雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。ネタの持ち出しは控えましょう。
2次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド772
https://bbs.demonition.com/board/3040/
1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
公式HP http://www.fate-go.jp/ただの人間カストール
アスクレピオスは中々尖った性格してそう
極端な信条を持つ医師キャラってそういうイメージがある(外見だけ)ショタですか……成る程?
婦長がどう反応するのか気になる
たておつ
有効活用するからアスクレピオスくんは俺のメドゥーサさんから持ってった血を返して欲しいアスクレピオスはそれっぽい姿出てるけど、カストールは結構わからないよね
>>5
急にどうしたんだい?今年のクリスマスも幼女に紳士だったサンソン殿アスクレピオスはショタキャラやし多分
高橋さんはアスクレピオスを見た時どうなってしまうのか
>>5
お前、初期のそのキャラは辞めたんじゃあなかったのか!?>>3
彼女と良い勝負しそう。二人ともアルゴー船の乗員だっけ?
ゼウスの実子で不死身体質のある弟に追い付くほどの実力だから相当な努力家だよなカストール
(マシュさん、マシュさん。あなたの魂に話しかけています)
(ワルキューレやエレシュキガルをマスターから遠ざけるのです)
(そして、マスターと共に世界樹の下を目指すのです)
(底に着いたら近くにある果実を食べなさい。きっとあなた達に幸福を与えてくれます)サンソン先生は幼女に優しくてマリーの胸に興味津々な一般英国紳士だから
>>15
キルケーの幕間でディオスクロイ兄弟(カストールとポルックス)について触れられたから確定済みで同時期にテセウスいたのがわかってるね。
おそらくアスクレピオスも乗ってそうだが、時期が不明>>8
え、裸ストール?それはなかなかにマニアックだな(泥湧)>>18
英国ではなく仏紳士では?>>20
なんかすごい綺麗
スマホの覗き込み防止のシートみたいな感じもするカストールの愛馬のケレリスについてどうするんだ、あいつペガサスの弟の馬らしいが、ペガサスのクローン的な存在になるのかね
>>25
見てないと思ったか?こんな時間なら過去の懺悔してもええじゃろ。
もう年末だし……俺は…………………
zzzzzz………>>28
息子達は諸説あるよね、息子の一人はヘラクレスの一番弟子でパリスを討ったピロクテテスの治療をしたというのがあるねラウム叔父さんも大変だな
>>30
そのまま布団にシューッ!!>>25
(思えば、ダウナー系の闇のロリコンはあまり増えないな……)fgo終わるにしても、
人理や、レイシフトやシャドボなどの世界時間井戸システムなんかのギミックは美味しいので、
以降のfate作品にも出てさかそうギリシャ神話の生き辞典ことネストル爺さんもいつかでてほしいな
ヘラクレスまではさかのぼれるか微妙だけど後期ギリシャ神話の大半の人物と面識ある人で戦士としても優秀だったし、ただし息子は自分をかばって4ぬというね>>39
それ言ったらサリエリ村とかいう活火山はどうなるんだよ>>40
(実際問題、私を専門に公開処刑を行うマジレスラウムおじさんは定期的に出没するので正しい)>>43
最近はサンソン村だけでなくてフランス村全般が燃えてるぜ
特に今年春に実装されたばかりなのにいつも焼かれているサリエリ村は薪とすら言われてるしアビーに会いにセイレム行ってくる
なぁに村の人と打ち解けられるようにマジック道具でも持っていくから心配しないでくれ>>41
これは……いい文明なのか?>>51
浄化されてパグに転生したリンボかな?ワシ…アスクレピオス実装されたらギリシャ組で手描き動画作るんじゃ…アスクレピオス…待っとるぞい…
>>20
シルエット加工は似たのを作ったことはあるわみんな……寝ないのかい? 眠くないのかい?
FGOなら本来なら決して争うことのないディオスクロイの双子を何かしらの事情で戦う事態起こさせるは起きても不思議じゃないとは思える
ぐっちゃん先輩による新人マスターの為の低レアサーヴァントプレゼン 〜ブーディカ編〜
ブーディカはライダー全体を見回しても希少なA補助型ライダーね。カード構成はA2Q2B1 性能はどれも並 戦闘は別の鯖に任せてとりあえずAチェインを狙えるよう立ち回りなさい
スキル1は「女神の誓い」自身に3ターンのローマ特効を付与するわ。倍率はそれなりに高いのだけど素の ATKが低いのと特効範囲の狭さから使い勝手は微妙
スキル2は「戦闘続行」もしもの保険に
スキル3「アンドラスタの加護」は味方全体のA性能を3ターン上げるわ 倍率は高くないけどCTが7〜5と短く実質パラケルススの「エレメンタル」 微妙続きのスキル群の中では群を抜いて有用。 ただし強化クエストをクリアしないといけないから習得するのは育成最終盤になるのがネックね
宝具は味方全体に防御バフ(3ターン)+防御大バフ(1ターン)付与するわ 前者は宝具Lv依存で後者はoc依存。加えて2度目の強化クエストでoc依存の攻撃バフを獲得し 最終的に 宝具5、oc1の場合40%の防御バフと20%の攻撃バフを付与できる中々の宝具になったわね
礼装は立ってるだけでNPが増える「プリコス」や「アフタヌーン・パーティ」辺りが良好
さて、ここまで見て「マシュ使えばよくない?」って考えた者もいるでしょう? 正直に言えば私もそう思う
特にキャメロット終盤以降のマシュにはとてもじゃないけど敵わないぐらいの差をつけられてるのが現状ね
ただしキャメロット以前の若干頼りないマシュの補佐や2部で性質がガラッと変わってしまったマシュの代行などストーリーで頼りになる局面が無くなることはないので育てておいて損はないわ
ステータスの低さやスキルの不遇さ、ライダー特有の星独占率など問題が多い鯖であるんだけど意外と少ない味方に防御バフを配れるという点では無視できない性能をしているのがブーディカという英霊の強み
アンドラスタで自分や味方のAを高めてNPを貯めつつ宝具で戦況を有利に形成しなさい!>>52
大丈夫?
そのご飯って人の形してない?>>61
こんな遅くまでありがとう、ぐっちゃん先輩!>>67
きのこはそのぶん、だからこそ次のものを用意したいと思ってるのが嬉しかったきのこインタビュー読んできた。
2部終了かあ(しみじみ)。
メインシナリオライターは
ライターの仕事量を10→3とか…
これじゃ3部は無理だ。>>68
なんかそういわれるとヘレネーをうまいことトロイア戦争の火種にしたかった時にやっかいなふたご座兄弟の兄が偶然4んで弟も一緒に動きを封じれるからって理由で星座にしたって邪推ができてしまう…>>70
昔作ったこの辺を見て懐かしくなるの図終わるまでに全てのサーヴァントのモーション改修…されるのだろうか。
長くてもFGOはあと1〜2年か…>>74 真面目にまだ初期組で未改修ってあとどれくらいだっけ?
>>67
FGOが終わってもこのサイトには入り浸たいな。
このスレの人々と管理人から色彩をもらったよ。
でもにっしょんchって最高じゃん!3部が無い訳で、やはり1部=過去、1.5部=現在、2部=未来にそれぞれ対応していたって事よね
読んできたが、終わりはしっかり有るってのと無駄な延命とかしないしスポンサーも理解してるって朗報のみで良かった。
と言っても期限が決まった訳でも無いし、終わりがあるのなら尚のことクオリティというか自分達の納得できる物をじっくり作って欲しいな合体宝具がそのままその通りになるかは未知数だが
ただインタビュー見るに戦闘中にわちゃわちゃさせたい!色んな行動をしたい!
って意思は伝わった。
いいよね援護攻撃とか掛け合いとか。まあ二部以上の何かは想像できないしね……
FGOでの衝撃と言えば
「人類を滅ぼす大災害、それに対応するため召喚される七騎」
が回収された時は感動しましたよ。ええ。
後はフォウくんの正体とか。宝具がどんどんスパロボのように
>>79 単純に、パラディオンとか、ステラ+カリバーみたいなのをFGOでやりたいって話では?
上でも言われてるけど
今までの作品での設定がFGOで拾われた様に
いつかFGOの設定も他作品で拾われて
そんな風に続いて行ったらもう最高だな
ファン冥利に尽きる>>82
1分近い宝具演出。
overkillでリアル等身になり特殊台詞を言い放つサーヴァント。
ほんとにないかなあ! SRPGFGO!!>>84
たぶんだけどグランドクラスのサーヴァントは全クラス明らかにならないし、
アンリマユが光る理由も明らかにならないことに俺はデーモンの心臓を賭ける。fgo終わったらアーラシュとお別れか……別れたく、ないな
なんでソシャゲーって手元に残らないのだろう……
ソシャゲ歴10年にして改めて感じたことであった。まあでも、きのこがやりたいことやれて、終わりたいときに終われるのが一番よな
見えない力で終わりたくても終われなくてつまらなくなり微妙な記憶のまま終わるよりは一番楽しいときに終わりたいとりあえずFGO が出る以前の型月関係の更新スピードに戻るのは困るぞ……
あの時代は一年に1、2回動きがあれば型月働いたって言われてた時代だからな…メインはよよりメインゆっくりと思えてくる・・・
>>88
管理人が発狂通り越して悟りを開く1年後はさすがにないと思うなー
LBだけでも4つ残ってるし、特異点F-X関連も片付けないといけないし、エピローグみたいなのもあるだろうし>>93
最長10年また待たぬといかんのか……>>94
めっちゃ忙しいのも伝わったし
終わりも見えてるから
じっくりじっくり作って欲しいなって思った新しいプラットフォームにしたいとも言ってるから二部完結でゲームシステム自体を変更でシュミレーションゲームになるとか?
ダブルエクスカリバーとか絶対みんな妄想してたやろ
そうか…邪んぬやジャンタや端末ジークくんともお別れが近づいて行くと言うわけか…
きのこと社長がFGO関連に縛られてる間は型月側の企画は動かせないんだろうなーって
型月自体きのこをヒャッハーさせる為の会社だし
何にしてもきのこと社長の出会いもそうだが型月は巡り合わせがいいよなーって
アニメにせよ、他ライター陣にせよ、DWにせよ型月側の要望に全力で答えてくれてはいるし
巡り合わせ悪いと歯車ドンドン外れて崩壊してくからね………ここで色彩を聞いてみよう
やだやだー!(幼女)
何が悲しい大変かってFGO起動できなかったらFGO内で発信された情報を改めて確認出来ないって事よ
あとコラ素材を欲しい時に入手できない。FGOの終わりが見えてくるとなると管理人のためにも早く月姫コラボイベント開催して欲しい
俺はガチャに星4 琥珀さん(or 琥珀&翡翠で一騎分)があればそれでいいから>>109
ドリルは男の浪漫だからな。まぁ落ち着け、まだ一年は確実にあるんだ
まだ慌てる時間ではないということだ>>98
やだよぅ
アーラシュ兄ちゃんとずっとステラ周回するんだい……https://twitter.com/4gamernews/status/1078668245035507712?s=21
今更ながらようやっとインタビュー読んできた
そうだよなぁ…TYPE-MOONであってシナリオがメインコンテンツの作品なら最もきのこが大切にするのは「終焉の描写」だよなぁ …
まあいつかは終わるんだろうとは思ってたけど、こう、はっきりと言われるとなかなかクるものがあるよね
ただ終わる以上は120点のグランドフィナーレ頼むできのこ!- 115この世全てのCPの誕生を祝福する厨二麻婆@安価&コンマ リレーSS主催中 是非ご参加よろしくお願いします2018/12/29(Sat) 02:33:07ID:g4MTA1OTE(2/5)NG報告
もう終わるんやなぁって
やっぱり、寂しい感じはするなぁ………
ところできのこ先生!
FGOの後の型月新作にはミーツヒロインの他に幼馴染ヒロインどうです?! ついこの間インストールしたのにもうサービス終了するみたいな錯覚を覚える
FGOが終わったら……みんなラフムじゃなくなるんだよね……
めっちゃ気が早いけど
全部が終わる時は幕間とかバレンタインみたいな感じで
鯖個別にお別れシナリオとかあったら良いなぁんーーー?
なんか知らんけど、FGOって終わるの?
まだ、2部も終わってないのに?>>101
今ならカリバーとロンゴ☆ミニアドのダブル装備かな>>117
まあFGOによる性癖刺激爆弾が投下されることはなくなるな>>122
まあ二部終了したって強化はともかく幕間追加とか色々やりたいことあるだろうしな(
DWも色々とやりたいことがあるみたいだし。
まさしく型月とDWの出会いと別れの物語だったのだ、FGOは>>119
一魔術師として時計塔の門を叩くところから物語が始まる某野球ゲーのようなサクセスストーリーをですね...>>118
そうなったら邪ンヌにはぜひともあっさり終わって欲しい
成すべきことは成した、あんたが勝ったのであれば、一つの独立した知性として思い残すことも、世界から消滅することへの後悔も無いみたいな感じで何!?fgoは完成も崩壊も永遠に訪れない物語ではなかったのか!?
>>122
えっ?
一部も二部も二章は終わってるはずだけど?>>109
頭の中でSurvivorが流れてきた今年でコレだと来年末のしんみり度は凄いことになってそう
>>127
いつかは失うと知ってるからあたりまえの日々は何より美しいんやで>>104
ファンはともかく、ゲーム業界で
シナリオライターの地位がここ20年
とても低かった…ってのは重いな。
まず「ライターが現場で意見言えない」って…軽視も軽視だ。
FGOの影響でライターの地位向上したのは本当に良かった。
新しいビジネスモデルは「シナリオ中心」だ>>136
パワプロとコラボして
なんかこう上手いことパワポケ発売まで漕ぎ着けてやる!>「ビッグ・フィッシュ」(2003)と,「少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」(1999),もう1本は甲乙付け難いですが「ショーシャンクの空に」(1994)か「ガタカ」(1997)。
そういえばエイプリルフール企画で「ショーシャンクの空に」のパロディイラストがありましたね…
http://tatari.byethost33.com/tmfools/09/sakura/index.htmわりと今回のインタビューって結構重要なお知らせなのでは?
>>119
路地裏で黒鍵を投げて主の摂理に従わぬバケモノ共を捕獲しよう!!!>>136
裏社会…バッドエンド…メロンパン……
うっ、頭が>>133
今までFGOに費やしていた時間が虚無感やむなしさとして返ってきそうで怖い。一つ言いたい
リンク貼って文章が誰にでも見れる状態なんだからわざわざ画像で文章貼らなくていいよFGO終わったらガチで虚無りそう
つら...新しいサーヴァントと出会い、戦い、交流する。
更には「自分のサーヴァントとして使役できる」という唯一無二の体験。
よく考えたらゲームならではで、「ノベルゲーム」とか「漫画化」というのとは違った魅力のあるコンテンツだよなあ……めっちゃ本編進めるのを推奨してるのはいつか来る最終章に一人でも多く間に合わせる為なのかもなぁ
やっぱ終章みたいなリアルタイムのレイドは盛り上がるから是非やりたい
>>144
(ぐだマシュの子と運命の出会いを果たすセイバー武蔵ちゃん……)2部でぐだがマスターとしての御話が完結するなら3部はマシュがマスターとしての主人公で話続けるのであればカルデアのサーヴァント達も協力してくれるし可能っちゃ可能だけど、その場合ぐだとマシュがなんらかの形で別れる可能性が高いのでそれはそれでマスターの心の平穏が危ぶまれるがな…
悲喜こもごもだよねサ終匂わしは。今後は終わりが見えてるゲームに時間かけるつもりはないって引退する人や微課金から無課金になる人は増大するだろうし。インタビューで出てるコア層は兎も角、それ以外の層がどんな反応をするのか到底想像がつかない。炎上にしろ失速にしろデカいコンテンツほど一瞬だが、昼辺りからの反応がとにかく恐ろしいよ。
えっ、今日はライダーさんのいやらしボディの話ししても良いのか!?
>>155
野球……野球……野球?それこそfgoやった来た人達ってシナリオが楽しくってプレイし続けた人達だろうし
いつか終わりが来ることとそれがそう遠く無いことは感じてたと思うけどな
勿論、受け取り方は人それぞれだからこれで辞める人、始めない人も居るだろうが
そこはもう後のゴールまで続けるだけの余力はあるからきのこも答えたんだろうし
後はもう見守るだけよ>>153
初めてリアルタイムで追える型月作品だったのに終わりを匂わされるとどうしてもね…(( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!)でもこういうのって惜しまれながら終わるのが一番いいと思うんだ
(むしろ最後まで応援するぞ!的な気持ちが働いて福袋の分以上を課金してきた俺って訓練されすぎてるなって思うのだった)
滅びた世界でぐだとマシュがアダムとイヴorイヴ&イヴになるエンドとか
>>163
金は無くて続けられないなら少しでも足しにしてくれって課金はするタチだが
終わりに向かってるのに課金するのはなんか違うんだよ個人的に
今までのファン経歴的に買い支えばっかやってたせいもあるけど>>148
終局特異点みたいにまた多くのプレイヤーたちにライブ感を味わってほしいんじゃろうな。
少しでも足並みを揃えて貰わないと盛り上がらないから。まあ、先ばっかり気にして暗くなっても仕方ないか
村正来たら起こしてくれ>>156
胸にぃ…あんまり拘りとかはないんですよねぇ>>153
そんなに好きかおっぱい星人め>>159
実際サ終出した途端どんなに期日まで長くてもスパッと辞める人って本当に多いからね。ソシャゲも掛け持ちする人増えたし、プレイ時間もお金も有限だから仕方ない話ではある。ライト層がごっそり抜けると、それこそサ終が早まることになるが…村正実装せず2部と共に配信終了になったらそれはそれで伝説になりそうだけどな
>>165
結局シナリオで殴られてガチャガチャしちゃうんだろうなぁ…本筋のシナリオ的には終着があるけど
イベント時空とかif時空とかで続いてってほしいなーとか思ったり思わなかったりしかしインタビュー見てるとホント制作過酷そうだな。よう死人でないもんだわ
>>144
俺はマシュとは違うキャラ推しだから二人の子供は辛いから勘弁して欲しい。というかマシュと子作りとか近親相姦的な背徳感が自分の中である。>>178
多分わざわざ記事見なくても今日中くらいにはtwitterなどで拡散されてほとんどのFGOユーザーに知れ渡ると思うそこら辺、実際に制作してる側の人間が分かって無い訳ないし
それでも答えたんだからもう最後まで作れるだけの制作費分は稼いでるだろうし
ファンが気にするような事では無いと思うぞドラクエ的な…
>>178
そういう人たちは記事を自分から見に行かないけど流れて来たものにはある程度目を通すし、周りに流すのもやるって場合が多いと思うよ。しかし自分が言うのもアレだけどみんな寝なくていいの…?
>>178 記事は読まないけどツイッターやまとめサイトの情報には目ざといから終わりそうって情報だけ拾ってしまうんじゃないか?
>>182
まぁ雑談だから
別にガチで深刻に心配してるわけではないよ
「こんなんなりそうだけどどーなんだろね?」くらいの感覚よ>>186
実家に帰ったテンションで何故か寝れないのセンセーショナルな話が大衆は好きだから飛躍しまくって
FGO近々終わるみたいな話にしてそうまとめサイトとか正にもうすぐ終わりか!?みたいな記事だしてそうだな
ていうかもうあるかもまあFGO配信停止しても「いつでもできる」状態が整えられるというなら、私はかまわないや……
ぶっちゃけまとめとかツイッターだけで情報見るような人は
fgoやらないと思うぞ。まとめとかの内容的に。メインシナリオ2部で終了かー
強くてニューゲームやシナリオバッドエンドからのジャガー道場&スタンプとか追加してくれたら
メインシナリオの追加無くてもまだまだ遊べる気がするんじゃがな…まあ終わりが決まったからってやる事は変わらんさね
これまで通りシナリオの続きが来れば味わうだけだし、勢いで財布を開くだけですわ
ただそれはそれとしてちゃんとエピローグで藤丸立香やマシュ、カルデアの人たちが陰りのない幸せな生活を送ってる描写は欲しいねFGOの終焉が見えたと聞いて
終わる前に黒桜と水着ライダー実装してくれ頼む>>190
ここですらもうそうなってるんだから、況んやツイッターよ
デマ拡散装置みたいなとこあるからFGOサービス終了だけが拡散していくだろうなー>>193
そうそう
それこそきのこがインタビューで言ってたFFなんかはPS4でもリメイク前のものが売ってたりしていまだにプレイできるけど、ソシャゲだとそうはいかないんだよね…
もう二度とプレイできないいつになるかは不明だけど
いつかはシナリオ集とかは出ると思うぞ
今までの作品見るに何でアニメゲーム総合まとめサイトの住人とかツイッター民って自分で調べるってしないんだろうな
>>200
ああいうところって捏造、悪意のある解釈全開で記事にするくせに間違いだったとしてもこっそり訂正して訂正したことは拡散されないから最初の印象のままになるってのはよくある>>207
コンシュマーも欲しいね
アンケートとかご要望に送るか
需要があるのは分かってるだろうし
いつか実現する未来の為に>>208
めんどくさいから
昔だったらググレカスって言われてたとこだけど「いつか」必ずある終わりの話をしてるだけで「すぐ」の話じゃないからな、考え出すと悲しくなってくるのはわかる。
それはそれとしてFGOのゲームシステム、コンシューマー含めたゲームとして見ると型落ちするんだろうけれども、ソシャゲとしてはそこまで古いものを無理くり動かしてるっていうイメージない気がするな。
他のソシャゲのビッグタイトルと比べて世代遅れなことをやってはいないと思うのよ2部でFGOは終了する。終了するとは言ったが3部が新アプリで出ないとは言ってない
対談読む限りこういうことだろ俺はきのこに詳しいんだというかちと気になったのは格ゲー苦手な人にもアクション楽しんでもらうみたいな話で
格ゲー自体はどうなんだろう。作る気とかはあまりないんだろうかシナリオ集とかもいいけどイベントやストーリーをアーケード版の3Dモデルとバトルシステムで遊べるFGOコンシューマーゲーは出してほしいな。グラブルReLinkみたいな感じで鯖達と一緒に5章のアメリカ横断とかしたいわ
>>215
まさかのシミュレーションRPGとか?それはそれで面白いかもまあ他所で起きそうなアホな話を想定してもしょうがないか
いつもの事だし
ここに来た人は記事に誘導すればいいし(管理人も記事作るだろうし)
と言う訳でお休み。寒くなってきたしみんなも体に気をつけてな。え、エレナさんと恋愛シミュレーションを?!(話が飛躍しすぎて大気圏)
>>216
格ゲーにおいてはレバガチャの民なんでインタビューのその辺りについては首ぶんぶんしながら「わ か る 」ってなったんだけど、それはそれとして格ゲーも欲しい
アーケードみたいな知らない人とマッチングしたりするのはキツイからスマブラみたいに友達とワイワイできるやつアンコのFGO版とか欲しいかな
勿論メルブラ形式でも良し>>214
このサイトと
ふぇいます https://fatemaster.net/
基本的に優しい人が多いから良い。>>222
昨今はソシャゲが代わりを果たしてるようなところあるからそういうギャルゲーとか減ったね>>195
これだけ売れてるコンテンツならメインシナリオと重要なイベントだけまとめたコンシューマ版が出る可能性だってあるしな。そう悲観するものでも無いかと。インタビューされる度にとんでもない仕事量が明らかになる制作陣好きだけどほんとに大丈夫か心配になるわ
さすがに寝るか…
「幻想大剣・万地融解(バルムンク・アルグリーズ)」とか「灼熱竜息・零次集束(アカフィローガ・ビッグクランチ)」とかやりたい
おやすみまあ終わるなら終わるで詳細設定まとめた資料集みたいなのは欲しいな
レイシフトとかレイシフトとあと特にレイシフトとか気になるしコミケのために起床
働いてない頭で見るには話題が重すぎるのぜ
あっさりまほよや月姫時空とかのスマホゲーを出してきてFGOの懐古をする暇すら与えてくれないパターンだってあり得るしもっと近くて明るい明日明後日の本の話でもしようぜFGOが一段落したら全てのサーヴァント情報を引き継いで新たなスマホアプリへ着陸してもいいぞ(無茶)
つーか前々から2部で終わりってのは言われてたしなー
Fとかビースト関連とか色々あるからもしや3部ある?とか言われてただけでfgo終わってもホームズの冒険(1部から新宿まで)とか武蔵ちゃんの旅路とかぐだマシュの日常とかの番外編みたいなのを出してくれないかな
>>222
巌窟王が野崎くんでいうとこの友田ポジションになって友田√選ぶ人が続出しそう関係者皆で決めたFGOと言う物語の終わり
FGOの終わりがかかった終章、そりゃ一人でも多くの人に見てもらいたいよな
ちょっと運営最近焦りすぎじゃないか、と思ってたが今からケツ叩いておかないと物語の終わりを見ないままプレイ終了って人が続出してしまうわな>>238
だといいんだけどな…。異星の神やビースト関連は正直その通り、FGOだけの特権では無いだろうから2部で明かされずに終わっても別にいいんだけど、自分の「FGO」としてのストーリーの始まりは『カルデアに来てマシュと出会った』事で、終局で別れも経験したからその話は終わったけど特異点F(X)の『初めて解決しなければならない問題』が未だ残されている事に、確実に何か意味があるに違いないと思っているんだ。まぁ今までの作品でも本筋にあんま関係無いとこは明かされないままだったりするわけだが
それはそれとして始める前から絵が存在した馬なんなん
制作スケジュール考えるとマジで初期の初期からあの馬が存在することに驚愕するわけだが今までゲームとして楽しんでたぶんちゃんと終わりがあると聞いて改めて作品なんだなって……思ってるんじゃ……
ソシャゲが終わる時のそれとは違う終幕を迎えるんだっておもって……るんじゃ……
キャスニキぃ……あんたのレベルアップ画面をずっと見てたいんじゃよォ……敢えてSNを彷彿とさせる冬木を持ってきてる時点でなんか最後にとんでもない爆弾落として終わりそうなんだよな
続きはWeb(他作品)で!かもしれないけど
まあ特異点Fには触れない訳にはいかないだろうからだいじょーぶだいじょーぶ>>241
企画立ち上げ段階から居そうなレベルだよねアレ、色々予定が変わらなければどこでどうやって馬を使う予定があったのか知りたい
馬ほんとなんなんだお前>>240
まあ最低限マリスビリーがらみは回収するでしょう
あとはビーストⅦ関係もやるかな?FGO世界のどこかにもう顕現してる事は語られてるし、それを放っておいて完結とはいかんじゃろ一人残らずモーション改修されるだろうか…
インタビューでコンテンツの終わりは見せてきたけど、触れてきたユーザーの心の中に「FGO」って作品はこの先も残り続けていくんだろうなって思えば、いずれ訪れる別れも寂しいだけじゃなくなるね……
なので、みんなの「FGO」に対する愛を語りを物を、これからも思う存分出してくれると嬉しいな。自分もここやツイッターでの感想やイラスト巡りを心から楽しんでるからここでたまたまインタビューって文字を見て読んできた。
物語の終わりも寂しいのは確かだけどキャラとの別れも苦しいわ。
別世界のFGOとかを出してキャラ引継ぎだけ出来んかなとか思ってしまう。ぐだもマシュも命尽きるまで辛い戦いを強いられることもないという安心感
そしてその安心感に匹敵する熾烈な戦いが待ち受けているかもしれない事にオラワクワクすっぞ!というかいずれ新しいfateは出ると思うぞ
キャラはFGO で充分増えたことだし、それを持って色んなジャンルのfateを作ることできるはずだからな
……願わくば、それがガチャの無いゲームであってほしい>>250
新しいFateに関しては誰も疑っとらんじゃろ2部終わってもしばらく1.5部みたいなライターたちが好き勝手やる話が見たいなぁ
最初の三人はともかく水瀬さんとめておの話はまだ見たりんぞ>>86
・・・どっかで見たことあると思ったらスマブラのキングクルールだFGO2部終わった後はヒロインX編とかで与太話を暫く続けてもう目に見える先に終わるって寂しい感覚を体に焼き付けてから終わって欲しい
メインシナリオでしんみりして終わり!ってのはなんとなくタイプムーン感がないまぁFGOにもいずれ終わりが来るだろうが
忘れないでほしい、いつだって君の側にいたことを
覚えていれば、きっと……自分は逆に重課金・入れ込んでる人ほど終わった後の虚無感とか虚脱感がサ終後にリアルに影響出そうなくらいになりそうで怖いなとも思ったな
ネウロのネトゲ廃人筐口両親みたいに「世界が終わったので死にます」みたいな事があり得ないとは言い切れない第二部で終わるなら、第三部のディレクター募集してるのはどうなるんだろう?
きのこの言ってる、一新した形での次のfate作品を担当してもらうって事なんかな?>>249
しかし毒で死にかける以上の状況があと4〜5回は待ち受けてると思うと恐ろしいものがあるな、それをどうやって切り抜けるか楽しみでもあるけどゲームセンターGX ~虞美人の挑戦~
ぐだ「これがクッパの恐ろしいところなんですよ」
ぐっちゃん「お前がクッパの何を知ってるのよ!」まあFGOってコンテンツを閉じる気がなくて新しい何かを提供したいってインタビューで答えてるから
それを楽しみにしつつ、今の第2部の終わりを見届ける(楽しむ)だけだわな
というか受身のユーザーである以上それ以外に出来ることないしねスキップ云々できのこ先生と自分の意見がちょっと似ててすっと腑に落ちた。
にしても、やっぱり2部で素直に終了とは思えない。願望入ってるけれども落としてから爆上げするとか型月アニプレのいつものやつやん
俺らは安心して福袋に備えてればええんやで取り敢えず2部が来年中に終わるとは思えなくなったな
来年内にLB7までは行くだろうけどその後に何か必ず追加が有るぞ
色々と終わりが近いかもと連想してしんみりしちまったが何、まだまだ先が楽しみじゃよ続編というかポケモンのルビサファ(GBA)→ダイパBW(DS)→XYサンムーン(3DS)みたいな育てたユニットの移植・引き継ぎってスマホアプリで出来るもんなのかな?
我が心はラヴィニア蘭陵王キャプテンぐっちゃんブラダマンテ八華コンヤハヤキニク星巡る少年エリセ鬼女紅葉カイニスイリヤ
>>265
マシュがサーヴァントとして戦闘に加わらなくなる代わりにギャラハッドが実際されそうだなあ
防御関係が1部仕様のマシュがあまりに完成されてて他を出しにくいってのはあったかもだからなあ>>267
増えてる&夜は焼肉っしょーーーー(今日からコミケかあ、コミケ行ったことないなあ、行きたいけどやることインフレしてて行けないなあ、目ぼしい本はあとでアキバで買おうかなあ、とりあえずアビーにコスプレさせて専属カメコになりたいなあ)
>>265
続けるなら続けるで
どこかで一新して、アプリを新しくしていただけると…容量がね?今年こそコミケに行きたかったが、ゴタゴタして帰省が遅れてしまってやっぱり行けそうにないや。
アニメイトとか行った時に買おう。
行く人は気をつけて、楽しんで来て!邪ンヌとか異聞帯王シリーズとか巌窟王とかアガートラムベディとかFGOという世界を通過してないと存在しない鯖
もっと言えばぐだ故契約してる鯖は後継の話でどう扱うんだろ
案外一旦閉めて再び開ける時もまたぐだが主人公なのかね>>265
ただそれだと、育成を新しいアプリでもする以上、「古い方と新しい方の同期をするか、しないなら古い方が遊べなくなる」って弊害も必ず発生するんだよ。>>274
ロマニ「鰹の叩きって生なのか焼いてるのか分かんない」
ぐっちゃん「鰹の皮に寄生虫がいるから炙ったとかなんとか」
ロマニ「寄生虫いるの!?」>>257
多分、ファンディスクみたいな感じの2.5部的なのをやるんじゃないかな?ぐっちゃん「このゲームはカッスカスになるまでやり込んだやつよ」
ぐっちゃん「この調子なら項羽様とランチ食べられるわね」
ぐっちゃん「パターン入ってるわよねこれは」こんな朝っぱらなのに
FGOは2部で終了ツイートがめっちゃ上がるな…
FGOの注目度高いものな。今現在やってる素材周回がなくなるかもしらんと思うとそれすらちょっと寂しいね
福袋きたらすぐ忘れるだろうけど
とりあえずそれまで感謝の周回いよいよfgoが終わるとなって
鯖との別れのシーンをバレンタイン方式で一人一人丁寧にされたら、自分は涙と鼻水にまみれる自信があるまあまだ二部が終わるまで一年以上あるし、予定変わったりすることもあるかもしれぬよ。どうなるかわからぬ未来を憂うより、今は楽しく遊ぶだけでよいのでは。
人物一新の鯖持ち越しするにしても鯖として契約すんのは今回きりだぞって本編やマテリアル言われてる鯖はどう扱うんだ
そういう設定の鯖もうけっこうな数いるだろ朝イチはフリクエ周回つらたんなので海賊チームで宝物庫襲撃…
サンバタッグマッチで5億QP稼いだはずなんだがいつの間にか1億切ってた…ヤバいヤバいプレボにフィルターが出来て石貯めやすくなった
>>280
うん、周回はキツイとこもあるけど、RPGの経験値、買い物の為にお金稼ぐ為にひたすら雑魚を狩ってた昔のゲームを思い出してちょっと好きな部分もある。
ノベルゲーム中心に遊ぶようになってから、そういうやり込む要素のゲームほとんどやってなかったせいもあるかもしれないが4亀のインタビュー見てきたけど現状は二章で落とすのが既定路線なんだな
売上がとんでもないからタダで終わらせてもらえるかわからんけども…アニプレも円盤売上年々縮小してるから閉じさせたくないだろうし
まあそこを承知で型月とらっきょアニメから10年近く組んでいるから最終的には菌糸類と社長の決断なんだろうが
ただこのインタビュー、聞き手のマフィアが菌糸類に近すぎでややアレ感はあったがw
ところで合体宝具はコンプガチャでは?公正取引委員会はひかった。もう三回寝ると怒涛の正月PUか
体感的についこの間までギル祭だったのになー
自分は福袋でもしキアラさんが重なったらもっと活躍できるようにスキル上げする事を誓います!!>>286
(FFが偏った方向に雑多なせいかTLにそういうの流れないし、一般的なトレンドがわりとどうでもいいせいで今「ああ、そうなんだ」ってなった。所詮はオタク界隈の一部の騒ぎよ)メインストーリー完結とサービス継続は別物だし
HAみたいな外伝的ストーリーや各キャラのスピンオフ的なストーリーとかまだ色々ネタはあるでしょ邪ンヌと邪ンヌリリィと水着邪ンヌをレベル100にしてる身としては、終わったら泣くかもしれんわ・・・彼女らの出番は設定的にこの作品だけと思うとメタ視点でも二重にしんどい。
>奈須氏:
> 実は「FGO」の始動時から,メインライターの東出さんと桜井さんに「このゲームでシナリオの価値を取り戻そう」という話をしていました。
https://www.4gamer.net/games/266/G026651/20181228023/
本当に取り戻したよな…。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
キャラ重視でなくシナリオ重視。
日本人は歴史や神話や宗教や長文は苦手?
はァーん!?FGOは歴史や神話や宗教の長文ですがァー!!
一般層向けのモバイルゲームでー!
シナリオ重視でぇー!!1位を取りましたァァァ!!( ・`д・´)オレも今インタビュー読んできたー
今からちょっとしみじみとした気分になったけど、ここ来るとそもまだ2部半分以上残ってるよねとかきのこなら素晴らしいエンディングを書いてくれるだろうっていう気持ちを共有できてうれしい
頑張れきのこ!オレ達はまだまだ着いていくぜ!>>296
おう、画面の向こうのアビーは決して傷つかないから存分に抜くがいい同じプラットフォームで続けるところの終着点とシナリオの終着点は重なってるのが目に見えてるんかあ
新しいプラットフォームをするにしても、既存サーヴァント全員引き継ぎにしようとしたら、今のサーヴァントの数をどういう形であれ落とし込むのに確実に凄い時間がかかるから、それの引き継ぎを並行して進ませないときつくないかなあ
それを簡素化したらファンはほぼ怒るしね
新しいプラットフォームでは方向性を違うものかつファンが納得できるものがいいんだけどねFate全体としてはこれからRequiemくるしstrangeFakeもまだ続いてるからな
というかFGOにFake鯖が来るのをずっと待ってた自分としては実装が先か完結が先かのチキンレースに震えてるんですけど全盛期で終われるのが美しいってバクマンでシュージンも言ってた
下手に続けて怪盗ロワイヤルみたいになるよりはいい村正さん貯蓄が3300個越えたのでとりあえずサービス終了するまでには実装されて欲しいです
>>301
(元々型月を知っていて、その延長でFGOにハマってると「終わるのは寂しいけど、その先に生まれる作品も楽しみ」くらいのスタンスになりやすい気はする。多少はふるいにかけられるにせよ、確実に型月ファンの母数は増えて層も豊かになるだろうし、悲観はないかな)
(ただ、Fake鯖出る前に終わるのはちと惜しい)>>303
バクマンの言う『全盛期』っていうのは『作品の全盛期』じゃなくて『社会的な全盛期』だから…。>>308
型月シグルドの話はエッダ以外にも「グリーピルの予言」「ファヴニールの言葉」「シグルドリーヴァの言葉」「シグルズの歌断片」などでバラバラに描かれてるものを纏め上げてるからのう>>307
格ゲーは高速ネットの普及による対人戦のお手軽化とeスポーツの流れでコンシューマ重視になって来てるかねぇ
アークゲーがちょいちょい頑張ってるけどどうなるやら
逆に言うとメルブラもネット対戦をしっかり組んでコンシューマに資源集中したらワンチャンあるんちゃうか?鯖の維持費で死ぬか…
後はセガのカードゲー(三国志大戦やお船アケ、FGOAもある)とか音ゲー、ガンダム動物園くらいか
プリクラも絶滅危惧種だしゲーセンはならではのドデカ筐体による体験路線でもなきゃ厳しいかもなぁ
ドデカ筐体リスクとんでもなくデカいが格ゲーとかアクションゲームの経験が無いから苦手で、小説好きだったタイプとしてはfgoの「ストーリーに力を入れたソシャゲ」っていうのが凄い性に合ったわ
遊戯王で考察大好きマンやってたから、fgo始めるのは運命だったのかもしれないインタビューを読むと『Fate/EXTRA』がゲーム業界的にはかなりの例外だったとわかる。
ディレクターの新納一哉さんがきのこに「やりたいことを言ってください」と言ってたから
当初から『Fate/EXTRA CCC』まで見越したゲーム作りができたんだね。
新納一哉(にいのうかずや)さんはデザイナー出身で
アトラスの『超執刀 カドゥケウス』『世界樹の迷宮』の初代ディレクターで、後者の企画書と仕様書も書いた。
『セブンスドラゴン』『ラストランカー』『クリミナルガールズ』のディレクターか。
デザイナー出身、自ら企画書を書くディレクター、エロいバカゲーに見せかけて泣かせられる…。きのこを受け容れる素地ありありだな。>>261
ちょっ!?このポーズはアカンですよ!跨がってるように見えるはあー、インタビュー読んできた、すごく良いインタビューだったわ!
きのこ(とその仲間たち)なら最高の終わりを見せてくれるし、終わりがあるからこそ妥協しない道のりを歩んでくれそう。
FGOへの楽しみが増えたよ、読んでよかった。>>308
『エッダ』を読むと、型月の先輩たる『指輪物語』『ホビットの冒険』、
シグルドやファヴニールに当たる英雄と竜が出る『ベーオウルフ』の道標になるかもね。
『エッダ━古代北欧歌謡集』のP296にあるように「シグルドの歌」は写本に欠落かあり、冒頭と末尾が失われている。『ヴォルスンガ・サガ』の散文による再話に頼るんだ(´∀`)9 ビシッ!LB4.5見たいな立ち位置のシナリオがあったりして
でもロストベルト以外に事件が起きそうなところないか>>318
(あのクオリティの3DゲームでFGO的なラインの作品が出るならなかなか良いね。商業向け大作方面での布石として上々)秀吉は14日をすぎると消滅するのでリセットされた状態で毎回運営からマスターへ配布される新しいサーヴァントになる
>>318
新しいの作りたいはあの場で話してる辺り、その前に実は塩川さんにはそういう意向だと伝えてた可能性は考えれるよね蘭陵王の顔が輝いていますからね
>>314
変わり者が“世界を変える”んだぜ。
いや、変えたし、これからも変えるか。スターって…なんなんだろうな…
栄光?輝き?アタックチャンス的なアレ?>>320
もしや解って魂かけていらっしゃる?>>327
育ててるんだけど証が全然足りなくて泣きそう…。第3部あるものだと思ってたからもう既に喪失感に襲われてるんだが、
喪失感はあれども後悔はきっとないだろうし、新しいシステムでのプレイのときにはきっとこちらをまた満足させてくれるのだろうと思えた
ここにきて前向きに考えられたわ、ありがとう
それはそれとしてFake鯖や事件簿コラボお待ちしてます……- 338この世全てのCPの誕生を祝福する厨二麻婆@安価&コンマ リレーSS主催中 是非ご参加よろしくお願いします2018/12/29(Sat) 09:38:21ID:g4MTA1OTE(3/5)NG報告
>>302
いい加減四季来て………… >>331
(怪文書の覇気を纏う設定だ……)秀吉はネロ祭で能力再現されるんだろうな
FGO終わるのか残念
課金控えて他に当てるかな
終わりが見えてるゲームに課金はなんか忌避感あるし>>339
だからこその新作構想じゃないかなお金も時間も愛情もかけた鯖と、思ったより早くお別れになるかもしれないっていうのは辛いな…
アーケードとは別に、サービス終了前に鯖カードを現像できるシステムがあったら嬉しいけど…(とあるゲームでそういうシステムがあった)>>314
色んなインタビューとか見てると多くの人達に人として好かれてるのが伝わるきのこ
でもどう考えても普通に仕事する分にはリスキー過ぎる動きしかしないので
働く相手としてはまあ別の話よね
だからアニプレは最初から依頼するに当たって終わりを作ってもいいから何てソシャゲとしては有り得ない条件でスタートさせてくれてるし
そのパートナーとして二人三脚で動けるDWが選ばれた部分あるだろうしね
何やかんや良い感じに回ってるもんなのかもなぁかつてグリマスという大きな存在との別れを経験したプロデューサー兼マスターのワイ、インタビューを読了しても揺らがず
始まりがあれば終わりもある。
わかっていた事じゃけぇ。>>346
ハリボテエナジー…(ボソッと)>>348
並行して新作ゲーやってたから、FGOも新作出してそれなりに経った段階で締めるのが理想的かな期待の新作とかあれば並行してはじめて移住に備えるんだがスマホゲームまた探すの結構エネルギー使うんだよなー
新しく始めたいからこそ、今のが終わるとしても前向きでいられるかな
>>347
オフラインか…
その場合は、FGOGOの写真撮影機能も付いてると嬉しいなぁ>>354
終わるは終わるけど、何も先が見えずいきなり終わらせるようには見えないしね、上手い具合、次へとバトンタッチして心機一転で楽しめるものを楽しんでいくのが気楽さね終わるのも寂しいし課金もけっこうつぎ込んだけど物語が終わるんならしょうがないか。
できれば次があることを願うよ。いつまで勝手にネガティブになってるの?
「サーヴァントのシナリオ上での設定をゲーム上での性能に落とし込む調整は,ローンチから現在まで全部アザナシくんがひとりでやってくれています」
ゲームデザイン担当のアザナシくぅぅうん!!ひとり!ひとりて!・゚・(ノД`)・゚・
『オブリビオン』のダンジョンデザイナーもひとりだったのを彷彿とさせる。
(『スカイリム』では八人に増えました)
なんかもうFGOを終えて仕切り直さないと色々限界な気がする。これから正月という大きな稼ぎ時前に、サービス終了という、しかも9月でのインタビューを出してきたのは、何か意味があるんだろうか?
元々は冬木の遠坂先輩に憑依していると分かっていても金髪だからエレちゃんが機械音痴だったらもしかして忘れてしまったの?と思ってしまいそう
上で書いてる人も居るけど
個人的には2部でfgo内の本筋はしっかりやり切って3部とかに続く予定は無いって話だと思ったので
まだ冬木とかマリスビリーとかビースト(全部では無いかもだが)とかの問題あるから4567終章で終わるとは限らないと思う。間に色々挟まると思う。
その間にもイベントとか挟まるだろうし終わり自体はまだ先な気がする。
ただ無駄にズルズル続けないって話とそこはスポンサーレベルで最初から決まってたって話であって、あんま悲観するもんでも無いんじゃ無いかと思ってる。>>361
そっちは星海社と講談社に直談判しないとダメそうなやつだから…>>359
ネガティブでは無いだろこれ
終わると考えると寂しいという想いを抱くのは寧ろキノコの計画通りだぞそう言えば今までシナリオ描き切ったからサービス終了となったソシャゲ何かあったっけ?売り上げが追いつかず終了するから急いでストーリー完結は見た事あるけど
さて、コミケですね
今思うと、テラリンでいっぱいFGO実装済みキャラが新規実装されたのに、本筋にはほとんどが絡んでこなかったのは、これを見越してのことだったんだろうか
ズルズル続けるよりは終わりをはっきり描いてくれる方が好きだなぁ
じゃないとぐだマシュの物語はいつまでも安らかなものにならない>>367
ソシャゲってサービス継続出来なくて終えるのしか見た事ないからなぁ
ストーリー重視だってそれこそfgoとか一部のソシャゲが流行ってから増え始めてるって段階だし
今んところは想定通りに進めて終えます何てソシャゲ無いんじゃないか?売れ行きが良いなら無理くりに続けるのが普通だし。会場内は走らないでください!
言うことを聞かない人は、踵を射抜きますよ!エンディングを迎えた時の達成感と喪失感はゲームの醍醐味だけどソシャゲでやるのは珍しいよね
ゲームにとってもやる気がなくなってユーザーがいなくなって終了より幸せだと思う
それとは別にきのこと社長は何か企んでそう>>376
・ヒャッハァー鈴はどんだけ貯めりゃあいいんだァー!
・くっそさむい
・福袋で沖田オルタちゃんとシグルドきました!(素振り)オルガマリーはバゼットさんみたいにカルデアスの中で何回も人理修復の旅をループしていそう
>>374
シアトリズムFate/GrandOrder?>>375
あ、一つ言うなら九月のインタビューをここまで引っ張ったのは【戦闘スキップ】だろう。
ボックスガチャ前に【検討中なんですよ】なんてコメントしてたらマズすぎる。レオニダス王が警備を務めるコミケ
今年のコミケは寒波やばいとのことだけど実際やばいのかしらん
>>376
・4年持ってくれたとはありがたい
・近衛兵は鈴寄越せ
・いざ年末大掃除>>386
今回ドレイク、エレナ本だったか>>371
幹式のように幸せなぐだマシュをたまに想像するような感じの終わり方みたいよね>>385
正直、遠く過ぎて違和感しか無いもんな!(PC版snからのファン並感)>>392
キアラテロはNG>>392
福袋で来るのは構わない
だがベッドと嫁はダメだ!>>393
中が大丈夫なら良かった
夜から…なんて考えてる人は凍死しないでネ- 400この世全てのCPの誕生を祝福する厨二麻婆@安価&コンマ リレーSS主催中 是非ご参加よろしくお願いします2018/12/29(Sat) 10:16:07ID:g4MTA1OTE(4/5)NG報告
>>392
何でこのエロ尼現実にまで侵食してきてるの…………(困惑)? え!?新郎が新婦の顔にかけられていたレースを取り払った途端そこにはキアラがいて「幸せにしてください……」だって!?
そしたら式場にいる人達全員キアラでそのまま驚異の56Pが開始だってェ!>>376
・今日寒くね?
・年始福袋でアラフィフ出ました!(素振り)
・年末年始休み終わらないで(届かぬ願い)>>376
産まれたばかりの頃は余命幾許も無い子だったのに今や元気に3歳にもなってくれて本当にありがとうという気持ちでいっぱいだな>>376
すぐ終わる予定だった作品が終わると分かったことでここまだ話題になるなんて大きくなったなぁって>>391
ここまで落ち着いてると年始そうそうやばい気がしてるわ。まぁここまで半減キャンペーンやってるから新規云々言ってた(恐らく未プレイの人)も満足なんじゃねーかと2部最終戦では実装出来なかった鯖や、シナリオに出てこなかったグランド鯖が登場して、
「ここでお別れだ、人類最後のマスター。君とはもう会う事はないだろう」
「…だが、不思議だな。また別の世界でお前と巡り合う、そんな気がするぜ」
「そう! 具体的には新さ…」
「それ以上いけない」
こんなやり取りする気がする
>>374
三厳め、このような楽しいリリックを…(素振りか……ちょっとアビーで朝練してくる)
>>376
ぐっさんのために鈴よこせ
社会人一年目、色々あった
種火消化したいからはよ年末こいあっFGOくんは終わる前に学士殿実装していってくれよな!!!??
学士殿!!!無理とかいろいろいわれてても学士殿がほしいんだよ!!!>>376
素材落とせ
ショタサーヴァントください
次のシナリオ楽しみ
平常運転だな最近のコスプレ幅広いから、来年の夏コミ辺りで虎戦車コスプレの人とか出てきそう
>>397
毎回年末に大きいモノ(情報)を急に出されて身体で覚えてしまっていたスレ民
今年もナニか無いものかと一人でソワカソワカしていたが、結局ナニも出されなかった···
物足りなさを覚えたスレ民は、自然に(情報を)求めてしまい···という本がコミケで出版されるらしい>>411
過去の記憶からしても、セラピストキアラは正直ヒロイン性高いと思う- 422この世全てのCPの誕生を祝福する厨二麻婆@安価&コンマ リレーSS主催中 是非ご参加よろしくお願いします2018/12/29(Sat) 10:22:47ID:g4MTA1OTE(5/5)NG報告
>>409
そんな体験普通じゃ絶対できないからちょっと羨ましいゾ>>409
A.キャラのコスプレしながら挨拶しに行って売り子したろ!>>419ただ、本編はまだ年末まで行って無いんですよね…
>>419
次イベじゃなくとも、折角のソシャゲ(リアルタイムとの摺り寄せ可能なコンテンツ)なんだから、
いつかイベントの背景にねじ込んでは来るかも。終章みたいに>>417
自分もキアラさんは好きなので、ソワカ正月出きるよう祈っとるぞ(よくてよポチ袋)そもそも作中では5〜6月あたりだったからその辺は気にする必要ないと思うよ
でもさ、ドレイクの薄い本少なかったから来てくれるのは嬉しいよね。
拙者どうすっかなぁ、BBAの薄い本とかなぁ。>>419
FGOの現在時刻は6月中盤だし現実の時間に寄せてくることはないんじゃないかな
出てくるとしてもLB4イントロが限界だと思うよ。年末番組に集中して欲しいのにイベントを出したら本末転倒だから年末にはイベントも何も無いと思う。偉大なる敗北者『ローランの歌』を読み、
型月の元ネタだらけな井筒俊彦の仏教作品からインド異聞帯のネタを探し、
カイニスとアキレウスの記述を『変身物語』から見つけたのでさらに他を探し、
ヘクトールやアイアスやキルケーやヘラクレスについてまたギリシャ・ローマ神話から探す。
新鮮な九州王朝説の本が届いたので、『古事記』『日本書紀』『風土記』を参照しながら読む…。
そして私はいつものヨガと魔術訓練とロシア武術システマのトレーニングというごく一般的な年末を過ごします。対談読んできた…一言
サービス終了までにルキウス様実装お願いしますうううう(´;ω;`)っ>>377
風呂敷畳めなくなったら3部まで引き伸ばしてそれを回収する可能性の方が(キノコがストーリーが浮かべば)高いと思うぞ
2部で畳めるんだろうけど(7章(+α)しかないとも限らないし)>>376
喋れないバーサーカー率はだいぶ下がったけど、それはそれとして化け物なビジュアルしてる項羽がきて満足しておりますよ
巨大だったり異形だったりと化け物なビジュアルな鯖が増えるたびに心が躍るものです
Fateに染まったきっかけが劇場版UBWでバーサーカーに一目惚れだったのですよ>>434
年内にとは言ってないからもう1年は保つじゃろ>>413
他作品案件ですが戦車のコスプレをしている人はそこそこいますフッ、やはり事前登録組は安定してるな…。
(事前登録組がこんなにいるなんて)>>436
ぐだが単身レムレムしてあっちこっち行ったり介入したりしてるのもレイシフトと合わせて考えると厄いよなあ>>440
なお両親(ワダさん達)嬉々として会いに行く模様
親戚(ほかの公式絵師)もニヤニヤしてる模様>>428
そうだった…なんかごめん運命の悪戯というかなんというか
まぁ頑張れとしかコミケで中田譲治が言峰のコスしてカイロ配ってるらしい
https://natalie.mu/comic/news/314357>>447
草
流石ジョージだわ>>450
笑うからやめい>>313
最近だとドラクエビルダーズ1&2の人だね
菌糸類が日記で物凄いエモい文章を書いてた作品だから気になってるけど
今からだと2から先にプレイするのがいいのかな>>447
若い頃と見比べると、良い老け方したなジョージ>>447
(暖まりますか)>>445
セイバーライオン、やろうとしたらイベントの主役出来そうだからまさかのタイミングで実装きそう廃課金ちゃん「ねぇFGOさん、あなたのキャラは何でそんなに魅力的なの?」
FGO「それはね、あなただけの推しを見つけてもらうためよ」
廃課金ちゃん「ねぇFGOさん、あなたのシナリオは何でそんなに面白いの?」
FGO「それはね、あなたをこのゲームに釘付けにするためよ」
廃課金ちゃん「ねぇFGOさん、あなたの排出率は何でそんなに渋いの?」
FGO「それはねぇ・・・?」
FGO「お前を爆死させるためさぁ!」>>457
伊藤だとガトーさんの中の人だね、よく勘違いされるが先生は伊「東」ライフ>>460
そういや夜更かしに出てたな重課金ユーザー広江先生のサークル並んでるけど列やべぇ
>>451
天井なしのゲームなんてざらにあるとだけ>>459
一定の人気のある作家さん達は壁サークル行きだから
その壁サークルかつ同ジャンルでランダムで配置される
ただ今回FGOがジャンルとして最大である事を考えると
かなり低い確率なのも確か>>376
だいぶ頑張ってくれたと思う。きのこの納得のいく結末を楽しみにしてる。
…幾多の困難を乗り越えてきた、ぐだ達のだした結末を見たいし…型月だもの。希望は残るよ小さい頃、テレビで悪役やってるジョージを見てた当時の子供達のさらに子供達が色んな型月作品でジョージの声を聴いてるかもしれないと思うと感慨深い
>>448
ただセガでやるとなるとアーケード版のコンシューマって絶望的なんすよ
(アケボタブレ稼働からコンシューマ発売(配信)までの年月見ながら>>198
こと性癖に関することなら少し前のレスでも同意せざるを得ないのだ
成人したひんにゅーお姉さんはおっとりでも凛々しくでもよい…あぁちくしょうきのこさんとマフィアさんのインタビュー読んだけど寂しいようなある意味ほっとしたようなごちゃまぜな感情が渦巻いてる…ジーク君と思い出づくりをするためにロイヤルアイシングを着て首輪をつけてもらわなきゃ…
>>376
鈴が落ちねぇ
ファントムの幕間2と強化クエください
福袋でホームズ来ました(素振り)
いつか終わりが来るとしても、それまでは全力で楽しむのみよ>>473
それはキミの心にいる…(すっとぼけ>>477
小太郎君と段蔵ちゃん、バニヤンと邪ンタ、武蔵ちゃんと小次郎>>376
なにも言われてないのに三行でまとめる者が何人かいるあたり、ネットミームに侵されてるなシグルドとブリュンヒルデの合体宝具で最大出力“死が二人を分断つまで”
>>477>>475
この場合ジルが召喚した海魔を激突させれば良いのか?それともイルカぶつける?>>477
アマデウス&サリエリ
Dies irea·バイ·デスとか連弾レクイエムとか見たい>>477
アルトリアとアーサーのWカリバー(正面顔カットイン付き)>>376
最初は片手間にやっていたゲームが、片時も手離せなくなったのはすべて第1部の終わり方のせいだから、
FGOから離れられなくなった責任、ちゃんととってもらうんだから…
第2部も離別が惜しくなるゲーム作りを期待してる少なくともFateでエッケザックスと使い手出るまでは死にきれない
>>376
父上リリィまだ最終再臨すませてなくてごめんなさい(震え声
転職を考えてる。>>477
インド兄弟
音楽家コンビ(アマデウスとサリエリ)
風魔親子
フィオナ騎士団
ジークくんとすまないさん
ブリュンヒルデとシグルド
キアラさんと始皇帝(この世に人は我一人コンビ)
バサスロと剣スロ
新選組コンビ
ノッブと茶々
土佐組(龍馬とお竜さんと以蔵さん)
ネロちゃまと玉藻
あげるとキリないねコレ>>480
夢火?
なんだ、そんなものがあるのなら
実装時にでも寄越せというのだ…。
何?絆礼装を獲得しなければ渡すことが出来ぬとな?えー…そんな制限あるの?
じゃあ其方と出かける。
共を赦す故、早くそれを朕にだな…。>>477
ギルとエルキドゥのダブルエヌマ
マシュとレオニダスの合体宝具>>477
邪ンヌとリリィちゃんの合体宝具欲しいです。
邪ンヌ「私とアンタの合体技を編み出してマスターちゃんにドヤ顔するわよ!取り敢えずプレゼント降らせなさい、私がそれ燃やしてダメージ増やすから」
リリィ「サンタのプレゼント燃やすとか宣戦布告なんですか!?喧嘩売ってるんですね!?」
こんな感じで事前に必殺技の打ち合わせして欲しい>>477ジークくんとジークさんのやつが見たいです。
>>477
カリギュラのフルクティクルス・ディアーナとアルテミスのトライスター・アモーレ・ミオによる広域慕情拡散宝具しかし今のゲームシステムで合体技やるとなるとシステム面から大幅な見直しが必要な気がする…
下手すると作り替え、低スペお断りになりそうrequiemにて
ギャラハッドオルタ登場ー!>>501
こんなの突っ込んできたら恐怖以外の何者でもないっていう>>495
種火が何をしたというんだ>>498
ぐだ子が一夜の思い出作りにロイヤル·アイシングを着てジーク君に夜這いを仕掛けて、首輪を着けてもらうのか···
ぐだ子「今夜だけ、一度だけで良いから、私をあなたのモノにして下さい」的な>>503
だから提案だけしてる状況なんでしょ
年末にユーザーに投げかけておいて年始のユーザーアンケートで賛否をはっきりさせる意図があるのかもしれない- 511名無し2018/12/29(Sat) 11:05:11(2/2)
>>504
さすがにイラストは貼れないが、やっぱり持ってる剣は二本なのねとりあえず、ネタバレは流しましょうか。
>>511
(発売した当日にいきなり画像付きレスはやめておいたほうがいいぞ)>>510
こマ?世界の再構成といい世界各国の歴史的建造物のごった煮建築秋葉原といいRequiemの「世界の定義」って縮小してそう>>511
ネタバレしてんじゃねぇぞオラァ筋肉は裏切らない
>>492
あと、サポートで使うことだけは誰でもできるし、
ガチャだって、一回3個、十連で星4&鯖確定と緩和されてるし、
石も積極的に配布しているし、
一応無記名霊器という廃課金用救済措置もあるからなぁ
持論として、結局ガチャは当たるか当たらないかの50%だからな!>>521わたしがみている
>>521
なんか暖かそうな髪質だよねカドック君、灰色系統というのも暖色系だし。>>512
異聞帯>>501
コンプガチャの関係で敵対時限定の合体宝具とかやるのか。荒らしは黙ってNGよ
スルーからのNGからの通報安定
>>532
もうないんじゃないですかね、うん>>529災害みたいなものです、残念ですが黙ってNGかスルーで。
実際問題、合体宝具はコンプガチャに引っ掛かりそうだから
片方は配布にしないといけないよね?
…どの組み合わせでも合体宝具が行えるってのが
面白そうだけど(なおスタッフの命は考えないものとする)。>>477
ジャンヌとジャンヌオルタによるダブルライダーキックが見たいです
仮面ライダースピリッツの今夜はお前で俺でダブルライダーだ。はマジでしびれた台詞の一つですわ。
仮面ライダーはクウガとアギトしか見てないけど>>539
午前で売り切れる時もあったと思うけど……>>536
宝具級なら多少は影響あるかもだけど神代の病魔の権能は無効ってどういうことなんだろう…?今更かもしれないけど
新年成り立てはサーバーが混むから、福袋課金とかお正月PUで石を補充したい人は今のうちにね>>538
多分配布との合体にするかフレンドとの合体にするかのどちらかが現実的だと思うよ>>548
もうあったような?>>548
そもそも専用スレがあるね
https://bbs.demonition.com/board/2987/まあインタビュー見るに合体宝具は一例で
もっと戦闘面で色々手を加えたいって話だと思うぞ
目標としてより楽しい戦闘や宝具演出にしたいって話からだし>>536
面白い考察だ、こういう新しい視点からの考察は良いよね
個人的にはアーラシュの絆礼装の「7つの光」ってのがグランドクラスの事に思えるんだよね
やっぱりグランドアーチャーは星5アーラシュなんじゃないかな?>>512
いいか?
アナスタシタは小さな悪魔と呼ばれるほどのいたずらっ子で世界初の変顔自撮りを残した偉人だ
強さが前面に出ているヤガスタシタならともかく、本来の彼女なら当然の結果だ>>533
まぁ、いつもキャラdisとかの人の嫌がらせだよね……どうあってもなくならないことだらしょうがない天プレいつのまにか変わってた
ウゥジークくんのバッジが欲しい人生だった…
>>555
>楽しい戦闘や宝具演出
宝具演出で唐突に音ゲーが始まるアマデウスとかいう天啓が降りて来た
(楽しいの意味が)ちがう、そうじゃない>>536
最初からアーラシュと契約してる説ってことかな
ただロマ二が気づいてないってことは契約状態がわからない状態だしそこのところはどうだろう>>547
神秘の秘匿(ショウマンシップ)はさすがに無理がありますルヴィアさん前に冬木で召喚されたアーチャー、更に言えば凛ちゃんの召喚したのがアーラシュだったのでは説は見たけども、びっくりしたいろんな意味で
(アーラシュは爆心地ができたのには納得したけど)ブラダマンテ&ケツ姐(ルーラー)
アナスタシア&雷帝
うーん。合体宝具はアーケードか3Dの次回作で見たいかな。
と言っても…なんとなく対大神ゼウス用のトドメが
アキレウス&ペンテシレイアの合体宝具な気がしてきた。原則2週間はネタバレに配慮を…が雑談スレのルールだから…
みんなも知りたいかと思っての善意かもしれないけど、ネタバレは一欠片も見たくないひともいるの忘れないで。
…さあ、餅つきしようぜ!!まあアーラシュ契約説は置いといても初めてのシミュレーションがシニア設定は絶対なんかありそう
>>563あ、たぶん大丈夫だと思いますが、レス先の人は荒らしの人ではないですよ。
>>553
怒りは分かるけど言い方がきついのでもう少しソフトな表現でお願い>>575獣国でも雷帝があんな感じなら…
コンプガチャ法にも引っかからず、問題無く合体宝具を実装する方法を思いついたぞ!
ツープラトンスキルみたいに敵専用で実装、片方がチャージ貯まれば即使用、無敵貫通付与、威力極大、後衛まで貫通攻撃だ!楽しそうだろ?>>577
シロウがつぶらな瞳でエッグい爪エフェクト発生させてるのがなんかもう笑う戦闘中の掛け合いとか面白そう
特定のキャラで並べると台詞変わる感じ
スパロボの援護攻撃的な感じで>>573
因縁の対決>>576
まあぶっちゃけ作中でそうとしか説明されてないし、登場人物達がそんなに不思議にも思ってないから今後なにか伏線回収でもされない限りは全て妄想に過ぎないよね。
妄想故に自由にして構わないのだが。曇りなき眼で振袖に着替えるアビーをガン見する
一人いるじゃないか、合体宝具をコンプガチャにせず、なおかつ去年からやっているマスターならほぼ全員所持しているサーヴァントが
Wメカエリちゃんだ>>577
なんだろうこのシロウ…
リヨベディほどでは無いが表情が素面過ぎて…合体宝具、フレンドと組み合わせることもできるんならまだアリかな…?
>>574
確か型月世界では
魔術は過去に、科学は未来に向かって同じ所を目指しているんだっけ?
そんな2つの両立って確かに便利程度で済ませていい訳はずないわな>>580
それはマジで人権鯖ができるから止めろアーラシュのマテ見てたんだけどスマホゲーのキャラとして作ってからのフラグメンツなんだ
>>539
コミケの企業ブースで目当てになるのはグッズ関連なので後日販売される本については割と余裕なのだぜ(経験談)
…と大見得切っておいて手に入らなかったら悲しいけどまあ明日も行くしへーきへーき>>582
掛け合いは真面目に欲しいけど、声優さんの兼ね合いが発生するからなぁ……同時出撃で発生する効果とかインフレしない範囲で実装されても良いのよ?(シグブリュでデメリット&メリットのある効果とか、セイバーさんと円卓で円卓にバフかかったりとか。)耐毒は定期的に耐毒ネタするから前フリに見えるんだよな
1部ではたぶんギャラハッド由来って扱いだったのに2部ではたぶんマシュ由来って変遷してるしマシュが離れてしまう展開来るんじゃね?って前フリ感>>595
絆礼装バラすのやめてもらえません……?わざとかな、わざとなのかな。>>577
(このイベントの敵けっこう面倒だった気がするけど相性不利で突破したのか…)>>595
2部で終わることがわかったし焼却と漂白で残り一つ
再編がそれに当たるのか別にあるのか(再編と漂白は同じ気がするけども>>595
ここで直接文と画像貼るのはやめた方がいいかな……
それについて語るくらいならいいんだけど>>590まあ、それが一番ですね。
良いお年を、新年また会いましょう。>>584
そうそう。去年のクリスマスとかね。>>595
専用スレ以外で、絆礼装画像貼るのはちょっと…>>601
一時的な契約破棄はあり得そうだね>>600
つーても二部がデイビット戦で終わりとはだれも言ってないからな
事実上3部のような真相を見せる長い最終決戦はあるだろうし。>>604
ぐっちゃんの絆を15にする
まだ絆5だけど型月の最後尾がわからないマン
せめてレクイエムだけでも買いたい>>610
会場でしか出会えないヤバすぎるモノもあるって爺ちゃんが言ってた。>>612
わしゃ与太性能がかなり高いAチームのホロウとか花札が見たい>>610
コミケに行こうとしたらコミケで使う金より交通費が掛かる地方民の俺氏、低みの見物。>>621
仮にも絆レベルを最大まであげた時にもらえる結晶なんだぜ?
わざわざ専用スレまであるんだからさ、頼むから次は気を付けて、お願いだから。>>618ツイッターとかでも本屋さんが31って言ってるので、合ってると思います。
先にディライト行こうと階上がったら「最後尾はスロープの下でーす!」って言われて諦めた
なお型月の列はそれ以上っぽい様子(無事最後尾見つけた)>>621
絆礼装、自分は礼装マテリアル埋めもしてるから画像はまだokなんだけど、テキスト載せちゃうのはちょっとね。自陣防御はシールダーのクラススキルで憑依継承がマスターに耐毒(その他色々)を付与する祝福系スキルだったりして
絆礼装きよひーのしか持ってねぇ
>>621
インタビューでもそのサーヴァントの結びの演出みたいな認識をされてるみたいだからね
絆Lv10が前提なのもあるし自分個人としては1年以上前のサーヴァントのヤツも画像や本文ママで貼るのは避けてる>>619
2部自体がロストベルト切除、異星の神との対決、カルデアの真相解明、冬木の聖杯戦争とやること山積みだしね。一部以上のボリュームになることは目に見えている>>604
星5を増やす
シナリオに追いつく
以蔵さんの宝具5問題はrequiemが地方のアニメイトでも31日に発売されるかどうかなんだよねぇ……
年末アニメかー。オルガがまた見れるのだな(涙)
きっとfgo終わったら
fgo版タイコロみたいなゲームが出て
みんなを混沌の海に沈めるんだ>>612
きのこ曰くfgoはマジで2部で終わる可能性が高いっぽい
まぁその後も続きはするらしいから与太でギャグな時空はやるかもしれんが
https://www.4gamer.net/games/266/G026651/20181228023/>>636
弄りに弄られるクリプター陣営が見れるって?(アビーにそっとストロングゼロ……もといドゥルーズ,ガタリ『アン/チ・オイディプス』における「器官なき身体」の概念から「強度=ゼロ」という概念について解説をしつつそれはそれとしてストロングゼロをそっと渡す)
>>629自分もバサカいなかったので、一番最初に10でした。ソロモン発表で驚いたのが懐かしい…
>>635
去年のG細胞を取り込み自分が人類悪と化しても進化の人類悪ガッジーラに立ち向かい、「止まるんじゃないわよ……!」とぐだたちを励ましてくれた所長の勇姿は忘れられませんね……【ネタバレ】
ラヴィニアは宇宙の心>>642
えっ、エクスカリバー・ユニバースだって!?(難聴)絆礼装、自分も2枚しかないな。
まぁ【絆10にならないようにならないように】してる自分の故意もあるけれど。ドスケベムジーク君
>>638
上にも書いたが与太時空のAチームとか見たさすぎる>>641
特異点ZEROをすべての章でやってくれないと何もかも分からないんだよなぁ>>649
防人は一章当時じゃなくメモリアルバトルで使ったスキルじゃなかったかな?
すごい意味深だったので割と有名だった気がする>>649
それとオルタ倒すと消える光の柱とか
キャスニキぃ!説明してくれよ!!アサシンは攻撃にマイナス補正入るけどサポート能力高くないし気配遮断は焼け石に水だしその効果もシャンタクくんのスター発生率ダウンで消されるしバッファーもいるわけじゃないから対シャンタクくんの基本戦法は如何にして被ダメージを回避、無敵等で削るか、速攻を仕掛けるかになるがダメージ配分的に速攻は不可能。
なのでキャスターの攻撃を凌ぐ手段が豊富なニトクリス、ケリィ、段蔵ちゃんは強力。しかも段蔵ちゃんは特攻が入るからやばい。ニトちゃんはシャンタクくんクリティカルのダメージを1000程度に抑えられる。
セミ様とかジキルは強すぎる絆Lv10が16人、絆Lv9が5人だった
…カルデアが修羅場になってそう>>643
地方だと物理流通のおかげで本が実店舗に並ぶ日が関東より遅くなるのよ>>644
(そっと中身を甘酒とすり替える)>>632
まあ人類悪って単語自体は前から出てたしFGOでビースト全部回収する必要ないかなって思ってる
Ⅰの对で言及あったⅦと後はアーサーが追ってるプロトの片割れはFGOで期待してるけど絆礼装?バニヤン、孔明、アーラシュニキのがあるぜ!察してくれ。
絆礼装8人だった(聖杯組+アーラシュマーリンアンリマユ )
あと少しでバニヤンの絆礼装も手に入りそう>>662
どちらかというとアバターとしてマスター、この場合はぐだを取り込んで運用すると推測>>653
わかる、絆10にしたら「今後絆効率を考えてパーティIN率下がるんだろうなあ」ってなって上げるのを控えちゃう
まあそれで9になってパーティIn率落ちてるのがいるんだから本末転倒なんだけど(もち使っても効率落ちるわけじゃないから使いたいときは使う)
夢火が出たから推しは10にしちゃうぞーぐだのレムレムも説明してくれるんかね
剣豪の時の肉体まで出来たあたりが一番不穏な描写だったけど人類悪(ビースト)は元々はプロトタイプのラスボスで、SNのアンリマユに汚染された冬木聖杯、CCCのBBとキアラ、ラスアンの死相とか他作品にも出てるからねぇ。番号全部くらいは出るかもだけど
>>647
スキルランクない訳で風王鉄鎚の様に固有スキルや宝具からの派生スキルの可能性もあるのよ実装からほとんど経ってないのに、絆8に迫りつつあるルーラーケツァル姉貴
>>676
イシュタルじゃなかったか>>674
マーリン「そろそろ渡すタイミングだと思って自分を表す最期の贈り物を完成させて待ってたら放置くらった。ちょっとほこり被ってる。」>>673
あと人がいないのは今の漂白世界とも一致する。生存者がいないのはまだしも、死体がないのはおかしい(ファーストオーダーでは槍メドゥーサに石にされてる人がいたが)>>685
少なくとも現状は目安として見ていいだろ。その時がきたら翻ることがあるのがきのこ>>685
それ考えたら気が楽になった
アンジョーさんが死なない程度に色々できたらいいなぁ……>>683
その点冬木ってすごいよな、最後までガスたっぷりだもんきのこの事だから2部終わって後は他のライターやデイライトが小話で後日談ってなったとしても
そのうち我慢出来なくなってやっぱこの話は書かせるでちゅってなるのがきのこ
そしてレプリカを聞いたりして全部書き直したりするのもきのこ>>685
そりゃ本人が当時やりたいと思っていた事と周りの意見含めた最終的な決定事項は違うだろう、当たり前だそういえば、ギルガメッシュ(術)の幕間になぜか仲良さげに天草さんとカルデアに霊基保存されてないと明言されながら○○○○○が出てきたんですが…
さらに黒い柱もまたあったんですが…どーゆうことなのと困惑した。>>686
(正直者のあなたにはこのプリッツを差し上げましょう)>>687
やはりFGO世界ではマキリは冬木に来てない・・・?でもFGOのストーリーでも聖杯戦争についての説明はあったよね?>>688
主人の城を守り続けるヘラクレスエモい冬木の燃えてるやつってゲッテルデメルングの炎みたいだな
>>689
自分は225箱でフィニッシュ.
ただ、ルーラー&ライダーマルタも入れて調整してたから、
もっと絞れば絆礼装手に入ってたと思う。
来年の復刻や、それ以降のサンタボーナス考えて控えたわけだけれど。きのこが僕っ娘メイド金髪娘だという妄想が止まらない
>>697
オルテナウスは無理させてるのはわかるけどヤバい系の裏は今のところは感じないな。そもそもがまだ未完成っぽいしね>>673
深読みし過ぎて自家中毒になってる気もするけどね
そのうちイベントとかマテリアル等でのサラッと情報が出てくるかもしれないし、作った当時はそこまでは考えてなかったかもしれないし。FGO世界での聖杯戦争が一回こっきりってのも怪しい
>>697
そこに麻婆神父の言った最後の晩餐とか裏切り者とか、色々入れよう>>701
あーもうめちゃくちゃだよ>>699
それの問題は魔神柱への移行はレフから過去に遡ってるということ
聖杯戦争でソロモン優勝→レフの覚醒→人理焼却→マキリの覚醒>>706
おお探したらありました。
ありがとうございます>>712
ぐだ1人だけで観測した鯖もカルデアには縁として登録されちゃうあたりカレスコおじさんをちょっとだけ思い出す>>695
広江先生の新刊買えたで
山中先生の委託新刊は買えなかったので明日再挑戦だ(明日は山中先生本人が参加する)
まだディライト並べてすらいないんだけど設定集やデザイン集って買う人どんぐらいいるのかな?
うちはキャラグッズよりも設定集とかを優先するタイプだからいつまで残ってるかわからない>>716
無印の頃にはドライでやってる美遊周りの構想は普通に出来てたという>>712
一時的な置換魔術みたいな感じだと思ってた
特異点にいる間はその人物が夢経由でぐだに置換されてて特異点修復して後から歴史見たら別人がぐだがやってたようなことをやってる感じのやつ>>718
マリスビリー「なんか…反英雄ってカッコいいなぁって思って……つい……。
アヴェンジャーって響も心躍って…その…つい…。」>>706
専スレあったんすね
そっち行きます
スレ汚しすんません>>712
仮にそうだとするとぐだが怪しすぎる。そもそも聖杯戦争起こしたということはアインツベルンが第3魔法成就を願ったことになるが、それによる根源到達を望まなかったのは他ならぬマリスビリー。つまりカルデアのシステムが絡まないところでこれが発生してることになる>>718
まさか、チェイテピラミット姫路城を完成させる為……?エリちゃんって反英霊だよね
そこから導き出される結論は
マリスビリー、エリちゃんのファンだった説>>733
叢雲のところに曙と満潮が置かれてたら俺だった>>712
オルガマリーも魂だけのレイシフトで肉体あったよ
その系統なら世界を誤魔化せる>>716
あれは単純に打ち切りとかの普通の連載誌によくある問題じゃろ
言ってしまえばかなりニッチなスピンアウト作品だし続けられる想定で始めて無かったって話この考察と雑談が入れ混じる混沌具合よ
さあ面白くなってきて参りました>>733
(叢雲は良いぞ)>>737
マイルームのボイスとかでそういうヒントがないかなぁと思ったけど、流石に無いか。ぐだが厄いのは一部の幕間と絆ボイスでわかってるからな
カルデア来るまえ正真正銘一般人でも今も一般人かって聞かれたらわからんし
なんか混ぜられたり変質したりする可能性もなきにしもあらず>>733
叢雲と霞が大好きな私にはどストライクです>>733
いいか?
ぐっちゃんは排斥する人間が嫌い
霞はだらしない提督が嫌い
叢雲はそもそも気が強いだけ
下手に一纏めにすると荒れるぞ
ちょっと心が荒れたから落ち着いてくる
我が心はオルトリンデ虞美人マシュパールヴァティーマリーアンデルセン>>733
嫁!!!がいる!!!
改二来たらみんな手の平クルーしやがってずっと前からかわいかったし!
名前がもうすでにかわいいよね霞ちゃん
サイドテールに目覚めたキャラ>>748
見られているから案山子に徹していたみたいなこと言ってたよね。>>748
カルデアはどっちかというと乱入者だよね>>745
捧げる魂?足りなくないか?>>673
オルタが聖剣撃つような相手ってあの場じゃヘラクレスくらいしか浮かばないんだけど
そうまでして引きずり込んだ相手を放置しておくのも不思議な話>>733
(叢雲初期艦のワイ、ぐっちゃんに感じてた既視感の正体に納得)>>745
聖杯からは難しい気が…………
そのレベルで固定するなら「アサシンの語源」とかの次元になるし、第一、大聖杯に縁かなんか埋め込めるならそれ触媒にして召喚した方がコストがかからない。>>757
…ふむ。
【生前の〇〇と知り合っておいて聖杯戦争で自分以外のマスターが〇〇を召喚するよう細工して…】って展開考えたんじゃが、並みの魔術師では無理そうじゃな。
ありがとう。>>750
あの行動はレフも計算外みたいだったし明らかに別の目的があるよね>>756
現にFGO世界のキアラの肉体を持ってるはずのCCCコラボキアラがビースト化してますしね>>769
マシュだけはやめてあげて(真顔)>>769
秘められてはなくてもこれから付加されることはあるんやで>>767
あれは違法召喚の結果だから微妙かと
メディアに正規の資格がなかったから柳洞寺のお山に縁のある亡霊が召喚されたわけだしセイレムってきた(定期イベント)
少し前に出てたけど、主人公の最初のチュートリアル
普通のゲームならfateの看板のアルトリア、兄貴、エミヤだよね
そこにアーラシュが居るのはどんな意味を込めたのだろうか
それに星1だからフレポ回せば絶対来るしな>>782
ただこういう可能性もあるかも?って話してるだけだし
その言い回しはあんまり好きじゃねぇなぁ特異点Fにもう一回行って最終的にシトナイが大聖杯を封じるか孔明が大聖杯を解体すれば良いのでは
>>789
大丈夫どっちでもそこから助け・・・厳しいな不夜キャスさん周回のたびに爆発するアーラシュさんをどう思うだろう
マシュは危険なビースト(ハロウィン
>>783
過去のフォウ君上限が990だったのも今は昔>>790
使わない
干将莫耶オンリー>>786
それも含めゼロではないじゃない>>787
それはもう開発側(とキノコ達)の意見と合ってないだけとしか
それと愚痴っぽいから愚痴スレの方が共感得られるよ?>>778
予定は予定、状況に応じて変わるのは当然だろ
予定通りいかない事もあるし当初は不可能だと思ってた事も状況の変化に伴い可能になる事もある
それと適当言ってるというのは別問題だし単純にそれを言ってる趣味が悪い神は夜更け過ぎにハゲへと変わるだろう
際限ない際限ない>>799
まぁ、個人的な…個人的な意見を言うなら俺もスキップはいらないなぁ>>803そうですね、スレ全体が少しピリっとしていますし。ご迷惑おかけしました。
というか他人の意見に噛みつくのなんとかしようや
可能性の話なのに気に入ったのは擁護してそうじゃないのは馬鹿にして上から目線
カリカリすんなよ異聞帯潰すのも結局ぐだの選択になってるし一般人が持つちっぽけな隣人愛だの生存欲だのを人類悪認定されたらまあ
助けてマシュ>>815
陣地つくって出来るだけキャスターを強化するかな>>809
ロビンは解らんがエミヤがそれに引っかかりそうな要素として真っ先に浮かぶのは抑止力だよなぁ
あくまで浮かぶってだけで詳しい考えとかは無いが>>812
「○○だよね」(内容的にはA=B)
「え?✖️✖️でしょ?」(内容的にはA=B)
なんかこんな感じのアンジャッシュしてた感があったから、つい口出しちゃった。>>815
ジルドレみたいな作戦?>>819
なんかビーストの力使ってラスボスと刺し違えそう>>769
そんななか超絶不穏なことを言う鯖が一人いる。お前だよホームズ。完成されたものってなんだよ>>815
陣地作って立て籠るか吸精吸血系の結界とかでひたすらリソース集めて対魔力貫通レベルの大魔術狙うかかなSNとzeroを見返したら今更ですが素質があれば礼装はある程度の素質があればそこそこ使いこなせる設定はありましたね
>>815
若奥様みたいな純魔術師なら魔力収集からの陣地強化か色んな魔術でマスターだけを狙うとか?>>813
(カリカリって美味いのかな、実家に帰ったら猫から貰おうと思うけど)ソロモン以外で聖杯戦争で出し抜けそうなのって
ひょっとしたらキルケー?別に妄想してそれが裏切られたからって怒ったりしないし、むしろ予想越えたのが来たら嬉しいし
当たったらあの時の考察当たってたんだなとかって話題にもなるし
何よりスレが活気づいて考察してるのを見るのが好きなので、下手に噛みついたりするよりどんどん意見とか性癖とか垂れ流して欲しい>>827
陣地に入ったら例え対魔力Aであってもどうなるかわからないからな
事実SNでもセイバーが寺に攻撃しに行くとき士郎がいてもいなくても負けるルートはある
士郎がいて負けるパターンだと対魔力の高さが仇になってたし例のインタビュー見からずっとショック状態
今朝も心なしか枕についた抜け毛の数が多かった
えっ…普通の人は枕に抜け毛つかないの…?ハゲだけ?>>838
今ちょっと攻撃的になってるから
こういう時の考察は危ない>>815
でき得る限り頭使ってマスター狙いかなぁ……、基本鯖とは会敵したくないし。
敵マスターの隔離なり始末なりとか、洗脳して令呪自害を狙うとか?
そもそも耐魔力Aとかでなければ一角あれば事足りるし。>>830
年上お断り>>837
てか元気でも菌自体は持ってる可能性の方が高いから人の密集地帯は対策必須>>837
確定情報以外は言わない方が吉よ
パニックになったら下手すると開催中止になる最終局面でグランドマスターとして礼装に描かれた士郎と桜と遠坂先輩が頼もしい援軍として仲間になりそうです
>>836
アビーの宝具はほんと傑作だと思う聖杯誰にあげようかな
槍兄貴か乳上(3つつぎ込み済み)で迷うなどうせサーバーが混み合うだろうから福袋引く人は今のうちに有償石買いに行く事をお勧めする
>>852
ひっ、ひとつのれすのなかにはいってたからつながっているのかって思って…………福袋も良いけど乳袋もね
>>848
士郎らグランドマスターと言えるほどマスターとして突出してるわけじゃないし
第一回聖杯戦争のマスターとかならともかく>>854
悪魔の証明じみてるよね
正しくは可能性はいくつもあるって事だけど有償石で乳袋引けるってマジ?
各媒体のキャスター陣営を参考例にあげようにも
聖杯戦争の形態がバラバラすぎてなぁぐだの魅力はマシュの死に際の出来事でギャラハドが力を貸すことを決めたりマーリンに君のファンだとまで言わせる助けたいと思わせる人の良さ
サ終はマジ勘弁して欲しいけどぐだが曇(ってから救われ)る展開は見てみたいぞ正直
>>860
超高コストハイリターンというか
まぁ天草君の目的にはピッタリ合致してたのが蝉様だがしかしFGOの三代目のディレクターって、要するにFGOを看取る人だから大変だと思うなあ
>>854
「カルデアのマスター」の席がヤバいのなら、本来は48人のマスターで担当する事で1人に負荷というか呪い的なものが集約されない予定だったのがぐだ1人になってしまったせいで…とか?>>867
無料→無理です>>851
元ネタのマンガがロマサガ2だからなぁ。
型月誕生より古い作品じゃね?側から見れば職務に熱心な神父が稀代の毒婦に誑かされたように見えるけど実態はその逆なのが面白いよね
>>863
陳宮待ちすぎて陣営が陳宮に見える病気にかかってる>>872
飽きたなら触れるなとしか言いようがないな>>875
技術進歩の加速が半端ないからね
さて20年後は一体どんなことになってるのやら>>878
…(涙ぐみながら頷く)カルデアのマスターとしての災厄の席に立っちゃってんのかぐだ
現状マシュもマスターにせずにマシュはあくまでぐだの鯖って体崩さないしな>>884
SN、ホロウ以外だとひむてん、zero、プリヤが古参作品か>>885
マシュ筆頭にして所長もダヴィンチちゃんやホームズもみんな支えてくれてるしな、その結末が全員にとって良いものであることを祈りたい。>>881
多分ローマのアレのあたりかなー?(暴食を見ながら)
アレの真に人類悪なところって、アレほどの狂乱でありながらアメンとアンドロちゃんのことには
「もう飽きた」「お腹いっぱい」「バルバトス返せ」「続き読みたいからさっさとみんなが削ってよ」
的な感じになってたところだと思うの。>>875
そもそも個人サイトのオリジナルゲームならともかく
大手企業が基本無料のゲームをいっぱい配信してるよ!っていう事実がヤバい>>884
商業連載する前の同人誌時代にまで遡るとまだ長いと思うが
その辺は分からんので識者に頼りたい来年は何のコラボやるかな月姫は来るかな…
月姫はコラボの前にまず本編をだね…
月姫本編からのコラボの宝具チェイン見たい(逆でも良い
>>875
スマホ云々を抜きにしてもアプリゲームって一ジャンルの世界市場で半期の世界TOPがFateを取るほどの大ヒットするよとか
達成した今聞いても冗談にしか聞こえないたてます
>>899
そもそも携帯電話すら無かった時代があったんだよなぁ…
固定電話でやり取りとか今考えるとよく出来てたな>>898
あれが出てきたのはアポクリファのマテリアルだね
笑顔で働いているセミ様が素敵>>899
スマホとかいらんわ!ガラケーだけで十分だわ!
そんな風に考えていた時期が俺にもありました月姫本編からの月姫コラボ、DDD新刊からのDDDコラボ、まほよリメイクからのまほよコラボ
>>903
向こうの私とは5cmくらい違うぞ
私は神霊故、伸びなければ増えもせぬがな。ふふん♪黎明期は携帯電話が肩に背負って歩くぐらいデカかったときもあるとか今の子は信じられんじゃろな
それでも昔は革新的だった今日からコミケと今知った
うそでしょ。曜日感覚狂ってる…AP消費しよ
書籍系はアマゾンでなんとかなるかなーソロモンを召喚したら?
『えーっとマスターやサーヴァントはあそことあそこで』
『この工房はこの魔術でごまかせて』
『他のマスターの使い魔とかサーヴァントはデコイで誤魔化して』
『よーし全マスター意識剥奪完了』
『あ、このセイバー対魔力Aな上にマスター令呪残り一つか、よし、令呪増やしとこ。』
『令呪をもって命ずる・自害しろ』
こんなんなのかな>>894
一見するとまともにみえるウェイバーでさえイスカンダルに「世界征服行くぞ!」と言われたら口では色々言いつつもついていくんだろうな、という枠だという事実。
ある意味では石油王とかケイネス先生の不信感よりは「偉人や英雄などの凄い人のオーラに当てられて暴走する」パターンの方が多いのではないかと。>>910
二つ折りを開く動きがなかったらサマにはならぬかもなそういえば新年からの素材交換は何になるかな。
氷や火薬、鞠とかあれば嬉しいな(欲望ダダ漏れ>>913
というかこやまさんのコメントでスカディの方をより少女的に描いたとあったよ>>910
カイザのスライド式携帯が当時最新鋭の先端デザインだった(少なくとも当時自分はそう感じていた)という事実。>>919
実際には読んでない人が多いのだろ
ネットはそんなもんだ>>919
こっちもちゃんと発信しておこう。
ちゃんと2部から先の新展開は構想中だってことを。>>923
愛着あるヒロイン&主人公だもんね、気持ちはわかる>>919
まあネットだし>ソーシャルゲームで前例があるのか分かりませんが……。
>システムを完全に一新して,
>「新しい何か」を作りたいと思っており,
>構想だけなら練っています
お知らせも読めないマスターが多いんだから
長いインタビューなんてとても読めずに
煽りサイトの見出し1行だけ見て
慌てて喋り出すマスターもそりゃ多いのダナ。メインストーリーが終わってもイベントで繋いでいくとかないかなかな
>>929
新規勢待ちでシナリオ終了後も1〜2年くらいは続くのかなと思ってる
その間にどんな手を使ってでもぐっちゃん先輩を他作品にねじ込んで……そういや最近始まったFate新作あったな…アイツから(出番)奪うか…>>927
スクフェスは引き継ぎがあったな
何かしら引き継ぎ要素があるのが多い気がするXX絆礼装の三度目ってのは今の漂白の事で、1度目は所謂FGOzeroになるのかな?
なんだかんだテラもザビ続投だったしFGOに連なる一新ならぐだマシュは続投じゃないかなと思ってる
>>941
それはそれで商業以外の要素を軽視した強引な理屈だから…。
終わるときは終わるよ。>>943
基本的なゲームシステムは同じにするか、少なくともデータベースの持ち方さえ統一しておけばまだ移行はしやすいんじゃ無いかと思う
ゲームシステム変わらんのならなんで別のゲームに変わるの?って批判はされそうだけども>>944
最悪今のfgoにマテリアルと音声再生機能残るだけでもいい>>944
パスワード式でやるならいけるか…?(パスワードの長さは考えないものとする)>>899
携帯電話自分も欲しい!今流行りのスマホはもっと欲しい!!で初めての携帯がスマホ&家族で一番最初にスマホを持ったうちみたいのもいる
スマホにどっぷり浸かってる身としてはガラケーのが想像つかない…まぁでも関係ないまとめサイトで煽られるレベルで酷かったゲームがこんな領域まで行けた時点で誇りよ誇り
>>951
なんかせっかくヒーロー的な「オレが護らねばならぬ……」してたのに向こうから誘導弾飛んできたらどうしようもねぇー!ゴッフさんの「私が作った(ドヤァ)」みたいな顔に吹く
https://twitter.com/hiraitweet/status/1078840211491024896>>886
崩さないというより無意識に収まってるんだよな。FGO2とは限らないんじゃないの?
喪失感を味わって欲しい云々言ってたから普通にFGOと同じTMブランドって感じで新しいものを始める可能性もあると思うんじゃがきのことマフィア梶田のインタビューは長いけど面白いから是非読んで欲しいネ!
>>953
そんな風に誘われて我慢できるわけがない!貪りますとも!
(魔術師のくせに肉欲にうつつ抜かすとかアホだろ。挙句それで退場とか。)FGOのデータ引き継ぎが難しいなら、プレイヤーを全員記憶喪失にしてオルレアンからやり直せばよいのでは?(過激派)
>>962
まぁでもそれに関してはきのこ自身が第二部終了とゲーム的な限界が同時に来ると確信してると言ってるからなぁ
「新しい何か」は少なくともゲームシステムは一新されると見ていいんじゃ?梶田さん結構突っ込んだ言い方してて驚いたゾ
>>960
薄めたカルピスのような作品もそれはそれで面白いぞ型月は基本ファンを裏切らないから、そんなに心配しなくてもなー落ち着いて?とは思いますね…
うーん…>>963
前も言われてたけど
「あっと驚くサーヴァント」ってぐっちゃんのことなんだろうけど
馬の衝撃もなかなか続くとしても
メルブラとかHAみたいな外伝的なやつとか
カーファンとかタイコロみたいなギャグとかも見れるんじゃ無いかな
何やかんや供給は続く気もするいやあっと驚くのは剣ディルでは…
ガンオンだって6年も続いたんだから、FGOだって6年くらい余裕余裕。
>>970
よし、人理焼却してエネルギー集めてくる!というか読み返したけど言い方的に多分「新しい何か」がFGO2ってことは無いな
>そうなった場合,「FGO」であれば“終わりの先”を描くことになるんですが,正直に言って地続きなお話にするのはかなり大変です。……可能ではあるんですが。
例えるなら「UNDERTALE」で最高のエンディングを見たあと,最悪のエンディングへ自ら歩んで行くような……。今まで作ってきたバトルグラは流用しつつ新しいアプリにデータと一緒に引っ越しって形ならいいかな
インタビュー記事読んだら、口が裂けてもきのこ働けとは言えなくなった
そりゃ月姫情報も止まりますわイヴァン雷帝がマンモスと合体するなんて分かるわけないんだよなあ
>>977
まあこの書き方だと新しい何かだろうね。つーかここまでいったら月姫リメイクをですね>>973
そうそう。そういうガチの設定忘れはあっても、無情にファンを切り捨てたことなんてないし…
やりたいこと、納得のいくことを優先する型月なんだから安心して欲しいよね>>983
どうせ次スレに行ったらドスケベラフムになるゾ>>982
いやいやイアソンまとめサイト鵜呑みにして自分で調べようともしない連中もアレだが
読んだ上で、でも型月なら〜とか適当なこと言って変に曲解する連中も問題だな>>981
馬「全くおかしな英霊もいたものですね。」>>983
こんなときもあるよ。まぁプリコネがプリコネRになるような前例もあったし別アプリに移行するのもまぁあるだろうさ。
1000ならギリシャの大英雄
まぁ一、二年先の話だし気にしてもしょうがない
その時には状況も変わってるでしょう1000なら期待する新展開
1000なら異聞帯
とりあえず杭をプレゼント
王めっちゃ人の心分かるの歌(作詞作曲:トリスタン)
1000なら推しの髪型を変えてみよう
1000なら私のFGOのこだわり
Fate/Grand Order 雑談スレッド773
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています