もし貴方が聖杯戦争に参加せざるを得ない状況になってしまったとき、貴方ならどのサーヴァントを召喚しどのように戦略を建てて勝ち上がろうと思いますか?
・サーヴァントは今までのFateに作品に登場した全サーヴァントから自由に触媒を用意し召喚できるものとする。
・サーヴァントは召喚後、どこぞの悪党みたいにオルタ化させたり別クラスの特性を付け加えたり魔改造も可能とする。敗退してもいい、アサシンを呼びたい
さらに言うなれば小太郎くんかアサ新くんかクレオパトラ様が呼びたいけどみんな冬木時空だと出て来れない。悲しい…ギリシャ最強のヘラクレスをバーサーカーにすれば無敵じゃない?
マタ・ハリさんと愛の逃避行ができるスレと聞いて
>>3
アインツベルンの人かな?アルテラちゃんと一緒に戦いたい、もちろん死ぬつもりはない
大正義クーフーリン
メディア召喚して頑張って戦い抜きたい
>>2
…よくよく考えたらアサシン呼べた時点で個人的には大勝利なので問題なかったダレイオスの肩に乗りたい
レオニダスと一緒に勝てないけど負けない戦いをしたい
勝てなかったけど生きて帰りたい魔力供給をワシらのホムンクルスに、汚れ仕事に専門家を雇ってアーサー王呼べば勝ち確だと思うんじゃが
ばらきーのマスターになって
序盤にギャグキャラっぽく登場し
中盤に主人公と共闘して
終盤に他の人に令呪とばらきーを託して死亡召喚したサーヴァントを聖杯戦争投げてアイドルにしてプロデュースする
アルテラとかブライダルの仕事を取ってきて着せてあげたい
神秘の漏洩等知ったことかクーフーリンかカルナを召喚できたら少なくとも生還は出来そうだな。両方ともマスターを第一にしてくれるから。そういう意味ではランサーのサーヴァントは良キャラが多いと思う。
仮にディルムッドが来ても問題ないな。何せ寝取られる女がいないからな!(泣)バベッジさん召喚してヘルタースケルター大量生産は憧れるよね
むしろ触媒なしで誰が出るのか気になるところだから、遊びでいくなら触媒なしのギャンブル
ガチでいくなら面白味はないが助けてソロモン一択だね
余計なことはせずにソロモンに全てを託すのが確実に最適解学校の友人が実は魔術師の家系で、ラストあたりでそれが判明してサーヴァント、マスターそれぞれでギリギリのバトルをしたい
ちょくちょくアインツベルン混ざってますねぇ…
ドレイク呼んで戦争そっちのけで義賊ごっこがしたい。
金持ちの金銀財宝を盗んで飲み屋で知らん顔の人たちと奢りで飲み明かしたりするんだ。
んで、夜が明ける頃に最強組に一騎打ちを申し込んできれいに敗れる。うん完璧だな!(?)俺この戦争が終わったら、キャットと結婚するんだ…
- 23名無し2017/03/29(Wed) 14:20:01(2/2)
このレスは削除されています
まぁマジメに考えるならカルナさんカナー。魔力調整してもらえるし。なんとか別の魔術師さんに魔力供給してもらって後半から無双して欲しい。
スパルタクスを呼び出した瞬間に令呪3画つぎ込んで強化した後、解き放つ。
どんな騒ぎになるのか。ノッブ呼び出して家臣になりたい
開催地が日本なら戦いでもチートっぷりを発揮出来るはず最優サーバント確実なセイバー対策のためにヒロインXを呼ぶのもいいな!夜な夜な特訓と称してあれこれマスターとしての心構えとかを鍛えたりして、来るべきセイバー決戦に備えるんだ。(なおセイバー枠はローマdebuuな模様)
とりあえずカルナさん呼べば安泰やろ
楽勝、楽勝(魔方陣まで描いたところで襲撃されながら)最強の竜殺し、ジークフリートを呼ぼう
ただ、背中が弱点なのバレるとまずいから喋らせないようにしなきゃな>>29
あのレベルの英雄の全力だと魔力供給はホムンクルスにしないとな。ホムンクルスの監視?イヤイヤwwwいらんでしょwwwww。テスラさん召喚して家の家電改造してもらいたいですねぇ
>>23
公式じゃないイラスト貼っても大丈夫なんすかね?相性召喚なら自分に似たやつが来るだろうから自分と似た性根の奴がどんな英霊か見てみたい
出来ればそいつからそいつの英雄譚を聞かせてもらいたい
で、一緒に作戦を練ってその英霊が聖杯を取りたいって言うならろくでもない願いでなければ協力したい小次郎みたいな技量特化の奴に気配遮断付けたら強いよな。それに高ステータスが伴えば強いから聖杯戦争考察スレでは剣スロ最強説が出てたことあったよな。
だけど剣スロはマスターの外道行為を見逃さない感じがあるから扱いづらい。
だからまずホムンクルスを魔力供給源として用意して、日本最高クラスの知名度を誇る源義経をアサシンクラスで違反召喚すれば冬木の聖杯戦争では最強なんじゃないかな!(フラグ)自分がって言われたら非魔術師のクソザコナメクジだから低コストのアサシン呼んで一般人しながらアサシンに全投げしかできねぇ(白目)
血筋が触媒でいけるなら先祖呼ぶわ平家だからそれなりの人がくるだろ多分
あえて黒髭呼んで『美少女マスター/サーヴァント略奪プレイ!〜お前のモノは俺のモノ〜』的なノリで極悪役として楽しむわ。
「拙者あっちのロリマスターがいい」とか「俺あっちの美人サーヴァントが欲しい」とか。主人公に倒されるのが先か、秩序系ラスボスに倒されるのが先か。オラワクワクすっぞ! ぐへへ。>>15
やっぱりアタシがナンバーワンね!・自分から任意のサーヴァントを狙って召喚しない
・ステータスは確認しても宝具や真名は無理して聞かない
・“例外”に強い魔術師の仲間を作る(単独で行動しない)
・サーヴァントとなかよくする
・色々と覚悟を決める
・聖杯に対して願望をもたない
・・・こんだけ守れてたらとりあえず生き残れるでしょう!(勝てるとは言ってない)聖杯戦争に参加する時点で死亡フラグという悲しい事実
>>41
根源に関わらない願いというか
願いはあるけど聖杯には頼らない・・・みたいなマスターですかね
ソロモンさんか。確かに召喚出来たら勝率高いですけど
どこまで能力を使えるかですね
ほら、強いサーヴァントは理不尽に制限されますから・・・
(一部特定のランサー達を眺めながら)私より娘の方が魔力量・力量ともに優秀だからマスター権は任せてサポートに回ろう
触媒も騎士王を喚べるものにしたから勝利は磐石だな>>37
おもしろそうwwガチで優勝狙いならカルナ。リスク減らして漁夫の利ならハサンたちかな。個人的には百貌が作戦組みやすいし
よし、英雄王よんで監督とコネ作ってアサシン陣営とは同盟!勝ったぞ!私たちの勝利だ!
>>46
はいはいアゾットアゾットやはりだな、主人公補正が必要だと思うのだよ。
というわけで、ケイローン先生!そんなスキルないですか?一番マスターの身に安心なのは暗殺特化アサシンかな?
マスターは隠れて見つからなければいいし、裏切りがなければアサシン死んでもマスター自身はフェードアウトできそうだし何にも考えずに挙げるなら
・カルナさん
・剣スロ
・小太郎くん
・新宿アーチャー
・コアトル姉さん
・頼光さん
この辺りから一騎。自分の趣味丸出しな上に欲張りでお恥ずかしい。
というか聖杯戦争を言い訳にして英霊と一緒に(死と隣り合わせの)生活したい…。燃費の面から考えるならばキャスターやアサシン。アーチャーが挙げられると思う。
そこから暗躍するならメディアやエレナ。アサシンを警戒するなら強くて気配遮断も出来るアサシンの燕青を召喚するかな。
後、普通に燃費が良さそうで強い鯖を呼ぶならアーラシュさんやケイローン先生が良いと思うな。こんな殺し合いに付き合っていられるか!
俺は工房に隠れさせてもらうぞ!>>53
ようこそ!ダヴィンチちゃんの素敵な工房へ!何がお望みかな?(ロケットパンチ人格面で選ぶならケイローン先生かアーラシュさんかな……。その代わりこの2人は宝具の扱いが難しそうだけど。
何のサーヴァントを呼ぶかはさておき、参加するなら
無駄になることを願いつつ遺書とか財産の整理とかしておくわ
巻き込まれ型だったらどうしようもないが
サーヴァントは人間関係でこじれない奴がいいな
一生に一度あるかないかの命を賭けた戦いくらい、気持ちよく戦いたいもの
て考えると小市民としてはやっぱりアーラシュさんとかになるのかね>>28
魔力供給で死ぬんだよなぁ……好みでいえばフランちゃんだけど
生き残る気でいるなら守りに堅実なヘクトールかなぁ
九偉人の1人で格としては十分、宝具もピルムは分からんが、スパーダは魔力供給もそんなに必要なさそうだし
友誼の証明で聖杯戦争での重要な要素の一つ同盟問題も解決できる個人的に天草の思想に賛同できるから天草かなあ。ルーラー呼べば最強ってじいちゃんも言ってた。
カルナは一流マスターでもないと供給で死ぬんだよな、供給無いと、黄金鎧無し、魔力放出無しだし
>>60
こっちに合わせてくれるんだけど、全力スペックカルナを見るとどうしても口惜しくなるよねバベッジさんを召喚して一緒に戦いたいなあ。(なお魔力供給で干からびて真っ先に脱落する模様)
そう言えば新宿のアサシンは近接戦闘強いし諜報スキルあるし燃費も良さそうだし何だかんだで人格面も良さそうだし結構当たり鯖なんじゃないかって気がしてきた。
パラP喚んで裏から戦争ひっかきまわしたい。水道管破裂アターック!
彼がどこかのお医者さん(一般人)に召喚される話はないものかナイチンゲールと一緒に聖杯戦争の参加者を治療(物理)していかなきゃ……
ダヴィンチちゃんかなあ
最強無敵のダヴィンチちゃんだからね土地から魔力を吸い上げる拘束具をつけたバーサーカーを敵地に投下してファスト風土化兵器にすればいんじゃね?
魔力供給がある限り不死身のオマケ付きだぞ>>70
どこの鬼武蔵ですかジャックちゃんのおかあさんになりたい
ジャックちゃんは情報抹消あるから真名バレにくいし戦争引っ掻き回せるし女性鯖に強い自分が参加した時のこと考えると楽しいよね
FGO初出だとどの程度魔力消費するのかわからないのが少々判断基準不足だけど
FGO初出で選ぶならヘクトールおじさんかなぁ
命令には聞いてくれそうだしステータスも良好、戦術の相談にも乗ってくれそうだし投げるものは宝具にできるようで魔力消費も少なそう
いざという時はデュランダルで剣技もいけそう正直、触媒の時点で詰みそう
>>74
つ相性召喚
なおここのスレ民は黒髭が高確率で出る模様アヴァロンを体内に十年入れてからアルトリアを呼ぼう
固有結界使えない場合の起源剣って役立つのだろうか触媒は書籍を大量に用意すればワンチャンなんとかなりそうな気がしないでもない
>>77
マクベス呼ぼうとしてシェイクスピアが来るのはまだマシなケースで、書籍の執筆者とか翻訳者で判定されて「英霊の座に登録されていません」ってなりそうなのが怖いな…
でもコネがないと本格的な触媒は裏マーケットくらいでしか取引されてないし取引情報とかも残るから真名バレしやすい
ダミー用の触媒も複数購入するのも考えると資金を用意できるかも不安になってくる…相性召喚にしよう!(ヤケクソ)クーフーリンの隣で戦いたい人生だった
正直アルトリアさんやメディアさんやメドゥーサさんみたいな
美女が召喚されたら膝まづいて「俺の命を存分にお使い下さい」
みたいに屈服しちゃいそうな気がする
「マスターなんだから堂々として下さい!」ってビンタされるかもしれないけどここは書文先生をアサシンで召喚するかランサーで先生を召喚して圏境で不意打ちしてもらうのが妥当かな。魔力的にも負担少ないし。
中国鯖だから結局どちらも裏技か不正するしかないけど。クーフリン兄貴かランサーアルトリアかな。どちらもマスターに厳しく忠言しつつも親身になってくれる良き相棒になってくれそう。ドレイク姉さんやケツねえもいいな。
>>83
よし......もしもし軍の方ですか?呼ぶなら兄貴だな
燃費いいし向こうから仲良くなってくれそうだし王道アルトリア!
しょうがないから士郎の代わりに正義の味方になってやる!ラーマ呼んで戦いたい
めっちゃ強いし、性格いいし、冒険の話も面白そうだし、一緒にいれば自分がいい奴だと錯覚できそう
首尾よく優勝できたら聖杯を使う権利をあげてもいいメディア・リリィを召喚したい。
戦いに参加せずに結婚生活を送りたい。どうにも自分がマスターだと、巻き込まれ&縁召喚で「テルモピュライの戦いに参加したスパルタ兵A」とか「イスカンダルと共に戦場を駆け抜けたマケドニア兵士B」みたいな「半端に強いモブ鯖」を引いたのち、魔術師らしい魔術師のマスターと強鯖の主従を相手に戦い呆気なく死ぬ未来しか見えないです。
趣味丸出しでジークフリートか兄貴かハサン先生。しかも相手がよっぽどじゃなければ十分勝ちも狙えるぞ
触媒買うお金がないから未来の英霊くらいしか召べないでござる
>>93
それは問題ないと思う。
なぜなら自身に神性がなくとも神性特攻を持っている者がそれなりに
いるから神性を持つものより神性特攻を持つサーヴァントを召喚した
方がいいと思うぞ。日本の博物館とか美術館とか触媒の宝庫だな
敢えてライダーの呂布を召喚し、聖杯戦争をかき回してやりたい。(尚、一番最初に死ぬのは自分な模様)
>>82
ロンゴ ミニアドの場所?ほら……そこにエルメロイⅡ世の内弟子がいるでしょう……?
(なおエルメロイ二世とエルメロイ教室を敵に回す模様)>>95
童子切安綱を触媒にすればほぼ確実に頼光ママを召喚できるしな。強い。
(確信。なお隠れ地雷がある模様)エルキドゥが一番あたりだと思う
余程の事しない限り裏切ったりはしないだろうし強いしアマデウス召喚してお互い「バカじゃねぇの?!」とか言い合いながら戦い抜きたい
ガハハおじさんとガハハしながら聖杯戦争を制覇したいガハハ
士郎の死体を触媒にしたらエミヤ来るかな
さて、ついに土方さんが来た訳だが、土方さんサーヴァントにするとマスターにめちゃ厳しくなりそう。
ただ沖田のように病弱スキルがないから戦力的には安定してるし戊辰戦争で現代に近い戦争にも慣れてそうだし、汚い手も使えるみたいだし、戦力としては申し分なさそう。
(欠点は大火力がないぐらいか)
ただ、マスターにも士道不覚悟認定とかやっぱりされるんですかねぇ…。(震え声)あの織田信長の下で戦えるってすごく名誉な事だと思うんだ
確かにやや残念な面はあるけども大量の銃を連射するとか派手でかっこいいしハイサーヴァントやムーンキャンサーはスレのルールに抵触しますかね?
但しキアラお前は来るな好みの都合ならパラP呼びたいけど、聖杯に望む願いを(5巻での願いも、マテリアルの願いも両方)変更というか根源に近付きすぎるとパラP共々抑止力で悲惨になるなぁ……
最悪の場合だと根源接続者が参加して蒼銀る。
ソードPが1個の賢者の石を加工して作ったのか複数の賢者の石を加工して作ったのかわからないけど、実現可能ならどんな結末になってもいいので量産した賢者の石をソードPに全部くっ付けて無理矢理刀身伸ばして、多分撃ったらソードPごと壊れそうだけど疑似聖剣ビーム撃たせたい。>>105
呼べるなら良いのでは?
問題は召喚手段がないこと勝てる見込みないし、マタハリ呼んでイチャイチャしてるわ
でもパンピーに扮して黒幕ムーブすればワンチャン…?ジークフリート喚びたい気はする
よほどの鬼畜でもない限り従順だし素直だし
ただこの人、魔術師の大半がそのよほどの鬼畜だから関係悪そうなんだよな>>109 価値観が真っ当な巻き込まれ枠なら物凄く王道なヒーローモノっぽくなりそう
恐らく神秘の濃い時代の英霊を呼びたがるであろう他参加者にメタ張るためにテスラを呼びたい、触媒は変電所にでも忍び込んで召喚すればなんとかなるっしょ
参加したいというより、がぶりよりで人間ドラマや戦いの経過をがっつり見たい。特にぐだマシュやセイバー士郎みたいな強い絆が生まれるとべネ
主人公補正でもない限り死ぬ未来しか見えない。それも思いっきり悲惨な死に方
実際の戦いなんてしないし、喧嘩すらしないもんだから戦場で正気を保てないと思う…
傷とか見るのが苦手でスプラッタやホラーなんて大嫌いだし人が、サーヴァントでも傷ついたり死んだりする様なんてみたら、それこそ一生立ち直れない自信がある。
こんな腰抜けにサーヴァントと絆を結べる未来というものがまったく想像できぬ…>>82
サーヴァントとボーイミーツガールって二次元だからできるけど現実だったら絶対無理だよね コミュ力とか顔とか魅力とか色々とりあえず教会に逃げ込みますね
>>83
ルーラーの令呪は各サーヴァントにつき二画しかないからマスターの方で打ち消せるんじゃ。それでも実質令呪一画に出来るからヤバイけど。アサ新喚んで、普段は助けてくれるし導いてくれるしでこっち立ててくれる彼の助言ちゃん進みたい。
>>117
(推敲中の途中送信……)
助言にちゃんと従って聖杯戦争進みたい。ちょうど序盤ザビみたいなイメージ。
……肝心なところでアサ新の制止(無辜の民の人質を諦めろ、マスターが無駄に死ぬだけだとか)振り切って地雷踏み抜きたい主従関係より友人、相棒のような関係を望む自分としては
ディルムッドと共に戦いたい。ただ、この戦いに卑怯という
言葉は存在せず心の隙をつかれて泣いた者が敗北することは
納得してもらう必要があるのでそこが言い辛い。ケイローン先生呼び出して師事するわ
一生残る経験になるし生存フラグも建ちそうだし一石二鳥だネ!
二択でヘラクレス出て来たらどうしよう自分だったらカルナ呼ぶかな 魔力消費がきついけど、マスターの意思を尊重してくれるから 開幕殺されることにはならなそう
サーヴァントがやられたら
まず教会に逃げ込む
次にそこに麻婆豆腐が好きな神父がいたら聖杯戦争を続ける意欲をみせる
そして英雄王をかりる
これで聖杯戦争に勝てるぜ鬼武蔵召喚ですかね…
そもそも本来の七つのクラスの内から呼び出す必要性はない。勝てばよかろうなのだ。
あっそうだ、某拝火教で祀られてる神様とかどうよ。きっとめっちゃ強いんだろうなぁ。ほぼワンマンゲーやろなぁムフフバーサーカーのジャックさん呼びたいけどあんな触媒用意っつか作成できるはずがないのでとりあえず本屋全体触媒にするとかしてルーレットしようかと思う。
ナーサリーはどうなるか分からんが新宿勢、作家系は暗躍出来そうだし。>>122
ただの凡人だと
「英雄王は言うことを聞かない!」
となって無様に死ぬ未来しか見えないんじゃが
あとアインツベルンが沸きすぎあの超有名なファラオの妻の遺品を手に入れた!
これであのファラオ呼べば最強じゃね?>>127
無茶しやがって・・・- 129名無し2017/07/29(Sat) 13:03:47(1/2)
このレスは削除されています
- 130名無し2017/07/29(Sat) 14:35:56(2/2)
このレスは削除されています
現代以前の時間軸のサーヴァントなら誰でもウェルカム
戦闘には負ける気しかしないし下手すると死ぬけど、とにかく過去に生きた人と交流出来る奇跡を精一杯楽しみたい
エジソンさんとかバベッジ先生とかナイチンゲールさんとか人属性の英霊が来てくれたらなお良し
魔力供給だけは何ともならんかなぁさぱっと斬ってさぱっと死ぬって考え方の戦国時代の鯖かりゅーたんみたいな剣豪がいいなあ
第五次じゃ無理だけどね>>131
基本は普通に送られんじゃないの?スカサハ師匠のゲイボルグの燃費って兄貴と同じかな?
パラケルススのフラスコ、トリスタンを刺した毒槍の穂先、柳生宗矩の直筆書簡
外れなしの触媒御三家から選ぶならどれを選びたい?ロビン召喚して仲良くコソコソやりたい
本音は黄金率でお金稼いでほしいし、破壊工作で自陣守れるからマジ良鯖だと思う狂信者ちゃん呼んで思う存分暴れて貰いたい。初期対応間違えるとアウトだけど、『聖杯の破壊』が目的なら命までは取られないだろうから、魔力タンクに徹していれば割といける気がする。もし負けてもあの美人さんに看取って貰えるなら悔いはないな
ハサン先生呼びたいなあ。マテリアルでも推されてる通り、「仕えるものとしては間違いなく一流」だからね。ただ自分が150しかないチビなんで、身長差がものすごくて意思疎通がしにくそう
魔力を自家発電?で補充出来て燃費がよく可愛いフランちゃん呼びたい。
ただ、戦力としては悲しいくらいに弱い部類になるんだろうけどさぁ。縁召喚するのが一番相性って面でミスらないと思う。何が出てくるか予想不可能だが。
どうにか頑張ってジーク君召喚して聖女様の話を聞きたい。
たぶん血濡れの葉と聖旗の切れ端と理性が詰まった瓶を使ったらいけるっしょ縁召喚は同族嫌悪起こす可能性あるのが怖い所
臆病者な自分的には知った上でならばオジサンを選びたいなと思う。
ステータスは安定的で、対軍持ちだから火力はあるし。
仕切り直しでいざとなった時に退いて、軍師系だから戦術の穴も助言は貰えそうだからね。国内召喚のノッブと国外召喚のノッブのステータス差を見るに、「武将」というやつは知名度にかなり左右される(現地クーフーリンと冬木リンみたいに)。カルナアルジュナとラーマのステータス差を見るに、年齢も強度には大きく影響する。
つまり、日本国内で、源義経を召喚すれば、最強のステータスを持ったサーヴァントが扱えるな!
人格面でも外道行為への寛容さがありマスターに忠実、宝具もバリエーションが多い!これは勝ちですね!
なお紙一重一般人では勝てる気がしないので台無しにする方向でいくよ
アヴェンジャーよんで聖杯を汚染し使い物にならなくしたり大海魔を街中で召喚して令呪で撤退また大海魔召喚を行いまくって神秘の秘匿を破って聖杯戦争の続行を困難にしたり監督役と黒幕の足を引っ張りたい生き残るためなら、九大偉人の1人という格、友誼の証明により同盟も組みやすく、最速のアキレウス相手からも何度も逃げ切った撤退の手腕、宝具もスパーダだけなら燃費良さそうなヘクトールかな
ただ、デュマやアンデルセン、シェイクスピアみたいな作家鯖の話を生で聴けるというのも魅力的だよねとりあえず聖遺物探しに中東行ってきます
もしくはヨーロッパ聖杯戦争といえばルール破りの反則技
というわけで、まず召喚式に介入してエクストラクラスを召喚してやるぜ!
いや待てよ、キャスタークラスで神代の大魔術師召喚して残りの召喚枠独占もありか?
あるいはいっそ、触媒からこだわって神代の怪物を召喚するとか…………って、聖杯戦争ルールザル過ぎない?>>148
独占しても追加で七体が召喚されてapocryphaみたいになるし魔力供給のを十分に用意していかないと弱体化しかねないのはSNで凛が二体以上のサーヴァントをもつとの時に説明してる
怪物にしてもゴルゴーンのように本来サーヴァントとして召喚できないのやキャス狐のように弱体化しまくったのとかフランのように弱いのとかあるしそもそも英雄は怪物倒してきたの多いから相性が悪い
あと魔術師なキャスターや反英雄なサーヴァントは扱いがまっとうな英雄系のサーヴァントと比べると扱い難しいので見所あるマスターじゃないとそうそうに傀儡ルートにいきかねない
触媒にしても英霊をよべるくらいのだと魔術的なのに使えるので高いジークフリートさんの触媒も魔術に使われて消えたし価値ある触媒って大半魔術師たちにおさえられてるんじゃないかレオニダス呼びたいなー
聖杯戦争終わる頃にはムキムキ&現代人最強とかになっていたい俺はナーサリー・ライムを呼びたいなあ。『黒いアリス』じゃなくて『ナーサリー・ライム』。「召喚者によって姿形を変える」本来のナーサリー。
いやだって神話上・歴史上で善悪を問わず他者には為し得ない『偉業』を達成した紛うことなき”偉人”に対してまともに接せる自信ある?
画面越しなら「好き好きー」も「こいつ嫌い」も好き勝手言えるけど、実際目の前にしたらどんな奴でも「ヒエエエ」ってなって何も言えなくなると思うの。少なくとも俺はなる。
その点ナーサリーは「召喚者の夢を写す」から自分の理解の範疇にいてくれるし、何より絶対的に自分の味方でいてくれるっていうのは大きいよね。
”子供達の英雄”だからって子供にしか呼べないって事も多分無いと思う。大人でも絵本が好きな人はいるし。
あと触媒の用意が凄い簡単だし。ダビデを召喚して生き残りたい
あわよくば勝ち残れたのなら大金を得つつダビデを受肉させて得た金をダビデ信用金庫に預けてみたいジキルさんがいいなぁ 一般的な常識があるし、相手に徒党組まれなきゃワンチャン
貴方が聖杯戦争に参加するとしたら
153
レス投稿