よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド 310』
https://bbs.demonition.com/board/4168/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 4』
https://bbs.demonition.com/board/3462/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4174/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。>>11
悪鬼(主人公)フッフフフ…クッククククク……なぁーんちゃってwwwイッヒヒヒヒハハハハハ、おかしくって腹痛いわ~wwww面白いやつだなお前、ほんとに俺のことを…ウッヒヒヒヒヒヒヒw
なら見せてやろうかぁ!?もっと面白いものをよぉ!!ビイィィィヤァァァァ!!バリアルフォーーゼェ!ビイィィィヤァ遊馬ァァァァァ~~!!本物ぉ?誰それえ。俺、ベクター。鈍いなぁ俺が真月だよォ!まぁだ分からないのかよぉw この前デュエルしたのも、さっきまでデュエルしてたのも!俺が生み出した分身だよ!!本物の俺は、お前の親友、真月零に化けてたってわけだぁ。ジャンジャジャ~~ン!!今明かされる衝撃の真実ゥ。いやぁ本当に苦労したぜ、間抜けな転校生演じてつまらねえ協力までしてさあ。しかしお前は単純だよなァ、俺の口から出たでまかせを、全部信じちまうんだからなァ!ウッヒヒヒヒヒヒwwアストラルを守るぅ~~?バリアン警察ぅ~~?wwwウッヒャハハハハハハハ!!楽しかったぜェwwwお前との友情ごっこォ~~!!助けに来てくれて、ごくろうさん!遊馬巡査!(キリッ ウッヒャハハヒヒハハハwwwヒッハハハハハハハ!じゃあ言ってやる!お前のデッキには俺との友情の証、五枚のバリアンカードが入ってんだろぉ?回想- このカードは、君に渡しておく(キリッフッ…言えないよなァ、固い友情で結ばれた大切な親友、し ん げ つの頼みだもんなぁ!!ウッヒヒヒヒヒヒャハハハハハwwwありがとうよ、俺との約束を守って、みんなに黙ってwいwてwwくwwれwwてよォwwwホホウッwwヒハハハハハwwウハハハハハフッハハハハハハwww
フッ…(以下略>>6
藤田スマイルと言えばコイツは外せない>>29
これも>>29
アニメの2クール目OPにも使われてるしねYouTubehttps://youtu.be/xX5CuW72ZrU
>>35
『エレンは自ら尊い犠牲となることを選んだ(意訳)』って聞かされた時の吹き出し&くっそ白々しい感涙は仲間ですら(まーたこいつは悪いこと考えてる………。) みたいな目で見てたの笑うわ。>>38
でもこのおばさん自体はそこまで悪いこと企めないんだよなぁ……>>35
感動......致し...ました...>>45
むしゃむしゃされた後
左上の相手→数ヵ月意識不明
右の相手→身体を無くして入れ替える
あの……ぐだ男はどうなるんです……?>>59
あ、脳みそクチュクチュされた人だ>>14
これ悪い顔というか
直にハートキャッチされて死にかけなのと
テレパシーフル稼動してトラウマ共有メンタルぐちゃぐちゃの二重苦に呻いている顔
まあ神父キャラって大体悪い顔すれば胡散臭さ倍増するんだけども天原さんの異世界風俗ファンタジー早くアニメで見たいなあ
ずっと思ってたんだよね、あらゆる科学技術がエロに応用できないか試されるように
あらゆる魔法技術がエロに応用されないかみたいなの>>40 まさこを出されたらこいつを出すしかないじゃないか(某ゆっくり並感)
マカセロス
ギラリンチョ>>51
お前の時代だとブリーフ派とか以前にふんどしした下着ないだろ>>50
フィギュアとはいえ乳首みたいなの見えてるけど平気?デレステのライブ、新アイドルたちがめっちゃ良かったと話題になってて当時から好きだったからとてもうれしみ、もう片方の新アイドル達もこんな感じで好意的に受け取って貰えたら嬉しいなあ
反面kmmdとか3人の歌でユニット曲なので別の人に歌わせてほしくなかったって意見を見かけたのでああいう全員なかなか揃わないライブは色々と難しいねんな……とおもった(疎い)
それはそれとして指名チケット誰貰うか全然決まらないんですけど
カードイラストに一目惚れしたハロウィン卯月か、パッション少ないのとまだSSRいない蘭子よしのんか、最近株を爆上げ(古い)してきている輝子ちゃんか……>>65
環境が環境だった遊真よりもペンチで不法侵入やらかしたり東さんにアンバランスだと思われる修の方がヤベー奴なのでは>>85
kmmdはゆかり嬢の中の人がライブ系NGになったって噂もあるし難しいねんな…
たしかナナシスはそれでキャスト交代したらしいが>>87
※なお、基本的に相手のイカサマだけが通り、負ければ人形の「普通にやれば負け確世界」での勝負である。>>89
それで泣かせた結果、まさかの霊魂にまで逆行させられたしねぇ…>>89
そっちは肉体が消滅するまで時間逆行してほぼ完全に死亡っていうしっぺ返しがあったから...いいですよね悪役みたいな笑顔浮かべるヒロイン
何がとかどの作品とは言わないけど
10月上旬のあの一夜で命中していて、3月上旬なら22週だから最新の保育器フル活用でギリギリ救命いけるぞ>>95
そろそろキンハーの十三機関みたいな『大物声優軒並み悪役』なやつが見たくなってきたな………。>>77
なお、実際は姉によるハニトラだった模様
四翠(シスイ)と九音(クオン)でシスクォンとはたまげましたね……
それにしても改めて見返すとわざわざ寝取った(と思い込んでいる)相手のLINEスタンプつくる水晶さん、趣味が最悪すぎる>>88
ペルソナの初召喚は、ものすごいこうようかんするらしいからしょうがない>>101
笑った男の姉貴が不良グループだかゾクの頭だったんだっけなあ……かぐや様実写どうやった?
ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝観て来た
内容はネタバレになるから触れないとして素晴らしい出来だった
特典小説の為に年休取って3連続で観たけど三回とも泣いた
キャストに寿さんいるけどあんな声も出せるんだ…
自分の中で寿さんってシンフォギアのサンジェルマンのイメージだったからびっくりしたわ
声優さんってやっぱ凄いな…>>89
悪い顔の画像がこれしかなかったのだ……>>98
小説版も一年程更新してないからなぁ…
データベースが動いてる辺りコンテンツとして完全に沈黙したってわけじゃあないが>>103
12歳で脱童貞して子供も出来たロッテのおもちゃの直哉というキャラがおってじゃな>>103
だが、おねショタは需要がある(なんの話やねん)>>84
スパロボTのアキトに掛けた
「お前の黒衣は花嫁を迎えるタキシードだろ?行けよ」
はヴァン本人のこととエレナのことを考えると結構辛い>>122
「悪い事以外は何でもできる女」は伊達じゃないぜ!実際今のマリアさん大活躍だからな!おまけに美人でスタイルもイイ!オイオイ完璧かよ…>>120
ありがとうございます。
とても綺麗な指だね。>>114
ダチョウ料理編でも真っ当な料理を真っ先に出すっていう料理漫画のセオリー破りをしようとしたよねジャン。まぁ邪魔が入って後回しにされたけど…
…え?ダチョウ肉のサシが動いてる?何のことカナー?>>107
超強い主人公に勝つために長い年月をかけて研究を重ね先進国への根回しをした上で
吸血鬼を元にした精鋭部隊で挑んだものの結局返り討ちにあいましたという少し悲しいお話>>130
強キャラみたいだからアニムスは可愛いなぁ(画像の惨状を中和)
https://twitter.com/toreca_kuji/status/1169822975672995840?s=21>>130
ちょっと怒りの日流してみようぜ!
教皇と一緒にレクイエム流しているだけなのに一気にラスボス感が増すぞ!>>138
ほら、宗教と権力ってわりとズブズブやし……(十字軍や石山本願寺など)>>130
目力が凄い迫力あるからではないかな…
あとよく言われる舞い上がった布がキュベレイの肩部分に見えるのもあるかも鉄鍋のジャンのスグル回は毒がないとか言われたりするけど普通にすきよ
まっとうに料理して勝ってる回でもあるし
五行回は逆にぶっ飛んでてすき>>146
得してるの了だけじゃないですかやだー!>>138
まっとうな宗教家と、宗教を利用して悪どい事する詐欺師の区別がつかないし、人目につきやすいのは後者の方だからね>>116
勝つためにはなんでもする奴だが
時々やりすぎるけど基本割と常識の範囲の人よ
だって他が相手の両腕折るわ
相手の料理に合わせて食い合わせ悪いの作るわペット無断で飼い主に食わすわトラックで引きに来るわと酷すぎるから...>>148
ゴツい鎧兜の中身が美人が属性にも通じるけど、ランルー君系の「めっちゃ傾いた格好した人が素っぴんだと美人」系は結構好き。>>143
サクラかもしれないけど凄いエピソードだ……>>130
日々の激務+教皇のプレッシャー=マジヤベーイ!!>>130
シスの暗黒卿呼ばわりは流石に草>>168
ギャグが笑えること以上に本筋がドシリアスだったり伏線が張られまくってたりと続きが気になって仕方なかった当時
何より最後の視聴者へのメッセージがね…好き>>164
おっぱいが全てじゃないと今日悟った>>170
あの時助けたアメリカザリガニは一体何時になったらダイナマイトなお姉さんになって家に来るんだろう>>175
アクシズ?
猊下の御姿に似せたキュベレイが配備しているネオジオンの本拠地アクシズはむしろ総本山じゃないかな…>>178
所詮、奴らは人間の心を失った敗北者じゃけえ鬼滅のコミック、どこもかしこも品薄か・・・
>>163
ガンギマリギャグと大量のパロディの中にクッソ考察要素入ってるヤベーアニメ好き
なんでモブキャラみたいなトカゲとかマカロニすら重要人物なんですかね…>>185
おっぱいとは幸福と見つけたり>>179
効能もさることながら、味も気になるニトロ米
生えてる所に、凶暴性と破壊力だけなら五大災厄トップの蛇さんがいますがな(白目)>>178
人の心をなくしたノーブルレッドは……人じゃないだろ(最後の希望感)>>191
やったぜ。>>179ウイスピーウッズのリンゴが食べてみたい。どれもこれも大粒で美味しそう。
>>192
太古の昔コネコネした結果がフンババさんやエルさんだったり
(メソポタミア文明怖ッ)詳しい事はネタバレになるので避けるが、「モンハンワールド アイスボーン」のラスボスはモンスターというより妖怪的なカッコよさがある良いモンスターであった・・・。
>>205
リク君のママン、ステイ>>190
トニオさん厳選のミネラルウォーターとか飲みたい>>204
スーツがお釈迦になってタイプチェンジできないから無理っっ!>>203
ゲームオーバー時にムービーはQTEみたいなムービーからそのままつながるようなヤツじゃないと色々テンポ悪いし厳しそう。
いや、逆に主人公が鬼の可能性が存在すればワンチャン…??>>178
喜べよ、お前らが求めてやまなかった神の力(による改造合体手術)だぞhttps://www.symphogear-xv.com/keywords/key68.php
翼さんの曲名そういうことかよ!とか群の蜘蛛と書いて群蜘蛛なのかとかそんなこと以上に、OTONAが空中白刃取りしてなかったら折れなかったのかよ……(困惑)>>191
ヒュー!>>206
やっぱりカレーの具材になってるのかなカレーの材料の話題見てたら「このソーセージ誰の肉なんだ……?」って流れになってて笑った
>>213
>ディフェンダーズブランド
https://www.symphogear-xv.com/keywords/key68.php
まさかこんな所で今期キャラソンタイトルの由来が明かされようとは
本編の内容で分かってたけど、本当に何というか……その(言葉にならない)>>179
パッと思い付いたのがキュケオーン(ギリシャ神話)だったのはおいといて、さっきちらっと話題に出てた「鉄鍋のジャン」のダチョウ料理、義大莉而鳥苗鳥肉
噛めば噛むほど旨味が出るダチョウ肉は本当に気になる
実際は食べるとヤバいと聞くけど
あと、ミミズの揚げ物が非常に気になる
凄く美味しそう
他には鳩の血デザートとかアヒルの足の春巻きとかも食べてみたいな>>179
ホーミング生肉のハンバーグと産みたての卵と搾りたてのミルクかな(善人並感)>>221
料理自体過去に何度も出たりしたけど、食材はきのこや木の実とか以外ノータッチだしね叢雲ではなく群蜘蛛か。
防人、護国の鬼と言う歪な守護者に仕立て上げる蜘蛛と蜘蛛の糸や巣のような>>220
響は絶対何とかする良い子だから
(代わりに誰かが言わないと)>>201
もうクリアしたのか、すごいな
こっちはまだナルガようやく出てきたからプケプケ狩ってる最中だよ(新モンスターの武器を1発生産出来ないのは悪い文明)>>118
あの漫画、おじさんがたえちゃんの言っていることを適当に流さずに考察しているのがジワジワ来るシンフォギアの次回予告で画像を長押ししてみたら、お父様と>>154のマリアさんがワインネタの被害に遭っていた……
https://www.symphogear-xv.com/next/XVnext10.phpはーガルルガ先輩かっこよ
永遠について行こ(鋼の意思)わたモテ最新話、加藤さんが怖いのとうっちーが完全に麻薬中毒者のそれになってたのほんと笑った
>>203
錆ラビット師匠とブル真菰による鱗滝道場だって……?(言ってない)>>241
追記
:個人的にはノーブルはカッコ悪いからマシに見えないから罵倒されるのであり
正直、生きようとする自分の尊厳を守ろうとするシンプルさは割とすきだ>>179
ハレグゥの満田>>179
トリコで食ってみたい食べ物ランキングやったら間違いなくベスト10には入ってそうな
にんにく鳥の親子丼>>178
やらかして来た事がやらかして来た事なので嘲る気は無いが当然の報いだと思う
「人間」になりたい彼女達が「人外」の力を使って「外道」な行為を行なって来た結果が求めて来た神の力による完全な「怪物」化ならまあ妥当な罰かと
未来さんにやった事とか自分達がやられた事と一緒なのにそれで助かろうってのはムシのいい話かと
まあ罰はこれで受けたと思うのでこっからどうにか人間に戻るかせめて、人間らしく終われる事を祈るばかりではある>>240
言うて連中拒絶通り越して自己完結しきってるしなぁ
今までの悪役勢同様手を伸ばしても「知るかこちとら譲れない理由があるんじゃ」な感じですげなく払われるのが関の山だったという感もなくはない
そういう意味ではやはり手を握り合えたクリスやマリア達、あとコピペとはいえ手を貸してくれたキャロルの例は確かな成果だったのだと言えるまあ、ざまあ!!って言うのと、彼女たちも救うべき存在だった、はイコールなんだよね。
どっちも正しいと言えば正しいし。シンフォギアxvの未来の用語解説、まだ更新されると信じたい
だとしても、で続いてくれよ・・・「どんな事情があれあんな事した奴に同情出来ない」
「どんな事情があれあんな目にあった者への追い討ちは看過出来ない」
まあ双方正しいでしょう、擁護ではなく悪意への反感でしょうし>>244
ウエディングドレスの時も思ったけど将来性はあるじゃろ
その「将来」が無かっただけで(無慈悲)>>249
分類するならマルスは劇場型殺人鬼だからしゃーない
殺人を行うために自ら演技などして周りから尊敬と賞賛を受けることで正当化させて殺しまくる
実際本編でも捕まえるまでシンパのせいでかなり手こずったらしいし>>183
魚料理はサンサングラミーという対抗馬がいるのが悩ましい
スープはセンチュリースープという大物がいるが…ここは一つコンソメマグマで>>261
どちらも威厳はあんまり無い(出そうと思えば出せる)けど、誇りはあるだろう。それが世間一般の感性とは少しずれてたり、なんか高いだけで。>>178
だが、足掻いた果てに広がるは――不可逆の運命。
その所業は悪辣でなく、不条理だけが為せる絶望。
https://www.symphogear-xv.com/next/XVnext10.php
【不可逆】と【絶望】、未来の奪還を願ったノーブルレッドへの強烈な皮肉>>213
ダカダカダカダカダカ コレデヨイ>>253
というか今のイギリスのカレーの殆どはイギリス人の口に合うようにイギリス人が改良したものだからイギリス料理と言っていい気がする>>262
なんでって、表情が美味しい物食べてウマーな感じに見えるからでは?>>265
せやでこのマルスが思ってる事はそっち
馬鹿らしい、阿呆らしいの方なんやで
たかが大義や正義、悲しい過去そんなもの一つで許される、許そうとする人間の心のあり方を心底馬鹿にしてるのがこのマルスってキャラの本質>>269
都市の拡大と人口増加で、遠方から食料入ってくると当時の技術だと、先ず痛んでるからねえ。何のために司法があるというのか。誰も彼もが主観で善悪を決めて感情で裁きを下し、被害者によって報復合戦するというなら世の中世紀末だよ。
極力感情による審判を捨てて、犯した罪そのものの是非を問い、その上である程度の情状を鑑みて罰を決めることが大切なんじゃないかね。それを託された人が。>>267
日常回の冒頭やラストがタケシのシチューだったからな分かる>>272
幸福や平和が訪れることに喜ぶのは善だが誰かが命を落としたことを喜ぶ心は間違いなく邪悪だと思うぞ>>272
オウ言ってやろう。
その「程度」が過ぎてませんか?ってことです。まあ個人の主観だが、オレにはどうにも、サンドバッグ叩くのにもっともらしい看板を掲げてるようにしか見えないんだ。>>272
ノーブルレッドのあれは因果応報ではあっても断じて正義が成されたとかじゃないよ
作中の法によって裁かれ1人の人間として罰を受けたのならそれは正しいかもしれんが、実際に起きたのは超常の存在に抗う術もなく蹂躙されて怪物に変成させられてしまったという事実なのだからそれを哀れみこそすれ喜ぶのは違うと思う真面目にやってる奴に対して「許さない」なんて言った所で「お前の許しなんざ要らねえよ自惚れんな」ってだけの話だからな
>>246
そんなことないでござる。
バスト設定が80後半で(なんか物足りないな……)と思うことはあっても並みの巨乳も普通に好きでござる。>>288
でも今俺は荒れそうなこと言うの踏みとどまれたわ
ありがとうウルトラマン…今やってるドラえもんSPでネムセス二世ってファラオが出てきてるけど、これ元ネタは明らかにラムセス二世(オジマンディアス)だよね
藤子フェイスでいつものうるさいオジマン想像してしまった……群蜘蛛の説明読んだけどやっぱり肉体的にはまだまだ戦えたんじゃねーかジジイ
翼はまだジジイと司令は超えられないか>>299
成仏し…なくていいです、うしおの所にたち帰ってきて>>295
ガロンは古龍にすら喧嘩売るらしいからな…(又聞き)
でもイベクエでジョーと一緒に闘技場に出すのはイジメだろカプコンコラァ!>>295
その面子より格上なのは古龍くらいかな?>>289
最近の期待作に関する話題(すっとぼけ)
そういえば飛空士シリーズの犬村先生新作出すんだな
https://gagagabunko.jp/specal/propeller-opera/index.html
今度は戦闘機じゃなくて水雷モノっぽいけどどうなんだろう。長く続いてくれればいいが>>275
万理ある>>296
それって正義なのか?>>301
仮にもエドワード・ティーチがモデルだからね、作中に出てくる海賊の中じゃ一番海賊らしいと海賊だと思う>>295
そいつらは元からいてあたらしくみつかった奴って扱い?それとも渡ってきたって扱い?>>289
拉致られて非道な人体実験で「怪物」にされた少女たちが、「ヒト」に戻るために悪虐の限りを尽くした結果、本物の「怪物」に成り果てた結末に関する感想レスバ>>301
他の四皇と違って海賊王レースの対抗馬みたいな扱いだよな黒髭
マムとカイドウは少なくともロックスの時代から生き残ってるわけだし>>300
アニメとかゲームのOPによくあるキメポーズ&キメ顔が連続で映るタイプが好きです
キャラの個性が出て作品知らなくてもどんなのか大体推察できるし、知ってたら知ってたで興奮とか色々倍増しになるし>>310
ヒーローに不可能はないのでその程度の小細工はお茶の子さいさいなのさ(適当)>>310
それはね、水分が少ないルーだからである。水分多いと破裂する危険があるでな。キメポーズといえばクロエネンという面白いキャラクターがいてな
クッソかっこいい人間性の欠如した改造人間おじいちゃんのはずなんだがやたらポーズとったりキメたり相手を追い込んでロープ切ったら勝ち状態まで行ったのに切るときカッコつけすぎて逆転負けする愉快な怪人がいるのじゃ・・・>>334
そうだわピカブイあったわ…なら安心か黒ひげは地震の力を手に入れた時は嬉しすぎて有頂天になったけどシャンクスが来て目が覚めて以降は赤犬を避けたりビッグマムカイドウを静観したりひたすら無駄なリスクは避けてるから強い
>>326
知らんのか?画像はないが毎朝取り替えてる。
ちなみにしょくぱんまんもこんなことしてる。>>333
あれまぁ単純に最大体力に対しての割合ダメージだからそんだけマスターランクのモンスターの体力が高いって事だな。>>335
「正義や秩序だって合わせ鏡の暴虐」ってKOTOKOが言ってた>>338
なんだかんだでイェーガーズの中では中間の正気と狂気だったななぜかヘルシングのアンデルセンの台詞である
鬼が泣くな 泣きたくないから鬼になったのだろう
人は泣いて涙が枯れて果てるから
鬼になり化け物に成り果て
成って果てるのだ
これが突然再生された
鬼滅の刃の上弦の鬼にもこれに当てはまるのがいるから切ない>>354
フーマさん!一緒に特撮スレに行きましょう!>>356
シェムハさん激おこプンプン丸>>358
ちゃんと仕事してるゾフィー兄さんに対してこれである…>>337
サンジェルマンの一件もそうだけど、本当に方向性が違うだけで訃堂も正しく自分の信じる正義のために戦ってるだけだからな……
日本という国と国土を守ることが最優先であり、そのためなら民がどうなってもかまわないしそのためなら護国の鬼にすら堕ちられるのは狂気に満ちていても素直にすごいと思う
だからこそ人と向き合い分かり合おうとする響や装者達は真っ向からぶつかるしかないのよな、互いに譲れないモノがあるからこそ一歩でも引いたらそれは負けたって認めるようなものだもの>>345
目を覚ませお前らの現実が神様(と色々重い少女)に侵食されてるぞ(白目)
来週でついに最終回だが、何か重大発表ないかなぁ>>329
本人が極まった現実主義というか
「口に口で返す」ではなく「好きに言わせておいて結果で見返す」タイプだからだと思う
ヤミヤミゲットの為に無名のまま白ひげ参加で何十年と過ごし
正義の門を開ける為に七武海に加入し、レベル6から船員を増やし
頂上決戦に横入りしてグラグラの能力までを手中に収め
古巣の知識を活かして白ひげの縄張りを征し、ついに四皇の一角に収まった
手段こそ人道にもとる点はあっても、そんなの海賊である以上今更だし
手順としては完璧で、外野がティーチほどの成果を出していない以上、文句負け犬の遠吠えでしかない
こういう、レスバに乗らないで結果出して黙らせるタイプ、実はすごい好きです
レスバに乗るタイプを煽るテクニックが何気に高い点も含めて、やっぱティーチ大物だなと>>364
カッコつけてるけど、どこか面白い>>304
スクランはOPのUNSCANDAL(ぐるぐるまわ~る)がリタマラ、ガチャしてる時にときたま脳内再生される
回レ回レ回レ回レ回レ回レの回レ!雪月花
まわせまわせまわせまわせのRolling Roling
ワラキーの廻せ廻せ廻せも同じように脳内再生される>>363
パチンコの阿良々木さんこの人に殴り勝てるって聞いたんだけどマジなん?パチンコといえば結構な割合で新曲があったりするよね。フィーバーガンダムZの「鳥籠の少年」とか、今度でる逆襲のシャアにも新曲出るみたいだし。
シンフォギアはパチンコによる新曲とかはないみたいだけど。>>291
(特大だろう……)
(だがこれ以上の特大が散見される恐ろしいゲームなのだこれは……)
(これでも対象年齢は七歳~だ)
http://muramasa.jp.net/?plugin=attach&refer=%E7%94%BB%E5%83%8F%E5%80%89%E5%BA%AB%20%E8%89%B6HR&openfile=%E5%BF%97%E9%81%93%E5%BA%83%E8%89%AFhr004.jpgベリオロスってこんなに強かったっけ?
乙はしなかったけどえらい苦戦したわ...>>348
白ひげの時も同じことやって反撃食らってるからな>>363
物語シリーズに限定するなら5位以内には入ると思う他の同期がことごとく詐欺師だったり浮浪者のおっさんだったりするだけで実力自体は半分吸血鬼化した阿良々木君がなすすべもなく折りたたまれるくらいだし>>376
TVアニメ化に際してキャスト大きく変えたがなんだかんだでTV版のキャストが一番馴染んでた>>373
商売に対しての拘りもプライドだけじゃなくて互いの信頼に対しての誠意だったり飄々としてるようで凄く真面目な人>>387
へいきへっちゃら!(シュッ!)名探偵ホームズ 第13話「貨車が消えた!?教授の大魔術」
客を乗せた電車と電車の間に金の延べ棒をたんまり積んだ貨車を見事に盗み出したモリアーティ教授の奇抜なトリック
最後のシーンで大量のポップコーンが溢れかえるシーンで幼き日は「美味しそうだな」と見る度に思ってましたYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zNey7ZrsZJg
>>387
このザ・反面教師な見出しは何度見ても笑う>>379
ウカムのとこは何回か襲撃されて設置できてなかったけど仕方ないよな>>356 >>359
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm33215501?ref=thumb_nicopedia
レギュレイスの槍投げって、どういうことかと思ったけれど杖を投げる光景が槍を投げる光景に類似しているというネタなのね。ようやく理解できた。niconico
ふと気になってお題あげる
お題・タイアップソングYouTubehttps://youtu.be/tTJxOamTkQg
これ流れなくてすごい悲しかったでござる>>394
金の大修練ハードまででも回れる回ったらまあまあ溜まる
期限がそもそも1ヶ月だから今からでも溜まると思う>>388
直前の問答も胸にくる…>>379
今まで店で図鑑や資料買って用意されたベースキャンプ利用してたけど、MHWはそれを作る段階に関わってるんだなぁってすごくワクワクする>>376
新連載で二話連続巻頭カラーとか凄い押されてたからね
そのせいで色々とヘイト買ってた時期もあったが>>356
おい誰だ「ク.ソレズ」なんてコメントした奴ぁ!?>>387
パチンコに嵌らない鍛錬をすべきでは?モンハンの地形とか調査団とかの設定は
初代の時点ですでにかなり固まってたという事実
ソースは最初の設定資料集
粘菌とかティガレックスっぽいやつとか操虫棍っぽいのとか
後々で「あのモンスターや装備の原型なのかな?」と思えるのが結構あったりする
読んでみると面白い発見があってとても良いので
設定資料集はモンハン好きなら読んで欲しい>>405
ダメだ!こればかりは反論のしようがねえ!>>405
これは愚息だわ>>389
上位五名+番外が一人?だけ載ってるだけだから真心の順位は不明
けどまあ六、七位ぐらいにはいるんじゃないかな
同率でめだかちゃんが居そうだけれど>>406
伊達にマゼランの後継者として扱われてないぐらい正義の人だよな、これ勝ち目もなさそうな相手に挑んでの台詞だし>>405
これにはモーゼル向けるのも止む無しッ!!>>373
俺は「家族のためなら手を汚すし酷い事だってするぞ。」という事を定助に言っておいて「お前の事思ってるやつがこの世にいないというのは間違いだ。…俺とかいるだろ。」はツンデレの極み。>>416
まあ獅子彦あたりは完全に安心院さんメタだし対策取れないわけじゃないから入ってないか
キスショットも心臓抜かれた状態とはいえヴァンパイアハンター3人に襲われたら死にかけるし>>411
適合者さん頑張ったんだな……というのが伝わってくる>>392
「ワクワクするね☆」
翼さんじゃなくて調ちゃんだったら、そこまで違和感無かったんだけどね。>>425
奏さんの前だったら言うかもしれないだろ!まあ、公式さんがこんな感じのセリフを貼っといてって事前に準備すれば無問題だったんだけどね
ネルギガンテとかいう古龍の中でもヤベー奴
アイスボーンのコイツ規格外過ぎてドン引きしつつある>>398
5はSE待ちなので知らなかったがこの曲採用されなかったんだ...
4ではOPテーマとして飽きるほど聞いたがちょいと残念だなぁ
タイアップと言っていいのか疑問だがアニメジョジョ4部の「I want you 」と
5部の「modern crusaders」にどハマリしてるところなので選曲した制作
スタッフの方々には感謝するしかない>>376
食を主テーマにしたマンガだし
序盤の食材は旨さが想像できるしな
読み切りのゾウグマとかも気になるし、アニメもアニオリごり押しが目立ったけどイントロの「誰かが言った~」のナレーションも凄く好き>>432
さかさうろこに触れたな……?とか言う人のとこで育ったからな……しかし、冷静になって考えてみると…
ハンニャバルの欠点は野心家で、マゼランの足をわざと引っ張ることくらいだとすると
インペルダウンのトップに据えて野心を満たし、マゼランは引き続き業務に当たらせ囚人たちの脅威にするという新署長新副署長体制は、案外理に適っているのかもしれないパチンコシンフォギアといえば待機画面で、座ることを促す静止画が出るけど、なんかビッキーだけ、じっと見てるとだんだん不安になってくる笑顔で「座って」だから怖いんだよね地味に。
ちなみに、防人は「着席」な模様。>>432
安さが爆発しすぎている!とかね>>415
勉強した結果が「フッ…増台とはまさに歓天喜地の至境といったところッ!」なんですよ
1と2は知らん。それもこれも金子語録ってやつが悪いんだ>>368
ググったらBLEACHじゃなくて、蒼天の拳の方らしい。
393と霊王の双方がパチンコにおいて強敵だったことから393が女霊王なんて呼ばれていたらしいんだけど、393リーチの時間と霊王リーチの時間がほぼ同じと言うことが判明したことから更に定着したとか。>>430
確かに個人的な難易度でいうとSAKIMORIのほうが楽なんだよね…古風な言い回しを元にイジればなんとか形に近づくんだけど
クリスちゃんはね…どのタイミングで独特になるのかの間?の測り方が特殊過ぎて…>>202
個人的にタイラントかなと思った人がここにいます>>433
東京壊滅レベルの衝撃に耐えれる女(※気絶はした)>>414
シノアリス途中までしかできなかったけど良かったよね、人気高いのも頷ける
自分、壊れそうな心を引きずりながら前に進んでいくヒロイン眺めるの大好き侍
お題として出したいけどこのタイプを一言で体系化できないな…>>442
ティーチのことだから、シリュウのこと自体インペルダウン調べるに当たってあらかじめ知っといた上で目をつけてはいそうだよね>>440
未来さんじゃね?
何だかんだ一番突拍子もない言葉使ってない気がするし
なお本編におけるDEBANキングもインペルダウン関係者ならさらにややこしくなるな
>>440
響と未来さんが難易度低いほう
切ちゃんも語尾とかに気を付けることに意識を持てばどうにか
調は「おさんどん」とか言い出すからちとやりにくい
奏さんとセレナはXDでセリフ回しの確認しないと辛い
他の奏者は無理ゲー>>441
側から見たら、西住流の勢力拡大
そして決勝戦が西住流対決>>440
装者ならビッキー切ちゃん調は簡単な方
調はたまに言い方が硬いというか普段と違う喋り方するからそこに気をつけないといかんがそこはほかの2人もだし
後の3人は意外と変わってるマリアさん含めて難しいです…>>449
動体視力とか運は鍛えられると思います。多分>>272には悪いけど個人的にはあなたのその性質は間違いなく悪だと思うのだ……
「誰かに因果を下されたことを喜ぶ」のは断じて正義ではなくサンドバッグを叩いて喜ぶ趣味の悪さでしかない>>440
奏者の中だと響と切ちゃんは割と書きやすい気がする、時点で調
地味に書きづらい印象があるのだとマリアさん、たまーにオモシロイ言葉遣いするから油断ならないイメージがある>>457
別々の四皇の身近でかなりの実力者としているのが二人となると洒落にならん。>>468
そ、そんなことあるわけないやろ…(棒>>459
なお「現実編」と銘打ってる中でひとりだけどう考えてもぶっ飛んでるというかお前のような女の子がいるか、な赤ずきん。
殺し屋やってて恨み買った暴力団から追われて何人か返り討ちにしたけど出血死したとか壮絶すぎる…。もうティガレックスにはあっただろうか
ティガ!オドガロン!ギルオス!
瘴気の谷の中層は地獄かな?パチンコ楽曲といえばパチンコ台の清掃の時に偶然流れてきたこの楽曲がやたら耳に残る曲だった。新台の「CRスーパー海物語
in JAPAN2」のアイマリンタイムに流れてくる「DEEP BLUE TOWNへおいでよ」YouTubehttps://youtu.be/CG6OCYzq9d0
ちなみに、歌ってるのは、内田彩、内田真礼、のダブル内田さんと佐倉綾音。>>476
ドスギルオスさんちょうど表層と下層の中間辺りが縄張りだから狙わないと会わないんすよ……そういや響パパが言っていた呪いと祝うが似ているってやつやっぱ伏線かな。確かに言語が統一していたら争いとかおこらないけど「個人」という面ができなくなる感じがして怖いな。そうなると呪いではなく「個人」を作るための祝う?なのかなと勝手に思ってみたけど無理くり感あるな
それより月の遺跡が稼働しているっぽいんですけどどんな効果が来るんだろうかテリー参戦で思い出したテリー
500KB超えそうだからURL貼っとくね
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60901345
ついでに皆さんはバイキングなどの食べ放題どのように食べ進めていますか?>>442
単純に「こいつと暴れたら楽しいだろうな〜」って感じじゃね?>>480
正直その手の亜人が普通に好きな人はアニメや漫画でもよくあるような普段から趣向とか色々とおかしくて周りから距離置かれてた人とかいそう>>473
あっちの方は一瞬仲間が居ない寂しさを感じていたのに...
てか融合のきっかけ作っちゃった臭いんだよなぁ>>487
怒らないで聞いてくださいね。
稀にっていうかあっちゃダメでしょう。>>474
ドリーとブロギーが暴れまわった100年前といえば、白ひげ・カイドウ・ビッグマム・シキ・レッドフィールド・センゴク・ガープ・ゼファーは勿論、ロックスすらまだ生まれていない可能性もあり得る事を考えると、冗談抜きで当時最強クラスの海賊団だったかもね。えっアイスボーン買わなくてもこれ自動でアップデートしてくれんの?
パッケかDLしなきゃならんのかと思ってログボだけもらおうとしたら
アイスボーンのアイコンになってるんじゃが…>>474
そういえば彼らが覇国撃つ時、なんか意味深な事を言ってたよね>>483
これKOFNeoWaveのテリーが井之頭ゴローに似てるってネタを取り込んでるな
細かすぎて常人にはわかんねーってばよ>>501
醜いなって蔑んでる自分の方が堕ちて醜くなってることに気づけなくなってるんでワンコおじさんもうキレるとかじゃなくてただただ哀しんでるという。>>505
実際、狛村も世界も何もかも全てが醜く見えるぐらい、憎しみと復讐心に満ちていたんだと思う。>>512
寛容と善良や平は=じゃないから簡単なようで複雑だねお題
好きなナレーション入りOP
アニメONE PIECE初期のロジャーのナレーション入りOPが何かワクワクする感じで好きYouTubehttps://youtu.be/1bj67ZOCz6Q
YouTubehttps://youtu.be/SIkvggx5W5U
>>508
集団とかになるとそういうことに厳しい上の人間が近場にいない、いなくなった途端に溜まってたぶんも爆発して余計歯止めきかなくなるのもあるよね>>510
ありがとうございます。そういやシェムハってゴーレムという意味があったなぁ。fateとかやっているとなんとなくおおうとかおもってきた>>516
なんか言葉おかしいな…
ないかと思う→無いと思う>>517
リアルにも居るから、気をつけると良いのである。なにせ会話がホント無意味なのである。>>522
あなたの指摘のようなことも素直に聞き入れる度量や余裕とそれこそいざって時に度が過ぎること言いかねないからなぁ
意地張ってひねくれず素直になるのも改善の一歩でもあると思う>>502
エンキはメソポタミア神話に出てくる神様だね
んで、シンフォギアでは恐らく神様全体を括ってアヌンナキと呼称していて、さらに人類を大まかに括ったのがルルアメルとされているんだ(厳密にはルルアメルは少し違うが)
そしてエンキとフィーネの関係だけど、エンキがフィーネの名を呼んだこととフィーネの言うあの方がエンキなのだとするとエンキとフィーネの間には主従あるいは上下関係が成り立っていたことが分かる
この場合はアヌンナキであるエンキが主と上側でフィーネが従と下側なんだ、フィーネは本人も言ってるけど本来は巫女だからね
ついでに言えばメソポタミア神話は世界の中でも特に古い神話かつ四大文明にも数えられるので先史文明の頃からずっといたと思ってくれていいよ>>529
士郎ばりの詳しい説明乙>>476
マスター装備は見た目はカッコイイだんけどなー
ドスギルさん>>347
わりとガチガチの兵士で戦士なの草>>491
正直、冗談抜きでこのシーンほど東仙という男にガッカリしたことはない
目を開いて最初に出た言葉で親友を蔑むとか、ご大層な正義を掲げるより先に通すべき義があるだろうがと>>484
相手の男は、どくずだったし、裁かれなかった特権階級がどのようになったかをもし知ったら死に神やめるわ 全部こわそうぜになるわ>>525
うっさいくたばれダメ人間!
……………もうくたばってる後だこいつ!>>522
ズレるところ申し訳ないが
罵倒ではなく、直したいからという意味でお互いに真っ正面から反省点を言い合える知り合いが複数いるのは良いことだなと感じるな。>>525 実際ソルバに背中を押されてその道進むことになったしな
まあさすがにハノイ時代みたいな強引なことはよほどのことじゃない限りはしないと思うが
パンドール次第ではあるが、あの世界には進化したAIはいなくなるんだろうな・・・
多分”早すぎた”んだろうな>>518
最後にナレーションが入るパターンでも良いですかね?YouTubehttps://youtu.be/MeYDHxGjOjM
いってらYO!ネタバレしない程度の感想待ってるYO!!
>>496
宇宙を賭けた戦い>>495
だからといって関係ない人間巻き込んだ時点で自分は悪だろう
って小説版の地の文で自戒してたな兄さんは
実際テロリストなのは変わらんし>>537
「何も罪のないものだけが彼女に石を投げなさい」ってやつじゃない?>>539
事によったら胡散臭いと理解出来る考えという無自覚の正義の押し付けに発展しかねないのが怖い移植版moonお値段お手頃でありがたい
正義は法によってのみ決められるのでそこから先は全て付加価値である
>>539
二次聖杯戦争に出したくてドン・キホーテ読むが若い二人を導くドン・キホーテは、妄想の世界の住人でなくて間違いなく正義の味方だった。
正義を叫んで正しいことを行える人は間違いなくカッコいい>>527
「さっきの人」が天罰落ちたら大喜びするだろと言った人なら、断じて違うと言っておく。十三機兵防衛圏の新しいPV来たか
前の生放送で少しやってたけど尋常じゃない数の敵が押し寄せてきてそれを殲滅していく戦闘パート楽しそうYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=3fzL1VatRGA
くっ古代メソポタミアの話題がチョイチョイ出るのになぜシャミ先の話題が無いのだ・・・!
>>555
ストーリーに岩倉さんがメインで出てくるっていう強みがあるから
実装から水着イベ&水着サポで共闘戦もメインとか他より遅かっただけあってプッシュが凄いよね(喜ばしいことだ)まあとりあえずは正義はどんな抱え方しても責任は大きくなっても軽くなることはないかなって
>>567
前者と後者なら後者じゃない?リスクを承知の上で引き入れるぶんにはだけど>>569
でも、切歌ちゃんって唐突に「やらいでか!」とか「やじろべえみたいで素敵デス!」とか言い出すから「デス」を付けるだけだと常識人の再現は難しいと思うんデスよね。>>469
ただあれ優勝できたのは大洗の強さ以外にも2つの要因があると思うんだよね。
一つは伝統ある学校はドクトリンが固定されててある程度学校の戦略が読めるところ。
上手く部活というか3年サイクルで人間を出し入れして回していくために仕方ない事だけど使う戦術が大手の学校は大体わかる。
もう一つはなりふり構わない戦術を他が取れない事。
あれ武術や戦闘系の部活じゃなくて武道っていうか微妙に悪い言い方になるがお高く留まってる敷居の高い界隈特有の暗黙の了解や美学にガチガチに縛られている。そして大手ほどそれがデカい所。
つまり新入りだけが使える裏技みたいな部分もあると思うのよ>>577
スマイルといやキュアゴリラとキュア梅盛が揃うらしいな>>518
ナレーションというより口上だけどコレがお気に入り。
フルだと口上とSEが入ってないのが少し寂しいYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=yDXVqicnWeo
>>535
72歳です>>568
自レス申し訳ないが、
一方通行イベント決定やっふーー>>585
正義の名の元に嫌な目にあった人も多そうだしねオタク界隈は>>549 はっぴーばーすでーのうた、の歌詞に思い出そうとすると何かが壊れるってあるからなぁ
誕生日に何かしらのトラウマがあるのか、そもそもFISに所属する前はもっとひどかったのか
タイミングとしてありそうなのは怪獣ノーブルレッドとの戦いで、実は切ちゃんも家族に・・・とかあるかもな
XDUでほりさげようにも、すでにデュオレリックイベントおわってるからなあ
あっちもあっちで切ちゃんの自身の命の軽さというわりとヘビーなやつ扱っていたが>>529
シュメールの神アヌンナキの代表がエンキなんだよね
淡水アプスーを捕らえて殺し、支配圏を手にしたから
ただビールで酔っ払って王権をイシュタルに譲ってしまった
これは都市エリドゥからウルクに権威が譲渡したことの表れとされる
で、神話において人を創造し、言語をバラバラにしたのが他ならぬこのエンキ>>585
わかる。
正直ホームズの一挙を疑う人が鬱陶しい。
両方好きだからなんか比較するのも嫌だし。>>574
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな。
うるさいですね
シャミ子が悪いんだよ
きらら三大言ってない名言が完成したな>>599
原作のオマージュでもあるから凄く好きシャミ先って古代メソポタミア出身で魂だけ残り血族の元に現れる
実質人のいいフィーネなのでは?>>591
スタンリーの至言>>584
敵合者じゃねえか!みたいなこと言われると思ってたら、肯定されたでござるの巻
ちょっと鍛えていざって時に上半身裸になって鬼になる覚悟を決めてくるわ>>570
会長…
クラウザーさんにも一つお願いします…w柱倒した?
>>609
それならとても嬉しい
どこから入ろうがぬ〜べ〜を好きになってくれたのならぬ〜べ〜クラスの一員さ!>>602
敵も味方も正義の味方になろうとしてたヒトマキナも満場一致で認める正義の味方>>620
それこそ大手の縛りじゃないかなあ
あそこから安定して大洗に勝つ方法なんていくらでもあったし素人でもできる。ゆっくり外側からジリジリ削ってけばいいだけの話。
でもそんな地味な勝ち方を新入りにする連覇王者が許されないからああなってしまった。>>618
カービィはカービィであって、カービィ以外の何物でも無いのである。>>591
「君が救(たす)けを求める顔してた」
ヒロアカのこれ好き>>615
怪傑☆うたずきんとかブルー・スリーとかネタにしたってガチが過ぎるものもあるし色んなネタの宝庫でもあるからな……>>622
全くでござる!特にメアリ殿が最高でござる!>>600
馬鹿にする意図はなかったんだけど、気を悪くさせたならごめんね
何というかジャンプ系の子供も読むような漫画とかは主人公格が人気だけど、対象年齢があがるとクール系というか寒色系キャラが人気っていうイメージがあるんだよね
アイドル系もクール系ユニットが人気な傾向があると思うし>>622
やはりセイバーは最優>>611
ついてると思うよ>>627
ナタクのファクターといいやけにネタ度高いけど、W勢原作からして濃い故だよなぁ>>601
1.まず世界中の悪人を全滅させます
2.最後に殺戮という大罪を犯した己を裁きます
世界は新たなステージに向かう!(注.格闘漫画のキャラです)>>622
シエルとチェルシーの属性が異なる二段構えで金髪萌えに目覚めました>>631
たぶん最初で最後のメタ発言ネタ>>638
メタ発言までやり出したのほんま草>>622
金とか黄色ってチーズみたいで美味しそうだよね。>>625
まほとエリカは劇場版での対大学選抜でちゃんと優秀ってのが描写された感じ。というかあって良かった劇場版。小梅ちゃんとエミちゃんはまぁ運が悪かった、カール自走砲の砲撃はしゃーない。>>631
メタ発言自体がキャラの根底に関わる設定な彼女鬼滅の童麿ってあれだよね、後年クロスオーバー作品に何故か味方側で参戦して尚且つ原作での残虐性が鳴りを潜めていい感じのキャラ風に描かれて、童麿のファンになって新規さんが鬼滅読んだら幻滅するってのがあり得そうなキャラだよね
>>647
悲しそうな目をしている……>>631
「平成ライダーはどれも設定がバラバラすぎてね。だからジオウ1人に平成ライダーの歴史を収束させたかったのさ」>>641
だ。がついてないからカブトで合ってると思う
…合ってるよね?>>648
冬優子がアニ◯イトに行ったらちょこ先輩と凛世が居て、オタバレしたくないから声をかけずにコソコソしてたら、何も知らぬ二人がBLコーナーに突入しかけているのを見て慌てて制止するコミュ好き(幻覚)>>637
破壊神!?先輩の悪いところばかり見習ってしまった第九の破壊神じゃないか!>>637
ボス!早くの人止めてくださいよボス!女子無駄の高橋と青山のキャスティング、松岡禎丞と島崎信長で笑ったわ
なんだよこれ絶対狙ってんだろ>>661
子供の愛(最低限の内臓と脳みそをケースに収めた物)>>616
エヴァは、なんだかんだで柔軟だしまともな良識あるから分かる
アメコミで好きなのは、ライジングの「ヒーローは、簡単になれる。特別なことをしなくても ただ絶望くれてる少年の肩に上着をかけて世界はまだおわっていないと励ませばいい>>660
こんな邪道の塊みたいな作り方しておいてきっちり名作とか誇らしくないの?>>656
ここほんとにビックリした>>652
同じ陣営にアカザ殿やしのぶさんが居たらめっちゃ顰めっ面して毒づいてそうだwhttps://mobile.twitter.com/kawakamiminoru/status/1169931445713793024
「サプライズでAR作りましょうか」
当然のようにAR作製して他作品を広報する作家。作家ってなんだっけ……?>>660
そのくせちゃんと伏線回収して真の最終回にするとか誇らしくないの?なんかちょっと離れてた間に難しい話になってるな…
「正義」って言われると自分の中では
「戦争をするにあたり1番最初にするべき事は何か。
それは『我々は正義だ』と叫ぶ事である」
って台詞が印象に残ってるわ
何の作品だったかを忘れたのがもどかしいが>>648
せやな>>648
「お腹を空かせた人にパンを分けてあげるのが正義」だって愛と勇気しか友達のいないヒーローに教わったよ>>680
受験生から避けられそう。>>671
最近ようやく神々が居ない星で読んだ
いやー良いな 流体の起源の異世界融合とか
終わクロ要素や境ホラの神代の謎とか
都市世界自体好きなんでニヤニヤできる
あと先輩が色んな意味で女神。>>673
動画紹介されてた時に、攻撃全て避けてるの気づいて感動したわ
あと、さらっと黄色いパックンいて吹いた>>318
このおじさん絶対武蔵ちゃんや柳生の爺さん、書文先生みたら狂喜乱舞しそうだよな
あと鬼滅の鬼って型月にいたら絶対代行者が日本に派遣されるか地元の退魔四家や混血の一族が黙ってないよね。
大正時代だと退魔四家もそこまで衰退してなそうだし>>689
待てや一番端。
海パンデカなのはわかるけども。>>691
この後当然のように分裂して二ヶ所で別の相手を同時攻略し始めたんだっけ…ポンちゃんにフラグ立ったのは覚えてるんだが防御極振りもアニメ化だし、なろうの女主人公モノのアニメ化の流れが来たのだろうか
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35602676
「公爵令嬢の嗜み」やら「転生王女は今日も旗を叩き折る」とかアニメで見てみたいなぁ
それはそうと、PVにちらっとも映らないということはワンダースリーの登場はないのだろうかniconico
ただヒーローは自分の存在意義がなくなることは受け入れると思うんだよね
むしろそれを望んでこそだと思う、まあヒーローの形にもよるんだが>>683
やまいでしょ。正しいスキンケアとパンクファッション教えてあげればかなり光る子だよ>>696
少年少女ヒーローたちにも言えるんだけど命かけて戦って正義をなしてきた人たちが正義を完成させちゃうと圧倒的暴力をふるう以外の事を経験していない人物が残っちゃうんだよね>>683
最新話で脱落しちゃった子やん正義ならとりあえず天皇味方に付ければ正義だって誰かが言ってた
>>701
ヒーローじゃないけど藤田先生の「瞬撃の虚空」のお爺ちゃんの台詞好き
自分達を必要なくなった兵器と同じと笑い「本当に戦うというのは日々を生きてゆくこと、退屈と戦い、働き学ぶことだ。父さんのように、母さんのように」と孫に語る場面>>711
錦の御旗か……
でも私はそれに敢然と立ち向かった吉村先生好きだわ……>>707
えっ?
カズナリビュルビュル彼岸島とヤンマガは初めから汚上品だろよく好きな悪役とか印象に残る悪役とかいるけど、個人的にはソウルイーターの鬼神阿修羅が絶対に忘れられそうにない
作中の魔王的ポジションな割に行動原理がただただ"恐怖からの脱却と逃避"だったのが本当に印象的。理由も理由だから下手したら同調するっていう
んで同調してマジでビビりになったのが私です>>722
普段は演技が上手い人でも何故かマソだと下手になるからな……
結果として一番演技が上手いのがほぼゲストのボブ・サップは何度聞いても「どうしたらそうなるんだ!?」となる>>721
それだけ出来ていれば、少なくともデビルマンではない。あの棒演技は(駄目な意味で)なかなか出来るものじゃない。>>722
監督はきちんとジャンプでデビルマン読んでんだぞ
ジャンプでな!>>717
後、調子に乗りすぎてたら叱り、弱気になったら寄り添ってくれるカーチャン的な存在も必要だと思う
ただ根本的に大人不振の気があるから年下です母性持った相手がいいという一周回ってシャアと同じ結論に…コントでも見るような気楽さを持ってゲラゲラ笑いながら見る分には楽しいし、確実に話のネタにはなる作品だから人生にゆとりがあるなら一回は見ておいていい作品だと思うわテデビルマソ。
ネタにしようと気軽にみた結果
無理やりでもネタにするしかない気持ちはわかる。予想以上に金と時間の無駄になるからな
少しでもネタにするというプラスの要素がなかゃやってられないんだ>>731
ネタにするくらいならいいけど他作品と比較までするなら見て欲しいねぇ演技下手なくせに自画自賛してて芝居と役者心底舐めてる主演
原作知ったかして盛大に間違えるという赤っ恥監督
デビルマンになるにはまずはこんなの揃えなきゃいけないわけだが。
普通の良識ある人間ならこんな発言しないから
まずこの段階でキツイわ>>738
でも大筋原作準拠ではあるんで読んだのは確かだと思う
多分掲載誌言い間違えただけかと>>696
何もすることがないだけならまだいい
本当に最悪なのは周囲から危険視されて迫害されることに尽きる
某アニソンじゃないけど「望まれかざした刃が、手のひらを返して罪となる」訳だYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=boLiYzE3xM8
マソとかスマホ太郎とか評価が悪すぎて見る気がしない
>>737
疲れ切った生徒たちをぐっすり眠らせてあげようという先生なりの優しさだぞ、多分(なけなしのフォロー)
下手に面白い作品見せたりすると疲れてるのに気になって休めないじゃろ?>>730
見ていない私が言うのはどうかと思いますが、制作費や売り上げを聞いていると、最初から最後まで本編をしっかり見た人は逆に話題に出さないのではないかと思います。
もう一度言いますが本編を見てもいない私がこんな憶測を言ってしまって本当にごめんなさい。>>731
おっと、君が今やってることは重大な人権侵害だ。マソはアメリカ兵ですら神に許しを乞う立派な拷問器具だぞ。
………いやマジであの演技にオッケー出すのはまずいって。徹底的に編集した某サメ映画ライターの短時間まとめですらやばいのにその原液飲んだら笑えなくなったよ……。相変わらずアズレンは指揮官達に爆弾をぶち込んできますね…巨乳のくぎゅうとか絶対に欲しいわぁ!
>>744
ある程度のネタバレ要素があるから見ても見なくても自由だが個々のサイトの解説は面白い。
というか映画よりその作品の監督の人生のほうが突き抜けて面白かったりする(監督についてもこのサイトの下のほうにリンクあり)
https://www.madisons.jp/worst/spaceman/plan9.html>>693
映画でもバスターコールを馬鹿げた作戦と言って止めようとしたり、ヤクザな顔に似合わず良識派よスモやん>>735
見たのか…?あの田んぼで明が空を向いて奇声を放つ伝説のシーンを…!>>713
人形草子操り左近を忘れるな。アニメ化までしたんだぞ>>736
ブタのヒヅメでしんちゃんのお話でヒーローの心を得るところホント好き。あの内容と登場人物でヒーローの本質を伝えるしんちゃんは5歳児とは思えねえぜ。>>760
将太の寿司…イクラ…うっ頭が…>>754
ジャベリンはどすけべロイヤルの中ではどすけべではない方
ヴァンパイアとかと比べるとほんとまとも>>768
サウナで火傷しないのは動かずじっとしてて空気が動かず、
汗の蒸発とかでなんとか肉体の温度のバランスとってるからで
汗が出なくなるほど水分なくなったり動いたりしてサウナの空気に直に触れるようになるとすごく危険なのよね>>770
鉱山手に入れてコツコツやっていこうとしたところでハシュマルだからな
凸ってきたオジャン公と天使討伐見て「暴力は全てを解決する」と悟ったバエルバカのせい
さらにいうならリークしたケツアゴ>>762
狂気は狂気じゃねえかな?
むしろ根源とかその辺に近いような気もするなんか今、
西住しほ「第二次世界大戦後、携行歩兵対戦車の発達により、「戦車不要論」が唱えられていた頃、戦車道にはある一大ムーブメントが起きていたわ。その名もヘルキャットブーム。戦車道史に残る、ヘルキャットの冬を起こした時代よ。
それは軽戦車、中戦車の一部をヘルキャットに置き換えることでより対戦車能力を高めようという理論に基づくものだったわ。
何故ヘルキャットを採用したのかというと、これは当時の第二世代主力戦車、レオパルト1、AMX-30の設計思想、「機動力こそ防御力」から来たものだったの。当時の戦車の防御力が攻撃力の上昇に追いつけなかっただけのことだというのにね。
当時はオープントップだったヘルキャットに天板を取り付けることによって規定を満たした物があちこちに見られたのよ。
その脅威的な機動力によって索敵による連携と積極的なヒットアンドアウェイを繰り返し、戦場をかき回しまくったヘルキャットを試合で見なかった日はなかったわ。
このヘルキャットブームはヘルキャットが戦車道のルール改定により追放されたことで収束していったけど今もヘルキャットに憎しみを抱く人は少なくないわ。」
という架空の戦車道史が頭の中に浮かんできた。天気の子の興行成績も充分モンスター級だけどあと数日で夏休みが終わるよ!って時期に、
当時一般的には全くの無名だったアニメ監督が大して宣伝もせずに出した映画で、
まさかの250億超をぶちあげた君の名は。の突然変異ぶりが浮き彫りになる>>774
水晶も人形っぽい感じかな
前回の戦いで魔術師に作られた人形が自我に目覚めて自分の方が優秀だって証明従ってる感じだと思う>>776
ペルソナもいいけどメガテンとコラボして欲しい特に3とSJ
人修羅とかルートによってはアヴェンジャーにもルーラーにもビーストにも適正ありそう>>777
今のところ選択式のメカエリはスキルまで一緒で違いがないので、男アーツアタッカー&女アーツサポーターとかで差別化してほしいかも
アーツなのは単に3のイメージカラーが青だからw荒ぶる季節もあードロドロしてきた……。
しっちゃかめっちゃかだよぅ……>>782
前クールはたしか……
淫らな青ちゃんとひとりぼっちか……
温度差がすごい>>784
でもゴールまで曇って欲しいわけじゃないやろ?>>752
お嬢様口調のくぎゅうとか完全に狙い打ちしてるじゃないですかヤダー!ありがとうございます!>>776
ゲートキーパーと聞くたびにこの人?が思い浮かぶ>>631
(言っちゃったよ…w)
(てかどっちだよ…www)>>790
どっちかというとその表情は森羅のおかげでは>>723
オルガの地頭はかなり良い方だとは思う
けれど、どれだけ元の頭が良くても教育を受けていない故の限界を感じさせてもくれる
教育を受ける機会が彼がもう団の長として重すぎる責任を負った後にしかないのがもう詰んでる
オルガの性格的に目の前の課題を一旦置いておいて自分の能力あげる為に教育を受けるとかはできそうにない
仕事を振り分ける、一人にしかできない仕事を増やさない、継続的に仕事をするためにきちんと休養する、そんなリスクマネジメントが出来ていれば、そういったことが組織運営には必要であるという知識をオルガが得られていれば何か変わっていたかも>>706
そもそもラッキーマンのキャラは最初のうちはみんなどこかしら歪んでるからね。
ラッキーマンはかなりメンタルが弱くてすぐにへこたれる。
努力マンは後のことを考えずに目先のことに囚われ続ける。
友情マンは助けてもらうばかりで自分から助けようとしない。
勝利マンは勝利以外の何もかもをかなぐり捨てて誰からも信頼されない。
天才マンは自分の才能が全てでそこを崩されるとラッキーマン以上にメンタル弱い上に才能もやたら偏っていて自覚がない。
世直しマンだって「世直し」に囚われ続けて自分が認められないと認めない方が悪いと逆ギレする。
まともなのってメインではスーパースターマンくらいじゃないか?今月忙しいから、今日の内に映画3本見ないと……
何でヴァイオレットと仮面ライダー期間短いのぉ!?>>802
ビスケットは、オルガにも意見言えるし、回りの連中もビスケットいうなら受け入れだろうこな>>804
目を覚ませ、延長戦があるとはいえ平成はもう終わってるしOQも公開終了してる時期だ
801が言ってるのはグリスの事のはず>>805
その後もオルガが危うくなったら名瀬さんが一応忠告したりとかもしてるんだけど同じ団内で言うのとはまた別だしね
なんだかんだ言ってビスケットもオルガの意思を最終的には尊重する流れにはなるだろうが直接それとは違う道があると筋道たてて話しあえたかどうかではオルガの精神的負担もだいぶ違うだろうし……せめて死別じゃなくて脱退ならオルガの博打もあそこまででかくなりはしなかったろうに>>808
割と役割的に殺.しちゃうのはお約束と言うか死.ぬからそのポジションというのもある
戦記物だとよくあるポジション。銀英伝のキルヒアイスとかが良い例かな。あの人もっと役割が重かったけども>>812
市販用絶望:他人に進めるたり、与えたりすることができる絶望。いわゆる布教するための絶望
業務用絶望:他人に進めるというよりも他人にばらまくための絶望、いわゆるテロ用の絶望
ここまでは思いついた学園キノ最新刊発売という(個人的)一大ニュースに興奮を隠せない、一体何年ぶりなんだ……?
>>768
ヤバいくらい酔いつぶれた女の人って薄い本じゃいい感じにエロいけどリアルだと本当にエロいんだろうか
酔い過ぎて何するかわからんから怖いんだけど
いつ穴という穴からリバースするか(ry>>823
途中でおくっちゃった
よると思うわ>>822
ラディーチェは鉄華団内部の人間なのに外部の視点を持っている貴重なキャラだったのに見せ方勿体なかったと思う
彼を通して外から見た鉄華団の異端性とか阿頼耶識(というか人体改造全般)への忌避感を描けていたら後半の世間の掌返しもスムーズに受け入れられたのに邦キチの話がちょっと出たのでそういや最新話更新されていたの思い出した
もうこの絵だけで面白い
http://comip.jp/spinel/cbs/c1171/c121-6144/>>825
政府に楯突いた反社会組織の結末なんてあんなもんでしょ>>807
完全に同意だ>>819 今回のXDUのイベントと結構リンクするとこあったよな
自分が国だと思うようになる、とか刀が折れたことの屈辱とか
あとどっちも”ムラクモ”が出てきたこととか>>808
多分生きてたらラスタルの言葉の意味を理解して鉄華団壊滅も穏便な解決方法を見つけて終わりそうだな
ラスタルからすりゃどうでもいいか
戦力が無いことが分かれば追い討ちする気は無いんだし
ヒットマンは完全にヒットマンの暴走だから関係ないしな>>839
あ、ちひろさんの同類だ(鬼と悪魔が同列視を嫌がるという意味で)>>841
実は正義の味方は、社会悪の汚名を被る覚悟がいるっていうのは衛宮士郎にも通じるよね>>845
最後の一押しは出版社の金だから(語弊のある言い方)スポンサーの力で殴るのが1番いいかと。もしくは、俺自身がスポンサーになることだ!とか。>>843
スパイダーマンがとあるヴィランに追い詰められた時に近くにいたホームレスが助けてくれて逆転勝利するけど
その後ホームレスが「私はスパイダーマンを助けました。誰かお金を恵んでください」って看板を持ってたけど周りの人々は無視するけど
ピーターは只でさえ少ない給料を全部そのホームレスに上げて小さな声で「助けてくれて有難う」って言って去っていくエピソードがある。>>830
話題の発端となったノーブレの末路は、正義というよりバチが当たったという表現が正しいしかなって
ところで錬金合体怪獣ノーブルレッドと囁かれるこの怪獣、マリアさんのガーディアン説が浮上している模様
そういや、イグナイトになる時に一瞬出てくる守護獣のこと回収してなかったな(マリアさんはゴジラ型ドラゴン)
どちらにせよ今日の放送が楽しみだな>>859
買い取ってくれる場所がある前提なら
海底資源(元手いらず)か電力(売り先多数。発電方法も多数)がよさそう。>>857
一人で救える範囲なんて極わずかだしね
ハガレンのこれを思い出した
小さな人間の傲慢な掌って題が好き>>856
スーパーマンとか逆にスポーツをやれば前代未聞の新記録を打ち立てるし、科学者になればその道のプロが10年以上の歳月を掛けても達成できない実験をちょっと見ただけで完成させたり
何でも出来すぎるから自分の生き甲斐を見つけられないエピソードがあったゾ。>>832
演技なのはわかってても子供が落ち込んでたらほっとけない大人の鏡>>866
戦闘面から見たバースメンバー
・歴戦の戦士のBパーカーとノワール。カートゥーンで攻撃面はやや貧弱ながら防御面ほぼ無敵なポーカー。ロボの体格がデカいから少しなら大物対応可能なペニー、特殊能力のマイルス。
サポート面から見たバースメンバー
・普通にインテリなBパーカー、未来人兵士&実質大型工具持ち込み状態のペニー、メンタル系のバランス感覚が良いグウェン
うーん強い>>861
ヴィランあってのヒーロー
ヒーローあってのヴィランだからなぁ>>871
サンレッドのフロシャイム連中はヴィランではないわな、バイトとか人間と付き合ってる連中もいるし
ただそんじょそこらの怪人やヴィラン連中が裸足で逃げ出すレベルの強さ持ってるのが面白い
サンレッドはそれを軽々なぎ倒せるのがさらに面白い>>876
アレはシナリオ描いてる人が人間の事嫌いだからしゃーない。
「親愛なる隣人」を際立たせるためにストレスを掛けられまくってる他のスパイダーマン達と
「人間は下らない生き物」の表現の為にヒーローという概念を露悪的に汚してる平井版では根本的に違うのだ。>>762
誰でも持ってる感情の暴走みたいなもんでは?阿修羅は極度のビビリからああなったし怒りは誰でも持ってるけど普通に生きてたらそんなに発露しない(エクスカリバーはそこをウザさでこじ開ける)しエイボンは誰にでもある知識欲でエイボンの分身みたいなエイボンの書持った瞬間知識欲がなくなる(全て知る感覚)で一般人は廃人になるしその点戦国時代ってすげーよな。
義理はあっても正義はないんだもん。スピンオフ漫画で面白いヒーロー像見せてるのはアクション仮面
>>819
愛の前には現実は歪むからね仕方ないね
実際、護国の精神はマジもんだし別方向を向いていただけで日本という国を愛しているからこそ神の力を次世代抑止力として目を付けたわけだし
>>831
多分だけど神の力を自分の制御下において夷狄(外国)に対して「うちの国に手を出してみろ、出したら神の力で報復してやるぞ」って脅しと牽制の意味で日本に手を出させないようにしたかったと思われる、でなけりゃ次世代抑止力なんて言い方はしなかろう
受け入れたくはないが理解出来る考えではあるのがタチ悪いが
少なくとも100歳超えてる時点でWW2の時に兵役してた可能性が高いから、色々とそこで歪んだ部分や護国の鬼に成ると誓った部分もあるのではないだろうか
「先達に顔向け出来んと何故分からぬか!」っていうのもここで神の力を手中に納め日本を強大な力を持つ国にしなければ再び国土が蹂躙されると思っていたからだろうし、何よりここまで来るための原動力が「日本を未来永劫続く国とすること」ならその過程で死んだかつての同胞や国の為に尽くしてきた風鳴の祖先に合わせる顔がないからこその言葉だと思うしね>>874
まあ半ば抑止力というかフロシャイムの相手をするのがレッドさんの仕事的な部分あるし……>>880
あの時代はまさに勝てば官軍負ければ賊軍の世だからしゃーない
なお負けても本領安堵された一族がいましてねヒーローとかヴィランとか立派な基地もってるけど
あれってどうやって作ってるんだろうな。何処に建設注文してるの?(真顔)>>861
フラッシュのヴィラン版であり、そちらの世界のコールドも倒した事あるクイックに
「俺とフラッシュの間には互いへのリスペクトがある、それがお前とフラッシュとの違い」
と言ってのけて倒した、コールド。
相手を舐めきっている奴に、常にお互いに敬意を持ちながら戦っていた彼が負けるわけがないのだ>>885
ヘンダーランドと3分ポッキリでしんちゃんのヒーローの象徴として現れるアクション仮面、カンタム、ぶりぶりざえもんも好き艦これのE1を初めて甲ランクでやってるけど、意外と簡単ねえ(特に苦労せずギミック解放)
って思ったけどボスがめっちゃ硬いのか
夜戦で魚雷めっちゃ積んだ北上さんとかで潰せば行けるかなまさか鉄血、アプリだとは……
https://gamewith.jp/gamedb/show/4564?from=android>>896
東映版が来なかった場合この時点で詰みだったのが…しかも最後の文字ちっさくしてる芸コマ倫理的にも道徳的にも社会的にも法律的にも正しくないけど悪党はボッコボコにしても文句言われないからたーのしーは一つのヒーローの在り方よね
>>893
いや、言いたかったのは金稼ぎも肯定するけどヒーロー活動だって本気でやるってヤツかな…
ヒーローは滅私奉公とか夢見てんじゃねえよ
そもそも滅私のやりすぎで飯食えなくなって身体動かなくなったら誰も助けられねーじゃん
って具合の理屈で>>893
その人作中でもトップクラスにハードな生き方しているじゃないですかー
でもまああんな状態であっても娘が生きているだけまだマシと言えるかな。トリガー投与された改造ヴィランや脳無に比べればだけど>>896キャプテンユニバースとかいうアメコミでも最強クラスヒーローを倒したバケモンのあし止めっていう破格な扱い
>>896
そもそもレオパルドンってマーベル的にもだいぶ凄い兵器なんだっけ
スパイダー星謹製のスーパーロボだから
そもそも血十字団もスーパー戦隊の敵クラスに規模が大きい連中じゃなかった?>>909え?アメコミに結構いそうなヴィランじゃない()フラッシュとか雷に撃たれたら光の速度で走れるようになったんだし(錯乱)
>>911
猫でも、猫耳キャラ、猫を使い魔にしているなどでも一向にかまわん!シンフォギアの聖遺物に円卓系ってあったっけ?あとギリシア神話
>>900
では最強の生物兵器と謳われた猫貼っときますね
…実際暗黒大戦の地獄の最前線を大怪我もなしにかけまわれた時点で相当強いわな>>912
そういや作中でインフィニット・ストラトスって言ってた事あったっけ?
ISの方しか記憶にない…>>915
円卓系は無かった筈
ギリシャはアプリも含めていいなら不和の林檎とかがあったな>>912
一応テロとかでパワーバランスが刷新(デストロイ)できるという意味では間違ってない。
むしろスタンドアローンかつ手動であるべき核兵器の発射をネットワーク接続しているガバガバ管理している国家ならむしろ刷新しろ>>909
これの作者のおきらく忍伝ハンゾー好きだったな>>900
デレマスのみくにゃん好きだけど真面目系眼鏡ッ娘女子高生前川さんは超大好き>>925 スクラル人はあらゆる猫になれる。つまりコイツらも猫キャラだ!(錯乱)
>>900
ねこですよろしくおねがいします>>874
マジレスするもんでは無いかもしれんが、実際問題謎な部分があるレッドさん
あの世界のヒーロー協会、普通に組織として機能していてそこに所属しているヒーローは定職扱いのはず(少なくともヒモ扱いはされていない)
何らかの理由で放逐されたのかとも考えたが、協会由来の通販を用いていて、そこにも「天体戦士サンレッド」で登録されているから繋がりはある
…やはり、強すぎた結果半黙殺されているのか…?>>910
四股ふんじゃった四股ふんじゃった
覚醒スキルの猫張りて張りて成分が9割くらいなんじゃが>>927
人を助けることがヒーローの証なら大半の働いてる人はヒーローっしょ
全てを救うとかそういうスケールが大きいのは職業に向かないのは分かるけど>>907
適合率高いとSAN値削られて神の狂信者にされそう>>927
そもそもヒーロー自体いない方が望ましい状況だからね
ヒーローがいるってことはそのぶんだけの悪が存在しているという逆説的証明に他ならない>>909
ある意味サノスとかヘラより怖えーな!>>938
あれは現実の消防官と重ねていいのか・・・?>>917
エネルギー切れするまで無敵な上に既存の兵器を圧倒出来る性能があるわけだからパワーバランス変える性能はあるだろうけど、数に限りがあるから手が回らない場合のために他の兵器もいるよね>>944
エクスプロージョン!
ンニ゛ャ゛ア゛ア゛ア゛ア゛(コテッ)
可愛い>>907
聖遺物と名付けたやべーもの集積施設だった深淵の竜宮、トライオキシン245(ゾンビ製造細菌兵器)、アナベル(実績ありな呪いの人形)、グラウスヴァイン(金子監督のワイルドアームズシリーズに出てきた核兵器ドラゴン)収めてるとかよくクリスちゃん送ろうと思ったな…そもそも現実ですら諸兵科連合という言葉があるくらいだというのに。
一機だけじゃ破壊はできても制圧はできないという。
結局航空機が進歩しても戦車や歩兵が廃れないのは稼働時間が少ない上に地上の制圧ができないからだし。>>942
スマッシュの方でステインもヒーローとして活動してお金貰って生活するっていうことに関しては否定はしないって言ってたね。
金儲けのためだけにヒーローになるヤツが増えていくことが問題と>>920
それは初期設定の話だから多分今は猫になってるんじゃないかなぁ>>900
手持ちであくうせつだんやらときのほうこうやらぶっぱする物騒なネコ>>942
給料を貰う職業としてのヒーローは、別にいいんじゃね?
所属が軍や警察、消防の公務員ヒーローは創作だとメジャーだし
ただ金を貰うことだけが目的ならヒーローというより、傭兵みたいな表現が正しいかもしれない
そういうタイプは大抵、マッチポンプして利益を得ようとする黒幕系ヴィランだよね>>863
タイバニ式は自分もアリだと思う
ただ、前提条件としてヒーローとその関係者が人格者であることがなおのこと求められるシステムだとも感じる
スポンサーついて、活動を放送して、活躍に応じたポイント制で、ランキングが発表されるというのは、ヒーロー間で足の引っ張り合いを誘発しかねないのではないか?という持論がある
ヒーローが放送中にそんなことするとは思わないが、企業側が裏でとかは(邪推するようであれだが)
あれはプライベートでも交友あって、いざというときはチームプレーで動くことを徹底している虎徹っちゃん達ならではのシステムですわ>>935
つまり死神に対しての滅却師だな
ヒロアカ世界のヒーローも元はヴィジランテ(自警団)からのスタートだったが、今は非合法化されている>>926
それならこいつもよく猫の餌になってたから猫キャラやな>>943
月のヤンマガの方にはモテモテで貞操狙われるようになったけど幼馴染に一途な主人公がいるから……(物は言いよう)>>953
いわれてみれば火力とか防護性とか稼働時間とかよりも携帯性がやばいな
必要スペースがちょっとごついアクセサリー程度でノータイムで破壊ばらまけるのは
ミサイルの場合発射するためのスペースとか発射されてから着弾するまでのタイムラグとか現在の防衛システムの理屈を考えると悪夢でしかない
こりゃ世界塗り替えるわ>>957
基本、遠隔操作だからジャミングには弱いからセーフ
自律式の場合?
センサーでも壊せばいいんじゃない?>>957 一応、科学施設を制圧したのは世界技術を全て駆使した上に玩具用じゃないからセーフティセーフティ。
ん? リニアモーターカーを止めたのはただの一企業が作った玩具用のプロトタイプ?>>900
カレーネコ>>957
後々某国の第七艦隊をひとりで沈めたやつもいなかったっけ?
怖い>>960 アナザー事件やらハノイの塔引き起こしちゃってるからね...
捕まって罰を受けろ、じゃなくて罰を受けずに償いを続けろって割と酷いよな
凶悪人ならともかく、リボルバー本人は悪いやつじゃなくて、償いの意思もあるからこそ突き刺さったわけだし>>963
>生身でスクラップにできる
フェイスレス司令かな?とってもキュートな(ミーア)キャットちゃんを…
https://mobile.twitter.com/mamekoro51/status/1162312745930280960>>957
だいたい製作者ヤマジュンの技術力のせい。それ抜きでもあの世界超小型爆弾とかレーザーフェンスとか強化ダンボールとかトンデモテクノロジーいっぱいだけどな!>>945
シンカイが何も喋らないの好き>>963
エボルトラビットとか言われてて草生える。
やっぱり創作物における天才科学者はろくなもんじゃないね。>>900
バロン>>974 ……この娘、本体は猫であってセイレーンの姿やキュアビートのような人間態は変身だったのに猫の姿に戻れなくなったんだよな。
割とヤバくね?>>900
オア〜>>900
モンハンのアイルー
今作のオトモアイルーは一度だけ蘇生してくれるしガチで有能>>977
抜きゲーみたいなIS学院!?>>900
トム>>900
猫は増えるもの。ということでZ/Xのケットシー
見た目は可愛いがMTGにおけるゴブリン的な存在である。そもそもこいつからして盗みやたかりをするロクなものではない>>983
(今ちょうど流れてきた村正の尻とくっつけたくなった……)>>978
このまま順調に映画が売れてくれれば三期への期待が高まるけど、どーなるかな…………?
もしやってくれるとしたら第1話に安楽少女討伐の話持ってきて欲しいな。できれば日帰りできなくて野宿ネタの時の『このままずっとみんないっしょに』もやってくれると嬉しいですけれど。
というか三期も1クールならダクネス大勝利エンドなのでは…………?
2クール…………、2クールよこせくださいカドカワァ…………、9巻まで25話でやってくれさいカドカワァ…………!!>>983
無害な猫SCPです。1000なら猛禽類
>>977
作者元々アリスソフトの人だしな1000ならナノマシン
>>963
本っ当に見た目と声だけなら最高だな、
見た目と声だけなら>>900
スレも終盤だが、みっちりねこを貼っておこう。このスレに知っている人はどれくらい、いるのかな?
あと、>>957も一応猫だな。
https://twitter.com/mitchiri_neko/status/1169805965538971648>>922
ユギトは上手いこと尾の数と合わせていましたよ公式が最大手
1000なら仲良しチーム
>>1000なら追悼曲
斧
唯一の
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ311
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています