聖杯大会予選会場#無明・147段突き

1000

  • 1猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/10(Fri) 22:45:14ID:kxOTk1NDA(1/99)NG報告

    このスレッドはでもにっしょんch発リレーSS「Fate/TV SHOW」シリーズまたは「聖杯大会本戦総合」を円滑に運用する為の雑談場所、相談場所になります。新規参加者大歓迎!!!
    ・他スレッドや他サイトへの宣伝はやめましょう。利用者の迷惑になります。
    ・当スレッドの特性上、製作したキャラクターやリレーの進行等について話し合う機会が多くあります。スムーズな進行のため、参加者は固定ハンドルネームやトリップを使用しましょう。
    ・当スレッドにはwiki(https://fatetv1830.wiki.fc2.com/m/)が存在します。編集作業は人任せにせず自分で行いましょう。
    ・wiki内に詳しいローカルルールを載せています。参加者の方はご確認下さい
    ・次スレッドは>>950または>>970を踏んだ人がカテゴリー「その他」に立てて下さい。
    ・創作する上で関係のないネタバレを含む内容、ガチャ報告などは専門スレッドでお願いします。
    ・ネタバレ禁止期間は本編は開幕から二週間以降、イベントは終了後、新規実装サーヴァントや礼装など生放送系の情報については24時間後です。
    ・設定やストーリー展開のネタバレなどを含む雑談、相談では必要に応じてラフム語への変換をご活用ください。
    ラフム語翻訳機
    https://yt8492.github.io/RafmanTranslator/

  • 2猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/10(Fri) 23:01:17ID:kxOTk1NDA(2/99)NG報告

    >>1
    トップ画はこちら

  • 3監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/11(Sat) 11:24:45ID:IwNzY0OTM(1/12)NG報告

    私服……その時のテンションだったりする。季節に合わせたり、脇とか足とか見せたかったりと、その日に効果抜群なフェチで。

  • 4イオン化エネルギー2020/04/11(Sat) 11:28:23ID:Q1NDQyNTc(1/1)NG報告

    お?またヨセフのライダーのダサTの話する?
    でも私服とかのファッション描写って知識がないと難しいよね。顔が良ければ何着ても似合うのが創作のいいところだけど

  • 5火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/11(Sat) 11:51:25ID:Y4MTg2NTU(1/36)NG報告

    建て乙です

    サーヴァントの私服…
    とりあえず最近製作した面々で言うとこんな感じですね

    ・木蘭(ムーラン):動きやすさを重視したカジュアル系。今時の若者っぽさを取り入れつつ、随所随所に中華要素がある

    ・ペーネロペー:清楚系ゆるふわ衣装

    ・丸目長恵:全体的にパンク系。黒色系が多かったりチェーンとか付けてそう

    ・玉屋&鍵屋:着流し&甚平。現代風? 流行? 知るかそんなもんより着慣れた服だ

  • 6正親中納言2020/04/11(Sat) 12:04:26ID:k4MjIyNDI(1/47)NG報告

    スレ立て乙ですのーそして前スレでのサバイバル云々ご回答ありがとうございますのー

    ドン・ファン:流行をさらりと着こなす。パリのイケメンが着ていそうなモダン系

    カール4世:シックで落ち着いた配色。流行り?知るかそんなもん

    ポー:何故か「臈たしアナベル・リイ夢路に入り」と書かれたTシャツ

    柿本人麻呂:明らかに高くない古着。ナチュラルにダメージ加工が入ってる

    太田道灌:山吹色や茶色など暖色系のカジュアルスタイル。動きやすさ重視

    目立つのはここら辺。後はそのままだったり状況によって変わったり

  • 7ディック2020/04/11(Sat) 12:21:23ID:I5MzUyMTE(1/1)NG報告

    エドワード黒太子:フレッピーファッション(画像みたいな)
    イオラオス:ユニセックスな服装
    ロビン・フッド:パンクファッション
    ランドグリーズ:際どいローライズ

    私服が決まっているサーヴァントだとこういう感じです。エドワードは男たちで唯一私服が決まっているんですよ。

  • 8猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/11(Sat) 12:22:35ID:AxNTE3MzQ(3/99)NG報告

    一応女性陣は好きなブランド決まってるけどこれは需要あるのだろうか……

  • 9◆B8D4AQBhU22020/04/11(Sat) 12:40:33ID:UzODg5ODc(1/39)NG報告

    立て乙です。
    オリュンポスクリアです!

    クッチーはやはり…、とか色々言いたいが、目下の問題は俺にオリジナル双子座を描写できるか否かだ……。公式ディオクスロイ、好き(引けてない)。

  • 10正親中納言2020/04/11(Sat) 12:42:32ID:k4MjIyNDI(2/47)NG報告

    オリュンポス序盤で弾かれてて変な楽観を抱いている人類最後のマスターは私です
    双子は欲しいけど来てくれません…

  • 11監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/11(Sat) 13:08:38ID:IwNzY0OTM(2/12)NG報告

    オグムンドの髪が決まらない……。

  • 12猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/11(Sat) 13:14:24ID:AxNTE3MzQ(4/99)NG報告

    >>11
    名前は言ってはいけないあの人だ!!!!
    もしくは大人になったトム・リドルだ!!!!

    っていうのは置いといてダーニックみたいなウェーブのかかったロン毛とかどうですかね

  • 13監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/11(Sat) 13:24:56ID:IwNzY0OTM(3/12)NG報告

    >>12
    そんなに禍々しいか! ハゲなのは私のせいよ!

    で、ウェーブですか。ふむ、ウェーブ……。

  • 14ディック2020/04/11(Sat) 14:35:15ID:E3NjM2Njc(1/1)NG報告

    >>11
    >>13
    ザエルアポロみたいな髪型はどうでしょう?

  • 15九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/11(Sat) 15:39:21ID:I0NDg3MDY(1/58)NG報告

    あス変(極限まで略されたいつもの)

    鯖の私服ですか。とりあえずパラス・アテナちゃんには肩出し衣装を着て欲しいですね
    あ、表記事で赤丸でここ好きって言ってるのは私じゃありませんので!ここ好きポイントには完全に同意ですが!

  • 16監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/11(Sat) 18:37:22ID:M1OTYxNjU(1/1)NG報告

    >>14
    猫さんの出したダーニックとちょっと似てますね。こういう系統か。

  • 17狂気メガネ2020/04/11(Sat) 21:08:09ID:I1NzY2MzU(1/37)NG報告

    ひっさびさに伏神を投稿しました!

  • 18一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/11(Sat) 21:39:37ID:A3ODI2Mzg(1/19)NG報告

    オイ……誰か……誰かスレが変わったのを見たヤツは……………………(ジャンボォォ並感)

  • 19スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/04/11(Sat) 21:52:55ID:gxMDYzMjg(1/13)NG報告

    カスタムキャストで以前作った鯖私服その1
    スルトちゃんの場合

    EXTELLAのとなりのアルテラさん同様、ボーイッシュでクールな服装を好む模様。
    トーナメントでも準決勝前から着替える予定でした。

  • 20愉悦部inクローディアァ!2020/04/11(Sat) 21:57:21ID:c1NTAyMjk(1/11)NG報告

    >>17
    教会入り浸りって……。用もないのに追い出されません?(笑)

  • 21狂気メガネ2020/04/11(Sat) 22:01:01ID:I1NzY2MzU(2/37)NG報告

    >>20
    表向きは礼拝に来たと言う事で
    教会に行くのは、リドリーの乱心です

  • 22スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/04/11(Sat) 22:02:26ID:gxMDYzMjg(2/13)NG報告

    >>19
    その2 シンモラの場合

    お嬢様イメージ。
    なにか閃いたら変えるかもしれないけど、ロングスカートは変わらない。
    白と緑というカラーリングは肉体ザビ子から来てて、サーヴァントとしての衣装のカラーリングも白を基調として緑が入る模様。

  • 23スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/04/11(Sat) 22:05:06ID:gxMDYzMjg(3/13)NG報告

    >>22
    見直したらロングスカートじゃなかった(よく考えればモデリングの都合か何かでロングスカート無かったような……)ので、これが足首位まで延びるロングスカートなイメージで。

  • 24愉悦部inクローディアァ!2020/04/11(Sat) 22:05:34ID:c1NTAyMjk(2/11)NG報告

    >>21
    相変わらず突飛な発想を思い付いてはえ?ってなりますわ。
    ……なんで中立監督役の教会と戦ってるんだろう、この人。
    つくづく所属なしのフリーになってて良かった。これでまだ時計塔属だったら……。

  • 25狂気メガネ2020/04/11(Sat) 22:12:48ID:I1NzY2MzU(3/37)NG報告

    >>24
    どっちかというと中立地帯にいたら何かあるかも!ぐらいなんだよなぁ……………

    争うつもりはあんまりないです、多分恐らくきっと

  • 26スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/04/11(Sat) 22:19:58ID:gxMDYzMjg(4/13)NG報告

    >>23
    その3 スキュレー

    上品さを残しつつ、身体のラインが程良く出る感じ。
    stageにおいては、スキュレーに似合ってたのでソフィが予算度外視で買ったブランド物の服。
    余談だが、この時ソフィのお財布は寂しい事になったが、これは年齢が年齢故(14歳)一月に口座から下ろせる金額に限度が有るからだったり。

  • 27島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/11(Sat) 22:23:25ID:kyNDI2Nzc(1/76)NG報告

    私服か……じゃあ召喚かなんらかの理由で現代風の服を用意しなければいけなくなった時にどうするかっていう前提で考えてみますけど

    ・鄭成功   :男性用の服を着る。本人の好みではスーツか乗馬服のようなものになるはず。
    ・ヘルマプロディートス:本当はオシャレに決めたいのだが、サルマキスのせいでユニセ系しか着られない。ただし、美の女神の子だからオシャレ偏差値は高い。
    ・ハーデース :「美少年のするオシャレ」という概念に関する情報取得をミスったのか冥府感を意識しているのか、素で「メタルかなんかにハマってる人」ファッションで登場する。大人バージョンで動くことになったら喪服でも着て練り歩くかもしれないので、止めてダサTを着せよう。
    ・新九郎(姉):earth music&ecology。
    ・   (弟):サーヴァント以上に霊体なので服はいらないが、あえていうのであればその辺のGAPにふらっと入ってマネキンのものをそのまま着る(溶け込むにはそれぐらいがちょうどいいはずとの判断)。ただ、できるならば私服には着流しとか着たい。
    ・端島    :セーラー服を所望する。ダメならマリンファッションでも可。マスターが男性ならば、コスプレショップで女子もののセーラーを買うというスリルを味わうことができるぞ。
    ・カシンチャン:プライベート空間なら全裸かほぼそれに準じた格好でうろつきそうだが、自分の見た目がとても美少女でありそれを生かすのはいいことだと思っているので外に出る時の服装は「童貞を◯す服」って調べた時の雰囲気になるはずである。露出度低いほうが暗器隠す上で便利。なお、西行さんはブランドの服を見た上で自作している。
    ・   若い方:「自分は何の服着たって同じ」って思ってるタイプなので、誰かが選んだものをそのまま着る。着ぐるみでも着る。でもあまり変なものを選ぶと怒るぞ。
    ・藤原千方  :そもそも人間に溶け込むという行為自体したがらないので現代風の服も着たがらないが、頼み込めばパーカーぐらいは着てくれる。
    ・ヘリオガバルス:デコデコふわふわキラキラが好き。「原宿系」でググってみよう。
    ・謎の隠密X :ヴィレッジヴァンガードに行ってる層が好きそうな服か芋ジャージ。

  • 28スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/04/11(Sat) 22:23:29ID:gxMDYzMjg(5/13)NG報告

    >>24
    >>25
    現状、最適解はアサシン陣営を捜索&討伐あたりなのが……。
    黒幕探すにしても、横槍が入らないように場を整えないと。

  • 29猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/11(Sat) 22:32:49ID:AxNTE3MzQ(5/99)NG報告

    人おらんし女性陣のファッション投げてええやろ……傾向的にオフィスカジュアルっぽい人が多めですね

    ヘンリー・ヴィンセント・アリアン:BARNEYS NEWYORK(アメリカの高級スーツブランド)
    マルガレータ・フォン・ヴァルダック:Mila owen(クラシックだけど品のあるデザインが特徴)
    アレクサンドリナ・ヴィクトリア:BURBERRY(イギリス王室御用達ブランドの一角)
    オードリー・ヘップバーン:GIVENCHY(史実の彼女が愛用したブランド)
    へグ二:Tom Tailor(ドイツのカジュアルファッションブランド)
    飯岡幸:H&M(いわゆるファストファッション。服に興味無し)
    ムスペル:UNITED COLORS OF BENETTON(イタリアのポップなファッションブランド。原色濃いめのデザインが特徴)
    ポール・バニヤン:Engelbert Strauss(ドイツの作業服専門ブランド)
    オデット:axes femme(ロリータファッション)
    許仲琳:WEGO(中華風テイストを採り入れたファッションブランド)
    エルルーン:Orsay(ドイツのカジュアル系ファッションブランド)
    ナイア:Earth music&ecology(麻や木綿など素材にこだわったナチュラルな服が特徴のファッションブランド)
    ペルシネット:ZARA(ファストファッション。オフィスカジュアル寄りの綺麗系)
    洒落怖ちゃん:CROPPED HEADS(和柄を取り入れたファッションブランド)
    フレデリック・ミラー:Candy Stripper(ゆるふわ系ファッション)
    スノウホワイト・オルタネイティヴ:BEAMS(ストリートファッション。パーカーにジーパンとかそういう)
    マリー・アントワネット・ドートリシュ:Toile de Jouy(史実の彼女が愛用したブランド)

  • 30レージュ2020/04/11(Sat) 22:35:40ID:g4OTgyNDU(1/63)NG報告

    >>27
    『プライベート空間なら全裸かほぼそれに準じた格好でうろつきそう』
    『自分の見た目がとても美少女でありそれを生かすのはいいことだと思っているので外に出る時の服装は「童貞を◯す服」って調べた時の雰囲気になる』

    ク〇〇〇〇ル
    「(…………両極端過ぎる……)」

  • 31猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/11(Sat) 22:37:32ID:AxNTE3MzQ(6/99)NG報告

    画像で例えるならエルルーンはこんな感じです

    …………………誰だこいつは

  • 32ライオンの巣窟2020/04/11(Sat) 22:38:45ID:M2NjAzMDg(1/69)NG報告

    ラウとミアの関係性に悩む。
    シンプルにラウがミアに依存している様に思えて実はミアの方がラウに依存しているのにするか。
    それともラウはミアをいい子いい子してるけどミアにとってラウは別段注目するべきではないものにするか。

  • 33狂気メガネ2020/04/11(Sat) 22:40:59ID:I1NzY2MzU(4/37)NG報告

    >>32
    結局好きな方がいいと思うのですが悩みますねそれは

    前者もいいですけど後者も色々美味しい

  • 34島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/11(Sat) 22:45:52ID:kyNDI2Nzc(2/76)NG報告

    >>30
    「………流石に他人がいる時は1枚ぐらいは着るからいいだろ」

    機体(からだ)以外に洗うものが増えるのは面倒だから、一人でいる時(大体何かしらの作業してる)には必要最低限以上を身に付けたくない。
    美貌の持ち腐れになるから、他人に見せる時はできる範囲で着飾る。
    根が効率厨だからな!

  • 35正親中納言2020/04/11(Sat) 22:50:06ID:k4MjIyNDI(3/47)NG報告

    【質問】時計塔で一番創作上で自由の効く学科

  • 36狂気メガネ2020/04/11(Sat) 22:54:54ID:M1NTAyMTI(1/1)NG報告

    >>35
    現代魔術科

  • 37ライオンの巣窟2020/04/11(Sat) 22:56:45ID:M2NjAzMDg(2/69)NG報告

    >>33
    後者の方が喪失による悲しみによって覚醒するんで展開的に美味しいんすよね

  • 38一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/11(Sat) 22:59:40ID:A3ODI2Mzg(2/19)NG報告

    異聞シュタイン:夏場はワンピース、冬はトレンチコート。
    新島八重子:その時々にあったコーデで決める。
    スヴェイズ:夏は長袖シャツにジーパン、冬場はその上からジャケットを羽織る。
    ラムレイ:ライダースジャケット。
    乳の親:縦セタ一号
    怪文書おばさん:そういうのに頓着しない、下手したら裸ワイシャツな時もある。
    クルティザンヌ:縦セタ二号
    タロス:渡された服を着る、でも甘ロリとか着てみたいとか思ってる。
    スカタク:着 ぐ る み
    剣ババ:ギ リ ギ リ 半 裸 を 攻 め て い く ス タ イ ル 。

    ウチはこんな感じですかね

  • 39正親中納言2020/04/11(Sat) 23:08:28ID:k4MjIyNDI(4/47)NG報告

    >>36
    現代魔術科ですか…確か、ロードエルメロイ2世の膝元なんですよね?

    所属学生を作ろうと思っているのですが、時計塔自体結構なんとなくで見ていたのでてんで分からず…考古学科が比較的穏やかと聞いたのですが、にわかなので真偽が図れないんですよね…

  • 40島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/11(Sat) 23:10:16ID:kyNDI2Nzc(3/76)NG報告

    >>39
    おそらくは、「ここが描写考えるの楽そうなのでここの人を作ろう」とか「ここが自由そうなのでここの人を作ろう」よりも「この人の魔術はこれだからこの科にしよう」にした方が後々書くかどうかが変わってくるのではないかと。

  • 41名無し2020/04/11(Sat) 23:13:00ID:UzODg5ODc(2/39)NG報告

    >>39
    そういう目的なら天体・伝承・現代魔術・法政科以外が向いてるかと。
    完全自由度を目指すなら降霊・全体基礎・創造辺りも抜く(事件簿とかで描写があんまり無いので好きにキャラメ可能)

  • 42正親中納言2020/04/11(Sat) 23:36:36ID:k4MjIyNDI(5/47)NG報告

    >>40
    >>41
    各種ご意見ありがとうございます

    >「ここが描写考えるの楽そうなのでここの人を作ろう」とか「ここが自由そうなのでここの人を作ろう」よりも「この人の魔術はこれだからこの科にしよう」にした方が後々書くかどうかが変わってくる
    なるほど、確かにそうですね…一度、魔術についてなど中身を練ってみます。それでもし詰まってしまったら、>41の意見を意識して作っていこうと思います

  • 43◆B8D4AQBhU22020/04/11(Sat) 23:39:24ID:UzODg5ODc(3/39)NG報告

    >>17
    蒼「用が済んだらはよ帰れ」「ウチは宿泊設備ねーしな」ってなるとは思いますが…。

    とりあえず時系列を考えると、”ごるごるさん”関連の情報の破棄を要求する感じになるかなデス。
    「教会行くぜ」ってなるのが3日目の深夜。4日目に教会行く流れでしょうから、そうなると情報収集のターンが無くなるので。

  • 44島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/12(Sun) 00:59:32ID:UzNDQ0ODQ(4/76)NG報告

    恋愛かけない病を脱出しようと「恋愛ゲームとしてキャラを攻略するならどうなるか」とか色々考えてみたけど、なぜ皆さんも「友情ルート以外いけない」とか「好感度上げると逆に殺しにくる」とか「一見間違いの選択肢を選ばない限りはトゥルーエンド到達不可」とかなんですかねぇ………
    ……でも一番ひどいのはDDLCだかととの。だかわからない状態(画像参照)になってる最年長二人だからな!!!!なんなんだよ!!!無理させて悪かったよ!!ごめんな!!!

  • 45レージュ2020/04/12(Sun) 01:01:54ID:Y4MDU1NDA(2/63)NG報告

    >>44
    ク〇〇〇〇ル
    「(もう何か色々辛そうな目で見ている)」

  • 46島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/12(Sun) 01:10:00ID:UzNDQ0ODQ(5/76)NG報告

    >>45
    おう君の(推定)マスターと叔父だぞ
    でも、流石に権能レベルの干渉でもない限りはそもそも恋愛ルートには到達できないし、しても追い詰めなければ本人が自制してくれるはずだぞ
    ゆえに、うっかり精神干渉とか仕掛けちゃうような人以外は警戒しなくても大丈夫だぞ

  • 47猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 01:45:51ID:MxMDE3MTI(1/1)NG報告

    ディックさんへ
    シリウスがボケになります
    猫より

  • 48レージュ2020/04/12(Sun) 06:15:49ID:Y4MDU1NDA(3/63)NG報告

    ヘンな時間に目が覚めてしまった……新しいサーヴァントが出来たので是非とも紹介したいです。
    あと自分なりの真名クイズにしてみました……雑過ぎますが。

  • 49レージュ2020/04/12(Sun) 06:17:33ID:Y4MDU1NDA(4/63)NG報告

    「礎(よ)のことは、『神眼のアーチャー』と呼ぶが良い!これ、流行りなのであろう?」

    褐色の肌と天空色の眼を持つ中性的な人物。牛耳と角と尻尾が生えているがなんでも後からスキル効果で生えたらしい。
    幼い子供のようにも達観した老人にも思える不思議なオーラを纏っている。あとエジプトっぽい。

    『???????????(???・?・???)』
    第一宝具。アーチャー自体に絶大な祝福と敵対者への呪いが備わっており、複数の効果を任意で発揮できる。
    「礎(よ)こそ、輝かしきかの時代の礎なれば!」

    『????????(?????・????)』
    第二宝具。敵対者に向かって黄金色の蛇のカタチをした粛清砲を放つ。
    この黄金蛇はアーチャー同様、天空色に輝く眼を持っている。
    「宝具!……『ゴールデン・スネーク・アイズ』ゥウ!!……え、駄目?」



    ※髪色は変更するかもしれません

  • 50名無し2020/04/12(Sun) 06:22:44ID:Q0NDYwOTY(1/2)NG報告

    >>49
    ヴァジェト? ハトホル?

  • 51レージュ2020/04/12(Sun) 07:00:36ID:Y4MDU1NDA(5/63)NG報告

    >>50
    近いけども違います。神様では無いです。

  • 52名無し2020/04/12(Sun) 07:16:07ID:Q3NDE2NDA(1/57)NG報告

    >>51
    ハトシェプスト

  • 532020/04/12(Sun) 07:16:29ID:Q3NDE2NDA(2/57)NG報告

    >>52
    私でーす

  • 54レージュ2020/04/12(Sun) 07:22:38ID:Y4MDU1NDA(6/63)NG報告

    >>53
    むぅん、違いまする。

    更なるヒント
    皇帝特権:EX
    ちなみにこのスキルを有するにあたり、本来備わっているはずの高ランクの神性スキルを自ら封印している

    ■■神の加護:EX
    ■■神にして■■の神であり、自身が■■した■■・■■■■■の守護神でもある■■■神の加護を受けている。
    古代エジプト由来の道具をつくる際、極めて質の高い魔力を帯びたものが作成可能となる。

    ■■礼装:A
    ■■■神の化身である■なる■・■■■の力を宿した魔術礼装。
    アーチャーが神性スキルを封じた結果、効果は筋力と耐久の強化に留まっている。あとおまけで牛耳と角と尻尾も生えた。
    なお、単なる装備ではなくアーチャーの身体の一部と化しているため、通常の簒奪手段や装備品だけ狙う宝具ではこの礼装を奪い取ることは困難。
    「つまり、欲しくばこの■■■ごと奪えという話である!……こら!引っ張るでない、痛いんだぞ!」

  • 55名無し2020/04/12(Sun) 08:19:54ID:U5MDA0MTI(1/15)NG報告

    >>25
    ロワインに対する情報収集パートを行わないとすると……
    もし理由付けするなら、リドリーはロワイン敗退はまだ知らないと思うので、弓陣営の情報を少しでも集めるために教会に赴くみたいなのどうでしょうか。少なくとも監督役は、一度は弓陣営と接触しているはずですし。
    その中で(クチサキさんや他の方々と相談しながら)物語に絡んでいくための取っ掛かりを集めればいいんじゃないかなって。

    現状、リドリーが掴んでいる情報はどれも戦力についてのものに偏っていて、他者とのフラグがないからやり難いんだと思います。
    とりあえず会いにいくっていうよりも、少なからず相手との因縁を設けられる方法を取ると、他の陣営に関わって行きやすいんじゃないかなって思います。

  • 56レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 10:07:59ID:g1MDU4ODA(1/47)NG報告

    オリュンポス踏破して参りました。深い満足と次なる展開が今から待ち遠しく興奮と眠気に襲われている私でございます

    >>54
    フッ……!俺にはちょっと難しい!ちょっとな!ちょっとだけな!

  • 57名無し2020/04/12(Sun) 13:24:23ID:UzNDQ0ODQ(6/76)NG報告

    >>54
    んー………牛とものづくりの神(エジプトで牛関係でものづくりならプタハかな)関係ってことはメンフィスあたりの人じゃないかと思うけど、エジプト史はギリシャほど詳しくないからわからない……

  • 58名無し2020/04/12(Sun) 13:37:02ID:ExMDM5Mjg(7/99)NG報告

    >>54
    ラメセス3世?

  • 59名無し2020/04/12(Sun) 14:14:40ID:AyNzA0ODg(1/23)NG報告

    >>54
    エジプトで牛ってなるとカンビュセス二世?
    ただ、神の化身周りが上手く絡まない

  • 60レージュ2020/04/12(Sun) 15:14:20ID:Y4MDU1NDA(7/63)NG報告

    >>56>>57>>58>>59
    く……問題の出し方が下手くそ過ぎたな、申し訳ないです(白目)
    正解を紹介したいのですが、今人はいらっしゃるかな?

  • 612020/04/12(Sun) 15:21:29ID:Q3NDE2NDA(3/57)NG報告
  • 62猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 15:23:19ID:ExMDM5Mjg(8/99)NG報告

    >>60
    カモナベイベ

  • 63レージュ2020/04/12(Sun) 15:33:14ID:Y4MDU1NDA(8/63)NG報告

    >>61>>62オゥイェイ、行きます
    【CLASS】アーチャー
    【元ネタ】エジプト  
    【真名】メネス
    【性別】無性 
    【身長・体重】155cm・55㎏(礼装込み) 
    【属性】中立・中庸
    【ステータス】筋力C++ 耐久C++ 敏捷C 魔力A 幸運B 宝具EX
    【クラス別能力】
    対魔力:B
    単独行動:A
    【固有スキル】
    皇帝特権:EX
    ちなみにこのスキルを有するにあたり、本来備わっているはずの高ランクの神性スキルを自ら封印している
    創世神の加護:EX
    創世神にして職人の神であり、自身が建築した首都・メンフィスの守護神でもあるプタハ神の加護を受けている。
    古代エジプト由来の道具をつくる際、極めて質の高い魔力を帯びたものが作成可能となる。
    聖牛礼装:A
    プタハ神の化身である聖なる牛・アピスの力を宿した魔術礼装。アーチャーが神性スキルを封じた結果、効果は筋力と耐久の強化に留まっている。あとおまけで牛耳と角と尻尾も生えた。なお、単なる装備ではなくアーチャーの身体の一部と化しているため、通常の簒奪手段や装備品だけ狙う宝具ではこの礼装を奪い取ることは困難。
    「つまり、欲しくばこのメナスごと奪えという話である!……こら!引っ張るでない、痛いんだぞ!」

  • 64レージュ2020/04/12(Sun) 15:34:23ID:Y4MDU1NDA(9/63)NG報告

    >>63
    【宝具】
    『永久に刻まれし原初王権(フウト・カ・プタハ)』
    ランク:EX  種別:神権宝具  レンジ:-  最大補足:自身 
    アーチャー自体にファラオとしての強大な祝福と敵対者への恐るべき呪いが備わっており、以下のような効果を任意で発動できる。
    『アーチャー自身に仮初の不死の肉体を与える』:この能力がある限り、霊核を破壊されても即座に再生し続ける。
    『アーチャー自身に弱体化無効・特攻無効状態を付与する』:この能力がある限り、アーチャーに対する弱体化や特攻による追加ダメージは無効化される
    『呪詛による猛毒』:アーチャーに害をなした敵対者に自動的に呪詛を与える。
    真っ当な生物であれば数秒も持たずに死亡し、効果を受けたサーヴァントはパラメータ自体が軒並みランクダウンしてしまう。
    高ランクの対魔力、神代の肉体や頑健スキルを持つサーヴァントでも無効化できないほどの威力を誇る。
    なお、平均的な魔術師ならば数分ほど効果を維持するのが限界であり、長時間発動させるとなるとかのイリヤスフィールのような規格外の魔力供給が可能なマスターでない限り実現は不可。

    『神威を示す黄金蛇(ウラエウス・ナルメル)』
    ランク:A+  種別:対軍宝具  レンジ:1~99  最大補足:500人 
    敵対者に向かって黄金色の蛇のカタチをした粛清砲を放つ。
    放たれた黄金蛇は高位の神性を帯びた灼熱を発しながら目標とその間の障害物の悉くを呑み込もうと暴れ出す。
    ファラオの王権を表すものであり、古代エジプト王国の始まりから終わりまでの象徴であり、ファラオの2柱の守護神にして女神・ネクベトとウジャトの神威を宿している宝具。
    黄金蛇の目は全てを見通す『神の眼』となっているため、視野に入れたあらゆる事象を自動的に認識し、また同ランクまでの存在を隠蔽・撹乱するような効果を見破ることが可能。
    アーチャーと黄金蛇は眼を共有しているため、それぞれが遠く離れていても瞬時に情報を把握できる。

  • 65レージュ2020/04/12(Sun) 15:35:11ID:Y4MDU1NDA(10/63)NG報告

    >>64
    【解説】
    幼い子供のようにも達観した老人にも思える不思議なオーラを纏った、小柄で中性的なファラオ。
    真名はメネス。エジプト王朝始まりのファラオと伝えられた人物であり、実在したのかはたまた伝説上の存在なのか曖昧な英雄でもある。

    「ファラオ達は死後、現世の肉体を返上・魂のみが永遠の国に行き復活を待つため、通常は『英霊の座』には登録されない。」というのが普通なのだが、
    メネスはそういった概念を含め、天の神々に通じ地上の人々を導く「神王(ファラオ)」や「古代エジプト王朝」というシステムそのものを世界に固定することに文字通り全てを捧げたため、そこへ行きついてはいない。
    また存在自体あやふやで語り継がれているせいか、外見どころか本来ファラオに自動的に宿るはずの神性スキルが自由に取り外し可能となっている。
    加えて、「一つの心残り」があったためにサーヴァントとして召喚が可能となった。
    「でもアレよな、そんな内情なんぞ召喚者側からすれば知ったことでは無いから、礎(よ)を呼び出そうと試みる者は早々おるまいな!ワハハハ!」

  • 66レージュ2020/04/12(Sun) 15:35:47ID:Y4MDU1NDA(11/63)NG報告

    >>65
    一人称は「メネス」あるいは「礎(よ)」。
    よく言えば物怖じせず、悪くいえば空気なんぞ読まない性格。ファラオなので自信家で上から目線だが、基本的には好奇心旺盛で無邪気でマイペースな御仁。
    外見はサーヴァントになるにあたり初めて見立てた器(れいき)であるため、まるで「頑張ってつくってみた図画工作を大人たちに見せびらかす児童」のように、
    大いにはしゃぎ回ったり、気軽に自身を撫でたり触ったりするのを許している。
    体験するもの全てが新鮮で楽しいと感じるサーヴァントライフエンジョイ勢。
    自分以外のファラオたちは「後継者(ファラオ)」と呼び気軽に接している。
    とはいうもののシステムたるメネスが、この様な偉業を成し遂げたから特別愛し、この様な滅びを迎えたから特別厳しい、などと言ったことは無く、皆平等に見ている。

    意外な事に態度や出自とは裏腹に使い魔(サーヴァント)としての身分を弁えており、
    基本的には「余りにも自身の行動に制限をかける」「築き上げてきたエジプト王朝が消滅するような願い」「メナスあるいは彼に関わる事象を見下したり否定したりする」
    ようなマスターでない限り、どんな人物だろうと従う。

    聖杯にかける願いは「一大事業に全てを捧げ全うしたので、今度は一個人、只の人間として人の世を謳歌してみたい。────そしてこれは、自分一人ではなく……」

  • 67レージュ2020/04/12(Sun) 15:36:35ID:Y4MDU1NDA(12/63)NG報告

    >>66
    裏コンセプトは「ケモ耳ショタ王・アルカスくんに影響されました」「自分なりのファラオ」「神祖(ファラオ)!」「デレツン」

    「アーチャーにして偉大なる初代神王・メネス、ここに参上した!……うむ!大船(メセケテット)に乗ったつもりで礎(よ)に任せるが良いぞ、召喚者よ。」
    「礎(よ)のことは、『神眼のアーチャー』と呼ぶが良い!これ、流行りなのであろう?」
    「んふー。どうだこの器(がいけん)は。何もかも登録された情報が曖昧なのを逆に利用して、此度の召喚用に拵えてみちゃったのだ!」
    「何ィ?拵えたのは良いが、それでは威厳も風格もへったくれも無いのでは、だと……?…………うむその通り!だって今の礎(よ)は単なる使い魔だからネ!」
    「なんだ、このメネスに申してみよ。何でもしたいぞ。」
    「宝具!……『ゴールデン・スネーク・アイズ』ゥウ!!……え、駄目?」
    「王権の象徴たるコブラ、そう!それは紛れもなく……礎(よ)である!!食らうが良い……!!偉大ですっごい、ファラオビーーーム!!!……イェイ!」

    「ふむ……なに、様子を見に来ただけだ。気にするではない」(他のファラオ系サーヴァントに対して)
    「あぁ、そうか……お前もここに…………フハハハ!なにを突っ立っている我が妹よ!遊びに行くぞ、供をせい!」(スコルピオン1世に対して)

    「────これなるは統一神王(ファラオ)の威光、とくと味わい逝くが良い。」
    「良いか、召喚者よ。従者として気安く命ずることと侮り接するのでは、意味が違う。…………二度目は無いぞ。」
    「礎(よ)を手に入れたい、と申すか。……フフフ、ハハハハハ……!────ほざくな。このメネスは輝かしき王朝が礎にして象徴。その重さ、貴様は耐えれるとでも?」

    以上、感想等頂けると幸いです

  • 68レージュ2020/04/12(Sun) 15:39:12ID:Y4MDU1NDA(13/63)NG報告

    あ、主に参考にしたキャラクターは「オジマンディアス」「ロムルス」「織田信長」「ユスティーツァ」です

  • 692020/04/12(Sun) 15:46:09ID:Q3NDE2NDA(4/57)NG報告

    >>67
    特徴的な一人称だぁ。こう、自キャラに影響を受けたよって言ってもらえるの嬉しいですね……初めてなの……

    まさかメネスとは思わなんだ……そうか、でも確かにメネスって言われたらああってなる感じの。
    牛ショタ好き

  • 70猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 15:47:02ID:ExMDM5Mjg(9/99)NG報告

    >>67
    アンク「ファラオ・メネス、偉大なる我らの祖。こうしてお会い出来るとは光栄の極みでございます……どうしたマスター、なに、いつもの態度はどうした、だと? 愚か者! メネス様は偉大なる我らが先達! その御方に傲岸不遜な態度など取れるわけなかろう!」

    初代ファラオと出会ったら絶対こうなりますね……

  • 71レージュ2020/04/12(Sun) 16:01:24ID:Y4MDU1NDA(14/63)NG報告

    >>69
    まぁじでぇ!吾、地味に山星さんに影響受けたところあるアルよ
    しかし、ちょっと捻り過ぎたかなぁと反省です。

    >>70
    メネスとしては「代々受け継いだ商売道具のような存在だと思って接して欲しい、あとそのファラオの普段通りが一番ぞ!」と思っていますね、どのファラオに対しても。

  • 72正親中納言2020/04/12(Sun) 16:09:11ID:k1NDM0NjQ(6/47)NG報告

    >>67
    初代ファラオ…!これはまた大物が来ましたね…!(牛耳だって言われてんのにミダス王予想してた阿呆)
    自分は女子のイメージにすっかりなってしまいました…ノッブっぽいなとは思っていましたが、予想以上のはっちゃけ具合ですね…良い…かと思えば、一人称や宝具から漂う強者感や偉大さからはエジプトの礎も納得の威厳がありますね

  • 732020/04/12(Sun) 16:17:39ID:Q3NDE2NDA(5/57)NG報告

    >>71
    デジマ!?影響受けるのとかマ〜?みたいな作風だと思ってたのに……!嬉しい!

  • 74レージュ2020/04/12(Sun) 16:28:54ID:Y4MDU1NDA(15/63)NG報告

    >>72
    大物だけどはっちゃけるキャラが好きでして、こんな魔改造を施してしまいました……げへへ

    >>73
    アタイすぐなんでも他の方に影響されちゃうタイプなのです実は!

  • 75九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/12(Sun) 17:06:44ID:MwNDA1NTI(2/58)NG報告

    >>67
    私この人すき!大物なのに気安いとことかフリーダム!


    諸事情インドを突破する事を決意しました。やはり石パは最強よー

  • 76レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 17:12:19ID:g1MDU4ODA(2/47)NG報告

    >>67
    キングハサン理論とかでメネスは冠位っぽいよなあって目を付けてたのでこういう解釈なのかと……!クッ!なぜ気付かなかった!!

    ファラオは基本的に召喚に応じない…と言われてるけどこの「基本的」にはミイラとして埋葬されるって事と捉えていいんですかね

  • 77ディック2020/04/12(Sun) 17:13:58ID:Q3NjkyNTI(1/13)NG報告

    >>67
    初代ファラオとか凄い人が来ましたね。充分に強さがあるはずなのに、オジマンディアスを知っているとまだ優しいと思えてしまうのは感覚が麻痺している……
    あとファラオだけのノッブノリで話させるというのエミュがかなり難しそうです。

    「ああ、これはファラオの先達、エジプトの太祖か。せっかく出逢った機会だ、主上も交えて酒宴でも催すか」

    イスカンダル以外のファラオにはメネスだろうかオジマンディアスだろうが「母校の有名なOB」くらいの態度で接するプトレマイオスは、他のファラオからは不遜と扱われそうですね。

  • 78猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 17:15:11ID:ExMDM5Mjg(10/99)NG報告

    ばんなそかな!!!!(アリウムさんの特異点にうちのペンギンを確認)

  • 79イオン化エネルギー2020/04/12(Sun) 17:18:27ID:U1Mjk2MTI(1/5)NG報告

    >>67
    すげえのが来た…。あれ?ショタなのこの人?こんな貫禄ある経歴で?…ファラオってやべえな(思考放棄)

  • 80ディック2020/04/12(Sun) 17:19:26ID:Q3NjkyNTI(2/13)NG報告

    >>76
    永遠の国へ行くか行かないかで英霊召喚できるかどうかが決まるので、「ミイラとして埋葬される」が条件に関わるかは分かりません。

    >>73
    レージュさんと山星さんは作風とか感性が似ていそうなので、山星さんのキャラにインスパイア受けたというのは納得しました。

    >>74
    いいですよね。イスカンダル、ダビデ、始皇帝みたいなはっちゃける偉い人は好きです。うちの厩戸皇子も参考にしたキャラクターには「始皇帝」「キャスギル」「オジマンディアス」がいました。もっとフランスでは彼をはっちゃけさせようかな……?

  • 81猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 17:24:56ID:ExMDM5Mjg(11/99)NG報告

    参考にしたキャラ……

    最近だと幸さんは「浅上藤乃(痛覚残留序盤)」「間桐桜(間桐家に行った直後)」「琥珀(本編開始前)」なんかを参考にしましたね……

  • 82レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 17:25:21ID:g1MDU4ODA(3/47)NG報告

    >>80
    永遠の国に行く手段がミイラとして埋葬されるって事じゃないのかなって
    オジマンの例があるから必ず永遠の国に行って召喚禁止になる……とかそういう話でなく…

  • 83レージュ2020/04/12(Sun) 17:44:43ID:Y4MDU1NDA(16/63)NG報告

    >>75
    「バイト感覚でサーヴァントになったぞ!よろしくぅ!」

    >>76
    くくく……そっちの解釈の方が素敵凄いのでは?ボブは訝しんだし萎縮した。

    >>77
    「酒宴とな!良かろう乗っかろう、今こそ礎(よ)のパリピ力が試される時!」
    個人的には思い浮かんだことを話して、でも締めるラインは締めさせればって感じなので書きやすい部類ですねこういうキャラは。

    >>79
    「無性なのでヒーロー・ヒロインなんでもやれるぞい!」
    ノリ的にはバイトして余生過ごしている創業者……なんだろうか……?

    >>82
    あー……そこまで深く考えていなかったですね……うーん?

  • 84レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 17:56:14ID:g1MDU4ODA(4/47)NG報告

    >>83
    メネスと同一視されるナルメルはミイラ発見されてるけどメネスは実在すら怪しいらしいからワンチャンミイラ化してない説で行けるで御座るよ!

  • 85島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/12(Sun) 18:02:13ID:UzNDQ0ODQ(7/76)NG報告

    キャラ説明と設定把握の面ですごく書きたいssができたんだけど、内容がかなりネタバレすれすれになるので書いたとしても投稿はネタバレ期間経過を待とうかと思うジレンマ
    線引きが難しい範囲なんだよなぁ……

  • 86ガイ2020/04/12(Sun) 18:02:49ID:U5MDA0MTI(2/15)NG報告

    真名あてクイズ、私もやりたいんですが投稿していいですか?
    wikiにはもう載せないけど・・・・・・

  • 87レージュ2020/04/12(Sun) 18:04:20ID:Y4MDU1NDA(17/63)NG報告

    ざっくりふんわり決めたシルエット
    「これは礎(よ)テーマソングをv○odookingd○mにするしかないな!時を止めるしかないな!」


    >>84
    !!

  • 88レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 18:07:49ID:g1MDU4ODA(5/47)NG報告

    上下エジプトを統一し神々から神王として認められたファーストファラオメネス!
    その偉大な人物の実在が何故疑われ何故別人と同一視されるのか!?
    何故ならばファラオとは死して尚永遠を約束された存在!
    何故ならば復活の日のため王墓にミイラが保存されているもの!

    そう誰もが信じる中でメネスのミイラは発見されてはいないからだ!みたいな

  • 89Requiem◆B8D4AQBhU22020/04/12(Sun) 18:11:40ID:Y5NTEwMDQ(4/39)NG報告

    >>86
    どうぞ。

  • 90ガイ2020/04/12(Sun) 18:12:08ID:U5MDA0MTI(3/15)NG報告

    >>86
    ありがとうございます。貼ります。

    クラス:セイバー
    出自:史実
    マスター:
    真名:■■■■・■■■■■■■・■■■■■
    性別:男
    身長・体重:178 cm・82 kg
    属性:秩序・善

    【ステータス】
    筋力A 耐久B 敏捷A 魔力C 幸運D+ 宝具A
    【クラス別スキル】
    対魔力:C
    騎乗:B

  • 91レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 18:12:23ID:g1MDU4ODA(6/47)NG報告

    >>85
    あとはwikiで先行公開ですかね

    >>86
    カモ-ン!

    >>87
    フフ、後ろの蛇さんの頭がね。。下品ですがアレに見えてしまって………拙者は悪くないでござる!悪くないでござる!

    なんでミイラにしなかったの?的な理由は思い付かなくて棚上げしたので御座るよ

  • 92ガイ2020/04/12(Sun) 18:13:04ID:U5MDA0MTI(4/15)NG報告

    >>90
    【固有スキル】
    ■■の加護:EX
    ■■■■。■■■■で華々しい武勲を上げ■■に祝福された証。
    戦闘で特定の条件を満たすたび、すべてのステータスを1ランク上昇させる。
    ただし、■■■■■が好敵手かつ倒すべき相手であると判断した相手との戦闘以外では、このスキルは適用されない。

    勇猛:A+
    威圧、混乱、幻惑といった精神干渉を無効化する。また、格闘ダメージを向上させる。
    ■■■■■の場合、生前の逸話によりランク以上の効果を得られるが、自身の覚えた「悪い予感」を無視してしまうことがある。

    星の彼方へ:C
    正式名称『■■■■、■■■■■(■■・■■■■・■■・■■■■)』。
    元来全ての人が持つ、困難を乗り越える力。
    本来は宝具だが、英霊としての召喚にあたり効果の一部のみが適用され、スキルへ変換された。
    戦闘時味方を鼓舞し、精神的なスーパーアーマーおよびステータスの増加を付与する。戦況が不利であるほど、上昇する数値は大きくなる。

  • 93ガイ2020/04/12(Sun) 18:14:05ID:U5MDA0MTI(5/15)NG報告

    >>92
    【宝具】
    『■■■■■■■(■■■■■■・■■■)』
    ランク:D~EX 種別:対人(対城)宝具 レンジ:1-2 最大捕捉:1人
    黄金に輝くひと振りの剣。
    彼自身の心象風景を剣として結晶化した概念結晶武装であり、その特性上、使い手の心が折れぬ限り決して砕けることがない。
    真名解放により、切りつける瞬間、自身の守るべきものや背負うものの「重み」を剣の質量に加える。超硬度・超質量の一撃は、■■■■■自身の腕と相まって、いかなる守りも貫く必殺の威力となる。

    【キャラクター】
    赤と金を基本色とした鎧に身を包んだ、筋肉質の男性。
    生来、非常に好戦的かつ苛烈な性格をしているが、普段は上に立つ人間がそのようなことではならないと自戒しており、普段は穏健で情の深い態度で振舞っている。
    しかし、ひとたび戦いが始まって興が乗ってきてしまうと、自分を抑えきれず、心行くまで戦闘を愉しんでしまう性癖を持っている。
    この戦闘狂の面は、本人にとっては深い悩みの種である。

  • 94ガイ2020/04/12(Sun) 18:15:28ID:U5MDA0MTI(6/15)NG報告

    >>93
    以上です。ネットを使えば、割と簡単かも・・・・・・!

  • 95狂気メガネ2020/04/12(Sun) 18:22:16ID:cwOTE0MjA(5/37)NG報告

    >>91
    その時代はまだミイラにする技術が確立していなかったとかどうですかね?

  • 96狂気メガネ2020/04/12(Sun) 18:24:21ID:cwOTE0MjA(6/37)NG報告

    >>94
    (どうしよう全然わからない)
    (ガイさんあなたの脳に語りかけてます)
    (ヒントをもう少しだけ)

  • 97猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 18:24:31ID:ExMDM5Mjg(12/99)NG報告

    >>94
    名前からローマっぽいことしか分からない……これで違ったらもうお手上げです……

  • 98名無し2020/04/12(Sun) 18:26:04ID:UzNDQ0ODQ(8/76)NG報告

    >>94
    スキル名の伏せ字がセネカの言ったアレでローマ人なんじゃないかとは思う

  • 99レージュ2020/04/12(Sun) 18:26:48ID:Y4MDU1NDA(18/63)NG報告

    >>90
    「ローマの剣」さんだったり?

  • 1002020/04/12(Sun) 18:29:07ID:Q3NDE2NDA(6/57)NG報告

    >>94
    マルクス・クラッディウス以下略!って言おうとしてたら>>99で言われてました……

  • 101レージュ2020/04/12(Sun) 18:29:38ID:Y4MDU1NDA(19/63)NG報告

    >>91
    >>95
    あー、あれです。聖杯戦争(大聖杯)に自らを捧げたユスティーツァのように、メネスは王朝に自らの肉体すら捧げたって感じで……

  • 102ガイ2020/04/12(Sun) 18:29:51ID:U5MDA0MTI(7/15)NG報告

    >>96
    >>97
    すみません。キャラクターの項目を、編集途中のものを上げてしまっていました。

    【キャラクター】
    生来、非常に好戦的かつ苛烈な性格をしているが、普段は上に立つ人間がそのようなことではならないと自戒しており、普段は穏健で情の深い態度で振舞っている。しかし、ひとたび戦いが始まって興が乗ってきてしまうと、自分を抑えきれず、心行くまで戦闘を愉しんでしまう性癖を持っている。
    戦場において理知的に軍を指揮しながら、一方で目を付けた獲物は決して逃がさない凶暴さは、普段の彼の人となりを知る部下や知人にさえも畏怖された。
    死因のひとつでもあるこの戦闘狂の面は、奇しくも神祖ロムルスに通じるものだが、本人にとっては悩みの種である。
    ローマ市民の例にもれず派手好きであり、武勲を得た際には他の将を差し置いて凱旋するほど。本人は隠したがっているが、しばしば一般的な感覚とのずれが生じており、華美な鎧もその一角である。

  • 103レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 18:31:40ID:g1MDU4ODA(7/47)NG報告

    >>94
    ■■■■・■■■■■■■・■■■■■
    ルキウス・セプティミウス・セウェルス

    で、セウェルスさんですかね!?(精一杯ローマ皇帝一覧から調べた人

  • 104◆B8D4AQBhU22020/04/12(Sun) 18:33:45ID:Y5NTEwMDQ(5/39)NG報告

    >>95
    リドリーさん。こう(>>43)なるけど良かと?
    ついでに>>55の確認もお願いしますデス。

  • 105レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 18:35:30ID:g1MDU4ODA(8/47)NG報告

    >>99>100
    あ、そうかー(アホヅラ

  • 106ガイ2020/04/12(Sun) 18:37:30ID:U5MDA0MTI(8/15)NG報告

    >>99
    >>100
    せいかいです!スキル1の■の数、間違えてたのん・・・・・・すみませぬ。

  • 107ガイ2020/04/12(Sun) 18:38:43ID:U5MDA0MTI(9/15)NG報告

    >>106
    クラス:セイバー
    出自:史実
    マスター:
    真名:マルクス・クラウディウス・マルケルス
    性別:男
    身長・体重:178 cm・82 kg
    属性:秩序・善

    【ステータス】
    筋力A 耐久B 敏捷A 魔力C 幸運D+ 宝具A
    【クラス別スキル】
    対魔力:C
    騎乗:B

  • 108ガイ2020/04/12(Sun) 18:39:03ID:U5MDA0MTI(10/15)NG報告

    >>107
    【固有スキル】
    主神の加護:EX
    スポリア・オピーマ。華々しい武勲を上げ主神に祝福された証。
    一騎打ちに勝利する(討ち取る、もしくは撤退させる)たび、すべてのステータスを1ランク上昇させる。
    ただし、マルクスが好敵手かつ倒すべき相手であると判断した相手との戦闘以外では、このスキルは適用されない。

    勇猛:A+
    威圧、混乱、幻惑といった精神干渉を無効化する。また、格闘ダメージを向上させる。
    マルケルスの場合、生前の逸話によりランク以上の効果を得られるが、自身の覚えた「悪い予感」を無視してしまうことがある。

    星の彼方へ:C
    正式名称『我ら拓く、無限の星辰(ペル・アスペラ・アド・アステラ)』。
    元来全ての人が持つ、困難を乗り越える力。
    本来は宝具だが、英霊としての召喚にあたり効果の一部のみが適用され、スキルへ変換された。
    戦闘時味方を鼓舞し、精神的なスーパーアーマーおよびステータスの増加を付与する。戦況が不利であるほど、上昇する数値は大きくなる。

  • 109ガイ2020/04/12(Sun) 18:39:32ID:U5MDA0MTI(11/15)NG報告

    >>108
    【宝具】
    『 切り拓く礎の剣(グラディウス・ロマエ)』
    ランク:D~EX 種別:対人(対城)宝具 レンジ:1-2 最大捕捉:1人
    黄金に輝くひと振りの剣。
    ローマ市民の暮らしを背負って戦い続けた彼自身の心象風景を剣として結晶化した概念結晶武装であり、その特性上、使い手の心が折れぬ限り決して砕けることがない。
    真名解放により自身の守るべきものや背負うものをローマと認定し、切りつける瞬間、その「重み」を剣の質量に加える。超硬度・超質量の一撃は、マルケルス自身の腕と相まって、いかなる守りも貫く必殺の威力となる。

  • 110ガイ2020/04/12(Sun) 18:39:58ID:U5MDA0MTI(12/15)NG報告

    >>109
    【キャラクター】
    マルクス・クラウディウス・マルケルス。共和制ローマにおける軍人であり、政治家であり、国の最高職である執政官を5たびにわたり司った人物。
    ローマとカルタゴの間で起こった第一次および第二次ポエニ戦争に参戦し、当時、退けることが叶わないと思われていたハンニバルに初めて土をつけるという偉業を成してローマ市民を勇気づけた。
    シチリア島のシラクサ攻略の指揮も取り、アルキメデスの発明品である投石器や「熱光線」に苦しめられながらも、これを陥落させる。
    ハンニバルの軍を追跡し幾度も戦いを挑む彼は、いつしか「ローマの剣」と讃えられるようになる。

    また、ローマ建国以降3人しか授かることのなかった最高の栄誉、スポリア・オピーマを授かった人物のひとりでもある。最高指揮官同士の一騎打ちのみで得られるこの勲章は、他に建国の父ロムルス、伝説の軍人コッススが得ており、明確な記録が残っている人物としてはマルケルスが唯一の所持者である。

    英雄譚の多くは主人公が華々しい最期を飾ることが多いが、彼の場合そうではなかった。
    ハンニバルと引き分けたカヌシウムの戦いの翌年、少数の兵を伴い戦場の偵察を行っていた際、ハンニバルの用意した伏兵にかかり、あっけない最期を遂げた。

  • 111ガイ2020/04/12(Sun) 18:40:16ID:U5MDA0MTI(13/15)NG報告

    >>110
    生来、非常に好戦的かつ苛烈な性格をしているが、普段は上に立つ人間がそのようなことではならないと自戒しており、普段は穏健で情の深い態度で振舞っている。しかし、ひとたび戦いが始まって興が乗ってきてしまうと、自分を抑えきれず、心行くまで戦闘を愉しんでしまう性癖を持っている。
    戦場において理知的に軍を指揮しながら、一方で目を付けた獲物は決して逃がさない凶暴さは、普段の彼の人となりを知る部下や知人にさえも畏怖された。
    死因のひとつでもあるこの戦闘狂の面は、奇しくも神祖ロムルスに通じるものだが、本人にとっては悩みの種である。
    ローマ市民の例にもれず派手好きであり、武勲を得た際には他の将を差し置いて凱旋するほど。本人は隠したがっているが、しばしば一般的な感覚とのずれが生じており、華美な鎧もその一角である。

    【製作者】ガイ・フォークス

  • 112名無し2020/04/12(Sun) 18:52:21ID:U5MDA0MTI(14/15)NG報告

    >>111
    お答えくださった方々、ありがとうございました!

  • 113狂気メガネ2020/04/12(Sun) 19:08:58ID:cwOTE0MjA(7/37)NG報告

    >>104
    うーん、悩ましいところですね
    実は前々から思ってたことがありまして、それは聖杯戦争の脱落者は発表されても良いのではないかという事です。

    まあ元々の成り立ちが出来レースな訳なのでそんなものは置いとくべき事かもしれませんが、誰が脱落したか分からないのって正直おかしい気がして……………

  • 114レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 19:09:16ID:g1MDU4ODA(9/47)NG報告

    >>111
    ロムルスと並ぶとかヤバいですね!イタリアで召喚されたらメッチャヤバいですね!
    礎の剣の浪漫っぷりも良いし、なんで第2特異点で出てこなかった感すらある

  • 115レージュ2020/04/12(Sun) 19:09:27ID:Y4MDU1NDA(20/63)NG報告

    >>111
    これは……ギャップ萌えの塊系セイバー!凶暴さとそれに悩み穏やかでいようとするところが好きです

  • 116スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/04/12(Sun) 19:26:52ID:E5NDY5NzY(6/13)NG報告

    >>75
    アドバイスをと思ったけど、スカディと「パーフェクトアルテラとパーフェクトアルテラサンタ」が前提だから参考にならないと気付いた。

  • 117ディック2020/04/12(Sun) 19:29:53ID:Q3NjkyNTI(3/13)NG報告

    >>111
    ロムルスと並び讃えられる英雄というのは相当な傑物ですね。本人の猛将としての美点と性格的な弱点が重なっているような点は本人としては実にもどかしいことでしょうね。グラディウス・ロマエの設定もとても好きです。

  • 118◆B8D4AQBhU22020/04/12(Sun) 19:32:52ID:Y5NTEwMDQ(6/39)NG報告

    >>113
    あー、どうなんですかね?ソコントコ(脱落者公開)。
    公式だとどーなってんだっけか。公式(SNとかZero)で公開されてるなら発表するかもですが…。

  • 119愉悦部inクローディアァ!2020/04/12(Sun) 19:35:54ID:kwODI0Njg(3/11)NG報告

    >>113
    それ言ってしまうとサーヴァントの脱落は霊器盤で分かってもマスターの脱落は分からないんですよね。
    それも聞かれなきゃ答えなくていいし、答えるなら全員集めなきゃならないっていう。
    というか監督役の役割は秘匿の後処理とルールの厳守だから進行自体は役目じゃない。

  • 120火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/12(Sun) 19:36:37ID:U2ODkyNjA(2/36)NG報告

    >>67
    霊核破壊されても活動し続けるとか強すぎィ! 流石初代ファラオ…

    でもそれだけに十全な力を発揮させられるマスターは相当限られそうですね
    このスレだとどのマスターが当てはまるのやら

    >>111
    闘魂と理性が融合したかのような英霊ですな

    セイバーだからこそこの複雑み溢れる(そしてそれ故に印象深い)キャラクターが成り立ってますけど、バーサーカーで呼ばれた日にはとんでもない戦闘マシーンになりそうだと思いました

  • 121名無し2020/04/12(Sun) 19:41:21ID:U5MDA0MTI(15/15)NG報告

    >>67
    さすが、ファラオの祖にふさわしい隙のないスペックですね。
    そして、普段から親しげなのに、いざその気になったら格の違いを見せつけてくるの酷い……余計燃えてしまいます……
    死後に神になるって言う常識ができる前のファラオだから、人であることに抵抗がない(むしろ憧れる)んですかね。

  • 122愉悦部inクローディアァ!2020/04/12(Sun) 19:41:51ID:kwODI0Njg(4/11)NG報告

    >>118
    SNはやってないから分かりませんが、Zeroではリセイさんはやり過ぎたキャスター討伐以外は率先して動かなかったはず。
    そもそも聞きに行った人居なかったですし。
    麻婆はマスターとしても私情込みで私物化してたのでノーカン。

  • 123◆B8D4AQBhU22020/04/12(Sun) 19:47:30ID:Y5NTEwMDQ(7/39)NG報告

    >>119 >>122
    じゃあ公表する必要ないですわ(アッサリ)。流石に1オン1になったら「はよ戦ってねー」ぐらいは言いそうですが。
    隠匿やらで忙しくて参加者とコンタクトする時間も少ないでしょうしね。

  • 124狂気メガネ2020/04/12(Sun) 19:48:02ID:cwOTE0MjA(8/37)NG報告

    >>117
    描写はあったような、無かったような……………
    >>119
    まあそうなんですけどね……………

  • 125レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 19:49:19ID:g1MDU4ODA(10/47)NG報告

    誰が残ってるか……ってバトロワだと戦略的価値が計り知れないからリドリーさんには悪いけどそれを簡単に教えるかな?って思ってしまう
    そこの情報収集込みで聖杯戦争かなって

    ただ最初に盗聴器を仕掛けた様にリドリー自身も情報的な面で疎かにしてるとは思わないし……うーん

  • 126伏神アサシン陣営2020/04/12(Sun) 19:53:19ID:I1MTg3ODg(1/1)NG報告

    あとやる事としたい事は
    ・アサシンがゲルトラウデの肉とかを食べされられてちょっと強化
    ・宝具を町にばら撒く、教会が気付くほど
    ・ランサー陣営と接触、イコマくんとアサシンの問答?

    こんな感じですね

  • 127狂気メガネ2020/04/12(Sun) 19:55:28ID:cwOTE0MjA(9/37)NG報告

    >>125
    まあ本人も教会に行けば何か起こるかもしれない程度のあれなんで……………
    ダメ元で聞いて見る感じですね

  • 128◆B8D4AQBhU22020/04/12(Sun) 19:56:38ID:Y5NTEwMDQ(8/39)NG報告

    >>125
    ついでに教会が部外者に積極的に盤面情報を教える理由も無いですしねー。
    >>126
    確認です。とりあえず4日目(アーレ嬢脱落の翌日)は何する・したい等の要望はありますか?

  • 129狂気メガネ2020/04/12(Sun) 19:59:17ID:cwOTE0MjA(10/37)NG報告

    >>128
    教えない理由もなくない?(屁理屈)
    この堂々巡りでセイバー陣営が危うく脱落しそうになるところまで夢想できた

  • 130猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 20:05:56ID:ExMDM5Mjg(13/99)NG報告

    改訂版シリウス君投下してよかです?

    >>111
    ローマ……良いですよね……ローマ……いい……

  • 131アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/12(Sun) 20:06:45ID:AyNzA0ODg(2/23)NG報告

    >>85
    わかるマン

    真体機神降臨(これはアトランティスの範囲だからセーフだよね?)とかやりたいけど、作ってたら思いっきりオリュンポスに関わりそうだから伏せていないと

  • 132狂気メガネ2020/04/12(Sun) 20:08:09ID:cwOTE0MjA(11/37)NG報告
  • 133監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 20:09:38ID:MyMjQzMzI(1/1)NG報告

    爻智を改修したった! 猫さんの後でいい?

  • 134猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 20:21:00ID:ExMDM5Mjg(14/99)NG報告

    では参ります

    「シリウス・イグナライトだ。よろしく頼む」

    【名前】シリウス・イグナライト/Sirius Iginalight
    【性別・年齢】男性・25歳
    【誕生日】8月11日
    【身長・体重】171cm・61kg
    【出身】イギリス・ロンドン
    【所属・職業】時計塔・現代魔術科
    【趣味】天体観測
    【特技】曇りでも星の居場所がわかる
    【好きなもの】英雄、宇宙、家族
    【嫌いなもの】空気を読むという言葉……空気とは吸うものでは?
    【魔術系統】元素変換
    【魔術回路】質:B/量:A/編成:正常/刻印:あり/5代目
    【CV】櫻井孝宏
    【イメージソング】Over The Sun/アシュラシンドローム
    【容姿】
     真紅のコートをブラウスの上から羽織った青年。炎のような赤毛と輝きを宿す黄色の瞳が特徴。一目でそれとわかる美形で、気品のようなものを感じさせる。

  • 135猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 20:21:50ID:ExMDM5Mjg(15/99)NG報告

    >>134
    【人物】
    「ここは俺に任せろ。君達は先を行け」
    「……ああ。それでいい。俺は君達を守るという役目を果たすだけだ。方針は君達が決めるといい」
     基本的に口数少なく穏やかな人物。振る舞いから誠実さが溢れており、周囲の信頼も厚い。
     いわゆる『お人良し』で、頼まれたことを断れない。仮に約束を破られたり、裏切られたりしても「相手にも裏切らなければいけない事情があるのだろう」と受け入れる鷹揚さを持つ。
     その態度は、仮に厄介事に巻き込まれても『なんとかなる』という自負からくるものでもあるが。
    「すまない。ここ数日疲れが溜まっていてな。寝ていた」
    「ん? ああ、そうだな。宇宙というのは本当に広い……そんな話はしてない? そうか」
     ―――その本性は、度を超えた天然である。
     基本的に「宇宙」「英雄」「根源」に対して思いを馳せており、他人の話を聞いているということは無いに等しい。一応「話がある」と前置きをすればしっかりした意思疎通を取ることは可能。
    「ロードには激怒されるんだろうが、一度でいいから英霊に会ってみたい」
    「彼らは人生の先達で文字通りの偉人……偉大な人達だ。そんな彼らに出会えることは俺にとって大きな財産となるだろう」
     英雄というものに憧れる人物。幼い頃から義姉にギリシャ神話や北欧神話、またはエジソンやナイチンゲールの伝記類などの読み聞かせを受けた彼は、自身の先達となった偉人に対して敬意を持つようになった。
     多くの偉人・英雄を敬愛するが、何よりも特筆して尊敬しているのがアーサー・ペンドラゴンである。その愛は同じくアーサー王フリークのリチャード王に対してシンパシーを覚え、彼に倣って自身の礼装の名にエクスカリバーをつけるほどのもの。
    『自分も誰かにとっての英雄でありたい』と思い日々研鑽を続けている。
    「ぐ、グレイさん! 本日はお日柄もよく……ち、違う。そうではなくて……」
    「ああ……行ってしまわれた……彼女は今日も美しい……」
     グレイに一目惚れしており、彼女の力になりたいと漠然と思っている。同時に、彼女にとって本当に力になれるのはロードしかいないこともわかっており、それでも彼は「決して届かない灰色の星」を追いかけている。
     どこかとぼけた人物だが本質は魔術師としてのそれであり、いざという時にはためらいなく相手の命を奪うことが出来る。

  • 136猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 20:22:17ID:ExMDM5Mjg(16/99)NG報告

    >>135
    【経歴】
     5代続く魔術師の家系の5代目。
     魔術師として育てられたが、姉が幼い頃から読み聞かせた物語の影響を受けて英霊というものに惹かれるようになる。
     時計塔に入学した後は伝承科か天体科に所属する予定だった。
     ある日、曲がり角で『雪の如き白き髪に、かの騎士王に瓜二つの顔立ちを持つ少女』とぶつかったことから彼の運命は大きく変わる。
     ロード・エルメロイ2世の内弟子―――グレイに心を奪われた彼は、現代魔術科の門を叩く。
     「彼女の側に立てる男になりたい」―――その目標は、他ならぬロード自身の手によって叶えることができなくなるのだが。
    ロードエルメロイの師事を受け時計塔を卒業し、現在では『構築師』と呼ばれる職業についている。
    一度卒業し、そこから時計塔に戻ってなお、彼の所属は現代魔術科になっている。
    単純にエルメロイの力になりたいとう理由もあるのだが。その真実の理由は一つだけ。
    ロードという立場にある恩師に、いつ何があってもいいように。
    いつか、いざという時―――彼女の力になれることを夢見て。
     そんな彼は、後に参加した聖杯戦争で『雪の如き白き髪に、かの騎士王に瓜二つの顔立ちを持つ少女』と出会うことになるのだが。
     それはまた、別の話である。

  • 137猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 20:23:27ID:ExMDM5Mjg(17/99)NG報告

    >>136
    【能力】
     『炎』に宿る神秘を追求し続けた家系の生まれ。
     聖火、怪火、鬼火、火神、火山神、竈神、拝火教伝説、などなど『炎』にまつわる神秘的要素を術式に落とし込んだものを操る一族で、四人存在する『四大元祖(フォーマルクラフト)』の『火』を司る。
     『劫火』のイグナライト。その5代目がシリウスである。
     彼の有する魔術は多くの伝承・逸話をベースにおいており、元来の知的探求心もあって深い知識を持っている。
     現代魔術科に置いては『構築師』という立場にあり、本来成立が難しい術式を近現代に存在する逸話や概念―――かつてのロードが、原始電池とガルヴァーニの術理を組み合わせたように、彼もまた術式に概念や近代の伝承を組み合わせることで補強することが出来る。
     彼自身が直接術式を構築することはなく厳密には相手に対して適切なアドバイスを出来ることが彼の強みなのだが、幻想と現実、神秘と伝承を繋ぐものとしての敬意を込めて『構築師』と呼ばれている。
     彼もまた、『フロギストン』と呼ばれる架空元素を操る魔術を収めており、彼の家系は『炎』という神秘的な要素と『フロギストン』という科学的な要素を習合させることで陰陽太極を成し根源に挑もうとしている。
     また、魔術師でありながら剣技にも長け、彼の礼装は身の丈を越える大剣である。
     「英雄とは優れた剣の使い手」という固定観念から独学で身につけたもの……もしかして彼はとても頭が悪いのかもしれない。

     『炎素(フロギストン)』
     エーテルと呼ばれるものに火の要素を定着させたもの。魔力を流すことで発火させることが可能。
     イグナライト家はそれを用いた術式を使用する。

  • 138猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 20:24:43ID:ExMDM5Mjg(18/99)NG報告

    >>137
    ■『舟守の灯(セント・エルモ)』
     航海を守護する炎。周囲の地形を探査し、進むべき道を指し示す。

    ■『聖なる大地(ペレホヌアメア)』
     母なる炎。火山神の名を示すように、噴火を思わせる収束した炎を熱戦として放つ。

    ■『至上の焔(アフラ・マズダ)』
     崇拝の炎。込めた魔力によって威力が変わる。

    ■『彷徨う鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)』
     死霊の炎。対象をめがけて自動で飛んでいく無数の火炎弾。

    ■『賢人の火(プロメテウス)』
     叡智の炎。指先大の炎で、眺めて瞑想することにより集中力・反応速度・思考速度を強化する。

    ■『偉大なる光(ウルカヌス)』
     輝きの炎。身に纏うことで身体能力を強化する。纏った炎を収束して噴射することで瞬間的なブースターとしても使用可能。

  • 139猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 20:25:35ID:ExMDM5Mjg(19/99)NG報告

    >>138
    ■『翼持つ蛇(シウコアトル)
     意思持つ炎。炎の属性を持つ蛇を模した使い魔。通常時は15cmほどの蛇だが魔力を込めることによって最大で15mほどに変化する。
     敵を飲み込んで内側で燃やす、口から火を吐く、大地に潜行させて敵陣の真ん中で爆破させるなど様々な能力を持つ。


    ■『魔女に与える鉄槌(マレウス・マレフィカム)』
     決着術式。魔女狩りの炎。魔術、使い魔、礼装、その他魔力で構成されたあらゆるものを焼き尽くす浄化の炎。
     生成したフロギストンとシリウスの魔力を燃料として際限なく燃えるため尋常じゃない消費魔力を強いられる文字通りの切り札。

    ■礼装・剣技
    『太陽を食む獅子の剣(エクスカリバー)』
     かのリチャード獅子心王が自身の武器にエクスカリバーと名づけたことにあやかった礼装。フロギストンを纏わせ炎の大剣となる。通常時は小型・軽量化させてポケットにしまっている。

    ■『太陽を穿つ巨人の剣(レーヴァテイン)』
     北欧神話に名高い炎の剣の名を冠する剣技。9つの世界、3つの泉、英雄の館、虹の橋、そして世界樹を切り裂く刃。究極の連撃。炎を纏う十五の斬撃によって敵を灰燼に帰す。

    ■『太陽を裂く地平の剣(シャルシュグナ)
     メソポタミア神話に名高い戦神の剣の名を関する剣技。究極の一撃。炎を纏う一閃によって敵を灰燼に帰す。

  • 140猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 20:28:40ID:ExMDM5Mjg(20/99)NG報告

    >>137
    【コンセプト】
    ・ツッコミからボケへの転換
    ・天然ボケイケメン
    ・生徒じゃなくて教師よりの立ち位置
    ・古今東西の伝承に精通してる解説役
    ・目隠れスキーならぬアルトリア顔スキー
    ・ク○ウド・ストラ○フ

    以上でございます
    感想頂けると嬉しいです

  • 141監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 20:36:53ID:k1NzU3MTY(1/1)NG報告

    >>140
    チョコボ頭がモデル……つまりバーとかぼっち!?


    爻智の改修版を投下してもいいですか?

  • 142火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/12(Sun) 20:37:59ID:U2ODkyNjA(3/36)NG報告

    >>140
    プロメテウス「僕の名を」
    レーヴァテイン「わたしの名を」

    二人「「借りた魔術(礼装)を使う魔術師がいると聞いて」」

    冗談はさておき、キャラの内面とかが改訂前より深く描かれていて良いと思います!
    主人公として動かすのもいいですが、脇役解説役として回しても良い感じに回ってくれるんじゃないかなぁと

  • 143島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/12(Sun) 20:38:47ID:UzNDQ0ODQ(9/76)NG報告

    >>131
    あちしも「なんで真体機神降臨せぇへんの?」で一編説明を作りたいの
    あと周囲の作者ズの考えてるのとすり合わせをしておきたいからできる限り早くなんとか書いて見せたい

  • 144火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/12(Sun) 20:45:16ID:U2ODkyNjA(4/36)NG報告

    >>143
    うちもアテナの真体機神とか考えますかね…

    とりあえず現状明かせる範囲だと

    ・アルテミス:弓
    ・ポセイドン:魚

    こんな感じですから、アテナにまつわる物品をモチーフにした感じのデザインにすれば多分大丈夫かもしれません

  • 145◆B8D4AQBhU22020/04/12(Sun) 20:49:55ID:Y5NTEwMDQ(9/39)NG報告

    >>129
    「でもお前不干渉地域な教会に盗聴器仕掛けたよね?」デデーンアウトー。Zeroだと使い魔放つのも結構ギリギリっぽいので、直接的な干渉してバレてる。これはペナルティものでは?
    >>140
    気になったのはアレですね、何故”グレイ=アーサー王の似姿”ってのを知ってるのか?って部分でしょうか。
    アーサー王伝説では男性で伝わってますし、グレイや二世のそこら辺の秘密を吹聴したりはしないでしょうから、なんで知ってるの?って疑問が。

  • 146監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 20:50:43ID:M0MjA5MDg(1/3)NG報告

    >>143
    私はギリシャ神話の神とか作ってないけど、超兵器と称されたテュポーンはちょっと気になりますね。
    真体機神は……台風を起こす何か? サイバードラゴン化した混沌幻魔アーミタイル?

  • 147イオン化エネルギー2020/04/12(Sun) 20:51:38ID:U1Mjk2MTI(2/5)NG報告

    今北産業

  • 148猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 20:53:45ID:ExMDM5Mjg(21/99)NG報告

    >>141
    一応コミニュケーションは取れるから……ぼっちじゃないから……

    >>142
    ボケさせてもよし解説させてもよしな便利なキャラになったと思いますね!

    >>145
    『かの騎士王に瓜二つの顔立ちを持つ少女』の部分ですかね
    これはフレーバー的表現であって実際に彼が知ってるわけじゃないです

  • 149レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 20:55:15ID:g1MDU4ODA(11/47)NG報告

    アトランティスからオリュンポスで考察は推測からほぼ断定の域まで来たからちょっと喋りづらいわよね…って。いや私作的には関係無いんじゃけど!

    >>140
    アーサー王好きならエクスカリバーより上の術式組まないと思うの(限界オタク並感

  • 150猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 20:56:30ID:ExMDM5Mjg(22/99)NG報告

    >>149
    レバ剣とシャルシュガナは術式じゃないから……剣技の名前だから……

  • 151ライオンの巣窟2020/04/12(Sun) 20:58:33ID:gxODExMzY(3/69)NG報告

    >>85
    wikiの方にあげてネタバレ注意よ!と前もって書いておくとかどうっすかね

  • 1522020/04/12(Sun) 20:59:14ID:Q3NDE2NDA(7/57)NG報告

    >>140
    あたい天然ボケすき。あと技が多彩でアタイすき。炎技は良い文明
    これ四大元祖の他の3人もいたりするのかしら
    >>141
    よくてよ

  • 153監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 21:00:05ID:M0MjA5MDg(2/3)NG報告

    ふむ、人はいるから投下してしまえ!

    漣 爻智(さざなみ こうち)
    年齢:30歳
    性別:男性
    身長:174cm 体重:65kg
    特技:血液検査、環境適応
    好きな物:コミュニケーション
    苦手な物:高い所
    国籍:日本
    所属:フリー
    起源:血・繋がり
    魔術回路:質:A/量:B+ 編成:変質(半ば血管と同化している)

    【解説】
    世界各地を放浪とするフリーの魔術師。魔術協会のいずれかにも所属はしてないが、商売的な繋がりを持つ。

  • 154監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 21:00:38ID:M3ODQzNjg(1/4)NG報告

    >>153
    【人物】
    赤黒い髪色に、桜色のワイシャツが目印の、ややくたびれた雰囲気の男性。
    性格は少しだけ物静かという印象を受け、喋る際もややゆっくり目だが、雰囲気に反してコミュニケーション能力が高く、相手に飽きさせない話題を振り、また相手の話にもしっかりと耳を傾ける、話し上手と聞き上手を合わせた人物なので、そのギャップに惹かれる女性が多い。
    生活面はだらしないの一言。身嗜みには気をつけているが、それ以外は割と無頓着で、整理整頓らが一切できない。これは研究ばかりに感けて他がお座なりになっているのと、一点に留まらず、各地を転々としていた事の弊害だったりする。だらしないと言われれば、肯定しつつも開き直り、更には何故か最後には言いくるめられているので半ば手に負えない。
    起源の影響で“繋がり”というものに固執しており、人との温もりなどを好む。その繋がりを解き明かすべく追求しているのが“血”であり、世界中の幻想種さえも含んだありとあらゆる血を研究している。
    血と繋がりへの探究心故にか、医学と薬剤にも精通しており、血清なども精製している。

    だが────。

    表向きの顔は、研究熱心な魔術師。
    交流関係も広く、しかして自らの身分を悟らせない浅い関係に落としている慎重な人物だと思われているが、それは単に爻智という人間本来の性質を理解していないから来る解答。
    本性は実に魔術師らしい魔術師と言える。自身の研究の為には如何なる手段をも用いる合理主義者。時には人間すらも利用して研究成果を上げようとする冷酷な人間でもあり、近づいてきた低級の魔術師を利用して破滅させた過去を持つ。
    人間関係に於いても決して博愛主義という訳ではなく、利用価値のある者には強い結びつきを作る。
    ここまで冷酷な本性を持っているにも関わらず、交流関係のある人物は何故気づけないのか。それは単に、言動そのものに変化が見られない、表裏のオンオフの切り替えすら無い、どちらも爻智の貌だからなのだろう。

  • 155レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 21:01:41ID:g1MDU4ODA(12/47)NG報告

    >>150
    でもレバ剣の説明的には魔術的な行使に思えるんじゃが……
    「この剣は9つの世界、3つの泉〜〜を切り裂く終末の刃!エクスカリバー・レーヴァティン!!!」ってイメージ

  • 156監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 21:03:08ID:M3ODQzNjg(2/4)NG報告

    >>154
    【能力】
    漣家は「血」と深い関わりを持つ御家であり、血縁者は必ず「血」の起源を持って生まれる。それにより、魔術の特性と研究内容もそれに連なる事が多く、爻智もその例に漏れない。それどころか、血とはまた別の「繋がり」の起源を覚醒させているので、その特性上他のいかなる血液を自分の肉体に注入しても悪影響が起きず、血液の大元である生物の肉体的能力を微小ながら加算する事も可能にしている。この特異性により爻智の血液は『カイメラズ・ブラッド』と呼ばれ、秘密裏の取り引きでは高価格で売買される事が多い。そして爻智自身の渾名にもなっている。
    血による繋がりの研究の過程で『紅血魔術』と呼称される魔術を作り出す。能力は「血」と「繋がり」による特性を利用して爻智が体内に保持している幻想種等の血を合成させる事で、血液で構成されているものの、新たな生態系を構築する魔術。これよって作られた物質を「混血獣」と呼び、生物でないにも関わらず生物と同じように思考し、戦闘を通して相手の動きを学習する“知能”が存在する。また、戦闘力も高く、一見強力な存在に見えるものの7回程の攻撃を受けてしまえば飛散し、構築する為に使った血液はは永久に使用不可になってしまうデメリットが存在する。
    尚、幻想種の血は裏オークション、裏取引、化石から採取したDNAを分析して再構築し『純血』を調合する事で手に入れている。
    そしてミクロ単位の微生物混血獣を生成し、相手の体内の潜り込ませて内部破壊を行う戦法を取る事も可能であり、殆どの場合は戦わずして勝利する事が多い。しかしこの戦法の唯一のデメリットは、魔術干渉に非常に弱く、体内感知されレジストされるか、予め魔術干渉をレジストする魔力を展開されてしまえば即座に分散してしまう。
    他には、霧状にした血液を分散させる事によって呪詛を含んで毒を防ぐ事が可能。これにより対象を呪う黒魔術や呪術との相性はいい。しかし防いだ分だけ血液を消費し、統合保管しておいた幻想種の血が減ってしまうのが唯一の注意事項。

  • 157監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 21:03:34ID:M0MjA5MDg(3/3)NG報告

    >>156
    これら全ての『紅血魔術』は予め刻まれてある魔術刻印を発動する事で即座に使用できる。
    肉体を使った戦闘力は然程高くなく、できると言えば常人より少しだけ回避能力が高い程度。しかし、幻想種の血液を投与しているせいか、少々丈夫で、自然回復能力が高い。実力はあるが、それは魔術が強いのであって決して彼自身の素の能力が高い訳ではなく、何より爻智自身が肉体労働を嫌っている。曰く「自分の体(商売道具)は大事にしないと」との事。

    【純血】
    文字通り混じり気のない血液を示す。
    爻智の肉体に流れる血は殆ど幻想種のものが混入しているので、純粋な“人間としての血”はないに等しい。
    純血は幻想種の細胞と調合する事で、かつて存在していた幻想種の血を再現するのに必要不可欠なもので、この一つの特異性があるからこそ、爻智は数多くの幻想の血を保有している。
    この血液は、左腕全体まで繋がっている血管のみ改造し、防護する事によって他の血液とは混ざらず、純血を保っている。
    尚、この改造の影響で左腕全体は多少変わった見た目になっている。よって特殊な礼装を巻いて隠している。

  • 158監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 21:04:13ID:M3ODQzNjg(3/4)NG報告

    >>157
    【魔術師として】
    漣家が生んだ鬼才。
    魔術回路こそ平均的な数なのだが、それよりも高い質と、当人の持つ圧倒的な才能。歴代の誰もが持ち得なかった特異性を持って生まれ、加えて幼少期から自らの目指すべきテーマ、研究対象が何であるか察知する頭脳と機敏さも有していた。
    魔術師としての期待を一身に受けた爻智は、それ以外の情操教育など教えられず、只々魔道を極める事のみを求められた。
    その結果、冷酷な本性が構築され、爻智という合理主義者が誕生するに至った。優男という仮面は表舞台に適応する為に自己習得したものであり、別に一般常識が身にしみたという訳ではない。
    根源への道は「血の回帰」を目指している。原初の一に繋がる始まりへと至れば、自ずと生物の祖、即ち“世界”に辿り着く理論のもと、爻智は研鑽を深めている。早い話が、死体創世神話などで登場する、世界の基盤となった生物への到達。
    幻想種の血を収集しているのも、より古い神秘を獲得し、自らの血を徐々に回帰させる為のもの。これは特異体質を有していた爻智が為せる方法である。
    時には実験と称して、魔術・神秘的要素を引き上げ、且つ自身の起源と相性の良い母胎を選抜し、その女性に暗示をかけて子供を設けている。そうして生まれた子供を「子」としてではなく、新たに変異した幻想血を持つ「観察対象」として見ており、利用価値があるまで育成、または別の魔術家に養子に出している。後の観察結果で価値が無いと判断すれば殺.害し、回収する。
    霊墓アルビオンに眠る貴重な資源に興味はあるが、わざわざ身の危険を冒す程の事でもないと判断している。だが、技術と技能があれば骸竜の魔術回路を狙っている様子。
    フリーの魔術師ではあるが、ごく稀に動物科(キメラ)の講師として時計塔に招かれる時もあり、実際に授与された訳ではないが『典位(プライド)』の階位としての実力と実績を時計塔から渋々認められている。
    しかし後に、幻想種の血の再現といった爻智の特異性が希少価値ありと判断され、封印指定が発令されているので、隠遁生活を余儀なくされている。

  • 1592020/04/12(Sun) 21:04:17ID:Q3NDE2NDA(8/57)NG報告

    >>155
    9つの世界、3つの泉、英雄の館、虹の橋、そして世界樹を切り裂く刃
    なレーヴァテインの名前にあやかった15連撃の剣技ってことだと思うの
    9+3+1+1+1=15ってことで

  • 160監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 21:04:57ID:M3ODQzNjg(4/4)NG報告

    >>158
    以上が改修した部分となります。才能が継承される云々はバッサリカットしました。

  • 161猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 21:05:05ID:ExMDM5Mjg(23/99)NG報告

    >>155
    それもフレーバーテキストで本質的にはただの十五連撃って言うかぶっちゃけ超究武○覇斬って言うか……

  • 162レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 21:09:01ID:g1MDU4ODA(13/47)NG報告

    >>160
    左腕に流れる血液だけ純血ってなんか面白いなって

    >>159
    名指しであやかろうとするのは魔術的な意味を持つことでは…?
    と思ったけど>>161という事で、わかりましたー

  • 1632020/04/12(Sun) 21:13:39ID:Q3NDE2NDA(9/57)NG報告

    >>162
    15連撃の剣技に小次郎の「燕返し」みたいにレーヴァテイン!って名前を付けたんだと思うって言いたかった。猫さんがわかりやすく言ってくれていた。これは……恥ずか死ぬわね
    >>160
    魔術師らしさがさらに際立ってすっすー!

  • 164魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/12(Sun) 21:15:53ID:E5NjAxNjQ(1/5)NG報告

    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/ミカエラ・ミシェル%2Fノエル
    流れもなんもなく唐突でごめんなさいなのだかれど、いま行列見てたらミカエル・ミシェルさんってでてきたんだ。うちの子ってちゃんと成立してる名前だったんだね。
    「やべーな姓名どっちもミカエルだからおかしかったかも改名かな」とか思ってたからよかったよ。

  • 165ディック2020/04/12(Sun) 21:16:20ID:Q3NjkyNTI(4/13)NG報告

    本選のほうにハクマ第一話を投稿しました。ご確認よろしくお願いいたします。何かこちらで動きはありましたか?

  • 166レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 21:19:23ID:g1MDU4ODA(14/47)NG報告

    ところで聞きたかったのだけど貴方の中で戦国時代最強って誰?
    私、ずっと戦国は信長がナンバーワン!な人で武力とか考えたことなくて。皆さんの中では誰が一番つえーの?

  • 167島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/12(Sun) 21:22:49ID:UzNDQ0ODQ(10/76)NG報告

    >>166
    個人武力最強か集団戦略最強か知略最強かで変わってくるし、内なるカシンチャンの目も怖いのでコメントは差し控えさせていただく

  • 168一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/12(Sun) 21:22:57ID:IzMTM0OTY(3/19)NG報告

    >>166
    塚原卜伝…………ですかねぇ…………。

  • 169監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 21:23:44ID:E4NjI2NDg(1/1)NG報告

    >>162
    ぶっちゃけソルサク要素みたいなのが欲しくて……。

    >>163
    魔術師らしからないのが多かったですから、とことんそれっぽくしてみました。

  • 170レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 21:24:58ID:g1MDU4ODA(15/47)NG報告

    >>167
    内なる声なら仕方ないですが個人的な武力でオナシャス

  • 171島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/12(Sun) 21:30:19ID:UzNDQ0ODQ(11/76)NG報告

    >>170
    ん゛ーー………………
    じゃあホンダム

  • 172レージュ2020/04/12(Sun) 21:31:10ID:Y4MDU1NDA(21/63)NG報告

    >>120
    強いけどその分燃費がヤバイという感じにバランスを取ってみました!

    >>121
    はい、人としての余生を歩んだことが無いので味わってみたいなぁと強く思っているサーヴァントです

    >>166
    首級あつめならば可児才蔵を推しちゃう、個人的に別の場所でランサーとしてつくったこともありますし。

  • 173火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/12(Sun) 21:33:25ID:U2ODkyNjA(5/36)NG報告

    >>160
    言動にオンオフすら生じない程の一貫性恐ろしや

    何というか某黎明卿に通じるものがありますね…

  • 174猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 21:33:56ID:ExMDM5Mjg(24/99)NG報告

    天翔龍閃!(高速九連撃)(龍は関係ない)
    太陽を穿つ巨人の剣!(高速十五連撃)(太陽も巨人も関係ない)

    だいたいこんな感じです
    小学生かなこやつ

  • 175ディック2020/04/12(Sun) 21:36:09ID:Q3NjkyNTI(5/13)NG報告

    >>148
    シリウスの内面がよくわかるようになりました。天然で善良ではあるが魔術師の顔もあると多面的でキャラであっても生きている感じがします。うちのssだとサーヴァントは髭お兄さんですがよろしくオーバーします。

  • 176黒鹿ファン2020/04/12(Sun) 21:36:55ID:gyODE0MjA(1/6)NG報告

    >>166
    山中鹿之助幸盛

  • 177監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 21:38:00ID:cwNTI3NjA(1/2)NG報告

    >>166
    よく分からないので、本田忠勝がそんなイメージ。

  • 178ライオンの巣窟2020/04/12(Sun) 21:38:02ID:gxODExMzY(4/69)NG報告

    >>166
    去年東北行った先で見た伊達政宗資料館で政宗の歴史みてこの人かっこいいなぁと再確認した
    白装束で秀吉のとこ行く話とか凄いエピソードっすよ

  • 179島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/12(Sun) 21:38:08ID:UzNDQ0ODQ(12/76)NG報告

    >>174
    天翔龍閃は真空が発生するレベルの超高速斬撃技で、九連撃は九頭龍閃ぞ

  • 180監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 21:39:44ID:cwNTI3NjA(2/2)NG報告

    >>173
    真に恐ろしいのは、雰囲気が変化せず、一貫して冷酷な行動に出れる人だからなぁ。

  • 181レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 21:40:31ID:g1MDU4ODA(16/47)NG報告

    >>174
    九頭龍閃!

    飛天御剣流は隙を生じぬ二段構え……じゃなくて技名全部竜なのでセーフ理論

  • 182レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 21:43:03ID:g1MDU4ODA(17/47)NG報告

    割れますねぇ。満場一致でこの人!みたいな人が現れたらどないしよ思ったけどこれなら何とかなりそうです!ありがとうございます

  • 183ディック2020/04/12(Sun) 21:43:15ID:Q3NjkyNTI(6/13)NG報告

    >>160
    一本筋通った恐ろしい男ですね。しかし、こういう魔術師らしい人はうちにはいないので良い刺激になります。彼は魔術刻印を持っているのでしょうか?幻想種の血の影響も重なれば結構タフになるのかな、と思いました。

  • 184ディック2020/04/12(Sun) 21:44:14ID:Q3NjkyNTI(7/13)NG報告

    >>166
    立花道雪!と言いたいところですが蒲生氏郷を推します!

  • 185正親中納言2020/04/12(Sun) 21:45:14ID:k1NDM0NjQ(7/47)NG報告

    >>166
    単純な戦力なら島津。但しそれ以外では微妙

    色眼鏡ありきだと太田道灌を推してしまう自分がいる

  • 186狂気メガネ2020/04/12(Sun) 21:45:19ID:cwOTE0MjA(12/37)NG報告

    >>166
    でも最終的には家康じゃないですかね?

  • 187魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/12(Sun) 21:45:33ID:E5NjAxNjQ(2/5)NG報告

    >>181
    刃がないから不殺なんじゃなくて『逆刃刀としてでも刀を手放すことなくその誓いを守り続けてみろ』って意味での不殺だからね

  • 188ディック2020/04/12(Sun) 21:48:14ID:Q3NjkyNTI(8/13)NG報告

    >>185
    >>180
    >>174
    本選スレにハクマを投稿しましたので、ご確認お願いいたします。

  • 189ライオンの巣窟2020/04/12(Sun) 21:48:35ID:gxODExMzY(5/69)NG報告

    のうのうわし未亡人女魔術師作っとるんじゃが
    夫の名前の犬型(めっちゃ強い)の使い魔を引き連れた盲目なんじゃ
    けど使い魔と視覚共有してるから大丈夫なんじゃ
    ここまで考えて「それじゃパンチなくない?」と思って夫と子供を愛故にキメラに変えて愛でてふっていうキャラにもしようと思ったんじゃがピンと来ないんじゃな!

  • 190監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 21:48:48ID:A3NzgxODg(1/1)NG報告

    >>183
    魔術刻印は持ってますよ。そりゃこれでも跡取りだから継承しないと。

  • 191猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 21:49:11ID:ExMDM5Mjg(25/99)NG報告

    シリウスがこうなったのはだいたいFF7リメイクのせい

    >>152
    >四大元祖〜
    あ゛っ(ざっくりと考えてないですけどいるのはいますね)(水は高飛車お嬢様)(全く詰めてないし詰めるかも分からないフレーバー)(まほよ初期のレールツェッペリンみたいなものです)

    >>175
    ほぼ別人になったのでそう言って貰えて何よりです……

  • 192島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/12(Sun) 21:51:54ID:UzNDQ0ODQ(13/76)NG報告

    なお内なるカシンチャンは「松永久秀って言え」って言ってくるかと思いきや。パンジャンドラム転がしてるアカネチャンみたいな顔しながら「にんげんはつよくてすぐれたものがいきのこるのがどうりときく おれながいき おれがさいきょうじゃないとろんりがはたんする さいきょうにならないと」って言い始めるタイプ

  • 193レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 21:52:14ID:g1MDU4ODA(18/47)NG報告

    >>189
    白黒の視覚なのは犬でしたっけ猫でしたっか
    視点とかを考えるとキャラ付けとは面白いと思うけど

    >愛故に

    なんで!?アイエエーー!

  • 194アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/12(Sun) 21:52:52ID:AyNzA0ODg(3/23)NG報告

    >>188
    確認致しました。これ、次書いていいやつですか?

  • 195魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/12(Sun) 21:53:10ID:E5NjAxNjQ(3/5)NG報告

    >>189
    それかえってパンチが弱くなってる気がしない?
    犬さんを『混ぜ物』にするなら肉体的にではなくて魂とか精神とかを突っ込んでみたとかの方が味付けが濃くなると思うよ。
    子供をどうするかっていうのがちょっと考え所かな。

  • 196猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 21:53:25ID:ExMDM5Mjg(26/99)NG報告

    >>189
    ピンと来ないなら寝かせましょう(良心)

    私よりよほどライオンさんの方が愉悦部だと思うの……

  • 197ライオンの巣窟2020/04/12(Sun) 21:54:11ID:gxODExMzY(6/69)NG報告

    >>193
    >>195
    >>196
    捻りすぎたかもしれんのお…もっと普通に作ってみようかな

  • 198イオン化エネルギー2020/04/12(Sun) 21:55:11ID:U1Mjk2MTI(3/5)NG報告

    >>166
    戦国時代をよく知らないから何となくのイメージだけど

    ・時代による主人公補正がかかった信長
    ・進軍の勢いが凄い武田信玄
    ・『独眼竜』とかいう二つ名を貰うほど強かった伊達政宗 
    ・日本一の兵、真田幸村

    この人達は強い気がする。真田幸村は色眼鏡かかってる。うちの子だからね

    ハクマ一話出たってことは、それぞれの陣営の話を書き始めてもいいんですか?

  • 199レージュ2020/04/12(Sun) 21:55:51ID:Y4MDU1NDA(22/63)NG報告

    メネスをwikiに登録させていただきました。
    細かい所は後ほど加筆しようかと。

    メネス「イェーイ!パイセンたち、よろしくお願いするのである!」

  • 200監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 21:56:34ID:g0NTU2NDQ(1/1)NG報告

    >>188
    確認しました。

  • 201ディック2020/04/12(Sun) 21:56:42ID:Q3NjkyNTI(9/13)NG報告

    >>190
    ですよねー

    >>191
    イリヤーとのやり取りを見直すことにはなりますが、まあもともとイリヤーはツッコミできる人なんで。

    >>194
    大丈夫ですよ。ここから皆さんにそれぞれ進めていただきたいです。

    第一話は日付としては4/28ゴールデンウィーク間近となっています。

  • 202ディック2020/04/12(Sun) 22:00:13ID:Q3NjkyNTI(10/13)NG報告

    >>198
    いいですよ
    ちなみに私は真田だと昌幸と幸隆が好きです!

  • 203レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 22:00:49ID:g1MDU4ODA(19/47)NG報告

    >>197
    魔術師として考えるなら「夫と子を素材にキメラを作る」のは多分当主ではない未亡人さんにとってはかなりのイレギュラーのハズ
    何者かに襲撃されて当主と次期当主の二人がしに未亡人さんだけ生き残ってしまった
    外から母胎として嫁いできた未亡人さんには魔術刻印を受け入れる適応性はなかった

    そうだ!二人の肉体を元にキメラを作ってそこに魔術刻印を保存しよう!二人もそれを望んでるハズ!!!

    めっちゃ魔術師っぽくね……?

  • 204ライオンの巣窟2020/04/12(Sun) 22:01:23ID:gxODExMzY(7/69)NG報告

    >>203
    それだ!やっべえすっかり魔術師としての云々が頭から抜けておった……それじゃ…

  • 205黒鹿ファン2020/04/12(Sun) 22:01:39ID:gyODE0MjA(2/6)NG報告

    ふむ……
    鹿之介の名前が私以外に出ないのは予想通りだったけど上杉謙信が一度も挙げられないのは意外だぁ……

  • 206猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 22:03:18ID:ExMDM5Mjg(27/99)NG報告

    こういう話題になると自分の歴史の知識の無さを痛感しますね……(歴史無知勢)

  • 207◆B8D4AQBhU22020/04/12(Sun) 22:04:34ID:Y5NTEwMDQ(10/39)NG報告

    >>148
    なるほど。
    >>201
    当座のチェックポイント(ストーリー的な収束点?)、は決めなくていいんですか?

  • 208レージュ2020/04/12(Sun) 22:05:09ID:Y4MDU1NDA(23/63)NG報告

    >>205
    こう、有名どころなので敢えて触れなかったのですが……まさか誰も上げないとは・……

  • 209レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 22:06:13ID:g1MDU4ODA(20/47)NG報告

    >>204
    聖杯を求めるのも「○○家の後継が欲しい」とか思い付くし、そこに夫と子を失った母親としての人間性をブレンドしたら佳いキャラになる気がしますね!

  • 2102020/04/12(Sun) 22:06:40ID:Q3NDE2NDA(10/57)NG報告

    >>191
    なるほど……(転用できそうなキャラがうちにいたから持ちかけようとしたりしてた)(ジャメルなんですけど)

  • 211イオン化エネルギー2020/04/12(Sun) 22:08:20ID:U1Mjk2MTI(4/5)NG報告

    個人的に思うハクマのチェックポイントって今のところネッブがみんなと戦うとことバーサーカー暴走くらいですか?他にあれば言ってください

  • 212魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/12(Sun) 22:09:21ID:E5NjAxNjQ(4/5)NG報告

    >>205
    (戦国のことをあまり詳しくないがゆえに『うーーん、びしゃもんてん?』とかなってた自分もいますけど浅学で喋るのもどうかなと思いテレパスでお送りします)

    戦国に対する自分の知識は学校の図書室にあった歴史漫画レベルですからね。
    地理専なのもなおのことでした。

  • 213レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 22:09:32ID:g1MDU4ODA(21/47)NG報告

    皆さんの意見はよく分かりました。では再来週の水曜日にもう一度ここに来てください
    私が本当の「戦国最強(の騎馬隊を率いた男)」をお見せしますよ

  • 214ディック2020/04/12(Sun) 22:10:24ID:Q3NjkyNTI(11/13)NG報告

    >>191
    自作キャラを入れてみたくなりますが、そうなると猫さんの世界観を壊すかもしれません。残念!

    >>207
    バーサーカーの暴走を第一ポイントと考えてます。何日目になるかは参加者さんたちとこれら詰めます。

  • 215狂気メガネ2020/04/12(Sun) 22:12:42ID:cwOTE0MjA(13/37)NG報告

    >>213
    勝頼?

  • 216猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 22:13:03ID:ExMDM5Mjg(28/99)NG報告

    神話も歴史も詳しくないのにがなぜ私はサーヴァントを作ろうと思ったんでしょうね……?

    >>210
    >>214
    ほうほう……とりあえず想定は極まってる『火』『水』『土』『風』使いってイメージですね……
    シリウスくらいその属性に特化してるやつが望ましいです

  • 217ディック2020/04/12(Sun) 22:14:02ID:Q3NjkyNTI(12/13)NG報告

    >>211
    ネッブに関してはここのえさんが難航中なので一度保留にしましょう。もし入れることが可能ならば、ZEROでいうところの埠頭で剣、弓、槍、騎、狂が揃うあれに相当するかなと思ってます。フラカンの暴走は大海魔みたいなものかな。

  • 218監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 22:14:07ID:UwMDc0NDA(1/1)NG報告

    ではここで各神話体系の最強英雄を挙げてみましょう。

  • 219レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 22:15:49ID:g1MDU4ODA(22/47)NG報告

    >>215
    なんの捻りもなく信玄公ですまない…

    この人めっちゃ良い人なんじゃが?本当に戦国の民か?

  • 220ディック2020/04/12(Sun) 22:21:37ID:Q3NjkyNTI(13/13)NG報告

    >>218
    うちだとイリヤーはロシア叙事詩では最強英雄かなと思います。フロームンドはシグルドという北欧最強がいるし、イオラオスやゴルディアスのギリシャ神話もヘラクレスが最強ですから。

    >>219
    私もストックの信玄公をお出ししたい。しかし、宝具の騎馬隊が兵種は違うけれどスブタイと似ているので没個性になるのでは?と思って悩ましいです。

  • 221火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/12(Sun) 22:24:17ID:U2ODkyNjA(6/36)NG報告

    やっべぇ、戦国最強の議論乗り遅れた…
    せめて神話だけでも挙げとこう

    >>218
    ・ギリシャ神話:ヘラクレス
    ・日本神話:スサノオ


    といってもこれくらいですが

  • 222ライオンの巣窟2020/04/12(Sun) 22:26:28ID:gxODExMzY(8/69)NG報告

    >>218
    ギリシャはまぁヘラクレスよね…

  • 223名無し2020/04/12(Sun) 22:27:01ID:c1NzQ5MzI(1/2)NG報告

    >>166
    毛利元就とか?

  • 224レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/12(Sun) 22:28:22ID:g1MDU4ODA(23/47)NG報告

    >>218
    神話大系ってどれくらいあるんじゃろう…
    ケルト神話はクーフーリンでいいんですかね
    エジプト神話は……英雄いるのかなあそこ

    >>220
    多分私作の信玄公は誰とも被りませんよぉ!きっとメイビー!

  • 225黒鹿ファン2020/04/12(Sun) 22:29:23ID:gyODE0MjA(3/6)NG報告

    >>208
    有名すぎるとみんな遠慮しちゃうアレかぁ…

    >>212
    (私も詳しくはない……)
    戦国に一番詳しいのはレアさんかなぁ

  • 2262020/04/12(Sun) 22:33:27ID:Q3NDE2NDA(11/57)NG報告

    ペルシャ神話で昔はとても話があったのにロスタムとかイスファンディヤールとかフェリドゥーンとかの人気に負けて逸話が軒並みそっち側に習合された終末の英雄がいるってまじ?

    >>225
    ロスヴァイセってどんな攻撃方法があるとか教えてくれますかね?
    今のところ魔力弾射出とかは文中でしちゃってるんですけど

  • 227狂気メガネ2020/04/12(Sun) 22:34:26ID:cwOTE0MjA(14/37)NG報告

    >>224
    一応神話にイムホテプが出てきます。
    実在の人物で最初のピラミッド建設者。
    のちに神様として崇められるエリートさんです

  • 228魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/12(Sun) 22:35:54ID:E5NjAxNjQ(5/5)NG報告

    >>218
    >>221
    日本神話で言うと日本武尊(ヤマトタケルミコト)がざっくりと言うと日本でいちばん強え奴的な意味合いなので、
    ・スキル・日本武尊A
    ヤマトタケルミコト。須佐之男命(スサノオノミコト)から倭建命まで受け継がれた日本最強の称号。日本に由来を持つ英霊、あるいは日本の地での戦闘に置いて必ずその相手よりも強くなる。
    またこのスキルを所持している英霊は天叢雲剣の真名解放権限を持つ。
    とか考えてました。

  • 229監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 22:36:04ID:UyNDkwNTI(1/2)NG報告

    >>220
    >>221
    >>222
    やはりヘラクレスが強すぎる。さすが英雄としての知名度世界でダントツ一位。

    >>224
    ケルトはクーフーリンで間違いないけど、アルスターとフィニアンで分けたらクーフーリンとフィンになりますね。
    エジプトは神々が主役ですから、人間は……。
    他の神話はギリシャ神話、ローマ神話、北欧神話、フィンランド神話、ウェールズ神話、インド神話、中国神話、メソポタミア神話(シュメール、アッカド、アッシリア)、日本神話、ハワイ神話、聖書、ゾロアスター系統(イラン神話、シャーナーメ)、ウガリット神話、ヒッタイト神話、etc……。

  • 230監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 22:38:01ID:UyNDkwNTI(2/2)NG報告

    >>226
    で、でも終末を終わらせる偉大な英雄なのは間違いないし……。

  • 231イオン化エネルギー2020/04/12(Sun) 22:38:25ID:U1Mjk2MTI(5/5)NG報告

    >>218
    匿名希望のキャスターOさん「日本神話における最強の英雄はやはりヤマトタケルノミコトでしょう。八百万の神の物語において神の血が薄まった世代の人にも関わらず多くの武勇を残しておりかつ知名度も高い。名前の由来も『ヤマト最強の武人』という意味の言葉からです。さらにいえば草薙剣はスサノオ神の剣と思う方も多いかもしれませんがスサノオ神以外でこの剣を使っている伝承が存在するのはヤマトタケルノミコト様だけなのです。草薙剣もとい天叢雲剣は戦闘に使われることはなく、ヤマトタケル様の使用以降は安徳天皇(大王)と共に壇ノ浦に沈んでしまった。つまり、戦いの為に草薙剣を振るった唯一の武人なのです!もちろん若い時は些か汚い手を使っていたりもしましたがそういった手段を真っ先に取ることが出来るのも英雄の素質!まさにタケル様こそ日本最強の戦士!タケル様こそ一番かっこいいのです!はぁぁ…私、感激して、体が火照ってしまいます。…あぁタケル様…タケル様ぁ…(以下黒塗り。)」

  • 232レージュ2020/04/12(Sun) 22:39:55ID:Y4MDU1NDA(24/63)NG報告

    >>226
    やめたげてよぉ!



    中国神話ならば……黄帝かなぁ?

  • 233監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 22:45:55ID:AxNzY5NTI(1/1)NG報告

    >>231
    す、ステイ!(倭建命を放り込みながら)

    >>232
    黄竜に駆りそうなライダー疑惑の……。

  • 234九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/12(Sun) 22:46:00ID:MwNDA1NTI(3/58)NG報告

    やあやあアトランティス途中だけどこんな感じになって一旦行軍中止して来たよ!

  • 235黒鹿ファン2020/04/12(Sun) 22:46:01ID:gyODE0MjA(4/6)NG報告

    >>226
    ザ・シンプルです
    安定して使えるのは挙げてくれた魔力弾の射撃と体当たりの二つだけ
    射撃はホーミングレーザーだとか使い捨てファンネルとかルーンを使った超威力の砲撃とか色々あります。射撃に関しては自由度高い設定なので宝具二回使用とかじゃなければ全然自由にしてくれてオッケーです

  • 2362020/04/12(Sun) 22:47:30ID:Q3NDE2NDA(12/57)NG報告

    >>230
    それどころか逸話で直接神様に「お前天国行けへんよ」とか言われてるんですよ不遇すぎワロエナイ

    魅了に引っかかったりしてるあたり案外私のキャラ付けは間違ってないのかもしれない

    >>232
    「……終末の英雄だとしても、俺よりもサオシュヤントの3人の方が有名じゃね?」
    ヴィーザル「そんなことないですって!元気出して!僕だってそうです、無口で喋らない、森で引きこもる、そのくせフェンリルは倒すっていう陰キャ全開みたいな逸話だけで……ヴッ(即死)」

    終末槍組は死体を生産しがち

  • 237狂気メガネ2020/04/12(Sun) 22:48:46ID:cwOTE0MjA(15/37)NG報告

    >>233
    シュウをぶちぎったあの……………
    正直グランドライダーの基準がわかれば間違えなくそこに居座っててもおかしくないおひとですよね

    タフムーラスレベルでやばい

  • 2382020/04/12(Sun) 22:48:50ID:Q3NDE2NDA(13/57)NG報告

    >>235
    わぁい。じゃあこの調子で書き進めていきますねー。今日の深夜か明日の朝みんなが起きたぐらいには投下されてるかとー

  • 239アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/12(Sun) 22:49:06ID:AyNzA0ODg(4/23)NG報告

    北欧はシグルド、インドはラーマですかねぇ……
    フィンランドはワイナミョイネンでペルシャはロスタム?(逸話的にヘラクレスの類型っぽい)でハワイ神話ならマウイかと

    マヤ神話はフンアフプーとイシュバランケーが神ではあるけど英雄でもあるかな……

  • 240黒鹿ファン2020/04/12(Sun) 22:50:49ID:gyODE0MjA(5/6)NG報告

    いつの間にか神話勢に呑まれておる…
    元就公詰めてこよ…

    >>238
    わぁい! 楽しみにしてまーす

  • 2412020/04/12(Sun) 22:52:55ID:Q3NDE2NDA(14/57)NG報告

    >>240
    ヴィーザルとコンビ組んでヘルギ&スヴァーヴァ夫妻と模擬戦!

    ハードモード!

  • 242猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/12(Sun) 22:54:16ID:ExMDM5Mjg(29/99)NG報告

    史実だと船乗りの頂点はやっぱりフランシス・ドレイクになるんですかね

  • 243吾輩と鰐の人◆jdzrcveqDA2020/04/12(Sun) 22:56:10ID:AxODIxNjA(1/1)NG報告

    >>239
    あの双子は変装、罠、協力の打診、買収、策略ありとあらゆる手段で巨人や冥府神を殱滅するやべー奴らなのだな...

  • 244狂気メガネ2020/04/12(Sun) 22:58:12ID:cwOTE0MjA(16/37)NG報告

    >>239
    >>243
    まあコンキスタドールのせいで記録ほとんど消えたけどな!FUC○!

  • 245ディック2020/04/12(Sun) 22:59:45ID:I2MjI2ODQ(1/31)NG報告

    >>239
    アリウムさん、ハクマでのバーサーカーの暴走をストーリーのチェックポイント(各陣営がほぼ全員関わるか、ZEROの大海魔討伐みたいな)として考えているのですが、何日目くらいが良いですか?

  • 246名無し2020/04/12(Sun) 23:00:04ID:c1NzQ5MzI(2/2)NG報告

    >>114
    >>114
    >>117
    >>120
    >>130
    ありがとうございます。
    どんなすごい人でも一生かけて悩むんだ!っていうのがすごく好きなので、ギャップ感を受け止めてもらえて嬉しいです。

    おそらくローマ屈指の猛将なのだけれども、世界的な知名度が低いのがたまにキズ。時代的にも勇猛さより知略が重要になってくる中で、その後の世界の戦略を変えたハンニバルとスキピオの方がどうしても脚光を浴びますよね。カリギュラやネロ帝よりも前の人だけに逸話もあまり伝わっておらず……

    宝具、気に入ってくれて嬉しいです!

    バーサーカーでの召喚では……ひたすら戦いを挑んでは勝敗に関係なく士気を上げて追撃し続ける暴走機関車になるんじゃないかなって。
    完全敗北しない限りどこまでも追ってくる怪人って、それだけでかなり(敵味方どちらにとっても)厄介そうですね。

  • 247ディック2020/04/12(Sun) 23:01:23ID:I2MjI2ODQ(2/31)NG報告

    >>242
    評価するポイントがどこかによるのかもしれません。武功なども含めるならばホレーショ・ネルソン、ジョン・ポール・ジョーンズ、東郷平八郎なども候補に揚がるかもしれませんから。

  • 248アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/12(Sun) 23:01:57ID:AyNzA0ODg(5/23)NG報告

    >>245
    他陣営との小競り合いと芽衣がフラカンの内面に触れるエピソードを挟む&令呪の消費に2,3日は欲しいですかね〜

  • 249九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/12(Sun) 23:03:53ID:MwNDA1NTI(4/58)NG報告

    ざっとスレ見返してきたら新鯖や改修がいっぱいだぁ…

    とりあえず戦国最強(個人戦)は謙信か忠勝かって思うです

    >>231
    土蜘蛛さんが無言で同意してる

  • 250監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 23:06:55ID:M1ODM5NTY(1/1)NG報告

    >>241
    普通にハードモード……。

    >>249
    ミリアルカちゃんの血縁上の父親がより冷酷になりましたとさ!

  • 251九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/12(Sun) 23:08:41ID:MwNDA1NTI(5/58)NG報告

    >>250
    このひとでなしめ!(挨拶)
    でも実際ミリアルカの魔術ってやってることが酷似してるのが何か因果よね

  • 252島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/12(Sun) 23:09:03ID:UzNDQ0ODQ(14/76)NG報告

    そういうわけなので、ネタバレになりかねない話題(一ミリたりとも前情報を得たくないと思う人ならアウトに感じるけど、先の展開を知りたくない程度の人ならセーフになる程度のあれ)を含むssを書きました

    一応注意書きはつけた

    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%82%89%EF%BC%89%E5%BE%81%E3%81%8F%E8%88%B9%E3%81%A8%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E7%A5%9E%E6%A7%98%EF%BC%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%88%E5%A4%96%E4%BC%9D%EF%BC%89

  • 253ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/04/12(Sun) 23:13:58ID:c2MTA1NjI(1/9)NG報告

    今北サンタマリア号、今何の話題です?

  • 254ディック2020/04/12(Sun) 23:15:28ID:I2MjI2ODQ(3/31)NG報告

    >>248
    わかりました。召喚は聖杯戦争開始から何日目にしますか?第一話は今年のカレンダー基準で4/28にしてますが、一日のスケジュールを密にする必要があれば第一話は5/1にしてもいいと考えてます。これは学生が参加しているがsnみたいに聖杯戦争中でも学校に通わせたい自由に動ける時間を作りたいという、私の要望のほうが大きいので強くは推しません。

  • 255九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/12(Sun) 23:17:25ID:MwNDA1NTI(6/58)NG報告

    >>253
    私も全部追えてる訳では無いので……
    とりあえず前スレでの質問の回答は
    ご覧になりましたか?

  • 256島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/12(Sun) 23:17:49ID:UzNDQ0ODQ(15/76)NG報告

    >>252
    追記:いっちゃん不安なのは小学校の頃から推してる題材を書いてるせいで最早「私の脳内」と「公式の設定」と「みんなが考える設定」がはちゃめちゃであるということです
       他の神作ってるみんな、ごめんな

  • 257ライオンの巣窟2020/04/12(Sun) 23:24:15ID:gxODExMzY(9/69)NG報告

    ss書きながら思う事。
    あー、消えない想い流れたらぐっと来る文章書きてえなー…。

  • 258◆B8D4AQBhU22020/04/12(Sun) 23:25:02ID:Y5NTEwMDQ(11/39)NG報告

    そういえばトーナメントとステージリレーの凍結が確定した訳ですが、実際に凍結(隔離?)はどういう形でやります?新しく「凍結・完結リレー作品」てっつーページを作るとかかな。
    意見募集。

  • 259九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/12(Sun) 23:33:52ID:MwNDA1NTI(7/58)NG報告

    >>250
    >>251
    ・他者に自分の血を投与して幻想種の力を励起させて変化させる
    ・動物の血を取り込むと獣化魔術のレパートリーが増える
    etc.....

    あと混血獣って『血で構成された意思のある呪い』であるフィルニースと相対したらどうなるんでしょう?

    >>256
    ふむ、ネタバレ期間過ぎたら島術さんの設定について詳しく教えてください。私もそちらに寄せようと思います

    >>257
    まーたライオンさんがよからぬ事考えてる……いいじゃないですかやりましょうよ(掌エヌマ・エリシュ)

    >>258
    別にページを作る必要は無いと思うです。リレーssの欄の下側に移動するとかそんな感じで

    あ、獣国上に上げるだけでいいわこれ

  • 260スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/04/12(Sun) 23:34:13ID:E5NDY5NzY(7/13)NG報告

    終盤のとあるボス戦で、それまで運に見放されたかのような負け方してたのが、アルテラさん入れるだけでそれまでの不運が嘘のように勝てたので、これは勝利の女神では?

  • 261監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 23:36:51ID:I1OTY0NzI(1/6)NG報告

    >>259
    生命体であって生命体ではないカテゴリーですから、まあ互いのステゴロ必須でsじょうね。

  • 262監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 23:41:38ID:I1OTY0NzI(2/6)NG報告

    ここでまた一つ話題をば。地球産の神々ってどの神話?

  • 263ディック2020/04/12(Sun) 23:47:16ID:I2MjI2ODQ(4/31)NG報告

    >>262
    インド、メソポタミア、北欧、日本は地球産みたいだなと思ってます。ゾロアスター、ケルト、中国はよくわからない。あと神話ではないけれど仏教とキリスト教も地球産?外宇宙由来ではないと思います。

  • 264名無し2020/04/12(Sun) 23:47:42ID:AyNzA0ODg(6/23)NG報告

    >>254
    とりあえず御三家&監督役会合から1日後ぐらいですかねぇ……4月29日か5月1日

  • 2652020/04/12(Sun) 23:48:45ID:Q3NDE2NDA(15/57)NG報告

    >>262
    マテリアルに北欧神話とセファールの云々が書いてたって聞いたけどどうなんでしょうね?

  • 266島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/12(Sun) 23:52:28ID:UzNDQ0ODQ(16/76)NG報告

    >>259
    多分大丈夫ですよ
    私が悩んでるの「汎人類史ではどうなったのか」と「神々の性格について」の部分だけですから、そこはみんなふわっと行けばいいと思います、ふわっと

  • 267監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/12(Sun) 23:53:35ID:I1OTY0NzI(3/6)NG報告

    >>263
    >>265
    実は憶測の域を出ないんですけど、原初の巨人ユミルは=セファールだという考察があったりします。
    なんでも、ユミルは最初から人類、並びに地球の文明等に強い憎しみを持っている……なんて。

  • 268九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/12(Sun) 23:54:01ID:MwNDA1NTI(8/58)NG報告

    >>260
    推し(聖杯)パワーもあるでしょうが性能的に噛み合ったのでしょうね。具体的にどんなとかはネタバレになるので今は聞きませんが推しが活躍する喜びは分かります

    >>261
    ふむふむ、それだとフィルニースに捕食吸収される可能性が結構な確率でありますね。主成分が血ですし

    >>262
    インド辺りは今の所地球産じゃないかなと思うんですけどねぇ

  • 269アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/12(Sun) 23:54:32ID:AyNzA0ODg(7/23)NG報告

    >>262
    とりあえずゴルゴーン三姉妹のような十二神以外のギリシャ神、メソポタミアは確定ですかね

    四文字はそもそも概念系っぽいですね

    ちなみにうちだとソロモン諸島のは宇宙蛇に

  • 2702020/04/12(Sun) 23:59:34ID:Q3NDE2NDA(16/57)NG報告

    うちで一番ガッツリ関わってる神霊といえばキュベレーとエロスですかねぇ

    キュベレーはセファールの襲撃を辛くも生き残った土着の大地母神。チャタル・ヒュユクに近しい女神だったりする
    エロスはこれまたギリシャの土着の神。人の愛、人の魂、人の欲、人の信仰を集めて高みに昇る魔将菩薩みたいな神。あとで自分の信仰の何割かをアフロディーテに譲渡して自分の妻と一緒に楽しい夫婦ライフを過ごした神。こっちもセファール生き残り組

  • 271九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 00:00:51ID:M2MzIzOTg(9/58)NG報告

    そうそう、山星さんはもうご存知なのですが京介が標準語止めると関西弁(っぽいもの)になるんですよね。そこで飛鳥ちゃんも何かの拍子に関西弁になったりしないかなって
    飛鳥ちゃんがどんな時に砕けるかは未定ですが京介は意識して標準語止めるか×××に夢中になるかって感じです

  • 272監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 00:06:36ID:c3MzcwODE(1/1)NG報告

    >>268
    血液吸収系且つ、呪詛が効かない対象だと無力になりますね。フィルニースってガッツリ呪い耐性あるし。

    インドは地球産だとは思うんですけど、セファールがその神性を知らないとされていたので、何か匂わせはあるかもしれません。

    >>269
    ティターン組とオリュンポス組は確定で宇宙産。それ以外は土着神扱いでしょうな。
    聖書は概念、抑止力案件とかでもあり得そう。

    宇宙蛇……私のビーストⅡ……絡み。

  • 273九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 00:06:48ID:M2MzIzOTg(10/58)NG報告

    >>266
    一応そこは聞いておきたいなって。まあ私の場合島術さんより相談しなきゃいけない人が三人ほどいるんですがー!(ぺぺ顔)

    >>270
    うちで関わってそうなキャラは強いて言うならパラスちゃんですね

    と言うより機神の血を引くとされる人物たちって端末とおせっせした感じの認識でいいんですかね?

  • 274島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 00:08:24ID:E0NDYyOTE(17/76)NG報告

    >>273
    >>機神の血を引くとされる人物たちって端末とおせっせした感じの認識でいいんですかね
    おいどんはそれでいいと思う
    機械●はさすがに業が深すぎるよー

  • 275アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/13(Mon) 00:10:14ID:MzOTA1NjI(8/23)NG報告

    初期「地球来たと思ったらよく分からん白いのに撃ち落とされた」

    契機「人から訣別されるの恐いなぁ……他のところの神性みたいに人型の端末作って交流したほうがいいのかな……せや!超ミクロな端末を作って現地人と塩基契約(アミノギアス)しよう!これでずっと一緒だね!」

    訣別「そうして生まれたのがお前よワルタハンガ……えっ、なんで現地人皆殺.しにしたあと海に消えちゃうの……?そんな別れ方したら神代衰退しちゃわない?」

    これがうちのソロモン諸島神性真実や!!

  • 2762020/04/13(Mon) 00:10:16ID:EzMjExMTA(17/57)NG報告

    あまりこういう話をしてるとうっかりオリュンポスのネタバレを漏らしそうで怖いのが私だ!

    ギリシャ系神様の話するなら多分どう頑張ってもオリュンポスの内容絡んじゃうからね……アトランティスまででわかってる内容にガッツリ絡むから……

  • 277猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 00:10:34ID:IwNTYxMjI(30/99)NG報告

    >>273
    改訂版シリウスが>>134にいるんですけどIF飛鳥ちゃん的にどうです?

  • 278スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/04/13(Mon) 00:17:01ID:U3ODc2MjQ(8/13)NG報告

    >>267
    巨人外殻がセファールの能力に類似してるというのもあったり。

    >>268
    ネタバレにならないよう、実際の所ジャンヌ並にまで強化されたHPに助けられたとだけ言っておきますね。

  • 279ディック2020/04/13(Mon) 00:18:28ID:ExNjkzNDE(5/31)NG報告

    >>264
    それでは
    4/28
    猜野一門:監督役、ライダー陣営と会合を行う

    4/29
    バーサーカー陣営:サーヴァント召喚

    4/30,5/1
    バーサーカー陣営:バーサーカー暴走

    こういう流れでよろしいでしょうか?

    猫さん、監獄長さん、中納言さん、イオンさん、ここのえさんのほうでも4/28~5/1までのだいたいの予定をそろそろ固めてもらいたいです。

  • 280監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 00:18:45ID:E4OTU5Nzg(4/6)NG報告

    個人的にはエジプト神話の誕生とか知りたい……。原初の水ヌーとは? 宇宙の海の事を示してるの?

  • 281監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 00:23:20ID:QxNTAyOTc(1/1)NG報告

    >>278
    セファールの残骸はアフリカのどこかに落ちたらしいけど、絶対何かの要因で北欧地域まで飛来したと思ってる。
    公式、設定開示はよ。(バンバン!)

  • 282監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 00:25:27ID:E4OTU5Nzg(5/6)NG報告

    >>279
    了解です。ブリュンヒルドが旅行に来て、夏美に案内される予定ですが、彼女が時間を取れる日程は4/28~5/1のどれです?

  • 283九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 00:27:25ID:M2MzIzOTg(11/58)NG報告

    >>272
    呪い耐性というか呪いそのものというか…

    もしやセファール襲来後に地球に来たとか…?もしそうなるとちょっと不味いかもしれませぬ…

    >>274
    >>機械●
    ふむ……(想像中)
    いいんじゃないかなぁ?

    >>275
    神ィ……

    >>276
    そうですね。なので私は出来るだけ明言は避けるようにしてます。一番いいのは話題そのものを出さない事なんでしょうどね。言えないのはちょっともどかしい

    >>277
    ここまでアルトリア顔スキーになるならIF飛鳥ちゃんと絡めるの難しくなりそうなのですじゃが(飛鳥ちゃんアルトリア顔違うよ?)
    それはそれとしてアルトリア顔スキー繋がりでローズル様と絡むとか英雄好きでミソラちゃんと意気投合するとかあるんじゃないかなって

  • 284島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 00:29:13ID:E0NDYyOTE(18/76)NG報告

    私は……私作のギリシャ系はみんなネタバレ案件とガッツリ関係ある方ですしそろそろ口からてぇてぇがまろび出そうなので黙りますけど……
    まろび出るので……推しカプてぇてぇ……
    あと異聞帯の話の方も登場キャラの都合上少なくともこっちでは控えます……

  • 285猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 00:31:25ID:IwNTYxMjI(31/99)NG報告

    >>283
    アルトリア顔スキーって言うか純粋にグレイに一目惚れしてるだけですよぉ
    別に出会いがあって距離が縮まればIF飛鳥ちゃんとシリウスは全然あると思います
    「死霊魔術に合うものはいくらでもある。手始めにジョージ・A・ロメロ作品なんてどうだろう。彼の作品はゾンビ映画の古典でね……」って語り出すのが目に見えますね……
    それはそうとミソラちゃんとシリウスは私も浮かびましたね……

  • 286ディック2020/04/13(Mon) 00:37:39ID:ExNjkzNDE(6/31)NG報告

    >>282
    平日の4/28,5/1は放課後は大丈夫です。休日は全日対応可です。

  • 287ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/04/13(Mon) 00:38:27ID:k3ODU4Nzk(2/9)NG報告

    >>255
    見ましたよー。その上で更に聞きますけど、私の想定としてはあの内容を多少変化させたとしても一応ギアスを結ぶことで同盟を成立させたいと思ってますが、ギアスに対してユージーンから抵抗みたいなものはありますか?もしくはバーサーカーでも構わないのですが

  • 288九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 00:39:20ID:M2MzIzOTg(12/58)NG報告

    >>284
    まろび出とるまろび出とるっ…縫わなきゃ(縫い針とタコ糸を取り出す)

    >>285
    まあそちらに可能性があるなら大丈夫だと思いますよ。ただセコム(フィルニース)がどう出るかはシリウスくんの飛鳥ちゃんに対するスタンス次第です
    「う、うん……(どうしよう、そんなにゾンビ映画とか得意じゃないのに…)」って押され気味になりますね、間違いない

  • 289九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 00:44:55ID:M2MzIzOTg(13/58)NG報告

    >>287
    どのようなギアスかにもよりますね。ユージーンのスタンス的に剣陣営に不利になる条件は受けたがりませんし無理矢理言う事を聞かせようとすると先手を打って「やめとけ」と止めます

  • 290スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/04/13(Mon) 00:45:03ID:U3ODc2MjQ(9/13)NG報告

    >>281
    ああ、そうだ。ワルキューレのベースにセファールの残骸が使われてるらしく、ワルキューレのマイルームボイスでアルテラが居ると同族に近い波長の存在が居る的な事を言及してる。

  • 291ここのえ2020/04/13(Mon) 00:47:37ID:A3MTU2ODI(1/2)NG報告

    >>262
    同じギリシャでもオリュンポス十二機神以外は地球産
    ディオニュソスは年代的にも関係ないわー
    >>279
    お家帰ったら時系列整理します〜
    どこに書きます?コメントの方で良いでしょうかぬ

  • 292猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 00:49:12ID:IwNTYxMjI(32/99)NG報告

    >>288
    飛鳥ちゃんが望むならアドバイスも助力も惜しまない感じですね
    グンソー呼んだ後のミソラちゃんと出会ってミソラちゃんから話聞いたらめちゃくちゃうらやましがりそう

  • 293名無し2020/04/13(Mon) 00:51:34ID:ExNjkzNDE(7/31)NG報告

    >>291
    ここのコメントで大丈夫ですよ。

    スケジュールはエクセルで工数みたいにまとめたほうがわかりやすいでしょうか?wikiにエクセルファイルが反映できるか分かりませんけど。

  • 294ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/04/13(Mon) 00:55:15ID:k3ODU4Nzk(3/9)NG報告

    >>262
    現状の型月の設定的には
    ギリシャ神話→十二神は大元は宇宙産の機械なので確定、それ以外のゴルゴーン三姉妹などの土着神は恐らく地球産
    北欧神話→恐らくほぼ地球産、ただしワルキューレやスルトなど一部にセファール絡みの宇宙要素あり
    ケルト神話→アルスター・フィニアンの二大サイクルから考えるに地球産、少なくとも宇宙的要素は見出せない
    インド神話→信仰の観点から見て恐らく地球産、ただしカーマのことを考えると宇宙絡みのエッセンスはある
    アステカ神話→コアトルさんの大元が宇宙から来た細菌なのでこの人は確定で宇宙産、ただジャガーやトリポカなど他はよく分からぬ
    日本神話→恐らく地球産、ただ他の大陸から云々の記述が関係者に多いのでもしかしたら?
    ゾロアスター神話→不明、アンリマユから考えるに土着の信仰が神話になったものっぽいので地球産かも?
    メソポタミア神話→恐らく地球産、ただイシュタルの金星要素など宇宙要素がないわけではない
    中国神話、他神話→言及無し

  • 295ここのえ2020/04/13(Mon) 01:00:00ID:A3MTU2ODI(2/2)NG報告

    >>293
    了解しました〜

    ネッブ最大の問題点への突破口が見えたので今週...遅くても今月中には終わらせます〜!
    情報纏めるだけで休みの一日が消えるのやば味

  • 296ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/04/13(Mon) 01:02:19ID:k3ODU4Nzk(4/9)NG報告

    >>289
    んー、内容としては2つ目と3つ目は別のに変えられますが1つ目はそのまま通したいですね
    それに海音ちゃんとしても互いの不利益になる同盟は組みたくないので妥協点は探しますし、セイバー陣営と組んでいると言えば「同盟間の争いに加担しないこと」を条件に組み込もうとすると思います
    少なくとも無理矢理同盟を成立させるなんてことはないですね

  • 297監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 01:04:17ID:E4OTU5Nzg(6/6)NG報告

    >>290
    やっぱり北欧にも厄ネタ残ってそうだね……いつ言及されるかは分からないけど。

    >>291
    ディオニュソスって型月ではどんな扱いなんだろ……十二機神には含まれてないし、もしかしたら普通に半神として登録されてるのかな?

    >>294
    これは分かりやすい。どっかに記録したい程に。

  • 298名無し2020/04/13(Mon) 01:15:31ID:ExNjkzNDE(8/31)NG報告

    >>297
    プトレマイオス一世はディオニソスの末裔という設定なので、人型端末は欲しいところ。

    プトレマイオス一世はディオニソスをオシリスと同一視させ、また彼の功績から後世ではゼウス(+アテン)との同一視もされたため、ディオニソス、オシリス、ゼウス、アテンの複合神性になっているんですよね。クレオパトラの時代だと神との繋がりも薄くなってファラオでも神性持ちじゃないようですが、彼はまだ時代も古く特別な宗教改革もあって神性持ちにしています。

    >>295
    お願いします。オリュンポス攻略やハクマ執筆もあって、改修が全然進まなかった土日でした。

  • 299ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/04/13(Mon) 01:16:20ID:k3ODU4Nzk(5/9)NG報告

    >>297
    自分の中で分かってることを整理しただけなんですけどねー、中国神話とかアフリカ神話とかほぼ言及されてませんし日本神話も天照しか出ておらず酒呑に八岐大蛇の血とかメインから外れたところが主というか

    地味によく分からないものだとエジプト神話もかな?ホルスだとかウラエウスだとかラーだとかちょくちょく名前は出てるけど詳細はよく分からないですし
    Requiem(公式の方)に出てきたのだとンザンビあたりはアフリカ神話にカテゴライズしてもいいんだろうけど一巻しかないから情報が足りない……

  • 300猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 01:19:24ID:IwNTYxMjI(33/99)NG報告

    一応アイヌ神話(シトナイ)とフィンランド神話(ロウヒ)も公式で言及あるけど詳細は不明ですね……

  • 301九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 01:19:43ID:M2MzIzOTg(14/58)NG報告

    >>292
    ああいえ、この場合二人が惹かれあっていった際に『グレイの代わり』なのか『2回目の恋』なのかって感じです。前者だとフィルニースがおこになる
    どこかでアーサー王は女ということを知ったミソラちゃんがそれを教えるとかとか

    >>296
    2つ目のは優先順位が2番(1番は剣陣営)でもいいならって感じですね。3つ目は細かい条件決めが必要ですが概ねOKです
    1つ目のやつはルイちゃんに弓陣営とこういう同盟を結んだって報告して剣VS弓になったら剣に付くってのがOKなら受ける感じです。多分九終でのユージーンの優先順位は余程のことがない限り覆らないので

  • 3022020/04/13(Mon) 01:20:03ID:EzMjExMTA(18/57)NG報告

    >>297
    オリュンポスで出た謎とかも取り敢えず置いといてアトランティスのみの情報から考えると十二機神以外は……って感じなので普通の半神、なんじゃないんですかねぇ……死後神になる例にヘラクレスがあったりしますし。取り敢えず神だろうが半神だろうが機械ではないかと

    あと十二機神がヘルメスじゃなくてハデスなあたりヘルメスも土着の神かなんかなんでしょうね

  • 303猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 01:25:32ID:IwNTYxMjI(34/99)NG報告

    >>301
    それは問題ない……かな?
    グレイは初恋の人だったけど今は大切な人として二世と同じ枠組みに入ってるので恋愛として好きとかは別問題ですね
    フラットがエルメロイ教室に感じてる思いと近いかも
    その辺の『相手にグレイを重ねてるかどうか問題』はマルガレータとの絡みで出てくると思います
    髪の色も顔もグレイそっくりの人がいたらどうしても考えざるを得ないよねっていう

    「アーサー王が女……? その話、詳しく聞かせて欲しいな。俺の方から出来る話は……そうだな。白雪姫がセイバーとして召喚されるって聞いたら驚くかな?」

  • 304ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/04/13(Mon) 01:29:34ID:k3ODU4Nzk(6/9)NG報告

    >>300
    多分、その辺はまとめて土着の信仰の1つとして設定されてそうではある
    アイヌって神話よりも伝承とかの方が主なイメージですし、フィンランドも神話というよりは口伝メインの昔話とかのイメージが強い(若干北欧の印象と混ざってるところもあるけど)

    >>301
    ギアスで縛るので多分加担は出来ないとは思いますが、それでもいいですか?あと言い忘れてましたが、この同盟のギアスはコンラにも酒呑童子にも一緒に結んでもらうつもりです

    >>302
    ヘルメスはトリスメギストスがあるんでもしかしたら機械の駆体を持っているとも考えられるかと
    アトラス院がアトラスの穴蔵という意味だったりちょくちょくギリシャ神話のエッセンスが見られるので、トリスメギストスがヘルメスの棄てられた神体なのかもしれません

  • 3052020/04/13(Mon) 01:40:42ID:EzMjExMTA(19/57)NG報告

    >>304
    機神ならアトランティスでヘファイストスが語ってた十二機神が割れて争う奴に入ってると思うんですよね……ヘルメスだけが別のどこかで死ぬ理由もないし
    それと、トリスメギストスはトライヘルメスを参考に作られてカルデアに寄贈されたものなので……

    これ以上はオリュンポスにも触れそうなのでここらで退いておくつもりですけども

  • 306九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 01:42:01ID:M2MzIzOTg(15/58)NG報告

    >>303
    なるほどなるほど、となれば大丈夫ですね!

    「いいよいいよ!男として言い伝えられてきた偉人や英雄が実は女だったってのは意外と多くてね。アーサー王関連だけでもガレス卿やコンスタンティン三世とかがそうで────」
    「────とまあこんな感じ。やっぱり身内から見るとその在り方は違って見えたんだろうねぇ。ささ、今度はそっちの番だよ。白雪姫ってあの白雪姫だよね?なんでセイバーなの?」

    >>304
    ううむ、剣VS弓になった時にルイちゃんの味方を出来ないのは困ると言って渋りますね。少なくともこの場で即決は出来ないです。ルイちゃんに相談するか加担が出来るようにするかのどちらかになりますね。
    サーヴァントにも守らせるのは了解です

  • 307レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/13(Mon) 01:54:04ID:EyOTgzNzA(24/47)NG報告

    (ヘルメス神は推測するに汎人類史で成立した神性だと思ってますゾ!)

  • 308猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 01:54:28ID:IwNTYxMjI(35/99)NG報告

    >>306
    「………なるほど。アーサー王が女……そうか、そうだったのか……いや、だからと言ってアーサー王が偉大な御方なのは変わらない。些事、と言うやつだな」
    「ああ。もちろん。さて、どこから話したらいいものか……
     そもそも。童話や物語なんかの登場人物は根本的に召喚されない。サーヴァントには基礎(ベース)となる神話、伝説、実在の存在が必要だからだ。
     彼女の名はマルガレータ。精霊種に鍛えられた聖剣を振るう騎士だった」
    「……そうして、彼女はセイバーとして召喚されたってわけだ。
     驚いたろう? 無理もない。俺も驚いたよ」

  • 309ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/04/13(Mon) 01:56:38ID:k3ODU4Nzk(7/9)NG報告

    >>305
    トライヘルメスとごっちゃになってましたね……ヘルメス・トリスメギストスとかの方がよく出てくるんで混ざる混ざる
    ただトライヘルメスの演算機能が割と謎なので可能性はあるんじゃないかなーと、常人が触れたら発狂するレベルの代物ってことはそれだけ情報密度が濃いってことですし特殊な磁場で現代の状態のまま第六特異点に現れた点とか謎ですしね

    >>306
    ふむ、そうなると「剣陣営の味方をするのは構わない、その代わりに戦いになったら手出しはするな」とかだったらどうです?
    これだと表向きは剣陣営との同盟に見えますし、味方(手を出すとは言ってない)で剣陣営に数的な意味での加担は出来てると思いますが

  • 310レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/13(Mon) 02:00:33ID:EyOTgzNzA(25/47)NG報告

    冠位術トリスメギストスも一部情報アプデを行いたいんじゃんね。シナリオの情報過多っぷりに忘れてたわ

    >>306
    ティア巻き添え食らってて草

  • 311監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 02:07:22ID:k0NTMwMDQ(2/2)NG報告

    誰かが言った。神に禿という機能は存在しないと!

  • 312猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 02:08:55ID:IwNTYxMjI(36/99)NG報告

    自作へグ二とネレウスの模擬戦もしたいけどまずはネレウス作らないと行けないし座頭市の監獄塔イベも書かないとだし時間が足りない!もう!

    >>279
    4/28に夏美と出会う
    4/29に丸1日調査
    4/30にセイバー召喚
    5/1にフラカン戦って感じで行こうかと

    そこはアリウムさんとも詰める必要ありそうですね

  • 313ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/04/13(Mon) 10:39:38ID:k3ODU4Nzk(8/9)NG報告

    なんとなく作ってみた鶴姫
    やっぱこの手の製作は細かい調整大変ですな……

  • 314イオン化エネルギー2020/04/13(Mon) 10:50:03ID:c0ODUyMzY(1/14)NG報告

    ハクマにおいて4/28以前にサーヴァントを召喚することは可能ですか?

  • 315ディック2020/04/13(Mon) 10:56:31ID:ExNjkzNDE(9/31)NG報告

    >>314
    いいえ、4/28早朝時点で令呪はまだ夏美にしか発現していなくて、サーヴァントは誰も召喚されていないので4/28以前では召喚できません。

  • 316イオン化エネルギー2020/04/13(Mon) 10:58:22ID:c0ODUyMzY(2/14)NG報告

    >>315
    なるほどありがとうございます。であればランサー陣営は

    4/28 ローガン現地入り。夜に玉兎ちゃん召喚

    4/29 昼は絆深めという名目のランサー陣営状況解説。夜に玉兎ちゃん初戦闘。相手はネッブ…?

    4/30 敵情視察と書いてデートと読む。他陣営と交流…?

    5/1 バーサーカー討伐戦に参加

    こんな感じで考えてます。

  • 317狂気メガネ2020/04/13(Mon) 11:07:58ID:E2MDYyMDU(17/37)NG報告

    【急募】ユピテルの話
    調べてもなんか出てこないのでお願いします!

  • 318名無し2020/04/13(Mon) 11:10:44ID:E0NDYyOTE(19/76)NG報告

    >>317
    ユピテルはゼウスのことだから逸話が欲しいならその辺を引っ張ってくればいいんだけど、まぁまずはどのような話が欲しいのか聞こうか

  • 319名無し2020/04/13(Mon) 11:10:55ID:g1MTMwMjE(12/39)NG報告

    >>317
    何故必要なので?

  • 320正親中納言2020/04/13(Mon) 11:12:53ID:kyNjQ2ODY(8/47)NG報告

    >>188
    >>279
    一話確認いたしました。夏美さんの年相応の心情描写が細かで、初々しさが見えて好感が持てますね。静かながらも嵐の前の静けさといった感じでドキドキします…

    日程ですが、
    4/28:現地入り
    4/29:キャスター召喚
    4/30:観光、誰かと交線するならこの日で
    5/1:フラカンさん対戦

    といった感じでしょうかね。あと、確認ですが郁は覇久間内のホテルに泊まっているということでよろしいでしょうか?

  • 321九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 11:14:58ID:cxOTQ2Njk(1/12)NG報告

    >>308
    誰かが止めに入らないといつまでも語ってるなこれは(確信)

    >>309
    うーん、それでもちょっと難しいかもです。でもその路線でいくなら「最終局面(残りが剣弓狂)まで弓陣営から剣陣営に戦闘は仕掛けない」としてユージーンがルイちゃんにそういう条件で同盟を結んだから敵対しても手助け出来ないとするのはどうでしょう?

    >>310
    冷静に考えてガレスやコンスタンティン三世が女性だと誰から知ったんだろう…本人召喚したのかな?

  • 322イオン化エネルギー2020/04/13(Mon) 11:19:56ID:c0ODUyMzY(3/14)NG報告

    >>279
    >>316に載せました。よろしくお願いします

  • 323狂気メガネ2020/04/13(Mon) 11:20:40ID:E2MDYyMDU(18/37)NG報告

    >>318
    >>319
    名前が違うならなんらかの話が派生しているかもと思い調べているのですが中々それらしいものが見つからないので知っているのであればと思い……………

    ヤヌスにするかなぁ……………ユピテル作りたいがうーん、

  • 324名無し2020/04/13(Mon) 11:24:08ID:E0NDYyOTE(20/76)NG報告

    >>323
    ……詳しい事情は色々と省くんだけど、少なくとも型月においてはギリシャの十二神級とローマの神を切り離すの無理なんじゃないかと思う

  • 325名無し2020/04/13(Mon) 11:25:51ID:g1MTMwMjE(13/39)NG報告

    >>323
    つっても神霊でしょ?

    即座に嘴突っ込むのもアレだけど、基本的にインフレって言うか召喚されない存在なんだから「無理かな」ってちょっとでもなれば中止で良いと思うなぁ…。

  • 3262020/04/13(Mon) 11:29:57ID:EzMjExMTA(20/57)NG報告

    色々な理由を考えて無理って判断するならまだしもちょっと考え初めの時点で悩んだのを「悩んだならやめとけよ」は少し……ちょっと……


    それはそれとしてギリシャの十二神とそれに対応するローマ神は大体>>324って感じだろうとは思いますね……

  • 327狂気メガネ2020/04/13(Mon) 11:30:30ID:E2MDYyMDU(19/37)NG報告

    >>324
    >>325
    フゥム……………ユピテルは一旦倉庫行きにするか
    すいません、皆さん

  • 328名無し2020/04/13(Mon) 11:32:32ID:U5MDA3NTk(1/2)NG報告

    >>323
    やはり規格外の存在故、リレーSSでの出演は不可能だと思いますが.....作りたいですよねぇ(オリュンポスを見ながら)

    まぁ僕鯖スレに投げて、出せそうな特異点、異聞帯ができたらこっちに持ってくるのもアリでしょう。
    何ならあっちのwikiをサンドボックスみたいに使えばいいし。

  • 329名無し2020/04/13(Mon) 11:32:46ID:E0NDYyOTE(21/76)NG報告

    >>327
    一応ギリシャ・ローマ神話系なら相談乗れると思うから、ネタバレ期間過ぎたらちゃんと相談乗るけん
    ごめんな

  • 330レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/13(Mon) 11:33:18ID:EyOTgzNzA(26/47)NG報告

    >>321
    サンジェルマンとエンカウントしたのかも知れない

    >>324
    それぞれを成立させる方法はあるにはあるけどネタバレ案件なのよね

  • 331レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/13(Mon) 11:39:02ID:EyOTgzNzA(27/47)NG報告

    ギリシャ神話の実態がゲフンゲフンだったのもあって他の神話も想像が捗る
    エジプト神話は獣頭から恐竜絶滅後の生命進化に介入した何かだったりしないかなって考えたり……まぁこれから公式が触れる機会なさそうだけど

  • 332狂気メガネ2020/04/13(Mon) 11:47:37ID:E2MDYyMDU(20/37)NG報告

    >>331
    それ、オシリス神の顔が実はあれ人間じゃなくて猿だった!みたいになりそう。

    日本神話はどうなるんだ……………。日本神話における人間っていつの間にかいた存在ですからもしかしたら日本神話においては人の中にいたすごいパワーを持った奴らが神として位が上がったんじゃないかな。生前の人が神になるってのは他の国同様日本でもあるし

  • 333レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/13(Mon) 12:00:33ID:EyOTgzNzA(28/47)NG報告

    >>332
    所謂「人間」のカタチをしてた神が主流になったお陰でエジプトテクスチャは神代から以降する時にスムーズに行けたのかな、的な
    これが獣頭主流で獣人文明みたいになったら他文明圏と決定的に相入れなくなって滅び滅ぼされの関係になりそう
    …獣人文明エジプシャンとかユージーンさん好きそうなネタだ


    日本の創世辺りは浪漫よりなんで?って方が先に来ちゃって日本神話は理解が浅いのだけど何となくガイアが長いこと主流な世界観なのかなって

  • 334九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 12:09:03ID:cxOTQ2Njk(2/12)NG報告

    >>333
    呼びました?(ニュッ

  • 335狂気メガネ2020/04/13(Mon) 12:13:27ID:E2MDYyMDU(21/37)NG報告

    >>333
    でも生命を作るってのは神聖な行為なんで国生み神話がああなるのもわりとありか

  • 336一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/13(Mon) 12:14:57ID:M4NDQzNTQ(4/19)NG報告

    >>332
    つまり昭和の超能力者(超力招来したりエネルギー衝撃波とか使うタイプのアレ)的なのがゴロゴロしてたのが神代日本…………?(かれのめはくるっていた

  • 337レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/13(Mon) 12:19:50ID:EyOTgzNzA(29/47)NG報告

    >>334
    主神が交代した事を分岐点に異聞になったエジプト
    そこは神々の血を色濃く継ぐ獣人族が繁栄を極めた世界
    奴隷階級の純人間〜〜

    とか、好きじゃないです!?獣人も神々の序列でその頭毎にカーストがあったりとか

  • 338ディック2020/04/13(Mon) 12:32:11ID:ExNjkzNDE(10/31)NG報告

    >>320
    ありがとうございます。夏美は本格的に動かすのは今回が初めてなので気合いが入りますので、好評ですと励みになります。
    郁の件ですが了解しました。令呪発現こそ4/28以前では起こりませんが必要でしたら滞在は4/28以前でも問題ありません。

  • 339九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 12:39:34ID:cxOTQ2Njk(3/12)NG報告

    >>337
    クックック
    だいすき♡

  • 340ディック2020/04/13(Mon) 12:45:12ID:ExNjkzNDE(11/31)NG報告

    ハクマでひとつご相談。教会はZEROのときのように礼装でサーヴァントの顕現を確認できますが、現在納人が召喚されているか(クラスまではわからない)という情報は公開されたほうが良いですか?ちなみに夏美は彼女が家督を継ぐ以前に礼装が無くなってしまっているので、サーヴァントの顕現はわかりません。

  • 341レージュ2020/04/13(Mon) 13:08:43ID:Q3MTI4MzU(25/63)NG報告

    >>337
    我も好き(便乗)

  • 342ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/04/13(Mon) 13:32:55ID:k3ODU4Nzk(9/9)NG報告

    >>333
    エジプトの場合、エジプト神話の神とファラオとしての神の境目がよく分からんのですよねえ……ファラオが死んだら基本的には神界行きなのもあってどこからが神話でどこからが人類史なのかが曖昧

  • 343猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 13:40:18ID:IwNTYxMjI(37/99)NG報告

    ガイアもアラヤも宇宙すらもノータッチな北米大陸、めちゃくちゃな不穏を感じる……(真面目な話をすると一言で言えば「キリスト教を信仰してる移民の国」だからなんですけど型月的にはどうなんでしょうね)

  • 3442020/04/13(Mon) 13:43:15ID:EzMjExMTA(21/57)NG報告

    >>343
    原住民の小規模な神話とか逸話から神代にはちゃんと精霊や神霊の類はいたんでしょうが……確かに大きな神話はないですねぇ。元からあった信仰文化が消えていったってのもあるにはあるんでしょうけど

  • 345魔◆TvNZI.MfJE2020/04/13(Mon) 13:44:58ID:kxMzMxMjY(1/5)NG報告

    >>343
    そうそう地球中全体に宇宙からの来訪者なんぞ来てたまるかいっていうのも大いにありますが、自然霊的な神秘が大陸開拓の過程で失われたため魔術的に掘り返して調べることができないってタネだと思います。たぶんオーストラリアもこれかな。

  • 346猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 13:58:59ID:IwNTYxMjI(38/99)NG報告

    >>344
    >>345
    TYPE-MOONWikiいわく『神とは太陽、月、といった天体や嵐、地震といった自然現象を信仰の対象とした「元からあったものが神になったもの」』とのことなので単純に信仰の欠如というか出自的に「元々キリスト信仰を持っていた人達が作った国」ってのは大きいのかなって……

    「白色人種のアメリカ人由来の神話」が存在しないのはそこが大きいと思います

    今はそこがコンプレックスになっててSTAR WARSを神話として見てる人も多いみたいですけどね

  • 347狂気メガネ2020/04/13(Mon) 14:08:07ID:E2MDYyMDU(22/37)NG報告

    >>346
    アメリカ先住民の信仰はありそうだがどうなんだろう?

  • 348猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 14:11:51ID:IwNTYxMjI(39/99)NG報告

    >>347
    アステカ神話とかイヌイット神話とか日本でいう土着信仰(おしら様とかミシャクジ様とか八尺様とかオチョナンさんとか)レベルのものはありますけど日本神話みたいな国を代表する神話って無いなあって

  • 349名無し2020/04/13(Mon) 14:15:48ID:E0NDYyOTE(22/76)NG報告

    >>348
    そういうのって「国」って枠組みがあり編纂する者がいるところでしか成立しないものなので、そりゃアメリカ原住民族なら「基本部族単位村単位なので成立しない」、移住者文化なら「新し過ぎて伝承にならない」で成立しませんわねぇ

  • 350魔◆TvNZI.MfJE2020/04/13(Mon) 14:21:23ID:kxMzMxMjY(2/5)NG報告

    >>348
    それはたぶんなんですけれど先住の方々が各部族に分かれていて、それぞれがそれぞれの共同体だったために大陸内での統一性がなかったからだと思いますね。
    ジェロニモさんのアパッチ族さんとか、民芸屋さんでよく見る羽飾りのスー族さんとか、各共同体ごとの信仰はあったと思うんですけれど、じゃあ彼ら民族間の共同意識って言ったらたぶんあんまりなかったと思うんです。よそ者なんですよ、お互いに。
    だからネイティブの方々としての共通の神話とかは無い、というか発生しにくいっていうのが一説だと思います。

  • 351狂気メガネ2020/04/13(Mon) 14:22:20ID:E2MDYyMDU(23/37)NG報告

    >>350
    民族によってトーテムポールも違うとはよく聞く話ですし

  • 352猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 14:25:46ID:IwNTYxMjI(40/99)NG報告

    >>349
    神話っていうか白人文化で1番伝承に近い立ち位置がトール・テールなんですけど公式のバニヤンが単独での英霊化が無理ならそれ以下の存在が信仰得るなんて無理やんなって……
    日本で言うなら「ヤマトタケルゥ? 知らない英雄ですねぇ?」ってなるようなものですもの
    ヤマトタケルが無理ならほかも無理よ
    アーサー王が英霊じゃないなら円卓の騎士も英霊じゃないのと同じよ

    というか日本で言う建国神話がほら話扱いの時点であの国に神話の成立とか無理よ
    個人的にそこに惹かれるんですけどね

  • 353島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 14:33:28ID:E0NDYyOTE(23/76)NG報告

    >>352
    一応ホピ族あたりにはちゃんとした創世神話もあるんですけどねぇ……それが認められてないのはひとえに知名度とマイノリティゆえだと思うの

    ピルグリム・ファーザーズは敬虔なキリスト教徒だから他の神話なんて信じるわけないし、アメリカって国の建国自体は「イギリスから独立しました」だから伝説的ロマンの挟みようがないしですね

  • 354監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 14:36:49ID:AwMDU4MTk(4/12)NG報告

    元々あった先住民たちの神秘の基盤が、キリスト教の基盤の侵食されたとか? そんな感じで元の神秘が薄れていったと。

  • 355魔◆TvNZI.MfJE2020/04/13(Mon) 14:36:52ID:kxMzMxMjY(3/5)NG報告

    国における神話の大きな役割の一つって共同意識の醸成もあるからね。
    聖書もそうのはずで、だからよその国でも『あっおたくもイエスさまにお祈りしてるんですね』ってある種の共感とか理解の取っ掛かりになったりするわけで。
    ギリシアもいろんな地域がくっついたりしつつそれぞれの信仰が固まっていって昨今の『ギリシア神話』として編纂されたものだし、そりゃあ各コミュニティ単位での共同意識が必要ないなら統一的な『おっきな神話』も作られにくいですわ。

    あるいはめちゃくちゃいっぱいあるネイティブのコミュニティが大連合を作ってた並行世界とかなら『ネイティブ・アメリカン神話』なんてものも作られていたかもしれませんね。

  • 356島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 14:38:48ID:E0NDYyOTE(24/76)NG報告

    というかあれぞ、あまり神話の話をしていると私が台湾の神話伝承の話とか始めるぞ

  • 357魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/13(Mon) 14:39:52ID:kxMzMxMjY(4/5)NG報告

    >>356
    えっ、めっちゃ興味あるんですけど

  • 358狂気メガネ2020/04/13(Mon) 14:42:08ID:E2MDYyMDU(24/37)NG報告

    >>356
    え、何それは

  • 359猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 14:42:33ID:IwNTYxMjI(41/99)NG報告

    >>353
    「いわゆる新大陸だった頃の神話」と「合衆国建国後の神話」はまた違うと思うんですよねぇ
    言っちゃえば先住民産の神話と開拓民産の神話の差というか、それで言うなら後者がトール・テールになるのかな、とか

    根本的に「自分達の力で切り開いた土地。そこに神は介在しない」ってのはあるんだと思います

    >>356
    今日は推し伝承の話していい日なんです?

  • 360九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 15:03:25ID:cxOTQ2Njk(4/12)NG報告

    >>353
    関係ないですがピルグリムと聞いて反射的に猿の顔が四つ浮かぶ私は立派なゴッドイーターになれますか?

    >>356
    聞 き た い

  • 361島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 15:06:25ID:E0NDYyOTE(25/76)NG報告

    >>357
    >>358
    えっと……じゃあ……

    台湾の伝承・信仰の話をするとすれば、民族構成と合わせて語ることになります。
    まず主に山間部や離島に住んでいる原住民族。民族的には東アジアより東南アジアに近いみたいです。現在公式に認められているのは16族ですが、その中には「我々は正確には奴らと違う」と独立を目論んでいる方々もいるようなので、正式な判別は難しいところです。
    彼らはそれぞれ独自の風習や伝説を持っていますが、概ねは祖霊信仰などが多いようです。なんなら、故宮博物院から道挟んで少し歩いたところにそういう方々のもの専門の展示場になってる分館がありますね。
    彼らの伝承については、主に日本統治時代に入った日本の民族研究家などがまとめてくれていますから、古書で有力資料を探すと結構作者が日本人ですね。黄泉の国への道とされる「虹の橋」とか「大洪水により文字が失われた」とか「我々は壷から生まれたのだ」とか「悪霊に顔を見られないためにかぶる兜」とか、結構特色豊かです。あと、服の柄とかも民族ごと違ってて綺麗ですね。ただ、流石に首刈りとか生贄は今はやらないみたいです。
    個人的には、離島ゆえに魚を重んじている蘭嶼のタオ族なんかが面白くて好きです。トビウオの神様とかいますからね。

    次に、国民党以前の時代より福建省などから移住してきていた中華系。彼らは主に中国本土から自分の信仰を持ち込んだため、信仰形態も仏教や道教、儒教の考えとほぼ同じ(ただし時代を経て若干変質してはいる)ものになっています。現在観光地にもなっている台湾の廟などはこの部類が多く、仏教の菩薩様やら孔子やら媽祖(福建あたりで知られる航海の女神様)を祀っています。現在街中で一番よく見るようなのはこのパターンですね。
    台湾独自なものがあるとすれば、鄭成功祖廟でしょうか。これは鄭一族の建てたもので台湾の「建国神話」を讃える意味があるので、中国大陸の方には見られないと思います。

    残りは国民党以降の中国系移民です。彼らは時代が新し過ぎて独自信仰ってほどのものはあまり聞きません。というか、この時代までくるともうみんな神様を願掛けぐらいにしか思ってないかもしれぬ。日本人がガチガチの神道信者だったりすることはあまり無いような感じで。

  • 362島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 15:06:51ID:E0NDYyOTE(26/76)NG報告

    >>361
    あと、日本統治時代には神社も建てられたためその影響が残っている部分もありますが、こちらについては国民党勢力にだいたい壊されたので形として残っているものはそれほどありません。どちらかというと、現代台湾怪談が明らかに貞子だったりトイレの花子さんだったり日本の妖怪物語の類型だったりするところに影響が出てるかもしれない。

  • 363島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 15:38:02ID:E0NDYyOTE(27/76)NG報告

    >>362
    これだけだと概要に寄り過ぎている気がしたので、原住民族伝承を一つだけピックアップしておきますね。

    台湾の北の方の山間部に住む賽夏族(サイシャット族が日本語表記みたいです)には小人伝承というものがあり、「かつて人間と小人は共存関係にあった」という言い伝えが残されています。
    なんでも小人が彼らに米作や文化を教えたそうで、のちに人間が(部族の女に手を出されたため)策を弄して全滅させたら凶作になったので、祟りを恐れて慰霊のために矮霊祭(小人祭り)って名前の豊穣祈願祭を行うそうな。

  • 364魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/13(Mon) 15:57:24ID:QxMjY1OTQ(1/13)NG報告

    >>361>>363
    尋ねておいたのに反応遅れてごめんなさい、移動してました。

    『壺から生まれた』って興味深いですね、どう取り出されたんだろう?
    小人伝承とかはよその共同体との関わりや仲がこじれるまでの様子が推定されますね。
    こういう外部との関わりを読み取ることができるのも面白い所だね。

  • 365ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 15:59:17ID:I3MDE5NjQ(10/69)NG報告

    >>363
    すごい話がワッと出てきて頭がパンクしそうよ…

  • 366レージュ2020/04/13(Mon) 15:59:41ID:Q3MTI4MzU(26/63)NG報告

    ユージーンさんはいらっしゃるかな?

  • 367島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 16:02:32ID:E0NDYyOTE(28/76)NG報告

    >>364
    パイワン族伝承で、「太陽が壺の中に卵を産み、そこから始めの男女が生まれた」だそうで。
    ゆえに、三種の神器的なものとして刀、とんぼ玉と一緒に数えられてるそうですよ。実際この部族の展示品って壺が多い。

  • 368九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 16:04:19ID:cxOTQ2Njk(5/12)NG報告

    >>363
    祖霊信仰とかトビウオの神様とか凄く気になるし『首刈りとか生贄は“今は”やらない』ってことは昔はやってたのかとか色々興味を引かれることはありますが、小人…そういうのもあるのか!

    >>366
    (・ω・)ノシ

  • 369狂気メガネ2020/04/13(Mon) 16:06:19ID:E2MDYyMDU(25/37)NG報告

    >>363
    人間ってひどいぜ……………

  • 370レージュ2020/04/13(Mon) 16:12:10ID:Q3MTI4MzU(27/63)NG報告

    >>368
    こちらはスレ143の368あたりのSSの挿絵となっております(宣伝)
    周を出迎える沢村結衣ちゃん(https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/沢村結衣

    く……試行錯誤のすえ、なんとかカタチにしてみました、いかがでしょうか。

  • 371島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 16:13:36ID:E0NDYyOTE(29/76)NG報告

    >>368
    タイヤル族では敵部族の首を狩ってくるのが一人前の大人の証でしたし、プユマ族では成人の儀として生きた猿を殺してたんすよ……今はちょっと法律とか動物愛護団体が邪魔するんで無理ですけど

  • 372レージュ2020/04/13(Mon) 16:14:46ID:Q3MTI4MzU(28/63)NG報告

    野郎のニタリ顔ならばんばん描けるのに、女の子のピュアな笑顔は好きなのに描くの苦手だ……

  • 373島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 16:20:31ID:E0NDYyOTE(30/76)NG報告

    >>372
    あたいはいいと思う!!

  • 374猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 16:23:16ID:IwNTYxMjI(42/99)NG報告

    今って真名クイズやってもいい感じです?

  • 375レージュ2020/04/13(Mon) 16:27:01ID:Q3MTI4MzU(29/63)NG報告

    >>373
    セェンキュー!!!

    >>374
    人はいるかな?自分はよくてよー

  • 376魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/13(Mon) 16:27:54ID:QxMjY1OTQ(2/13)NG報告

    >>367
    ほうほう、壺がヒトの卵の殻って言うよりは卵を産み落とした巣とかゆりかご的な意味合いみたいですね。

  • 377猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 16:34:38ID:IwNTYxMjI(43/99)NG報告

    >>375
    では

    【CLASS】ライダー
    【真名】史実・■■■■■
    【出典】史実・■■■■■■■
    【性別】女性
    【身長・体重】162cm・51kg
    【属性】混沌・悪
    【ステータス】
    筋力E 耐久E 敏捷A 魔力D 幸運A 宝具A
    【クラス別スキル】
    騎乗:A+
    対魔力:E

  • 378猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 16:35:01ID:IwNTYxMjI(44/99)NG報告

    >>377
    【固有スキル】
    文化の開拓者:A
     人類史において文化的なターニングポイントとなった人物に与えられるスキル。
     ライダーは「■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■」という文化を作り上げた存在である。
     流石に■■■の象徴たる「■■■■」には叶わないためAランクとなっている。
     文化とは人の心にゆとりがあって始めて生じるもの。
     文化を体現するライダーの振る舞いは他人の心に余裕を持たせて警戒心をほぐし、コミュニケーションを円滑に進めることが出来る。

    専科百般:A
     ■■の象徴として身につけたもの。馬術、斥候術、話術、詐術、交渉術、殺人術、など■■の■■■には必要不可欠な多くのスキルを習得している。

    ■■■■:A
     ライダーの本質を表すスキル。ライダーが足を踏み入れた土地には■■■■■■■■、■■■■ライダーの新たな霊核となる。

  • 379猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 16:35:22ID:IwNTYxMjI(45/99)NG報告

    >>378
    【宝具】
    吹けよ吹け吹け、■■の風(ブロウ・ブロウ・■■■■■■■■)
    ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:5〜40 最大捕捉:100人
     風を操る能力。自身の繁殖に必要な要素が宝具となったもの。
     風に乗ることからライダーとなった由縁たるもの。
     鎌鼬、上昇気流、下降気流、竜巻、気圧制御、気体制御、風を圧縮したプラズマの生成などその効果は多岐に渡る。

    嗚呼懐かしき我らが■■(■■■■■■・フロム・■■■■■■■■)
    ランク:EX 種別:対国宝具 レンジ:1〜100 最大補足:1000人
     侵食固有結界■■■■■■。
     ライダーが足を踏み入れた土地は『■■■■■■』という概念を有することになるという呪い。
     そこは力こそが全ての世界であり、無法こそが法となる秩序無き世界。
     「殺して犯して奪い取る」「力無き者は死ぬ」「殺していいやつは殺されていい覚悟があるやつだけ」と言った弱肉強食を体現するかつての■■■■■■■■■を具現化する。

  • 380猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 16:35:38ID:IwNTYxMjI(46/99)NG報告

    >>379
    【解説】
     ■■■、■■■■・■■■■、■■■■■■■■■■■■■と呼ばれるもの。
     ■■■■■■■と呼ばれる■■が■■■、■■■■■■の象徴として信仰を得て英霊となった姿。
     ■■■■■■■■という呼称はあくまでも通称であり「■■■■■■■■■■■■■■■■」を指す言葉でしかない。
     ■■、■■■■■、■■■■■、■■、■■■■、■■■■、■■■■、■■、■■、などが知られているが最も有名なのは■■■■■と呼ばれる種類であり、いわば彼女は「■■■の英霊」と言える。

    【人物】
     ジーンズにブラウス、ベストを纏う金髪碧眼の女性。
     底抜けに明るく底抜けに気さくなお姉さん。
     酒とタバコが好きで、自由を愛する根っからのアウトロー気質。

  • 381猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 16:37:04ID:IwNTYxMjI(47/99)NG報告

    >>380
    以上です
    ・多分真名がわかれば「あー猫さんだなー」ってなるはず
    ・公式とここのwiki両方に彼女と関わりを持つ人はいます

  • 382九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 16:44:56ID:cxOTQ2Njk(6/12)NG報告

    >>370
    ────────ハッ!?あまりの尊さに死.んでしまっていた!?
    ありがとうございます、ありがとうございます!マッハで保存しました!!

  • 383狂気メガネ2020/04/13(Mon) 16:46:09ID:E2MDYyMDU(26/37)NG報告

    >>380
    全くわからねぇ……………
    アメリカ人?西部開拓時代?

  • 384レージュ2020/04/13(Mon) 16:58:36ID:Q3MTI4MzU(30/63)NG報告

    >>382
    お待たせして申し訳なかったです……

    >>381
    だめださっぱりわからーぬ

  • 385魔◆TvNZI.MfJE2020/04/13(Mon) 16:58:45ID:QxMjY1OTQ(3/13)NG報告

    風に乗るってところと馬術ってところが食い合ってわっかんないなこれ…………
    ヒトじゃなさそう、飛行船かなんかかと思ったけれど専科に引っかかるしらなんだこれ…………

  • 386レージュ2020/04/13(Mon) 17:00:22ID:Q3MTI4MzU(31/63)NG報告

    >>384追記

    ウェスタン!「西部劇」の英霊!

    までは思いつきましたねぇ

  • 387猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 17:01:41ID:IwNTYxMjI(48/99)NG報告

    >>383
    >>385
    >>386
    人じゃない、西部劇、西部開拓時代までは正解です!

    あと私めちゃくちゃ大事なところ伏字にするの忘れてた……………

  • 388名無し2020/04/13(Mon) 17:03:52ID:E0NDYyOTE(31/76)NG報告

    (タンブルウィード↓なんじゃないかなとか思ったけどやめとこう)

  • 389正親中納言2020/04/13(Mon) 17:04:20ID:kyNjQ2ODY(9/47)NG報告

    >>381
    タンブルウィード…なわけねぇか

  • 390魔◆TvNZI.MfJE2020/04/13(Mon) 17:05:38ID:QxMjY1OTQ(4/13)NG報告

    >>378>>388
    あっもしかして>西部劇の象徴たるサボテン?
    たしかに植物っぽいよね。

  • 391狂気メガネ2020/04/13(Mon) 17:06:06ID:U2NzY5Nzk(1/5)NG報告

    >>386
    ……………もしかしてタンブルウィード?

  • 392九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 17:14:59ID:cxOTQ2Njk(7/12)NG報告

    >>384
    いえいえ、頑張って書いた甲斐がありました。本当にありがとうございます!
    しかし改めてゆいゆい美人さんだ…前に単身赴任中の夫を待つ妻とか言われてたのがよく分かる…

    >>387
    人じゃない、西部劇、風に乗る……まさかあのコロコロ転がってる草?

  • 393魔◆TvNZI.MfJE2020/04/13(Mon) 17:16:17ID:QxMjY1OTQ(5/13)NG報告

    (あのビリー君の宝具でコロコロ転がってる枯れ草『タンブルウィード』って言うんだ……へー……)

  • 394狂気メガネ2020/04/13(Mon) 17:28:34ID:U2NzY5Nzk(2/5)NG報告

    >>393
    (タンブルウィードはtumbleweedで直訳で回転草です)

  • 395猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 17:36:44ID:IwNTYxMjI(49/99)NG報告

    >>388
    >>389
    >>391
    >>392
    当 て ら れ た!

    正解投下していいですかね?

  • 396ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 17:39:08ID:I3MDE5NjQ(11/69)NG報告

    >>395
    いけー!西部劇のアレー!

  • 397魔◆TvNZI.MfJE2020/04/13(Mon) 17:40:39ID:kxMzMxMjY(5/5)NG報告

    >>395
    どうぞどうぞ、たぶん伏せ損ねたのって『風で繁殖』の下りですかね。
    でもこれ伏せられたら絶対当たらん気がするぞい……

  • 398猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 17:50:03ID:IwNTYxMjI(50/99)NG報告

    >>396
    では!
    >>397
    まさにそこですね……

    【CLASS】ライダー
    【真名】タンブル・ウィード
    【出典】史実・アメリカ合衆国
    【性別】女性
    【身長・体重】162cm・51kg
    【スリーサイズ】91(F)‐57‐90
    【属性】混沌・悪
    【CV】藤井ゆきよ
    【イメージソング】Angel Bullet~run through the dark~/かわしまりの
    【ステータス】
    筋力E 耐久E 敏捷A 魔力D 幸運A 宝具A
    【クラス別スキル】
    騎乗:A+
    対魔力:E

  • 399猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 17:50:26ID:IwNTYxMjI(51/99)NG報告

    >>398
    【固有スキル】
    文化の開拓者:A
     人類史において文化的なターニングポイントとなった人物に与えられるスキル。
     ライダーは「なんかあのころころ転がってる草があれば西部劇っぼい」という文化を作り上げた存在である。
     流石に西部劇の象徴たる「ガンマン」には叶わないためAランクとなっている。
     文化とは人の心にゆとりがあって始めて生じるもの。
     文化を体現するライダーの振る舞いは他人の心に余裕を持たせて警戒心をほぐし、コミュニケーションを円滑に進めることが出来る。

    専科百般:A
     西部の象徴として身につけたもの。馬術、斥候術、話術、詐術、交渉術、殺人術、など西部の無法者には必要不可欠な多くのスキルを習得している。

    顕花植物:A
     ライダーの本質を表すスキル。ライダーが足を踏み入れた土地には彼女の種が蒔かれ、その種はライダーの新たな霊核となる。

  • 400猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 17:50:56ID:IwNTYxMjI(52/99)NG報告

    >>399
    【宝具】
    『吹けよ吹け吹け、西部の風(ブロウ・ブロウ・タンブルウィード)』
    ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:5?40 最大捕捉:100人
     風を操る能力。自身の繁殖に必要な要素が宝具となったもの。
     風に乗ることからライダーとなった由縁たるもの。
     鎌鼬、上昇気流、下降気流、竜巻、気圧制御、気体制御、風を圧縮したプラズマの生成などその効果は多岐に渡る。
     極めて強力な自然現象を操る宝具だが『風避けの加護』や『魔力放出(風)』、『白鳥礼装』や『天の航海者』などの風に対する対抗手段を有する相手にとっては大きな効果は得られない。
     
    『嗚呼懐かしき我らが西部(フロンティア・フロム・タンブルウィード)』
    ランク:EX 種別:対国宝具 レンジ:1?100 最大補足:1000人
     侵食固有結界フロンティア。
     ライダーが足を踏み入れた土地は『西部開拓時代』という概念を有することになるという呪い。
     そこは力こそが全ての世界であり、無法こそが法となる秩序無き世界。
     「殺して犯して奪い取る」「力無き者は死ぬ」「殺していいやつは殺されていい覚悟があるやつだけ」と言った弱肉強食を体現するかつてのアメリカ合衆国西部を具現化する。
     真名解放によって、自身が残した足跡を頂点とした面積に固有結界を展開する。
     『砂が混ざった風が吹き、荷馬車が並び、ウエスタン・サルーンがそこら中に建てられた西部開拓時代の光景』を心象風景としたもの。
     内部には『西部の開拓は人の手によるもの。そこに神は介在していない』という法則が敷かれており、神秘が濃い英霊ほど活動が困難となる。
     神話、神代、神霊とその要素が濃ければ濃いほど強力なステータスダウンがかかる。
     逆に『神無き時代の英霊』『人の技術によって英霊となった存在』に関しては大幅なステータスアップが行われる。

  • 401猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 17:51:52ID:IwNTYxMjI(53/99)NG報告

    >>400
    【解説】
     回転草、タンブル・ウィード、西部劇の背景で転がってる草と呼ばれるもの。
     タンブルウィードと言う植物が西部劇、西部開拓時代の象徴として信仰を得て英霊となった姿。
     タンブルウィードという呼称はあくまでも通称であり「風に吹かれて転がっている球状の草」を指す言葉でしかない。
     ヒユ、ヒガンバナ、ツルボラン、キク、アブラナ、ムラサキ、ナデシコ、マメ、シソ、などが知られているが最も有名なのはオカヒジキと呼ばれる種類であり、いわば彼女は「ヒジキの英霊」と言える。

    【人物】
     ジーンズにブラウス、ベストを纏うウエスタンファッション風の金髪碧眼の女性。
     底抜けに明るく底抜けに気さくなお姉さん。酒とタバコが好きで、自由を愛する根っからのアウトロー気質。
     有事の際には容赦なく引鉄を引き、昨日まで共に笑い合っていた相手の命すら奪える非情な精神性の持ち主。「生き残った方が勝者」「勝てば官軍」という西部の哲学を体現する人物。勝つ、生き残ることに執念を燃やし、這い蹲り泥を啜ってでも生き延びようとする。
     「昨日の敵は今日の友」「今日の敵は昨日の友」―――敵だからと言って仲良くしてはいけないわけではないし、友だからと言って殺し合っていけないわけではない。敵対と友愛が共存する独自の死生観を持っている。非情かつ徹底的な実力主義者。
     一歩戦場に踏み出せば西部の無法者として容赦の無い殺戮を見せるが、基本的には馬鹿騒ぎが好きな陽気な人物。
     酒と煙草、何よりも自由をこよなく愛する典型的なガンマン。明るく奔放。秩序や倫理観に縛られることを嫌い、気に入った相手とはすぐにベッドインしようとする肉食系女子。ちなみに男女は関係ない。
     自身の生まれ故郷である西部を愛し、その時代に生きた英霊に対して敬意を抱いている。
     また意外なことに敬虔なキリスト教徒でもある。とは言っても重度な信者ではなく、信仰について聞かれたら「キリスト教」と答える程度のものではあるが。
     マスターに対しては同盟者、友人として接し、絆を深めれば雇い主としての礼を尽くす。
     基本的に束縛を嫌い、初手令呪なんてもってのほか。
     それを試みたマスターは次の瞬間に額を打ち抜かれて物言わぬ屍となるだろう。
     最も彼女自身に人格はなく、これらの人物像は西部劇の象徴―――テンプレートなアウトローとして作られたものである。

  • 402猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 17:53:12ID:IwNTYxMjI(54/99)NG報告

    >>401
    趣味:射撃、バンジョーの演奏 特技:射撃、早飲み対決
    好きなもの:酒、煙草、ワックス(隠語)、早撃ち、西部開拓時代
    嫌いなもの:ルール、マナー
    天敵:ビリー・ザ・キッド、ジェロニモ
    一人称:アタシ 二人称:あんた
    三人称:あんたら

    「やっほ! あたしはライダー。真名は……言う必要ある? 超マイナーだよ? え? カラミティ・ジェーンだろって? まっさか〜、ないない」
    「主従とか苦手なんだよね。同盟者、それか友達ってことでどう?」
    「聖杯? そっか~、そうだね~……酒を入れるグラスになるかな? マスターはどう思う?」
    「げー! ビリー・ザ・キッド……いやあ、やっぱ「本物」は違うわ……オーラが違うよ。うん」ビリー・ザ・キッドに対して
    「ジェロニモまでいるの!? いやあ……カルデアパないわぁ……」ジェロニモに対して
    「ポール・バニヤンが女の子……? why? なぜ?」ポール・バニヤンに対して
    「いやあ! バニヤンはやっぱこうじゃなきゃ! ところでそっちの女の子は? え? こっちもポール・バニヤン? そっかぁ……」ポール・バニヤン(槍)に対して
    「いいねえいいねえ。やっぱりフロンティアってのはこうじゃないとねえ」西部開拓時代のサーヴァントに対して
    「うえー、聖人様だー。いや、苦手とかじゃなくて……一応信仰心はあるけど……いちいち小うるさいというか……」聖人サーヴァントに対して
    「よーし、上げていこうか! これより吹くは西部の風! フロンティアに広がる砂塵の旋風―――『吹けよ吹け吹け、西部の風(ブロウ・ブロウ・タンブルウィード)』!!!!」
    「オッケー、飛ばしていくよ!」
    「アタシたちの稼業は、鉛の弾丸で取引するのさ―――ってね!」

  • 403猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 17:55:47ID:IwNTYxMjI(55/99)NG報告

    >>402
    【コンセプト】
    ・女ガンマン。
    ・典型的なアウトロー。
    ・悪人ポジションの補填。
    ・アメリカ鯖の補填。
    ・植物サーヴァントという試み。

    以上です
    感想頂けると嬉しいです

  • 404アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/13(Mon) 18:45:24ID:MzOTA1NjI(9/23)NG報告

    >>403
    風に乗るアレをライダーと捉えた発想がすごいし、神話の介在しないアメリカの話をした後に第二宝具の『人の手によるもの。そこに神は介在していない』はかなりイカしてると思う


    ただ、存在規格が規格なだけに特化型に振った方が際立つかな、と思いました
    具体的に言うと風に乗る=風を操るがしっくり来ないというか……神秘否定能力使うのに本人はプラズマやら台風やら撃つのは違くない?って
    他人の起こした風に乗っかってバフにするとかならいいと思いますが


    あと、侵食固有結界って厳密には蜘蛛の済んでた環境に適応させるっていう固有結界とは別物の異星由来の異能っぽいし違うのでは?とだけ

  • 405猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 19:04:15ID:IwNTYxMjI(56/99)NG報告

    >>404
    『踊り遊べよ西部の風(ダンス・マカブル・タンブルウィード)』
    ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:自身 最大捕捉:自身
     風に乗る能力。自身の繁殖に必要な生物としての機能が宝具となったもの。
     風に乗ることからライダーのクラスを獲得した由縁たるもの。
     相手の行動によって生じた風に乗り、相手の攻撃を回避する。
     どんな些細な行動にも気流の乱れというものは発生する。相手の勢いを自身の力とする一種のカウンター。
     剛力を誇る神代の戦士や、天を揺るがす大魔術などその規模が大きくなれば大きくなるほどライダーにとって有利な『風』が発生する。
     筋力が高ければ高いほど、魔力が高ければ高いほど、敏捷が高ければ高いほど、ライダーはより強力な『風』の恩恵にあやかれる。
     真名解放によって対象の敵意を刺激し、ライダーが騎乗する『風』を生み出させる。

    『嗚呼懐かしき我らが西部(フロンティア・フロム・タンブルウィード)』
    ランク:EX 種別:対国宝具 レンジ:1?100 最大補足:1000人
     侵食異界フロンティア。
     『西部開拓時代』の象徴たるライダーは、自身の周囲を『西部開拓時代』に書き換える。
     「ライダーがいる場所は西部開拓時代だ」という認識が産んだ環境改変。
     ライダーが足を踏み入れた土地は『西部開拓時代』という概念を有することになるという呪い。

    こんな感じですかね
    さすがに制作時間1時間は我ながら少なすぎた……

  • 4062020/04/13(Mon) 19:23:16ID:EzMjExMTA(22/57)NG報告

    >>403
    あの草が英霊っていうのは……発想の凄さに驚かされて好き。あと女ガンマンってのも好き

  • 407九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 19:39:55ID:M2MzIzOTg(16/58)NG報告

    >>403
    草が英霊になってて草生える
    ヒジキの英霊で更に草生えた
    これぞザ・猫さんという感じで良き良きよ

  • 408島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 19:48:36ID:E0NDYyOTE(32/76)NG報告

    すまない……ネタバレになりそうな話題を避けるにはとにかく手を動かすしかなかったんだ……

  • 409一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/13(Mon) 19:49:12ID:M4NDQzNTQ(5/19)NG報告

    >>403
    ?????……????
    ?????…………??
    なるほど!そうか!(なにかを理解した顔)

  • 410九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 19:50:31ID:M2MzIzOTg(17/58)NG報告

    >>408
    あらかわいい

  • 411レージュ2020/04/13(Mon) 19:57:03ID:Q3MTI4MzU(32/63)NG報告

    >>408
    かわいい!(右側のねk……いn……ナマモノから目を逸らしつつ)

  • 412島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 20:00:52ID:E0NDYyOTE(33/76)NG報告

    >>411
    そいつはH.D.S冥界柘榴直販のオフィシャルキャラクターのけるべろうです

  • 413レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/13(Mon) 20:03:54ID:EyOTgzNzA(30/47)NG報告

    >>403
    ユニーク(cv茅原実里

    >>408
    この通販で取り寄せたモノを食べてはいけないって噂があるんですけお…

  • 414猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 20:07:02ID:IwNTYxMjI(57/99)NG報告

    >>406
    アメリカ関係の伝承調べなおしてたらふっと浮かびましたね……

    >>407
    ネギ、パセリ、ジャガイモ、そしてヒジキ……
    これがザ・私とは一体……

    >>409
    せやろ

    >>413
    長門は俺の嫁定期(朝倉派でした)

  • 415火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/13(Mon) 20:07:38ID:Q1NTk4NjU(7/36)NG報告

    >>363
    すげぇ。まず何より思い浮かぶのはとにかくすげぇ

    これだけの専門的な知識をこうも分かりやすく説明できる上手さに脱帽させられます…

    >>403
    …?(真名を見る)
    ……。……?(解説欄と人物を見る)
    …………!(この辺でようやく理解が追い付いた)

    ええと……とりあえず、率直な感想としては『なんじゃこりゃ』としか言いようがないですね(決して悪い意味ではなく)
    自分も神造兵器やら海賊旗の擬人化サーヴァント作ってるので人の事は言えませんが、まさかあの球草が英霊化するとは思ってもみませんでした

    この発想力がすごい

  • 416狂気メガネ2020/04/13(Mon) 20:10:54ID:E2MDYyMDU(27/37)NG報告

    >>408
    こいつの名前はケルベ太郎?

  • 417ディック2020/04/13(Mon) 20:12:01ID:ExNjkzNDE(12/31)NG報告

    >>403
    まさかあの草がサーヴァントになるとは発想の勝利ですね。しかも女性化していて、性能も結構良さそうとは驚きです。現在、サーヴァント作成は絶賛スランプ中なので羨ましいです。

  • 418アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/13(Mon) 20:13:22ID:MzOTA1NjI(10/23)NG報告

    >>408
    これはザクロの番犬組合の皆さんですね……

    >>405
    個人的にはこっちのほうが好きですね、のらりくらりとした立ち回りが出来そうで

  • 419監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 20:13:23ID:M4NzcxNDI(1/12)NG報告

    オグムンドにfgoフレーバーテキストを適応させようとしたら、一つだけスキル欄が空いてしまうという至極個人的な理由のもと、こんなスキルを追加してみました。

    異界言語:A
    深層異界領域にて習得した言語。星にとって不要なもの、またはあってはならない要素として破棄された言語集であり、統一言語とはまったく異なるもの。基本的に人間には不快な雑音にしか聞こえず、霊長以外の幻想種を含めた生物に対しては、ある種の共通言語として機能する。つまりこのスキルは、地球外生命対、外宇宙からの飛来者であっても対話を可能にしてしまう。

  • 420魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/13(Mon) 20:17:59ID:QxMjY1OTQ(6/13)NG報告

    >>403
    あのコロコロしたやつに『アメリカ西部開拓時代』そのものをまるっと乗っけるのはなかなかな思い切りだと思いますけれど、キャラクターとしてはいいですね。
    キャプテン・ネモのトリトーンのようにして誰かとまぜまぜする考え方も出来るかなと思いました。

  • 421魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/13(Mon) 20:27:32ID:QxMjY1OTQ(7/13)NG報告

    >>408>>412
    そのざくろ美味しそうだから是非購入したいんですけど、その実って唯人が食べて大丈夫ですか?
    冥界の眷属になるとかそんな落とし穴ありませんか?

  • 422島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 20:28:51ID:E0NDYyOTE(34/76)NG報告

    >>413
    >>421
    …………就職口は世話してもらえますよ!

  • 423監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 21:01:05ID:M4NzcxNDI(2/12)NG報告

    十二機神の内面とかネタバレになるかな? ゼウス以外の内面。

  • 424正親中納言2020/04/13(Mon) 21:02:37ID:kyNjQ2ODY(10/47)NG報告

    わからんよ…女性の適正体重とか、どれくらいが何カップかなんて…!(初の女性鯖作りつつ)

    >>403
    マジで草だった…確かに、アレが出てれば西部だなとは思いますが…度肝を抜かされたというか、お見事というか…猫の藩士さんですわ、これは
    キャラとしては、黒髭のように明るさとドライさを表裏とかでなく同時に存在している感じが好きです!

  • 4252020/04/13(Mon) 21:03:36ID:EzMjExMTA(23/57)NG報告

    >>423
    そりゃそうでしょうよ
    というか少し言わせていただきたいのが一つあるんですけどクリアした人しかわからないけど確かにネタバレだよみたいな内容呟くのやめませんか。きっちりとスレの約束は守りましょうよ

  • 426名無し2020/04/13(Mon) 21:06:33ID:E0NDYyOTE(35/76)NG報告

    >>423
    私はオリジナル設定として考えているものでも考えの糸口を察されるとネタバレにたどり着く可能性があると思うので、一応はネタバレ期間が過ぎるまで明言とかは避けようと思ってます
    公式にシナリオで出たものなら文句なしのアウトでせう

  • 427名無し2020/04/13(Mon) 21:08:15ID:ExNjkzNDE(13/31)NG報告

    >>424
    自分が作るときは実在の女性(女優やグラビアアイドル)を参考にする、他の作品の女性キャラクターを参考にする、というパターンが多いですね。

  • 428監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 21:09:59ID:M4NzcxNDI(3/12)NG報告

    >>425
    >>426
    不用心でした。申し訳ありません。

  • 429レージュ2020/04/13(Mon) 21:11:45ID:Q3MTI4MzU(33/63)NG報告

    >>424
    「二次元 スリーサイズ スクリプト」で調べたりしますね、自分は

  • 430レージュ2020/04/13(Mon) 21:13:08ID:Q3MTI4MzU(34/63)NG報告

    >>429
    もしくは「美少女 バストカップ スクリプト」でも可!

  • 431正親中納言2020/04/13(Mon) 21:16:00ID:kyNjQ2ODY(11/47)NG報告

    >>427
    >>429
    >>430
    ご助言ありがとうございます!実感とか持てないとやはり決めたりするのは難しいですね…参考にさせていただきます!

  • 432監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 21:16:34ID:kzODE3NTg(1/1)NG報告

    >>424
    現実の女性の適正体重を設定すると、二次元では少しだけ膨よかになってしまいます。ので、仮に型月キャラ基準で体重を設定するのなら、その女性キャラのスリーサイズも見て体重を設定するといいと思います。

  • 433名無し2020/04/13(Mon) 21:21:49ID:U5MDA3NTk(2/2)NG報告

    >>424 この辺りのサイトを参考にしては如何か?
    美少女、バストカップ数測定スクリプト
    ttp://negifukyu.x.fc2.com/bustcheck/cupchecker.html
    女性キャラクター バストサイズ計測スクリプト Ver12.8.9
    ttp://kakuseix.com/tool/bust/bust.html
    年齢別体重と身長の平均と標準偏差
    ttps://konisimple.hateblo.jp/entry/20110307/1299504113
    BMIと標準体重の計算式!
    ttp://www.h-nc.com/cat3/post_33.html
    理想のプロポーション(身長から理想値を算出)
    ttp://slism.jp/diet-tool/proportion.html
    体重暴露スクリプト(身長と3サイズから体重を算出)
    ttp://sfrenatezze.com/bwh2wgt/
    子供の肥満-高精度計算サイト
    ttp://keisan.casio.jp/exec/system/1161228729
    TVアニメ「ヴァルキリードライヴ マーメイド」公式サイト
    キャラクターページに『乳重』の項目、カップ数の他にアンダーとトップの数字も有り。イラストもあるので体型の参考にも。
    ttp://valkyriedrive.jp/anime/

  • 434正親中納言2020/04/13(Mon) 21:28:21ID:kyNjQ2ODY(12/47)NG報告

    >>432
    >>433
    ありがとうございます…本当に助かります
    自分が男性鯖に逃げてたのって、無意識の内にスリーサイズ決めを忌避していたからか…

  • 435名無し2020/04/13(Mon) 21:31:13ID:ExNjkzNDE(14/31)NG報告

    >>432
    型月女性キャラをお手本にすると「軽い……軽くない?」となって体重を増やしてしまいますね。ジャンヌとかそれです。まあ、そういう身長体重スリーサイズを決めるのも各作家のセンスでだいぶ分かりそうですけど。

  • 436◆B8D4AQBhU22020/04/13(Mon) 21:32:08ID:g1MTMwMjE(14/39)NG報告

    >>434
    別に無理してスリーサイズまで決めなくてもいいのでは。身長体重ザックリと胸が巨・貧・普・美、のどれなのか、辺りを言及するとかでも行けるかと。

    納言さん初の女性鯖ですか…、こんなポジション・活躍をさせたい!、的な構想とかはもう考えてたりするので?

  • 437監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 21:40:11ID:g0MDAzNDM(1/1)NG報告

    >>435
    多分、ジャンヌは例外中の例外だと……あの質量で44gって……。

  • 438猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 21:44:49ID:IwNTYxMjI(58/99)NG報告

    >>415
    やはりあの草有名ですね……

    >>417
    ライダーって言えば宝具を盛ってなんぼだろうみたいなところがありましてね

    >>418
    アドバイスありがとうございました
    こっちのほうが納まりいい気もしますね

    >>420
    人間と混ぜるのはちょっと考えたんですけど西部開拓時代だと普通に単独で英霊になれそうなのでその人をわざわざ草と混ぜるかって考えると迷いますね……

    >>424
    この草が私らしいって言われる私って一体……?()
    というのは置いといて、性格的にはバーサーカーのミヤモト・イオリ=チャン()みたいなのをめざしました
    ああいうのがやりたくてカラミティジェーン考えてたら公式でやられちゃったんですよね……()

  • 439正親中納言2020/04/13(Mon) 21:46:41ID:kyNjQ2ODY(13/47)NG報告

    >>435
    なるほど…ゲームとかだとよく有りますよね…(某ロンパの女性陣が軽すぎて驚いた経験者)
    >>436
    なるほど…ざっくり予想しながら詰めていきましょうかね

    でんでらさんの相方を作ろうかと。そして自鯖一の(存在が)イロモノポジションです。イロモノっていうか特例?とにかく人外です、真名クイズもしたいなと

  • 440名無し2020/04/13(Mon) 21:48:10ID:g1MTMwMjE(15/39)NG報告

    >>438
    そう言えばガンマンって男性な印象あるんですが(拳銃でバンバーン!と決闘するのは男性が多い気がする)何故女性のガワを?趣味?

  • 441名無し2020/04/13(Mon) 21:49:38ID:ExNjkzNDE(15/31)NG報告

    >>439
    イロモノ……人外……女性……ジャガーマン系あるいは玉猫系?

  • 442九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 21:51:47ID:M2MzIzOTg(18/58)NG報告

    >>437
    ジャンヌのあれは実はヘリウム風船だったのだよ!とか骨密度スッカスカなんだよ!とか仮説はありますが与太話ですわね

    >>438
    >>ミヤモト・イオリ=チャン()
    ?????
    あ、水着武蔵ちゃんか

  • 443イオン化エネルギー2020/04/13(Mon) 21:54:01ID:c0ODUyMzY(4/14)NG報告

    改めてうちの女性キャラ(鯖は除く)のバスト調べたらシルフィAAカップになったんですけど…。ガへリスを鯖にして正解てすかねクォレハ…

  • 444正親中納言2020/04/13(Mon) 21:55:04ID:kyNjQ2ODY(14/47)NG報告

    >>441
    んー、違う…と思います。皆さんは一度は考えたことあると思うサーヴァント(元ネタがではなく構造が)です。ついでに言うと、忘却補正:EX持ちです

  • 445監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 21:57:47ID:M4NzcxNDI(4/12)NG報告

    >>443
    巨乳キャラが多いイメージの私作女性キャラですが、ニアディールのカップ数AAAという唯一無二のキャラがおりまして……。

  • 446猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 22:01:33ID:IwNTYxMjI(59/99)NG報告

    >>440
    いい質問ですねぇ!
    オカヒジキという植物は被子植物という種類の植物で、これは雌しべという器官が重要になる植物です
    被子植物→雌しべ→女性という連想です

    >>442
    イエース!
    マイネームイズイオリ・ミヤモートー!

  • 447ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 22:01:57ID:I3MDE5NjQ(12/69)NG報告

    アレだよね、こう、発想が凄いよね、うん。、

  • 448九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 22:05:39ID:M2MzIzOTg(19/58)NG報告

    >>446
    伊織くんがすっごい曖昧な表情してそう…

  • 449名無し2020/04/13(Mon) 22:08:21ID:E5Mjk5OTI(1/1)NG報告

    >>446
    それだったら裸子植物も雌花が重要になるしおしべも雄花も重要器官ですけど……

  • 450吾輩と鰐の人◆jdzrcveqDA2020/04/13(Mon) 22:10:25ID:AwMzA2NzQ(1/3)NG報告

    今北...
    >>398
    なにぃぃぃぃぃい!?あの草!あの西部劇で転がってる草がサーヴァントになってらっしゃる!?(驚愕)

  • 451猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 22:10:56ID:IwNTYxMjI(60/99)NG報告

    >>449
    じゃあ趣味ってことでいいです

  • 452猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 22:13:56ID:IwNTYxMjI(61/99)NG報告

    >>450
    鰐さんも感想くれたみなさんと同じ反応してる……そんなに意外だったのか……()

  • 453九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 22:14:49ID:M2MzIzOTg(20/58)NG報告

    被子植物は胚珠を包む子房が存在するからそれらを胎児と子宮に見立てて被子植物=女性という感じのはどうです?

  • 454監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 22:17:12ID:A4NDY1OTk(1/1)NG報告

    ぶっちゃけ性別の理由付けなんて大体趣味でいいでしょう。女体化サーヴァントがその最もたるものなんですから。

  • 455猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 22:19:17ID:IwNTYxMjI(62/99)NG報告

    >>453
    それだ!(なんも考えてない顔)(作成時間1時間だし是非もないよね)(思いつきで作ったサーヴァントはだいたいこんなもんです)

  • 456黒鹿ファン2020/04/13(Mon) 22:19:20ID:M0Nzg3MDU(6/6)NG報告

    >>444
    誰もが一度は考えたことがある…? それも元ネタではなく構造とは
    むーん?

  • 4572020/04/13(Mon) 22:19:29ID:EzMjExMTA(24/57)NG報告

    男体だー女体だーで議論しなくてもいいじゃない。だって概念自体は草なんだもの。猫さんのやりたいようにやっていいと思いますね。猫さんなりの理由もあるんだし

  • 458名無し2020/04/13(Mon) 22:22:23ID:ExNjkzNDE(16/31)NG報告

    ハクマの直近のスケジュールは↓でどうでしょう?
    4/28
    ライダー陣営:早朝、監督役、猜野一門と会合を行う。夜、サーヴァント召喚。
    セイバー陣営:アレンが夏美と出会う
    ランサー陣営:ローガン現地入り。夜にサーヴァント召喚
    キャスター陣営:現地入り

    4/29
    ライダー陣営:市中散策(他陣営との交流、交戦)
    バーサーカー陣営:サーヴァント召喚
    セイバー陣営:アレンが調査する
    ランサー陣営:昼、自陣営状況解説。夜、他陣営との交戦
    キャスター陣営:サーヴァント召喚

    4/30
    ライダー陣営:市中散策(他陣営との交流、交戦)
    セイバー陣営:サーヴァント召喚
    ランサー陣営:敵情視察(デート)
    キャスター陣営:観光、交戦イベント対応可

  • 459名無し2020/04/13(Mon) 22:23:50ID:ExNjkzNDE(17/31)NG報告

    >>458
    5/1
    バーサーカー陣営:バーサーカー暴走
    ライダー陣営:バーサーカーと交戦
    セイバー陣営:バーサーカーと交戦
    ランサー陣営:バーサーカーと交戦
    キャスター陣営:バーサーカーと交戦

    29,30では連続して戦うイベントを挟めるかもしれませんね。

  • 460◆B8D4AQBhU22020/04/13(Mon) 22:24:30ID:g1MTMwMjE(16/39)NG報告

    男英雄・女英雄・TS鯖…。彼ら彼女らにしか無い特色や魅力、そういったモノをストーリーでちゃんと描写できるか、コレが大事だと俺は思います。

  • 461レージュ2020/04/13(Mon) 22:25:58ID:Q3MTI4MzU(35/63)NG報告

    肩出しファラオ~
    シルエットはこんな感じにしようかな、と

  • 462九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 22:26:57ID:M2MzIzOTg(21/58)NG報告

    >>454
    たし蟹(自作人外鯖を見ながら)

    >>456
    神霊や化身や転生辺りでしょうかね。そして忘却補正EX……確かインドに何度も転生して復讐だかなんだか成し遂げた人がいませんでしたっけ?(ガバ記憶並感)

  • 463島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 22:27:33ID:E0NDYyOTE(36/76)NG報告

    (私は完全に趣味の「タッパのデカイ女子がすこだぜ」と「男のままだとキャラ薄くならない?」で、議論の余地もなく男性の英雄を女子にしました、という札を持って立つ)
    (ついでに激推しすこすこナンバーワンゴッドに趣味を詰め込んで美少年属性にしましたという札も持つ)

  • 464名無し2020/04/13(Mon) 22:30:13ID:ExNjkzNDE(18/31)NG報告

    >>462
    シカンディンでしかな。イコマさんやここのえさんがサーヴァントにしていらした覚えがあります。

  • 465監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 22:30:41ID:A1ODQyMzY(1/3)NG報告

    >>459
    私は5/1にブリュンヒルドがハクマに到着した事にしたいですね。

  • 466猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 22:34:18ID:IwNTYxMjI(63/99)NG報告

    (ヘンリーさんは特に理由も無く女性にしましたと書かれた札を首からかける)
    (フレデリックもラムダリリスがやりたかったというだけで女性にしましたと書かれた看板を右手に持つ)
    (許仲琳もリンという響きだけで女性にしましたと書かれた看板を左手に持つ)
    (座頭市も女剣士がやりたいってだけで女性にしましたと書かれた看板を右の地面に突き刺す)
    (へグ二もヤンデレリスカ美少女がやりたくて女性にしましたと書かれた看板を左の地面に突き刺す)

    常習犯やんけこいつ……

  • 467監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 22:35:08ID:A1ODQyMzY(2/3)NG報告

    性別問題を出されると、間違いなく私も干される側になる。
    裏切りの代名詞を女にしたり、「ゲイを殺.すはホウモウ」の逢蒙を女にしたり、その他諸々のetc……。

    創作、性癖、大事。

  • 4682020/04/13(Mon) 22:35:30ID:EzMjExMTA(25/57)NG報告

    >>466
    結果みんないい味出てるんだから大丈夫だと思いますね……女性だからこその内容になってますし……

  • 469九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 22:37:58ID:M2MzIzOTg(22/58)NG報告

    >>466
    え?(看板だらけの周囲を見回しつつ)

    >>467
    そうそう!性癖大事性癖大事!!

  • 470狂気メガネ2020/04/13(Mon) 22:38:02ID:U2NzY5Nzk(3/5)NG報告

    おっぱいは大きく、タッパは自由に、そしてケツもでかいってのが素晴らしいと常日頃から思ってます

  • 471島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 22:38:44ID:E0NDYyOTE(37/76)NG報告

    ちゃんと………ちゃんとでばんつくりますから……ころさないで………

  • 472ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 22:39:35ID:I3MDE5NjQ(13/69)NG報告

    女体化…は使ってないけどマンドリカルドがあんな調子だからロドモンはチャラ男でええじゃろ!とめちゃくちゃな改変しました許して。

  • 473狂気メガネ2020/04/13(Mon) 22:40:03ID:U2NzY5Nzk(4/5)NG報告

    性癖?
    なんというかそのめちゃくちゃ強い奴が実力も発揮できずに堕ちていくのって正直興奮してきます。人の人たらしめる尊厳を破壊される様子を見るとチカパシしてくる……………

  • 474◆B8D4AQBhU22020/04/13(Mon) 22:41:46ID:g1MTMwMjE(17/39)NG報告

    個人的にはあと一人二人は男のマスターを制作したいですね。魔術のネタを思いつかないし女性陣を先に活躍させたいのでまだまだ先の話ですが(クッチー*ヴクでリレー作品出演も面白いかもしれんな…)

  • 475ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 22:43:04ID:I3MDE5NjQ(14/69)NG報告

    性癖、性癖……いやわたくし全然変わった性癖とかは全く持ち合わせていないものでしてご覧の通り善良な一般市民でございまする…

  • 476監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 22:49:29ID:A1ODQyMzY(3/3)NG報告

    私って分かりやすいフェチが無いと思うの。矢印が各方向に向いてて特定のやつがないという。

    >>475
    ほーん?(ワニレベルのあれよこれよを見ながら)

  • 477◆B8D4AQBhU22020/04/13(Mon) 22:50:59ID:g1MTMwMjE(18/39)NG報告

    >>473>>475
    天竜人とワニだ。

    俺のフェチとか性癖ってなんなんやろなぁ……。

  • 478レージュ2020/04/13(Mon) 22:51:58ID:Q3MTI4MzU(36/63)NG報告

    なんだ!フェチの話か!…………褐色でナイスバディな方(性別問わず)が好きなくらいですね!

  • 479猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 22:52:30ID:IwNTYxMjI(64/99)NG報告

    >>468
    多謝……多謝……

    とりあえず私は「USA!USA!」したいこと以外は薄味だと思うの

  • 480イオン化エネルギー2020/04/13(Mon) 22:53:23ID:c0ODUyMzY(5/14)NG報告

    性癖と言える程のものではない気がするけど、話を書く上ではやっぱりボーイミーツガールが使いやすいよね。あと闇落ちからの復活とか命、燃やすぜ!とか

  • 481名無し2020/04/13(Mon) 22:53:30ID:ExNjkzNDE(19/31)NG報告

    >>466
    >>467
    魔剣使いの女性セイバー欲しくてフロームンドを女性にした、感情重い娘が欲しくてロビン・フッドやイオラオスを女性にした。これでアルトリアみたいな女騎士欲しくてディードリッヒを女性にしようとしている……私も大概でした。

  • 4822020/04/13(Mon) 22:54:50ID:EzMjExMTA(26/57)NG報告

    性癖?ショタは良い文明ですよ

  • 483ディック2020/04/13(Mon) 22:57:21ID:ExNjkzNDE(20/31)NG報告

    >>465
    結構遅い合流ですね。出来ることならあと1日2日先に召喚していただいて、掘り下げや交流があったら良いかと思ったのですが、5/1である意味はどのようなものがあるのですか?

    >>478
    フロームンドはいいですよ!↓他作品ですとBLEACHのハリベルやサクラ大戦のアナスタシア、ヒロアカのミルコとか好きです。

  • 484ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 22:57:23ID:I3MDE5NjQ(15/69)NG報告

    そうだオリュンポスクリアした気持ちそのままに書き上げたssあるんですけど貼っても?
    一応アトランティスについての話なんでオリュンポスの話は一切ないんで大丈夫だと思うんですけど。

  • 485一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/13(Mon) 22:59:56ID:M4NDQzNTQ(6/19)NG報告

    私の性癖なんておっぱいとシリアスブチブチにぶち壊したいだけですゾ。

  • 486監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 23:00:27ID:M4NzcxNDI(5/12)NG報告

    >>483
    少し参戦が遅れた方が、巻き込まれ系マスターっぽいかなって。

  • 487ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:01:13ID:I3MDE5NjQ(16/69)NG報告

    じゃいってみますか

  • 488ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:01:22ID:I3MDE5NjQ(17/69)NG報告

    先発組が嵐の中に消えていくのを見届けて、一時間ほど。
     なだらかな坂を上り終え、丘陵地帯を眺める。かつて神であったモノ達の残骸が突き立つ草原には生物の気配は今のところ見られず、安堵の溜息をつきながら私はその場に崩れ落ちてしまう。
     つい先程まで生死の境を行ったり来たりしたせいか、意識は今にも吹き飛んでしまいそうになる。柔い体であるのに怪物達との戦いに挑んだのだ、こうして生きているだけ儲けものだろう。
    「―――――」
     とはいえ満身創痍。霊核が砕けるまで一〇分も要さない、と自己診断。影法師の身でこういうのもアレだが、一人で逝くと言うのは寂しくそして虚しい。意外と他人からの評価とか気にするタイプなので、孤独に死ぬとか情けなくて悲しくなるのだ。
     いや、死ぬ時に自己評価がどうだのうじうじ言うのはどうなのだろう。こういう時は格好良く仲間の身を案じて静かに逝くのが通だろう。激痛と疲労でくらくらする頭をフル稼働させて、現在までを遡る。

  • 489ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:01:49ID:I3MDE5NjQ(18/69)NG報告

    >>488

     私は汎人類史のサーヴァント、ヒュギエイア。現時点で最大の異聞帯に召喚され今日まで戦い続けてきた。
     数多くの汎人類史サーヴァントがこの地に召喚されたが、そのほとんどは戦いに敗れ消滅した。残された一部の者達は一時間前、壮絶な戦いの末に『オリュンポス』へと向かっていった。私は彼らについていけずギリギリで脱落したのである。一応保険と言ってはなんだが霊薬のほとんどを託したので、私がいなくても先発組の者達ならば複製なり改良なりして使用してくれるだろう。
    「―――――」
     仲間達よ、いずれ来るであろうカルデアの者達よ。どうか私の屍を越えて汎人類史に勝利を……。
     
    …………
     
     いや、いや、まだ逝けない。まだ私にはやり残した事がある。叶うかどうか定かでは無いが、それでも足を動かすくらいはやるべきだ。
     ガクガクと震える膝に喝を入れ、草原を進む。何度か周囲を窺うが追っ手がやってくる気配は無い。撒いたのか、それともトドメを指さずとも良いと捨て置かれたのか。どちらにしても時間が与えられたのは幸運だ。

  • 490ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:02:11ID:I3MDE5NjQ(19/69)NG報告

    >>489
    同じ汎人類史のサーヴァント達にも決して漏らさなかった、第二の目的が私にはあった。
     私は父に、アスクレピオスに会いたかった。一度に数十騎のサーヴァントが召喚されて、しかも戦いの地はギリシャだと言うのだ。彼が召喚されないはずは無かった。
     が、結局今までアスクレピオスには出会えず、私は死にかけている。召喚されていたのか、それともそもそもされていないのか……娘がいるのだから連鎖召喚されても良いはずなのにこれだ。
     
     前もって言っておくと娘が「パパ会いたかったー」みたいな気持ちで会いたいのではない。私は父が嫌いである。そう、とても嫌いである。だから別に再会して親子らしい会話がしたかったという訳ではない。
    「かふっ」
     おっと吐血。あと数分。

  • 491ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:04:47ID:I3MDE5NjQ(20/69)NG報告

    >>490

     ええと、そう、私は父に会って仲良くしたいのではなく文句が言いたかったのだ。蘇生薬作ってそのせいで殺されるとか何してんですか、とかよく作れましたねとか、出来れば今度私の霊薬について意見を……とか生産的な会話を……したくて……。
     いや、虚勢を張る第三者はいない。本音を言うべきか。
     アスクレピオスに、お父さんに会いたかった。お父さんと話をしたかった。親子らしい事をしてみたかった。彼が頷くかどうかは関係無く、私はソレを望んでいたのだ。
     
     意識が遠のいていく。流石に限界のようだ。
     消えゆく意識の中で私はこの異聞帯について振り返ろうと思う。このアトランティスに住む人々は皆、頑強だった。神に授けられた『テオス・クリロノミア』はどうやら人々から『医学』を奪ってしまったらしい。病に関しては……どうだったろうか、思い出せない。
     しっかりと確認した訳ではないが、恐らくこの異聞帯にアスクレピオスはいないと思われる。神々から与えられた力で充分だとするのなら、医者など必要無いのだ。だからきっと私も、ヒュギエイアもいない。
     ほんの少しだけ寂しさを覚える。医学に生きて、誰かのために蘇生薬を作ろうとしていたあの人の存在がここにはない。それはとても悲しくて、悔しくて、辛くて………。
     意識が薄れていく。次、もし次にまたこういう機会がやってきたのなら…その時こそ、お父さんを…探すと、しよう…。

  • 492ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:05:45ID:I3MDE5NjQ(21/69)NG報告

    とまあ、アトランティスの時からぼちぼち考えてた話です。
    最初はヒュギエイアが朽ちた異聞帯の自分と会う話にしようかと思ったんだけどちょっと微妙だな、と思って父親への感情にシフトさせてもらいました。

  • 493猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 23:07:09ID:IwNTYxMjI(65/99)NG報告

    またヒュギエイア殿が死にかけておられるぞ……()

  • 494魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/13(Mon) 23:07:19ID:QxMjY1OTQ(8/13)NG報告

    性癖ってほどのことでもないけど
    ・一見健全で実際接してみても普通だが心の底では自分が守っていたいヒロインに依存していてすがりついてしまいそうな隠れヤンデレ系主人公
    ・天神乱漫で純粋でありつつ主人公の病み要素には気づきもしないが何があっても自分は彼の隣にいるのが当たり前だと思っている受け入れ系ヒロイン

    好きですよ。
    というか具体的にぶっ刺さりが他作品でいるのですけれど。

  • 495監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 23:08:26ID:M4NzcxNDI(6/12)NG報告

    >>492
    まーたボロボロにしてる……けど、今度はちゃんと痛ましいのではなく、ホロリとする終幕だった。

  • 496正親中納言2020/04/13(Mon) 23:09:07ID:kyNjQ2ODY(15/47)NG報告

    よぉしよし、伏せ字バージョンも出来た!
    ということで、真名クイズ出してもよろしいでしょうか?

  • 497アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/13(Mon) 23:09:40ID:MzOTA1NjI(11/23)NG報告

    >>454
    理由自体はどうでもいいですよね(第一回見て男女比調整目的でかねたけちゃん女体化した)(なお、その結果の島の男女比)

    ただ、女体化させた旨みというか経歴上の変化や内面の設定はしっかりすると動かしやすいし、楽しさも増しますね(かねたけちゃんの経歴とか作っててテンション上がっちゃった奴)(男女逆転版の葛木夫妻みたいなの作ろうとしたらどっちも女の子になった)

  • 498猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 23:11:20ID:IwNTYxMjI(66/99)NG報告

    座頭市とかアルスラは経歴詰めてて楽しかったのはありますね(ダメ人間の発言)

  • 499九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 23:14:27ID:M2MzIzOTg(23/58)NG報告

    私の性癖?普通のイチャラブと異種族との種を超えた愛。あと愉悦を少々

    >>478
    褐色…ふと私のキャラって褐色が少ないことに気付いた。嫌いじゃないんだけどキャラを作ろうとしたら美白化してしまう。胸を張って褐色キャラです!と提供出来るのが人型フィルニースくらいしかおりゃん…

    >>492
    出番=死に様な女。それがヒュギエイアでございます

    いやほんとなんでこんなにあの手この手でいじめ抜くのかなぁ?あなたの血はワニ色です?堪能させて頂きました

  • 500ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:14:27ID:I3MDE5NjQ(22/69)NG報告

    >>493
    >>495
    そろそろ他のも書かなければと思う反面書きやすいから書いてしまう我ピンチ。
    しかしこのスランプを打破するために書くのだイケてるサーヴァント四人組。

  • 501レージュ2020/04/13(Mon) 23:15:18ID:Q3MTI4MzU(37/63)NG報告

    >>496
    よきとも~

  • 502島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 23:16:39ID:E0NDYyOTE(38/76)NG報告

    >>478
    褐色キャラか……ごめんね、うち「褐色キャラです」って言ってお出ししたら本人から割とアウトなレベルでガチギレされる奴と褐色薄めのしかいなくて

    >>492
    ヒュギエイア殿が幸福に生存する世界線は一体どこに……(現在書いてるssの草案を隠しながら)

  • 503ディック2020/04/13(Mon) 23:18:38ID:ExNjkzNDE(21/31)NG報告

    >>500
    もうワニの呼吸を体得してますね。ほぼワニと同義と言えるでしょう。今度は無惨様作ってみます?

    >>486
    仰有ることもわかりますが、バーサーカーの暴走はひとつの山場になると思われますので、その日にいきなり参戦というのも忙しないような気がします。

  • 504ディック2020/04/13(Mon) 23:19:03ID:ExNjkzNDE(22/31)NG報告

    >>496
    よくてよ!

  • 5052020/04/13(Mon) 23:19:18ID:EzMjExMTA(27/57)NG報告

    >>492
    ヒュギエイアさん……アンタまた……ってなるなった
    >>500
    わかるよ。普段書かない人たち書きたいなってなる

  • 506名無し2020/04/13(Mon) 23:19:28ID:g1MTMwMjE(19/39)NG報告

    >>496
    残機減りめ

  • 507ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:19:36ID:I3MDE5NjQ(23/69)NG報告

    >>503
    ラスボス系が書けない我三流…。
    ぐわーわかるんだ、ワニは幸せと幸せでないのを両立できるからワニなんだ
    俺はワニじゃないヤモリなんだ

  • 508九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 23:19:50ID:M2MzIzOTg(24/58)NG報告

    >>496
    いいともー

    >>497
    九終の男女比はまあいい感じに纏まったんじゃないかなって
    マスター
    女:3、男:5
    サーヴァント
    女:2、男:4、狸:1

  • 509アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/13(Mon) 23:20:03ID:MzOTA1NjI(12/23)NG報告

    ライオンさんじゃないけど、虐めたくなってしまう気持ちは分かるんだ……(イピクレス見つつ)

  • 510正親中納言2020/04/13(Mon) 23:21:24ID:kyNjQ2ODY(16/47)NG報告

    >>501
    >>504
    >>506
    >>508
    ありがとうございます。それでは、以下連投失礼いたします

  • 511正親中納言2020/04/13(Mon) 23:22:04ID:kyNjQ2ODY(17/47)NG報告

    【元ネタ】史実・創作
    【CLASS】アサシン
    【マスター】伝寺 國登
    【真名】■■
    【異名・別名・表記揺れ】
    【性別】女性
    【身長・体重】158cm・49kg
    【肌色】黄色人種 【髪色】黒 【瞳色】藤
    【スリーサイズ】B83/W57/H81
    【外見・容姿】大きな牡丹の飾りをつけた、■■の美人
    【地域】■■
    【年代】不明
    【属性】中立・中庸
    【天地人属性】地
    【その他属性】人型
    【ステータス】筋力:E 耐久:C+ 敏捷:C 魔力:B+ 幸運:C 宝具:D++
    【クラス別スキル】
    気配遮断:A++
    「暗殺者」のクラス特性。自身の気配を消すスキル。隠密行動に適している。攻撃態勢に移るとランクが大きく下がる。
    アサシンの出自上、きっかけがなければ彼女を見つけることは不可能。

  • 512アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/13(Mon) 23:22:25ID:MzOTA1NjI(13/23)NG報告

    まぁ、最悪バーサーカー暴走を1日ずらしてもいいのかなとも思いますね
    全員揃ってある程度経ってたからやりたいイベントだし(Zero海魔もそんな感じだし)

  • 513正親中納言2020/04/13(Mon) 23:22:42ID:kyNjQ2ODY(18/47)NG報告

    >>511
    【固有スキル】
    森羅万象:EX
    自然の有り様を研究し、その真髄を見抜く観察眼。
    まさしく■■■■■■である彼女は研究とか見抜くとかそういうのではなく、人が息を吸うように当たり前に有り様が分かる。

    行雲流水:A++
    泰然自若。行く雲のように、流れる水のように物事に頓着せず生きることの出来る性分。精神異常に耐性を持つ。
    アサシンのランクは非常に高く、どのような状況、場でも「居て当然」な存在になれる。

    仙術:D
    道教における神仙が扱う術。また、それへの造詣深さ。
    生前“■■”と呼ばれていたことが所以。しかしその程度のものであるため、ランクは決して高くない。

  • 514監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 23:23:02ID:M4NzcxNDI(7/12)NG報告

    私作の褐色肌でお馴染みのフロールヴ・クラキ!

    >>503
    本当は28/4でもいいんですけど、夏美さん忙しそうだなと思って。

  • 515猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 23:23:08ID:IwNTYxMjI(67/99)NG報告

    キャラの要素だと黒髪、銀髪、胸は小さくても大きくても良し(最近貧乳減ってきたけど)
    キャラの思想だと人間賛歌と母あるいは父は強しってのはあると思います
    ゆえつとかよくわからない(棒読み)

    >>500
    ライオンというよりもはやワニなのでは……

  • 516正親中納言2020/04/13(Mon) 23:23:25ID:kyNjQ2ODY(19/47)NG報告

    >>513
    忘却補正:EX
    多くを忘れる生き物だが、アサシンは決して忘れない。そう、決して。
    それは、アサシンが■■という絶対的存在であるからというのもある。
    しかし、それよりも大きな要因は「自分が世に忘れられても、■■に生きた者たちのことは、せめて自分は覚えていよう」という思い。信念。
    【宝具】
    『■■れ忘れ去られし■■■よ(■■■■■■■■■■・■■■■■の■■)』
    ランク:D++ 種別:■■宝具 レンジ:10 最大捕捉:300
    打ち捨てられし■■の■■、■■を固有結界として顕現させる。

    『静かに■き定まれよ大いなる■(■■■■■■■■)』
    ランク:C+ 種別:■■宝具 レンジ:1~5 最大捕捉:300
    第一宝具『■■れ忘れ去られし■■■よ(■■■■■■■■■■・■■■■■の■■)』使用時に常時発動する宝具。
    この宝具は大輪の■■の姿をしており、■■畑は結界内にひっそりと存在する。
    【Weapon】
    『狩猟道具』
    アサシンのメインウェポン。
    弓矢に簡易的な罠、銛に竿と、種類は豊富。魔力が尽きず、戦意が有る限り無限に生成が可能。
    ■■美人な彼女とは不釣り合い…と思うかもしれないが、■■の■で生き抜くためには狩猟は当然必要なスキルである。

  • 517ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:23:29ID:I3MDE5NjQ(24/69)NG報告

    >>502
    し、診療所……!

  • 518正親中納言2020/04/13(Mon) 23:24:04ID:kyNjQ2ODY(20/47)NG報告

    >>516
    【解説】
    ■■されし■■。古く伝承風聞より語り継がれた知られざる■──それこそがアサシン、■■である。
    【人物像】
    流れるような艶やかな黒髪に華やかな牡丹の飾りをつけ、淡くも暖かな配色の■■に身を包んだたおやかな女性。
    特技:狩り、家事、農耕
    好きなもの:人、自然、何気ない日常
    嫌いなもの:忘れ去られること、時の流れ
    天敵:大都市
    願い:もう一度■■■■て欲しい
    【一人称】■■(わたし)
    【二人称】■(あなた)、○○さん
    【三人称】彼、彼女、あの子、○○さん

    「…すいません。静かなのに馴れてしまって久しいもので…どうも、賑やかなのが苦手なのです…」

    【因縁キャラクター】
    【他クラス適性、変化傾向】キャスター
    【製作者】正親中納言

  • 519正親中納言2020/04/13(Mon) 23:25:29ID:kyNjQ2ODY(21/47)NG報告

    >>518
    以上です。連投失礼いたしました。
    これだけで分かったら手放しで褒めたいってぐらいの難易度だと思われます。常識を捨て去った結果ですので、頭を柔らかにしてお考えください

  • 520島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 23:26:02ID:E0NDYyOTE(39/76)NG報告

    >>517
    本当に?
    曇らせない?

  • 521監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 23:26:54ID:M4NzcxNDI(8/12)NG報告

    >>519
    終わった……(中国方面さっぱり)

  • 522ディック2020/04/13(Mon) 23:27:18ID:ExNjkzNDE(23/31)NG報告

    >>507
    >ワニは幸せと幸せでないのを両立できるからワニなんだ
    たしかに……。不幸と幸福の高低差が怖いですからね。

  • 523名無し2020/04/13(Mon) 23:28:05ID:g1MTMwMjE(20/39)NG報告
  • 524ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:30:11ID:I3MDE5NjQ(25/69)NG報告

    >>518
    ヨウユウキかゲイかと思ったけど、違うよなぁ…

  • 525名無し2020/04/13(Mon) 23:30:25ID:g1MTMwMjE(21/39)NG報告

    >>523
    あでも漢詩的には杜甫っぽい。

  • 526正親中納言2020/04/13(Mon) 23:31:03ID:kyNjQ2ODY(22/47)NG報告

    >>521
    ふふふ…さてどうでしょう
    >>523
    違いまーす。史実の男性を女体化は余程の理由がないと出来ない主義なので…

  • 527ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:31:40ID:I3MDE5NjQ(26/69)NG報告

    >>520
    とりあえず今残ってる患者さんは曇らない!
    この前詩譚で曇ったけどアレはちょっとしたトラブル!

  • 528ディック2020/04/13(Mon) 23:32:16ID:ExNjkzNDE(24/31)NG報告

    >>514
    私は4/28でもいいですよ。個人的には29,30辺りでほぼ全陣営が接触するようなイベントが欲しいなと思うから、5/1以前でも良いのであればご検討よろしくお願いします。ZEROで言えば埠頭で術と殺以外揃ったあのシチュエーションのようなもの。

  • 529ディック2020/04/13(Mon) 23:34:16ID:ExNjkzNDE(25/31)NG報告

    >>519
    邯鄲の夢の盧生(女性化)?

  • 530ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:35:02ID:I3MDE5NjQ(27/69)NG報告

    >>522
    もうね、これ理想なんですよ
    ぐぎぎぎぎ、苦しい辛い…あー!救われた!
    このバランスに近いものが欲しい…。

  • 531一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/13(Mon) 23:35:03ID:M4NDQzNTQ(7/19)NG報告

    >>478
    おっとここにメロディア発見伝。

  • 532正親中納言2020/04/13(Mon) 23:35:43ID:kyNjQ2ODY(23/47)NG報告

    >>524
    >>525
    >>529
    まとめて違いまーす
    大ヒント、中国の英霊ではありません!

  • 533九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 23:36:59ID:M2MzIzOTg(25/58)NG報告

    私はね、キャラクター達に七難八苦を与えてそれを必死に乗り越えようとする様を心の底から愛しく思うんだ。そしてその末にハッピーエンドを掴み取ったりすると昇天しそうになるほどの幸福感に包まれるの
    だから自キャラに何人か経歴や設定に祝福[呪い]を授けてるキャラがいるの
    ・『宝石』ランクの厄介な魔眼を持つ飛鳥ちゃん
    ・お辛い過去を持ってSGも重めな風花ちゃん。ソラよ、幸せにしてやってくれ
    ・カナディアに目をつけられたのが運の尽き、暴走機関車菫ちゃん。ハクトくんといい関係になれるかな?PS菫ちゃんのイメージCVは茅野愛衣さんです

    >>519
    中国系分かりゃん…

    >>522
    (´;ω;`)ブワッ

  • 534ディック2020/04/13(Mon) 23:37:38ID:ExNjkzNDE(26/31)NG報告

    >>530
    私は黒死牟がいいですね……あの兄弟好きです。

  • 535ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:39:54ID:I3MDE5NjQ(28/69)NG報告

    >>532
    お手上げダァい…

  • 536監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/13(Mon) 23:40:18ID:M4NzcxNDI(9/12)NG報告

    >>528
    では、時系列で言うと28のどこら辺で遭遇できますか?

  • 537島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/13(Mon) 23:41:22ID:E0NDYyOTE(40/76)NG報告

    私は性癖ってほどではないですが、キャラクターそれぞれに「抱えている問題」があって、「それを解決できないような奴にはうちの子はや゛ら゛ん゛!!!」って感じになりがちなのがうちよその濃厚な恋愛CPができない理由なんだろうなって思うよ

  • 538ディック2020/04/13(Mon) 23:42:06ID:ExNjkzNDE(27/31)NG報告

    >>533
    わかります。しかし、ケーフェンヒラーの幸せが自分でもわからない……

    >菫ちゃんのイメージCVは茅野愛衣さんです
    見た目のイメージがダグネスになった……

  • 539レージュ2020/04/13(Mon) 23:42:38ID:Q3MTI4MzU(38/63)NG報告

    >>519
    吉原の擬人化!(テキトー)

  • 540正親中納言2020/04/13(Mon) 23:43:49ID:kyNjQ2ODY(24/47)NG報告

    >>535
    むむむ、いささか難しくしすぎてしまいましたかね…
    他ヒントを上げるとするなら、
    ・人外である
    ・国でいうと真ん中あたり出身
    ・「牡丹」にまつわる伝説持ち
    ・実は猫の藩士さんのとある鯖リスペクト

    ここら辺ですかねぇ

  • 541正親中納言2020/04/13(Mon) 23:45:35ID:kyNjQ2ODY(25/47)NG報告

    >>539
    吉原ではありません!が、かなり近いです!

  • 542猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 23:46:30ID:IwNTYxMjI(68/99)NG報告

    こんな時間に飯テロとは……!!!!(墓穴を掘る)

  • 543火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/13(Mon) 23:47:08ID:Q1NTk4NjU(8/36)NG報告

    >>540
    ひょっとして「花王」?(牡丹の別名)

  • 544アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/13(Mon) 23:49:15ID:MzOTA1NjI(14/23)NG報告

    >>540
    これもしかしてですけど京丸ですか……?

  • 545正親中納言2020/04/13(Mon) 23:49:17ID:kyNjQ2ODY(26/47)NG報告

    >>542
    非常に惜しい…一文字変えれば…
    >>543
    違いまーす。綺麗にはできませぬ

  • 546ディック2020/04/13(Mon) 23:49:36ID:ExNjkzNDE(28/31)NG報告

    >>536
    朝(登校途中、遅刻しても良いので)、午後は15時頃から深夜まで可能です。

  • 547ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:49:58ID:I3MDE5NjQ(29/69)NG報告

    調べても唐の話しか出てこないわ…!

  • 548ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:50:52ID:I3MDE5NjQ(30/69)NG報告

    …馬頭夫人??じゃないか

  • 549猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 23:53:39ID:IwNTYxMjI(69/99)NG報告

    石光寺……?
    というか日本ですか?海外ですか?

  • 550正親中納言2020/04/13(Mon) 23:55:16ID:kyNjQ2ODY(27/47)NG報告

    >>544
    正解です!そうです、場所のサーヴァント化です!
    「牡丹 伝説」ってググるとわりかし早く出てくるのですが…難しくしすぎましたかねこれは…
    ということで、正式版投下してもよろしいでしょうか?

  • 551九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/13(Mon) 23:56:21ID:M2MzIzOTg(26/58)NG報告

    >>538
    な、何故じゃ!性格や見た目まで引っ張られるでない!自傷して攻撃とかあるけど断じてドMではないやい!

    >>545
    調べてもめぼしいのが出てこないでござる。もう少しヒントを…ヒントを…

  • 552名無し2020/04/13(Mon) 23:56:26ID:E0NDYyOTE(41/76)NG報告

    >>550
    私見を言わせてもらうのであれば、擬人化系サーヴァントは真名当てに向かないと思いますの
    だって人間じゃなくていいならなんでもありすぎて文字列の伏せを減らさないかんし、かと言って減らしすぎると明らかすぎてつまらないから

  • 553ライオンの巣窟2020/04/13(Mon) 23:56:48ID:I3MDE5NjQ(31/69)NG報告

    うわああほんとだ京丸牡丹って検索したら出てきたああ

  • 554魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/13(Mon) 23:58:27ID:QxMjY1OTQ(9/13)NG報告

    >>550
    うっわ悔しっ、自分京丸のwiki ページ入ってたのに気づかなかった!
    外国の可能性しか考えてなかったや……!

  • 555正親中納言2020/04/13(Mon) 23:58:44ID:kyNjQ2ODY(28/47)NG報告

    >>552
    そうですね…よく分かりました…
    まだまだ勝手も知らないもので、すいません。真名クイズは人物だけ…よく覚えておきます

  • 556猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/13(Mon) 23:59:04ID:IwNTYxMjI(70/99)NG報告

    国の真ん中って日本の真ん中って意味で世界地図の真ん中ってことじゃないってことですか……

  • 557名無し2020/04/13(Mon) 23:59:05ID:g1MTMwMjE(22/39)NG報告

    >>550
    検索結果は上から3つ目かぁ。
    >>533
    ソラ風or風ソラ幸せ√構築はユーさんに任せるぜ!
    >>550

  • 558アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/13(Mon) 23:59:12ID:MzOTA1NjI(15/23)NG報告

    >>550
    一応、地元寄りな方なので……国の真ん中って言ったらこの辺かなと

  • 559正親中納言2020/04/14(Tue) 00:02:36ID:g5ODU5MDg(29/47)NG報告

    んーむ、真名クイズ難しいですね…
    >>557
    ありがとうございます。それでは、以下連投失礼いたします

  • 560正親中納言2020/04/14(Tue) 00:04:09ID:g5ODU5MDg(30/47)NG報告

    【元ネタ】史実・創作
    【CLASS】アサシン
    【マスター】伝寺 國登
    【真名】京丸
    【異名・別名・表記揺れ】
    【性別】女性
    【身長・体重】158cm・49kg
    【肌色】黄色人種 【髪色】黒 【瞳色】藤
    【スリーサイズ】B83/W57/H81
    【外見・容姿】大きな牡丹の飾りをつけた、和装の美人
    【地域】日本
    【年代】不明
    【属性】中立・中庸
    【天地人属性】地
    【その他属性】人型
    【ステータス】筋力:E 耐久:C+ 敏捷:C 魔力:B+ 幸運:C 宝具:D++
    【クラス別スキル】
    気配遮断:A++
    「暗殺者」のクラス特性。自身の気配を消すスキル。隠密行動に適している。攻撃態勢に移るとランクが大きく下がる。
    アサシンの出自上、きっかけがなければ彼女を見つけることは不可能。

  • 561ディック2020/04/14(Tue) 00:04:26ID:k3MTU5OTg(29/31)NG報告

    >>556
    私もそうだと思って中央アジアを探してました。
    場所かぁ、そのタイプはうちにはいなかった。

  • 562正親中納言2020/04/14(Tue) 00:04:45ID:g5ODU5MDg(31/47)NG報告

    >>560
    【固有スキル】
    森羅万象:EX
    自然の有り様を研究し、その真髄を見抜く観察眼。
    まさしく自然そのものである彼女は研究とか見抜くとかそういうのではなく、人が息を吸うように当たり前に有り様が分かる。

    行雲流水:A++
    泰然自若。行く雲のように、流れる水のように物事に頓着せず生きることの出来る性分。精神異常に耐性を持つ。
    アサシンのランクは非常に高く、どのような状況、場でも「居て当然」な存在になれる。

    仙術:D
    道教における神仙が扱う術。また、それへの造詣深さ。
    生前“仙境”と呼ばれていたことが所以。しかしその程度のものであるため、ランクは決して高くない。

    忘却補正:EX
    多くを忘れる生き物だが、アサシンは決して忘れない。そう、決して。
    それは、アサシンが自然という絶対的存在であるからというのもある。
    しかし、それよりも大きな要因は「自分が世に忘れられても、此処に生きた者たちのことは、せめて自分は覚えていよう」という思い。信念。

  • 563正親中納言2020/04/14(Tue) 00:05:28ID:g5ODU5MDg(32/47)NG報告

    >>562
    【宝具】
    『秘され忘れ去られし我が郷よ(えんしゅうななふしぎ・きょうまるのさと)』
    ランク:D++ 種別:秘境宝具 レンジ:10 最大捕捉:300
    打ち捨てられし遠州の秘境、京丸を固有結界として顕現させる。
    結界は広くはなく、また活気もない。そこに広がるのは、荒れ、廃れ、それでもなお穏やかな静けさを手放さない辺境の郷の風景。
    遠くに聞こえしは清流の声。近くに見えしは草木の緑。都市より離れ、雑踏、摩天楼などとは隔絶した地に、取り込まれた者は何を思うか。
    結界内は文字通り秘境であり、人々は結界の主であるアサシンが招いた者以外は知覚できず、侵入も叶わない。取り込まれた者は、結界が消えるかアサシンが解く、或いは消滅するまでの間出られない。通信も不可能。
    この地においてアサシンは絶対的存在であり、知名度補正を持つ他に招いた者たちの居場所をいつでも把握出来る。どこに逃げ隠れようと、全ては彼女の眼中。彼女の掌中。

  • 564正親中納言2020/04/14(Tue) 00:06:04ID:g5ODU5MDg(33/47)NG報告

    >>563
    『静かに咲き定まれよ大いなる華(きょうまるぼたん)』
    ランク:C+ 種別:思慕宝具 レンジ:1~5 最大捕捉:300
    第一宝具『秘され忘れ去られし我が郷よ(えんしゅうななふしぎ・きょうまるのさと)』使用時に常時発動する宝具。
    この宝具は大輪の牡丹の姿をしており、牡丹畑は結界内にひっそりと存在する。
    その花は、京丸にて起こった悲劇の産物。遠州七不思議にも数えられる男女の思慕の象徴『京丸牡丹』。
    アサシンが思い慕う者がこの花を摘むと、Cランク相当の対魔力や精神異常無効状態、ステータスの強化等の恩恵をサーヴァント魔術師一般人問わず得られる。
    牡丹は、彼女が思い慕う者以外には石楠花に見え、勿論摘んでも効果はない。
    花は、第一宝具の最大捕捉数である300以上は用意できず、またアサシンの霊基を支える主柱であるため全て失われると結界を維持することが難しくなる。
    それでも、摘まれるべくして摘まれる訳ではなく、無理やり散らされたりした場合、その者は彼女の激情より生ずる猛攻に耐え続けなければならない。
    其処に確かにあったた思いを踏みにじるなど、彼女という英霊、場所、そして、そこに生きた人々への侮辱、冒涜なのだから。
    【Weapon】
    『狩猟道具』
    アサシンのメインウェポン。
    弓矢に簡易的な罠、銛に竿と、種類は豊富。魔力が尽きず、戦意が有る限り無限に生成が可能。
    和装美人な彼女とは不釣り合い…と思うかもしれないが、辺境の郷で生き抜くためには狩猟は当然必要なスキルである。

  • 565正親中納言2020/04/14(Tue) 00:06:52ID:g5ODU5MDg(34/47)NG報告

    >>564
    【解説】
    閉ざされし秘境。古く伝承風聞より語り継がれた知られざる郷──それこそがアサシン、京丸である。
    遠州七不思議が一つ『京丸牡丹』の舞台であり、享保年間に起きた洪水の際に、下流の石切村に流れ着いた椀が発見されるまでは、存在を知られていなかった隠れ里とされる。
    そんな郷は、かつて一部からは仙境と見なされ、数多くの民俗学者の興味を引いた。
    しかして、最後の住民であった藤原忠教の死後は廃村となり、今となっては静岡は浜松市の一部となり人々からも忘れ去られた。

    ──英霊とは、すなわち『過去の者』。一握りの特例を除けば、一度は死に、歴史の一片として文献などに残る存在が、後世の人々に信仰され、想われた末に生まれたもの。
    然らば、生きた住民が消え忘れられ土地としての死を一度迎え、しかし伝説の地としてその姿を人々より想われる郷である京丸(かのじょ)が英霊、サーヴァントになれぬ道理が何処に存在しようか。
    そんなアサシンが、同じく人々から忘れられた存在であるマスターに出会ったのは奇跡と形容すべきか、それとも皮肉と謂うべきか。
    【人物像】
    流れるような艶やかな黒髪に華やかな牡丹の飾りをつけ、淡くも暖かな配色の和装に身を包んだたおやかな女性。
    優しく穏やかで、それでいてしっかりと芯を持った大和撫子。人や動植物、それらの営み、循環する季節、平和な日々を何よりも愛しており、聖杯戦争においても一般人や自然に配慮して戦う。
    所以が所以であるため、人々から忘れられることを嫌い、それでいて「仕方がない」という諦念も持っている。忘れられることの辛さをよく知っているため、出会った人々を絶対に覚えるよう努める。

  • 566正親中納言2020/04/14(Tue) 00:07:34ID:g5ODU5MDg(35/47)NG報告

    >>565
    家事が得意で、大変器用。さながら押し掛け女房や新妻のような健気さは、一昔の主婦を偲ばせる。しかし、やはりと言うべきか料理のレパートリーはどれも古く野性的。フランス料理なんて言った暁には顔中に疑問符を浮かび上がらせるだろう。
    おしとやかだが消極的というわけではなく、アクティブで自然との共同生活や野宿なんかも全く厭わない。怪我しても薬草なんかで治す。
    また、知識を得ているにも関わらず現代文化にとても疎い。車はまだ許容範囲内だが、電話やファックス、テレビに新幹線なんかを見ると目を丸くして騒ぐ。電柱や鉄塔の存在意義をてんで理解していない。
    マスターである國登にしばしば名前を忘れられ、その都度律儀にツッコんでいる。
    特技:狩り、家事、農耕
    好きなもの:人、自然、何気ない日常
    嫌いなもの:忘れ去られること、時の流れ
    天敵:大都市
    願い:もう一度活気づいて欲しい
    【一人称】京丸(わたし)
    【二人称】人(あなた)、○○さん
    【三人称】彼、彼女、あの子、○○さん

  • 567正親中納言2020/04/14(Tue) 00:08:08ID:g5ODU5MDg(36/47)NG報告

    >>566
    【セリフ例】「お初にお目にかかります。サーヴァント、アサシン。京丸。現界いたしました。共に頑張って参りましょう」
    「京丸(わたし)は忘れませんよ。たとえ皆さんが京丸(わたし)を忘れてしまっても。決して…」
    「…すいません。静かなのに馴れてしまって久しいもので…どうも、賑やかなのが苦手なのです…」
    「もう!マスターさん、また京丸(わたし)の名前忘れてましたね!?いい加減、怒っちゃいますよ!?」
    「……京丸(わたし)って、そんなに存在感薄いですか…?」(涙目になりながら)
    「あ、マスターさん。おはようございます!今日は張り切って焼き魚を作っちゃいました!へ?魚はどこから獲ってきたか?川に行って釣ってきました。ご安心を。ちゃんと食べれる種類ですから!」

    「愛しや我が郷、懐かしや彼の郷。忘らるるはその空、川、草木、人々…然りとて、この一時ばかりは──『秘され忘れ去られし我が郷よ(えんしゅうななふしぎ・きょうまるのさと)』」
    「どうぞお摘み下さい。それは我が思慕の結晶。京丸(わたし)という存在の象徴。そして、人(あなた)への手向け──『静かに咲き誇れよ大いなる華(きょうまるぼたん)』」
    【因縁キャラクター】
    【他クラス適性、変化傾向】キャスター
    【製作者】正親中納言

  • 568レージュ2020/04/14(Tue) 00:08:38ID:I2MjAxMzA(39/63)NG報告

    くくく……(なるほど!『見返り美人』だな!着物美人だし!!え!?二文字!?じゃあ『遊女』か『花魁』だな!え!?人外!?じゃあ『吉原』の擬人化だな!!着物美人だし!!ってバカ丸出しの考え方してたのは秘密にしておこう……)

  • 569正親中納言2020/04/14(Tue) 00:11:15ID:g5ODU5MDg(37/47)NG報告

    >>567
    以上です。連投失礼いたしました。
    猫の藩士さんのハリウッド・ウォーク・オブ・フェームから着想を得ています。他にも恐山や青木ヶ原なんかを考えていましたが、怖いのでやめました
    かなり挑戦的ですので、ご感想ご指摘お寄せくださると幸いです

  • 570監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 00:12:00ID:kwNzU4NzY(10/12)NG報告

    >>546
    では、朝の登校中に遭遇という形で。

  • 571イピクレスのやつ◆kBuHl0BYAI2020/04/14(Tue) 00:13:29ID:Y1MTA2MzY(16/23)NG報告

    それは圧倒的なまでの力。あらゆる条理をねじ曲げた──神々でさえ恐れを成した不滅の剛腕。
    数多の伝説を成し遂げた天災の如き怪力が私の子達を掴みあげる。
    何も出来ない。敵うはずもない。卑しいまでに冷静な心が状況を正確に分析する。
    「兄さん!やめて、その子達は敵兵ではありまそん!それは神々の見せた幻、神が貴方に狂気を吹き込んだのです!その子は貴方の息子です、貴方の姪です!!どうか、その手を離してください!」
    だから、叫ぶ。たとえ可能性が低くとも、私に縋れる手段はこれくらいしかないのだから。
    きっと、正気に戻ってくださる。この御人(あに)は英雄なのだから……そんな希望的観測も私の沈着冷静は許さない
    「やめてください!どうか正気に戻ってください……やめて、その子達を殺さないで……いやだ、やだよ……お兄ちゃん……」
    兄が燃え盛る炎を前にした時、私は子供のように泣きじゃくった。
    それでも、その願いが聞き届けられることはない。
    これがかの十二の試練のきっかけであり、ある兄妹が終生悔い続けた、一つの命の終わりであった……

    ここまで書いて「暴走する兄と止める妹……これ、めちゃくちゃどっかで見たことある構図だ……」ってなったアレ
    それまで「兄さん」呼びのキャラが「お兄ちゃん」呼びになるの萌えるよねって……

  • 572猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 00:17:52ID:MwMDgzMTY(71/99)NG報告

    もう一度〜の部分、もう一度私を殺して欲しいと思ってましたね……()

  • 573火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:19:49ID:M0MzA0NzA(9/36)NG報告

    >>569
    なーるほど、京丸牡丹…(全然知らなんだ)

    一つ引っ掛かったのは、この場合英霊というより土地神よりの神霊に近そうですねって
    そうなると召喚のハードル地味に高くなりそうです

    それはそれとして願いが「もう一度活気づいて欲しい」だったり國登との関係が熟年夫婦ぽかったりで良い…
    忘れられる事を嫌いながら、それでも忘れられても仕方ないと受け入れてる所が……何と言いますか、つらい

  • 574監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 00:21:41ID:c0MjU1MjA(1/1)NG報告

    皆さんのサーヴァントの中で、強さ的には中くらいで、別にボコられてもOkなのってあります?

    >>569
    擬人化とは中々に挑戦しよる……と思いました。仮に私がこういった方面の擬人化を試すなら、バベルの塔とかになりかねない。

  • 575猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 00:22:23ID:MwMDgzMTY(72/99)NG報告

    レージュさんへ
    ロカセナ特異点は取りやめになりました
    猫より










    ……………………その代わりに、ロカセナと拝にはクリプターとそのパートナーサーヴァントをしてもらいます

  • 576ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 00:23:37ID:cyMjI3OTI(32/69)NG報告

    >>574
    ロドモンは中の下くらいの絶妙なやられ役なんでOKですぜ

  • 5772020/04/14(Tue) 00:24:36ID:c5MDA1ODA(28/57)NG報告

    >>569
    なるほど……京丸……土地の擬人化系……発送に驚く


    こう、タンブルウィード(草)だとか京丸(土地)だとかがいることを考えると私の発想力ってあまり映えない普通のアレだと思ってしまいますわね?

  • 578島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 00:25:26ID:c1NDgwOTg(42/76)NG報告

    >>577
    私には勝ってるから安心して

  • 579火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:26:49ID:M0MzA0NzA(10/36)NG報告

    >>574
    んー何の役どころに使うか次第ですが
    うちからだとアンブロジウスやガヌロン辺りですかね

    ところで皆さん
    この前の四月馬鹿に影響を受けて出来た短編SSあるんですけど、今上げてもよろしいです?

  • 580監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 00:27:34ID:kwNzU4NzY(11/12)NG報告

    >>576
    さすがはロドモン。負けても別に株は落ちないとか、やっぱりチャラ男はズルイ。

  • 581ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 00:29:23ID:cyMjI3OTI(33/69)NG報告

    >>580
    ワンチャンが無い鯖なもんで…使っておきながらアレなんですけど逆にロドモンが雑魚を散らしても他のサーヴァントを倒してるとこほとんど想像できないというか…。伸び代ないんすよねこいつ…マンドリカルドは自分の事卑下してるけど実際出来る奴。ロドモンは自分の事ウェイしてるけどぶっちゃけ切り札がない。
    いや腕っ節はあるんだろうけども。

  • 582名無し2020/04/14(Tue) 00:29:27ID:AwNzUwMzg(23/39)NG報告

    >>579(↓画像)
    そういや首魔術って有るとしたらどんな事が出来るのだろうか(クリスタルスカルとか干し首とかあるけど…)

  • 583ディック2020/04/14(Tue) 00:29:41ID:k3MTU5OTg(30/31)NG報告

    >>569
    召喚するには難易度高いサーヴァントですね。そもそも、偶然か月みたいなシチュエーションでないと召喚されない人かも。アサシンが自分の得意なフィールドに引き込むというのはシンプルに厄介ですね。これで協同する相手もいれば厄介さは増し増しですね。
    聖杯にかける願いは、一種の死者の蘇生みたいなものだなと思いました。

    >>570
    わかりました。それでは4/28から執筆を初めていただけますか

  • 584火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:30:28ID:M0MzA0NzA(11/36)NG報告

    >>579
    おおうびっくりする程来てた…
    じゃ、とりあえずあらすじから投下していきます

    短編SS:「マチルダちゃんのメイドテイン」

    ・あらすじ

     メイド。それは西洋で生まれ、極東に伝わってきた伝統職業。
     専用作業着を身に纏い、時に華麗に、時にテキパキと仕事をこなす様はまさに使用人の鑑。
     かつては一部の上流階級のみ許された特権だったが、今や現代。技術革命の進歩により、中流家庭でもメイドロボという形で雇える日がやってきた。
     この物語はとある孤独な少女の下に派遣された、スーパーメイドの麗しき絆と忠義の物語――

    「申し訳ございませんマスター。火加減を間違えて大火事になってしまいました」
    「淡々と非常事態を報告しないで!? きゃー! 水、みずー!?」

     などではなく。
     色々な意味で壊滅的なメイドロボと、それに振り回される気の毒な少女の喜劇(コメディ)である。

  • 585監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 00:30:29ID:kwNzU4NzY(12/12)NG報告

    >>579
    実は一度オグムンドの戦闘描写でも書こうかなと思いまして。フレーバーテキストばかりなのも伝わり難いですし。

    どうぞ!

  • 586火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:30:57ID:M0MzA0NzA(12/36)NG報告

    >>584
    ・第一話「出会いは常に突然です」

     訳あって実家を離れる事となり、日本のアパート・大上荘で独り暮らしを始めたマチルダ=カザン。
     慣れない荷解き作業を片付け、ほっと一息をつくマチルダ。
     そんな時、ふと見覚えのない段ボール箱が目に留まる。
    「……私、こんな大きな荷物持ってきてたっけ?」
     妙な胸騒ぎを感じつつも、箱を開けようと手を伸ばす。
     その瞬間。何と箱から煙が噴き出し、中からゆらりと何かが現れた!
     混乱するマチルダを他所に、煙を払い堂々と立ち上がる「それ」。
     「それ」はマチルダを認識すると、スカートの端をつまみ上げ静かに宣告した。
     
    「初めましてマイマスター。わたしの機体名はレーヴァテイン。OGAMIグループより派遣されました、貴女専属のメイドロボでございます」

     呆然とするマチルダ、淡々と(そして勝手に)登録手続きを済ませていくレーヴァテイン。
     この時のマチルダは知る由もなかった。
     自分が、とてつもない厄介ごとに巻き込まれてしまったという事を――

  • 587火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:31:50ID:M0MzA0NzA(13/36)NG報告

    >>586
    ・第二話「掃除の基本は焼却です」

     とりあえず一緒に暮らし始める事になったマチルダとレーヴァテイン。
     実家の事でメイドには良い思い出がないものの、追い返そうにもクーリングオフは不可能だという。
     なのでひとまず、部屋の掃除からやらせてみたのだが。
    「待って、レーヴァテイン。貴女何をしようとしているの?」
    「何、とは? 見ての通り、集めた塵を焼却しようとしているのですが」
    「室内でやらないで! ていうか、燃やさなくてもゴ.ミ捨て場にもっていけばそれでいいから!」
     ……うん。いきなり部屋の掃除はハードルが高すぎたかもしれない。
     気を取り直し、ひとまず一品料理を作らせてみたマチルダだったが。
    「……レーヴァテイン。これ、何?」
    「サニーサイドアップ(目玉焼き)ですが」
    「……どう見ても炭の塊にしか見えないんだけど」
    「火力を間違えました。申し訳ございません、火力調整にまだ不慣れなものでして」
    「ちなみに聞くけど。どうやって作ったの?」
    「それはもちろん。このように手首の火炎放射機構を用いてですね」
     その後も事あるごとに焔を振り回し、マチルダを疲弊させるメイドテイン(マチルダ命名)。
     幾多の失敗と後悔を経て、彼女はようやく気が付いた。
     ――あ、これ不良品を押し付けられたパターンだ。と。

  • 588火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:32:22ID:M0MzA0NzA(14/36)NG報告

    >>587
    ・第21話「来訪者は何やら訳知り顔のご様子です?」

     メイドテインとの日々が始まって早三か月。
     破天荒な彼女に振り回される生活もすっかり日常となり、(嫌な方向に)耐性が付いたマチルダ。
     そんなある日、彼女は駅前で一人の壮年男性と出会う。

    「失礼。マチルダ=カザンとは君の事で間違いないかね?」
    「突然声をかけてすまない。俺、いや私はこういう者なんだがね」

     取り出された名刺には、機械的なフォントでこう書かれていた。

    『OGAMIグループ代表取締役:拝・ボルソン・羽々丸』

     OGAMIグループ。それは世界でも名だたる超巨大複合企業。
     アイドル事業を基幹に食品・被服・医療・エネルギー。果ては軍需産業にまで幅広く手を出しているというマンモス企業。
     かくいうメイドテインも、他ならぬこの大企業から送られてきた筈で。
    「驚かせてしまい申し訳ない。何分、こちらとしても切羽詰まっているものでな」
    「君の所にいるメイドロボ。そう、確かレーヴァテインとか言ったかな?」
    「単刀直入に言おう。――君のメイドに、危険が迫っている!」

  • 589一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/14(Tue) 00:32:41ID:UzNzUyMTI(8/19)NG報告

    >>574
    ウチならスヴェイズ、ラムレイ、新島八重子ですね。

  • 590火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:32:46ID:M0MzA0NzA(15/36)NG報告

    >>588
     一方その頃、大上荘。
     いつものように(そしてようやく身についてきた)洗濯を済ませていたメイドテインの下に、爆音とともに何者かが現れた。
    「何者です? 押し売りにしては随分乱暴ですが」
    「ハ、とぼけた口を。それとも、長きにわたる隠遁生活でCPUにエラーでも生じましたか?」
     漲る殺意と敵意を隠そうともせず、目の前の個体は冷徹に告げる。

    「回収に来ました同型機。大人しく投降しなさい。さもなくば――わたしに破壊されなさい」

     その顔は、メイドテインとうり二つの顔をしていた。

  • 591火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:33:16ID:M0MzA0NzA(16/36)NG報告

    >>590
    ・第22話「マスターを傷つける者は許さない」

     大上荘へ向かう途中に響いた爆音。
     マチルダと拝が駆け付けた時、そこは戦場と化していた。
    「中々やるようですね。てっきり、多少なりは戦闘機構が錆び付いてるものと思っていましたが」
    「ご心配なく。こう見えて日々のアイドリングは欠かさず行っておりますので。……マスターに怒られるのが、難点といえば難点ですが」
    「減らず口を!」
     時ならぬ頂上決戦を前に、呆然と立ち尽くすマチルダ。
     そんな彼女に、傍らの拝は冷静に解説していく。

    「……あれこそがメイドロボ・レーヴァテイン。より厳密には、その偽装を解いたレーヴァテインの真価だ」
    「彼女の正体は広域破壊型殲滅兵器。単騎で敵陣に乗り込み、戦術核レベルの破壊と蹂躙を可能とするジョーカー。の、筈だった」
    「だがまあ、色々あってな。どういう訳か系列の引っ越し業者とメイドロボ派遣会社と兵器開発企業の運送ラインが入り混じり、君の所へ届いてしまった」
    「巻き込んでしまってすまないとは思ってる。ここは危険だ。どこか安全な所に――」

     だが、その説明と忠告はマチルダに届いていなかった。
     何故なら彼女は見ていた。見てしまっていた。
     メイドテインとうり二つの何者か――褐色の躯体を持つそれが、メイドテインを吹き飛ばしてしまう所を。

  • 592ディック2020/04/14(Tue) 00:33:29ID:k3MTU5OTg(31/31)NG報告

    >>574
    うちはジャンヌ・デ・ザルモアーズ、テカムセ、イオラオス、ロビン・フッド辺りです。

  • 593火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:33:58ID:M0MzA0NzA(17/36)NG報告

    >>591
    「メイドテイン!!」
     拝が制止する暇もなかった。
     メイドテインの下に駆け寄り、マチルダは安否を確かめる。
    「ます、ター……よかった……アナたは……無事、で」
    「しっかりしてメイドテイン!」
    「ココは、危ケン……はや、く……にげ……」
    「邪魔をしないでくれますか? 民間人」
     酷薄な声にマチルダが振り返る。
     気が付くと、すぐ目の前にまで褐色の兵器――レーヴァテイン・オルタが近づいていた。
     咄嗟にメイドテインを庇い、マチルダは立ちはだかるように手を広げる。
     そんな姿を、オルタは鬱陶しげに目を細めて見下し。

    「失せなさい。小娘」

     一切の躊躇なく。マチルダの腹部を熱線で貫いた。

    「ぁ――っ――」
    「マス、ター?」
    「愚かな……。たかが人間風情、それも非武装の民間人に何ができると思ったのです?」

  • 594火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:34:23ID:M0MzA0NzA(18/36)NG報告

    >>593
     力なく、地面に崩れ落ちていくマチルダ。
     その姿を。メイドテインの瞳は余すところなく捉え――
    「さて。余計な邪魔が入りましたが、最後にもう一度通告しましょうか」
    「――――」
    「選びなさい。投降か、破壊か。どちらを」

    「■■■■」

    「は? 何、を――ッ!?」
     その時。メイドテインが何と口走ったのか、その場にいる全員が理解できなかった。
     それは日本語ではなく、英語ではなく、彼女の製造元となった北欧圏のそれですらなく。
     遥か昔、神代の頃紡がれていた言葉の名残か。それとも言語ですらない、ただの叫びだったのか。
     いずれにせよ、一つだけ確かな事実がこの場にある。

    『警告、警告。主の生命危機を確認。プログラムコード404への抵触を審査――完了。これよりクラス:EX非常事態と判断し、殲滅形態へ移行します。付近の民間人および友軍は至急退避されますよう――』

     復活した眼前のメイドロボ。
     否、メイドロボの皮を捨てたそれは。
     主の危機にかつてない程暴走しつつあるという事だった。

  • 595火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:34:48ID:M0MzA0NzA(19/36)NG報告

    >>594
    ・第23話「私は、貴方を止めなきゃいけない」

     殲滅形態へと移行したメイドテイン。
     その戦闘力は、余人の想像を遥かに超えていた。
    「あっ、ガッ!?」
     叩きつけられる。
     先程まで蹂躙していた、一方的に叩きのめしていたオルタが。
     まるで羽虫を払うように容易くあしらわれ地に伏せられる。
    「この――メイドもどき風情、が!」
     無論、オルタも黙って押されるだけではない。
     熱線、砲撃、主武装である槍枝の刺突に接近戦とありとあらゆる手段で立ち向かうが。
    「――――」
    「な……っ!?」
     その全てを、今のメイドテイン――否、レーヴァテインは意に介さない。
     むしろお返しとばかりに、オルタが放った攻撃。その倍以上の火力をもって撃ち返す。
     このままいけば、遠からずオルタは完全破壊され、決着がつくだろう。
     だが――。

    「……問題は。それであいつが矛を収めるのか、という事だよな」

  • 596火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:35:15ID:M0MzA0NzA(20/36)NG報告

    >>595
     上空の死闘を渋い顔で睨み、拝はどうしたものかと思考を巡らせる。
     かつてとある書類から閲覧したレーヴァテインの全機能。
     その内の一つに、確かに目前の戦闘機能は記載されていた。
    「主に害を為した、及び害を為す恐れのある者全てを排除する最終機能……ね。ったくあの馬鹿、もうちっと後先ってものを考えやがれってんだ」
     上空で戦闘が繰り広げられている事で、地上への被害はそれ程でもない。
     しかし、それもいつ『飛び火』してくるか分かったものではない。
    (ルーンで被害を抑え込むにしても限度がある。どうにかしてあいつを黙らせなきゃならねえが、どうやって……!?)
     そこで拝は唐突に思考を打ち切る。
     先程オルタに腹部を貫かれた少女、マチルダが起き上がろうとしていたからだ。
    「おい馬鹿、まだ動くな! あいつが負わせる傷は、ちょっとやそっとで治るようなもんじゃ」
    「とめ、ないと」
     かすれきった、か細い声。
     火傷の激痛と苦しみを堪え、顔から脂汗を流しながら。
     それでもマチルダは起き上がっていた。
    「お前――」
    「あの、子は……メイドテイン、は……私の、家族、だから」
     最初は、ただただ疲れるだけの存在だった。
     放棄同然の形で実家を追い出され、これからどうなるのか、不安に満ちていた頃。
     けれど、メイドテインとの出会いはそれら全てを吹き飛ばした。

  • 597火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:36:00ID:M0MzA0NzA(21/36)NG報告

    >>596
     ……正確には、彼女のやらかしぶりに目を離せなくなり、余計な事を考えてる余裕がなくなっただけかもしれないけど。
     だけど。だからこそ。

    「あの子は……私が、止めないと。私が――私の、たった一人の、家族。だから――ッ!!」

     口元から血を溢し。両目からは涙が溢れ。
     膝は、今にも折れてしまいそうな程震えていても。
     マチルダは、真っ直ぐにメイドテインを見据えていた。
     その姿を、傍らの拝はどこか眩しいものを見るような目で見つめ――。
    「……ったく。逸材ってのは、思わぬところに眠ってるもんだな」
     拝の右手がマチルダへと伸びる。
     直後、マチルダの身体を光が包み、いくらか傷の痛みが和らいだ。
    「これ……は?」
    「ちょっとしたおまじないってね。とはいえ――」
     そうこうしている間に、上空の戦闘は決着がついていた。
     ボロ雑巾同然の状態に成り果て、オルタは地面に墜落する。
     残されたレーヴァテインは、どこか虚ろな様子で周囲を見つめ――やがて、冷たい戦意と共に拝とマチルダを捉えた。
    「――ッ!」
    「参ったね、どうやら俄然暴走中らしい。こりゃ、本気を出さにゃならんかな?」

  • 598火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:36:46ID:M0MzA0NzA(22/36)NG報告

    >>597
    (とはいえ、この嬢ちゃんを庇いながらではいかにも心もとない。こんな事なら、せめて娘の一人でも連れて来れば――)

    「ならば、私たちも加勢致しましょう」

     突如振りかけられた静かな声。
     三人が同時に声の方向に振り向くと、そこにはいつの間にか二人の少女が経っていた。
     一人は、白い衣服を身に纏った黒髪褐色の少女。
     もう一人は、青い瞳が特徴的なアルビノ少女。
     その二人をマチルダはよく知っていた。
     何しろ彼女たちは――
    「大家、さん!」
    「大家さん!?」
    「はい。大家です」
    「……旅行……帰ってきたら……大惨事……」
     彼女たちの名はシンモラとスルト。
     この大上荘の管理人を務める少女たちである。
    「このまま暴れられては、私たちの住処も壊滅してしまいますからね。――まあ、もう半分以上吹き飛んでますけど」
    「……再建……大変……先立つもの……どうしよう……」
    「大丈夫ですよ。すぐそこに全額負担してくれるおじさまがいますからね」

  • 599火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:37:14ID:M0MzA0NzA(23/36)NG報告

    >>598
    「え? それひょっとしなくても、俺に言ってる?」
     そこへ空気を全く読まず、火炎弾が飛んできた。
     発射主は言うまでもない。レーヴァテインである。
    「大家さん!」
    「大丈夫ですよー。全く、相も変わらず大事な人の事になると暴走しがちなんだから」
    「……積もる話……後で……」
    「ええ。それでは――」
     上空のレーヴァテインを、二人の少女が見据える。
     単騎で戦術核クラスの火力を持ち合わせる脅威を前に、しかし二人は動じない。
     それどころか、不敵な笑みさえ浮かべ啖呵を切った。

    「お仕置きの時間です。私たちの大事な家を破壊してくれた悪い子たちには、きっちり叱りつけて差し上げます」


     次回、最終話。「これからも、ずっと一緒に」
     執筆予定。現状未定――。

  • 600火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:38:54ID:M0MzA0NzA(24/36)NG報告

    >>599
    以上、お粗末様でした
    短編と言いつつ途中からガッツリ中編めになってしまったのは要反省

    本当はね、もうちょっと短めにまとめる予定だったんです。最終話も23話目で終わらせる筈だったのに…

    ともあれマチルダをがっつり描けたので個人的には満足

  • 601火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:39:56ID:M0MzA0NzA(25/36)NG報告

    >>600
    追伸:

    猫さん、スルト&マグダレーナさん
    拝とスルト&シンモラをお借りさせていただきました。

    ありがとうございました

  • 602レージュ2020/04/14(Tue) 00:40:36ID:I2MjAxMzA(40/63)NG報告

    >>569
    いやぁ藩士さんと言い、着眼点すごしゅぎる……そしてマスター共々もの悲しくも美しきアサシンだ……

    >>575
    な……なにぃ……!!?

  • 603スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/04/14(Tue) 00:46:13ID:k2MjgyNzI(10/13)NG報告

    オリュンポス攻略完了しました。
    最後の3戦は全部アルテラメインで戦いました。

  • 604スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/04/14(Tue) 00:48:04ID:k2MjgyNzI(11/13)NG報告

    >>601
    了解です。
    ただ、さっきまでオリュンポスに居て見れてないので明日にでも読みますね。

  • 605島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 00:49:36ID:c1NDgwOTg(43/76)NG報告

    ………あのね!これね!
    ネタバレとか関係なくパブリックイメージで答えて欲しいんだけど!

    仮にゼウス神をステータス表として作るとして、持ってそうな汎用スキルってあるかな!

    ……他の要素はwikiの他作者サーヴァントあたりからだいたいイメージ拾えるんだけどね!サンキューここのえさんレージュさんそして公式!

  • 606猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 00:51:41ID:MwMDgzMTY(73/99)NG報告

    >>601
    なにやってるんだあのおじさん………………()
    そしてメイドですか……いいですね……いい……ロングスカートは正義……

    >>602
    お前(ロカセナ)がカドアナにおけるアナになるんだよ!!!!

  • 607監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 00:53:19ID:M5NzA0ODI(5/12)NG報告

    >>605
    魔力放出(雷霆)はあるとして……ゼウスだから大神権能?

  • 608火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 00:55:22ID:M0MzA0NzA(26/36)NG報告

    >>605
    ・ガルバニズム(雷霆=電流関係の逸話から)
    ・変化(牛に化けたり女神に化けたりして女性相手に××した逸話から)
    ・大神の叡智(名前から何となく)

    とりあえずパッと思いつくのはこんな所ですかね
    少なくとも変化スキルは絶対持ってそう(酷い風評被害)

  • 609魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/14(Tue) 00:57:01ID:c3MjU5MzI(10/13)NG報告

    >>605
    汎用ってことはクラススキルじゃなくて心眼とか魔術とかそのへんですよね?

    怪力とか戦闘続行、あと主神なのでカリスマがA+オーバー、それと変化スキルも持ってるでしょうね
    でもこういうのって最近はある程度ひっくるめて固有スキルにしがちな傾向にあるので、あんまり汎用スキルがつらつら書いてあるのってないですよね。

  • 610島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 00:59:17ID:c1NDgwOTg(44/76)NG報告

    >>609
    ……というか正確には「複数人が所持しててもおかしくない名前のスキル」ですかね。
    例えば「シュヴィブジック」ってスキル名をアナスタシア以外が持ってたらおかしいじゃないですか。でも、「原初のルーン」だったら北欧勢は結構持っててもおかしくなさそうですよね。そんな感じで

    >>608
    >>607
    やっぱ雷……雷だよなぁ……

  • 611レージュ2020/04/14(Tue) 01:05:11ID:I2MjAxMzA(41/63)NG報告

    >>605
    えぇ!アタイ!?


    >>606
    ロカセナ「(赤面になりながら無言の脱出)」

  • 612魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/14(Tue) 01:07:43ID:c3MjU5MzI(11/13)NG報告

    >>610
    なるほどなるほど

    雷要素を抑えたい(あるいはそれ以外の面も多く出したい)というのなら雷関係の技能を全部ケラウノスにまとめて宝具枠に押し込んでしまうというのも一手だと思います。
    これだとスキル欄ではカリスマや怪力や戦闘続行や変化とかの別のことを話せて、宝具で雷という風に分割することができますから。、

  • 613島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 01:09:42ID:c1NDgwOTg(45/76)NG報告

    >>612
    はい!ですが今私が作っているNPCはゼウス「では」「ない」というのが一番の問題なのでよ!
    でもみんな何要素を見たときに「ゼウスだー!」って思うかは必要情報でして!

    >>611
    あんたはんタイミングよかったアルヨ
    タイムリータイムリー

  • 614猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 01:20:55ID:MwMDgzMTY(74/99)NG報告

    自分のケツを叩くためにも予告編投下します
    ナレーション:拝羽々丸(CV:玄田哲章)
    「我が世界へようこそ。汎人類史のマスター諸君(ヴィーザルの隣に立つ男が一歩前に出る)」

    「ここは、大神が率いし北欧世界(空を飛ぶワルキューレ達と切り合うオデット)」

    「玉座に坐する王の祝福は全てに注がれる(ローズルと対峙するエルルーン、その背後にはスーツ姿の男)」

    「完成された世界の先にあるのは破滅か、それとも―――(オグムンドの放つ海魔を焼き払うムスペル)」

    「全ては神のみぞ……いや、大神のみぞ知る、か(へグ二VSへグ二。螺旋と血の刃がぶつかり合う)」

    「さあ来い。お前達が討つべき敵はここにいる(背中合わせのマルガレータとスノウホワイト。お互いの視線の先にレーヴァテインとレーヴァテインオルタ)」

    「―――お前達が、俺のサーヴァントに勝てるのであればな?(変化を解除し、男の姿に戻るロカセナ―――ロキ)」

    Fate/status night Skylab in the Lost Belt
    終末北欧戦線ラグナロク “紅蒼の戦乙女”
    2020年4月25日より投下開始

  • 615魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/14(Tue) 01:25:22ID:c3MjU5MzI(12/13)NG報告

    >>613
    そこを言われると何を差し置いてももう大雷霆ですとも!!
    まさしくゼウスの代名詞ですし、雷という事柄から真っ先に連想しうる存在のひとつですから!!

    むー……ゼウスというと『雷神』かつ『絶対神』ってくらい雷要素が大きいんですよね。
    『全能の雷神』みたいに『全能』って要素があった上で、もう一回雷だけ強調し直してるんですよ。
    なので「ゼウスだー!!?!?」となる要素というとやっぱり雷となってきまして……ビジュアル情報ありなら個人的にはムキムキの白髭でも連想が行きますが…………

    いちおうちゃんと神王からカリスマとか、対巨人から戦闘続行や怪力みたいなのもありますよ。

  • 616島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 01:32:49ID:c1NDgwOTg(46/76)NG報告

    >>615
    やー、まぁボスとして考えている方(どこまでインフレさせていいかどうかわからねぇ)のために「神ってどんなイメージかな?」を延々とやる必要があってな……やっぱ雷だよな、ありがとう

  • 617レージュ2020/04/14(Tue) 01:34:17ID:I2MjAxMzA(42/63)NG報告

    >>613
    まじかえー嬉しい!
    ゼウスっぽいの……雷以外の要素だと、「巨人ころし」とか「威厳ある屈強な男性の姿」とか

    >>614
    うひょーなんだ誰だこのかっこよさげなポジションの悪神は!?


    そういやロキの外見弄ろうと思ってたんだったわ

  • 618名無し2020/04/14(Tue) 01:39:36ID:c1NDgwOTg(47/76)NG報告

    >>617
    マジマジ
    エジプト神話側のイメージ資料と関係者いなさすぎてどうしようか途方に暮れてたからね

  • 619魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/14(Tue) 01:56:59ID:c3MjU5MzI(13/13)NG報告

    >>616
    いえいえこちらこそ、改めてイメージをとらえ直す機会になりました。

    …………アメンラー=ユピテルで本質は別存在が別部族間で同一のものであるとみなされる神威混成
    復讐者要素は別物の存在を無理に一つの存在にまとめようとしたためにそれまでの構成要素のいずれでも無くなってしまったことに対する人間の信仰への報復
    自己進化(壊)はそのようにして新たな機能を獲得していった様子からであるが、使えば使うほど元あった信仰されていた存在が消えていくので(壊)

    どうかな、かすりでもしてたらしてやったり感もあるのだけれどあんまり自信は無いかも。特にゼウスの話してるのに=から先の四文字に合わせるためにユピテル表記に変えたのがちょっとこわい。
    ここらで朝を楽しみにして寝ることとします、おやすみなさい。

  • 620島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 02:04:35ID:c1NDgwOTg(48/76)NG報告

    >>619
    神威混成的なのが元ネタなのはあってる
    ゆえにかすってはいる
    だがしかしこれは一万四千年前が分岐点の異聞帯なのでもっとトんだ方向に行くのだ(まぁ、「誰だあいつ」と「なんであなたが」でストーリー引っ張る気でいるから深くは言わないけど)

    ……あと、完全にオリジナルって訳でもないのでFGOでも一応名前が言及されてはいるかな、星4キャスターのセリフあたりで

  • 621ディック2020/04/14(Tue) 02:14:07ID:AxNzk4Njg(1/4)NG報告

    >>620
    >>619
    ゼウス、アメン、ユピテル、ここら辺の習合にはイスカンダルも関わってましたよね。「メリアムン・セテプエンラー」という名でアメン神殿に像を祭られたこともありました。プトレマイオス一世にセラピスを取り入れてますが、もっとここら辺をフィードバックしたいな。

  • 622レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 07:37:09ID:QwOTA4NjA(31/47)NG報告

    どうしてもギリシャ、神話関連の話題はネタバレに触れそうで別のことを考えたいわね…

    菖蒲ゲイシーをどうやって動かすかのシュミレートを深めようか
    ・サーヴァントは本人ではない理論で信頼を得ていくムーブ
    ホントに?説得力弱くない? 弱い…

    ・偶然手に入れた魔導書によって人生狂わされた被害者なんだよー
    →なんと不憫な…
    →→馬鹿め!俺の真のクラスはフォーリナー!
    →→→グエー!騙されたンゴー!

    これだな!(これか??)

  • 623ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 09:31:41ID:E2NzY5MTg(1/1)NG報告

    オリュンポス神と言うとパーシージャくそンとオリンポスの神々を思い出してしまう。
    あの作品のアレスが好きだった。サングラスの向こうで炎が燃えてる、みたいな描写。

  • 624魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/14(Tue) 09:49:52ID:Q4NDM5MjI(1/6)NG報告

    おはようございます、ところにより天気は違うと思われますがいい朝ですね。

    >>620
    神威混淆はエジプトでピンと来たのですよ。
    ラー=ゼウスとかイシス=デメーテルとかのあっちこっちで別の神様が別の共同体にうちの神さまの別名だと思われてるっていうのを扱った設定を知っていたんです。

    ……………………そのヒントはずるいのですよ、もう矜恃にかけて引き返せないじゃないです。ニトちゃんでないことを祈りながらちょっとマテリアル洗い直してきます。

  • 625火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 09:50:02ID:M0MzA0NzA(27/36)NG報告

    >>606
    作中にも書きましたが、この世界観の拝は超巨大企業の社長ということでめちゃくちゃ大金持ちです

    なので日々、部下のワルキューレと共にあくせくお金稼ぎと労働に勤しんでるとかいないとか…

    >>614
    やだ、うちの子たちカッコよすぎ…!?

    白雪姫コンビとの対決とか、めっちゃ気になるカードじゃないですか最高かよ!

  • 626ここのえ2020/04/14(Tue) 09:58:56ID:QxNDU2OTA(1/10)NG報告

    アトランティスの範囲になるんですけどキリ様、惑星轟と人理保障天球の関連性なにも言及してないじゃーん!(完全に煮詰まった顔)
    >>605
    我、何もしてないけども思考の取っ掛かりになれて良かった(?)

    スキルには、万能ゆえにほぼ全能ということで、皇帝特権ならぬ主神特権とかどうですかぬ
    フレーバーテキストには「各神話大系における神々の王、主神とは本来的な意味での星の支配者に最も近い」とか書くやつ!

  • 627名無し2020/04/14(Tue) 10:23:41ID:AxNzk4Njg(2/4)NG報告

    >>626
    ここのえさん、ハクマのスケジュールですが、4/28~5/1までのアサシン陣営のスケジュールはどうしますか?
    他の陣営のスケジュールを合わせてみると、4/29,30で戦闘が頻発するZEROでいう剣槍弓騎狂揃った戦い辺りで、5/1はバーサーカー暴走という大海魔召喚みたいな一大事になるようです。

  • 628レージュ2020/04/14(Tue) 11:06:45ID:I2MjAxMzA(43/63)NG報告

    ギルガメッシュとオジマンディアスみたいに
    うちのアッシュールバニパルとメネスで古代王漫才できるのでは?とふと思いついてしまった。

    急募:間に挟まるニトクリス役

  • 629狂気メガネ2020/04/14(Tue) 11:09:22ID:YxMjA5OTA(28/37)NG報告

    >>628
    さらにボケをかぶせるレ・ロイ

  • 630猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 11:09:27ID:MwMDgzMTY(75/99)NG報告

    >>628
    ま、ま、マル、マルガ、マルガレータ………………(超小声)

  • 631レージュ2020/04/14(Tue) 11:25:14ID:I2MjAxMzA(44/63)NG報告

    >>629
    収集つかなくなるのは……

    >>630
    「誰が古代王の一番で誰が二番なのか……答えは明白よな、セイバー?」
    「うむうむ、ところでそなためっちゃ美味しそうな真名よな!……え?ピザ(マルゲリータ)ではない?エジプシャンジョークだヨ!」
    こうかな?

  • 632ここのえ2020/04/14(Tue) 11:30:05ID:QxNDU2OTA(2/10)NG報告

    >>627
    4/28で召喚最速組
    4/29でvsランサー
    5/1でvsバーサーカー
    は確定でお願いします~

  • 633猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 11:30:09ID:MwMDgzMTY(76/99)NG報告

    >>631
    「勝負は時の運というでしょう。貴方の本にはそんなことも書かれていないのですか? というか何度目ですかねこの話題は。もうジャンケンとかで決めてみては?」
    「ああ……よく言われます。いいですよね、ピザ。外に出ずに注文出来るあたり素晴らしいです。ああ、私の名前ですが呼びづらいならマル子かマルちゃんとお呼びください。え? なんか日曜の夕方6時っぽい? なんの話です?」

    いかんこいつ予想以上にボケだ!!!!

  • 6342020/04/14(Tue) 11:33:05ID:c5MDA1ODA(29/57)NG報告

    >>628
    ツッコミができるバニキ、狸
    穏健派で割とアワアワしがちなアルカス
    どうしようこれ!?取り敢えずなんとか切り抜けよう!ってなる終末槍組

  • 635レージュ2020/04/14(Tue) 11:37:28ID:I2MjAxMzA(45/63)NG報告

    >>634
    バニキ、狸:胃痛枠では無いが疲労感すごそう
    アルカス:「「アルカスが困っているではないか!」」で割と話が収束しそう
    終末槍組:大丈夫?ほんとになんとか切り抜けられる?

  • 6362020/04/14(Tue) 11:44:49ID:c5MDA1ODA(30/57)NG報告

    >>635
    バニキは要素に兄貴と剣ディルがいるからツッコミもボケも出来るし狸も玉藻とおっきーがいるからツッコミボケなんでもござれなのだな

    アルカスはオロオロしながらニトクリスみたいに場を切り抜けようとするので多分一番なんとかなる

    終末槍組は……古代王の理不尽を浴びせられてどうなるか……

  • 637監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 11:46:13ID:M5NzA0ODI(6/12)NG報告

    >>628
    素で輪に入っていきそうな私のとこ古代王(ニムロド、フェリドゥーン)

    冗談でもなく、二人とも凄いと言ってしまうアクハト。

  • 638監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 11:46:58ID:M5NzA0ODI(7/12)NG報告

    オグムンドの宝具で召喚される海魔たちの解説、後はセリフ集を追加しました。

  • 639名無し2020/04/14(Tue) 11:59:58ID:g5ODU5MDg(38/47)NG報告

    おはようございます!挨拶は心のオアシス
    皆さん>>560へのご感想お寄せいただきありがとうございます!
    >>573
    >>583
    難易度は高めですね。でんでらさん以外だとFGO時空でしか難しそう…
    時の流れっていうのは、自然とかが一番よく分かっているだろうな、と。四季の巡りを直に感じている訳ですしね
    宝具は、持続時間が短めなのと京丸自体元ステが低いのでバランスは取れてるかな…と
    >>577
    >>578
    自分がここに来て最初に驚いたのは、山星さんの隠神刑部と島術さんのカシンチャンでしたからね?

    >>628
    ツッコミが出来る王、つまりカール4世!紀元前ではないので古代王ではないですけど!

  • 640ディック2020/04/14(Tue) 12:00:08ID:AxNzk4Njg(3/4)NG報告

    >>628
    ダレイオス一世、厩戸皇子

    太子様はカエサルみたいに王様じゃないけど王特攻入るタイプ。

  • 641ディック2020/04/14(Tue) 12:03:09ID:AxNzk4Njg(4/4)NG報告

    >>628
    あとプトレマイオスとエドワード、大嶽丸ですね。

  • 642猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 13:36:59ID:MwMDgzMTY(77/99)NG報告

    そう言えばここで頼光さんみたいな「The・ママ」みたいなサーヴァントって何人いるんでしょえね?(ふとした疑問)
    自キャラだとへグ二ママ、ナイアママ、ヘンリーママ、それ以外だとヴォワザンママとオトレーレママとキュベレーママは把握してるんですけど

  • 643正親中納言2020/04/14(Tue) 13:42:16ID:g5ODU5MDg(39/47)NG報告

    >>642
    「The・パパ」というか「The・親父」なら居ますが(カール4世)、ママは居ませんね。というか女性鯖京丸だけですしお寿司

  • 644猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 13:46:37ID:MwMDgzMTY(78/99)NG報告

    >>643
    大丈夫です。男でもママになれます
    ほら、エミヤママとかバベッジママとか燕青ママとか

  • 6452020/04/14(Tue) 13:56:06ID:c5MDA1ODA(31/57)NG報告

    >>644
    アルカスマッマ

  • 646島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 13:59:01ID:c1NDgwOTg(49/76)NG報告

    >>642
    あてぃしは新九郎姉上のことマッマだと思ってるよ見た目ロリだけど

    他は…………えーと………古来大地というのは母性を見出されるものであるので………ハ様………(小声)

  • 647Requiem◆B8D4AQBhU22020/04/14(Tue) 14:05:49ID:AwNzUwMzg(24/39)NG報告

    >>642
    うちの純粋な母属性はカリストーかな……

  • 648魔◆TvNZI.MfJE2020/04/14(Tue) 14:07:36ID:Q4NDM5MjI(2/6)NG報告

    >>646
    公式だから対象外とはいえ役とられて泣いてる姉妹がいませんか!?!?

    解くぞと息巻いたので報告しますが今日たまたまとあるキャラクターをフリクエで動かしました
    昨日の相談事について自分はこれからお口チャックします

  • 649魔◆TvNZI.MfJE2020/04/14(Tue) 14:11:15ID:Q4NDM5MjI(3/6)NG報告

    >>642
    真っ先に浮かんだのがよそさまのクローディア嬢だったけど鯖じゃないからここではダメだったでござる

  • 650猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 14:11:31ID:MwMDgzMTY(79/99)NG報告

    >>645
    理想郷マッマ……いい……

    >>646
    ほう……私島術さんのキャラで誰が好きかって言われたら新九郎と端島ちゃんの2択になるのよね……

    >>647
    カリストーさん……貴方の息子さんママになってますよ……

  • 651島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 14:11:58ID:c1NDgwOTg(50/76)NG報告

    >>648
    神話のメジャーな神々なんてだいたい「これがのちの人類です」になる物語にディープに関わってるからみんな人類の親なんだよ!!ママなんだよ!!!!
    ゼウスもママでポセイドンもママだよ!!!

  • 652ディック2020/04/14(Tue) 14:12:48ID:UwMTAzMTI(1/19)NG報告

    >>642
    イオラオスは生前ママだったときがあります。おかんなエミヤみたいなパターンはそういえばうちにはいませんでした。

  • 653監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 14:13:00ID:M5NzA0ODI(8/12)NG報告

    >>642
    サーヴァントでママはフィリッパくらいか……登録されてないのでもいいならグローアもいるけど。

    後、わ た し。

  • 654猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 14:14:58ID:MwMDgzMTY(80/99)NG報告

    >>651
    その論だとあのアイドル事務所の社長もママになっちゃいますね……誰とは言わんけど……誰とは言わんけど、うん

  • 6552020/04/14(Tue) 14:15:29ID:c5MDA1ODA(32/57)NG報告

    >>650
    積極的にお世話をしたり気を遣ってくれたりするし甘やかしてくれる美少年ママよ

  • 656島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 14:18:03ID:c1NDgwOTg(51/76)NG報告

    >>654
    最初の人類を作ったのでママですね

  • 657猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 14:18:40ID:MwMDgzMTY(81/99)NG報告

    よく考えたら拝さん女になれるからママでも問題なかったんでしたわ。な!ヴィーザル!(流れ弾)

    >>655
    これはママですわ……アルコスいいな……いい……

  • 658九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/14(Tue) 14:23:15ID:Q1OTA3ODI(8/12)NG報告

    >>642
    マッマ…おりゃん…(子供産む前に流れた女医マッマや蜘絡のを拾って育てようとしたら逃げられたシャイタンマッマを見ながら)

    甘やかしてくれる獏さんや人類創成に携わったローズル様ならワンチャン…

  • 659猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 14:25:12ID:MwMDgzMTY(82/99)NG報告

    >>658
    ローズルさまと言えばこんなものが
    つ>614

  • 6602020/04/14(Tue) 14:26:33ID:c5MDA1ODA(33/57)NG報告

    >>657
    「えっと……あ、はい。父上なのは変わりないので大丈夫です。身体がどうとかじゃなくて魂が肝心なんだと思いますよ。母上……はいますし……お母さん、でしょうか……?」

    ほわほわとした温かみのあるマッマがアルカス

  • 661監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 14:29:41ID:MzNDg1NTQ(1/1)NG報告

    >>658
    ユーさん。玉兎ちゃん、ラフだけ描いてみました。

  • 662島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 14:30:30ID:c1NDgwOTg(52/76)NG報告

    いや、まぁ冷静に考えてくださいよ
    これは全くネタバレにならない範囲の事だと思うんですが、機械に性別があるっておかしくないですか?
    オリュンポスの神々の見た目とか性格って根本的には「そういう設定だから」そうなっているのではなかとですか?

  • 663猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 14:32:37ID:MwMDgzMTY(83/99)NG報告

    >>662
    でもドラえもんは「ぼくドラえもんです」って言ってるし……(論理の飛躍)
    まあその辺は戦乙女だから女性体になってるワルキューレに近いかもしれませんね

  • 664魔◆TvNZI.MfJE2020/04/14(Tue) 14:35:34ID:Q4NDM5MjI(4/6)NG報告

    >>662
    ま°っ……!!


    あかんこれ反論出来ないや
    あれ?なんでだ?なんでゼウスは男神でヘラは女神なんだ?あれ?あれれ??

  • 665九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/14(Tue) 14:35:44ID:Q1OTA3ODI(9/12)NG報告

    >>659
    フォーウ!フォウ、フォーウ!(拝さん(オーディン)がそっちに居るならローズル様もそっちにつくよね。オーディン在るところにローズル在り)

    >>661
    フォウァッ!?(死亡する音)

  • 666レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 14:42:23ID:QwOTA4NjA(32/47)NG報告

    (モデルにした地球人類が男中心の社会構造だったからそれに倣って男神にしたのでは?)

  • 667狂気メガネ2020/04/14(Tue) 14:43:52ID:YxMjA5OTA(29/37)NG報告

    >>662
    いやそれは機械に性別が設定としてインプットされていたからなのでは?

  • 668島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 14:44:27ID:c1NDgwOTg(53/76)NG報告

    >>663
    ドラえもんは子守用のコンパニオンロボなので、「ロボット」ではなく「年代の近い友人」と思ってもらえるように機械よりも「少年的な何か」である必要というものが鋳造目的に含まれてると思うんですよね

  • 669魔◆TvNZI.MfJE2020/04/14(Tue) 14:45:32ID:Q4NDM5MjI(5/6)NG報告

    >>666
    だとしてもそれは本質的に『そういうロールをしている』という話であって、元々機械の彼らは本来的なところまで掘り下げると性別を持たない存在であると言えるので『そういうロール』次第ではプルトーンが女神役でもいいことになってママにもなれるのでは(ぐるぐるぐるぐる)

  • 670監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 14:47:55ID:M5NzA0ODI(9/12)NG報告

    >>662
    元々地球に存在していたより古い神々を起源としていて、それらをインプットした結果性別が決まったのでは?

    分かりやすいので言えば、イシュタル→アフロディーテみたいな。

  • 671監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 14:48:29ID:M5NzA0ODI(10/12)NG報告

    >>665
    うさ耳って付けてよかったですか……?

  • 6722020/04/14(Tue) 14:49:48ID:c5MDA1ODA(34/57)NG報告

    (みんな難しい話をしている……)
    (私はどうすればいいのか……)

    キュベレー「ぶっちゃけ私に性別は関係ないですし?」
    エロス「僕も機神とは関係ないんだからいいじゃないか」

    そうね!ヨシ!(思考放棄)


    とりあえずこの二神の設定を詰めようと決心した瞬間であった

  • 673島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 14:50:19ID:c1NDgwOTg(54/76)NG報告

    >>667
    私が根拠として考えてる点の一つはネタバレであるので期間終了後の設定考察すり合わせタイムまで待つとして、この場合の論点は「どうしてそんなことをする必要があるの?」になると思うんですよ
    製造時点において、彼らが「性別」という概念を持っていることは必要だったか?仮に地球到来以後、イメージにより確定したものなら全員ママでもいいじゃないのか?(ガンギマリ)という話なので

  • 674レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 14:51:45ID:QwOTA4NjA(33/47)NG報告

    >>669
    男女の性差って突き詰めると構造とか役割の話だと思うから機械にも分類として男女・雌雄はあってもおかしくはないとは思うんだけど
    「じゃあゼウスが、ヘラが」って話になると「なるほどなー」って出来るのを楽しみにしつつネタバレ解禁期間を待つのだなぁー

  • 675一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/14(Tue) 14:55:01ID:UzNzUyMTI(9/19)NG報告

    >>661
    フランス特異点ではこの子がスカタクに◯◯されてしまうのか…………(胡乱な目

  • 676島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 14:59:09ID:c1NDgwOTg(55/76)NG報告

    >>674
    「宇宙人は口で排泄し臀部で食事をするかもしれない」とはSFSSの大家星新一先生も考えたことですし、宇宙において雌雄という概念やジェンダー観が地球と同じように存在するのか自体がそもそも謎なんですよ

    ……あれ、どうして私は与太話をしているはずなのにSF考察みたいなこと言ってるんだろう

  • 677魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/14(Tue) 15:02:53ID:Q4NDM5MjI(6/6)NG報告

    >>676
    アンタが!ハーデースを!ママだなんて言ったからだるぉ!!?!?(ぐわんぐわんぐわんぐわん)

  • 6782020/04/14(Tue) 15:07:11ID:c5MDA1ODA(35/57)NG報告

    やはり地球産の神……!地球産の神は全てを解決する……!

    だから私ってキュベレーとか不湯花とかガイア系列のキャラが多いんだろうなって。前例がいると扱いやすい

    不湯花「ここだけの話異聞帯でとはいえ私が精霊化は『設定的におかしくない?』を覚悟したよね。というか精霊化する世界線あるしね」

  • 679猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 15:07:44ID:MwMDgzMTY(84/99)NG報告

    史実的にはギリシャ神話のモデルがローマ神話だということを踏まえると「元は無性だった機械達がローマ神話の神々に対応する形の性別になった」とか?
    ゼウスはユピテルに対応してるから男、みたいな

  • 680レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 15:09:03ID:QwOTA4NjA(34/47)NG報告

    >>676
    雌雄の概念は産む産ませるの関係性と思うけど、該当宇宙人がナチュラルに雌雄同体・単一生殖種族〜だったらとか………浪漫の話ですわゾ!

  • 681ディック2020/04/14(Tue) 15:10:47ID:UwMTAzMTI(2/19)NG報告

    >>671
    そういえば前にゆきと違ってウサミミがないとか仰有られていたような気がします。

  • 682レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 15:13:29ID:QwOTA4NjA(35/47)NG報告

    オリュンポスでの神話設定公開はほぼほぼ「我が意を得たり!」だったので話したくてムズムズする。とてもつらい
    やはりHAL。HALは全てを解決する

  • 683島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 15:15:40ID:c1NDgwOTg(56/76)NG報告

    例えば雌雄を「子供を産むかどうか」で決めたらタツノオトシゴなんてオスが腹のなかで子供を育てるわけですからみんなママなんですよ。
    ゆえに、全く違う生態系には全く違う常識があると考えていいですよね。
    つまり宇宙のどこかには貞●逆転世界とか●●敬ランドみたいな意識と文化を持った生命体の住む星もあるかもしれないってことですよ!!ロマンが膨らみますね!願わくばそいつらの見た目がフェイスハガーとかチェストバスターでないことを祈りたいけど!

    >>679
    最初に言った意図としてはそう
    「母神だって言われてるから母っぽく振舞うか」みたいな

  • 684監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 15:15:42ID:M5NzA0ODI(11/12)NG報告

    宇宙人と言えば、ピクト人は結局宇宙人なの?

    >>681
    絶対可愛くなるか付けたけど……うさ耳そのままにしたいなぁ。

  • 685九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/14(Tue) 15:17:34ID:Q1OTA3ODI(10/12)NG報告

    とりあえずうちのアテナは人型の端末を造る際にパラスちゃんの見た目を元に作ったからという設定があるので『端末のモデルの性別ロールをしてたら実際にその性別らしい感情[バグ]が発生した』説を

    >>671
    実はサーヴァントの玉兎ちゃんはうさ耳イメージのアホ毛+人耳有りで生前玉兎ちゃんはうさ耳で人耳無しにしようかなと考えてるのでありありのありですよ
    何故うさ耳無くなったかって?アタランテの逆パターン

    >>675
    その前に首切りバニーして血濡れ兎になったからね、仕方ないね

    なおハクマでもローガンさんが令呪使って『住民を虐.殺しろ』と命じたらフランス特異点リフレインになるもよう

  • 686猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 15:20:44ID:MwMDgzMTY(85/99)NG報告

    日本が鬼祭りだったり中国が変態ガジェットだったり型月の地球は大概やばいと思ってたけど宇宙も大概なんだよなぁ……()

  • 687レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 15:24:11ID:QwOTA4NjA(36/47)NG報告

    >>683
    >全く違う生態系には全く違う常識があると考えていいですよね。
    そうだね浪漫だね

    >つまり宇宙のどこかには貞●逆転世界とか●●敬ランドみたいな
    いきなりハーブキメないでくだち!!!

    >>684
    待てしか……希望なんてない…やだアイツら見た目からして怖い
    なんなん。ブリテン滅ぼすためなら逆に石くれるって怖い
    でも石は欲しい。。クッ!悪魔め!!

  • 688猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 15:29:53ID:MwMDgzMTY(86/99)NG報告

    想像は人それぞれ……それぞれの発想に個性が宿る……それこそが人の輝き……ここで私は多くの個性を見た……

    でもやっぱ公式が1番吹っ飛んでんな!
    それに比べると私のなんて薄味なことか

  • 689監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 15:34:22ID:M5NzA0ODI(12/12)NG報告

    一つ思ったのが、セファールとかアルティメット・ワンってあれだけぶっ壊れなのに、外宇宙生命体とかじゃなくて、一緒の宇宙の生命体なのよね……やべえわぁ。

  • 690島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 15:34:46ID:c1NDgwOTg(57/76)NG報告

    >>687
    そんな……ではいつかなんかの拍子にエロ漫画の原作をやることになったら使おうと思っていた「時は2XXX年、宇宙開拓を目的に旅立った先遣隊の船がたどり着いたのは水●●ランドな倫理観している惑星だった、と思いきや最後のコマに映る半分埋まった自由の女神」というアイデアはおハーブだったと言いますの……!?

  • 691名無し2020/04/14(Tue) 15:37:08ID:AwNzUwMzg(25/39)NG報告

    そもそも発端が"THE・ママ"とは?なのに男がママとか言うのが変なんですよ。
    女性的な母性と男性の女子力・包容力は別物でしょう、多分。

  • 692猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 15:37:09ID:MwMDgzMTY(87/99)NG報告

    >>690
    (エロ)猿の惑星かな

  • 693レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 15:37:57ID:QwOTA4NjA(37/47)NG報告

    >>690
    メス猿の惑星やめーや

  • 694ディック2020/04/14(Tue) 15:39:37ID:UwMTAzMTI(3/19)NG報告

    >>685
    フランス特異点でのご乱行は動物大好きな聖徳太子が冷ややかにキレてたくらいですからね。またご乱行する展開だったら今度は平将門をキレさせるかもしれない。怖い怖い。

  • 695一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/14(Tue) 15:41:18ID:UzNzUyMTI(10/19)NG報告

    >>685
    >なおハクマでもローガンさんが令呪使って『住民を虐.殺しろ』と命じたらフランス特異点リフレインになるもよう

    (アカン)
    (そして誰が玉兎ちゃんを誰が止めるのか)

  • 696火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 15:42:29ID:M0MzA0NzA(28/36)NG報告

    >>662
    これ言っちゃっていいのかなぁ…

    機神ごとの性差って多分彼ら彼女らの◾️◾️◾️のナニを反映したものじゃないかと思います
    そもそも機械である以上どうあがいても「そういう存在」は必要になりますし

    少なくともあれだけの存在を生み出すとなれば、大なり小なり性差をの別をつける程度の余裕はあったという事では?

  • 6972020/04/14(Tue) 15:45:33ID:c5MDA1ODA(36/57)NG報告

    つまりオ○○○ースやど○さ○(検索注意?)な星もあると……

  • 698島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 15:45:54ID:c1NDgwOTg(58/76)NG報告

    ……ま、まぁぶっちゃけママを求める気持ちで生まれたいわゆるニコニコで見る感じのガバガバ新説レベルの理論ではあるから本気にしちゃあかんよ

  • 699イオン化エネルギー2020/04/14(Tue) 15:45:54ID:U0NTg4MDg(6/14)NG報告

    先程からローガンへの熱い風評被害を感じる…。住民の虐殺なんて非合理的で面倒なことうちの子はしません!パンピーをコロしたって何にもならないじゃない

  • 700レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 15:46:58ID:QwOTA4NjA(38/47)NG報告

    >>696
    日本人だって「お船は女の子!」とかトンチキな事言ってるしね…意味分からないネ
    だから宇宙人のジェンダー観の話になると思うのですけど、伏字が自分の想像と合ってるかは分からないのですけどぉ!

  • 701猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 15:48:18ID:MwMDgzMTY(88/99)NG報告

    >>691
    だってアラフィフがダディならバベッジはママでしょう!?なんでうちにアラフィフはいないの!?というか星5弓がいないの!?そして星5弓ピックアップの度に必ずすりぬけるお萌えさんとエミヤはなんなの!?聖杯いれてレベル90にすればいいんですか!?

    というのはおいといて、そもそも母性を語るのに性別という概念が些事なんじゃないでしょうか
    女性らしい、男性らしいって枠組みは前時代的だと思います
    ぺぺさんに母性がないとか言われたら異議を表明しますわよ私

  • 702島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 15:50:27ID:c1NDgwOTg(59/76)NG報告

    >>700
    英語圏やヨーロッパ圏でも船は「she」なので、艦船美少女化って実は男にするよりは一般的なイメージに沿ってると思うんだよジョージィ

  • 703一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/14(Tue) 15:51:20ID:UzNzUyMTI(11/19)NG報告

    >>699
    良かった…………何処からともなくポップしてきた影の国の女王によく似たタイツおばさんにドナドナされる玉兎ちゃんはいなかったんやな……(安堵)

  • 704レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 15:51:54ID:QwOTA4NjA(39/47)NG報告

    >>702
    つまり地球人類は大体HEN-TAIだった…?

  • 705一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/14(Tue) 15:53:54ID:UzNzUyMTI(12/19)NG報告
  • 706島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 15:54:13ID:c1NDgwOTg(60/76)NG報告

    >>704
    擬人化は文化(真顔)

  • 707九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/14(Tue) 15:55:08ID:Q1OTA3ODI(11/12)NG報告

    >>694
    >>695
    だーって玉兎ちゃん潜在的に人間嫌いでーすしーHAHAHA(マスター(魔リー、ローガン)は例外)そんな玉兎ちゃんがそれを表に出さないのはガウェイン的なサムシング

    >>693
    メス猿の惑星クッソ笑う

    >>699
    ですです。なのでハクマでは可愛らしい従者としての玉兎ちゃんを見せてくださいませ

  • 708イオン化エネルギー2020/04/14(Tue) 15:59:41ID:U0NTg4MDg(7/14)NG報告

    あ、アンジェラはするわ虐殺。魔術師滅ぼす為なら街一つ破壊するかも(手の平クルー)

  • 709レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 16:00:14ID:QwOTA4NjA(40/47)NG報告

    >>706
    擬人化に甘えるな!新大陸を見ろ!竜と車がそのままおせっせしてるらしいぞ!!(過激派)


    メカはメカだから、獣は獣だから良いのになんで直ぐに人間化しちゃうんだよー私は悲しいよーって最近思うのだわ。擬人化ジャンル流行り過ぎじゃろ
    いや、共感し易い様に擬人化するのも分かるんだが共感じゃなく同化しただけじゃんって………もうこれは全然話が違いますねぇ!

  • 710猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 16:00:56ID:MwMDgzMTY(89/99)NG報告

    そもそも神様って概念自体自然の現象の擬人化みたいな部分あるし世界最古の物語の1つであるギルガメッシュ叙事詩に神様がポコジャカ出てくるあたり擬人化は人類史に根づいてる感

  • 7112020/04/14(Tue) 16:02:41ID:c5MDA1ODA(37/57)NG報告

    >>709
    そこはもう棲み分けだからね、仕方ないね。ちゃんとした船や動物のファンだっているはず

    でも世の中には無機物まんまの状態で消しゴム×ノートとかを見出す人だっているんだからね

  • 712レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 16:06:30ID:QwOTA4NjA(41/47)NG報告

    >>710
    まぁ「人間が分かりやすい範囲に想像し直す」行為としての擬人化は人間社会共通なんだろうけどもー!もぉー!

    >>711
    無機物NTRとかギア上げ過ぎザマスよ

  • 713ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 16:06:31ID:cyMjI3OTI(34/69)NG報告

    わし悪いくせ出てきた…今作ってる「夫と息子をキメラにせざるを得なかった魔術師」、いろいろ考えて「魔術刻印刻まれた夫が混ぜられたキメラ戦わせるのもどうだろうか」と考えた結果「じゃあこの女魔術師さんの体に夫と息子埋め込んじゃえばいいのでは?」となってきた。
    魔術刻印の設定的にどうかわからないけどいいんじゃないかと思えてきてしまった。

  • 714吾輩と鰐の人◆jdzrcveqDA2020/04/14(Tue) 16:08:49ID:IzNTYxNzI(2/3)NG報告

    >>709
    ただの無機物や動物が喋るというジャンルも

  • 715ここのえ2020/04/14(Tue) 16:10:45ID:QxNDU2OTA(3/10)NG報告

    >>662
    あたしギリシャ神話よく分からないけど
    例えば美の女神アプロ様だと、神の擬体(端末)を3Dプリントする際に、神の司る概念の先駆者である美の女神イシュタルの外見を参考にしてアプロ様なりに最適化することで、地球の信仰に適応する規格…後の神霊の元となる姿にコンバートしたんじゃないかなー!?

    宇宙船アルテミスのファイルの変換プログラムに「地球の月の女神」を使った、的な
    いやこの説明だと、人間が使用者になりそうだけど…

  • 716ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 16:11:33ID:cyMjI3OTI(35/69)NG報告

    >>709
    擬人化すると人の形になるじゃないっすか
    人の形になれば愛せるって言うヘビーなんだかライトなんだかわからない領域だけど、多分そう言う事なんじゃないすかね

  • 717レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 16:14:23ID:QwOTA4NjA(42/47)NG報告

    >>713
    ヒェッ...産み直し(物理)…
    旧案だったら家族を取り戻すため、次代に繋ぐために聖杯戦争に参加したいって動機付け。魔術師としては使い捨てにしても良い様なキメラを必要以上に大事にしてる違和感…かーらーのー!が出来て美味しいと思いますが
    新案だと闇が深い、深いよぉ

    >>714
    わ、ワニ先生…!!

  • 718イオン化エネルギー2020/04/14(Tue) 16:15:52ID:U0NTg4MDg(8/14)NG報告

    ロボ娘つくろっかな〜?でも背景設定がな〜、どう考えても魔術関係ないんだよな〜

  • 7192020/04/14(Tue) 16:17:05ID:c5MDA1ODA(38/57)NG報告

    >>712
    割とこういうの多いんですよね()
    ノマカプでも同性カプでもない無性カプ(知性体ですらない)っていうのは業が深いなぁって

  • 720猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 16:17:33ID:MwMDgzMTY(90/99)NG報告

    >>709
    人間が欲の生き物だからです
    性欲、あるいは恋愛欲って言うのは人間には欠かせないものです。スラングだけど恋愛脳って言葉もあるくらいだし
    じゃあ何故擬『人』化になるか
    それは人の尺度にまで相手を堕として欲を発散しようとするからです
    オカズにする、もしくはガチ恋して欲を発散するためには自分に最も適合する形態である人間が1番ぶつけやすいからです
    食欲を満たすならめちゃくちゃ美味い飯をたらふく食うのとめちゃくちゃまずい飯をたらふく食うのだったら前者の方がいいのと同じです
    最もユーザーの欲を発散しやすい形が「美少女・美少年化」だからです
    擬人化ものってどうしてもユーザーとの疑似恋愛がシナリオに出るじゃないですか。逆にロボをメインに出してる作品だとそんなことありませんよね。そういうことだと思います
    あと創作の観点から見ると擬人化されるものって擬人化されなくて知名度あるものだから文献とかが見つけやすくてキャラ作りしやすいってのもあると思います

  • 721ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 16:19:57ID:cyMjI3OTI(36/69)NG報告

    >>717
    キメラ出来るんなら、人と人もできるかなって
    昔見たリンダキューブっていうゲームに「愛し合う二人はいつも一緒」っていう台詞があるんですね。
    でそれ見てたら「お腹の辺りに子供、胸のあたりに夫」みたいな感じにそれぞれ顔が出てるみたいなの良いかなって。
    ほぼ死体同然だから意識なんてないんですけど魔術師さんにだけはずっと愛する人達がそばにいる幻覚が見えてて、話しかけてきたりするんですね。

  • 722レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 16:22:56ID:QwOTA4NjA(43/47)NG報告

    >>716>720
    結局ここに帰結してしまうのが私はかなしい(ポロロン

    >>718
    ロボはいい。ロボは全てを解決する…

    >>719
    ペンがないとノートと消しゴムの二つは接点すら生まれない所に掛け算持ってくるとか……豊かな発想力。。とても憧れる…

  • 723吾輩と鰐の人◆jdzrcveqDA2020/04/14(Tue) 16:24:02ID:IzNTYxNzI(3/3)NG報告

    >>717
    型月の世界観でも喋る魔術礼装とか使い魔とか難易度は高いけど完全動物系サーヴァントとか行けると思うのじゃ。

  • 724レージュ2020/04/14(Tue) 16:24:05ID:I2MjAxMzA(46/63)NG報告

    なんか色々でおくれたっぽい!

    メネス「むぅ、負けてなるものか!古代エジプト王朝のパパでありママである!!」

  • 725狂気メガネ2020/04/14(Tue) 16:24:38ID:YxMjA5OTA(30/37)NG報告

    >>721
    それ潰されそう……………

  • 726狂気メガネ2020/04/14(Tue) 16:25:45ID:YxMjA5OTA(31/37)NG報告

    >>724
    アメンホテプ二世「貴様ぁ……………我が父を愚弄するつもりか!」(グルグル目)

    ファラオは狂気に陥った!

  • 727レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 16:27:47ID:QwOTA4NjA(44/47)NG報告

    >>721
    よし!相棒鯖はヒュギ姉さんに決まりだな!!(@@

    >>723
    フェンリルも召喚出来るというし…そういう鯖的な神秘持ってそうなのって一番最初に思いつくのがジェボーダンの獣で後追い…つらい

  • 728猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 16:28:52ID:MwMDgzMTY(91/99)NG報告

    >>722
    結局は性欲をぶつける対象か否かの問題になると思うのでね……
    「ライオンかっこいい!」「ライオコンボイかっこいい!」って思えるのは素敵なことだと思います

    ぶっちゃけドロッセルお嬢様とイーブイ達が余裕で射程範囲の私からするとロボはロボのまま、獣は獣のまま性欲をぶつけたらええやんねってなるのはあるんですけど

  • 7292020/04/14(Tue) 16:30:54ID:c5MDA1ODA(39/57)NG報告

    >>728
    まあ世の中にはポケモンを擬人化とか人型にせずポケモン型のままでガチ恋する人とかもいますしロボ系もロボ系のまま愛する人とかもいますしね

    機械のまま、動物体の方がエッチって考える人だって当然いますよ

  • 730ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 16:31:51ID:cyMjI3OTI(37/69)NG報告

    >>725
    潰される展開もいいなーとは思いますなー。戦闘の最中とかでもいいんですけど個人的には拷問の方とかでやられるとか考えてます。
    >>727
    ヒュギエイアだとちと救いようがないんで、召喚するとしたら高潔な騎士みたいなサーヴァントがいい感じですかねー…

  • 731猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 16:32:35ID:MwMDgzMTY(92/99)NG報告

    >>729
    フォウくんとか段蔵ちゃんとか普通にエッチなんだよなぁ……

  • 732イオン化エネルギー2020/04/14(Tue) 16:33:29ID:U0NTg4MDg(9/14)NG報告

    >>721
    アンジェラがキレるな〜それ。魔術があるからそんな幻覚をみてしまうのだって。
    歪んだ愛を持つ者が歪んだ愛を語るなって話だけど

  • 733島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 16:34:54ID:c1NDgwOTg(61/76)NG報告

    >>731
    段蔵さんはメカとして見るにはやわらかくてかわいすぎる

  • 734レージュ2020/04/14(Tue) 16:35:01ID:I2MjAxMzA(47/63)NG報告

    >>721
    あら、情の深いキャラクターで素敵じゃないですか!

  • 735レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 16:36:02ID:QwOTA4NjA(45/47)NG報告

    >>728
    (どうしてそこで私が二番目に好きなコンボイの名前が!?)

    >>730
    救う気があったんだ!という衝撃

  • 736ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 16:38:00ID:cyMjI3OTI(38/69)NG報告

    >>735
    そりゃ最後は救われて欲しいですよー!
    ちゃんと夫さんと息子さんの元に召されて欲しいですな

  • 737猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 16:38:04ID:MwMDgzMTY(93/99)NG報告

    >>733
    でも段蔵ちゃんレベル(関節が明らかにメカだけど美少女)でも行けない人の方が多いだろうことを考えるとね……

    >>735
    ライオンつながりですねえ……()

  • 738猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 16:40:26ID:MwMDgzMTY(94/99)NG報告

    >>736
    >ちゃんと夫さんと息子さんの元に召されて欲しいですな

  • 739九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/14(Tue) 16:40:28ID:Q1OTA3ODI(12/12)NG報告

    今なら言える!アニメバビロニアのマーリンシスベシフォーウした後のフォウくんのポーズに正直興奮した

  • 740レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 16:41:08ID:QwOTA4NjA(46/47)NG報告

    >>736
    一行改行しただけで天国から地獄過ぎる……ラモールエスポワール……

  • 741島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 16:43:07ID:c1NDgwOTg(62/76)NG報告

    >>738
    >>740
    でも私本当に愛してる相手がいてその人の側にいれないなら絶対に不幸ってレベルなら、いっそ召されるのも手だと思う!
    下手にだらだら生きて精神汚染悪化させてる500歳児を知ってるから!

  • 7422020/04/14(Tue) 16:44:56ID:c5MDA1ODA(40/57)NG報告

    フォウ君ねぇ……

    体格としては純粋な獣じゃなくてヒトケモに分類されるやつですけどパツシィが可愛くてケモナー勢がFGO始めた結果ガウェインに蹂躙された話はちらほらと……
    あと新アヴェね。ヘシアンもロボもいけるよって人はいる

  • 743ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 16:45:15ID:cyMjI3OTI(39/69)NG報告

    >>738
    >>740
    その方が幸せじゃないっすか。
    この世のしがらみから解き放たれて愛する人に迎えにきてもらえる…地獄の様な世界で生きるよりよっぽど良い。

  • 744レージュ2020/04/14(Tue) 16:47:32ID:I2MjAxMzA(48/63)NG報告

    みんなHENTAIだなぁ~

  • 745猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 16:49:11ID:MwMDgzMTY(95/99)NG報告

    一応とは言えあのダメ探偵に救済手段複数用意してる私ってまだワニじゃなくて単眼猫だったんだなって……

  • 746ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 16:50:31ID:cyMjI3OTI(40/69)NG報告

    あーでも…初期のキメラの方だと…夫と息子は原型留めていない強いて言うなら犬型のキメラで…でも魔術師さんにとっては大事な家族だから一緒に食卓囲んだり息子のキメラに本読んでやったり夫のキメラと愛を育む…みたいなのも良いかなぁと最初は思ったんですよ。
    見た目は違っても家族に間違いないよね。

  • 7472020/04/14(Tue) 16:52:02ID:c5MDA1ODA(41/57)NG報告

    >>745
    でも単眼猫の方が重くて苦しい……苦しくない?

    私は鍵空とみやき先生リスペクト!周りから見たら酷い人生や終わりでも当人達は確かな幸せを掴むっていいわよ

  • 748猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 16:54:02ID:MwMDgzMTY(96/99)NG報告

    >>747
    重くて苦しいからこそあいつは2度大切な人を失ったんだと思うのです(満面の笑み)

  • 749九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/14(Tue) 18:03:08ID:QyMjQyNDQ(27/58)NG報告

    ワニ猫と愉悦とケモが混在してるせいでスレがカオスを極めている件について


    端末アテナ(プロトタイプ)の見た目イメージ考えてたら「これを好きになるパラスちゃんって……」ってなった。だってアイギス(ペルソナ)や縁壱零式(鬼滅の刃)やリーブラ(野生のラスボスが現れた!)みたいな感じなんだもの

  • 750ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 18:12:06ID:cyMjI3OTI(41/69)NG報告

    ノリノリでいえーいと設定作ってたら設定がグロすぎてちょい吐きそうになる我、大丈夫か我。
    難しい事考えてると疲れるでよ!

  • 751アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/14(Tue) 19:06:49ID:Y1MTA2MzY(17/23)NG報告

    >>733
    やはり、メカエリチャン……

  • 7522020/04/14(Tue) 19:09:21ID:c5MDA1ODA(42/57)NG報告

    >>749
    むっちゃメカメカしてるぅ

  • 753猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 19:10:32ID:g3NjEyNTY(1/13)NG報告

    暫定的に個人SS用に作ったサーヴァントってどのタイミングで出すか悩みますよね……(フリーフォールする理仁を見ながら)

  • 754イオン化エネルギー2020/04/14(Tue) 19:10:45ID:U0NTg4MDg(10/14)NG報告

    ギリシャ神話でまだここにも出てない神様いますっけ?

  • 755ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 19:11:12ID:cyMjI3OTI(42/69)NG報告

    メカ娘というと人型機動大弓ペーネロペーは結局完成する前に作られてしまったな…

  • 756猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 19:13:13ID:g3NjEyNTY(2/13)NG報告

    >>755
    前も貼ったっていうかwikiにもいるロボ娘鯖がいてですね……参考になるかはわかりませんが見てみます?

  • 757アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/14(Tue) 19:14:42ID:Y1MTA2MzY(18/23)NG報告

    >>754
    十二神以外には本当に神がポツポツいますからねぇ……正直出し切ることはないでしょう、そもそも神霊自体滅多に出るもんじゃないですが……(一応ネタバレ解禁時に出すストックに一騎いる)

  • 758ディック2020/04/14(Tue) 19:15:31ID:UwMTAzMTI(4/19)NG報告

    >>754
    アレスはまだご本人は出ていなかったと思います。アレス所縁の英雄はアマゾネスやレオニダス、他に誰がいましたっけ?

  • 759ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 19:15:55ID:cyMjI3OTI(43/69)NG報告

    >>756
    ちょっと気になる…

  • 760正親中納言2020/04/14(Tue) 19:19:58ID:g5ODU5MDg(40/47)NG報告

    >>754
    パーンとかヒプノスとか?ヘルメーって出ましたっけ

  • 761アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/14(Tue) 19:23:25ID:Y1MTA2MzY(19/23)NG報告

    セファールに『軍神の概念』が破れた為にギリ軍神マルスがアテナ(女神)に敗北するという神話的骨子が出来た……

    アテナに打ち倒され、後に守護神像(パラディオン)の元となった女神(パラス)

    即ち、守護神像(パラス/パラディオン)の原型となる概念が女神(セファール)に打ち倒されたことで神話的骨子が誕生した……?

    出自不明かつ要所の守護を目的としたアイギス(エイジス )の名を冠する女神の像……

    ギガフレーム・メカエリチャンはパラス/パラディオンの原型だったんだよ!!みたいなところまで与太が加速した

  • 762島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/14(Tue) 19:23:40ID:c1NDgwOTg(63/76)NG報告

    「少なくとも冥府に関する神は宝具で呼び出せる(コストが莫大にならないとは言っていない)」って、よくよく考えりゃ結構なネタ潰しだよな……
    いや、まぁ普通神様は依代に付いてくるとかそういう理由でかなり言い訳しないと出せないものだし、冥府にいるようなのを出そうとしたら「メディアについてきたヘカテー」ぐらい行かないと無理かもしれないけど

  • 763ディック2020/04/14(Tue) 19:25:23ID:UwMTAzMTI(5/19)NG報告

    ハクマ参加者の皆さん、直近のスケジュールがまとまりましたので投稿します。

    4/28
    ライダー陣営:早朝、監督役、猜野一門と会合を行う。夜、サーヴァント召喚。
    セイバー陣営:アレンが夏美と出会う
    ランサー陣営:ローガン現地入り。夜にサーヴァント召喚
    キャスター陣営:現地入り
    アーチャー陣営:マスター、夏美と出会う
    アサシン陣営:サーヴァント召喚

    4/29
    ライダー陣営:市中散策(他陣営との交流、交戦)
    バーサーカー陣営:サーヴァント召喚
    セイバー陣営:アレンが調査する
    ランサー陣営:昼、自陣営状況解説。夜、他陣営との交戦
    キャスター陣営:サーヴァント召喚
    アサシン陣営:ランサー陣営と交戦

  • 764ディック2020/04/14(Tue) 19:27:09ID:UwMTAzMTI(6/19)NG報告

    >>763
    4/30
    ライダー陣営:市中散策(他陣営との交流、交戦)
    セイバー陣営:サーヴァント召喚
    ランサー陣営:敵情視察(デート)
    キャスター陣営:観光、交戦イベント対応可

    5/1
    バーサーカー陣営:バーサーカー暴走
    ライダー陣営:バーサーカーと交戦
    セイバー陣営:バーサーカーと交戦
    ランサー陣営:バーサーカーと交戦
    キャスター陣営:バーサーカーと交戦
    アサシン陣営:バーサーカーと交戦

    以上です。皆さん、それぞれSSの執筆よろしくお願いします。停滞をできる限り回避する実験的な意味もあるので、進捗確認するかもしれませんがご了承ください。

  • 765九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/14(Tue) 19:32:07ID:QyMjQyNDQ(28/58)NG報告

    >>750
    自分で作った設定に自分でドン引きする、たまにあるある

    >>752
    自分の見た目を元に作られたメカ娘(多腕)とか、業が深いよパラスちゃん…
    何故多腕なのかは女神の武錬の“人の姿形で可能な範囲のみ”という部分が答えだったり

  • 766レージュ2020/04/14(Tue) 19:38:00ID:I2MjAxMzA(49/63)NG報告

    (今ならこっそりFGO風に考えた古代王ズの性能張ってもバレへんやろ……)
    メネス
    皇帝特権:EX(CT5~7)
    自身に様々な効果をランダムで付与

    創世神の加護:EX(CT6~8)
    味方全体の強化成功率をアップ(1T)&味方全体の弱体付与成功率をアップ(1T)&味方全体のスター発生率を大アップ(1T)

    聖牛礼装:A(CT6~8)
    自身のBastarカード性能をアップ(3T)&自身のクリティカル威力を大アップ(1T)&自身の防御力を大アップ(1T)&防御力をアップ(3T)

    『永久に刻まれし原初王権(フウト・カ・プタハ)』
    FGO内ではマテリアルで紹介されるのみ

    『神威を示す黄金蛇(ウラエウス・ナルメル)』(Bastar宝具)
    自身に無敵貫通状態を付与(1T)&敵全体に強力な攻撃&敵全体にやけど状態を付与(5ターン)

  • 767レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2020/04/14(Tue) 19:38:49ID:QwOTA4NjA(47/47)NG報告

    多面多臂の神仏が散見できるのは「人間」じゃない存在が「なんで一面二臂?頭沢山あれば死角は減らしい腕がいっぱいあった方が便利じゃん?」って心的配慮無視の魔改造だったらちょっと嬉しい

  • 768レージュ2020/04/14(Tue) 19:39:10ID:I2MjAxMzA(50/63)NG報告

    >>766
    アッシュールバニパル
    二重召喚:B(CT5~7)
    自身のNP獲得量をアップ(3T)&自身に【ライダー】クラスに対する相性不利を打ち消す状態を付与(3T)

    征伐のカリスマ:B(CT6~8)
    味方全体の攻撃力をアップ(3T)&味方全体のNPを増やす(最大20%)

    遍く記すは叡智の殿堂:EX(CT6~8)
    自身のArtsカードを性能アップ(1T) &自身の弱体状態を解除&自身に弱体化無効状態を付与(3T)&自身のスター集中度を大アップ(1T)

    『強靭なる毒牙竜(ムシュフシュ)』
    Extraアタックの際、姿を確認できる。

    『天地呑みこむ終焉の海嘯(アトラ・ハシス)』(Arts宝具)
    敵全体に強力な〈サーヴァント〉特攻攻撃+敵全体の強化状態を解除

  • 769ディック2020/04/14(Tue) 19:43:45ID:UwMTAzMTI(7/19)NG報告

    ハクマの件ですが、4/29,30にライダー陣営と交戦しても良いという陣営はいらっしゃいますか?

  • 770正親中納言2020/04/14(Tue) 19:48:35ID:g5ODU5MDg(41/47)NG報告

    wikiの方に京丸追加したのと、端島さんと伝承、童話系サーヴァント方に対するコメントを入れておきました

    >>769
    うちは30日OKですよー

  • 771猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 19:51:50ID:g3NjEyNTY(3/13)NG報告

    >>759
    では!
    「プシュー(SE)…………キャスター・ジャイアントヨハン。起動完了致しました。さあ、マイ・アドミラル。どうか命令を」
    【CLASS】キャスター
    【真名】ジャイアントヨハン(ヨハン・ヘルフリッヒ・フォン・ミュラー・ディファレンス・エンジン)
    【出典】史実・イギリス、あるいはドイツ
    【性別】女性
    【身長・体重】175cm・85kg/可変(基本的には10m)・可変(基本的には500t)
    【スリーサイズ】78(B)-54-80
    【属性】秩序・善(人)
    【CV】伊藤静
    【イメージソング】人、神、機 -Man God Machine-/いとうかなこ
    【ステータス】筋力A 耐久A 敏捷E 魔力A 幸運C 宝具A
    【クラス別スキル】
    陣地作成:A
     自身に有利な陣地を作り上げる。
     キャスターは自身の収まる格納庫を作り上げる。格納庫内では耐久に補正がかかる。

    道具作成:A
     魔力を消費して道具を作る。キャスター自身が機械生命体であり道具である。

  • 772アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/14(Tue) 19:52:48ID:Y1MTA2MzY(20/23)NG報告

    >>764
    バーサーカー陣営、暴走前に2陣営ぐらいとは交戦を入れたいです
    流石に暴走初対面だとみんな「何アレ?」になるし
    強いて言うならオードリー対決をやりたいのでセイバー陣営とあと一、二陣営ぐらい
    令呪も切りたいし

  • 773猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 19:56:17ID:g3NjEyNTY(4/13)NG報告

    >>771
    【固有スキル】
    光の開拓者:EX
    「私が、ここで諦めてどうするのです!
     私は、過去ではなく未来への信仰を受けたもの―――ここで諦めては、皆に申し訳のしようがありませんわ!」
     星の開拓者に似て異なるスキル。
     星の開拓者が過去において偉業を成し遂げたものなら、光の開拓者は未来において偉業を成し遂げるものである。

    我が意は汝のままに:A
    「いいも悪いもリモコン次第………と、日本ではそういうのでしょう? 貴方の持ったリモコンが違わないことを願いますわ。指揮官」
     キャスターの本質を表すスキル。
     キャスターの内部にある操縦席にマスターが乗り込むことで発動し、マスターがキャスターをロボットとして操縦する場合悪属性に対して大きな特攻を得る。
     ただし悪属性、混沌属性を持つマスターと契約し場合このスキルは発動しない。

  • 774ディック2020/04/14(Tue) 19:58:37ID:UwMTAzMTI(8/19)NG報告

    >>770
    >>772
    それではライダー陣営と交戦しませんか?バーサーカー陣営が旧知の仲である芽衣がマスターで、しかも聖杯戦争から抜け出したいと思っているのを知れば夏美のほうも助けたいと動き始めるので、物語として発展するかなと思います。

  • 775猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 20:00:16ID:g3NjEyNTY(5/13)NG報告

    >>773
    努力は過去にあり:A
    「努力は自分を裏切らない……かのトーマス・エジソンがこうおっしゃったでしょう? 努力なくして成功なし、とね。え? エジソンはそんなことを言ってない? も、もちろん! 知ってましてよ?」
     光の開拓者から派生したスキル。
     特訓をすればするほどステータスが向上する。あるいは、新技が搭載される。
     ビームとかミサイルとかバルカン砲とか。

    友情は現在にあり:A
    「さあ、指揮官! どうか、どうか私に最後の指示を―――私は、貴方の機体(パートナー)になれて幸せでした」
     光の開拓者から派生したスキル。
     搭乗者(マスター)との絆が深まれば深まるほど、聖杯戦争においては敵対陣営が減れば減るほど令呪を使用した際の効果が強力になる。
     最終回ともあればトップサーバントとも渡り合えるほど。

    勝利は未来にあり:A
    「自分のためにも、何よりも私を信じてくださった指揮官のためにも―――私は、ここで負けるわけにはいかない!!!!」
     光の開拓者から派生したスキル。
     勝利とは努力を重ね、仲間との友情を育んだものに与えられるものである。
     因果を歪めキャスターが願う『勝利』を引き寄せる―――いわゆる主人公補正。

  • 776猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 20:01:51ID:g3NjEyNTY(6/13)NG報告

    >>775
    【宝具】
    『鋼鉄機人只今参上(ディファレンス・エンジン・スタートアップ』
    ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:自身 最大捕捉:自身
     キャスターの肉体そのもの。キャスターの肉体は、鋼鉄であり、武器であり―――そして、正義である。
     普段は機械の身体を持つ少女であるキャスターは真名開放によって全長10m・総重量500tの巨大ロボに変身する。
     ガトリング、ビームソード、ミサイル、パイルバンカー、ドリル、プラズマクラスターetcetcなど様々な武器を扱うが最も得意なのはプロレスを主体とした肉弾戦である。
     これらの武器はクールが進むごとに勝手に改良・追加される。

    『鋼鉄機人出力全開(ディファレンス・エンジン・オーバードライブ)』
    ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:自身 最大補足:自身
     キャスターの肉体そのもの。キャスターの肉体は、武器であり、兵器であり―――そして、必殺技である。
     ポジトロンカノン、波動砲、ロケットパンチを同時に解き放つ必殺技(フィニッシュアーツ)。
     まともに当たれば相手は捨て台詞とともに爆発し空に吹き飛んで星になる。

    『鋼鉄機人第二形態(ディファレンズ・エンジン・トランスフォーム)』
     キャスターの肉体そのもの。キャスターの肉体は、人型であり、機械であり―――そして、変形するのである。
     地上戦は言うに及ばず、空中戦もロケットエンジンによって可能であるキャスターは、海上戦に適応するために戦艦に変形する能力を獲得した。
     人型の場合は換装(服装)がセーラー服に変わり、マスターへの呼称も指揮官やマスターからアドラミル(提督)に変化する。

  • 777レージュ2020/04/14(Tue) 20:02:09ID:I2MjAxMzA(51/63)NG報告

    >>771
    めっちゃ細かくて申し訳ない、
    【イメージソング】人、神、機 -Man God Machine-/いとうかなこ
    の部分、曲名と歌手があってないかと……(小声)

  • 778猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 20:02:30ID:g3NjEyNTY(7/13)NG報告

    >>776
    【解説】
     チャールズ・バベッジ以前に階差機関を考案したヨハン・ヘルフリッヒ・フォン・ミュラーとチャールズ・バベッジが設計した階差機関、ディファレンス・エンジンが融合した姿。
     本名をヨハネと言いヨハンと言う名は女であることを隠すための通り名である。
     洗礼者の名を表すかのように、彼女は慈悲深く聡明な才媛だった。
     その姿は巨大ロボでもあり、関節や細部に機械らしさを感じさせる少女でもある。
     彼女には英霊に至る資格はなく、ディファレンス・エンジンには魂が無い故に座に到れなかった。
     設計者も開発者も別人とはいえ彼女にとってディファレンス・エンジンは我が子も同然。
     自分が産み出した子を人類史に残すため彼女はディファレンス・エンジンとの融合を決意する。
     ―――その時英霊の座に奇跡が起こった!
     本来幻霊にしかなりえなかった彼は今この時英霊となり、ディファレンス・エンジンと完全に合体したのだ!
     機械の身体に人の魂。完全なロボットとなった彼女は『ロボット』としての信仰を獲得する。
     彼女は今日も戦い続ける。
     悪を憎み人を憎まぬ正義の鋼鉄英霊として!
     あと青少年の性癖を歪ませる日本放送協会作毎週日曜夕方17時半のアニメのヒロインとして!

  • 779猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 20:05:14ID:g3NjEyNTY(8/13)NG報告

    >>777
    コピペする場所を間違えた!
    おのれWikipedia!

    >>778
    以上です
    参考になれば幸いです
    感想頂けると嬉しいです
    初期キャラだから薄い薄い……

    だいたいジャイアントバベッジのせい

  • 780アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/14(Tue) 20:06:25ID:Y1MTA2MzY(21/23)NG報告

    >>774
    了解です
    ライダー相手ならバーサーカーも暴走するから撤退で令呪切れますし

  • 781火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 20:11:27ID:M0MzA0NzA(29/36)NG報告

    >>700
    「そ」で始まって「ゅ」で終わるナニです>■の中身

    後はお察しあれ

  • 782イオン化エネルギー2020/04/14(Tue) 20:12:43ID:U0NTg4MDg(11/14)NG報告

    ローガンの玉兎ちゃん召喚ってどこに載せればいいんですか?

  • 783九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/14(Tue) 20:29:55ID:QyMjQyNDQ(29/58)NG報告

    >>782
    本選でいいと思うです

  • 784名無し2020/04/14(Tue) 20:30:55ID:UwMTAzMTI(9/19)NG報告

    >>780
    それでは交戦はいつ頃がいいですか?

    >>782
    リレーssなので本選スレでいいかなと思います

  • 785覇久間ランサー陣営2020/04/14(Tue) 20:35:18ID:U0NTg4MDg(12/14)NG報告

    ローガンの召喚シーン本戦に載せました。確認お願いします。出来れば感想も欲しいです(強欲)

  • 786ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 20:37:08ID:cyMjI3OTI(44/69)NG報告

    >>779
    なるほど……こういうのか、参考にしてみます!

  • 787猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 20:44:41ID:g3NjEyNTY(9/13)NG報告

    >>784
    夏美とアレンは1度遭遇することになってましたがそのパートはどうします?放課後までディックさんが書きます?

  • 788九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/14(Tue) 20:46:58ID:QyMjQyNDQ(30/58)NG報告

    >>785
    あい、ビル爆破とかクスッとくるネタも混ぜながら召喚の儀式の描写が密でとても良きです。兎のような男女って表現も好き
    あと玉兎ちゃんのアホ毛がちゃんと描写されててよかった。そう言えばイオンさん、サーヴァントの玉兎ちゃんはアホ毛+人耳で生前玉兎ちゃんはうさ耳で人耳無しにしようってのは見てくれましたか?

  • 789イオン化エネルギー2020/04/14(Tue) 20:50:45ID:U0NTg4MDg(13/14)NG報告

    >>788
    あい、確認できてます。ケモ耳も良いですけどやっぱり人耳も素晴らしいものだと思います。
    生前もとい玉兎達本来の姿は人間に近いという解釈でいいでしょうか?それとも獣人化状態が本来の姿?

  • 790九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/14(Tue) 21:07:21ID:QyMjQyNDQ(31/58)NG報告

    >>789
    うさ耳を失って人耳になるアタランテの逆パターン。玉兎本来の姿はまんま監獄長の描いてくれたあれを思い浮かべてください。獣人の姿は戦闘時に変化する感じです

    実は玉兎ちゃんの神性はEだけど本来の玉兎は月神直々に作られた眷属だからCくらいはあったりするです。これもサーヴァントとしての玉兎ちゃんの成り立ちに起因してますです

    〇〇〇エンドになったら玉兎ちゃんにうさ耳戻ってもいいかも(小声)

  • 791ディック2020/04/14(Tue) 21:09:29ID:UwMTAzMTI(10/19)NG報告

    >>785
    確認しました。あの世界でもケイネス先生はやっぱり……。あと兎のような男女という表現いいですね。ショートカットされましたけどハクマに乗り込んだ初日にアパート一棟入手してしまうローガンの行動力に脱帽します。

    >>787
    夏美の掘り下げは学校パートで書いたほうがいいかなとは思いますが、放課後からもう猫さんが書いていただいて大丈夫ですよ。夏美関連で一度ボールを受け取ったほうが良かったですか。

  • 792猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 21:11:04ID:g3NjEyNTY(10/13)NG報告

    >>791
    いえいえ、逆に私が夏美ちゃんの昼の話からパスを受け取ろうと思いまして

    私はどっちでも大丈夫ですよ

  • 793イオン化エネルギー2020/04/14(Tue) 21:24:42ID:U0NTg4MDg(14/14)NG報告

    >>791
    いえ、違うんです。次の陣営解説パートで詳しく触れますが、アパートや渡航費は姉であるミリンダやクレイドル家のサポートが入ってるんです。ですからローガン的には「お膳立てはしたからあとは手前一人でやれ」っていう家からのメッセージだと感じてるんです

  • 794ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 21:57:55ID:cyMjI3OTI(45/69)NG報告

    ぬぬぬーじぶんなりのペーネロペーが出来たでござるよー

  • 795火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 22:05:21ID:M0MzA0NzA(30/36)NG報告

    >>794
    ほほう?(投下してよくてよ!)

  • 796ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 22:16:09ID:cyMjI3OTI(46/69)NG報告

    >>795
    ぷれっしゃあー…貼ってみますね

  • 797ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 22:16:52ID:cyMjI3OTI(47/69)NG報告

    【CLASS】アーチャー
    【真名】ペーネロペー
    【異名・別名・表記揺れ】人型機動大弓
    【性別】女性
    【身長・体重】175cm・90kg(鋼鉄なのである)
    【肌色】白 【髪色】金 【瞳色】紫
    【スリーサイズ】93/68/89
    【外見・容姿】金髪の美女 よく見ると肌のあちこちに切れ目の様なものがある
    【属性】秩序・中庸
    【天地人属性】天
    【ステータス】筋力:B 耐久:B 敏捷:B- 魔力:C + 幸運:A 宝具:A
    【クラス別スキル】
    単独行動C
    対魔力C
    【固有スキル】
    鋼鉄の貞淑A
    決して夫以外の誰かを受け入れなかった貞淑の象徴。弱体、行動不能、魅了をシャットアウトする。
    一心専心(愛)A
    機神装甲B

  • 798ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 22:17:15ID:cyMjI3OTI(48/69)NG報告

    >>797
    【宝具】
    『我が光よ、愛する彼の為に(メ・アガーピギャアトン・オデュッセア)』
    ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:1〜99 最大捕捉:100人
    全身の装甲に魔力を充填させ、全身の武装を一斉掃射した後、最終形態『大弓ペーネロペー』へと変形し最大出力のレーザーを放つ。
    パートナーに弓を引いてもらう事で威力を2倍にまで引き上げる事が可能だが、ペーネロペーはオデュッセウス以外に弓を引かせるつもりはないので実質封印状態。
    【Weapon】
    前腕部レーザー砲
    腕部レーザーブレード
    脚部レーザーブレード
    背部レーザー砲
    【解説】
    オデュッセウスの妻、ペーネロペー。簡単に言うとアンドロイド。限りなく人に近い容姿をしているものの皮膚の下は機械である。
    オデュッセウスの旅の最中、たった一人だった彼女のもとには多くの男が集った。しかしペーネロペーの鋼鉄の意思は彼らを跳ね除け、夫が帰還するその時まで貞淑を守り続けた。

  • 799ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 22:17:41ID:cyMjI3OTI(49/69)NG報告

    >>798
    【人物像】
    おっとりとした、争い事には向いていなさそうな女性。しかし戦闘になると一転、冷徹な機械としての面を見せ、容赦なく敵陣を消失させるべく己を『展開』する。
    夫であるオデュッセウスにはベタ惚れしており、彼の話になると饒舌になる、と思いきや記憶回路がショートするほど熱い記憶らしく頭から煙を吹き出してしまうほど。
    そんな彼女はイーカリオスとニンフであるペリポイアの間で「起動」した当初は人間のうわべを真似た人形と言うべき存在であった。
    しかし人間のフリをする内にペーネロペーの中には愛や恋と言った理解不可能な感情が現出する様になり、彼女は自己の中に芽生え始めた人間性に戸惑った。
    ペーネロペーが少しずつ人間に近付こうかという時、オデュッセウスがやってきた。彼はいつか知らないがペーネロペーに一目惚れしたのだと言う。
    一目惚れ、愛…未だ理解できない感情を求めるままにペーネロペーはオデュッセウスとしばし言葉を交わし、そして驚くほど簡単に彼に惚れ込んでしまったのである。
    かくして鋼鉄の体に人間の心が宿り、ペーネロペーはヒトとなった。機械であるなど関係なく、愛する人を得た彼女は人間と呼ぶべき存在へと昇華したのだ。

  • 800ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 22:18:28ID:cyMjI3OTI(50/69)NG報告

    >>799
    特技:織り物
    好きなもの:オデュッセウス
    嫌いなもの:言い寄ってくる男達
    天敵:夫との思い出(幸せすぎる)
    願い:もしも、叶うならば…この鋼鉄の体ではない、ヒトの体を。
    【一人称】私
    【二人称】貴方
    【三人称】彼 彼女
    【セリフ例】
    「人型機動大弓ペーネロペー、起動を確認。貴方が私のマスターに相違ありませんね?」
    「どうかしましたか、マスター。体?ああ、ちゃんと柔らかいんですよ、私。でも下手に触ると…焼いちゃいますからね」
    「戦闘モード起動。スキャン開始。各所オールグリーン。消去開始」
    「オ、オデュッセウスについてですか。………エふ、ふわあああ……エラー、エラー、冷却開始」

  • 801ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 22:18:53ID:cyMjI3OTI(51/69)NG報告

    と言うわけでペーネロペー第一稿!
    まだ追加や修正点は山ほどありますんで許して!

  • 802監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 22:26:35ID:UwODE3MTA(1/1)NG報告

    話題に乗り遅れた感あるけど、ロボ系サーヴァントならアレクサンドリアのカタリナがいますよー。

    機械聖女という当時何を思って作ったのかよく分からないやつだけど。

  • 803ここのえ2020/04/14(Tue) 22:34:31ID:QxNDU2OTA(4/10)NG報告

    覇久間アサシン陣営の召喚シーンの方、本戦スレに投下しました~
    再定義したネッブもドン!戦闘スタイルはエロい(えげつない・碌でもない・嫌らしい)の三拍子揃ったディオスクロイのイメージ
    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/ネブカドネツァル

    >>801
    おいおいこの初心さで経産婦とか……大好物です

  • 804九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/14(Tue) 22:37:08ID:QyMjQyNDQ(32/58)NG報告

    >>801
    ヴァーッ!!最近機械萌えにハマってるというところにこんなのお出しされたらぁぁぁぁ!!(語彙力が死ぬ音)

  • 805一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/14(Tue) 22:40:53ID:UzNzUyMTI(13/19)NG報告

    ロボ系鯖ならウチにも一体いますよ…………タロスって言うんですがね。

  • 806火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 22:44:11ID:M0MzA0NzA(31/36)NG報告

    >>801
    人型機動大弓……だと……!?(画像のような顔で)

    くっそうこの発想はなかった!!
    確かにこれなら大概の婚約者はあしらえるわ! しかもオリュンポスで発覚した情報思えば違和感もないわ!!

    つーか何だこの可愛いの塊は! 最高かよ!

  • 807ディック2020/04/14(Tue) 22:44:55ID:UwMTAzMTI(11/19)NG報告

    >>803
    ゲーティアがスタンドになってビックリ。戦闘スタイル読む限りは攻撃とか干渉はしてこないのでしょうか?

    あとハクマでは『宝具によって空から隕石を落とす、一点収束された星光の魔弾、七十二柱の魔神の召喚、人理の守護など、幅広いパターンが存在するが、マスターからの魔力供給が弱いのでマナによる戦闘行動の維持をメインとしつつ、武威赫々たる人類最高位の技量で押す』この中でどのくらい実現できるのでしょう?

  • 808ディック2020/04/14(Tue) 22:47:46ID:UwMTAzMTI(12/19)NG報告

    >>801
    こういう発想してくるとは恐れ入ります。ロホ萌えの人の気持ちがわかる気がしますよ。機神装甲Bはどんな効果なのでしょうか?

  • 809猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 22:50:35ID:g3NjEyNTY(11/13)NG報告

    >>803
    なんだこのとんでもサーヴァントは……

  • 810レージュ2020/04/14(Tue) 22:52:21ID:I2MjAxMzA(52/63)NG報告

    >>801
    『我が光よ、愛する彼の為に(メ・アガーピギャアトン・オデュッセア)』
    ココが特に好き!!

  • 811ここのえ2020/04/14(Tue) 23:02:55ID:QxNDU2OTA(5/10)NG報告

    >>807
    ソロモンの子供逸話を落とし込むアクロバティック論法。一神教とネッブが元々崇めるバビロニア神話が食い合わせが悪い!

    ゲーティアは攻撃もソロモンの指輪(偽)で行います。ネッブは聖剣で。ディオスクロイの戦闘モーション的な
    叡智スキルによる白兵戦から、宝具行使に可能な魔力が溜まり次第、全攻撃パターンを行うことになります。開幕宝具ぶっぱが確定して無いだけですね

    >>809
    キリ様が人理保障天球とか言い出したのが悪いんだ…
    星見の始祖カルディア人の王が英霊の誇りにかけて、彼に劣るわけにはいかんのや…

  • 812猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 23:04:30ID:g3NjEyNTY(12/13)NG報告

    これでアサシンとかセイバーが泣くで
    ワンチャン序盤脱退もありえる

  • 813ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 23:05:24ID:cyMjI3OTI(52/69)NG報告

    >>803
    ベタ惚れの表現に饒舌さはいらねえ!機械らしくショートだぜ!と思ってショートにしましたぜ!
    >>804
    機械娘いいよね…いい…
    >>806
    表記事のペーネロペー機械娘説の時にいいなーと思ってねりねりしてましたのよ。形にできて一安心です。変形機構は…ちと恥ずかしい感じになっちゃうんですけど足を開く感じになっちゃうんですね!!
    >>808
    とりあえずつけたスキルなんでぶっちゃけ防御力アップ!とかです。オデュッセウスの第三スキルみたいな感じ。
    >>810
    読み方に関してはギリシャ語で「オデュッセウスに愛を込めて」って意味にしましたあへへへ

  • 814監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 23:08:43ID:Q3NTE0NTI(1/1)NG報告

    >>801
    可愛い。これは、ロボグループを作って創◯合体するべきでは?

  • 815名無し2020/04/14(Tue) 23:11:48ID:AwNzUwMzg(26/39)NG報告

    >>813
    つまりこんな感じのシークエンス…?

  • 816一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/14(Tue) 23:12:25ID:UzNzUyMTI(14/19)NG報告

    >>814
    タロス、カタリナ、ジャイアントヨハン、ペーネロペー……………………ファイナルフュージョン!!!!

  • 817監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 23:13:11ID:k2MjkxMzI(1/1)NG報告

    >>803
    これ、惑星轟だけで終わりそう……。

  • 818名無し2020/04/14(Tue) 23:14:30ID:AwNzUwMzg(27/39)NG報告

    >>815
    あ。(リンク張り忘れ)
    YouTubehttps://youtu.be/k25hyOwMcE8

  • 819ディック2020/04/14(Tue) 23:16:17ID:UwMTAzMTI(13/19)NG報告

    >>813
    オッデュッセウスの神体結界は宝具のアイギスだから……これはアテナ・クリロノミアを使ったものに出来そうです。

    >>811
    これをすべて二階堂がマスターの状態でできるわけでしょうか?イメージはカルナにジナコを憑けたように弱体化補正がかかっていたのかと思ってましたが。

    >>812
    アサシンでもハサンみたいなタイプよりも、アルトリアみたいなとても戦闘できるやり手ですからね。優勝候補筆頭ですな。将門も頑張らないと。

  • 820ディック2020/04/14(Tue) 23:17:36ID:UwMTAzMTI(14/19)NG報告

    >>811
    >>817
    今更ながら厩戸皇子の七星剣は惑星轟みたいなもんでしたな。そりゃあ、未だにフランスで使えてないはすだ。

  • 821ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 23:19:43ID:cyMjI3OTI(53/69)NG報告

    >>814
    かわいさ大事…と意識しながら作りましたです
    >>818
    大体そん感じ(恥)
    イラスト描ける力があったらざっくりと描けるんですけどねえ…。
    あ、夫さんが胸元ガン開きなのでペーネロペーは逆に背中ガン開きです。

  • 822猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/14(Tue) 23:24:12ID:g3NjEyNTY(13/13)NG報告

    >>819
    これはちょっとリレーっていうかアレンとオードリーのSSに専念しないとだめですね……
    早めに絆レベル上げて第2宝具でバフ盛らないと勝負にならぬ……

  • 823一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/14(Tue) 23:24:25ID:UzNzUyMTI(15/19)NG報告

    よくよく考えれば>>816は後四体(タロス側で『猟犬』と『投槍』で二体埋められる)いればアルティメットフォーメーション出来るんだよなぁ…………(戦慄)

  • 824火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/14(Tue) 23:26:49ID:M0MzA0NzA(32/36)NG報告

    >>813
    というか、そうなると「この弓を引けた人と結婚します」のくだりってもしやそういう事になるんです?

    その場合変形した妻を駆使して婚約者()たちを蹂躙しまくるオデュッセウスという絵面に…

  • 825名無し2020/04/14(Tue) 23:27:31ID:c1NDgwOTg(64/76)NG報告

    >>824
    夫婦の共同作業ですか素敵ですね(棒読み)

  • 826ここのえ2020/04/14(Tue) 23:27:39ID:QxNDU2OTA(6/10)NG報告

    >>812
    倒すのはオードリーの聖剣しかないでしょうなーと思いつつある。というかして☆
    >>817
    単独行動で魔力に余裕のあるアーチャーは、弱体化したネッブにとって鬼門
    >>819
    弱体化補正すんごいので、指輪の魔神柱ぶっぱ安定とか宝具の惑星轟まではいかず白兵戦メインにならざるを得ないのです~
    気配遮断からの開幕ソロモンの指輪はラックで避けて☆

  • 827ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 23:28:32ID:cyMjI3OTI(54/69)NG報告

    >>824
    まぁ夫不在の嫁に言い寄ってくる奴らだから、しょうがない…オデュッセウスがやってくるくだりはほぼヒロイン助けに来るヒーローみたいなものだしそこから夫婦久しぶりの共同作業ですよ

  • 828アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/14(Tue) 23:29:04ID:Y1MTA2MzY(22/23)NG報告

    >>803
    これ、ゲーティア人格あるんですかね……
    流石にそのまんまのゲーティアを殴るの恐れ多いのだけれど……

    あと因果操作とか確定系はリレーだと要相談ですかね

  • 829名無し2020/04/14(Tue) 23:30:17ID:AwNzUwMzg(28/39)NG報告

    このネッブさん惑星轟はさておき(宝具的にいつでもブッパ可能、ではない?)、ゲーティアのスキル"反召喚(ネガ・サモン)"とか人理砲っぽいのとか持ってる……。

  • 8302020/04/14(Tue) 23:33:09ID:c5MDA1ODA(43/57)NG報告

    ペーネロペーが弓になったって本当っすさってあ゛っ゛この設定好き


    ところでそれ以外はなんのお話?

  • 831一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/14(Tue) 23:36:16ID:UzNzUyMTI(16/19)NG報告

    >>830
    たしかタロス、カタリナ、ジャイアントヨハン、ペーネロペーでファイナルフュージョン出来るんじゃねって話だったはず(胡乱な目)
    そしてネッブ。

  • 832名無し2020/04/14(Tue) 23:37:39ID:AwNzUwMzg(29/39)NG報告

    >>830
    ネッブヤバくね?って話でしょうか。

  • 833ディック2020/04/14(Tue) 23:39:40ID:UwMTAzMTI(15/19)NG報告

    >>826
    >倒すのはオードリーの聖剣しかないでしょうなー
    え?(将門でどう倒そうか思案していた)

    >弱体化補正すんごいので、指輪の魔神柱ぶっぱ安定とか宝具の惑星轟まではいかず
    弱体補正は
    宝具によって空から隕石を落とす
    一点収束された星光の魔弾
    七十二柱の魔神の召喚
    人理の守護など
    →これらは二階堂マスターだと使用不可と使用制限かかるものがあるのでしょうか?
    二階堂マスターだとどれができて、どれができる、出来ても弱体化補正がかかるのかとかを教えて下さい。

    >>828
    確定はやっぱり相談ですね。確定させて話を続けるか、ダイスを振って確定させるか失敗させるか決める、みたいに。この場合ゲイ・ボルグでアルトリアを仕留められなかったみたいな状態になるかと思います。

  • 8342020/04/14(Tue) 23:39:52ID:c5MDA1ODA(44/57)NG報告

    >>831>>832
    んなぁ〜

    ネッブの改訂後の性能見てきました……特にはここ凄い強くなった……というようなとこはない、のかな?むしろ出来ることや総体的な強さは減った?うん、減った気がする

  • 835正親中納言2020/04/14(Tue) 23:40:23ID:g5ODU5MDg(42/47)NG報告

    今風呂上がりー

  • 836ここのえ2020/04/14(Tue) 23:41:48ID:QxNDU2OTA(7/10)NG報告

    >>828
    ソロモンのゲーティアとは別物で、ネッブがゲーティアと同じものを同じ過程で再構築したと考えてください。要はパクリじゃあ
    因果操作はロリガマリー所長が「因果逆転させて隕石降らしている」や事件簿のフリューのアストロ云々からなんで、「相手の行動を制限する」ような強制力は無いです。
    fgoの必中・無敵貫通のノリ
    >>829
    人理装填は意図的(ソロモンとゲーティアの宝具ステA+++がこれだと判断して)で
    ネガ・サモンって要するにア.ン.チ「光あれ」とか「ソロモンの指輪」だよねーとか考えたなごり雪。消します

  • 837ディック2020/04/14(Tue) 23:42:27ID:UwMTAzMTI(16/19)NG報告

    >>835
    ハクマに更新がありました。wikiに反映させています。あと参加サーヴァントのネッブの設定が公開されました→https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/ネブカドネツァル

  • 838一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/14(Tue) 23:44:56ID:UzNzUyMTI(17/19)NG報告

    >>834
    山チはかわいいですね(CV:森川智之)


    >>835
    ネッブ。
    ペーネロペー。
    ファイナルフュージョン。

  • 839ライオンの巣窟2020/04/14(Tue) 23:46:12ID:cyMjI3OTI(55/69)NG報告

    >>835
    >>797ペーネロペー2爆誕

  • 840愉悦部inクローディアァ!2020/04/14(Tue) 23:46:42ID:IxNDY5NDY(5/11)NG報告

    リメイクエルメリ投げていいですー?

  • 841愉悦部inクローディアァ!2020/04/14(Tue) 23:49:05ID:IxNDY5NDY(6/11)NG報告

    【氏名】エルメリ・アハティサーリ
    【性別】男性
    【年齢】29歳
    【出身】フィンランド
    【身長・体重】187cm・87kg
    【肌色】白【髪色】栗毛色【瞳色】灰色
    【外見・容姿】 全身黒ずくめのコートに、背中まで伸ばした長髪。ペストマスク、つば広の帽子、ブーツに手袋といったいかにも不気味な不審者といった風体の大柄な男。
    【令呪の位置】
    左手
    【属性】混沌・善
    【魔術系統】錬金術
    【魔術属性】地、空
    【魔術特性】再生、死
    【魔術回路】質:EX 量:A(37本) 編成:異常(秒単位で回路の形状配置が変化し常に同一でない)
    【起源】
    螺旋運動性や生命力の象徴。始まりから終局への根本原理。この起源を持つものは、その魂が根源の渦への通じている。【所属】アトラス院(除名処分を受け、現在は脱退)→フリーランス→人理継続保証機関カルデア
    【階位・称号・二つ名】
    アトラス院:禁破りのアハティサーリカルデア:特別招聘技師 Aチーム
    【契約サーヴァント】[[イオラオス]]、[[カサンドラ]]

  • 842監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/14(Tue) 23:49:10ID:UzMDI4MjQ(1/1)NG報告

    >>826
    一つ聞きたいのは、惑星衝突による天体魔術は物理的な攻撃ですか? それとも魂にダメージを与えるとあるので大規模的な概念攻撃ですか? ていうかネッブの攻撃って大体は魔術的な攻撃ですか?

    これが分かれば……!

  • 843愉悦部inクローディアァ!2020/04/14(Tue) 23:50:39ID:IxNDY5NDY(7/11)NG報告

    >>841
    【魔術・特殊技能・特性など】錬金術アトラスの魔術師らしく、錬金術を扱う。この場合の錬金術とは中世以降に成立した錬金術ではなく、事象の変換の方。……であるのだが、アトラスの錬金術師はこぞってお前のソレは錬金術ではないと言う。ゲームで言う所の世界を構築しているソースコードそのものを弄くりそれを世界に反映させている、統一言語に近いのかもしれない。
    魔術のみならず、戦地を巡っていた時期もあったためフィジカル面も優れており、大柄な体格から来る剣術による接近戦は目を見張るものがある。【礼装・装備など】
    『螺旋系統樹(ユグドラシル)』エルメリの作成した魔術礼装。彼の起源、“螺旋”を内包している。螺れた棒のような形状をしており、蛇にして杖、杖にして剣。対象に挿し、あらゆる魔術基盤に接続することで、如何なる魔術をも操作可能にする万能鍵(スケルトンキー)。根源接続者故の演算速度で解析することで発動済み、固定済みの魔術にも干渉、生物、無機物の霊子情報にも介入し、現在情報を上書きすることも出来る。やろうと思えば対象を有るべき終焉(オワリ)に向けて強引に辿り着かせられる、結果だけ見るなら七大兵器と同じことが可能。破壊不能オブジェクト。
    【外見・容姿の詳細など】
    仮面の奥の素顔は戦地へと赴いた際の火傷で中ほど焼けている。仮面を着けているのは周囲への配慮と詮索の煩わしさ。
    【人物像】
    仮面を着けているので表情が見えないこともあり、傍から見れば何を考えているのかが分からない。人間関係の距離感にさほど重きを置いていないのか、ずけずけと相手の本質を浮き彫りにする発言をしてしまうため、喧嘩を売っているのではないかと思われがち。
    イメージカラー:黒
    特技:脚長おじさん
    好きなもの:フィールドワーク、子供
    苦手なもの:職務質問、決まりきった結果
    天敵:現実主義の皮を被った現状追認主義者
    願い:未知を知りたい
    【一人称】私 【二人称】貴方・貴女 【三人称】彼・彼女

  • 844スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/04/14(Tue) 23:52:09ID:k2MjgyNzI(12/13)NG報告

    >>601
    レーヴァテイン絡みのピンチでムスペルヘイム百合夫婦が来たときの安心感……良い……。

  • 845愉悦部inクローディアァ!2020/04/14(Tue) 23:54:37ID:IxNDY5NDY(8/11)NG報告

    >>843台詞例(CV:川原慶久)
    本編「おや。おやおやおやおや」
    「フフ、子供は可愛いですね。白紙の未来というのは素晴らしい」
    「なぜ、貴女は戦おうとするのです?貴女はヘラクレスの域には絶対に届かない。その結果は歪みなく明らかだ。無為に終わるだけでしかないものに、何故?」
    「──やはり、私の洞を埋める者には異世界ぐらいにしか期待が出来ませんか」
    「ならば、私に見せてください。万物を識るこの私に。この先に進むに足る未知(未来)を。世界の、人類の希望を」
    「……ええ。こんなオワリも、悪くない」
    本編後ギャグイベント
    「年下の者を庇護し、導く者。つまり、貴女は私の姉ですね?ライダー?」
    「寝言は寝てから言えッス。で、何時あたしの霊基に姉なんていう属性を書き加えたッス」
    「ええ、貴女が寝ている間にこっそりと」
    「なるほどなるほど。で、こうなることを予想済みでsister's war なんていう騒動を起こしたと」
    「もちろん。私の姉が一番だという証明を」
    「ナルホドナルホド。──死.ね」
    【来歴】
    アトラス院にかつて所属していた錬金術師。
    生まれながらの根源接続者。
    接続者としての力を制御出来ず(沙条愛歌のように意図的にOFFに出来ない)、時代の最先端を行くアトラス院であれば解ってしまう既知(結果)を上回り未知を知れるのでは、と一縷の希望を抱くもやはり識った通りの事しか得られず、絶望し、その過程で世の魔術教会よりも厳守されている「神秘の秘匿」を破りまくり(具体的には他所属者の研究とその先の展望を覗き見(ピーピング)しまくり。研究成果を力業で外の世界に持ち出す)、除名処分を受け、指名手配中。
    生きる屍となりながらも未知を求め続け世界を放浪。
    そして、錬金術師は星見の高台の精鋭チームとして招聘される。

  • 846スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/04/14(Tue) 23:54:49ID:k2MjgyNzI(13/13)NG報告

    >>844
    ただ、戦闘で啖呵切る時はスルトちゃんが先になってシンモラがそれに続ける形になりますね。

  • 847愉悦部inクローディアァ!2020/04/14(Tue) 23:55:13ID:IxNDY5NDY(9/11)NG報告

    >>845
    【性格】
    絶望と締観により、過程を見ることを忘れてしまった男。
    フリーランス時代には山脈の奥深くや激戦地、海の底など、地球の隅から探索をしたが、やはり未知を得る事が出来なかった。
    脚長おじさんをしていて、子供は好きだが、あくまで子供という未熟な存在の“将来”が好きなのであって子供そのものが好きな訳ではない。が、やはり心の奥底では期待など出来ていない。
    人理焼却を覆したカルデアには一定の興味を示しており、気まぐれに思い立っては特異点を発生させ、その行く末を観察している。
    別名、自分の手番(章)でもないのにイベントを発生させて聖杯を供給してくれるおじさん。
    その度に黒幕として矢面に立たされるイオラオスはキレていい。
    【行動規範・行動方針】
    締観故に能動的に行動するのは稀。
    【参戦理由】
    不変の結果を覆し、自身の既知を脱しうる未知に出会うため。異世界への憧れは止められない。
    【サーヴァントへの態度】
    人として扱っている訳ではないが、さりとて道具扱いもしていない。ただ純然たる事実として“そこにあるもの”として扱う。ようは「サーヴァントはサーヴァント」ということだ。
    【役どころ・コンセプトなど】
    ドラえもん枠。聖杯の技術役に困ったらどうぞ!

    長文失礼しました。

  • 8482020/04/14(Tue) 23:57:19ID:c5MDA1ODA(45/57)NG報告

    >>847
    人類の平和を目指す青年からジョブチェンジして人類の未知のために特異点と聖杯を撒き散らすボ卿おじさんに……!

  • 849ここのえ2020/04/15(Wed) 00:04:41ID:AzNDY1MjU(8/10)NG報告

    >>833
    将門さんにネッブへのクリティカル要素がないので、マスターが地動説の概念礼装で惑星轟を破壊したり?
    たぶんネッブの真名を知れるのはライダー陣営だけなので

    弱体化補正=慢性的な魔力不足とそれに伴うステ低下、ですね。
    wikiに書いてあることは全て可能なのは変わりないですが、魔力不足という制限で魔力を使用する行為全般が辛い――要はzeroイスカ!

    >>834
    超統合神性とか、銀河生命論とかの固有結界系があらかた減ってるんですよね(流石に惑星轟でこの理論を引っ張って来るのは気が引けた)
    ここら辺のフレーバーは惑星轟で統一しちゃって良いかなって
    >>842
    隕石と同じ質量をもつエーテルで。物理的破壊力もありますが、魔術の域を出ないっていう感じで!

  • 850正親中納言2020/04/15(Wed) 00:05:44ID:g3MDcxMzA(43/47)NG報告

    >>837
    >>838
    >>839
    ありがとうございます。SS各位拝読させていただきました。
    まずランサー陣営。ローガンさん行動力パネえ…触媒なしで玉兎さんが喚べたのは、もうアレですね。運命ですね!((
    アサシン陣営…の前に、ネッブさんめちゃくちゃ強く…というか大きくなりましたね…徒手空拳良いぞ…宝具も勿論ですが、戦闘スタイルがめっさ厄介だ…この人に狙われるキャスター頑張れ…

    ペーネロペー2さんは、うん、可愛い…!夫との思い出となるとショートしちゃうのがもう素敵ですよ…カルデアに来た暁には、是非とも再会してほしい…キルケーぷるぷるしちゃうけど…

  • 8512020/04/15(Wed) 00:07:24ID:Q0ODAwNTA(46/57)NG報告

    >>849
    ですよねぇ……ここだけの話前よりもうちのサーヴァントで言わせて貰えば戦いやすくなった感
    前は色々盛り盛りすぎて「こっちにメタ張っても別のやつで死ぬ」みたいな感じだったし

  • 852正親中納言2020/04/15(Wed) 00:07:57ID:g3MDcxMzA(44/47)NG報告

    >>847
    元のキャラをあまり知らないので比較しては言えませんが、とんでもない舞台装置ですね…人類の脚長おじさん…おじさん良い…おじさん作りたい…

  • 853監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/15(Wed) 00:10:51ID:cwMTcwNzA(1/1)NG報告

    >>849
    隕石と同等の物量を持つ“エーテル”なのであれば、物理的な威力はあるものの本命は概念的なダメージだから……うん、まだ魔銀(ミスリル)鎧でなんとかできる!

  • 854猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/15(Wed) 00:22:37ID:M5NjA1MTA(97/99)NG報告

    オードリーVSネッブ、知名度補正と文化の開拓者と可能性の光のバフ・敵視削減マシマシでなんとかなる……?
    聖剣でなんとかなるにしろ聖剣発動までに倒されそうなんじゃあ……

  • 855正親中納言2020/04/15(Wed) 00:31:16ID:g3MDcxMzA(45/47)NG報告

    うーむ、ネッブさんともし(というかほぼ確定ではないかと)対決するとすれば、言霊で全力でカバーしつつ知魚楽で徒手空拳での攻撃を避けて、指輪はこれも言霊と神性で…宝具は死ぬ気で言霊宝具使えば……言霊頼りすぎじゃね?

  • 856一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/15(Wed) 00:33:44ID:Y5MDYwNzA(18/19)NG報告

    >>855
    これが言霊エンジンに御座るか…………(胡乱な目)

  • 857ここのえ2020/04/15(Wed) 00:34:15ID:AzNDY1MjU(9/10)NG報告

    >>847
    憧れは止められない、ボ卿!ボ卿じゃないですか!
    >>851
    全盛期ネッブは物書きとして良くない代表例でしたね…
    >>853
    (というか魔力不足の前半戦に距離を取って撃たれると割と辛いのでぇ…)
    >>854
    あたし理論とかはよく分からないけどエモい事言った奴が勝つんだと思う(丸投げ)
    他の人とボコっても良いし

  • 858ディック2020/04/15(Wed) 00:34:38ID:cxODU1NTQ(17/19)NG報告

    >>847
    なるほど、たしかにイオラオスと組ませると良さそうですね。イオラオスは神話からしてやらかしもないし、義理堅く優等生な英雄なので二人を合わせたら面白い化学反応を起こしそう。
    あとイオラオスは姉属性はないがメガラーやヘラクレイダイ的に母属性があるのではと考えてます。

    ここでイオラオスの人間関係を投稿
    ヘラクレス
    伯父。ギリシャ神話最大の英雄。住む世界な違ってもあがいてみたい。側にふさわしくなるようになりたい。

    メガラー
    ヘラクレスの最初の妻であり、神話においてイオラオスの妻にもなったとされる女性。実際は友人であって恋愛関係でもないし。肉体関係もない。

    レイペピレー
    メガラーとの間に生まれたと神話では言われる子供。実際には養子だった。

    ヘラクレイダイ
    ヘラクレスの子孫。年老いたイオラオスは彼の守り、育て、共にエウリュステウスと戦った。

  • 859ここのえ2020/04/15(Wed) 00:37:27ID:AzNDY1MjU(10/10)NG報告

    >>855
    惑星轟自体は「星々は、地球を中心には回らない」とかで対抗してください~
    ネッブ「じゃけんソロモンの指輪で破却しますね~」でも対応する時の隙は出来るからその内に、的な

  • 860ディック2020/04/15(Wed) 00:38:31ID:cxODU1NTQ(18/19)NG報告

    >>857
    >>849
    将門は弓騎兵でもあるし、宝具も日本版ナインライブズなんであらゆる手を尽くして頑張ります!夏美もフォローに手を尽くせばペアの協同作業的で素敵だと思います。

  • 861ディック2020/04/15(Wed) 00:41:10ID:cxODU1NTQ(19/19)NG報告

    「イオラオス」をGoogleで検索すると上位3番目に私のイオラオスが出てくるのがちょっと嬉しい。

  • 862猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/15(Wed) 00:47:34ID:M5NjA1MTA(98/99)NG報告

    >>857
    可能性の光でくそエモいこと言わせよ……
    くそでか感情をぶつけるんじゃ……

  • 863アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/04/15(Wed) 00:57:51ID:k2MzA3MTA(23/23)NG報告

    芽衣の晴眼(眼球を地(地球)にして宙(外界)を見る、実質ミクロカルデアス)ならワンチャンある……?

    まぁ、どうさ途中退場なのでネッブの相手は任せるぞい!

  • 864レージュ2020/04/15(Wed) 03:17:56ID:A1Mjc0MjU(53/63)NG報告

    誰もいないうちにこっそり。
    梔子戸繚乱(https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/『バル・ブライア』)。癖のある性格ながらこれでも実は生娘で初心。
    靴何をはかせるか迷ったので保留中。個人的に40デニールくらいの黒タイツの脚が好きです。

  • 865ライオンの巣窟2020/04/15(Wed) 08:19:07ID:E3NDM2MjA(56/69)NG報告

    こんな感じなのよペーネロペー
    今度はスキルと過去について加筆修正しときますね

  • 866火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/15(Wed) 09:53:15ID:IzMDEwNzU(33/36)NG報告

    >>847
    仕送り感覚で特異点作るとか傍迷惑の極致かな?
    やってる事は某花の魔術師に近しいのに厄介度という意味で段違い感ある…

    あとギャグイベ関連台詞ラスト、お前何があったし

    >>844
    >>846
    ふむふむ成る程。つまり妻の前に立つ夫スタイルと
    もうちょっと短くまとめたい欲求もあるので、今日の夜にでもリメイク版上げてwikiの方に登録しようかと思います

  • 867魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/15(Wed) 09:55:06ID:Q5MDg0NDA(1/6)NG報告

    >>865
    おっかわいい、素朴感が良い印象

  • 868レージュ2020/04/15(Wed) 12:33:12ID:A1Mjc0MjU(54/63)NG報告

    >>864
    ※個人的に40デニールくらいの黒タイツの脚が好きと言いながら、イラストは20デニールくらいにしか見えなかったので、修正させていただきます。

  • 869愉悦部inクローディアァ!2020/04/15(Wed) 19:16:11ID:M2NzkxODU(10/11)NG報告

    >>857
    未知への憧れが止まらないから、ちょっと戦禍広げたり、助けて投資したり、生態系弄ってみたりするよ!
    とーまーらーなーいー。
    >>858
    私がリアル姉にエモさを感じたのがきっかけであったりするのだ……。
    普段篭ったり、ぬぼーとしてる奴に一緒にゲームやって楽しんだり世話をやくのが最高……。
    >>866
    結果(既知)をぶん投げて過程(未知)を楽しめって覚ったから……。
    終わった後に今からしてみればAチームの皆とわいわいしたいなぁって顕れて全員引っ提げてカルデア巻き込んでのトンチキイベント立ち上げたから……。
    第1回チキチキ笑ってはいけないカルデア大会……。
    カドックの胃は破壊される。

  • 870九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 19:16:43ID:Q4MTYwOTA(33/58)NG報告

    土蜘蛛さんのエミュ強化&余興の為何人か選んで土蜘蛛さんがどう呼ぶか(通称土蜘蛛語)を書いてみました。どれが誰か分かるかな?
    例:タロス→青銅の乙女

    ・仮面の快男児
    ・美しき双子星
    ・隻眼の剣豪
    ・小さき勇士
    ・薔薇の皇帝
    ・神酒の乙女
    ・盾の勇士
    ・勇士の少女
    ・勇ましき少女騎士
    ・怨敵にして同じ業を背負う者
    ・勇者の伴侶
    ・剃毛の宣教師

  • 871ディック2020/04/15(Wed) 19:52:54ID:Y5ODQyMjk(1/2)NG報告

    >>869
    コメント投稿したあと考えたのですが、ヘラクレイダイ、メガラー、レイペピレーに姉として振る舞うのもいいかもしれないと思い始めてました。
    そういえば愉悦さん的にはイオラオスはどんな髪型のイメージですか?髪の色は決めていてもヘアスタイルは決めてなかったんです。

  • 872レージュ2020/04/15(Wed) 19:54:14ID:A1Mjc0MjU(55/63)NG報告

    >>870
    「神酒の乙女」
    ん~誰だろうなぁ~()

  • 873イオン化エネルギー2020/04/15(Wed) 19:57:27ID:c0OTU4NDU(1/2)NG報告

    >>870
    勇者の伴侶と神酒の乙女だけは即わかったんだけど他がなんとなーくしかわからない

  • 874ディック2020/04/15(Wed) 19:58:58ID:Y5ODQyMjk(2/2)NG報告

    >>870
    ・仮面の快男児 → 怪傑ゾロ
    ・美しき双子星 → ディオスクロイ
    ・隻眼の剣豪 → 柳生十兵衛
    ・小さき勇士 → 一寸法師
    ・薔薇の皇帝 → ネロ
    ・神酒の乙女 → エルルーン
    ・盾の勇士 → ウィーラーフ
    ・勇士の少女 → イオラオス
    ・勇ましき少女騎士 → ガレス
    ・怨敵にして同じ業を背負う者 → 平将門
    ・勇者の伴侶 → 弟橘媛
    ・剃毛の宣教師 → ザビエル

    でしょうか?

  • 875愉悦部inクローディアァ!2020/04/15(Wed) 20:01:22ID:M2NzkxODU(11/11)NG報告

    >>871
    カチューシャ編みですかね。リゼロのエミリアみたいな。

  • 876九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 20:01:26ID:Q4MTYwOTA(34/58)NG報告

    >>874
    薔薇の皇帝と勇士の少女と怨敵〜以外は正解です(双子はこのスレのだからディオスクロイ表記ではないけど)

  • 877二本執筆中の魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/15(Wed) 20:04:12ID:Q5MDg0NDA(2/6)NG報告

    >>870>>876
    ということは薔薇の皇帝はローマつながりで島術さんのヘリオガバルスくんちゃんさまかな

  • 878九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 20:04:49ID:Q4MTYwOTA(35/58)NG報告

    あと快傑ゾロの快は怪ではないとだけレモンさんに代わって呟いときます

  • 879九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 20:06:58ID:Q4MTYwOTA(36/58)NG報告

    >>877
    ですです。と言うより世間では薔薇の皇帝と言えばネロ・クラウディウスよりヘリオくんちゃんの方が浮かぶと思うのです

  • 880ディック2020/04/15(Wed) 20:17:29ID:k5OTEzNjQ(1/10)NG報告

    >>875
    成る程、結構可愛らしい髪型ですね。

    >>878
    >>879
    ヘリトガバルスと迷いはしたのですが、まあfate的にはネロかなと余計なことを考えました。

  • 881九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 20:27:50ID:Q4MTYwOTA(37/58)NG報告

    ヒントは勇士の少女は火属性さん、怨敵〜は正親さんのサーヴァントです

  • 882レージュ2020/04/15(Wed) 20:34:14ID:A1Mjc0MjU(56/63)NG報告

    >>881
    ムーラン

    淡路廃帝
    でしょうか?

  • 883九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 20:35:34ID:Q4MTYwOTA(38/58)NG報告

    >>882
    だーいせーいかーい!
    ムーランは逸話的にアストルフォと並んで土蜘蛛さんが上機嫌になる筆頭サーヴァント

  • 884火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/15(Wed) 20:41:21ID:IzMDEwNzU(34/36)NG報告

    >>883
    えっ(具体的にどの辺が?な顔)

    どっちかっていうと土蜘蛛とは相いれなさそうな英霊っぽくも見えますが…

    ・ムーラン:異民族討伐の為男装して従軍
    ・土蜘蛛:時の政府により朝敵と見なされ滅ぼされた地方豪族たち

  • 885九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 20:50:59ID:Q4MTYwOTA(39/58)NG報告

    >>884
    >>男装して従軍
    ここでござる。そもそも土蜘蛛さんを構成してる豪族達は滅ぼされたは負けたから仕方ない、だけど後世で悪霊と貶められるのは許せんなスタンスの人達(これじゃない人達は別にサーヴァントになってたりする)なのです

    土蜘蛛さんの主人格の人は女装して単身乗り込んできたヤマトタケルと男として源氏の棟梁をしてた頼光さんの影響で女装男子と男装女子にちょっと彼らの面影を重ねたりするのです。勇ましいと尚良

  • 886島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/15(Wed) 20:52:41ID:M2NDk5MDU(65/76)NG報告

    わたし魔女のキキ!
    折角だからあそこの炬燵に集合してるはぐれ組を紹介するわね!
    あそこで黄昏てる黒髪ロングの女が男子会に入ると「え……ちょっと……」みたいな目で見られていたたまれなくなって出てきたカシンチャン!その見た目でいけると思ってたのがびっくりだけど!
    その向かいで頭抱えてるのがギリシャ神格の会にはウサミン星人(比喩)である事がバレて恥ずかしいから行けないけどギリシャ英雄の会にも行けないからいっそのこと悪魔友の会に行ってしまおうかと考えているハーデース様!やめといた方がいいと思うけど!
    横でマイペースにみかんかじってるのが戦国の会に行くと発狂して暴れ出す確率が高いから出禁の謎の隠密X!母数を考えたら武士の方が多くなるのは仕方ないと思うけど!
    あと、いじけてレゴブロックを組み合わせては破壊してるのが女子会には入れてもらえないし男子会にも別の理由で入れてもらえないヘリオガバルス!これはもうしょうがないとしか言いようがないけど!
    そしてあそこで寝っ転がって漫画読んでるのが男装生活に慣れすぎて女子会で語れる話題がないから行くに行けない鄭成功!それは流石にまずいと思うけど!

    ………ところで今の話題は何かしら!

  • 887九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 20:57:50ID:Q4MTYwOTA(40/58)NG報告

    だからアストルフォが勇士らしく気張ると内心ウッキウキやねんな土蜘蛛さん。アガルタのデオンとの共闘とか外人四コマみたいに湧いてたはず

    >>886
    >>870に土蜘蛛語クイズあります。もう答えでちゃいましたけど

  • 888ライオンの巣窟2020/04/15(Wed) 21:00:01ID:E3NDM2MjA(57/69)NG報告

    ペーネロペーは最後の手段として自分のパーツを夫に纏わせることで究極形態になるんだぜ!
    もう二度と人型には戻れないけど決して離れることのない愛の形なんだぜー!

  • 889島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/15(Wed) 21:04:06ID:M2NDk5MDU(66/76)NG報告

    >>887
    あーなるほど
    確かにfateにおいてはネロ帝が「薔薇の皇帝」扱いですよね
    まぁ一応双方薔薇に関する逸話はあるんですけど紛らわしいことこの上ない

  • 890ディック2020/04/15(Wed) 21:06:04ID:k5OTEzNjQ(2/10)NG報告

    【募集】ハクマでの夏美のクラスメート枠
    ポジションは一成や美綴みたいな業界人ではない友人枠です。

  • 891ライオンの巣窟2020/04/15(Wed) 21:06:13ID:E3NDM2MjA(58/69)NG報告

    >>874
    剃毛の宣教師……やめるんだ、ザビエルと言ったらあのハゲみたいなハゲじゃない髪型みたいじゃないか!いや、そうだが!

  • 892正親中納言2020/04/15(Wed) 21:08:52ID:g3MDcxMzA(46/47)NG報告

    統合の方に、4/28キャスター陣営のSSを投下いたしました
    台詞なしの独白ばかりになるのを避けようとしたら変なムーヴが出てしまった…

    今何の話題ですの?

  • 893ライオンの巣窟2020/04/15(Wed) 21:09:47ID:E3NDM2MjA(59/69)NG報告
  • 894名無し2020/04/15(Wed) 21:11:41ID:U0NTAxOTU(1/1)NG報告

    wiki引用

    日本語では「トンスラ」あるいは「トンスーラ」と呼ばれる。カトリック教会の修道士の髪型として知られ、鉢巻をしたような形に頭髪を残し、それ以外の頭頂部および側頭部から後頭部にかけてを剃る[1]。
    〜〜〜
    (ザビエルの髪型は)本来のトンスラとは違って頭頂部のみを剃髪している。また、ザビエルが属していたイエズス会ではトンスラの習慣がなかったため、彼の髪形はトンスラではなかったという説もある。

    ……あの、もしかしてザビエルさん、普通にハg……

  • 895レージュ2020/04/15(Wed) 21:12:49ID:A1Mjc0MjU(57/63)NG報告

    >>890
    一般人三人娘(https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/レージュ
    別に3人組でなく1人だけでも大丈夫です~

  • 896九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 21:13:37ID:Q4MTYwOTA(41/58)NG報告

    >>888
    合体(ガチ)燃えるシーンのはずなのに邪な考えが頭から離れない…泥をキメすぎたか…

    >>889
    どっちも薔薇の皇帝呼びして紛らわしいと言われてネロの方を薔薇の歌姫に変える展開。普通に名前呼べばいいじゃない?……たまにね

    >>891
    禿頭[とくとう]ではなく剃毛だからセーフ!あと土蜘蛛さんの呼び方は基本見た目や役職から付けられるからどうしてもこうなる

  • 897ディック2020/04/15(Wed) 21:18:42ID:k5OTEzNjQ(3/10)NG報告

    >>892
    ありがとうございます。独白だけというのもいいと思います。マスターの人となりの掘り下げも出来ているんですから、全然大丈夫ですよ。
    話題というか、夏美のクラスメート枠を募集してます。一成や美綴みたいな業界とは関係ない人。

  • 898ライオンの巣窟2020/04/15(Wed) 21:30:26ID:E3NDM2MjA(60/69)NG報告

    >>896
    こう、合体シーケンスは後ろから抱きついて首に手を回すんですよ、で、ぴったりと体張り付いたそのままオデュッセウス包み込む様にガシャガシャするんすよ!

  • 899九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 21:45:20ID:Q4MTYwOTA(42/58)NG報告

    >>898
    うーん、それなら人型に戻れないのは無しにしてオデュッセウスがいる時限定みたいな限定的な合体宝具という事にしませんか?スルトちゃんとシンモラの宝具みたいなコンプガチャに抵触しそうなやつ

  • 900ライオンの巣窟2020/04/15(Wed) 21:47:00ID:E3NDM2MjA(61/69)NG報告

    >>899
    超ラブラブ〜な感じがするでござる…wikiにもオデュッセウスリリィいるしそういうなんか書いてみようかな…

  • 901一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/04/15(Wed) 21:48:12ID:Y5MDYwNzA(19/19)NG報告

    >>897
    業界と関係ないヤツとかウチには鍾太郎くらいしか居りませぬ…………。

  • 902正親中納言2020/04/15(Wed) 21:54:09ID:g3MDcxMzA(47/47)NG報告

    >>897
    ありがとうございます。そうですね…これから(キャスターの台詞で)独白だけっていうのは無くなりますし、初回ぐらいはなくても良かったかも…

    同級生ポジ…一般人とか作ってないっすからね…いないですね…

    >>870
    あやぁ、あやあやぁ!((
    まさか土蜘蛛さんからそう思われているとは。業って深いですし、物悲しいものですよね…

  • 903監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/15(Wed) 21:56:53ID:A4NTA5MDU(1/13)NG報告

    私、ラブラブな必殺技とかやってみたい!

  • 904◆B8D4AQBhU22020/04/15(Wed) 21:59:14ID:E2MzcwNTU(30/39)NG報告

    >>903
    ぎ、ギリシャな百合姉妹でなんかやるとか…。さてさて、requiemでは何を強調して描写しようか…。

  • 9052020/04/15(Wed) 21:59:49ID:Q0ODAwNTA(47/57)NG報告

    >>903
    ヘルギとスヴァーヴァおるやんけ!

    ……カリュブディスとスキュラでズッ友ラブラブ必殺技でもします?

  • 906イオン化エネルギー2020/04/15(Wed) 22:01:02ID:c0OTU4NDU(2/2)NG報告

    >>903
    ヤマトタケル(の誰か)と弟橘媛でラブラブ草薙剣とかは?なんか前も書いたネタな気がする

  • 907九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 22:06:07ID:Q4MTYwOTA(43/58)NG報告

    >>902
    基本無辜ってアヴェった人にはシンパシー感じる。でも彼もまた殺さなければならない相手。でもでも(以下ループ

  • 908九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 22:06:27ID:Q4MTYwOTA(44/58)NG報告

    という訳でおかわりどうぞ。後半はふざけました
    ・可憐な雪ん娘
    ・頑強な乙…女…?
    ・片眼鏡の賢人
    ・嵐の乙女
    ・溢れる母性を持つ者
    ・血濡れの医者
    ・船幽霊の少年
    ・幼き勇士
    ・竜を呼ぶ王
    ・毒ガスの魔人
    ・薬師の乙女
    ・月の兎
    ・竜と兎
    ・角の兎
    ・櫂の兎
    ・女装した勇者
    ・男の勇者
    ・女の勇者
    ・汝もまた勇者

  • 909監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/15(Wed) 22:08:56ID:A4NTA5MDU(2/13)NG報告

    >>904
    Requiemはクッチーさんにお任せします。公式出てきて「あーどうしよう」現象が自分に起きちゃっているのもので……。

    >>905
    カリュブディスとスキュラのコンビネーション……殺意高くない?

    >>906
    私の方の倭建命は、巨大な八岐大蛇のスタンドを召喚する訳ですから……ガタノと合体?

  • 910二本執筆中の魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/15(Wed) 22:09:44ID:Q5MDg0NDA(3/6)NG報告

    >>908
    あっ、うちのがおる

  • 911ライオンの巣窟2020/04/15(Wed) 22:10:23ID:E3NDM2MjA(62/69)NG報告

    >>908
    あ、いる…

  • 912ディック2020/04/15(Wed) 22:11:54ID:k5OTEzNjQ(4/10)NG報告

    >>895
    >>893
    >>901
    ありがとうございます。参考にさせていただきます。

    >>909
    私もラブラブ必殺技したい!と思ったけれどラブラブな関係のサーヴァントがいない……!

  • 913ディック2020/04/15(Wed) 22:13:03ID:k5OTEzNjQ(5/10)NG報告

    >>908
    あ、うちの子がいる!

  • 9142020/04/15(Wed) 22:15:03ID:Q0ODAwNTA(48/57)NG報告

    >>909
    海で絶対に沈めてやろうという殺気が満ち満ちている
    なお私は五章を経験することによりギリシャサーヴァントを全て加筆、一部改変することが決定したので()関係あるやつもないやつもこの際アップデートしてしまおうという精神
    >>908
    溢れる母性……候補が多いぞ……!?

  • 915九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 22:18:35ID:Q4MTYwOTA(45/58)NG報告

    >>910
    弱視の槍兵と迷いましたがちょっとあれかなってなったので…

    >>911
    ライオンさんと言えばこの人ですよねー!

    >>913
    兎ラッシュでござる

    >>914
    この場合の母性とは別の言葉に変換されます。あと他のキャラの製作者と被ってないとだけ

  • 916◆B8D4AQBhU22020/04/15(Wed) 22:18:43ID:E2MzcwNTU(31/39)NG報告

    >>909
    俺もなんだよなぁ…。>「あーどうしよう」現象…。公式ディオクスロイが性癖に刺さって辛い…。
    あ、レージュさんキャラの令呪更新したんで確認ヨロです。

    そういやイコマさんが最近居ないのはネタバレシャットアウトかしら。
    >>908
    あ、デイヴィくんおる。

  • 9172020/04/15(Wed) 22:19:48ID:Q0ODAwNTA(49/57)NG報告

    >>915
    じゃあ乳の親だ。あとピロクテテス姐貴とかもいますわね?

  • 918狂気メガネ2020/04/15(Wed) 22:24:18ID:A2MzU3NzU(32/37)NG報告

    >>917
    ピロクテテス「ビョンダァァ?」

    ところで今はなんの話を?

  • 919九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 22:24:43ID:Q4MTYwOTA(46/58)NG報告

    >>916
    デイヴィくんのザ・船幽霊ってデザイン好きよ私

    あと朽崎くん、wikiに画像を貼るやり方教えておくれやす

    >>917
    母性(乳)。プロフィール見て3回くらい見直しました
    ピロ姉貴のことは?付けてでもちゃんと乙女扱いしてくれる。そう、土蜘蛛さんは紳士なのです

  • 920九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 22:25:55ID:Q4MTYwOTA(47/58)NG報告

    >>918
    土蜘蛛さんが人(サーヴァント)を呼ぶ時こんな呼び方するよという土蜘蛛語クイズをしてました
    >>870>>908です

  • 921◆B8D4AQBhU22020/04/15(Wed) 22:30:10ID:E2MzcwNTU(32/39)NG報告

    >>919
    画像提示してくれれば代行しますぞ。

    やり方>wikiログイン後に”編集”→”ファイルをアップデートする”→”ファイルアップロード”→”ファイル参照”→”アップロード開始”で完了。
    なお検索エンジンによってはそのままだと無理なケースも。

  • 922九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 22:31:40ID:Q4MTYwOTA(48/58)NG報告

    >>921
    ふむふむ。いやね、この間のssとレージュさんが描いてくれた挿絵をwikiに登録しようとしてるのでこれは自分でやりたく候

  • 923監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/15(Wed) 22:31:44ID:A4NTA5MDU(3/13)NG報告

    >>908
    んー、分からん。

    >>912
    伴侶か相棒を探すしかない……! と思ったけどディックさんの鯖って割と単体で活躍してるのが多い。

    >>914
    海怖いわー。さすがはオデュッセウスをもビビらせた海域の怪物。
    私としては、スキュラに関して特にアップデートは無いですね。十分に強さは確立してありますし。

  • 924ディック2020/04/15(Wed) 22:31:51ID:k5OTEzNjQ(6/10)NG報告

    >>914
    うちも一部のキャラは5章の影響で改修が入る予定です。中にはアップデートしたいけれど明瞭なヴィジョンが出てない人もいますけど。

  • 925◆B8D4AQBhU22020/04/15(Wed) 22:35:38ID:E2MzcwNTU(33/39)NG報告

    >>922
    なるほど。とりあえず確定で登録可能な検索エンジンはBingですかね。

    伊織の義手、伊織の義手……。呪詛爆撃の砲弾の一種に感覚狂わすルーン爆弾いれよう…。
    吸血魔術は別キャラにしよう。

  • 926ディック2020/04/15(Wed) 22:36:00ID:k5OTEzNjQ(7/10)NG報告

    >>923
    伴侶とか恋人が欠けているのがうちの面々なんですよ。例えば親子とか朋友だとペアになりそうなのは他所様のキャラにいるんです。親子関係の立花道雪と立花宗茂(ユージーンさん)、平将門と滝夜叉姫(マトゥーさん)、朋友だとプトレマイオス一世とペウレスタス(ここのえさん)とか。大嶽丸も鈴鹿は公式でいるしなぁ

  • 927◆B8D4AQBhU22020/04/15(Wed) 22:38:23ID:E2MzcwNTU(34/39)NG報告

    えー、
    トーナメントSS
    Fate/Glit stage
    の凍結に伴い、
    トーナメントSS
    Fate/Glit stage
    Lostbelt No.3 魔人混成獣国ブルートガング 「百獣の神王」
    よくてよSS
    A.D.1925 不滅人生堕落論 ニューヨーク〜見よ!アメリカ大陸は動き歩く!〜


    Lostbelt No.3 魔人混成獣国ブルートガング 「百獣の神王」
    A.D.1925 不滅人生堕落論 ニューヨーク〜見よ!アメリカ大陸は動き歩く!〜
    トーナメントSS
    Fate/Glit stage

    という順番に変更するという行為ですが(完結・凍結リレー作品用ページ制作についての是非はまた後日)
    、実行してもよろしいでしょうか?

  • 928九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 22:39:57ID:Q4MTYwOTA(49/58)NG報告

    >>923
    うむ、男の勇者はあなたのとこの子ゾ

  • 9292020/04/15(Wed) 22:40:23ID:Q0ODAwNTA(50/57)NG報告

    >>923>>924
    ギリシャ異聞帯を通したことで型月設定にさらに忠実な設定にしたくなってね……強さや能力に変わりはないけど

    一つ言うとするとエロスが魔性菩薩的な発生をした神様という設定が思いついたということ。これ別に五章関係ないんだけど

  • 930島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/15(Wed) 22:46:38ID:M2NDk5MDU(67/76)NG報告

    頭の中に浮かんでくるいい感じのセリフメモが溜まりつつあるけど、なんか全体的に……空気が、その……ギャグ………?

  • 931監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/15(Wed) 22:48:05ID:A4NTA5MDU(4/13)NG報告

    >>926
    では親子必殺技で……ほら、親子かめはめ波なんてのもありますし。

    >>928
    男の勇者!? 該当者が多くて……倭建命? ヘルギ? 羿? フェリドゥーン? ハイメ!?

    ██████████████████!!?(狂化)

    >>929
    私のって意外とギリシャ少ないのと、弄れるところが余りないので、なんか楽しみ増えてて羨ましい。

  • 932狂気メガネ2020/04/15(Wed) 22:49:39ID:A2MzU3NzU(33/37)NG報告

    >>920
    ちらほらわかるような……………って感じですね

  • 933狂気メガネ2020/04/15(Wed) 22:50:30ID:A2MzU3NzU(34/37)NG報告

    >>929
    あーわかります
    ユピテルの別名ネタとかやってみたい……………
    そういえばネタバレはいつからでしたっけ?

  • 934九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 22:51:14ID:Q4MTYwOTA(50/58)NG報告

    >>931
    親子の必殺技…斬空天翔剣!(受け継がれるものだけど)

    ヒント、土蜘蛛さんは勇士と勇者を明確に使い分けてます。そして弟橘媛の呼び方も併せて考えると…?

  • 935監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/15(Wed) 22:52:52ID:A4NTA5MDU(5/13)NG報告

    >>934
    倭建命「……買いかぶりすぎだ」

  • 936◆B8D4AQBhU22020/04/15(Wed) 22:53:02ID:E2MzcwNTU(35/39)NG報告

    >>933
    23日に解放。

    そういえば型月的にサイコメトラー(物質の記憶読み取る)をはじめとした超能力ってどういう位置付けなんですっけ?
    画像みたいなキャラ(究極の1を沢山持ってるエミヤみたいなヤツなんですが)作りたいんですよねー。

  • 9372020/04/15(Wed) 22:53:42ID:Q0ODAwNTA(51/57)NG報告

    >>930
    エロス「アレとも一緒って言い方不敬じゃない?神にそういう口叩いたらどうなるかってその身を知って思い知ったちゃうんけ?まあ僕も男女の色恋で破滅させて楽しむ系のアレだけどさ」

  • 9382020/04/15(Wed) 22:55:51ID:Q0ODAwNTA(52/57)NG報告

    >>936
    人間の一部が持つ特異な能力。詳しくは型月wikiの超能力の欄でも

    ちなみにふじのんの歪曲の魔眼は超能力だったりする。超能力に人工的な手が加えられて魔術との中間みたいになってるとか

  • 939狂気メガネ2020/04/15(Wed) 22:57:13ID:A2MzU3NzU(35/37)NG報告

    >>936
    おぞましきトロアだと……………!
    私も地平砲メレっぽいやつをつくりたい……………!(違う)

    超能力は超能力なのではないでしょうか?
    多分別枠で設定されていると思う

  • 940狂気メガネ2020/04/15(Wed) 23:00:49ID:A2MzU3NzU(36/37)NG報告

    というかおぞましきトロアやるなら武具は必須ですよね!
    どんな案がありますか!私すっごい気になります!

  • 941◆B8D4AQBhU22020/04/15(Wed) 23:03:18ID:E2MzcwNTU(36/39)NG報告

    >>938
    >>939
    あぁ~、異修羅面白いんじゃぁ~。割と普通に持ってる設定でもいけそうですね超能力。

    よっしゃ、じゃあ”強奪”の起源覚醒者で超能力によって様々な魔術礼装の能力を十全に使える吸血魔術師つくったろ!!(瞳孔カッ開き)

  • 942島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/15(Wed) 23:04:22ID:M2NDk5MDU(68/76)NG報告

    >>937
    「げ………本物!?なんでこんなところに!?
     い、いや、この場合は権能の質の話をしていただけであって他意はなくてですね……」

  • 943ライオンの巣窟2020/04/15(Wed) 23:05:38ID:E3NDM2MjA(63/69)NG報告

    夜のテンションがロドモンマイルーム会話を作らせた!
    ちょい長めだけど貼っても?

  • 944レージュ2020/04/15(Wed) 23:06:29ID:A1Mjc0MjU(58/63)NG報告

    >>916
    ただいま令呪確認しました~ありがとうございます!

  • 945◆B8D4AQBhU22020/04/15(Wed) 23:07:08ID:E2MzcwNTU(37/39)NG報告

    >>940
    まだ武装(魔剣に礼装・呪具)の詳細は考えてないですね
    requiemとか終盤になったらキャラ詳細考えたり魔剣のアイデアとか募集しようかな、と思ってます。

    地平咆メレ≒ピロクテテス、っぽくは思う(諸々の属性は似てるよね。)

  • 9462020/04/15(Wed) 23:08:53ID:Q0ODAwNTA(53/57)NG報告

    >>942
    「あんまり不敬だと魂も混ぜ込むかもよ?気をつけてね、僕も愛し合う同士じゃないのをくっつけるとか好きじゃないからやるなら無理やり好き同士にさせてくっつけるから」
    カルデアだと人理があやふやな影響でプシュケーの霊基のくせに割と出てくることがあるエロス様なのでもしもカルデアで同席したら……気をつけてね……
    >>943
    どうぞー

  • 947九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 23:09:11ID:Q4MTYwOTA(51/58)NG報告

    ぐおおお、ファイル参照が押しても押しても反応しないっ
    朽崎くん、wikiに画像貼るところだけお願いします…↓の画像を短編ssのページに新しく作ったやつに貼り付けてください。文章との配置はこっちで弄るので

    >>935
    ところがどっこい、倭建命が熊襲征伐に行ってないとかならない限り土蜘蛛さんからの勇者評は覆りません!

  • 948レージュ2020/04/15(Wed) 23:09:50ID:A1Mjc0MjU(59/63)NG報告

    >>908
    むー!
    「血濡れの医者」か「竜を呼ぶ王」は自分のところのキャラの気がする……?

  • 949監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/15(Wed) 23:11:46ID:A4NTA5MDU(6/13)NG報告

    >>947
    必ず行く運命だからなぁ。ヤマトタケル・リリィ(セイバー顔男の娘アサシン)でも面白い半分で作ってみようかしら。

  • 950狂気メガネ2020/04/15(Wed) 23:13:14ID:k4MTI5NDU(5/5)NG報告

    >>945
    筋肉ムキムキのところは確かに……………

  • 951◆B8D4AQBhU22020/04/15(Wed) 23:13:57ID:E2MzcwNTU(38/39)NG報告

    >>947
    はーい、画像確認したらやっときますね~。
    >>944
    どもー。

  • 952ライオンの巣窟2020/04/15(Wed) 23:14:09ID:E3NDM2MjA(64/69)NG報告

    すぱっと貼るぞう

  • 953九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 23:14:10ID:Q4MTYwOTA(52/58)NG報告

    画像忘れるというね!

  • 954ライオンの巣窟2020/04/15(Wed) 23:14:23ID:E3NDM2MjA(65/69)NG報告

    絆1「ちょりぃーっす!見ての通りチャれぇけどまぁ、そこんとこ?うまくやりながら?互いに絆深めていこうじゃんマスターちゃん!メルアド交換しね?」
    絆2「えーマスターちゃんもさぁ?そろそろオレの魅力っつーの?ファスシネイト感じてきたんでねーのぉ??王様オーラ見えてきたかも??」
    絆3「あー…んー…なーんだろうなーこの感じ。マスターちゃんは何?ダチ的なサムシングじゃなくてもっとストランド的なリレーションシップ感じるわ。もしや前世でオレの部下とかだったりした?ない?いや絶対そうだって」
    絆4「なな、今度一緒にタピりにいかね?え?もうタピる時代じゃない?たしかし。マスターちゃんなかなかトレンディぃ〜!」
    絆5「….マスター、困った事とかあったらなんでも言えよ。その為にオレはいる。主の為ならば火の中であろうと助けに向かってやるさ…ってわー!ちょ、真面目モードキッツ!三分も保たねえわうはは!何はともあれ一蓮托生旅は道連れぇ!よろしくなマスターちゃん!」

  • 955ライオンの巣窟2020/04/15(Wed) 23:14:45ID:E3NDM2MjA(66/69)NG報告

    >>954
    会話1「どっか行かね?それともマスターちゃんインドア派?オタクくん?」
    会話2「あー…主従…?ややこしいのパス。それよりもさぁ?もちっとあかるーい話にしようぜ?な?な?」
    会話3「は?真面目に出来ないのか?そりゃオマエ、無理な話だってばさ〜。これがオレ、オレを変えることなんざありえねえっつの」
    会話4「んんん?この溢れ出る異次元の陽キャ感…シャルルマーニュ十二勇士どもがいやがるな?顔合わせるのめんでぇー…でもそれカッコ悪りぃし?真っ向から話しかけちゃうしぃ?」
    会話5「ぎゃー!全裸の変態野郎だ!あっち行け!来るな、変態がぁ!」
    会話6「お、お、お?誰かと思えばマンちゃーん!調子どう?あれデュランダルどこいったんだよ〜!なんか顔が暗いZO!…え?昔と違う?もうそういうの良いんで?…ああ、そう…うん、じゃあね…」

    好きなこと「もうカワイ子ちゃんに決まってるべ〜!あ、ちなみ処女人妻未亡人全部イケっからそこんとこよろしく〜!なんか良い人いない?教えてけろ、ね?ね?個人的には〜この前廊下ですれ違った清潔さとエロさが混じった尼さんが超タイプってーか…え?やめといたほうがいい?」
    嫌いなこと「全裸」
    聖杯について「んー…願い叶える聖杯ねぇ…英霊としてBIGになりてぇかも。…女の子達にモテる??ナイナイ、モテるってそれ自分の力でやってなんぼだべ」
    イベント開催中「イベント開催中!FOO!ナンパの時間!」
    誕生日「ハッピーパースデー!前に欲しいっていってたやつ買っといたかんね!気が利くだろう、褒めて褒めて、褒め殺しちゃって良いんだぜ!」

  • 956ライオンの巣窟2020/04/15(Wed) 23:15:09ID:E3NDM2MjA(67/69)NG報告

    書きながらウザいなこいつって思った。クドいし関わりたくないなこいつ。

  • 9572020/04/15(Wed) 23:17:04ID:Q0ODAwNTA(54/57)NG報告

    >>956
    マイフレンドとの温度差が久しぶりに会ったウェイ系仲間が現実を見て更生してた感すごい

  • 958監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/15(Wed) 23:17:25ID:A4NTA5MDU(7/13)NG報告

    >>956
    そういえば思い出したけど、マラジジってフェッラウ(エリート騎士様。リナルドとかと普通にやりあえる)と一緒にいたロドモンに負けて捕虜にされた事あるのよね。

  • 959ライオンの巣窟2020/04/15(Wed) 23:18:15ID:E3NDM2MjA(68/69)NG報告

    >>958
    知らなかった…(読み込み不足)
    もっと原典読まないと……。

  • 960九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 23:19:11ID:Q4MTYwOTA(53/58)NG報告

    >>948
    血濡れの医者の方ですねぇ!竜を呼ぶ王は魔術師さんちの子です
    タイミング見失う前にそろそろ正解貼っとこうかしら

    >>949
    その場合でも幼き勇者か未来の勇者になるけどな!知らなかったのか?勇者呼びからは逃げられないっ

    >>956
    ウザチャラウェイウェイ陽キャ全振りって感じですね。だからこそほんの少しだけ真面目モードになった絆5が輝く

  • 961九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 23:20:16ID:Q4MTYwOTA(54/58)NG報告

    >>908の正解発表ー
    ・可憐な雪ん娘 スネグラーチカ(黒鹿さん)
    ・頑強な乙…女…? ピロクテテス(リドリーさん)
    ・片眼鏡の賢人 アイザック・ニュートン(クロさん)
    ・嵐の乙女 フラカン(アリウムさん)
    ・溢れる母性を持つ者 乳の親(フォーリナーさん)
    ・血濡れの医者 ジョン・ハンター(レージュさん)
    ・船幽霊の少年 デイヴィ・ジョーンズ(朽崎くん)
    ・幼き勇士 コンラ(ドロテーアさん)
    ・竜を呼ぶ王 アイエーテス(魔術師さん)
    ・毒ガスの魔人 マッドガッサー(伏アサさん)
    ・薬師の乙女 ヒュギエイア(ライオンさん)
    ・月の兎 玉兎(私)
    ・竜と兎 ヴォーパルバニー・ジャバウォック(私)
    ・角の兎 アルミラージ(鰐さん)
    ・櫂の兎 かちかち山の兎(ディックさん)
    ・女装した勇者 日本武尊(私)
    ・男の勇者 倭建命(監獄長)
    ・女の勇者 ヤマトタケル(スルトさん)表記忘れてしまいましたorz
    ・汝もまた勇者 ヤマトタケル・オルタ(イオンさん)

  • 962◆B8D4AQBhU22020/04/15(Wed) 23:21:01ID:E2MzcwNTU(39/39)NG報告

    >>960
    ページ添付完了!!

  • 963島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/15(Wed) 23:22:29ID:M2NDk5MDU(69/76)NG報告

    >>946
    一応マジで有名ゴッズのことは「顔がいいぐらいしか取り柄がない自分は見下されてるはずだ、下手に近づいたら何されるかわからない」って怖がってるから、気配感じた瞬間逃げるかもしれないけどね(「冥府は公平だよ」故に基本全員に態度ニュートラルの某神は除く)
    ……いや、これは事実かもしれないけど

  • 964狂気メガネ2020/04/15(Wed) 23:22:53ID:A2MzU3NzU(37/37)NG報告

    あっそういえば新しいスレ出しておきましたので登録オネシャス

  • 965監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/15(Wed) 23:26:31ID:A4NTA5MDU(8/13)NG報告

    >>959
    狂えるオルランドゥって調べようとすると結構大変だから、知らない部分があって仕方ないよ……かく言う私も分からないところは分からないし。

    >>960
    見た目可憐な美少女な男児に幼き勇者と言って接近する豪族……。

    >>961
    後半少しふざけたとありましたが……兎か? 兎でふざけたんか? ん?

  • 966九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 23:26:52ID:Q4MTYwOTA(55/58)NG報告

    >>962
    ありがとう、ありがとう!早速ss貼ってくるね!
    うーんと…挿絵はこの辺かなぁ…よし、完成!!

    という訳で短編ss一歩進む為に【シュウゆいss】をwikiに登録してきました。辻守と山星の面識を修正した結果京介がドヤ顔するようになった…何故じゃ…R18ページのイチャイチャ京冬に引っ張られたんじゃ

  • 9672020/04/15(Wed) 23:28:02ID:Q0ODAwNTA(55/57)NG報告

    >>963
    プシュケーがお話してたら急に出てくることがあるんですよねぇ……こやつ
    ヘルマ君には「大変だねぇ……神の理不尽はわかるよ。僕もアフロディーテにこき使われたなぁ……神の呪いにも等しいものだから僕に君のそれは解けないなあ……」ってなんかズレた考え

    エロス様は割と畜生というか、プシュケーがいるから人の愛をむやみやたらに乱すことはないけどプシュケーとの愛を知らなかったら魔性菩薩のそれというかビーストまっしぐらというか

  • 968九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 23:29:30ID:Q4MTYwOTA(56/58)NG報告

    >>964
    射程なっが!神殺鎗11本ちょいや!!

    >>965
    通報されますわね…

    兎ラッシュと勇者ラッシュでござる。あと男の勇者と女の勇者は男の父上女の父上程のインパクト出なかったでござる

  • 969レージュ2020/04/15(Wed) 23:31:11ID:A1Mjc0MjU(60/63)NG報告

    >>966
    のわー!改めて素敵なSSに挿絵が一緒に張られると嬉しハズかしですね……!

  • 970島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/15(Wed) 23:32:04ID:M2NDk5MDU(70/76)NG報告

    >>967
    生前の経験のせい(とサルマキスがうるさいから)で「女に近寄るのはやめておこう」ってなってるし、名前を聞いた瞬間「もし何かあったら何されるかわからない!!見なかったことにしとこ!」で脱兎な気がする

  • 971監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/15(Wed) 23:35:06ID:A4NTA5MDU(9/13)NG報告

    >>968
    そりゃ女の勇者は普通にいますからねぇ。女の父上が意味不明なんだようん。

    男の聖女なんてあったらなぁ。

  • 972レージュ2020/04/15(Wed) 23:35:40ID:A1Mjc0MjU(61/63)NG報告

    そう言えば、ちゃらんぽらんな初代ファラオ・メネスから専用コメントが欲しいというキャラ(ファラオ以外で)は皆さんいたりしますか?

  • 973島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/15(Wed) 23:36:07ID:M2NDk5MDU(71/76)NG報告

    >>971
    男の娘の話ですか!?(ガタッ)

  • 974監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/15(Wed) 23:38:46ID:A4NTA5MDU(10/13)NG報告

    >>973
    おっと、予想外(?)な方が食いついてきたぞ。

  • 975九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/15(Wed) 23:39:08ID:Q4MTYwOTA(57/58)NG報告

    >>969
    ssに挿絵は良い文明……

    >>971
    >>男の聖女
    なんで私が昔書こうとした話の草案知ってるんですか(白目)

  • 9762020/04/15(Wed) 23:39:37ID:Q0ODAwNTA(56/57)NG報告

    >>972
    バニキと狸

    >>970
    それなら、まあ……?別にエロス様もそこまでガチで追いかける気はないしヘルマ君との関わりはお遊び程度に思ってるだろうし
    言葉に出さない限りは大丈夫だと思いますねぇ言葉に出したら?……夢に出てくるよ

  • 977島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/15(Wed) 23:40:49ID:M2NDk5MDU(72/76)NG報告

    >>974
    私の好みの男のタイプは「かわいい」ぞ

  • 978ライオンの巣窟2020/04/15(Wed) 23:42:04ID:E3NDM2MjA(69/69)NG報告

    >>971
    昔そんなオリジナル同人誌あったなー…ジルがジャンヌそっくりの男の子にジャンヌの格好させるって言う…

  • 979ディック2020/04/15(Wed) 23:42:09ID:k5OTEzNjQ(8/10)NG報告

    >>972
    厩戸皇子、ダレイオス一世をお願いします。
    あとつむぎちゃんをお借りしてもよろしいですか?

    >>931
    >>934
    立花親子だと生前では道雪が歩けなかったから出来なかった連結必殺技をするとはエモいですね!特異点とか異聞帯のここぞというときに披露しそうです。

  • 980猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/04/15(Wed) 23:43:42ID:M5NjA1MTA(99/99)NG報告

    ヘグニも似たようなこと言いそうなので異名一覧作ってみたけどセンスが無いということがわかりました(頭を抱える)

    我が片割れ
    海魔の王
    女道士→(性別判明後)絡繰道士
    邪竜
    氷の魔神
    梅花の貴人
    麗しの聖剣遣い
    氷の女王
    氷の騎士
    鋼鉄の流星
    平和の使者
    炎の魔剣
    黒き太極、太極を敷く者、討狐の道士
    白き太極、道士の介添
    悪逆の騎士/誇り高き悪魔

  • 981島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/15(Wed) 23:43:50ID:M2NDk5MDU(73/76)NG報告

    >>976
    ふふ……やギ神怖ハ様へ様だ信

  • 982ディック2020/04/15(Wed) 23:45:47ID:k5OTEzNjQ(9/10)NG報告

    >>956
    俺ガイルの戸部を思い出させるウェイっぷりですね。ドン・ファン、太田、業平とチャラ男系で並べてもちゃんと差別化出来ているのが面白い。

  • 983監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/15(Wed) 23:49:53ID:A4NTA5MDU(11/13)NG報告

    >>975
    既に通った道だったかぁ(白目)

    >>977
    ヨハネ(蔑むような目)←設定上は可愛い男の娘

    >>978
    ヒデェ……。

    >>980
    あ、私のいる。

  • 9842020/04/15(Wed) 23:50:46ID:Q0ODAwNTA(57/57)NG報告

    >>980
    片割れって……もしかして……

    >>981
    「そりゃあ思うならまだしも口に出した不敬は許されないさ。大丈夫、別に夢で出てくるだけで何もしないから。初回サービスというやつだよ。だって初回でいきなり神罰とかプシュケーに怒られちゃうからね」

    眠らないはずのサーヴァントなのに急に眠気が来て寝たらなんか花園の中心にあるテーブルと椅子があるとこにいて先に座ってるエロス様が「まあ座れよ」的なオーラを出してる

  • 985レージュ2020/04/15(Wed) 23:50:55ID:A1Mjc0MjU(62/63)NG報告

    >>976
    >>979
    了解なリヨ~
    そしてどうぞうちの宮野つむぎをよろしくお願いいたします……!


    >>980
    わかりやすく輝く「梅花」の貴人……!

  • 986二本執筆中の魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/15(Wed) 23:52:11ID:Q5MDg0NDA(4/6)NG報告

    >>981
    なんですって?『やはりギリシャの神様は怖いハデス様とヘスティア様だけが信じられる』?
    なんでですか!??ヘリオス様とかエオス様とかそのあたりの神さまも割と信じられるじゃないですか!??

  • 987ディック2020/04/15(Wed) 23:55:11ID:k5OTEzNjQ(10/10)NG報告

    >>980
    候補がいくついて自信ないですが、私のキャラがいるかも?

    >>985
    ありがとうございます。それでですね、つむぎは動物とか占いは好きですか?

  • 988島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/15(Wed) 23:58:06ID:M2NDk5MDU(74/76)NG報告

    なおハーデース様は自分に対する不敬は(自分のことを神本人だと思ってないこともあり)結構許してくれますが、もしも「ペルセポネーはドブス」とか言ったら元素レベルで分解されます

    >>986
    なんで解読できるん!?

  • 989レージュ2020/04/15(Wed) 23:58:26ID:A1Mjc0MjU(63/63)NG報告

    >>987
    どちらも好きですね。
    ただし普通の動物好き・占い好きというよりは、何でもかんでもオカルト関連に話が逸れちゃう系の好きになります。

  • 990監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/15(Wed) 23:58:27ID:A4NTA5MDU(12/13)NG報告

    >>979
    それか、生前とかまったく関係ないけど、属性的な相性の良さでの連携必殺技とかもあり得るかも。

    無限に刺し穿つ死棘の魔弾剣製の約束された勝利の剣(アンリミテッドブレゲイボルグガンドワークスエクスカリバー)

  • 991二本執筆中の魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/16(Thu) 00:00:37ID:g1MTczNzY(5/6)NG報告

    >>988
    いやなんで解読できないと思ったん?

    たしかに神さまは割とこわいこととか嫌なこともしたりするけどちょくちょくお助け助言出してるのもあるから
    むしろ助言は聞かない方が怖い目にあったりすることを思うとむしろちゃんと信じてた方がいいことありそうなの

  • 992火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/16(Thu) 00:01:59ID:ExNzE2ODA(35/36)NG報告

    >>980
    >炎の魔剣

    あ、わかっちゃったかも

  • 993ここのえ2020/04/16(Thu) 00:03:14ID:Y1MDgzMjA(1/1)NG報告

    >>980
    >黒き太極、太極を敷く者、討狐の道士
    めっちゃ格好良い異名が来た!太公望かな!?

    太公望...更に設定が盛り盛りになる事が確定した男...

  • 994火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/04/16(Thu) 00:03:46ID:ExNzE2ODA(36/36)NG報告

    >>885
    成る程、つまり武人スタンス…

    ムーランの方がどうとるかは微妙な所ですね
    お上に刃向かう所はかつての異民族を思い出す
    けれどそれはそれとして英霊になった以上彼らの嘆きや怒りも理解できない訳ではないと言いますか

  • 995島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/16(Thu) 00:06:34ID:k3NTE3MTI(75/76)NG報告

    >>991
    私混沌と闇と冥界信者だからヘスティア様とヘカテ様で結構紛らわしいかなって思て……

    実際神って助けてくれるパターンもあるけど、介入によって諸々めちゃめちゃにするパターンもよく見るんで結局「存在を認知されない程度に遠巻きにしたい」がほとんどになるのよな……

  • 996九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/04/16(Thu) 00:15:50ID:U0MDc5MzY(58/58)NG報告

    >>980
    >>氷の魔神
    あ…(察し)

    >>983
    『男だけど聖女です』みたいなタイトルで書こうと思ってましたよ…ええ

    >>988
    そんなこと言う命知らずはおらんやろー

    >>994
    生前はともかく鯖化後のは自分の意思じゃないのでねぇ。どうなるんでしょ


    1000ならイチャイチャ

  • 997監獄長◆VENk5mkP7Y2020/04/16(Thu) 00:18:26ID:c5ODIxMTI(13/13)NG報告

    >>777は依頼されたキャラのイラストを描く。

  • 998島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/04/16(Thu) 00:18:42ID:k3NTE3MTI(76/76)NG報告

    >>996
    いない………よね?

    なお自分以外(自分に対するものの場合は反論しなきゃ沽券に関わるレベル以外は黙殺)のオリュンポスの神々に対する悪口もそれなりにキレますが、そっちは言い直しの機会をくれるはずなのでその間に自分の人生を見つめ返せます。他の神だったら一発アウトですよ。よかったですね。

  • 999二本執筆中の魔術師◆TvNZI.MfJE2020/04/16(Thu) 00:19:49ID:g1MTczNzY(6/6)NG報告

    >>995
    たぶん直感だったけど今にして思うと、もしヘカテ様なら『ハ様とペ様とへ様』になってたんじゃね?というか冥界で揃えるならカプ推しでもある神妃を飛ばさないかなって
    ハ様と2柱ってことはある程度同等性があるだろうからヘスティア様だなーってたぶん思考をすっ飛ばして直感したんだと思う

  • 1000名無し2020/04/16(Thu) 00:19:54ID:YyMjQ1NzY(1/1)NG報告

    料理、食事ネタ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています