Fate/Grand Order雑談スレッド1210

1000

  • 1名無し2019/07/27(Sat) 21:10:29ID:czNDY1MTQ(1/47)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
    リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。他所への内輪ネタの持ち出しは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
    カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
    前スレッド
    Fate/Grand Order雑談スレッド1209
    https://bbs.demonition.com/board/3973/?res=905
    >>1>>2に下記URLの画像を必ず貼ってください。
    https://bbs.demonition.com/img/3188/2
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
    最終再臨イラストについて語るスレ
    https://bbs.demonition.com/board/1308/
    関連スレッド
    ガチャ報告スレッド その5
    https://bbs.demonition.com/board/3493/
    【復刻】「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」攻略・雑談スレッド
    https://bbs.demonition.com/board/3920/
    FGO公式HP
    http://www.fate-go.jp/

  • 2名無し2019/07/27(Sat) 21:18:35ID:k0MjM5MTQ(1/9)NG報告

    えっ人体錬成していいんですか!?

  • 3名無し2019/07/27(Sat) 21:18:50ID:UyMDk0MTQ(1/5)NG報告

    良かれと思って……

  • 4名無し2019/07/27(Sat) 21:18:52ID:kwMzE2OTg(1/51)NG報告

    そうだね錬金術といえばラヴィニアだね

  • 5名無し2019/07/27(Sat) 21:18:59ID:M2NzgwNTY(1/5)NG報告

    匿名のアベレージワン「愛し子達の幸福の為でしたら…」

  • 6名無し2019/07/27(Sat) 21:19:01ID:czODA3ODg(1/5)NG報告

    出番だぞムジーク家

  • 7名無し2019/07/27(Sat) 21:19:07ID:E2NTI3Nzg(1/15)NG報告

    >>2
    ノッブを隔離しなきゃ!

  • 8名無し2019/07/27(Sat) 21:19:11ID:UzODAzMzI(1/4)NG報告

    (そう言えばバレンタインって感謝が最初だっけ?商売戦略が最初だっけ?)

  • 9名無し2019/07/27(Sat) 21:19:16ID:I5ODU2NDM(1/6)NG報告

    カリオストロとか出ないかな……

  • 10名無し2019/07/27(Sat) 21:19:21ID:E0NjE3NTU(1/8)NG報告

    以下、良かれと思って…許可

  • 11名無し2019/07/27(Sat) 21:19:23ID:czNDY1MTQ(2/47)NG報告

    臓物を!ぶち撒けろ!

  • 12名無し2019/07/27(Sat) 21:19:29ID:kyODcwMTk(1/3)NG報告

    たて乙です
    >>6アインツベルン呼んできましょう

  • 13名無し2019/07/27(Sat) 21:19:35ID:I1MjI2Nzg(1/15)NG報告

    錬武
    金装
    !!

  • 14名無し2019/07/27(Sat) 21:19:43ID:cyMDU4NDk(1/13)NG報告

    ハガレンくらいしか知らない無知で本当にすまない

  • 15名無し2019/07/27(Sat) 21:19:45ID:cxOTE5NjE(1/17)NG報告

    太もも丸出し勢トークは阻止されたか

  • 16名無し2019/07/27(Sat) 21:19:47ID:cyODg0NTY(1/12)NG報告

    錬金術、錬丹術自信ニキ集まれー

    (スマホ内の電子書籍から魔術書を呼び出しながら)

  • 17名無し2019/07/27(Sat) 21:19:49ID:Q0NjQ0NjM(1/7)NG報告

    P「メリッサの葉になりたい」

  • 18名無し2019/07/27(Sat) 21:19:49ID:kwNjA3NDM(1/1)NG報告

    やはり錬金術か...いつ錬成する?私も同行する。

  • 19名無し2019/07/27(Sat) 21:19:54ID:E2NTI3Nzg(2/15)NG報告

    >>4
    ウェイトリー家って錬金術やってたんだっけ?

  • 20名無し2019/07/27(Sat) 21:20:02ID:Q4OTA3MjM(1/9)NG報告

    型月で錬金術のレジェンドはやはりパラPになるのかな?現代錬金術師でどこまで彼に迫れるか気になる。

  • 21名無し2019/07/27(Sat) 21:20:04ID:Y2OTMwMjY(1/3)NG報告

    今なら発動してもバレんやろ

  • 22シエル先輩の為の呼符123枚2019/07/27(Sat) 21:20:06ID:E2MjE3NjU(1/2)NG報告

    >>2
    真理「通行料よろしく」

  • 23名無し2019/07/27(Sat) 21:20:11ID:U3MzI3NjQ(1/15)NG報告

    錬金術由来の肉加工魔術でフォウくんに懐かれた新所長

  • 24名無し2019/07/27(Sat) 21:20:22ID:U2OTg3MTk(1/1)NG報告

    >>18
    アトラス院

  • 25名無し2019/07/27(Sat) 21:20:24ID:g0ODY0NjY(1/56)NG報告

    パラP「折角なので私もショップを開きました。いらない素材を欲しい素材に錬成するショップです。もし良かったらご利用ください」

  • 26名無し2019/07/27(Sat) 21:20:39ID:Q3NTc4NTA(1/20)NG報告

    >>19
    やってたよ。だから妙に金払いはよかった

  • 27雑種2019/07/27(Sat) 21:21:00ID:c4OTA4OTA(1/3)NG報告

    >>9
    CV蒼井翔太か

  • 28名無し2019/07/27(Sat) 21:21:04ID:kwMzE2OTg(2/51)NG報告

    >>19
    うん、というかラヴィニアがイブン=グハジ精製してるし
    ウェイトリー家ではホムンクルス出るし
    ラヴィニアがホムンクルス説もあったりする
    老ウェイトリーが「ラヴィニア……私の……むすめ……」って言葉もあるし

  • 29名無し2019/07/27(Sat) 21:21:12ID:AyOTE2Mjk(1/3)NG報告

    >>22
    ちくしょう、持っていかれた...!!!

  • 30名無し2019/07/27(Sat) 21:21:15ID:UyMTEwMDU(1/18)NG報告

    >>9
    女になりそう(ダヴィンチちゃんと被るかな?)

  • 31名無し2019/07/27(Sat) 21:21:27ID:Q0NjQ0NjM(2/7)NG報告

    >>25
    よぉしこの脂の山を心臓にしてくんな!(ドシャア)

  • 32名無し2019/07/27(Sat) 21:21:28ID:g0NzQ4MTY(1/9)NG報告

    科学と交じり合った錬金術ってどんなのだろうか

  • 33名無し2019/07/27(Sat) 21:21:47ID:k4MTAyMDk(1/1)NG報告

    ハガレンのスカーの右腕と言えばだいたい伝わるジーク君の錬金術

    GIF(Animated) / 70KB / 1120ms

  • 34名無し2019/07/27(Sat) 21:21:47ID:kwMzE2OTg(3/51)NG報告

    >>26
    ラヴィニアもアビーと同年代(おそらく)にしては錬金術の腕高いよね

  • 35名無し2019/07/27(Sat) 21:21:50ID:YxOTU0NzI(1/1)NG報告

    >>7
    …畜生ォ

    持って行かれた…………!!

  • 36名無し2019/07/27(Sat) 21:21:57ID:I2Nzg2NjM(1/7)NG報告

    錬金術……遊戯王GXの大徳寺先生……CV山口勝平……CV山口勝平鯖実装はよ!(おい)

  • 37名無し2019/07/27(Sat) 21:21:58ID:Q3NTc4NTA(2/20)NG報告

    >>23

    ぐだぐだイベントでもめちゃくちゃ仲良かったな。もうゴッさんいれば再学習しても獣にならないんじゃないか?

  • 38名無し2019/07/27(Sat) 21:22:09ID:cxOTE5NjE(2/17)NG報告

    >>27
    俺が最近水着をゲットできなかったCV.丹下さんの方のカリオストロもおすすめだぞ

  • 39名無し2019/07/27(Sat) 21:22:11ID:UzODAzMzI(2/4)NG報告

    >>9
    可愛いを求めてか

  • 40名無し2019/07/27(Sat) 21:22:14ID:czODA3ODg(2/5)NG報告

    >>25
    ありがたい(黒獣脂くんドサー)

  • 41名無し2019/07/27(Sat) 21:22:17ID:g0ODY0NjY(2/56)NG報告

    >>32
    物語が始まる

  • 42名無し2019/07/27(Sat) 21:22:18ID:c4Mzk5Njk(1/1)NG報告
  • 43名無し2019/07/27(Sat) 21:22:25ID:czNDY1MTQ(3/47)NG報告

    >>32
    マジレスすると錬金術が今で言う科学の一部なので…

  • 44名無し2019/07/27(Sat) 21:22:27ID:UyMTEwMDU(2/18)NG報告

    >>27丹下桜やろ

  • 45名無し2019/07/27(Sat) 21:22:35ID:cxNDQzNjI(1/7)NG報告

    ハガレン見ながらガチャ回したらパラPが初めて出てきて「これが噂の触媒召喚……」ってなった話?
    しかもちょうど大佐のシーンだった

  • 46名無し2019/07/27(Sat) 21:22:37ID:E2NTI3Nzg(3/15)NG報告

    >>27
    ん···?えぇ!(二度見)

  • 47名無し2019/07/27(Sat) 21:22:38ID:I0Mjk2Mjg(1/8)NG報告

    >>27
    ?「お~い、どうしたんだ~い!?」

  • 48名無し2019/07/27(Sat) 21:22:46ID:AzMDg1Nzg(1/9)NG報告

    >>32
    禁書のサンジェルマン的な?

  • 49名無し2019/07/27(Sat) 21:22:56ID:I3MTUyNzk(1/3)NG報告

    >>35
    扉の前にいるもの

  • 50名無し2019/07/27(Sat) 21:22:59ID:QwMjY1MDM(1/15)NG報告

    >>27
    蒼井翔太って中性ボイスだけど正直イケボ出せるのにキンレコや業界がカマ声出させようと強いる風潮はあまり好きではない

  • 51名無し2019/07/27(Sat) 21:23:08ID:gzNDE4NzI(1/11)NG報告

    えー皆さんご覧ください!
    スレ民の聖晶石を星5サーヴァントに変えて見せましょう!
    1、2の・・・3!えいっ(ガチャガチャ)

    うわ本当に出た!?

  • 52名無し2019/07/27(Sat) 21:23:11ID:M2NzgwNTY(2/5)NG報告

    >>20
    あの人片手間にお手伝いホムンクルス(完成度一級品)造るような化物ぞ?現代で相手なるってもう根源手前な奴位よ

  • 53名無し2019/07/27(Sat) 21:23:14ID:kwMzE2OTg(4/51)NG報告

    >>43
    日本で言えば陰陽術も当時の最先端科学技術だかんね

  • 54名無し2019/07/27(Sat) 21:23:28ID:g0NzQ4MTY(2/9)NG報告

    マシュ「先輩!大変です!パラケルススさんが10憶の実験機材を購入したので来週から三食お茶漬けです!」

  • 55名無し2019/07/27(Sat) 21:23:40ID:IwMTg3MzA(1/1)NG報告

    >>13
    オオオーオオ
    オオオーオオ
    ダッダラダダッダー
    オオオーオオ
    オオオーオオ
    ダッダラダダッダーオマエトー

  • 56名無し2019/07/27(Sat) 21:23:41ID:ExNTAxOTc(1/36)NG報告

    錬金術は現代の化学にも通じる秘術であるところはオカルトにある程度の知識がある人は大体知っている。君の偉大さもだ。だからパラケルスス、変な薬作るのやめなさい

  • 57名無し2019/07/27(Sat) 21:23:54ID:Q5NjE3NTI(1/3)NG報告

    >>43
    核融合しないと金作れないなんて悲しいから別の方法探すわ…

  • 58名無し2019/07/27(Sat) 21:23:58ID:UzODAzMzI(3/4)NG報告

    >>51
    ねぇそれ凄く難しいんだけど
    俺がやったら麻婆豆腐になったよ

  • 59名無し2019/07/27(Sat) 21:24:03ID:c5MDE0MzU(1/11)NG報告

    >>25
    パラPが普通に役立つ店を開いているだと・・・

    あ、こちらアイツベルン製のホムンクルスでレンタル業したいのですが材料や精製方法ご存じの方いる?

  • 60名無し2019/07/27(Sat) 21:24:05ID:cxOTE5NjE(3/17)NG報告

    >>44
    このおっさんがいなかったら俺はまだノーマルな趣味でいられた

  • 61名無し2019/07/27(Sat) 21:24:09ID:UzNzY5ODM(1/3)NG報告

    >>36
    来るとしたら秀吉役になりそう、猿っぽいし
    どうしても猿っぽいキャラみると勝平ボイスで脳内再生しちゃうのは俺だけじゃないと思いたい…

  • 62雑種2019/07/27(Sat) 21:24:14ID:c4OTA4OTA(2/3)NG報告

    >>47
    ハイパーゼク太君(違う)

  • 63名無し2019/07/27(Sat) 21:24:22ID:k0MjM5MTQ(2/9)NG報告

    >>22
    >>42
    ふふふええわかっていますよ。こちらをどうぞ(山吹色のお菓子

  • 64名無し2019/07/27(Sat) 21:24:52ID:I5ODU2NDM(2/6)NG報告

    (でも実際のところカリオストロ出したらマリーといざこざあんのかな
    いやそれはそれで美味しい?)

  • 65名無し2019/07/27(Sat) 21:25:14ID:gxMDUyMDA(1/6)NG報告

    >>32
    錬金術は化学の前身なんだよ。
    錬金術が発展して今の西洋由来の化学の母体になった。

  • 66名無し2019/07/27(Sat) 21:25:19ID:czNDY1MTQ(4/47)NG報告

    >>63
    こ、これは!カール!それにつけてもおやつはカールのカールじゃないか!

  • 67名無し2019/07/27(Sat) 21:25:22ID:UyMTEwMDU(3/18)NG報告

    >>47でたなスーパータイムジャッカー!

  • 68名無し2019/07/27(Sat) 21:25:34ID:g0ODY0NjY(3/56)NG報告

    >>61
    というか秀吉役を他作品でやってるからそのイメージ持ってる人は多いと思う

  • 69名無し2019/07/27(Sat) 21:25:34ID:Q1NDkxNzM(1/1)NG報告

    >>9
    ストーカー占星術師が来ちゃう。

  • 70名無し2019/07/27(Sat) 21:25:36ID:QwMjY1MDM(2/15)NG報告

    >>55
    今の子に
    真っ赤な誓いぃぃぃっ!!
    って通用しないから気を付けてね?

  • 71名無し2019/07/27(Sat) 21:26:17ID:I2Nzg2NjM(2/7)NG報告

    >>67
    アナザーウール来たな……

  • 72名無し2019/07/27(Sat) 21:26:20ID:czNDY1MTQ(5/47)NG報告

    >>70
    弾幕も随分と薄くなったものよ…

  • 73名無し2019/07/27(Sat) 21:26:24ID:ExNTAxOTc(2/36)NG報告

    パラケルススのあんな美女顔しとるくせにやたらロックでロマンチストなとこ好きだよ
    魔術師としては冷酷なとこも

  • 74名無し2019/07/27(Sat) 21:26:30ID:g0NzQ4MTY(3/9)NG報告

    >>55
    パピヨンはいいキャラよな。人間に未練がない。だから食人衝動がない。不完全なホムンクルスだが、正真正銘の脱人間を果たしたまさに蝶人

  • 75名無し2019/07/27(Sat) 21:26:38ID:g3MDEyMTc(1/21)NG報告

    錬金術。
    その起こりは古代エジプトや古代ギリシャだが、
    今の錬金術は中東錬金術が元となっている。
    魔術としての分類は「変換」の魔術。
    卑金属を貴金属に変えるのを初めに、薬を用いて体内を変質させるのも錬金術と言える。
    いや、この場合は錬丹術と言うべきか。

  • 76名無し2019/07/27(Sat) 21:26:52ID:E0NjE3NTU(2/8)NG報告

    >>47
    また時翔けしてる…

  • 77名無し2019/07/27(Sat) 21:26:57ID:k0NjUwNDg(1/17)NG報告

    >>70
    真っ赤な誓いってなんや?
    痛んだ赤色の滑り台がある公園で誓ったりするんか?

  • 78名無し2019/07/27(Sat) 21:27:12ID:U2NDYzNzg(1/6)NG報告

    >>20

    どっちかというとヘルメストリスメギトスじゃな?この人はグランドキャスターでもおかしくない
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ヘルメス・トリスメギストス




    あと魔術師ならこの二人もfateシリーズに来て欲しい

  • 79名無し2019/07/27(Sat) 21:27:14ID:UyNTYyMjA(1/12)NG報告

    へるめすとりすナンタラって人からえめらるどたぶれっととかいう物をもらった

  • 80名無し2019/07/27(Sat) 21:27:21ID:E2NTI3Nzg(4/15)NG報告

    サイエンスは大昔は魔術の区分にいたもんな。
    ところで、事件簿アニメであった天動説由来の魔術が正常に動作するのってどういう理屈なんじゃろ?

  • 81名無し2019/07/27(Sat) 21:27:25ID:g0ODY0NjY(4/56)NG報告

    >>77

    た む ら

  • 82名無し2019/07/27(Sat) 21:27:31ID:gzNDE4NzI(2/11)NG報告

    >>70
    嘘だ、しばらく前雑談スレで深夜に真っ赤な誓いぃぃぃ!してたぞ!
    なら今の子にも通じるはずだ・・・いや、まさか・・・

    スレ民は最近の子じゃない・・・?

  • 83名無し2019/07/27(Sat) 21:27:34ID:czNDY1MTQ(6/47)NG報告

    >>77
    たわけ定期

  • 84名無し2019/07/27(Sat) 21:27:41ID:M4NzkxMjM(1/2)NG報告

    雷帝の幕間か何かでこの人達もまた出てきてほしい…
    え?仲良くなれそうにない?コメディチックとか無理?
    あ、アマゾネスとかはハロウィンでイケたし、彼らもワンチャン…(震え声)

  • 85名無し2019/07/27(Sat) 21:27:59ID:QxNTE5MjA(1/10)NG報告

    錬金術
    違う物質を合成または分解することで別の物質をつくり、最終的に金を作ることを目標とした学術。のちの化学の前身であり神が万物を創造したという宗教感からタブー視されていた。
    金の錬成には金が単体であったため失敗したが化学合成の進歩を大きく進めた

  • 86名無し2019/07/27(Sat) 21:28:05ID:I1MjI2Nzg(2/15)NG報告

    >>70
    あの当時でも皆ハガレン読んでて通じなかっただろ!!お前らもっと武装錬金読んでよ!(拗らせてハガレン読んでない感)

  • 87名無し2019/07/27(Sat) 21:28:14ID:Q4OTA3MjM(2/9)NG報告

    >>9
    シンフォギア繋がりだと、サンジェルマンは存在は確認されてるね。なお、かなり得たいのしれない存在の模様。本人曰く魔術師ではないそうだがさてはて……

  • 88名無し2019/07/27(Sat) 21:28:15ID:kwMzE2OTg(5/51)NG報告

    >>70
    真っ赤な誓い? なんなんですそれ?

    古い曲はわからないなあほら私ってじゅっさいですし

    じゃあ私は今から鋼鉄兄弟のアルバム聞いてくるので

  • 89名無し2019/07/27(Sat) 21:28:16ID:UyMDMwNTM(1/5)NG報告

    柔らかい石はいい笑顔のパピヨンの者に……

  • 90名無し2019/07/27(Sat) 21:28:21ID:g0NzQ4MTY(4/9)NG報告

    >>53
    今は民営化で陰陽師も準民営化してるしな……

  • 91名無し2019/07/27(Sat) 21:28:29ID:kwMjY4NTE(1/1)NG報告

    >>77
    真っ赤な誓いとは誤字である(正しくは真赤な誓い)

  • 92名無し2019/07/27(Sat) 21:28:34ID:czNDY1MTQ(7/47)NG報告

    真っ赤な誓いが通用しないと言うことは
    それと便座カバーも通用しない?

  • 93名無し2019/07/27(Sat) 21:28:35ID:cxOTE5NjE(4/17)NG報告

    >>82
    落ち着いて聞いてくださいねマスター
    こんな言動してますが15年前のエロゲについて語れるひとが出入りしてるんですよ

  • 94名無し2019/07/27(Sat) 21:28:38ID:g0ODY0NjY(5/56)NG報告

    >>84
    酷吏もいけたんだし余裕余裕

  • 95名無し2019/07/27(Sat) 21:28:57ID:g3MDEyMTc(2/21)NG報告

    >>82
    地球規模で見たら最近

  • 96シエル先輩の為の呼符123枚2019/07/27(Sat) 21:29:03ID:E2MjE3NjU(2/2)NG報告

    >>63
    真理「残念だがそれでは等価交換にはならないよ、これなら等価になるんだがね」
    (>>63の石と素材に黒い腕を伸ばす音)

  • 97名無し2019/07/27(Sat) 21:29:13ID:AwMzcwNTk(1/30)NG報告

    毎回毎回1000付近に書き込まれてるハリー茜沢アンダーソンのくだりが気になるので早く1000取って♡

  • 98名無し2019/07/27(Sat) 21:29:31ID:g0ODY0NjY(6/56)NG報告

    さらば諭吉なんてガチで通用しなくなるんやぞ!

  • 99名無し2019/07/27(Sat) 21:30:05ID:Q5NjE3NTI(2/3)NG報告

    >>93
    語れないぞ

  • 100名無し2019/07/27(Sat) 21:30:07ID:Q0NjQ0NjM(3/7)NG報告

    古い曲も新しすぎる曲も知らんから米津玄師のパプリカは知らんがハチのマトリョシカは知ってる

  • 101名無し2019/07/27(Sat) 21:30:09ID:E0NjE3NTU(3/8)NG報告

    はらわたをぶちまけろ!!も、通じないんてますか?!

  • 102名無し2019/07/27(Sat) 21:30:14ID:czNDY1MTQ(8/47)NG報告

    >>98
    諭吉なんて古いよなー、今は渋沢だぜ
    とか言われんのか…

  • 103名無し2019/07/27(Sat) 21:30:16ID:AwMzcwNTk(2/30)NG報告

    >>70
    あの歌の歌詞ちょっと士郎み有るよね

  • 104名無し2019/07/27(Sat) 21:30:21ID:M2NzgwNTY(3/5)NG報告

    >>73
    協会「これから貴方始末するけど何か言うことある?恨み節でもいいけど」
    パラケルスス「恨むだ等と…全ての愛し子たちに幸福があらんことを。あ、もちろん貴方たちもです」
    協会「何言ってんだこいつ」

    間が悪いのだな、ほんと…

  • 105名無し2019/07/27(Sat) 21:30:36ID:cyODg0NTY(2/12)NG報告

    中国の錬丹術について
    錬丹術は金属精錬の歴史でもある

    不死の薬たる丹薬とは、これは実は金属塊または、金属イオンの化学的な結晶なのだから

    丹砂(硫化水銀HgS)から水銀Hgを生成する技術は、殷代(封神演義の時代)には成立させていた


    鋼の錬金術師において「金を作ったら死刑」と初期で言われてた。これはね、実は西洋の錬金でなく錬丹術のルールなのよ。紀元前144年の記録より「黄金を偽作する者は処刑する」という言葉が残されている
    勿論、現実の古代中国において黄金なんてゼロからる繰り出せるわけない。今も無理sだし
    古代中国において作られた「黄金」これは、アマルガム合金(水銀合金)の事だったと言われる

  • 106名無し2019/07/27(Sat) 21:31:02ID:I1MjE1OTA(1/1)NG報告

    >>93
    このスレに語れる人はどれほど居るんですかね…

  • 107名無し2019/07/27(Sat) 21:31:09ID:czMTMzOTA(1/3)NG報告

    >>67
    違和感なさすぎて爆笑した

  • 108名無し2019/07/27(Sat) 21:31:12ID:Y1MDExNjI(1/3)NG報告

    錬金術といえば中学生の頃、「1ドル100円きってる時に大量にドル札両替しといて1ドル120円台くらいの時に円に両替すれば得じゃね?」とかいうこと考えたことあったなぁ・・・

  • 109名無し2019/07/27(Sat) 21:31:27ID:U3MzI3NjQ(2/15)NG報告

    >>80
    先祖代々受け継いで来た術式と実証段階の術式では実際の地球の理よりも優先されているんですよ

  • 110名無し2019/07/27(Sat) 21:31:31ID:cxOTE5NjE(5/17)NG報告

    正直斗貴子さんはジャンプヒロインで一番えっち
    斗貴子さんは、一番、えっち

  • 111名無し2019/07/27(Sat) 21:31:40ID:czNDY1MTQ(9/47)NG報告

    真剣で私に恋しなさい!!なら語れるんだがな…

  • 112名無し2019/07/27(Sat) 21:31:46ID:k0NjUwNDg(2/17)NG報告

    >>93
    ここはでもにっしょん
    大学生〜33歳以上の幅広い年齢層の人々が集う場所

  • 113名無し2019/07/27(Sat) 21:31:49ID:Q4OTA3MjM(3/9)NG報告

    >>101
    通じません。バルキリースカートとかたぶんみんな知りません。

  • 114名無し2019/07/27(Sat) 21:31:54ID:kwMzE2OTg(6/51)NG報告

    >>108
    ⊃リーマンショック

  • 115名無し2019/07/27(Sat) 21:32:32ID:E0NjE3NTU(4/8)NG報告

    >>105
    アマルガム合金…(ピクッ)

  • 116名無し2019/07/27(Sat) 21:32:45ID:AyOTE2Mjk(2/3)NG報告

    >>82
    スレ民は「変態で美少女でロリコンでショタコンな天気の子」だと聞いたが違うのか?

  • 117名無し2019/07/27(Sat) 21:32:51ID:Y5NzczODU(1/19)NG報告

    橙子さん、ニコニコ組曲ってなんですか?

  • 118名無し2019/07/27(Sat) 21:32:52ID:I1MjI2Nzg(3/15)NG報告

    >>110 わかるよ、マジわかる。エロスはほどほどにしときなさいって言われたい
    >>111 つよきすの話なら出来るんじゃが……

  • 119名無し2019/07/27(Sat) 21:32:52ID:kwMzE2OTg(7/51)NG報告

    >>113
    バルキリースカートとか知らないなあ
    人型に変形できる戦闘機なら知ってるけど

  • 120名無し2019/07/27(Sat) 21:33:03ID:k4OTMwNzg(1/1)NG報告

    >>106
    FGOユーザーの大半は15年前どころか数年前のアニメ版だって押さえてないよ

  • 121名無し2019/07/27(Sat) 21:33:08ID:cxOTE5NjE(6/17)NG報告
  • 122名無し2019/07/27(Sat) 21:33:31ID:E2NTI3Nzg(5/15)NG報告

    天文学が元は星読みや占いなどの魔術的要素と深く結び付いていたことを考えると、天体科ってやっぱりやべーやつらな気がしてきた。

  • 123名無し2019/07/27(Sat) 21:33:31ID:kwMzE2OTg(8/51)NG報告

    >>115
    アイマム

  • 124名無し2019/07/27(Sat) 21:34:02ID:M2NzgwNTY(4/5)NG報告

    >>113
    ばかな、ならソードサムライXは!?勿論通じるよなソードサムライX!!なんてったってソードサムライXだもの!

  • 125名無し2019/07/27(Sat) 21:34:14ID:E0NjE3NTU(5/8)NG報告

    >>123
    (無言の握手)

  • 126名無し2019/07/27(Sat) 21:34:40ID:AwMzcwNTk(3/30)NG報告

    鋼の錬金術師はシンの人たちが出てきた当たりで登場キャラ増えたし佳境に入ってきたのかと思ったけどぶっちゃけ序盤も序盤だったという事実・・・アニメ2期の方なんて一番最初のOPで父親出てきちゃうもんなぁ

  • 127名無し2019/07/27(Sat) 21:35:03ID:Y2OTMwMjY(2/3)NG報告

    >>80
    分かりやすい科学と魔法

  • 128名無し2019/07/27(Sat) 21:35:06ID:AzMDg1Nzg(2/9)NG報告

    >>110
    あぁん?1番は竜吉公主様でしょうが!(そもそもヒロインではない)

  • 129名無し2019/07/27(Sat) 21:35:14ID:czNDY1MTQ(10/47)NG報告

    >>118
    つよきすは知らんなぁ…

  • 130名無し2019/07/27(Sat) 21:35:21ID:UyNTYyMjA(2/12)NG報告

    ん?バルドスカイの話ししても良いの?

  • 131名無し2019/07/27(Sat) 21:35:26ID:M4NzkxMjM(2/2)NG報告

    >>93
    15年くらい前のエロゲのヒロインなら詳しい奴いっぱいいそう

  • 132名無し2019/07/27(Sat) 21:35:44ID:YxMjU1ODM(1/11)NG報告

    大川透ボイスのサーヴァント欲しいなぁ
    旧アニ版ハガレンのマスタング大佐みたいな有能イケメンボイスで出てこないかなぁ

  • 133名無し2019/07/27(Sat) 21:35:46ID:M2Mjk4OTA(1/7)NG報告

    >>124
    ますます通じないんだよなぁ…パピヨンでも厳しいのに

  • 134名無し2019/07/27(Sat) 21:35:50ID:kwMzE2OTg(9/51)NG報告

    >>131
    私は青王より貴女が欲しいです

  • 135名無し2019/07/27(Sat) 21:35:51ID:g0NzQ4MTY(5/9)NG報告

    >>121
    このMADも久しぶりに見たわ……DEEN版放映してた時のMADやろ。たぶん

  • 136名無し2019/07/27(Sat) 21:36:04ID:UzODAzMzI(4/4)NG報告

    >>93
    最低でも33か
    いやそれ以下がいても問題だけどさ(リアルタイム前提とする)

  • 137名無し2019/07/27(Sat) 21:36:24ID:kwMzE2OTg(10/51)NG報告

    >>132
    ヴァルチャーみたいなおっさんでもよくない?

  • 138名無し2019/07/27(Sat) 21:36:25ID:czNDY1MTQ(11/47)NG報告

    >>124
    知りませんよ受けたエネルギーを吸収してブースターとして利用する刀型の武装錬金なんて

  • 139名無し2019/07/27(Sat) 21:36:29ID:AzMDg1Nzg(3/9)NG報告

    >>124
    知りませんよビーム無効化

  • 140名無し2019/07/27(Sat) 21:36:45ID:gzNDE4NzI(3/11)NG報告

    >>84
    こんな感じのオプリチニキならぬオプリチネキなら仲良くできそう

    むしろ仲良く(意味深)したい

  • 141名無し2019/07/27(Sat) 21:37:08ID:I1MjI2Nzg(4/15)NG報告

    >>129
    そっか……仕方ないからFateの話でもしよっか()

  • 142名無し2019/07/27(Sat) 21:37:17ID:g0ODY0NjY(7/56)NG報告

    >>120
    そもそもの型月民が別にそこまで多くも無いのに
    そこでfgoが大ヒットした事で新規ユーザーが増えた訳だから
    分母の比率的に大半が知らないってのはよく考えると当たり前な気もする

  • 143名無し2019/07/27(Sat) 21:37:21ID:g0NzQ4MTY(6/9)NG報告

    俺は科学でエッチなロボを作る!お前は魔術でエッチなホムンクルスを作る!そこに違いなんてないじゃないか!

  • 144名無し2019/07/27(Sat) 21:37:32ID:AyOTE2Mjk(3/3)NG報告

    >>124
    すみません、「フェイタル・アトラクション」までしか知りません。

  • 145名無し2019/07/27(Sat) 21:37:44ID:E2NTI3Nzg(6/15)NG報告

    >>124
    私はシルバースキンが好きです。

  • 146名無し2019/07/27(Sat) 21:37:46ID:A2NzU4ODI(1/2)NG報告

    >>102
    ところで3諭吉ってなんか語呂がいいよね…
    渋沢さんになったら「3沢さん使った」とか言いそう

  • 147名無し2019/07/27(Sat) 21:37:48ID:U3MzI3NjQ(3/15)NG報告

    >>127
    型月世界で言う魔術協会と聖堂教会の戦いの歴史になりますね

  • 148名無し2019/07/27(Sat) 21:37:53ID:cyODg0NTY(3/12)NG報告

    >>105
    (追記)
    何故、金属塊が不死の薬とされたかと言えば
    金属は腐らないから。黄金ならば錆もしない
    「長生きする薬草を食べて不死に成りたい?その薬草すら永遠でないのに、何故草食べて不死に成ろうとするのやら
    朽ちない金属にこそ、不死の秘訣はアリ」
    これは、九天玄女が黄帝に話した言葉だ

    古代において金属の精錬には、その金属の要素もながら、火加減が非常に大事とされていた。
    また、それを作る人間の心が清らかでなければならない。
    清らかな人間にこそ、神が降りる。神が降りないと、霊薬たる金属は生まれない

  • 149名無し2019/07/27(Sat) 21:37:53ID:czNDY1MTQ(12/47)NG報告

    >>141
    やっぱり桜が一番可愛いよな!
    あの通い妻感たまんねーわー

  • 150名無し2019/07/27(Sat) 21:37:55ID:Q2Mzc1NTM(1/6)NG報告

    最近の有名なエロゲ・・・
    ゆずソフトとかなら若い人からの人気あったりしませんか!ダメですか!

  • 151名無し2019/07/27(Sat) 21:37:59ID:AzMDg1Nzg(4/9)NG報告

    >>127
    これちゃんと話を理解してるのび太も地頭かなり良いよね7…

  • 152名無し2019/07/27(Sat) 21:38:03ID:I5ODU2NDM(3/6)NG報告

    もう若い人にはハレ晴れユカイも持ってけセーラー服もきしめんもみっくみくもキラッ☆のネタもわかんないんだ

  • 153名無し2019/07/27(Sat) 21:38:10ID:c1NDAxMzQ(1/1)NG報告

    >>144
    それ出てくるの終盤じゃねーか

  • 154名無し2019/07/27(Sat) 21:38:22ID:E2NTI3Nzg(7/15)NG報告

    >>146
    三沢ああああああ!

  • 155名無し2019/07/27(Sat) 21:38:31ID:g0NzQ4MTY(7/9)NG報告

    >>141

    僕はね、DEEN版のOPとEDとアーチャー退場回のEDが今でも好きなんだ

  • 156名無し2019/07/27(Sat) 21:38:41ID:M2NzgwNTY(5/5)NG報告

    >>141
    (美綴ってミス穂群原狙える逸材だよね…)

  • 157名無し2019/07/27(Sat) 21:38:42ID:czNDY1MTQ(13/47)NG報告

    >>152
    曖昧3センチ?

  • 158名無し2019/07/27(Sat) 21:38:44ID:czODA3ODg(3/5)NG報告

    >>137
    大川透ボイスのおっさんならゴルドさんがいるぜ
    サーヴァントじゃないけど

  • 159名無し2019/07/27(Sat) 21:38:58ID:E2Mzc2MjM(1/2)NG報告

    >>116
    違うぞ、スレ民は「バグったAIが美少女化した変態ロリコンショタコンメスイキ巨乳無機質敏感露出過多えっちな話大好きAIっ娘」だぞ

  • 160名無し2019/07/27(Sat) 21:39:27ID:E0NjE3NTU(6/8)NG報告

    >>152
    やめなされ…やめ、なされ……

  • 161名無し2019/07/27(Sat) 21:39:37ID:AwMzcwNTk(4/30)NG報告

    >>141
    (FGO雑談スレだから本来それが自然な流れでは無いのか・・・?)

  • 162名無し2019/07/27(Sat) 21:39:44ID:g3MDEyMTc(3/21)NG報告

    >>140
    うーん、
    おっぱい小さくない?((

  • 163名無し2019/07/27(Sat) 21:39:44ID:QwMjY1MDM(3/15)NG報告

    >>110
    よせ!当時はって付けないと世代ごとのヒロイン推しに鏖殺されるぞ

    って事で西野だわ

  • 164名無し2019/07/27(Sat) 21:39:46ID:YyMjE4MDc(1/1)NG報告

    >>152
    (「きしめん」は当時でも元ネタ把握してる人は少なかったのは内緒)

  • 165名無し2019/07/27(Sat) 21:39:57ID:Q3NTc4NTA(3/20)NG報告

    >>151
    あいつに致命的にかけてるのは根気だからね

  • 166名無し2019/07/27(Sat) 21:39:57ID:E2Mzc2MjM(2/2)NG報告

    エロゲか···

    成人したらぬきたしとかランスシリーズやってみたい···

  • 167名無し2019/07/27(Sat) 21:39:59ID:g0NzQ4MTY(8/9)NG報告

    聖杯で人を生き返らせたい

  • 168名無し2019/07/27(Sat) 21:39:59ID:UzNzY5ODM(2/3)NG報告

    (バスターバロンとかいうロマン大盛りの巨大ロボいいよね)

  • 169名無し2019/07/27(Sat) 21:40:02ID:E2NTI3Nzg(8/15)NG報告
  • 170名無し2019/07/27(Sat) 21:40:15ID:Q4OTA3MjM(4/9)NG報告

    >>150
    エロゲという概念が希薄かと。なにせ手元の板きれに望みの言葉を打ち込めばいくらでも出てくる時代故。

  • 171名無し2019/07/27(Sat) 21:40:25ID:czNDY1MTQ(14/47)NG報告

    >>163
    は?東城だろ

  • 172名無し2019/07/27(Sat) 21:40:26ID:cyMDU4NDk(2/13)NG報告

    >>143
    違うのだ!(有識者の意見)
    型月のロボとホムンクルスは結構違うと思うの

  • 173名無し2019/07/27(Sat) 21:40:43ID:AwMzcwNTk(5/30)NG報告

    >>152
    いや流石にキラッ☆はわかるやろ・・・わかるやろ?(震え声)

  • 174名無し2019/07/27(Sat) 21:41:02ID:E0NjE3NTU(7/8)NG報告

    >>148
    だからって水銀食べるとかどうかしてますよ、朕様

  • 175名無し2019/07/27(Sat) 21:41:12ID:gxMDUyMDA(2/6)NG報告

    現代の自然科学というのは様々な学問を細分化、体系化、理論の整理を行ってできたものなんだ。
    錬金術は化学へと発展したけど、例えば動物学、植物学、昆虫学、地質学は博物学が細分化されてできたものだ。この内、動物学、植物学、昆虫学は現在では生物学の一分野となっている。
    こんな風に古い学門の整理が行われたことで今の学門の形があるし、分子生物学のように科学技術の発展で新しい学門分野も今なお生まれているんだ。

    ショタぐだ「頼光さーん、この本買ってー」
    頼光「『学研の図鑑』ですか、勉強をするのは良いことです。買ってあげましょう。ちゃんと勉強するんですよ」
    ショタぐだ「ありがとう」

  • 176名無し2019/07/27(Sat) 21:41:23ID:k0NjUwNDg(3/17)NG報告

    >>146
    24万使ったら「24沢さん使った」と言う事も出来るな

  • 177名無し2019/07/27(Sat) 21:41:27ID:M0MjQzMTU(1/1)NG報告

    >>156
    Fateじゃなく普通のギャルゲーだったら部活あたりをシナリオに絡めていい感じにヒロイン出来るはず……

  • 178名無し2019/07/27(Sat) 21:41:48ID:g2MTk1OTE(1/19)NG報告

    助けてスレ民

    焼肉食いすぎて気持ち悪い

  • 179名無し2019/07/27(Sat) 21:42:01ID:UyMDMwNTM(2/5)NG報告

    そんな、ここには紛れもなくヤツでむせる最低四十代野郎の中学二年生(じゅうななさい)しかいない筈では……

  • 180名無し2019/07/27(Sat) 21:42:10ID:AwMzcwNTk(6/30)NG報告

    >>164
    空耳の文化とかは今のニコ動とかにも残ってるんだけどね・・・

  • 181名無し2019/07/27(Sat) 21:42:22ID:czNDY1MTQ(15/47)NG報告

    >>178
    つキャベジン

  • 182名無し2019/07/27(Sat) 21:42:29ID:Q3NTc4NTA(4/20)NG報告

    >>163
    西野が死んだのは4年前。真中も2年前に逝っちまったか

  • 183名無し2019/07/27(Sat) 21:42:43ID:UyMTEwMDU(4/18)NG報告

    >>163
    春菜ちゃんなんだよなぁ(リトさん×春菜ちゃん推し派)

  • 184名無し2019/07/27(Sat) 21:42:43ID:I3MTUyNzk(2/3)NG報告

    >>178
    (無言の腹パン)

  • 185名無し2019/07/27(Sat) 21:42:49ID:E0NjE3NTU(8/8)NG報告

    >>178
    吐くか、出すか、消化を促進する飲み物を…

  • 186名無し2019/07/27(Sat) 21:42:50ID:Q4OTA3MjM(5/9)NG報告

    >>173
    (わからない…ニコニコネタは最近の子はマジでわからん可能性高いぞ…○夢を除いて…)

  • 187名無し2019/07/27(Sat) 21:42:52ID:g0ODY0NjY(8/56)NG報告

    >>178
    オラオラオラオラオラオラ!!(腹パンしながら)

  • 188名無し2019/07/27(Sat) 21:42:54ID:I5ODkwMzQ(1/1)NG報告

    >>173
    綺羅星☆はわかります!

  • 189名無し2019/07/27(Sat) 21:42:54ID:Q5NjE3NTI(3/3)NG報告

    >>166
    (今からやってもええんやで…)

  • 190名無し2019/07/27(Sat) 21:42:59ID:gzNDE4NzI(4/11)NG報告

    >>178
    おらっ!(腹パン)
    気持ち悪い原因を!(追撃の腹パン)
    無くしてやるよ!(トドメの腹パン)

  • 191名無し2019/07/27(Sat) 21:43:04ID:g0NzQ4MTY(9/9)NG報告

    きっと世界には数億人の理想の女の子or男の子を作り出したい人間がいるのにどうしてロボもホムンクルスも生み出されてないのだろうか。
    どう思いますか?紫式部さん

  • 192名無し2019/07/27(Sat) 21:43:10ID:Q0NjQ0NjM(4/7)NG報告

    今のニコニコはテーブルゲーム専売特許でどこよりニュースに真面目って印象

  • 193名無し2019/07/27(Sat) 21:43:16ID:E2NTI3Nzg(9/15)NG報告

    >>178
    おくすり

  • 194名無し2019/07/27(Sat) 21:43:23ID:I1MjI2Nzg(5/15)NG報告

    >>168
    (アニメで追加されたチェンジゲッターなサブマリンなのも良いよね)

  • 195名無し2019/07/27(Sat) 21:43:29ID:k0NjUwNDg(4/17)NG報告

    >>178
    早急に胃薬飲んで体右側にして寝るように。もしも吐きそうであれば隣に桶と新聞でも置きなさい。

  • 196名無し2019/07/27(Sat) 21:43:34ID:Y1MDExNjI(2/3)NG報告

    >>122
    事件簿視聴して気になったんだけど、英霊召喚詠唱の「七天」って太陽と月と水星、金星、火星、木星、土星のこと?それとも地球が入ってくる感じ?

  • 197名無し2019/07/27(Sat) 21:43:36ID:UyNTYyMjA(3/12)NG報告

    伝承科とかいう謎と厄ネタしかない学部

  • 198名無し2019/07/27(Sat) 21:43:36ID:Y2OTMwMjY(3/3)NG報告

    二十七祖の秘宝と二十七祖直通の携帯が二十七祖であり第二魔法の使い手製作のあらゆる世界線に繋がる喫茶店経由で神出鬼没ってよくよく考えたらトンデモ案件なのでは

  • 199名無し2019/07/27(Sat) 21:43:39ID:QxNTE5MjA(2/10)NG報告

    >>141
    「士郎ならわかってくれると思っていました…」からケンカ別れして「どこに行けばいいのかわかりませんでした」で仲直りする一連のシーンはいいよね

  • 200名無し2019/07/27(Sat) 21:43:42ID:UyMDk0MTQ(2/5)NG報告

    >>188
    何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい

  • 201名無し2019/07/27(Sat) 21:43:47ID:Q0MjMzMzc(1/4)NG報告

    そもそもニコ動自体がネットのメインストリームから置き去りにされてしまっている感ある

  • 202名無し2019/07/27(Sat) 21:44:05ID:AzMDg1Nzg(5/9)NG報告

    最近流行りのFateの映画見ようぜー!
    3部作?なんのこったよ

  • 203名無し2019/07/27(Sat) 21:44:14ID:c3NjQyNzk(1/11)NG報告

    >>188
    何が綺羅星だ馬鹿馬鹿しい

  • 204名無し2019/07/27(Sat) 21:44:14ID:czNDY1MTQ(16/47)NG報告

    ああん?ほいほいチャーハン?
    いかんいかん危ない危ない
    アッー!

  • 205名無し2019/07/27(Sat) 21:44:36ID:A4MDAyMzI(1/8)NG報告

    >>150
    知りませんよ、「天気の子」が「00年代に発売した全年齢対象セカイ系純愛エロゲー」の劇場版だなんて。

  • 206名無し2019/07/27(Sat) 21:44:40ID:cxOTE5NjE(7/17)NG報告

    >>163
    お前は西野が好き!
    俺は斗貴子さんが好き!
    そっか!!!!!!(不干渉)

    少なからず年上好きになる原因作られた気がする

  • 207名無し2019/07/27(Sat) 21:44:55ID:ExNTAxOTc(3/36)NG報告

    >>198
    よくよく考えなくてもトンデモやぞ

  • 208名無し2019/07/27(Sat) 21:44:56ID:g0ODY0NjY(9/56)NG報告

    >>201
    全く走ろうともしなかったのだからしゃあない

  • 209名無し2019/07/27(Sat) 21:45:24ID:M1MTU2MTc(1/1)NG報告

    >>140
    オプリチネキの字面の良さに笑った、原型がニキだからか?

    15年前のってなると姉○とかそのへん?(◆学校の時トレードしてた奴らを尻目に)

  • 210名無し2019/07/27(Sat) 21:45:37ID:Q3NTc4NTA(5/20)NG報告

    >>201
    あまりにも胡坐をかきすぎたのだ

  • 211名無し2019/07/27(Sat) 21:45:44ID:E2NTI3Nzg(10/15)NG報告

    >>196
    天動説由来なら、地球は無いかもしれない

  • 212名無し2019/07/27(Sat) 21:45:52ID:YxMjU1ODM(2/11)NG報告

    今周回してるけど鈴鹿ちゃんにスカディ様の防御ダウン効かないときけっこうあるな
    対魔力けっこう高いのかな

  • 213名無し2019/07/27(Sat) 21:45:58ID:cyODg0NTY(4/12)NG報告

    >>105


    >>148

    (追記最後ね)
    さてそんなんで、不死の薬と思って鉛だの、水銀だの、他様々な金属や合金や金属結晶とかを食べた人らはどうなったでしょうか?
    不死になれた?NO
    まあ早死にしたよ。水銀中毒、鉛中毒。今となっては当たり前の重金属公害に自分から大金かけてなって死んじゃった

    ただし、そんな彼ら丹薬愛好者・・・金属毒漬けの死体は、腐らなかった
    金属には防腐作用があるのでね。
    腐らない身体のまま残り続ける死体、これを後から見た人が「魂魄が形を保ったまま、肉体から抜け出して仙人になった」と思った
    これこそが、尸解仙の幻想の正体だ

    ここまでかいつまんで話したけれど、本当はもっと中国オカルトは深くて面白いので気になった人は是非調べてみて

  • 214名無し2019/07/27(Sat) 21:45:59ID:I0Mjk2Mjg(2/8)NG報告
  • 215名無し2019/07/27(Sat) 21:46:07ID:gxMDUyMDA(3/6)NG報告

    >>110
    怠慢先生が一番えっちだと思います!

  • 216名無し2019/07/27(Sat) 21:46:08ID:I5ODU2NDM(4/6)NG報告

    >>178
    胃の不調か?ならば薬を処方する
    飲んだら安静にしていろ
    食いすぎの場合はまずそれを反省しろ

  • 217名無し2019/07/27(Sat) 21:46:17ID:Q2Mzc1NTM(2/6)NG報告

    >>164
    あれの元ネタのゲームのタイトルが「Nursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム-」って事を知ってる人が何人いる事か・・・

    あ、私はクルル派です

  • 218名無し2019/07/27(Sat) 21:46:21ID:AwMzcwNTk(7/30)NG報告

    ニコニコって一時期クトゥルフTRPGの実況プレイとか実況風プレイとか流行ってたな・・・今はあまり見なくなったけど。自分がクトゥルフ系の知識知ったのそれがキッカケだったわ。

  • 219名無し2019/07/27(Sat) 21:46:32ID:ExNTAxOTc(4/36)NG報告

    >>197
    末席とは言え在籍してるマイオさんすげーなって(なおイゼルマ後)

  • 220名無し2019/07/27(Sat) 21:46:37ID:I2Nzg2NjM(3/7)NG報告

    >>202
    10年前は最近だった……?

  • 221名無し2019/07/27(Sat) 21:47:04ID:g3MDEyMTc(4/21)NG報告

    最近の若い子はkeyを知らない!
    circusも! leafも!
    オーガストだって知らない!
    戯画もゆずソフトもあっぷりけもうぃんどみるも!
    minoriやoverdrive、みなとそふとだってそうだ!!!
    あかべぇなんて分からない、ねこねこソフトとはなんなんだ。
    そもそもエロゲ自体知らない!!
    奈須きのこや東出や桜井や虚淵がエロゲライターだなんてみんな知らないのだ!
    そういう世界になってしまったんだ!!

  • 222名無し2019/07/27(Sat) 21:48:05ID:c5MDE0MzU(2/11)NG報告

    >>184
    >>187
    >>190
    やだぁ、ここ腹パン大好き人間が多すぎる

    後、復刻イベントやってて思ったが伏線が多いイベントでもあったのね
    水着イバラギンが水着初披露辺りだったかですでにオニキュアに言及してたのは今更ながらに驚いた

  • 223名無し2019/07/27(Sat) 21:48:14ID:g2NDQyNDE(1/2)NG報告

    >>206
    私はナディアが好き

  • 224名無し2019/07/27(Sat) 21:48:35ID:Y1MDExNjI(3/3)NG報告

    >>211
    事件簿1話見ててそう思ってたんだけど「七天の守り手」は地球を守ることはないのか?とかよく分からなくなってきてしまったんだ・・・

  • 225名無し2019/07/27(Sat) 21:48:42ID:A2MzQ1NDU(1/13)NG報告

    自分実は20なんですが
    若いのか?

  • 226名無し2019/07/27(Sat) 21:48:43ID:cxOTE5NjE(8/17)NG報告

    >>212
    対魔力Aに加えて神性Aだからでは?と思ってテキスト見直したら与ダメアップだけなのね
    ステンノ様ちゃんさんは女神の神核だから弱体耐性も上がるのか

  • 227名無し2019/07/27(Sat) 21:48:51ID:czNDY1MTQ(17/47)NG報告

    そもエロゲーそのものが時代において行かれてしまった

  • 228名無し2019/07/27(Sat) 21:48:56ID:UyNTYyMjA(4/12)NG報告

    ぬきたしは紫髪の印象が強すぎて他のこと全部すっ飛んじゃったし…

  • 229名無し2019/07/27(Sat) 21:49:37ID:c3NjQyNzk(2/11)NG報告

    京アニのニュースで「らきすたやけいおん、ハルヒなどを〜」って流れるたびに「最近の…お金を落としやすくて、入門としてもよくて、若い子も知ってるヴァイオレット・エヴァーガーデンとかそういうのを紹介してくれ…」と思ってしまうんだよな

    いやほんと…ハルヒダンスとか通じなくて…

  • 230名無し2019/07/27(Sat) 21:49:44ID:I5ODU2NDM(5/6)NG報告

    ようつべでいいとかコメント邪魔とか民意が運営がーとか言われ続けてますがそれでも僕はニコニコ派です(頑な)

  • 231名無し2019/07/27(Sat) 21:49:57ID:AwMzcwNTk(8/30)NG報告

    >>221
    月姫が出ない理由ってそれが一番大きいんじゃ無かろうか・・・もう制作自体は既に終わってたりして・・・

  • 232名無し2019/07/27(Sat) 21:50:02ID:I1MjI2Nzg(6/15)NG報告

    >>221
    最初の夏イベのマップ見てソフトハウスキャラっぽいなって思いました

  • 233名無し2019/07/27(Sat) 21:50:17ID:A4MDAyMzI(2/8)NG報告

    >>221
    クロシェットなら知ってますよ。
    あとleafとアクアプラスが本人の空似である事も知ってますよ。

  • 234名無し2019/07/27(Sat) 21:50:29ID:czNDY1MTQ(18/47)NG報告

    だって対魔忍が"全年齢"でソシャゲになる時代ですしおすし…

  • 235名無し2019/07/27(Sat) 21:50:35ID:M2Mjk4OTA(2/7)NG報告

    >>212
    セイバークラスをナメるな。対魔力Aだぞ鈴鹿は

  • 236名無し2019/07/27(Sat) 21:50:42ID:gzNDE4NzI(5/11)NG報告

    >>221
    ふむふむなるほど、それで・・・

    若い人が知らないであろう書き込みをした貴方は一体何歳なんです?(ゲス顔)

  • 237名無し2019/07/27(Sat) 21:50:53ID:Q0NjQ0NjM(5/7)NG報告

    ニトロプラスはすっかりお姉様たちに好かれてしまった

  • 238名無し2019/07/27(Sat) 21:50:56ID:ExNTAxOTc(5/36)NG報告

    過去を踏まえつつ己の信念を構築し、過去に囚われる事なく新しい時代に順応せよとイノライ卿が仰っておられる

  • 239名無し2019/07/27(Sat) 21:51:13ID:g0ODY0NjY(10/56)NG報告

    >>227
    今時はタブレットで色々出来る時代じゃからなぁ
    その時代にパソコン必要でエロというかノベルゲームってのはまあハードル高いわな

  • 240名無し2019/07/27(Sat) 21:51:15ID:cyODg0NTY(5/12)NG報告

    >>234
    >>235
    悪意的な神の偶然を感じる・・・

  • 241名無し2019/07/27(Sat) 21:51:25ID:M2Mjk4OTA(3/7)NG報告

    >>225
    そこで年齢を晒してしまう辺り若いのは間違いない

  • 242名無し2019/07/27(Sat) 21:51:29ID:AwMzcwNTk(9/30)NG報告

    >>230
    ところでようつべって動画のリピート再生とか出来たっけ?どこにもボタンが見当たらなくて作業用BGMとかいっつもニコニコの利用してる

  • 243名無し2019/07/27(Sat) 21:51:39ID:c0Mzc5Mjg(1/14)NG報告

    >>229
    でもあれらが大ヒットして京アニの代表作と言ってもいいくらいの知名度を誇るのは事実だしな…
    ただ今の中高生が知ってるかというと………うーん

  • 244名無し2019/07/27(Sat) 21:52:10ID:czNDY1MTQ(19/47)NG報告

    >>229
    ヴァイオレットエヴァーガーデンは本当に見てほしい
    京アニの本気をこれでもかと言うほど叩きつけられる

  • 245名無し2019/07/27(Sat) 21:52:39ID:g3MDEyMTc(5/21)NG報告

    >>236
    明日でアラサーの仲間入りだよ(真顔)

  • 246名無し2019/07/27(Sat) 21:52:43ID:QwMjY1MDM(4/15)NG報告

    >>221
    そうだな!今や声優会で彼ら出しとけば豪華感あるだろ…って風潮があるが
    山路さんや力ちゃん、譲治はもと俳優って事はあまり知られてない…

  • 247名無し2019/07/27(Sat) 21:52:54ID:UyMTEwMDU(5/18)NG報告

    >>229
    free!もいいぞ

  • 248名無し2019/07/27(Sat) 21:53:02ID:c3NjQyNzk(3/11)NG報告

    >>221
    ココらへんの世代が天気の子をみて「あ、俺これPC版じゃなくてPS2の移植版やったわ」って幻覚見るんやなって

  • 249名無し2019/07/27(Sat) 21:53:11ID:I1MjI2Nzg(7/15)NG報告

    >>244
    まじか。一仕事終えたら見てみるか

  • 250名無し2019/07/27(Sat) 21:53:25ID:c5MDE0MzU(3/11)NG報告

    >>229
    ニュース見るのが基本的に大人ばっかりだからね
    その大人の殆どはハルヒやらきすたは知っててもエヴァーガーデンは知らなさそうだしそもそも宣伝のためのニュースじゃあないから是非もない

  • 251名無し2019/07/27(Sat) 21:53:30ID:Q2Mzc1NTM(3/6)NG報告

    >>242
    動画の所で右クリックしたらループ再生ってのあるぜ

  • 252雑種2019/07/27(Sat) 21:53:35ID:c4OTA4OTA(3/3)NG報告

    >>234
    ビックリよな

  • 253名無し2019/07/27(Sat) 21:53:36ID:E2NTI3Nzg(11/15)NG報告

    >>224
    7騎の英霊を七天になぞらえて「地球を守るもの」としているのかもしれない。

  • 254名無し2019/07/27(Sat) 21:53:50ID:c0Mzc5Mjg(2/14)NG報告

    そういや仮にプロトが商品化したらR18になるのか否か
    個人的にはいっそDL販売とかでもいいからR18で出て欲しいと思ってる
    三騎士×綾香とか見たい………見たくない……?

  • 255名無し2019/07/27(Sat) 21:53:57ID:czNDY1MTQ(20/47)NG報告

    >>246
    小山力也さんが仮面ライダーRXの霞のジョー役だったという話を聞いて

  • 256名無し2019/07/27(Sat) 21:54:13ID:A2MzQ1NDU(2/13)NG報告

    >>241
    若い子がどれくらいか分からなかったので


    おそらく自分は微妙な世代
    若い子の流行に上手く乗れず
    定番ネタは分からないのでつらい

  • 257名無し2019/07/27(Sat) 21:54:28ID:UzNTMxMTM(1/12)NG報告

    良いこのみんなはこんな狂った奴らが集まる掲示板で個人情報を晒しちゃだめだゾ☆

  • 258名無し2019/07/27(Sat) 21:54:30ID:gxMjE3Nzg(1/1)NG報告

    はあ、これだから昭和、平成生まれは…
    これからこのスレは俺たち令和生まれが仕切りますからお年寄り方々はご退場願います(笑)

  • 259名無し2019/07/27(Sat) 21:54:39ID:g0ODY0NjY(11/56)NG報告

    >>231
    PCゲームでノベルゲーとか今の時代はもう完全に負け確定みたいなもんじゃからなぁ
    売り方変えないと例えfgoとか諸々終わっても販売できんだろうなぁ

  • 260名無し2019/07/27(Sat) 21:54:42ID:g2NDQyNDE(2/2)NG報告

    ガンダムとかエヴァとかハルヒとか時代を代表するくらいのアニメはあるけど今の十代くらいにジャストミートなそんな感じのアニメってなんなんだろうな

  • 261名無し2019/07/27(Sat) 21:54:45ID:cxOTE5NjE(9/17)NG報告

    >>242
    再生画面右クリックしてループ再生ってあるから選んで服を脱いで正座するといい
    解除する時も同じ手順で今度は服を着る

  • 262名無し2019/07/27(Sat) 21:55:08ID:IyNzk5NTM(1/1)NG報告

    >>229
    だって、若い子の一部にしか通じないものソレ

  • 263名無し2019/07/27(Sat) 21:55:11ID:QwMjY1MDM(5/15)NG報告

    >>247
    ノッブの主演作だしな!

  • 264名無し2019/07/27(Sat) 21:55:15ID:g2MTk1OTE(2/19)NG報告

    妹「兄よ。私のテニプリのガチャ引いてくれ」

    俺「今食い過ぎで吐きそうなんだけど、まぁいいや。ホイ(SSRを出す)」

    妹「おおー。学校の友達にも母にも引いてもらったけど、兄に引いてもらうのが一番出るな」

    俺「そうか、最近の俺はガチャ運がいいのかもな。お前の言いつけ破ってfgoのガチャ回したらBBちゃんg」

    妹「お前の石は式部さん専用だろうが肉吐かすぞオルァ!」

  • 265名無し2019/07/27(Sat) 21:55:19ID:QxNTE5MjA(3/10)NG報告

    >>246
    多分特撮ファンだとみんな知ってる
    とくに山路さん

  • 266名無し2019/07/27(Sat) 21:55:22ID:Q3NTc4NTA(6/20)NG報告

    >>230
    というかニコニコはコメントを楽しむものでは?

  • 267名無し2019/07/27(Sat) 21:55:33ID:cyODg0NTY(6/12)NG報告

    >>254
    いっそライアーソフト社のスチパンチームと連携組むとか・・・いやまあ、他企業だから無理か

  • 268名無し2019/07/27(Sat) 21:55:47ID:k0NjUwNDg(5/17)NG報告

    >>258
    そういう言い方はやめなよ
    限りなく低い確率でここにいるかもしれない大正産まれや明治産まれが湧いてくるかもしれんぞ

  • 269名無し2019/07/27(Sat) 21:55:51ID:AwMzcwNTk(10/30)NG報告

    >>246
    声優歴長い人で今は普通に演技してるけど昔のアニメでは棒読みっぽい喋り方してたりするよね。

    あれってわざとそうしてるのかな?それとも今と昔では求められてたものが違ってたとかなんだろうか?

  • 270名無し2019/07/27(Sat) 21:55:53ID:czNDY1MTQ(21/47)NG報告

    >>249
    Netflixで独占配信だからそこんとこ注意な!
    円盤買うのもありだぞ!

    いや本当に毎週放送で劇場版クオリティやるんじゃないよ
    そんな狂気の沙汰ufoだけかと思ってたよ

  • 271名無し2019/07/27(Sat) 21:56:05ID:UyNTYyMjA(5/12)NG報告

    >>258
    天才児現る

  • 272名無し2019/07/27(Sat) 21:56:10ID:gxMDUyMDA(4/6)NG報告

    エロゲーか……。
    エロゲーはもんむす・くえすとシリーズしかやったことない。商業エロゲは皆無なのだ。そもそも商業エロゲに人外ゆえの苦悩を描いたヒロインってどれぐらいいるのかな。

    私は人外と人間の恋愛が好きな男。おまけにハッピーエンド至上主義者。FGOで頼光さん推しなのも彼女が非常にツボに刺さる人外ヒロインだからというのが大きい。ママヒロインじゃないかって?何故、彼女が母というものにあそこまで執着するのか、その根底にも彼女と人として産まれなかった事が関わっていよう。彼女は立派な人外ヒロインだよ。

  • 273名無し2019/07/27(Sat) 21:56:13ID:g3MDEyMTc(6/21)NG報告

    >>257
    おk、
    東京都文京区住みの17歳でーす☆

  • 274名無し2019/07/27(Sat) 21:56:13ID:A2MzQ1NDU(3/13)NG報告

    >>257
    自分も大概なのでセーフ

    >>258
    何者だよこの赤ちゃん

  • 275名無し2019/07/27(Sat) 21:56:16ID:c0Mzc5Mjg(3/14)NG報告

    >>246
    譲治さんは特撮ファンなら割と知ってるかもしれない
    ライブマンとかソルブレイン、今つべで配信中のフラッシュマンにも顔出しで出てるから
    ちなみに、実は池田秀一さんも俳優出身である

  • 276名無し2019/07/27(Sat) 21:56:18ID:A4MTMyNzI(1/1)NG報告

    >>231
    復刻版stay nightの売り上げはまあまあ好調って聞いたけど、まだ望みは繋がったよね・・・?

  • 277名無し2019/07/27(Sat) 21:56:21ID:Q0NjQ0NjM(6/7)NG報告

    >>260
    良くも悪くも今はアニメの選択肢増えたからなぁ
    というか割と真面目にそこすらソシャゲが取ってかわってくる気がしてる

  • 278名無し2019/07/27(Sat) 21:56:27ID:A4MDAyMzI(3/8)NG報告

    >>258
    お前ホムンクルスかよ。

  • 279名無し2019/07/27(Sat) 21:56:32ID:YxMjU1ODM(3/11)NG報告

    そうかな。豪華声優陣の大半は俳優あがり多いから知ってる人も多そうだと思うけど

  • 280名無し2019/07/27(Sat) 21:57:08ID:I1MjI2Nzg(8/15)NG報告

    >>270
    マジかぁ……(Hulu&アマプラ派)

  • 281名無し2019/07/27(Sat) 21:57:14ID:g0ODY0NjY(12/56)NG報告

    >>269
    単純に昔より更に上手くなったって話かと

  • 282名無し2019/07/27(Sat) 21:57:17ID:cxNDQzNjI(2/7)NG報告

    >>229
    Free!が今上映中で、あんな事件がなかったら19日に続報が、あったはず、だったんだ……

  • 283名無し2019/07/27(Sat) 21:57:20ID:k0MjM5MTQ(3/9)NG報告

    >>258
    ママのミルクでも飲んでな坊や

  • 284名無し2019/07/27(Sat) 21:57:26ID:AwMzcwNTk(11/30)NG報告

    >>251
    >>261

    おお、わかった今度試してみて・・・服?

  • 285名無し2019/07/27(Sat) 21:57:34ID:c3NjQyNzk(4/11)NG報告

    >>258
    令和生まれの君はおとなしくお母さんのおっぱいでも吸ってな
    それともおしめ変えてもらってねんねの時間かな?

  • 286名無し2019/07/27(Sat) 21:57:36ID:UzNTMxMTM(2/12)NG報告

    >>277
    なお世代差が出るころには大部分がサービス終了しているためそこで認識が断絶する模様

  • 287名無し2019/07/27(Sat) 21:58:11ID:QwMjY1MDM(6/15)NG報告

    >>269
    昔は俳優の片手間って扱いだったらしいからね
    本職ってよりも副業感が強かった模様

  • 288名無し2019/07/27(Sat) 21:58:12ID:czNDY1MTQ(22/47)NG報告

    今の若者にジャストフィットなんて所謂なろう系アニメじゃろ

    労せず最強になるのがトレンドだった(偏見)

  • 289名無し2019/07/27(Sat) 21:58:31ID:Q3NTc4NTA(7/20)NG報告

    >>265
    というか山路さん今いだてんにでてるぞ。田畑政治が勤務してる新聞社の社長

  • 290名無し2019/07/27(Sat) 21:58:57ID:UyMTEwMDU(6/18)NG報告

    >>258
    令和…?なんだそれは!また年号が変わってる!!

  • 291名無し2019/07/27(Sat) 21:58:59ID:QxNTE5MjA(4/10)NG報告

    >>258
    そろそろ首がすわったかい?

  • 292名無し2019/07/27(Sat) 21:59:26ID:c0Mzc5Mjg(4/14)NG報告

    >>269
    当時を知らないので推測になっちゃうけど、アニメというものの歴史自体が今より浅かったせいもあるんじゃないか?
    いわゆるテンプレが出来上がってない状態
    そもそもアニメのアテレコって昔は俳優がやるものだったからね
    俳優の演技のまま声の演技の方もやってたんじゃない?

  • 293名無し2019/07/27(Sat) 21:59:28ID:A2MzQ1NDU(4/13)NG報告

    >>290
    数ヶ月遅い(真顔)

  • 294名無し2019/07/27(Sat) 21:59:29ID:g3MDEyMTc(7/21)NG報告

    >>268
    明治大正生まれの若造がもうへばってるのか……
    これだから維新後生まれの連中は覇気が足りない……

  • 295名無し2019/07/27(Sat) 21:59:30ID:k0MjM5MTQ(4/9)NG報告

    >>288
    違うぞ、恋愛における高度な頭脳戦を観賞したりアニメを通して筋肉の素晴らしさを知るのだぞ

  • 296名無し2019/07/27(Sat) 21:59:49ID:U3MzI3NjQ(4/15)NG報告

    >>266
    カマクライネス師匠

  • 297名無し2019/07/27(Sat) 22:00:04ID:UzNTMxMTM(3/12)NG報告

    >>288
    現状、なろう系のメイン層はおじさんです……
    「現実に絶望したけどやり直すには遅いから異世界に行ってそこで無双する」っていう願望を秘めた人がメインターゲットです……

  • 298名無し2019/07/27(Sat) 22:00:11ID:czNDY1MTQ(23/47)NG報告

    >>280
    Netflixなら他にも氷菓とかメイドラゴンとか京アニ作品見れるぞい
    他にも月額だけで映画ドラマも見放題

    ついでに京アニ作品見ると少なからず京アニにバック入るので…

  • 299名無し2019/07/27(Sat) 22:00:22ID:Q2Mzc1NTM(4/6)NG報告

    同人エロゲで思い出した
    みんな!Grand Order 麻雀はいいぞ!(n回目)
    今ならFANZAとDLsite両方で50%オフだ!ってかやっすいなオイ!?

  • 300名無し2019/07/27(Sat) 22:00:27ID:UzNTMxMTM(4/12)NG報告

    >>294
    ギネス記録定期

  • 301シエル先輩の為の呼符123枚2019/07/27(Sat) 22:01:06ID:E2Nzk2ODA(1/2)NG報告

    (風呂からあがってスレを覗いたらジェネレーションギャップという名の刃に大量に斬り刻まれた件)

  • 302名無し2019/07/27(Sat) 22:01:19ID:czNDY1MTQ(24/47)NG報告

    >>295
    かぐや様とダンベルかな?

  • 303名無し2019/07/27(Sat) 22:01:33ID:EzODE4MDI(1/5)NG報告

    >>221
    めておや桜井さんがいたライアーソフト(通称・嘘屋)は良いぞ。宇宙人を巨大ロボで笑わせて地球を守る『メガラフター』や借金返済の為に将軍が宇宙進出する『SHOGUN8』、マゾの神父がヒロインに踏まれて性的興奮を得ることで敵を倒す『Angel-Bullet』といった個性的(オブラート表現)な作品がいっぱいだ!桜井さんのスチパンシリーズが有名だが、めておの『腐り姫』や『Forest』も素晴らしいので是非プレイして欲しいゾ。(ダイマ)

  • 304名無し2019/07/27(Sat) 22:01:47ID:UyMTEwMDU(7/18)NG報告

    >>295
    まさか筋トレアニメとウルトラマンの力の賢者よ放送時期が重なるとは
    特撮民は筋肉がお好き

  • 305名無し2019/07/27(Sat) 22:01:48ID:c3NjQyNzk(5/11)NG報告

    >>297
    そう思うと今の若い子って何喚んだり観たりしてんだろう…

  • 306名無し2019/07/27(Sat) 22:01:55ID:AwMzcwNTk(12/30)NG報告

    >>288
    あれって成功したのは一握りでほぼ粗製濫造の焼き畑農業感有るけどたくさん作られてるって事はやっぱ需要は有るの?

  • 307名無し2019/07/27(Sat) 22:01:58ID:QwMjY1MDM(7/15)NG報告

    >>298
    ケンガンアシュラ推してクレメンス…

  • 308名無し2019/07/27(Sat) 22:02:03ID:c5MDE0MzU(4/11)NG報告

    >>288
    なろうはどちらかというとXXさんみたいに人生に疲れた人がはまっているそうだから少し違うはずだ

  • 309名無し2019/07/27(Sat) 22:02:06ID:Q4OTA3MjM(6/9)NG報告

    >>288
    むしろなろう系は若者よりおっさんに需要あるとか聞いたことある。何も考えないでいいのがいいんだとか。

  • 310名無し2019/07/27(Sat) 22:02:14ID:U3MzI3NjQ(5/15)NG報告

    桜ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ

  • 311名無し2019/07/27(Sat) 22:02:24ID:kwMzE2OTg(11/51)NG報告

    >>287
    古川登志夫氏のお言葉

    「昔は機材が今よりも進化してなくて音響効果も薄かった」

    「今は進化してささやき声でも音を拾ってくれるので格段に演技がしやすくなった」

    「けれどもそれはわずかな音でも拾われるという事、私達の時代にそういう葛藤はなかった」

    「演者は常に進化している。今の世代の方が私達の世代の時よりもずっと上手い。」

    「だから私達も負けてはいられない」

  • 312名無し2019/07/27(Sat) 22:02:28ID:czNDY1MTQ(25/47)NG報告

    >>297
    うせやん…
    現代人疲れ過ぎじゃん…

  • 313名無し2019/07/27(Sat) 22:02:34ID:YxMjU1ODM(4/11)NG報告

    >>285
    なぜ自分はこういうセリフを聞くと拳銃持った男とテンガロンハットの主人公が頭に浮かんでくるだろう

  • 314名無し2019/07/27(Sat) 22:02:40ID:AzMDg1Nzg(6/9)NG報告

    >>297
    3.40代がメイン層らしいっすね

  • 315名無し2019/07/27(Sat) 22:02:44ID:A4MDAyMzI(4/8)NG報告

    アニメ自体もテレビはマチマチだけど映画の方なら、天気の子が現在進行形で大ヒットしているから、まだまだ捨てたもんじゃないと思うけどね。

  • 316名無し2019/07/27(Sat) 22:03:12ID:Q0MjMzMzc(2/4)NG報告

    そもそも俺達老人が思う若いモンの間で流行ってるモンなんて大体間違っているのだ
    ましてや今の時代、ツイッターの拡散力でコンテンツに触れる機会が増えたから意外なモノが流行っていたりする
    キン肉マンとかオッサンしか読んでないだろうと思ってたが、20代前半の読者も多いらしい
    なんでもちっちゃいころにキン肉マン二世のアニメを見てたとか
    そしてその20代前半も3年も経てば若者とは謂いがたい立場になる
    若者の流行を把握するのは本当に難しい

  • 317名無し2019/07/27(Sat) 22:03:30ID:A2MzQ1NDU(5/13)NG報告

    >>305
    何も喚べなくてすまない

  • 318名無し2019/07/27(Sat) 22:03:40ID:k0NjUwNDg(6/17)NG報告

    >>314
    つまりなろう叩きまくってる人もそれぐらいか・・・

  • 319名無し2019/07/27(Sat) 22:03:41ID:Q4OTA3MjM(7/9)NG報告

    >>305
    SNSとソシャゲじゃない?そこからコラボとかで新規参入してくるケースもありそう。

  • 320名無し2019/07/27(Sat) 22:04:06ID:gzNDE4NzI(6/11)NG報告

    >>305
    シ テ ィ ー ハ ン タ ー

  • 321名無し2019/07/27(Sat) 22:04:06ID:Q0NjQ0NjM(7/7)NG報告

    つまり若者からジジイまで幅広く取り込んでるジョジョが最強なのでは

    マジで

  • 322名無し2019/07/27(Sat) 22:04:12ID:kwMDcyNjE(1/2)NG報告

    >>307
    ケンガンアニメって京アニなんけ?

  • 323名無し2019/07/27(Sat) 22:04:43ID:g3MDEyMTc(8/21)NG報告

    >>299
    でも武蔵ちゃんいないんでしょ?

  • 324名無し2019/07/27(Sat) 22:04:47ID:kwMzE2OTg(12/51)NG報告

    >>321
    すまない……すまない……

    ジョジョは全く読んだ事がないんだ


    すまない

  • 325名無し2019/07/27(Sat) 22:04:49ID:g0ODY0NjY(13/56)NG報告

    >>315
    捨てたもんじゃ無いというか割と映画が最後の希望だから
    そこが廃れたら本気で最後の時

  • 326名無し2019/07/27(Sat) 22:04:55ID:czNDY1MTQ(26/47)NG報告

    >>315
    あれはおそらく君の名は。がオタク以外の層にもウケまくったのもある

    それを作った監督の新作だからってのもあると思う

  • 327名無し2019/07/27(Sat) 22:04:57ID:Q2Mzc1NTM(5/6)NG報告

    >>303
    メガラフター、近所のまんだらけで500円で売られてたりしたけどめっちゃいい作品じゃよな
    ニコニコでOPに「(ワゴンに)埋もれている名作」ってタグ付けられてて笑ったが

  • 328名無し2019/07/27(Sat) 22:05:01ID:AwMzcwNTk(13/30)NG報告

    異世界転生ものとか流行るのはまぁ良いとしてもあの5秒で考えましたって感じのタイトルだけは止めて欲しい・・・内容がパッと分かるのを重視したんだろうけど似たようなのが多すぎて混乱する。

  • 329名無し2019/07/27(Sat) 22:05:01ID:cxOTE5NjE(10/17)NG報告

    >>310
    ライダーさんの、優しげな表情が良くて、わたしは、あぁ…

  • 330名無し2019/07/27(Sat) 22:05:10ID:g2MTk1OTE(3/19)NG報告

    >>321
    実際、幅広い年齢層のファンがいる作品は強いよ。

    ジョジョに限らずポケモンやライダーとか。

  • 331名無し2019/07/27(Sat) 22:05:29ID:UyMTEwMDU(8/18)NG報告

    >>311
    この人のプロ意識には感服する
    某ク、ソアニメに出演した際にも視聴者の「仕事選んで」というコメントに真面目に返してたのが印象的

  • 332名無し2019/07/27(Sat) 22:05:34ID:UyNTYyMjA(6/12)NG報告

    XXさんならテント生活してるところを警察に見つかって連れてかれちゃったよ

  • 333名無し2019/07/27(Sat) 22:05:41ID:c5MDE0MzU(5/11)NG報告

    >>312
    そりゃあ、今大金持ってる人とかはそうやって疲れを我慢して成果出した結果だからかもしれんが皆働き過ぎなんよ

    管理人とか一日に15時間仕事に拘束されるとかマジかって話だし
    生きるために働くのか働くために生きるのか分からなくなりそうな時代だが収穫加速の法則がどう影響してくるのやら

  • 334名無し2019/07/27(Sat) 22:06:03ID:I0Mjk2Mjg(3/8)NG報告

    >>308
    えっ、XXちゃんが現代日本に転生して年下の男の子と(ry

  • 335名無し2019/07/27(Sat) 22:06:03ID:gxMDUyMDA(5/6)NG報告

    >>305
    俺の大学ではVチューバーが流行ってるよ
    今は無料で見れる気持ちで

  • 336名無し2019/07/27(Sat) 22:06:25ID:AwMzcwNTk(14/30)NG報告

    >>321
    やっぱ幕末の頃から生きてた人は違うな、世代の違いとか何のそのって感じだわ

  • 337名無し2019/07/27(Sat) 22:06:41ID:Y3OTgwOA=(1/2)NG報告

    >>264
    なんかアサちゃん彷彿とするやり取りだぁ

  • 338名無し2019/07/27(Sat) 22:06:43ID:UzNTMxMTM(5/12)NG報告

    >>312
    そもそも若者は何より「若い」からいくらでもやり直せるからね
    現実を変えるだけの可能性が存在する以上、そいつが行動するしないは別にシンプルにジャンプみたいな王道の方が好まれる

    「異世界転生」は現実からの逃走
    「無双」はストレスの開放
    「チート」は思い描いた未来

  • 339名無し2019/07/27(Sat) 22:06:53ID:Q3NTc4NTA(8/20)NG報告

    >>332
    えっちゃんの幕間見る限り本当にえっちゃんに関して未練がある感じだな。何があったのか

  • 340名無し2019/07/27(Sat) 22:07:18ID:kwMzE2OTg(13/51)NG報告

    >>331
    声優は俳優の下位互換

    みたいな意見が最近大きくなってきてるけど
    こういう人の意見を千回聞いて来いっていつも思う

  • 341名無し2019/07/27(Sat) 22:07:25ID:czODA3ODg(4/5)NG報告

    >>326
    地方の映画館なのに1日に8回くらい上映しててビビるわ
    しかも超デカいシアター使ってるし
    新海作品だからだよなぁ…と同時にこれ新海作品ってマジ…?ってなる

  • 342名無し2019/07/27(Sat) 22:07:30ID:cxNDQzNjI(3/7)NG報告

    コナンは今年も90億越えたぞ

  • 343名無し2019/07/27(Sat) 22:07:47ID:QxNTE5MjA(5/10)NG報告

    >>321
    ジョジョ読んでない小学生にもパン・2・〇・見えが流行ってたからな、やく20年前

  • 344名無し2019/07/27(Sat) 22:08:07ID:A2MzQ1NDU(6/13)NG報告

    世代なんて
    自分みたいにGガンが一番好き
    という若者?もいるから
    あんま関係無いかも?

  • 345名無し2019/07/27(Sat) 22:08:30ID:k0NDg5Njc(1/3)NG報告

    >>306
    粗製濫造とは言うけど、それだけたくさん出るくらいコンテンツとして活力があるってことだからね
    衰えるとどんどん新しいものが出なくなる

  • 346名無し2019/07/27(Sat) 22:08:36ID:UyNTYyMjA(7/12)NG報告

    XXさんはカルデアにえっちゃんいるとうわーあの頃のえっちゃんだーとか言うし

  • 347名無し2019/07/27(Sat) 22:08:40ID:UyMTEwMDU(9/18)NG報告

    >>305グリッドマン…

  • 348名無し2019/07/27(Sat) 22:08:52ID:cxOTE5NjE(11/17)NG報告
  • 349名無し2019/07/27(Sat) 22:08:55ID:Q3NTc4NTA(9/20)NG報告

    >>333
    啓発本とかあるけどすべて「20代は遊んでないで自己研鑽しろ」だからね。

  • 350名無し2019/07/27(Sat) 22:08:55ID:I1MjI2Nzg(9/15)NG報告

    >>298
    仕方ないわね……(スタンダードで良いか)。あ、べっ別にあんたのためじゃないんだからねっ!

  • 351名無し2019/07/27(Sat) 22:08:56ID:g2MTk1OTE(4/19)NG報告

    >>337
    なんだろって調べたけど報道番組かコレ?

  • 352名無し2019/07/27(Sat) 22:09:00ID:czNDY1MTQ(27/47)NG報告

    >>333
    生活の為の仕事なのに上の人はそこを履き違えてた感ある

    現代人はもっと肩の力を抜くべき
    エミヤを見てみろ趣味を存分に活かせる職場でイキイキしてるぞ

  • 353名無し2019/07/27(Sat) 22:09:16ID:cyMDU4NDk(3/13)NG報告

    >>347
    サンダーグリッドマンかっこいいよね!

  • 354名無し2019/07/27(Sat) 22:09:23ID:kwMzE2OTg(14/51)NG報告

    年寄りがアニメ見ないってのも偏見だけどなあ
    ウチの父親は夏目友人帳の大ファン(父の日に夏目の映画BDプレゼントしたらめっちゃ喜んでた)
    母親はFate/ZeroとUBWの大ファンで事件簿もちょろっと見てる

    アニメがオタクだけのものってのは間違いよ

  • 355名無し2019/07/27(Sat) 22:09:25ID:M3NjcyNTc(1/4)NG報告

    >>343
    それうちの小学校でも流行ったことあるけど別にジョジョ発祥ではなかったと思うぞ

  • 356名無し2019/07/27(Sat) 22:09:29ID:gxMDUyMDA(6/6)NG報告

    >>335
    ミスッた。

    >>305
    俺の大学ではVチューバーが流行ってるよ。
    今は無料で見れるコンテンツを色々見ている人が多いみたい。
    でも、ネット上での繋がりで消費するコンテンツはかなり変わってくるから難しいね。

  • 357名無し2019/07/27(Sat) 22:09:29ID:QwMjY1MDM(8/15)NG報告

    >>321
    そういえば自分の初ジョジョって小学生の時に見たちょうどリゾットvsドッピオ回で喉からハサミ飛び出したりグロっ!
    って見るのやめてやっぱり見てみようとシルバーチャリオッツ・レクイエム回で亀喋ってキモっ!
    って思ったファーストコンタクト

    この第一印象でよく好きになったな(遠い目

  • 358名無し2019/07/27(Sat) 22:09:30ID:g0ODY0NjY(14/56)NG報告

    >>339
    暗黒円卓が再結集したりしてるからまた敵になってるのかもしれない(シリアス的予想)

    いつのまにか社会的地位に差が出来てしまって色々気まずいのかもしれない(ユニヴァース的予想)

  • 359名無し2019/07/27(Sat) 22:09:32ID:c1MDEwMzU(1/4)NG報告

    >>344
    年齢関係なくひねくれてるとは思う

  • 360名無し2019/07/27(Sat) 22:09:56ID:kyODcwMTk(2/3)NG報告

    >>348人類滅亡…まあ米花町ではよくあることですか

  • 361名無し2019/07/27(Sat) 22:10:04ID:E2NTI3Nzg(12/15)NG報告

    >>310
    私はこのお胸でできる空洞が好きでね···

  • 362名無し2019/07/27(Sat) 22:10:15ID:UzNTMxMTM(6/12)NG報告

    >>348
    人類絶滅してんじゃねーか

  • 363名無し2019/07/27(Sat) 22:10:16ID:k0MjM5MTQ(5/9)NG報告

    >>348
    なになに?金田一はじめ以外に他の探偵でも出たの?

  • 364名無し2019/07/27(Sat) 22:10:30ID:Y3OTgwOA=(2/2)NG報告

    >>351
    ぬきたしで検索
    気を悪くしたら本当にすみません

  • 365名無し2019/07/27(Sat) 22:10:33ID:gzNDE4NzI(7/11)NG報告

    >>348
    こういうセンスを感じる書き込み好き

  • 366名無し2019/07/27(Sat) 22:10:47ID:QwMjY1MDM(9/15)NG報告

    >>322
    京アニでは無いよ、ネトフリ宣伝してたからついでに推して欲しいなっていう

  • 367名無し2019/07/27(Sat) 22:10:48ID:c1MDEwMzU(2/4)NG報告

    >>355
    というか因果が逆

  • 368名無し2019/07/27(Sat) 22:10:54ID:Q3NTc4NTA(10/20)NG報告

    >>352
    上の人というか社会がある程度円熟期に入ってるっていうのはある。

  • 369名無し2019/07/27(Sat) 22:10:56ID:g0ODY0NjY(15/56)NG報告

    >>348
    もうコナンを逮捕しよう

  • 370名無し2019/07/27(Sat) 22:11:37ID:AzMDg1Nzg(7/9)NG報告

    >>336
    ア.ン.チ乙
    紀元前から居るから

  • 371名無し2019/07/27(Sat) 22:11:38ID:k0NjUwNDg(7/17)NG報告

    >>348
    人理焼却でも起こったのか?

  • 372名無し2019/07/27(Sat) 22:11:43ID:cyMDU4NDk(4/13)NG報告

    >>369
    ああ!少年院で殺人事件が!

  • 373名無し2019/07/27(Sat) 22:11:44ID:IyNjM2NTc(1/1)NG報告

    >>348
    まるで毎年90億の犠牲者が出てるかのような発言はやめろぅ
    あの世界の人口どうなってるんだ

  • 374名無し2019/07/27(Sat) 22:11:49ID:cxNDQzNjI(4/7)NG報告

    >>348
    シンガポールの一級観光地がどっかんどっかんだったって意味では90億どころじゃない

  • 375名無し2019/07/27(Sat) 22:12:09ID:kyODcwMTk(3/3)NG報告

    >>369コナンを逮捕してもどうせ検察の不手際を突き止めて出所されるし…

  • 376名無し2019/07/27(Sat) 22:12:42ID:c1MDEwMzU(3/4)NG報告

    >>369
    とりあえず戸籍とか公文書偽造あたりで引っ張ってこよう

  • 377名無し2019/07/27(Sat) 22:12:43ID:YxMjU1ODM(5/11)NG報告

    >>359
    Gガン好きなことがそんなにおかしいか?
    話はふつうに王道バトルものだが?

  • 378名無し2019/07/27(Sat) 22:13:04ID:g0ODY0NjY(16/56)NG報告

    コナンはサーヴァントになったらキャスターとかじゃなくてアサシンな

  • 379名無し2019/07/27(Sat) 22:13:05ID:c0Mzc5Mjg(5/14)NG報告

    >>340
    えっ逆じゃないの…?
    なんか声優を絶賛する声はよく聞くけど、若手俳優はやたら叩かれるやん…特に2.5舞台出てる人とか(主にアニオタに)

  • 380名無し2019/07/27(Sat) 22:13:05ID:czNDY1MTQ(28/47)NG報告

    >>361
    わかりみに溢れる

    申し遅れた拙者大きいおっぱいで服とお腹に出来る隙間好き好き侍と申す
    よ義によって助太刀いたす

  • 381名無し2019/07/27(Sat) 22:13:50ID:kwMzE2OTg(15/51)NG報告

    >>379
    多いよ、声優ってそういう扱いされてるし

  • 382名無し2019/07/27(Sat) 22:14:18ID:cxOTE5NjE(12/17)NG報告

    >>348のよくてよが早くて草
    みんなコナン好きだな

  • 383名無し2019/07/27(Sat) 22:14:23ID:c1MDEwMzU(4/4)NG報告

    >>377
    あれバトルだけど王道か…………?

  • 384名無し2019/07/27(Sat) 22:14:24ID:c5MDE0MzU(6/11)NG報告

    >>352
    エミヤがついてた職場、氷漬けになって滅んだあげくにカルデア自体がエミヤの元の職場同様に自分が元居た世界のために別の世界を滅ぼすっていう過重労働を強いられることになったんじゃが..

  • 385名無し2019/07/27(Sat) 22:14:27ID:k0MjM5MTQ(6/9)NG報告

    >>369
    ━━━ただいま速報が入りました。米花町■■に住む江戸川コナン(本名工藤新一)が逮捕されました。

  • 386名無し2019/07/27(Sat) 22:15:05ID:AzMDg1Nzg(8/9)NG報告

    コナン世界は第1話から最新話までで作中経過時間が1年経ってないけど
    原作の死者数的には1日3件殺人事件が起きてる計算だとか

  • 387名無し2019/07/27(Sat) 22:15:08ID:M3NjcyNTc(2/4)NG報告

    >>377
    普通に熱いしな
    「ガンダム 」として見るには邪道かもだけど俺は好き

  • 388名無し2019/07/27(Sat) 22:15:11ID:QyNzUzMTE(1/3)NG報告

    >>377
    Gガン···ああ、16歳JKの自分も知ってる!東方不敗が出てるアニメでしょ?

    MUGENでメルヘーンゲットォ!される人だよね!

  • 389名無し2019/07/27(Sat) 22:15:27ID:g2MTk1OTE(5/19)NG報告

    >>364
    検索する。





    …………(曖昧な表情で沈黙する。)

  • 390名無し2019/07/27(Sat) 22:15:29ID:c3NjQyNzk(6/11)NG報告

    >>379
    世間一般では「俳優は演技の仕事の延長で声だけの演技もできるけれど、声優は実際の演技はできない」って思われてるよ
    TLの投票率ほぼ100だったのに実際はめちゃ低かったり、オタクの世間って基本的にズレてるから…

  • 391名無し2019/07/27(Sat) 22:15:50ID:UzNTMxMTM(7/12)NG報告

    日本人はこう認識されてるからね
    是非もないよね

  • 392名無し2019/07/27(Sat) 22:15:56ID:QxNTE5MjA(6/10)NG報告

    >>385
    ジンの兄貴汗ダラダラ不可避

  • 393名無し2019/07/27(Sat) 22:16:01ID:QyNzUzMTE(2/3)NG報告

    >>385
    >江戸川コナン(本名工藤新一)
    オイオイオイ
    連載終了するわアイツ

  • 394名無し2019/07/27(Sat) 22:16:08ID:A2MzQ1NDU(7/13)NG報告

    >>388
    MUGENがわからんという悲劇
    (あのハチャメチャ高性能じいちゃん好き)

  • 395名無し2019/07/27(Sat) 22:16:19ID:I0Mjk2Mjg(4/8)NG報告

    拙者何でも良いから切り飛ばしたい侍と申す!
    私欲によって辻斬り致す!!!

  • 396名無し2019/07/27(Sat) 22:16:28ID:UyNTYyMjA(8/12)NG報告

    >>389
    大丈夫?SANチェックする?

  • 397名無し2019/07/27(Sat) 22:16:47ID:c2MTE5MDU(1/1)NG報告

    この国で子を産む人って相当なチャレンジャーというかギャンブラーというか

  • 398名無し2019/07/27(Sat) 22:16:48ID:UyMTEwMDU(10/18)NG報告

    >>381山ちゃんですらついで扱いされるからな
    vs嵐での宮野さん凄かった

  • 399名無し2019/07/27(Sat) 22:16:59ID:kwMzE2OTg(16/51)NG報告

    >>390
    俳優が上位互換ならドラマでもちゃんと演技してほしいんだけどね
    最近のドラマって全部コスプレ演劇だし

  • 400名無し2019/07/27(Sat) 22:17:19ID:czNDY1MTQ(29/47)NG報告

    声優って本当は俳優の仕事なのね?
    役を演じるという仕事の一つで
    それが日本ではいつしか声優という吹き替えに特化した職業になったの(マジレス)

  • 401名無し2019/07/27(Sat) 22:17:26ID:g0ODY0NjY(17/56)NG報告

    >>383
    ガンダム的には勿論王道じゃ無いし、よく考えたらホンコン大会以外の道中もガンダム関係無く王道って感じでは無いな
    言われてみれば

  • 402名無し2019/07/27(Sat) 22:17:28ID:A3Njk3Mjk(1/1)NG報告

    >>387
    表層的には熱いけど、実の所そんな熱血でもない割りといつものガンダムだよアレ

  • 403名無し2019/07/27(Sat) 22:17:43ID:k0NjUwNDg(8/17)NG報告
  • 404名無し2019/07/27(Sat) 22:17:51ID:AzMDg1Nzg(9/9)NG報告

    >>392
    ジンニキは1度仕留めた奴の事なんて覚えてないからセーフ

  • 405名無し2019/07/27(Sat) 22:17:54ID:k0MjM5MTQ(7/9)NG報告

    >>395
    じゃあこれの廃棄頼むわ

  • 406名無し2019/07/27(Sat) 22:18:32ID:kwMzE2OTg(17/51)NG報告

    >>400
    初代ルパンの俳優やイーストウッドの俳優でもある山田康雄さんは
    「声優」って紹介されるとブチ切れて生放送でも帰ったらしい

  • 407名無し2019/07/27(Sat) 22:18:41ID:UzNzY5ODM(3/3)NG報告

    (>>395を空想樹の前に放り出す音)

  • 408名無し2019/07/27(Sat) 22:18:41ID:M3NjcyNTc(3/4)NG報告

    >>402
    ウッソだろ
    ドモンVS師匠が熱くないと?

  • 409名無し2019/07/27(Sat) 22:19:17ID:UyNTYyMjA(9/12)NG報告

    トラ戦車は確実に夏イベに出るぞ

  • 410名無し2019/07/27(Sat) 22:19:22ID:cyODg0NTY(7/12)NG報告

    >>395
    とりあえずマン・イン・ザ・ミラーを斬り殺.す事から始めて終わろうか?

  • 411名無し2019/07/27(Sat) 22:19:28ID:g0ODY0NjY(18/56)NG報告

    >>408
    よく読もう

  • 412名無し2019/07/27(Sat) 22:19:28ID:UzNTMxMTM(8/12)NG報告

    >>403
    テメーこのセリフの後に即死しただろうが!!!

  • 413名無し2019/07/27(Sat) 22:19:57ID:g2MTk1OTE(6/19)NG報告

    >>396
    何D何で振ればいい?

  • 414名無し2019/07/27(Sat) 22:19:57ID:U2NDYzNzg(2/6)NG報告

    >>258

    ?「そうだよなぁ、平成って醜いよな?だから俺たちが平成を一からやり直す」



    ?「なんでテメーラは何度消しても甦るんだよ、お前たちの歴史は今度こそ俺が消す……俺だけが笑顔であればいい!!闇だ闇だ闇だ闇だ! 究極の闇で世界を包み込んでくれる!!」



    ?「令和生まれだと?甘ったれるなぁ!!お前のようなひよっこを認めるわけにはいかん!ハァン!」

  • 415名無し2019/07/27(Sat) 22:19:59ID:kwMzE2OTg(18/51)NG報告

    >>394
    MUGENはグレーでもなんでもないブラックだから
    あんまり話題に出さない方がいいよ

  • 416名無し2019/07/27(Sat) 22:20:00ID:I0Mjk2Mjg(5/8)NG報告

    >>403
    えっでもイケメンはチーズバーガーをぶつけられると死ぬって確か…

  • 417名無し2019/07/27(Sat) 22:20:02ID:g3MDEyMTc(9/21)NG報告

    >>402
    ハイテンションハードボイルドな感じはする

  • 418名無し2019/07/27(Sat) 22:20:37ID:czNDY1MTQ(30/47)NG報告

    >>406
    そら本人的には俳優やからな
    声優というのが出始めた時は声だけの演技ということで揶揄されたり下に見られたりしたらしいが…

  • 419名無し2019/07/27(Sat) 22:20:49ID:c5MDE0MzU(7/11)NG報告

    >>407
    ほおり出すならばせめていい性能の銃を出してあげなさい
    彼ならば遠くからだと優秀なアーチャーとして活躍してくれるよ

  • 420名無し2019/07/27(Sat) 22:20:57ID:QwMjY1MDM(10/15)NG報告

    >>377
    今までのガンダムって固定概念をぶち壊したのには敬意を表するわ、今川監督
    今川節が出てるGロボや真マジンガーもいいよね

  • 421名無し2019/07/27(Sat) 22:21:14ID:A2MzQ1NDU(8/13)NG報告

    >>414
    敗北者とみんなを笑顔にした男と老害はカエレー!

  • 422名無し2019/07/27(Sat) 22:21:25ID:kwMzE2OTg(19/51)NG報告

    >>418
    昔のアニメはずっと「声の出演」だったね
    永井さんとかが活動して「CAST」に変わったらしいし

  • 423名無し2019/07/27(Sat) 22:21:36ID:QyNzUzMTE(3/3)NG報告

    俳優とか声優といえば、スレ民が知らないであろう若干どうでも良い事を一つ

    Vtuberがメンバーであるヴァーチャル劇団という物がある、のらきゃっととか有名なVtuberも出演してたりする
    今は声優もアイドルになる時代だしVtuberでさえ役者になるんだから、声優とか俳優を越えた新しい形もその内産まれるかもしれないね

  • 424名無し2019/07/27(Sat) 22:21:58ID:E2NTI3Nzg(13/15)NG報告
  • 425名無し2019/07/27(Sat) 22:22:35ID:g3MDEyMTc(10/21)NG報告

    世界は変わる。
    取り残される。
    それが世の常源氏の義経。

  • 426名無し2019/07/27(Sat) 22:22:40ID:MzNjM3MjU(1/12)NG報告

    今北産業読み直してきます

  • 427名無し2019/07/27(Sat) 22:22:46ID:MwMTQxNDI(1/1)NG報告

    >>423
    それはアニメと何が違うん?

  • 428名無し2019/07/27(Sat) 22:23:10ID:QzMzU2OA=(1/5)NG報告

    >>391
    このスレで映画『キャビン』の画像をみることになるとは思わなかった

  • 429名無し2019/07/27(Sat) 22:23:20ID:cyMDU4NDk(5/13)NG報告

    >>413
    ここは難易度低めに1D7で振らせてあげる

  • 430名無し2019/07/27(Sat) 22:23:38ID:MyOTYyMzk(1/4)NG報告

    >>409
    炉心集めが捗るな

  • 431名無し2019/07/27(Sat) 22:23:44ID:k0NjUwNDg(9/17)NG報告

    >>423
    それは劇団では・・・?

  • 432名無し2019/07/27(Sat) 22:24:03ID:g2MTk1OTE(7/19)NG報告

    >>429
    七面ダイス…?

  • 433名無し2019/07/27(Sat) 22:24:07ID:ExNTAxOTc(6/36)NG報告

    >>425
    付いていく努力ぐらいせえや(マジレス)

  • 434名無し2019/07/27(Sat) 22:24:13ID:c1NDQ0OTU(1/1)NG報告

    芸人さんが洋画の吹き替えするのはまぁいいけど「声優に挑戦」って表現は止めてって思うのね
    あと選ぶ人は完成した吹き替えを見てちゃんと見てって思うのね
    あと演技力ないやつは完成試写会でヘラヘラせずに滅びろ

  • 435名無し2019/07/27(Sat) 22:24:14ID:c0Mzc5Mjg(6/14)NG報告

    >>422
    そういやサザエさんとかは今も「声の出演」ってテロップ出るもんね
    この「声優」って言葉はいつから出来たんかなぁ。平成入ったあたり?

  • 436名無し2019/07/27(Sat) 22:24:31ID:czNDY1MTQ(31/47)NG報告

    日本の休日数は先進国でも最下位レベルですし…

    だから「」さん!日本の休日を増やして!

  • 437名無し2019/07/27(Sat) 22:24:42ID:E2NTI3Nzg(14/15)NG報告

    >>429
    7面ダイスとは珍しいな

  • 438名無し2019/07/27(Sat) 22:24:48ID:Q4OTA3MjM(8/9)NG報告

    >>423
    ぶっちゃけ今の時代って常にたくさんのモノが生まれる+現状を維持しようとする出る杭を打つ作用のおかげで新しい概念が定着するハードルが高まってる気がする。

  • 439名無し2019/07/27(Sat) 22:25:39ID:YxMjU1ODM(6/11)NG報告

    >>433
    ついてこれるかーーー?

  • 440名無し2019/07/27(Sat) 22:25:54ID:UyMTEwMDU(11/18)NG報告

    生まれ変わったらチーズ蒸しパンになりたい

  • 441名無し2019/07/27(Sat) 22:26:11ID:MzNjM3MjU(2/12)NG報告

    >>297
    俺の父親の本棚に転スラと賢者の孫置いてあったよ

    おかしいなあ、数年前はナルトとかワンピースとかワートリみたいなジャンプばっかりだったのに

  • 442名無し2019/07/27(Sat) 22:26:14ID:c0Mzc5Mjg(7/14)NG報告

    >>434
    芸人でも上手い人は本っ当に上手いからなぁ
    それこそ今悪い意味で話題になってしまってる宮迫さんとか…
    あの人の技量はガチだったと思う
    ウルトラマンベリアルとかタレント起用枠なのが惜しいと思ったレベル

  • 443名無し2019/07/27(Sat) 22:26:21ID:kwMzE2OTg(20/51)NG報告

    >>434
    お金だよ

    しょうがない

  • 444名無し2019/07/27(Sat) 22:26:26ID:k3NjA4MTc(1/1)NG報告

    >>399
    揚げ足取るようで悪いが全部って一緒くたにするのもどうかと思うぞ、マンガ原作とかでも演技力の高い俳優使って実写のドラマとして面白く作られてる作品もあるし

  • 445名無し2019/07/27(Sat) 22:26:29ID:cxOTE5NjE(13/17)NG報告

    >>436
    そう…あなたは、当たり前のように休日を増やして、当たり前のように休日出勤を望むのね

  • 446名無し2019/07/27(Sat) 22:26:36ID:czNDY1MTQ(32/47)NG報告

    >>438
    それでも支持する層が多くなれば世間的には認めていく方に流れていく

  • 447名無し2019/07/27(Sat) 22:26:37ID:Q4OTA3MjM(9/9)NG報告

    >>436
    「」「わかったわ。一週間が9日間で休日が四日間になるようにしてあげる。」

  • 448名無し2019/07/27(Sat) 22:26:40ID:A2MzQ1NDU(9/13)NG報告

    >>440
    おうゴリラ

  • 449名無し2019/07/27(Sat) 22:26:44ID:cyMDU4NDk(6/13)NG報告

    >>432
    >>437
    せやで
    ちなみにダイスは持参してもらうからちゃんと正7面体持ってきてくれよな(ゲス顔)

  • 450名無し2019/07/27(Sat) 22:26:45ID:k0NDg5Njc(2/3)NG報告

    >>420
    宇宙世紀の固定観念を盛大にぶっ壊したおかげで、アナザーガンダムの自由度が高くなったからね
    Gガンがなかったら、それ以降の作品の評価が荒れてたかもしれない

  • 451名無し2019/07/27(Sat) 22:26:57ID:ExNTAxOTc(7/36)NG報告

    いいじゃないか、第四次産業革命
    俺の心のSF大好き少年がウッキウキしてるぞ
    真面目な話すると法整備とか大変だけど

  • 452名無し2019/07/27(Sat) 22:27:01ID:kwMzE2OTg(21/51)NG報告

    >>442
    正直ホークアイの彼は……
    ブラックウィドウもあれだけど

  • 453名無し2019/07/27(Sat) 22:27:13ID:czNDY1MTQ(33/47)NG報告

    >>445
    >>447
    いやそれはおかしい

  • 454名無し2019/07/27(Sat) 22:27:16ID:Q3NTc4NTA(11/20)NG報告

    >>436
    逆だ。公休日が多いことで有休取得しにくいんだ。

  • 455名無し2019/07/27(Sat) 22:27:27ID:U2NDYzNzg(3/6)NG報告

    なんかイマイチ『平成かよ!』、『令和かよ』って思う要素とかネタって何があるんだろうか


    昭和は古臭いノリやネタがきたらすぐそう突っ込めるけど平成と令和はイマイチ何がそうなんだろうって考えてしまう

  • 456名無し2019/07/27(Sat) 22:27:34ID:g3MDEyMTc(11/21)NG報告

    >>433
    体力は減っていく。
    慌ててすがることもない。
    自分のペースでのんびり付いていく。
    付いていけなくなったら、
    今まで集めたものをのんびり愛でる。

  • 457名無し2019/07/27(Sat) 22:27:37ID:kwMzE2OTg(22/51)NG報告

    >>435
    昭和にはあったと思う

    ソースはウチの母親

  • 458名無し2019/07/27(Sat) 22:27:53ID:A4MDAyMzI(5/8)NG報告

    >>341
    ピクサーの代表格である「トイ・ストーリー」シリーズ以上の興行という異例の事態である。

  • 459名無し2019/07/27(Sat) 22:28:14ID:E5OTk0Nzg(1/1)NG報告

    >>439
    ら抜き言葉、若者の言葉の乱れ

  • 460名無し2019/07/27(Sat) 22:28:26ID:YxMjU1ODM(7/11)NG報告

    銀魂といい、今日からオレは!といい、
    マンガ原作実写ドラマ化はギャグマンガのほうがクオリティ高いのではないかと最近思う

  • 461名無し2019/07/27(Sat) 22:28:32ID:MyOTYyMzk(2/4)NG報告

    >>369
    いつだかの劇場版コナンの嘘予告にあったような…

  • 462名無し2019/07/27(Sat) 22:28:35ID:A2MzQ1NDU(10/13)NG報告

    >>455
    まだ一年目だし慌てなくていいさ

  • 463名無し2019/07/27(Sat) 22:29:05ID:U3MzI3NjQ(6/15)NG報告

    メディアさん「(今ならグレイをセイバーのように淫乱にしても構わないでしょう」

  • 464名無し2019/07/27(Sat) 22:29:08ID:g2MTk1OTE(8/19)NG報告

    くるーしくーなるーと きーこえーるのー

    くるーしいーなら やめていいーと

    ぶらっくきぎょうみたいにふかく

    こわくてみりょくてきなあまいこーえがー

  • 465名無し2019/07/27(Sat) 22:29:20ID:I3MTUyNzk(3/3)NG報告

    >>456
    おじさん…

  • 466名無し2019/07/27(Sat) 22:29:34ID:czNDY1MTQ(34/47)NG報告

    いうなら令和になった早々に凶悪事件が起きまくってるってところかな?

    いやー乱世乱世

  • 467名無し2019/07/27(Sat) 22:29:36ID:g0ODY0NjY(19/56)NG報告

    >>450
    Gガンでも壊しきれなかったから未だにガンダムはこう言うものでこの最新作は云々で荒れ続けてるんやな

  • 468名無し2019/07/27(Sat) 22:29:52ID:cyMDU4NDk(7/13)NG報告

    >>463
    どこまでが心の声なんだ(困惑)

  • 469名無し2019/07/27(Sat) 22:29:57ID:c0Mzc5Mjg(8/14)NG報告

    >>450
    「Gガンがもし今の時代に作られていたら、東方不敗が出てきた後も見るに堪えないくらい叩かれてたのかな…」っていう意見を見かけたんだけど、正直どうなんだろう?
    当時でさえ「夜道を歩く時は後ろに気を付けよう」ってスタッフたちが冗談交じりに言い合うくらいには荒れてたらしいし…

  • 470名無し2019/07/27(Sat) 22:30:10ID:Q3NTc4NTA(12/20)NG報告

    >>433
    ただ、今の本にある「休暇は浪費するな。すべて未来の自分のための投資として使え」という言葉は、みんなどの程度使えているのかわからない。自分とか健康維持するのくらいしかしてないし

  • 471名無し2019/07/27(Sat) 22:30:10ID:A2MzQ1NDU(11/13)NG報告

    >>464
    映像無し声無しの
    歌詞だけだと分からんもんだな

  • 472名無し2019/07/27(Sat) 22:30:21ID:gzNDE4NzI(8/11)NG報告

    >>464
    あなたの口癖を真似て
    「まだ大丈夫」と言ってみる
    それが嘘でも構わない
    働き続ける動機になれば

  • 473名無し2019/07/27(Sat) 22:30:21ID:M1MDI3MTk(1/2)NG報告

    >>442
    龍が如くシリーズとかアベンジャーズのホークアイとかハマってたからあの声が聴けなくなるのは寂しい

  • 474名無し2019/07/27(Sat) 22:30:32ID:czNDY1MTQ(35/47)NG報告

    >>460
    る、るろうに剣心…

  • 475名無し2019/07/27(Sat) 22:31:33ID:Y5NzczODU(2/19)NG報告

    全く近頃の若いもんはやれベーゴマだのファミコンだの
    わしの若い頃はやれ富くじだのやれ見世物小屋だのやれお伊勢参りだので楽しんでいたというに

  • 476名無し2019/07/27(Sat) 22:31:47ID:AwMzcwNTk(15/30)NG報告

    >>434
    デビルマソという闇

  • 477名無し2019/07/27(Sat) 22:31:47ID:UyMDk0MTQ(3/5)NG報告

    >>474
    いやあ、幕末レイドボスは強敵でしたね……


    あれ、原作より強くね?

  • 478名無し2019/07/27(Sat) 22:31:49ID:U2NDYzNzg(4/6)NG報告

    >>466
    まあどんなに令和がアレって言われても昭和は超えられないし、数年たったら今の事件とかもそんなんあったな程度に風化するだろうな

  • 479名無し2019/07/27(Sat) 22:32:02ID:MyOTYyMzk(3/4)NG報告

    令和始まってから凶悪事件起こり過ぎじゃろ…

  • 480名無し2019/07/27(Sat) 22:32:03ID:U1OTMwNjQ(1/1)NG報告

    >>475
    黙れ老害

  • 481名無し2019/07/27(Sat) 22:32:04ID:kwMzE2OTg(23/51)NG報告

    >>469
    Fateで例えると

    requiemのコロッセウムがメインになった聖杯戦争なんじゃろなあと
    賛否両論あるかもしれないけど中途半端にならずに突っ切ればいいんじゃよ

  • 482名無し2019/07/27(Sat) 22:32:05ID:g0ODY0NjY(20/56)NG報告

    >>469
    叩かれないガンダムなんて無いよ
    1つもないよ

  • 483名無し2019/07/27(Sat) 22:32:20ID:UzNTMxMTM(9/12)NG報告

    「聖書の天地創造を知っているかしら」
    「ええ、まぁ」
    「それによると神は七日目に休んだとされているわ、これが日曜日が休みとされている理由ね」
    「つ、つまり……?」
    「マスターは休日を望んだわ、つまり『もっと神が休み続ければいい』の。だから聖書を書き換えておくわなのかめから」

  • 484名無し2019/07/27(Sat) 22:32:43ID:M3NjcyNTc(4/4)NG報告

    >>478
    超えなくていいんだよそんなもん

  • 485名無し2019/07/27(Sat) 22:32:44(1/1)

    このレスは削除されています

  • 486名無し2019/07/27(Sat) 22:33:18ID:A2MzQ1NDU(12/13)NG報告

    デスノは凄いよな
    藤原さんも窪田さんも凄いもん

  • 487名無し2019/07/27(Sat) 22:33:19ID:MzNjM3MjU(3/12)NG報告

    >>459
    こういう人って今でもかな文字使ってないんかなあ()

    一部はら抜き言葉の方が正しいとか論文で言われてたりするのよね

  • 488名無し2019/07/27(Sat) 22:33:26ID:QxNTE5MjA(7/10)NG報告

    >>460
    下手に魔法なり空を飛ぶなりするよりはリアルで撮りやすいもん
    ちょっと変でもギャグだからでかわせる
    同じ理屈でスタントがきっちりできればヤンキー漫画も実写化すると完成度高い
    役者に高い演技力や無茶ぶりに対応できるアドリブ力が要求されるけど

  • 489名無し2019/07/27(Sat) 22:33:26ID:AwMzcwNTk(16/30)NG報告

    >>460
    鋼の錬金術師実写の原作者描き下ろし特典を人質に取られてるって発想には噴いた

  • 490名無し2019/07/27(Sat) 22:33:53ID:QwMjY1MDM(11/15)NG報告

    >>473
    南雲にしてくれや…

  • 491名無し2019/07/27(Sat) 22:34:00ID:UyOTUzNjE(1/5)NG報告

    >>439ついてこれるか、じゃねぇ
    お前の方こそ、ついて、来やがれ───!
    HF3章のPVっていつだろうか

  • 492名無し2019/07/27(Sat) 22:34:14ID:E2NTI3Nzg(15/15)NG報告

    >>449
    あなたどこの別次元の宇宙から来たんです?

  • 493名無し2019/07/27(Sat) 22:34:20ID:Y5NzczODU(3/19)NG報告

    アクション系実写は9割9分地雷と思っている

  • 494名無し2019/07/27(Sat) 22:34:30ID:czNDY1MTQ(36/47)NG報告

    >>478
    あんまり言いたくないけど京都の放火は風化させちゃいけないレベル
    特別な装備も無しにそこらで売ってるものであそこまでの被害だせるんだよ…

  • 495名無し2019/07/27(Sat) 22:34:36ID:kwMDcyNjE(2/2)NG報告

    >>486
    ていうかドラマ版デスノは窪田くんの怪演があったからまだなんとかギリギリ踏み止まれた感なくもないかなみたいな感じじゃないかなって

  • 496名無し2019/07/27(Sat) 22:35:03ID:QzMzU2OA=(2/5)NG報告

    >>467
    俺はむしろスタンダートなガンダム作っても偉大な先輩たちに勝てる気がしないので、こう既成概念をぶっ壊すようなガンダムを作ってみたいのが本音

    あとGガンって冷静に考えると結構ガンダムのお約束とツボは抑えてる作品なんだよね>>402の通りに。

  • 497名無し2019/07/27(Sat) 22:35:11ID:QwNTQ2NjA(1/4)NG報告

    >>483
    本に落書きするのはやめなさい、

  • 498名無し2019/07/27(Sat) 22:35:27ID:MyOTYyMzk(4/4)NG報告

    >>478
    京アニの事件は忘れられちゃならんだろ

  • 499名無し2019/07/27(Sat) 22:35:51ID:I2NTg3ODc(1/2)NG報告

    (ん…?なんかあったん…?荒らし?荒らし?うぉーえぃ?)

  • 500名無し2019/07/27(Sat) 22:36:42ID:I2Nzg2NjM(4/7)NG報告

    >>444
    現に実写銀魂は各俳優陣が本気で演じたからこそ、面白い作品になったしね

  • 501名無し2019/07/27(Sat) 22:37:12ID:czNDY1MTQ(37/47)NG報告

    すまんかった!いい加減FGOスレに戻ろう!
    というわけで脱いでくださいキアラ様

  • 502名無し2019/07/27(Sat) 22:37:18ID:QzMzU2OA=(3/5)NG報告

    >>473
    荒れるかもしれないが一言だけ言いたいのだ……
    本音だとそこまで問題だと思わないんだけどなぁ、って言うと俺も叩かれるんだろうな……

  • 503名無し2019/07/27(Sat) 22:37:44ID:YyODg0MTE(1/1)NG報告

    >>499
    (うぉーえぃ?)

  • 504名無し2019/07/27(Sat) 22:37:51ID:IyMjY4NDc(1/10)NG報告

    >>482
    シリーズ物なんて大体そんなものよ。
    仮面ライダーやプリキュア等やシリーズゲーム物も毎回放送前に何かしら言われているし。

  • 505名無し2019/07/27(Sat) 22:37:56ID:U3MzI3NjQ(7/15)NG報告

    電力は自前で発電所を建設して生贄はムジーク家に依頼をしておいたこれならば老害などとは言われんはずだ

  • 506名無し2019/07/27(Sat) 22:37:59ID:gzNDE4NzI(9/11)NG報告

    メモ帳を整理してたら『友人に見せるための猫耳男の娘風俗ss』というものがあった
    割とエロかった

    どうしようコレ

  • 507名無し2019/07/27(Sat) 22:38:05ID:c0Mzc5Mjg(9/14)NG報告

    >>399
    そう思うのはあなたが「動く絵」であるアニメと、それに合わせるためのオーバーな演技を見慣れているからじゃないかな
    現実の人間には不可能な動きを描写可能なのがアニメだし、演技も相応に大袈裟なのが求められる

    アニメやゲーム原作の舞台やドラマを嫌う人って、こういう「人間の可動域の限界」と、何でも描いて表現出来てしまうアニメーションとの認識のズレみたいなのを気持ち悪く感じてしまう人が混ざっているんじゃないかと思う
    「世界観が崩れる」っていう意見も、現実の人間の限界が見えてしまうからダメなのかなぁって

  • 508名無し2019/07/27(Sat) 22:38:10ID:c5MDE0MzU(8/11)NG報告

    >>481
    コロッセウムが舞台か

    EXTRAだとトーナメントが舞台だったしそれくらいだと新しくはあっても革新的というほどでもなかろうか
    レクイエムの新しい部分と言えば新人類の一人に一体サーヴァントの方がインパクトアルネ

  • 509名無し2019/07/27(Sat) 22:38:12ID:UyMDMwNTM(3/5)NG報告

    >>449
    正多面体しか認められないならD10が死んで殆どのゲームも死にますーーー!!
    (まあ1D10の8-10捨てるだけで普通に代用できるのじゃナ)

  • 510名無し2019/07/27(Sat) 22:38:15ID:I2NTg3ODc(2/2)NG報告

    >>494
    あれはなぁ…犯人の背景が胡散臭さすぎるからねぇ…個人の仕業のレベルじゃないから…

  • 511名無し2019/07/27(Sat) 22:38:37ID:czNDY1MTQ(38/47)NG報告

    >>506
    上手いこと鯖に変換して泥に投下

  • 512名無し2019/07/27(Sat) 22:38:46ID:UyOTUzNjE(2/5)NG報告

    4周年追加新鯖がめちゃくちゃ気になって6時間睡眠出来る
    ここって雑談スレだよね?他作品じゃないよね?

  • 513名無し2019/07/27(Sat) 22:38:51ID:UyNTYyMjA(10/12)NG報告

    剣式さん!!びっくりするので実体保ったままドアをすり抜けるのやめて下さい!!

  • 514名無し2019/07/27(Sat) 22:38:56ID:g2MTk1OTE(9/19)NG報告

    >>500
    人間国宝「近藤さんは前貼りなんてしない」

  • 515名無し2019/07/27(Sat) 22:39:03ID:M5NzEwNTg(1/1)NG報告

    >>503
    体中に風を集めて巻き起こせARASHIの方でしょ

    ババ嵐面白いよね

  • 516名無し2019/07/27(Sat) 22:39:27ID:g3MDEyMTc(12/21)NG報告

    ところで話は変わるがこのサポとフレになりたいと思う?

  • 517名無し2019/07/27(Sat) 22:39:28ID:U2NDYzNzg(5/6)NG報告

    >>494
    >>498

    アレって数十年後もあさま山荘とか安田講堂みたいにテレビで特集されたり、下手したら教科書に載る可能性高いよね

  • 518名無し2019/07/27(Sat) 22:39:36ID:QwNTQ2NjA(2/4)NG報告

    >>514
    銀魂スゲー!ってなるなった

  • 519名無し2019/07/27(Sat) 22:39:43ID:czODA3ODg(5/5)NG報告

    >>486
    デスノはライトアップザニューワールドがほんまにもう
    単体なら「ふーん」で済ませられたのになぜよりによってあの藤原竜也版デスノートの続編にしようなんて思ったんだ
    ハードル雲より高いだろ…案の定潜り抜けたし

  • 520名無し2019/07/27(Sat) 22:39:57ID:QwNTU1NDg(1/1)NG報告

    >>515
    for dreamと言いたかったのかこれ……

  • 521名無し2019/07/27(Sat) 22:40:07ID:MzNjM3MjU(4/12)NG報告

    いつもすぐそばにある?
    譲れないよ誰も邪魔できない?

  • 522名無し2019/07/27(Sat) 22:40:09ID:kwMzE2OTg(24/51)NG報告

    >>507
    いや衣装がね?
    学園物だと、卒業間近なのに制服が新品みたいにきれいだし
    不良なのに制服はきっちりアイロンがけしてあるし
    刑事なのに服はよれよれじゃないし

    何か惜しいのよ

  • 523名無し2019/07/27(Sat) 22:40:15ID:czNDY1MTQ(39/47)NG報告

    >>510
    そこはこれからの捜査に期待したいが…

    ホームズとか現実にいないもんか…

  • 524名無し2019/07/27(Sat) 22:40:28ID:g0ODY0NjY(21/56)NG報告

    >>512
    まあ王道のキャプテン君実装を推したい
    タイミング的にも良いかなって

  • 525名無し2019/07/27(Sat) 22:40:35ID:IyMjY4NDc(2/10)NG報告

    >>505
    この人もやっぱりとんでもないことしているんだから魔術師ってやっぱり凄いのよね

  • 526名無し2019/07/27(Sat) 22:40:56ID:c5MDE0MzU(9/11)NG報告

    >>501
    キアラ様の脱衣より主の脱衣の方が需要あると思うのだ

    俺の脱衣?服の下には毒があるからおすすめしないがね。どんな毒なのかは秘密だが

  • 527名無し2019/07/27(Sat) 22:41:00ID:I2Nzg2NjM(5/7)NG報告

    >>482
    ガンプラをテーマにした作品でも「俺が見たいガンプラの在り方はこんなのじゃない!公式が解釈違い!」になるからなぁ……

  • 528名無し2019/07/27(Sat) 22:41:07ID:k0NjUwNDg(10/17)NG報告

    >>510
    一応言っとくけど、ガソリンについての知識が皆無な事、放火後に他のスタジオまで台車押して何の障害もなく行けると思い込んでる事から察するに単独犯だからねアレ。アニメ会社を狙うメリットなんて微塵も無いから。

  • 529名無し2019/07/27(Sat) 22:41:09ID:U3MzI3NjQ(8/15)NG報告

    >>510
    覚えたての言葉を使うなら本当のホワイダニットが気になります

  • 530名無し2019/07/27(Sat) 22:41:15ID:g5ODY5OTY(1/1)NG報告

    みんな、心の中にある優しいなにかを忘れないようにしようね

  • 531名無し2019/07/27(Sat) 22:41:16ID:QwMjY1MDM(12/15)NG報告

    >>504
    放送前のライダー→うわぁこれは無いわ

    放送終了間際→新ライダー発表された、アカンもうあと2ヶ月弱で終わる…vシネはよ!

    に毎年なってます、はい

  • 532名無し2019/07/27(Sat) 22:41:21ID:kwMzE2OTg(25/51)NG報告

    >>508
    ポゼッションっていうのもあるしね
    エンタメに吹っ切ったのも見てみたい感はある

  • 533名無し2019/07/27(Sat) 22:41:27ID:czMTMzOTA(2/3)NG報告

    >>495
    あれは窪田くんがすごかったのであってデスノドラマが面白かったわけでない(断言)

    でも窪田くんの堕ちていく月の演技だけで土曜10時の一時間の価値はあったからすごいと思う。

  • 534名無し2019/07/27(Sat) 22:41:43ID:czNzk5MTA(1/1)NG報告

    ぐっちゃん先輩による新人マスターの為のサーヴァントプレゼン 〜尻王 編〜

    水着アルトリアは初代水着イベントで実装された星5アーチャーね
    身体を捻って臀部を此方に見せているようなセイントグラフが特徴的でアダ名は尻王。さ、最低の発想…ッ! ちなみに海外ではアストリアと呼ばれてるらしいわ。さ、最低の発想…ッ!

    ・「サマー・スプラッシュ!」自身のA性能と味方全体の防御力を3Tずつアップ。自身の火力、宝具回転率を高める潤滑油的存在。最大20%の防御バフも便利ね 最優先で育成なさい
    ・「海の家の加護」自身のHPを獲得&NP10減少。己のNPと引き換えにHPを大きく回復させるスキルね
    ・「ビーチフラワー」味方全体の攻撃力と男性鯖の星発生率を3Tずつアップ。カリスマBと最大38%と微妙な星発生バフ。育成は最後でOK

    宝具は単体A。副次効果は敵のチャージを70%の確率で減少+自身のNPをリチャージ。A宝具かつhit数が多いうえにリチャージ機能も付くため、大量のNPを回収できるのが特徴。この宝具を如何に多く使えるかがこの鯖の運用の肝ね

    礼装はA性能や宝具威力、NP効率を上げる物を推奨。私のオススメは「蒼玉の魔法少女」

    まとめると水着アルトリアの長所はその宝具の連射性。自前のスキルLvや味方のサポート次第では3.4Tの宝具連続使用も現実的にありえるってんだから恐ろしいわ
    欠点はNP獲得スキルを持たず、パーティによっては初動が遅れてしまう事。NPが溜まる前に倒されてしまった〜なんて事態だけは避けたいわ
    回復スキルもあるけど、運用の肝であるNPを食い散らすのがネック…OCで賄いたいところだけど流石に期間限定星5を重ねるのは至難の業ね…
    相性の良い低レアはNP効率を高め、耐久力も補えるアスクレピオス。同クラスなら各種補助スキルを持つダビデ
    通常攻撃が単体宝具の王様は好きですか?エゲツない水圧の水鉄砲で容赦なくぶち抜きなさい!
    夏といえば水着よね後輩。というわけで始皇帝がどエロい水着を幾つか作って持ってきたんだけど、普段から肌色率の高い私が着ても面白くないって事で蘭領王に(無理矢理)着てもらったのよ。艶かしいポーズを取らせたり、結び目を緩くしてみたり楽しかったわ
    最後は半泣きで部屋に引き篭っちゃったけどお腹が空いたら出てくるでしょ。写真撮ったけどお前も欲しい?鼻血出す程喜ぶとか引くわ…

  • 535名無し2019/07/27(Sat) 22:42:02ID:UzNTMxMTM(10/12)NG報告

    >>516
    申請してきたら断らないが自ら申請はしないタイプのフレンド欄

  • 536名無し2019/07/27(Sat) 22:42:06ID:E5MTI0NTg(1/5)NG報告

    今年の夏イベは……

    みんなでソーメン流しだ!!(適当)

  • 537名無し2019/07/27(Sat) 22:42:12ID:Q0MjMzMzc(3/4)NG報告

    >>494
    させたくてもしないよ。
    日本では戦後最多の死者数を記録したテロ事件だし、文化の損失の度合いも大きい。
    日本国内における戦後最悪のテロ事件の一つとして教科書にだって載ると思う。

  • 538名無し2019/07/27(Sat) 22:42:19ID:ExNTAxOTc(8/36)NG報告

    >>505
    なんか別方向にドラマ生まれそうやな…

  • 539名無し2019/07/27(Sat) 22:42:34ID:k0NjUwNDg(11/17)NG報告

    >>522
    何!?それなりの暮らしをしている家庭なら制服は常に新品にも見えるぐらい綺麗に整えてるものでは無いのか!?

  • 540名無し2019/07/27(Sat) 22:42:45ID:g0ODY0NjY(22/56)NG報告

    >>516
    一部未クリアで高い頻度で入ってくれるならなりたい
    それ以外なら正直絆上がる礼装やQP獲得量上がる礼装はつけてほしいって思ってしまう

  • 541名無し2019/07/27(Sat) 22:42:54ID:kwMzE2OTg(26/51)NG報告

    >>536
    チェイテピラミッド姫路城空中庭園の中を色々な資材を使って流しソーメンをするだって?

  • 542名無し2019/07/27(Sat) 22:43:25ID:UyMDk0MTQ(4/5)NG報告

    >>536
    最終的に十三万千四百二十四里の長城みたいな流し台が出来るんじゃろ?やっぱ英雄はスケールがデカイなー

  • 543名無し2019/07/27(Sat) 22:43:33ID:g2MTk1OTE(10/19)NG報告

    自分がアルトリアボディになってリアフレ2人をマリーボディとメイヴボディにしてパリピなことしてぇな……

  • 544名無し2019/07/27(Sat) 22:43:43ID:U3MzI3NjQ(9/15)NG報告

    >>525
    イスカンダルもゼウスの電流を使っていたと言う共通点があらましたよね

  • 545名無し2019/07/27(Sat) 22:44:03ID:MwNTcwMDM(1/1)NG報告

    >>528
    そこじゃなくてね…なぜあのタイミングの、第1スタジオだったのか…って話しね。あと色々はググれ

  • 546名無し2019/07/27(Sat) 22:44:14ID:QwMjY1MDM(13/15)NG報告

    >>536
    食い箸と取り箸は分けてくれ!

  • 547名無し2019/07/27(Sat) 22:44:23ID:UyMTEwMDU(12/18)NG報告

    >>530
    エース兄さんの変わらぬ願いを忘れずにいたい

  • 548名無し2019/07/27(Sat) 22:44:23ID:UzNTMxMTM(11/12)NG報告

    >>542
    それ最下部に到達するころには水が完全に蒸発して乾麺になってるよね

  • 549名無し2019/07/27(Sat) 22:44:33ID:ExNTAxOTc(9/36)NG報告

    なんか胡散臭い人たちが…

  • 550名無し2019/07/27(Sat) 22:44:36ID:gzNDE4NzI(10/11)NG報告

    >>511
    鯖に変換···変換···「風俗育ちの生意気非処女ボクっ子獣人ショタ」と言い張れる鯖···?

    いや無理だわコレ、シチュエーションがニッチ過ぎる
    男の娘が泣きながら裸土下座して「ボクを買ってください、お願いしますご主人様」とかどうやって思いついたんだ俺は

  • 551名無し2019/07/27(Sat) 22:44:40ID:IyMjY4NDc(3/10)NG報告

    既に話題に出たかもしれないが後輩が広告に出て来て嬉しい

  • 552名無し2019/07/27(Sat) 22:44:56ID:czNDY1MTQ(40/47)NG報告

    ぐっちゃんパイセン
    死してなお応えてくれた蘭陵王の扱い雑過ぎるじゃろ…

  • 553名無し2019/07/27(Sat) 22:45:09ID:MzNjM3MjU(5/12)NG報告

    >>534
    弓トリアの回復はCT4だかめっちゃ有能ぞ
    メイドインハロウィンを装備して4ターンに1回8750回復する超耐久と化す、防御バフもあるし

    宝具1でも使えてたけど宝具2担ってすんごい使いやすくなった

  • 554名無し2019/07/27(Sat) 22:45:18ID:g0ODY0NjY(23/56)NG報告

    >>536
    これだけで面白いストーリー作れるならマジでライターさん凄いわ

  • 555名無し2019/07/27(Sat) 22:45:19ID:kwMzE2OTg(27/51)NG報告

    >>551
    これ最初見た時終わるの!!? って吃驚した……

  • 556名無し2019/07/27(Sat) 22:45:25ID:I1MjI2Nzg(10/15)NG報告

    >>534
    パイセンパイセン。ネーミングセンスへの判断力を蘭にーちゃんにも少しばかり恵んでやってくだせぇ(あと、そんなん俺も鼻血だすわ)

  • 557名無し2019/07/27(Sat) 22:45:32ID:I2Nzg2NjM(6/7)NG報告

    >>531
    各キャストの成長ぶりが感じられるのも1年放送されるシリーズの醍醐味よね

  • 558名無し2019/07/27(Sat) 22:45:55ID:YxMjU1ODM(8/11)NG報告

    >>555
    なぜ周年ありがとうで終わると思ったのか

  • 559名無し2019/07/27(Sat) 22:45:56ID:AwMzcwNTk(17/30)NG報告

    >>516
    ?見た感じ問題ないように思うけど?

  • 560名無し2019/07/27(Sat) 22:46:07ID:czNDY1MTQ(41/47)NG報告

    >>545
    まあ色々とタイミングが良すぎるわな

  • 561名無し2019/07/27(Sat) 22:46:17ID:kwMzE2OTg(28/51)NG報告

    >>549
    アラフィフ「えーこわーい」
    カエサル「本当本当」
    レジライ「まったくだ」

  • 562名無し2019/07/27(Sat) 22:46:20ID:cxOTE5NjE(14/17)NG報告

    >>552
    「でもわたしが今まで出逢ったヤツってだいたいこういうい扱いで嬉しそうにするんだけど」

  • 563名無し2019/07/27(Sat) 22:46:45ID:kwMzE2OTg(29/51)NG報告

    >>558
    ありがとう

    が最初に目に入ったんだよ

  • 564名無し2019/07/27(Sat) 22:47:08ID:c2NjU2NDc(1/5)NG報告

    >>516
    モナリザとお茶タイムがないから、俺からは送らない。
    そちらから申請送られたら、受ける。

    フレンド増やしたいなら、申請しまくる。

  • 565名無し2019/07/27(Sat) 22:47:31ID:czNDY1MTQ(42/47)NG報告

    >>562
    わからないこともないけど蘭ちゃんには優しくしてあげて…

  • 566名無し2019/07/27(Sat) 22:47:51ID:c0Mzc5Mjg(10/14)NG報告

    さていつまでも脇道に逸れてるとアレなので戻ろう

    アンデルセンに聖杯入れてる人に質問
    レベルいくつで止めてる? 80? 90?

  • 567名無し2019/07/27(Sat) 22:48:34ID:cxOTE5NjE(15/17)NG報告

    >>553
    なにげに攻撃バフ防御バフHP回復と自前でそこそこのもん揃えてるんだよな弓トリア
    これが初代ヒロインぢから…

  • 568名無し2019/07/27(Sat) 22:48:58ID:Q3NjUwNjk(1/2)NG報告

    すまない
    アルトリアボディにTSした>>543とメイヴボディになったリアフレ1とマリーボディにはったリアフレ2が美少女ボディでパリピすると聞いてとエロい妄想ネタがたくさん浮かんでしまってすまない

    泥に流石に投下はしない、すまない···(ビンビン)

  • 569名無し2019/07/27(Sat) 22:49:14ID:ExNTAxOTc(10/36)NG報告

    ハイネ兄さんが家宝の礼装持ち出したら戦車の複合装甲も貫けるし
    獣化魔術を駆使するスヴィンもフェイカーに見込みありと語られるほど

    歴史を積み上げ、磨いてきた魔術師達は強い

  • 570名無し2019/07/27(Sat) 22:49:25ID:QzMzU2OA=(4/5)NG報告

    >>551
    いいよねマシュ広告。

  • 571名無し2019/07/27(Sat) 22:49:35ID:czNDY1MTQ(43/47)NG報告

    うーん…ぱっと見間違えそう

  • 572名無し2019/07/27(Sat) 22:49:49ID:g3MDEyMTc(13/21)NG報告

    でもまあTOKIOが流しそうめんだけで一時間だか30分持たせたんだしなんとかなっぺ(

  • 573名無し2019/07/27(Sat) 22:49:50ID:g0ODY0NjY(24/56)NG報告

    >>567
    そこそこどころかアーツパアタッカーの理想形レベル

  • 574名無し2019/07/27(Sat) 22:50:02ID:A2MzQ1NDU(13/13)NG報告

    >>566
    記憶が正しければ80

  • 575名無し2019/07/27(Sat) 22:50:03ID:Y5NzczODU(4/19)NG報告

    >>569
    現代魔術師がサーヴァントにかなわないって言うけど正直君主クラスならえげつない搦手で仕留めそうな感じある

  • 576名無し2019/07/27(Sat) 22:51:18ID:AwMzcwNTk(18/30)NG報告

    >>516
    アカ買いかなにかなのかと思って良く確認してそんな感じもしないし何が問題なのかと思ったら絆とQPの事ね、なるほど

  • 577名無し2019/07/27(Sat) 22:51:22ID:IyMjY4NDc(4/10)NG報告

    >>570
    いいよね。(後輩が笑顔だと嬉しくなるよね…)

  • 578名無し2019/07/27(Sat) 22:51:44ID:Q3NjUwNjk(2/2)NG報告

    >>573
    スルトを水鉄砲連射して消火したのは俺だけじゃないはず
    バフって宝具撃つとそれだけでNPがかなり回収できるの本当に強い
    持久戦だと回復もありがたいし

  • 579名無し2019/07/27(Sat) 22:52:23ID:QzMzU2OA=(5/5)NG報告

    >>573
    ネタ宝具に名前でてしまったヴィヴィアンから我が王が訴訟されそうな事以外は高レベルでまとまってるよね尻王

  • 580名無し2019/07/27(Sat) 22:52:25ID:QwNTQ2NjA(3/4)NG報告

    >>575
    全盛期のマキリ爺さんは平均的サーヴァント(未確認生物)を打倒だか圧倒だかできると聞いた

  • 581名無し2019/07/27(Sat) 22:53:05ID:AyMDM4OTg(1/6)NG報告

    >>575 基準として考えるなら、ケイネスは分裂した百貌の一体なら仕留められる
    サーヴァントと同等クラスの祖を単身で狩れるバルトメロイ

    君主といっても=魔術戦が得意という訳でもないし、サーヴァントも文化系から神話出典までピンキリだからこの辺りは何とも言いがたいところ

  • 582名無し2019/07/27(Sat) 22:53:19ID:YxMjU1ODM(9/11)NG報告

    事件簿って今日だっけ・・・

  • 583名無し2019/07/27(Sat) 22:53:47ID:g3MDEyMTc(14/21)NG報告

    >>582
    明日だよ

  • 584名無し2019/07/27(Sat) 22:53:49ID:c5MDE0MzU(10/11)NG報告

    >>549
    馬鹿な、胡散臭くない人はここにいないはずだが?これは一体

    >>564
    基本的に強欲すぎたりコメントがアレじゃない限りはコツコツ申請してけば人数はあっという間に埋まる。後は毎日のログインしてれば切られることもない

    そして俺はフレンド上限に達してるがそうなると誰か切って新しいフレンドを求めたくなるんだがどうすればいいのやら

  • 585名無し2019/07/27(Sat) 22:54:00ID:U3MzI3NjQ(10/15)NG報告

    BGM LAST STARDUST

  • 586名無し2019/07/27(Sat) 22:54:11ID:Y5NzczODU(5/19)NG報告

    >>580
    なんでこれで典位扱いなのか……当時の時計塔の基準高すぎない?

  • 587名無し2019/07/27(Sat) 22:54:19ID:c3MzE1MjU(1/1)NG報告

    >>550
    泥で詳しく話してくれれば各々で勝手に変換するから問題ないぞ(沼底から聞こえる声)
    それはそれとして掲示板で自画自賛できるくらいの出来ならはよ友人に見せたれや

  • 588名無し2019/07/27(Sat) 22:54:21ID:U2NzI3NzA(1/1)NG報告

    >>581
    別に正面から殴り合いする必要は無いんやで?

  • 589名無し2019/07/27(Sat) 22:54:25ID:ExNTAxOTc(11/36)NG報告

    >>581
    バルトメロイさんはほら…バグみたいなもんだから…なんだ魔術師ステがオールカンストって

  • 590名無し2019/07/27(Sat) 22:54:57ID:UyOTUzNjE(3/5)NG報告

    >>580色位だっけ?冠位の一歩手前。そのレベルならワンチャンありそう

  • 591名無し2019/07/27(Sat) 22:55:00ID:U2NDYzNzg(6/6)NG報告

    しかし事件簿見てるとあの世界の沖縄や北海道がどういう魔術・神秘情勢なのか気になるわ


    やっぱ本州とか中国とかとも全然違うんだろうな

  • 592名無し2019/07/27(Sat) 22:55:05ID:g0ODY0NjY(25/56)NG報告

    >>586
    まあ別に位が高い=実力では無いし

  • 593名無し2019/07/27(Sat) 22:55:23ID:cxOTE5NjE(16/17)NG報告

    あった、去年やった弓トリアの耐久パスクショ
    NPのリチャージ速度がやばかった記憶

  • 594名無し2019/07/27(Sat) 22:55:53ID:IyMjY4NDc(5/10)NG報告

    >>569
    赤の陣営の魔術師(神父を除く)を圧倒できるダーニックさんはそこら辺どうなんだろう?

  • 595名無し2019/07/27(Sat) 22:55:59ID:UyMTEwMDU(13/18)NG報告

    事件簿のopの洋画みたいな雰囲気スウィーニートッド

  • 596名無し2019/07/27(Sat) 22:56:12ID:Y5NzczODU(6/19)NG報告

    >>591
    ニライカナイ、海の彼方よりくるまれびと、型月世界だとマジで異形の存在が恩恵をもたらした可能性とかありそうだね

  • 597名無し2019/07/27(Sat) 22:56:15ID:Q3NTc4NTA(13/20)NG報告

    >>533
    でもあの月は原作ほどいて堕ち切ってはいなかった。原作月のヤバいところは最初から新世界の神という目標を定めてそこへの最短経路として悪を裁く道選んだところ

  • 598名無し2019/07/27(Sat) 22:56:39ID:c5MDE0MzU(11/11)NG報告

    >>582
    >>583
    明日っちゃあ明日だが時間は午前0時だから後一時間だね

    これはMX系列の話だから当てはまるかはわからないけどさ

  • 599名無し2019/07/27(Sat) 22:57:06ID:AyMDM4OTg(2/6)NG報告

    >>580 「善戦、状況さえ良ければ勝てるレベル」なのでまず圧倒はできないのと、勝てるのかは正確には断言されてない

  • 600名無し2019/07/27(Sat) 22:57:15ID:ExNTAxOTc(12/36)NG報告

    バルトメロイ家もまた謎の塊である
    なにもかもを秘匿し尽くすのは魔術師としては正しいのやもしれんが

  • 601名無し2019/07/27(Sat) 22:57:15ID:g2MTk1OTE(11/19)NG報告

    >>568
    投下してもいいのよ?(ささやき)(いのり)(えいしょう)(ねんじろ)

  • 602名無し2019/07/27(Sat) 22:57:43ID:Y5NzczODU(7/19)NG報告

    >>592
    もしかしたら正義の心であちこち奔走してて研究を疎かにしてた結果なのかもしれないな……

  • 603名無し2019/07/27(Sat) 22:58:02ID:E5MTI0NTg(2/5)NG報告

    >>582
    土曜の零時で、日曜日の零時だよ

  • 604名無し2019/07/27(Sat) 22:58:33ID:EzNzg0MjM(1/10)NG報告

    >>566
    90。ただ聖杯入れるならほぼ全員90止めなんでバトルでの実用上というわけではない

  • 605名無し2019/07/27(Sat) 22:58:47ID:M4MTMxODY(1/5)NG報告

    橙子さんクラスでも安心して戦えるってわけでもないし
    超一流で戦闘特化の魔術師が相性次第でってところなのかな?

  • 606名無し2019/07/27(Sat) 22:58:52ID:UyMDk0MTQ(5/5)NG報告

    >>599
    確かにさ、確かにそうなんだけどさ!
    雁夜にもっと手心をだな……!

  • 607名無し2019/07/27(Sat) 22:59:15ID:YxMjU1ODM(10/11)NG報告

    >>597
    真面目だからシブタク殺した事をずっと気にしてて犠牲を無駄にしないために止まれなくなったって考察があったけどどうなんだろなアレ

  • 608名無し2019/07/27(Sat) 22:59:29ID:AwMzcwNTk(19/30)NG報告

    もの凄く魔術師として優秀で根源の渦にも下手したらたどり着けるんじゃないかってレベルだけど戦闘力がヘボ過ぎて狙われたら秒で死ぬ・・・みたいな極端な魔術師とか居ないだろうか?

  • 609名無し2019/07/27(Sat) 22:59:49ID:QwNTQ2NjA(4/4)NG報告

    >>605
    ひょっとすると第五次はサーヴァント達もさることながらマスターもバケモノ揃いだったのでは…?

  • 610名無し2019/07/27(Sat) 22:59:52ID:M5NjE5NTY(1/1)NG報告

    >>606
    だってよ……カリヤなんだぜ……?

  • 611名無し2019/07/27(Sat) 23:00:04ID:g5NDc5MjU(1/1)NG報告

    >>566
    自分は、80だな
    意外と使い勝手が良いよねアンデルセン

  • 612名無し2019/07/27(Sat) 23:00:13ID:g0ODY0NjY(26/56)NG報告

    >>599
    ゴッさんって魔術師としては三流なんだよな
    色々便利過ぎて忘れるけど
    もう色々終わったら魔術師やめて違う道で生きて

  • 613名無し2019/07/27(Sat) 23:00:20ID:UyMDMwNTM(4/5)NG報告

    無限の雁夜を集めても有限数にはなれているゴルドルフの足下にも及ばぬ

  • 614名無し2019/07/27(Sat) 23:00:34ID:k0NjUwNDg(12/17)NG報告

    >>599
    雷帝に手伝って貰ってオプリチニキとゴルドルフを戦わせたらゾォルゲンはオプリチニキにも勝てるのか分かるのでは?

    私はそう訝しみながら2人を先頭シュミレーションに向かわせた。

  • 615名無し2019/07/27(Sat) 23:00:35ID:kwMzE2OTg(30/51)NG報告

    >>609
    なので魔境と言われてるのだな

    ぶっちゃけ二世が第五次参加してたらそれはもう……ね

  • 616名無し2019/07/27(Sat) 23:00:42ID:EzODE4MDI(2/5)NG報告

    さあ奥方、拙僧にその身を委ねるのです……。我が房事の手管、あやつとは比べものにならぬと見せてあげますぞ。……何、避妊?ハハハ、これは無粋な。そうそう身籠もるものでもありますまい。つまらぬことは忘れなさい。さあ、いきますよ……。

    (アハーン♡)


    〜数ヶ月後〜

  • 617名無し2019/07/27(Sat) 23:00:47ID:k0MjM5MTQ(8/9)NG報告

    >>608
    切パパは戦闘力どうだっけか?

  • 618名無し2019/07/27(Sat) 23:00:49ID:I2Nzg2NjM(7/7)NG報告

    >>584
    最近だと100日以上ログインしてないフレが3人ほどいたから泣く泣く切っちゃったかな……。それ以外のフレの皆さんはアクティブユーザーばかりだから切る必要ないし

  • 619名無し2019/07/27(Sat) 23:01:05ID:ExNTAxOTc(13/36)NG報告

    ロード達、どうせそれだけで話作れるレベルのドッキリビックリ礼装の二、三は持ってそうで…
    戦って何があるんじゃ研究突き詰めて根源行け思想は百も承知だが

  • 620名無し2019/07/27(Sat) 23:01:11ID:EzNzg0MjM(2/10)NG報告

    >>608
    ある意味伊勢三君がそんな感じ

  • 621名無し2019/07/27(Sat) 23:01:23ID:g0ODY0NjY(27/56)NG報告

    >>610
    じゃあ・・・仕方ないな

  • 622名無し2019/07/27(Sat) 23:01:39ID:Y5NzczODU(8/19)NG報告

    >>608
    魔術師としての才能ほぼないけど言葉でアカシックレコードまで足突っ込んだバケモノ中のバケモノのくせして式さんに線多過ぎると言われる程度には脆いゴドーワードさんが近いか

  • 623名無し2019/07/27(Sat) 23:02:11ID:A0NzA0NzE(1/1)NG報告

    >>613
    才能の枯れた一族、しかも全く鍛えてなかったのを急拵えで何とか魔術師っぽいものにしただけだからな……
    比べるまでもない

  • 624名無し2019/07/27(Sat) 23:02:12ID:k0MjM5MTQ(9/9)NG報告

    >>616
    これからは真人間として生きるんやでリンボ。奥さん大事に………不倫じゃないか!

  • 625名無し2019/07/27(Sat) 23:02:18ID:E5NjAxOTQ(1/5)NG報告

    >>608 まぁちょっとズレるが、愛歌は規格外だけど肉体は普通の少女なんで物理攻撃をまともに食らったらあっさり死ぬとかそういうのはある(もっともゾンビ化したが)

  • 626名無し2019/07/27(Sat) 23:02:41ID:UyMTEwMDU(14/18)NG報告

    >>612
    魔術師としては三流でもマシュが介入するまでオプリ相手に戦えてたのは大したもんですわ

  • 627オルトリンデとエンドレスエイト2019/07/27(Sat) 23:02:41ID:YwNTQ5MzY(1/5)NG報告

    >>566
    お気に入りのマリーとオルトリンデとマシュと先輩の本来の上限に合わせて80
    もっといれようかなとは思ってるけど種火が足りない
    ボックスガチャ欲しい

    というわけで今北産殻御業

  • 628名無し2019/07/27(Sat) 23:02:55ID:E3NzQyNTA(1/2)NG報告

    BBガチャ、☆5すり抜け2枚引き
    出ただけ良かったなのか、泣いてもいいのか

    いつか福袋で出会う日が来ることを信じて…ナノカナー

  • 629名無し2019/07/27(Sat) 23:03:19ID:EzNzg0MjM(3/10)NG報告

    >>584
    自分ならログイン勢っぽい人は切るとかサポ礼装のつけ具合確認して切るかなぁ
    別にこのゲームの場合切る切らないは自分都合でいいしな

  • 630名無し2019/07/27(Sat) 23:03:37ID:Y5NzczODU(9/19)NG報告

    >>605
    おいおい橙子さんはか弱い乙女だぜ?荒事なんて専門外だから

  • 631名無し2019/07/27(Sat) 23:03:42ID:IyMjY4NDc(6/10)NG報告

    >>627
    魔術師だって
    強いし
    魅力的

  • 632名無し2019/07/27(Sat) 23:03:57ID:EzNzg0MjM(4/10)NG報告
  • 633名無し2019/07/27(Sat) 23:04:23ID:g0ODY0NjY(28/56)NG報告

    >>628
    泣いてもええんやで

  • 634名無し2019/07/27(Sat) 23:04:27ID:EyNzc5OTI(1/1)NG報告

    >>566
    最終再臨絵の銀枠が似合うから75で止めてます

  • 635名無し2019/07/27(Sat) 23:04:44ID:E5MTI0NTg(3/5)NG報告

    何百日INしてなくても、どうしても切れないフレンドさんがいる…戦力に乏しくて、そんな時パーフェクト剣式さんがフレンドになってくれたからクリアできた…切れぬぅぅう

  • 636名無し2019/07/27(Sat) 23:04:46ID:M4MTMxODY(2/5)NG報告

    カリヤーンはせめて幼少期から鍛錬していれば……その場合順当に発狂してたかな……

  • 637名無し2019/07/27(Sat) 23:05:34ID:U3MzkzNzQ(1/2)NG報告
  • 638名無し2019/07/27(Sat) 23:05:37ID:g0ODY0NjY(29/56)NG報告

    俺にフレポを恵んでくれるか否かが全てです

  • 639名無し2019/07/27(Sat) 23:05:54ID:Y5NzczODU(10/19)NG報告

    >>619
    ケイネス先生とかスパコンを兵器に転用してあの強さだからな……イノライさんとか絵筆(とてもすごいそざいととてもすごいまりょく)使いそう

  • 640名無し2019/07/27(Sat) 23:05:59ID:AzNTIwMTM(1/2)NG報告

    >>601
    うーん、その祈りに答えられるかどうかは保証できない···

    ところで「見た目は型月キャラだけど中身は別人(TSとかコスプレイヤーとか)」的なシチュエーションってどう思います?
    それがアリならいくつかまとめて泥に投げるけど

  • 641名無し2019/07/27(Sat) 23:06:00ID:YxMjU1ODM(11/11)NG報告

    >>628
    ちなみになにがすり抜けてきたんだ?

  • 642名無し2019/07/27(Sat) 23:06:23ID:g2MTk1OTE(12/19)NG報告

    カリヤおじさんの「命を削ってまで得たこの力なら時臣に通じる」という儚い短慮好きだよ。

    まぁいくらドーピングしたところでズブの素人が、その道云年のエリートに敵うはずないけど。

  • 643名無し2019/07/27(Sat) 23:06:28ID:Q5Mzg0MzU(1/2)NG報告

    >>584
    そうだな…
    コメント変更無しでログイン無し21日位で考えるという手もあるにはあるよ
    これを越えたら相手が2イベント以上FGOに興味無しという判定が出来るラインのイメージ

  • 644名無し2019/07/27(Sat) 23:06:34ID:I1MjI2Nzg(11/15)NG報告

    >>636
    幼少期に○○を奪われたカリヤーンならとっきーへの勝ち筋もワンチャン……?

  • 645名無し2019/07/27(Sat) 23:06:58ID:I2ODIzNjA(1/1)NG報告

    >>638
    おらよ(殴)

  • 646名無し2019/07/27(Sat) 23:07:26ID:U3MzkzNzQ(2/2)NG報告

    >>642
    順当に鍛錬しててもたぶん無理めなのがまた悲しい……

  • 647名無し2019/07/27(Sat) 23:07:26ID:g0ODY0NjY(30/56)NG報告

    水着BB狙いでのガネーシャは心へし折れるだろうなってツイッター見てて思った

  • 648名無し2019/07/27(Sat) 23:07:49ID:IyMjY4NDc(7/10)NG報告

    >>640
    ぐだ男とかカドックに置き換えてやってみるとか?

  • 649名無し2019/07/27(Sat) 23:08:10ID:ExNTAxOTc(14/36)NG報告

    >>646
    時臣師、超努力の人なんでな

  • 650名無し2019/07/27(Sat) 23:08:11ID:Y5NzczODU(11/19)NG報告

    >>646
    トッキーあれでも才能には乏しいからな……秀才型だし……

  • 651名無し2019/07/27(Sat) 23:08:23ID:MzNjM3MjU(6/12)NG報告

    弓トリアの話で、自己回復鯖集めようと思ったら術が思い付かなかった

    3000回復にガッツとめっちゃ耐久だけど場違い感すごい

  • 652名無し2019/07/27(Sat) 23:08:37ID:EzNzg0MjM(5/10)NG報告

    >>646
    時臣普通に強いしな

  • 653名無し2019/07/27(Sat) 23:08:38ID:UyMTEwMDU(15/18)NG報告

    フレンドさん何時もお世話になってます
    特にイベント礼装はありがたいです

  • 654名無し2019/07/27(Sat) 23:09:05ID:g2MTk1OTE(13/19)NG報告

    >>640
    割とすこ。

    更に言うなら「同じなのは姿だけ」って言うのを更に突き詰めてくれるともっと好き。

  • 655名無し2019/07/27(Sat) 23:09:26ID:UwODM1NzA(1/1)NG報告

    >>646
    そもそも一番彼に必要だったのは「相手はこの事を知らないのでは?」と疑う推察力だからね。

  • 656名無し2019/07/27(Sat) 23:09:47ID:czNDY1MTQ(44/47)NG報告

    カリヤが継いでいれば桜が間桐に行くことも無かったのかとも思うので、正直モヤモヤする

  • 657名無し2019/07/27(Sat) 23:10:31ID:Y5NzczODU(12/19)NG報告

    カリヤーンは初志貫徹してりゃ正義の人と呼べなくもないこともないことがなかったきがしないこともないんだがな………

  • 658名無し2019/07/27(Sat) 23:10:34ID:ExNTAxOTc(15/36)NG報告

    >>655
    しかし心身ズタボロにされて真っ当な精神状態な筈がなく…作者がぶっちーだ諦めろ

  • 659名無し2019/07/27(Sat) 23:10:35ID:kwMzE2OTg(31/51)NG報告

    >>640
    マクロスみたいに「全部は劇中劇、登場人物は全員俳優です」的なのも好き

    ブラクラの作者が同人誌か何かでブラクラは実写ドラマですよーみたいなノリの奴描いてたっけ

  • 660名無し2019/07/27(Sat) 23:10:57ID:g0ODY0NjY(31/56)NG報告

    >>656
    そこはカリヤーンというより蟲爺を責めてくれ

  • 661名無し2019/07/27(Sat) 23:10:57ID:U1OTM3NjU(1/1)NG報告

    >>656
    いや、雁夜、というか間桐の後継にこれ以上伸び代無いんで……

  • 662名無し2019/07/27(Sat) 23:11:22ID:c2NjU2NDc(2/5)NG報告

    >>584
    一気に、フレンド枠の3分の1を減らしてみてはいかが?
    いつも選ぶ人は変わらないから、支障はでないだろうし。

  • 663名無し2019/07/27(Sat) 23:11:22ID:M0MjI5Mzg(1/1)NG報告

    >>616
    晴明「やあ道満。どうした?妖を見たかのような顔をしているぞ。まあ、今夜はゆっくり話そうか」

  • 664名無し2019/07/27(Sat) 23:11:50ID:Y5NzczODU(13/19)NG報告

    獣にムシャムシャされて尚聖人でいられる伊勢三少年的メンタルがあれば……

  • 665名無し2019/07/27(Sat) 23:13:06ID:c0Mzc5Mjg(11/14)NG報告

    表記事が聖杯捧げた鯖の話題になってるけども
    一番聖杯捧げたい鯖は既にいるんだけど、いまだにうちに来てくれないんだよな…
    待ってる間にどんどん聖杯の数だけ増えてっちゃって…

    早く来てくれランスロット~

  • 666名無し2019/07/27(Sat) 23:13:34ID:c5NTA2Njc(1/8)NG報告

    >>622
    個人的に型月作品の敵の中でも最もしょうもなくもったいないしかし人間らしい死に方をしたゴドーワードさん!

  • 667名無し2019/07/27(Sat) 23:13:49ID:MwNzkzMzk(1/1)NG報告

    >>630
    か弱い…?乙女…?それは一体誰の話をしていらっしゃるので?
    少なくとも自分と同一の人形あるから本体なんていらねーわーってしたり、その人形ボディに宝具レベルの「魔」を仕込んだり、上手く「魔」をぶつければサーヴァント相手でも勝ち目があるような化け物の事では無いわね。

  • 668名無し2019/07/27(Sat) 23:14:03ID:cyMDU4NDk(8/13)NG報告

    >>665
    喜べ少年、君の願いはようやく叶う(選べる星四鯖

  • 669名無し2019/07/27(Sat) 23:14:27ID:AzNTIwMTM(2/2)NG報告

    >>654
    じゃあ短めで軽めのネタ投げるか···
    適当に雑に思いつきで書くので明日の朝くらいになったら泥覗いてみてね
    もしかしたらあるかもしれない、寝落ちしたら悪いけど無い

  • 670名無し2019/07/27(Sat) 23:14:29ID:EzNzg0MjM(6/10)NG報告

    >>665
    2000万DLに期待やな

  • 671名無し2019/07/27(Sat) 23:14:36ID:g0ODY0NjY(32/56)NG報告

    >>665
    私は湖の精
    貴方が待っているのは
    このバーサーカーのランスロットですか
    それともセイバーのランスロットですか?

  • 672名無し2019/07/27(Sat) 23:15:41ID:Y5NzczODU(14/19)NG報告

    >>666
    誰だかわからない/わからなくなった少女を庇うために密室にするあたり人間味あるわ……

  • 673名無し2019/07/27(Sat) 23:15:55ID:cxOTE5NjE(17/17)NG報告

    >>651
    味方にもやれるけど玉藻とか
    宝具もスキルも回復できるし

  • 674名無し2019/07/27(Sat) 23:16:09ID:UyNTYyMjA(11/12)NG報告

    多言語が飛び交う中で生活することで言語力を鍛えられたぐだ

  • 675名無し2019/07/27(Sat) 23:17:04ID:E5NjAxOTQ(2/5)NG報告

    >>674 自動翻訳じゃなかったっけ?

  • 676名無し2019/07/27(Sat) 23:17:33ID:c0Mzc5Mjg(12/14)NG報告

    >>671
    両方!!!(起立)

    ……って言いたいとこだけど両者を天秤にかけた結果単体セイバーが欲しい欲が勝ったので剣スロ欲しいです(着席)
    ほんと単体セイバー不足してて……つらい

  • 677名無し2019/07/27(Sat) 23:17:34ID:c2NjU2NDc(3/5)NG報告

    カリヤンは、トッキーに助けを求める潔さがあれば、あるいは…。

  • 678名無し2019/07/27(Sat) 23:17:36ID:Y5NzczODU(15/19)NG報告

    玄霧先生の統一言語はどんなふうに聞こえるんだろうか……音としては理解できないのに意味を頭にぶち込まれるのかな……

  • 679名無し2019/07/27(Sat) 23:17:51ID:k0NjUwNDg(13/17)NG報告

    >>656
    そういやもしかして時臣は鶴野の存在知らなかったのかな?知っていたら雁夜に代わって鶴野を後継者にするつもりなのだろうと判断するだろうに。

  • 680名無し2019/07/27(Sat) 23:19:10ID:k0NjUwNDg(14/17)NG報告

    >>674
    聖杯戦争及び魔術師同士のやり取りではみんな聖杯に自動翻訳して貰ったり、それ系の礼装を使用してるのさ。

  • 681名無し2019/07/27(Sat) 23:19:16ID:g0ODY0NjY(33/56)NG報告

    >>676

    貴方は正直者ですね

  • 682名無し2019/07/27(Sat) 23:20:19ID:E5NjAxOTQ(3/5)NG報告

    >>679 いやもう間桐には一族の血筋だけじゃ衰退する一方なんで二人が継いだところで未来は無いんだよ
    桜に間桐の家督と魔術を伝えて後継者にするという提案は時臣の魔術師の立場としては願っても無いものだったし

  • 683名無し2019/07/27(Sat) 23:20:32ID:g2MTk1OTE(14/19)NG報告
  • 684名無し2019/07/27(Sat) 23:20:44ID:cxNDQzNjI(5/7)NG報告

    これをコメントにしてた時に申請してくれたフレンドさんと友達になりたかった

  • 685名無し2019/07/27(Sat) 23:20:51ID:kyNDI4NTE(1/1)NG報告

    >>679
    あれってたしか蟲爺がもちかけたはずだからその時に後継者が必要とか蟲爺がいえば桜が後継者になるって思うかも

  • 686名無し2019/07/27(Sat) 23:20:53ID:A2NzU4ODI(2/2)NG報告

    >>671
    あれこれは謎のランスロットが帰ってくる流れ…?
    どんなランスロットが帰ってくるんだ…

  • 687名無し2019/07/27(Sat) 23:20:59ID:g0ODY0NjY(34/56)NG報告

    >>677
    目的の順序が桜を助けたいが先じゃ無いから
    とっきーとの共闘って発想はカリヤーンにとって有り得ない

  • 688名無し2019/07/27(Sat) 23:21:38ID:c2NjU2NDc(4/5)NG報告

    >>651
    シェイクスピア
    メディアさん
    メリー
    ライム

  • 689名無し2019/07/27(Sat) 23:21:48ID:ExNTAxOTc(16/36)NG報告

    >>686
    騎士全盛期と分裂の中間期ランスロット
    ショタランスロット

    好きな方をどうぞ

  • 690名無し2019/07/27(Sat) 23:22:16ID:g2MTk1OTE(15/19)NG報告

    >>686
    剣士にならなかったランスロット

  • 691名無し2019/07/27(Sat) 23:23:02ID:QxNTE5MjA(8/10)NG報告

    >>677
    桜ちゃんを苦しめ葵さんを曇らせているのは魔術士ども、時臣は二人を救える立場にありながら典型的な魔術士、これに葵さんを諦めれば時臣が幸せにしてくれると思っていたのに!が積み重なり時臣頃すになってるからまず無理

  • 692オルトリンデとエンドレスエイト2019/07/27(Sat) 23:24:04ID:YwNTQ5MzY(2/5)NG報告

    >>640
    え?(ダダダダダ
    僕っ娘アルトリア(偽)×俺っ娘メイヴ(偽)を書くっていった?(ピシャーン!
    是非ともやってくれ!
    少なくとも俺は喜ぶ

  • 693名無し2019/07/27(Sat) 23:24:27ID:EzNzg0MjM(7/10)NG報告

    >>686
    正直者には花札のランスロットをあげよう

  • 694名無し2019/07/27(Sat) 23:25:20ID:g0ODY0NjY(35/56)NG報告

    色々な問題の解決のためにも
    色々な人達の幸せのためにも
    カリヤーンは居ない方が多分上手くいくってのが悲しいな

  • 695名無し2019/07/27(Sat) 23:25:30ID:AwMzcwNTk(20/30)NG報告

    蟲爺はなぁ・・・理想が有ったのに自分の家の限界が見えていて苦悩したんだろうが、全く同じ絶望を慎二にも味わわせてるんだと思うとやっぱ同情は湧かねぇなぁ

  • 696名無し2019/07/27(Sat) 23:25:33ID:EzMDU4MjA(1/2)NG報告

    北陸民だけど飴がやべー

  • 697名無し2019/07/27(Sat) 23:25:54ID:c0Mzc5Mjg(13/14)NG報告

    >>693
    この長髪ランスロットの霊衣狂スロに欲しいよね
    というかこれ見る限り剣スロもデザイン上紫髪なだけで設定上は黒髪の可能性が…?

  • 698名無し2019/07/27(Sat) 23:26:03ID:g2MTk1OTE(16/19)NG報告

    >>694
    存在自体が「余計なお世話」とは悲しいねバナージ……

  • 699名無し2019/07/27(Sat) 23:26:18ID:AxMDIwMzg(1/1)NG報告

    >>687
    トッキーが全て悪い、トッキーが全ての元凶、好きな人取りやがってがおじさんの考えだからね…

  • 700名無し2019/07/27(Sat) 23:26:20ID:kwMzE2OTg(32/51)NG報告

    カリヤーンのあれって蟲爺が作ったんじゃなかったっけ
    意図してああなるように仕向けたの

  • 701名無し2019/07/27(Sat) 23:26:31ID:k0NjUwNDg(15/17)NG報告

    >>694
    凛が海魔に食い殺されちゃう

  • 702名無し2019/07/27(Sat) 23:26:55ID:AyMDM4OTg(3/6)NG報告

    >>694 出奔したままルポライター続けてhollowで語られたように遠所で暮らしてるのが一番幸せだろうね

  • 703名無し2019/07/27(Sat) 23:27:18ID:AwMzcwNTk(21/30)NG報告

    >>686
    ルルハワで浮かれまくってるランスロット

  • 704名無し2019/07/27(Sat) 23:27:51ID:ExNTAxOTc(17/36)NG報告

    >>702
    出番と引き換えにデスルート突っ走った男、雁夜…

  • 705名無し2019/07/27(Sat) 23:28:13ID:UyMDMwNTM(5/5)NG報告

    >>686
    三回結婚して王妃には見向きもしないランツェレト

  • 706名無し2019/07/27(Sat) 23:28:14ID:MzNjM3MjU(7/12)NG報告

    >>688
    それらと比較しても一番回復持ってるのニトクリスという(メリィは全体なので除く)

  • 707名無し2019/07/27(Sat) 23:28:23ID:c5NTA2Njc(2/8)NG報告

    無能な働き者…というのは酷だけど状況を悪化させたのは間違いないよね…結果的にサクラの心にも傷を残してるし

  • 708オルトリンデとエンドレスエイト2019/07/27(Sat) 23:28:28ID:YwNTQ5MzY(3/5)NG報告

    >>568
    ってかよくよく見たらマリーもいる!?
    マリー(偽)!?
    男口調で完全に男子高校生なノリの俺っ娘マリー(偽)ですって!?
    解釈通りです
    十冊ください

  • 709名無し2019/07/27(Sat) 23:29:23ID:Q3NTc4NTA(14/20)NG報告

    >>660
    だから正直葵さんの言葉もちょっと八つ当たり気味というか。この辺は荷車の騎士の逸話とリンクする

  • 710名無し2019/07/27(Sat) 23:29:37ID:cwMzEzNDM(1/5)NG報告

    >>703
    まじめにハメを外しまじめに浮かれる湖の騎士
    なんだてめー、不器用か

  • 711名無し2019/07/27(Sat) 23:29:37ID:EzNzg0MjM(8/10)NG報告

    >>707
    まあなるようになった結果というか
    蟲爺が悪いよ蟲爺がー

  • 712名無し2019/07/27(Sat) 23:29:41ID:g0ODY0NjY(36/56)NG報告

    >>697
    どっちも紫で媒体によってその色が濃いかどうかって感じやないかな

  • 713名無し2019/07/27(Sat) 23:31:03ID:QxNTE5MjA(9/10)NG報告

    >>694
    間接的にSNヒロイン全員を曇らせた男カリヤーン
    桜を救いたい感情だけで動ければ正しい人なんだけどね

  • 714名無し2019/07/27(Sat) 23:31:42ID:Q3NTc4NTA(15/20)NG報告

    >>694
    つーか本人のためにもそうなんだよな。

  • 715名無し2019/07/27(Sat) 23:31:50ID:czNDY1MTQ(45/47)NG報告

    >>701
    原作だとアニメみたいにカッコよく助けてないぞ
    凛が気を失って気付いたら家だったか病院だったはず

  • 716名無し2019/07/27(Sat) 23:32:17ID:g0ODY0NjY(37/56)NG報告

    >>713
    神父が手に汗握って応援してそう

  • 717名無し2019/07/27(Sat) 23:32:21ID:g2MTk1OTE(17/19)NG報告

    カリヤーンが生き延びるルートとして第四次で御三家全滅からのSNってのをやろうと思ったが、あまりに複雑なので断念した思ひ出

  • 718名無し2019/07/27(Sat) 23:33:03ID:c5NTA2Njc(3/8)NG報告

    >>713
    神父『私がプロデュースしました』

  • 719名無し2019/07/27(Sat) 23:33:06ID:AyMDM4OTg(4/6)NG報告

    >>717 御三家潰れてるならSNやる意味無くなるからな…仕方ないね

  • 720名無し2019/07/27(Sat) 23:33:38ID:Q3NTc4NTA(16/20)NG報告

    >>707
    まさにイスカンダルのいった「やれることとやるべきこととやりたいことが何一つ噛み合ってないバカ者」だったわけだ。

  • 721名無し2019/07/27(Sat) 23:33:40ID:czNDY1MTQ(46/47)NG報告

    >>716
    ていうかギルに唆されて最後の一押しをした

  • 722名無し2019/07/27(Sat) 23:33:41ID:c3NjQyNzk(7/11)NG報告

    記事でレベル100の話題が出ていたので
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSefqvpSG9RB0nQ0X4woMv2OQkiSSSpjSPCqf49HyHkJUMr0vQ/viewform?usp=sf_link

    でも実際問題聖杯が足りない…たりなくない?あと1000個ほしい

  • 723名無し2019/07/27(Sat) 23:33:46ID:ExNTAxOTc(18/36)NG報告

    >>710
    器用だったらあんな事(生前)になってませんねぇ
    なんだてめー、大事な人絡むと不器用か。俺は好きだぜ

  • 724名無し2019/07/27(Sat) 23:34:05ID:AwMzcwNTk(22/30)NG報告

    おじさんは花札時空ではちょっと良い感じの終わりかたしたんだけどね・・・

  • 725名無し2019/07/27(Sat) 23:34:36ID:cyMDU4NDk(9/13)NG報告

    >>722
    その時はQPが枯渇する

  • 726名無し2019/07/27(Sat) 23:34:46ID:k0NjUwNDg(16/17)NG報告

    >>713
    いや、桜救いたいと言う感情だけで動いたからああなったというか。

    「時臣は桜がレ○プされてる事を知らないのでは?」と認識するだけで雁夜の行動は大分変わると思うよ。

  • 727名無し2019/07/27(Sat) 23:34:53ID:MzNjM3MjU(8/12)NG報告

    雁夜が魔術師にならずに直接間桐家を滅ぼすルートで

  • 728名無し2019/07/27(Sat) 23:35:16ID:cyODg0NTY(8/12)NG報告

    >>655
    雁屋の不幸はこれはもう、作者の差とSN過去話補正としか言いようがない

    虚淵さんって、ジョジョで言うなら最後のエメラルドスプラッシュをジョゼフが見当違いの解釈をして事態が悪化するぐらいの腐れ運命を好むから

  • 729名無し2019/07/27(Sat) 23:35:18ID:g0ODY0NjY(38/56)NG報告

    >>724
    一生懸命なのは本当って台詞は割と良い落とし所だったと思いたい

  • 730名無し2019/07/27(Sat) 23:35:28ID:IyMjY4NDc(8/10)NG報告

    >>718
    曇り系アイドルプロフィール言峰P

  • 731名無し2019/07/27(Sat) 23:35:30ID:I1MjI2Nzg(12/15)NG報告

    大体の評価を眺めつつ、最後にいい夢見られて良かったねとカリヤンに声をかけるのであった

  • 732名無し2019/07/27(Sat) 23:35:57ID:czNDY1MTQ(47/47)NG報告

    >>727
    その場合はどうなるんだっけ?
    刻印蟲暴走させられて自滅するだっけ?

  • 733名無し2019/07/27(Sat) 23:36:29ID:c0Mzc5Mjg(14/14)NG報告

    >>723
    正直もうちょっと真っ当に格好良く活躍してるランスロット卿が見たい
    一番の見せ場が1部6章にしかないってのはちょっとなー…

  • 734名無し2019/07/27(Sat) 23:36:31ID:Q3NzkyNjQ(1/1)NG報告

    >>678
    (ファミチキください)


    をこの世のありとあらゆる存在に対して出来る男、ゴドーワードである。

  • 735名無し2019/07/27(Sat) 23:36:37ID:U3MzI3NjQ(11/15)NG報告

    初期のプロットに手を入れる形でイレギュラーの8体目でギャラハッドくんがzeroに登場していたらランスロットもアルトリアさんも本編以上に精神的に死にそう

  • 736名無し2019/07/27(Sat) 23:36:51ID:k0NjUwNDg(17/17)NG報告

    >>715
    zeroアニメは見てないからわからんけど小説版では葵の所まで届けてかなりすれ違った話をして葵の心に傷を負わせてなかった?

  • 737名無し2019/07/27(Sat) 23:38:17ID:Q3NTc4NTA(17/20)NG報告

    >>726
    それだと時臣動かないよ。自身の延命のために使ってるだけで桜を当主にするつもりは微塵もないことを伝えないとダメ。というか500年も君臨し続ける魔術師がそう易々とその座を譲るなんて正直信じがたいと思うが

  • 738名無し2019/07/27(Sat) 23:38:31ID:g0ODY0NjY(39/56)NG報告

    >>734
    まじかよ
    ファミマからのヘッドハンティング待った無しやん

  • 739名無し2019/07/27(Sat) 23:39:32ID:U3MzI3NjQ(12/15)NG報告

    ギルガメッシュはリリイでも賢王であっても結局言峰を誑かして雁夜おじさんの昼ドラを楽しんでしまいそう

  • 740名無し2019/07/27(Sat) 23:39:37ID:ExNTAxOTc(19/36)NG報告

    >>738
    違う、そうじゃない

  • 741名無し2019/07/27(Sat) 23:39:42ID:E5NjAxOTQ(4/5)NG報告

    >>726 本当に最初は桜助けようと思って聖杯戦争参加を決意したけど、拷問修行と刻印蟲の肉体改造でおかしくなってマキリの抱える「手段と目的の逆転」ジレンマで時臣憎しと葵さんへの感情が暴発してるのでもうその時点でダメなのよ

  • 742名無し2019/07/27(Sat) 23:40:09ID:Q3NTc4NTA(18/20)NG報告

    >>727
    開幕家が燃えるんですね

  • 743名無し2019/07/27(Sat) 23:40:19ID:c3NjQyNzk(8/11)NG報告

    統一言語のイメージ、シンフォギアのせいで概ね胸の歌になってきてる

  • 744名無し2019/07/27(Sat) 23:40:20ID:cyODg0NTY(9/12)NG報告

    >>713
    それを言うなら
    SNヒロインの桜と凛を間接的に苦しめたのは蟲爺にまんまと騙された時臣とそれに従った葵だし
    イリヤを苦しめたのは娘より世界平和を取った切嗣のせいだし
    士郎が苦しんだのは聖杯戦争なんて物続けようとしてる御三家で、つまり切嗣時臣蟲爺雁屋にアイリにあハトたちのせいだからね。

  • 745名無し2019/07/27(Sat) 23:40:36ID:E3NzQyNTA(2/2)NG報告

    >>641
    虹回転からの「問おう、あなたが私のマスターか」(初)
    演出無し金でオジマン(1→2)

    微妙に悪くない引きなのと、BBはそれほど優先度は高くないのでこれにて撤退
    今年の水着の紐は緩いことを切に願う

  • 746名無し2019/07/27(Sat) 23:40:38ID:MzNjM3MjU(9/12)NG報告

    今日の事件簿の後はまどマギ3話かあ
    3話は名作だから見たことない人は是非見てね☆

  • 747名無し2019/07/27(Sat) 23:40:57ID:g0ODY0NjY(40/56)NG報告

    >>739
    賢王はまあスイッチのオンオフ次第なのでそういう事をするかもしれない
    でも子ギルに関してはそういう趣味が全く無いので多分しない

  • 748名無し2019/07/27(Sat) 23:41:02ID:IyMjY4NDc(9/10)NG報告

    >>734
    【脳「に」「存在する】

  • 749名無し2019/07/27(Sat) 23:41:58ID:I0Mjk2Mjg(6/8)NG報告

    >今年の水着の紐は緩いことを切に願う
    言い方ァ!

  • 750名無し2019/07/27(Sat) 23:42:13ID:I1MjI2Nzg(13/15)NG報告

    >>746
    揺らしてるワイングラスが見えてるぞ

  • 751名無し2019/07/27(Sat) 23:42:28ID:c5NTA2Njc(4/8)NG報告

    正直ゾウケンとトキオミを秤にかけてゾウケン選んでる時点で駄目だと思います…

  • 752名無し2019/07/27(Sat) 23:42:31ID:I0Mjk2Mjg(7/8)NG報告

    >>745
    安価忘れちゃった…

  • 753名無し2019/07/27(Sat) 23:42:50ID:kwMzE2OTg(33/51)NG報告

    >>746
    そうそう蒼樹うめ先生が3話をもっと面白くしましょうと会議で力説した回だからね

  • 754名無し2019/07/27(Sat) 23:43:07ID:M2Mjk4OTA(4/7)NG報告

    カリヤーンは無駄に根性あるがそれも全部裏目に出る辺り凄い。しぶといのは間桐一族の血か

  • 755名無し2019/07/27(Sat) 23:43:44ID:E5NjAxOTQ(5/5)NG報告

    >>735 ギャラハッドはそのまま四次の生き残りな没設定があっただけで八騎目ではないよ
    断片的な没設定だけ拾うならセイバー(アルトリア)、アーチャー(ギル)、ランサー(不明)、ライダー(マイナーなドラゴンライダーを誰かしら)、イスカンダル(女性イスカンダル)、シールダー(女性ギャラハッド)、バーサーカー(ランスロット)になる(もっとも何も固まってないんで実際こうだった訳じゃないが

  • 756名無し2019/07/27(Sat) 23:44:18ID:Q3NTc4NTA(19/20)NG報告

    >>744
    正直桜視点だと実の両親の印象はかなり悪いだろう。昔見たSSで「貴女は却下されることになっても旦那に意見するべきだった」という言葉はなるほどと思ったよ

  • 757名無し2019/07/27(Sat) 23:44:38ID:QxNTE5MjA(10/10)NG報告

    >>726
    上でも書いたけど桜ちゃんを救いたいという初期衝動はあったけど、自分本位な時臣頃すの本音を隠す隠れ蓑になっちゃてるのよね

  • 758名無し2019/07/27(Sat) 23:44:39ID:c3NjQyNzk(9/11)NG報告

    とっきー、4次で死.んでなかったらいつまで立っても結局臓硯が当主に居座ってることに疑問を持ったりしたんだろうか?

  • 759名無し2019/07/27(Sat) 23:44:55ID:U3MzI3NjQ(13/15)NG報告

    御三家がもしも第4次と第5次まで正義の心を忘れていなかったら

  • 760名無し2019/07/27(Sat) 23:45:12ID:g0ODY0NjY(41/56)NG報告

    やめておじさん!私が薄幸の美少女だからって身を挺して頑張ってなんやかんや拗らせて色々やらかして結局やらん方がマシだったレベルにならないで!

  • 761名無し2019/07/27(Sat) 23:45:31ID:ExNTAxOTc(20/36)NG報告

    >>759
    どちらにせよ聖杯汚染ルートが…
    ままならぬものよ

  • 762名無し2019/07/27(Sat) 23:47:39ID:ExNTAxOTc(21/36)NG報告

    最初の悲願の貴さだけは間違ってなかったのが皮肉も皮肉
    その果てに何人が地獄を見たか…

  • 763名無し2019/07/27(Sat) 23:47:42ID:AyMDM4OTg(5/6)NG報告

    >>758 数百年を生きる魔術師なんて普通にありえるし、マキリが没落して血筋が劣化の一途なのは周知の事実なんでそこから考えれば納得いくだろう

  • 764名無し2019/07/27(Sat) 23:47:52ID:Q3NTc4NTA(20/20)NG報告

    >>757
    どっちも嘘ではないのが本当に厄介。そして自分もこの苦痛にまみれてるから更に拗れることに

  • 765名無し2019/07/27(Sat) 23:48:48ID:cyMDU4NDk(10/13)NG報告

    >>761
    そこはほら、ケリィがアハト翁を説得してキャスターを呼んでもらえるようにして、さらに運良くメディアさんの触媒が手に入ったら解決するから…

  • 766名無し2019/07/27(Sat) 23:50:03ID:ExNTAxOTc(22/36)NG報告

    士郎の聖杯戦争を止める願いは周囲からしたら素人の戯言態度だったろうけど本当にド正解だったんやなって…

  • 767名無し2019/07/27(Sat) 23:50:09ID:U3MzI3NjQ(14/15)NG報告

    ♪やがてキラキラ夢の中

  • 768名無し2019/07/27(Sat) 23:50:57ID:AyMDM4OTg(6/6)NG報告

    >>765 切嗣の本命はアサシンなんで…というか裏切りの魔女呼ぶリスク考えれば触媒無しを選ぶかどこからか触媒強奪してくるぐらいが切嗣

  • 769名無し2019/07/27(Sat) 23:50:59ID:EzNzg0MjM(9/10)NG報告

    >>761
    アニメUBWのこのシーンでイリヤが呟いた「聖杯戦争なんてやめちゃえばいいのに」ってのが「ほんまそれな。」ってなってな

  • 770名無し2019/07/27(Sat) 23:51:48ID:cxOTg1Nw=(1/1)NG報告

    さて、早めのサプライズCMがあるか期待しつつ残り10分を待つ・・・

  • 771名無し2019/07/27(Sat) 23:52:06ID:cyODg0NTY(10/12)NG報告

    >>757
    でもそれはそうとして、
    そも葵さんが時臣と結ばれることを受け入れて祝福したから、本来はそこまで衝動的な存在じゃないと思うの

    そら憎くて当たり前よ、自分が惚れた相手が選んだ相手だから嫉妬するし、でもそこまでは耐えれたのよ。そしてその上で結果的に葵さんの子が蟲蔵送りになる事を許容したんだからもうその時点でそれ殺意を心底で抱かない方がおかしい

    SNで例えるならば
    桜が士郎と凛が結ばれることを許容して、そしたら士郎が「凛が俺との間に生まれた子供に人体実験してる」って涙を流してるのを見るような感じよ、雁屋
    ならその状況で桜が凛に何も思わないとは、思えない

  • 772名無し2019/07/27(Sat) 23:52:21ID:g0ODY0NjY(42/56)NG報告

    >>765
    絶対に仲良くやっていけないはその二人

  • 773名無し2019/07/27(Sat) 23:54:17ID:ExNTAxOTc(23/36)NG報告

    >>772
    所帯持ちながら妻が犠牲になるのを許容せざるを得ない夫とかもはやメディアの地雷原そのもの

  • 774名無し2019/07/27(Sat) 23:54:27ID:I0Mjk2Mjg(8/8)NG報告

    そろそろ事件簿だというのにもう眠いなぁ…

  • 775名無し2019/07/27(Sat) 23:55:23ID:kwMzE2OTg(34/51)NG報告

    >>774
    上あごの裏を舌でこしょこしょすると眠気取れるよ

  • 776名無し2019/07/27(Sat) 23:55:52ID:c5NTA2Njc(5/8)NG報告

    >>769
    なおその場合
    ・御三家の悲願の破却
    ・今日まで積み上げた投資と犠牲は全て無意味に
    ・家に課されたグランドオーダーを自分の代で諦めるという屈辱非難その他色々

    おおコンコルドコンコルド

  • 777名無し2019/07/27(Sat) 23:56:25ID:g0ODY0NjY(43/56)NG報告

    カリヤーンが魔術に頼らずコマンドーみたいになれば行ける

  • 778名無し2019/07/27(Sat) 23:57:01ID:A0NjQxNDA(1/1)NG報告

    >>775
    それきよひーにやってもらいたい……

  • 779名無し2019/07/27(Sat) 23:58:37ID:g0ODY0NjY(44/56)NG報告

    >>778
    くろひーで我慢して

  • 780名無し2019/07/27(Sat) 23:58:39ID:cyODg0NTY(11/12)NG報告

    前から思ってたけれど、特に雁屋おじさんに対する見方は二極化するよね

    余りに救いが無さ過ぎるし、報いが無さ過ぎる

    苦痛が強すぎて感情移入を拒絶させてしまうのよね、どうしても。だからピエロとして笑う他ない

    でも仮に自分の親兄弟や友人が、ここまで陰惨な目に在って「自業自得よね、不純だから不倫だから仕方ないよね」って言ったらそいつが黙るまで殴り続けるかもしれない

  • 781名無し2019/07/27(Sat) 23:58:42ID:Q0MjMzMzc(4/4)NG報告

    >>764
    本当に人間らしい人間だよな
    誰もが持っているであろう善性と誰もが持っているであろう悪性を普通に備えてる
    雁屋の立場だったら大体の人は彼と同じ考えを持つだろう
    個人差が出るのはたぶん行動のほうだ

  • 782名無し2019/07/27(Sat) 23:59:28ID:ExNTAxOTc(24/36)NG報告

    書いて思ったけど切嗣とアイリさん、セイバーさんと構造一緒だわこれ

  • 783名無し2019/07/27(Sat) 23:59:48ID:EzODE4MDI(3/5)NG報告

    >>778
    じゃあ俺はカーマちゃんに…

  • 784名無し2019/07/28(Sun) 00:03:30ID:Q4OTI0MjQ(18/19)NG報告

    ぐだ子になってアルトリアさんの夢女になりてぇ……

  • 785名無し2019/07/28(Sun) 00:04:46ID:c4NzcyNTY(10/11)NG報告

    >>784
    じゃあぼくはTSしたぐだ男になってモーさんの夢女に…

  • 786名無し2019/07/28(Sun) 00:05:15ID:I1Njk5OTI(14/15)NG報告

    >>774
    何?この後まどマギマミさんのアレ回にシンフォギアとまだまだ夜は長いぞ

    PVcmのイリヤの士郎呼びがシ・ロウに聞こえる (鬼滅の見ながら

  • 787名無し2019/07/28(Sun) 00:05:41ID:U1NTg4MDg(25/36)NG報告

    蟲蔵焼く、と言えば簡単に聞こえるが逆説的にゼウスの雷撃播き散らす戦略爆撃機クラスの火力が必要なんだよなアレ…

  • 788名無し2019/07/28(Sun) 00:06:06ID:c0MjIwODg(3/3)NG報告

    雁屋おじさんは覚悟決めた時には、すでに状況的に詰んでるのがね
    本懐を遂げても、力尽きてもバッドエンドしかない

  • 789名無し2019/07/28(Sun) 00:08:03ID:gyMTk1MDQ(3/5)NG報告

    >>780
    臙条巴の「こんな風に死んじまうほど、罪深くはなかったんだ……!」みたいな?

  • 790名無し2019/07/28(Sun) 00:08:36ID:U1NTg4MDg(26/36)NG報告

    まぁ、一個人が物理的にどうにかするとか多分無理だ
    劇場版HFで見たように物理的にやばそうな蟲のキメラとか割とゴロゴロいるしあの蟲蔵

  • 791名無し2019/07/28(Sun) 00:11:47ID:c3MjMxNzY(23/30)NG報告

    絶対に無いと分かっててもCMで今年の水着イベのCMがフライング気味に流れないかって期待してしまう

  • 792名無し2019/07/28(Sun) 00:12:33ID:kxOTk0NzI(35/51)NG報告

    >>790
    カリヤーン「バーサーカーこれを」⊃バルサン

    バサスロット「Baaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaallllllllllllllllllllsssssssssssssssssssssssssaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaannnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn」

  • 793名無し2019/07/28(Sun) 00:12:50ID:gwOTEyOTY(15/15)NG報告

    桜を助けようとしたら数百年の妄執があるからとてつもない血が流されてしまいましたね

  • 794名無し2019/07/28(Sun) 00:13:11ID:M5OTc0MjQ(45/56)NG報告

    >>791
    まあ例年◯周年ニコ生終わってからだからな
    可能性は低いかもな

  • 795名無し2019/07/28(Sun) 00:13:45ID:Q4OTI0MjQ(19/19)NG報告

    水着巴さん!(素振り)
    水着ワルキューレ!(素振り)
    水着リリィ!(素振り)
    水着アナスタシア!(素振り)

  • 796名無し2019/07/28(Sun) 00:13:50ID:gyNjQxMTI(4/5)NG報告

    確かに…絶望したまま死ぬほど罪深くは…(恋心を拗らせ自分勝手に恋敵を殺そうとした-自分勝手に出奔しておきながら養子の娘を救おうとした歪んだ良心)

    ……うーん。うーん…

  • 797名無し2019/07/28(Sun) 00:14:10ID:MzNTA4ODg(6/8)NG報告

    >>777
    おじさんはフリーライターになるんじゃなくて特殊部隊に入隊するべきだった…?

  • 798名無し2019/07/28(Sun) 00:14:16ID:MyMzc2NjQ(1/3)NG報告

    >>794
    ゲッテル「え、生放送終わってからでないと流れちゃダメなんですか!?」

  • 799名無し2019/07/28(Sun) 00:15:06ID:M5OTc0MjQ(46/56)NG報告

    >>798
    水着イベントの話してるんすよ

  • 800名無し2019/07/28(Sun) 00:15:43ID:M5NzEyNjQ(1/1)NG報告

    2019水着のために石貯金中の者だが(ただし師匠と医者に浮気した)
    誰になるかもわからない者たちのために精神を使うの疲れたよ...
    ルルハワもまだまだ長いし、その後4周年があるだろうし

    4周年で強化される連中見て予想を立てようかな...

  • 801名無し2019/07/28(Sun) 00:18:54ID:MzNTA4ODg(7/8)NG報告

    >>788
    あの状況の桜を助けようとしたのはえらいんだよ本当に
    誰も気付いてなかったり見て見ぬ振りしてたのと向き合ったんだから
    ただ天ぷら火災が起きてる家屋に水バケツ持って突っ込んじゃっただけなんだ

  • 802名無し2019/07/28(Sun) 00:19:32ID:M1MDYzMjg(1/1)NG報告

    >>796
    出奔したのは別に自分勝手ではないと思うな……
    雁夜おじさんがつがなきゃそれで間桐の家系はおしまい、時臣に葵さんを譲ったから子を産んだ後苗床にはされないから雁夜おじさんにとっては当時取り得る最適解だよ

  • 803名無し2019/07/28(Sun) 00:19:36ID:UxNDQzNjg(6/7)NG報告

    >>798
    オーバーロード見てたら新CMは斬新すぎたw

  • 804名無し2019/07/28(Sun) 00:21:54ID:MyMzc2NjQ(2/3)NG報告

    >>799
    CM流れるのにメインストーリーもイベントも違いは無いだろうがッッツツ!!

  • 805名無し2019/07/28(Sun) 00:22:59ID:gyNjQxMTI(5/5)NG報告

    >>802
    あぁ、自分勝手にっていうのは虫爺さん視点ね。魔術師の家系ながら出奔して、さらに母胎のための娘のためとか青臭いこと言うから。お前は何を言ってるんだになるわなーと
    一応?勝算は与えてたし、まったく情が無かったわけではないんだろうけど

  • 806名無し2019/07/28(Sun) 00:25:44ID:UwNTQ0MDg(10/10)NG報告

    >>798
    アレに関してはミスっぽかったから…

  • 807名無し2019/07/28(Sun) 00:25:51ID:E4MjUzNzY(1/7)NG報告

    >>805
    人類の為とか女の人を好きになった事とかの青臭い時代があった事をすっかり忘れてしまっていますね

  • 808名無し2019/07/28(Sun) 00:30:16ID:M5OTc0MjQ(47/56)NG報告
  • 809オルトリンデとバカンス2019/07/28(Sun) 00:32:30ID:M3NDE1MDQ(4/5)NG報告

    >>722
    それよりも種火が欲しい
    マリーやアンデルセンを90にしたいし
    パイセンもシンで獲得した聖杯をあげたいし
    でも水着牛若やステンノ様、ふーやーちゃんにキュケオーンに本と未育成の奴等も沢山いるから

    とにかく!
    種火が!
    足りない!

  • 810名無し2019/07/28(Sun) 00:33:18ID:Q0NTA5NjA(3/3)NG報告

    まさか化野さんのサービスカットがあるとは…………
    あの人(少なくとも9巻までは)露出/zeroなのに

  • 811名無し2019/07/28(Sun) 00:34:02ID:kxOTk0NzI(36/51)NG報告

    皆口さんだああ

  • 812名無し2019/07/28(Sun) 00:34:55ID:A0MTM0MDA(10/12)NG報告

    >>809
    ネロ祭をまてしか

  • 813名無し2019/07/28(Sun) 00:35:32ID:AwOTM2ODg(1/1)NG報告

    >>811
    やっぱり皆口さんだったか・・・
    ついに皆口さんまできたか・・・

  • 814名無し2019/07/28(Sun) 00:36:20ID:g1MDcxOTI(6/6)NG報告

    >>792
    良い子の諸君!殺虫剤の噴出口にライター当てて「火炎放射器ー」ってやるのは止めような!
    アレ見た目以上に撒かれてるからガチで危ないぞ!

  • 815名無し2019/07/28(Sun) 00:37:45ID:k2Njg2NzI(1/1)NG報告

    化野さんまさかの皆口裕子でビビる。

  • 816名無し2019/07/28(Sun) 00:39:17ID:MyNzg3ODQ(12/12)NG報告

    去年のスレのミッチーの言動がちょっとガンギマリ過ぎて駄目だった
    https://demonition.com/blog-entry-36095.html

    ノッブ「キンカンに任務で猿は手伝いな」
    ミッチー「信長様は私の下にあいつのを付けるとは…」
    ノッブ「猿に任務でキンカンは手伝いな」
    ミッチー「信長様は私をあいつの下を付けるとは…」
    ノッブ「キンカンにはA(Bよりも難易度高い)猿にはBな」
    ミッチー「信長様はあいつに楽な任務を与えてあいつに手柄を渡そうとしている…」
    ノッブ「猿にはAキンカンにはBな」
    ミッチー「難しい任務をあいつに与えるとは、信長様は私よりあいつを評価している…」
    ノッブ「キンカンにはA猿にはA´な」
    ミッチー「あいつと同等の任務を私に…?」
    ノッブ「猿任務行って来いキンカンは待機」
    ミッチー「信長様はあいつに手柄を渡そうとしている…」
    ノッブ「キンカン任務行ってこい、猿は待機な」
    ミッチー「信長様は私よりもあいつをそばに置いている…」

  • 817名無し2019/07/28(Sun) 00:39:47ID:kxOTk0NzI(37/51)NG報告

    しかしまだ魔眼列車上までしか読んでないので化野さんの印象は「とりあえず二世と何かあったちょっと嫌味な人」なので辛み

  • 818名無し2019/07/28(Sun) 00:39:55ID:U3MjM2NDA(16/19)NG報告

    何気に人格らしきものがありそうな妖精なんて初めてじゃないか?これすらも「いたずら」の可能性拭えないけど

  • 819名無し2019/07/28(Sun) 00:40:41ID:Q2MDY5NjA(5/7)NG報告

    おおよそ回答は出てるが要するに運と根性と良心はあるが積極的に状況を打開する気概と自分を客観視してくれる味方が足りなかったのがカリヤーン
    なんやかんや蟲爺はカリヤーンをよく理解してたとは思う

  • 820名無し2019/07/28(Sun) 00:42:35ID:k5MTYwODg(15/21)NG報告

    トップクラスのベテラン声優を装填してはぶっ放すアニメ
    ロードエルメロイ二世の事件簿。
    これが外伝作品に過ぎない。
    TYPE-MOON。いったいどこまで登るつもりなんだ……。

    例えるなら西部開拓時代の金山に着の身着のままやってきた少人数の集団がひたすら頑張っていたら成功して今やトップという相当なサクセスストーリーだぞこれ。

  • 821名無し2019/07/28(Sun) 00:42:42ID:kzNjQ1Mjg(4/5)NG報告
  • 822名無し2019/07/28(Sun) 00:42:54ID:Q3MzAxOTI(14/15)NG報告

    皆口さんなのか…はやくおうちに帰って見なきゃ……

  • 823名無し2019/07/28(Sun) 00:43:10ID:MzNTA4ODg(8/8)NG報告

    >>817
    なんでやおえらいさんで二世に嫌がらずに話しかけてくれる奇特な人やぞ
    しかもメガネ美人

  • 824名無し2019/07/28(Sun) 00:43:48ID:kxOTk0NzI(38/51)NG報告

    >>823
    化野さん好きなんだよね
    事件簿の中でも

  • 825名無し2019/07/28(Sun) 00:45:49ID:c3MjMxNzY(24/30)NG報告

    >>817
    時系列的には魔眼列車の前日譚だから一応問題ないんじゃ無い?

  • 826名無し2019/07/28(Sun) 00:46:05ID:k5MTYwODg(16/21)NG報告

    >>816
    これ猿の方はどんな任務でも「はい信長様ァ俺頑張りますよ!!」って反応してそう。
    悲観ばっかしてるから失敗するんですよミッチャン。プラスに考えないと。

  • 827名無し2019/07/28(Sun) 00:46:28ID:kxOTk0NzI(39/51)NG報告

    >>825
    いやあ最後まで読んでる人からすると別の印象持ってるのかなあって
    文庫待ちだからさ

  • 828シエル先輩の為の呼符123枚2019/07/28(Sun) 00:48:04ID:E2Mjc1MjA(2/2)NG報告

    化野さんが皆口さんだと……!!
    その情報だけで一週間頑張れる
    (仕事の都合でゆっくり見れるのが土曜昼だけ)

  • 829名無し2019/07/28(Sun) 00:48:33ID:kxOTk0NzI(40/51)NG報告

    (そして騒がれない前野智昭さん……)

  • 830名無し2019/07/28(Sun) 00:49:56ID:U0MTAwODA(12/12)NG報告

    第五魔法までは万物の霊長に告げるもの、第六魔法は天上の意思に告げるものと言う謎電波を受信して今日は眠ります

  • 831名無し2019/07/28(Sun) 00:51:06ID:kzNjQ1Mjg(5/5)NG報告

    >>826
    猿はミッチーのことほとんど眼中に無さげなのが悲しい
    見下してるわけじゃなくて、競争相手の妨害なんてせずに自らの最高速度を出すことしか考えてないというか。

  • 832名無し2019/07/28(Sun) 00:51:36ID:c3MjMxNzY(25/30)NG報告

    >>826
    そう言われると猿の方が陽の者のように見えるけど、猿もその内老害になってくのよね・・・

  • 833名無し2019/07/28(Sun) 00:52:10ID:U3MjM2NDA(17/19)NG報告

    >>824
    Ⅱ世に「踊ってくださるのでしょう?」っていうあたりアダルティですき

    内弟子ちゃんの手を取ってお断りするⅡ世もっとすき

  • 834名無し2019/07/28(Sun) 00:52:41ID:Q2MDY5NjA(6/7)NG報告

    アドラの時点で化野氏と二世は決定的に決裂していてそのまま最後まで行く感じだが
    それはそれとして全体通して見ると割とウマは合ってる印象だった
    少なくとも化野氏からは二世は同類判定でアプローチしてるというのもあるし

  • 835名無し2019/07/28(Sun) 00:52:45ID:kxOTk0NzI(41/51)NG報告

    >>831
    ノッブ評からするとミッチーが対抗心燃やすように行動してそう

  • 836名無し2019/07/28(Sun) 00:55:59ID:I1Njk5OTI(15/15)NG報告

    他作品で見たが善逸は雷に打たれ事件簿では犠牲者が雷で死亡
    まどマギは件の3話で精神的にイナヅマのような衝撃

    雷に縁があるな、今日は(白目

  • 837名無し2019/07/28(Sun) 00:59:34ID:Q3MzAxOTI(15/15)NG報告

    我慢できずについった見た
    原作の人と考証の人と生みの親×2の解説とかのちのファンブックとかに載せてほしいレベル
    来週からはリアルタイムで見れるように頑張ろう

  • 838名無し2019/07/28(Sun) 01:01:15ID:A0MTM0MDA(11/12)NG報告

    >>836
    最後のは強引すぎである

  • 839名無し2019/07/28(Sun) 01:03:23ID:Y1MTkzODQ(1/6)NG報告

    ストロングゼロ一気飲みしながらここ見てる
    ふわっふわだよ〜
    おさじぇおいぢいs

  • 840名無し2019/07/28(Sun) 01:04:23ID:Y1MTkzODQ(2/6)NG報告

    >>839
    ストロングゼロたいしておいしくにいね
    ビールのhぷがすき

  • 841名無し2019/07/28(Sun) 01:08:28ID:IwNjA4NDA(2/2)NG報告

    >>817
    化野さん名前的に日本人だと判断できるし
    もしや凛みたいにゲームとか遊んでるか聞いて玉砕したんでは…?

    しかしよくよく考えるとロードから声をかけられて内容が日本のゲームの話だったら
    そういう誘い文句だと受け取った場合なんていうか魔術師的にも精神的にもショックのような気がするな!

  • 842名無し2019/07/28(Sun) 01:09:12ID:c3MjMxNzY(26/30)NG報告

    SNでもZeroでもアポでも魔術協会枠は煮え湯を飲まされてるよね魔術世界の強大な派閥なのに・・・偶には魔術協会大勝利する展開は・・・うん、無さそうやな(白目)

  • 843名無し2019/07/28(Sun) 01:09:17ID:MzMzAwMzI(1/3)NG報告

    >>829
    カッコいいキャラやらごついキャラ(狼男・GO鬼塚)も出来るお兄さんやぞ

  • 844名無し2019/07/28(Sun) 01:12:45ID:Y1MTkzODQ(3/6)NG報告

    ストロングゼロとビール一気飲みしたら吐きそうだよ
    ひええ

  • 845名無し2019/07/28(Sun) 01:13:30ID:U3ODY4NTY(1/1)NG報告

    >>840
    アビー「マスターはダメな人だわ…(ストロングゼロひったくってイッキ飲みしながら)」

  • 846名無し2019/07/28(Sun) 01:14:07ID:A0MTM0MDA(12/12)NG報告

    snの魔術協会側は戦いが始まる前から離脱してるという
    裏切りって怖いね

  • 847名無し2019/07/28(Sun) 01:15:18ID:c3MjMxNzY(27/30)NG報告

    >>845
    アビーちゃんそれ間接・・・いや何でも無い

  • 848名無し2019/07/28(Sun) 01:17:39ID:Y1MTkzODQ(4/6)NG報告

    >>845
    わあアビーちゃん残してたストロングゼロ飲んでくれるのありがたいなあ!
    おみったより苦くて困ってたんbだよ
    女どおしだし別に問題無いよねえ!!

  • 849名無し2019/07/28(Sun) 01:24:40ID:I2MzE4NjQ(1/1)NG報告

    誤字といいノリといい本当にお酒呑んでるように見える、酔いながら雑談スレって大丈夫か

    まあ流れ早い時間ならともかく今は夜だから直ぐ落ち着いて寝るだろう、自分も寝る
    おやすみ···( ˘ω˘)スヤァ

  • 850名無し2019/07/28(Sun) 01:29:11ID:I3OTg5NTI(6/6)NG報告

    (いまなら練習した軽い透けコラ貼ってもバレへんやろ)

  • 851名無し2019/07/28(Sun) 01:29:18ID:E4MjUzNzY(2/7)NG報告

    ウェイバーくんと子作りしたい時に使える画像

  • 852名無し2019/07/28(Sun) 01:30:33ID:MzMzAwMzI(2/3)NG報告

    子づくりしないかい?と誘いながらも翌朝仲良く一緒に寝ている辺りお前ら可愛いなって

  • 853名無し2019/07/28(Sun) 01:32:37ID:cwODM3MDQ(4/5)NG報告

    >>836まどマギは分かっていても衝撃受けるよ…

  • 854名無し2019/07/28(Sun) 01:33:16ID:Y3MzI0MDg(1/1)NG報告

    自分の存在した証を残そうと色々作った邪ンヌが遂にはマスターとの子供まで作る

  • 855名無し2019/07/28(Sun) 01:33:20ID:E4MjUzNzY(3/7)NG報告

    赤枝騎士団の末裔で数少ない現代にて宝具を生産して扱える封印指定執行者と数々の戦場を渡り歩いて来た魔術師の二人が参加すればこの戦い我々の勝利だ

  • 856名無し2019/07/28(Sun) 01:34:20ID:c4NzcyNTY(11/11)NG報告

    >>836
    鬼滅!事件簿!まどマギ!シンフォギア!
    この時間、あまりにも濃い…
    シンフォギアの次回予告CMでようやく一息つける

  • 857名無し2019/07/28(Sun) 01:34:25ID:E4MjUzNzY(4/7)NG報告

    >>853
    このまま食われてしまう事と同じなんですよね

  • 858名無し2019/07/28(Sun) 01:34:30ID:U3MjczMjA(16/18)NG報告

    >>851
    二世さ良い年なのに表情が少年時代で止まってない?

  • 859名無し2019/07/28(Sun) 01:35:08ID:E4MjUzNzY(5/7)NG報告

    ナイトキャップを被ったヒロイン

  • 860名無し2019/07/28(Sun) 01:36:02ID:U3MjM2NDA(18/19)NG報告

    >>859
    髪の毛が乱れるのでこれ被ってくださいとグレイちゃんに勧められたりしたのだろうか

  • 861名無し2019/07/28(Sun) 01:37:20ID:MyMzc2NjQ(3/3)NG報告

    >>855
    この時、誰も知らなかった
    時計塔が選んだ聖杯戦争攻略のための精鋭が参加すら出来ずに野垂れ死ぬ事に

  • 862名無し2019/07/28(Sun) 01:41:38ID:Y1MTkzODQ(5/6)NG報告

    >>850
    透け感もっと強くてもいいと思う
    今のままだと凝視しないとよくわかんないから
    (酔っ払いの戯言です聞き流してね)

  • 863名無し2019/07/28(Sun) 01:42:49ID:E4MjUzNzY(6/7)NG報告

    >>861
    あの繰り返しの四日間は外から観測出来たのか気になる

  • 864名無し2019/07/28(Sun) 01:43:58ID:E4MjUzNzY(7/7)NG報告

    相変わらずくそでかい感情でしたね

  • 865名無し2019/07/28(Sun) 01:45:44ID:MzMzAwMzI(3/3)NG報告

    >>858
    最初の電車の窓に映った”ウェイバー”=彼の時間はあの時から止まったまま、ともいえる

  • 866名無し2019/07/28(Sun) 01:49:02ID:k2NTA0OTY(1/5)NG報告

    >>819
    ゼロイベの爺は家焼かれたりぶっコロされたりしてる割に何か楽しそうにやってるよな

  • 867名無し2019/07/28(Sun) 01:59:07ID:cwODM3MDQ(5/5)NG報告

    >>865なるほどそういう描写か
    書籍欲しくなるなぁ…解説ツイートとかwikiで済ませるのも手だけどやっぱ文章というか作品そのものに触れたいなぁでも買いたい書籍多くてなぁ
    どれもこれも面白いのが悪い

  • 868名無し2019/07/28(Sun) 02:00:16ID:cxMTE0NTY(1/2)NG報告

    >>861
    一応バゼットさんは仮死状態で生きてるしアトラムは大金を積んで権利を買い取ったので精鋭ではない

  • 869名無し2019/07/28(Sun) 02:02:26ID:cxMTE0NTY(2/2)NG報告

    >>842
    組織としては最大だけど組織として動くことはまず無いからね、あったら逆にヤバイともいう

  • 870名無し2019/07/28(Sun) 02:06:51ID:g5NzI0NzI(1/1)NG報告

    この時間帯のアニメ群、なぜか「それさっきの時間帯で言ってましたね」みたいなことが起こるの草

  • 871名無し2019/07/28(Sun) 03:17:10ID:c3MjMxNzY(28/30)NG報告

    >>861
    結果論でしか無いがそんならせめて2世の夢叶えさせたれよとかちょっと思う。

    何?そしたら今度は2世が死ぬ?大丈夫大丈夫Fateにおいて主人公補正は中々強力だから!多分勝てないまでも生き残るでしょ。

  • 872名無し2019/07/28(Sun) 03:59:08ID:U1NTg4MDg(27/36)NG報告

    >>817
    まぁ先に振ったのは二世なので
    「魔術師は欺瞞と神秘とのダンス」とは言い当て妙だが彼は魔術を愛しているから

  • 873名無し2019/07/28(Sun) 04:32:41ID:c5ODQ0NjQ(1/1)NG報告

    >>871
    SNに参加したら二世は主人公ではないからすぐ死ぬだろうなぁ……

  • 874名無し2019/07/28(Sun) 04:44:38ID:UwNzkwMzI(12/12)NG報告

    なんで俺は徹夜してキーマカレーとハヤシライスを作っているんだ……

  • 875名無し2019/07/28(Sun) 05:27:23ID:EwNDc1MTI(1/1)NG報告

    ユーザーの余りの要望の多さに神ジュナピックアップが再開した……という夢を見た

  • 876名無し2019/07/28(Sun) 05:56:13ID:Y2MTI5Mjg(1/1)NG報告

    インド兄弟とゆめにっき的な世界に放り込まれる夢を見た
    はぐれたりループしたりさすがの荒唐無稽さだったけど、最後ピンチのときに令呪で呼ぶというお馴染みの展開で目が覚めてしまった
    今宵はここまでってやつですか

  • 877名無し2019/07/28(Sun) 06:00:43ID:Q2MDY5NjA(7/7)NG報告

    >>858
    苦労は散々してるけどかつての青臭さはほとんど抜けてないからね、仕方ないね
    そんなところがグレイやライネスをキュンとさせてしまうんだから罪深い男よ

  • 878名無し2019/07/28(Sun) 06:03:29ID:kyODAwNzI(1/1)NG報告

    そういや、4周年の広告が出始めてるけど、さすがに去年みたいに福袋石15個なのをお漏らししちまったことみたいな手違いはまだ起こってないよね?

  • 879名無し2019/07/28(Sun) 07:08:01ID:czNjc1NzY(1/1)NG報告

    >>871
    二世(ウェイバー)がロードの時点で参加しづらいからどのみち無理ですね…

  • 880名無し2019/07/28(Sun) 07:38:04ID:I3NjE0MTY(2/2)NG報告

    SN時空でカウレスや獅子劫界離がいるってことはアストルフォをペロペロする人も何処かで暮らしているのかな

  • 881名無し2019/07/28(Sun) 07:45:54ID:kxOTk0NzI(42/51)NG報告

    >>853
    だがあの展開はまだマイルドになったんだよ
    とあるキャラデザの人の暴走をブッチーと新房監督と岩上Pが説得したんだ

  • 882名無し2019/07/28(Sun) 07:47:06ID:I4MzExODQ(1/1)NG報告

    >>845
    いっそ、静脈から直接"飲ませて"やろう

  • 883名無し2019/07/28(Sun) 07:52:16ID:g3Njg1Njg(1/1)NG報告

    >>880
    確かSNと同時空のひむてんでダメ人間と化した愛歌お姉ちゃんとルーマニアでなんかやらかしてたみたいだから存在してはいるはずだね

  • 884名無し2019/07/28(Sun) 07:55:28ID:I3NDQ0ODA(2/2)NG報告

    復刻監獄塔クリア。フレンドさんの凸プリコスマーリンが本当に頼もしかったです。あとここに来てアルジュナの堅さを知る。

  • 885名無し2019/07/28(Sun) 07:56:11ID:kxOTk0NzI(43/51)NG報告

    よしんば2世が第五次参加できても
    ・ギル
    ・バサクレス
    ・愉悦

    を何とかしないといけないんだけどねえ
    あとグレイがセイバー見たときどうなるか

  • 886新鮮だよ、しめ鯖2019/07/28(Sun) 07:58:09ID:U3NTExNzY(1/2)NG報告

    FGOって4年目になるのか。

    皆さんこの4年間で何を得ましたか?

  • 887名無し2019/07/28(Sun) 07:59:07ID:kxOTk0NzI(44/51)NG報告

    >>886
    慢性的な腰痛と年齢

  • 888名無し2019/07/28(Sun) 08:01:21ID:A2NDM2MTY(1/1)NG報告

    5次で2世が征服王召喚出来てもねえ
    兄貴やエミヤ、小次郎、メディア辺りは余裕だろうけどバサクレスや青王辺りが問題だよな

  • 889名無し2019/07/28(Sun) 08:06:52ID:kxOTk0NzI(45/51)NG報告

    >>888
    メディアと小次郎もそんな簡単でもなさそうなんだよねえ

  • 890名無し2019/07/28(Sun) 08:11:23ID:g1NzE1ODQ(1/6)NG報告

    >>888
    エミヤも簡単でもないぞ
    固有結界に引きずり込まれたら面倒くさいことになりそう

  • 891名無し2019/07/28(Sun) 08:11:42ID:Q1MjIwNDg(6/8)NG報告

    >>886
    作品への視野の広さと深さ

  • 892名無し2019/07/28(Sun) 08:12:24ID:Q1MjIwNDg(7/8)NG報告

    >>888
    誰かハサンもあげてやれよ!

  • 893名無し2019/07/28(Sun) 08:16:05ID:EzOTQ0NDA(1/1)NG報告

    あぁそうか、対サーヴァント(霊体)の札として確保したグレイも受肉ギルギルマンのエアには無力なのか……。(ロンゴ ミニアド?知らない子ですね)
    挑むつもりならば何かしらの勝ち筋というかシミュレートはしてそうだけど、それを引っくり返されちゃうⅡ世まぢウェイバー……

  • 894名無し2019/07/28(Sun) 08:18:19ID:U1NTg4MDg(28/36)NG報告

    >>889
    ぶっちゃけ全員簡単じゃねーよ

  • 895名無し2019/07/28(Sun) 08:22:48ID:g1NzE1ODQ(2/6)NG報告

    メディアや小次郎は戦車使えば勝てそうだし兄貴やエミヤにも王の軍勢を使えば問題なく勝てそう
    バサクレスは戦車と軍勢で殺し切れるのかな

  • 896名無し2019/07/28(Sun) 08:23:15ID:U1NTg4MDg(29/36)NG報告

    >>858 >>859
    並んでて駄目だった

  • 897オルトリンデのフード剥ぎたい2019/07/28(Sun) 08:26:38ID:M3NDE1MDQ(5/5)NG報告

    >>884
    アルジュナは
    ・自動星獲得
    ・NP獲得にA3とNPを増やしやすい
    ・CT5~7で5Tの弱体無効
    ・宝具は強化済みで攻撃&即死&防御ダウンと取り敢えずぶっぱに最適
    ・魔力放出で宝具火力を底上げ
    とすごい突飛した強みはないけど慢性的に強い最良のサーヴァントだよ

  • 898名無し2019/07/28(Sun) 08:27:07ID:E1MTM3MTI(1/5)NG報告

    >>890
    エミヤんはあれ、第五次勢に匹敵するサーヴァントが慢心なく実力でいけば問題なく倒せるけど、ナメプや隙を見せたら抜け目なくそこを突かれるからね。そこそこチート性能かつクレバーで生き汚い戦上手、伊達に冬木で戦ってない。

  • 899名無し2019/07/28(Sun) 08:27:18ID:g1NjY3MTI(1/4)NG報告

    >>895
    柳洞寺組は全鯖一応退けてるわけで

  • 900名無し2019/07/28(Sun) 08:27:46ID:gyMTk1MDQ(4/5)NG報告

    征服王自体が大英雄なのは疑うべくもないが、イリヤヘラクレスをして圧勝とはならんからね
    肝心の魔力供給するⅡ世が貧弱な以上そこでも差が出てくる
    でもそこに霊体特攻のグレイちゃんが加わると更に勝負はわからなくなってくるか

  • 901名無し2019/07/28(Sun) 08:28:24ID:gyMTk1MDQ(5/5)NG報告

    建ててきますわ

  • 902名無し2019/07/28(Sun) 08:30:55ID:g1NzE1ODQ(3/6)NG報告

    やっぱバサクレス、青王、ギル辺りをどうするかだな

  • 903名無し2019/07/28(Sun) 08:31:43ID:U1NTg4MDg(30/36)NG報告

    フードキャップ被って二人並んで寝てる絵面から迸る家族円満感
    仲良いな君ら

  • 904名無し2019/07/28(Sun) 08:33:55ID:U1NTg4MDg(31/36)NG報告

    >>903
    画像が

  • 905名無し2019/07/28(Sun) 08:37:47ID:g1NjY3MTI(2/4)NG報告

    >>900
    霊体特効といってもグレイ自体は生身だし
    御しきれるものでもないよ
    対霊戦闘というより対人戦闘だから

  • 906名無し2019/07/28(Sun) 08:38:30ID:Y2NDEzNjA(1/1)NG報告

    >>882
    紅茶をキメれば世界が変わるゾ

  • 907名無し2019/07/28(Sun) 08:38:33ID:g5OTcyNzI(1/1)NG報告

    仮に二世が第五次に参戦した場合ロードの肩書きが邪魔になりそう
    警戒されてサーヴァント戦じゃなくて魔術戦で足元掬われそうというか
    特に何かの間違いで蟲爺が動いたりしたらマズそう

  • 908名無し2019/07/28(Sun) 08:40:04ID:Y1OTgxNDQ(1/4)NG報告

    >>903
    剥離城や魔眼蒐集列車にもナイトキャップを持ち込んでたのか
    あんな殺伐とした事件起きてるなか、夜はこんな感じとか

  • 909名無し2019/07/28(Sun) 08:41:53ID:E1MTM3MTI(2/5)NG報告

    >>899
    FGOから入った人だともしかしたら小次郎の燕返しの凶悪さにピンとこないかもしれない。

    どんな歴史に名を残す英雄豪傑ですら、刃圏にさえ入ってしまえば絶対に首を落とす外法クラスの魔剣だからねあれ。

    イスカンダルなら山門にゴルディアスホイールで突っ込む手があるけど、小次郎のばあい轢き潰される前に首を獲って刺し違えるとこまでやりかねない。

    固有結界を展開して地の理を無くしてからの物量作戦を採れば確実に倒せるけど、逆に言えばそこまで手の内晒さないと安心して倒せない相手。

  • 910名無し2019/07/28(Sun) 08:42:06ID:g1NzE1ODQ(4/6)NG報告

    5次はそこまで強くないけど絶妙な感じに厄介な鯖ばかりで一部の鯖はチート級に強い
    マスターも例外ばかり
    うーんこれは魔境!!

  • 911名無し2019/07/28(Sun) 08:43:08ID:c2MTc2MDg(5/5)NG報告

    イスカンダルがライダーの席になるなら、桜はアサシンを召喚するのかな。

  • 912名無し2019/07/28(Sun) 08:44:13ID:Y1OTgxNDQ(2/4)NG報告

    fgoだと、死霊特攻ってサーヴァントも対象になってる?

  • 913名無し2019/07/28(Sun) 08:46:06ID:UzNzY3NzY(1/3)NG報告

    >>911
    そこも気になるのよね。ほらすでにキャスターが召喚済みか強制でハサンになるかアサシンチャリン子さんでも出てくるのか
    イスカンダルをエクストラクラスにする方が楽な気もしたけどなんのエクストラやねん、ってな

  • 914名無し2019/07/28(Sun) 08:46:18ID:kxOTk0NzI(46/51)NG報告

    >>909
    しかも小次郎相手に王の軍勢使うとガス欠起こすと言うね

    あとイスカンダルの性格からして遠距離からどかーんはあんまりやらなそう

  • 915名無し2019/07/28(Sun) 08:46:29ID:M5NzYyMjQ(1/7)NG報告

    >>910
    アーチャー以外4次より5次の方が強いとか言われてたんだがなあ
    鯖が増えてくると評価ずれてくもんだ

  • 916名無し2019/07/28(Sun) 08:46:40ID:g1NzE1ODQ(5/6)NG報告

    魔境じゃない聖杯戦争を考えてみた
    セイバー 剣ジル
    ランサー ディルムッド
    アーチャー ロビン
    キャスター アンデルセン
    ライダー マリーアントワネット
    アサシン ジギル
    バーサーカー フランちゃん

  • 917名無し2019/07/28(Sun) 08:46:58ID:U3NTk3MzY(11/13)NG報告

    >>910
    開戦時点での正当なマスターって凛とイリヤしかいないよね

  • 918名無し2019/07/28(Sun) 08:48:30ID:g1NzE1ODQ(6/6)NG報告

    >>915
    アーチャーとライダーとアサシンは四次の方が強そうでセイバーは互角、それ以外は五次の方が上のイメージ

  • 919名無し2019/07/28(Sun) 08:49:00ID:g1NjY3MTI(3/4)NG報告

    >>915
    麻痺してる麻痺してる
    5次はチート揃いだよ

  • 920名無し2019/07/28(Sun) 08:49:40ID:E0NTc0NzI(1/2)NG報告

    というか協会枠で二世来るならメディアは召喚されずに色々変わってくるよね

  • 921名無し2019/07/28(Sun) 08:53:21ID:g1NjY3MTI(4/4)NG報告

    剣 かのアーサー王
    弓 抑止の守護者
    槍 光の御子
    騎 石化の怪物
    殺 人類最強の一角
    術 神代の魔術師
    狂 ご存知大英雄

    うーんこれはチート

  • 922名無し2019/07/28(Sun) 08:54:09ID:M5NzYyMjQ(2/7)NG報告

    >>919

    自分は今でも5次の方が強いと言ってるが

  • 923名無し2019/07/28(Sun) 08:54:15ID:UxNDQzNjg(7/7)NG報告

    >>884
    アルジュナはA3枚のクリアタッカーだからAパに入れるとすごい

  • 924名無し2019/07/28(Sun) 08:56:32ID:U1NTg4MDg(32/36)NG報告

    >>923
    授かりのCTをもうちょっとですね…アトラス院使え?あっはい

  • 925名無し2019/07/28(Sun) 08:58:20ID:c5MzAwMzI(1/1)NG報告

    >>921
    メディアさんとか神代のなかでもトップクラスじゃからね……

  • 926名無し2019/07/28(Sun) 08:59:21ID:kxOTk0NzI(47/51)NG報告

    結論

    2世は第五次参加しない方が正解

    でおk?

  • 927名無し2019/07/28(Sun) 08:59:29ID:A4MzUwOTY(1/3)NG報告

    >>925
    汚染聖杯も扱えるとかすごいよね・・・。

  • 928名無し2019/07/28(Sun) 08:59:51ID:MyODIwNjQ(1/1)NG報告

    >>913
    指揮官系のエクストラクラスとかいう未だに詳細不明の謎クラス。やっぱり『コマンダー』なのかね

  • 929名無し2019/07/28(Sun) 09:00:27ID:U3MjczMjA(17/18)NG報告

    >>916普通にやればディル優勝やね

  • 930名無し2019/07/28(Sun) 09:00:30ID:IyNjQ4NDA(1/1)NG報告

    ビースト8連戦という電波を受信しました

  • 931名無し2019/07/28(Sun) 09:00:59ID:g2ODk0MjQ(1/4)NG報告

    >>906 現代のネビル・シュートな実況者じゃないか...!というかネビル・シュートって座にいるのかな...

  • 932名無し2019/07/28(Sun) 09:01:54ID:g2ODk0MjQ(2/4)NG報告

    >>928 一瞬コマンドーに見えた。ちょっとカカシになってくるわ

  • 933名無し2019/07/28(Sun) 09:03:44ID:kxOTk0NzI(48/51)NG報告

    >>932
    MTRX「サーヴァントコマンドー召喚に応じ参上した。お前が私の将軍か?」

  • 934名無し2019/07/28(Sun) 09:03:51ID:A4MzUwOTY(2/3)NG報告

    >>926
    参加してたらハートレスの儀式阻止できないからね。

  • 935名無し2019/07/28(Sun) 09:04:05ID:g2ODk0MjQ(3/4)NG報告

    そういえば水着ジャンヌの触媒にお姉ちゃんものの薄い本が使えたからみんなも試してみて

  • 936名無し2019/07/28(Sun) 09:04:26ID:E1MTM3MTI(3/5)NG報告

    >>926
    だね。おそらくだいぶ良いところまではいけるけど勝利まではいけない。多分死ぬ。

    あと、Ⅱ世のばあい途中で聖杯の真相に辿り着くだろうからそこで逆に心理的葛藤に取り憑かれる可能性がある。

    ついでに時計塔の若いロードってことで臓硯に目を付けられる可能性が。

  • 937名無し2019/07/28(Sun) 09:05:18ID:M5NzYyMjQ(3/7)NG報告

    >>924
    リジェネ5ターンに啓示5ターンに即時NP上昇がついててこれ以上早くしろはやめーや
    大量生産とか泣いちゃう

    授かりを強化解除されたときにCTの負債だけが残るのが辛いのだから、強化解除耐性5ターンをつけよう()

  • 938名無し2019/07/28(Sun) 09:06:16ID:U1NTg4MDg(33/36)NG報告

    >>936
    尋常な勝負がある程度成り立つサーヴァントよりもぶっちゃけゾォルケンに目をつけられるのが怖い
    手練手管で消しに来るぞ

  • 939名無し2019/07/28(Sun) 09:06:30ID:g2ODk0MjQ(4/4)NG報告

    >>933 娘助けるためにカカシ1000人くらい殺ってるし過去の経歴を見てもワンチャン筋肉の力で座にいてもおかしくは無い

  • 940名無し2019/07/28(Sun) 09:11:14ID:M5OTc0MjQ(48/56)NG報告

    長期戦に特化しても結局敵の宝具で溶けるから
    授かりスキルにct短縮して、回数回避系とかが追加されると良さそう

    アルジュナはアレだな。複数強化来てる上に同じ星五アーチャーが強過ぎるから本当に強化案がむずいな

  • 941名無し2019/07/28(Sun) 09:11:16ID:kxOTk0NzI(49/51)NG報告

    >>936
    >>938
    そうか解体戦争の頃はゾォルケンいないからかあと教室の生徒オールスターで行ったんだっけ

  • 942名無し2019/07/28(Sun) 09:13:50ID:Q1MjIwNDg(8/8)NG報告

    >>921
    真アサシン「・・・・・・。」

  • 943名無し2019/07/28(Sun) 09:14:18ID:M5OTc0MjQ(49/56)NG報告

    >>926
    単純に聖杯戦争での勝ち負けって方向で考えても
    魔術師として純粋な実力以外での能力が凄まじい人だけど
    それでもやっぱりじゃあマスターに向いてるか?って言われたらノーだしな

  • 944名無し2019/07/28(Sun) 09:14:52ID:Y1OTgxNDQ(3/4)NG報告

    ゾォルケンがやってたことって法政科動くかな
    仮に動くとしても日本だから中々手出しは難しいか

  • 945名無し2019/07/28(Sun) 09:15:11ID:U5NDM3NTI(2/5)NG報告

    >>935
    >お姉ちゃんものの薄い本が使えたからみんなも試してみて
    すまない…突然オカズの共有始めたぞとか一瞬思ってすまない…
    これが>>935向けのNPチャージ礼装かとか思ってすまない…

  • 946名無し2019/07/28(Sun) 09:16:17ID:AyMzg4MDA(1/2)NG報告

    アルジュナは幅広く万能だから他の特化型と並ぶと見劣りするように見えるけどやっぱりとんでもないって性能

  • 947名無し2019/07/28(Sun) 09:16:56ID:U5NDM3NTI(3/5)NG報告

    >>942
    パイタッチワンパン先生!!
    パイタッチすれば基本ワンパンできる先生じゃないか!!
    シャイターンの腕ってむっつりなんですね(風評被害)

  • 948名無し2019/07/28(Sun) 09:17:25ID:E0NTc0NzI(2/2)NG報告

    >>946
    スペックで比べると劣ってるけど使ってみると遜色ないみたいな?

  • 949名無し2019/07/28(Sun) 09:18:09ID:M5OTc0MjQ(50/56)NG報告

    >>942
    まあこの中だと埋もれがちやな
    ハサン先生が悪いという事ではなく

  • 950名無し2019/07/28(Sun) 09:18:21ID:E1MTM3MTI(4/5)NG報告

    >>947
    劇場版HFで兄貴の雄っぱいを撫でる指先が玄人の滑らかさでしたねぇ……(意味深)

  • 951名無し2019/07/28(Sun) 09:20:34ID:U3NTk3MzY(12/13)NG報告

    >>941
    エルメロイ教室修学旅行か

  • 952名無し2019/07/28(Sun) 09:22:13ID:M5NzYyMjQ(4/7)NG報告

    >>948
    劣ってはないと思う
    マスターはひとつ悪い点を見つけると、そこがサーヴァントの評価になってしまうのが問題

    リービッヒの最小律というやつ

  • 953名無し2019/07/28(Sun) 09:23:51ID:M5OTc0MjQ(51/56)NG報告

    >>952
    劣ってるっていうか強みが無いって感じ

  • 954名無し2019/07/28(Sun) 09:24:40ID:kxOTk0NzI(50/51)NG報告

    >>953
    アルジュナ無い勢からすれば贅沢に聞こえるけどねえ

  • 955名無し2019/07/28(Sun) 09:25:29ID:U1NTg4MDg(34/36)NG報告

    >>944
    魔術と生贄とか密接に結び付く概念だろうし、まぁ神秘の隠匿守ってるならスルーされてるかと

  • 956名無し2019/07/28(Sun) 09:26:31ID:UzNzY3NzY(2/3)NG報告

    >>944
    ゾォルケン存命の情報が上がれば降霊科のロードがワンチャン動くかも……かも?

  • 957名無し2019/07/28(Sun) 09:26:49ID:M5NzYyMjQ(5/7)NG報告

    >>953
    マスターは受け身の能力をフレーバーテキストと考える思考が稀にあるからな
    弱体無効5ターンとか普通にやべえよ、デバフ受ける前に倒せばいいじゃんのマスター脳内の方がやべえけど

  • 958名無し2019/07/28(Sun) 09:27:40ID:U1NTg4MDg(35/36)NG報告

    ルフレウス×ゾォルケンですか、一冊下さい(需要何処にあるんだよ)

  • 959名無し2019/07/28(Sun) 09:30:19ID:AyMzg4MDA(2/2)NG報告

    アルジュナの第2のリチャージを短縮したらただのバランスブレイカーと化してしまいかねない

  • 960名無し2019/07/28(Sun) 09:31:00ID:M5OTc0MjQ(52/56)NG報告

    エミヤが千里眼の強化のハードルを爆上げしたのもアルジュナの千里眼強化の評価を下げる要因になってた感じはある

  • 961名無し2019/07/28(Sun) 09:34:00ID:k5MTYwODg(17/21)NG報告
  • 962名無し2019/07/28(Sun) 09:34:42ID:M5NzYyMjQ(6/7)NG報告

    CT8:スター獲得(5個,5T)&確率で宝具威力50%
    CT8:スター獲得(5個,5T)&全体NP+20%
    CT10:スター獲得(10個,5T)&毎ターンNP10%(5T)
    CT10:スター獲得(8個,5T)&毎ターン2000回復(5T)&NP+25%

    これは授かりのCT下げられないよ、出来て効果ひとつつけるくらい

  • 963名無し2019/07/28(Sun) 09:34:57ID:U1NTg4MDg(36/36)NG報告

    あっあとイノライ×マグダネルも下さい(ロードでその手の妄想するのやめろ)

  • 964名無し2019/07/28(Sun) 09:36:36ID:kxOTk0NzI(51/51)NG報告

    >>961
    はいはいどうせあすなろ抱きができるようになってんでしょ。つまんねーなー(ATMカラオカネガショー)

  • 965名無し2019/07/28(Sun) 09:39:25ID:A4MzUwOTY(3/3)NG報告

    >>961
    そういや今日はワンフェスか。
    どんなフィギュアが出るかなあ。

  • 966名無し2019/07/28(Sun) 09:40:11ID:UzNzY3NzY(3/3)NG報告

    >>965
    行ってみたいワンフェス
    今年のレーシングのセイバーさん立体化だって

  • 967名無し2019/07/28(Sun) 09:41:15ID:M5OTc0MjQ(53/56)NG報告

    昔と比べてfgo以降、すぐにフィギュア化決定したりグッズ化するから感覚マヒしそう

  • 968名無し2019/07/28(Sun) 09:42:33ID:Y1OTgxNDQ(4/4)NG報告

    >>961
    各クリプターとサーヴァントがフィギュア化の流れ?

    スルト?そんなサーヴァント知りません

  • 969名無し2019/07/28(Sun) 09:43:00ID:Q2OTA1MjA(1/1)NG報告

    >>931
    パンジャンドラムの方が一部の人達に変に信仰されて座にいそう

  • 970名無し2019/07/28(Sun) 09:43:25ID:k5MTYwODg(18/21)NG報告

    >>968
    等身大スルトフィギュア

  • 971名無し2019/07/28(Sun) 09:45:19ID:U5NDM3NTI(4/5)NG報告

    >>969
    そんな物が信仰集めた程度で英霊になるわk…前例が何人もいたな

  • 972名無し2019/07/28(Sun) 09:45:38ID:YwODY4MzI(1/1)NG報告

    >>961
    来たぁぁ!
    あれ、もう出てるフィギュアでこれできるもしかしたら?

  • 973名無し2019/07/28(Sun) 09:46:00ID:AzNDc5ODQ(1/1)NG報告

    >>961ついに初フィギュア購入をしてしまうことになろうとは……(札束を握りしめながら)

  • 974名無し2019/07/28(Sun) 09:46:44ID:M5OTc0MjQ(54/56)NG報告

    >>968
    ぺぺさんとかベリル辺りがフィギュア化するかがターニングポイント

  • 975名無し2019/07/28(Sun) 09:49:05ID:k5MTYwODg(19/21)NG報告

    芥ヒナコは設定から出やすいからズルい

  • 976名無し2019/07/28(Sun) 09:49:35ID:U5NDM3NTI(5/5)NG報告

    >>968
    待てよ、それってうちにパイセンが来るかもしれないってこと?
    痩せないと……!部屋掃除しないと……!

  • 977名無し2019/07/28(Sun) 09:54:41ID:c3MjMxNzY(29/30)NG報告

    >>890
    そういえば固有結界ってかち合った場合どうなるんだっけ?

  • 978名無し2019/07/28(Sun) 09:56:52ID:k5MTYwODg(20/21)NG報告

    >>977
    例がないから不明だったようかだったような

  • 979名無し2019/07/28(Sun) 09:58:48ID:M5OTc0MjQ(55/56)NG報告

    >>977
    現状不明。
    cccでは後出しした方が塗りつぶせたけど
    まあコレはゲーム的な仕様だから参考にはならないな。

  • 980新鮮だよ、しめ鯖2019/07/28(Sun) 09:59:06ID:U3NTExNzY(2/2)NG報告

    >>955

    >まぁ神秘の隠匿守ってるならスルーされてるかと

    人でなし多いよね、魔術師。人間性がない奴ら多すぎる件。

  • 981名無し2019/07/28(Sun) 10:00:13ID:E1MTM3MTI(5/5)NG報告

    >>977
    互いの心象風景(いちばんふかいひみつのところ)がぶつかり合う



    つまりセッ

  • 982名無し2019/07/28(Sun) 10:01:16ID:U3MjM2NDA(19/19)NG報告

    >>980
    人間性と魔術師としての精神性がぶつかり合うから彼らは面白い
    時臣とかいう混じりあって一体化してるやつもいるけど

  • 983名無し2019/07/28(Sun) 10:01:39ID:k2NTA0OTY(2/5)NG報告

    >>973
    2体セットでも束になるほど要らないゾ

  • 984名無し2019/07/28(Sun) 10:03:48ID:k5MTYwODg(21/21)NG報告

    >>981
    やはり主義を叫びながらの闘争は実質セッ……

  • 985名無し2019/07/28(Sun) 10:05:15ID:k2NTA0OTY(3/5)NG報告

    >>980
    今まで登場した魔術師で人間性マトモだった奴ほとんど居ない定期
    普通であることに耐えられないから超越者になんてなろうとするんだ

  • 986名無し2019/07/28(Sun) 10:06:39ID:U3MjczMjA(18/18)NG報告
  • 987名無し2019/07/28(Sun) 10:08:00ID:M5OTc0MjQ(56/56)NG報告

    魔術師って人種だし
    そもそも価値観が違うから
    人らしさなんて物を求めるのが筋違い

  • 988名無し2019/07/28(Sun) 10:08:55ID:cwMDEzNTI(1/1)NG報告

    これだからマグルは

  • 989名無し2019/07/28(Sun) 10:09:53ID:cwNjA0OA=(1/1)NG報告

    北斎のフィギュアは第二再臨モチーフを選んだか。造形スンゴイ。

    https://twitter.com/Phat_official/status/1155279157602816000?s=09

  • 990名無し2019/07/28(Sun) 10:11:00ID:YzMjQ4NzI(10/10)NG報告

    >>988
    はいスリザリン50点減点。グリフィンドールには50点あげよう

  • 991名無し2019/07/28(Sun) 10:11:04ID:EwNjYxNDQ(1/1)NG報告

    >>989
    これだけ凝った造形だと価格はどうなるんだ…

  • 992名無し2019/07/28(Sun) 10:11:22ID:EwNTAyMTY(1/1)NG報告

    1000なら水着沖田さん実装

  • 993名無し2019/07/28(Sun) 10:11:39ID:k2NTA0OTY(4/5)NG報告

    >>984
    カルナとバッタマンのあれとか完全に◯ックスよな

  • 994名無し2019/07/28(Sun) 10:11:50ID:c3MjMxNzY(30/30)NG報告

    >>981
    エミヤ「オェェェ!」
    イスカ「一向に構わん!」

  • 995名無し2019/07/28(Sun) 10:11:56ID:U3NTk3MzY(13/13)NG報告

    キュケオーンこそ至高!

  • 996名無し2019/07/28(Sun) 10:11:57ID:Y1MTkzODQ(6/6)NG報告

    >>989
    うおーお餅すごい!
    上から見たらポロリしてそう

  • 997名無し2019/07/28(Sun) 10:11:58ID:k2NTA0OTY(5/5)NG報告

    ふじのんスケールフィギア化

  • 998名無し2019/07/28(Sun) 10:12:00ID:M1MzEwMDg(11/11)NG報告

    今年の夏イベの黒幕はろこもこドン

  • 999名無し2019/07/28(Sun) 10:12:01ID:M5NzYyMjQ(7/7)NG報告

    1000ならキルケーの水着実装

  • 1000名無し2019/07/28(Sun) 10:12:02ID:g3MTgxNDQ(1/1)NG報告

    好きなスレッドについて

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています