相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。他所への内輪ネタの持ち出しは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order雑談スレッド1184
https://bbs.demonition.com/board/3908/1/
>1か>>2に下記URLの画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
最終再臨イラストについて語るスレ
https://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その5
https://bbs.demonition.com/board/3493/
「オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019」攻略・考察スレッド3
https://bbs.demonition.com/board/3893/
過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Fate/Grand+雑談
FGO公式HP
http://www.fate-go.jp/黒歴史開放の時間だあああああ!!?!?
まさか怒涛の沖田救済の夢も叶わなかったが故に、沖田を救済して水着にする為の聖杯戦争が行われるなんて・・・
建て乙
ヒャッハー!! オリジナルの時間だー!!>>3
???「エクストラクラスはファニーヴァンプで」たておつ
それは笛に置いてるから見つけたらよろしくね!>>3
じゃあランサー枠にヘクトールを推すわ建て乙
オリジナル和鯖聖杯戦争を考えた思い出やめておけやめておけ
自分の中にある時が一番楽しいのだ
文字にして投稿しても誰の目にも止まらん
悲しくなるだけだ増
>>12
アンリが参加するなんて一方的な戦いになるじゃないかーマスター全員魔法使い
サーヴァント全員冠位
監督役埋葬機関(総員)
霊地エルサレム
インフレ極まりないこと考えたことはある。>>12
スルトのマスターをまず殺してスルトを消してから戦おうって他陣営が動きそうそれじゃルーラー脇で悪竜の血鎧とタルンカッペと真・幻想大剣・天魔失墜の完全武装なジークフリートを喚びますね。
>>18
この兄貴のなにか悟った表情好き>>18
近々瀬戸内海の堤防辺りに釣りに行く予定だけど、今は何が釣れますかねランサーさん?>>16
ルーラーなのに何故にマスターが居るんや?って疑問は置いといて
まあゼの字さんとアストライアならちゃんと審判してくれるやろ
優勝候補はセイバーかバーサーカーで、厳しいのはライダーかな。黒歴史なんて、ここで散々暴露してるじゃないか。
誰か、ちょうどいい素材持って無い?
(クラス分けされてるやつ)冬木戦争IFは考えることはあるなあ
間桐のジジイが気合で善性保ってて人肉食わなくてもいい方法確立させて
魔術使えない慎二が間桐の内政担当受け持ちって役割をちゃんと持ってて
桜が虚数の蟲遣いとしてちゃんと教育受けてて
雁夜おじさんがジャーナリストとして一流で情報収集担当で
逆に遠坂家がうっかりしてラインの黄金をアインツベルンから譲り受けて時臣も葵汚染されて、魔術鍛錬として凛が体内に大量に埋め込まれたヒロインポジション
そんな善悪逆転冬木戦争ドキッ! アヴェンジャーだらけの聖杯戦争
邪ンヌ
サリエリ
魔王ノッブ
ロボ
ゴルゴーン
クハハ
淀
ブーディカ
at冬木>>31
なんか別物沢山なんだけど
九龍城かな?>>32
どっちかにギャラハッドオルタじゃないかな>>31
どっちも好ましかったから百合は避けたいところ。俺も混ぜて三人でイチャイチャしようぜ!よっしゃ戦国武将サーヴァント集めて聖杯戦争やろうぜ!!
>>31
何かメアリが二世にボディタッチ多かったのって二世を対象としては見ていないってことだよね>>29
悪役令嬢に転生でなく、ワカメに転生してシンジルートを目指すんです?>>34
モブ教会の人「やることが多過ぎる……!」
事件簿黒幕「やることが多過ぎる……!」>>45
いずれ破滅する事を見越しての間接的な共犯者だからね
まあずっと二人の距離に関しても匂わせてたし最後にそこを映したのはある程度の関係を示唆してはいるんじゃないかな>>34
プロフェッショナル 仕事の流儀
「戦争」へと立ち向かう覚悟
──聖堂教会神父、モブの人──ユーリオンアイスの作者が視聴者からの質問に「勇気を持って自分で決めつけろ」って言ってた
>>57
流れ次第だけど少なくとも正面から戦ったら負けなやつ
最終戦はこっち万全vs相手ボロボロとかじゃないと勝てないけど物語的には令呪ブーストで紙一重で勝って、でも消滅寸前だから黄金の別れをするんだセイバーさんにいつかカリスマの強化とか来たら
王としての力で戦う アルトリア
聖剣の担い手としての力で戦う アーサー
って感じで棲み分けできてカッコ良さそう>>34
プロジェクトX~事後処理者たち~ 聖杯戦争の挑戦。奇跡のガス事故率-ガス会社擦り付けの誕生
聖堂教会から、もっと違和感無く事後処理しろと迫られていた。 思案に暮れていたとき、言峰綺礼は意外な事を言った。
「もう全部ガス事故にしてみたらどうだろう」 事後処理者は戸惑った。 全てをガス事故にしてしまうなんて逆に怪しくなってしまう。
「無理です。出来ませんガス会社が可哀想です!」事後処理者は思わず叫んだ。 「私たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で完璧な事後処理をやるんだ!」
言峰綺礼の熱い思いに、事後処理者は心を打たれた。そして、聖堂教会の血が騒いだ。 「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装ガス事故工作が始まった。
こうですかわかりません()良玉ちゃんも衛士長に認められるくらいだから実際に強いんだけど、アルトリア、アシュヴァッターマン、雷帝等々強豪が揃いすぎてるから真っ向勝負での勝算が不安になってくるよね。
同盟を組むならアルトリアやアシュヴァッターマが良さそうだけど、ボスキャラになりそうなのは雷帝とアシュヴァッターマンっぽいよな。>>26
俺はもう吸引済みだからその手は食わんぜ!>>53
巨大海魔に撃墜されたりランスロットに操られて以降、月やら特異点やらにも持ち込まれてるのはF-15Jイーグルよね。>>66
お題の時点で発表されてない時は
サーヴァントで判断するのがお約束かと>>69
それか常日頃の積み重ねかだね
それ故に皆「ガチャぁぁぁぁぁ!ボックスガチャ回すのぉぉぉぉぉぉ!」する>>67
お前の身体を寄越せ
って言われてたから何かあったときのスペアとして(ミクロ的な霊魂の収納場)として調整されてたとかなのかなオリジナル聖杯戦争ならサーヴァントとマスターも全員女の子のドロドロ昼ドラ聖杯戦争なら考えたことあるよ
>>74
せやな。
サーヴァント同士の戦闘中に獅子劫さんみたいに令呪使えたら理想だな。>>48
イスカンダルの配下として勲功を得る機会を活かさず撤退は嫌がるかもしれん。あと自分はこれだけ成長したのだからイスカンダルと組めても良い戦いができたはず!と納得させるためにも戦うかもしれない。>>74
ポケモンみたい「いけ!セイバー!」って後ろで指示してたら速攻でやられちゃうもんなぁ>>80横のと間違えた。
こっちの女の子だらけの聖杯戦争を貼りたかったんや。>>80
アルジュナの圧が凄い中で
堂々と佇むマルタさんよ>>80
インドパワーが溢れすぎてる戦争が起こらないように聖杯戦争とかないんですか~!
起こらないようにってなんだ
戦争しない聖杯戦争が見たいんだよああ〜令呪使って、無明三段突き→空間転移→敵の背後から無明三段突きとか、エクスカリバー(ビーム)→間合いを詰めてきた敵を見て、令呪による行動介入→魔力溜めて近接用カリバーとかやりてえなぁ……。
>>31
堤!厭!浄―――!!!!インドパワーで神々は死ぬ(神性特効&神性即死)
>>69
ダビデは111でも強いから後に回してもいいと思う
エウリュアレも専用構築しないなら気まぐれ上げるだけで全然OK(魅了を上手く使いたいなら美声も上げてもいい。というか下姉様上姉様のはまだ役立つから後回しでもいいけど美声自体は魅了スキルの中じゃダントツで弱いから調整入らないかな)>>77
ほんと初期は厳しかった
NPチャージスキルすら上げるか迷うレベル>>94
それでも僕は「冴えない男子高校生が何の因果かFGO本編終了後の記憶を持ったジャンヌ・ダルク・オルタを召喚しイレギュラーとして聖杯戦争を引っ掻き回しつつ、人として魔術師として成長していくスピンオフ」が見たいです!!!!>>101
項羽様はカルデア以外だと予知結果のためにとんでもないことする可能性あるので最優先討伐対象です
常に正しい結果を導くからマスターから見たら頼り甲斐あるけど競争相手としては真っ先に倒したい奴
同盟してても多分いつの間にか外堀埋められてて詰まされる可能性高いし>>105
そもそも地球が死んじゃう・・・>>96三蔵ちゃんもそうだっけ?
>>87
ガチャ自慢
レスバに強そうな鯖
雑談スレから逃げるな
狂気をもってこい!
アークぶんぶん丸
熊野鈴谷東風谷
イベント周回どうしてる?
雑談スレは全てを受け入れるのよ。それはそれは残酷な話ですわ。
事件簿と魔術師>>107
露出王と彼氏のピーチ姫みたいなぶっちぎりの強い奴等を除けば
原典でもトップクラスの戦闘力だからね7章でもギルがマーリン呼べたのに浮かれて大量召喚したら魔力不足で倒れたんだっけ?
>>110
そして鯖複数でようやく倒せるエネミーの強さは割とヤバいという事。>>95
お互い制御出来ずに戦い始めるダブル書文と観客席の五騎>>87
良玉ちゃんメインヒロイン
良玉ちゃんで勝ち抜く聖杯戦争
戦術を考える>>117
かなり疲弊したのは事実だが
ちゃんと計画通りの召喚だぞ
浮かれたから呼んでみたってそんなYoutuber的発想じゃ無いぞ!>>94
そもそも願いがない系は聖杯戦争に呼べない定期>>109
儂は第六天魔王じゃお主は儂のファンかのぉ>>127
大怪獣バトルですか、私も同行しようキャスターモリアーティが聖杯戦争を引っ掻き回す話ください
マスターは善良な人でお願いします>>128
ミンチよりひでえや>>128
なんだこのリャンねーちゃんとエミヤに対する罰ゲームみたいな聖杯戦争…>>128
助けて「」さん!衛士長が余裕を持った上で制圧出来る英傑の中で最強の武人
陛下の命令を守り切りたい、しかし敵対したばは出来る限り楽しめる相手が良い
こんな感じで選ばれた異聞秦良玉>>131
fgo以降の彼なら正義の味も知ってるので
善良なマスターなら全力でマスターの為に戦ってくれそう>>107
ブラダマンテといいヘクトールといいあそこの家系はさらっととんでもないステータス持ってくる系なんかね>>133
こっそりルーラーを投入してるでしょ(震え声)>>111
ほらビーストなら魔力供給要らないし(単独顕現)>>143
抑止力召喚された英霊って大抵なんで呼ばれたかも知らされないガバガバ具合だもんな
その点、大概真っ先に正解にたどり着くエミヤは優秀>>136
感覚が麻痺してるけど円卓勢は普通に化け物揃い
トリとか直感無しじゃ勝てんやろ>>143
色んなことできて火力も出せるから便利だよね
ジョジョのハイエロファントグリーン枠>>147
実質アヴァロンのロー・アイアスさんがいればまあ何とかなるな! よし!!(よくない)>>126
アーチャーに関しては何処まで通用するのかがアニメでわかりそうだ現場に出せば出すほど武器コピーして強力になって帰って来て、しかも大抵なんとかしちゃうからなぁエミヤ
>>147
コスチューム多数完備もセットでお願いします(小声)>>155
百獣母胎なのだわ衛士長は韓信にサポートされたとはいえ赤兎馬やモーさん相手して敗因が全盛期と同じノリで戦ってバテただからな
全盛期の肉体ならどれだけ強かったか>>159
せめて紅茶は淹れさせてあげて>>149
でも今回の戦争だとコピーできそうな武器なくない…?
良さんのトネリコの槍獲ってもしょうがないし…>>141
本物エミヤ、無銘エミヤ、イメチェンエミヤ、カッコいいポーズエミヤ、腕だけエミヤ、海パンエミヤ、サンタムエミヤでオールエミヤ聖杯戦争しようぜ!!>>155
最も恐ろしいのは、それら全てを抱え込み怪物と化してなお失われぬ純粋な輝き>>144
カラシニコフ的な……とりあえず困ったら装備しとけばだいたい対応出来るオールラウンダーだからな……>>164
普通にしてる(意味深)投影したおもちゃを配って歩くエミヤサンタ?
>>154
もうそれ通り越して受験の前日に勉強始めるとかいうレベルだと思う。>>164
ドンファンと小悪魔の子供だからエロいんですよ>>128
リャンねーちゃんが何をしたって言うんだ…
獣勢全員鯖キアラ程度の超絶大幅弱体化&「」さんはらっきょ基準ならまだワンチャンあるけどさぁ…
エミヤ?抑止力でしょ?無限の手札でリャンねーちゃんが勝つように頑張って?>>174
山の翁をヘットハンティングしたカルデアに敵対的TOBする抑止力>>159
エミヤさん、「午後茶買ってこい」に一番ショックうけそうだな
私の紅茶がペットボトルに負けるだと…(orz)しそう>>164
基本美少女と士郎にしかメスガキムーヴしないため一般概念としてのメスガキとはまた一味違うのがクロ。設定分かってる薄い本の作者はたいてい催眠やらつよつよ令呪(あとがき等で解説あり)で士郎と誤認させるところから私はスタートする
それはそれとして分からせたい。それがクロ。コミック英霊剣豪七番勝負、すごいわ。描写描画に引き込まれて満足感半端ないのによくよく見るとページが少ない………。濃厚過ぎる………。
藤丸マスターのメルトリリスと白野マスターのBBなら、アヌビス対ジェフティの戦闘みたいなバトルシーンを演じてくれそう。
純粋に疾いメルトを相手に虚数魔術をガンガン使って跳んでくるBBによるドラゴンボールめいたバトル。
Lv50固定で権能なしなら良い勝負になるだろ(慢心)。さぁ、張った張った!!キュケオーンを食べながら賭けあおうじゃないかピグレット!!>>189
ちゃんと心を折って再発を防止する有能>>186
決戦術式の中には既存クラスで枠が設けられてるので今んところは七クラスのみ
4章でグランド出たし彼が何クラスなのかが気になるな>>188
実際、装備の説明は魔術師用っぽい装備らしいし
ただ、獣関係以外でもオルガマは術の名前が厄いの塊だし>>153
それはちょっと舐めすぎというか白兵戦以外でも頼光や酒呑は強いしアタランテさんも抑止力からターゲットにされているのかも
>>187
藤丸は当然FGOと同じ状況のサポートとして白野は無印かCCCならまぁ互角だな(サーヴァントの攻撃防ぐ障壁だせるレガリアは強い)>>186
正式なエクストラクラスのグランドはいないと思う
鯖の基本クラスがグランドを元にしているし
(でもグランド級のエクストラクラスサーヴァントが現れないとは言ってない(朕を見つつ))
あと、グランドランサーは世界の楔の所有者が資格持ちになりそうプリヤという
公式画像が猥褻違反になりかねない合法ドラッグ>>183
読み返したら誤解与えそうだから追記します。コミックの厚さは普通です。ただ一つ一つの場面が綺麗に収まってるから展開がヌルヌル進む。>>189
しかも剣豪の時は宿業で操られる可能性があったからなのか手の込んだ方法使った模様。>>164
誘惑してきたクロを何も言わずにビンタして去っていったらどんな顔するかは気になる>>204
Apoの時は働いていたか不明だから……>>205
衛士長基準ですし>>164
普段の態度がアレ過ぎるんだよなぁ>>206
焼却状態から修復する際に膨大なやべー案件が起こりそうになってるけど
だいたいは抑止力その他に未然に防がれてるって新宿の時に言うてたな>>195
ただまあ流石にビースト顕現√とか早起きORTちゃん√とかうっかりヴェルバーこんにちわ√ とか、事が起きてから派遣されてもどうにもならんからなあやつ。
たしかエミヤん、守護者になってから人類悪案件ぶち当たって手も足も出なかった経験あるみたいだよね。もしかしたらHFみたく、その時代の対処出来る可能性に後を託したりはしたかもだが。>>212
これが劇場チケットて狂気>>186
多分ギャラハッドはグランドクラス。ロマンもソロモンに引けをとらない英霊とか言ってたし、ビーストⅣに対応できるのはギャラハッドくらいだろうし。ランサーはロムルスかロンギヌス?カワグチ先生と東出先生の対談記事後編が来てた
Apoの成り立ちってそんな感じだったのか……
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/fgo_20190714プリヤは半脱ぎでお尻向けてる例のあれがエッッッ過ぎたわ。なにあれ誘ってるの?
>>220
つまり本田圭佑に勝つ人を消せば本田に勝てる…?>>213
邪ンヌさんめっちゃドヤってるけど詰みゲーなんだよなあ(私はこれを貰えてほくほくでした)>>222
ラインでホイホイ相談に乗るきのこ>>224
村正爺さんには
気に食わない相手にはどんだけ金つまれても売らないだろうからな。
マシてや宿業を断つ村正爺さん的には所持者にバッドステータスがつく刀とかあり得ない>>235
あれ自体は元々あったものだしフラガラックの様に性質自体はそのままじゃないかな?>>225
思えばフラガってアニメの初登場はプリヤだったんだよね。>>239
てかエミヤの天敵よ兄貴
相性が悪すぎるもん
手数が多いエミヤだから何とか勝負になってるだけで>>234
エドモンが必死にライダーさんから逃げてるように見えてきて笑ってしまう>>227
オルテナウスモードの盾がどこまで実家判定されるかが肝かな?>>240
エミヤの相手も五次勢の派生だしなぁ>>245
巌窟王あれで滅茶苦茶強いからね
ステータスはともかく宝具が強すぎる>>233
そういや没キャラ時代のマシュの盾には無意識的に本気でカリバーできないって設定あったね>>249
全方位射出→鎖で宝具を束ねての出力集中→無形の宝具
これを喰らって生き残れる獅子心王と普通に対処してるアルケイデスの頭おかしさも跳ね上がる>>234
エミヤんは逆境で輝く男ゆえ仕方なし。あやつは最弱主人公の先駆けだったのだよ……(微妙に違う)>>251
BBちゃんはもう五児の母では?ビーストはIからVIIまでそれぞれ魔法のカウンターになってる説
え?魔法は5つしかない?それは…そういう事なんじゃないかな…>>203
本田とじゃんけんは楽しかったなぁ
久々のMAD素材だったし
最近はMADが本当少なくて悲しい
今年のMAD素材って本田とじゃんけんとワザップジョルノくらいじゃないの?
著作権上の問題なんだろうけど>>258
シグルド
俵藤太
ロムルス辺りは入りそう>>255
巌窟王は強さも設定もよく分かんないから正直どうなるかイメージ出来ない子作りックスからのマタニティBBちゃんとか正直興奮します!(泥に飛び込みながら
>>258
かなりいるから書ききれない
最近だとアシュヴァッターマンとか>>259
「難病になった日本人の八割以上は米をよく食べていたので米には毒がある」並みの風評被害よな村正一門「いい刀作ろうと頑張ったらユーザー多いだけなのにお得意様にデバフかかる伝説つけられた…」
うーん中々の理不尽fgoコミカライズ全部面白くて嬉しいわ。藤丸も作者ごとに解釈が若干違うのがとてもベネ
個人的にはアガルタの藤丸が一番好きかも>>247
哲学兵装だな、分かるとも(全然分かって無い)>>258
シグルド
アルジュナ
胤舜
ゲオルギウス
三蔵
酒呑
項羽様とか?趣味入ってるけど>>258シグルドと俵さんとアシュラマンとか?あとは景虎もいけるかな
>>255
魔眼による束縛を「牢獄」と認識する、とか?>>278
その為のアヴェンジャー>>274
某元東京都知事時代なら回収されそうなレベル>>272
今までのたまにあったサーヴァント1人でのサーヴァント戦でも大丈夫だったし多分大丈夫じゃないかな(雑)
まぁサーヴァント+マスターでサーヴァントの1VS1の状況で別の箇所からの攻撃に気を付けないと行けないという点は違うけど>>258
汎人類史からなら
セイバー:ラーマ
アーチャー:アルジュナ
ランサー:アルトリア
ライダー:ケツァルコアトル
キャスター:キルケー
アサシン:酒呑童子
バーサーカー:源頼光
あたりかの>>274
売り上げのためには脱ぐ商売魂>>258
武蔵ちゃん・キルケー・頼光さん・ダレイオス3世・小太郎・景虎・アルジェナ>>279
せやな…(少なくない人数のマスターを思い浮かべながら)>>285
まあ簡単に負ける連中では無いと言うか
今でも勝てる奴が少ないから>>278
マスター同士の戦闘も全く出来ないのも痛い……>>278
オルテナウス運用してる点からカルデア介入はあるだろう。多分。
個人的にマスターの魔術以外のスペックの差は、聖杯戦争だと極めて大きいんじゃないかと思う。
マスターは感情を持つ大量殺戮兵器を運用する指揮官なのだから。>>278
そう言えば慎二マスターの時って状況的にはソラウ&ケイネスに近い感じで魔力元は桜でいいんだよね?
あとこういう時に参考に出来そうなのが龍之介なんだけどスグに魂食い始めちゃったんだよなぁ>>278
ハクノやジークならなぁ>>285
さりげにガチらないと難しいからな五次勢攻略。エミヤんですら弓兵に徹したら突破出来る鯖は強い奴らに絞られる。>>245
ほ、ほら…クーフーリンオルタは矢除けの加護のスキルランク落ちてるし…デッドブリッジ的な感じで遠距離から徹底的に狙撃できれば倒せなくも無いかもだし…
え?近接?無理無理絶対無理。ノーマルのクーフーリンにボコボコにされたのに、ソレよりもかなりステが上がってるオルタ相手に近接とか叩き潰されるとしか思えんっすわ。他の媒体に触れると如何に五次勢がマスター込みで魔境だったか分かる
>>291
英霊異聞で何か凄いパワーを使ったりしたて>>285
面子見ても難しいよなあ対策まず藤丸はカルデア無しでの参加と言うのがありえない(だろう)という事実
FGO世界聖杯戦争1回のみなのよね>>274
R18スレで出禁は流石にやりすぎな気がするけど、是非も無い?>>300イジメやめーや
五次勢は普通に戦ってもとても強いんだ
いいマスターと組ませると瞬間的に戦闘力測定不能になるのダメだと思う(意志の力で世界を捻じ伏せた狂戦士と針鼠にされても意志の力と仕込みで現世にしがみつき一矢ぶち込んだ弓兵を見つつ)>>292
作者だって人間だ、マテリアル作る時もたまにミスる…仮にカルデア内でレアリティ別クラス対抗戦したらどうなるかな?バランス崩壊レベルにビースト、根源、邪神パワーを使うのは禁止とする
>>305
聖遺物で歌うエドモンを幻視してしまった
存外似合ってたまぁ基本資料的な立ち位置のマテリアルミスられるの困るけどな!!
>>291
復讐の代名詞が故の無辜の怪物的なブーストと
彼自身が色々生前に神秘に関わってる設定なのでそれも混みって感じかなというか第4次も大概魔境だよね
ギルガメッシュイスカンダルアルトリアなんか魔術師達からも一目置かれた存在だし他も強者揃い
なんなら単純な武力は5次上回るんじゃないか藤丸はライターの匙加減でスペック変わりまくるから議論の対象には向いてない
>>294
ウチらのコンビも負けてへんで>>299
主人公サイドと同盟組んでイレギュラー相手に倒されて主人公にあとを託すのが似合いそう>>301
オフェリアも経験はぺぺさんには敵わないだろうけれどヤバスペックである。あの魔眼は宝石のランクに恥じないチートだし、恐らく本人も強い(現代の戦乙女とか呼ばれてるし)>>311
これほど圧倒的なバッドエンドもそうそうないな>>291
ドラマCDをチェックだ!>>326
監獄島とか剣豪で最初にパスが途切れてたとかはあったな>>314
クロエかな?第五次特別扱いしたいのはまあ分かるけどマスターのレベルはzero、extra、アポ、fakeとやばいやつが溢れてる
特にextraは選りすぐりだから平均レベルは最高峰なんじゃないか?
それが活躍出来るか否かは星の巡り合わせだけど>>278
よっしゃエド呼ぼうぜ!!!!
(何故か極地礼装)(まっすぐ伸びた影がぐるりと歪む)(黒い炎が全身を包む)(焼けたコートを纏った影)(エド実体化)>>329
(あっ、これ記憶戻って燃やされるパターンだな)>>334
アガルタの立香君と剣豪の立香ちゃんはケルト兵くらいになら、襲われても一人で切り抜けてきそう。>>294
カドック サーヴァントとの関係は良好で頭は回るがマスターや実戦経験経験が不足
オフェリア 王や戦乙女との関係は良好で魔眼と体術の組み合わせで最強格だがサーヴァントとの関係は最悪でメンタルボロボロ
虞美人 サーヴァントとの関係は良好で聖堂教会や時計塔から逃走出来る自爆技や戦略眼はあるが指揮官適切は最悪でも項羽様と出会えた
とそんな中でぺぺさんみたいな隙が無さそうな魔術師とどう渡り合うのか気にないた>>322
さりげなくNOUMINも恐ろしいからなあ、地の利やキャス子さんのバックアップによるにせよ燕返しがなあ>>321
言い方はアレだがラーマはぶっちゃけエミヤの上位互換みたいなもんだからなぁ。
他の大英雄クラスとバトった方がマシってレベルでエミヤの勝ち目が見えん。アーチャーで真オリオン引けたら絶対大当たりだよね、性格も割と良さそうだしアルテミス以上の弓の腕前でタフと
>>344
エミヤン「いじめよくない」
まぁそのクラスなら真っ当に撃ち合うの全力で避けると思うよ…逃してもらえるかは別だが>>332
巽くんの停止系の魔眼割りと強いからね274の画像色々と調べてたら、公式の発言に笑うわ
まひろちゃんが健全と言ってたからと言っても、健全フィギュアのパワーワードよ
https://twitter.com/figsoku/status/625145702687969281>>349
キャラ立ちまくってるから
勝ち残るとかは難しくても活躍は安定してやってくれそうかなぁ>>343
捕捉だけはいつも出来てるから自動的にトレースされてるかと
シオンが言ってたようにカルデアからの存在証明無しは潜水服無しで深海に潜水するものだし>>350
冬木にいる時のイリヤはくそ強いキャラなのはせやな。マスター本人の戦闘スペックも高いこと高いこと東出が第三次に選抜したトリスタン、フィン、ベオウルフは普通に優勝狙える器だと思う
あとセイバーディルムッドもかなり良いところ狙えそう
幕間見るに優勝経験あるしね>>355
そこ(距離関連)はそこまで差がない気もするが
あと実際に戦闘してないのがねそういやクリプターってどの程度バックアップ受けてるんだろうね?
カルデア供給は当然皆無として
カドックはヴィ効果で補正あるからある程度誤魔化せるらしいとして、他のクリプターはどうなんだろう>>351
まずティーポットを湯せんします>>338
それすら無理だったら人理修復できてないしな
耐え続けることはできると思う
膠着状態からどう転がるかが生き残る肝か>>339
英霊はそれこそ星の数ほどいるからあまり意味ないと思う。requiemとか見てみぃ、おそらくあそこにでてくる英霊の半数も彼らは知らぬ。
マスター経験が長くて得するのはまあ、あれだ、サーヴァントを前に立てる戦い方に慣れるとかじゃない?>>365
一体召喚だから殆ど聖杯戦争と同じじゃない?>>370
だからアヴェンジャー呼ぼうぜ(内容ループ)>>374
まぁベースギャラハッドですし
スキル陣も地味に強力>>377
いくら走行経験があるドライバーでもガソリンを入れられないからね……>>377
物語をラストに導くためには聖杯戦争勝ち抜かなきゃいけない通常主人公と物語のラストにたどり着くために人脈を広げなきゃいけないFGOじゃだいぶ違うしねマシュは星5になってマシュオリジナル宝具展開するよ
FGO世界の2004年の聖杯戦争があの黒鯖そのままだとしても
セイバー アルトリア
アーチャー エミヤ
ランサー 弁慶orメドゥーサ
ライダー メドゥーサorダレイオス
キャスター ソロモン
アサシン ハサン先生
バーサーカー ヘラクレス
ってメンツなのがキツいな>>370
保有魔力量がヤバいメルト
回復持ちで持久力が凄いエドモン
スペック高いけどクッソ気難しいこいつらと良好な関係を築けるマスターである時点で凄いアドバンテージだよね。>>361
そもそもゲイボルク直撃してるのに長時間消滅せずに条件次第で回復してるあたりがまずおかしい>>377
藤丸くんはチームプレイでなんとかする子ですから。根本的にやってる試合がちがうんですよ。
藤丸くんはチームプレイ馴れ……二人同士には不馴れ……実に興味深い……。>>377
マスターはほぼ一般人だし
サーヴァントも円卓の騎士の疑似サーヴァントとは言え盾の騎士であって相手を打倒するタイプじゃ無いし
互いにコンビでって仮定で戦うと厳し過ぎる>>363
ダーニックがマスターとして全体的な画を描きフィンがサーヴァントと戦闘をしつつ派遣されたドイツ兵を騎士団の長として指揮をして作戦を遂行する適材適所の戦い方だったんでしょうね>>274
何より表情がエロいな……
コレマジで発禁物のAVにありそうというか何とかいうか
ちょっと気持ち悪かったなすまない>>374
ただオケアノスを見るにヘラクレスの化け物振りも押して図るべし>>372
一体一体が小規模だけど自分で魔力を生成する使い魔
↓
それがいっぱい作れるし問題なく扱える。やろうと思えば波動砲!
↓
イリヤを冬木の霊脈から切り離せたら何とかなるかもしれない
くそげーか何か?あんま言われねーけど今のfgo漫画版だとエミヤは術兄貴の腕切断してるし現代人強すぎだろと思う
魔力流転の低燃費にフランちゃんが挙がらない悲しみ
素の弱さを狂化で補うと言う正統派バーサーカーやぞ!!
え、なんであちらの人ヘラクレスなんて大英雄をバーサーカーにしてるの?死ぬの?>>351
守護者エミヤならエクスカリバーイマージュで相討ちまでは何とか…………>>399
切嗣がジョーカーすぎただけだからね、そこは名実ともに甜菜魔術師よケイネスは>>377
カルデアサポートがないと断トツブービーだな
でも一部後半マシュはスペック強いし、オルテナウスマシュだったら経験結構積んでるし
いい線は行けると思うよ
問題は魔力供給とオルテナウスのメンテナンスか魔法少女のイリヤは髪とステッキからビームを撃てる可能性がある
>>384
令呪の転移は魔法級の瞬間移動だから霊体化の有無とか関係無いのでマシュでも出来るで(セイバーもやってたしな)>>396
そもそもあのコンビ防戦されたら基本死ぬので…大体カリヤーンのせい
あとバサスロさんvsセイバーさん以外は基本スンッ…ってなってるよ
バーサーカーとは一体>>399
ロードだし……
そういやどっかでロード一人分はこれくらいの戦力だよ!みたいな事が書かれた文があった気がさる……>>377
強いて言うなら相手鯖の情報を知ってるかもってぐらいで、魔力電池としては頼り無いしマシュも攻撃手段に乏しいからね…>>412
レス先間違えたの、ごめんね>>377
同じボール競技だからって野球選手がゴルフやって良い成績が出るかと言われれば一応藤丸はサーヴァントの扱い方については慣れてて魔術回路起動済みで体力は人並み以上はほぼ確実と一応魔術関連について知らずにマスターになっちゃった一般人よりはまともな状況にはあるんだけどね
あくまでそれよりは、だけどFGOで藤丸立香がちゃんと戦えてるのはチート礼装があってのことでもあるしね
チーム戦前提だからどうしてもソロに慣れてる他のマスターには不利
天才ゲームメーカーにストライカーよろしくハットトリックかませって言われてもきついのと同じバンカーボルトってどのくらいの攻撃力なんだろうね
>>404
ブラックバレル(レプリカかも)を付けて、さらに2部6章で真の覚醒をしたマシュとかならいい感じの戦闘力になってそう魔力の少なさを発電所の電力で補うマスター、藤丸
お、説明文だけならちょっとカッコいいかも>>377
団体競技選手であって個人競技の選手じゃないからね。やってる競技が違う>>406
そりゃそうよ。
大英雄ヘラクレスとソレを使役出来るマスターとか反則にも程があるというね。>>424
使ってるよ
イリヤのはほぼ反則の特別製、全身の魔術回路がそのまま令呪になってる>>420
マスター狙いのエミヤ……聖杯戦争は夜に行われる……。>>420
エミヤさんはそれやるぐらいなら、マスター殺しか自害しそう>>430
凛だから誤魔化せたけど戦闘慣れしてるマスターならん?ってなりそうな理屈やなアレ…エミヤ氏 多数の盗品疑惑
赤い外套と黒い肌が特徴な、カルデア厨房での料理の人気も高いエミヤ氏から、使用する武器の殆どが彼自身の所有物ではないとの噂が世間を騒がせている。
「宝具を貸し与えた覚えは一切ない」「アイアスの盾を使うアーチャー………一体何者なんだ………」「釣竿とリールくらい自腹で買え」「宝物は全て我の物」などの多数の声が届いている。今後、情報の信憑性を照らし合わせながら一つずつ調査をする流れ。
彼の所属するカルデアのマスターは、今回のニュースに対し「エミヤの股間のカラドボルグは唯一の存在。その雄々しさは断じて贋作などでなく私の夜の孤独を慰めてくれるものである」とコメントしている。現在、ドンファン氏の余罪を追及している。>>440
こんな感じで見守り隊。ヘラクレス&イリヤの足きり性能が高過ぎる
>>437
十年後逆に自分が同じ目に合う>>439
よっしゃ!カルナさんのマスターをぶつけたろ!!フルスペックイリヤVSフルスペックティーネという実現させるという前提を満たした時点で土地が訳分からん事になる対決
>>449
同人でなら幾らでもある
後はHAでも花札で書いてた
HFの映画前の宣伝で書いた事もあるな>>433
クロエはどスケベ
マシュと逝く聖杯戦争
バーサーカーはヤバイね>>437
幸運A+は伊達じゃないよね(違ったような気もするが)>>449
花札の立ち絵とか>>422
別世界線でステータスだけにこだわるとかないわー(意訳)っ監督役すら言ってるのにね>>416
戦下手だけど本人が強い
ぐっちゃんかな?藤丸マスターだとして冬木を生き残れるのエルキくらいしか思いつかんな
>>445
聖杯あるみたいだし、死ぬ気で粘ればそこまで絶望的ではないと思う。
けど君持久戦とか苦手そうだからやっぱり死ぬ気で死なない様に立ち回らないとダメだと思う。
ノーチャンではない、きっと。>>445
……そもそもファヴニール呼んだら冬木が壊れそうなんじゃが!?じゃが!?ワイバーンとか無制限に大量に増えていくし!>>425
アルクェイド「えー、私こんな色黒の同族知らなーい」
シエル「たぶん、固有結界(リアリティー・マーブル)でしょう。まさかあんな担い手が日本にいたとは」>>451
それもローマである>>452
ふたばで赤い外套のアーチャーの三面楚歌クッキングとか言われてるの見て吹いた>>467
高ステと宝具で2回は行けるだろう
実際にやれるか?知ら管>>469
ぬは聖杯持ってるっぽいし勝負にはなりそうじゃない?
あれでぬの瞬間爆発力は結構高いし。マシュのマスターが凛や士郎なら何とかなるかもしれない(没案感)
>>471
はくのんのクッキー事件は凄ったな・・・ヘラクレスって事象飽和宝具も2回目からは効かないの?
>>485
ギリシャでの聖杯戦争、やめよっか…>>482
???「呼びましたね!姉を!!」
イリヤ「金髪のパチモンが増えたわ!ひき肉にしなさいバーサーカー!!」>>478
ワイバーンとファブニール間違えてない?>>486
ジークフリートも相対的に舐めてるよな>>488
ギルに苦戦するくらいで基本相手をすり潰すだけだからね。何の面白みも無いよね。ジーク君をペロペロ?
さすがにちょっと言い過ぎではあったなすまぬ
HFの印象が強すぎてな>>497
揃ってたら揃ってたでそいつらにやられる可能性があるという>>483
アーパー姫君のノリに振り回され表向き嫌々そうだが唯一自分に限りなく近い存在という安心感からどこか依存気味にもなっているそんな微妙な関係性>>499
だってヘラクレスだしギル幕間のファヴニールクラスの自称邪悪な金ピカドラゴンって結局退治されたのかな?妙にキャラが濃くて好きなんだあいつ
>>136
別になめているわけじゃないんだけどな。良玉といい勝負をすると書けばモードレッドをなめて侮辱していると思われるのか?>>481
ジャンヌ「ハァーイオルタ!お姉ちゃんが戦い方を教えてあげますよ!これでもイギリス相手にブイブイ言わせてましたからね!」
邪ンヌ「ほーん、天草に教わるわね」
ジャンヌ「待てや!」>>501
叔母さまそう言うところですよ>>494
あ、そうだった……
うん、無理ゲーだな
取り敢えず完全な運で漁夫の利掴むとか以外だったら勝ち目無さそうだ>>501
ぼく「ブヒ-。」(やはり大魔女はハズレサーヴァント筆頭…!!)ヘラクレスを倒すにはとりあえず最低三陣営位は欲しいな
2人で全力で足止めして1人が全力でイリヤを殺しに行けばなんとかなるだろう優勝候補とか、最強のとか寧ろ敗北フラグではと思わんでもない昨今
というかあらゆる手段を駆使して負けさせられると言った方が正しいが>>501
これでキルケーが勝ち残って聖杯にマスターを人間に戻してくれと願えば解決では?(目グルグル)背中以外のダメージはほぼカット! ジークフリート
弓
ダメージ9割軽減するよカルナ
神性以外なんでも来いやアキレウス
術
殺
ストック命の12個ヘラクレス!
耐久大会したかったが7クラスあつめるのは辛いな>>466
実際ギルガメッシュいないなら他の参加者全員相手まとめて相手取れる的なことエミヤが言ってたくらい強いからね>>511
二次創作だけどFate/reverse alternativeの場合雁夜おじさんが召喚したら召喚した瞬間に干からびて消えてたね>>512
え?サーヴァントらしくマスターを助けに来る森君だって?(自分がマスターを加害してないとはいってない)>>514
まあ欲望とかが行きすぎた結果邪竜化現象が起こった別の生物ってことみたいだし
ずる賢さはむしろ高そう>>521
乙女ゲーか何かですか>>512
え、魔術の遠隔でいつもの食事に毒を入れておしまいだろ?
宴? あんなイマドキのへっぽこマスターを私の宴に招待するなんてナイナイ>>523
そもそも生前なぜ勝てたのか
本人たちも不思議がってたが>>523
ジークフリート「なんで勝てたのか?(伝承では情景が描かれていないメタ事情もあるが)俺も知らん」
藤丸「えっ」>>521
アルトリア、マシュ、アナスタシア、イスカンダル、フラン、ネロor玉藻、ジキルの陣営で聖杯大戦?
敵の陣営は誰になるのか・・・>>521
大変だ!カドックくんの胃が破壊される!ファヴニールよりネメアの獅子やヒュドラの方が怖い
>>532
漫画版の扱いだと竜殺しになったジークフリートでも勝ち目薄いんだよファブニール
実際連携なかったらわからなかった>>534
人生経験の差よな>>493
アンリ「ホントそれな。てことで最弱が逆転で勝利するシナリオとかどうよ?」>>531
凛さんはインスタントな先輩でシュ。鰻とうなぎのタレを塗ったハンペンくらい違いまシュ。>>532
生前の英雄が成した偉業と基本スケールダウンしてるサーヴァントを比べるのは無駄では>>514
邪ンヌ「私が、ファヴニールが人間に負けるはずがないでしょう!」
ファヴニール(ランスロットがやられたか……戦況は徐々に此方が押されつつあるな)
的な感じだったの面白かった>>533
一番右下ぁ!!!史実に忠実ならイスカンダルの好みはカエサル
>>533
イスカンダルは女性だった?>>546
一人でもタコ殴りにできる現主人公>>545
そりゃウェイバーくん>>475
ふたばのお婆ちゃんと孫な怪文書はよかったわ>>532
ヘラクレスの怪物退治の逸話がファブニール相手にどれだけ有効がで結果が変わりそうだね>>539
無理矢理ファブニールを格下にしたいだけじゃない?>>554
fate史上初の敗北者とかいう称号>>555
アサシンが気配遮断してる…>>546
えっと
ジキルが接近戦でタコ殴りにして
相手の反撃をマシュが防いで
ネロちゃまが黄金劇場で敵を弱体化&玉藻でみんなを支援
イスカンダル&フラン&アナスタシアで氷と電撃で相手を足止め
ラストにセイバーのエクスかリバーでとどめ
これは酷いヘラクレスって流石に生前復活はできなかっただろうけど
それ以外はスケールダウンしてるだろうし偉業の装備もいくつか持ってただろうし
やっぱり生前の方が強いんだろうな>>555
これで戦ったらどうなるだろうな?マスターがわからないからサーヴァントたちのスペックでしたか判断できないけど。>>562
ジャンヌの方が多くね?
詳しい数までは知らんが>>549
潜在能力的にはあんま変わらなさそうだからやっぱ経験の差がデカイんでしょうな(でも社長とぶっちーがウェイバーちゃんならFate2だったって言ってる横でイスカンダルが女だったらFate2だったでちゅって言ってるきのこいるんだよなぁ)
>>558
デミ鯖になる前は訓練とかはダメダメだったはず。>>555
アサシンが抜けてた
殺 酒呑童子 VS 佐々木小次郎
これも追加>>565
復讐者だから思考に制限は掛かってるかもしれん・・・巌窟王が頭脳派だから一概には言えないけど>>566
ヒュドラの毒で死なずに苦しみながら最後は焼身自殺ヘラクレスとギルガメッシュ強すぎ問題
なおほかのSN勢もげきつよな模様>>554
ギルって通常だと対処の仕方が激ムズな竜と神は勿論、魔性や物の怪、獣とかほぼ全ての属性に対応できるしな。>>577
俺は許すけど、オルタと黒では譲らないこの人は許してくれるかな?>>580
Zeroマテのたけきのぶっちー対談であんまりにも主人公ムーブするライダー組に対する感想
全会一致で男女の組合せだったならライダー組でFate2になるって言ってるけどウェイバー女体化とイスカンダル女体化で割れた
まあ冗談半分のお話だとは思う>>577
ゼロアニメやってた頃はジル×アルトリアの触手本は多かったけど実際のところジルってジャンヌに対してんなことするぐらいなら自害しそうなイメージ有るけどどうなんやろか>>571
アーチャーは超一流の猛者が多いからね。アシュヴァッターマン、アーラシュ、俵藤太、アルジュナ、ウィリアム・テル、ニコラ・テスラ等々>>586
ガイアッッッッ!!!>>585
司馬懿は普通にサーヴァントとして呼べないのかな・・・>>583
ここはアメリカの盾を見習おう>>586
ヘラクレスの受け本とはまたニッチな……>>583
同じ防御型のジャンヌも結構な強キャラで割りと撃破数も多いからどうだろうか。ギャラハッドの力をちゃんと引き出せてるなら強いと思うトリシャさんfgoの世界だともしかしたらオルガマリーと絆を育む前にレフに暗殺されたんじゃ
>>589
上位勢は割りと横並びよね>>585
アーケードのふじのん対策がまんまスレとかで考察されてた手段で草生えた思い出
即ち、認識されない速度で動く>>570
グレンデルが火竜に化けて挑むも(ベオウルフが最期火竜との戦いで命を落とす為)ベオウルフがお前(グレンデル)が一番恐ろしかったと語るシーンめっちゃ好き>>586
ふたば怪文書で見たギルに天の鎖借りてヘラクレスを逆レするぐだ子とかいうネタを思い出した。>>596
レフが魔神柱として覚醒したのは2015年だからそれはないでしょ>>555
最強の聖剣VS最強の魔剣は真面目に見てみたい
属性も真逆だし>>609
抑止力の考えがヤベー奴にはヤベー奴をぶつけるんだよ!なのも一因な気がする>>604
これだけ大きさが違う二刀流って左右の重さ的に扱いづらそう。それとも重さは同じくらいなんだろうか?>>582
介錯
昼から殺意高すぎません?>>553
ラノベとか漫画とかだったら良い子すぎてメインヒロインに勝ち譲っちゃって枕を濡らすメインより人気出るサブヒロインだけどギャルゲとかエロゲその他ノベルゲーとかだったら自分のルートでヒロイン力大爆発の大暴れするタイプよね邪ンヌ>>616
◯辱する方ならいけるやろ頭アインツベルンで聖杯大戦メンバー選出したらどうなるんだろう?
>>620
というか優勝してないとカルデアに来てない
あの人は人理関係ないところで武蔵に出会えたからカルデアを知る事が出来た>>616
誰が○辱出来るって言うんだ!
無茶過ぎる!>>622
魔眼は呪詛ではないし魔力値で耐性決まるから結構辛いと思う>>598
・鯖とも普通にやり合える謎の触手
・空間転移
・自身の因果等も千里眼から隠せる
・遠距離の相手を見つめ返すだけで魔術的精神攻撃を起こしてメンタルブレイク
・歩くだけで結界や障壁を解除
・何より愛する人のためなら一切の手段を選ばないサイコパスメンタルと行動力の高さ
サーヴァント以上に相手にしたくないわこんなマスター>>621
そもそも戦いなんて相性なんだから強さ議論自体が
子供たちがはなすスタローンとヴァン、ダムどちらが強いかぐらいのレベルの話
でしかないし>>618
老いた俵さんも見たい
数十年修行すれば冠位の初代様に一射当てられる可能性あるし、ケイローン先生とかからの評価も気になる>>623
抵抗力云々は魔術ではなく呪いへの耐性だった筈よ
魔術への耐性は対魔力に現れるものだし>>632
勇次郎はアラヤの守護者だった!?>>630
解釈通りです1万冊ください>>625
逆に完全流体のメルトとは明確に相性悪いよね
あと水銀とか狼顧の相的に司馬懿とも相性悪そうとりあえずフェイカーがイスカンダルに呼び掛けに応える日が来たら魔眼や魔術はまずイスカンダルに届かなくなるよね
フィンは聖杯戦争に召喚されたら真っ当に勝ち続けるか、陰謀を企てる黒幕いたらそいつに致命的な何かを遺していきそうな予感
マスターが陰謀張り巡らせる黒幕?ダーニックとの組み合わせは凶悪すぎたのじゃ…>>630
人類全員根切りすればアラヤも殺れるよな……(ガンギマリ眼)BBちゃん、伸びたカップヌードルを一人で啜る。
カーマが盗んだおはぎを持って自分の向かいに座った時、BBちゃんは笑顔を取り戻した。事件簿だと古代の王達は魔術や呪いに狙われるのが日常茶飯事だから色々対策していたみたいには言われた
魔眼もこれに入る>>625
ふじのんの曲げれないものが幹也なのがいいよね。>>648
百さん、静謐ちゃんの毒は天才言うには悲しすぎて>>648
ハサンは性能的にはほぼ横並びなんじゃないかな?>>642
それらの盾になるのが役目だからねぇ
とはいえ魔眼を防いだのは失敗の経験からの業だから無条件で防げるわけじゃないらしいが>>629
派手な宝具はベルレフォーンしかないけど宝具を駆使して様々な状況に対応できる器用万能サーヴァントって感じだし、トップレベルには劣るかもだけど結構強いと思う>>654
もうビーストⅢのなんかでいいんじゃない、あのおっさん(諦め)>>651
数秒後いつもの笑顔で怒りオーラを放出しながら接近するキアラさんが…!>>652
問題はその対策を持ち込めるからどうかだわプリアーポスのアミュレットとか、ナザールボンジュウとか有名よな
>>650
キアラさんはむしろ種付けおじさん側だから………ガイア×ガイアの同人を書いた
静謐ちゃんその抱えた業がメインに書かれがちだけど蒼銀見る限りアサシンにしては中々強いで
絶対サーヴァントとして呼びたくないけど>>667
雛鳥の刷り込みみたいなノリでマスターに開幕即死かますのはよくないと思う>>626
マスターと秘匿班の命が危ない>>660
アズライールの霊廟に行かなかったってことは百貌さん自分でやり遂げてたのかなテラだとライダーさんと李書文は状況次第で勝敗は変わるみたいにライダーさんが言ってた
>>634
>>646
>>647
ダイヤモンードーカーラーユーメーヲハナツペールーセーウースー
マダミヌチーカーラーヲーソーノーメーニーヒーーメーテー
ヒカリノツーバーサーガーニージーヲカケテユークーフィールドオンドリームス
カガヤクアーナーターヲーシーンージーテールー
https://twitter.com/kotaka2009/status/866107754384990208/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E866107754384990208%7Ctwgr%5E393039363b74776565745f6d65646961&ref_url=https%3A%2F%2Fdemonition.com%2Fblog-entry-15042.html>>660
宴会芸で介錯して盛り上がるのは森君あたりぐらいだから…>>658
その能力は士郎やワカメ等々エロ本で主役にされるキャラは多くが装備させられるスキルだからセーフ>>674
先に先生の拳まともに当たったら魔眼フルに使うのも難しいだろうしな>>676
蒼銀静謐は山の翁の資格剥奪されそう>>681
メドゥーサの眼については棒立ち無防備で攻撃を受け入れるヘラクレスみたいに、強さ議論ではよく出てくる論法だから一応言っておきたかった。>>677
荒耶さん最近見かけなくなって寂しいので、また何処かの物語の舞台で姿を見られないものか
多分きのこにしか描けないだろうが地球×ムーンセル…?
個人的にはムーンセル×地球かなって
剣ディルの聖杯戦争は参加者たちが武蔵ちゃんを正規参加鯖と間違えて襲って返り討ちにあったりしてて今まで出てる聖杯戦争とは違うカオスになってそう
>>678
ボコボコにされても次のコマで復活するギャグマンガスキルも必須だしな>>694
ヤだよ、やるならド付き合いにしようぜド付き合いに>>695
その現象、他の鯖は調整で大分改善されたんだけどね
頑張って無理だったなら仕方ないんじゃね?>>694
┌(┌^o^)┐ホモォ...YouTubehttps://youtu.be/1G_anKcBaW8
>>696
参加者の大半が会話が成立しないくらい狂ってたんだっけ?>>697
リアルではみたことないけど泥の妄想では見かけた>>643
もうアレらは自分の中ではコスプレと思う事にしてる>>676
民間人に直接迷惑をかけまくった静謐ちゃんとマスターが民間人を魂食いしているのを傍観したのと世界を崩壊しかねないアンリマユと共闘した呪腕先生はアウト判定が下りそう〜沙条愛歌vs極悪チンピラ軍団〜(R-18)
新宿の闇夜に響く悲鳴!無惨に散らされる華!
幼き少女に襲いかかるは少年院リピーターの不良組!
穢らわしき触手に組み敷かれる哀れな獲物(たち)の運命とは?>>690
ここ、無機物のかけ算多すぎるんだよねぇ
かつて腐女子が電車通しでかけ算するって引かれてたがここはそれとタメはれそうなレベルでやべぇっすわ。リスペクトしちゃうかも>>708
R-18(G)展開なんですねわかります(チンピラの顔が良ければ18でも可)自分で言っといてなんだけど吾、雑食過ぎるのもどうかと思う…
冷静に考えると鬼が正論言い出すのもなかなかのシュールギャグやな>>697
女性向けも一応目を通してるがまだ見たこと無いかな?
見逃してるだけかもだが>>650
(本来ならヤッテル=BADENDという整合性を無視したらたくさんじゃないけど以外とある気がするのは気のせいだろうか)改めて思ったんじゃが
事件簿コラボイベのBGM担当した人も梶浦さんって事でいいのかな?>>726
他の同性が群がる異性=優秀な遺伝子に違いない
女性でも男性でも成り立つ理論なのが恐ろしい>>726
もうジークくんとジャンヌと立香をアストルフォがまとめて食べてしまえば>>726
否定したいけど心の魔羅には抗えない…(びくんびくん>>697
あったわ(pixivで「アンデルセン 殺生院キアラ R-18」で検索しつつ)>>726
そもそも行為に発展しないからねその場合相手がジークくんでもない限り>>726
ぶっちゃけ異端審問で快楽落ちしてるジャンヌは激しく興奮するこの雑談、泥クセェ
>>733
監督がぶっちぎりでファンのレベルをオーバーフローした人だから……>>727
らっきょコラボと一緒で劇伴をfgoで仕様したってかんじかな
テンテンテレレンが時々なるからクエストかと思ってしまうよ>>737
最初から「数人に理解してもらえればいい」でやり始めると結局オナニ●になるからその数人すら得られなくなるってじっちゃんが言ってた>>744
アラブが理想……
石油輸出産業社会を目指すのかな?>>737
いや、スポンサー含めてその認識で一致してるなら好きに芸術活動すればいいと思うよ?
それこそ外野が口出す話じゃない>>743
グレイたんと二世にダメージが入るのはちょっと……
グレイたんが心底可哀相だしイベント周回レギュラー孔明に精神ダメージを与えるのは許されない>>744
誤字ってた
アラブ理想って
石油王にはなりたい>>712
ジャンルがジャンルなら炎上学級会待ったナシ
注意書きとカプ表記は作者側を守るものでもあるんやなって
(明記してある以上は読まずに凸る方がどうなのよとされる)>>737
それだとどっちつかずになる可能性が高いからなぁ
ならもう理解できる人のためと割り切った方がいいと思うある程度確実に見込める世代をターゲットにするのはいいよね、期待に応えるのもまた難しいが
映画館でシティーハンター頼んだらシティーハンター出てきたみたいなのはよっぽどのファンが監督やらないと難しい万人向けに合わせて薄口になってるものより
その後の人生狂うくらい濃いのをどばっと摂取したい派
それで性癖に目覚めることもあるしね>>757
追記
いやまあ、結果売れたけどね
独特の浮遊感やしこりを残したまま前を向くようなのは、エンタメ以上に文学っぽい>>755
前々から思ってたけど同担拒否過激派な型月ミッチーって現状のイメージが娘より娘婿に近い気がするんだ
まだ型月の娘婿がどんな人なのか分からんし分かんないままかもしれないけどおおよそ拗らせ方に似たものを感じる
あと執着対象へのやらかし以外は結構有能なところも>>766
無理難題に応える赤い彗星にも問題がある>>759
イギリスから引っ越してきたお嬢様で執事はベディだな間違いない>>764
アオザイセイバーはみたいな!>>726
ククク…男は綺麗事並べても股間には勝てない生き物よ>>756
それは余りにも商業主義に走りすぎてるな
世の中の芸術の大半はそんなもんじゃない
もちろん商売としてやってるのも含めて
極論、金貸し主に迷惑かけたりしなけりゃ本人が満足できた時点で勝ちよ>>756
ある程度以上の売り上げ(知名度)がないと評価すらされないからな
知らずに消えていくマニアックな作品なんて山ほどあるだろうし士郎僕はね、実写アニメをやるならきちんと原作の時代や舞台を尊重して俳優さんのゴリ押し売り込みとかやめてほしいんだ
>>760
実写版の日本公開はまだかな……まだかな……>>776
それは多分ないと思う
まぁ媒体と形式については考えてそうだけど>>753
何の知識もない人たちがスマホゲー作って仕上がるなんて無理ゲーすぎるわ
名前出すと噛みつくAHOが多いから控えるけど色んな人たちの頑張りと魂を燃やす課金ぱぅわーで此処まで盛り上がっていったのは凄い事だと思う>>778
魔羅に響くからやめたまえアガルタの藤丸くんってドラゴンレッグ出来そうな体つきよね
>>772
まあfgoの強みは、
一人一人が筆力において一級のきのこ・虚淵・東出・桜井って名だたるシナリオライターが連ねてるっていう、ストーリーでの人材力だからね>>746
拙者、だぼだぼトップス+ボトムス履いてない幼女大好き侍、貴殿のコラに感涙しつつ忠義を誓う候>>772
正直4章までも普通に「色んなキャラ出てくるなあ、あっコイツ知ってる」的な感じで進めてた(fgoが初型月勢)
5章で「ん?文章量増えたな」ってなった
6章と7章は言うまでも無い、そこからはシナリオ読むのが楽しくて仕方なくなったわ>>789
>>787
作品のリンクは見つかんなかったから、作家さんのページのリンクを貼る。
この人の描く玉藻本はヤバい。五つの王朝落ちる。
https://www.pixiv.net/member.php?id=3703084>>786
人間にとって一番危険な獣が儚げな少女を救うとかいう例外が存在する物語が多い型月でも類を見ない例外が組み込まれていたしだいぶ大衆向けになってると思ったな。まあ解釈は人それぞれだしな。>>793
でもそのキモさにもモブ女子達から目をつぶられるほどにモテる、将来性が滅茶苦茶あって実力もあってスマートさもあって何より顔が良いから>>766
スポンサーの前ではロボットがかっこよく平和を守るよーみたいな説明をしておいて、
スポンサーが帰った後にスタッフに、
今の説明はすべて忘れろ、いいか、このロボットは第六文明人の遺産だ。
とか言い出したり
しかも最終的に全人類と宇宙が滅亡する話を作った人は言うことが違いますね・・・さて、泥が溢れてきたからそろそろ新しい話題を探さねば……
ギリシャ神話のビックネームの英雄ってどの辺りなの?教えて偉い人!>>798
話を始めた私もこれは泥ですわと陳謝。
でもこれ本当いいよ、水着BBのピックアップ引こうと思ってる人や今月のガチャ予算キツイと思ってる人に特におすすめ。>>781
対談記事で今の環境でオルレアン書き直すなら別マガコミカライズに近い感じになると対談記事で東出先生言ってたね>>768
指摘ありがとうございます
今後はコラを作る際はその辺りのことは注意します
本当に申し訳ないです俺・妹「ダイヤモンードーかーらーゆーめーを放つ」
俺「テーイーセーウースー」
妹「やめろよ。ペルセウスとガチ屑を一緒にすんじゃねぇよ」>>798
投稿ボタンおしたあと「あ、アドレス削るの忘れた」ってなりました
反省しているので今思い返すと、ルルハワの水着鯖って
·水着邪ンヌ
·水着ジャンヌ
·水着BB
·謎のヒロインXX
の4人が他と比べてもかなりの数薄い本出てた気がする
昨年の水着イベとかの水着鯖と比べても明らかに多かった印象、ルルハワの舞台設定が使いやすいからかな?>>808
そっちはそっちで大概なナマモノ作ってるんじゃないよ!?薄くない厚い本書いたらどうなるの?
竿役の顔の有無はやっぱり重要よね
可愛い藤丸くんならぬける>>805
初期プロトのライダー枠がテセウスだったのはきのこの誤植かマジでペルセウスじゃなくてテセウスなのか
ちなみに高野レン以外にも面白いレン改変キャラいっぱいて面白いよ
フレンドとかバスケレンとかはスポーツ繋がりだね
個人的には煉が好き
トランプ使いで炎使いってこっちの厨二的性癖にぶっ刺さる>>809
ぐだぐだ終わったらルルハワ復刻、四周年、新水着イベなんじゃないかな>>815
知らんのか?>>821
コルデーちゃん(仮)は横に得体の知れない天使が憑いてるから斜め上の真名が来るかもしれない(まぁどちらにしてもぱふぱふされたい)>>822
忘れがちだけどここは全年齢向けの板だから普通に未成年も見てる
未成年がこっそり勝手に見てる分には無関係だから良いけどこういうとこでエロ本とかのリンクを貼ると未成年に大人が見せたって解釈を取る奴も出て来る、そうやってよそで問題にされる可能性もある
そうなると誰が一番責任を負わなければいけなくなるとおもう?
管理人だよ、だから我々はマナーを守る紳士淑女で管理人に迷惑をかけないようある程度モラルを守らなければならない>>812タラヲさんのか、アレ良いよね。股間に響くのにオチが面白い
幼女の萌袖とOLの七分袖
どちらがより魅力的かを知るために可変式ヒロインであるカーマたんに着てもらうことにしたガレス「ランスロット卿が職場にいるとちょっと嫌なことがあっても『職場にランスロット卿いるしな』ってなるしめんどくさ絡みしてくるケイky…先輩に会っても内心『そんな口きいていいのか?私はランスロット卿とよろしくやってる身だぞ』ってなれる。戦闘力を求められる五世紀ブリテンにおいてランスロット卿と同職であることは有効」
ランスロット「(私は君の仇なんだけどなぁ…)」>>818
100% It is a Gareth. (ガレスだ。)
99% It must be a Gareth. (ガレスに違いない。)
80% It would be a Gareth. (ガレスだろう。)
70% It should be a Gareth. (ガレスのはずだ。)
50% It can be a Gareth. (ガレスという事はあり得る。)
30% It may be a Gareth. (ガレスかもしれない。)
20% It could be a Gareth. (ひょっとしてガレスかもしれない)
0% It is not a Gareth. (ガレスではない)
こんな図が思い浮かんだ>>829
サンクス。
今にして思うに、
オルガマリーの従者に未来視と虚数属性を持つトリシャがいるのは意味深
虚数先行も未来保証もカルデアの業だし>>830
一瞬鎮静剤を鎮守府と見間違えた。>>831
ガレスで覚える可能性・推量の助動詞……>>827
Twitterで宝具を家に持ってる人じゃ無いか
まさかコピペとして使われるとはこのリハクの目を持ってしても読めなかった>>828
アニムスフィアは天動説採用とか言ってたかな魔術業界において地動説は新し過ぎる概念なんやね
>>828
アニムスフィア家における基本の考えが天動説に基づいてるってハッキリ言われたのは収穫だったと思うマリスビリーの自殺がレイシフト説はいつまでも話しててくれ
イギリスの時計塔のアルビオンは星の中まで繋がってる。
人類悪たるゲーティアの目標は地球と一体化
アニムスフィアの目標も、天から地を観測すること
異星の神のによる地球の白紙化
どれも地球(星)が関わる
アニムスフィアはこれらに何らかの形で関わるカーマ「おはぎを食べるとあの女でも怒る。確かに万物を愛する愛の神が嫌がる事を率先してやるのは、自分でもどうかと思います。」
カーマはキアラの部屋のお菓子棚を漁り、かりんとうときなこ棒を拝借しつつ思った。>>831ありがとうコピった
>>845
ロード・エルメロイ二世の事件簿を見ろ
天動説採用天体科
マリスビリーの闇が深い>>845
R指定
アニムスィフア天動説
彼女はGarethなのか否か>>851
誰だおま…オークニー兄弟か>>840
天道説の順番が月水金日火木土でロストベルトの位置に当てはめると南米→インド→中国→大西洋→イギリス→ロシア→北欧で太陽が本命のギリシャになると事件簿スレの書き込みにあった>>852
ロンドンの地下の描写見ると型月の地球が空洞でもおかしくないのがなぁ>>852二部PVの最後の
「中身を作ろうとするのはこの宇宙の悪い癖」
っていうのは空洞の天体に中身を作ろうとしてるって事かな>>860
一般人には業が深過ぎるしこないだ事件簿で出たシルエットぐらいしかわからんわい>>828
今日の事件簿アニメ見て気になったんだけど、英霊召喚の呪文の「七天」って太陽と月と五惑星のことでOK?>>851
ガレスちゃんが姉か妹なんて何て羨ましい
ところでガウェイン卿
本当にこんなやつ貴方の兄弟にいましたっけ?
マッシュします?マッシュします?景虎と一緒に味の濃いものばっかり食べるメルト。
塩や味噌、唐辛子のスパイス漬けを齧りながら酒を飲む。>>830
(私は偏頭痛持ち闇のロリコン、そっとアビーにお願いしておすそわけする)
(ただし、Wi-Fiで)>>850
第四次聖杯戦争の2年前だからね>>866
異様に諦観した子供が出てくるのは二次元でよくあること
あと子供は我々が思ってるよりも聡いし…>>850
ついこの間やんけ!>>870
そも魔術師は先代の知識や妄念の集積である刻印を継承するしのう
度合いの大小でしかないんでしょうね>>876
そもそも魔術師は行き着くこと自体が目的な連中を指す言葉だし兄「ぬおおおおお」プルプルプル
妹「ロッキー流したるわ、気合出るやろ」
兄「気合出しても耐久じゃ意味ねえんだよおおおおお!!!」プルプルプルプルプルプルッ!
何やってんだコイツら(当事者)>>876
魔術師として根源に到達することが目的であり願いなのじゃないのかな、一般的に?
一応アムニスフィア家は人類の未来を立証し続けるという冠位指定を持ってはいるけど>>875
黄金錬成は新約が進むたびに再評価され続けてるのホントにおかしい。フルスペック魔神ですら世界改変しないと出来ないはずの死者蘇生が出来るとか。
多分他にもこんな調子で別にそんな大それたことする様な人じゃなかった人が、インデックスを救えなくて今度こそ救うために絶大な力を手に入れようとした例はあるんだろうなぁ…………>>877
もし元所長の立場をわきまえない事をするのなら、隣で強く盾を蹴りまシュ。
元所長にも先輩にも危害は加えません。でも元所長にしっかり聞こえるように盾を蹴りまシュ。>>876
古い家は冠位指定を持っている
三田さんが事件簿を書く際に各ロードの詳しい情報を冠位指定含めて全部きのこさんから聞き出して資料にしたそうな>>876
多くの魔術師にとって根源に辿り着くことが願いだよ
ただアニムスフィアのグランドオーダーがなんなのか、マリスビリーが根源に辿り着く以外に悲願を持っていたかどうかみたいな謎があるので結局何もかも分かんない>>868
テクスチャの裏側に潜ったって要するに反対側ってことなのね>>868
そういえば空想樹は垂直におちてきてたけど、地平線についてはなんか言及されてたっけ
普通に曲線描いてたっけ?>>893
なんだろう、二世に関しては腐ったお姉様な書き手が本を多くしそうな未来しか見えない…オルガマリー所長、本編全体より薄い本全体のほうが台詞多そう。
>>868
あるいは概念的に地球空洞説を具現化してる可能性もあるかも
現状の地球は空想樹の枝で空が覆われてるというから、この枝幕の外側を地球の地表と定義すればその内側の(本来の)地表は空洞の内側という事にできそうだしぶっちゃけアニメ化の後増えるとか言われたジクジャンが増えなかった時点でⅡ世×グレイとかも増えないんじゃ無いかと思ってるよ
それに反して増えるカルデアのライネス師匠×ぐだ男本(話聞いてると創作物に対して野暮ながらもそれマントルとかどうなってんねん……と思ってしまう
器を広くしていきたいね)>>894
出るとしても、なんやかんや生きてたカルデア所長がなんやかんやロリ化するトンデモ系だゾ
FGO系列じゃないと知名度がね……>>903
まあ魔術系は概念が大事だし……異次元にも繋がってるので
マントルがあるのはCCCコラボの時に言ってたけどテクスチャのバームクーヘン
>>906
よっしゃ
消毒用アルコールキメたろ!>>871
大人しく開脚健康法からやれとあれほど…速水奨さんがM1デビューで時臣が芸人に!?と頭の中で衝撃が
>>910
エレベーターの天井を突破ってスーパーヒーロー着地>>919
まちがえたキメると>>918
切嗣キメるは完全に深夜のテンションだった(なんか掲示板サーバーからの応答がありませんってさっきからよく出るんだけど自分だけかしら)
>>919
自分銀髪キメてるんで…俺はラヴィニアキメてるだけだからセーフ
今キメたいのはマルタさんの聖水
>>923
prprしたいよねぶっぱキメるの楽しいですイヤッホォウ!
>>924
肉体が無いだけで魂が残っているならなんとかなる(エクステラのサビを見ながら)皆に敬意を払い私も風魔キメねばなるまいな(スーハースーハー)
届けたいこの想い、キメたいこの告白
>>916
そういう常に浮いてる系の奴らは急にエレベーターが落ちて来たら頭を盛大に打ちそうよねぇ。なんでみんなして何かしらキメてんの怖いよ
>>923
グレイたんですこれ>>923
グレイたんのフードに隠れた表情すっごい乙女で心の中のスヴィンくんが8回くらい死んだわ……ジーク君の尻尾しゃぶりたいです。絶対ヤドンのしっぽみたいに甘くて美味しいって!
じゃあ俺、スパムちゃんにシャンパン一瓶キメさせて部屋で介抱してるから……。
>>908
キリシュタリア「彼は嫌な仕事も真摯でやり遂げる」
何をさせようとしてるんですかね・・・それを>>928に与えず三百デナリオン以上の値で売ればガチャが回せたではありませんか師よ
常にラヴィニアキメてれば、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家帰ったらラヴィニアキメれるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅でラヴィニアとよろしくやってる身だぞ」ってなれる。戦闘力を求められる現代社会においてラヴィニアをキメるのは有効
エヘへへ…
キメたおかげで爆死した推しや実装待ちのコルデー(仮)ちゃんヲオ迎エデキタヨ…ガハッ_(꒪ཀ꒪」∠)_>>941
百合カップルに挟まりたい人!
この世で唯一死刑にしてもいい人種とされる百合カップルに挟まりたい人じゃないか!
絶滅してなかったんだな!スレ終わりで良かったと心の底からそう思う
>>941
新しいご飯よーしかしアニメのグレイはこれ、顔隠したり周りに師匠がいなかったら、スヴィンじゃなくとも拗らせる男の子は沢山居そうだ…。(明確にはスヴィンはちょっと違うけど)
>>948
小さいライネスで、キメたい御仁もいるのでは?1000ならスレ民全員でキュケオーンキメるオフ会をするぞピグレットォ!
>>958しかしいつ列車服になるんでしょうね、列車まではこのミニスカなんでしょうか
>>958太ももキメてる俺からしたら太ももで根源到達するよこんなん
>>958
唇の件といいホントDT殺し…。
…ああ、FGOでアサシンなのはそういう…。(違う)(今ならグレイちゃんにえっちゃんの制服着せても許されるやろ)
Ⅱ世以外を萌え殺.すアサシングレイちゃん……
>>958
生徒におっきしちゃったら先生として失格なので残当>>959
カリユガを迎えたら新しいユガになるからね、仕方ないね>>923
アニメのグレイたんの唇がHでとてもよろしい
舐めたい二世はやっぱり魔術とイスカンダルを拗らせすぎててちょっとおかしくなってるのではないだろうか
(アビーはいつ何どき何回キメてもいいものだ。依存性はあるが健康に害はないしHighにもLowにもしてくれる。アビーは存在が天然で上モノ)
>>965
こう・・・ゴムとか諭吉さんを挟んでみると・・・エリちゃん今日も可愛い!!
(意訳:推しでキメる流れになっている…
ブレエリちゃんとメカエリチャンについての説明は傍から見るとキメているような感じなのかな…
ともすれば私はもう既に推しでキメてると言っても過言ではないのでは)>>974
アビーはいつでも我々を天上に連れて行ってくれる……
アビーを崇めよ>>965
4回もセクロスをプレイしてと頼むグレイは悪い子だわ(さて……)
神よ、こいつらですところで魔眼蒐集列車の文庫版発売はまだですか!
あと10日とか待ちきれません先生!>>973
罪悪感に負けたので正の字はまかせた>>963グレイのガーターベルトとか殺しに来てるよね?
>>971なんでさ!ただ師匠として当然の態度やろ!(影の国見ながら)
おっっっぱい
1000を取ったらあの子に告白したいね
>>985
これは4個の手作りチ○コをあげて嬉しさにむせび泣く微笑ましいシーン1000なら綺麗な雑談スレ
我が心は不動
しかしてラヴィニアにあらねばならぬグレイちゃんとⅡ世は絶対生徒たちに悪影響だよ未亡人敏腕講師の時点で生徒たち凄いことになりそうなのに銀髪フード美少女もセットとか性癖がマッハで歪むよ
メディア勝利
自爆せよ
グレイたんhshs
ナレ死の魔眼
アニバーサリーに忍者の描き下ろし礼装が来ますように
Fate/Grand Order雑談スレッド1185
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています