型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ517

1000

  • 1名無し2020/05/20(Wed) 18:27:36ID:c3MTIyODA(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 386』
    https://bbs.demonition.com/board/5217/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
    https://bbs.demonition.com/board/5024/
    【前スレッド】https://bbs.demonition.com/board/5229/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2020/05/20(Wed) 18:59:43ID:c0OTc4NDA(1/8)NG報告

    士朗みたいな1000だ...

  • 3ウニアマゾン2020/05/20(Wed) 19:00:00ID:Q5MDQ0MDA(1/13)NG報告

    これ前スレ最後不幸な子ってことでOK?

  • 4名無し2020/05/20(Wed) 19:01:17ID:gxNjU5MjA(1/3)NG報告

    ”自分の選んだ道が間違っていないと思っている””不幸な子”か…
    とりあえずかみやんかな…

  • 5名無し2020/05/20(Wed) 19:01:26ID:QxNDYyNDA(1/10)NG報告

    いろんな奴に「お前は間違っている」って言われても反省しないでむしろ最後にそれを曲解して生き抜いた人を貼るね

  • 6名無し2020/05/20(Wed) 19:02:00ID:I1MTE5MjA(1/2)NG報告

    >>1

    >>3
    それとも吐き気を催すような邪悪なキャラ?

  • 7名無し2020/05/20(Wed) 19:02:01ID:k1MjA4ODA(1/1)NG報告

    スレの流れぐらい読めよ…

  • 8名無し2020/05/20(Wed) 19:02:56ID:Q2OTQ4MDA(1/5)NG報告

    えーとお題は「折れない信念や信条」とかそういうのを持っている者ってことでいいのかな?

  • 9名無し2020/05/20(Wed) 19:03:18ID:UwOTYzNjA(1/21)NG報告

    不幸な子か、ヒーローの子供には生まれたくないと思うマン

  • 10名無し2020/05/20(Wed) 19:03:59ID:I5MTYxMjA(1/6)NG報告

    もう混乱するくらいなら好きに話せばいいんじゃない?

  • 11名無し2020/05/20(Wed) 19:04:00ID:c0OTc4NDA(2/8)NG報告

    ディオも一応母親が早くに亡くなってるし不幸ではある

  • 12名無し2020/05/20(Wed) 19:04:55ID:kwMTk3MjA(1/3)NG報告

    >>7
    いや、今回は仕方ないでしょ。

    たまに出る「いやその1000題はニッチすぎるんじゃね?」ってに比べればまだ意図的じゃない分な

  • 13名無し2020/05/20(Wed) 19:05:47ID:c1NzkwODA(1/17)NG報告

    城平京作品の主人公 チートな能力あって性格も善良だけどひどい運命押し付けられてひどい人生送る
    本人は満足してるが外から見ると明らかに救われてない

    私の救世主様の真ヒロイン なんでだよこんなのあんまりだ

    ペルソナ至上最も悲惨で報われない主人公たっちゃん あれを罪だとかふざけるな

  • 14名無し2020/05/20(Wed) 19:06:53ID:E3OTA5MjA(1/6)NG報告

    >>12
    てか別に義務やスレのルールちゃうからな。

  • 15名無し2020/05/20(Wed) 19:07:57ID:Q4MDA5MjA(1/7)NG報告

    マギレコの福袋購入したのだけどわどこで開封するんですかね
    プレゼントボックス見てもないので

  • 16名無し2020/05/20(Wed) 19:08:00ID:IwNzk4NDQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/e8zfC7XQvN0
    不本意に恥ずかしいことさせられるのいいよね!

  • 17名無し2020/05/20(Wed) 19:08:06ID:E4MjAzMjA(1/6)NG報告

    >>14
    なんなら1000の話題に合わせる必要も無いしな

  • 18名無し2020/05/20(Wed) 19:08:50ID:gxNzk0NDA(1/4)NG報告

    ぶれないキャラととっていいかな。キンブリーいいよね

  • 19名無し2020/05/20(Wed) 19:09:24ID:c1NzkwODA(2/17)NG報告

    >>15
    ガチャにいけば交換できる

  • 20名無し2020/05/20(Wed) 19:10:27ID:I3MjcyNDA(1/1)NG報告

    >>7
    明確にルールにされてないのに威圧しなさんな
    自分のルール基準にして他者を攻撃するなんざ
    掲示板滅びの街道をダッシュしてるぞ

  • 21名無し2020/05/20(Wed) 19:11:26ID:g2NjY5NjA(1/1)NG報告

    >>17
    そもそもこの慣習の正体ってスレが変わって話の流れ追うのが面倒だから1000をお題に新しい雑談始める人が多いってだけだしな

  • 22雑J種2020/05/20(Wed) 19:11:47ID:Q0Nzc1MjA(1/4)NG報告

    (明日からか…)

  • 23名無し2020/05/20(Wed) 19:11:48ID:c0OTc4NDA(3/8)NG報告

    不幸だが自身の信念曲げない主人公さん

  • 24名無し2020/05/20(Wed) 19:12:03ID:AwMTY2NjA(1/1)NG報告

    二期から出てきたと勘違いされがちだが一期の時点で登場しているライル

  • 25名無し2020/05/20(Wed) 19:12:18ID:Q4NjI4MA=(1/1)NG報告

    うちは一族を抹殺した時のイタチの年齢が11〜13歳辺りという事実(第一部の下忍サスケェと同年代)

    間違いなく不幸だけど本人は木の葉や忍界の平和のために自分の意思で選択し、弟に殺される末路を選んだ

  • 26名無し2020/05/20(Wed) 19:12:31ID:kwMTk3MjA(2/3)NG報告

    血を分けた兄弟は闇落ちして育ての親を殺した。
    何度も何度も死にかけて屈辱に這いつくばい傷だらけ、
    それでも助けられた人もいたかと思えば、こんどはそいつが外道に落ちたり、その子孫が不幸な目にあったりで散々

    そんな客観的にはどこからどう見ても不幸な奴だとしか言えないけど、
    それでも「俺は幸せだよ」と、にへらって笑いそうな人間タイフーン。トライガン主人公ヴァッシュ・ザ・スタンピード

  • 27名無し2020/05/20(Wed) 19:16:04ID:kzNTg4NDA(1/1)NG報告

    もののがたりの八衢菫
    •裏切り者の調査で主人公達を監視するため京都に来たら暗闇の中襲撃され重傷を負う
    •襲撃で片目と右手の指を失う
    •襲撃者は自分の父であり御三家の八衢黒檀
    •裏切り者は八衢家の上層部ほぼ全員
    •主人公たちと八衢家の決戦にて父のトドメを打つことになる
    •最新刊で御三家の中で立場が落ちた八衢家を背負っていかないといけない
    •最新話で慕っていた恩師の一人が...
    とにかく不憫なこ子

  • 28名無し2020/05/20(Wed) 19:16:25ID:gyOTgxMjA(1/3)NG報告

    >>11
    スラム生まれ、母早逝、暴力父と境遇自体は不幸三冠王だと思うよ実際。でも正直何処でも強く生きていけるでしょあれ。

  • 29ウニアマゾン2020/05/20(Wed) 19:16:38ID:Q5MDQ0MDA(2/13)NG報告

    不幸な子ならリボーンのクロームかな・・・
    生い立ちもだいぶ不幸なんだけど、登場する度幻覚の内臓消されて腹が凹んだり触手を使う奴に絡まれたり洗脳されたり全体的にひどい目にあってる割合が高いよね・・・

  • 30名無し2020/05/20(Wed) 19:17:57ID:gyOTgxMjA(2/3)NG報告

    >>29
    クロームはあれリョナ担当だから。

  • 31名無し2020/05/20(Wed) 19:18:06ID:YzOTAxNjA(1/10)NG報告

    ディオの母への愛はディエゴの
    母のことで恨んでたけど俺が世界を支配できるなら水に流してやるよ
    が全てだと思う

    その時までは間違いなく愛してはいたし
    愛が動機になりえるけど
    邪魔になるならあっさり捨てる。ぐらいの感情

  • 32名無し2020/05/20(Wed) 19:21:37ID:gxNTQwMDA(1/3)NG報告

    >>27
    もののがたりは、状況的に詰んでて負け戦ってのが多いからなあ
    せっかく魅力的なんだからもっと活躍させてほしいキャラが多すぎる

  • 33名無し2020/05/20(Wed) 19:22:54ID:E3NDA2NDA(1/1)NG報告

    恋ピ読んでサンジも相当不幸だったのを思い出した

  • 34名無し2020/05/20(Wed) 19:24:07ID:E5NTM0ODA(1/1)NG報告

    >>26
    このセリフ大好き

  • 35名無し2020/05/20(Wed) 19:24:09ID:I1MTE5MjA(2/2)NG報告

    不幸なキャラか

    やっぱり寿くんだろ
    ガリ勉小僧みたいな寿也が吾郎に誘われて野球始めたもの
    小6の時に両親の会社が倒産、妹だけ連れて夜逃げされ
    自分は祖父母の元へ預けられたままでショックで野球を辞めそうになる(リトルは退団
    野球を誘ってくれた吾郎が名門海堂に一緒に行くぞ!と誘うも最初金銭面で諦めかけたが
    吾郎の説得により祖父母にも勧められて一緒に名目に
    スタンドプレーが目立つ吾郎が海堂内で目の上のタンコブ的な存在になり、指導陣と対立して
    勝負して負けたら去ってやるよと啖呵を切るも
    自分本位な吾郎を見て小学生のときに両親に捨てられたトラウマが再発する
    その後なんやかんやで野球を続けるがまたもや小学生のときのトラウマが再発、今度は生き別れの妹と名乗る女性と出会い卒倒する
    吾郎らの助力もありトラウマを克服するが…

  • 36名無し2020/05/20(Wed) 19:24:20ID:U2MDY0ODA(1/5)NG報告

    >>7
    別にスレ1000でお題出さないといけないなんてルールないし

  • 37名無し2020/05/20(Wed) 19:24:45ID:E3OTA5MjA(2/6)NG報告

    >>33
    この作者のワンピースは好きだけど結構俯瞰して冷静に読んでる感面白い。

  • 38名無し2020/05/20(Wed) 19:25:27ID:MxMzI5NjA(1/22)NG報告

    >>36
    もうその話題はいいから…

  • 39ウニアマゾン2020/05/20(Wed) 19:28:49ID:Q5MDQ0MDA(3/13)NG報告

    ONE PIECEの過去の偉人って滅茶苦茶尊厳踏みにじられてない?

  • 40名無し2020/05/20(Wed) 19:29:32ID:gyOTgxMjA(3/3)NG報告

    >>31
    人情ゼロなのに何であんな人を惹き付けるトーク力ゲットしてるんだろうな

  • 41名無し2020/05/20(Wed) 19:29:41ID:MxOTIxMjA(1/1)NG報告

    サンキューイノタク…
    いやほんと4分14秒で月ノ美兎が濃縮されてる物を作り出すのほんと凄い、あとMVのセンスすげぇ
    キャラソンって色々あるけどここまで完璧にキャラクターを表現しきった上で歌詞そのものにはネタや強すぎる言葉が無いのマジでどんな発想だよ最高か
    「B級のドリーム永久にさ」とか完璧が過ぎる、いやほんとすげぇ
    YouTubehttps://youtu.be/L0X1fDI5PJA

  • 42名無し2020/05/20(Wed) 19:29:52ID:gxNjU5MjA(2/3)NG報告

    >>28
    努力の結果大学の主席まで上り詰めてるしなあ
    大学卒業後にジョースター家からちょろっと援助貰って一旗揚げるという道もあったはず

  • 43名無し2020/05/20(Wed) 19:30:50ID:MyMzg1NjA(1/1)NG報告

    母は殺され父は冷凍刑、冤罪をかけられた兄はデビルガンダムに取り込まれその分身と共に己の手で殺める
    敵対していた師匠は最期には和解するも死亡
    幼馴染も自分の父親がそもそもの元凶であることを知り主人公から身を引くも、もう一人の元凶の手によりデビルガンダムの生体ユニットにされる
    最後はハッピーエンドとはいえガンダム主人公の中でもトップクラスに不幸なドモン

  • 44名無し2020/05/20(Wed) 19:32:50ID:M4NDk2ODA(1/2)NG報告

    >>35
    今は愛する者の息子を光源氏してるからセーフ尚実の息子……

    ただの中学野球部にメジャーでホームラン王取った選手が監督とか現実起これば連日マスメディアに群がられるだろうな

  • 45名無し2020/05/20(Wed) 19:34:24ID:Y0NDM1NjA(1/12)NG報告

    >>39
    一括りにするのもどうかとは思うけど、ホイホイ流されたりそもそもの民度自体アレな国民が多すぎるからしゃーない

  • 46名無し2020/05/20(Wed) 19:34:59ID:E3OTA5MjA(3/6)NG報告

    >>35
    吾郎のなんというかフィクション的ではない実際にいるスター性のある問題人物感凄いよな。

  • 47名無し2020/05/20(Wed) 19:35:30ID:I5MTYxMjA(2/6)NG報告

    >>43
    トップクラス(横に並んでいる人物超多数)

    ほんとガンダムの主人公は一部を除いて地獄だぜ!

  • 48名無し2020/05/20(Wed) 19:35:35ID:M4NDk2ODA(2/2)NG報告

    >>43
    キョウジ撃つ時僕呼びになるのいいよね……

    あれ関さんのアドリブとか聞いたけどやっぱ演じてると感極まるものが来るんかな

  • 49名無し2020/05/20(Wed) 19:36:14ID:g1NDQzMjA(1/3)NG報告

    ・憧れていた英雄に母を殺.され故郷を焼かれる
    ・仇の英雄を倒すも力尽きて倒れ、五年間実験体にされる
    ・実験の副作用で重度の魔晄中毒になる
    ・自分を連れて一緒に逃げていた親友を結果的に見殺.しにする
    ・過去の矛盾を仇に指摘され精神崩壊し、ライフストリームに飲み込まれる
    ・ライフストリームに飲み込まれた影響で、二度目の魔晄中毒になる
    ・本編終了後の続編で、星痕症候群にかかり心身共に追い込まれる(最終的に病は治り、完全に立ち直る)

    波乱の人生っていうか、歴代FF主人公の中でもトップレベルに不幸かつ不運な、FFⅦのクラウド・ストライフ君.....。

  • 50名無し2020/05/20(Wed) 19:37:17ID:c0OTc4NDA(4/8)NG報告

    マギレコの水名出身の魔法少女達。
    不幸な子が多いと思うの

  • 51名無し2020/05/20(Wed) 19:37:21ID:cyOTgxNjA(1/7)NG報告

    サムネ、エッチですね!!!!

  • 52名無し2020/05/20(Wed) 19:38:02ID:QzNTc0ODA(1/19)NG報告

    >>47
    ガンダムに殺し合いの道具の側面がある以上は、それに乗って活躍する彼らにも不幸は来るよね…

  • 53名無し2020/05/20(Wed) 19:39:24ID:E3OTA5MjA(4/6)NG報告

    >>49
    まぁ何だかんだハッピーエンドでいい仲間に恵まれた未来がある分ノクトに比べりゃ大分ラッキー。

  • 54名無し2020/05/20(Wed) 19:39:41ID:c1NzkwODA(3/17)NG報告

    >>50
    神浜がくそなんだよな 戦国時代から本格的になった東西の歴史的確執、それが経済的格差でもなっているのがね
    水名魔法少女は、色物芸人しかいないけどかれらがまだ善良で良識あるという残酷な現実

  • 55名無し2020/05/20(Wed) 19:40:21ID:Q0MzYwNDA(1/1)NG報告

    その紐、当たり判定あるんだ…

  • 56名無し2020/05/20(Wed) 19:40:31ID:g5MjY4NDA(1/5)NG報告

    わす〜れは〜し〜な〜い♪

  • 57名無し2020/05/20(Wed) 19:41:17ID:c5NjQyNDA(1/1)NG報告

    >>39
    お題にぴったりなノーランドさん

  • 58名無し2020/05/20(Wed) 19:41:42ID:cyOTgxNjA(2/7)NG報告

    >>55
    こんなハンデ抱えて戦ってる事考えると
    やはり最強なのでは?

  • 59名無し2020/05/20(Wed) 19:41:59ID:E5NDA3NjA(1/6)NG報告

    打ちのめされようが後ろ指刺されようが自分の信じるものの為に立ち上がるのがヒーローよな

    I can do this all day.(まだやれるぞ)とか彼の不屈の精神を表す名言よな

  • 60名無し2020/05/20(Wed) 19:44:31ID:cyMzE0NDA(1/2)NG報告

    >>29
    京子とハルが非戦闘員なばっかりにリョナ要素がクローム一人に集中してしまったのだ。
    やはりバトルものならヒロインも戦えないとな!

  • 61名無し2020/05/20(Wed) 19:45:16ID:QwNTI0MDA(1/3)NG報告

    不幸で思い出したけどアンデッドアンラック面白いよね
    ネットの指摘見るまで気付かないような伏線がいっぱいあってワクワクする
    もっと話題になって欲しい

  • 62名無し2020/05/20(Wed) 19:46:31ID:A2NDYwNDA(1/1)NG報告

    割とマジで最期以外不幸なやつ

  • 63名無し2020/05/20(Wed) 19:48:51ID:Q4MDA5MjA(2/7)NG報告

    >>19
    ありがとうございます

    結果は広江ちはるちゃんでした
    可愛い!2部まで行かないと...

  • 64名無し2020/05/20(Wed) 19:49:35ID:g1ODc1MjA(1/2)NG報告

    >>61
    きのこが言及したから少なくとも型月ファンには認知されたと思うぞ
    http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/202004.html

  • 65名無し2020/05/20(Wed) 19:53:10ID:A3MjI5NjA(1/11)NG報告

    よく分からんけど「不幸な子」って事でいいんかな?
    なんとなく思いついたのはこの子、ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡及び暁の女神よりセネリオ

    ・出自不明(後に明らかになる)
    ・幼少時、見知らぬ女(少なくとも生みの親ではないらしい)に邪魔者として育てられる
    ・ある賢者がセネリオの素質を見込んでセネリオを引き取る(正確には買い取った様子)
    ・賢者の下で魔道の修行を積む
    ・賢者の死後、住処の食料等が尽きたので住処を出て村に行くも、村人のベオク(所謂ヒューマン)からある理由で迫害を受ける。あと見知らぬ女も賢者もセネリオが喋る必要がなかった(言葉をぶつけはするが返答は必要としなかった)せいで、セネリオは自分が喋れない事にここで初めて気づいた
    ・迫害を受け、そもそも喋れないせいで餓死寸前、本編主人公ことアイクに助けられる
    ・訳あってアイクと離れ離れに
    ・旅の途中、ラグズ(所謂獣人)に存在しない者として扱われて無視される
    ・教会で会話や常識を学ぶ
    ・数年後、命の恩人であるアイクと再会するもアイクは自分の事すっかり忘れていた

    以上

    ちなみにこの子の出自はとある国の王子だそうで

  • 66名無し2020/05/20(Wed) 19:53:39ID:Q2OTQ4MDA(2/5)NG報告

    良くも悪くも地球と宇宙に強い影響力を持つが故に父は暗殺され(公には病死と発表)
    ザビ家に追われ、居場所を無くしたところをランバ・ラルの父の仲介で南欧のマス家の養子となる
    仕官になれるほどの年齢に成長し優秀な成績を納め頭角を表す、やがて起こった一年戦争の中で
    ザビ家の者を謀殺し終戦後はアクシズへと逃亡、そこで出会ったハマーンと恋仲になるがザビ家の
    再興を目的とする彼女と対立し地球圏への偵察を名目にアクシズを後にする
    地球ではエゥーゴに入隊しブレックス准将亡き後、シャア・アズナブルとして政治と軍事の両方で
    活躍するがグリプス戦役にて失踪、潜伏期間を経てネオ・ジオンの総帥に就任し連邦政府へ宣戦布告する

    エゥーゴ入隊以降は他人に利用され振り回される人生に見えて同情を禁じえないキャスバル氏の半生

  • 67名無し2020/05/20(Wed) 19:53:50ID:g1NDQzMjA(2/3)NG報告

    >>53
    ノクトの一番不幸な所は、DLCで配信予定だった真エンディングが製作中止になって配信されなかった事だと思うんだよ・・・。

  • 68名無し2020/05/20(Wed) 19:53:57ID:g2MDEwOTY(1/1)NG報告

    >>33
    元々きつい過去だったのに、更に悲惨な過去を追加される地獄の二段構え

  • 69名無し2020/05/20(Wed) 19:55:59ID:AwNjYyODA(1/6)NG報告

    >>61
    情報の出し方や話の展開の仕方の上手さが尋常じゃない
    しかしヴィクトに不幸発動しなかったの見るに
    同じ肉体でも別人相手だと好意カウンター作動しないで能力発揮できない感じかね?
    単眼猫とい戸塚先生とい新人漫画家のレベルがマジでエグイ高い

  • 70名無し2020/05/20(Wed) 19:56:32ID:MxMzI5NjA(2/22)NG報告

    >>52
    基本戦争中だからね。
    生きて五体満足な上正気で最終回を迎えられたら良いほうじゃないじゃろか。

  • 71名無し2020/05/20(Wed) 19:57:38ID:Q2OTQ4MDA(3/5)NG報告

    >>56

    いいよね、「Forces」 一度聴いただけで好きになった

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NkYYYew8CUI

  • 72名無し2020/05/20(Wed) 19:58:43ID:E3OTA5MjA(5/6)NG報告

    >>42
    ジョースター卿暗殺は根こそぎ奪う本能的資質故のミス感あるな。
    まぁあれも推理漫画御用達怪しい中国の薬だったり二度ネタじゃなけりゃ完全犯罪なんだけどね。

  • 73名無し2020/05/20(Wed) 19:59:18ID:YwMDkxMjA(1/3)NG報告

    不法侵入・裏口入隊・敵加入等のダーティーな手段も命を投げ捨てることも信念の為に辞さないペンチメンタルの主人公、三雲修

  • 74名無し2020/05/20(Wed) 19:59:46ID:c1NzkwODA(4/17)NG報告

    >>66
    こいつが本当にいきいきで楽しく生きていたのはオリジンで土方のあんちゃんしてたころじゃないの

    「本当にジオンはくそですね」仕事後のコーヒー飲みながら工事のあんちゃんたちと

  • 75名無し2020/05/20(Wed) 20:02:55ID:A1NjE4NDg(1/1)NG報告

    六歳まで重病を患った妹と共に孤児院で育ち、その後ただ一代で巨大コンツェルンを作り上げた谷本氏に、妹の治療を見返りにと跡継ぎとして引き取られる。帝王学などの徹底的な英才教育を施される日々だったが、そんな中養父が妹を診療していた女医と恋に落ち二人は結婚。新しく母も出来、厳しかった養父も笑顔を見せる様に。幸せな日々が続いていた

    しかし実は義母の女医は財産目当てで養父に近づいた事が発覚。養父は謎の死を遂げ、妹も実は治療されていなかった事が明らかになり重篤状態に。そのまま兄に「自分はもう駄目みたい。お兄ちゃんは負けないでね」と遺言を残し他界。なお、これらの事に関して義母は否定するも真実は不明
    その後は一人で大企業を継ぐも、タイシテ力のない年端も行かない少年に付いてきてくれる社員などいる筈もなく、唯一味方に思えた弁護士にも裏切られ絶体絶命の危機に。そこで偶然居合わせた緒方一神斎に助けられ武術を学ぶ道を歩み始める

    谷本君も人生ハードよね……

  • 76名無し2020/05/20(Wed) 20:03:01ID:g5MjY4NDA(2/5)NG報告

    助けたはずの相手の策謀で両想いの相手と殺.し合う羽目になり生き返って見ればよりにもよって自分の来世に男取られてるとか悲しすぎる…

    それはそうとこのシーン自分で自分に見せつけてると考えたら割とシュール

  • 77名無し2020/05/20(Wed) 20:03:34ID:Q4MDA5MjA(3/7)NG報告

    呪いを視認できる少年 吉野順平

  • 78 2020/05/20(Wed) 20:04:15ID:QyOTIxNjA(1/10)NG報告

    >>62
    自分勝手な奴だけど持った才能と弟君がくっついてた事と居た環境がアレだったのとマリィと相性が悪すぎたのがな。
    勝手な奴だけど自分に触れてくる目障りなの潰したら多元宇宙全ての生命が自分の体を這い回る感覚に苛まれてぶっ倒されて漸く1人になったと思ったら自分の部屋の上で励んで作った弟君の娘やら自分が殺.した相手やらがいる所に引きずり出されるとかやった事は最悪だけど割と悲惨である

  • 79ウニアマゾン2020/05/20(Wed) 20:05:43ID:Q5MDQ0MDA(4/13)NG報告

    魔法少女サイトのキャラクターとかだいたい不幸背負ってるよね。

    朝霧彩ちゃんはメンタルが脆いかと思ったら滅茶苦茶聖人というかもしかして一番の異常者なのでは?って思えるようなメンタルしてたわ。兄貴からの暴力に耐えられた理由が「自分というストレスの捌け口が消えたらお兄ちゃんが壊れてしまってお父さんが暴走して家族が崩壊するから」とかマトモじゃないわ

  • 80名無し2020/05/20(Wed) 20:06:25ID:g1NjM5NjA(1/1)NG報告

    >>58
    ちなみにこれはボンテージパンツと言って実在するファッション

  • 81名無し2020/05/20(Wed) 20:06:56ID:MyNzA3MjA(1/30)NG報告

    カオスチャイルド 宮代拓留

    ヒロインの為、最終的に連続殺人犯の汚名を着て一生出られないであろう牢獄に向かう
    同じ科学アドベンチャーシリーズのシュタインズゲートが「なかったことにしてはいけない」物語なら、
    カオスチャイルドは「なかったことにしなければいけなかった」物語と書かれていたのを見た時は納得してしまった
    でもやっぱり救いはないのかと考えてしまう

  • 82名無し2020/05/20(Wed) 20:07:18ID:EwMDk0NDA(1/2)NG報告

    >>76
    自分同士でガチの殺し合いしてた奈落もいるぞ?
    因みに赤子に至っては奈落を道連れにするという全てを台無しにする覚悟を見せた(失敗に終わったが)

  • 83名無し2020/05/20(Wed) 20:08:24ID:Q4MDAzNjA(1/9)NG報告

    >>55
    来月にコミカライズ1巻と小説2巻出るぜ

  • 84名無し2020/05/20(Wed) 20:12:08ID:czMzI4MA=(1/3)NG報告

    >>46
    個人的に鷹村さんもそういうイメージある

  • 85名無し2020/05/20(Wed) 20:12:20ID:A3MjI5NjA(2/11)NG報告

    >>80
    マジで?ファッションの世界って広いんだなぁ……

  • 86名無し2020/05/20(Wed) 20:14:46ID:E3OTA5MjA(6/6)NG報告

    >>83
    後ろの明らかに京な魔王っぽい人も気になるな。

  • 87名無し2020/05/20(Wed) 20:15:39ID:QyNTI4ODA(1/3)NG報告

    >>62
    全ての人の願いを叶える系能力でも
    万仙陣ではめっちゃ楽に救えそうだけど
    神天地では絶対に救えなさそうだなお前

  • 88名無し2020/05/20(Wed) 20:16:17ID:g5MjY4NDA(3/5)NG報告

    >>82
    こうして見ると結構自分vs自分のシチュが多いよね

    ところでかごめ桔梗関連で結構犬夜叉非難されてるけどさ、逆に彼女が二人に分裂したとき男はどうすればいいのか知りたい

    色々あれこれ考えても正解らしい正解が浮かばないんだなこれが…
    こんなシチュを生み出すなんてやはり高橋先生は天才

  • 89 2020/05/20(Wed) 20:16:17ID:QyOTIxNjA(2/10)NG報告

    >>83
    バンダナに学ランっぽい服装で肩パット付けた魔王?とはまた斬新なファッションしてんな。

  • 90名無し2020/05/20(Wed) 20:18:13ID:YwMDkxMjA(2/3)NG報告

    >>35
    小中高プロ全部でノゴローに人生狂わされるか闇に襲われる男トシ君
    引退後も色々あるって?まあ、その…

  • 91名無し2020/05/20(Wed) 20:18:20ID:U2MDY0ODA(2/5)NG報告

    >>67
    一応小説では出たからギリセーフ
    いや本音はDLCでやりたかったけど出ないよりはマシさ

  • 92名無し2020/05/20(Wed) 20:18:43ID:YzOTAxNjA(2/10)NG報告

    >>86
    京なら魔王やってても違和感ない
    言われてるの草薙

    実際本人はいつものパン買ってこいよ的なチンピラ&ジャイアンムーブやってたら部下が勘違いして悪質行為やってるとかありそう

  • 93名無し2020/05/20(Wed) 20:19:17ID:A3MjI5NjA(3/11)NG報告

    >>88
    ここは似たような例を考えてみるんだ
    というわけで

    【お題】恋人が複数に分裂した作品(彼氏彼女問わない)

    ……あるの?(汗)

  • 94名無し2020/05/20(Wed) 20:21:16ID:UyMTcwMDA(1/14)NG報告

    父親の期待に応えられる格闘家になろうと生活の全てを鍛錬に捧げていたのに
    父親に「才能ないからダメだわ」と捨てられて狂ってしまった佐川兄

    才能があったが故に、兄の代わりに虐待めいた鍛錬を強要され続けて
    その後色々あってこちらも精神がおかしくなった挙句
    最強トーナメントに出たら高校生殺.人鬼に猛毒を盛られた佐川弟


    喧嘩稼業の佐川兄弟は毒親のせいでどっちも不幸

  • 95名無し2020/05/20(Wed) 20:21:27ID:UwOTYzNjA(2/21)NG報告

    >>93
    恋人かは微妙だがケムリクサとか?

  • 96名無し2020/05/20(Wed) 20:21:57ID:I1OTU5NjA(1/1)NG報告

    >>93
    あるよ。ホライゾンも全裸が分身したりしてる。

  • 97名無し2020/05/20(Wed) 20:22:04ID:k4ODE4NDA(1/1)NG報告

    >>93
    探せばあります。
    ※ゲーム版ニセコイ

  • 98名無し2020/05/20(Wed) 20:22:27ID:gwMDAwMDA(1/1)NG報告

    >>93
    アクエリオンEVOL

  • 99名無し2020/05/20(Wed) 20:22:37ID:YwMTY5MjA(1/1)NG報告

    >>77
    うーんこれは酷い。無意識なのがさらに酷い

  • 100ウニアマゾン2020/05/20(Wed) 20:23:08ID:Q5MDQ0MDA(5/13)NG報告

    >>93
    月刊マガジンの方でなんかなかった?
    『金の彼女 銀の彼女』だっけ?

  • 101名無し2020/05/20(Wed) 20:23:09ID:Q4MDAzNjA(2/9)NG報告

    >>93
    メイドガイの作者が描いてたヒロインが池に落ちたら分裂するやつ

  • 102名無し2020/05/20(Wed) 20:23:21ID:UyMTcwMDA(2/14)NG報告

    >>93
    エロゲーなら稀によくある

  • 103名無し2020/05/20(Wed) 20:23:53ID:YzOTAxNjA(3/10)NG報告

    >>93
    相手が分身して本物当ててみろと言ってきたからこっちも分身してお前が本物!と全員で相手全員を指差す

    これが二人の!望月流!奥義!


    やっぱさくら大戦ってやべえわ

  • 104名無し2020/05/20(Wed) 20:25:31ID:Y4NDg2MDA(1/6)NG報告

    宗教にはまった母親に身売りをさせられて弟妹達の為にそれをしなければならず
    やっと学校で奨学金を得て風紀委員になったと思ったら今度は自分が鍛えた後輩達が妹を身売りさせようとした母親を撃ったなんて事件まで起きて
    もう頑なに秩序を守らせようとするしかなくなって……
    そんなヒロイン

  • 105名無し2020/05/20(Wed) 20:26:08ID:Y1NzU0ODA(1/4)NG報告

    >>93
    この二人は分裂したに入りますか?

  • 106名無し2020/05/20(Wed) 20:26:31ID:A5MjU4MDA(1/9)NG報告

    まあ不幸なんてものは主観でしか判断できないから他人から見れば不幸でも本人は不幸と感じてない、逆に本人は不幸と感じてることでも他人はそう思わない(こともある)、非常に曖昧なものだからどっちがより不幸とかやったところで惨めにしかならないし、度数とか測ることなんてできないよね。

  • 107名無し2020/05/20(Wed) 20:27:06ID:M3MTQ2MDA(1/14)NG報告

    >>93
    肉体的にじゃなく精神的にだけど、TOSラタトスクの騎士よりエミル(ラタトスク)とか?

    ・気弱で臆病だが、根っこはお人好しで優しい性格のエミル
    ・乱暴で傲慢な所もあるが、何だかんだ言いつつ力を貸してくれるラタトスク

    当時この組み合わせが中々面白くて気に入ってた思い出

  • 108名無し2020/05/20(Wed) 20:27:18ID:Y4NDg2MDA(2/6)NG報告

    >>93
    デートアライブってそうじゃね?
    あの人から見た士道(シン)的な意味で

  • 109名無し2020/05/20(Wed) 20:27:56ID:Q2OTQ4MDA(4/5)NG報告

    >>5
    無惨様を観て改めて死して尚、禍根を残す者の厄介さを思い知りました
    ただ、無惨様は人間の精神力を侮りすぎた

  • 110名無し2020/05/20(Wed) 20:28:15ID:UwOTYzNjA(3/21)NG報告

    >>106
    不幸自体のパワー×本人のネガティブさ=不幸の総量みたいなとこあるからなあ

    今期だとペコリーヌちゃんとか騎士君設定的には結構不幸だけど現状仲間と楽しくやってるし

  • 111名無し2020/05/20(Wed) 20:28:31ID:g1NDQzMjA(3/3)NG報告

    >>100
    >>101
    お二人は金と銀の彼女ちゃんですか?

  • 112名無し2020/05/20(Wed) 20:28:32ID:U5MzM2MDA(1/4)NG報告

    >>99
    挟んでおいたよ
    『君は呪術高専の同級生だった』

  • 113名無し2020/05/20(Wed) 20:28:32ID:A3MjI5NjA(4/11)NG報告

    >>102
    シチュエーションよりもこの痴女染みた制服にしか目がいかないんですが……

  • 114名無し2020/05/20(Wed) 20:29:04ID:Y2NzQ5NjA(1/6)NG報告

    誰だお前は!声も明らかに違うし!

  • 115名無し2020/05/20(Wed) 20:31:25ID:Y4NDg2MDA(3/6)NG報告

    >>102
    デスクトップ眺めてたら
    エロゲーじゃないのにrewriteが該当しました

  • 116名無し2020/05/20(Wed) 20:31:47ID:AxOTc5NTY(1/1)NG報告

    >>106
    ネギまのエヴァちゃんの台詞を思い出した

  • 117ウニアマゾン2020/05/20(Wed) 20:32:23ID:Q5MDQ0MDA(6/13)NG報告

    >>111
    どちらかといえばこう(違う)

  • 118名無し2020/05/20(Wed) 20:32:51ID:MyNzA3MjA(2/30)NG報告

    >>102
    >>113

    露出が少ない、エロいイベントが起こらない方がいざという時興奮するので好きです

  • 119名無し2020/05/20(Wed) 20:33:23ID:YzOTAxNjA(4/10)NG報告

    >>98
    トーマ「やっと愛しい人と一つになってずっと寝れる!」
    犬「わんわん」
    トーマ「!?こいつ別人ってか犬だ!?なにこれ!?どこいったの彼!騙された!?」

    光トーマ「でももういいじゃん寝ようよ」
    闇トーマ「いやいやいや流石にこの仕打ちは許せんだろ!無理だろ!もういいわお前と分裂して勝手にやらせてもらうわ!」

    こいつらいつも分裂してんな

  • 120名無し2020/05/20(Wed) 20:33:26ID:YwMDkxMjA(3/3)NG報告

    >>93
    リトバスの美魚は複数の人格だからありですか?

  • 121名無し2020/05/20(Wed) 20:34:13ID:QyNTI4ODA(2/3)NG報告

    >>106
    そう、だから彼女も不幸な人達の為に幸せな自分が花を咲かせてあげるのです

  • 122名無し2020/05/20(Wed) 20:36:30ID:I3OTE4ODA(1/4)NG報告

    >>102
    お、お前はなのかっ…!
    何故かオリジナルより知能指数が高い、なのかじゃあないか!

  • 123名無し2020/05/20(Wed) 20:37:14ID:UyMTcwMDA(3/14)NG報告

    >>106
    一番不幸なのは
    不幸なのにそれを自覚してないやつのことってのは
    月姫だったか歌月十夜だったかはたまた全く別の作品だったか

  • 124名無し2020/05/20(Wed) 20:38:02ID:IxNjM4NDA(1/13)NG報告

    >>109
    無惨様も生まれは不幸ではあるよね
    残りは自業自得とそれ以上の不幸を撒き散らしていた問題があるけど

  • 125名無し2020/05/20(Wed) 20:39:12ID:gxNzk0NDA(2/4)NG報告

    >>106
    そういや日本は先進国でも幸福度相当低い国みたいね

  • 126名無し2020/05/20(Wed) 20:39:27ID:M3MTQ2MDA(2/14)NG報告

    >>109
    配下の命乞いを一言(時にはそれすらなく)の下切り捨て続け、縁者の言葉も一笑に付すばかりか己の都合の良いように解釈

    そんな男の末路が、縋った人間に拒まれた上に無視されながら置き去りにされるというのは
    何とも因果応報が利いた話だと思わずにいられなかった

  • 127ウニアマゾン2020/05/20(Wed) 20:39:47ID:Q5MDQ0MDA(7/13)NG報告

    なんか知らんけど不幸背負わされた奴はる

  • 128名無し2020/05/20(Wed) 20:39:47ID:IyNTg0NDA(1/27)NG報告

    >>88
    正直迷った末に一人選んでるから評価されるべき
    桔梗とは誤解とはいえ一回破局してるしね

  • 129名無し2020/05/20(Wed) 20:40:11ID:c1NzkwODA(5/17)NG報告

    >>106
    鬼滅の全方面恥さらし先輩「そうだ俺様の人生はしぬまでずっと最悪だった」

  • 130名無し2020/05/20(Wed) 20:42:33ID:c2NDMyMDA(1/14)NG報告

    >>69
    そして2人とも冨樫先生フォロワー。やっぱり冨樫先生凄えよ

    不幸な生い立ちというか生まれが詰んでいるゼクス。臓器移植用として作られたクローン人間で、偶然オリジナルが死亡したため今度はその影武者として生きる人生が定められている

    産まれたときから火星に置いていかれてしまったゼタ、兄を殺されて精神を病んだエミリー、その兄の親友ラスカルと大体生い立ちが重いイリーガルフロンティアのメンバー
    ガーベラはそんな感じしないけど高校生くらいの歳でニートしているから何かあるんだろうな

  • 131名無し2020/05/20(Wed) 20:43:36ID:QwMjMzNjA(1/2)NG報告
  • 132名無し2020/05/20(Wed) 20:44:02ID:E4MjAzMjA(2/6)NG報告

    自分同士が会うって分岐した未来とかが多目な気がするがどうなんだろ

  • 133雑J種2020/05/20(Wed) 20:44:23ID:Q0Nzc1MjA(2/4)NG報告

    >>127
    生まれた事が罪な主人公とか、もう出ないだろうな…

  • 134名無し2020/05/20(Wed) 20:44:33ID:gyMTc3MjA(1/5)NG報告

    >>103
    そんなGガンみたいなノリだったのかサクラ大戦

  • 135名無し2020/05/20(Wed) 20:44:36ID:I4MzAxNjA(1/9)NG報告

    黒幕の掌の上で踊りまくって取り返しのつかないところまで来てる「人」
    (たちの悪いことに一応自分の意思で動いてる)

  • 136名無し2020/05/20(Wed) 20:44:39ID:MyNzA3MjA(3/30)NG報告

    >>106

    メリーバッドエンド:読者側から見るといわゆるバッドエンドであるが、登場人物達からするとハッピーエンド(幸福的な結末)であること

    こういうのもあるから幸福か不幸かは立場によってがらりと変わるんですけどってことなんだろうね
    それとメリーバッドエンドだと思ってる作品を一つ挙げておこう

  • 137名無し2020/05/20(Wed) 20:45:17ID:QxNDYyNDA(2/10)NG報告

    >>127
    >>131
    >>133
    酷い、誰がこんな事を……

  • 138名無し2020/05/20(Wed) 20:45:25ID:Q4MDAzNjA(3/9)NG報告

    >>106
    不幸、それは八歳と九歳と十歳のときと、十二歳と十三歳のときにクリスマスプレゼントを貰えないことだ

  • 139名無し2020/05/20(Wed) 20:46:09ID:AwNjYyODA(2/6)NG報告

    生まれて即豚の餌になって生き延びたら気味が悪いと迫害された三虎
    死後は無事ハッピーエンドだったが

  • 140名無し2020/05/20(Wed) 20:46:40ID:YwNzc3NjA(1/7)NG報告
  • 141名無し2020/05/20(Wed) 20:47:01ID:A5MjU4MDA(2/9)NG報告

    >>119
    転生して別人とはいえアポロニアスぇ…。

    でも結局光のほうは人類を許してるんだよね?

  • 142名無し2020/05/20(Wed) 20:47:28ID:QyNTI4ODA(3/3)NG報告

    >>133
    生まれた事が罪ってだけなら今まで幾らでもいたんや、なんならビルドとかもそのノリではあるんや
    罪が罪のまま終わった物語がいけないんや

  • 143名無し2020/05/20(Wed) 20:47:38ID:Y1NzU0ODA(2/4)NG報告

    登校途中で「零崎か?」って問われながら襲われて、長身なお兄さんに助けられるも凄惨な現場を目撃
    家に帰るも知らない男に家族が惨殺され、再び襲われる。
    再度長身のお兄さんに助けられるも、妹にならないかと勧誘される
    家族を殺.した男たちに誘拐され、爪剥ぎ・片手首斬り飛ばされるなどの拷問を受ける、と。
    西尾作品でも屈指の不幸度を誇る無桐伊織ちゃん

  • 144名無し2020/05/20(Wed) 20:47:47ID:MxMTU2MA=(1/2)NG報告

    >>127
    バイキンマン、頼もしいおやっさんよ!

  • 145名無し2020/05/20(Wed) 20:48:31ID:cyMzE0NDA(2/2)NG報告

    >>93
    ドキドキプリキュアのマリー・アンジュ王女(お相手はジョー岡田/ジョナサン・クロンダイク)
    作中のキャラであるアイちゃん、レジーナ、円亜久里/キュアエースは彼女の分裂した姿である。
    なんと彼女、物語はハッピーエンドに終わるものの、分裂しっぱなしで元には戻らない。
    事実上愛する人が消滅したしまった岡田や国王には涙を禁じ得ない。

  • 146名無し2020/05/20(Wed) 20:49:06ID:kyMDkwNDA(1/2)NG報告

    スレ画のセーラームーン見て思い出したけど、SuperSのアマゾネスカルテット....可愛かったよね!!Amazonトリオもすき

  • 147名無し2020/05/20(Wed) 20:49:30ID:UyMTcwMDA(4/14)NG報告

    ヒロイン「私が百八人彼氏がいるのは、一人の男の人が時間を超えて転生しているからなの」
    彼氏達「愛する彼女がそういうなら信じよう!」
         ↓
    彼氏A「よう、俺!」
    彼氏B「なんだ俺じゃないか」


    こういう、お互い自分が分裂したと思い込んでるだけで
    普通に別人なケースはさすがにあまり見ないな

  • 148名無し2020/05/20(Wed) 20:49:47ID:YzOTAxNjA(5/10)NG報告

    >>134
    サクラ大戦の合体攻撃は理解を超えた何かのノリだからな...
    この二人でイチャイチャしてる分身もなぜか攻撃になるし

  • 149名無し2020/05/20(Wed) 20:50:25ID:E1Njk0MDA(1/2)NG報告

    >>90
    2なんて考えてなかったから
    妹と結婚したみたいな描写あったが
    2では無かった事に…
    しかし坂口家は言及される日が来るんだろうか

  • 150名無し2020/05/20(Wed) 20:50:32ID:YwNzc3NjA(2/7)NG報告

    セーラームーンと聞くとタキシードクイズを思い出す不具合

  • 151名無し2020/05/20(Wed) 20:50:46ID:A5MjU4MDA(3/9)NG報告

    >>138
    本当に物をもらえたら幸福なのかね?君が欲しかったのは結局のところプレゼントの向こう、愛ではなかったのかね?

  • 152名無し2020/05/20(Wed) 20:51:01ID:Q5MzYxMjA(1/3)NG報告

    >>132
    燃えるシチュエーションだしもしもの世界ってワクワクする要素だしね
    一歩間違えたらとか何か一つ違ったらってのは惹かれるものが多い

  • 153名無し2020/05/20(Wed) 20:51:09ID:c1NzkwODA(6/17)NG報告

    >>119
    とりあえず不動 何お前ドヤ顔でポエムいってるんじゃないよ
    オリジナルアクエリオンで全力パンチさせろや

  • 154名無し2020/05/20(Wed) 20:51:33ID:Q4MDA5MjA(4/7)NG報告

    自分が守るべきだと思っていたもののイメージが崩れた
    仲間の死と自分の力不足を感じる
    など中々不幸だよね夏油
    良くも悪くも真面目なのがね

  • 155名無し2020/05/20(Wed) 20:51:54ID:gyMTc3MjA(2/5)NG報告

    >>93
    PSYRENの雨宮が二重人格で分身してたな。
    最終的に和解してアゲハをシェアすることにしたみたいだが。

  • 156名無し2020/05/20(Wed) 20:53:30ID:M3MTQ2MDA(3/14)NG報告

    >>130
    ルークからの推理(評価?)曰く、「世界を自分に都合のいいようにしか認識していない、またそうとしか見ない」精神性だからな
    エンブリオの能力と併せて考えるに、日常生活からしてそんな風に生きてたらそりゃまともな生活も送れなくなるわ

    というかルークからの指摘受けて動揺してたり自助努力しようとしてたの見るに、根は結構真面目というかしっかりしてる所もあるっちゃあるっぽい
    だから根本的に、当人の精神面もそうだが家庭環境とか周囲に問題がありそうな気も…

  • 157名無し2020/05/20(Wed) 20:54:31ID:U5MzM2MDA(2/4)NG報告

    >>150
    ふたばは風評被害広めすぎだしこの人以外にもミギーとかガイアとかクリスタルボーイに訴えられたら負けると思う

  • 158名無し2020/05/20(Wed) 20:56:05ID:c0OTc4NDA(5/8)NG報告

    ハルユキ:両親の離婚に伴う精神的ストレスで感情を表に出さなくなり激太り
    友達とFPS遊んで全員鏖殺した事から遊びに誘われなくなりボッチ
    その見た目からいじめに会い、自作の超かっこいい黒騎士学内アバターを取り上げられピンク豚に強制変更
    黒雪姫:両親の実験体として人工子宮から産まれ魂を書き換えられる
    姉に騙され赤の王を倒して王達から追われる身になる
    姉にこの事を問いただしナイフで傷つけた事から別居に放逐される
    怪我して入院した際も弁護士が手続きだけし見舞えにもこない

    なかなかに不幸な二人

  • 159名無し2020/05/20(Wed) 20:56:46ID:YzNTk5MjA(1/5)NG報告

    >>136
    まどマギ叛逆はそうだよね
    宇宙全体から見たらアウトだけど、あくまで人としての幸せを優先して宇宙を奪って、既に死んだりした魔法少女達を強引にこの世に戻した悪魔ほむらの行いはそれ
    なお、これから先の宇宙はまともに存続できるか保証できない

    次回作かと思われるコンセプトムービーでは、QBがやらかしてない状態で事件が起こるみたいだが

  • 160名無し2020/05/20(Wed) 20:58:13ID:gyMTc3MjA(3/5)NG報告

    >>148
    なんと。ここでも新の方だけど隊長のキャラが面白いと聞くしゲームやってみようかな。
    もともと気になってはいたし。

  • 161名無し2020/05/20(Wed) 20:58:40ID:Y5NTMyNDA(1/1)NG報告

    >>154
    今週の呪術見て思ったけど偽夏油が虎杖の術式?食らって夏油の肉体の記憶が刺激されて復活とかあるんだろうか

  • 162名無し2020/05/20(Wed) 21:00:12ID:E5NDA3NjA(2/6)NG報告

    >>127
    >>144ここは自意識過剰な正義のヒーローの出番だろ!!

  • 163 2020/05/20(Wed) 21:00:32ID:QyOTIxNjA(3/10)NG報告

    >>134
    戦闘中にいきなりメロドラマしだしたりプラネタリウムで神山座見つけたりする事が攻撃になるからな!!
    尚レジェンドはもっと小っ恥ずかしい攻撃を放ってくる模様。プレイヤーの精神にダイレクトアタック!!

  • 164名無し2020/05/20(Wed) 21:00:38ID:Y2NzQ5NjA(2/6)NG報告

    >>157
    ブラギガス定期

  • 165名無し2020/05/20(Wed) 21:00:40ID:A5MjU4MDA(4/9)NG報告

    >>147
    そもそも転生してる時点で、前世と今世との関わりがある程度で普通に別人なのでは?ボブは訝しんだ。
    当人同士が納得してるならいいとは思うが。というかそんな光景見かけたら関わりたくない。

  • 166名無し2020/05/20(Wed) 21:02:29ID:M3MTQ2MDA(4/14)NG報告

    >>161
    少なくとも夏油(肉体)の方は良いように使われてかなり激怒してるっぽいし
    その可能性は地味に高い

    あと例の女子高生コンビが虎杖に接触して何かしてるみたいだから
    このままやられっぱなしという可能性は低いだろう

  • 167名無し2020/05/20(Wed) 21:03:15ID:AwMDM4MDA(1/10)NG報告

    母は泉に溶け、父はフェストゥムの攻撃で死に、唯一の肉親である兄とも普通の兄妹らしい関係は望めず、生まれてからずっとワルキューレの岩戸の中に島のコアとなっていた乙姫ちゃん
    胎内にいる時に母が同化され、そこから人工子宮に移されるも人としての寿命は僅かであり、岩戸を出てから三ヶ月しか生きられないとされる

    最後の涙ながらの慟哭も心に迫るけど、目覚めんとする甲洋に対しての「苦しい?生きるのやめたい?私も何度もそう思ったよ。でもお願い」って台詞も好き

  • 168名無し2020/05/20(Wed) 21:04:02ID:QyNzIwMDA(1/2)NG報告

    不幸というか、まずあの一族全体のあり方がもう狂ってるフルーツバスケットの草摩家。
    アキト含め、十二支は元々が善性な分ね……。
    まあ、もし透とかと合わなかったらそのまま、同じような大人になっていったのかもしれないけど。
    とりあえずぐれさんは、みんなに殴られよう

  • 169名無し2020/05/20(Wed) 21:04:24ID:Q2OTQ4MDA(5/5)NG報告

    とりあえず幸運の女神の擬人化みてーな御方を御紹介しますね

  • 170名無し2020/05/20(Wed) 21:04:34ID:E5NDA3NjA(3/6)NG報告

    >>114
    やみ落ちユイちゃんと言われてるが
    根拠は「また会えたね騎士くん」と言う彼女を象徴する言葉
    髪型と髪の色をユイちゃんより濃くしたもの
    彼女がいる天蓋?にユイちゃんの持ってるステッキのお花みたいなのがある
    あと、

    OPPAI

    GIF(Animated) / 34KB / 400ms

  • 171名無し2020/05/20(Wed) 21:04:42ID:c2NDMyMDA(2/14)NG報告

    >>156
    あの自惚れっぷりは相当甘やかされた感じはあるかな

    不幸バトルしたらジャンプ主人公でも上位に入りそうなくらいヤバい人生なデンジくん。でも持ち前の明るさと馬鹿っぷりでそう感じさせない

  • 172名無し2020/05/20(Wed) 21:06:13ID:c1NzkwODA(7/17)NG報告

    >>170
    二人に分裂してるのか

  • 173名無し2020/05/20(Wed) 21:06:23ID:Q5MzYxMjA(2/3)NG報告

    >>160
    流れ見ただけで笑っちゃったよ

  • 174 2020/05/20(Wed) 21:06:49ID:QyOTIxNjA(4/10)NG報告

    >>170
    みんな大体ダーク草野って言ってるの笑う。
    自分の周りでは語感が良いから草野オルタと言われてるが

  • 175名無し2020/05/20(Wed) 21:06:56ID:I3OTE4ODA(2/4)NG報告

    >>93
    今まで挙がっている方の例を考えると
    モカさんと裏モカさんも該当するのかな?

    ちなみに裏の方が主人格であり、表はほぼ母であるアカーシャさん

  • 176名無し2020/05/20(Wed) 21:07:07ID:AyMjIwMDA(1/5)NG報告

    >>137
    もはや、右側の文字が全てを物語っている
    小林靖子ォ…

  • 177名無し2020/05/20(Wed) 21:07:20ID:A2MTY2ODA(1/1)NG報告

    >>167
    中の人まで早世してんの辛すぎるんですが

  • 178名無し2020/05/20(Wed) 21:07:53ID:kzMTY3NjA(1/2)NG報告

    >>144
    エボルト遺伝子とアマゾン細胞って混ざったらどっちが勝つんだこれ?

    下手すると融合進化して他人をエボルトにする溶原性エボルト細胞とかいう地獄が生まれかねない気もする

  • 179名無し2020/05/20(Wed) 21:09:00ID:c5NDEzMjA(1/1)NG報告

    >>151
    それでも貰えれば見てもらえたと思えるだけよかった。
    それすらなかったんだから色々捻れてしまった

  • 180 2020/05/20(Wed) 21:10:15ID:QyOTIxNjA(5/10)NG報告

    >>173
    大神さんに無かったりできなかった選択中のリアクションやボイス、選択肢のネタっぷり全てを駆使してレジェンドに対抗する隊長の鑑

  • 181名無し2020/05/20(Wed) 21:11:49ID:AyMjIwMDA(2/5)NG報告

    チヒロォ!よりかはマシだが、
    地獄を見てきた人貼る

  • 182名無し2020/05/20(Wed) 21:12:00ID:gyMTc3MjA(4/5)NG報告

    >>173
    どこで聞いてるんですか隊長!
    そして選択肢がヤバイw
    よし、買ってくるわ。

  • 183名無し2020/05/20(Wed) 21:12:07ID:AzNDUxMjA(1/2)NG報告

    >>170
    Re:の世界、なんかループしてるっぽい?のがちょっと気になるわ

  • 184名無し2020/05/20(Wed) 21:12:08ID:k5MjU0NDA(1/1)NG報告

    >>137
    >>176
    何でや!靖子は困難を乗り越える人間が好きなだけで感動の親子対面もあったやろ!?

  • 185名無し2020/05/20(Wed) 21:12:09ID:MxMzI5NjA(3/22)NG報告

    >>138
    じゃあ、欲しいって言えよ。
    口で言わないと伝わらないものだってあるんだよ。

  • 186ウニアマゾン2020/05/20(Wed) 21:12:27ID:Q5MDQ0MDA(8/13)NG報告

    >>178
    エボルト細胞のいい所と溶原性細胞のいい所がベストマッチ!して千翼完全体になる

  • 187名無し2020/05/20(Wed) 21:12:37ID:QzNTc0ODA(2/19)NG報告

    >>169
    幸運と不幸の共演いいよね……

  • 188名無し2020/05/20(Wed) 21:12:44ID:AwMDM4MDA(2/10)NG報告

    >>177
    ええ。もう、あのお声は聞けないんですよね……そういう意味でも辛い

  • 189名無し2020/05/20(Wed) 21:12:58ID:g3MTM1MjA(1/7)NG報告

    >>173
    『サクラ大戦の主人公は大神隊長!』という高すぎるハードルを
    リンボ―ダンスで潜り笑いを取った漢、神山隊長

  • 190名無し2020/05/20(Wed) 21:13:57ID:kwMTk3MjA(3/3)NG報告

    >>171
    怪物は、人間の言葉を喋ってはならない
    怪物は、正体不明でなければならない
    怪物は、不死身でなければ意味がない

    埒外の妄言を撒きちらす、チェンソーの悪魔に愛されたイレギュラーにして、不死身のデビルマン。
    まさしく悪魔にとっての「ホラー映画の怪物」

  • 191名無し2020/05/20(Wed) 21:14:34ID:YzOTAxNjA(6/10)NG報告

    変態!風呂覗いてたな!

    変態は君だ!俺を覗きに来たんだろう!!!

    神山隊長強すぎる

  • 192名無し2020/05/20(Wed) 21:14:48ID:QzNTc0ODA(3/19)NG報告

    >>186
    水飲んだ人が全員エボルトの緊急保険になるの?

  • 193名無し2020/05/20(Wed) 21:15:26ID:c1NzkwODA(8/17)NG報告

    >>183
    ひょっとして草のは、無印の冒険を永遠再現めざしてるのか
    騎士君と出会って、ギルド作って塔目指して到達したらまた始める

  • 194雑J種2020/05/20(Wed) 21:15:48ID:Q0Nzc1MjA(3/4)NG報告

    >>181
    生まれ故郷を滅ぼされ
    仲間の防衛チームはみんな食われ
    本人も死にかけたり
    …けど弟子には恵まれたと思うぞ

  • 195名無し2020/05/20(Wed) 21:15:48ID:MxMzI5NjA(4/22)NG報告

    >>181
    キャラクター視点でも鬱展開だし、役者さん視点でも死にかけるし二重の意味で地獄だな。

  • 196名無し2020/05/20(Wed) 21:18:19ID:Y2NzQ5NjA(3/6)NG報告

    >>181
    故郷は滅ぼされ、生き残りは自分と弟だけ
    職場の空気が最悪(のちに改善)
    かつてのペットが凶暴化して襲いかかってくる(最終的には改心)
    空気が良くなってきた職場が壊滅し、師匠、同僚、弟分、親しい女性、面倒を見ていた女の子を一度に失う

    ひでぇ……

  • 197名無し2020/05/20(Wed) 21:18:29ID:c2NDMyMDA(3/14)NG報告

    大体は主人公サイドと同じ不幸な被害者達
    ただし取るべき方法を完全に間違えてしまったために最早殲滅するしかない存在、レユニオンムーブメント

    結構個別の台詞が多かったり、個人名があったり、仲間思いの奴もいたりで割と倒しにくい気にさせてくる。何かが違えば同じロドスのメンバーになれたんだろうなあ
    まあそれがイーサンなんだけど

  • 198 2020/05/20(Wed) 21:18:36ID:QyOTIxNjA(6/10)NG報告

    >>191
    因みに見つかった瞬間の言い訳の一つ。
    自分を女と言い張る勇気!!

  • 199名無し2020/05/20(Wed) 21:20:41ID:c2MzM3MjA(1/10)NG報告

    >>106
    俺を不幸と哀れむなと言われたらこっちが引っ込むしかないやね

  • 200名無し2020/05/20(Wed) 21:20:52ID:YwNzc3NjA(3/7)NG報告

    真面目ムーブなアニメ版神山隊長はファンから違うと言われる不具合
    ゲームの奇行が強烈すぎるから仕方ないね!

  • 201名無し2020/05/20(Wed) 21:21:24ID:Q4MDA5MjA(5/7)NG報告

    ユーザーネームを木原くんにしてたらシュールな感じになってしまった

  • 202名無し2020/05/20(Wed) 21:21:26ID:E5NDA3NjA(4/6)NG報告

    >>183
    ユイちゃんの願いである「みんなと一緒にいたい」という願いがネジ曲がって叶ってしまったとか言われてるな

  • 203名無し2020/05/20(Wed) 21:21:34ID:M3MTQ2MDA(5/14)NG報告

    >>191
    お、お前…!ここ女湯…

    問題ない!俺は女だ!

    こう言い切れるタフさよ

  • 204名無し2020/05/20(Wed) 21:22:18ID:YxNzk3NjA(1/1)NG報告

    >>198
    問いただされたら逆に開き直って言い返す外道スタイル

  • 205名無し2020/05/20(Wed) 21:22:48ID:MyNzA3MjA(4/30)NG報告

    >>198

    なるほど、つまりこういうことだな!!

  • 206名無し2020/05/20(Wed) 21:24:45ID:c1NzkwODA(9/17)NG報告

    >>202
    みんなと一緒にいたいからゲームの世界に閉じ込めるし、記憶も消して別れない世界を作るとか
    わいきょくしすぎだろ

  • 207名無し2020/05/20(Wed) 21:25:23ID:M3MTQ2MDA(6/14)NG報告

    >>200
    神山隊長が変人なのではない

    プレイヤーの選択が変なのだ

  • 208 2020/05/20(Wed) 21:25:57ID:QyOTIxNjA(7/10)NG報告

    >>200
    神山隊長で検索するとサジェストで奇行って出ちゃうくらいだからな・・・。
    そしてこんだけネタに吹っ切ってもカッコいいのがまたズルいんだよなぁ。この攻略されてる感間違いなくサクラ大戦・・・!!

  • 209名無し2020/05/20(Wed) 21:26:07ID:M0MTUyNDA(1/4)NG報告

    >>181
    境遇がやたら重いことに定評があるO-50出身ウルトラマン共・・・
    フーマが人間体を持たない理由が重すぎんよ。

  • 210名無し2020/05/20(Wed) 21:26:50ID:AyMjIwMDA(3/5)NG報告

    >>194
    死にかけたというか一度死 んでるも同然な目にあってんのよね。
    体をノコギリでバラバラにされるとか
    流石にゾンズでもやらなかったぞ…

  • 211名無し2020/05/20(Wed) 21:28:04ID:YwNzc3NjA(4/7)NG報告

    >>207
    でもプレイヤーがやめろと言わないとやめない隊長だし…

  • 212ウニアマゾン2020/05/20(Wed) 21:28:24ID:Q5MDQ0MDA(9/13)NG報告

    >>192
    人の身体の中で増えたエボルト細胞だけ取り込むことでフェーズ上昇スピードが上がりエボルアマゾンオリジナルになる

  • 213名無し2020/05/20(Wed) 21:29:14ID:I3OTE4ODA(3/4)NG報告

    >>139
    食われるだけの名誉がある豚ならまだしも
    肉を多く取るのが目的の、図体だけはデカい捕獲レベル1の豚ですしなぁ…

  • 214雑J種2020/05/20(Wed) 21:29:59ID:Q0Nzc1MjA(4/4)NG報告

    >>210
    キングの爺さん強すぎるな…
    (ジャックもバラバラにされたけど秒で復活するのは笑う)

  • 215名無し2020/05/20(Wed) 21:32:08ID:MxMzI5NjA(5/22)NG報告

    >>211
    プレイヤーの指示に逆らったらそれはそれで困るだろ!

  • 216名無し2020/05/20(Wed) 21:32:13ID:M0MTUyNDA(2/4)NG報告

    >>210
    なぁに先輩も通った道だから平気平気。
    割と郷さんも親友・恋人・兄貴分失ってるという不幸具合だったなそういや。

  • 217名無し2020/05/20(Wed) 21:32:36ID:YzOTAxNjA(7/10)NG報告

    >>215
    誠「おうそうだな」

  • 218名無し2020/05/20(Wed) 21:33:12ID:UwMjU3MjA(1/3)NG報告

    >>185
    このキャラの場合、プレゼントを要求して貰えたかどうか以前に母が基本的に全く自分に構わない、クリスマスのになっても相変わらずで
    1年だけ抜けてるのは貰えたというより自分で先にクリスマスカード送ってやっと貰えて次の年からは普通に忘れられてるのだ

  • 219名無し2020/05/20(Wed) 21:34:30ID:AzNDUxMjA(2/2)NG報告

    >>206
    強制電源落ちのような局面ギリギリまでいたようなものだから、そこで「みんなと一緒にいたい」がエラー起こして致命的にずれてしまってるとかかもしれない
    あんまり詳しくないから何とも言えんけど

  • 220名無し2020/05/20(Wed) 21:36:13ID:QyNzIwMDA(2/2)NG報告

    >>168
    続編もので思うんだけど、少しでもいいけど結婚生活やらをみせてくれないかなあと思う。
    そういう基本の物語終わったあたりの普通の家族生活してるところが見たいんだ

  • 221名無し2020/05/20(Wed) 21:36:14ID:Q4MDA5MjA(6/7)NG報告

    >>207
    キタロー ハム子 番長 ジョーカ「なんか私たち風評被害酷くない!?」

  • 222名無し2020/05/20(Wed) 21:36:18ID:Y2NzQ5NjA(4/6)NG報告

    >>209
    速さにこだわる理由が助けを求める人のもとに誰よりも早く駆けつけるためなの泣ける

  • 223名無し2020/05/20(Wed) 21:36:33ID:MxMDg2MDA(1/1)NG報告

    >>185
    クリスマスカード渡した年は一緒にクリスマス祝えたんだよ
    でも渡さなかった次の年は普通にほったらかしだったんだよ
    子が親に求めてるのは見返りじゃなくて愛情なんだ

    男との愛を育むことを面倒がった女は子供を愛するのも面倒がったんだよ!(ジョナサン並感

  • 224名無し2020/05/20(Wed) 21:37:03ID:YyMjI4ODA(1/1)NG報告

    >>184
    それ「あの役者(画像の息子役)良い演技するなぁ・・・よし、出番増やそう」で完全に私欲で書いてて、しかも内容が息子の戦ってきた全てを己に壊させる所業なんですが?

  • 225名無し2020/05/20(Wed) 21:37:18ID:g5MjY4NDA(4/5)NG報告

    >>101
    ところでこの物語結末はどうなるん?(興味津々)

  • 226名無し2020/05/20(Wed) 21:38:35ID:IxNjE4ODA(1/5)NG報告

    >>143
    心配すんな。
    そこに書いてある事を全部足したより不幸なのが「零崎になった」ことだから。

  • 227名無し2020/05/20(Wed) 21:39:34ID:E4NjYzNjA(1/10)NG報告

    >>185
    普通に言ったんだよ
    んで言った時だけは構って貰えたけど
    それ以外は相変わらずだったんだよ

    というか親が子供にそんなことさせてる時点で……

  • 228名無し2020/05/20(Wed) 21:39:51ID:U5MzM2MDA(3/4)NG報告

    自分のせいで親父は死んだし国のお偉いさん方は四年も世話になっといて親父と自分のこと有用な道具ぐらいにしか思ってなかったしおまけに寿命短いって11で味わうにはしんどすぎると思うんだこの地獄
    修たちと出会えて本当に良かった…

  • 229名無し2020/05/20(Wed) 21:39:52ID:A5MjU4MDA(5/9)NG報告

    >>200
    嘘だ…。1話の時点でなんか評価がおかしかったぞ…女の敵とか言われてたぞ…。

  • 230名無し2020/05/20(Wed) 21:40:48ID:IxNjE4ODA(2/5)NG報告

    >>145
    みんな大好きpsyrenの雨宮さんも、キリングマシンとバーサーカーに精神分裂しちゃったけど、結局元に戻らなかったな。
    和解はしたし、両方同時に出てこれるようになったから一応支障はないんだが。

  • 231名無し2020/05/20(Wed) 21:40:54ID:g2NzMxNjA(1/5)NG報告

    4以降のドラクエ主人公はちょくちょく家族を失ったり故郷が滅びたりする。

  • 232名無し2020/05/20(Wed) 21:43:48ID:E4NjYzNjA(2/10)NG報告

    >>231
    2主人公も自国が滅んだり
    3主人公も故郷に帰れなかったりしてるし……

  • 233名無し2020/05/20(Wed) 21:43:59ID:k4NDA0ODA(1/2)NG報告

    >>209
    仕方ないけど本編とボイスドラマは別々の人たちで作ってるから
    時期もあって本編からボイスドラマへの反映はあっても、ボイスドラマから本編への反映がなかったのが勿体ない。

  • 234名無し2020/05/20(Wed) 21:44:41ID:YwNzc3NjA(5/7)NG報告

    >>185
    寧ろそのセリフ言いたいのは息子の方なんだよな…
    母親が息子の事ずっと想ってたと大人になって言い出しても
    「勝手に想っているだけの想いなど、子供に伝わるわけがないだろう!」って至極真っ当にキレてたし

  • 235名無し2020/05/20(Wed) 21:44:44ID:k4NDA0ODA(2/2)NG報告

    https://twitter.com/maaaaaaaasahiro/status/1263085509871468544?s=21
    ウィッグ以外は私服なんて凄いなぁ

  • 236名無し2020/05/20(Wed) 21:45:05ID:c1NjUxOTY(1/1)NG報告

    >>221
    番長はプレイヤーの手を離れてもおかしかっただろ!

  • 237名無し2020/05/20(Wed) 21:45:31ID:MxMzI5NjA(6/22)NG報告

    >>218
    だからこそ欲しいんだって言わなきゃダメなんだよ。愛が足りてないって何かしらのメッセージ送らなきゃ。「プレゼント欲しい。」って一言でもきっかけになったかもしれないじゃないか。

  • 238名無し2020/05/20(Wed) 21:45:54ID:c1ODUxNjA(1/1)NG報告

    >>218
    アノーア艦長ジョナサンのことを愛してはいるけど実態としては仕事にかまけまくった育児放棄親だからなぁ……
    息子に言われるまでクリスマスプレゼントを何度も何度も忘れた事に気づいてなかったレベルだし。……ただ繰り返すがジョナサンのことを大切に思っているのは事実なんだよな。それ故のバロン・マクシミリアンなわけだし。

  • 239名無し2020/05/20(Wed) 21:46:16ID:g3MTM1MjA(2/7)NG報告

    >>231
    DQ6主人公の故郷ライフコッド「鍛え方が足りねぇな!」
    どうして普通に強いモンスターと互角に戦い合ってるんですか…?

  • 240名無し2020/05/20(Wed) 21:46:46ID:IxNjE4ODA(3/5)NG報告

    >>165
    その子、この年まで生きてこれたのが奇跡だと思えるほど逸脱してるからね。
    「運命の相手」は108人いるんだけどどれに対しても真剣で、相手の1人の妹に腎臓移植が必要になって適合者だと判明した途端躊躇なく自分の腎臓あげちゃったんだよ。運命の相手の頼みだからって理由で。

  • 241名無し2020/05/20(Wed) 21:46:54ID:kwOTYxMjA(1/3)NG報告

    >>200
    最終回間近で勘違いしてヒロインたちの前に全裸で風呂場に突入するのが好きだったな。

    >>208
    大神隊長と同じくプレイヤーが惚れる主人公だからね。デートの最後にある夜の観覧車とかスゲェ格好いいし、あのすみれさんに「世界で2番目に素敵な殿方」の称号を貰うにふさわしい主人公さ。

  • 242 2020/05/20(Wed) 21:47:39ID:QyOTIxNjA(8/10)NG報告

    >>236
    寧ろ手を離れたせいで悪化してない?

  • 243名無し2020/05/20(Wed) 21:48:36ID:E4NjYzNjA(3/10)NG報告

    >>237
    他のレスちゃんと見てる?
    じゃなきゃもしかしてワザとやってる?

  • 244名無し2020/05/20(Wed) 21:49:06ID:kwNDkzMjA(1/1)NG報告

    本人に非がない不幸な人が多いので

    【お題】同情出来るけど自業自得
    マキちゃん可哀想と思うけど翼くんの気持ち見てない時点で自業自得だと思う
    翼くん好きになった理由が「どんな酷いこと言っても受け止めてくれる包容力」だけどどんなに優しい人間でも限界はあるわけで…
    マキちゃん必要なパートナーは側でマキちゃんの間違いを指摘してくれる人なのかもしれない

  • 245名無し2020/05/20(Wed) 21:49:36ID:kwOTYxMjA(2/3)NG報告

    >>235
    世界を破壊しそうな鬼だなぁ……
    黒死牟お兄ちゃんは特殊メイクが必須だね!

  • 246名無し2020/05/20(Wed) 21:50:32ID:I1MzE3NjA(1/16)NG報告

    >>231
    Ⅳ主人公の母親はそれっぽい人いたな

  • 247名無し2020/05/20(Wed) 21:51:39ID:AwMDM4MDA(3/10)NG報告

    >>244
    自業自得というか、哀れかな
    からくりサーカスのナイアさん始めとするしろがねOの皆さん

  • 248名無し2020/05/20(Wed) 21:51:44ID:M4MTU4ODA(1/1)NG報告

    >>229
    まあ多分あの人、アニメの出張先でも別の女の人たらし込んでるだろうしあながち間違いとも言い切れないし……。

    ってかゲーム中だとさん付けしてた筈のエリスをサラッと呼び捨てにしてる辺り、絶対1話で出てきた二人の攻略進んでるよねアレ。

  • 249名無し2020/05/20(Wed) 21:51:45ID:MyNzA3MjA(5/30)NG報告

    >>220
    基本の物語が終わったわけじゃないけど、1話目で出会い、2話目で再開、3話目で婚姻届を書き、4話目で婚姻届を出した話ならここに

  • 250名無し2020/05/20(Wed) 21:51:50ID:M0MTUyNDA(3/4)NG報告

    >>242
    ・マヨナカテレビを録画しだす。
    ・同級生女子のちょっとHな状況にテレビカメラを持って来なかったことを後悔する。
    ・ミスコンについて熱く語り出す。
    ・女装にノリノリ
    ・・・確かに悪化してる気がしてきた。

  • 251名無し2020/05/20(Wed) 21:51:55ID:MxMzI5NjA(7/22)NG報告

    >>243
    すまねえ、書き込むときはレスがなかったのだ。
    これ以上は書かない。
    迷惑をかけてすまない。

  • 252名無し2020/05/20(Wed) 21:52:21ID:MyNzA3MjA(6/30)NG報告

    >>249

    画像貼り忘れた

  • 253名無し2020/05/20(Wed) 21:52:50ID:A5MjU4MDA(6/9)NG報告

    >>240
    そうか、それほど人を愛せるのは素晴らしいことかもね、うん。

  • 254名無し2020/05/20(Wed) 21:53:06ID:k3ODY3MjA(1/6)NG報告

    やったぜ!急に成長しすぎ!めっちゃ美人やんけ

  • 255名無し2020/05/20(Wed) 21:53:53ID:E5NDA3NjA(5/6)NG報告

    厄災リンクとか言われてたりするが
    眠りから覚めたら一緒に戦ってた仲間は全滅していて、守ろうとしてた国もガノンの支配が広がってる世界にたった一人目覚めたリンクの心境よ

  • 256名無し2020/05/20(Wed) 21:54:12ID:UwMjU3MjA(2/3)NG報告

    >>234
    じゃけん厳しいようで極端に過保護な父親として接するために変装してジョナサンを助けるね!
    冨野の親はこうも極端から極端に走りやすいな!

  • 257名無し2020/05/20(Wed) 21:54:17ID:M0MTUyNDA(4/4)NG報告

    >>254
    いや誰だお前!?

  • 258名無し2020/05/20(Wed) 21:56:23ID:k3ODY3MjA(2/6)NG報告

    >>257
    口と涙目のせいで体がないとめっちゃエロい事されてるような顔に見える不具合

  • 259名無し2020/05/20(Wed) 21:56:31ID:U4MDYwODA(1/3)NG報告

    パワポケ9が売られてたから買ったんだけど試合に勝てねぇ!
    キャプテンになってからの初試合、7月のニコニココアラーズとの試合なんだけど突然「守備はプレイヤーが操作してね☆」とか言われて困ってる…守備の操作難しくない?オートにできないの?
    外野があらぬ方向に走っていったりして一回の攻撃で6点とか取られちゃう…

  • 260名無し2020/05/20(Wed) 21:56:33ID:E1MjM0ODg(1/1)NG報告

    >>236
    ※中身はクマではなく番長です

  • 261名無し2020/05/20(Wed) 21:56:42ID:YwNzc3NjA(6/7)NG報告

    >>256
    母親になれなかった…じゃあ父親になろう!
    なんでや!
    しかも律儀にボイスチェンジャーで男声にしてさぁ!

  • 262名無し2020/05/20(Wed) 21:56:51ID:M0MzY4MA=(1/1)NG報告

    >>252
    アニメ楽しみだ!

  • 263名無し2020/05/20(Wed) 21:58:20ID:YwNzc3NjA(7/7)NG報告

    >>259
    守備のセミオート(ある程度コンピューターが補助してくれる奴)は9にはなかったっけ?

  • 264名無し2020/05/20(Wed) 21:58:31ID:gyMTc3MjA(5/5)NG報告

    >>236
    急に踊りだしたしな

  • 265ウニアマゾン2020/05/20(Wed) 21:58:45ID:Q5MDQ0MDA(10/13)NG報告

    >>244
    ザップ・レンフロ
    股関に呪いかけられたり、同僚に足蹴にされたり色々可哀想だけど、本人が度し難い人間のク.ズなのであんまり同情できない

  • 266名無し2020/05/20(Wed) 22:00:06ID:g0MzY2ODA(1/1)NG報告

    >>259
    初期設定でオートにできるよ
    強い外野手欲しいなら運絡むけどレストラン通え

  • 267名無し2020/05/20(Wed) 22:00:23ID:QwNjAyNDA(1/1)NG報告

    >>255
    どっちかっていうと時オカリンクくんの方が完全記憶引き継ぎだったからその……目覚めたらこの世の終わりじみてるし……ルートによっては報われない無念を抱えて死ぬし……

  • 268名無し2020/05/20(Wed) 22:00:52ID:UwMjU3MjA(3/3)NG報告

    >>248
    それこそ続編が出たらEDまである攻略対象になるかもしれんな
    改善点はあれど十分以上に楽しめたのでぜひとも続編を…
    というか神山隊長をもっと見たい…

    >>255
    目覚めたときは記憶なくしてるしセーフセーフ
    なんなら気楽に旅してるという意味では過去よりエンジョイしてるかしれん
    (ボコブリンを凍らせた後巨大な鉄塊で押しつぶしながら)

  • 269名無し2020/05/20(Wed) 22:01:02ID:czMzI4MA=(2/3)NG報告

    >>231
    ドラクエ主人公は喋らない分どんなに酷い目にあっても挫けていないかのような姿を見せる
    勇者って辛いね

  • 270名無し2020/05/20(Wed) 22:01:45ID:M3MTQ2MDA(7/14)NG報告

    >>259
    確か守備は初期設定でオートにできたような(記憶違いだったらすまん)

    打撃の方はとにかく強打モードにしてパワー関係なくガンガン狙ってけ
    自分の時それで結構バカスカ飛んだ

  • 271名無し2020/05/20(Wed) 22:01:47ID:kwOTYxMjA(3/3)NG報告

    >>248
    ゲームでも2人の好感度は上げることができるからね。そこからさらに旅行するんだから勿論好感度上昇しているさ。ゲームに続編があればエリスとランスロットも攻略したいな。

    花組はさくらが特に浮かれてるけれど、みんな神山への好感度高いし好意的だよな。さくらエンドからのアニメっぽいけどみんな神山を狙ってそう。

  • 272名無し2020/05/20(Wed) 22:02:32ID:c1NzkwODA(10/17)NG報告

    >>265
    真面目モードになれば、わずか10年近くで人外になってる師匠と同格以上の最強になる模様

  • 273名無し2020/05/20(Wed) 22:05:26ID:QwMjMzNjA(2/2)NG報告

    風先輩の顔がみるみる呆気に取られていくの笑う
    厨二の風先輩ですらこれってよほどの事ですわ

  • 274名無し2020/05/20(Wed) 22:06:15ID:c0OTc4NDA(6/8)NG報告

    >>269
    たまには癒しも必要だな

  • 275名無し2020/05/20(Wed) 22:07:05ID:E4NjYzNjA(4/10)NG報告

    >>272
    アニメしか知らないんだけど10年であの師匠に追いつけるの!? 凄えッ!?!?

  • 276名無し2020/05/20(Wed) 22:07:25ID:M3MTQ2MDA(8/14)NG報告

    >>231
    せ、7はまだ仲間との離別だけで済んでるから(震え声)

    本当の親(?)もEDで二人そろって元気そうにしてたし

  • 277名無し2020/05/20(Wed) 22:07:46ID:AwNjYyODA(3/6)NG報告

    >>231
    7主人公は道中悲惨だけど家族健在だぞ

  • 278名無し2020/05/20(Wed) 22:08:27ID:k3ODY3MjA(3/6)NG報告

    >>274
    勇者なのに結婚式ぶち壊しに来た人だ(そのエンディングめっちゃすき)

  • 279 2020/05/20(Wed) 22:08:27ID:QyOTIxNjA(9/10)NG報告

    >>271
    まぁシリーズ的に1度エンディングを迎えた程度で正妻ヅラだと?笑止!!なシステムでしたし・・・。1と2で当たり前ではあるが別の人に手を出してエンディングを迎える事も可能だからな。
    3では巴里に現地妻作りに行ったし・・・。
    新だと帝劇の部屋にまだ余りがあるからな!!早く続編が欲しい所である。クラーラちゃんとかそのまま加入でもよろしくてよ!!

  • 280名無し2020/05/20(Wed) 22:12:06ID:U4MDYwODA(2/3)NG報告

    >>263
    >>266
    >>270
    ありがとう!正直守備マニュアルでは勝てそうになかったからまた初めからでやってみます!

  • 281名無し2020/05/20(Wed) 22:13:13ID:I3OTE4ODA(4/4)NG報告
  • 282ウニアマゾン2020/05/20(Wed) 22:13:27ID:Q5MDQ0MDA(11/13)NG報告

    >>274
    ぱふぱふってそんな感じだったのぉ!?

  • 283名無し2020/05/20(Wed) 22:14:13ID:E3MDkxNTY(1/1)NG報告

    >>244
    不幸な生い立ちではある事には同情するし、そこから自力で頑張ってきたのは凄いと思うけど、祖父の研究が正しかった事を証明させるためとはいえ村人二千人を殺した鷹野はなぁ……

  • 284名無し2020/05/20(Wed) 22:14:30ID:g3MTM1MjA(3/7)NG報告

    >>276
    PS時代のぼく「前衛がぬけるなバカ!」
    3DSの俺「父や妹を初め城や城下町の皆めっちゃお前の事気にかけてくれるのに自分勝手すぎるぞ!?」

  • 285名無し2020/05/20(Wed) 22:15:13ID:E3MDQ2MDA(1/1)NG報告

    >>197
    レユニオン「ムーブメント」って名称がいい。本来なら時間が経てば消えるようなどうとでもなる烏合の衆だったのが強大なリーダーがついたことで燻っていた憎悪に火がついて悪意の塊みたいな集団と化したこの感じが。テロリストの生まれる手順をしっかりなぞってるこの感じ。

  • 286名無し2020/05/20(Wed) 22:16:21ID:Q4MDAzNjA(4/9)NG報告

    >>282
    ぱふぱふ名人の親父とかいるぞ

  • 287名無し2020/05/20(Wed) 22:16:23ID:E4NjYzNjA(5/10)NG報告

    >>279
    大神さんからして1、2、3のデータ引き継いでプレイすると公式で三股できる仕様だからね!
    (1でアイリス、2でレニ、3で花火に走った私の大神さん)

  • 288名無し2020/05/20(Wed) 22:19:02ID:QzNTA1MjA(1/2)NG報告

    >>169
    やっぱ最高やで

  • 289名無し2020/05/20(Wed) 22:19:14ID:M3MTQ2MDA(9/14)NG報告

    >>281
    CERO「全年齢対象作品でHな描写許す訳ねーだろ常識的に考えろ」
    パワポケ「そうだそうだ」

  • 290名無し2020/05/20(Wed) 22:19:16ID:IyNTg0NDA(2/27)NG報告

    >>231
    >>269
    ドラクエは今の中世風ファンタジーの原点だけどやってみるとまた雰囲気が違うんだよね
    久しぶりに8やったけどモブもいいキャラしてて善意と悪意のバランスがすごくいい
    主要キャラだと義理堅いヤンガスとドライぶってるけど根は優しいククールが好きだな

  • 291名無し2020/05/20(Wed) 22:19:45ID:k3ODY3MjA(4/6)NG報告

    >>282
    ちなみに仲間の胸デカイねーちゃんは間に受けて子のバニーやべぇとか言ってたような

  • 292名無し2020/05/20(Wed) 22:21:05ID:IyNTg0NDA(3/27)NG報告

    >>284
    自分勝手なのは分かるけどキャラバンハートが初ドラクエなんで嫌いにはなれないんだよな……

  • 293名無し2020/05/20(Wed) 22:21:29ID:c0OTc4NDA(7/8)NG報告

    >>282
    10だとイケメンマッサージだぞ♡
    YouTubehttps://youtu.be/F4Xm6_E-gYY

  • 294名無し2020/05/20(Wed) 22:21:33ID:M3MTQ2MDA(10/14)NG報告

    >>284
    実際妹さん帰って来なくなってからガチ凹みしてたしな

    アイラと出会えなかったらどうなっていた事か
    とりあえず主人公とマリベルはEDで拾った石版叩き壊して良い

  • 295名無し2020/05/20(Wed) 22:22:51ID:czMzI4MA=(3/3)NG報告

    >>274
    それでも、戦わなければならない時があるんだ

  • 296名無し2020/05/20(Wed) 22:23:12ID:U5NDA0MDA(1/2)NG報告
  • 297名無し2020/05/20(Wed) 22:26:50ID:g3MTM1MjA(4/7)NG報告

    >>295
    カジノは武器調達の場所だから仕方がないのだ(言い訳)
    ポーカーはドラクエで覚えた。

  • 298名無し2020/05/20(Wed) 22:27:44ID:IyNTg0NDA(4/27)NG報告

    >>295
    グリンガムのムチやはぐメタ、キンメタ装備を手に入れられればかなり楽になるからね……
    なんでカジノに伝説の装備を強い武器や宝具があるのだ

  • 299名無し2020/05/20(Wed) 22:28:37ID:IyNTg0NDA(5/27)NG報告

    >>298
    間違えたメタキン

  • 300名無し2020/05/20(Wed) 22:29:03ID:U4MDYwODA(3/3)NG報告

    すまない、再度質問なんだけど中古で買ったパワポケ9に残ってたサクセスデータ見てみたら7月時点で、
    対エラー以外のステータスが軒並みA
    特殊能力が14個
    筋力・技術・すばやさのポイントが900
    とかなってたんだけど改造データなんだろうか?

  • 301名無し2020/05/20(Wed) 22:29:10ID:IxNjM4NDA(2/13)NG報告

    >>244
    マキちゃんというとこのヤバい発言を思い出す

  • 302名無し2020/05/20(Wed) 22:30:02ID:c0OTc4NDA(8/8)NG報告

    >>295
    そういや昨日の10生放送で次のバージョンアップ大富豪が実装されるらしいな、
    で、大富豪ってなに?(ありがちな無知)

  • 303名無し2020/05/20(Wed) 22:30:31ID:I1MzE3NjA(2/16)NG報告

    >>294
    この時期だと爺さんなったキーファ生きてたかもしれんのかな

  • 304名無し2020/05/20(Wed) 22:31:16ID:IxNjM4NDA(3/13)NG報告

    >>301
    おっと画像添付ミス

  • 305名無し2020/05/20(Wed) 22:31:20ID:AwNjYyODA(4/6)NG報告

    >>284
    コミカライズ見た僕「なんで分かれるのにマリベルとカップリングしてるん?」

  • 306名無し2020/05/20(Wed) 22:32:19ID:kyNTExMjA(1/1)NG報告

    >>231
    積んでた11やってるけど面白いな

  • 307名無し2020/05/20(Wed) 22:32:47ID:IyNjQ0MDA(1/2)NG報告

    あっやるか?

    上等だよ…エキノコックス感染させたろか?

  • 308名無し2020/05/20(Wed) 22:34:28ID:E4NjYzNjA(6/10)NG報告

    >>284
    アルス「王族が自由に旅する時はしっかり王位問題片づけないとね(というわけで王様辞めます)」

  • 309名無し2020/05/20(Wed) 22:34:40ID:Q4MDAzNjA(5/9)NG報告

    >>305
    あれ、途中からキーファ主人公みたいになってた気がする

  • 310名無し2020/05/20(Wed) 22:35:15ID:k5ODk4ODQ(1/1)NG報告

    >>287
    花火ちゃん推しのワイ
    気持ち分かる……

  • 311名無し2020/05/20(Wed) 22:35:24ID:A4MDkwNDA(1/1)NG報告

    やっぱり10股する屋根ゴ.ミは偉業なんだな

  • 312名無し2020/05/20(Wed) 22:35:49ID:gzNDE5NjA(1/1)NG報告

    >>283 村人2000人に関してもほとんど洗脳のような手口だったから、そこも正直同情の余地はあるな...

    竜騎士本人は否定してるけど、”東京”を打倒する展開じゃないと雛見沢に平穏は訪れないと思う

    もっとも風土病そのものを解決する1番手取り早い手段が羽入がタヒぬことだが(実際そうなった澪尽しは悟史が唯一目覚めたルート)

  • 313名無し2020/05/20(Wed) 22:36:06ID:gxNzk0NDA(3/4)NG報告

    >>274
    これはこれでいいかな…

  • 314名無し2020/05/20(Wed) 22:36:44ID:IyNjQ0MDA(2/2)NG報告

    >>307
    別のやつもあったわ

  • 315名無し2020/05/20(Wed) 22:37:16ID:EwMDk0NDA(2/2)NG報告

    >>88
    あれの問題は桔梗が分裂したことじゃなくてかごめと絆を紡ぎ始めたところで不意打ちで桔梗が復活したことなんだよね
    桔梗が復活した話でも強調されていることだけど、同じ魂を持ってはいてもかごめと桔梗は別人だから

  • 316名無し2020/05/20(Wed) 22:37:40ID:I1MzE3NjA(3/16)NG報告

    11sのここ撮影しなきやって衝動に駆られた

  • 317名無し2020/05/20(Wed) 22:37:43ID:AyNjY2ODA(1/1)NG報告

    >>307
    動物系のboketeですか

  • 318名無し2020/05/20(Wed) 22:37:46ID:M3MTQ2MDA(11/14)NG報告

    >>303
    生きてたとしてもかなりの高齢だったろうなって

    ジャンに限らず、ドラクエ7は物語の節々で出会った人物の足跡やリンクが垣間見えるから面白い
    ダイアラックのクレマンとヨゼフとか、レブレサックとプロビナの神父様の繋がりとか

  • 319名無し2020/05/20(Wed) 22:38:30ID:UyMTcwMDA(5/14)NG報告

    ゲームやればどっからどう考えても主人公×マリベル一択なのに
    メディアミックスはどいつもこいつもわけのわからんカップリングをしおって

  • 320名無し2020/05/20(Wed) 22:38:57ID:IyNTg0NDA(6/27)NG報告

    >>309
    キーファが話引っ張ってた時期に終わったからなー
    あれ以上続けば主人公も目立ってたと思うんよ

  • 321名無し2020/05/20(Wed) 22:40:25ID:I1MzE3NjA(4/16)NG報告

    >>318
    メモリアルリーフとかも色々あったね

  • 322名無し2020/05/20(Wed) 22:40:36ID:E4NjA0MA=(1/1)NG報告

    >>244
    ここ最近だとヒナお姉ちゃんかな
    浮気→淫行→離職→ストーカー被害→パパラッチ被害→殺人未遂→植物人間

    確かに過ちは犯したけどあまりに罰が重すぎやしやせんか?

  • 323名無し2020/05/20(Wed) 22:40:51ID:IyNTg0NDA(7/27)NG報告

    >>319
    一応漫画はキーファには憧れ、主人公には好意を抱いてるって書いてあるぞ

  • 324名無し2020/05/20(Wed) 22:41:28ID:E0MjEzNjA(1/1)NG報告

    >>307
    ハァー…なぁ、ぬとご主人との付き合いも長いからぬの言いたい事分かるんぬよね?なにか言うことはないんぬか?

  • 325名無し2020/05/20(Wed) 22:42:21ID:MxMzcwMDA(1/1)NG報告

    動物ですかと言う事でカモノハシの赤ちゃん貼って寝る

  • 326名無し2020/05/20(Wed) 22:43:04ID:UyMTcwMDA(6/14)NG報告

    >>244
    そもそもマキちゃんは言うほど理不尽なことしてないっつーか
    仲のいい友達の軽口レベルのことしか言ってないし
    翼くんはマキちゃんの態度にうんざりして他の子を選んだわけでもないので
    その指摘は違うと思う

    ただ単純に最初から眼中になかっただけだ

  • 327名無し2020/05/20(Wed) 22:43:41ID:k1NTI0MDA(1/1)NG報告

    >>307
    これが桃太郎異説だにゃん。

  • 328名無し2020/05/20(Wed) 22:44:22ID:IzNjg0MDA(1/1)NG報告

    >>325
    クチビルにマキバオー味を感じる

  • 329名無し2020/05/20(Wed) 22:44:23ID:YyMjQ0MDA(1/3)NG報告

    >>322
    その作品の作者と「涼風」の瀬尾さんはどうも……苦手だなぁ。読んでて息苦しくなるのは何故だろう。

  • 330名無し2020/05/20(Wed) 22:44:38ID:I1MzE3NjA(5/16)NG報告

    >>320
    デスアミーゴ関係とか好きだったけど、ただでさえ歴代屈指の長さなのに変に間延びするオリジナル要素多かったなぁ…

  • 331名無し2020/05/20(Wed) 22:44:44ID:MyNzgwMA=(1/2)NG報告

    >>285
    ただわりかし現在も一枚岩ではないんだよね
    元から数は多いが個々の練度は低いから少数精鋭のロドスが太刀打ちできてる部分あるし
    幹部級もそれぞれ思惑や思想は違うし、というか大陸一周年で早速Wちゃん帰ってきてるという

  • 332名無し2020/05/20(Wed) 22:45:07ID:IyNTg0NDA(8/27)NG報告

    >>326
    眼中になかったというか告白が成功しちゃったのと告白出来なかったのが第一
    告白出来たら芽はあったと思うよ

  • 333名無し2020/05/20(Wed) 22:47:07ID:g0MDI1MjA(1/1)NG報告

    >>325
    もっちりとしているわ
    そしてへそがない辺りコイツがほんとに特異な哺乳類なのがわかる

  • 334名無し2020/05/20(Wed) 22:48:06ID:cwODAwNDA(1/4)NG報告

    >>329
    だがマガジンの屋台骨の一柱である事は確かだ

    その2人のおかげでマガジンの恋愛物はドロドロしてるという風潮が生まれたんやぞ

  • 335名無し2020/05/20(Wed) 22:48:08ID:Q4MDAzNjA(6/9)NG報告

    >>330
    蜃気楼の塔で修行してたの驚きの単行本3冊、連載1年分以上という
    これもうオリ漫画では……

  • 336名無し2020/05/20(Wed) 22:48:17ID:E5NDA3NjA(6/6)NG報告

    動物を貼る流れと見た

  • 337名無し2020/05/20(Wed) 22:48:35ID:EyOTQwNDA(1/1)NG報告

    boketeで一番好きなのはこれかな

  • 338名無し2020/05/20(Wed) 22:49:25ID:IyNTg0NDA(9/27)NG報告

    >>335
    この人ロト紋もそうだけどオリ要素入れるの好きだから

  • 339名無し2020/05/20(Wed) 22:49:42ID:A4NjQ2MDA(1/2)NG報告

    >>308
    結局、最終回を見るに
    アランとアステアの子孫(アロスの子孫)が1主人公で
    アルスとティーエの子孫が2主人公って感じかな

    しかし、アロス君……いくら1でそこにあったとはいえ
    最終回でロトの紋章を毒沼に捨てるのはどうよ?

  • 340名無し2020/05/20(Wed) 22:50:21ID:UyMTcwMDA(7/14)NG報告

    >>323
    そもそも主人公一筋のマリベルに
    原作で全くデレもないキーファとの関係を盛ること自体間違いだと思うんだよ

  • 341名無し2020/05/20(Wed) 22:50:23ID:E1Njk0MDA(2/2)NG報告

    >>322
    流石先生はヒロインにバッドルート進ませるの好きだからしゃーない(もれなく主人公が貰い事故する
    黒川さん、レイポ(未遂?)疑惑や主人公が先輩と交えて
    先輩を振るとか
    前作はかわいい娘ほどヤル事ヤっているという
    チェリーを更に臆病にさせるような漫画でしたね?

  • 342名無し2020/05/20(Wed) 22:50:35ID:MyNzA3MjA(7/30)NG報告

    >>307
    >>314
    >>336

    よし揃った

  • 343名無し2020/05/20(Wed) 22:50:54ID:Q3MjE1NjA(1/1)NG報告

    >>324
    しゃーねーなー、ちゅ〜る5本で許してくれへんか?

  • 344名無し2020/05/20(Wed) 22:51:18ID:Y2NzQ5NjA(5/6)NG報告

    コーギーが傘さしてない人見てドン引きしてるように見える

  • 345名無し2020/05/20(Wed) 22:51:23ID:gxNzk0NDA(4/4)NG報告

    へんないきものおすすめ

  • 346名無し2020/05/20(Wed) 22:51:41ID:MxMTU2MA=(2/2)NG報告

    >>295
    >それでも、戦わなければならない時があるんだ

    さては最後のコマの状態だなオメー

  • 347名無し2020/05/20(Wed) 22:52:28ID:AwNjYyODA(5/6)NG報告

    >>338
    エデンは正直、打ち切られたというより、打ち切った。
    すでに完成されたものに対してオリジナル要素を加えることに
    異常な拒否反応を示す向きの方もおられるのも確かで、
    そうした煩わしさから逃れたい気持ちがあったから

    オリジナル要素加えるってレベルの案件じゃねーんだよな

  • 348名無し2020/05/20(Wed) 22:52:43ID:I1MzE3NjA(6/16)NG報告

    >>335
    月刊誌で原作長めの漫画でオリジナル長々、独自走り強すぎはな…

  • 349名無し2020/05/20(Wed) 22:53:01ID:E1MjA0NDA(1/1)NG報告

    >>231
    推定5歳かそこらの若さで里を追放されたⅧ主人公(おまけに付き添いは諸々縛りを付けたじーちゃん1人だけだから実質処刑と言ってもいいくらいの処置)
    ただ追放されてなければそのまま竜神王の儀式失敗に巻き込まれてそのまま力尽きる未来もあり得たという・・・人生どう転ぶかわからないもんだ

  • 350名無し2020/05/20(Wed) 22:53:42ID:QzNTc0ODA(4/19)NG報告

    このカード、種火の腕に見えない?

  • 351名無し2020/05/20(Wed) 22:54:06ID:IyNTg0NDA(10/27)NG報告

    >>340
    そこは作者の自由だから……
    小説版も原作とキャラや話かなり変わってる奴あるし久野美咲ドラクエ4のアリーナなんて口調からして違うぞ

  • 352名無し2020/05/20(Wed) 22:54:25ID:g5OTg0ODA(1/2)NG報告

    >>332
    この漫画の出番多い男ってだいたい一途だからそれもどうだろうなあ

  • 353名無し2020/05/20(Wed) 22:54:44ID:UzODY2ODA(1/5)NG報告

    >>103
    スパクロ世界ではGGGやミスリルと邂逅を果たし、ホログラフィックカモフラージュやミラーコーティング粒子投擲を学ぶ望月流

  • 354名無し2020/05/20(Wed) 22:55:35ID:M0MjE3NjA(1/1)NG報告

    >>345
    変な鼻のモグラ

  • 355名無し2020/05/20(Wed) 22:56:50ID:IyNTg0NDA(11/27)NG報告

    >>347
    多分きのこと同タイプで自分解釈で世界観生み出すから原作物やらせちゃいかん人だったんよ
    ロト紋が成功しちゃったせいでドラクエ作家として名を上げてしまったけど

  • 356名無し2020/05/20(Wed) 22:57:07ID:I1MzE3NjA(7/16)NG報告

    >>349
    まさかチーズのおじさんが同族だったとはと思ったが、チーズの効能からして分かって渡したのがわかるから後から見て面白かった
    反応からしてトロデーンの頃はグルーノとちょくちょく会ってそうだな

  • 357名無し2020/05/20(Wed) 22:57:31ID:g1ODc1MjA(2/2)NG報告

    動物?

    よし!

  • 358名無し2020/05/20(Wed) 22:58:16ID:k3ODY3MjA(5/6)NG報告

    >>351
    なんかの小説のアリーナは若干レズっけがあるんだっけ

  • 359名無し2020/05/20(Wed) 22:58:30ID:AyMjIwMDA(4/5)NG報告

    >>350
    おお、アポリアのカード!

  • 360名無し2020/05/20(Wed) 22:58:40ID:AxMTIxMjA(1/3)NG報告

    >>345
    ムロミさんに出てきたこいつかな

  • 361名無し2020/05/20(Wed) 22:59:42ID:g3MTM1MjA(5/7)NG報告

    >>357
    こいつで対抗するぜ

  • 362名無し2020/05/20(Wed) 23:00:14ID:MyNzA3MjA(8/30)NG報告

    >>345

    ひぃ、エイリアンが

  • 363名無し2020/05/20(Wed) 23:00:27ID:IyNTg0NDA(12/27)NG報告

    >>358
    作者が自分を投影しちゃったせいで宝塚の男役みたいなヒーローっぽいボクっ娘になってる
    いいキャラしてるから好きだけどアリーナかと言われると首傾げる

  • 364名無し2020/05/20(Wed) 23:00:44ID:I1MzE3NjA(8/16)NG報告

    >>350
    そういやアポリアカード増えるんだっけ
    しかしCMがよりにもよってここで草生えた

  • 365名無し2020/05/20(Wed) 23:00:49ID:g3MDk4MDA(1/1)NG報告

    デュエルマスターズ十王篇の残り4勢力の必殺技がどのキーワード能力を元にした能力になるか予想してみなぁい?

  • 366名無し2020/05/20(Wed) 23:01:19ID:UyMTcwMDA(8/14)NG報告

    >>351
    久美沙織の比喩的表現?

  • 367名無し2020/05/20(Wed) 23:01:40ID:E2NTc2MA=(1/3)NG報告

    >>231
    ドラクエ10主人公はバージョン1で村人全滅、兄弟と生き別れて2で勇者の盟友
    3で生き別れの兄弟と再会するも死に掛け、兄弟は一つの時代に居られない体質になったためいっしょに元の兄弟には戻れなくなって
    4で自身が古代エテーネ王国の王族の子供だと分かるも父は時の狭間から自分を逃がすために残り生死不明
    5では早々に死に魔族の血の盟約で魔族化、なんやかやあって大魔王候補とかは破茶滅茶だぁ

  • 368名無し2020/05/20(Wed) 23:02:40ID:IyNTg0NDA(13/27)NG報告

    >>366
    間違えた久野美咲は声優じゃないか……

  • 369名無し2020/05/20(Wed) 23:03:29ID:g3MTM1MjA(6/7)NG報告

    んほぉ~、このすぎやまこういちの音楽たまんねぇ~
    ドラクエに無くてはならないお方だけどもうほぼ90歳か…
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TkzSS3X8dF4&t=269s

  • 370名無し2020/05/20(Wed) 23:03:55ID:I0NjQ5MjA(1/1)NG報告

    一升瓶で行かないだけ理性はある…のか?

  • 371名無し2020/05/20(Wed) 23:07:28ID:AwNjYyODA(6/6)NG報告

    鳥さんでも良いですか?

  • 372名無し2020/05/20(Wed) 23:07:41ID:E4NjYzNjA(7/10)NG報告

    >>351
    せやな
    ゲームのドラクエ5と齟齬が出る部分多いけど天空物語とか好きだし

  • 373名無し2020/05/20(Wed) 23:08:34ID:A5MjU4MDA(7/9)NG報告

    ふむ…割引き中か…シリーズは知らないが買ってみようかな…。

    とその前にちょっとだけでいいからここ好きポイントとかこのゲームのおすすめ度を教えてはもらえまいか!?

  • 374名無し2020/05/20(Wed) 23:10:48ID:g5OTg0ODA(2/2)NG報告

    原作付きの漫画、小説は
    アニオリと同じで改変するのは自由かもしれないけど
    それがイマイチだったり、原作のキャラからかけ離れたりしてる描写だったりするなら
    原作好きから叩かれても文句言えない類のものだと思う


    そういえばユアストーリーのノベライズってどうなったんだろう

  • 375名無し2020/05/20(Wed) 23:11:26ID:I1MzE3NjA(9/16)NG報告

    >>372
    カミュの漫画とか過去や間の話とか好き

  • 376名無し2020/05/20(Wed) 23:11:47ID:IyNTg0NDA(14/27)NG報告

    >>372
    天空物語めっちゃいいよね……
    漫画でもゲームでも親子再開のシーンは毎回泣く
    漫画だとあんなに苦労して手に入れたストロスの杖が9だと店売りの悲しみ
    5でもゲーム内だと天空のつるぎほど重要アイテムじゃないけどさ……

  • 377名無し2020/05/20(Wed) 23:12:14ID:QxNDYyNDA(3/10)NG報告

    一時期、SNS関連で流行ったイッヌ

  • 378名無し2020/05/20(Wed) 23:13:11ID:g3MTM1MjA(7/7)NG報告

    >>351
    作者「原作者の許可取ってバーバラと別れずにくっつけたぞ」
    読者「有能」

  • 379名無し2020/05/20(Wed) 23:13:48ID:M3OTY4MDA(1/1)NG報告
  • 380名無し2020/05/20(Wed) 23:15:11ID:gxMjI3NjA(1/1)NG報告

    >>379
    エビでけぇ

  • 381名無し2020/05/20(Wed) 23:16:33ID:I1MzE3NjA(10/16)NG報告

    >>376
    作品において扱いの差が大きいアイテムはそれなりにあるよね
    ラーの鏡の場合重要だったり、メタ的にあったらまずいから隠されてたり、普通に交換アイテムだったりとか

  • 382名無し2020/05/20(Wed) 23:17:58ID:IyODI5MjA(1/1)NG報告

    >>379
    芝海老、、、

  • 383名無し2020/05/20(Wed) 23:18:02ID:IyNTg0NDA(15/27)NG報告

    >>381
    7だと大体の事件が解決しちゃうからオルゴデミーラの城に隠されてるんだっけ
    本当に徹底してるよねあいつ

  • 384名無し2020/05/20(Wed) 23:18:02ID:Q5MzYxMjA(3/3)NG報告

    ゴリラカラスとかあったなあ…

  • 385名無し2020/05/20(Wed) 23:18:32ID:I1MzE3NjA(11/16)NG報告

    >>378
    ギズブチ好きだったけど、スーファミ版じゃ仲間にならないぶちスライムが仲間ってのが新鮮だった

  • 386名無し2020/05/20(Wed) 23:19:56ID:U2MDY0ODA(3/5)NG報告

    >>254
    妹も急に成長したしそういう家系なのかもしれん(鬼怒は初めからデカかったけど)

  • 387名無し2020/05/20(Wed) 23:20:16ID:IxNjM4NDA(4/13)NG報告

    >>379
    露骨に「また飼い主が困った事をしてくる」って感じの顔で笑う

  • 388名無し2020/05/20(Wed) 23:20:24ID:I1MzE3NjA(12/16)NG報告

    >>383
    特に現代だとかみさまに化けてたからなおさら人間に渡ると不味かったしね

  • 389名無し2020/05/20(Wed) 23:21:39ID:cwODAwNDA(2/4)NG報告

    うむ、次のイベント勝ったな(確信)

    去年も言ったけど夏服が☆4とか納得できねーよ!

  • 390名無し2020/05/20(Wed) 23:21:56ID:I1MzE3NjA(13/16)NG報告

    >>369
    12製作自体は決定してるけど12がすぎやま先生音楽間に合うかどうかが心配だけど無理もしないでほしい

  • 391名無し2020/05/20(Wed) 23:23:27ID:kzMTY3NjA(2/2)NG報告

    >>381
    ビルダーズ2でモシャス解いちゃうせいで魔物に变化しての潜入中に見つけて变化解けてピンチになるの新鮮だった

  • 392名無し2020/05/20(Wed) 23:24:11ID:QxNDYyNDA(4/10)NG報告

    >>387
    全く、やれやれだぜ

  • 393名無し2020/05/20(Wed) 23:25:36ID:cyMzg0ODA(1/3)NG報告

    >>373
    オススメポイントとは違うけどオールアイドル パーフェクトステージといえばバグみらいちゃんが浮かんでしまう……偶然にしては綺麗な色彩だ……

    (真面目に内容を話すとやっぱり4年分ぎゅっと詰まってる分、ストーリーは結構早足だけどアニメカットがちょくちょく挟まるので原作アニメに思い入れのある人間なら泣く、オリジナルストーリーの方もプリパラからプリチャンへの架け橋になってる、あとみらいちゃんのキャラがまだ定まってないので「キラっと✩」を多用する)

  • 394名無し2020/05/20(Wed) 23:27:02ID:MyNzA3MjA(9/30)NG報告

    古代生物はロマンをくすぐられる

  • 395名無し2020/05/20(Wed) 23:27:25ID:c2MzM3MjA(2/10)NG報告

    ゴリラが蔑称として扱われる時代は終わった
    筋肉質な身体つき
    穏やかで知性溢れる眼差し
    なによりイケメン

  • 396名無し2020/05/20(Wed) 23:28:21ID:I1MzE3NjA(14/16)NG報告

    >>395
    実際顔立ち綺麗だよね

  • 397名無し2020/05/20(Wed) 23:28:23ID:E4NjYzNjA(8/10)NG報告

    >>367
    10は蒼天のソウラでしか知らなかったけど
    そんな波乱万丈なことになってるんだ……
    ということはユルールはこれからも苦労するんだな

    ソウラは足から呪文撃ったり
    イオを純粋なダメージじゃなくピンポイントに敵の目を焼くことに使ったり
    ヒャダルコでスケート場を作って相手を嵌め殺しったりと
    戦闘シーンが上手くて好き

  • 398名無し2020/05/20(Wed) 23:28:44ID:cyMzg0ODA(2/3)NG報告

    >>379
    ちょっと吉田ヒロフミっぽいって思ってしまった

  • 399名無し2020/05/20(Wed) 23:30:33ID:U5MzM2MDA(4/4)NG報告

    >>398
    メス犬にDVしてそう

  • 400名無し2020/05/20(Wed) 23:33:44ID:AwMDM4MDA(4/10)NG報告

    >>376
    天空の勇者の兄と比べて自分は……と心の何処かで思ってるソラ切なくて好き
    それだけにストロスの杖に選ばれた時が感慨深い

  • 401名無し2020/05/20(Wed) 23:34:57ID:IyNTg0NDA(16/27)NG報告

    >>400
    「ここにいたのね」
    「これはソラの杖なんだ」好き

  • 402名無し2020/05/20(Wed) 23:36:15ID:k0ODgwMA=(1/1)NG報告

    >>399
    この見た目だけど、まだ高校生だからDVしてないでしょ・・・(将来的にはしそうではある)

  • 403名無し2020/05/20(Wed) 23:37:24ID:A5MjU4MDA(8/9)NG報告

    >>393
    ほほう、ほうほう。なるほど。うむ、買ってみようと思う。ありがとう

  • 404名無し2020/05/20(Wed) 23:37:42ID:cyOTgxNjA(3/7)NG報告

    >>402
    DVなんてしないわよ
    私が悪いの

  • 405名無し2020/05/20(Wed) 23:39:42ID:QxNzQ5MTI(1/1)NG報告

    >>397
    ジャンプ漫画みたいなドラクエ。掲載されてるの確かにジャンプなんだけどね

    銃身内部にマホカンタを張り巡らせて威力を飛躍的に高めるなんて凄い発想するなぁ。まさかそんな使い方できるとは……

  • 406名無し2020/05/20(Wed) 23:40:41ID:IxNjE4ODA(4/5)NG報告

    >>366
    マザーの小説版とかすごいよね。面白いけど。
    主人公格がアナなのはまだいいとして、ケン(ニンテン)の性格が、もう何というか、ク.ソガキ。
    スノーマンの街に帽子届けに来て教会で出会うのが仲間になるイベントなのに、その第一声が、
    「こんちゃーす!まったく、世界救うのに忙しいのになんでこんな学級当番みたいな事しなきゃいけねーんだよ!」ですよ?

  • 407名無し2020/05/20(Wed) 23:41:11ID:A4NjQ2MDA(2/2)NG報告

    あたい、ドラクエの漫画だとモンスターズ+が好き!

  • 408名無し2020/05/20(Wed) 23:42:01ID:AwMDM4MDA(5/10)NG報告

    >>401
    そうそう
    周りの皆が雰囲気に気圧される中でソラ一人が静かに歩み寄って杖を手にする場面が幻想的で素敵なのよ……
    天空物語は随所で神秘的な演出してくれるから好き……

  • 409名無し2020/05/20(Wed) 23:44:14ID:MyNzA3MjA(10/30)NG報告

    個人的ドラクエ漫画不朽の名作

    ダイの大冒険

  • 410名無し2020/05/20(Wed) 23:44:50ID:UyMTcwMDA(9/14)NG報告

    >>407
    わかる

  • 411名無し2020/05/20(Wed) 23:45:27ID:U0ODgwODA(1/4)NG報告

    >>367
    しかも10の主人公は開幕で死.んで他種族の身体に乗り移る形で転生してるしな
    ver3ではガチ死亡からなんやかんや蘇生、ver4でも死にかけてver5でも開幕死にかけて魔族になったりとしているからか一部ユーザーからは大体死.んでも働けって言われてるなこの主人公って言われてる模様、そのせいかver4ラストでver4の相棒から充分働いたんだからもう休んで良いと思うと言われて涙したユーザーも多いとかなんとか。

  • 412名無し2020/05/20(Wed) 23:46:07ID:QzNTA1MjA(2/2)NG報告

    >>394
    昔はムカデも1メートルクラスだぜHAHAHA最悪だな!

  • 413名無し2020/05/20(Wed) 23:48:49ID:I1MzE3NjA(15/16)NG報告

    >>407
    色々絶望的続きな中追い詰められてからの仲間二人が駆けつけて形成逆転するの好き
    リスペクトもしっかりしててワクワクした

  • 414名無し2020/05/20(Wed) 23:50:13ID:QxNDYyNDA(5/10)NG報告
  • 415名無し2020/05/20(Wed) 23:50:26ID:cyOTgxNjA(4/7)NG報告

    >>409
    ヒュンケルと子供時代に会ってたら
    どのキャラの死も疑う奴になってたかもしれぬ

  • 416名無し2020/05/20(Wed) 23:51:50ID:UxNzQ1NjA(1/6)NG報告

    ドラクエじゃなくてFEだけどそういうポジション?の漫画だと覇者の剣が好きです

  • 417名無し2020/05/20(Wed) 23:52:10ID:I1MzE3NjA(16/16)NG報告

    ダイ大から本家へ逆輸入された特技や呪文かなりあるよね

  • 418名無し2020/05/20(Wed) 23:53:08ID:U2NTY1NTI(1/1)NG報告

    >>409
    本当にね!ここはね!名場面なんですよ!!

  • 419名無し2020/05/20(Wed) 23:54:30ID:E4NjYzNjA(9/10)NG報告

    >>407
    イオナズン直撃してからの、このセリフはシビれた

  • 420名無し2020/05/20(Wed) 23:57:30ID:cwODAwNDA(3/4)NG報告

    >>414
    雑魚ちゃん本当に過去に何があった

    人格形成の経緯が謎すぎる

  • 421名無し2020/05/20(Wed) 23:58:22ID:IxNjE4ODA(5/5)NG報告

    >>419
    まあ無粋な事言うと、全クリ後ならイオナズン1発程度じゃ死なないよね。
    そこは景気良くメガンテかザラキでしょ。

  • 422名無し2020/05/21(Thu) 00:00:31ID:M5MDk3MjU(10/14)NG報告

    >>421
    ザラキとか受けてもこうなる人なんで……

  • 423名無し2020/05/21(Thu) 00:01:26ID:IwMTM5Mzc(17/27)NG報告

    >>421
    バズズはメガンテの名手だしね
    あの時代メガンテされたら問答無用でおしまいだから恐怖
    死んだら確かロンダルキアの祠だったか洞窟前からやり直しという

  • 424名無し2020/05/21(Thu) 00:04:59ID:Q1NDQ0Mjc(1/3)NG報告

    >>381
    10だとエルフ以外の各種族の初期村ストーリーに必ず登場してて「貴重品じゃねーのそれ?」と突っ込んだなぁ...
    ver4のあるストーリーでは一転してキーアイテムになったのには驚いた

  • 425名無し2020/05/21(Thu) 00:08:07ID:U4NDYzNjA(4/14)NG報告

    ドラクエもFFもやったことないと、何となく義務教育を受け損ねたような気分になる
    ゲームとして面白いのか、シリーズものだから遊ばれているのかどっちなのだろう?

    >>420
    ちなみにこれはライナスの毛布とも呼ばれたりする。俺は猫のぬいぐるみだったなあ

  • 426名無し2020/05/21(Thu) 00:09:45ID:Q0MjMyMzM(1/1)NG報告

    >>418
    その前のシーンとアオリを組み合わせて駄作に見せる広報担当の技術の冴えには目を疑う

  • 427名無し2020/05/21(Thu) 00:10:11ID:M5MTExMDM(10/10)NG報告

    >>421
    一応言ってくとそのシーンの前にザラキ食らってるけど
    「それは僕には効かない」って言ってるし
    イオナズンも連射されてるぞ

  • 428名無し2020/05/21(Thu) 00:11:13ID:Q5MDk0Mw=(1/2)NG報告

    >>423
    祠は洞窟を抜けた先だからその心配は無いよ

  • 429名無し2020/05/21(Thu) 00:13:34ID:M5MDk3MjU(11/14)NG報告

    >>426
    有名な名作を普通に紹介しても広まらないから
    あえて突っ込みどころを作ることでバズらせる高度な戦略かもしれない

  • 430アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/21(Thu) 00:14:22ID:AzNTg1NTQ(3/3)NG報告

    >>404
    雌蛸来たな……

    でも「リベンジいいか」はマジでかっこよすぎて吉田の女になりそうでした

  • 431名無し2020/05/21(Thu) 00:19:13ID:AxNTY1OTQ(1/1)NG報告

    >>429
    内容を詳しく知ってる人からすればツッコミどころ満載のボーボボの広告

    青春友情モノっぽい広告から本編を見たらビュティの如くツッコむことになる

  • 43212時間後に錯乱するP2020/05/21(Thu) 00:20:37ID:QwNzc1ODg(2/6)NG報告

    日付変わって本日5/21はドバイが産んだ至宝、ライラさんの誕生日でございますね
    しかも12時には総選挙の結果発表って事で結果はどうあろうと帰りにライラさんの好物であるアイスクリームを買ってきて祝うんだ……

    今セブンイレブンだとどのアイスクリームが美味しいのかね

  • 433名無し2020/05/21(Thu) 00:24:49ID:E2NTk5NTU(1/2)NG報告
  • 434名無し2020/05/21(Thu) 00:26:12ID:E2NTk5NTU(2/2)NG報告

    >>431

  • 435名無し2020/05/21(Thu) 00:29:09ID:IwMTM5Mzc(18/27)NG報告

    >>428
    祠スタートでもブリザード地獄とかが待ってるしアトラスバズズも復活してるから恐怖なのには変わりねぇ……

  • 436名無し2020/05/21(Thu) 00:29:20ID:M5MDk3MjU(12/14)NG報告

    セブンイレブンはわからないが
    去年の夏は井村屋の小豆バーにお世話になった

  • 437名無し2020/05/21(Thu) 00:33:13ID:A1OTYxOTQ(1/1)NG報告

    >>416
    FEの漫画だと大沢美月さんが描いた聖戦の系譜にはかなりの思い入れがあるなあ
    少女漫画とレディコミの中間みたいな作風だけどなかなかの良作だった

  • 438名無し2020/05/21(Thu) 00:35:31ID:M5MDk3MjU(13/14)NG報告

    >>425
    ゲームとして面白いし
    面白いからこそシリーズとして愛されているのだ

  • 439名無し2020/05/21(Thu) 00:41:06ID:IwMTM5Mzc(19/27)NG報告

    >>438
    FFは知らないけどドラクエはナンバリング個人の好き嫌いあれど絶対外れないの凄いと思う

  • 440名無し2020/05/21(Thu) 00:42:36ID:k2MjI4MDY(1/1)NG報告

    >>409
    傘でアバンストラッシュは小学男子の嗜み
    そして思いの外に力が入らないのとリーチが短いことを知るのがセット

  • 441名無し2020/05/21(Thu) 00:49:43ID:Q5MDk0Mw=(2/2)NG報告

    >>440
    逆手持ちで威力が出るはずないからね
    アレはナイフみたいな小さな武器の為の持ち方なのであって剣でやるもんじゃない

  • 442名無し2020/05/21(Thu) 00:54:55ID:QwNzc1ODg(3/6)NG報告

    BNAのこの子は絶対後で洗脳された工作員とかで出てくるヤツじゃんって思ってたけどそうじゃなかったのは良かったのか余計拗れるパターンなのか

  • 443名無し2020/05/21(Thu) 00:58:55ID:I1ODUyMDU(12/14)NG報告

    >>438
    何より有難いのは、一部のシリーズ除いて作品間のつながりが薄い事

    ゲームに限らず漫画やラノベにも言える事だが、長編シリーズはそれだけ多く作品が出てるという事だから新参が手を伸ばそうとすると躊躇いがちになりやすい
    だがドラクエやFFの場合、一部を除いて作品ごとの世界観などが丸ごとリセットされるので新参でも気楽に始められるのだ。

    あと難易度が手頃なのでゲームの入門編にもうってつけ(ここも重要)

  • 444名無し2020/05/21(Thu) 00:59:01ID:QzMTU1NDQ(1/5)NG報告

    ドラクエは昔ガラケーにアプリとして入ってた2と、DS版6と、3DS版11しかやったことない
    特に6は結構ハマったんだけど、ネットで評判を調べたら割と酷評が多くて凹んだ思い出…
    2に至ってはどうすれば話が進むのかわからず(アプリ自体が前編と後編に分かれていたせいもある)、
    恐らく中盤を過ぎたであろう辺りでやめてしまったな…

  • 445名無し2020/05/21(Thu) 01:01:33ID:Y1MDU5NzA(1/2)NG報告

    いやー艦これのアメリカ艦のみで、まともな海域攻略が出来るとはなあ・・・。欲を言えば軽空母ともう少し駆逐や重巡・軽巡が来ると、更に編成のバリエーション作れるんだけど・・・。

  • 446名無し2020/05/21(Thu) 01:02:33ID:k1Nzk1NDI(1/1)NG報告

    >>444
    6は名作だぞ
    SFCでできた要素が削られたのが不評だっただけで
    そこ以外はDS版も問題はない

  • 447名無し2020/05/21(Thu) 01:12:07ID:IyMDI5Mjc(1/1)NG報告

    最初灰皿で殴られるか灰皿になるか財布になるかくらいしか選択肢なかったところから雌蛸って道が増えて高校生という情報開示とともに吉田ヒロフミの女像は多様性を得たからな……

  • 448名無し2020/05/21(Thu) 01:13:45ID:IwMTM5Mzc(20/27)NG報告

    >>446
    ロビン2とかDSでも仲間にしたかったな……
    4の移民の街もPS版の方が楽しそう

  • 449名無し2020/05/21(Thu) 01:24:48ID:MyNjc5NjU(9/9)NG報告

    >>441
    というか振り下ろして突き刺すための持ち方だよね。

  • 450名無し2020/05/21(Thu) 01:37:47ID:MyNDQ4MzQ(1/1)NG報告

    >>420
    小野寺さんのミコちゃんへのツッコミが的確すぎる

  • 451名無し2020/05/21(Thu) 01:42:52ID:Q4MTkyNzk(3/4)NG報告

    カズヤくん(続編主人公)は悪くない、
    ただタクト(前作主人公)という壁が高かっただけなんだ

  • 452名無し2020/05/21(Thu) 02:03:18ID:kxNTUzNTI(1/1)NG報告

    >>447
    変身前とはいえ最古のデビルハンターと素手対決ならいいとこいける実力持ちなのに自分のこと『三流』とか言い切る謙虚さと広い世界のなかでヤバイのを見てきた歴戦感も漂わせてくるのがズルいわヒロフミ。これは人気出る

  • 453名無し2020/05/21(Thu) 02:33:35ID:M4MDIxNTU(4/6)NG報告

    ドローソースと見るべきか自分のカード破壊出来るカード(ただしタイミングは逃す)として見るべきか、フリチェでセット出来るカード増えてツォルキン強化と見るべきか

    とりあえず数を並べられない機皇との相性は悪いと思う

  • 454名無し2020/05/21(Thu) 02:47:07ID:E0ODAzNzE(1/3)NG報告

    >>440
    なお世代によっては卍解だったりなんだりと変わってくる模様

  • 455名無し2020/05/21(Thu) 02:51:36ID:U0ODIwOTY(1/1)NG報告

    >>433
    赤ん坊のおかげで心から笑える様になりました!じゃなくて覚えたぞ♪とか言い出してるの好き

  • 456名無し2020/05/21(Thu) 02:59:34ID:AwMTg1NTM(1/1)NG報告

    >>454
    呪術がヒットすれば存在しない記憶が流行るのかな

  • 457名無し2020/05/21(Thu) 03:06:27ID:E0ODAzNzE(2/3)NG報告

    >>432
    格好がアイドルというよりキャスター(fate的な意味で)

  • 458名無し2020/05/21(Thu) 03:22:37ID:k5ODQwMDA(1/1)NG報告

    >>453
    機皇帝のコアとかパーツに期待してもいいんですかね?

  • 459名無し2020/05/21(Thu) 03:25:55ID:E0ODAzNzE(3/3)NG報告

    >>458
    コレパの新規枠考えたら難しいのではなかろか

  • 460名無し2020/05/21(Thu) 05:06:17ID:A4OTYxNDM(1/1)NG報告

    セーラームーンえちえちだな・・・。そしてRの方はマーキュリーの声金元寿子さんだったのか

    GIF(Animated) / 1.82MB / 3480ms

  • 461名無し2020/05/21(Thu) 05:33:15ID:Q4OTMwNzQ(1/4)NG報告

    >>456
    黒閃では?

  • 462 2020/05/21(Thu) 06:22:13ID:UwNjY1Njg(10/10)NG報告

    >>451
    ヤン・ウェンリーとラインハルトを足して女好きを付け加えたキャラの跡を継げとか真面目なパティシエの兄ちゃんには荷が重いよな。

  • 463名無し2020/05/21(Thu) 06:34:32ID:Q1NTM1NjI(1/3)NG報告

    >>456
    名前聞いただけで涎と鼻水垂らしながら親友認定して性癖の話を持ち出す小学生は嫌だな…。

  • 464名無し2020/05/21(Thu) 06:48:18ID:A1MjQ4MDk(11/17)NG報告

    >>462
    スタッフもわかっているから、タクトと違うⅠパイロットという形にしたんだけどな

  • 465名無し2020/05/21(Thu) 06:51:24ID:U5ODcxMTc(4/4)NG報告

    >>456
    もしかしてカバー裏の出来事は虎杖の能力による物だった……?

  • 466名無し2020/05/21(Thu) 06:52:58ID:M3ODc5Mw=(1/3)NG報告

    お互いに面識無しで初対面親友認定する奴にロクなのいないだろう

  • 467名無し2020/05/21(Thu) 06:54:43ID:U3OTEzNg=(1/2)NG報告

    >>460
    先日のイラストレーターさん達によるセーラームーンのアレで改めて思ったが、現代でも余裕で通用する可愛さとキャラクターデザインで、当時に大きなお友達は大量発生するのも当然な永遠のヒロインだなと感じた。

    ちなみに僕はセーラーマーズ派です。

  • 468名無し2020/05/21(Thu) 06:55:46ID:Q3MTQ5Mzg(1/1)NG報告

    タクト……ダークライ……ラティオス……うっ頭が

  • 469名無し2020/05/21(Thu) 07:20:18ID:E5NTMwMTU(1/1)NG報告

    >>468
    ポケモン界の抑止力さん...

  • 470名無し2020/05/21(Thu) 07:30:25ID:A1MjQ4MDk(12/17)NG報告

    >>468
    さんざん個体値厨選別厨で勝てるんじゃない ともに旅した連中と絆で勝つのが本来のポケモンバトルとやっておきながら、そんなもの圧倒的な力の前では無力とかすべて否定とかすごい

  • 471名無し2020/05/21(Thu) 07:36:18ID:I4MDkxMTg(5/7)NG報告

    今知ったんだがニコ生で瀬戸の花嫁やるのか
    個人的にギャグアニメ最高クラスだと思ってる

  • 472名無し2020/05/21(Thu) 07:53:40ID:A1NzM0OTg(1/2)NG報告

    >>469何がなんでもサトシを勝たせないって執念のようなものを感じるキャラだった

  • 473雑J種2020/05/21(Thu) 07:57:54ID:ExNzYxNjc(1/14)NG報告

    >>468
    もう10年くらい経つし悪夢から目を覚ませ(笑)

  • 474名無し2020/05/21(Thu) 07:58:51ID:YwMDI4MDc(1/1)NG報告

    >>470
    いちおう一矢は報いたから完全に無駄ではない
    結局二匹しか使われなかったのはアレだが

  • 475名無し2020/05/21(Thu) 08:02:45ID:A2MDI4MDA(1/8)NG報告

    >>467
    亜美ちゃんとかどれほど大きなお友達から搾り取ったのか

    そういやピトーがやたら可愛くなって嫁が描いてるとか言われてたな

  • 476名無し2020/05/21(Thu) 08:11:44ID:ExNzUwNzI(1/1)NG報告

    まあなんつーか、カップ焼きそば現象っつーの?ソシャゲは山ほど世に有るし、キャラの見た目被りなんざ日常茶飯事だと思ってスルーしちゃあいるが、
    彼女はアレだな、軍神マルスが人違いしてビーム発射しそうな顔してる。

  • 477名無し2020/05/21(Thu) 08:13:52ID:k3MDg2MzQ(2/4)NG報告

    >>474
    実はタクトのダークライを倒せたのはサトシだけってのがまたね...

  • 478名無し2020/05/21(Thu) 08:18:11ID:U4MzczMDM(1/1)NG報告

    この広告は地雷だッ!(偏見)

  • 479名無し2020/05/21(Thu) 08:18:46ID:Q1ODI2NjM(1/1)NG報告

    >>468>>469
    ダークライだけだと思ったら次にラティオスを出すとか伝説厨と言われても仕方がないわ

  • 480名無し2020/05/21(Thu) 08:19:28ID:EwODI3NzY(1/3)NG報告

    >>460
    これが現役の頃はその手のアニメに興味ない保育園児か小学校低学年くらいだったと思うけど……ホント改めて見るとエロいね

  • 481名無し2020/05/21(Thu) 08:23:08ID:I2ODM0NTk(1/1)NG報告

    そもそもなぜサトシは大会で優勝させてもらえないのか、理由があるのか?

  • 482名無し2020/05/21(Thu) 08:28:34ID:I4MDkxMTg(6/7)NG報告

    >>481
    優勝したやん

  • 483名無し2020/05/21(Thu) 08:29:38ID:Q0NTAyMTc(1/1)NG報告

    >>481
    勇者だって魔王倒した後は使命なくそこら辺ブラブラするしかないだろ?それと同じだよ

  • 484名無し2020/05/21(Thu) 08:29:53ID:A1MjQ4MDk(13/17)NG報告

    >>481
    次の地方でジム戦しにくくなるから
    アニメでは大会優勝すると、全国大会にいけるものだから
    一回全国大会に行けたのなら、よほどの強者に負けるじゃないと勝つのは当然だになる

  • 485名無し2020/05/21(Thu) 08:31:28ID:I4MDkxMTg(7/7)NG報告

    まあ今のシリーズで多分サトシの物語完結だろうし
    有終の美を飾れると良いなぁ

  • 486名無し2020/05/21(Thu) 08:36:28ID:k5NjgzMzY(1/3)NG報告

    >>460
    でも初代は全滅エンド(主人公がギリギリのとこで挽回した)なんだよね………。割りと激しい。

  • 487名無し2020/05/21(Thu) 08:39:27ID:cxNDkwMDc(5/5)NG報告

    【お題】好きなポーズ

    胸元で何かエネルギー弾的なのを構える姿好き

  • 488名無し2020/05/21(Thu) 08:41:13ID:Y2NzgzNTc(1/1)NG報告

    >>483
    アニポケは、大会優勝してもあくまでその地方
    チャンプでそいつら集めた大会あるから

  • 489名無し2020/05/21(Thu) 08:49:32ID:A1NzM0OTg(2/2)NG報告

    >>476
    でも舗装しなきゃレベルの素敵な凸凹があ(ry

  • 490名無し2020/05/21(Thu) 08:53:40ID:c5ODQ0MDM(1/1)NG報告

    >>487
    気をつけて溜めるこのポーズ

  • 491雑J種2020/05/21(Thu) 09:03:23ID:ExNzYxNjc(2/14)NG報告

    >>481
    優勝しましたし多少は融通が効くようになったかと(ここまで20年)

  • 492名無し2020/05/21(Thu) 09:05:06ID:IwMTM5Mzc(21/27)NG報告

    >>491
    過去にもオレンジリーグとかバトルフロンティアとかローカルな奴は勝ってるから……

  • 493雑J種2020/05/21(Thu) 09:07:46ID:ExNzYxNjc(3/14)NG報告

    >>492
    バトフロ制覇からローカル優勝無いのが本当アカンと思う

  • 494名無し2020/05/21(Thu) 09:08:33ID:g4MjA4NTY(11/30)NG報告

    >>487

    居合の構え

  • 495名無し2020/05/21(Thu) 09:10:36ID:A2MDI4MDA(2/8)NG報告

    >>487
    やっぱ悟空さ格好いいだな!

  • 496名無し2020/05/21(Thu) 09:39:10ID:IwNTA1NTU(1/7)NG報告

    何BL巨人になってんだよ団長!

  • 497名無し2020/05/21(Thu) 09:47:00ID:gzNTE2Nzk(1/2)NG報告

    おぉ…世の中怖い事イッパイネ…

  • 498名無し2020/05/21(Thu) 09:47:18ID:gzNTE2Nzk(2/2)NG報告
  • 499名無し2020/05/21(Thu) 09:50:04ID:IxODY2OTE(7/7)NG報告
  • 500名無し2020/05/21(Thu) 10:01:36ID:YzODM0OTA(1/1)NG報告

    >>498
    痴呆になった時といいキメたときといい人はなぜう◯こを食べようとするのだろうか

  • 501名無し2020/05/21(Thu) 10:02:14ID:U4NzI5ODk(1/2)NG報告

    >>476
    意識してるなとは思うけど
    これをパクリって騒いでた連中は
    叩きたいって感情が先行し過ぎててドン引きだった

  • 502名無し2020/05/21(Thu) 10:10:54ID:IzMDI3NDQ(1/2)NG報告

    >>500
    試したら白血球が沢山消えて死にかけるからダメね

  • 503名無し2020/05/21(Thu) 10:12:33ID:A1NTE5NDQ(1/3)NG報告

    >>500
    子供の頃もウンやチン大好きだし普遍的な感性なのかもしれない()

  • 504名無し2020/05/21(Thu) 10:14:19ID:EwODI3NzY(2/3)NG報告

    >>497
    こりゃ悪霊の方が逃げるだろ違う意味で

  • 505名無し2020/05/21(Thu) 10:15:24ID:YxODI2MzE(3/10)NG報告

    >>481
    新シリーズに以降するたびに「リーグチャンピオンがジムリーダーに苦戦するにはおかしくないか?」問題が発生するから
    主人公はいつでもチャレンジャーであるべきだ
    だからいつまでも優勝させないよ!
    そんな理屈があるからアローラリーグ優勝は放送当日まで疑心暗鬼だった

  • 506名無し2020/05/21(Thu) 10:18:53ID:c3NjcyMzI(5/13)NG報告

    >>500
    犬猫などの動物もストレスがかかったり一部の病気になると同様の異常行動を始めるそうなので
    何か理由あるんじゃろね

  • 507名無し2020/05/21(Thu) 10:21:40ID:IzMDI3NDQ(2/2)NG報告

    >>451
    偉大な前作主人公がいると新主人公の肩身が狭い
    画像は成功例だけど大神さんと神山隊長の間に…

  • 508名無し2020/05/21(Thu) 10:26:58ID:c4MjU5MTQ(1/5)NG報告

    >>496
    肩幅2mくらいありそう

  • 509名無し2020/05/21(Thu) 10:27:25ID:g4MjA4NTY(12/30)NG報告

    >>500

    う○ち食べるのが習性な動物もいるから
    世の中は広い

  • 510名無し2020/05/21(Thu) 10:30:11ID:c4MjU5MTQ(2/5)NG報告

    >>509
    群れなせ!シートン学園で見た奴

  • 511名無し2020/05/21(Thu) 10:32:24ID:YxODI2MzE(4/10)NG報告

    >>503
    子供が何故ウ○チが好きなのかはチコちゃんでやってたな
    ウ○チを自分の子供だと思ってしまうからだとか
    https://xn--h9jua5ezakf0c3qner030b.com/2271.html

  • 512名無し2020/05/21(Thu) 10:35:50ID:U0MTUyMTg(1/6)NG報告

    >>509

    mgs3にもウサギがウンチを食べる事が言及されてたな。

    ちなみにウンチを食べる動物はウサギ以外にも結構居たりする。 

    昆虫も含めると尚更。

  • 513名無し2020/05/21(Thu) 10:45:38ID:Q2MTUzNjE(1/1)NG報告

    >>487
    これは由緒正しいロケットランチャーの打ち方

  • 514名無し2020/05/21(Thu) 10:46:54ID:A1NTE5NDQ(2/3)NG報告

    >>511
    マジか…
    普通に勉強になった

  • 515名無し2020/05/21(Thu) 10:48:00ID:U0MTUyMTg(2/6)NG報告

    >>489

    アズールレーンのキャラクターを慣れ過ぎるどれもこれもバストが豊かのも相まって、一般的なグラビア雑誌の巨乳モデルが貧乳に感じてしまう不思議み

  • 516名無し2020/05/21(Thu) 10:51:31ID:M3ODc5Mw=(2/3)NG報告

    >>512
    コアラも母親のを食べるんだっけな、幼い頃は笹の毒性を中和出来ないからとか

  • 517名無し2020/05/21(Thu) 10:53:03ID:U4NDYzNjA(5/14)NG報告

    >>509
    残った栄養を摂るための方法なんだが、流石に味がそのまんまでも人のうん○は食いたくない

    要はカレー味のう○こみたいなものじゃねえか、究極の選択だぞ

  • 518名無し2020/05/21(Thu) 10:54:49ID:Q0MzQ1NTE(1/1)NG報告

    >>517 こ…コラじゃないの…?

  • 519名無し2020/05/21(Thu) 10:58:44ID:U4NDYzNjA(6/14)NG報告

    >>518
    残念、読み切り版トリコです。よく見ると小松のデザインが少し違う

    山賊ダイアリーでウサギのうん○食べていたな
    ソウナンですかと同じ原作者だがサバイバルやアウトドアものではシモの話は割と必須

  • 520名無し2020/05/21(Thu) 11:00:17ID:Q1OTA4Mjk(1/1)NG報告

    >>454
    今は水の呼吸や霹靂一閃がトレンドという確信がある

  • 521名無し2020/05/21(Thu) 11:06:31ID:c5MjM4OTA(1/1)NG報告

    >>487
    一護の虚化する時の手を顔の前に翳すポーズはカッコよくて昔よく真似した

    >>511
    体内から苦労して出すという点においては……なるほど確かに……

  • 522名無し2020/05/21(Thu) 11:07:49ID:A2OTMxOTM(1/7)NG報告

    >>469
    それまでのお話で、何か言及なりフラグがあれば良かったんだけど、ぽっと出でこれは…ねぇ?

  • 523名無し2020/05/21(Thu) 11:09:08ID:M5MzIwMzk(2/5)NG報告

    >>478
    ブルーオースの赤城/丹下桜などの広告も地雷なのか?俺はまずダウンロードすら途中で散々止まってできなかったが…

  • 524名無し2020/05/21(Thu) 11:12:53ID:Y0OTk3MzA(1/2)NG報告

    うん.ちトーク見てたら、ジャコウネコのうん.ちから取り出した豆を使ったコーヒー思い出した
    最初に思いついた人は、どんな心境で作ったのやらってらなった

  • 525名無し2020/05/21(Thu) 11:13:35ID:E4NTIxMjI(1/1)NG報告

    >>478
    とりあえずキャラ名くらいは出せよ、とは思う

  • 526名無し2020/05/21(Thu) 11:14:15ID:M5MzIwMzk(3/5)NG報告

    >>513
    デスペラード発射ですねわかります。(マリアッチ三部作の二作目。ただしランチャー担当の人とマシンガン担当の人は二作目で脱落。三作目では火炎放射器担当とラジコン担当が代わりに参加。)

  • 527名無し2020/05/21(Thu) 11:14:45ID:c4MjU5MTQ(3/5)NG報告

    >>519
    確かに鼻がシュッとしてるな

  • 528名無し2020/05/21(Thu) 11:18:25ID:AxMDg4NTM(4/21)NG報告

    >>524
    コピルアクか
    ちょいちょいあちこちでネタにされるやつだな
    けもフレもアプリ版とかでネタにされてた気がする(コアラのう、んちも)

  • 529名無し2020/05/21(Thu) 11:18:35ID:U3NzkzMTY(3/3)NG報告

    >>524
    ゾウに食わせるパターンもあるぞ
    その名も”ブラック・アイボリー”(黒い象牙)と惹かれる名前なのも良い

  • 530名無し2020/05/21(Thu) 11:20:15ID:c4MjU5MTQ(4/5)NG報告

    9割う○こネタだった気がする

  • 531名無し2020/05/21(Thu) 11:27:42ID:k5MDg2MTY(1/1)NG報告

    >>496
    この場面だけ見ると、普通に主人公可哀想・・・

  • 532名無し2020/05/21(Thu) 11:30:21ID:Q5ODE2Mjk(5/19)NG報告

    後、30分か……ドキドキしてきた

  • 533名無し2020/05/21(Thu) 11:31:02ID:AxMDg4NTM(5/21)NG報告

    フン系のネタといえばイグノーベル賞の
    「牛のふんからバニラの成分バニリンを抽出する研究」(日本人研究者)
    この研究は主催団体からこの世にある最も要らない技術の一つと大絶賛され
    受賞研究発表時にバニラソフトクリームを配るという素晴らしい

  • 534名無し2020/05/21(Thu) 11:32:01ID:QyNjQ0NDI(2/2)NG報告

    >>531
    お兄さん許してこわれるわッッッッ

  • 535名無し2020/05/21(Thu) 11:32:13ID:A2MjEzMDU(1/1)NG報告

    >>532
    発表を待つこのワクワク堪らないな
    今までと違って中間がない分どうなるのかわからないし

  • 536名無し2020/05/21(Thu) 11:32:52ID:M5Mzc0OTI(1/2)NG報告

    >>524
    つまり人間にコーヒー豆を食わせて、排泄物から取れば更に凄いコーヒー豆になるのでは?

  • 537雑J種2020/05/21(Thu) 11:32:58ID:ExNzYxNjc(4/14)NG報告

    >>532
    率直な今の心境は?

  • 538名無し2020/05/21(Thu) 11:33:48ID:UwNTkxOTU(1/1)NG報告

    >>487
    片腕を空高く挙げて勝利宣言するポーズ
    挙げた瞬間に一斉に歓声が上がり、血塗れながら威風堂々だと尚良し……

  • 539名無し2020/05/21(Thu) 11:34:04ID:M5MDg0MDI(1/3)NG報告

    >>507
    たしかニューヨーク編あったよね。線の細い除草とかさせられてた隊長。

  • 540名無し2020/05/21(Thu) 11:34:13ID:c3NjcyMzI(6/13)NG報告

    >>524
    ジャコウネコ科は尻の穴から良い匂いを発する生き物で、分泌物(霊猫香)自体が芳香を目的として取引されているので、食われた実もイケるんじゃないかと試したんじゃなかろうか

    まぁ、香水や、日本でもお香に使われたりした竜涎香(鯨の腸の結石)や麝香(ジャコウ)(麝香鹿の包皮腺(玉袋)の分泌物が結石化したもの)も大概な箇所から取ってるので……

  • 541名無し2020/05/21(Thu) 11:40:43ID:Q5ODE2Mjk(6/19)NG報告

    >>537
    ドキドキとワクワクで心臓きついから早く俺を殺して欲しい(ユニ募Pとしてはあかりとあきらのどちらか、わがままとしては二人ともボイス圏内に行って欲しいし、りあむも一発屋ではない所を見せたい)

  • 542名無し2020/05/21(Thu) 12:00:11ID:MzMDM0Mjk(1/1)NG報告

    >>530
    というかコロコロ系のギャグ漫画はう◯こネタ多い

  • 543名無し2020/05/21(Thu) 12:01:28ID:I3NDI5Mjc(1/1)NG報告

    >>500
    自身の能力を最大限活用するためにそれを食ってる刑事もいるんですよ!

  • 544名無し2020/05/21(Thu) 12:02:15ID:AxNTA1NDM(1/5)NG報告

    今週のかぐや様、ミコちゃんはやっぱ鬱いほうが映える子だなって

    あと公式が作中でカップリング・解釈違い論争するとか飛ばしてんなこの作品!

  • 545名無し2020/05/21(Thu) 12:04:40ID:Q5ODE2Mjk(7/19)NG報告

    やったぞぉぉぉ!!

  • 546名無し2020/05/21(Thu) 12:06:40ID:A5MDM5Mzk(1/1)NG報告

    >>545
    これでも♯ユニット名募集で曲作れるのか…胸が熱くなるな…

  • 547名無し2020/05/21(Thu) 12:06:59ID:A0MjQ1NzY(1/3)NG報告

    >>533
    ・・・・なんつーか、食料問題やら牛のフンによる環境悪化やらが絡み合って今後活用する可能性が無い訳でもないけど今その研究やるか?っていう絶妙なラインだな

  • 548名無し2020/05/21(Thu) 12:08:14ID:IwNDU1NzU(1/1)NG報告

    >>545
    りんごろう効果すごいんご
    山形りんごを讃えるんご

  • 549名無し2020/05/21(Thu) 12:08:30ID:c3NzU2Mzk(1/4)NG報告

    ♯ユニ募Pおめでとう!りあむも属性4位で最早一発屋とは呼べないな
    うぅ、藍子ぉまた1位足りず曲逃してすまぬ、すまぬぅ
    後加蓮、加蓮PCGおめでとうとりあえずマックでポテト買ってくる

  • 550名無し2020/05/21(Thu) 12:08:49ID:cwNjE0MTM(1/6)NG報告

    >>545
    りんごろうパワーはすげーなオイ

  • 551名無し2020/05/21(Thu) 12:09:42ID:g3NTA2NDk(1/2)NG報告

    加連一位おめでとう!
    たしか、此処にも加連Pが居たはずだが、良かったな!!

  • 552名無し2020/05/21(Thu) 12:10:10ID:YzMTgwMDY(1/1)NG報告

    >>549
    粥でも食ってろ!(加蓮Pおめでとう)

  • 553名無し2020/05/21(Thu) 12:12:14ID:Q5ODE2Mjk(8/19)NG報告

    りあむも属性4位じゃん!

    やったな!

  • 554名無し2020/05/21(Thu) 12:13:01ID:AzMjY3MDM(1/2)NG報告

    >>548りんごろうブームが加速するな…最近落ち着いてたから嬉しい

  • 555名無し2020/05/21(Thu) 12:14:09ID:AxMDg4NTM(6/21)NG報告

    りんごろうで一発当てたいっていう利益を重視したクレバーな戦略を本人の想像の2000%くらいの効果を出して自分の主張通りやっぱ努力と成果って比例しないんやなって証明してしまったガール

    いやいい子なんやけどね。

  • 556名無し2020/05/21(Thu) 12:14:19ID:IyMDMyMjM(1/5)NG報告

    >>524
    ちなみにガンダムサンダーボルトの世界ではジャコウネコが絶滅してるから飲めない、とガンタンクの人が言ってた。

  • 557名無し2020/05/21(Thu) 12:14:49ID:AxNTA1NDM(2/5)NG報告

    >>524>>540
    そもそも「排.泄物=汚い・有害」っていうのが人間からの視点でしかないしね
    人間が息をするのを「呼吸なんて! 酸素なんて植物の排.泄物じゃないの!」とは思うまい
    逆に植物は動物の排.泄物を栄養として重宝しているが、それに引け目や嫌悪など感じないだろう

    生態系とは循環するようにできているので、ランクが遠いもの同士を結びつけるために
    離れているほど効果的・効率的に繋がれるようになっている。その最たるものが呼吸というだけで

  • 558名無し2020/05/21(Thu) 12:15:05ID:QzMTE5NTE(2/3)NG報告
  • 559名無し2020/05/21(Thu) 12:15:20ID:Q1NDQ0Mjc(2/3)NG報告

    あかりとあきらは予想できてたけどつかさ社長は意外だったな

  • 560名無し2020/05/21(Thu) 12:16:30ID:Q5ODE2Mjk(9/19)NG報告

    >>549
    ありがとう…ホントありがとう…

    >>558
    もう既に祭りになりかけてるよ…

  • 561名無し2020/05/21(Thu) 12:16:30ID:cwNjE0MTM(2/6)NG報告

    >>555
    あの動画の脳内再生力が高すぎるのが悪い(タベールンゴー タベールンゴー ヤマガタリンゴヲタベルンゴー

  • 562名無し2020/05/21(Thu) 12:16:32ID:A0MjQ1NzY(2/3)NG報告

    >>536
    悪魔の発想だと思うけど、アイドルとか声優でやればガチで利益出そうなのが怖い

  • 563名無し2020/05/21(Thu) 12:17:35ID:UyMTgxNDE(1/3)NG報告

    >>554
    他の場所はともかくニコ動に限っての話なら、アイマスタグのランキングが埋め尽くされるのが収まってきてたところだったからまた繰り返されるのはやだなあ……

  • 564雑J種2020/05/21(Thu) 12:18:36ID:ExNzYxNjc(5/14)NG報告

    >>558
    >>560
    伝説だなコレ

  • 565名無し2020/05/21(Thu) 12:20:26ID:g3NjAzMDI(1/1)NG報告

    >>545
    相変わらずCoは層が厚いな...次回があったら奈緒がCGになってトライアド制覇もあり得る

  • 566名無し2020/05/21(Thu) 12:21:03ID:M5MTEyMjk(1/4)NG報告

    >>545
    あかりは声つくのほぼ確定みたいなもんだったからあきらにもついてくれたのはほんと嬉しい

  • 567名無し2020/05/21(Thu) 12:21:17ID:cwNjE0MTM(3/6)NG報告

    >>557
    病の原因にはなるから有害という認識は間違いではないから……

  • 568名無し2020/05/21(Thu) 12:22:02ID:IyMDMyMjM(2/5)NG報告

    >>547
    そんな下らん発想するやつにはイグノーベル賞も普通のノーベル賞も取れないから安心しろ。
    そもそも科学の本質は探求であり、「役にたつから」という理由でならそれは単なる技術だ。
    それにそんなこと言ったら科学の祖先たる錬金術だって金持ちの道楽だし、「役に立つかどうかは調べてみてやっとわかる」「必要になってからデータを集めるのと、そうなる前に基礎的なデータが粗方揃ってるのでは開発スピードが違う」「役に立ちそう=必ず実用化できる、とは限らない」「実用化できなくともその副産物が新たな成果に繋がる」「そもそも役に立つという基準自体、主観的なもの。俺にとっては牛フンにバニラが混ざってるという情報も十分に有意義」という基本的なことを忘れちゃいかん。

  • 569名無し2020/05/21(Thu) 12:22:21ID:YxODI2MzE(5/10)NG報告

    >>555
    りあむの炎上芸といい作中設定を現実で実現するミラクルとも取れる手腕が怖い
    ユーザーを巧みに操るプロデュース術はオミゴト

  • 570名無し2020/05/21(Thu) 12:24:03ID:gyMjM1NDM(1/1)NG報告

    >>487
    こんな感じの構え

  • 571名無し2020/05/21(Thu) 12:24:13ID:c3NzU2Mzk(2/4)NG報告

    >>545
    今年パッションがCDに誰も居ないのよなぁ、PPとしては悲しい限りで有る、来年も頑張ろう

  • 572名無し2020/05/21(Thu) 12:25:33ID:c3NjcyMzI(7/13)NG報告

    しかし、とうとうPaは10位以内に1人だけ、5位以内には1人も入れられなくなったか
    待遇的に第二回総選挙くらいから予見されてた偏りではあるけども寂しいものだな

  • 573名無し2020/05/21(Thu) 12:25:48ID:cwNjE0MTM(4/6)NG報告

    >>566
    動画効果であかりは確定やろうなあ……
    りあむはすでについているしなあ……あきらにも入れて三人みんなボイス入りにしたろ!
    の精神で投票したのは自分だけじゃないと思う

  • 574名無し2020/05/21(Thu) 12:31:07ID:A1NTE5NDQ(3/3)NG報告

    >>545
    楓さん一度CGとったのにまた上ってきてるやんけ
    あきらちゃんもめでたい
    しかしあかりんごすごいンゴ、ブーム作ったPちゃんたちも胸を張れるな

  • 575名無し2020/05/21(Thu) 12:31:08ID:Q2OTI1NTU(1/4)NG報告

    >>567
    砂糖「やあ」
    塩「こんにちは」
    脂肪「仲良く」
    タバコ「しましょう」
    酒「ね。」
    薬「イエーイ!」

  • 576名無し2020/05/21(Thu) 12:33:47ID:IyMDMyMjM(3/5)NG報告

    >>575
    酸素「俺たちも忘れちゃ困るぜ。」
    免疫系「ふ、また余計な仕事しちまったぜ…。」
    二水化酸素「やれやれ、やりすぎは悪い癖ですよ。」

  • 577名無し2020/05/21(Thu) 12:34:03ID:AxNTA1NDM(3/5)NG報告

    >>568
    >そもそも科学の本質は探求

    だよねぇ。役に立たないから無駄っていうのは
    「お父さん、空は何であんなに青いの?」という子供の知識欲に
    「それ知っても人生で役に立たないよ?」っていうようなものだ

    そもそも知識欲とは「常に役に立つことを前提にしていない」欲求である
    はっきり言って、知らないことの多くは、ほぼ全てが人生において知る必要のないことなのだ
    現代日本の義務教育、最低ラインに匹敵する知識を持たない成人なんて、世界中にいくらでもいる

    そして、その「必要はないけど欲しい!」という、既存の枠組みで満足できない者たちの無謀と不要によって未知は開拓され既知は拡張されてきた
    その無謀に挑む蛮勇を讃えこそすれ、蔑むべきではない
    今ある既知は、過去に誰かが未知へと挑み、それが実を結んだ結果なのだから

  • 578名無し2020/05/21(Thu) 12:37:19ID:Q2OTI1NTU(2/4)NG報告

    >>577
    許された!

  • 579名無し2020/05/21(Thu) 12:39:37ID:Q1NDQ0Mjc(3/3)NG報告

    ユニ募りあむ抜きってのも寂しいからデレステでのボイス楽曲イベコミュではりあむ友情出演してほしい

  • 580名無し2020/05/21(Thu) 12:41:13ID:U2MjYwODM(1/5)NG報告

    >>571
    >>572
    50位内にCo19人、Cu18人、Pa13人だからね……
    アイマス全体で個性の系譜自体の不遇がやべーことになってるからまあ予想出来た流れではあるかな

  • 581名無し2020/05/21(Thu) 12:41:33ID:A0MjQ1NzY(3/3)NG報告

    >>568
    自分の書き方が悪かったのは前提として、その上で勘違いされてるのが嫌なのでいうけど一応絶賛の意味で書いたんだが・・・・(だから『絶妙』と入れてる)

    イグノーベル賞って「へー・・・え?」と題名(というか記事名?)2度見したくなるような研究が受賞することが多いし。

  • 582名無し2020/05/21(Thu) 12:41:50ID:AxMDg4NTM(7/21)NG報告

    オタクは生きるのに要らない知識をため込むのが好きな種族だから多分みんなイグノーベル賞が好き(偏見)

  • 583名無し2020/05/21(Thu) 12:43:38ID:MzMzA5OTM(2/5)NG報告

    我ふみふみP、2位は悔しいけど出口調査とやらの時点で覚悟してたので、むしろよく2位に踏みとどまってくれたという気分。
    むしろ来年が怖いんだよ来年が。今年加蓮来たってことはトライアドPと奈緒Pに火がつくだろうし、志希は相変わらず怖いし、なにより楓さんPが怖い。なんで5位にいんのあの人。二冠はやめてください他の歴代CGPに負担がかかります。

  • 584名無し2020/05/21(Thu) 12:43:52ID:cwNjE0MTM(5/6)NG報告

    >>582
    ダーウィン賞も好きだぞ

  • 585名無し2020/05/21(Thu) 12:44:18ID:AzNTYxOTI(1/1)NG報告

    ク○は武器にも出来るよ!

  • 586名無し2020/05/21(Thu) 12:44:55ID:g4MjA4NTY(13/30)NG報告

    >>577

    ライト兄弟も役に立つとかこれで儲けようとかじゃなくて
    始めはただ飛びたかっただけだと思うしね

  • 587名無し2020/05/21(Thu) 12:45:22ID:AxMDg4NTM(8/21)NG報告

    >>584
    ステラ賞も要チェックや!(その年で起こった愚かな裁判ランキング)
    いやまあこっちは社会的な意味で悪い裁判も取り上げるから純粋にネタ寄りじゃないけどな

  • 589名無し2020/05/21(Thu) 12:45:27ID:ExNjUzMDE(1/1)NG報告

    >>563
    ゲームタグ占領されるのも地味に困る、流行りだから仕方ないけど。

  • 590名無し2020/05/21(Thu) 12:45:32ID:Y0MzY2NTg(5/11)NG報告

    >>460
    タイトルは知ってる、妹が見てたような見てなかったような程度の記憶しかないけど
    そりゃこんなのに幼い男児がハマれば我が性癖は捻れ狂うしてもおかしくないわ

  • 591名無し2020/05/21(Thu) 12:45:57ID:c3NjcyMzI(8/13)NG報告

    >>582
    フン系の研究だと鳥のフンを落とされない銅像の研究とかあったな

  • 592名無し2020/05/21(Thu) 12:46:01ID:U4NDYzNjA(7/14)NG報告

    >>543
    よくよく考えたらあんたの能力はう〇こを燃やすことだから別に食う必要はないよな
    うん〇食べるようなやつだからそんな能力になったんだが

  • 593名無し2020/05/21(Thu) 12:46:21ID:Q4OTMwNzQ(2/4)NG報告

    【悲報】ワイの担当、今年も50位圏外で無事虚無感に突入

    ………サンセットノスタルジー、CDデビューとかしませんかね

  • 594名無し2020/05/21(Thu) 12:46:56ID:A0NTczOQ=(1/5)NG報告

    科学とたべるんごの話題が交錯してると言うことはたべるんごは科学

  • 595名無し2020/05/21(Thu) 12:47:37ID:QyMzg2MjU(1/1)NG報告

    ウ○コだと、創作用のネタに
    「光門が開いて雲香の芳しい香りが漂って来た」
    とか
    「ウ○チとは雲地、すなわち天と地を指す、この世界を示す言葉だったんだよ!」
    とか考えた事があったな…。

    ウ○コの最近の研究といえば、健康な人の腸内フローラ(つまりウ○コ)を移植して健康になるとかも話題になったよね。

  • 596名無し2020/05/21(Thu) 12:47:50ID:Q2OTI1NTU(3/4)NG報告

    >>582
    個人的にはゴールデンラズベリー賞が好きです。

  • 597名無し2020/05/21(Thu) 12:47:58ID:Q5ODE2Mjk(10/19)NG報告

    >>583
    楓Pの「隙あらば(隙が無くとも)もう一回シンデレラガールにする」精神、ぶれなくて憧れはするがそれと同レベルで怖ぇよ…

  • 598名無し2020/05/21(Thu) 12:48:20ID:AxNDAyMTg(2/9)NG報告

    うぉぉぉぉぉぉぉ!!??
    おめでどぉ!!!
    あきらが2位でまさかと思ったけど#やむんご改め#ユニット名募集中早々に三人揃ったかぁ!!!
    桐生ちゃんも堅実に票集めてたし順調にステップアップしてるね
    ますます温泉のヤツ取りのがしたのが悔やまれる。 
    総選挙で10位内サプライズ枠がなかったのはボイスに流れたか。

  • 599名無し2020/05/21(Thu) 12:48:35ID:c3NjcyMzI(9/13)NG報告

    >>584
    死んだ方には申し訳ないけど毎回笑ってるわ

  • 600名無し2020/05/21(Thu) 12:57:34ID:g4MjA4NTY(14/30)NG報告

    >>577
    境界線上のホライゾンである人が不要かどうかを決めたいなら、全世界の人々に聞かなければならない それも現代だけでなく後代の人も含めてみたいな言葉があったけどこれ技術も一緒だよね
    その時代には価値がないとされてた研究が後代で役に立つことなんて普通にあるし

  • 601名無し2020/05/21(Thu) 12:57:42ID:IyMDMyMjM(4/5)NG報告

    >>577
    ドクターストーンだって、「完璧に近い知識を全て持つチート主人公」「その主人公の知識を理解できる現地民の妖術師」「それらの要求を形にできる器用な技術者(職人)」「必要な資源を供給できる環境」があって初めてショートカット成立からね。正解だけを選ぼうにもそれすらわからないのが科学の歴史だし、今現在主流になってる科学技術だって研究されてた当時は役に立つとは全く思われてなかったし。

  • 602名無し2020/05/21(Thu) 12:57:54ID:U4NDYzNjA(8/14)NG報告

    >>557
    アルコールだって菌の出したう○こだしな

    >>595
    ニンニクの食べ過ぎで腸内細菌が死滅して健康な人の便を移植した話とか聞いたわ

  • 603名無し2020/05/21(Thu) 12:59:00ID:k3MDg2MzQ(3/4)NG報告

    あかりとあきらの票差が思ったより少なかった辺りあきらPだけじゃなくあかりに付くならあきらも付いて欲しいって人めっちゃ多かったんやなって。

  • 604名無し2020/05/21(Thu) 12:59:48ID:UyMTgxNDE(2/3)NG報告

    >>593
    最初から希望なんて持たなければノーダメだぞ

    嘘です、一度くらいは圏内に入って欲しい……

  • 605 2020/05/21(Thu) 13:00:11ID:g5OTQ5OQ=(1/1)NG報告

    >>597
    因みにこちらが楓さんの戦歴
    第1回総選挙 11位
    第2回総選挙 3位
    第3回総選挙 7位(Co3位)
    第4回総選挙 3位(Co2位)
    第5回総選挙 2位(Co1位)
    第6回総選挙 1位(Co1位)
    第7回総選挙 8位(Co4位)
    第8回総選挙 11位(Co4位)
    第9回総選挙 5位(Co4位)
    更に期間中ガチャでピックアップされたのは第6回の時のみ。

  • 606名無し2020/05/21(Thu) 13:01:19ID:c1NDYzOTA(1/1)NG報告

    >>603 あかりんごブームを機にデレステ始めたけど、ここのスレであきらちゃんもセットで推されたんで両方に投票したけど、自分みたいなライト層多かったのかなぁって

  • 607名無し2020/05/21(Thu) 13:01:33ID:c3NzU2Mzk(3/4)NG報告

    >>603
    あかりもあかりんごのうたによる浮遊票がでかいだろうからね
    そういう浮遊票組がユニット単位で付けたいと流れた結果でもあるのだろう

  • 608名無し2020/05/21(Thu) 13:01:42ID:Q2OTI1NTU(4/4)NG報告

    >>601
    小説版で千空が言っていた「俺が100人いたってロケットは飛ばせない。(多種多様な人の力がいる)」ってセリフ思い出した。ドクストの中でもお気に入りのセリフだ。

  • 609名無し2020/05/21(Thu) 13:01:53ID:AxNTA1NDM(4/5)NG報告

    >>575
    毒を遠ざけるのではなくメリットに変えるのも立派な適応力だしね

    大抵の生物には辛味成分は有害の域だが、それを細菌の活動を抑え腐敗を防ぐだけではなく
    スパイスとして楽しめるのは間違いなくメリットだろう

    その内保存料や防腐剤を美味と感じ、ジャンクフードが一番好き! と言い出す人が出てきてもおかしくない。……いや、一部はもうなっているかな?
    人間の適応力って凄いよねぇ

  • 610名無し2020/05/21(Thu) 13:01:53ID:Q4OTMwNzQ(3/4)NG報告

    >>604
    分かる……「今年は何位だったけど来年はもっと順位あげたい」みたいな話題がマジで異次元に感じる……

  • 611名無し2020/05/21(Thu) 13:03:00ID:AxNDAyMTg(3/9)NG報告

    桐生ちゃん(祝)
    のあ  (前ボイス選挙上位で唯一声無し可能性有り)


    ...ほう

  • 612名無し2020/05/21(Thu) 13:04:39ID:U0NDMzMTc(1/1)NG報告

    ボイスオーディションと並行開催という声付き有利レギュレーションの中で、この3人はホントよくやったよ…

    という訳でフリスクのサプボ下せぇな

  • 613名無し2020/05/21(Thu) 13:04:48ID:I5NDMyNDc(1/3)NG報告
  • 614名無し2020/05/21(Thu) 13:04:50ID:c3NzU2Mzk(4/4)NG報告

    >>605
    ヒェッ、楓さん、楓P化け物過ぎでは?

  • 615名無し2020/05/21(Thu) 13:05:45ID:MyMTE1NzI(1/4)NG報告

    >>596
    ク.ソ映画は最初からそうだと知ってる人の感想と映画を観にきた人の感想じゃ
    天と地ほどの差があるんだね

  • 616名無し2020/05/21(Thu) 13:06:02ID:Q5ODE2Mjk(11/19)NG報告

    >>605
    最低順位11位とかなんなんだこの人…

  • 617名無し2020/05/21(Thu) 13:06:35ID:IyMDMyMjM(5/5)NG報告

    >>600
    あの世界の一番の闇深は、「黎明の時代にあと一度選択を間違えれば確実に人類が滅亡する状況に陥ったので、どんなに遠回りでも必ず正解に届く方法を選ばねばならなかった」という理由から(現代人から見たら狂った価値観である)歴史再現を選ばねばならなかったことだよな。

  • 618名無し2020/05/21(Thu) 13:08:57ID:A0NTczOQ=(2/5)NG報告

    ボイスの方が4位以下を発表しないの今後声が付いた時に順位の事で荒れないようにするためなんだろうな

  • 619名無し2020/05/21(Thu) 13:10:45ID:M5MTEyMjk(2/4)NG報告

    >>593
    ワイもや、あきらに声ついたのは嬉しいけど聖來さんにもついて欲しかったんや
    でももう終わったことだから切り替えていくしかないんや

  • 620名無し2020/05/21(Thu) 13:11:07ID:AxNDAyMTg(4/9)NG報告

    いや可能性はゼロじゃない
    のあも声が着く可能性が高い以上
    固定の組み合わせ(法子)があるのはデカい
    デレマスでも中々いないがっつりフェミニンなキャラであらせられるし
    結構ニッチとはいえ突出した個性もある
    事務所の娘達には良い先輩だしコレはもしかする...!

  • 621名無し2020/05/21(Thu) 13:12:29ID:QwNzc1ODg(4/6)NG報告

    ライラさんは残念だったか……だけど皆好きだからあかりんごやあきらが入賞して凄く嬉しいしつかさ社長!予想外でビックリだよ!
    つかさ社長は滅茶苦茶尊敬してるからボイス付きであの名言の数々を聴けるとか最高かよ

    そして何より加蓮のCGめでたい!
    もう多くを書ききれないけど今やってるテイルズ公演は加蓮の魅力がたっぷりだから是非見てくれ。あとやっぱりデレステのストーリーコミュも最高で(ry

    とにかく加蓮おめでとう!!!!!!!!!

  • 622名無し2020/05/21(Thu) 13:12:44ID:U1OTg2NTM(1/2)NG報告

    >>605こういう人を魔性の女っていうんでしょ?私知ってる。()

  • 623名無し2020/05/21(Thu) 13:15:37ID:cwNjE0MTM(6/6)NG報告

    >>618
    4位とか一番発狂してもおかしくない立ち位置だからな

  • 624名無し2020/05/21(Thu) 13:15:55ID:M5MTEyMjk(3/4)NG報告

    >>605
    普通1位になったらある程度票は落ち着くはずなのに全くそういうのが無いの強すぎる…

  • 625名無し2020/05/21(Thu) 13:16:35ID:MzMzA5OTM(3/5)NG報告

    >>605
    二桁順位が第一回と去年(第八回)の二回だけとか化け物かな?

  • 626名無し2020/05/21(Thu) 13:18:03ID:Q5ODE2Mjk(12/19)NG報告

    >>618
    Twitterで見かけた奴だと、『「オーディション」だから結果しかわからない』っていうのがあったな

  • 627名無し2020/05/21(Thu) 13:19:08ID:E0ODU5MDg(8/22)NG報告

    >>623
    4位が1番荒れるってオリンピックみたいやな。

  • 628名無し2020/05/21(Thu) 13:24:05ID:c3NjcyMzI(10/13)NG報告

    楓さんは成果主義じゃない女性Pが多いから乱高下しないんじゃないかって聞いたな

  • 629名無し2020/05/21(Thu) 13:26:03ID:c3NTg4Mjg(1/2)NG報告

    >>609

    勇次郎って確か15歳から傭兵染みたことしていたからここら辺の食事に対する考え方とかっておそらく独学なのよね……おじいちゃんがそこら辺教える姿とか想像できないし

  • 630名無し2020/05/21(Thu) 13:27:51ID:c5ODgxNDE(1/2)NG報告

    楓さんPはどっちかって言うと総選挙CDメンバー入りを果たすことで「ライブに早見さんを呼んでくれ」or「楓さんに新曲ください」な念を感じなくもない

  • 631名無し2020/05/21(Thu) 13:28:04ID:U1OTg2NTM(2/2)NG報告

    >>628スレンダー美女の大人の女って、野郎より女性を惹き付けるもんな。

  • 632名無し2020/05/21(Thu) 13:33:22ID:E0ODU5MDg(9/22)NG報告

    >>631
    そういえばセーラームーンもスレンダー体型だな。

  • 633名無し2020/05/21(Thu) 13:33:31ID:AxMDg4NTM(9/21)NG報告

    新規キャラやブームで上位に押し寄せるアイドルは赤軍のようなパワーと勢いを感じるが
    楓Pはなんか構成員全員横井庄一の軍隊みたいな何かを感じる

  • 634名無し2020/05/21(Thu) 13:37:15ID:Y3MzYzMjA(1/1)NG報告

    へーキョンの本名ってそんなだったんだー()

  • 635名無し2020/05/21(Thu) 13:37:30ID:c3NjcyMzI(11/13)NG報告

    >>633
    よっこいしょういちっと投票するんですね

  • 636名無し2020/05/21(Thu) 13:39:29ID:c5ODgxNDE(2/2)NG報告

    >>635
    これは横井庄一氏の氏名とかけ声のよっこいしょをかけた大変素晴らしいギャグです
    流石です社長

  • 637名無し2020/05/21(Thu) 13:40:24ID:A0NTczOQ=(3/5)NG報告

    >>605
    二桁に落ちたから気合いいれたんだろうな

  • 638名無し2020/05/21(Thu) 13:41:51ID:AxNDAyMTg(5/9)NG報告

    今回も圏内(内声無しは彼女と七海のみ)だし忍に継続的な人気があるのはそろそろ伝わってると思う(楽観視は出来ないが)
    あずきはスシローで魅力が伝わるといいなぁ大作戦(時期的に票への反映は微妙だったし)
    穂乃香は ぴにゃが完全に独立していってるのがイタいが忍の勢いに乗れるか

  • 639名無し2020/05/21(Thu) 13:43:30ID:c3MzY5MjM(2/3)NG報告

    >>634 Tomokazu Sugitaで草生え散らかした

  • 640名無し2020/05/21(Thu) 13:48:50ID:UwOTU5MTc(1/2)NG報告

    https://twitter.com/prisma_illya/status/778633646936698880?s=21

    改めて雪花の初報の異質感 よく知らない人から見たらカテゴリとして魔法少女系列だとは思えないよなと

  • 641名無し2020/05/21(Thu) 13:49:25ID:UwOTU5MTc(2/2)NG報告

    >>640 だーごめんなさいスレ間違えました申し訳ないごめんなさい

  • 642名無し2020/05/21(Thu) 13:51:46ID:c3NjcyMzI(12/13)NG報告

    >>638
    袖チャンは既に付いてるからガッツリ全員でついて欲しいところではある

    というかアニデレでチョイ役出演からボイスまでの道のりがこんなに長くなろうとは

  • 643名無し2020/05/21(Thu) 13:52:34ID:E0ODU5MDg(10/22)NG報告

    >>641
    ドンマイやで。

  • 644名無し2020/05/21(Thu) 13:52:52ID:QyMDM5NjA(1/5)NG報告

    >>601
    おっと「その資源の供給を可能にするフィールドワーカー」も忘れてもらっちゃ困るぜ、クロム然り大樹然りあいつらみたいな資源を取ってくる役がいてようやくそれが出来るわけだからな

  • 645名無し2020/05/21(Thu) 13:57:54ID:AxNTA1NDM(5/5)NG報告

    >>631
    男ウケガン振りは女受け極悪になるってたわわで言ってた

    女子バレー部エースは男女両方人気高かったが
    やっぱ中性的で基礎スペック高かったらどっちにも受けいいよね
    男女の区別が付きづらい第二次性徴期前の子供とか、嫌いになる方が難しい所あるし

    つまりロリやショタを人が好むのは摂理として当然なのですぐへへ

  • 646名無し2020/05/21(Thu) 13:59:01ID:AxNDAyMTg(6/9)NG報告

    >>638
    あかりんごは無事声付いたので別カウント

    >>642
    まだ四分の一だからハードル高いのもあるのかな
    コツコツ付いていって欲しいが
    並べる上で忍と柚で見た目がちょっと似てるのを製作側が気にしてる、とかもあるのかな

  • 647名無し2020/05/21(Thu) 14:00:58ID:AwNTA0MTE(1/1)NG報告

    >>583
    いうて文香も強ない?
    ほぼ毎回上位にいる記憶があるんだけども

  • 648名無し2020/05/21(Thu) 14:06:32ID:g4MjA4NTY(15/30)NG報告

    >>645

    「媚びない」「いばらない」「わめかない」
    女はこういう女が好きなのよbyオカマ

  • 649名無し2020/05/21(Thu) 14:07:53ID:AxNDAyMTg(7/9)NG報告

    >>647
    6位  14位 12位  10位 5位  7位 2位

    次回は全体的に安定してる文香
    女性票がデカい志希にゃん
    トラプリ最後の一画奈緒の三つ巴か

  • 650名無し2020/05/21(Thu) 14:14:53ID:Q4OTMwNzQ(4/4)NG報告

    Pの友人が「俺の担当今年も圏外だけどよく考えたら見た目も性格も何もかも俺の好みすぎるからもしかしたらあの子は俺が見てる幻覚なのかも知れない」とか言い出してかける言葉が見つからない……

  • 651名無し2020/05/21(Thu) 14:15:36ID:A0NTczOQ=(4/5)NG報告

    https://www.bandai.co.jp/candy/products/2020/4549660504153000.html
    ゴリランダーだけ単品でプレバン送りか

  • 652名無し2020/05/21(Thu) 14:16:43ID:g1OTc5NzA(1/3)NG報告

    >>648
    ということはオカマは女性人気が高い…?

  • 653名無し2020/05/21(Thu) 14:20:17ID:Y4Mzk0MTM(2/12)NG報告

    突然だが無惨様ってどんな人?無能だの何だのと言われてるけどFGOのマスターで例えたらどんなことする人だったの?

  • 654名無し2020/05/21(Thu) 14:20:23ID:AxMDg4NTM(10/21)NG報告

    >>645
    いろんな理由があるんだろうが(競争相手としての嫉妬とか女性を全体視する自立心の高い人とか)女子グループはそういう話よく聞くな

    自分の好みの自分の姿が男子受けいい姿の人はかわいそ(ry

  • 655名無し2020/05/21(Thu) 14:20:26ID:QyMDM5NjA(2/5)NG報告

    >>651
    これはゴリランダーの人気があると見るべきなのか、本当はゴリランダーも入れる予定だったけどウールー達の可愛い組が優先されたと見るべきなのか分かんねえなこれ……

  • 656名無し2020/05/21(Thu) 14:22:28ID:QyMDM5NjA(3/5)NG報告

    >>653
    「Fakeでギルを召喚して最初に契約していたマスター」

    多分、これで大体伝わると思う(ペロニケさんのが適格かもしれないが)

  • 657名無し2020/05/21(Thu) 14:23:51ID:MzMzA5OTM(4/5)NG報告

    >>647
    後ろ二人は確実に伸びるし、楓さんも二冠を射程に収めつつあるから、ふみふみの安定力とか関係なく怖いんだよ。もちろんふみふみ陣営も燃えるだろうけど。

  • 658名無し2020/05/21(Thu) 14:27:45ID:AzMjY3MDM(2/2)NG報告

    >>652オカマは最強だから
    初めて知ったオカマキャラは誰だったかな…ハガレンのガーフィールさんか?

  • 659名無し2020/05/21(Thu) 14:27:45ID:A0NTczOQ=(5/5)NG報告

    装甲娘が広告に出てついにリリースって書いてあったから調べたら本当にサービス開始してる

  • 660名無し2020/05/21(Thu) 14:28:32ID:Y4ODYzODE(1/1)NG報告

    >>632 皆巨乳か豊乳だぞ(女の子のプライドを感じる)おかげで全部のシーンがエッッッッッッだぞ。

  • 661名無し2020/05/21(Thu) 14:28:48ID:k3MTg2ODU(1/1)NG報告

    装甲娘、戦闘はプリコネみたいな感じで意外と悪くない...?
    あとアミさん引けたからキャラシナリオやったけどバン達もアミの電話相手で出てきててファンサービスもそこそこって感じだった
    あとジンとの会話でジンが装甲娘育成学校を作るとか言って名前が出てきたけどなにやらウォータイムとかやりそうな学校の名前ですね...

  • 662名無し2020/05/21(Thu) 14:29:58ID:E0ODU5MDg(11/22)NG報告

    >>653
    生存に極フリしたラスボス。
    ちなみに無残様は卑劣様とは違って本名ですよ。

  • 663名無し2020/05/21(Thu) 14:30:59ID:g4MjA4NTY(16/30)NG報告

    >>658

    どのオカマが最強か 私たちと躍りで勝負よ

  • 664名無し2020/05/21(Thu) 14:33:57ID:k3NTE2MTc(1/4)NG報告

    >>653
    ジョジョの歴代ラスボスの短所だけを混ぜた存在

  • 665名無し2020/05/21(Thu) 14:35:46ID:IwNTA1NTU(2/7)NG報告

    >>654
    集団心理は人の闇を加速させる
    やはり孤独こそ力…!

  • 666名無し2020/05/21(Thu) 14:36:53ID:k3MDg2MzQ(4/4)NG報告

    装甲娘のアミさんこんなに気が強かったっけ?っておもったけどよくよく考えると無印の時から怪しいからとこっそりクノイチで盗聴したりバンが塞ぎ込んでしまった時に自分達に出来ることをやろうと敵陣地に乗り込む事を提案したりしてたわこの子

  • 667名無し2020/05/21(Thu) 14:36:57ID:A2MDI4MDA(3/8)NG報告

    あきらちゃんがボイスきたし来年は聖にクラリスに芽衣子さんにイブに志保に伊吹に声がつくことを祈ろう…

  • 668名無し2020/05/21(Thu) 14:37:39ID:czMjY1MzM(1/1)NG報告

    これをこう…ぱっと入れてジャっと炒めたの好きですかい?

  • 669名無し2020/05/21(Thu) 14:37:53ID:MxMjU1MzA(1/1)NG報告

    >>663
    クレしんの劇場版の中でも上から数えた方が早いくらいやべーオカマじゃん
    子供の頃に見た時は「何だこいつら!?」って思ってました(小声)

  • 670名無し2020/05/21(Thu) 14:38:30ID:Y4Mzk0MTM(3/12)NG報告

    >>656
    無意味な理由や目先の利益しか見ずに後先考えず貴重な令呪使ったり身内を殺したりするヤバい人かな?
    レアプリ目当てで食わず嫌いしてる星4・星5サーヴァント座に帰したり、ごく目先のダメージ稼ぎしか考えずに無意味なBusterカード連発や無駄ステラとかみたいな雑な戦い方するような人かな?

  • 671名無し2020/05/21(Thu) 14:39:05ID:c3NjcyMzI(13/13)NG報告

    >>653
    FateでなくFGOのマスターでいうなら

    1章のライダーラッシュにキレて
    癇癪起こして孔明スカディマーリンをセルフ売却後
    終章までなんとか石割ってたどり着いたはいいものの
    勝手にゲーティアに人理を任せて垢消しした後に
    ゲーティアが人理焼却を続行する事にキレる

    くらいの見てるこっちが「なんで?」って言いたくなる奴

  • 672名無し2020/05/21(Thu) 14:39:06ID:IwNTA1NTU(3/7)NG報告

    >>663
    >>669
    子どもの頃はそれまでの悪役とは違う変質者的な怖さを感じたゾ

  • 673名無し2020/05/21(Thu) 14:41:28ID:k3NTE2MTc(2/4)NG報告

    >>663
    異世界からの侵略者の親玉というヤバイのにの

  • 674名無し2020/05/21(Thu) 14:42:30ID:E0ODU5MDg(12/22)NG報告

    >>671
    でもちょっとでも合理的に動かれると主人公達詰むから困る。

  • 675名無し2020/05/21(Thu) 14:42:46ID:ExNjU1NzI(1/1)NG報告

    >>668
    ビール!ビール!ビール!

  • 676名無し2020/05/21(Thu) 14:43:34ID:A5MjExMTU(6/10)NG報告

    銀魂のオカマ達いいよね……

  • 677名無し2020/05/21(Thu) 14:44:16ID:Q5ODE2Mjk(13/19)NG報告

    >>674
    逆に超合理的ならば、鬼すら生まれないハッピーエンドやぞ

  • 678名無し2020/05/21(Thu) 14:44:39ID:U3NjQ1MDA(1/1)NG報告

    >>665
    (∴)<やっぱ孤独こそ最強だよな!

  • 679名無し2020/05/21(Thu) 14:45:15ID:AxMDg4NTM(11/21)NG報告

    >>663
    世界ぶっ壊しながら遊びまわるヤベーやつら
    なおコミカルなオカマ

  • 680名無し2020/05/21(Thu) 14:45:18ID:QzMTU1NDQ(2/5)NG報告

    >>648
    そういや「女の子にすり寄っていく男」を男が嫌うことはまずないが
    女からは大体嫌われるよな
    そして逆も当然のごとく

    やっぱこういうのは本能とかが関係してるのかね
    でも例えば自分の好きな男子に寄っていく女が嫌われるのはわかるが、
    別に何の関係もない他人でもそういうことになると嫌われるのってなんでなんだろう?

  • 681名無し2020/05/21(Thu) 14:45:30ID:AxNDAyMTg(8/9)NG報告

    >>667
    聖とイヴは季節限定とはいえ確実な出番があるのはデカい
    クラリスさんは腹ぺこ属性を推していきたい

    志乃さん、漫画効果でいけないかなぁ(なぁ(ナァ(ナァ

  • 682名無し2020/05/21(Thu) 14:48:11ID:A2MDI4MDA(4/8)NG報告

    >>668
    キムチは酸味ある方がいい派?無い方がいい派?
    結構キムチって当たり外れがあるよね、自分はハズレ引くと嫌だからいつも吉野家キムチ選んじゃう

  • 683名無し2020/05/21(Thu) 14:48:19ID:EwNzc5NjE(1/4)NG報告

    >>676
    蛾と蝶に明確な区別はない!by生物学者
    それはそれとしてまとめる時困るから便宜上毛があってモフモフなのを蛾としているとか
    でも蛾でも毛がないのもいるし蝶でも毛があるのがいるよ!
    どうしようもないね!

  • 684名無し2020/05/21(Thu) 14:48:42ID:AxMDg4NTM(12/21)NG報告

    >>680
    女子のが集団で動く社交的な脳してるから集団においての自分の序列が下がりかねない相手には嫌悪感を抱くんじゃない?
    一般的な嫉妬じゃなく定義が広い方の嫉妬というか

    男のほうは役割的に女子が被っても別に問題ないし・・・

  • 685名無し2020/05/21(Thu) 14:48:50ID:Y4Mzk0MTM(4/12)NG報告

    >>671
    >>674
    何でか分からんけど、滅茶苦茶面倒臭くてしつこいメンヘラや理不尽でワガママを極めた超悪質クレーマーみたいな雰囲気が漂ってきたのは気のせいか…

  • 686名無し2020/05/21(Thu) 14:50:23ID:A1MzQzODQ(1/4)NG報告

    >>685
    >滅茶苦茶面倒臭くてしつこいメンヘラや理不尽でワガママを極めた超悪質クレーマー
    いや、早い話が大体ソレ

  • 687名無し2020/05/21(Thu) 14:51:44ID:Y3MjcyNjg(1/3)NG報告

    >>685
    実際その認識は間違っていないと思うのがまた………

  • 688名無し2020/05/21(Thu) 14:51:59ID:Q1NTM1NjI(2/3)NG報告

    >>653
    ギルガメッシュからカリスマ性と戦略眼と友達を抜いて生き汚さと劣等感と疑り深さを足したような感じ…?

  • 689名無し2020/05/21(Thu) 14:52:00ID:g1OTc5NzA(2/3)NG報告

    >>683
    鷹と鷲も大して変わらんのやったっけ?
    ハヤブサは小鳥系に近いから違うらしいけどめんどいよね

  • 690名無し2020/05/21(Thu) 14:53:30ID:gzMTQxMDQ(1/8)NG報告

    >>665
    そう言いつつ使うのが、2体以上のモンスターを必要とする融合モンスターってのは皮肉というかなんというか…

  • 691名無し2020/05/21(Thu) 14:55:19ID:k3NTE2MTc(3/4)NG報告

    無限様は、どうまさんに教団でかくするのを許し人間社会に影響もたらすようにするだけで難易度はねあがるし

  • 692名無し2020/05/21(Thu) 14:57:15ID:Y4Mzk0MTM(5/12)NG報告

    >>686
    マジかよ…そこらのコンビニや飲食店とかに行っても時々居そうなしょぼいイメージになったぞ
    それが強烈化したと考えたら、ガチャに生活費丸々突っ込んだ挙句爆死して、その度に運営にクレームや脅迫状送りつけてきたりするタイプかな?

  • 693名無し2020/05/21(Thu) 14:58:22ID:Y4Mzk0MTM(6/12)NG報告

    >>683
    あと、昼行性か夜行性かで判別してる人もいるらしい
    それでも昼夜逆転してる種類の蝶や蛾もいるから完全ではないけどね

  • 694名無し2020/05/21(Thu) 14:59:00ID:g4MjA4NTY(17/30)NG報告

    >>685

    無惨様パワハラ語録(まだまだあるよ)
    「黙れ 何も違わない 私は何も間違えない」

    「全ての決定権は私に有り私の言うことは絶対である お前に拒否する権利はない
    私が”正しい”と言った事が”正しい”のだ お前は私に指図した 死に値する」

  • 695名無し2020/05/21(Thu) 15:00:28ID:E0ODU5MDg(13/22)NG報告

    >>677
    壮大に何も始まらないからダメです。

  • 696名無し2020/05/21(Thu) 15:00:49ID:AyOTkzNTA(5/5)NG報告

    >>665
    そうだ。心の闇、人の闇こそがこの地球の真理なのだよ。

  • 697名無し2020/05/21(Thu) 15:01:25ID:IwNTA1NTU(4/7)NG報告

    女性にウケる女の子キャラってどんな子なんだろうね

    個人的には↓みたいな性悪系はウケは悪くないイメージだけど

  • 698名無し2020/05/21(Thu) 15:01:34ID:Q1NTM1NjI(3/3)NG報告

    >>677
    もし合理的だったら、青い彼岸花が見つからない…→人間の協力者も用意して探させる→彼岸花GETで始まる前に終わってたかも…。

  • 699名無し2020/05/21(Thu) 15:02:08ID:YxODI2MzE(6/10)NG報告

    >>689
    イルカとクジラも違いは大きさだけだって言うしね

  • 700名無し2020/05/21(Thu) 15:02:19ID:Y3MjcyNjg(2/3)NG報告

    無惨様が話題に出たので
    お題【しぶといラスボス】
    犬夜叉の奈落のしぶとさは無惨様と同等だと思うの

  • 701名無し2020/05/21(Thu) 15:02:39ID:IwNTA1NTU(5/7)NG報告

    >>694
    なんか名護さん思い出した

  • 702名無し2020/05/21(Thu) 15:04:42ID:IxMzQ1MjY(1/1)NG報告

    鬼滅って無惨様との戦いが長期化して連載が長引いたら、殉職した煉獄さんや引退した宇随さんの穴を埋める様に新しい柱が就任する可能性もあったのだろうか。ブリーチで隊長三人が抜けた後にアニオリで新隊長が入ったみたいに

  • 703名無し2020/05/21(Thu) 15:05:28ID:E0ODU5MDg(14/22)NG報告

    >>692
    性格は合っているが被害がえげつない。
    最終判断は又聞きではなくて作品を見て判断するのをお勧めする。鬼滅という作品で無残様以上にしっくりくるラスボスはないぞ。

  • 704名無し2020/05/21(Thu) 15:05:44ID:g4MjA4NTY(18/30)NG報告

    >>677

    Q「何故治療してくれていた医者を殺しましたか」

    A「むしゃくしゃして」
    これが無惨様クオリティ

  • 705名無し2020/05/21(Thu) 15:07:21ID:k3NTE2MTc(4/4)NG報告

    >>700
    ロックマンxのシグマ 
    魔法少女ジエンドラスボス ネタバレだから言えんがぼう作品読んだときみんな思ったよな
    またお前かしつこい

  • 706名無し2020/05/21(Thu) 15:07:37ID:Y4Mzk0MTM(7/12)NG報告

    >>694
    ここだけ聞くと知性や覇気、権力に満ちた強キャラに聞こえるけど、無能と呼ばれてる辺りそうした采配や判断力のせいで負けたり機を逸したりしたのかな?

  • 707名無し2020/05/21(Thu) 15:07:56ID:gzMTQxMDQ(2/8)NG報告

    >>697
    そもそも性悪って外面が良いから周りの大多数にウケが良い中で、いじめやらなんやら裏でやってる感じのイメージなんだけど、そこらへん全部見えてる創作でも女性人気ってあるものなの…?

  • 708名無し2020/05/21(Thu) 15:09:17ID:UyOTY3NjY(2/5)NG報告

    >>692
    人間の悪いところだけを詰め込みながら、変なところで常識残して、自分のやることを全部棚に上げて一切恥じない悔いない
    無惨のせいで平穏を奪われたからこそ、復讐者へと身を投げた主人公達を自分は常識人のようにお前ら異常者だとのたまう
    まさに名は体を示す通りの無惨

  • 709名無し2020/05/21(Thu) 15:09:38ID:EwNzc5NjE(2/4)NG報告

    >>689
    >>693
    こう!っていう決め方してないから揉めて各自で独自の路線になるとかもあるそうで

    昔漢字の「上」が書き順が横縦横か縦横横で揉めて勝手に縦横横で辞典に載せたら
    国内の横縦横派が猛反発して今でも揉めているとか

  • 710名無し2020/05/21(Thu) 15:09:56ID:IwNTA1NTU(6/7)NG報告

    >>707
    ああリアルじゃ嫌われるのは分かるけど創作界じゃどうなんだろうって

  • 711名無し2020/05/21(Thu) 15:10:02ID:EwODI3NzY(3/3)NG報告

    >>663
    見た目こそイロモノだけど、仮にも勇者の攻撃を雑談混じりに全て回避して一撃で倒した上に洗脳を施して自分の手駒にするというヤベーことをさらっとしてるフィジカル系魔法使いじゃねーか!

  • 712名無し2020/05/21(Thu) 15:10:12ID:Q5ODE2Mjk(14/19)NG報告

    「9代目シンデレラガールは北条加蓮」になったことで、さっそく見据える計画が出て来た「10代目シンデレラガール」について、「6人の守護者」だ「ボンゴレリング」だ「シンデレラガールX世(デーチモ)」だと別方向に見覚えのある単語がちょこちょこ出てきていて笑う。

  • 713名無し2020/05/21(Thu) 15:11:39ID:kwMzA1MzM(1/5)NG報告

    >>667
    いぶきちにはダンスキャラという強みと上位常連の奏とのカップリングがあるのになかなか伸びんな
    かっこいいダンスナンバーを夢見たいところだが遠い

    志保さんは癒し系大食いキャラにはかな子というぶ厚い壁が
    ウェイトレスキャラだけでは難しいよなぁ

  • 714名無し2020/05/21(Thu) 15:11:41ID:UwOTM3ODc(1/1)NG報告

    >>711
    勇者がギリギリ魔王を倒したら「あらあらぁ」とやってきた高難度隠しボスみたいなもんだから、マカオとジョマ

  • 715名無し2020/05/21(Thu) 15:12:01ID:EzODM1ODc(1/1)NG報告

    >>700
    つーか奈落は主人公勢と会って逃げた回数なら圧倒的に上だぞ、確か22回だったか

    しぶといラスボスならこいつかな…
    正確には本人ではないの含めても本当に最後までしぶとい

  • 716名無し2020/05/21(Thu) 15:12:15ID:Y4Mzk0MTM(8/12)NG報告

    >>703
    鬼滅、当時は作画があまりしっくり来なくて食わず嫌いしてたけど、無惨様見てるだけでお腹いっぱいになるくらい面白い内容が詰まってそう
    まとめ読みできるようになったら買おうかな

  • 717名無し2020/05/21(Thu) 15:17:16ID:UyOTY3NjY(3/5)NG報告

    >>706
    幹部十二人の中でお気に入りの下位の五番目が潰されたことに癇癪起こして、下位四名を処分した
    合理的に考えるなら、自爆特攻兵として使い潰してもいいのに癇癪だけで自分の手駒をまとめて処分するのはまさに無惨クオリティ

  • 718名無し2020/05/21(Thu) 15:18:11ID:Y4Mzk0MTM(9/12)NG報告

    >>708
    >恥じない悔いない
    サウザーかな?でも帝王よりも遥かに邪悪で92じゃん!

  • 719名無し2020/05/21(Thu) 15:18:17ID:kwMzA1MzM(2/5)NG報告

    >>709
    漢文学やってた人間からすると、漢字に「正しい書き順があってその通り書くと綺麗になる」んじゃなくて、「綺麗に描きやすい書き順を正しいものとして普及する」が正しいからなぁ

  • 720名無し2020/05/21(Thu) 15:18:30ID:A5MjExMTU(7/10)NG報告

    >>704
    これ、実は鬼化じゃなくて本来は仙人とかになる薬だったのでは?という意見を見たな。寿命めっちゃ伸びるし、神通力(血鬼術)っぽいの使えるし。出所は中国からの伝来書みたいな感じで

  • 721名無し2020/05/21(Thu) 15:22:12ID:MwMDc2MjA(1/2)NG報告

    >>689
    隼は長らくタカ科に属していたけど、5年くらい前にDNA解析で大型化したインコの仲間だと判明して変更されたんだ
    トキもコウノトリの仲間だと思われていたけど、実は他人の空似でペリカンの仲間だと明かされた
    環境に適応して違う別グループの種が似た姿になる、収斂進化ってやつ

  • 722名無し2020/05/21(Thu) 15:22:27ID:EzMzEwMzE(1/1)NG報告

    あきあかつか尊いよぅ…

  • 723名無し2020/05/21(Thu) 15:22:32ID:c4MjU5MTQ(5/5)NG報告

    >>712
    アイマス総選挙ぶっ壊すとか言い出すんです?

  • 724名無し2020/05/21(Thu) 15:24:19ID:g5MDExNDI(1/1)NG報告

    >>722
    推しがワンツーフィニッシュ決めたから泣いてる…

  • 725名無し2020/05/21(Thu) 15:25:44ID:k5NjgzMzY(2/3)NG報告

    >>722
    アイドルが顔面崩壊するんじゃない。

  • 726名無し2020/05/21(Thu) 15:26:10ID:U5MDUyMDg(1/2)NG報告

    大仏さんの考えがいまいち分からなかったけど、今回ですっきりした、なるほどね
    しかしまさかキャラが外野でカプ論争するとは思わなかった
    かぐや様は石上の幸せを願って庇うお姉ちゃんしている
    に比べて藤原は、こんなのラブ探偵じゃないわ、単なるゲスよ!

  • 727名無し2020/05/21(Thu) 15:26:15ID:E0NjcyMDM(1/1)NG報告

    >>722
    今回の順位に落ち着いたのも下手したら去年より今年の方がコイツにとって喜ばしい結果になったんじゃないか?

  • 728名無し2020/05/21(Thu) 15:26:34ID:A2MDI4MDA(5/8)NG報告

    >>722
    どうせそのうち#ユニ募でなんかやるんだから準備しとけよこのPa4位め!

  • 729雑J種2020/05/21(Thu) 15:26:48ID:ExNzYxNjc(6/14)NG報告

    >>661
    メンテぇ…

  • 730名無し2020/05/21(Thu) 15:27:12ID:A2OTMxOTM(2/7)NG報告

    >>717
    それでいて、「この程度の戦力ならいつでも作れる。寧ろよく減る割には戦果が少なくて無駄。」って大物というか、「こいつはヤバイ奴」ってのは見せつけてくるのよね…。その倒された一人に主人公達が命懸けで苦戦した訳だし…。

    なんていうか、ツッコミ処満載の挙動や言動なのに、ラスボスとしての邪悪さと底の無さは凄くて新鮮なキャラだったよね。

  • 731名無し2020/05/21(Thu) 15:27:28ID:kxMDE2NjM(1/1)NG報告

    >>724
    あきらとあかりのボイスワンツーフィニッシュに喜び噎び泣いているがここだけ切り取られて
    『16位に不服で涙を流す夢見りあむ!』とか晒されて炎上してそう

  • 732名無し2020/05/21(Thu) 15:28:17ID:Q4OTg3MDY(1/1)NG報告

    >>700 自分はやっぱエボルトかな、蛇は不老不死の象徴と言われてるけどとんでもなくしぶとくて、完全勝利を2度してようやく終わったかと思いきや、続編映画でちゃっかり復活しやがったんだ。
    まあ復活したのはいいものの、全盛期の頃と比べて見る影もないほど弱体化したから、迂闊に太陽系にはこないだろ。

  • 733名無し2020/05/21(Thu) 15:28:51ID:Q1OTM4ODA(1/1)NG報告

    >>727
    ちゃんと推してくれるオタクもかなり残ってたしあきあかワンツーフィニッシュだしで今回良い事しかねぇなこいつに…

  • 734名無し2020/05/21(Thu) 15:29:17ID:AxNDAyMTg(9/9)NG報告

    >>722
    三人の曲出たらライブの最前列で叫んでオタ芸しそうなファン来たな

  • 735名無し2020/05/21(Thu) 15:30:40ID:gzMTQxMDQ(3/8)NG報告

    >>710
    ああ、なるほど、…どうなんだろうね?ホント。
    女性向けの作品漁ったところで結局、男の見方では「へーそうなんだ」でしか見られないシーンでも、女性からすれば「あっ…(察し)」てなるようなものを見分けるのは難しいし…(逆もまた然り)
    偶に妙なところで女性人気が爆発したりする作品・キャラとかあるからもうこれわかんねぇな?

  • 736名無し2020/05/21(Thu) 15:31:56ID:g4MjA4NTY(19/30)NG報告

    >>725

    ヒロインが変顔することもあるからセーフ

  • 737名無し2020/05/21(Thu) 15:32:17ID:M5MTEyMjk(4/4)NG報告

    >>722
    努力してるアイドル尊いマンだから今回のあかりとあきらの投票結果にはマジで咽び泣いてそう

  • 738名無し2020/05/21(Thu) 15:34:37ID:A3NzkwODc(1/2)NG報告

    >>722
    お前のOTAHEN アンセムのコミュのここに声がつくだろうからもうちょい涙を堪えろ。

  • 739名無し2020/05/21(Thu) 15:36:12ID:M5MDg0MDI(2/3)NG報告

    >>720
    たしかに日光への耐性もあって人を食べる習性がなければ仙人って言えるくらい人智を超越した生き物になるね。老化薬だとエネルギー摂取してないまま9000年老いても生存してあんなに強かったんだしさ。人を鬼にする力も日光耐性や人食いの習性がなければ仙人が孤独を疎んだときに仲間を作って慰めにもなる。

  • 740名無し2020/05/21(Thu) 15:37:05ID:A2OTMxOTM(3/7)NG報告

    >>731
    「コイツでも悔しくて泣くのかよw」って感じのツイートの間に「いや…これ嬉し涙じゃね?」ってファンの発言が混じるやつ。

  • 741名無し2020/05/21(Thu) 15:37:17ID:Y4Mzk0MTM(10/12)NG報告

    >>717
    別に落ち度があった訳でもないのに突然インネン付けられて腹いせに殺された他の鬼達が気の毒だッ

  • 742名無し2020/05/21(Thu) 15:42:32ID:kwMzA1MzM(3/5)NG報告

    >>726
    大仏さんは多分それだけじゃないと思うけどね

    シビアな恋愛観念からして石上の後を危惧してるんじゃないかと
    夢見すぎのミコちゃんに後が荒れそうって思ってるのかなという感じがする

  • 743名無し2020/05/21(Thu) 15:44:24ID:A2OTMxOTM(4/7)NG報告

    >>741
    いや…まぁやってること自体は「無駄削減・組織改編のための足切り」なんだけど、こう状況と言動が…ね。
    一応、仕事への熱意(?)を見せた部下は再雇用してるんだけど…なんというか…。

  • 744名無し2020/05/21(Thu) 15:44:51ID:g5NTMxNTY(1/1)NG報告

    >>741
    まあ落ち度が全くないかと言えばちょっとはある奴もいる

  • 745名無し2020/05/21(Thu) 15:48:07ID:QzMTU1NDQ(3/5)NG報告

    >>735
    FGOだと、以蔵さんが女性にものすごい人気で生みの親が困惑してたとかあったしねー…

    そういやR18乙女ゲームの主人公で、設定上貞操観念が緩くて世間知らずでちょっぴりおバカなキャラがいたんだけど、女性からはいまいちウケが良くなかったな
    逆に同ゲームをプレイした男性層からは「おバカなのが可愛い」と結構人気だった

  • 746名無し2020/05/21(Thu) 15:48:36ID:IwMTM5Mzc(22/27)NG報告

    >>700
    知略に関しては無惨様と大分差があると思う
    動機のしょうもなさは割とどっちもどっちだけど
    まぁ奈落はいいようによっちゃ四魂の玉に振り回された被害者のは一人でもあるからしゃーないけど

  • 747名無し2020/05/21(Thu) 15:48:48ID:A0MDAxMDg(1/1)NG報告

    >>718
    何がどうじゃなくてこういう生き物としか表現できないのが無惨様。
    ただし全力でデバフ撒いて弱らせないと勝負にならないくらい雑に強い上に生まれる前から死を乗り越え続けるてるからか異様に逃走本能が発達してる

  • 748名無し2020/05/21(Thu) 15:52:01ID:gzMTQxMDQ(4/8)NG報告

    >>700
    しぶといって言うか運命(話の展開)的に仕留め損なわれたプッチ神父。
    吉良とかディアボロ(ドッピオ)も途中で窮地に陥ってはいたけど。なんかしぶといと言われるとこの人が浮かぶ

  • 749名無し2020/05/21(Thu) 15:52:38ID:g4MjA4NTY(20/30)NG報告

    >>744

    心が読めるのが厄介と思ってたけど
    心が読めなかったら臆病者らしくより殺してた気もする

  • 750名無し2020/05/21(Thu) 15:53:32ID:g3NTA2NDk(2/2)NG報告

    おかしい……総選挙結果発表後一発目のガチャが時子様という事実に誰も触れていない…

  • 751名無し2020/05/21(Thu) 15:56:15ID:U0MTUyMTg(3/6)NG報告

    >>715

    リキッドは誰よりも生の執着心、遺伝子の呪い、劣等感に取り憑かれたスネークだからなぁ…。

    型月でのケイネス先生謂く、「魔術の才能は血統で決まる」を良くも悪くも著した人物。

    人としての人権をクラーク博士に奪われるわ、イーライから見た復讐相手のビッグボスには1ミリも歯が立たない、強くなってもソリッドに機会を奪われると悲惨な境遇しかない。

    当時のクローンに対する人道的判断、化学、核兵器への警鐘とメタルギアは奥が深い。

  • 752名無し2020/05/21(Thu) 15:56:35ID:U2MjYwODM(2/5)NG報告

    >>713
    なお分厚い壁とのぶつかり稽古がこちら

  • 753名無し2020/05/21(Thu) 15:57:32ID:E0ODU5MDg(15/22)NG報告

    >>745
    そのキャラに心当たりはないけど「空気が読めない子」「悪気なく足を引っ張る子」「人の気持ちがわからない子」なら女性からは嫌われやすいかもしれないね。

  • 754名無し2020/05/21(Thu) 15:58:16ID:AwMDUxMTc(1/1)NG報告

    >>729
    配布最高レアとガチャ石が無限増殖するバグ見つかったみたいね

  • 755名無し2020/05/21(Thu) 15:58:57ID:Q0NDM1NjM(1/1)NG報告

    >>700
    なんとなく思い付いたのがソニックのカオス
    ゲーム中何度も形態変化しながら戦って、ラストのパーフェクトカオスを熱いオープニング曲をBGMにしながら倒してヨシ!これで終わり!
    と思ったらもう一戦あったのが印象深い

  • 756名無し2020/05/21(Thu) 16:00:34ID:c3NTg4Mjg(2/2)NG報告

    >>718

    サウザーは親同然だった師匠を鳳凰拳継承のために己が手で殺してしまったことが原因で歪んでいるから方向性は別物ぞ

  • 757名無し2020/05/21(Thu) 16:00:39ID:A2OTMxOTM(5/7)NG報告

    >>720
    >>739
    封神演義的に言うと、妲己を筆頭に人を食う・コロす仙人はかなり居たからなぁ…。

  • 758名無し2020/05/21(Thu) 16:04:34ID:E0ODU5MDg(16/22)NG報告

    >>757
    三国志演義とか水滸伝とか人間が人間を食べる描写が出てくるぐらいだからね。

  • 759名無し2020/05/21(Thu) 16:05:34ID:M5MzIwMzk(4/5)NG報告

    >>744
    ではなぜそんな性分の奴を部下にしようと思ったのか?
    卑怯者系の部下の運用・評価の例としては、
    ・卑怯であるが故に己の身柄が関われば誰にも予想できない外道な作戦を思いつくであろう
    ・奴の力量で倒せないのは承知の上。だが、あやつはその策略で見事に時を稼いだ!おかげで戦力の補充は完了した!

    手段を選ばず時間を稼ぐ為の人材としては使えたのが……

  • 760名無し2020/05/21(Thu) 16:06:56ID:IwMTM5Mzc(23/27)NG報告

    >>757
    というか封神演義だと仙人は誰でも数百年だったかに一回人を殺さずにはいられない時があるって設定

  • 761名無し2020/05/21(Thu) 16:07:49ID:g4MjA4NTY(21/30)NG報告

    >>735

    話とは関係ないけどめぐる可愛い

  • 762名無し2020/05/21(Thu) 16:07:51ID:AxMDg4NTM(13/21)NG報告

    古代の中国と古代アステカは食人において独特の文化価値観あったっぽいしな

  • 763名無し2020/05/21(Thu) 16:09:57ID:A2MDI4MDA(6/8)NG報告

    >>750
    時子様はなぜ美しいと思う?元々美しいからブヒよ
    >>752
    抱きしめ心地良さげなトリオ

  • 764名無し2020/05/21(Thu) 16:11:05ID:Q1NDg0MzY(3/6)NG報告

    楓さんのフェイトエピ読みながら「やべぇ口開けばダジャレ言ってるような人ってイメージでいた」と思ってしまう

  • 765名無し2020/05/21(Thu) 16:12:08ID:QzMTU1NDQ(4/5)NG報告

    >>753
    いやなんていうか、ほいほい男の誘いに乗ってしまうところが嫌われてた主な理由っぽいのよ
    「もっと相手を疑え」と…
    ただこの子はいわゆる淫魔みたいな存在なので、貞操観念が緩いのも設定上当然のことではあるのだが
    あまり主人公向きではなかったのだろうか? 自分は好きだったんだが
    女性向けゲームなのに肝心の女性ユーザーにウケないのはなぁ…

  • 766名無し2020/05/21(Thu) 16:14:34ID:gzMTQxMDQ(5/8)NG報告

    >>752
    この娘達はいい子だから問題ないけど、他だとこれで拗れることもあるのが女心クオリティ…(どっかの輝く貌が頷いてそうな気配がする)
    まあ、「なんでも(どっちでも)いい」は男の身からしても問題あると思うが…

  • 767名無し2020/05/21(Thu) 16:15:12ID:MzMzA5OTM(5/5)NG報告

    >>750
    良いお顔だよね。好き。

  • 768名無し2020/05/21(Thu) 16:16:34ID:cxMzE2ODQ(1/1)NG報告

    >>753
    FGOのメイヴちゃんなんか、女性人気かなり高いらしいしね。
    男を食いまくってる系だけど男に媚びてる感じは微塵もないし、他の女は潜在的には敵だと思ってるけど良いものは良いと認めるし面倒見はいいし、自分を高めるための努力は怠らないし。

  • 769名無し2020/05/21(Thu) 16:18:30ID:IwNTA1NTU(7/7)NG報告

    >>745
    まあおバカなのはともかく自分の分身となるキャラが貞操観念低いのが嫌なのは分かる
    ↓とかねえ…?

  • 770名無し2020/05/21(Thu) 16:26:23ID:g2NDEzNzk(1/1)NG報告

    >>753
    なんか最後以外は橘さんTSFすると当て嵌まりそうな気が…
    >>765の騙されやすい部分だけは当て嵌まるし

  • 771名無し2020/05/21(Thu) 16:28:51ID:A3NzkwODc(2/2)NG報告

    えー右からダジャレ、失踪癖、ポテト、本の虫、弄られ役となります

    頑張れ神谷、負けるな奈緒、バファリンはここだぞ

  • 772名無し2020/05/21(Thu) 16:29:42ID:g4MjA4NTY(22/30)NG報告

    >>769

    毎度おなじみ家系図をお届けします
    エ口ゲは好きだしエロも好きだけどエロい話は苦手と言ったら何言ってんだこいつみたいな目で見られました

  • 773名無し2020/05/21(Thu) 16:35:16ID:A1NTM5NjM(1/1)NG報告

    「たべるんごのうた」がニコニコで大ブームに デレマス・辻野あかり、ネットも巻き込んだシンデレラストーリー
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000008-jct-sci

    ネットニュースになってる…

  • 774名無し2020/05/21(Thu) 16:35:34ID:U0MTUyMTg(4/6)NG報告

    >>772

    …何コレ?(絶句)

  • 775名無し2020/05/21(Thu) 16:36:59ID:k0ODM4MjA(1/1)NG報告

    >>771
    失踪壁と25歳児以外はなんとかなるのでセーフ

  • 776名無し2020/05/21(Thu) 16:39:41ID:QzMTU1NDQ(5/5)NG報告

    >>766
    男だろうが女だろうが美形すぎるのもそれはそれで問題だな…
    超美人の女性が「周囲の視線がつらい」みたいなこと言ってたの聞いたことあるし

  • 777ウニアマゾン2020/05/21(Thu) 16:41:59ID:UxNzUzNzA(12/13)NG報告

    改めて今週の呪廻戦線読んでみたんだけど、東堂おかしくない?なんで突然介入してきた存在しない記憶に順応して洗脳できるの?

  • 778ウニアマゾン2020/05/21(Thu) 16:43:16ID:UxNzUzNzA(13/13)NG報告

    >>777
    まちがえた呪術廻戦だった血界戦線とごっちゃになってた

  • 779名無し2020/05/21(Thu) 16:43:46ID:cwNTUwNjQ(1/2)NG報告

    無惨&セージ「「ちょっとそのスキル寄越せ」」
    大正時代に赤さんいなくて良かったね&安心院さんスキル与えなくて良かったね

  • 780名無し2020/05/21(Thu) 16:45:36ID:E0ODU5MDg(17/22)NG報告

    >>765
    逆に考えておバカで世間知らずの淫魔に女性受けする要素はあるのだろうか…

  • 781名無し2020/05/21(Thu) 16:46:42ID:UyOTY3NjY(4/5)NG報告

    >>774
    外道オブ外道、まあ当然の如く応報として最後には命ではないが、その元凶のブツを切除されたが

  • 782名無し2020/05/21(Thu) 16:48:02ID:AxMDg4NTM(14/21)NG報告

    イケメンや美女にはイケメンや美女の苦労があるんだろうけど
    庭が焼野原で草一本生えない苦しみと
    豊かな畑に害虫湧いて処理するのしんどいわでは
    やっぱり違うと思うマン

  • 783名無し2020/05/21(Thu) 16:51:31ID:Y4MjgwOTg(1/1)NG報告

    >>778
    え?呪術と血界のクロスオーバーだって?

    特級呪霊とブラッドブリード達が出会う!

  • 784名無し2020/05/21(Thu) 16:53:57ID:U1Mzk4OTQ(1/1)NG報告

    >>779

    そういや他の作品のキャラで『鬼滅の時代も生きてる長命なキャラ』って言えば?って考えるの楽しいよね

    型月だもロアさんが無惨様と接触したらどんな会話すんのか気になる

  • 785名無し2020/05/21(Thu) 16:55:17ID:AxMDg4NTM(15/21)NG報告

    マイナーな時代設定の国とかあってどの作品なら安定して同一世界クロスオーバーできるかなって考えたら
    ヘタリア最強だなって思った

  • 786雑J種2020/05/21(Thu) 16:56:19ID:ExNzYxNjc(7/14)NG報告

    >>754
    そうなのか…仕方ないね
    (ジバニャンは何でそうなった!?)

  • 787名無し2020/05/21(Thu) 16:56:58ID:g0MTUyODU(1/2)NG報告

    >>760
    長いこと生きてると殺生したいっていう「殺業」がほんの少しづつ溜まるんだよね
    封神計画は、崑崙側の仙人達の「金鰲島の仙人相手にヒャッハーして数千年分の殺業を晴らす」ってのも計画の一部だったし

  • 788名無し2020/05/21(Thu) 16:57:28ID:Y4Mzk0MTM(11/12)NG報告

    >>774
    沢越、NTRや浮気、近親相姦をあちこちで繰り返した上に自分の娘や幼女にさえ手を出して子供を産ませるという野生動物並みに汚いことしてたんだよ
    しかも沢越以外の血族の男女は自分と同じ血統同士で惹かれ合うという傾向があるせいでますますえらいことに
    その結果、無理やり家系図に当てはめたらこんな地獄絵図みたいなことになっちまったんだ

  • 789名無し2020/05/21(Thu) 16:57:37ID:Q4NTEzMzc(1/4)NG報告

    今日からシュタインズゲート見始めた勢、ワイ
    とりあえず推しは審議の末まゆりちゃんに落ち着いた

  • 790名無し2020/05/21(Thu) 16:58:48ID:Y3MjcyNjg(3/3)NG報告

    >>784
    それよりも同じ平安の世を生きたであろうリンボや清明とどんなやりとりがあったかが気になるなぁ、私は

  • 791名無し2020/05/21(Thu) 16:59:58ID:A1MzQzODQ(2/4)NG報告

    >>789
    ……心を強く持てよ

  • 792名無し2020/05/21(Thu) 17:00:45ID:kwMzA1MzM(4/5)NG報告

    >>762
    真面目な話をすると、とても長文になってすまないが、結論から言うと中国で人肉食の忌避が薄れていくのは、普通と反対で古代じゃなくて中世後期以降、というか南宋以降。

    古代では、易牙に依頼して人肉を食った斉の桓公がその罪の因果応報によって宮中で餓死したり。
    魏の程昱が篭城戦の飢えで人肉を食った事によって昇進に悪い影響があったり。
    唐の張巡は篭城戦で人肉を食わせた事で爵位剥奪の上処刑されかかったりと古代はとても忌避されていた。

    この流れでどうして人肉食への忌避感が薄れる流れが生まれたかというと、一つは宋代に生まれる割股(かっこ)という風習のせい、もう一つは忠孝一致の理念のせい。

    この割股という風習は宋代に始まった、「親が病んでいる時に肉の一つも食べさせられないなら、何故自らの身を捧げないのか」という、一種の過激化したヤンデレじみた親孝行の風習で、太腿の内側を切り割いて病気の親に与える事を当時の知識人が誇りとするようになっていく。
    そこで、更にそれが忠孝一致と合体することによって更に過激化して生まれるのが「親ともいえる主君が飢えているのに何故身を割いて与えないのか」という発想で、これがそのまま三国志演義の元となる三国志平話から続く劉安が劉備に妻を殺して与えたという逸話につながってくる。

    これらが積み重なって徐々に人肉食への忌避感が緩んでいき、南宋代より後の元代や明代になってから講談として成立する、三国志演義や水滸伝の価値観になってくる。

  • 793名無し2020/05/21(Thu) 17:01:53ID:QzNDMxNTY(1/1)NG報告

    >>789
    ネットを断ってから観よう(良心)
    分からないことは本スレとかここで聞けばよろし

  • 794名無し2020/05/21(Thu) 17:02:29ID:EwNzc5NjE(3/4)NG報告

    >>788
    これを見るに伊納と間も問題なのでは…
    沢越ほどじゃないが何回も名前でてくるんじゃが

  • 795名無し2020/05/21(Thu) 17:02:32ID:A2OTMxOTM(6/7)NG報告

    >>785
    様々な世界のクロスオーバーだと、MTGのプレインズ・ウォーカーは良い観点だよなぁ…と思う。「自分たちは色んな世界を廻る旅人なんだ」と思いながら様々なゲーム渡り歩くのは、ロールプレイとしては割と楽しい。

  • 796名無し2020/05/21(Thu) 17:03:43ID:g4MjA4NTY(23/30)NG報告

    >>789

    どこまで見たかは分からないけど
    どの話もなかったことにしてはいけない
    全て意味があったことなんだよ

  • 797名無し2020/05/21(Thu) 17:04:15ID:U5MDUyMDg(2/2)NG報告

    今期アニメやっているはめふらとか少女向けレーベルだけど
    主人公馬鹿で世間知らずぞ?

  • 798名無し2020/05/21(Thu) 17:05:05ID:E1NDM5NTg(1/2)NG報告

    沢越止の息子と沢越止の娘との間に産まれだのが西園寺世界である

  • 799名無し2020/05/21(Thu) 17:05:54ID:Q1NDg0MzY(4/6)NG報告

    >>788
    これ>>772が本当に産んでる子供での家系図なのか・・・
    偶に突如現れた赤ん坊の勘違い(親認定)により家系図に表すと大変な事に・・・はあるけどさ

  • 800名無し2020/05/21(Thu) 17:07:28ID:QyODcyMDI(1/1)NG報告

    >>784
    あんまり楽しくないです(率直な意見)
    型月限らず(というか型月も絡まれる側だったりするが)、人気作品に無理に絡んで話題にするのが頻発して疲れた時ある

  • 801名無し2020/05/21(Thu) 17:09:35ID:Y2NzA5MDM(1/1)NG報告

    スクデだと割と特異なヒロインの言葉さん
    何せ親族関係者じゃないからな

  • 802名無し2020/05/21(Thu) 17:10:14ID:A5MjExMTU(8/10)NG報告

    >>784
    荒耶は……と思ったが、大正の時代だとアイツどこにいるんだっけ……もう時計塔に行ったかな?

  • 803名無し2020/05/21(Thu) 17:10:55ID:I0NjgzNTk(1/2)NG報告

    >>726
    いつものことじゃね?って思ってしまった自分は多分『語りたい』の方に毒されてる。

  • 804名無し2020/05/21(Thu) 17:13:57ID:g0MTUyODU(2/2)NG報告

    >>792
    水滸伝とか見ると、趣味で人肉食べる悪党が宿屋を経営してて、客を料理して食べるとか普通にあるからな…

  • 805名無し2020/05/21(Thu) 17:14:57ID:Q5ODE2Mjk(15/19)NG報告

    >>800
    というかこの鬼滅×nのクロスオーバーな話題、このスレで何度出て来たんだろうな?
    自粛で暇だから過去の他作品スレを眺め返す暇つぶししてるけど、その手の話題を出す人をNGしたらずっとほぼ全部消えてたし。

  • 806名無し2020/05/21(Thu) 17:15:01ID:E1NDM5NTg(2/2)NG報告

    >>801
    わからんぞ。
    母親もしくは父親、はたまた両方親族かもしれん(疑心暗鬼)

  • 807名無し2020/05/21(Thu) 17:15:02ID:U2MjYwODM(3/5)NG報告

    >>803
    オチが語りたいだった今回のかぐや様だが
    かれんがまさかナマモノ腐もイケる上級者だったとは

  • 808名無し2020/05/21(Thu) 17:15:09ID:AyMTEyOTc(1/2)NG報告

    >>676
    アゴウは中々に逸材だったから、もうちょい使って良かったのよ? 空知先生

  • 809名無し2020/05/21(Thu) 17:15:41ID:M1Njc4NTc(1/1)NG報告

    性根は別として無惨様並にしぶとくて傍迷惑な虚さん

  • 810名無し2020/05/21(Thu) 17:15:59ID:gzMTQxMDQ(6/8)NG報告

    悪役令嬢ものってジャンルに触れてない(場合によっては手を出そうと思っている)から聞きたいんだけど、これって単純に悪役として魅力的に描いているものなの?
    それとも、ポジションとしては悪役だけどキャラクターの中身は普通にいい子(あるいは作品による)なの?

  • 811雑J種2020/05/21(Thu) 17:17:07ID:ExNzYxNjc(8/14)NG報告

    >>809
    CV山寺さんは強すぎる

  • 812名無し2020/05/21(Thu) 17:18:07ID:IwMTM5Mzc(24/27)NG報告

    >>794
    伊能歩は沢越止に引っかかった女に止と似てるってとこから調教されて狂った

  • 813名無し2020/05/21(Thu) 17:18:22ID:Q5ODE2Mjk(16/19)NG報告

    >>810
    よくあるのは「ゲームのやられ役ボスキャラに転生してしまったから、このまま原作と同じ風に話が進めば自分が主人公側にやられてしまう…!」というのをあーだこーだとどうにかしようとする感じ。

  • 814名無し2020/05/21(Thu) 17:19:15ID:M5MDg0MDI(3/3)NG報告

    クロスならゴブリンスレイヤーの世界で冒険者をするのが向いてそうなキャラがいる作品を考えると楽しいなと思って考えることが多い。鬼滅だって柱とかならゴブリンスレイヤーの世界で活躍できると思う。ONE PIECEだったら悪魔の実の能力者や覇気使いとかも活躍できるんじゃないかな。

  • 815名無し2020/05/21(Thu) 17:19:42ID:U2MjYwODM(4/5)NG報告

    >>797
    こういうとアレだが、楽しいバカと楽しくないバカは男性主人公でもいるし、そのパターンだったのでは

  • 816名無し2020/05/21(Thu) 17:19:44ID:I0NDAwNjY(1/1)NG報告

    >>712
    ということは加蓮ちゃんは
    穏健派だけど、銃無しザンザスならボコれるク.ソ強爺さん枠という事になるのか…

  • 817名無し2020/05/21(Thu) 17:20:02ID:k5NjgzMzY(3/3)NG報告

    >>811
    山寺ボイスとイケメンな顔を得たデスラー総統。 強い。

  • 818名無し2020/05/21(Thu) 17:20:15ID:QyMDM5NjA(4/5)NG報告

    >>786
    LBXの見た目がヴァンパイアキャットのコンパチだからじゃないかな……
    というか応募コンテスト1位とった奴がここまで優遇されるのも珍しいわ

  • 819名無し2020/05/21(Thu) 17:20:38ID:c5MzgxNQ=(2/2)NG報告

    >>800
    一時期、何の脈絡もなくFGOとのコラボが実現したら〜的なのもあったね
    寧ろアレらは専用スレあるんだからそっちでやってほしいとも思った

  • 820名無し2020/05/21(Thu) 17:21:46ID:U4NDYzNjA(9/14)NG報告

    >>677
    コソコソ人間を食べているだけならそもそも鬼狩りが組織されることもなく、神隠しや野生動物の被害くらいにしか認知されなかっただろうね

    そういう生き方が嫌だから増やしたくもない鬼を増やしまくって各方面に恨み買いまくるんだけど

    >>717
    結局あとで上弦も欠けて2人補充するし、雑魚鬼達を集めて下弦相当の強さにしたから、やっぱり下弦解体しない方が良かったな

  • 821名無し2020/05/21(Thu) 17:22:43ID:cwNTUwNjQ(2/2)NG報告

    >>810
    個人的には後者のイメージかな。より正確に言うと漫画小説の悪役令嬢に転生した子が破滅フラグを回避する~って感じ
    お薦めなのはなろうの「謙虚、堅実をモットーに生きております!」幼少時から丁寧に書いてるし何より麗華様がポンコツ可愛い。何と成田先生も読んでる。
    欠点:只今更新停止中……(´;ω;`)

  • 822名無し2020/05/21(Thu) 17:23:48ID:A5MjExMTU(9/10)NG報告

    >>808
    アニオリのホストに恋するアゴ美(あず美)さんの話面白かった
    「恋の国際線に乗りたいの!」
    「ワープの出来る宇宙戦艦じゃねーと届かねえよ!」

  • 823名無し2020/05/21(Thu) 17:24:47ID:gzMTQxMDQ(7/8)NG報告

    >>813
    >>821
    あー、女性主人公の異世界転生(転移?)であらかじめ定められたシナリオに抗うって感じなのね、ありがとう。

  • 824名無し2020/05/21(Thu) 17:26:44ID:g4MjA4NTY(24/30)NG報告

    >>817
    山寺ボイスと分からない
    知ってても聞こえないミュウ

  • 825雑J種2020/05/21(Thu) 17:28:14ID:ExNzYxNjc(9/14)NG報告

    >>818
    唐突にジバニャンを擬人化させて乱入したんじゃ無くて元ネタあるのね
    >>822
    濃厚なホ○回でしたね(笑)

  • 826名無し2020/05/21(Thu) 17:30:47ID:QzMDEzMzg(1/6)NG報告

    >>593
    マキノ…すまない…俺の力不足が責任…不甲斐無い俺を許してくれ…

  • 827名無し2020/05/21(Thu) 17:31:16ID:g1OTc5NzA(3/3)NG報告

    >>712
    >>816
    ということは七代目の安部菜々さんは出力自体は弱いのに破壊力は随一の老練銃キャラ?

  • 828名無し2020/05/21(Thu) 17:31:41ID:UyNTYzMTk(1/1)NG報告

    >>814
    あの世界、特異な能力持ってたら大体活躍は出来るぞ(ファンブル死がないとは言わない
    術3回以上使えれば凄い強い魔法使いのSWな世界だし

  • 829名無し2020/05/21(Thu) 17:31:49ID:MxODgzMzc(1/1)NG報告

    >>817
    デスラー総統見るとこれが脳裏に浮かんでしょうがない
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm7700053

  • 830名無し2020/05/21(Thu) 17:31:55ID:U4NDYzNjA(10/14)NG報告

    >>810
    はめふらみたいに別人の人格が入り込むパターンと、本人が2周目になるパターンがある
    楽しみ方も色々だがはめふらを基準にするなら「勘違いコント」だな
    本人は破滅フラグ回避のためにとった行動が周りからは奇異に捉えられて結果気づいたら面白いように持ち上げられていく、そんな感じ

    ティアムーン帝国物語良いぞ。革命のギロチンの露と消えた皇女が、ともかく処刑回避に全力を尽くす、そんな感じ
    基本自分本位にしか動かないが結果的にそれが面白いようにハマっていく。あと処刑された経験から大抵の事に動じない胆力と食事やお金の大切さを身につけている

    ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~ / 原作:餅月 望 漫画:杜乃ミズ キャラクター原案:Gilse https://seiga.nicovideo.jp/comic/43303 #ニコニコ漫画

  • 831名無し2020/05/21(Thu) 17:33:43ID:Y0OTk3MzA(2/2)NG報告

    >>825
    この若干着ぐるみ感ある頭の大きさかわいい

  • 832名無し2020/05/21(Thu) 17:36:06ID:MwMDc2MjA(2/2)NG報告

    >>824
    ドナルドの声は演者がやるにしても加工しているものだと思っていたわ
    ミュウもドナルドもチーズも同じ山ちゃんが演じている以前に、人がやっているのが凄い

  • 833名無し2020/05/21(Thu) 17:36:59ID:YxODI2MzE(7/10)NG報告

    >>818
    実際に店頭に並んだ経歴もある
    大人からは絶対出てこない小学生ならではの柔らかな発想

  • 834名無し2020/05/21(Thu) 17:37:28ID:U5NzQ0MTU(1/1)NG報告

    去年の朝ドラだったかな
    山ちゃんの演じてる役がまんま声優さんの仕事やってるキャラクターで、それ見て色んな意味で笑ったわ

  • 835名無し2020/05/21(Thu) 17:37:38ID:QzMDEzMzg(2/6)NG報告

    >>771
    LIPPS結成時の美嘉みたいっすなあ

  • 836名無し2020/05/21(Thu) 17:38:42ID:QyMDM5NjA(5/5)NG報告

    >>832
    スティッチやマーシャドーに至っては山ちゃん本人も「どっからこの声出てるんだ?」と思うほどにどこから声を出してるのか分からないという……人体って不思議だね

  • 837名無し2020/05/21(Thu) 17:39:05ID:U4NDYzNjA(11/14)NG報告

    長々と書いたけどつまりこう言いたい

    「周りがみんなデミウルゴス」

  • 838名無し2020/05/21(Thu) 17:39:25ID:A2OTMxOTM(7/7)NG報告

    >>824
    これが、項羽さまと=なんだもんなぁ…。

  • 839名無し2020/05/21(Thu) 17:43:10ID:Y1ODAxNTY(6/6)NG報告

    >>824
    マーシャドーとかいうあれ無加工なのかよってぐらいどこから声出してるねんな声

  • 840名無し2020/05/21(Thu) 17:43:33ID:gzMTQxMDQ(8/8)NG報告

    >>830
    とりあえず一話さらっと読んできたけどなるほどね…
    いや、悪役令嬢ものでちょいちょい上がるはめふらのコメント見て「悪役…?」って疑問符が頭にあったから聞いてみたけど、持ってた印象とは結構違うジャンルの作品群なのね

  • 841名無し2020/05/21(Thu) 17:44:29ID:E0MTUyMjE(1/2)NG報告

    >>804
    人肉料理屋は趣味じゃなくて効率じゃないかなあ
    追剥の隠蓑にもなるし食材調達兼ねられるし

  • 842名無し2020/05/21(Thu) 17:46:43ID:g4MjA4NTY(25/30)NG報告

    >>834

    そのままと言えば高木刑事もある意味そのまま

    名前の由来はアニメで目暮警部役の茶風林さんがアドリブで名前を聞いた際に高木渉さんが「高木です」と答えたことらしいけどそれがここまで出番のあるキャラになるとは

  • 843名無し2020/05/21(Thu) 17:47:37ID:YxODI2MzE(8/10)NG報告

    >>839
    マーシャドーを無加工でってお願いする方もおかしいし出来る山ちゃんもおかしい

  • 844名無し2020/05/21(Thu) 17:49:09ID:U2MjYwODM(5/5)NG報告

    悪役令嬢ものは、俺もはめふら以外だとやる夫スレで一作くらいしか読んだ事ないので丁度いいから

    【お題】悪役令嬢ものでおすすめあれば

    ちなみにその読んだ一作
    「できる夫はTS悪役令嬢になるようです」
    https://yaruobookshelf.jp/blog-category-81.html

    できる夫というやる夫スレ系キャラが主人公なんだが、エリちゃん(fate)に転生してほとんど出てこないある意味タイトル詐欺

  • 845名無し2020/05/21(Thu) 17:49:14ID:U4NDYzNjA(12/14)NG報告

    >>840
    要は悪役であることが運命づけられたキャラがそれを回避するわけだから必然的に悪人では無くなるわけさ

    いやあるかもしれないけどね。悪を極め切ったピカレスクロマン的な悪役令嬢ものが

  • 846名無し2020/05/21(Thu) 17:49:14ID:M5Mzc0OTI(2/2)NG報告

    >>816
    むしろザンザス枠は誰になって、綱吉枠は誰になるのかが気になるわ

  • 847名無し2020/05/21(Thu) 17:51:06ID:AxMDg4NTM(16/21)NG報告

    >>810
    ジャンルの中の幅が広いんだけど一番の王道かつ定番だと主体が転生前か後かの違いはあるけどこのままじゃ死ぬもしくはろくでもない未来になるのが確定してるから運命の改変に挑む物語(はめふらもこれ)基本良い人が多い。
    一回り亜種として理想の未来のために運命の改変に挑むのもある。今の立場が嫌だったり理想の相手がいたりとか。

    ここまではいわゆるやや女性よりのジャンルなんだけど、ここから一回り外側に行くと一気にバラエティ豊かかつなんでも有りってくる。
    TS、バトル、冒険、推理、コメディ、経済、領地経営等。
    個人的には謙虚堅実とはめふらだけ読んだらこっちで面白いの探すのオススメ。

  • 848名無し2020/05/21(Thu) 17:52:15ID:g4MjA4NTY(26/30)NG報告

    機動戦艦ナデシコ 北辰

    単純に声が低くて分かりにくい

    「怖かろう、悔しかろう。
    例え鎧をまとおうと、心の弱さは守れないのだ…!」

  • 849名無し2020/05/21(Thu) 17:52:38ID:E0ODU5MDg(18/22)NG報告

    >>841
    そのお店で生活費稼いでいるので多分そうだと思う。

  • 850名無し2020/05/21(Thu) 17:53:53ID:AxMDg4NTM(17/21)NG報告

    >>840
    あるにはあるよ、根が邪悪な貴族令嬢物とか
    悪女に転生して前の人格の数倍悪人になったやつとか

  • 851名無し2020/05/21(Thu) 17:54:44ID:AxMDg4NTM(18/21)NG報告

    >>804
    人肉は栄養価悪いからなあ
    イグノーベル賞で言ってた

  • 852名無し2020/05/21(Thu) 17:55:33ID:E0ODU5MDg(19/22)NG報告

    >>845
    「有名な暴君王女に転生したので、とりあえず歴史通りに非道の限りを尽くします。」みたいな感じなんです?

  • 853名無し2020/05/21(Thu) 17:55:49ID:UyODYzNzA(2/3)NG報告

    >>830
    >>810
    悪役令嬢ものは『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』が好きだな。ゲームの世界と異世界(?)がリンクして実況と解説を聴くことができる王子様が、悪役令嬢かと思われたヒロインが実はツンデレだと知って萌えを知るとともに、悪役令嬢の破滅フラグを回避しようとがんばるお話。

  • 854名無し2020/05/21(Thu) 17:58:10ID:Q5ODE2Mjk(17/19)NG報告

    >>844
    個人的な趣味に走るなら

    現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変
    https://ncode.syosetu.com/n3297eu/
    死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子
    https://ncode.syosetu.com/n8204cp/

    後、「アルバート家の令嬢は没落をご所望です」https://ncode.syosetu.com/n4499cf/ みたいな知名度高い奴もいいかな?

  • 855名無し2020/05/21(Thu) 17:58:45ID:UyODYzNzA(3/3)NG報告

    >>842
    知らない間にラブコメ主人公としてスポットを当てられたり、安室のお友達とつながりがあったりと奇跡の出世ぷりだよね。

    ところで高木刑事みたいに実在の人物の名前をそのまま使われているキャラクターは、他にどんな心当たりある?俺はGANTZの岡八郎とか大阪メンバーなんだけど。

  • 856名無し2020/05/21(Thu) 17:59:11ID:A5NTQ2NDg(1/1)NG報告

    >>804
    仲間に筋金入りのカニバリストまでいる始末

  • 857名無し2020/05/21(Thu) 18:00:14ID:I0NjgzNTk(2/2)NG報告

    >>807
    なお、百合もイケル模様

  • 858名無し2020/05/21(Thu) 18:02:40ID:QzMDEzMzg(3/6)NG報告

    一時期エディ・マーフィ主演の映画にハマッた影響か 

    山寺宏一さん=エディ・マーフィな印象が強い 画像は映画:48時間より レジー・ハモンド

  • 859名無し2020/05/21(Thu) 18:02:58ID:UyOTY3NjY(5/5)NG報告

    >>844
    エリスの聖杯
    悪役令嬢の幽霊と地味な令嬢による貴族社会を舞台にしたクライム・サスペンス
    なかなかに良いぞ

  • 860名無し2020/05/21(Thu) 18:04:00ID:Q5ODE2Mjk(18/19)NG報告

    >>855
    ゼロワンの大和田伸也役として登場した大和田伸也とか?

  • 861名無し2020/05/21(Thu) 18:07:54ID:Y0MzY2NTg(6/11)NG報告

    >>842
    警視庁サイドメインの事件ではよく主人公とか中心人物(彼の視点で物語が進む意味で)的な扱いになってるもんね高木刑事
    元はただのモブキャラだったのがよくぞここまで……

  • 862名無し2020/05/21(Thu) 18:07:57ID:YxODI2MzE(9/10)NG報告

    >>860
    上様役:上様

  • 863名無し2020/05/21(Thu) 18:08:13ID:IzMTM2NTE(3/6)NG報告

    >>830
    なろうの最新話近くでメガネの効率的な観点からの結論と王女の怠け者の観点からの結論が奇跡の一致を起こした回はク.ソワロタw

  • 864名無し2020/05/21(Thu) 18:08:31ID:A5MjExMTU(10/10)NG報告

    >>848
    コイツといい虚さんといいドスの利いた声を出すとマジで怖いのよな山ちゃん
    虚さんのそれまでの爽やかな声から一転して「小僧は黙って座っていろ」と言い放った時は表情も相まってめっちゃ背筋が凍った……

  • 865名無し2020/05/21(Thu) 18:11:10ID:UxMjg0MTU(1/1)NG報告

    >>862
    まさかの上様、プレイヤーキャラ

  • 866名無し2020/05/21(Thu) 18:13:18ID:I0MzU2MTM(1/3)NG報告

    >>860
    この人って結局暗殺ちゃんに殺されたん?一命取り止めたんだっけ?  

    XDちゃん、メンテ告知も無いのに17時過ぎても更新無いとか珍しいね?
    いつもは復刻ガチャの告知しまくるのに

  • 867名無し2020/05/21(Thu) 18:14:44ID:IzMTM2NTE(4/6)NG報告

    水滸伝の「好漢」とかいう字面だけならいい人そうに見える奴ら。

    なお、昔と今では価値観が大きく違うから当然だが現代の中国でも「こいつらやばい…」という反応な模様

  • 868雑J種2020/05/21(Thu) 18:15:36ID:ExNzYxNjc(10/14)NG報告

    >>866
    一応生きてた筈

  • 869名無し2020/05/21(Thu) 18:16:46ID:YxODI2MzE(10/10)NG報告

    >>855
    らきすたといい本人役が多い白石稔

  • 870名無し2020/05/21(Thu) 18:17:16ID:Q4NTEzMzc(2/4)NG報告

    もうデンジってゴリ押ししてればだいたいの敵に勝てそうだよな
    あと今週クァンシさん消えた模様

  • 871名無し2020/05/21(Thu) 18:18:58ID:I5NDMyNDc(2/3)NG報告

    >>862
    「上様が『仮面らいだー』に出演する訳なかろう!者どもであえ!であえー!」
    ちなみに暴れん坊将軍の銀幕デビュー作でもあるらしい

  • 872名無し2020/05/21(Thu) 18:19:52ID:A1MzQzODQ(3/4)NG報告

    山ちゃんといえば今度金ローでやるバック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティーをやってたのは知らなかった。

    https://twitter.com/kinro_ntv/status/1261064383477604357?s=19

  • 873名無し2020/05/21(Thu) 18:21:48ID:E0ODU5MDg(20/22)NG報告

    >>867
    お話で見る分にはまだいいけど実際には絶対に関わりたくない類の人達ですね。(創作キャラは割とそういうの多いけど。)

  • 874名無し2020/05/21(Thu) 18:23:14ID:I0MzU2MTM(2/3)NG報告

    >>868
    サンクス
    なんかお仕事勝負のインパクトで忘れてたわ
    今週の総集編回想のモノローグだとどう見ても死亡退場したように見えたからさ…

  • 875名無し2020/05/21(Thu) 18:25:13ID:Y4Mzk0MTM(12/12)NG報告

    >>824
    やろうと思えば携帯電話のバイブ音や楽器の音すらボイスパーカッションで再現できる職人ぶりだから凄い
    こんな人並外れた才能持った人が引退したりしてしまった時が怖いくらい

  • 876名無し2020/05/21(Thu) 18:25:40ID:A2MDI4MDA(7/8)NG報告

    >>870
    デンジくんがノッてくると多分勝つんだろうなって安心感
    いわゆる処刑用BGMが流れ出したというかそんな感じ
    逆にデンジくんいなかったらあっさりファイヤパンチ路線に行きそう(小並感)

  • 877名無し2020/05/21(Thu) 18:28:51ID:E0MTUyMjE(2/2)NG報告

    >>867
    まあ共に戦うにあたって頼もしいかどうかってことなんだろうな

  • 878名無し2020/05/21(Thu) 18:29:09ID:A1MzQzODQ(4/4)NG報告

    >>875
    少なくてもディズニーは忙しくなるぞぅ…!(山ちゃんが演じてるキャラ達を見ながら

  • 879名無し2020/05/21(Thu) 18:29:25ID:Q4NTEzMzc(3/4)NG報告

    >>876
    闇の悪魔戦以外でデンジ戦う時毎回ノってるでしょ

  • 880名無し2020/05/21(Thu) 18:30:57ID:M5MzIwMzk(5/5)NG報告

    >>867
    サンファンの方でも武侠好漢であんな感じだから……
    「狩雲ショウがその儀心によって助太刀と道案内をかって出てくれたのだ。」
    「あいつが~?あいつは自分から人助けするような奴じゃないだろ?」

  • 881名無し2020/05/21(Thu) 18:31:16ID:A1MjQ4MDk(14/17)NG報告

    >>824
    ダンガンロンパV3のモノクマーズ あれ加工なしで全部なまごえとかうそでしょう

  • 882名無し2020/05/21(Thu) 18:31:33ID:kwMzU2MTQ(1/1)NG報告

    >>871
    上様が爬虫類メダル投げてくるわけないだろ!(すっとぼけ)

  • 883名無し2020/05/21(Thu) 18:32:26ID:QwNzc1ODg(5/6)NG報告

    >>722
    >>724
    ママ二人が1位と7位なのも有るぞ

    なお当人達

  • 884名無し2020/05/21(Thu) 18:33:33ID:QyNjEwMTc(1/4)NG報告

    山寺宏一は普段声優とかに一切興味がない母親が「山寺宏一という声優」を認識していたことが衝撃だったな
    それぐらい偉大な声優なんだなぁ

  • 885名無し2020/05/21(Thu) 18:34:11ID:I0MzU2MTM(3/3)NG報告

    >>871
    やはり暴れん坊将軍だと伝説の「彗星」回ですかね?

  • 886名無し2020/05/21(Thu) 18:35:16ID:Y0MzY2NTg(7/11)NG報告

    >>871
    >ちなみに暴れん坊将軍の銀幕デビュー作でもあるらしい
    マジかよ。本編どころか外伝ですらない余所の作品が銀幕デビュー作でいいのか暴れん坊将軍……

  • 887名無し2020/05/21(Thu) 18:36:10ID:AyNDY4MDk(1/1)NG報告

    >>878
    全くそう感じないが山ちゃんボイス二人に囲まれてるんだよねソラ

  • 888名無し2020/05/21(Thu) 18:37:19ID:c3MzY5MjM(3/3)NG報告

    >>885 えっコレガチなんです?
    時代劇とは…

  • 889名無し2020/05/21(Thu) 18:37:48ID:g5MDA0NTA(2/3)NG報告

    >>867
    殺人や暴行や食人が趣味嗜好とか根っからのドス黒い悪党とかあらゆる犯罪書の集団だからな
    母体からして山賊とヤクザだし
    戦力としては水軍(漁師)と陸軍(寝返った正規軍)だけど
    だいたい雰囲気としてはこんな職場(説明してくれてるのが新宿のアサシン)

  • 890名無し2020/05/21(Thu) 18:37:54ID:AwNjQ4NTk(1/4)NG報告

    >>855
    白石みのるcv白石稔

  • 891名無し2020/05/21(Thu) 18:38:10ID:M5ODQyNzU(1/2)NG報告

    なんかこう、手を繋いでる場面っていいですよね、

    ゆるぼ【手を繋ぐ】

  • 892名無し2020/05/21(Thu) 18:38:15ID:AwNjQ4NTk(2/4)NG報告

    >>890画像!

  • 893名無し2020/05/21(Thu) 18:39:39ID:Q5ODE2Mjk(19/19)NG報告

    >>886
    ちなみに>>865の「仮面ライダーバトライドウォーⅡ」が暴れん坊将軍唯一のゲームである

  • 894名無し2020/05/21(Thu) 18:40:21ID:IwMzMyNzA(2/3)NG報告

    >>844
    『アルバート家の令嬢は没落をご所望です』
    https://ncode.syosetu.com/n4499cf/
    ゲームの記憶を思い出した公爵令嬢がほどよい没落を目指して従者と一緒に奔走するコメディ
    特に1章ははめふら好きな人なら気に入ると思う

  • 895名無し2020/05/21(Thu) 18:40:45ID:k2NjAxNg=(1/1)NG報告

    >>844
    残念令嬢 ~悪役令嬢に転生したので、残念な方向で応戦します~

    イリス・アラーナ伯爵令嬢と友人三人は、全員が転生者であり悪役令嬢。
    三人目が乙女ゲーム『碧眼の乙女』に敗北した時に、イリスは腹を括った。
    シナリオを回避しても、逃避しても、応援しても駄目なら、残念な方向で応戦するしかない!

  • 896名無し2020/05/21(Thu) 18:41:23ID:gxODI1NTU(1/2)NG報告

    >>887 キングダムハーツは山寺宏一劇場だからな…
    ジーニー:山ちゃん スティッチ:山ちゃん
    ムーランのあの龍みたいなヤツ:山ちゃん

  • 897名無し2020/05/21(Thu) 18:41:41ID:IwMTM5Mzc(25/27)NG報告

    >>889
    敵側の朝廷がもっと黒いからそいつらでもヒーローとして成り立つわけだ

  • 898名無し2020/05/21(Thu) 18:43:04ID:g4MjA4NTY(27/30)NG報告

    >>855
    ムダヅモ無き改革 小泉ジュンイチロー

    「この僕(やつがれ)が4ねる時、それは!
    不可能に立ち向かう事を止めたときよ!」

    この漫画実在の人物がモデルと思われるキャラが他にもいっぱい

  • 899名無し2020/05/21(Thu) 18:43:07ID:U0MTUyMTg(5/6)NG報告

    >>774
    >>788

    おK ニコニコ動画で見てきた。 まともな人間が誰一人として居ない…。

    アフターケアを抜いた無いゼウスじゃん…。

    >>759
    無惨様は自分に似た性質を持つ人間を鬼にしているから無意識に自分の合わせ鏡を見ていてイライラしているんだよ。 でも無惨の行動、性格からして自身は間違って無いと思い込んでいるから気づかない、いや気づく頭が無い。

    会社で言うなら親の金で会社を興しているだけの資質も無い、反省しない仕事出来ないドラ息子社長が自分と似た人間を採用したせいでプロジェクト(青い彼岸花探し)が進まない。 幹部クラス(十二鬼月)が今までやり繰りしたけど、ライバル会社の新卒(炭次郎)にお気に入り(累)が再起不能にされた苛立ちから下請けの部下を一斉にクビ"(パワハラ会議)。

    これにより仕事が出来ないクオリティの低い部下に対して仕事と成果を求めているから更なる悪循環に嵌っているのである。

  • 900名無し2020/05/21(Thu) 18:43:41ID:QzMTE5NTE(3/3)NG報告

    明日だね

    GIF(Animated) / 2.77MB / 6070ms

  • 901名無し2020/05/21(Thu) 18:45:04ID:EwNDMwNTM(7/9)NG報告

    >>855
    ヴァンガードファイターDAIGO

  • 902名無し2020/05/21(Thu) 18:45:05ID:gxODI1NTU(2/2)NG報告

    >>788誰か沢越を止めろぉ!!
    ……ふふっ。

  • 903名無し2020/05/21(Thu) 18:46:34ID:U4MDMyMTg(8/10)NG報告

    >>886
    ただのゲストと思いきや割とガッツリ絡むわしかも強いわめっちゃ良い人だわで印象残るわ町人もみんな良い人だわで最高だわ歌もマツケン繋がりと思ったらオーズのテーマそのもので普通に良い曲だわと暴れん坊将軍側にも映画化にメリットしかなかったからな...

  • 904名無し2020/05/21(Thu) 18:46:54ID:czODY1MTI(1/1)NG報告

    >>900
    流出動画来たな…

  • 905名無し2020/05/21(Thu) 18:49:43ID:Q1NDg0MzY(5/6)NG報告

    >>903
    そして馬はバイクに対抗意識を持つ

  • 906名無し2020/05/21(Thu) 18:49:59ID:U4MDMyMTg(9/10)NG報告

    >>900
    映画面白かったが正直言って名探偵要素あまりなかった気が。
    一番印象に残ってるのは悪役と思われてた奴だな...危ない目にあってる子を助けようとしたり
    ちゃんと手順踏んでインタビューしてくれよ?
    と爽やかに去ってたの好き

  • 907名無し2020/05/21(Thu) 18:51:58ID:QyNjEwMTc(2/4)NG報告

    >>906
    こう、「映画」としてみるとストーリーが物足りない部分はあるんだけれど、それでももう世界観がエンドロール含めて完璧なので1000兆点って感じ

  • 908名無し2020/05/21(Thu) 18:53:05ID:U4NDYzNjA(13/14)NG報告

    >>862
    エンディングでサンバ踊るのも中々キマッているが、それが中々良い曲だったりする

  • 909名無し2020/05/21(Thu) 18:53:36ID:g5MDA0NTA(3/3)NG報告

    >>906
    あれは「犯人探し」を名目に、辺境やアンダーグラウンドから政治や企業の内部まで、「ポケモンが本当に住んでいそうな町」そのものを魅せる映画だからなあ

  • 910名無し2020/05/21(Thu) 18:54:43ID:E0ODU5MDg(21/22)NG報告

    >>905
    よし、合体させよう。

  • 911名無し2020/05/21(Thu) 18:55:29ID:QzMDEzMzg(4/6)NG報告

    >>891
    自分はもう死ぬが未来を生きる者に少しでも何かしようとする意思が熱いし悲しいシーンでもある

  • 912名無し2020/05/21(Thu) 18:55:50ID:IwMzMyNzA(3/3)NG報告

    >>891
    「手と手をつなぐことで、心をつなぎ、希望をつなぎ、世界をつなぐ。」
    そんなテーマがある『魔法つかいプリキュア!』

    日常は勿論のこと変身するときも決め技を撃つときも手を繋ぐ
    別れや出会いの象徴として手が使われるシーンも多い

  • 913名無し2020/05/21(Thu) 18:56:24ID:g4MjA4NTY(28/30)NG報告

    >>878

    山寺さんはディズニーから青一色のK・YAMADERAの文字とドナルドの顔イラストを文字盤に入れた腕時計と、その原画をもらうぐらい評価されてるし唯一無二の存在だろうね

  • 914名無し2020/05/21(Thu) 18:56:52ID:AxMDg4NTM(19/21)NG報告

    >>906
    まあ名探偵ついてるからってミステリー気分で見るとん?って思うのはわかる

    パシフィックリムがロボットブンドド5000兆点!みたいなのと近いしな
    ポケモンがいる世界とリアルポケモン表現うーん5000兆点!映画だし

  • 915名無し2020/05/21(Thu) 18:58:20ID:AwNjQ4NTk(3/4)NG報告

    >>891
    オレー!手をつなごう!
    YouTubehttps://youtu.be/lcA6LoPK4MI

  • 916名無し2020/05/21(Thu) 18:58:52ID:U0ODQ1MDM(1/1)NG報告

    キャルちゃんは可愛いですね( | )

  • 917名無し2020/05/21(Thu) 18:58:59ID:QwNzc1ODg(6/6)NG報告

    >>891
    マギレコ2部OPの最カワシーン(異論は認める)
    後ろでねむが背中を押してるのもポイント高い

  • 918名無し2020/05/21(Thu) 18:59:02ID:MyMDM1OTE(1/1)NG報告

    >>891
    ロナン「なぜ死なない!?」


    クイル「俺達が、銀河を守る最強チーム(ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)だからだ」


    母親の最後に手を伸ばせずに繋げなかった手を、今度こそは仲間達と手を繋いで銀河の危機を救ったの本当好き。

  • 919名無し2020/05/21(Thu) 18:59:22ID:QyNjEwMTc(3/4)NG報告

    名探偵ピカチュウ、個人的にコダック推しというかコダックに狂ってるスタッフはいったい…この人の人生でなにが…?ってなるのもネックかも知れない
    いったいなにが…?

  • 920名無し2020/05/21(Thu) 18:59:44ID:U0MTUyMTg(6/6)NG報告

    >>911

    普段なら熱い展開なんだけと無惨様になるとあんな惨劇になるとは

  • 921名無し2020/05/21(Thu) 19:00:36ID:U4NDYzNjA(14/14)NG報告

    >>891
    時として、人が手に出来る最強の武器は、もう一人の手である

  • 922名無し2020/05/21(Thu) 19:00:43ID:Q1NDg0MzY(6/6)NG報告

    >>919
    増田さんが参加していたのか()

  • 923名無し2020/05/21(Thu) 19:01:37ID:AxMDg4NTM(20/21)NG報告

    名探偵ピカチュウで好きな表現はメタモンのターミネーターバリの恐怖演出と
    どんなチンピラもポケモンめっちゃ大事にしてるなって感じる所。

  • 924名無し2020/05/21(Thu) 19:01:56ID:UyMTgxNDE(3/3)NG報告

    >>844
    まだ出てきてないかつ多分ここでは一度も挙げられたことがない作品からだと「取り憑かれた公爵令嬢」もなかなかオススメかな
    https://ncode.syosetu.com/n5708cr/

    一応書籍化もされてる

  • 925名無し2020/05/21(Thu) 19:02:58ID:IzMTM2NTE(5/6)NG報告

    >>912
    初代も変身や必殺技に手を繋いでるね。

  • 926名無し2020/05/21(Thu) 19:03:27ID:A2MDI4MDA(8/8)NG報告

    >>920
    そりゃ炭治郎と無惨様の間には師弟関係も友情もないし勝手に押し付けられても…

  • 927名無し2020/05/21(Thu) 19:03:32ID:IwMTM5Mzc(26/27)NG報告

    >>906
    名探偵ピカチュウの地道な捜査ってミステリーの探偵よりもリアルに近いんじゃがな……

  • 928名無し2020/05/21(Thu) 19:03:33ID:g4MjA4NTY(29/30)NG報告

    >>891

    「握手を……友情の…証を リトルバスターズは…不滅だ・・・」

  • 929名無し2020/05/21(Thu) 19:04:18ID:MyMTE1NzI(2/4)NG報告

    因果応報じゃないけど何綺麗に逝ってんだオメェってなる敵いるよね

  • 930名無し2020/05/21(Thu) 19:05:38ID:A1MjQ4MDk(15/17)NG報告

    >>917
    なんか腕輪全部集めてから本番ぽいな
    いろがないソウルジェムはドッペルの副作用か

  • 931名無し2020/05/21(Thu) 19:05:42ID:k1MjY4NTk(1/1)NG報告

    >>891
    絵がないのが逆に良い・・・

  • 932名無し2020/05/21(Thu) 19:06:13ID:UyODA4NTY(1/1)NG報告

    >>891
    「いつまで手を繋ぐんだ?」
    「嫌だったらそっちから放せばいいでしょ?」
    「了解(放さない)」
    この不器用過ぎるカップルがツボった
    不器用でも伝わるからいいけど
    なおこれが最終回のやり取りです

  • 933名無し2020/05/21(Thu) 19:08:50ID:k5MzE4MTY(1/1)NG報告

    >>891
    劇中でも玩具でも手を繋いで合体するゴッドファイヤーコンボイ

    GIF(Animated) / 3.82MB / 17160ms

  • 934雑J種2020/05/21(Thu) 19:09:41ID:ExNzYxNjc(11/14)NG報告

    >>929
    好き勝手に暴れてスッキリしちゃう奴な(分かる)

  • 935名無し2020/05/21(Thu) 19:09:44ID:AxMDg4NTM(21/21)NG報告

    悪役令嬢系は亜種系のが本番だと思うんだよなあ
    王道系は面白いけどメジャーどころ2作品くらい読んだら十分感はある

  • 936名無し2020/05/21(Thu) 19:10:31ID:Y0MzY2NTg(8/11)NG報告

    >>891
    単体でも時速91キロで飛べるパーマンがさらに倍々ゲーム方式で飛ぶ速度を倍加させる技術、パータッチ

  • 937名無し2020/05/21(Thu) 19:14:01ID:A1MjQ4MDk(16/17)NG報告

    >>935
    これよめは十分よというものがあるしな

  • 938名無し2020/05/21(Thu) 19:14:52ID:EwNzc5NjE(4/4)NG報告

    >>874
    撃たれた回の最後の方にちょろっと
    「撃たれたけど命に別状ない」ってニュースやってたよ
    今のエンジを見て欲しいなあ

  • 939名無し2020/05/21(Thu) 19:15:29ID:Q4NTEzMzc(4/4)NG報告

    >>891
    型月作品で申し訳ないが貼らせてもらう!
    俺はこのカップルが大好きなんだッツ!

  • 940名無し2020/05/21(Thu) 19:15:42ID:MyMTE1NzI(3/4)NG報告

    >>928
    リトバスならその後のリンの「私の手を引いてくれ」も好き

  • 941名無し2020/05/21(Thu) 19:16:07ID:M3ODc5Mw=(3/3)NG報告

    君の左手 僕の右手を 繋いで繋げてはじめよう

    なお

  • 942名無し2020/05/21(Thu) 19:18:50ID:U3NDU3NTI(6/10)NG報告

    >>929
    後にも先にも腰振りながらアヘッて死んだ敵はこいつくらいだよ

  • 943名無し2020/05/21(Thu) 19:21:21ID:M3OTI0MjA(1/2)NG報告

    >>929
    >>942
    えっ、何これは…(恐怖)

  • 944名無し2020/05/21(Thu) 19:21:44ID:E0ODU5MDg(22/22)NG報告

    >>918
    1番右端が身長差で手を繋ぎにくそうなのが気になってしょうがない。

  • 945名無し2020/05/21(Thu) 19:22:00ID:U4NzI5ODk(2/2)NG報告

    >>935
    悪役令嬢もの(男主人公)とか
    悪役令嬢もの(ダンジョン探索)とか
    悪役令嬢に島津武士とか色々あるよね

  • 946名無し2020/05/21(Thu) 19:22:03ID:IyODkzMTk(1/1)NG報告

    >>891
    「ねぇ、これは関係ないんだけど。藤井君、綾瀬さんが好き? 私のことは、やっぱり嫌い?」
    「いい加減、何か言ってよ。あなたどうして、私のときだけ黙るのよ」
    「綾瀬さんのときも、氷室先輩のときも、なんだかカッコイイこと平気な顔で言ってたくせに」
    「私にだけ愛想がないのは、やっぱり嫌いだからって、そういうことなの?」
    「…………」
    「言いたくないなら、私は私で勝手に言うけど」
    「いいよ、別に」
    「じゃあ、一緒に言おうよ。出来るだけ大声で、どうせ周りに誰もいないし」
    「ね、いいでしょ?」
    「……オーケー」
    「俺は――」
    「私は――」
    「櫻井螢が――」
    「藤井蓮が――」

    螢アフター今でも待ってます

  • 947名無し2020/05/21(Thu) 19:22:05ID:QzMDEzMzg(5/6)NG報告

    >>920

    無惨様、「LESSON 1 妙な期待はするな」です よく覚えておいてください

  • 948名無し2020/05/21(Thu) 19:22:23ID:I5NDMyNDc(3/3)NG報告

    >>891
    「うしおととら」の山魚戦好き

  • 949名無し2020/05/21(Thu) 19:22:27ID:Y0MzY2NTg(9/11)NG報告

    >>942
    なにこれどういうこと?キアラさんの親戚の方ですか?(汗)

  • 950名無し2020/05/21(Thu) 19:23:36ID:Y2Njg0OA=(2/3)NG報告

    >>891
    コープスパーティーより、手を繋ぐ(物理)

  • 951名無し2020/05/21(Thu) 19:25:59ID:M2MTI0MjY(1/1)NG報告

    >>891
    いくら吹き飛ばされても
    僕らはまた花を植えるよ、きっと

  • 952名無し2020/05/21(Thu) 19:26:25ID:U3NDU3NTI(7/10)NG報告

    >>943
    >>949
    簡単に説明するとエロゲ(VR)大好きだったおばさんが千年間(その間、現実でできるあらゆるプレイを実行してた)それなしで生き続けてようやく逝けた

  • 953名無し2020/05/21(Thu) 19:27:02ID:g4MjA4NTY(30/30)NG報告

    >>891

    月間少女野崎くん

    マミッッコーーーーー!!

  • 954名無し2020/05/21(Thu) 19:27:25ID:MyMTE1NzI(4/4)NG報告

    >>943
    >>949
    1000年間エロゲー没収された末路です

  • 955名無し2020/05/21(Thu) 19:27:43ID:QyMjY3Njc(1/1)NG報告

    半分公式なのにこういう事するのか…
    https://cho-animedia.jp/comic/170724/

    まほみほにはきつ過ぎるネタだ…

  • 956名無し2020/05/21(Thu) 19:29:00ID:IzMTM2NTE(6/6)NG報告

    >>936
    四人で728キロ…遅いのか早いのかわかんねえな?レシプロ機に比べたら早いし、今のジェット機なら遅いし…。なお、二十五人くらいで光速を超える模様

  • 957名無し2020/05/21(Thu) 19:29:08ID:U4MDMyMTg(10/10)NG報告

    >>918
    間違いなく良いシーンなんだけど
    静止状態で端からひょっこりでてくるドラックス
    は何度見ても笑う

  • 958名無し2020/05/21(Thu) 19:29:34ID:QyOTA0NDM(1/1)NG報告

    >>891
    ジリ貧だった状況を打破し、捕まってたクラスメイトを救出した手繋ぎ

  • 959名無し2020/05/21(Thu) 19:29:58ID:A1MjQ4MDk(17/17)NG報告

    >>946
    神曰く、獣殿倒し水銀打倒までいけるんだよな そのあと回帰されるけど
    10年前の話の敵さんの鏡花さんメインキャラでいそう

  • 960名無し2020/05/21(Thu) 19:30:04ID:U3NDU3NTI(8/10)NG報告

    >>955
    新しい子供の名前はむほですか?

  • 961名無し2020/05/21(Thu) 19:30:05ID:EwNDMwNTM(8/9)NG報告

    >>891
    ジェイル中尉、格好良すぎてこれは浮気しますよ

  • 962名無し2020/05/21(Thu) 19:30:10ID:U3OTEzNg=(2/2)NG報告

    貴重なシャーリーのフィギュアがまさかバニーガールとは驚いた。

    https://p-bandai.jp/item/item-1000145399

  • 963名無し2020/05/21(Thu) 19:30:45ID:AyMTEyOTc(2/2)NG報告

    >>947
    2と3は飛ばして、Lesson4に行こう(提案)

  • 964名無し2020/05/21(Thu) 19:32:05ID:UwMjg4NTE(1/1)NG報告

    >>955
     つ ぎ の ひ

  • 965名無し2020/05/21(Thu) 19:34:00ID:M0MzI1NjI(1/1)NG報告

    >>955
    このふたりはイエモトのりのりである

  • 966名無し2020/05/21(Thu) 19:34:09ID:YzMTQ5ODk(1/2)NG報告

    >>925必殺技は時、手の甲のハートがギュッてなると「勝ったな)ってなる

  • 967名無し2020/05/21(Thu) 19:34:40ID:k0MzQ5NTQ(4/5)NG報告

    >>964
    高校生にもなって親の部屋からギシギシアンアン声が漏れてくるとか地獄だよな(遠い目)
    いやまあ夫婦仲が良いことは素晴らしいことだが

  • 968名無し2020/05/21(Thu) 19:37:13ID:IwMTM5Mzc(27/27)NG報告

    >>960
    流石に身体が若すぎる……
    養母じゃねーのか

  • 969名無し2020/05/21(Thu) 19:38:26ID:cxNzQ2MDM(1/1)NG報告
  • 970名無し2020/05/21(Thu) 19:41:39ID:g5MzM3OTE(1/1)NG報告

    >>965
    若い家元ーズ

  • 971名無し2020/05/21(Thu) 19:43:07ID:M4MDIxNTU(5/6)NG報告

    >>929
    伝え聞いた噂では全年齢版でもあんな感じだったらしいですね(畏怖)

    それはそれとしてコウガミ博士
    なに息子に想いと使命託しながらこときれるという理想の親父みたいな死に様してんのこの戦犯

  • 972名無し2020/05/21(Thu) 19:43:23ID:Q4MTkyNzk(4/4)NG報告

    >>891
    バベルの啓示を受けし、神への挑戦者。其は――

  • 973名無し2020/05/21(Thu) 19:44:16ID:M5MDk3MjU(14/14)NG報告

    >>969
    ふむ

  • 974名無し2020/05/21(Thu) 19:44:56ID:QyNjEwMTc(4/4)NG報告

    >>891
    繋ぐこの手が

    そういえばギアこわれちゃったけれど続編とか…映画とか…

  • 975名無し2020/05/21(Thu) 19:45:28ID:Y0MzY2NTg(10/11)NG報告

    >>971
    「想いと使命=ただのテメエの尻拭い」なんだよなぁこの父親と教師に碌な奴がいない事に定評がある遊戯王歴代ダントツトップのク/ソ親父!

  • 976雑J種2020/05/21(Thu) 19:45:38ID:ExNzYxNjc(12/14)NG報告

    >>968
    ガルパンのキャラデザが可愛いのがいけなかった

  • 977名無し2020/05/21(Thu) 19:46:08ID:M3OTI0MjA(2/2)NG報告

    >>952
    >>954
    なんて言う作品のキャラ?

  • 978名無し2020/05/21(Thu) 19:46:23ID:M4MDIxNTU(6/6)NG報告

    >>934
    まぁこんなメガネ渡されてその道のロボット相手に人類代表としてお仕事勝負で勝てとか言われたら、プレッシャーで歪むのもわからなくもない

  • 979雑J種2020/05/21(Thu) 19:46:26ID:ExNzYxNjc(13/14)NG報告

    >>974
    でぇじょぶだ、エルフナインが直す

  • 980名無し2020/05/21(Thu) 19:48:11ID:kxMDk1NDI(1/1)NG報告

    >>969
    これ桃ちゃんが淫売の娘とイジられるのでは?

  • 981名無し2020/05/21(Thu) 19:48:11ID:I1ODUyMDU(13/14)NG報告

    >>974
    XDを信じろ

    真面目な話、XV編が完結してもパラレル爺にコラボ先にとネタには困らんだろうから、今後はアプリがメインになっていくんだろうなって

  • 982名無し2020/05/21(Thu) 19:49:00ID:QzMDEzMzg(6/6)NG報告

    >>963
    『できるわけがない』を4回どころじゃなく連呼し続けた挙句に
    癇癪を起こされそうで怖いのでやはり順番にやった方が…

  • 983名無し2020/05/21(Thu) 19:49:18ID:g0ODE5Mjk(1/1)NG報告

    >>976
    省かれたちはたんと継続ぇ…

  • 984名無し2020/05/21(Thu) 19:49:19ID:kwMzA1MzM(5/5)NG報告

    >>867
    また長文ですまんが、実は三国志演義の劉備の件と違って、水滸伝は厳密には当時でも物議を醸したというかそれこそ悪役だったりもした。

    水滸伝のそこら辺のなりたちが複雑になるのは、北宋末に活躍した将軍宋江と、当時有名だった悪漢一味36名の首魁である宋江が同姓同名だった事(ちなみに同一人物か否かは今も確定していない)
    中世当時は、西洋ならそれこそフランシス・ドレイクなどもそうだが、盗賊、海賊などが対外戦争の危機などで国に罪を減じられて参加するのは洋の東西を問わず一般的だった。

    結果的に北宋が滅びた後南宋で流行った講談で、元来の悪漢としての盗賊宋江と、盗賊を辞めて国家(宋)のために戦うようになった好漢としての宋江が同時に語り継がれるようになり、最終的にモンゴル(大元ウルス)の統治下で流行った「元曲」という戯曲の中でその両方が合体した「水滸戯」というのが誕生し、これが後の「水滸伝」の元ネタになる。
    「水滸伝」中、朱仝などの一部の好漢を梁山泊に引き込む時の手段が明らかに悪役なのは、前者と後者が矛盾を孕みながら悪魔合体してしまったせいだと言われている。

    なお水滸伝は成立以後もたびたび俗悪なものとされ、明末の士大夫であった金聖嘆という人物が水滸伝の作風にブチ切れて、梁山泊一味が集まったところで後半を全部カットし、全員斬罪になるラストを付け加えた断罪2次創作をやったのが、現在残存する水滸伝のうち、「七十回本」と呼ばれている版本。

  • 985名無し2020/05/21(Thu) 19:51:31ID:k0MzQ5NTQ(5/5)NG報告

    >>975
    ぶっ〇すぞこのク/ソ親父!
    ⇒もう死/んでる
    の流れは酷かったですね

    なんか勝手に使命に燃えてなんか勝手に子供たちを地獄に付き合わせてなんか勝手に研究でやらかしてなんか勝手に世間を巻き込んでなんか勝手に息子に跡を託して逝きやがった

  • 986名無し2020/05/21(Thu) 19:51:35ID:MyNDYyNTg(6/6)NG報告

    >>974
    なんか見覚えあると思ったらこれだ

  • 987名無し2020/05/21(Thu) 19:52:25ID:k2NTU2NzA(2/2)NG報告

    >>961
    300年間の苦しみを知って尚
    下手な慰めではなく、あるがままの中尉らしい強気の激励が出来るのはイケメンの証

  • 988名無し2020/05/21(Thu) 19:53:16ID:AwNjQ4NTk(4/4)NG報告

    初々しい二人が手をつなぐシーンは良いですよね

  • 989雑J種2020/05/21(Thu) 19:53:16ID:ExNzYxNjc(14/14)NG報告

    >>980
    元からエチエチですし

  • 990名無し2020/05/21(Thu) 19:54:18ID:U3NDU3NTI(9/10)NG報告

    >>977
    シルヴァリオ・ラグナロクって作品のイザナ・フォン・ザンブレイブ
    >>986

  • 991名無し2020/05/21(Thu) 19:54:53ID:I1ODUyMDU(14/14)NG報告

    1000なら奥義

  • 992名無し2020/05/21(Thu) 19:55:26ID:YzMTQ5ODk(2/2)NG報告

    1000ならバックドロップ

  • 993名無し2020/05/21(Thu) 19:55:29ID:ExODQ0NTg(1/1)NG報告

    1000なら擬人化

  • 994名無し2020/05/21(Thu) 19:55:50ID:Y0MzY2NTg(11/11)NG報告

    1000なら格闘ヒロイン

  • 995名無し2020/05/21(Thu) 19:55:51ID:Y1MDU5NzA(2/2)NG報告

    1000ならお弁当

  • 996名無し2020/05/21(Thu) 19:55:53ID:U3NDU3NTI(10/10)NG報告

    魔剣

  • 997名無し2020/05/21(Thu) 19:55:57ID:EwNDMwNTM(9/9)NG報告

    覚悟完了系ヒロイン

  • 998名無し2020/05/21(Thu) 19:55:59ID:Y2Njg0OA=(3/3)NG報告

    糸目

  • 999名無し2020/05/21(Thu) 19:55:59ID:M5ODQyNzU(2/2)NG報告

    口元隠し

  • 1000名無し2020/05/21(Thu) 19:56:01ID:gwMzcyMzg(1/1)NG報告

    忍者

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています