NG報告

    >>195
    なるほど
    EXルートを進む為にはマネー下さいって奴か
    ええやん

  • 223名無し2021/01/31(Sun) 20:27:43ID:IyOTU1ODg(2/2)NG報告

    >>207
    サシャの両親とかね

  • 224名無し2021/01/31(Sun) 20:27:53ID:UzNTM1ODQ(2/2)NG報告

    >>194
    ゆるしてくれるだろうか
    ゆるしてくれるね
    ありがとう グッドトリップ

  • 225名無し2021/01/31(Sun) 20:29:01ID:EzMjk0MTA(3/9)NG報告

    >>169
    まぁ、コラさんから見ると「ただでさえ辛い状況を家族三人で乗り越えなきゃいけないのに目の前で実の父親を銃.殺.した兄」だからバイアスかかってるところはあると思う
    ドフィ側は普通にまだ家族の情があるのでより辛い

  • 226名無し2021/01/31(Sun) 20:29:07ID:kxODg2ODY(3/8)NG報告

    >>193
    確かに【悪意は】無いな。罪悪感も、(自分が気に入ったもの以外の)視野も無いから余計にタチ悪いけど!!

  • 227名無し2021/01/31(Sun) 20:29:14ID:A5NTk1NTE(10/20)NG報告

    >>224
    ここまでアレだとかえって感心するわ皇帝。
    おめぇ、凄いなー

  • 228名無し2021/01/31(Sun) 20:29:18ID:Q5NTUyNTM(1/1)NG報告

    >>224
    被害者側が赦しと堪えをせるのが肝であって
    許せよしてくるのは違うよ善皇帝

  • 229名無し2021/01/31(Sun) 20:29:36ID:Q0NDI4MjQ(4/6)NG報告

    >>166
    ゲーム基準の二次創作で
    「代替効くしココロプログラムないからダークチップをフォルダリターンで使い回すね!」という戦法見た時は色々と唖然としたわ・・・

  • 230名無し2021/01/31(Sun) 20:29:47ID:MwNTM1MTk(2/7)NG報告

    >>201
    やっぱり女の子救うならGガンっすね

  • 231名無し2021/01/31(Sun) 20:30:04ID:U2NDEyMDI(4/12)NG報告

    バッドエンドが見たいわけじゃねぇんだよ

  • 232名無し2021/01/31(Sun) 20:30:25ID:Y5ODMxNzU(1/1)NG報告

    >>206
    ほんのささいな悪意だけでそこまでやれるやべー奴という証明

  • 233名無し2021/01/31(Sun) 20:30:27ID:Q4Mzg2MzA(2/18)NG報告

    >>193
    相手も周りのことも考えず、自分が楽しいからで動く悪意の塊じゃねぇか!

  • 234名無し2021/01/31(Sun) 20:30:46ID:Q1OTE5MDU(5/15)NG報告

    >>214
    兄上のキャラシはあくまでも侍であることがコンセプトだからってのもあると思う。なので鬼としての進化によるスキルツリーなんかも他の鬼よりも技術重視、呼吸術武術の補強目的なんだろ。

  • 235名無し2021/01/31(Sun) 20:31:22ID:UyOTA1OTg(9/22)NG報告

    >>220
    マオテラス持ちだせって言ったのもライラ
    戦場ど真ん中に村作れと言ったのもライラ

    だから悪意あるかどうかは別としても
    悲劇の原因の一つがライラなのは間違いない

  • 236名無し2021/01/31(Sun) 20:31:26ID:E3OTE5MDE(4/5)NG報告

    >>193
    じゃあ僕も悪意はない天災科学者を張るゾ

  • 237名無し2021/01/31(Sun) 20:31:44ID:A5NTk1NTE(11/20)NG報告

    >>230
    Gガンダムとダブルエックスとあとは夫婦息災祈願にF91とクロスボーンも入れておくか。

  • 238名無し2021/01/31(Sun) 20:31:46ID:EzMjk0MTA(4/9)NG報告

    >>223
    ここ、親世代が置いた武器をカヤが手に取るのが作風が端的にわかってサシャガビカヤ周りの話は完成度高いと思う
    アニメで見るの楽しみ

  • 239名無し2021/01/31(Sun) 20:31:47ID:ExNjA5NDk(4/9)NG報告
  • 240名無し2021/01/31(Sun) 20:32:00ID:Q4MTA0MDk(8/21)NG報告

    「悪意も敵意もない、ただそこに居るだけで悪意を撒き散らす敵ってのが一番厄介よね
    (来週のリゼロの展開を考えながら)

  • 241名無し2021/01/31(Sun) 20:32:00ID:Y4MDA2MTg(4/5)NG報告

    >>210
    フランルージュちゃんのやつやで
    ちなみにcv上田麗奈さんでcv高橋李依さんのキャラと百合百合してるで

  • 242名無し2021/01/31(Sun) 20:32:03ID:U2Mjc4MTY(12/44)NG報告

    >>195
    そのシステムなら納得出来る
    まあでもやっぱりソシャゲのシステムでギャルゲー、エロゲ作るなら今まで通りの買い切りで一本作ってくれよと自分は思っちゃうね

  • 243名無し2021/01/31(Sun) 20:32:06ID:k4MTEwMzI(6/9)NG報告

    >>200
    世界政府非加盟国へ行ったことが考えの浅はかさよね。
    仮に加盟国へ行っていればまだまともだったろうが、天竜人扱いされたくないって考えが裏目に出過ぎ

  • 244名無し2021/01/31(Sun) 20:32:47ID:E5NTk4NTE(3/9)NG報告

    >>224
    マジで善なら自分のこと悪しき私なんて別人みたいな言い方すんな

  • 245名無し2021/01/31(Sun) 20:33:05ID:Q1OTE5MDU(6/15)NG報告

    >>193
    エロR18二次創作で人格破壊や改変されて性欲処理に使われるだけの境遇になっても鬼畜主人公が世のため人のためになることをしたと読者に思われる凄い人じゃないか!

  • 246名無し2021/01/31(Sun) 20:33:29ID:U5MDQ3Mzg(4/15)NG報告

    >>197
    グルメ世界=100年後の荒野なのか…

  • 247名無し2021/01/31(Sun) 20:33:41ID:k2OTIyNzQ(4/11)NG報告

    >>240
    「おれなにかしちゃいましたか」

  • 248名無し2021/01/31(Sun) 20:33:44ID:kwMDIxNjg(1/1)NG報告

    >>229
    ダークインビジでABD戦法すればよいのでは?

  • 249名無し2021/01/31(Sun) 20:34:05ID:QyOTY4NTE(7/13)NG報告

    >>230
    ヒロインゴールインしてるからな。他のシャッフルのメンバーもちゃっかりゴールインしてる

  • 250名無し2021/01/31(Sun) 20:34:08ID:Q0MTgyODI(3/9)NG報告

    >>194
    強いよね本当

  • 251名無し2021/01/31(Sun) 20:34:21ID:MxMTMzNTg(6/14)NG報告

    >>230
    00はアニューちゃんやクリスはダメだったけど
    マリーとルイスは生還したしマリナとフェルトも無事だったから入れても良い気がする

  • 252名無し2021/01/31(Sun) 20:34:23ID:Q4MTA0MDk(9/21)NG報告

    >>238
    先生のことだから効果音が「ガビッ」になってないか何度も確認してしまった

  • 253名無し2021/01/31(Sun) 20:34:49ID:MxMTU0OTg(9/13)NG報告

    善意のつもりなやべえ奴

  • 254名無し2021/01/31(Sun) 20:34:57ID:EzMjk0MTA(5/9)NG報告

    >>214
    兄上の血鬼術(身体から刃物が生える+見えない追加斬撃)は序盤の雑魚鬼が使ってても違和感ない汎用性

  • 255名無し2021/01/31(Sun) 20:35:18ID:MzODE1NjQ(1/4)NG報告

    ローラの正体を知ってるとこう言わせた教皇の善人ぷりが改めてわかる

  • 256名無し2021/01/31(Sun) 20:35:20ID:A5NTk1NTE(12/20)NG報告

    >>244
    でも善の皇帝と死霊化した皇帝を合わせると生前の皇帝になるというのはよくわかる

  • 257名無し2021/01/31(Sun) 20:35:41ID:UwNzQ0Mzg(3/7)NG報告

    >>193
    顔と身体と声以外は最悪の美女来たな

  • 258名無し2021/01/31(Sun) 20:35:48ID:U2Mjc4MTY(13/44)NG報告

    >>237
    MS08小隊はシローが左脚の膝から下を失ってるから微妙かな?

  • 259名無し2021/01/31(Sun) 20:35:55ID:E1MDY2MzY(1/5)NG報告

    ワンピースの世界は善人が尊いけど善人であることに何の価値もない世界だからね
    最後の最後にはルフィって悪党の破壊がなければ誰も救われない

  • 260名無し2021/01/31(Sun) 20:36:14ID:kwOTkyNTU(6/16)NG報告

    魚人の悪意を見て育ったホーディ・ジョーンズ

    彼自身は一度も人間から何の仕打ちも受けていなかった
    ただ生まれ育った環境だけが『人間を憎悪し復讐し続ける怪物』に育て上げた

    アーロンがホーディたちを見たらどう思うのかね…

  • 261名無し2021/01/31(Sun) 20:36:24ID:M2MzI4NTA(1/1)NG報告

    >>230
    タ、ターンエー・・・

  • 262名無し2021/01/31(Sun) 20:36:40ID:Q4MTA0MDk(10/21)NG報告

    >>193
    すまない、なんて作品のなんてキャラだ?

  • 263名無し2021/01/31(Sun) 20:36:53ID:c2MjcyOQ=(1/2)NG報告

    >>239
    でも根絶やしにしたらモルカーの続きが見れなくなりますよバーン様

  • 264名無し2021/01/31(Sun) 20:36:59ID:E1MDY2MzY(2/5)NG報告

    >>193

    インフィニット・ストラトスは結局打ち切りになったんだろうか

  • 265名無し2021/01/31(Sun) 20:37:02ID:UwNzQ0Mzg(4/7)NG報告

    >>229
    バグ医者か・・・

  • 266名無し2021/01/31(Sun) 20:37:06ID:UyOTA1OTg(10/22)NG報告

    >>224
    煽りとかではなく本気で

    「私が悪かった。でも君たちが憎んだら繰り返しだから私を許せば楽だよ。
    「私を許すのだ。そうしたら君たちは楽園に住めるよ」とか言い出すのはもう怒り通り越して怖い

  • 267名無し2021/01/31(Sun) 20:37:41ID:g3OTAxNTc(1/8)NG報告

    >>218
    弟のような犠牲者を出さないために開発した技術で人が大量に亡くなってしまった悲劇の科学者…

  • 268名無し2021/01/31(Sun) 20:37:51ID:MxMTMzNTg(7/14)NG報告

    >>262
    インフィニットストラトスの篠ノ之束

  • 269名無し2021/01/31(Sun) 20:38:08ID:E5NTk4NTE(4/9)NG報告

    >>246
    あの世界だと動植物に対する恐れから生まれる呪いしかいなさそう

  • 270名無し2021/01/31(Sun) 20:38:11ID:MxMTU0OTg(10/13)NG報告

    >>259
    優しさだけじゃ救えないってのは徹底してるね
    でも最後は人の心だよって点も

  • 271名無し2021/01/31(Sun) 20:38:15ID:UwNzQ0Mzg(5/7)NG報告

    >>262
    インフィニット・ストラトスの篠ノ之束

    >>264
    一応次巻で完結らしい
    いつ出るか?知らん

  • 272名無し2021/01/31(Sun) 20:38:27ID:gxOTUzNTE(1/8)NG報告

    >>260
    やつら…!一時の力を得るために!!……“寿命を削る錠剤”を…
    エネルギー・ステロイドを飲んでいる…!もはや…あの力も数時間の幻…助からぬ!

  • 273名無し2021/01/31(Sun) 20:38:27ID:UyOTA1OTg(11/22)NG報告

    >>260
    アニメのあれは酷すぎたね...

  • 274名無し2021/01/31(Sun) 20:38:43ID:c5NTUyOTk(4/9)NG報告

    もし仮にミンゴの親父さんが、他の天竜人同様に横柄で横暴な振る舞いをしていて、それが急に一般人になり、昔の事は消えるだろうとでも思っていたなら救えないが
    天竜人時代からああいう感じで直接的な悪さはせず(ミンゴは奴隷を持ってたみたいではあるが)、それが下界に降ったら磔の刑ですからな…
    同情はする
    雑に例えるなら、医療ミスばっかりなのに金の力で許されてる大病院を退職した、自身は一度もミスをしていない医者が遺族に暴行されるようなものか

  • 275名無し2021/01/31(Sun) 20:39:00ID:Q4Mzg2MzA(3/18)NG報告

    >>253
    ただ怒り等の負の感情を表現できないだけで、作中で殺してる原因は不快感からである。こんなのが中に入っても平和になる分けねぇだろってなるオチ。

  • 276名無し2021/01/31(Sun) 20:39:08ID:Q0MTgyODI(4/9)NG報告

    善良な人見ると安心する

  • 277名無し2021/01/31(Sun) 20:39:14ID:Q1OTE5MDU(7/15)NG報告

    >>217
    >>195
    青春豚野郎みたいにアイドルのハートを射止めるならば、ともに乗り越える苦難をガチャから出したほうがよくない?

  • 278名無し2021/01/31(Sun) 20:39:38ID:ExNjA5NDk(5/9)NG報告

    >>263
    きらら系日常アニメを流して空気の沈静化をはかるミスト

  • 279名無し2021/01/31(Sun) 20:39:40ID:g0MjQ0Nzk(3/4)NG報告

    >>260
    (エリザベロー一人にも勝てなさそう)

  • 280名無し2021/01/31(Sun) 20:39:46ID:c3MDU0NzE(1/1)NG報告

    >>258
    二人が引っ越してないならフィフスルナ落ちてるってマジ・・・?

  • 281名無し2021/01/31(Sun) 20:39:49ID:U2MTY1MDY(3/4)NG報告

    客観的に考えると
    ワンピースって「ダークファンタジー」の側面があるよな

    オダセンがルフィに憧れる少年に対して「犯罪者になりたいのか」って返答したとかなんとか
    >>259

  • 282名無し2021/01/31(Sun) 20:39:54ID:E1MDY2MzY(3/5)NG報告

    >>271
    ISは二次創作であらゆる側面から掘り尽くされたから作者がすごく苦悩しているのが解る作品だった
    ワンサマのオリジンとか絶対に後付で入れたろ

  • 283名無し2021/01/31(Sun) 20:40:20ID:Q0NDI4MjQ(5/6)NG報告

    >>248
    再現できるからと言って
    物語で実際にやられると「加減しろ!!」ってなる

  • 284名無し2021/01/31(Sun) 20:40:27ID:E5NTk4NTE(5/9)NG報告

    >>272
    ほろびのうた発動やっめーや

  • 285名無し2021/01/31(Sun) 20:40:34ID:U2Mjc4MTY(14/44)NG報告

    >>277
    純愛で過程重視するならそっちだろうね

  • 286名無し2021/01/31(Sun) 20:40:35ID:kxODg2ODY(4/8)NG報告

    >>262
    IS(インフニット・ストラトス)に登場する篠ノ之束というキャラクター。

    同作品に登場するISというパワードスーツを製作した科学者なのだが...

    性格ははっきり言って最悪の一言(ぶっちゃけ無惨の方がマシかもしれないってレベル)

    分かりやすく言うなら「幼稚的万能感の抜けきらない子供大人の究極系」である。

  • 287名無し2021/01/31(Sun) 20:40:38ID:UyOTA1OTg(12/22)NG報告

    >>272
    ああ...ああ...!?
    なんか知らん人...!?
    ガクガク

  • 288名無し2021/01/31(Sun) 20:40:38ID:I2MjkyOTg(4/7)NG報告

    悪意だけが人間の全てじゃない
    それを表現した一コマ

  • 289名無し2021/01/31(Sun) 20:41:28ID:QyOTY4NTE(8/13)NG報告

    >>239
    クロコダインは割とモルカー好きそう。ヒュンケルとバランも顔に出ないが好きそう。他の幹部メンバーは興味無さそう。

  • 290名無し2021/01/31(Sun) 20:41:40ID:A1MjE4MjY(1/3)NG報告

    >>235 ベルベットに協力したシアリーズと共通点もあるしなぁ

    どっちも世界を破滅に追いやるトリガーなんだよな

    この二人に直接的な関係があるのか、それとも浄化の火って実は世界が持ってる自.殺願望だったりするのだろうか...

  • 291名無し2021/01/31(Sun) 20:41:49ID:QyODU2OTM(1/2)NG報告

    悪人がヒャッハーする悪を喰らう悪の楽園
    剥き出しの欲望が肯定され、誰も反省なんてしないし、強い者にやられてもそれはそれと割り切り、悪人達が乱痴気騒ぎな無慙無愧の世界

  • 292名無し2021/01/31(Sun) 20:41:52ID:k2OTIyNzQ(5/11)NG報告

    >>283
    ゲームなどで、合わせまくって全耐性スキルつけるをできるけど物語でやったら話にならない

  • 293名無し2021/01/31(Sun) 20:41:56ID:UyOTA1OTg(13/22)NG報告

    >>288
    じゃあ人間ってなんだよ!これなんだよ!?

  • 294名無し2021/01/31(Sun) 20:41:59ID:Q4MTA0MDk(11/21)NG報告

    >>269
    あの世界的に食えそう
    そして美味そう(ただし特殊調理食材)

  • 295名無し2021/01/31(Sun) 20:42:06ID:EzMjk0MTA(6/9)NG報告

    >>288
    悪意ではないけど何かと問われると返答に困るやつやめろ

  • 296名無し2021/01/31(Sun) 20:42:08ID:g3MTA1Njg(7/7)NG報告

    >>267
    炭鉱夫が使う不安定な爆薬を安定して保管・運用できるように改良しました!
    安定して使えるのでそれが戦場で活躍しました!
    どうして…

  • 297名無し2021/01/31(Sun) 20:42:35ID:MxMTMzNTg(8/14)NG報告

    >>294
    クロスオーバーが結構あるの笑う

  • 298名無し2021/01/31(Sun) 20:42:48ID:MxMTU0OTg(11/13)NG報告

    >>282
    というよりは単純に力量不足と
    あとはアニメでどうしても環境が変わった事での作者の精神面かなぁ(これは成功者あるあるなので仕方かなった部分有ると思うけど)

  • 299名無し2021/01/31(Sun) 20:42:55ID:E5NTk4NTE(6/9)NG報告
  • 300名無し2021/01/31(Sun) 20:42:58ID:QxMjQ3MzQ(1/1)NG報告

    ゲヘナが想像以上にろくでもない組織で震える

  • 301名無し2021/01/31(Sun) 20:42:59ID:U5MDQ3Mzg(5/15)NG報告

    >>260
    少なくとも身内の魚人族にも手を出すから認めなさそう、まあそうなったのはお前たちのせいなんだけどな

  • 302名無し2021/01/31(Sun) 20:43:04ID:Q0NDI4MjQ(6/6)NG報告

    >>265
    希少なガッツリ連載なエクゼ2次だからな・・・・
    ずぶずぶと沼ってしまったわ・・・

  • 303名無し2021/01/31(Sun) 20:43:06ID:A0NTU3Mw=(2/11)NG報告

    空気を読まず今日の「麒麟がくる」

    ただ一言

    おい、本能寺の説全部盛りなんて地獄考えたの誰だ

  • 304名無し2021/01/31(Sun) 20:43:10ID:I1ODc1NzA(1/2)NG報告

    善意なのか悪意なのかだけでもはっきりしてくれ兄者
    何も分からなすぎて気持ち悪いぞ

  • 305名無し2021/01/31(Sun) 20:43:12ID:A5NTk1NTE(13/20)NG報告

    >>260
    ルッチやカクの護衛やそもそもタマゴとペコムズという壁が無くても、寿命削ってドーピングして王族に肉薄しても“ホーディ本人はともかく幹部がワポルやドルトンに勝てるか微妙、なんならホーディ本人も廉価版キングパンチでエリザベロー1人いれば事足りる”なの本当に「夢のまた夢」な連中。

  • 306名無し2021/01/31(Sun) 20:43:21ID:EzMjk0MTA(7/9)NG報告

    >>269
    いや、あの世界は環境もだいぶ過酷だぞ
    よくわかんない天候とかあるし

  • 307名無し2021/01/31(Sun) 20:43:21ID:U2Mjc4MTY(15/44)NG報告

    >>281
    まあルフィは反論の余地もない犯罪者で善とか悪でははなく自分のやりたいようにやってるだけだからね
    そこが好きなんだけど

  • 308名無し2021/01/31(Sun) 20:43:21ID:YyNDg5Njg(1/10)NG報告

    >>293
    >>295
    人間の変態性じゃない?

  • 309名無し2021/01/31(Sun) 20:43:45ID:Q4Mzg2MzA(4/18)NG報告

    >>259
    優しくて、強くて、ちゃんと守れてますってなると物語始まらないからね・・・世界観からして、基本悪意が勝つシステムよ(じゃなきゃロジャーの発言あれど、大海賊時代とか来ない)。

  • 310名無し2021/01/31(Sun) 20:43:47ID:ExNjA5NDk(6/9)NG報告

    >>260
    ホーディの設定は差別問題のこと上手く描いていて好き
    「なにも」のシーンらゾクゾク来た

  • 311名無し2021/01/31(Sun) 20:43:47ID:QyOTY4NTE(9/13)NG報告

    >>263
    人間絶滅したら天ぷらもハンバーガーもドーナツもフライドチキンも食えなくなる。少しは残しとこう

  • 312名無し2021/01/31(Sun) 20:43:51ID:Q4MTA0MDk(12/21)NG報告

    >>272
    外道が!

  • 313名無し2021/01/31(Sun) 20:44:18ID:A2NTAwMDA(2/3)NG報告

    >>270
    優しいだけじゃ誰も救えないから医者には腕が必要ってのはその通りだが、ヒルルクの心意気が変えたものも確かにあったよな

  • 314名無し2021/01/31(Sun) 20:44:20ID:k3NzQ0NTE(1/1)NG報告

    >>194
    被害継続中だとそうも言ってられなくなるし
    うちの会社はコロナの影響で仕事が激減したせいで中国国籍の人を二度と雇用しない事が決定した
    無論、個人としては無関係なのは重々承知してるけど、やり場のない怒りが向くのもまた人間の業

  • 315名無し2021/01/31(Sun) 20:44:22ID:Y5MzI0MDY(2/14)NG報告

    >>288
    紛うこと無く愛だね!
    でも未来の嫁()と超親友()を同じロケットに入れるのとそれを二人ごとチュッてするのは分かんないよ!
    真人かわいそう!この一瞬のみかわいそう!

  • 316名無し2021/01/31(Sun) 20:44:35ID:cyNDM1NDg(4/7)NG報告

    >>288
    特級呪物やめてw
    東堂これ以外にも特級呪物持ってないだろうな・・・・?

  • 317名無し2021/01/31(Sun) 20:44:40ID:MxMTU0OTg(12/13)NG報告

    >>273
    ワンピースのアニオリの中でもトップレベルの改悪だったと思うわ…読んでねえだろってレベルを超越してる…

  • 318名無し2021/01/31(Sun) 20:44:48ID:Y4NTQzOTA(1/24)NG報告

    >>298
    あとノリで作ったのか後で自分の首絞める設定もマシマシだし

  • 319名無し2021/01/31(Sun) 20:44:54ID:gxMDY3ODI(2/12)NG報告

    ポケスペサンムーン編のザオボー
    原作の所々のみならず、主人公サンの祖父の島を奪い一億円を出せば返すと約束するもいざ貯めれば画像の通りに反故
    しかもルザミーネの為にと夫を転落させ失踪させたり、リーリエを悪辣に追い詰めたりと悪役に拍車がかかっている。そして相応の末路を辿った

  • 320名無し2021/01/31(Sun) 20:45:07ID:M3ODY4MzU(1/6)NG報告

    >>229
    そういえば漫画版に自我がない即席のネットナビとかいたなぁ
    確かにああいうのにダークチップ使わせては定期的に再インストしてればノーリスクだ

  • 321名無し2021/01/31(Sun) 20:45:08ID:cyMDY1MTc(1/1)NG報告

    >>286
    愉快犯的に計画ぶちあげて犠牲がどうなろうと知った事でないからな、この女
    チャート通りにするために素直にフォローしたり
    ガチでやばいと思ったら助けに来てくれるエボルトの方がまだマシに思える

  • 322名無し2021/01/31(Sun) 20:45:21ID:Q1OTE5MDU(8/15)NG報告

    >>285
    青春豚野郎は観ているとヒロインとともに視聴者も主人公に攻略される話だったな。「惚れてまうやろぉ!」ってなる。

    まあ、Sっ気や支配欲や独占欲が満たされるのは洗脳アプリのほうだよね。これは攻略対象問わずだけど。

  • 323名無し2021/01/31(Sun) 20:45:53ID:UyOTA1OTg(14/22)NG報告

    >>305
    ifかなんかで
    ノリノリで乗り込む

    ぼろぼろで泣いて逃げ帰ろうとしてる
    なホーディが見たい

  • 324名無し2021/01/31(Sun) 20:45:56ID:UyMjc5ODk(4/7)NG報告

    >>279
    むしろキングパンチさんはあの中で屈指の強さじゃろうw
    ウォーミングアップ必要とはいえ、溜めが十分じゃなくてもそこそこの威力で撃てる汎用性はあるし
    あのフィジカルだけでもやり合えそう

  • 325名無し2021/01/31(Sun) 20:46:12ID:MxMTMzNTg(9/14)NG報告

    >>303
    むしろお題にぴったりすぎではというか全部盛りは史実上もあり得そうとはいえヤバいね!

  • 326名無し2021/01/31(Sun) 20:46:15ID:EzMjk0MTA(8/9)NG報告

    >>300
    楓さん、やっちゃってください

  • 327名無し2021/01/31(Sun) 20:46:25ID:YwNjE0NTU(4/7)NG報告

    >>307
    超絶正論

    これでハンニャバル好きになったわ
    これは次期署長不可避

  • 328名無し2021/01/31(Sun) 20:46:37ID:Q4MTU0NDM(1/2)NG報告

    今日のプリキュア、なんか驚きというかそうか、そういう選択があってもいいんだってなったというかプリキュアだからこそ衝撃だった

    相手が自分を苦しめていた存在だとしても助けを求められたら、心理的に悪態ついても許さなくても誰だって助けなきゃってなる。それが何か失うかもしれないし傷つくことになってもやらなきゃって使命感、自己犠牲的な考えに至る。

    でも正直な気持ち、この場合だと助ければまた辛い思いをする、昔みたいに苦しむっていう正しい恐怖心と自分はどうしたいかっていう誰かを救うより難しい自分自身を救う事ができた回なんじゃないかと思う

    自分の解釈だから本当のところは分かってないかもだし考え方は人によって違うけど気持ち的になんかスッキリした回だった。

    帝王切開とか夢についてとか大人の視点だとかなり考えさせられることが多いよねプリキュア

  • 329名無し2021/01/31(Sun) 20:46:43ID:kyMDkxMzA(11/30)NG報告

    >>291
    どうしてこうなったのか・・・

  • 330名無し2021/01/31(Sun) 20:46:46ID:Q4Mzg2MzA(5/18)NG報告

    >>280
    戦場経験者だから、さすがに危険を察知して逃げてると思うの。

  • 331名無し2021/01/31(Sun) 20:47:18ID:Y5MzI0MDY(3/14)NG報告

    >>316
    ミサトさんの真似っこ水着写真(キスマーク付き)が存在するので多分やべーものもっと持ってると思いますよ

  • 332名無し2021/01/31(Sun) 20:47:22ID:U2Mjc4MTY(16/44)NG報告

    >>313
    アバン先生が言ってたように力も正義(心)も大事ってことなんやろうな

  • 333名無し2021/01/31(Sun) 20:47:44ID:EzNTU2NzU(1/8)NG報告

    ※次回麒麟がくる(終)は15分拡大でお送りします

    信長が焦ってるのは目を患った帰蝶に早く太平の世を見せたいからなんかなと思うとやるせなくなるわ。やってること完全に悪鬼魔王の所業だけど

  • 334名無し2021/01/31(Sun) 20:47:54ID:UyNTU5MjQ(1/4)NG報告

    >>305
    まぁマリージョア攻める前にブチ切れたミョズガルドが軍勢率いてお礼参りしに来るだろうし更にそれ以前になくてもしらほし姫がポセイドン暴発させかねんからもはや夢すら見る暇がない

  • 335名無し2021/01/31(Sun) 20:47:57ID:Q4MTA0MDk(13/21)NG報告

    コミックス派の吾、ただ一言
    「うるせぇお前の勝手な自己保身に俺たち(物質界)巻き込むんじゃねぇとっとと自然に帰りやがれ」

  • 336名無し2021/01/31(Sun) 20:48:24ID:g3OTAxNTc(2/8)NG報告

    >>305
    フルチャージキングパンチにいたっては耐えきれる存在がいるのかどうか…
    前評判通りなら四皇すら…
    そんなのがいるところに突っ込みたくない…

  • 337名無し2021/01/31(Sun) 20:48:36ID:k0MTEzMzc(3/4)NG報告

    SR以外で沼る(恐怖)。

    30回回せばマイレージでもらえる……でも、3月には五車祭があるんだよアスラァァン!!!

  • 338名無し2021/01/31(Sun) 20:48:47ID:k4MTEwMzI(7/9)NG報告

    悪戯好きの悪餓鬼から善性と倫理観を取り除くとどうなります?

    を、地で行く雑魚キャラ

  • 339名無し2021/01/31(Sun) 20:48:48ID:gxMDY3ODI(3/12)NG報告

    >>328
    自分もいいのかなと思ったけど、『DV男が女の迷惑を省みずに匿ってくれと言って断ったら、自分のことしか考えてねえ!とキレてきた』と例えられたら、そりゃダメだと納得した

  • 340名無し2021/01/31(Sun) 20:48:48ID:E4MTcyMDQ(1/8)NG報告

    >>200
    まぁワンピース世界の常として過去の人の失敗があるから次の世代は正しい道を進めるんだ

    実際もう1人の息子であるロシナンテは海軍として兄を止める道を選んだし
    ホーミングの失敗があったからミョスガルドはマリージョアに残る道を選んだ…んだと思う

  • 341名無し2021/01/31(Sun) 20:48:54ID:Q4MTU0NDM(2/2)NG報告

    >>288
    なにこの気持ち悪いを越えた呪物。

    まだその回についてないのに脳が理解してしまう…うごごご

  • 342名無し2021/01/31(Sun) 20:49:25ID:gxMjkzMDg(1/1)NG報告

    >>296
    言うて昔から武器開発してたからどうなるかぐらい予想つくだろ
    今更善人ぶるんじゃねえよ

  • 343名無し2021/01/31(Sun) 20:49:34ID:YwNjE0NTU(5/7)NG報告

    >>326
    そんなお小遣いちょうだい、みたいなノリで乗り込める物なのか……

    もしかして家族総出で頭蛮族?

  • 344名無し2021/01/31(Sun) 20:49:34ID:U2Mjc4MTY(17/44)NG報告

    >>324
    そんなキングパンチを石掃除に使った剣豪がいるらしい

  • 345名無し2021/01/31(Sun) 20:49:41ID:k2OTIyNzQ(6/11)NG報告

    >>300
    ボンボルド「君たちは馬鹿かね 」

  • 346名無し2021/01/31(Sun) 20:50:20ID:A5NTk1NTE(14/20)NG報告

    >>324
    その気になったらワポルがドルトンあたりと合体させたら牛の突進力にあの身体能力加わるわけだから、海の中でも無い限りホーディたちに勝ち目ねーよ

  • 347名無し2021/01/31(Sun) 20:50:27ID:QyOTY4NTE(10/13)NG報告

    古の作品はこう言ってた。

    良いも悪いもリモコン次第

    力を使う人には相応の責任を持たなければならないのだ

  • 348名無し2021/01/31(Sun) 20:50:46ID:kxODg2ODY(5/8)NG報告

    >>313
    ヒルルクの優しさが、結果としてイッシー20に決心を付けさせドルトンらを救ったんだよな...

  • 349名無し2021/01/31(Sun) 20:50:48ID:QyODU2OTM(2/2)NG報告

    >>300
    こんなにロクでなしであっても、リリィとして戦えない少女にとってはリリィとして戦える基準に引き上げてくれたり、献体のことをきちんと配慮するまだマシな一派もいるので功罪両方あるんだよね
    だからと言って、舞台版ではノインヴェルト戦術弾く改造ギガント級ヒュージ3体投入とか貴様らマジふざけんなよ!って感じだし

  • 350名無し2021/01/31(Sun) 20:51:24ID:Q1OTE5MDU(9/15)NG報告

    >>307
    >>281
    ルフィが冒険やワンピースを求めているのが目的だったとしても海賊なのは代わりないからね。冒険やワンピースを求めるならばイースシリーズなアドル・クリスティンのような冒険家になればいい。

  • 351名無し2021/01/31(Sun) 20:51:44ID:EzMjk0MTA(9/9)NG報告

    >>334
    菓子工場ぶっ壊した時点でしばらくしたらビッグマム海賊団来るからなぁ……

  • 352名無し2021/01/31(Sun) 20:51:45ID:UyNTU5MjQ(2/4)NG報告

    >>321
    身内認定した相手以外どうでもいいくせに
    親友が乗り気じゃないから衛生砲乗っ取って身内認定してるはずの親友の弟吹き飛ばすからどこまでも身勝手なバケモノ

  • 353名無し2021/01/31(Sun) 20:51:55ID:g3OTAxNTc(3/8)NG報告

    >>337
    ボックスガチャ回しまくって石回収しよ?

  • 354名無し2021/01/31(Sun) 20:52:08ID:A5OTY5NzU(3/17)NG報告

    >>277
    最後のはジョークだから気にしなくていいのよ

    逆に、好感度自体は共通パートですでに稼いでいるけど
    世界が違うアイドルだからこそ
    必要なキーアイテムが「彼女と歩んでいく覚悟」だったりするのも素敵ね

  • 355名無し2021/01/31(Sun) 20:52:20ID:UwNzQ0Mzg(6/7)NG報告

    >>307
    ルフィもそこんとこは自覚ある様子ではあるけどね
    あくまで自分達はアウトロー、一般的には海軍が正義って

  • 356名無し2021/01/31(Sun) 20:52:42ID:A0NTU3Mw=(3/11)NG報告

    >>281
    ダークファンタジーというかピカレスク物じゃない?
    戦う相手もまた悪であるって形の

  • 357名無し2021/01/31(Sun) 20:52:44ID:Y5NDUyMDg(1/1)NG報告

    >>338
    舞台装置めいて配置される連中だろ?
    そもそも多様性とかいらないでしょ

  • 358名無し2021/01/31(Sun) 20:52:46ID:U5MDQ3Mzg(6/15)NG報告

    >>324
    「なにが四皇にすら通じるだよ、新世界のルーキーに防がれてんじゃねえか」
    「四皇の幹部やってたおでんの攻撃も防げるのか…なら防がれてもしょうがねえよ」

  • 359名無し2021/01/31(Sun) 20:52:48ID:Q4MTA0MDk(14/21)NG報告

    >>319
    無印サンムーンやアニメの「ちょっと地位保身に目が絡んじゃった根はお茶目な小心者」のザオボーも好きだったんだがなぁ

  • 360名無し2021/01/31(Sun) 20:52:50ID:kyMDkxMzA(12/30)NG報告

    >>337
    五車祭はチケットで乗り切れ
    SRを引き当てた事がある

  • 361名無し2021/01/31(Sun) 20:52:51ID:E4MTcyMDQ(2/8)NG報告

    >>324
    まぁロマン砲抜きにしても多分強いよね

    てかワンピース世界は一部除いて基本的に身体がデカイ奴は強いの法則で動いてるから弱いはずが無い

  • 362名無し2021/01/31(Sun) 20:52:52ID:E1MDY2MzY(4/5)NG報告

    >>321
    デウスエクスマキナとして動かしすぎて始末の手段を失った悪役の典型だよね

  • 363名無し2021/01/31(Sun) 20:52:54ID:Y4NTQzOTA(2/24)NG報告

    >>328
    そりゃ急に方向転換して助けてだからな
    今までに悔いるアクション見せたら逆やけど
    後ヒーローが都合の良い神様になる悲惨さは皆エミヤやオーズ、クウガで分かるよね

  • 364名無し2021/01/31(Sun) 20:53:08ID:U2Mjc4MTY(18/44)NG報告

    >>327
    なれてよかったね署長

  • 365名無し2021/01/31(Sun) 20:53:17ID:U2NzAxNDc(1/2)NG報告

    >>307
    誰もが好きにやるとヒャッハーな世界になるから法とかで律してるからなあ
    まあ、それはともかく勝者が歴史を作るから負けた方に色々おっ被せるというのも手よ!

  • 366名無し2021/01/31(Sun) 20:53:31ID:gxMDY3ODI(4/12)NG報告

    >>348
    脱出しなければいけないなら、国に篭るよりは逃亡にかこつけて各地の医療技術を学んだ方がいいものね。ワポルも自分の治療のためだって言えば書物とか買ってくれるだろうし

  • 367名無し2021/01/31(Sun) 20:54:04ID:g0OTI5NDA(2/5)NG報告

    >>343
    いやちゃんとゲヘナとやり合うような真似は立場もあるし流石に・・・、って最初は躊躇してたのよ。

    梨璃にお願いされて全力でやる気出したからこうなったんや(いつもの)

  • 368名無し2021/01/31(Sun) 20:54:20ID:AxMTk1MDg(1/2)NG報告

    >>331
    何がすごいかて衝撃は受けたけど想定外だったけど受流せる自分の反応なそっちの方がショック

  • 369名無し2021/01/31(Sun) 20:54:40ID:U2MTY1MDY(4/4)NG報告

    剣心の事は好きで
    観柳の言動は一理あっても極論に過ぎないと思うが

    その上でお金大好き観柳が
    「無一文になってシんでも、お前(剣心)に助けられるよりはマシだ!」
    って叫びはルサンチマンであっても、気持ちが分かってしまうのよな

    歪んだ生き方しかできないしソレを誇りにするしかなかった人間にとって、
    公明正大にやあやあ我こそは贖罪の悲劇の剣士ってマンガかよって『正しい』人間の行動は、
    放射線で照らされるように耐えられない

  • 370名無し2021/01/31(Sun) 20:55:07ID:MxMTMzNTg(10/14)NG報告

    >>342
    流石に威力が大きすぎるから誰も使わないだろうなぁと思ってたんだよなぁ

  • 371名無し2021/01/31(Sun) 20:55:30ID:k2MDY1ODM(1/6)NG報告

    >>305
    一応海戦なら…と擁護しようと思ったがエネステ無しで普通にゾロに負け、エネステ有でも絶対有利のはずのルフィ相手に勝てなかったと考えると世界政府がちょっと本気になったら絶望的過ぎる

  • 372名無し2021/01/31(Sun) 20:55:44ID:U2NDEyMDI(5/12)NG報告

    笑顔ですよ……(白目)

  • 373名無し2021/01/31(Sun) 20:55:55ID:QyOTY4NTE(11/13)NG報告

    >>338
    同じく悪意の塊の生き物貼る。自らの享楽のためなら他人のことなんか知ったこっちゃないとばかりのノンストップぶりはヤバい。

  • 374名無し2021/01/31(Sun) 20:56:30ID:Q4MTA0MDk(15/21)NG報告

    乗り手の善悪によって侵略の兵器にも人命救助の相棒にもなれるいい例

  • 375名無し2021/01/31(Sun) 20:56:31ID:E1MDY2MzY(5/5)NG報告

    >>369
    正しさだけでは救えない人間とそれを知りながらも正道を解くヒーローってのは永遠のテーマで、どんな形であれヒーローを書くなら逃げちゃいけない描写だよね

  • 376ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 20:57:10ID:g2NDYzMTA(5/16)NG報告

    >>303
    十兵衛「丹波の国集よ、自分の領地に帰っていいよ」→信長「丹波の連中、こっちの手を患わせよって。皆成敗しておいたぞ!」→十兵衛「!?」 そりゃ驚くわ。そして首にされる佐久間様ェ・・・
    ここ何で根に持たないと思ってるんですか信長様?
    あと帰蝶様「今の信長様を作ったのは父上と十兵衛だから責任とれ」みたいなこと言ってたけどあなたも色々唆してましたよね?
    十兵衛式いい国の作り方。この考えを踏襲したのが大閤検地であり徳川の治世でもある
    森君余計な事を・・・そして祝宴の席で理不尽にボコられる十兵衛。本能寺しますわ

  • 377名無し2021/01/31(Sun) 20:57:23ID:k2MDY1ODM(2/6)NG報告

    >>358
    一応抜け穴あるとはいえ超厄介
    次に食ったのが大ファンで本当に良かった

  • 378名無し2021/01/31(Sun) 20:57:24ID:A5OTY5NzU(4/17)NG報告

    >>363
    個人的には悪党の助けてくれパターンはドラゴンボールが至高だなと思う

    悟空「このまま自分が破壊した星とともに消えろ」
    フリーザ「助けてくれえ!」
    悟空「勝手なこと言いやがって!」
    フリーザ「頼む……」
    悟空「逃げる力だけはくれてやった、後は勝手にしろ!」
    フリーザ「きさまは……オレに殺されるべきなんだーーーーーーーーーーっ!」
    悟空「バカヤローーーーーーーーーーーッ!!!!」

    からのこの虚しさを感じさせる顔

  • 379名無し2021/01/31(Sun) 20:57:31ID:I2MjMzNTM(1/2)NG報告

    遂に来てしまったか…前回と今回で麒麟ポイント貯まりすぎたネ…

  • 380名無し2021/01/31(Sun) 20:57:33ID:YwNjE0NTU(6/7)NG報告

    >>367
    流石、愛の戦士楓さん……安心したわ

  • 381名無し2021/01/31(Sun) 20:58:12ID:Y4NTQzOTA(3/24)NG報告

    >>370
    むしろその方が当時は欲しいだろうに…
    まあ科学者はそこら辺発見したら自制効かないからしゃーない
    どんな科学にも正と負の面があるし

  • 382名無し2021/01/31(Sun) 20:58:23ID:U1Nzg5NjU(1/3)NG報告

    >>365
    その場合勝った者は負けた者の怨念を背負って生きるんやで(ヤプール感)

  • 383名無し2021/01/31(Sun) 20:58:24ID:A5NTk1NTE(15/20)NG報告

    >>369
    “輝き”に身を焼かれるのは本当に辛いのはスゲーよくわかる。
    大人になればなるほど秋葉にーちゃんの気持ちがわかって辛い

  • 384名無し2021/01/31(Sun) 20:59:14ID:Q4NTI4Mjk(1/6)NG報告

    イッシー20って今5倍の100人だっけ

  • 385名無し2021/01/31(Sun) 20:59:15ID:k2MDY1ODM(3/6)NG報告

    >>303
    まぁ確かに人が動く理由ってだいたい一つだけじゃないし…

  • 386名無し2021/01/31(Sun) 20:59:28ID:k2OTIyNzQ(7/11)NG報告

    >>369
    こどもたち三人にとっても剣心のいうことや行動は響かないよな
    人生をお遊びしてるような人はいいですね

  • 387名無し2021/01/31(Sun) 20:59:37ID:QzNjQ5MDQ(2/3)NG報告

    >>376
    ノッブは十兵衛と仲の良い家康に嫉妬し、蘭丸もこれまで描かれてきた十兵衛大好きなノッブを見て十兵衛に対して一方的な嫉妬まみれになってそうでな

  • 388名無し2021/01/31(Sun) 20:59:38ID:kyMDkxMzA(13/30)NG報告

    >>374
    ペダン星人「パクった物を押収したあげく魔改造すんな」

  • 389名無し2021/01/31(Sun) 20:59:57ID:MxMTU0OTg(13/13)NG報告
  • 390名無し2021/01/31(Sun) 20:59:58ID:E4MTcyMDQ(3/8)NG報告

    >>349
    大赦に有能さと、同量のマッドを加えたような組織っすね

    まぁ大赦の方は正真正銘の神相手だから仕方ないとは言え、色々と準備してこそいるが若干諦めムードだし

  • 391名無し2021/01/31(Sun) 21:00:33ID:E5NTk4NTE(7/9)NG報告

    >>368
    まあミサトさんの方も三十路のお姉さんかおばさんか微妙な年ごろの人が初対面の子供にエロ写真送りつけるっていうアレな状況だから先に見てれば耐性はつくんじゃないか?

  • 392名無し2021/01/31(Sun) 21:00:53ID:YxODQ5ODE(1/1)NG報告

    >>374
    いいも悪いもリモコン次第的な

  • 393名無し2021/01/31(Sun) 21:01:06ID:U2Mjc4MTY(19/44)NG報告

    >>377
    最初はまさか一味全員ただのファンだとはおもわなかったなあ

  • 394名無し2021/01/31(Sun) 21:01:30ID:UyNTU5MjQ(3/4)NG報告

    >>363
    士郎やエージも酷いけど壊れたから酷いっていうある種の心のクッションがあるけど五代さんは正気のままボロボロになって行くら余計悲惨に見える

  • 395名無し2021/01/31(Sun) 21:01:33ID:E3OTE5MDE(5/5)NG報告

    >>375
    わかる

    人の善性を信じていて、そんな人々を勇気づける為に何度でも立ち上がるヒーローとか大好きやわ

  • 396名無し2021/01/31(Sun) 21:01:43ID:c3NDA4Mzg(1/1)NG報告

    >>300
    ニュータイプ研究所かな?

  • 397名無し2021/01/31(Sun) 21:02:06ID:k2MDY1ODM(4/6)NG報告

    >>272
    イヌイヌの実モデルジャッカルだから死の宣告出来る説あってダメだった

  • 398名無し2021/01/31(Sun) 21:02:07ID:gxMDY3ODI(5/12)NG報告

    そう言えばひぐらしも盛り上がってきたし

    いやあうみねこで最初は味方かなって思った人が段々と悪意の塊にしか見えなくなってくるのはある種流石だった

  • 399ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 21:02:15ID:g2NDYzMTA(6/16)NG報告

    >>343
    フランス人と日本人のハーフだからねしかたないね

  • 400名無し2021/01/31(Sun) 21:02:16ID:U5MDQ3Mzg(7/15)NG報告

    >>389
    頭忍者と極道かよ

  • 401名無し2021/01/31(Sun) 21:02:18ID:M5OTYzNjI(1/1)NG報告

    >>396
    スッ…

  • 402名無し2021/01/31(Sun) 21:02:23ID:kxODg2ODY(6/8)NG報告

    >>384
    そう。あれから増えてイッシー100になったのだ。

  • 403名無し2021/01/31(Sun) 21:02:44ID:A5NTk1NTE(16/20)NG報告

    なんでこんなに辛いんだろうな生きるって……誰か教えてくれ……
    俺はどうしてこんなに苦しいんだ……

  • 404名無し2021/01/31(Sun) 21:02:55ID:QyNzQ0OTU(1/1)NG報告

    >>378
    フリーザに親友のクリリンやられた事にガチギレして超サイヤ人になってこれだからな
    最新の展開でも似たような事して事態を悪化させてベジータがあの野郎またやりやがった!となるぐらいに甘ちゃん
    そういう性格だからなおせないのだろうが取り返しがつかない事態を招くのはね

  • 405名無し2021/01/31(Sun) 21:03:10ID:Q4MTA0MDk(16/21)NG報告

    >>388
    ゼロ「その理屈でいいなら俺らサロメ星人に肖像権侵害で訴えたら勝てるんじゃね?」
    セブン「やめときなさい」

  • 406名無し2021/01/31(Sun) 21:03:11ID:Y2MzYyMTQ(1/1)NG報告

    >>372
    ???「郡千景……お前の運命を変えたくはないか?」

  • 407名無し2021/01/31(Sun) 21:03:50ID:E4MTcyMDQ(4/8)NG報告

    >>396
    ニュータイプ研究所はジオン恐怖症とニュータイプ恐怖症を併発した奴ら集まりだからなぁ…少し違うかな

  • 408名無し2021/01/31(Sun) 21:03:57ID:UyOTA1OTg(15/22)NG報告

    >>403
    うまいもの食って暖かくして寝ろ

  • 409名無し2021/01/31(Sun) 21:04:00ID:QzNDgzNzE(4/8)NG報告
  • 410名無し2021/01/31(Sun) 21:04:09ID:cyNDM1NDg(5/7)NG報告

    >>335
    でもこいつらいなかったら人間側は今みたいな技術進んでない上に世界規模で組織化されてないから国によってそれぞれ祓魔師の派閥があって協力せざるをえない状況になっても人間同士のごたごたで協力どころじゃなくて行動が遅くなる可能性あるよな。

  • 411名無し2021/01/31(Sun) 21:04:09ID:Y5MzI0MDY(4/14)NG報告

    >>376
    正直こんなバッドコミュニケーションな痴情のもつれからの犯行みたいな本能寺の変が起きたら時流読める藤孝くんはさっさと出家して巻き込まれないように逃げるの大正解だなって

  • 412名無し2021/01/31(Sun) 21:04:11ID:M0ODM3MjI(1/8)NG報告

    >>328
    本人は主人公に寄生して何年も苦しめてても反省なし
    分離した後に、健康になった主人公に新たに病魔を寄生させて同じ寝たきり状態に戻し、再度自分と同じ存在を生み出させる
    その結果から、自分が主人公を「宿主」として生まれた関係だと知るが、特に心情は変わらず
    仲間内での揉め事でズタボロになって存在を消されそうになったら、元の宿主に庇護を求め、拒絶されると罵倒する

    むしろ宿主の下腹に埋め込まれて生まれてくる、エイリアンみたいな存在だからなあ、アレ

  • 413名無し2021/01/31(Sun) 21:04:31ID:Q0MDE2OTM(1/14)NG報告

    >>381
    悪用する奴が悪い。

  • 414名無し2021/01/31(Sun) 21:04:31ID:EzMDg3MDM(1/1)NG報告

    >>358
    バリアは何者も寄せ付けないという『理屈』って言ってたからね…

    なおハナハナの実とかなら直接攻撃で突破できる模様。能力の相性ってほんと大事

  • 415ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 21:04:32ID:g2NDYzMTA(7/16)NG報告
  • 416名無し2021/01/31(Sun) 21:04:41ID:Q4NTI4Mjk(2/6)NG報告

    >>406
    お前一人でも大概な実力なのにあと3人もいるのか…

  • 417名無し2021/01/31(Sun) 21:04:41ID:U2Mjc4MTY(20/44)NG報告

    >>397
    アヌビスのことか

  • 418名無し2021/01/31(Sun) 21:04:46ID:M2NjM4MzY(1/5)NG報告

    悪意というのはある事実を知っているという意味です(法律脳)
    こんなこと全年齢で言わせるから黒い任天堂とか言われちゃうんですよ

  • 419名無し2021/01/31(Sun) 21:05:12ID:k2OTIyNzQ(8/11)NG報告

    >>390
    大赦の場合は、本来の次の戦い備えるために組織を安定化させるための手段でしかない宗教教育と秘密体制が目的かし過ぎて、本来の戦いにそなえる組織にはなってませんでしたのが

  • 420名無し2021/01/31(Sun) 21:05:19ID:MxMTMzNTg(11/14)NG報告

    アルトネリコとサージュコンチェルト両方含めて一番悪意が込められていた詩はこれかなぁ。しかも悪意がペラい
    YouTubehttps://youtu.be/B_C2NewgB7I

  • 421名無し2021/01/31(Sun) 21:05:51ID:g1ODI3MDA(1/1)NG報告

    >>403
    ガチャるんだ
    射幸心は(引いてる間は)大概のものを忘れさせてくれる

  • 422名無し2021/01/31(Sun) 21:05:53ID:QyOTY4NTE(12/13)NG報告

    >>389
    承太郎の前科の方がまだマシだぞ

  • 423名無し2021/01/31(Sun) 21:05:59ID:czMTgxNTU(1/5)NG報告
  • 424名無し2021/01/31(Sun) 21:06:01ID:Q4Mzg2MzA(6/18)NG報告

    >>389
    吐き気を催す外道が許せない悪ってなんだよってなる奴は刑務所に行け!!

  • 425名無し2021/01/31(Sun) 21:06:01ID:A5NTk1NTE(17/20)NG報告

    >>415
    最悪のは場合じゃなくて、敵を殺したら次はお前だよ!

  • 426名無し2021/01/31(Sun) 21:06:03ID:Q1OTE5MDU(10/15)NG報告

    >>377
    バルトが「メラメラの実はあの方に捧げる!」って言っていて誰のことだろう?と色々な意見が飛び交ったのが懐かしい。ルフィへの捧げ物として考えていたと知ってからはもう笑うとともにバルトへの親しみを感じたよ。

  • 427名無し2021/01/31(Sun) 21:06:17ID:A5OTY5NzU(5/17)NG報告

    >>389
    反応に困る悪やめろ


    いや……確かに畜生であっても
    世界滅ぼすような巨悪は許せないかもしれないけどさあ

  • 428名無し2021/01/31(Sun) 21:06:33ID:MwNTM1MTk(3/7)NG報告

    >>403
    こんな場末のスレ開いてんなこと言っても滑稽でしかないぞ。

    パソコンかスマホかわからんが閉じて寝ろ。

  • 429名無し2021/01/31(Sun) 21:06:44ID:kyMDkxMzA(14/30)NG報告
  • 430名無し2021/01/31(Sun) 21:06:56ID:A1MjE4MjY(2/3)NG報告

    うーん、重さが変わらなかったのがなぁ
    アタックトリガーになって、除去ラインも上がったけど、そもそも10マナ出す前に勝負決まるのが今の環境だしなぁ


    ただ、ネプチューンの内定決まったから、グランドデビルに強化入りそうなのは朗報

  • 431名無し2021/01/31(Sun) 21:07:15ID:A5NTk1NTE(18/20)NG報告

    >>428
    待って、話の流れに沿った感想だったのだが!

  • 432名無し2021/01/31(Sun) 21:07:29ID:cyMDQ4Nzc(1/2)NG報告

    >>402
    元々ワポルが専属の20人に限定して国民を支配してただけで、今はもう数を制限する理由ないもんな

  • 433名無し2021/01/31(Sun) 21:07:34ID:Q0MTgyODI(5/9)NG報告

    >>389
    差し違えて欲しい

  • 434名無し2021/01/31(Sun) 21:07:35ID:U2NzAxNDc(2/2)NG報告

    >>382
    つまりやるなら徹底的に消せと…!

  • 435名無し2021/01/31(Sun) 21:07:45ID:c5Nzk3NDI(3/11)NG報告

    >>328
    「助けるべきだとは思うけど、病気の苦しみをまた味わうのは嫌」
    って悩んでたのどかにラビリンが
    「だったら助けなくていい、のどか自身の身体を大切にすべきだし、そもそもそこまでする義理はない」
    って言ってくれたのがいい
    のどか自身が吹っ切れるだけだとダルイゼンが可哀想な印象になりかねないから、のどかの悩みをラビリンが正面から受け止めて、ご尤もな意見で諭す流れにしたのはよかったと思う

    もしダルイゼンがもっと人の痛みを考えられていたら助けてただろうってこともグレースの発言で示唆してたしね
    自分本位で誰かを助けようなんてこれっぽっちも思ってこなかった奴が助けを求めるのは虫がよすぎるというやつですよ

  • 436名無し2021/01/31(Sun) 21:08:06ID:Q4MTA0MDk(17/21)NG報告

    >>422
    神父「ほら見ろやっぱアホの一族じゃゃないか」

  • 437名無し2021/01/31(Sun) 21:08:12ID:Q3NzA2MTE(1/4)NG報告

    >>422
    承太郎どころかシーザーより酷い

  • 438名無し2021/01/31(Sun) 21:08:42ID:E4MDgwMjk(3/5)NG報告

    >>422
    (外食するとどうせ料金以下のマズイめしは嫌だから)家に帰ってかあさんの料理の方がいいな

  • 439名無し2021/01/31(Sun) 21:08:47ID:UyNTU5MjQ(4/4)NG報告

    >>386
    剣心の生き方は失敗と挫折と後悔に塗れた上での結論だけど3人からしたら知らん事だしな。
    剣心も自分のやり方じゃ上手く行かないとわかってるけど今更変えれないし変える気も更々無いだろうし

  • 440名無し2021/01/31(Sun) 21:08:56ID:k2OTIyNzQ(9/11)NG報告

    フラッシュファンクラブはそこらへんうまくやれていたのか

  • 441名無し2021/01/31(Sun) 21:08:58ID:M2NjM4MzY(2/5)NG報告
  • 442名無し2021/01/31(Sun) 21:08:58ID:E0NzY3MzY(3/4)NG報告

    >>404
    まあ目の前で見たわけじゃないとしても、散々仲間を○しまくったナッパすら殺してないし

  • 443名無し2021/01/31(Sun) 21:09:34ID:MwNTM1MTk(4/7)NG報告

    >>431
    すまんな、安価もつけずにいうからてっきりこのスレに定期的に沸くアホの類かと思ったよ。

  • 444名無し2021/01/31(Sun) 21:09:38ID:QxOTI5Mzk(1/1)NG報告

    >>407
    よりえげつないXの方かもよ

  • 445名無し2021/01/31(Sun) 21:09:44ID:Q4NTI4Mjk(3/6)NG報告

    >>437
    殺人以外というのから、ここで見かけた公然猥褻もしたのか…なレスで草生えた覚え

  • 446名無し2021/01/31(Sun) 21:09:50ID:UyOTA1OTg(16/22)NG報告

    >>437
    著作権違反もやったのかシーザー!

  • 447名無し2021/01/31(Sun) 21:10:17ID:g0OTI5NDA(3/5)NG報告

    >>413
    実際利権を狙って横取りしようとした軍人に執拗に裁判や追求受けまくった挙げ句に、ピンポイントでノーベル狙い撃ちなク、ソ法案用意されて軍事使用権を譲渡するはめになったりとかしたらしいからねえ・・・。

  • 448名無し2021/01/31(Sun) 21:10:29ID:Y5MzI0MDY(5/14)NG報告

    >>434
    根切り撫で切り族滅は正しい、鎌倉武士は正しかったんだね

  • 449名無し2021/01/31(Sun) 21:10:34ID:U2Mjc4MTY(21/44)NG報告

    >>389
    その許せない悪のもとへ行くんだ
    共に消してやろう

  • 450名無し2021/01/31(Sun) 21:10:35ID:QyNzMzODU(1/7)NG報告

    >>430
    なにゆうとんねん、ドラグストライクさんとか新規実装のコイツをマルドゥクスで破壊とかカチュアさんで踏み倒すとかロマネスクでマナブーストとか出来るやん!!!地味に進化種も広がったし。

  • 451名無し2021/01/31(Sun) 21:10:51ID:Q4MTA0MDk(18/21)NG報告

    >>414
    あと横スクロールゲーの多人数ボスのcpでよくある
    「無敵コマンドで立ち往生してると片方の敵が無敵シンボル相手に攻撃を続けてもう片方が周りを巡回するのを交互でやってくると詰む」
    にも多分弱い

  • 452名無し2021/01/31(Sun) 21:10:54ID:M0ODM3MjI(2/8)NG報告

    >>431
    通じなかった冗談は他人にとってはただの悪意なんで、素直にDOGEZAしといたほうが無難

  • 453名無し2021/01/31(Sun) 21:11:01ID:YyNDg5Njg(2/10)NG報告

    >>398
    えげつないよね悪意を持って欲しがってた【真実】を縁寿に見せつけるの

  • 454名無し2021/01/31(Sun) 21:11:20ID:Y4NTQzOTA(4/24)NG報告

    >>430
    でも好きだからドラグストライクとかで捻り出すデッキ作るわ
    これ出たら相手泣くやろ

  • 455名無し2021/01/31(Sun) 21:11:21ID:E4MTcyMDQ(5/8)NG報告

    >>434
    普通その段階に達するまでに何かしらの妥協点が見つかるもんなんだけどね…
    やっぱり世界滅亡スイッチをだけ残して逝った初代レイス王が話を拗らせてるよ…

  • 456名無し2021/01/31(Sun) 21:11:24ID:Q0MDE2OTM(2/14)NG報告

    >>434
    その道は味方からも信用無くして最終的に一人ぼっちになりますよ…。

  • 457名無し2021/01/31(Sun) 21:11:26ID:kyMDkxMzA(15/30)NG報告
  • 458名無し2021/01/31(Sun) 21:11:33ID:IxMjkzNjU(1/1)NG報告

    >>437
    これで逮捕歴ないんだから恐れられるわな

  • 459名無し2021/01/31(Sun) 21:11:34ID:cyMDQ4Nzc(2/2)NG報告

    >>404
    とはいえそれでベジータを殺さなかった結果、一緒に地球を守ったことも何度もあるわけで

  • 460名無し2021/01/31(Sun) 21:11:38ID:A5NTk1NTE(19/20)NG報告

    >>427
    「お金稼ぐためなら人の命なんとも思ってないけど貨幣価値が崩壊したら困るし……」
    「いくらエゴイストって言ってもインフラ崩壊したら1人じゃ生きられないんですよ!?」
    「全人類抹殺ってことは俺も含まれるだろうしなぁ」


    なんだかんだで世界の崩壊系の陰謀なら助っ人してくれる悪党もいるだろう

  • 461名無し2021/01/31(Sun) 21:11:47ID:I1ODc1NzA(2/2)NG報告

    改心しなさそうな奴は徹底的に恐怖を叩き込む必要があるって少児科医が言ってた

  • 462名無し2021/01/31(Sun) 21:11:53ID:kyMzE5Mjc(5/12)NG報告

    ・せっかく助命した武将を勝手に始末され首の塩つけを見せられる。
    ・信長「官位をやる」光秀「違う、そうじゃない」
    ・帰蝶「毒を盛りなさい」光秀「…ちょっと流石に」
    ・家康と仲良くしてたら蘭丸に告げ口され信長の嫉妬心に火がつく。
    ・同盟者の家康をもてなしての宴の席で料理に難癖をつけて足蹴り。皆がいる前で光秀の面目を丸潰しにする。理由は↑の嫉妬心。
    ・信長「兵を用意してさっさと秀吉を助けにいけ」←光秀の面目潰したのに裏切られるとか微塵も考えていない
    これは本能寺の変起きますわ。

  • 463名無し2021/01/31(Sun) 21:11:54ID:U1Nzg5NjU(2/3)NG報告

    >>406
    やめろォ!

  • 464名無し2021/01/31(Sun) 21:12:05ID:gxMjAzMjQ(1/3)NG報告

    >>272
    あにまん民...!

    ちな以下、ESの副作用が発現することなく魚人島制圧に成功した場合ホーディさんの課題
    ・しらほしの泣き声に反応して押し寄せる海王類の群れの撃退
    ・献上品を無下にされて全力で潰しにくるビッグマム海賊団の撃退
    ・オトヒメの仇を取らんと天竜人の権限を行使して全力で潰しにくるミョスガルドの撃退
    ・マリージョアで待ち受けるガープ、藤虎、緑牛、革命軍、その他各国の猛者たちの処刑
    ・ならず者10万人での国家運営

    オイオイオイ

  • 465名無し2021/01/31(Sun) 21:12:09ID:Y5MzI0MDY(6/14)NG報告

    >>431
    じゃあ別なもの読んで気を紛らわせよう!
    進撃の巨人、チェンソーマン、呪術廻戦あたりおすすめ!
    おもしろいよー

  • 466名無し2021/01/31(Sun) 21:12:39ID:E4MDgwMjk(4/5)NG報告

    >>445
    あおり運転もやったぞ

  • 467名無し2021/01/31(Sun) 21:12:40ID:Q1OTE5MDU(11/15)NG報告

    >>417
    そういうパワーを持てるならば幻獣種にはいるんだろうな。

    相性にもよるだろうけど動物系で格付けするなら幻獣種>古代種>通常なのかな?

  • 468名無し2021/01/31(Sun) 21:12:57ID:Q4Mzg2MzA(7/18)NG報告

    >>434
    極端な世界で生まれた曲論はやめろ!!
    個人レベルは兎も角、世界・国家レベルの恨みつらみは落としどころを作るもんだよ!!・・・大体賠償金という形でな!!

  • 469名無し2021/01/31(Sun) 21:12:58ID:YwNjE0NTU(7/7)NG報告

    >>463
    あっ、かっこつけて救援に来た癖にVIP拐われた敗北者チームだ

  • 470名無し2021/01/31(Sun) 21:13:23ID:Q4NTI4Mjk(4/6)NG報告

    >>461
    ジオウで出てきた時視聴者をビビらせたお医者さんライダー来たな…

  • 471名無し2021/01/31(Sun) 21:13:58ID:A5OTY5NzU(6/17)NG報告

    >>434
    実際間違っちゃいねえんだよなあ
    仲間を守ることだけを考えるなら
    半端にやるよりは徹底的に殺るべきってのは

  • 472名無し2021/01/31(Sun) 21:14:27ID:Q4NTI4Mjk(5/6)NG報告

    >>466
    逆走もしてそう

  • 473ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 21:14:34ID:g2NDYzMTA(8/16)NG報告

    >>429
    こんな気軽に胸揉ませてくれる幼なじみ欲しかった

  • 474名無し2021/01/31(Sun) 21:14:54ID:gxOTUzNTE(2/8)NG報告

    >>457
    孫思い出す

  • 475名無し2021/01/31(Sun) 21:15:00ID:YwMTk0NzU(1/1)NG報告

    マジかよ

  • 476名無し2021/01/31(Sun) 21:15:05ID:U2NDEyMDI(6/12)NG報告

    しあわせな画でやさしさポイントを補充だ

  • 477名無し2021/01/31(Sun) 21:15:05ID:MzODE1NjQ(2/4)NG報告

    >>419
    文字通り地獄の世界の真実を知って少女たちを犠牲にするしかなくそんな世界を保ったないといけず神樹という依存するしかないという状態でそれに昔に身内からテロを起こした奴が出たとなるとそうするしかなくったという

  • 478名無し2021/01/31(Sun) 21:15:24ID:I0NzY3NjE(1/1)NG報告

    >>472
    最新で制定された罪ってなんだろうな?

  • 479名無し2021/01/31(Sun) 21:15:26ID:kyMDkxMzA(16/30)NG報告

    >>453
    結局は右代宮一族のなかで一番まともだった人

  • 480名無し2021/01/31(Sun) 21:15:28ID:Y4NTQzOTA(5/24)NG報告

    >>450
    コイツって進化クリーチャー破壊されたら効果発動しない?

  • 481名無し2021/01/31(Sun) 21:15:43ID:QzNjQ5MDQ(3/3)NG報告

    >>462
    十兵衛に戦力が与えられた佐久間さんの追放も実は折檻状を送りつけられた佐久間さんが出奔したのを、No.2に逃げられたノッブが不名誉を誤魔化すために追放扱いしたという話もある

    佐久間さんも長年の付き合いだし、十兵衛や帰蝶と同じくノッブの暴走に気付いてたと思うよ

  • 482名無し2021/01/31(Sun) 21:15:54ID:k2OTIyNzQ(10/11)NG報告

    ケンイチの闇は、分裂起こるのは当然ですわ
    武術するのならあいてをころすのも当然だよなは、一致しとるがだからといって大規模な世界的テロ起こして世界大戦とか解釈違いだよ

  • 483名無し2021/01/31(Sun) 21:15:59ID:czMTgxNTU(2/5)NG報告
  • 484名無し2021/01/31(Sun) 21:16:11ID:E5NTk4NTE(8/9)NG報告

    >>437
    殺人だけってことは詐欺も性犯罪も騒乱罪も公然わいせつ罪も道交法違反も横領も偽札づくりもコンプリートしたのか…

  • 485名無し2021/01/31(Sun) 21:16:22ID:Q0MTgyODI(6/9)NG報告

    >>434
    黒聖杯思い出す

  • 486名無し2021/01/31(Sun) 21:16:22ID:A5NTk1NTE(20/20)NG報告

    >>468
    そもそもあの巨人の概念があるからと言っても、二十世紀にナポレオンやアレキサンダー大王を恨んでるレベルで周辺諸国も拗らせ過ぎなんだよ!

  • 487名無し2021/01/31(Sun) 21:16:49ID:Y4NTQzOTA(6/24)NG報告

    >>475
    好きな作品だけど中途半端な作画でやってほしくないなあ
    後ここまでやると原作のストック…
    ほら藤ノ先生外伝より本編書いてホラホラ

  • 488名無し2021/01/31(Sun) 21:16:52ID:QyNzMzODU(2/7)NG報告

    >>480
    どゆこと?

  • 489名無し2021/01/31(Sun) 21:16:56ID:gxMDY3ODI(6/12)NG報告

    >>453
    ぐちゃった縁寿もエヴァに後始末任せて見向きもしないという(なおそのせいで細工される)

  • 490名無し2021/01/31(Sun) 21:17:01ID:M3NDEwNDk(1/12)NG報告

    >>389
    自分の主義に従って動く悪いいよね

  • 491名無し2021/01/31(Sun) 21:17:02ID:AxNjMyNDg(1/9)NG報告

    >>476
    泡沫の夢でしかないけどな

    最後は元の世界線に戻るの確定してるし

  • 492名無し2021/01/31(Sun) 21:17:05ID:UyOTA1OTg(17/22)NG報告

    >>474
    鼻で笑ってそうなブチャラティ

  • 493名無し2021/01/31(Sun) 21:17:12ID:U2Mjc4MTY(22/44)NG報告

    >>473
    気安い幼馴染良いよね

  • 494名無し2021/01/31(Sun) 21:17:17ID:g3OTAxNTc(4/8)NG報告

    >>475
    リューさんヒロインルートやったー!
    書籍版ではウェブ版の序盤にあった出番を大分削られてたからリューさんメインになるこの辺の話好きなんよ

  • 495名無し2021/01/31(Sun) 21:17:38ID:Y4OTgyMjQ(2/4)NG報告

    「武士道は死、に狂ひなり。一人の殺、害を数十人して仕かぬるもの。」
    と直茂公仰せられ候。
    本気にては大業ならず。
    気違ひになりて死に狂ひするまでなり。

    葉隠より

  • 496名無し2021/01/31(Sun) 21:17:46ID:kyMDkxMzA(17/30)NG報告

    >>473
    おっぱいマウスパッドを用意しなさい

  • 497名無し2021/01/31(Sun) 21:18:05ID:A5OTY5NzU(7/17)NG報告

    >>486
    エルディアが悪いエルディアが悪いっていうけど
    ぶっちゃけマーレのせいだと思うんですけど!

  • 498名無し2021/01/31(Sun) 21:18:06ID:kxNzg2Mzg(1/5)NG報告
  • 499名無し2021/01/31(Sun) 21:18:13ID:U5MDQ3Mzg(8/15)NG報告

    >>452
    こんな事言っていい流れじゃないって分かってるんだけど「DOGEZA」が「GODZILLA」に見えちゃった…

  • 500名無し2021/01/31(Sun) 21:18:29ID:YyNDg5Njg(3/10)NG報告

    >>479
    いや絵羽叔母さんもわりと昔はギラギラしてたし長男夫妻煽ったりもしてるし
    一番まともなのは孫世代の誰かじゃないかな

  • 501名無し2021/01/31(Sun) 21:18:48ID:Y4OTgyMjQ(3/4)NG報告

    >>495
    表から誤爆したわ
    切腹しもす

  • 502名無し2021/01/31(Sun) 21:18:52ID:E4MTcyMDQ(6/8)NG報告

    >>464
    コイツの兄貴分の計画も割と酷かったが、まさかそれ以下になるとは…

  • 503名無し2021/01/31(Sun) 21:18:58ID:M0ODM3MjI(3/8)NG報告

    >>468
    連合国「向こう30年は払いきれないような賠償金を押し付けて飼い殺しにするで」
    ドイツ「返せないんなら踏み倒すしか無いよなあ」

    第二次世界大戦の始まりである

  • 504名無し2021/01/31(Sun) 21:19:17ID:E5Nzk2NQ=(1/2)NG報告

    >>429
    ちなみにこの画像どこのもの?
    どんな作品?

  • 505名無し2021/01/31(Sun) 21:19:20ID:E0NzY3MzY(4/4)NG報告

    >>447
    ガチもんの被害者じゃないか・・・・・(そこまで知らなかった

  • 506名無し2021/01/31(Sun) 21:19:39ID:g5MjM3NTQ(1/2)NG報告

    黒城って正直右二人に並ぶ程出番無かったよね
    FEはSR戦が最後の活躍というか番外編でクマのDM回収したけど結果的にはイエスマンに負けてるし
    SXに関しては本編に参戦無しで葬式に出たくらいだし

  • 507名無し2021/01/31(Sun) 21:19:51ID:Y4NTQzOTA(7/24)NG報告

    >>488
    コイツに乗っかった進化クリーチャーが破壊されるとコイツの効果はどうなるの?と思ったけど発動しねーわ

  • 508名無し2021/01/31(Sun) 21:20:29ID:kyMzE5Mjc(6/12)NG報告

    >>481
    ドラマの佐久間さん。役者さんのコメントで「清々しい気持ちだったと思う」とあって、なんかブラック企業に退職を叩きつけた古参社員のような趣があった。彼は生き残ることを選んだんだ。そこに悲壮感がなかったのは面白い佐久間信盛の解釈だと思う。

  • 509名無し2021/01/31(Sun) 21:20:38ID:M3NDEwNDk(2/12)NG報告

    >>1関係ないがパッと見特撮スレとごっちゃになるな

  • 510名無し2021/01/31(Sun) 21:20:54ID:QyOTY4NTE(13/13)NG報告

    >>436
    こん中で1番マシなの仗助ってのがまた・・・

    https://www.pixiv.net/artworks/65704383

  • 511名無し2021/01/31(Sun) 21:20:59ID:YyNDg5Njg(4/10)NG報告

    >>497
    まぁつい百年前まで暴れてたわけだし実際にエルディア恨まれる原因でもあるだろうけど風化させなかったのはマーレだよなぁ

  • 512名無し2021/01/31(Sun) 21:21:12ID:c5NTUyOTk(5/9)NG報告

    >>337
    さすがにRで沼るとは思えないのでハウエラさんの方か
    今回アサギさんとエレオノールさんに隠れがちだが、低レア組も逸材で良いぞぉ…

    それはそれとして、エレオノールさんの全シーン開放を終えたので失礼する

  • 513名無し2021/01/31(Sun) 21:21:27ID:E4MTcyMDQ(7/8)NG報告

    >>457
    チェンソーマンで遠回しにバカにされてるの好き

    取り敢えずタツキはニセコイが大嫌いなのは伝わってきた

  • 514名無し2021/01/31(Sun) 21:22:08ID:I2MjkyOTg(5/7)NG報告

    悪人に対して償えって言えるアスタは割と好感度高い
    最近いい感じの展開続いてるけどネットだとお余り話題に挙がらない謎

  • 515名無し2021/01/31(Sun) 21:22:20ID:ExNjA5NDk(7/9)NG報告

    >>496
    マウスパットとして使えない代物きたな

  • 516名無し2021/01/31(Sun) 21:22:32ID:UyMjc5ODk(5/7)NG報告

    >>484
    国家反逆罪も犯したのもしれない…

  • 517名無し2021/01/31(Sun) 21:22:33ID:Y4OTgyMjQ(4/4)NG報告

    >>503
    やはりどこかに情けかけないとどっちか皆殺、しまでいくんやな…

  • 518名無し2021/01/31(Sun) 21:22:38ID:g2ODI0Mzk(1/6)NG報告
  • 519名無し2021/01/31(Sun) 21:22:56ID:gxMDY3ODI(7/12)NG報告

    >>515
    腕が浮いちゃうっ!

  • 520名無し2021/01/31(Sun) 21:22:57ID:EzNTU2NzU(2/8)NG報告

    >>434
    マンガ・アニメの流行りの移り変わりが
    味方が勝つ→敵にも正義があった→味方も後ろ暗い事してた→でも先に攻めて来たの敵じゃん?→でもそれでやり返したら敵と同じになる→この憎しみの連鎖を絶ち切らねば(じならし)
    ←イマココ

    この結論に気付き族滅、根切りを率先してた鎌倉武士

  • 521名無し2021/01/31(Sun) 21:23:13ID:M3ODY4MzU(2/6)NG報告

    >>479
    ・自分の旦那と息子を殺した夫婦の娘を引き取る
    ・マスコミからかばうために管理が厳しいお嬢様学校に預ける
    ・悪女アピールで真実に世間の目が行かないようにする
    ・義娘に真実は伝えず墓場まで持っていく

    なんだこれ聖人かね?本当にカッコいいよ……
    もしかしたら犯人と知的な犯人の結婚も許してくれたんじゃなかろうか

  • 522名無し2021/01/31(Sun) 21:23:21ID:AxNjMyNDg(2/9)NG報告

    >>510
    実際、大型犬みたいに温厚なジョナサンの子孫がなんでこう狂犬ばっかになるのか

  • 523名無し2021/01/31(Sun) 21:23:29ID:U2Mjc4MTY(23/44)NG報告

    >>502
    ジンベエに情報が行かないようには徹底していた模様

  • 524名無し2021/01/31(Sun) 21:23:54ID:kyMzE5Mjc(7/12)NG報告

    >>500
    うみねこの親世代は「自分たちの仲は悪いけどそれは子ども世代にまで引き継がせるのはダメだよね」て一線の良心はあったから、良くも悪くも嫌いになれないな。

  • 525名無し2021/01/31(Sun) 21:23:55ID:M3NDEwNDk(3/12)NG報告

    >>515枕かな?

  • 526名無し2021/01/31(Sun) 21:24:03ID:QyNzMzODU(3/7)NG報告

    >>507
    そうですね。破壊してドラゴン出させるか進化させちゃうか、みたいな二択を迫るクリーチャーなので。バウンスやマナ送りで対処できると言えば出来るけど。

  • 527名無し2021/01/31(Sun) 21:24:09ID:g2ODI0Mzk(2/6)NG報告

    >>522
    A.リサリサの血

  • 528名無し2021/01/31(Sun) 21:24:16ID:k4MTEwMzI(8/9)NG報告
  • 529名無し2021/01/31(Sun) 21:24:23ID:Q1OTE5MDU(12/15)NG報告

    >>453
    うみねこはアニメしか見てないけど戦人も実は悪い人なの?
    見た目だけなら夏妃や楼座が好きだったけどあの人らは三十代~四十代だったけ?

  • 530名無し2021/01/31(Sun) 21:24:26ID:U5MDQ3Mzg(9/15)NG報告

    >>510
    ジョナサンもちょいワルな感じだったし…でも一気にチンピラ気質になったのは間違いなくリサリサの血統

  • 531ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 21:24:50ID:g2NDYzMTA(9/16)NG報告

    >>496
    その手があったか!!(違う)

  • 532名無し2021/01/31(Sun) 21:24:51ID:c5Nzk3NDI(4/11)NG報告

    >>397
    「お前(ペル)の死を受け入れることができん」→生きてた
    も合わせて生死を司るイヌイヌの実 幻獣種モデルアヌビスよばわりされててめっちゃ笑った

  • 533名無し2021/01/31(Sun) 21:24:55ID:E4MDgwMjk(5/5)NG報告

    >>522
    リサリサの遺伝

  • 534名無し2021/01/31(Sun) 21:25:06ID:g3OTAxNTc(5/8)NG報告

    >>522
    リサリサの血だろ

  • 535名無し2021/01/31(Sun) 21:25:09ID:Q4Mzg2MzA(8/18)NG報告

    >>497>>511
    本誌でも言われてるけど、結局のところマーレのこれまでの行いが返ってきてる形だからね、地ならし。
    好き勝手されて良く分からないうちに滅ぼされる他の国からするとたまったもんじゃない。

  • 536名無し2021/01/31(Sun) 21:25:14ID:E4NTg1MTg(3/4)NG報告

    >>497
    最近も巨人を大量に投下してましたよねってなる

  • 537名無し2021/01/31(Sun) 21:25:24ID:U2Mjc4MTY(24/44)NG報告

    >>515
    マウスパッドは平坦でなくちゃな

  • 538名無し2021/01/31(Sun) 21:25:35ID:QwNzc2MTQ(3/9)NG報告

    >>515
    ローション用意しなきゃ……

  • 539名無し2021/01/31(Sun) 21:25:39ID:c5NTUyOTk(6/9)NG報告

    >>515
    尚、予想の数倍の予約が26日時点で既にあった模様…w
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1354008139079643140?s=21

  • 540名無し2021/01/31(Sun) 21:25:40ID:UwMTkyNjY(2/3)NG報告

    >>520
    そういう相手を全滅させるっていうのは大昔ならどの地域もやってただろうし
    そういうのダメだよなって現在があるんで未来に生きてるなってのは違うと思う

  • 541名無し2021/01/31(Sun) 21:25:53ID:k2OTIyNzQ(11/11)NG報告

    >>529
    黒幕がさつじん計画始めることの元凶の一人である これは赤文字で間違いありません

  • 542名無し2021/01/31(Sun) 21:25:55ID:Q5NDQxOTg(1/5)NG報告

    >>527
    めちゃくちゃ説得力がある答えやめろ

  • 543名無し2021/01/31(Sun) 21:25:55ID:gxMjAzMjQ(2/3)NG報告

    >>490
    もうやめましょうステインさん...
    貴方の活動で正しい社会を導くのは土台無理な話だったんだ...
    社会は僕が作り上げるから..

  • 544名無し2021/01/31(Sun) 21:25:56ID:MwOTAzNDM(1/1)NG報告

    >>496
    価格設定5万とか正気か?と思ったけど思ったより注文が来て元取れた結果ポスターがつくようになったマウスパッドじゃないか!

  • 545名無し2021/01/31(Sun) 21:26:12ID:kxODg2ODY(7/8)NG報告

    >>464
    この手の思想犯は後先を考えないで行動を起こすというが、それにしたって度が過ぎる。

  • 546名無し2021/01/31(Sun) 21:26:15ID:k3MDI3Mzk(1/7)NG報告

    >>522
    そりゃリサリ細胞よ

  • 547名無し2021/01/31(Sun) 21:26:25ID:E5Nzk2NQ=(2/2)NG報告

    >>514
    寧ろ最近見なくなったからこういうのは大変気持ちいい
    お前も言いたいことあったんだろうけど、人に迷惑かけるのはやめようね!
    殺してもなんの解決にもならないから生かすけど、お前は人のために行動して償え、俺らが監視してるから!って言う
    良い子ぶってるように見えるけどどう考えてもその方が生産的にならそうするよね

  • 548名無し2021/01/31(Sun) 21:26:26ID:gxMDY3ODI(8/12)NG報告

    >>521
    引き取ったとこは、霧江さんが無理だと悟ってヘイトコントロールした結果もあるかもしれんがね
    もし縁寿を大事にする素振りを見せていたら報復されかねなかっただろうし

  • 549名無し2021/01/31(Sun) 21:26:26ID:E4MTcyMDQ(8/8)NG報告

    >>520
    てかその辺りの時代は他の国だって皆殺.しがデフォよ
    文明や思想が発展するにつれて皆殺.しの選択が取れなくなった…てか取る必要がなくなった

  • 550名無し2021/01/31(Sun) 21:26:36ID:Q3NzA2MTE(2/4)NG報告

    >>520
    有名な作品があるだけで別に流行ってはなくね?
    進撃も主人公であるエレンが選択した道とはいえ、作品内では全肯定されてないどころか仲間にすら否定的にとられて止められてるわけだし

  • 551名無し2021/01/31(Sun) 21:27:40ID:k4MTEwMzI(9/9)NG報告

    >>531
    温もりも感じるためチンするんやで~

  • 552名無し2021/01/31(Sun) 21:28:05ID:E4NTg1MTg(4/4)NG報告

    >>535
    まあ他の国もタイバー家の誘いに乗って島に攻め込む気だったし…

  • 553名無し2021/01/31(Sun) 21:28:07ID:ExNjA5NDk(8/9)NG報告

    >>544
    めくると脱げるポスターって正気か?

  • 554名無し2021/01/31(Sun) 21:28:10ID:YyNDg5Njg(5/10)NG報告

    >>529
    戦人の罪が事件の原因の一つではあるけど悪人ではないよ
    上で上げた画像は真実が次男夫妻犯人なら戦人もだよなぁ?ってやつ
    実際は関わってなかった

  • 555名無し2021/01/31(Sun) 21:28:12ID:E4MDY4NzY(1/1)NG報告

    >>514
    今まであんまり熱心に読んでなかったけど、最近は呪いを克服した二色の薔薇魔法とか切断魔法の人の覚醒とか見応えあるよね、ただキャラ数が多くて覚えきれんのよね…

  • 556名無し2021/01/31(Sun) 21:28:16ID:UyOTA1OTg(18/22)NG報告

    >>522
    >>527
    >>530

    うちのもん(ジョージ)に手を出しやがったな!
    って不良姐御のノリで後先考えずに仕返ししにいったからな...

  • 557名無し2021/01/31(Sun) 21:28:27ID:kyMDkxMzA(18/30)NG報告

    >>513
    まぁ実家の稼業を嫌ってるくせにいざとなったら反社勢力による暴力・脅迫・窃盗で解決ってのは何かモニョる

  • 558名無し2021/01/31(Sun) 21:28:32ID:MzODE1NjQ(3/4)NG報告

    >>503
    これに立ち直ろうとした時に世界恐慌が起こったせいでちょび髭という存在を民衆が望んでしまうのを理解してしまう
    ナチス誕生はそりゃそうなる感がある

  • 559名無し2021/01/31(Sun) 21:28:47ID:g2ODg1NDQ(1/1)NG報告

    >>473
    ゴブスレさんの牛飼娘みたいな事実上嫁のような幼なじみは欲しいと思うときはある

  • 560名無し2021/01/31(Sun) 21:28:58ID:YxNzI4MTk(1/6)NG報告

    >>504
    調べてみたけどツイ絵師のオリキャラっぽい
    URL置いとくね
    https://mobile.twitter.com/Sometime1209/status/1192749595240984576

    あと調べてて処刑少女のアニメ化が決まったって出てたんだが
    去年の始めに一巻買ってからまだ20ページも読めてない…読まなきゃ

  • 561名無し2021/01/31(Sun) 21:28:59ID:cyNDM1NDg(6/7)NG報告

    >>537
    マウスパッドとしては正解なんだが、それを「おっぱいマウスパッド」として出すのならその、なんというか、心がないというか・・・・。

  • 562名無し2021/01/31(Sun) 21:29:00ID:UyMjc5ODk(6/7)NG報告

    >>464
    話を総合すると
    会議始めようか、というところで不意打ちで暴れて王族何人か殺.すのまではいけるかもしれない
    その後、死あるのみで(白目)

  • 563名無し2021/01/31(Sun) 21:29:21ID:AxNjMyNDg(3/9)NG報告

    >>527
    >>533
    >>534
    >>546
    やっぱどこの馬の骨とも分からん雑種はあかんな!

    貴族様と医者の娘という高貴な組み合わせの血に溝水を混ぜたような物だ

  • 564名無し2021/01/31(Sun) 21:29:24ID:M3NDEwNDk(4/12)NG報告

    >>551あれチンしてもいいんだ

  • 565名無し2021/01/31(Sun) 21:29:28ID:QwNTcyOTQ(1/1)NG報告

    >>549
    所詮は必要性だからな
    そういう環境だからそういう手段に行き着くのであって
    状況がそうでないのに族滅だ!とか言ってたらそいつが消えれば話は済む

  • 566名無し2021/01/31(Sun) 21:29:49ID:gxMDY3ODI(9/12)NG報告

    >>537
    腕が疲れるぅ!

  • 567名無し2021/01/31(Sun) 21:29:59ID:Q1OTE5MDU(13/15)NG報告

    >>513
    だってあれは本当に酷いからな。主人公が素面で言っているのか疑いたくなる。作者はなんで主人公の倫理観を歪ませたんだ?

  • 568名無し2021/01/31(Sun) 21:30:06ID:Q4Mzg2MzA(9/18)NG報告

    >>537
    男性への暴力癖のみがすべてを台無しにしちゃってる子来たな・・・

  • 569名無し2021/01/31(Sun) 21:31:15ID:kyMDkxMzA(19/30)NG報告

    >>529
    悪人ではない
    ただ無自覚に幼い少女の心を玩んだ
    ある意味で惨劇のきっかけを作ったと言っても過言ではない

  • 570名無し2021/01/31(Sun) 21:31:16ID:kyMzE5Mjc(8/12)NG報告

    >>529
    犯人の動機の一つではあるけど犯人の生い立ちが特殊すぎて戦人のせいとはあまり強くはいえない…。画像は「次男家族が実行犯だったら」てカケラ。実際に関わっていたかは猫箱のみぞ知る。

  • 571名無し2021/01/31(Sun) 21:31:21ID:c5Nzk3NDI(5/11)NG報告

    >>537
    アニメ化に対する唯一の注文として「伊波の胸は盛らないでください」「もっと抉ってください」と名指しで厳命された伊波さんじゃないか!

  • 572名無し2021/01/31(Sun) 21:32:00ID:YyNDg5Njg(6/10)NG報告

    >>564
    いやそれで青ピは両手火傷して入院した

  • 573名無し2021/01/31(Sun) 21:32:08ID:U1NDg4ODM(1/1)NG報告

    >>557
    一貫性なんて揚げ足取りにしかならんよ

  • 574ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 21:32:11ID:g2NDYzMTA(10/16)NG報告

    >>551
    それで火傷して病院送りになってたら世話ねーんだよばか!

  • 575名無し2021/01/31(Sun) 21:32:57ID:AxMTk1MDg(2/2)NG報告

    >>522
    ここはあえてDIOとDIOと競わせた父のおかげだろ

  • 576名無し2021/01/31(Sun) 21:32:58ID:ExNjA5NDk(9/9)NG報告

    >>564
    チンした青髪ピアスは病院に入院した
    ドロドロに溶けた中身が手にこびりついて大火傷

  • 577名無し2021/01/31(Sun) 21:33:13ID:kyMDkxMzA(20/30)NG報告

    >>527
    たぶんエリナおばあちゃんの前では猫かぶってたと思う

  • 578名無し2021/01/31(Sun) 21:33:14ID:Q4Mzg2MzA(10/18)NG報告

    >>549>>565
    士族皆殺.しは結局のところ御旗になられると収まってた連中が動き出すからだしね

  • 579名無し2021/01/31(Sun) 21:33:16ID:U2NDEyMDI(7/12)NG報告

    悪意か……あれはスタッフの悪意なのか盛り上げなのか 第36話「栄光の落日」

  • 580名無し2021/01/31(Sun) 21:33:47ID:U2Mjc4MTY(25/44)NG報告

    >>561
    確かに…

  • 581名無し2021/01/31(Sun) 21:34:33ID:k0ODY0MA=(1/1)NG報告

    >>513
    ボンゴレファミリーの十代目ボスもこう言ってるしな。

  • 582名無し2021/01/31(Sun) 21:34:41ID:U5MDQ3Mzg(10/15)NG報告

    >>568
    暴力を受け止められる(技量的な意味と肉体的な意味か精神的な意味で)奴なら大丈夫だから、そしてよりにもよってあの作品には武術やってるやつと小さい頃から姉にボコられてる奴とドMの変態が存在するんだ

  • 583名無し2021/01/31(Sun) 21:35:34ID:k3MDI3Mzk(2/7)NG報告

    まあ、旦那幼馴染だったし、幸せな家庭が先祖からの因縁でぶち壊されたらキレる。後先考えなかったのは不味かったけど。

  • 584名無し2021/01/31(Sun) 21:35:43ID:Q4NTI4Mjk(6/6)NG報告

    胸と尻があるなら両肘マウスパッドとかあるかなと検索したらさすがに無かった

  • 585名無し2021/01/31(Sun) 21:35:46ID:UwNzQ0Mzg(7/7)NG報告

    >>568
    恋に落ちたのを機にその暴力癖を恥じて頑張って治そうとする姿が美しいんじゃないか!

  • 586名無し2021/01/31(Sun) 21:35:53ID:M3NDEwNDk(5/12)NG報告
  • 587名無し2021/01/31(Sun) 21:36:23ID:U2Mjc4MTY(26/44)NG報告

    ヤクザに良いやつも何もないよな

  • 588名無し2021/01/31(Sun) 21:36:28ID:EzNTU2NzU(3/8)NG報告

    スゲー、最初のお題だけでスレが6割消費されてる

  • 589名無し2021/01/31(Sun) 21:36:34ID:UyOTA1OTg(19/22)NG報告

    >>575
    DIOいなかったら
    紳士にすらなれないんだよなあ...

    紳士目指してるぜ(べちゃべちゃ食い物こぼしながら)とかお前...

  • 590名無し2021/01/31(Sun) 21:36:37ID:k0MTEzMzc(4/4)NG報告

    ふうま一門に希少な常識人対魔忍が増えました。

  • 591名無し2021/01/31(Sun) 21:36:52ID:kyMDkxMzA(21/30)NG報告

    >>567
    作者自身が「一ヵ月先の話は考えてない」と公言してるし…

  • 592名無し2021/01/31(Sun) 21:37:15ID:g2ODI0Mzk(3/6)NG報告

    >>591
    北斗の拳の作者かな?

  • 593名無し2021/01/31(Sun) 21:37:29ID:Q5NDQxOTg(2/5)NG報告

    >>581
    そのボンゴレも元は自警団なんですけどね!ボンゴレってマフィアやギャングでお馴染みのお薬とか売ってたりするんだろうか

  • 594名無し2021/01/31(Sun) 21:37:38ID:Q1OTE5MDU(14/15)NG報告

    >>568
    あの暴力癖は作中の環境から一歩でも出たら犯罪者の道に転げ落ちる可能性がある危険な性質

  • 595名無し2021/01/31(Sun) 21:37:39ID:U5MDQ3Mzg(11/15)NG報告

    >>583
    しかも自分が波紋教えてれば自衛できてたかもしれないって考えたらそら行き場のない怒り感じるよ

  • 596名無し2021/01/31(Sun) 21:38:26ID:I2NzQyNzQ(1/1)NG報告

    >>590
    戦車と兎の術使いそう

  • 597名無し2021/01/31(Sun) 21:38:27ID:A5OTY5NzU(8/17)NG報告

    >>567
    別にニセコイに限った話でもないけど
    明らかに大した意味もないようなシーンに
    いちいち作者の悪意だの倫理観が歪んでいるだの
    悪意こもった解釈すんなよと思う
    作者は軽い気持ちで入れただけの話だ

  • 598名無し2021/01/31(Sun) 21:38:35ID:g5MjM3NTQ(2/2)NG報告

    >>529
    そうだよ

  • 599名無し2021/01/31(Sun) 21:39:00ID:U4ODk1NDc(1/2)NG報告

    >>555今の展開は団長とトライアド覚えてればOKなので(追加面子は来たら説明代わりに魔法撃って自己紹介するし)
    ナハト副団長はバリエーション多くて楽しいです

  • 600名無し2021/01/31(Sun) 21:39:45ID:M3NDEwNDk(6/12)NG報告

    >>594
    だから本人もそれで悩んでるし、苦労もしてる

  • 601名無し2021/01/31(Sun) 21:39:46ID:Q1OTE5MDU(15/15)NG報告

    >>597
    軽い気持ちでそれを入れていいのかとまず考えたほうがいいんじゃないか?と思うけどね。

  • 602名無し2021/01/31(Sun) 21:39:56ID:g3Mjk3MTQ(1/1)NG報告

    >>597
    作中のを絶対の真理であるかのように語る奴らとかもな

  • 603名無し2021/01/31(Sun) 21:40:42ID:MzMjI3ODM(3/4)NG報告

    >>560
    主人公がキングヘイローの人だった
    百合ファンタジーとしては良質なラノベだから期待してる

  • 604名無し2021/01/31(Sun) 21:41:02ID:Y4NTQzOTA(8/24)NG報告

    >>581
    最初から黄金の精神標準装備なツナ
    あれだけ強くなっても認識としては多少喧嘩が強くなっただけで俺は普通でな世界では全然ダメな奴だし、最初からずっとボンゴレを継ぐことを否定してるんだよね
    そのツナが10代目になるしかなかった未来編は結構悲惨

    >>593
    2代目からはやってるだろうな
    それを変えたくても出来なくてだから9代目はマフィアを否定するツナを後継にしようとした

  • 605名無し2021/01/31(Sun) 21:41:09ID:U2Mjc4MTY(27/44)NG報告

    >>571
    正直よくやったと思う

  • 606名無し2021/01/31(Sun) 21:42:02ID:kyMDkxMzA(22/30)NG報告

    >>593
    そもそもマフィアの語源自体が妻や娘を暴行殺人されたイタリア人の「Morte Alla Francia Italia Anela!(全てのフランス人に死を!それがイタリアの叫びだ!)」が語源だしな

  • 607名無し2021/01/31(Sun) 21:42:20ID:UwNjc2Mjc(1/3)NG報告

    >>475
    アニメの放送タイミングと本編新刊のタイミング合わせるのにGA文庫がこだわって、また新刊の刊行時期が遅くなりそうだな
    16巻と17巻は間をあまり置かないようにしたいと言っていたのは何だったのかにならなければいいんだけど

  • 608名無し2021/01/31(Sun) 21:42:21ID:MxODE4ODI(1/3)NG報告

    プリコネで新キャラ当てたから自慢させて下さい!
    能力的にはクリティカルアタッカーで専用の編成を組む前提っぽい感じ?
    キャラ的にはサレンさんを年齢下げて従者にした感じかな?
    これからどうシナリオや美食殿に関わってくるのか楽しみですね!
    いいじゃないか三周年で実装新キャラ!

    …なんでか、妙に泣きたくなる

  • 609名無し2021/01/31(Sun) 21:42:29ID:Q4Mzg2MzA(11/18)NG報告

    >>600
    そして改善されて行きながら好きな人との距離も縮まるといういい話でしたねworking。自分はつい最近支部に上がったイラスト()見て、改めてぽぷらちゃんめっちゃ可愛くねってなった。

  • 610名無し2021/01/31(Sun) 21:42:43ID:g0MjQ0Nzk(4/4)NG報告

    >>359
    ゲームでもレインボーロケット団に寝返るク、ソ野郎になったからザオボーさんはあらゆるメディアで「小物」という共通点しかない様々な小悪党キャラになってる…。どうしてこうなった

  • 611名無し2021/01/31(Sun) 21:42:46ID:UyOTA1OTg(20/22)NG報告

    ニセコイで一番のツッコミどころは

    安静にして治療してれば治せたのに
    その期間をフグの調理免許取るために投げ捨てたことだから...


    何も考えずにフグの話やっだんだろうけど
    終盤の病気の真相と噛み合ったのほんと草

  • 612名無し2021/01/31(Sun) 21:42:55ID:U3OTY1OTU(1/2)NG報告

    >>593
    大体Dが悪い
    嫁死ンだのが原因でも歪み過ぎやん?
    というか嫁愛してるくせにクロームにくっかせたりキスさせてたんかいと

  • 613名無し2021/01/31(Sun) 21:43:13ID:UwMTkyNjY(3/3)NG報告

    >>598
    あっ読者が戦人犯人説を予想しまくったせいで格ゲーとオマケ話に逆輸入された黒戦人さんだ

  • 614名無し2021/01/31(Sun) 21:43:36ID:k3MDI3Mzk(3/7)NG報告

    >>596
    相棒が格闘主体で龍かマグマの魔族の血が色濃く出てそう

  • 615名無し2021/01/31(Sun) 21:43:46ID:UwNjc2Mjc(2/3)NG報告

    >>487
    外伝よりも、ダンメモ以外に漫画の原作を新しく始めた影響の方が心配だよ

  • 616名無し2021/01/31(Sun) 21:44:15ID:QwNzc2MTQ(4/9)NG報告

    >>591
    週刊連載のジャンプで1ヶ月先以降を見据えるのはなあ……

  • 617名無し2021/01/31(Sun) 21:44:24ID:Q4NzA4ODg(1/2)NG報告

    メンタル限界なんだろうなあってのはわかってたけど蘭丸ぶん投げてすごい顔で明智チョップするのはちょっと笑っちゃったよ

  • 618名無し2021/01/31(Sun) 21:44:56ID:Q5NDQxOTg(3/5)NG報告

    >>608
    ガチャ自慢は(絶賛爆死中)

  • 619名無し2021/01/31(Sun) 21:45:10ID:U2Mjc4MTY(28/44)NG報告

    >>609
    ちっちゃくないよ!先輩は可愛いけど高津先生の作品としては珍しい相手がいないキャラなのが惜しい

  • 620名無し2021/01/31(Sun) 21:45:36ID:kyMDkxMzA(23/30)NG報告

    >>606
    最低だなフランス人
    ちょっと優良なアーリア人種の手でパリを占領してくる

  • 621名無し2021/01/31(Sun) 21:45:50ID:U2MDg4Njc(4/9)NG報告

    >>596
    先輩においしいお店を紹介するんですねわかります

  • 622名無し2021/01/31(Sun) 21:46:38ID:EzNTU2NzU(4/8)NG報告

    >>597
    ギャグになってないからじゃないかね
    暴力ツッコミでも100トンハンマーは現実感無くて笑えるけど腰の入ったボディブローはギリ実現できる分生々しいからムリとか

  • 623名無し2021/01/31(Sun) 21:46:57ID:UwNjc2Mjc(3/3)NG報告

    >>510
    アンタもアンタで説教する資格あるかなあ?

  • 624名無し2021/01/31(Sun) 21:46:59ID:U2NDEyMDI(8/12)NG報告

    まあぶっちゃけていうと境遇と人間関係の不遇さを見ても、千景はそれ以上に同情とかできないところというか、たかしー絡みでやらかしを多くやっているので、のわゆを一読しただけなら「こいつ嫌い」となり、ゆゆゆいでも嫌ってる人がいるのは想像に難くないです 擁護も印象をくつがえすほどではないし、こいつ自分のことばっかじゃんとなるというね

  • 625名無し2021/01/31(Sun) 21:46:59ID:QxODk5NTM(1/1)NG報告

    >>614
    アレルギー体質ひどいから
    敵に捕まってもそこらへん配慮されそう

  • 626名無し2021/01/31(Sun) 21:47:21ID:Q5NDQxOTg(4/5)NG報告

    >>620
    いぇーいコルティッツ君パリ燃えてる〜?www

  • 627名無し2021/01/31(Sun) 21:47:27ID:I5MDk3NDM(1/1)NG報告

    某スレでもしこの方が主人公だったらって話題あったけど草まみれや
    これ以上ない説得力だわ。

    スレ民は他作品でもしこいつが主人公だったら見てみたいの何かないか?

  • 628名無し2021/01/31(Sun) 21:47:33ID:A5OTY5NzU(9/17)NG報告

    >>622
    それは作者の無能で済む話でしょ
    いちいち倫理観がーとか飛躍させすぎ

  • 629名無し2021/01/31(Sun) 21:48:21ID:QyNzMzODU(4/7)NG報告

    >>625
    対魔忍って感度3000倍媚薬とかあるんだから、アレルギー体質治療薬とかもあるんじゃない?

  • 630名無し2021/01/31(Sun) 21:48:29ID:IwNTgxMDE(4/14)NG報告

    >>473
    ポニテでフランクなKカップの幼馴染欲しいなァ……

  • 631名無し2021/01/31(Sun) 21:48:44ID:Y4NTQzOTA(9/24)NG報告

    >>622
    普通の読者はギャグ描写だとあんまり気にしないからネットの声のデカい心の弱いオタクに呑まれてるぞ

  • 632名無し2021/01/31(Sun) 21:48:48ID:I2MjMzNTM(2/2)NG報告

    >>506 アニメでの活躍が多かったからなぁ
    でもリッチ&シズカ戦はめっちゃ良かったと思う(小並感)

  • 633名無し2021/01/31(Sun) 21:49:19ID:U2Mjc4MTY(29/44)NG報告

    >>625
    好きな物や仕事に関わる物でアレルギー発症したら大変だよね

  • 634名無し2021/01/31(Sun) 21:49:33ID:M0ODM3MjI(4/8)NG報告

    >>557
    オカマキャラが、本気になると滅茶苦茶男性的で威圧的・暴力的な言動になる描写があるのって、LGBTとか横に置いといて、なんかもにょる

  • 635名無し2021/01/31(Sun) 21:49:53ID:QwNzc2MTQ(5/9)NG報告

    あんまり描写から作者の心情を読み取ろうとしても
    「締め切りええええ!!!」
    が一番多いのではなかろうか

  • 636名無し2021/01/31(Sun) 21:49:56ID:Q0MDE2OTM(3/14)NG報告

    >>620
    ドイツの作戦勝ちとはいえ流石にあの短期間で降伏することになったのはほんとフランスダメすぎて笑える。

  • 637名無し2021/01/31(Sun) 21:50:23ID:QyNzMzODU(5/7)NG報告

    >>633
    突如はキツそうだなぁ。。。

  • 638名無し2021/01/31(Sun) 21:50:30ID:Q4Mzg2MzA(12/18)NG報告

    >>629
    あの世界、機械化技術も生体技術も進みまくりなんで多分ありますね。

  • 639名無し2021/01/31(Sun) 21:50:43ID:g3MTYxMzA(2/2)NG報告

    >>625
    ラテックスアレルギーとかエロ衣装着れないから対魔忍としてはアウトなのでは?

  • 640名無し2021/01/31(Sun) 21:50:53ID:U2Mjc4MTY(30/44)NG報告

    >>627
    まさかあいつ…!!
    “雷”が効かないの!!?
    マムだから!!!

  • 641名無し2021/01/31(Sun) 21:50:56ID:cyNDM1NDg(7/7)NG報告

    >>633
    エビ研究者の方が自分のアレルギー調べたら実はエビアレルギーだったってのをツイッターで見かけたなあ。

  • 642名無し2021/01/31(Sun) 21:51:02ID:U2NDEyMDI(9/12)NG報告

    にやにや

  • 643名無し2021/01/31(Sun) 21:51:06ID:YxNzI4MTk(2/6)NG報告

    >>628
    それはそれで何だかなぁ
    もうちょっと言い方に配慮出来ないだろうか

  • 644名無し2021/01/31(Sun) 21:51:19ID:EzNTU2NzU(5/8)NG報告

    >>627
    ぶっちゃけ効いてはいるんだよ
    リスポーン早すぎて実質無傷になってるだけで…

  • 645名無し2021/01/31(Sun) 21:51:53ID:MzOTk1NTI(2/4)NG報告

    >>620
    すでにナポレオンのおかげでフランス市民結構戦死、しているから。(地獄のエジプト遠征、コキュートスの如きロシア遠征、最後の悪あがきのワーテルロー……)

  • 646名無し2021/01/31(Sun) 21:52:12ID:c5NTUyOTk(7/9)NG報告

    >>627
    ジャン主人公ピークちゃんヒロインの完全if
    エレンが巨人でミカサが非巨人の構図の逆転版という意味でも

  • 647名無し2021/01/31(Sun) 21:52:15ID:IwNTgxMDE(5/14)NG報告

    >>643
    「俺には合わなかった」でいいのにね。

  • 648名無し2021/01/31(Sun) 21:52:41ID:M3ODY4MzU(3/6)NG報告

    >>635
    「文章から作者の気持ちを読み取れ」で作者(父親)に聞きに行ったら「締め切りのことしか考えてなかった」って話あるけどあれ誰の話なんだろ

  • 649名無し2021/01/31(Sun) 21:52:47ID:U4ODk1NDc(2/2)NG報告

    >>608
    >>618自分もんっ?てなって調べたけど、仮○ライダーゼ○ノス的ネタでは?

  • 650名無し2021/01/31(Sun) 21:52:56ID:c5OTAyODQ(1/1)NG報告

    >>637
    平気だったが閾値超えたら一気にくるタイプの人もいるのがね

  • 651名無し2021/01/31(Sun) 21:53:01ID:U2Mjc4MTY(31/44)NG報告

    >>635
    あとは担当への悪態や反抗心とか?

  • 652ムッソリーニ2021/01/31(Sun) 21:53:05ID:Q4NzA4ODg(2/2)NG報告

    >>620
    アーリア人なんているわけないだろ…

  • 653名無し2021/01/31(Sun) 21:54:00ID:Y5MzI0MDY(7/14)NG報告

    >>616
    連載一月で打ち切り危機になるくらいシビアな世界だからね(単眼猫談)
    もっと先にやるエピソードを堀越アドバイスで前倒しやったら軌道に乗ったって言ってたけど軌道に乗れない作家のが多いし

    ところで呪術廻戦のタイトル候補に呪胎戴天あったそうなんですけど虎杖くんは魔界転生やらされちゃうんです?
    蘇生儀式の母体というか最終宿主的な感じで

  • 654名無し2021/01/31(Sun) 21:54:18ID:c5Nzk3NDI(6/11)NG報告

    >>609
    最近松本さんの話でしかWorking!!組見てない気がするけど支部ってどこだ……?
    高津先生twitterとブログ以外でイラスト出してたっけ?

    >>619
    何かのゲームで主人公が最後一人きりになって哀しかったから、自分のキャラにはなるべくお相手を用意する方針なんだとか
    ただしおこちゃまとマスコットは除く

    種島先輩は……どっちなんでしょうね?どっちも?

  • 655名無し2021/01/31(Sun) 21:54:37ID:Y4NTQzOTA(10/24)NG報告

    >>648
    あれは出題者の意図を読み取れでいいのにね
    というか明確に正解を決めるのもナンセンスな気がする
    気持ち系は

  • 656名無し2021/01/31(Sun) 21:54:58ID:gxMDY3ODI(10/12)NG報告

    >>633
    おのれマイマスト細胞め…(鼻水大量だった今日)

  • 657名無し2021/01/31(Sun) 21:55:00ID:Q0MDE2OTM(4/14)NG報告

    >>649
    よく見たらコッコロちゃんの記憶を失ってる上にこれ最後の方「デミヤ」の絆セリフ5じゃね?「いいじゃないか正義の味方。何でか妙に泣きたくなる」

  • 658名無し2021/01/31(Sun) 21:55:23ID:M4NDA3NjQ(1/1)NG報告

    >>633
    >>625の人もフルーツ、特にイチゴが好きなのにアレルギーだから食えなくて番組での治療の結果13年ぶりに食べれるようになって大層喜んでいたはず

  • 659名無し2021/01/31(Sun) 21:55:55ID:YyNDg5Njg(7/10)NG報告

    >>627
    >>646
    進撃だとマルセル生きてたらライナーどうなったかは気になるな
    個人的には本編ほどじゃないけど馴染んでエレンとは仲良くなると思うけど

  • 660名無し2021/01/31(Sun) 21:55:58ID:U3NTM4MDM(1/4)NG報告

    >>635
    国語の作者の気持ちを答えよ系の問題にはケチつける論が多いのに、漫画なんかでは作者の心情や意図を勝手に想像してとやかくいう風潮が強いのなんだろうね

    話それるけど、企業の作ってるテストや実際の入試なんかだと登場人物の心情や風景描写から読み取れることを問うことはあっても、作者の心情なんて答えさせる問題今時そうそうねーわ

  • 661名無し2021/01/31(Sun) 21:56:11ID:IwNTgxMDE(6/14)NG報告

    てか作者の気持ち問題とか見た覚えがないんじゃが
    文中の描写からキャラクターの気持ちを読みとれはあったけど

  • 662名無し2021/01/31(Sun) 21:56:20ID:UyMjc5ODk(7/7)NG報告

    >>634
    自分はもにょりはしないが
    先人達がやり倒して来た事というか、伝統芸能過ぎるというのは確かに感じている

  • 663名無し2021/01/31(Sun) 21:57:01ID:EzNTU2NzU(6/8)NG報告

    >>650
    同じ土地に住んでたのにある日突然花粉症になるとかあるしなあ
    あと好物だからと同じものばかり食べ過ぎてアレルギーになったりもするし

  • 664名無し2021/01/31(Sun) 21:57:06ID:MzODE1NjQ(4/4)NG報告

    >>627
    サスケが強くなるのが難しいけどこのシーンを見て見てみたいとなったサスケが主人公の物語

  • 665名無し2021/01/31(Sun) 21:57:14ID:U2MDg4Njc(5/9)NG報告

    >>591
    東映「弊社は緻密な計算をして制作した作品しかありません」

  • 666名無し2021/01/31(Sun) 21:57:47ID:kyMDkxMzA(24/30)NG報告

    >>648
    野沢昭如です
    よりにもよって娘が火垂るの墓についてインタビューした時の発言です
    TVタックルなどに出演した時にも証言しています

  • 667名無し2021/01/31(Sun) 21:58:17ID:Y1NzU0NDM(1/2)NG報告

    >>657
    誰もがボブ持ってるわけじゃないからな。自分含めて
    あと今回のシナリオは個人的にダメージがでかくてなー…
    ちょっときつかった。あと爆死もした

  • 668名無し2021/01/31(Sun) 21:58:57ID:UyNDEyODY(1/1)NG報告

    >>658
    チョコ貰ったら中身のフルーツ成分に気づかずにやばい事になった事あるらしいしな、そりゃ喜ぶ

  • 669名無し2021/01/31(Sun) 21:59:03ID:kwNDAwMjI(1/1)NG報告

    >>503
    これを強硬にやろうとしたフランスはドイツと隣国で国土が戦場になって荒廃して、世代が幾つか消えるほど犠牲者出て未婚の女性大量に出たから…
    そりゃ徹底的にやって安心欲しいよね!

    そして第一次世界大戦で戦勝国になってアルザスロレーヌの領有権主張して認められた辺りもドイツに恨まれた原因だろうけど

  • 670名無し2021/01/31(Sun) 21:59:12ID:M3ODY4MzU(4/6)NG報告

    >>666
    本当によりにもよって過ぎる……

  • 671名無し2021/01/31(Sun) 21:59:17ID:Q0MDE2OTM(5/14)NG報告

    >>645
    というか一次大戦でもかなりの戦.死.者が出て更にダメ押し喰らった結果が人不足。
    だからフランスは戦後少ない数で大きな働きをする戦車の数を増やすことに注力した。(なお、ソミュアS35とシャールB1以外は対戦車能力が…)

  • 672名無し2021/01/31(Sun) 21:59:27ID:Q4Mzg2MzA(13/18)NG報告

    >>664
    写輪眼の設定見ると、サスケは一族皆殺.しの段階で万華鏡まで行っててもおかしくないよねってなるから、逆ルートだとイタチに封印されてて目覚めていく感じで行けないかなーって思った。

  • 673名無し2021/01/31(Sun) 21:59:31ID:c5Nzk3NDI(7/11)NG報告

    >>635
    >>648
    この話題が出る度誰かが言ってる気がするけど、実際の現国では「作者の気持ちを答えよ」という問題は普通出ない
    出るのは「登場人物の心情」または小論文系で「作者の主張」を問う問題

    「作者の気持ち」は書かないし読み取れるわけもないけど、キャラの心の動きについては描かれてるし、小論文は作者の主張を伝えるために書かれてるからそれをきちんと読み取る能力をつける必要がある

  • 674名無し2021/01/31(Sun) 21:59:49ID:U2NDEyMDI(10/12)NG報告

    おっぱい揉む?

  • 675名無し2021/01/31(Sun) 21:59:55ID:AxNjMyNDg(4/9)NG報告

    >>665
    アニメの予算と動画枚数の制限はきっちりしてるよな……

    おかげで作画の良し悪しが大きくなりすぎたアニメはどれだけ生まれたか

  • 676名無し2021/01/31(Sun) 22:00:05ID:c2NDAwNzM(2/3)NG報告

    >>647
    "Not For Me"の精神、大事にしていきたい

  • 677名無し2021/01/31(Sun) 22:01:02ID:M3NDEwNDk(7/12)NG報告

    >>674その子は揉むどころか見抜きさせてあげてるだろ!

  • 678名無し2021/01/31(Sun) 22:01:41ID:Y4NTQzOTA(11/24)NG報告

    >>674
    こういうの高校生同士とかなら抵抗ないけど男側が社会人だとすさまじい拒否反応出るんだけど分かる人いる?
    結局は個人的な好みだけど

  • 679名無し2021/01/31(Sun) 22:01:45ID:IwNTgxMDE(7/14)NG報告

    >>673
    だよね……?
    学生時代は何十年と前だけど国語のテストは好きだった
    答えとか普通に載ってるんだもんなそこに

  • 680名無し2021/01/31(Sun) 22:01:46ID:U2Mjc4MTY(32/44)NG報告

    >>647
    少なくともここでは自分に合ったものを楽しく語っていきたいね

  • 681名無し2021/01/31(Sun) 22:02:10ID:I2MjkyOTg(6/7)NG報告

    作者が伝えたいことを答えよ

  • 682名無し2021/01/31(Sun) 22:02:48ID:Q0MTgyODI(7/9)NG報告

    バディミッションおもしろそう

  • 683名無し2021/01/31(Sun) 22:03:03ID:QzNDgzNzE(5/8)NG報告

    >>681
    原稿終わらせなきゃ(使命感+意識朦朧)

  • 684 2021/01/31(Sun) 22:03:06ID:AxNTczNDQ(1/8)NG報告

    >>590
    護衛筆頭が御館様のストーカーして能力活かしてお部屋でハッスルしたり我慢効かなくなって御館様に感知されずに逆レとかしちゃう豪の者やからな・・・ふうまくん的にも常識人増えるのは助かるよな

  • 685名無し2021/01/31(Sun) 22:03:10ID:YxNzI4MTk(3/6)NG報告

    >>661
    多分そういう系って作者=「私」=語り手なパターンの作品の問題で出されるんじゃないかな?
    これを書いた時の作者でなく
    「この時の本分中の作者(私)は何を思っていたのでしょう」
    みたいな形で

  • 686名無し2021/01/31(Sun) 22:03:15ID:AxNjMyNDg(5/9)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/a6Zp1J7zWIU

    まあアニメやってるし宣伝時ではあるな
    少年マガジン版アーサー王伝説だよ!みんなチェックしてね!(ダイマ)

  • 687名無し2021/01/31(Sun) 22:03:26ID:IxMTYzNzg(1/3)NG報告

    >>635
    〆切なぁにそれ?勢はむしろ理解不能な域にいるしな
    最長一ヶ月で速ければ二週間って人間の速度じゃねぇよ

  • 688名無し2021/01/31(Sun) 22:03:32ID:gxMDY3ODI(11/12)NG報告

    >>668
    最近は袋や包装には書いてあっても、食品だけだとまさかそれが含まれてるなんて、てのも多いからね。成分表示確認大事

  • 689名無し2021/01/31(Sun) 22:03:42ID:UyOTA1OTg(21/22)NG報告

    >>665
    特撮関係
    最近だとゼロワンめちゃくちゃその場その場で変えてたって言ってたんですけど!!

  • 690名無し2021/01/31(Sun) 22:03:44ID:U2Mzc0NTY(1/1)NG報告

    >>647
    なお「君には合わなかったんだね」と言うと戦争になる模様

  • 691名無し2021/01/31(Sun) 22:03:45ID:gyMTM5NjA(1/6)NG報告

    >>633
    アレルギーではないがバナナ苦手なのにバナナになる演技も出来るパティシエ

    >>673
    ロジカルに考えれば誰でも解けるようになっているから実は理系的な論理パズルよね

  • 692名無し2021/01/31(Sun) 22:03:55ID:MxMTMzNTg(12/14)NG報告

    >>673
    学生時代に国語の勉強を頑張りすぎてWikipediaの情報だけでだいたい登場人物の心情を考察できるくらいにはなってしまった……

  • 693名無し2021/01/31(Sun) 22:04:01ID:U2Mjc4MTY(33/44)NG報告

    >>681
    ……………

  • 694名無し2021/01/31(Sun) 22:04:04ID:U2MDg4Njc(6/9)NG報告

    >>681
    >作者が伝えたいことを答えよ

  • 695名無し2021/01/31(Sun) 22:04:08ID:YyNDg5Njg(8/10)NG報告

    >>679
    国語は読み取る力さえあれば簡単に点数取れて楽しいよね

  • 696名無し2021/01/31(Sun) 22:04:28ID:MxODE4ODI(2/3)NG報告

    すみません、ガチャ自慢失礼しました

    >>657
    いえ!記憶ならありますよ!
    今日始めてイラストをみて一目惚れ?したんだと思います!
    それで無償全部使って引いたけど引けなくてシナリオやって急遽課金して引けました!

    あれ?シナリオって美食殿のペコリーヌ、キャル、騎士くんのいつもの三人が朝食食べてたらペコリーヌが間違えて四人分作っただけのような…?
    まぁそのあと騎士くんが謎の花飾り持っててそれをみたペコが泣きだすけどそれだけのシナリオで俺はなんでこの新キャラを引きたくなったんだ?

  • 697名無し2021/01/31(Sun) 22:04:31ID:QzNDgzNzE(6/8)NG報告

    >>678
    女の子サイドがノリノリならセーフになっている

  • 698名無し2021/01/31(Sun) 22:04:36ID:U0NTQ1Njk(1/1)NG報告

    >>659
    マルセルは壁内人類と絡むには神経が細くて保たないと思うんだ。
    あの程度の秘密も墓に持っていけないなら殺.すべき相手と信頼を得るスパイとか無理だよ……
    下手したら早々にアニに切られかねない。

  • 699名無し2021/01/31(Sun) 22:04:42ID:c3OTUzMTI(1/1)NG報告

    >>367
    平常運転だったわ

  • 700名無し2021/01/31(Sun) 22:04:52ID:U5MDQ3Mzg(12/15)NG報告

    >>686
    七つの大罪ってアーサー王物語の前日譚みたいなもんなんだっけ?

  • 701名無し2021/01/31(Sun) 22:05:02ID:U0NTU1Mzk(1/1)NG報告

    >>608
    いやー、コロ虐だけに見せ掛けてペコ虐までやって退ける公式には参るねホント()

    鬼なのかな?

  • 702名無し2021/01/31(Sun) 22:05:23ID:Y4NTQzOTA(12/24)NG報告

    >>681
    今の人類どころか進化しても分かる気がしねえわ

  • 703名無し2021/01/31(Sun) 22:05:35ID:M3NDEwNDk(8/12)NG報告

    >>653
    一話からクライマックスだったもんなヒロアカ
    俺、たまたま久々に立ち読みしたジャンプがちょうどUSJの所でヒロアカにハマったんだよ

  • 704名無し2021/01/31(Sun) 22:05:46ID:gxOTUzNTE(3/8)NG報告

    >>646
    しれっとジャンピクを推している 
    オレでなきゃ見逃しちゃうね

  • 705名無し2021/01/31(Sun) 22:06:19ID:k2MDY1ODM(5/6)NG報告

    >>514
    ブラクロは割と王道というか安定した作品だから話題になりにくいのはあると思う
    今週もブラクロだったで通じるというか

  • 706名無し2021/01/31(Sun) 22:06:25ID:kwOTkyNTU(7/16)NG報告

    >>651
    芥見先生が普通にダメ人間すぎる…

    ひどい担当編集というなら、カラスヤサトシの担当さんみたいのでないと

  • 707名無し2021/01/31(Sun) 22:06:40ID:EzNTU2NzU(7/8)NG報告

    >>665
    同期の他キュアと明らかに作画枚数が違って「バンク担当怒られてるやろなぁ」ってなる子が毎年1人はいる気がする
    怒られてもいいから全員同レベルでハイレベルな変身バンクにしろと思ってる(崖のふちで背中を押す)

  • 708名無し2021/01/31(Sun) 22:06:41ID:c5NTUyOTk(8/9)NG報告

    >>681
    若者達よ
    辛く厳しい人生だけどそれに負けず、我が道を行け

  • 709名無し2021/01/31(Sun) 22:06:50ID:U2Mjc4MTY(34/44)NG報告

    >>678
    興奮する·しないは組み合わせによってあるけど嫌悪感は共に同意してたり心から嫌がってないなら基本持たないかな

  • 710名無し2021/01/31(Sun) 22:07:13ID:YyNDg5Njg(9/10)NG報告

    >>698
    やっぱそうだよなぁ
    本編の三人はなんだかんだ我慢強かったよね
    分裂したライナーもマルコ殺しまでの数年間は耐えられてたし

  • 711名無し2021/01/31(Sun) 22:07:33ID:IwNTgxMDE(8/14)NG報告

    >>674
    巨乳の幼馴染は羨ましいのう……

  • 712名無し2021/01/31(Sun) 22:07:37ID:g2ODI0Mzk(4/6)NG報告
  • 713名無し2021/01/31(Sun) 22:07:40ID:kyMDkxMzA(25/30)NG報告

    >>665
    いいから子供に玩具が売れる番組を作れ!
    その為に金を出してるんだ!
    ストーリーや設定なんて二の次三の次だ!
    嫌なら仕事を回さねえぞ!
    スポンサーには逆らえません

  • 714名無し2021/01/31(Sun) 22:07:41ID:QwNzc2MTQ(6/9)NG報告

    >>678
    社会的地位と責任を負うべき存在が被保護者に対して欲情する光景に忌避感を覚える感じ?

  • 715名無し2021/01/31(Sun) 22:08:32ID:A0NTU3Mw=(4/11)NG報告

    >>681
    風邪ひいて熱がヤバい(この時はそうだったはず)

  • 716名無し2021/01/31(Sun) 22:08:33ID:Q0MDE2OTM(6/14)NG報告

    >>682
    面白いよ。記憶力が試される部分もあるし、パズル的な要素とかあるし。

  • 717名無し2021/01/31(Sun) 22:09:02ID:Y4NTQzOTA(13/24)NG報告

    >>714
    そうそれ
    でもご主人様に迫られる愛人メイドは好きなんだから自分のボーダーラインは分からん

  • 718名無し2021/01/31(Sun) 22:09:38ID:AxNjMyNDg(6/9)NG報告

    >>700
    作者の独自アレンジだけど大体がアーサー王伝説に則って話が作られてる

    アーサー王とマーリンは出てて、ラストでは主人公の息子としてトリスタンが出てきた

  • 719名無し2021/01/31(Sun) 22:10:04ID:IxMTYzNzg(2/3)NG報告

    >>689
    ここらへんはもう変えるしか無いから仕方無い

  • 720名無し2021/01/31(Sun) 22:10:10ID:Q4Mzg2MzA(14/18)NG報告

    >>717
    身近に感じるか否かじゃないかな?それは(メイドがいる家なんて、日本じゃそうそうない)

  • 721名無し2021/01/31(Sun) 22:10:19ID:Q0MDE2OTM(7/14)NG報告

    火垂るの墓で思い出したのがこの漫画。

    今は置いてない学校増えてるとか聞いたような聞いてないような。

  • 722名無し2021/01/31(Sun) 22:10:32ID:Y4NTQzOTA(14/24)NG報告

    >>713
    そう意味ではゼロワンはカッコいい戦闘シーンが多いから正解だったかも
    話の面白さと売り上げは違うことは悲しいことにルパパトが証明しちゃったし(歪な販促形態ではあったが)

  • 723名無し2021/01/31(Sun) 22:11:33ID:EzNTU2NzU(8/8)NG報告

    >>713
    面従腹背とは正にこの事

  • 724名無し2021/01/31(Sun) 22:11:57ID:I5NDUxOTg(1/4)NG報告

    >>597
    ニセコイの場合、恋愛と裏稼業と世間様の折り合いをどうつけるか、というのも話の筋の一つだったからなあ。
    それを「実は実家と警察がズブズブだったので無問題!」で後日談で片付けたのは、そりゃあんまりだろうと。

  • 725名無し2021/01/31(Sun) 22:12:30ID:QwNzc2MTQ(7/9)NG報告

    >>713
    いやな言い方に聞こえるけど要するに
    「子供が憧れて真似をするようなキャラや作品でいろよ」
    という事である

  • 726名無し2021/01/31(Sun) 22:12:40ID:c5Nzk3NDI(8/11)NG報告

    >>665
    ビルドの最終決戦が
    記念作品のジオウ早めにスタートするから巻いて→やっぱ普通にスタートするから尺伸ばして
    でぐだぐだになった恨み忘れてないからな!

    唯阿さんのキャラが最初からあやふやで最後まで定まらなかったのもだ
    スタッフも演者も視聴者も誰一人キャラがわからないってどういうこっちゃねん

  • 727名無し2021/01/31(Sun) 22:12:44ID:YxODUzNTM(1/1)NG報告

    >>675
    最近はワートリもダイの大冒険も頑張ってるから・・・

  • 728名無し2021/01/31(Sun) 22:13:04ID:kxNzg2Mzg(2/5)NG報告

    >>681
    わからん…

  • 729名無し2021/01/31(Sun) 22:13:08ID:gxMjQzNTQ(1/3)NG報告

    >>708
    絵面はカオスだけど前半のラップはめっちゃ真っ当なんだよな……

  • 730名無し2021/01/31(Sun) 22:13:14ID:Y4NTQzOTA(15/24)NG報告

    >>718
    円卓の中でもランスロットとトリスタンって確か前者は後付けのフランス騎士、後者は別のお話が合流した感じだったよね

    >>720
    それかも
    後メイドの好みだとご主人様より小さい頃から一緒に居て気が抜けたらぼっちゃまと言ってくる10歳くらい年上のメイドが良い

  • 731ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 22:13:18ID:g2NDYzMTA(11/16)NG報告

    >>681
    オクスリオイシイ

  • 732名無し2021/01/31(Sun) 22:13:26ID:UwMzQyOTE(1/4)NG報告

    >>496
    このおっぱいに何も感じなかった者だけが運営に石を投げなさい

  • 733名無し2021/01/31(Sun) 22:13:55ID:M3ODY4MzU(5/6)NG報告

    >>689
    震災がなかったら伊達さんラスボスで映司も死ぬオーズ!
    虚淵が1年間のプロット持っていったら驚かれた鎧武!
    脚本が遅れてたので即興で衣装買ってきてク.ソダサファッションショー開催したビルド!
    ゲロカスの設定考えずにとりあえずOPに長髪イズ出しといたゼロワン!
    みんな瞬間瞬間を必死に生きているんだ!!

  • 734名無し2021/01/31(Sun) 22:14:04ID:kyMDkxMzA(26/30)NG報告

    >>700
    というか鈴木央先生はデビューした時から自分なりのアーサー王物語をやりたくてジャンプ→サンデー→チャンピオン→マガジンを移籍してきた人だから

  • 735名無し2021/01/31(Sun) 22:14:17ID:AxNjMyNDg(7/9)NG報告

    >>727
    大丈夫か〜?ちゃんと社内規定に則ってるか〜?

    ホントは枚数制限無視してるんじゃないのか〜?

  • 736名無し2021/01/31(Sun) 22:14:39ID:kyMzE5Mjc(9/12)NG報告

    >>666
    野坂先生のwikiを読んだらすごいあらゆる方面の活動家で多才すぎる。小説家だけでなく政治家や歌手活動までするとか戦中生まれの昭和の人はエネルギーがすごい。

  • 737名無し2021/01/31(Sun) 22:14:54ID:U1Nzg5NjU(3/3)NG報告

    >>721
    そうなの?私はよく教室の本棚にあったやつをよく読んでた

  • 738名無し2021/01/31(Sun) 22:14:55ID:Q4Mzg2MzA(15/18)NG報告

    >>730
    つまりプリヤのセラルートが見たいと(幻視)

  • 739名無し2021/01/31(Sun) 22:14:58ID:gyMTM5NjA(2/6)NG報告

    >>678
    両者同意ならどんな形のカップルも認められるべきだと思うので特にどうもないな
    外野がどうこう言うべきではない

    >>706
    漫画家はこのくらいロックな方がいいな。
    虎杖パチンコ事件とかな!

  • 740名無し2021/01/31(Sun) 22:15:03ID:U2Mjc4MTY(35/44)NG報告

    >>711
    確かに
    まあ貧乳だろうが巨乳だろうが可愛い幼馴染って時点で羨ましい!

  • 741名無し2021/01/31(Sun) 22:15:33ID:YxNzI4MTk(4/6)NG報告

    >>733
    約一名令和の方がいらっしゃるのですがそれは

  • 742名無し2021/01/31(Sun) 22:15:49ID:kyMDkxMzA(27/30)NG報告

    >>723
    御大は「やりたい事をやる為にやりたくない仕事(ガンダムの続編)をする」ってスタンスなので…

  • 743名無し2021/01/31(Sun) 22:15:56ID:g0OTI5NDA(4/5)NG報告

    >>684
    ぶっちゃけ前作アリーナの続きで、アリーナの因果引きずってるから周りにぶっ飛んでるのが多い(モノにしたい女キャラは調教して依存する忠臣にしてて、そうじゃないやつは最初からぶっ飛んでた)っていう前世の自業自得なの草生えつつ、前世の自分がド畜生でアレなことしまくってたのも思い出してそうなRPGふうまに同情を禁じえない。

  • 744名無し2021/01/31(Sun) 22:16:23ID:g2ODI0Mzk(5/6)NG報告
  • 745名無し2021/01/31(Sun) 22:16:48ID:A5OTY5NzU(10/17)NG報告

    >>678
    >>717
    たわわの先生はちゃんと卒業まで断り続けたのでセーフ
    https://twitter.com/strangestone/status/846146104957714432

  • 746名無し2021/01/31(Sun) 22:16:58ID:QyNzMzODU(6/7)NG報告

    >>739
    原稿提出がギリなのは前提みてーなライン。。。

  • 747名無し2021/01/31(Sun) 22:16:59ID:YyNDg5Njg(10/10)NG報告

    >>721
    懐かしいな小学校の頃学校に置いてある漫画ってことで読んでたけど今はないんだ

  • 748名無し2021/01/31(Sun) 22:17:05ID:Q0MDE2OTM(8/14)NG報告

    >>723
    なお、イデオンはそもそもまずロボットのデザインが初めにできてからトミーに話が入って企画が立ち上がってから富野が参加な模様。

    そしてデザインを見るなり、これは第6文明人の遺跡ですねといった模様。「でなけりゃこんな酷いデザイン誰が使います?」といったとか。

  • 749名無し2021/01/31(Sun) 22:17:06ID:c4MTE1Nzk(1/2)NG報告

    >>713
    まぁ円盤とかを売るアニメじゃなくて玩具販促な面があるロボアニメ作品とかならそりゃ正しい言い分だよなこれ。
    エヴァでロボアニメとかにも円盤ビジネスメインのが増えたけど、ここ最近はもう原作的なものが無い作品で円盤ビジネス上手く行ってるオリジナルロボ系アニメは全然見なくなったしな。(過去のヒットした作品だとまだ根強いファンがいるけど)

  • 750名無し2021/01/31(Sun) 22:17:07ID:Y4NTQzOTA(16/24)NG報告

    >>735
    嬉しいことだけどサービス残業みたいやなw

    >>738
    よく分かったな
    イリヤ達がたまたま居ない2人きりの日にお互いに歯止めが効かず関係を結んで欲しい
    後士郎の若さに辟易しつつ内心喜んで求めに応じて欲しい

  • 751 2021/01/31(Sun) 22:17:26ID:AxNTczNDQ(2/8)NG報告

    >>699
    楓さんは一応無茶な事は無茶ですって釘は刺すけど自分ができる限界までアクセル踏み込む人だからしゃーない。
    結梨ちゃんの件とか梨璃の髪留めの件でもアクセル全開で踏み込むからなこの人。
    ついでに尻も揉むけど

  • 752名無し2021/01/31(Sun) 22:17:54ID:kyMzE5Mjc(10/12)NG報告

    >>726
    矢車さん「どうして矢車さんはやさぐれでるんですか?」
    演出「知らない」
    監督「知らない」
    脚本「知らない」
    矢車さん「えぇ…」
    衣装「あっ、衣装は袖破いときますね!」
    矢車さん「なんで?」

  • 753名無し2021/01/31(Sun) 22:17:56ID:U2Mjc4MTY(36/44)NG報告

    >>742
    だからなんで続編なんか作るんですか?とオーディションで言った飛田さんを採用したのかな

  • 754名無し2021/01/31(Sun) 22:18:01ID:U5MDQ3Mzg(13/15)NG報告

    >>718
    じゃあバンの息子にアーサーって嫁さん寝取られるの…?

  • 755名無し2021/01/31(Sun) 22:18:04ID:Q4Mzg2MzA(16/18)NG報告

    >>746
    週刊漫画は締め切りに間に合ってるだけですごい(絵描き趣味マン感)、月間ですらすごいってなる。

  • 756名無し2021/01/31(Sun) 22:18:31ID:YxNzI4MTk(5/6)NG報告

    >>737
    自分の歳を思い出すんだ
    現役ですってことなら、まあそういうこともあるんでしょう
    こういうのって別に強制力があるわけじゃないから撤去しない学校だって普通にある

  • 757名無し2021/01/31(Sun) 22:18:41ID:A0NTU3Mw=(5/11)NG報告

    >>741
    そもそも昭和から瞬瞬必生だぞ
    改造人間にされてしまった男の暗鬱な怪奇復讐劇
    ウケ悪いし、主演がケガしたから雰囲気全部入れ替えね!
    が初代だぞ

  • 758名無し2021/01/31(Sun) 22:18:46ID:kzMDcyNjY(1/5)NG報告

    あれ、ハツネよりキャルの方が火力出てるな
    なんでやろ

  • 759名無し2021/01/31(Sun) 22:18:47ID:M0MTkwMjI(1/1)NG報告

    >>701
    コッコロたんの日記で「実はキャルさまは苦手なものを押し付けていたのでは…?いえ!お優しいキャルさまがそのようなことをするはずありませぬ!」って言うキャルちゃん本人が聞いたら悶えそうなシチュを用意することでキャ虐もばっちりだぞ()。

    いやー今回のイベントシナリオキツいっす…普段がちょっとしんみりもありつつも基本明るいノリなだけに落差がヤバイ…あの重いシナリオの後にエッチな格好をお出しされても素直に喜べないって……

  • 760名無し2021/01/31(Sun) 22:18:52ID:IxMzQwNDk(1/9)NG報告

    >>739
    個人的に同意する。
    どういう関係でも本人が納得してるならとやかく言うもんじゃない。

    というかNTRが苦手だけど好きな人もいるから「そういうもんだ」と思ってるのに”くっついてる2人“のぜひを問うのは俺的には矛盾だからな……

  • 761名無し2021/01/31(Sun) 22:18:52ID:Y4NTQzOTA(17/24)NG報告

    >>749
    ロボアニメならワンチャン社会現象起こせるけど特撮はイメージがガッチガチに固定されるのと見る層も限定的だからそういう作り方出来ないのよね

  • 762 2021/01/31(Sun) 22:18:53ID:AxNTczNDQ(3/8)NG報告

    >>745
    寧ろ時計操作までして言質取りに来た前髪ちゃんが怖いパターンですよこっちの場合

  • 763名無し2021/01/31(Sun) 22:19:41ID:QwNzc2MTQ(8/9)NG報告

    >>749
    このおっちゃんもガンダムのデザイン見て帰り道
    「嫌なもんだよなあ、作りたいものが作れない世の中なんて」みたいな事言ってるんで
    わざと煽ってるっぽい

  • 764名無し2021/01/31(Sun) 22:19:53ID:QzNDgzNzE(7/8)NG報告

    >>732
    分かった!(購入したダイヤを投げつけながら)

  • 765名無し2021/01/31(Sun) 22:20:02ID:gxOTUzNTE(4/8)NG報告

    創作者はロックなくらいが丁度いいと思う

  • 766名無し2021/01/31(Sun) 22:20:14ID:kyMzE5Mjc(11/12)NG報告

    >>753
    富野御大にしてみれば100点満点の答えすぎる。

  • 767名無し2021/01/31(Sun) 22:20:17ID:Q5MDU0MTg(1/2)NG報告

    >>757
    ぶっちゃけ藤岡弘、さんが怪我するしないで異聞帯が発生するレベルにはかなりのターニングポイントだと思うんだ、仮面ライダーが続かない世界線つて今とだいぶ作品の傾向違うだろうし

  • 768名無し2021/01/31(Sun) 22:20:25ID:gxMjQzNTQ(2/3)NG報告

    >>752
    矢車さんどころか天道ですら最後まで追ってもシスコンでカガーミンとやっと友達になったよくわかんない超人なんだよな……

  • 769名無し2021/01/31(Sun) 22:20:34ID:M3ODY4MzU(6/6)NG報告

    >>755
    わかるわかる(合同誌4ページの締め切り今日の0時の人並み感)

  • 770名無し2021/01/31(Sun) 22:20:55ID:I5NDUxOTg(2/4)NG報告

    >>717
    メイドやってる方は成人だからじゃない?
    身寄りのない親戚の小さな子を屋敷で引き取ってメイド見習いさせてるとかならわかるが。

  • 771名無し2021/01/31(Sun) 22:21:07ID:Y4NTQzOTA(18/24)NG報告

    >>765
    なのでTwitterなどのSNSは雑多にやらせてはならない
    後政治的主張は作品を通しのヤツでもできるだけマイルドにしましょう

  • 772名無し2021/01/31(Sun) 22:21:16ID:Q0MTgyODI(8/9)NG報告

    >>678
    10代ってまだ全然子供だしなあ

  • 773名無し2021/01/31(Sun) 22:21:23ID:Y5MzI0MDY(8/14)NG報告

    週間連載してエジプトに複数回取材旅行して締め切り余裕な荒木飛呂彦御大って化け物

  • 774名無し2021/01/31(Sun) 22:21:23ID:U2NDEyMDI(11/12)NG報告

    しかしこの追加キャラと対魔忍なことできるのは滾ります


    まあ率直な感想としてはゆゆゆいでまで千景を嫌い抜けるのは、アレだなとも正直おもうが、それは言わぬが華だよねー

  • 775名無し2021/01/31(Sun) 22:21:26ID:A0NTU3Mw=(6/11)NG報告

    >>769
    あと1時間40分か

  • 776名無し2021/01/31(Sun) 22:21:52ID:c2MjcyOQ=(2/2)NG報告

    >>741
    令和であるはずのセイバーだってその力をジオウが使ってるからセイバーの前のゼロワンも平成

  • 777名無し2021/01/31(Sun) 22:21:59ID:IxMzQwNDk(2/9)NG報告

    >>767
    シン・ゴジラは”怪獣“の概念ないんだっけ?

    ということは特撮業界どころか映画業界も異聞帯めいた環境になってるなこれ……

  • 778名無し2021/01/31(Sun) 22:22:14ID:gxOTUzNTE(5/8)NG報告

    >>771
    芥見下々はそこら辺しっかりしてるよね

  • 779名無し2021/01/31(Sun) 22:22:37ID:MwNTM1MTk(5/7)NG報告

    【生配信】みんなで選んだ、もう一度見たい!TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』セレクション事前準備生配信DAY2【アイドルマスター】見終わったけど、やっぱりさぁ……
    デレアニっていいよね…。ライブっていいよね…。明日の10時からライブのアーカイブが1週間配信だから、みんな!見よう!それはそれとしてユニ募主人公の続き欲しいよ(小声)


    22:30分から春閣下のやつ来るよーーー!

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QfGyLnPJ4qc

  • 780名無し2021/01/31(Sun) 22:22:52ID:A2NTAwMDA(3/3)NG報告

    >>739
    遊び過ぎて時間なくなったからボツくらった絵をそのまま送り返した鳥山明思い出した

  • 781名無し2021/01/31(Sun) 22:23:11ID:U2Mjc4MTY(37/44)NG報告

    >>769
    よし!!
    スマブラやるぞ

  • 782名無し2021/01/31(Sun) 22:23:18ID:c5Nzk3NDI(9/11)NG報告

    >>722
    『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』ってタイトルで「快盗と警察、君はどっちを応援する?」って煽りも付けました
    結果、玩具が片方しか買ってもらえず(人気がスタイリッシュな快盗側に偏ったせいもある)売り上げが半分近く激減しました

    ルパパト自体はすごい面白かったけどさ……正直この顛末は「バカなの?」って言われても仕方ないと思う

  • 783名無し2021/01/31(Sun) 22:23:21ID:Q0MDE2OTM(9/14)NG報告

    >>733
    オーズはそうならなくて本当に良かったと思うよ…。

  • 784名無し2021/01/31(Sun) 22:23:36ID:gyMTM5NjA(3/6)NG報告

    >>755
    ジャンププラスだと比較的休みを取りやすいので色んな働き方ができるのはいいよね

    ショート漫画を頻繁に更新して広告料で稼いでいる人もいるとか
    https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUS00018630_57

  • 785ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 22:23:37ID:g2NDYzMTA(12/16)NG報告

    >>751
    楓さん「事故ですがなにか?」

  • 786名無し2021/01/31(Sun) 22:23:47ID:gxMDY3ODI(12/12)NG報告

    >>752
    (吹き飛ぶ矢車)

    GIF(Animated) / 379KB / 1920ms

  • 787名無し2021/01/31(Sun) 22:23:59ID:Q5MDU0MTg(2/2)NG報告

    >>769
    ここ見てないでさっさと描けぇい!?

  • 788名無し2021/01/31(Sun) 22:24:35ID:U5MDQ3Mzg(14/15)NG報告

    >>767
    仮面ライダーが続かなかったら洒落抜きに日本の特撮関係は今ほど発展してなかっただろうな

  • 789名無し2021/01/31(Sun) 22:24:37ID:UwMzQyOTE(2/4)NG報告

    >>689
    お上のご指示には逆らえないからね、仕方ないね
    自由に作品を作りたいならちゃんとお上を納得させられるだけのものを作らなければならないのだ

    ちなみにお上の指示に全て従った結果出来たのが仮面ライダーカブトになります()

  • 790名無し2021/01/31(Sun) 22:24:58ID:Y4NTQzOTA(19/24)NG報告

    >>778
    連載してるジャンプ作家は編集とかがちゃんと睨み効かせてる感じする
    逆にラノベとかはそこら辺緩くて時々盛大なやらかしが出る
    時々凄まじいツイートをしてもネタで済む作家いるけど

  • 791名無し2021/01/31(Sun) 22:25:01ID:k2MDY1ODM(6/6)NG報告

    >>746
    ギリというか担当に言われた締切過ぎてからが本番みたいなこと言い出す作家もいるからな…

  • 792名無し2021/01/31(Sun) 22:25:12ID:AxNjMyNDg(8/9)NG報告

    >>754
    ランスロットの父親がバン王、って所も原典と同じだからこのままなら間違いなくそうなる

  • 793名無し2021/01/31(Sun) 22:25:14ID:c2NDAwNzM(3/3)NG報告

    >>703
    「長年いざこざのあったライバルとのバトル(初の戦闘訓練におけるVS爆豪)」「師匠の危機(USJ)」
    振り返ると序盤から結構デカいイベントがあるよね、ヒロアカ

  • 794名無し2021/01/31(Sun) 22:25:40ID:U2Mjc4MTY(38/44)NG報告

    >>780
    前野みたいなことあるんだね

  • 795名無し2021/01/31(Sun) 22:25:50ID:U2NDEyMDI(12/12)NG報告

    キャルはユーザー的に救済かけたからほかのキャラをいじっていこうというプリコネスタッフなりのテコ入れだからよ

  • 796名無し2021/01/31(Sun) 22:25:59ID:Y5MzI0MDY(9/14)NG報告

    >>784
    ジャンプラすごいよね
    あとヤンジャンも結構隔週連載多いし看板の金カムもちゃんと休ませるから偉いと思う
    週間の方も持ち回り式で休ませてあげられたら良いんだけど売り上げとか考えると難しいのかもね

  • 797ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 22:26:24ID:g2NDYzMTA(13/16)NG報告

    >>769
    なにしてんすか・・・?

  • 798名無し2021/01/31(Sun) 22:26:24ID:MxODE4ODI(3/3)NG報告

    >>759
    逆に今回みたいなシナリオ大好きだわ
    毎回やられたらキツいけど三周年の区切りでこういうシナリオならなんかわかるし
    続きが気になる待つ後半

  • 799名無し2021/01/31(Sun) 22:26:34ID:E3NTQyODE(1/1)NG報告

    ゴレンジャーなかったら当然ながら戦隊モノなんて概念自体ないし

  • 800名無し2021/01/31(Sun) 22:26:35ID:U3NTM4MDM(2/4)NG報告

    いい加減特撮スレいけよ

  • 801名無し2021/01/31(Sun) 22:27:31ID:c4MTE1Nzk(2/2)NG報告

    >>782
    言っちゃ悪いけどロボの活躍とか序盤からルパレン優勢な見せ方してるしそれを次の回とかでルパレンピンチなところをパトレンが挽回するとかも無いしそりゃルパレンの方が売れますわとしか。

  • 802名無し2021/01/31(Sun) 22:27:38ID:M3NDEwNDk(9/12)NG報告

    >>678
    わかる
    なんか引っかかるものがある
    年の差は嫌いじゃないが

  • 803名無し2021/01/31(Sun) 22:27:56ID:kyMDkxMzA(28/30)NG報告

    >>771
    実際に過去の政治的発言が問題視されて連載、アニメ化が白紙になる事もあるしな

  • 804名無し2021/01/31(Sun) 22:27:59ID:Q0MDE2OTM(10/14)NG報告

    >>790
    質問への返答が煽りみたいになったリゼロの作者とか?

  • 805名無し2021/01/31(Sun) 22:28:07ID:Y4MDA2MTg(5/5)NG報告

    https://twitter.com/dmps_info/status/1355848304538628097?s=09
    この豪快で単純でド派手な効果は惚れ惚れするなぁ
    ところでネプチューンシュトロームさん?マーキュリーの誤植ではなく?
    まさかのナレ死してるんですが
    もしかして新要素の中間パックで…?

  • 806名無し2021/01/31(Sun) 22:28:10ID:kzMDcyNjY(2/5)NG報告

    コンボを思いついた、早速アプリを開いた
    ……そういやガルドスさん未実装組でしたね

  • 807名無し2021/01/31(Sun) 22:28:19ID:g2ODI0Mzk(6/6)NG報告
  • 808名無し2021/01/31(Sun) 22:28:30ID:gxOTUzNTE(6/8)NG報告

    こいつら親子だなってなるシーンあるよね

  • 809名無し2021/01/31(Sun) 22:28:31ID:Y5MzI0MDY(10/14)NG報告

    >>790
    うちの漫画家の身内なりきりアカウント!?大変だなんとかしなきゃ→それ僕です
    このコンボ、編集の人かわいそう
    真面目に心配してお仕事しようとしたのに
    さらにその漫画家は人間の表情観察バッチリこなすわ妹なりきりやめないわ

  • 810名無し2021/01/31(Sun) 22:28:55ID:UwMjM4MjU(1/1)NG報告

    >>789
    響鬼で色々ごちゃごちゃしてたらそりゃーカブトの設定練れるわけないわ、映画と本編の繋がりも結局パラレル扱いになっちゃうし

  • 811名無し2021/01/31(Sun) 22:28:58ID:U2Mjc4MTY(39/44)NG報告

    >>771
    昔の文豪、音楽家その他色んな人にtwitterとかやらせたらどうなるかなあ

  • 812名無し2021/01/31(Sun) 22:28:59ID:A5OTY5NzU(11/17)NG報告

    >>794
    真面目な話作家は新人の頃にボツ食らいまくるから
    一切ダメ出しされないと「こいつ読んでないんじゃねえのか?」と考える習性があり
    担当はとりあえず何でもいいからダメ出しはするらしい

    後は「ボツし続けてこいつの底力を見てみたい」とか
    「正直何が変わったのかわからんけど、時間ないからとりあえずオッケーにしとくか」とかそういうのもあるとか

  • 813名無し2021/01/31(Sun) 22:29:51ID:M0ODM3MjI(5/8)NG報告

    >>767
    あの頃は特撮自体が時代遅れで、仮面ライダーがジャンル自体の最後のチャンスだったんだよな
    藤岡さんが怪我した結果、代役を「2号ライダー」として出して
    2号ライダーの佐々木さんがバイクの免許を持ってなかったから、1号がやってた「バイクに乗ってベルトに風を受けて風車を回すことで変身」ができないから、いわゆる「変身ポーズ」ができて
    藤岡さんが復帰したところで「ダブルライダー」が揃うっていう、今でも使われてる王道の展開になったんだよな

    だから正直、最初の事故がなかったら、やっぱり普通の作品になってて、特撮っていうジャンルが無くなってたんじゃないかってレベルだと思う

  • 814名無し2021/01/31(Sun) 22:29:56ID:Y4NTQzOTA(20/24)NG報告

    >>806
    チッタペロルもいないし悲しい
    後2ヶ月待てばライザーが来るだろうか

  • 815名無し2021/01/31(Sun) 22:29:56ID:U5MDQ3Mzg(15/15)NG報告

    >>794
    やっぱり剣さんは最高だ(ぶっちゃけ本人はぶっきらぼうだけど普通に仕事してるだけだけど前野があまりにも酷すぎて野崎君から一方的に好かれてます)

  • 816名無し2021/01/31(Sun) 22:30:47ID:QyNzMzODU(7/7)NG報告

    >>806
    バザガジールドラゴン使うとか…?

  • 817名無し2021/01/31(Sun) 22:30:56ID:kyMDkxMzA(29/30)NG報告

    >>780
    鳥山先生は画力は凄かったけど何処かで見たデザインばかりだったので約一年間はデビューさせずにアシスタントやキャラデザの勉強を徹底させたらしい

  • 818名無し2021/01/31(Sun) 22:31:25ID:IxMzQwNDk(3/9)NG報告

    >>809
    ながやまこはる事件…………こう後から問題になるようなものじゃないけど仄かに香るガチな感じに反応困るやつ!

    いや、妹ヒロインが好きなのはわかるから、妹キャラを押し出したネタtweetをするのはまだいいんだ。
    でもそれだけじゃ説明つかない独特な世界観を感じる!

  • 819名無し2021/01/31(Sun) 22:31:28ID:gxMjAzMjQ(3/3)NG報告

    >>800
    イライラしてない?毛穴開いてんぞ

  • 820名無し2021/01/31(Sun) 22:31:32ID:gxOTUzNTE(7/8)NG報告

    >>811
    この人は荒れる(確信)

  • 821名無し2021/01/31(Sun) 22:31:44ID:Y5MzI0MDY(11/14)NG報告

    >>811
    少なくとも啄木とか炎上でしょ
    「なーんでこの俺が金借りたくらいで頭下げなきゃならんねん」みたいなこと呟いて貸した人みな怒らせそう

  • 822名無し2021/01/31(Sun) 22:32:04ID:A5OTY5NzU(12/17)NG報告

    >>803
    あれはやりすぎというか
    ネットリンチめいた炎上だったなあと今でも思う
    別に犯罪犯したわけでもないのにねえ


    >>804
    リゼロ作者は「読者が睡眠不足で苦しむのを想像してニヤニヤしたいから午前1時に更新するわ」
    とか公言しちゃう奴だからなあ……

  • 823名無し2021/01/31(Sun) 22:32:09ID:czMTgxNTU(3/5)NG報告

    >>803
    最近あったなそんなの

  • 824名無し2021/01/31(Sun) 22:32:22ID:AyMDE5OTA(1/2)NG報告

    >>815
    普通に仕事できる、それだけでかなり希少価値があるってVtuberの界隈見てるとすごくよくわかる、なんだよ大会前のプロフィールとか意気込み提出日締め切り当日に半分しか集まってないって…(そう言う人でもやれる職という魅力でもあるんだけど)

  • 825名無し2021/01/31(Sun) 22:32:48ID:gxMjQzNTQ(3/3)NG報告

    >>814
    そしてNDではトットも使えない。割と真面目に序盤の動きがルピアorパイン縛りになってるの辛いんだよな……

  • 826名無し2021/01/31(Sun) 22:32:57ID:UwMzQyOTE(3/4)NG報告

    >>782
    一時的とはいえ鮭>玩具になったものな……
    元々ルパパト自体、前年がメイン9人+追加3人のキュウレンジャーだったのもあって「2回も挑戦的な作品は嫌だ」と突っぱねようとしたB社を東映が無理を押し通して生まれた作品だしさもありなん

  • 827名無し2021/01/31(Sun) 22:33:11ID:cyMjQ3NzI(1/2)NG報告

    >>730
    というか円卓は後付け抜きにすると残るのはケイ、ベディヴィエール、ガウェイン位でそれらも正味元ネタ程度でしかないレベルで変化してる。
    そもそも元は円卓すらないんだな。

  • 828名無し2021/01/31(Sun) 22:33:11ID:A0NTU3Mw=(7/11)NG報告

    >>820
    実際、石ノ森先生のファンに石ノ森先生への暴言吐いて石ノ森先生に謝る事になったからなこの人

  • 829名無し2021/01/31(Sun) 22:33:11ID:kwOTkyNTU(8/16)NG報告

    >>811
    やめとけやめとけ

    ツイッターのトレンド欄が毎日のように誰かしらの文豪の悪口で埋まる世界なんて見てみたいか?(暴論)

  • 830名無し2021/01/31(Sun) 22:33:21ID:M3NDEwNDk(10/12)NG報告

    >>719まぁ確かに或人のまわり誰も味方いなかったしなぁ
    劇場版のドライな関係だけど世界に危険が迫れば集まって協力するの好き

  • 831名無し2021/01/31(Sun) 22:33:40ID:QwNzc2MTQ(9/9)NG報告

    よっしゃ!ここは一つのダジャレで場を和ませよう

    カンダタが噛んだ宝

  • 832名無し2021/01/31(Sun) 22:33:48ID:k4ODU2Nzc(1/1)NG報告

    >>778
    一体目が死んだからな…

  • 833名無し2021/01/31(Sun) 22:33:58ID:IwMDgwMzg(1/4)NG報告

    今週の怪物事変で出た、「雪の里では女ばかりが生まれ、男は100年に一度しか生まれない」という話をよく覚えておいてください

  • 834名無し2021/01/31(Sun) 22:33:58ID:IxMzQwNDk(4/9)NG報告

    >>822
    御大のエピソードみてるとわかるけど、そういう人だからあそこまで躍進できる感ある
    正気にて大成ならず

  • 835 2021/01/31(Sun) 22:34:00ID:AxNTczNDQ(4/8)NG報告

    >>811
    爆発炎上不可避

  • 836名無し2021/01/31(Sun) 22:34:27ID:Q4Mzg2MzA(17/18)NG報告

    >>822
    ネット炎上系は残当を通り越してそこまでする?ってなるのが基本(白目)

  • 837名無し2021/01/31(Sun) 22:34:49ID:c5MDY3OTg(1/2)NG報告

    >>789
    でもカブトはカブトで独特の味の作品になってるからプロって凄いと思う

  • 838名無し2021/01/31(Sun) 22:35:33ID:gyMTM5NjA(4/6)NG報告

    >>796
    スピリッツみたいに1巻分のエピソードを掲載したら休みに入って、持ち回りで順番来たら再開という方式もあるな
    あと講談社はちょいちょい作者取材名目で休める

    なお本当に取材してくる松本先生

  • 839名無し2021/01/31(Sun) 22:35:35ID:Q0MDE2OTM(11/14)NG報告

    >>834
    正気でも大成してる人なんていっぱいいると思うが…?

  • 840名無し2021/01/31(Sun) 22:35:43ID:I2MjkyOTg(7/7)NG報告

    真島ヒロ「ゲームやるぞ!皆の分も買っておいたぞ!」
    真島ヒロ「映画見ようぜ!皆でレンタルビデオ屋にGO!」
    真島ヒロ「雑談でもしようぜ!」

    真島ヒロ「原稿終了!お疲れさまでした!」
    アシスタント(遊んでた記憶しかないのに原稿が終わってる!?)

  • 841名無し2021/01/31(Sun) 22:36:06ID:Y5MzI0MDY(12/14)NG報告

    >>831
    トマトがぶつかってる
    残念でもないな

  • 842名無し2021/01/31(Sun) 22:36:49ID:I3NDQxMjY(1/1)NG報告

    >>790
    ラノベはきちんと書いて編集に渡しても何故か出版されるのが一年くらい空いて挿し絵すらなかったこともあるんやぞ

  • 843名無し2021/01/31(Sun) 22:36:59ID:A0MjMxMTE(2/2)NG報告

    >>708
    途中まではちゃんとしてるからああこのあたりから熱がヤバかったんだなってわかってしまうのが辛い

  • 844名無し2021/01/31(Sun) 22:37:06ID:M0ODM3MjI(6/8)NG報告

    >>824
    フリーランス自体が時間に縛られない職種だから、ちゃんと朝起きて自分のやること計画立てて進められる人じゃないと向かないってのは言われているね
    会社務めで朝早く起きるのがだるいし自分のペースで仕事したいからフリーになるわって人には、むしろ向かないらしい

  • 845名無し2021/01/31(Sun) 22:37:09ID:kyMDkxMzA(30/30)NG報告

    >>820
    弟子は認めてるけど絶対に負けたくないし嫉妬もするからな
    それを八つ当たりせず創作意欲に変えるから素晴らしいけど

  • 846名無し2021/01/31(Sun) 22:37:42ID:U2MDg4Njc(7/9)NG報告

    >>831
    >カンダタが噛んだ宝

  • 847名無し2021/01/31(Sun) 22:37:53ID:AyMDE5OTA(2/2)NG報告

    >>839
    著名人に左利きが多い(箇条書きマジックと同様に普通に右利きの人もいる)みたいなもんでしょ、普通じゃない方が印象に残りやすいから。そればっかって思いやすい

  • 848名無し2021/01/31(Sun) 22:38:07ID:IxMzQwNDk(5/9)NG報告

    >>839
    そういう人は狂気が他人の迷惑という形で発露してないだけ、と個人的には思ってる。
    どっかに狂気の発露先があってそこが素晴らしい創作で出力してると思うんだ
    あくまでも個人的には、だよ?

  • 849名無し2021/01/31(Sun) 22:38:10ID:Y4NTQzOTA(21/24)NG報告

    >>839
    正気に見えるだけで深淵抱えてたり、周りがストッパーになってるだけの人もいるから…
    基本的に優秀なクリエイターはアレな比率が高いよ
    多分きのこも大分アレな人寄りだろうし

  • 850名無し2021/01/31(Sun) 22:38:22ID:g0OTI5NDA(5/5)NG報告

    >>748
    なお第6文明人が前文明の残したイデオンを改修した結果あんな姿になってて、第6文明人が発見した時のイデオン姿がかっこよく立体化されたため、第6文明人が遠回しにディスられることになった模様。

  • 851名無し2021/01/31(Sun) 22:38:28ID:kyMzE5Mjc(12/12)NG報告

    >>811
    太宰治とか中原中也は絶対くだらないことで喧嘩するし炎上する。

  • 852名無し2021/01/31(Sun) 22:38:49ID:MzOTk1NTI(3/4)NG報告

    >>674
    揉むだけでは足りない、吸いたい!(永続的狂気)

  • 853名無し2021/01/31(Sun) 22:38:50ID:A0NTU3Mw=(8/11)NG報告

    >>839
    正確には「正気にて大業ならず」な
    正気なら大成する人はいても、何かを変えてゆけるような大業はタガを外して狂ったように取り組まなきゃできない
    その極致が18mで動くガンダム

  • 854名無し2021/01/31(Sun) 22:39:12ID:k2MjI1NzQ(1/2)NG報告

    >>837
    特撮界隈だと色々言われてる脚本の人だけどキャラ付け・キャラ立ては本当めちゃくちゃ上手い人だからねカブトの脚本の人。

  • 855名無し2021/01/31(Sun) 22:39:32ID:Q5NDQxOTg(5/5)NG報告

    >>838
    ダク.ソ、スプラトゥーン、隻狼にハマってたとわかる明の変遷

  • 856ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 22:39:45ID:g2NDYzMTA(14/16)NG報告

    >>811
    やめとけやめとけ。色々な関係各所巻きこんてで炎上する人が多数出てくるから

  • 857名無し2021/01/31(Sun) 22:39:58ID:A5OTY5NzU(13/17)NG報告

    >>842
    かまちーみたいな筆の速度がキチガ……尋常じゃない速度の人とか
    そうでなくても安定したペースで出し続けられる人は
    予め次の巻の発売予定を確保してもらえるらしいが

    そうでない人は人気作家以外は
    「書いたの? じゃあ空きが出たら出してやるわ」って扱いになるらしいからなあ

    まあ挿絵なしのパターンは、絵師の方の都合が合わなかっただけな気がするけども

  • 858名無し2021/01/31(Sun) 22:39:59ID:Y4NTQzOTA(22/24)NG報告

    >>852
    枕にして寝たい!
    深呼吸したい!

  • 859名無し2021/01/31(Sun) 22:40:13ID:g0MTcxNjE(2/8)NG報告

    >>806
    というかデュエマwikiに「インフィニティドラゴンがこんな効果で出てしまったので、ガルドスは一生実装できないだろう」みたいに書かれてた記憶

  • 860名無し2021/01/31(Sun) 22:40:39ID:A0NTU3Mw=(9/11)NG報告
  • 861名無し2021/01/31(Sun) 22:40:42ID:UwMzQyOTE(4/4)NG報告

    >>840
    なお担当編集に隠しておいた来週分の原稿の存在がバレ、二話掲載を何度もやる模様

    なのにゲームとか出来る余裕があるのヤバい……ヤバくない?

  • 862名無し2021/01/31(Sun) 22:40:46ID:cyMjQ3NzI(2/2)NG報告

    >>828
    まぁそれでも認めてたからね。「東北出身で大御所はあれくらいしかいない。」的な事を荒木先生が手塚賞取った時にいってたはず。

  • 863名無し2021/01/31(Sun) 22:40:57ID:Y4NTQzOTA(23/24)NG報告

    >>859
    除去されない限り無限坊主めくりできるからか…

  • 864名無し2021/01/31(Sun) 22:41:25ID:IwMDgwMzg(2/4)NG報告

    >>855
    何にハマったら狙撃をフライパンやなんかで防ごうとする展開になるんですか先生

  • 865名無し2021/01/31(Sun) 22:41:35ID:UyOTA1OTg(22/22)NG報告

    >>840
    遊びたいから3話分書き溜めする化け物きたな...

  • 866名無し2021/01/31(Sun) 22:41:51ID:MxMTMzNTg(13/14)NG報告

    >>864
    ……クロスアンジュ?

  • 867名無し2021/01/31(Sun) 22:41:55ID:g0MTcxNjE(3/8)NG報告

    >>805
    まだだ、まだ分からんよ………
    3色のついでにグランドデビルとネプチューンが入ってる可能性だって………!

  • 868名無し2021/01/31(Sun) 22:43:08ID:IxMTYzNzg(3/3)NG報告

    >>857
    出版社にも色々あるって話よな

  • 869名無し2021/01/31(Sun) 22:43:43ID:kwOTkyNTU(9/16)NG報告

    >>864
    包丁やゴルフクラブに比べりゃマシよマシ(白目)

    真面目な話、あの作品世界なら明さんが自力で見極めて弾丸ぶった切る方が確実だと思わずにいられない

  • 870名無し2021/01/31(Sun) 22:43:45ID:Q3NzA2MTE(3/4)NG報告

    >>819
    煽るならせめて自分の言葉で煽れよ

    >>778
    なんとなく芥見先生は危ういところもあるけど、その自覚があるから致命的なミスはしないタイプな気がする

  • 871名無し2021/01/31(Sun) 22:43:51ID:k2MjI1NzQ(2/2)NG報告

    >>849
    本に欲望をぶつけるからか人付き合いはちゃんとしてる人が多いらしいエロ漫画作家。
    本人達曰く自分達はあまりよく思われない職業だからとのこと。
    尚、そんな人達にあいつはやべーと言われる朝凪先生。

  • 872名無し2021/01/31(Sun) 22:44:06ID:Y4NTQzOTA(24/24)NG報告

    >>868
    ダンまちの挿絵の人売れっ子故に連載とか他の仕事めっちゃ抱えてるしな

  • 873名無し2021/01/31(Sun) 22:44:22ID:MzMjI3ODM(4/4)NG報告

    >>866
    どうやって胸に入ってたのか謎過ぎるフライパン

  • 874名無し2021/01/31(Sun) 22:44:22ID:IxMzQwNDk(6/9)NG報告

    >>866
    ガンダムSEEDとコードギアスをちゃんぽんしてそこにジョジョ六部のごとき女囚モノのエッセンスを投入したら謎の化学反応を起こして不思議な味わいになった怪作かつ快作来たな……

  • 875名無し2021/01/31(Sun) 22:44:55ID:IwMDgwMzg(3/4)NG報告

    >>868
    かまちーに対抗できるのなんざ12か月連続刊行とかやってたころの西尾先生ぐらいだろうよい

  • 876名無し2021/01/31(Sun) 22:45:03ID:c5NTUyOTk(9/9)NG報告

    >>811
    尾崎紅葉「鏡花が結婚するとか言い出したから、脅迫して止めてやったナウ」

  • 877名無し2021/01/31(Sun) 22:45:12ID:Y0ODE0Nzc(1/1)NG報告

    >>868
    天才の中のそれまた天才みたいな人と比べたらアカン。尖り過ぎて参考にならぬ

  • 878名無し2021/01/31(Sun) 22:46:14ID:Q1NDE0Nzg(1/1)NG報告

    >>870
    そもそも煽り合いなら他所でやってくれ

  • 879 2021/01/31(Sun) 22:46:28ID:AxNTczNDQ(5/8)NG報告

    >>868
    お金が動く話やからね。
    クリエイターや作家がよくTwitterでお気持ち表明して出版社なんかに火種投げ込んでるけどああいう時会社はTwitterなんかで話できないからな
    一方の言い分だけ鵜呑みにするのは危ないし。

  • 880名無し2021/01/31(Sun) 22:46:54ID:M0ODM3MjI(7/8)NG報告

    >>853
    要は「そんな無駄なもの必要なのか?」とか「いや普通に考えて最初から無理だろう」って言われるものを、あえて作る連中が必要ってことだな
    もちろん普通に失敗して人生終わる連中のほうが多いけど、役に立たない趣味でやってた研究や発明が別の分野での必須技術になることがあったりとか(そういうのでノーベル賞とった人間とか結構いる)、世の中には案外「できないと思っててもやってみるとできた」って事が多かったりとかね

  • 881名無し2021/01/31(Sun) 22:46:59ID:g0MTcxNjE(4/8)NG報告

    ラノベ、というか電撃文庫の話だけど

    ・1月に出版される本の種類は○冊と決まってる
    ・ここでもし「今月間に合いません」となると、その月が1冊減る
    ・そうなると来月に食い込むんだけど、「じゃあ来月は○+1冊出します」となるかと言われたらそうじゃなく、やっぱり○冊しか出せない
    ・なので1冊が溢れて1月後の発行になってしまう
    ・このため、一人が間に合わないことで、これから 全ての月で1冊ずつ遅れて発行されることになってしまう

    ってキノの旅の作者があとがきで言ってた気がする
    だから執筆中はバイクで事故りたくないとかも書いてた

  • 882名無し2021/01/31(Sun) 22:47:03ID:QzNzMxNjg(1/3)NG報告

    >>822
    リゼロの作者はまあ、
    本人も全部分かっててプロレスしてる感があるから・・・

    レグルスに対して「俺tuee主人公のカリカチュア(異形化した誇張」)ですよね?っていうコメント質問に対して
    「はあ?そんなことないんですけどー何言ってるですかー」
    的な返してるの見て
    (よっぽどツッコマれるのを楽しみにしてウキウキして書いたんだろうなあ)と生暖かい気持ちになった

  • 883名無し2021/01/31(Sun) 22:47:12ID:c5MDY3OTg(2/2)NG報告

    >>877
    その人は凡人オブ凡人だけどなんかもうバグってる矛盾塊だから

  • 884名無し2021/01/31(Sun) 22:47:13ID:IwNTgxMDE(9/14)NG報告

    文豪「文章で金貰ってるんだから下手なこと書きませんよ」
    文豪「だから俺の呟き見た奴は俺に金を払え」

  • 885名無し2021/01/31(Sun) 22:47:39ID:g3OTAxNTc(6/8)NG報告

    >>868
    ゲームシナリオ、漫画原作、小説を並列してるこの方もわりと大概な部類なはずなのだが、鎌池先生と比較は流石になぁ

  • 886名無し2021/01/31(Sun) 22:47:46ID:g0MTcxNjE(5/8)NG報告

    >>864
    PUBG?
    あのゲームのフライパンは最強だからな(防具性能が)

  • 887名無し2021/01/31(Sun) 22:47:57ID:A0NTU3Mw=(10/11)NG報告

    >>884
    んんんんんんー!
    今その話題は大分センシティブですぞー!

  • 888名無し2021/01/31(Sun) 22:48:10ID:U3OTY1OTU(2/2)NG報告

    ボコボコどころか組み伏せて腕まで押さえて殴り続けてる辺り宮村恐いよね
    まぁ進藤とかボコしてるからそういうの馴れてるのもあるが

  • 889名無し2021/01/31(Sun) 22:48:25ID:k0ODM4NA=(1/1)NG報告

    アサルトリリィの現行イベントって時系列的に結璃の前だったりする?

  • 890名無し2021/01/31(Sun) 22:48:26ID:kwOTkyNTU(10/16)NG報告

    >>876
    「続いてのニュースです
    本日未明、作家・尾崎紅葉(本名:尾崎徳太郎)氏が脅迫容疑で警察に出頭しました

    尾崎氏はツイッターにて「門下生の一人が結婚すると言い出したので、脅迫して止めさせた」と投稿しており…」

    こうなる未来が見えるようだ

  • 891名無し2021/01/31(Sun) 22:48:55ID:kxNzg2Mzg(3/5)NG報告

    >>852
    いいでしょう

  • 892名無し2021/01/31(Sun) 22:49:03ID:k3MDI3Mzk(4/7)NG報告

    >>864
    狩りに行こう!でも参考にしたんだろう

  • 893名無し2021/01/31(Sun) 22:49:10ID:U3NTM4MDM(3/4)NG報告

    >>867
    GVの面倒くささを考慮してもネプチューンはシンパシー付きで来るには能力が凶悪すぎる
    3ターン連続で全体除去&ドロー妨害しながら殴ってくるやつが軽減で出てくるのはかなりウザい

  • 894名無し2021/01/31(Sun) 22:49:26ID:AxNjMyNDg(9/9)NG報告

    >>861
    奇跡みたいなタイミングでジャンプのBoichと同時期に短期間2作連載やったが、あっちが連載終わったら休載挟んだのに対して真島の兄貴はそのまま続けてるからな

    書き込みの差はあれど普通に化け物

  • 895名無し2021/01/31(Sun) 22:49:31ID:gyMjEzODc(1/2)NG報告

    >>883
    努力突き抜けたらもう天才よ、「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」ってわけではないけれど

  • 896名無し2021/01/31(Sun) 22:49:54ID:A5OTY5NzU(14/17)NG報告

    >>868
    まあそりゃそうなんだよね

    出版社にだって
    ・数ヶ月前から広告打ってるのに、原稿を落としたら大勢の人に迷惑がかかるし、読者の信頼も失う
    ・完成の目処が経ってないのに、事前に絵師さんのスケジュールを抑えるわけにはいかない
    ・出版社自体が苦しいのに、そこまで売れない作家を優先するわけにはいかない

    この辺諸々考えたらどうにもならんことだってあるわな
    「3ヶ月毎に出させるから絶対間に合わせろオラァ! 失敗したヤツは打ち切る!」な世界になったら別なのかもしれないが

  • 897名無し2021/01/31(Sun) 22:49:58ID:Y1NzU0NDM(2/2)NG報告

    >>826
    作品は面白かったけど玩具売上はそうなるわなあ…
    ちなみに鮭の売上は去年の年末も良かったらしいね

  • 898名無し2021/01/31(Sun) 22:50:02ID:M2NjM4MzY(3/5)NG報告

    そんな中、総受けの意味を副業している勤務先で聞かれた美少女であった

  • 899名無し2021/01/31(Sun) 22:50:22ID:kwOTkyNTU(11/16)NG報告

    >>852
    よかろう


    では――「カービィ、吸い込みよ!(裏声)」

  • 900名無し2021/01/31(Sun) 22:50:22ID:MzMTY4MjI(1/1)NG報告

    >>882
    リゼロ作者はアンチに対して自分の作品のこと考えてくれてるって喜ぶメンタル化け物だからね

  • 901 2021/01/31(Sun) 22:50:28ID:AxNTczNDQ(6/8)NG報告

    >>889
    アニメの後やで。
    メインストーリーもイベントストーリーも今のところアニメのアフターだ。
    イマジナリーで出てくる事はあるぞ

  • 902名無し2021/01/31(Sun) 22:50:32ID:U2MDg4Njc(8/9)NG報告

    >>873
    それ無理あるだろって場合あるよね

    GIF(Animated) / 1.27MB / 2600ms

  • 903名無し2021/01/31(Sun) 22:50:32ID:gyMTM5NjA(5/6)NG報告

    >>844
    フリーランスやりたいならジムに通う習慣付けておけとか言われるな

    フミカネとか「遊んでいる言われるけど、毎日6時間くらい働いているよ」とか言っていた。凄いし羨ましい

    >>811
    @dazai「天下茶屋から見える富士山さあ、いかにも富士山て感じの富士山で恥ずかしくない?銭湯のペンキ画かよ」
    @takuboku「また借金取りと大家がきた…。あいつら全員死○」

  • 904名無し2021/01/31(Sun) 22:50:35ID:MzMTYxODg(1/1)NG報告

    さっき広告に出てきたんじゃがどう言うことなの…

  • 905名無し2021/01/31(Sun) 22:50:58ID:I4MTUzODU(1/1)NG報告

    >>876
    紅葉「友人の小波君が大橋に女を寝取られたから、裏切った女の方を足蹴にしてやったナウ」

  • 906名無し2021/01/31(Sun) 22:51:03ID:I5NDUxOTg(3/4)NG報告

    >>874
    スパロボで鉄血とクロスしたらどうなるのか楽しみだったなあ。
    ガラの悪い女囚モノと、ガラの悪い愚連隊モノ。

  • 907名無し2021/01/31(Sun) 22:51:49ID:QzNzMxNjg(2/3)NG報告

    >>900
    白面とか魔王とかそういう系のメンタル

  • 908名無し2021/01/31(Sun) 22:51:57ID:Q0OTcyMTU(1/1)NG報告

    >>883
    そうだよな
    境遇とか才能とか気にするのがおかしいよな!

  • 909名無し2021/01/31(Sun) 22:52:23ID:IwMDgwMzg(4/4)NG報告

    >>898
    引っ越し業者のお姉さんに資料用(?)の下着見られたり、トイレ入ったらウォシュレットが壊れたり、電車で見知らぬお兄さんから痴.漢された人来たな……

  • 910名無し2021/01/31(Sun) 22:52:35ID:IxMzQwNDk(7/9)NG報告

    >>902
    で も お っ ぱ い か ら で て く る ア イ テ ム は夢 な ん だ よ !

  • 911名無し2021/01/31(Sun) 22:52:38ID:M0ODM3MjI(8/8)NG報告

    >>874
    汚ねぇなのフェイとか言われるの草

  • 912名無し2021/01/31(Sun) 22:52:52ID:U2Mjc4MTY(40/44)NG報告

    >>898
    体操着(ブルマ)をプレゼントされたり電車で痴.漢にあったり担当にオカマバーへ連れて行かれた美少女来たな

  • 913名無し2021/01/31(Sun) 22:52:59ID:kzMDcyNjY(3/5)NG報告

    >>867
    不死鳥に見捨てられたグランドデビルとティラノドレイク君達はなんの為に生まれてきたのだろう

  • 914名無し2021/01/31(Sun) 22:53:21ID:g0MTcxNjE(6/8)NG報告

    >>902
    谷間以外から出してたらぜってー布の上から金属のでっぱり見えるよね
    スーツのポケットの上からですらスマホの膨らんでるのわかるもん、水着ビキニじゃ余計に

  • 915名無し2021/01/31(Sun) 22:53:50ID:A5OTY5NzU(15/17)NG報告

    >>904
    作者「この美少女を風呂嫌い設定にしたろ! これは萌えるやろなあ!」
    読者「ええぇ……風呂嫌いは引くわー……」

    こんなことやった西尾維新という当時二十歳の男がいてだな

  • 916名無し2021/01/31(Sun) 22:53:51ID:Q4MTA0MDk(19/21)NG報告

    >>882
    作者が「悲しい過去のない屑は大罪司教だけで十分ですので」なんて言ってたけど、ぶっちゃけ大した過去なさそうなのってレグルスぐらいで後はみんな大なり小なり事情を抱えてそうよね

  • 917名無し2021/01/31(Sun) 22:53:57ID:IwNTgxMDE(10/14)NG報告

    >>674>>852>>858
    自由に出来るおっぱいが欲しい……

  • 918名無し2021/01/31(Sun) 22:53:57ID:c1OTQxNjE(2/2)NG報告

    >>751
    思うんだけど夢結様もだけど楓さんって梨璃に対しては受けな気がするんだよね。本質的に。いや、セク……過激なスキンシップは確かにするし、欲望駄々洩れではあるんだけど。

  • 919名無し2021/01/31(Sun) 22:54:10ID:M2NjM4MzY(4/5)NG報告

    超えちゃいけないラインを考えるってそれだけで凄いことなのよね

  • 920 2021/01/31(Sun) 22:54:12ID:AxNTczNDQ(7/8)NG報告

    >>911
    声優が大体同じだったからか汚いドッグデイズ呼びも笑ったw

  • 921名無し2021/01/31(Sun) 22:54:19ID:IxMzQwNDk(8/9)NG報告

    >>914
    でも細かいことがどうでもよくなる魔性のシステムなんだ、おっぱいポケット

  • 922名無し2021/01/31(Sun) 22:55:10ID:Q4MTA0MDk(20/21)NG報告

    >>900
    好きの反対は嫌いではなく無関心とはよく言ったものだ

  • 923名無し2021/01/31(Sun) 22:55:12ID:I5NDUxOTg(4/4)NG報告

    >>908
    総統も大概だけど、この人もCS版とかラグナロク出るたびに「何なのこの人・・・」となる枠だよなあ。
    そりゃ「こいつを野放しにするとか再現した黒幕は事情を知らない奴だ」と断言されますわ。

  • 924名無し2021/01/31(Sun) 22:55:18ID:A5OTY5NzU(16/17)NG報告

    >>916
    暴食のルイだってスバルに断罪されてたけど
    生まれたときから兄2人が食った記憶しかもらってないんじゃ
    そりゃ価値観バグるわなって話だしなあ

  • 925名無し2021/01/31(Sun) 22:55:20ID:gyMjEzODc(2/2)NG報告

    >>917
    自由に出来る胸が欲しい?いいだろう、用意してやる、金を払え

  • 926名無し2021/01/31(Sun) 22:55:21ID:QyNjM3NzY(1/1)NG報告

    >>902
    四次元収納

  • 927名無し2021/01/31(Sun) 22:55:31ID:U2Mjc4MTY(41/44)NG報告

    >>902
    そうだね

  • 928名無し2021/01/31(Sun) 22:55:33ID:U3NTM4MDM(4/4)NG報告

    >>904
    風呂嫌いで出来る限り先延ばしにしようとする彼女を、同棲してる彼氏があの手この手で風呂に入れようとする話
    ちなみに毎回最後には入浴するし、彼女自身も出かける前には入らないといけないって良識はちゃんとある

  • 929名無し2021/01/31(Sun) 22:55:35ID:g3OTAxNTc(7/8)NG報告

    >>861
    それ冗談らしいぞ

  • 930名無し2021/01/31(Sun) 22:55:37ID:IxMzQwNDk(9/9)NG報告

    >>917
    同士か……

  • 931名無し2021/01/31(Sun) 22:55:41ID:kzMDcyNjY(4/5)NG報告

    >>883
    エスペラントになる前から拳でスラムの悪ガキども統一とかやってたからな閣下

  • 932名無し2021/01/31(Sun) 22:55:46ID:k3MDI3Mzk(5/7)NG報告

    >>902
    フランキーなんか海パンの中に大工道具隠しているんだぞ。ブラジャーや水着の中に隠すくらい普通だ普通

  • 933名無し2021/01/31(Sun) 22:55:50ID:c5Nzk3NDI(10/11)NG報告

    >>914
    ブラストバレーの便利版でも持ってるんでしょ

  • 934名無し2021/01/31(Sun) 22:56:04ID:czMTgxNTU(4/5)NG報告

    >>915
    そりゃ最低限綺麗であって欲しいと幻想抱くのがオタクだからね…

  • 935名無し2021/01/31(Sun) 22:56:14ID:kxNzg2Mzg(4/5)NG報告

    >>908
    死後裁判を生前の時点でやるク.ソ眼鏡(ラダマンテュス)さんェ…

  • 936名無し2021/01/31(Sun) 22:56:26ID:Q0MDE2OTM(12/14)NG報告

    >>882
    せめてそこら辺分かってる読者じゃねえとプロレスになんないから知らないでその返し方された読者は可哀想だな…?無視された方がまだマシそう。個人的には。

  • 937名無し2021/01/31(Sun) 22:56:42ID:g0MTcxNjE(7/8)NG報告

    >>893
    ネプチューンの最大の弱点である「バトルゾーンに出たとき」効果まで戻しちゃう点があるから、それ利用してアクアサーファーとかで返り討ちに遭うケースもあるから……

    はい、1回使うだけでも強力ですね
    山札に戻す順番もランダムになりそうだしね

  • 938名無し2021/01/31(Sun) 22:57:12ID:M3NDEwNDk(11/12)NG報告

    >>902おっぱいは四次元ポケットなんや

    GIF(Animated) / 1.38MB / 4700ms

  • 939名無し2021/01/31(Sun) 22:57:20ID:gyMTM5NjA(6/6)NG報告

    >>904
    niconico

    http://nico.ms/mg479593
    面白いよ。おすすめ
    「起きてください 草壁さん」に近いものを感じる
    >>884
    現代の太宰はパトロンサイトやYouTubeの投げ銭や欲しいものリストで生きていける気がする
    太宰はマジでダメ人間なんだけど、すごく放っておけないし人間的には面白いやつなのがよくわかる

  • 940名無し2021/01/31(Sun) 22:57:27ID:U2Mjc4MTY(42/44)NG報告

    >>917
    自分にもあるだろう2つほど

  • 941名無し2021/01/31(Sun) 22:57:36ID:Q4Mzg2MzA(18/18)NG報告

    >>914
    実質上位者なんで、なんちゃって権限(アレクシス)で胸に隠したんでしょ(マジレス)

  • 942名無し2021/01/31(Sun) 22:57:48ID:M0NDgzNDI(1/2)NG報告

    >>917
    自分の雄っぱい揉んでいれば良いのである。

  • 943名無し2021/01/31(Sun) 22:57:52ID:Y5MzI0MDY(13/14)NG報告

    >>917
    ここでコソコソおっぱい噂話、実は胸筋って力を抜くとめっちゃむにむにもちもちなんですよ
    Twitterで雄っぱい柔らか実演動画上げてる方いるから見てみると良いかもですね!

  • 944 2021/01/31(Sun) 22:58:06ID:AxNTczNDQ(8/8)NG報告

    >>914
    https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kinekun/20200219/20200219155049.gif
    世にはおっぱいから無限に弾が出てくる女もいるのでセーフ(たまに弾切れするけど

  • 945名無し2021/01/31(Sun) 22:58:24ID:E4NTg4MzU(1/1)NG報告
  • 946名無し2021/01/31(Sun) 22:58:27ID:A5OTY5NzU(17/17)NG報告

    >>934
    まあ風呂入らない奴は許されないからな……
    https://twitter.com/super_iwasi/status/1027153776392560640

  • 947名無し2021/01/31(Sun) 22:58:49ID:A3NDI3Njc(1/3)NG報告

    ノミ未満は今のリゼロのカツカツ具合だと台詞がかなり短くなってノミ未満具合があまり伝わらなくなったりしないか心配とかしてたけど所業だけ抜き出しても十分塵屑だから何の問題もなかったわ

  • 948名無し2021/01/31(Sun) 22:58:55ID:A0NTU3Mw=(11/11)NG報告

    >>942
    >>943
    もう寝なさい
    明日から仕事でしょう?

  • 949名無し2021/01/31(Sun) 22:58:56ID:QzNzMxNjg(3/3)NG報告

    今季のリゼロでは本番までは行かないけれど

    ・いわゆる「なろう主人公」を悪役にしたようなコンセプト
    ・くッそウザい長ったらしい言動
    ・作中でもトップランクのチート性能
    ・処女中
    ・最終的な戦果のアレさ

    などなどから、ネタとして大人気なレグルスさんをすこれ・・・ぺっ

  • 950名無し2021/01/31(Sun) 22:58:57ID:E5NTk4NTE(9/9)NG報告

    >>917
    女に比べれば慎ましやかだが男にだって小さいのがあるだろう?

  • 951名無し2021/01/31(Sun) 22:59:02ID:IwNTgxMDE(11/14)NG報告

    >>940>>942>>943
    自分のおっぱい揉んでも楽しくねえ(

  • 952名無し2021/01/31(Sun) 22:59:09ID:MxMTMzNTg(14/14)NG報告

    >>917
    自分の胸にシリコンか腹周りの脂肪でも入れろや(辛辣)

  • 953ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 22:59:41ID:g2NDYzMTA(15/16)NG報告

    >>898
    何があったし

  • 954名無し2021/01/31(Sun) 22:59:44ID:Y0NTEwNTI(1/2)NG報告

    >>933
    “ブレスト”・バレーである

  • 955名無し2021/01/31(Sun) 23:00:02ID:YxNzI4MTk(6/6)NG報告

    >>936
    長音符まで付けてるんだしそういった勘違いは起きないんじゃね?
    なんだかんだ相手に配慮出来るのがあの鼠だ

  • 956名無し2021/01/31(Sun) 23:00:05ID:IwNTgxMDE(12/14)NG報告

    (あっぶねアホな発言で950取るとこだったわ)

  • 957名無し2021/01/31(Sun) 23:00:08ID:Y5MzI0MDY(14/14)NG報告

    >>951
    じゃあ友達の胸筋鍛え上げて揉んだらいいんじゃないかな?(適当)

  • 958名無し2021/01/31(Sun) 23:00:16ID:M2NjM4MzY(5/5)NG報告
  • 959名無し2021/01/31(Sun) 23:00:17ID:M5MjczNjQ(1/1)NG報告

    >>910
    ドラクエのオガ子ってどうなってんの?
    とたまに思う
    https://mobile.twitter.com/daipuu0408/status/478771935149436929

  • 960名無し2021/01/31(Sun) 23:00:17ID:M0NDgzNDI(2/2)NG報告

    >>951
    なら、柔らかクッションを揉み揉みするのである。

  • 961名無し2021/01/31(Sun) 23:00:30ID:QzNDgzNzE(8/8)NG報告

    >>919
    畜ペンはペンギンと呼ばれると年俸が下がるらしいな

  • 962名無し2021/01/31(Sun) 23:00:38ID:czMTgxNTU(5/5)NG報告

    >>942
    なるほどー完璧っスね
    デブじゃなきゃ不可能な点に目を瞑ればよー

  • 963名無し2021/01/31(Sun) 23:00:47ID:Y2NDgwOTg(1/1)NG報告

    >>944
    ネギまの龍宮も胸からスナイパーライフル出したりしてたよね。

  • 964名無し2021/01/31(Sun) 23:00:51ID:k3MDI3Mzk(6/7)NG報告

    今日はスマブラXの発売日だそうで。めでたい。あと何してんすか堀川さん

    https://twitter.com/ryohorikawa/status/1355800789743095811?s=21

  • 965名無し2021/01/31(Sun) 23:00:54ID:g0MTcxNjE(8/8)NG報告

    >>951
    でも最近気付いたけど、自分の胸も結構柔らかいんだよな………(貧乳派による発言)

  • 966名無し2021/01/31(Sun) 23:01:12ID:c5Nzk3NDI(11/11)NG報告

    >>936
    >>レグルスに対して「俺tuee主人公のカリカチュア(異形化した誇張」)ですよね?
    こんな肯定したら遠回しな他作品の批判になって絶対に荒れる質問してんだからお互い様だと思うよ

  • 967名無し2021/01/31(Sun) 23:01:37ID:kwOTkyNTU(12/16)NG報告

    ところで皆さん、こんな話を知ってますか?
    ある一定の速度を超えた時、触れた空気のそれはおっぱいの感触に似ていると


    という訳でさあ行きましょうシャーリーさん目指すは夢と浪漫の境界線です!

  • 968名無し2021/01/31(Sun) 23:01:44ID:E0NzA3OTc(1/1)NG報告

    風呂には入らない主義の天才文学少女
    コロシアイ後も意地でも入ろうとしない

  • 969名無し2021/01/31(Sun) 23:02:34ID:Q0MDE2OTM(13/14)NG報告
  • 970名無し2021/01/31(Sun) 23:02:37ID:Q4MTA0MDk(21/21)NG報告

    >>947
    >>949
    長すぎるセリフは超低音で垂れ流しておいてそのまま他のキャラのセリフや独白も同時に回す というのもアリだな

  • 971名無し2021/01/31(Sun) 23:02:41ID:IwNTgxMDE(13/14)NG報告

    >>965
    柔らかいだけで感動がない……
    買うしかないか、おっぱい型ジョークグッズ……(実家住み)

  • 972名無し2021/01/31(Sun) 23:02:53ID:A3NDI3Njc(2/3)NG報告

    >>949
    作中最強でも千日手になるチート能力と反比例した塵屑以下の人間性
    倫理観を投げ捨てれば格下でも殺れるレベルの素の能力の低さ

    まあ、キャラとしては完成度高いよね。キャラとしては

  • 973名無し2021/01/31(Sun) 23:02:57ID:gxOTUzNTE(8/8)NG報告

    >>967
    風を掴め プレイメーカー!

  • 974名無し2021/01/31(Sun) 23:03:34ID:k3MDI3Mzk(7/7)NG報告
  • 975名無し2021/01/31(Sun) 23:03:50ID:U2Mjc4MTY(43/44)NG報告

    あべこべな星では風呂嫌いなしずかくん

  • 976名無し2021/01/31(Sun) 23:03:53ID:MwNTM1MTk(6/7)NG報告

    しかし日曜夜の消費速度パネェっすね

  • 977名無し2021/01/31(Sun) 23:04:00ID:A1MjE4MjY(3/3)NG報告

    >>867 まあわざわざネプチューンの名前出したんだし、VR以上で来そうな気がする

    水と自然の単色は極神編1,2弾の範囲だとSR枠になれそうなの無いし

    あの能力にシンパシーがつくだけで十分ヤバイ


    なんで不死鳥編一弾で終わらせたのかと思ったけど、紙の極神編のラスボスがゼロフェニックスだから、神VS不死鳥をやりたいのかと思った(神の枠が一枚に纏まる分総量が減ってるし)

    HMS &ゼンアクVSゼロフェニックス&ブラックホールサナトス、とかいう大怪獣決戦とか見てみたい

  • 978名無し2021/01/31(Sun) 23:04:01ID:kwOTkyNTU(13/16)NG報告

    >>964
    スマブラXか

    亜空の使者の完成度がシリーズ通しても抜群だったなぁ
    SPの灯火の星もサクサク感やスマブラ入門という意味では悪くないけど、やはりシナリオ面でいうとこっちの方がどうしてもな

  • 979名無し2021/01/31(Sun) 23:04:04ID:kxNzg2Mzg(5/5)NG報告

    >>951
    自分のものじゃなくなれば良いんだね!(善意)

  • 980名無し2021/01/31(Sun) 23:04:37ID:A3NDI3Njc(3/3)NG報告

    >>970
    作中人物も視聴者にも「聞く価値がない」ことを端的に示してて良さそうだねそれ

  • 981名無し2021/01/31(Sun) 23:04:41ID:MzOTk1NTI(4/4)NG報告

    >>906
    そこに境ホラも追加して、最終的に火星の鉄華団は無くなるけど三日月蘇生からの元団員の何割かは武蔵で就学・再就職エンドを見たい。

  • 982名無し2021/01/31(Sun) 23:04:43ID:g3OTAxNTc(8/8)NG報告

    >>973
    >>974
    この流れでちょっと笑ってしまった

  • 983名無し2021/01/31(Sun) 23:04:48ID:Q3NzA2MTE(4/4)NG報告

    >>945
    おう作者の失敗談抉るのやめーや
    アニメでは真人に突っ込ませて順平自身にも解説させてて、知らないと思われたことそんなに気にしてたんだ…ってなった

    >>953
    上司だか取引先のお偉いさんだかに設計図の説明中に総受けって使っちゃった

  • 984ウニアマゾン2021/01/31(Sun) 23:05:00ID:g2NDYzMTA(16/16)NG報告

    >>947
    たいした過去もないのにあそこまで被害妄想と自己顕示欲が肥大化してたら「こいつ窮屈そうな生き方してるな」と憐れになるよ

  • 985名無し2021/01/31(Sun) 23:05:17ID:Q0MDE2OTM(14/14)NG報告

    >>951
    風俗に行けば良いのでは?ボブは訝しんだ。

  • 986名無し2021/01/31(Sun) 23:05:31ID:Y0NTEwNTI(2/2)NG報告

    >>976人が一番見ていると言って良い時間帯だ、そりゃ早くもなる

  • 987名無し2021/01/31(Sun) 23:05:40ID:M3NDEwNDk(12/12)NG報告

    >>949声帯がアカザ殿と一緒じゃなかったら耐えられなかった

  • 988名無し2021/01/31(Sun) 23:05:56ID:kwOTkyNTU(14/16)NG報告

    >>985
    今の時期はコロナがね…

    まあそれ以前に先立つものとか知識とか度胸とか色々足りないものが多すぎるのだけども

  • 989名無し2021/01/31(Sun) 23:06:09ID:E1ODQxNTk(1/1)NG報告

    >>953
    バカテスやぐらんぶるの作者(原作者)の井上先生は、建設系(?)の会社に勤めてらっしゃるんだ
    とある設計書に関して上司から「こことここの負荷はどこが開けるの?」という質問をされた井上先生は疲れた焦りからか「こ、このネジが総受けします!」と答えてしまった
    焦る井上先生、しかし上司の方は総受けの意味を知らなかったのか特に気にすることなくスルー
    ホッとしたところで、「で、その総受けするネジなんだが……」という上司の言葉
    上司に総受けというワードを覚えさせてしまったとさ

    以上、あとがきより

  • 990名無し2021/01/31(Sun) 23:06:12ID:IwNTgxMDE(14/14)NG報告

    >>985
    レンタルやんけ!

  • 991名無し2021/01/31(Sun) 23:06:13ID:kzMDcyNjY(5/5)NG報告

    >>977
    ファイナルキャノン「あっ、あの」
    ウラヌスナインテイル「もう諦めました」

  • 992名無し2021/01/31(Sun) 23:06:14ID:U2MDg4Njc(9/9)NG報告

    >>976
    みんな向き合いたくないからね
    何がとは言わないけど

  • 993名無し2021/01/31(Sun) 23:06:22ID:kwOTkyNTU(15/16)NG報告

    1000ならどうしてこんな事に

  • 994名無し2021/01/31(Sun) 23:06:22ID:U3NTYxNg=(1/2)NG報告

    >>985
    時勢柄それはキツいでしょうなぁらやはり空想力を高めるに限る

  • 995名無し2021/01/31(Sun) 23:06:32ID:kxODg2ODY(8/8)NG報告

    1000ならツッコミ処。

  • 996名無し2021/01/31(Sun) 23:06:34ID:kwOTkyNTU(16/16)NG報告

    有り得ざる光景

  • 997名無し2021/01/31(Sun) 23:06:36ID:Q0MTgyODI(9/9)NG報告

    SSR

  • 998名無し2021/01/31(Sun) 23:06:37ID:U3NTYxNg=(2/2)NG報告

    十歳

  • 999名無し2021/01/31(Sun) 23:06:37ID:U2Mjc4MTY(44/44)NG報告

    カップル

  • 1000名無し2021/01/31(Sun) 23:06:37ID:MwNTM1MTk(7/7)NG報告

    名称不定

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています