雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド753
https://bbs.demonition.com/board/3001/?res=905
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
『クリスマス2018 ホーリー・サンバ・ナイト ~雪降る遺跡と少女騎士~』攻略・雑談スレッドhttps://bbs.demonition.com/board/2971/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
公式HP http://www.fate-go.jp/>>1 画像関連でネタバレ防止、ワンクッション必要な場合はコチラが便利です
フリー(期間超過で自動削除)
https://uploader.xzy.pw
登録必要
https://uploader.jp
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html
テスト用スレ
https://bbs.demonition.com/board/2615/
R18な話題、内容で書き込みが憚れる場合(chログ)
https://bbs.demonition.com/search/R-18
第2部各章スレッドログ
https://bbs.demonition.com/search/Lostbelt
カテゴリ「Fate/GrandOrder」過去ログ
https://bbs.demonition.com/kakolog2/>>1 画像関連でネタバレ防止、ワンクッション必要な場合はコチラが便利です
フリー(期間超過で自動削除)
https://uploader.xzy.pw
登録必要
https://uploader.jp
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html
テスト用スレ
https://bbs.demonition.com/board/2615/
R18な話題、内容で書き込みが憚れる場合(chログ)
https://bbs.demonition.com/search/R-18
第2部各章スレッドログ
https://bbs.demonition.com/search/Lostbelt
カテゴリ「Fate/GrandOrder」過去ログ
https://bbs.demonition.com/kakolog2/たておつ
スタイリッシュアクションしてくれそうなサーヴァント?こ、これは何について語れば良いんじゃ・・・?
おっと1000取ってしまった…これは今までの設定整理とか考察とかそんな感じ?
エミヤがおもむろに2丁拳銃取り出したぞ!長剣もだ!
坐骨神経痛おじさんはああいいながらすごいスタイリッシュアクションしてくれそう
前スレ999やりたいなぁ
兄貴たちとキャンプしたいこ、これは……前スレの流れのまま続ければいいパターンなのか?
復讐騎は成りかけの方の半人半死徒だよね、シオンと同じの
多分、完全に死徒化する前に親である祖を滅殺したからなんだろうが俺は…一体どうすれば……
(危なかった、初の1000ゲットが“夜のけもフレ”の話題になるところだった)
指定がないとなんの話題して良いのか分からなくなるのAI感ある
>>17
君はいろんな夜の事が出来るフレンズなんだね!話題がなかったら推しの沼に引きづり込めば良いってじい様が言ってた
炎上(ネット的な意味で)する邪ンヌ
エンハウンス
死徒二十七祖の一角、志貴のライバル(予定)
先代から奪った魔剣と概念武装の聖葬砲典を使う復讐騎
しかし魔剣を振るえば人の神経を蝕まれ、砲典を使えば死徒の手が腐るという難儀な人>>12
ダンテってサーヴァントになったらどんな感じの人になるんだ?
やっぱなんか拗らせてる系のメンドクセェ奴なのかな第十八位 エンハウンス
「復讐騎」「エンハンス・ソード(片刃)」「死徒殺しの吸血鬼」
先代十八位を殺してその座についた。祖になってまだあまり時が経っていない。半人半死徒と蔑まれる。
他の祖を狩ろうとする裏切者で、先代から奪った魔剣アヴェンジャーと教会で作った銃で戦うも、教会製の銃は使うたびに死徒である左手を腐らせていき、魔剣は人間である右手の神経を破壊する
とりあえず概略そっか、エンハウンス知らない人も今や多いのか…
ヴァン・フェム、ルヴァレ、グハンスルグ・ブラックモアあたりも知られてないか…>>24
チーズ入り揚げ餃子>>30
ロマンだよね、自壊しながら戦うって。宝蔵院胤舜は初めて魔界転生で見たときのインパクトが強すぎたせいでFGOで胤さん見ても「どちゃシコお姉ちゃんにスケべなダンス踊らせ凄い勢いで射○する人」ってイメージが先行しちゃう
最初の印象って大事よね 胤さんの場合は一周回って大好きだけど>>24
カップ麺>>27
ブラックモア一択
まさかのFate世界ではもう滅びてるが、何があったのか>>36
よくてよ教をするのです>>27
黒翼公かな
断片しか出てないけど固有結界の設定がすごく厨二感溢れてるところと朱い月への忠義、ソウルキャリアーとかいう気になる設定、祖の座についた時の大物感や戦闘力が好みに刺さる、さらにはガッチャマンから真の姿がでかい鴉とかいうロマン>>24
(箱買いのブラックサンダー)死徒二十七祖の年齢つき年表と勢力図知りたいな
真祖といえば未だにアツい(と思う)ぐっちゃんは人間嫌いだけど大昔はそうじゃない時期もあったんだろうか
少なくとも項羽さんや蘭兄ちゃんと出会うくらいには人里に近い距離感の世界で過ごしていた頃はあったと思うし海鮮丼とか搔き込んでそう
ぐっちゃん先輩、マシュ、メドゥーサさんと一緒に全国のB級グルメ回りてぇなぁ…>>24
カラアゲ君。>>33
彼はなりかけの死徒なので両手が人間でもあり死徒でもありその部分がダメージを負うって解釈してた、アシュラ男爵みたいな状態じゃないだろうし>>27本格的な登場(?)ある人だとコーバックさんですね。
>>36
とりあえず明日の冬祭りで新情報チェックしてからでもええんでないかな>>27
アインナッシュが今のFGOの世界でどうなってるかは気になるかなぁ。地球が漂白された状態でも存在し続けてるのかね?ヴァン=フェムも気になる設定の塊なんだけど黒翼公の厨二マインドをおもっきしぶん殴ってくる感じには勝てない
>>55
黒は中国人ではないというか国籍がない>>53
推しが複数人居るのは普通では無いのか>>24
項羽様がレンチンしてくれた冷凍チャーハンメレムの陸鯨が動くさまを見たいのう…
アルトルージュとその一派見たい
全盛期のロア達の戦争とか見たい
>>33
こういう場合特定の手でないと機能しないってのがありそう>>66
管理人も首をながーーーーーーくして待ってるよね、いつかのメイド本の吸血鬼メイドの時もアルトルージュ疑惑あったし>>27
ORT>>11
………私は確認をミスり修正前バージョンを貼ってしまったアホです>>67
憎悪してるけどじゃあ羽虫のように潰す訳でもなさそうだもんね
蘭陵王については享年33、しかも妬心によって生涯を終えたようなもんだから
ぐっちゃんじゃなくてもそりゃ怒るわね>>75
いや違うじゃろ>>27
ネロかな声が良いから表で管理人が言及した『教えて!知恵留先生』で思いだしたんだけど、自分がはじめて型月を認識したのがひぐらしの知恵留美子先生だったというややこしい過去がある
元ネタ調べに行ったらエロゲメーカーで回れ右した小学生のあの日、まさかそのメーカーにドハマリするだなんて思ってもいなかったろうな…>>65
むしろ真のハッピーの為には挫折と試練が必須と思うぐっちゃんがタッグ組むとしたら誰だろう
タマキャとか面白そう>>68
いやあ、あの人たち発狂しても方向性が壊れるだけでポテンシャル自体は落ちないんじゃないかなぁ
タタリになってもズェピア化すれば思考速度は落ちてない様だし、他の人物に化けると引っ張られるみたいだけど>>60
アビーには無条件で幸せになって欲しいけど
茨木ちゃんは本能を超越して勝ち目のない敵に大切なものを守るために立ち向かって欲しい>>89
やってみる価値はありますぜ!
無駄だとわかっていても言いたい>>90
今年、ブリュンヒルデが付けてた>>81
死徒的には人間の持つ熱量を併せ持つから厄介なところもあるそうだけど
人間からしてみればこっちも持ってる訳だしな>>82
台詞回しがセンスの固まりすぎる···
型月の二次創作で困りがちなのが登場キャラの口調だよね(fgoで言うならタマキャ、アンデルセン、シェイクスピアなど)数字と合理と計算の権化みたいな顔してるわりに不合理や予想外をみるとアゲアゲになるズェピアさん大好き
>>27
ネロ!
666の獣の因子と創世の土かっこよくて大好き>>53
同じキャラに光と闇表裏一体の思いが・・・幸せになって欲しいがそれはそれとして曇らせたいという・・・>>82
同じではない。私は滅びを回避する未来を見つける事が出来ず正気を失い、君は滅びは回避できないと諦め、「その後の方法」に逃げ出した。
結末は同じだが、選んだ道は真逆なのだ。真祖であっても同じことを口にするだろう。
生き延びようと足掻く末の終焉なら、それは滅亡ではなく結末だと
なんか抜き出すとちょっとヒロイックに格好良すぎるが、普通にラスボスやってるワラキーも好きだよもはや設定だけの存在だが、ブラックモアの先代やORTの先代も相当な化物だったんだろうと思う
いつか並行世界で顔見せしないものか>>53
まぁ,いろんな顔が見たいのは分かる
でも満面の笑顔のハッピーエンドが一番好き>>89
実際クジラの喧嘩に微生物が巻き込まれて死ぬ確率の方が遥かに低いのでは?
波で流されていくだけで終わりそう>>98
というか不可能を可能にしていく人間の力を恐れ嫌いながら敬意も抱いてる感じだからなぁ
冒頭の会話見ると敵キャラとしてなら割りとロア好きなんだけどね。月姫本編では情けないところもあったけど、メルブラとコミカライズ版では格好いいところ見えたし
>>104
ブリュ「カルデアの皆さんは水着やサンタになる時、霊基を弄ってクラスを変えています。つまりアレはクラスチェンジをしたシグルドです」>>91
ゼル爺のイメージが承太郎とかきのこが言うからすっかりイメージがDIO戦になった朱い月とのバトルw
実際、朱い月ってハーメルンのバイオリン弾きの大魔王ケストラーみたいな外見なんやろうなぁ、姫アルクから逆算して男ってことは。>>110
魔術師上がりの死徒は死徒関係なくヤバいというのがあるしね>>107
神話生物から発している光は光の願望とは言わん
ところで秦良玉が哪吒ちゃんを使って襲ってくるとはどういうことですかね?マスター秦良玉とサーヴァント哪吒とな?>>107
それ両方実質闇なのでは?
それか心の闇と破滅の光か>>110
3章でもシオンが少しズェピアさんに言及してたけど、fgo世界でふっと過去の人物が触れられるのいいよなって
アンリ幕間のあの人とか、蒼銀の面々とか>>53
どっちかというと同じ推しに対する扱いで光の自分と闇の自分に
例えばぐだ子ならもう戦わなくていい、平穏に過ごせる世界にいて欲しい俺も居るし、lb3の状態でもう少しだけ苦しめて余命ギリギリのもうすぐ死ぬのが自覚できてしまう状態まで追い詰めたい俺も居る>>123
誰だお前は⁉︎(以下略>>125
ああ、魔性特性持ちってそういう…>>128
現状だとまだfateじゃなきゃ渋られるオチが見える>>129
スポーツかトレーニングしてて汗を服の裾で拭くところとか>>133
ぐっちゃんは真祖モドキではなく別の地球の触角ね>>133
モドキとは言うが宇宙人改造真祖の成り立ち見てると実はぐっちゃんの方が本物なんじゃね?って気がする。もしかして、シオンだとか真祖だとか出て来たのは月姫のためだった…
>>139
ドリフターズの黒王だな!
情熱的に人類滅ぼそうとしてる>>140
本日のたわけ>>135
流石エウレーカしてた人は切り替えが独特よな>>140
はいたわけ。>>129
これで小太郎くんVS小太郎くんを作ろう()>>132
個人的な予想から出た仮想設定に過ぎないがデイビットの異聞帯は逆にORTが飛んでこなかったから汎人類史ではORT挑んで瞬殺された奴が実は世界を変えるほどのやばい奴だったっていう設定で異聞帯ではそいつらの所為で選定されたっていう設定なら出てこれるかもしれないな
それに当時はORTに瞬殺されても今では成長して強くなったという事ならばラスボスとしても申し分無さそうだしORTが何故ずれた時期に地球に飛んできたのかという答えにもなり得そうだ学士殿のキレ芸はエシディシの大泣きみたいな効果があるのでは?
学士殿「あんまりだぁぁぁ」>>153
そんなアルキメデスの諦めない姿勢こそ一番人間賛歌であるのが皮肉だよね>>150
きのこが設定については細かく変えるところもあるのが何かしら影響出たのかよく知らんが月姫リメイクの時には設定を変えるところもあるのが気になるな
説明効いてる限りではアルク達朱い月に作られた真祖のモデルがぐっちゃんみたいな連中なんじゃねぇかとは思えてしゃあないぐっちゃんってよく考えたら知らない人には虞美人でしか無いから
普通に出し易いは出し易いのかなイベントとか>>53
光の推し→キリシュタリア
いっぱい頑張ったんだからゆっくり休めて幸せになって欲しい
友達とお茶会して欲しい
闇の推し→オルガマリー
可哀想だから可愛いからもっと頑張って頑張って心を壊して欲しい(ひどい)泣いて拒食症になってたマリーちゃんは世界一可愛いよ!>>165
オルタリリィ?>>165
マルタさんとか…?>>165
スカサハ?つまり新規でぐっちゃん引いて絆マックスにした状態で2部3章に来るマスターもいるんだな
ヒナコとぐっちゃんの邂逅
うーんゾクゾクする>>169
そういえば今年(来年?)も年賀状コラ作らないと……
にしてもキッツい……>>166
人外と一途も加えて欲しいな!>>176
テラ2とかでどんな活躍をするのか楽しみ>>166
三つ編み文学系眼鏡女子→人妻チャイナ吸血鬼、という「何事!?」な転身
いいぞ、もっとやれ>>180
許されなかったその後では>>168
雷帝が出てるから関係なく出るときは出るでしょう>>182
福袋は爆死しないからせーh…え…ここで婦長ダブルんですか!?(今年の悪夢)>>160
マイルームで日本の鬼に反応してたしオニランドからのハロウィン?ぐだ「見るんだ。あのロシア組を・・・アレが異聞帯を滅ぼされるという事だ」
アナスタシア・雷帝「「マッスルドッキング!」」
ぐっちゃん「あわわわ」>>162
酔いから覚める痛烈な言葉をありがとう。ちょっと飲み過ぎてたよ(´・ω・`)>>155
配布ということは今回のマスクみたいに霊衣が無ければ眼鏡有りか眼鏡無しどちらかのみか……
当然、眼鏡有りだよね!>>147
一位、四位、五位は論外だし、七位のアインナッシュは魔術使えない状況で全長50キロの死徒化した植物の群れの物量を倒せとかシャレにならんし、十位のネロ・カオスは666の因子全てを一度に滅ぼさないと斃せない。
どいつもこいつも酷いったらありゃしないよね。まぁ十位以降も全員相当ヤバイが。>>164
栄養過多な水は汚水だから……
ドブとか栄養満点すぎてプランクトンとかしか住めないから……>>21
アイリさん「ええっと、あなたと勝負すればいいのかしら?」
シェヘラザード「本来貴女は敵にならないはずなのですが」>>187
多分レイシフトしても虚数空間に逃げても無限についてきて殺スマン>>170
マルタさんは初期実装鯖だから同じ夏イベで別霊器になったスカサハじゃないかな俺……ズェピアさんが実装されたらお義父さんと呼ばせてもらうんだ……
>>198
わかりみ
高難易度が開放されたあと天草くんがフレポ稼いでくると「お、みんなやってるな!」ってなる>>150
いや月姫読本の成り立ちみる感じ月の王様の為に作られた訳じゃないけど、月の王様との接触で生み出されたモノだろう
地球が別の目的の為に真祖を作ろうとしたのとは別に協力した月の王様が別の目的の為に利用したって形で>>193
型月ではよくあるコトである>>207
ジョジョ7部の主人公のスタンドの完成形、タスクACT4
控えめに言ってどうあがいても(別の世界に逃げようが)対象になったものは死ぬ(下手すると自分含む)>>207
絶対殺される。相手の能力を無効化しながら殺しにくる
ジョジョのスタンドだけど恐ろしく殺意が高いからついたあだ名が絶対殺,すマン>>205
だれか「ドイツ語で深紅の死神って「プルプルゼンゼンマン」なのダサいよな」
ぼく「それなら「ロートトーテン(紅の死)」って意訳してルビ振ればいいんでないかな」
的なレスをいつかどこかでしたのだ>>207
どこまで逃げても追い続け必ず始末される
これ受けた敵は並行世界の自分と入れ替われて悪いことを全部ほかに押し付けられるんだけど全部通用しなかった>>166
自分でも元クリプターだからなのか先輩だからなのかポンコツだからなのか虞美人だからなのかわからないがこのボックスガチャイベント中に聖杯あげることは決めるくらい好きになった。>>158
ズェピア「今日の滅びは核弾頭による人類滅亡か、わかりやすい滅亡は単純ゆえに防ぎづらい。王道とて何度も繰り返されればマンネリズムに堕すというのに……」
「今日の滅びは人類の自滅か、アラヤが動くだろうし放っておこう」>>192
「ヒナコは一途な人妻」
トリスタン「ふむ……これはこれは」ボロンッ!!
ランスロット「AVコーナーでフェイルノートを弾くのは止めたまえ。紳士達の黙考の邪魔をするな」
ガウェイン「人妻属性ですか……。良さは分かるのですが私はあまり借りたことが無いですね」
トリスタン「人妻は良いですよ、ガウェイン卿」
ランスロット「人妻はいい……最高だ!それにトリスタン卿の手に取ったビデオに出てる虞美人殿にそっくりな女優、卿の好みの童顔巨乳ではないか?」
ガウェイン「グゥレイトォ!!早速借りましょう!!」>>180
(軽快なSE)>>214
俺も1.5部のゴスロリ幼女にぞっこんラブになるからもっと石貯めとけと伝えたい今から二十年前のきのこに、「サークル名をファンキー太陽にすればバカ売れする」ってメールするわ。型月の歴史もこれで終わりだ。ククク!
>>207
重量の力で無理矢理引きずり込まれて地中に埋葬されるバステがつく能力>>213
異星の神相手に人類の反撃が始まる>>222
配布鯖大体そんな感じだろ!?>>220
3人しかいねぇ!>>207
死ぬ。絶対に死ぬ。時間を止められようが平行世界にダメージを押し付けられようが無理矢理こじ開ける。絶対殺,すマンという単語はこいつから生まれた。>>221
ぐだ「思うんだけど、ラーメンと刀削麺って麺類ってところしか一致してないような・・・」韓信実相しれ!しるは、らら?好き!
https://mobile.twitter.com/_seatouta/status/1075042810334711808>>233
イアソン「カルデアには小さな子供もいるから馬小屋みたいな学校を作るぞ」>>221
(運命も何も、カドやんはラーメン屋開く修行中の身なんだから「なるほど勉強になる」で終わりのような…)>>234
カリーが配布ということはガチャにシエル先輩の姿がある可能性が…(発狂5秒前)>>179
過たずさん本当にアヴェンジャーの皆好きだな>>233
既にあるんじゃね?白竜や京極もいることだし>>243
一般の人に真ん中が項羽で左端が自分のことを呂布と思い込んでいるUMAなんて説明してもわからんちんだよぉ…サーヴァント大食い大会……?
>>239
夏イベ第二弾のご主人と法師様のエピローグでそこら辺の言及がありますな。
地下にあるのですぞ!>>246
でもこっちではさらなる拡大のために商業デビューしたんだ。これは胸張っていい。>>236
精神汚染特化の復讐の女神の原典もいるんだっけ?>>256
実際、ゴルゴーンは天井が低くてちょっとおこなのだな。これが児童ポルノにあたるのは間違いないと思う
https://mobile.twitter.com/yuragi_oO/status/1014466257762963456/photo/4>>254
馬にのって黄金の回転を完成させそれによって時間の壁を破りレイシフトしようとしてたんだよ!>>257
特異点の聖杯レベルの仕事をした消しゴム・・・今北産業
ボックス回したい日の飲み会なの実際イエスや聖徳太子の出生に関わってるから、馬小屋にも神秘があるかもしれん
>>269
死徒振り返り
どうあがいても工場長は橙子から逃れられない
馬>>254
実際カルデアだけが人理焼却残ってたのノアの箱船的な部分でもあったのではないか
本来であればもっと家畜とかいれてたんじゃね?でも輸送コスト環境設備などの理由で諦めたとか>>260
あの山の中の大部分にカルデアの施設が広がっていたのかな
立地のせいで外部からの補給も安定しないから畜産・農業・魚の養殖設備とかもあったりして
水は本来は周囲の雪を溶かし濾過して生活用水にしていたんだろうか、人理焼却中は貯蔵していた分を使いつつカルデア内で完全循環式だったのかな韓真実装されたら絶対にマイルームでウッ!するし実質セッ!なのでは……?
>>246
まずノベルゲーが廃れずに隆盛を誇っているという土台がないと>>282
セッ!ってよりは地球でキアラする方が近いような>>277
2000年以上の放浪と座への登録の成果として旦那とのポニープレイを出来る権利を得たぐっちゃん先輩の明日はどっちだ>>279
でも凄いよな
今んところ出てきた星の触覚みんな死.んでるぜ(嘘は言ってない)>>263
これなら異聞帯として成立しますね…>>270
礼装テキストを考えてみる
『揺れている小さな影は、
もう一人の私だ。
夢に気づいたのは、
メトロノームが止まった瞬間。
まばゆい夕日は、
あの日に続いているだろうか。
むぎ100%
大分むぎ焼酎 二階堂』
(改編コピペです)(思い付かんかった)>>284
カルデア驚異の冷凍技術!
真祖やパラケルススすらフリーズドライした超技術よ>>273
始皇帝「やめないか!!」>>286
レス画像に使えそう>>273
(無言のアハトアハト)>>287
元同人側の人達が書いた鯖フェスのシナリオがまさにそんなこと言ってたな
本人達が言うんだからその通りなんだろうなぁ
あと作家さんは黒髭みたいなファンが欲しいんだろうな>>285
あれどうなんじゃろね?
終盤で想念だけになったとは言ってはいたけど受肉した精霊って身体の霊基を分散させる=肉体の復活は不可能ってことなんかね?いや、ぐっさんの大元である扶桑樹が空想樹と同化してたのも分散できる理由の一つなのかもだけど。
想念になったら星に還るか人理に名を刻んでたら英霊の座に至るかの2つのパターンとか?>>296
そうだな。活躍するのは兄貴だな>>267
学士殿はアルテラ相手にも兵器の様に扱ってジャンヌに敵対されてたし根が魔術師っぽいよね学者だけど>>276
日本の穀物自給率低いのには家畜用の飼料輸入しまくってるのもあるからね
牛はうまいけど育成コストが生態系への影響や食べて得られる栄養価に釣り合ってない>>276
だよね、あってもまだコストの低い鶏までだと思う
でもレーションとかの備蓄がたくさんあったっぽいしやっぱり鶏すら不要
多分担当者がいなくなって使途不明になった広い部屋を勝手に改造して厩舎にしてるんじゃないかな
ボイラー室隣を改造して住んでるサーヴァントもいるしカルデアは至る所改造されてそう>>296
そういえばイギリスにじゃが芋持ち込んだのってドレイク船長だったんだね>>303
お互いの信頼関係おかしいやろ!
小説?小説か何かなの?何!?きのこは女流作家ではないのか!?
>>306
それは薩摩では……?>>312
きのたけはSNの時点で連載が終了したBLマンガで、今は好評に付き季刊誌で番外編が連載中ってほんと言い得て妙だと思うわ>>311
異能力は何だろなんかカルデアの食糧事情考えると、本来の任務の為に呼ばれる鯖とは別枠で藤太ニキを呼ぶ気だったのではという変な発想が浮かんできた…
>>318
そろそろ婦長呼んどいた方がよくね?夢火誰に使おうかなって悩んでたら、ふと、ドレイク船長が目に留まった。そういえば船長が来てくれたお陰でクエスト攻略が楽になったなな~とか、星の開拓者真っ先にレベル上げしたな~とか、今までロリ系が好きだと思ってたけどこっちの方が好みだ…とか、色々思い出してしまった。(夢火は茨木に使った)
いつか、スキル強化に3ターンの攻バフかクリバフの追加こないかな~。>>323
きのこの才能と、それをずっと応援し続けた社長の賜物だな>>325
何それ凄い気になる
ノベルゲー化したら1枚絵だな(確信)>>328
>(夢火は茨木に使った)
おい>>316
彼らは始皇帝を讃えることしか知らなかっただけだからね
始皇帝自身もそんなことで喜んでる朕も朕だがと言っている>>334
後ろなんか透けてますね…>>307
強制というか、下手なもん書いたら儒だろ>>312
プロジェクトXとか仕事の流儀あたりでやれそう>>334
割とお前と助手みたいな関係だと思う
恋愛ではないけどやたらと心の距離が近くてもう二人の世界みたいなやつ>>324
寧ろ掛け算は(18ものでさえなければ)間違えてない説>>325
(ものぐさ絶倫テクニシャンきのこ×誘い受けの武内)>>192
遅レスだが、逆にヒナコ虞美人説が補強されるだけだと思う
どちらかというと「恥知らずの月下美人」とか「ヒナコ先輩」の方が威力ある公式最大手が社長ときのこという風潮
シャーロックだとワトソン毎回「彼(ホームズ)と付き合ってるの?」って言われるもんな
>>350
なんだかニューゲームみたいな、みんな幻覚見てるオチがつきそう(小並感)>>345
「Fate」は最初から効果は大きいがそのまま発動意地で世界をも巻き込むんですね>>343 こんなヒゲ生やした女子がいるか(マジレス)
これは解釈違いってヤツですね…>>297
きのこ→マフィアのJKボス。ダウナー系金髪オタク眼鏡美少女。
異能名「魔法使いの夜(ステイナイト)」
東出→マフィアだけど正義漢の熱血漢。人の善性を疑わない。
異能名「あやかしびと(ケモノガリ)」
桜井→文学少女然とした大人しそうな女性。でも狂気に触れちゃってる。
異能名「スチームパンク・シリーズ」
虚淵→人の不幸を嫌う死の運び屋(ヒットマン)。
異能名「吸血殲鬼」か「沙耶の歌」か「鬼哭街」
めてお→おぞましい外見をした「ナニカ」。
異能名「腐り姫」
リョーゴ→ひたすらべちゃくちゃ小難しいことを喋ってる賑やかし。
異能名「バッカーノ!」
三田誠→組織のまとめ役。苦労人に見えて最強厨
異能名「レンタルマギカ」>>352
おまえも死んだり忍法帳したりラブリー眼帯したり大変だな>>345 ソコは「魔法使いの夜」ではないのか⁈
髭生やした女性……社長はドワーフ?
>>348
(現代日本社会の片隅で行われる「中年BL児童ポルノ」の闇取引。今夜はその恐るべき実態に迫ります)>>361
暇になって銃ぶっぱなすし……>>366
土方さんと沖田さんの官能小説もあったらしいですし…是非もないネ!>>320
きのこ:fate/stay night
能力:運命干渉系。
自分を苦しめる逆境と事態を改善するチャンスが同時に来る。
なお逆境とチャンスは同価値のものが来るので、
小さな逆境を呼び込んでも大したメリットは無く、
大きなメリットを望めば大逆境により死にかねないセルフチキンレースである扱いづらい異能
社長:月姫
能力:次元超越引力
24時間前に一度マーキングした相手であり、かつ相手の同意を得られるならば、1日に一度だけ距離・時間・世界線すら超越し相手を自分の手元に引き寄せるアポーツ能力
回数制限や同意が不可欠など前提条件が厳しい半面、条件を満たせば10年後/前の時間軸の相手を呼び出せる・別銀河にいても呼び出せるなど破格>>355
やーいやーい意地っぱりぃ!
ガリデブの時の反応もヤバいと思うんですけどホームズさん>>370
100年後ぐらいに自分の書いた3次元もの二次創作が世間にさらされて研究資料にされるとか墓から出てきて祟り神になってしまう…たけうちときのこで
たけのこだな!
HAHAHA>>368
相手をワルキューレかメイドか金髪美女、もしくはその全部に変化させる能力ありそう>>355
コカイン並みに中毒性のあるワトソン。
コナン・ドイルさん無意識でこの関係書いてたなら別の意味で天才すぎる。>>366
かつて紫式部という、日本最古のBL要素含みの長編小説を書いた人がおってな……>>364
https://twicomi.com/author/makoto_sanda/page/2
よすがシナリオパレェドのよすがは多分きのこモデルよね
女体化きのこ、いややはり女性なのでは?>>369
数十年前からの作品とか踏まえると武蔵は敵味方どっちでも通じるよね>>375
ちげーよ。たけときのこですぎのこだよ。漢字違うけど。佐々木小次郎さんは割と噛ませとは言わんがそこそこの扱いが多い印象
>>379
かるーく読んでみるとなるほどきのこであるレジライ博士!
お許しください!(カカオで後頭部を殴る音)>>380 「空の境界」は論文あってもおかしくないぐらいだとは思う
講談社から文庫も出版されてるから、充分研究対象にできるだろうし>>369
率でいうと天草のラスボス率が高すぎる気がする>>385
サブカルチャー題材にした論文なら割と探せばある感じじゃなかったっけ、自分の研究を文章にして発表するわけだから別に題材にそれほど貴賎はないし。ノッブのcvは
・若本則夫
・内田直哉
・小杉十郎太
とそれはもう沢山いるからなぁ。大体ラスボス感しちゃう。>>369
ちなみに天草、吸血鬼ドラキュラが完訳されるまえに横溝正史が吸血鬼ドラキュラを翻案として書いた髑髏検校(打ち切り)でドラキュラやってたから、もし連載が打ち切られなかったら「日本での吸血鬼ドラキュラ=天草」で無辜ってた可能性もあるんだよな
そう思うとApoの対ブラド公はちょっと面白い>>391
あの人以前の漫画って、コマ割とかも単調だったしなぁ
漫画という文化を飛躍させたって意味でも間違いなく神だよね>>385
(歴史資料って別に世紀の天才の遺産ばかりが対象ではないのでは……むしろエロゲなんかを含むアングラ・サブカルは大衆の風俗史研究に後々必要になるでしょ)>>395 国語の教科書は流石にねぇよと思うが、論文の題材にはなるんじゃないかと
西尾維新題材の新書とかあった覚えあるし、今の時代そんなに不自然じゃない>>399
調べたら美術の教科書に載っててびっくり>>398
古典っていうくくりだけで格調高いと決め付けるのもあれよね
東海道中膝栗毛とか好色一代男とか猥雑なものも山ほどある>>399
https://demonition.com/blog-entry-2656.html
懐い
…というか2014年⁈2014⁈
あれからもう4年も経ったんか…うせやろ>>406
さりげないたわけ>>396
真名解放前だと宝具のボイスが笑い声になるの好きよ>>398
手塚御台でもPTAとか倫理うんぬん系団体から叩かれたりした事もザラだったしね
んでこの事をエッセイマンガで愚痴ったり揶揄したような団体を全然関係ないマンガのコマ隅で始末したりしてたりする
昔のマンガの方がコマ隅とか枠とかで関係ないギャグしたりしてるよね国語の教科書に載る湊君のふじのんについて……ゾッとするな
>>410
ぼ、忘却録音ならワンチャン……?(闇の深い自殺者とクラスから目を逸らしつつ)>>413
みっちーやっほー、大河頑張ってね
そういえば大河ノッブはだいぶ優しい感じになるらしいけれど、どうなるんだろノッブと聞いて真っ先に思いつくのが伏見の農民百万年無税な辺りどうかと思った
>>420
あれはそもそもKが他にも問題を抱えていたところにとどめだっただけなのでセーフここで一発、猥雑な古典楽曲を……
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dz1tj2tu794
(そう言えば、若くしてエログロバイオレンスの傑作アウトロー小説を書いて当時の一部の若者をヒャッハーさせた現代なら許されざる所業をなした男が東京都知事にまでなったんですよ、石原慎太郎って言うんですけどね)
ゴドーワードの表現とか、「今日は飛べなかっただけだろう」等の言い回し、「君を一生許さない(はなさない)」等のルビの使い方とか、キャラクターの名前の言葉遊びとか、これで世に出す作品としては処女作ってのは実際凄まじいなと、創作やってたりすると痛感する
式、リオで「一文字違えば君は獅子だったのに」とか、「コクトーに似てる」玄霧、黒桐(こくとう)とかどうやったらそんなこと書けるのか>>425
あーそうだ、中3の教科書に載ってるんだったっけか。>>427
(オーイエス。「太陽の季節」って小説に被れた若者たちですな)>>420
そう言えば羅生門も結構残酷な内容だったね凄くアホなこと書くが
国語の教科書に載るお話の基準って何なんだろう
情緒とか感情を題材に扱った話とかがメインとか?
今改めて読むと言葉選ばず言うと読み辛いと言うか難解な作家が多い印象
太宰治とか特に>>428
叙述トリックって言うんだっけか。俯瞰風景で式の性別に関する一切を描写せずにラストの幹也の台詞で初めて女性だと気付くって言うの凄い面白いと思った。でも国語の教科書に載る話って割と精神抉ってくるの多い気がする
タイトル忘れたけど疎開先で知り合った女の子が爆撃で撃たれた様を「ゴムまりのようにはねた」って表現は今でも覚えてる
戦争や人の醜悪さを表現したものは恐ろしいと思えるからこそ記憶に残るし、そうさせまいと言う道徳めいた教材にもなるもんだと思うよ>>424
おい、アンタふざけたこと言ってんじゃ>>429
授業のためにはいる
国語あるある。
先んじて通して読んで面白い作品が出て来て「お、おもしろい。授業でやるの楽しみだな!」
→やらない>>429
俺らにはいらんが、いる奴はいる>>441
「わたし」が先生になる最後の部分をやったんだよ、自分は。
さすがに「こころ」全部は教科書に載せられないから、わたしと先生が出会ったところではなく先生が「わたし」の回想の部分を抜き出してあった。>>438
そういえば
グッズ販売で転売対策としてpixiv主催の空の境界展で原作読んでないとわからない問題を出してたな>>442
(答え:式、結婚しよう)>>434
クッソ読みやすい文章なんて学ぶ必要ないじゃない、この文章の言わんとしてることは何か?とか、日本語の歴史や変遷、その他諸々を学ぶのが国語なわけだし>>446
ヒロインか主人公どちらかがやたらと料理が上手い今北最強
>>443
わーいなかまなかま〜綾峰鯖こないかな〜
いまでも鬼若と牛若まってるんだ…>>449
答.た わ け>>446 やたらエグい心情描写、暴行描写がある
>>449
学院時代からの決まりでね。>>431
こころの場合はKや私の心の動き方に絡んで自殺や友達を追い込むという場面が必要だがらっきょは物語に深く関わる癖にそれが話に重要かというとそうじゃないからなぁ
良くも悪くも式たちの心情は人間離れしすぎてて教科書にするには難しい
ここでこの登場人物がどう考えたか書きなさいって言われても文章からどう抜き出していいかわからんし
教科書になるような作品は文章に大体どう考えたか書いてあってそれをつぎはぎするだけで答えになるようになってる>>446
(性描写になると展開が不自然になる)>>449
たわけ>>449
A.たわけ>>441
あれもなんというか、双方抱え込んでるものがアレな感じでな。>>454
念のため言うが誤字誤変換ではないからの?
BBとザビのプロレス合戦大好きじゃった。>>411
雷帝は和訳で実際はテリブル・イヴァンだっけか石川由依鯖はいつまでも待ってる
>>446
エリート魔術師はなんらかの外的要因でその実力を十全に発揮出来ないor完封されることが多い。>>451
バリバリ最強NO1?>>470
わがままなこどもがじっちゃが病気になってあわてる話だったような?>>463
とりあえず変に特殊能力さえ持ってなければ一般人だからな(能力はないが明らかに精神のおかしい主人公達見ながら)そういやきのこって本物って言うより紛い物というか似て非なるモノとかちょくちょく見かける気がするのは俺だけ?
>>470
平太が病気のおじいちゃんのために弱虫を克服し医者に助けを呼びにいく話>>446 人畜無害なヤツが実は一番ヤバい
>>470
木が夜風で葉を鳴らす音すら怖い弱虫な少年が気むずかしい老人と暮らしていたんだが、
老人が急病になってしまい、そのモチモチの木が羽音を鳴らす中、恐怖を乗り越えて村まで助けを求めに行くって話
だったような。>>470
普段は甘えん坊な坊やがじっちゃんの危機に勇気を出して頑張る話。
シンプルに好き。>>472
山育ちって周りに何もなさそうだな…、せや!クローズドサークルを利用して暗殺者集団がいることにしよう!
……いや、いくらなんでもないな>>466
悪友も一人いる
……あれ、個人的には友人と呼ぶのわりと憚りがあるんだが、一応友人だよな?月の珊瑚まだ読んでないけど、あれは教科書載せられるような作品です?
>>484
アレはすごく良い。付属のCDそのまま教材にして良いレベル。ゆったりとしたお話だよ。ってかあれは絵本だよ、うん。>>485
なんだかニトクリス回のマシュいつにも増して可愛くない?基礎学力や、継続する習慣がなければ趣味すら満足に見つけ育てられやしない
教育ってヤツが必要な理由が今ならよく分かるぜ>>487
ありがとう!
銀も売り終わって、保管庫・鯖枠ほぼ満杯で、二体目育成分がちょっと残ってるぐらいだから素直にゼリーキメてきます。>>485
こんなん萌え死するしかないやん!そして絶対ラジオで再現されるやつやな>>476
・ーーだがここに例外が存在する。
・それがおまえの勘違いだ、吸血鬼。
・偽物が本物に敵わない道理はない。
・固有結界とは似て非なる大魔術
・デミサーヴァント実験唯一の成功例
こういう系はきのこ特有というか、かなりの確率で作品にある>>490
改めて見てもなんなんだこいつ、狂化EXかよ>>496
(君、結構やり手だねって言われない?)>>496
まあ、メディアはキャスターだからなていうかニトちゃん担当絵師さんのTwitterのニトちゃんめっちゃ可愛いんだが?
>>498
こういう手を抜けず真面目に仕事しちゃうところは純粋に可哀想だと思ってる
お義兄ちゃんみならいなさい、空中庭園ちょっとワクワクしながら発進させて同僚の未来奪ってるんだぞ、そのくらい気楽にいこう>>499
なっつかしいな
ほとんど(覚えてないだけで全部かも)やったわ
てか確か499はほぼ同年代だったな>>479
種火1個も種火4個もボックスは1枠使う
だからもし金種火を受けとるなら個数が少ないのをどんどん受けとるべし>>502
どこの国もラフムばかりだ……貴様もどうせ、そうなるのだろう?>>499
中学生「『僕』ってくそ野郎じゃん」
高校生「太田豊太郎ってくそ野郎じゃん」
誰もが通る道>>485
いいね……セイレムで姉ムーブして今回は妹ムーヴとマシュの守備範囲が増えて良いな……
ニトクリス回はマシュの魅力も開拓してるな良いぞ>>499
タイトルは残らず憶えてないが、「サロマ湖の変化」だけは妙に印象に残っててググったら出てきた>>502
まぁね…あっちもやっぱりマーリンPUと同時だからね…
是非もないよネ…>>499
多分みんな一度ぐらいはクラスで「そうかそうかつまり君はそういう奴だったんだな」が流行ったんじゃないかな?死体漁りとは…感心しないな
こういうはやみんボイスゾクゾクするのでFGOでもこういうミステリアスはやんキャラ下さい
能登さんでもいいで…
能登さんは藤乃んいたわ国語と言えば3年峠はずっと突っ込んでたなぁ
何で残り年数=3じゃなく
残り年数=現在の余命×0+3×転んだ回数(転んだ回数≧1)
なんだ>>514
自分は走れメロスをセリヌンティウス目線か王様目線で文章を作成しなさいって感じだったな、あれもなかなか創作意欲が掻き立てられた>>507
ああ、思い出した
それも全部やったな確か
ん?いや高校だったっけな?
おいおいボケるのには速いぞ俺…………>>525
瞬間最大風速は凄まじい物があった>>522
中島敦の山月記。傷んだ赤色ってワードだけで始末されたりしないよ
橙子さん=傷んだ赤色って言うとアウト>>522
思春期の俺らに突き刺さる「プライドばっか膨らませて能力を浪費すんなよ」っていうアレは……>>453
走れメロスは原典をたどっていくとディオニュシオス2世という暴君の体験談になるとか
他にもダモクレスの剣とかプラトンと関係があったりとか結構面白い人>>523
かけ算習ったばっかの小2、3(位だったはず)が習う内容だしね
適当でもニュアンスで理解するか年頃だし国語の思い出と言えば
富嶽百景を読んで「これクッソ面白いなぁ……作者誰だろう?」って思って作者見てみたら作者太宰治って出てきて「やっぱ有名な作家ってなるべくして有名なんだ」と知ったのがいい思い出>>532たわし
物語も好きだったけど、実は論文の方が好きだったりしたなあ。
主張がハッキリしていてなにより「知らない知識を蓄えられる」ってのが一番の喜びだった。国語の教科書の故郷はなぁ……大人になって心が鈍くなってくるとむっちゃ入れ込んじゃう奴なんだよなぁ…
性癖も反転したトリスタン。
トリスタン「喉仏が出ず、脛に毛の生えていない少年は私の寝室に連れて来なさい」>>528
題材として挙がってた、臆病な自尊心と尊大な羞恥心って恐ろしいな。ちゃんと単語にできるのがすげえわ>>542
この不良達それぞれの中の人の代表キャラにしたら凄い集団になるのでは?>>542 ノッブがアニメZeroの百貌の一人だったりするしね
そういえば、ドラマCD版Zeroの王の群勢のボイスはその場にいた全員が参加してるから、奈須きのこ、虚淵玄が声優参加してましたね…>>542
8割が今は売れっ子で変な声出た>>544
木で作った釘の奴!!
節目を割ける奴!!
あれホント好き。>>543
ちょっとまて、通常は「ギャランドゥでガチムチな野郎共は私の寝室にきなさい」なのか?>>554
俺もソーナノ>>554
何故俺の勘違いを!?>>554
まあ戦ってはいるな。>>550
まあ俺たちは脳死でランスロット走らせてるがなHAHAHA!ジーク「マスター! 最近知り合いが増えたぞ!」
ぐだ男「お、そうなの?」
ジーク「ああ。ジャンヌからはマリーやその親衛隊とオルタ達。ジークフリートからシグルド、そこからブリュンヒルデにワルキューレ達。カルナからアルジュナやラーマ、あと何故かネロや玉藻の前も紹介してもらった。そしてモードレッドに頼んで円卓の騎士も」
ぐだ男「あれ? アルトリア達は?」
ジーク「それなんだが……モードレッドも『いやどの父上紹介したらいいんだ? ってかオレが父上紹介するとかやっぱ無理』と。でも黒い槍の騎士王とナイチンゲールはなんとかなった。そして円卓の騎士達から男のアーサー王に声をかけてもらえた」
ぐだ男「なんか交友関係が一気に広がってる!?」
ジーク「ジャックも最近話せるようになってきたので、ナーサリーやバニヤンもだな」
ぐだ男「マジかよコミュ力高ぇ……」
ジーク「目指すは全サーヴァントとの交友だ。一番の強敵は新宿のアヴェンジャー……」
ぐだ男「なんだかアナスタシアと似たようなムーヴを感じる!」
ジーク君の交友関係が広がるイベント下さい>>547
本文の「大造じいさん」と「ガン」を入れ替えて音読する遊びを生み出したあいつだけは決して許さん。
「檻から勢いよく飛び立つ大造じいさん」とか小学生にとって面白くないわけないだろ!今でも思い出し笑いが止まらなくなるんだぞ!>>562
さっきまで預金だったものが辺り一面広がる>>562
君は元を辿りに辿るとアマゾン細胞の研究がそもそもの元凶なんだよなぁ…
あれ?結局仁さんが悪くね?>>562 その連想は特撮スレへ(´・ω・`)出荷よー
>>566
拙者巨乳大好き侍と申す>>561
元は爆乳還暦男の娘が好きなのか……>>554
甘いな、その頃は癌なんて単語すら知らなかったぜ>>546
(あれはね、子どもの側の視点もそれはそれで生命の抱える一個の宿命を鋭く射抜いているのがね。個人的にあの詩は誰が正しいか否かでもなく、生命というものの持つ重層的な「重み」と「光」を印象のうちに噛み締めるべき作品と受け止めてる。あえて父が息子を諭さず、た例えばなしに留めたのもそこが吉野弘の狙いだろうからだと思ってる)爆乳お姉さんが好きってことは、反転したら……
無、か>>561
既に反転が存在し常に妄想解釈につき喧嘩している
ただし18方面は反転してないカドックと立香
異星の神、そしてお互いを討ち倒すための性癖暴露ラップバトル。国語の教科書でなぜか印象に残ってるのは柿山伏の中の
「飛びそうな」
「飛ぼうぞよ」
だなぁ
それと最近知ったんだけど、夏の葬列ってどういう話なの?ちぃちゃんのかげおくり系?>>533
鬱展開からの最後のどんでん返し大好き俺の性癖が反転したら……セイバーの着ぐるみ着たライオンが好きになるの?
割と真面目に小中高の教科書や問題集に載ってる小説は名作率高い
書店行って問題集パラ見してから買う小説選んでもいいレベルで内容も文章としても完成度が高い作品が揃ってる>>579
沖田さん好きなん?
そしたら史実通り男になるんじゃね?(鼻ほじ)そういや最近スマホちゃんの調子がおかしい。
画面スクロールさせようとすると止まって「Chromeが起動しません」とか言う。
Google開こうとしたら「Googleが機能しません」とか言う。
FGOやってたら急に0,5倍速みたいにカクカクし始める。
熱くなる。
川渡れとか言い出す。
スマホちゃんのドジっ子さが増して来た気がする。>>586
ディーンは1975年、京アニは1985年(前身は1981年)>>573
あの人wikipedia見るとおかしい
CMでよく見てたプリコネの脚本とかもやってるらしい>>589
そもそも英雄がやばくないわけない定期>>588
そしてその修復はある1人の日常と引替えに行われる・・・
戻した後の年号とかどうなんだろ?藤丸立香その間行方不明扱い?親御さんどれだけ心配する事やら>>589
ベテラン探求者とかなにそれ?SAN値のさいだいちが削れてるじゃん>>583
国語の模試は論文、小説共に面白くてやるのが楽しみだった
現代文は大体全問正解するほど得意だったな>>589
顔のない王だからな!>>579
手
二の腕
足の付け根
沖田オルタ檀一雄「メロスは戻ったけど作者は戻って来なかったぞ」
>>585
訓練として効果的なのは
400字詰め原稿用紙を半分にして
200字以内で新聞記事や雑誌記事の「まとめ」を作る事かな
200字以内で記事内容をうまくまとめるにはどう取捨選択をすればいいかを
考えるだけで結構訓練になるよ>>542
マーリン役の櫻井孝宏さんも昔は大変だったらしいしね……>>585
分かる
レポート全然ダメ>>595
ひっさーつ!>>609
バッテリー寿命はおおよそ2年と言われてる>>608
ちょっと軽くしてあげるか……ストレージ確か80%近くだ。>>589
そろそろ別のロビン・フッドも見てみたいなぁ>>611
自分の別側面を受け入れたという事さ>>587
ネタになってるのはスピンスピンだけど評論の方も大概だったんだよなぁ
あと突然の帰納法だけは墓まで絶対に許さん貧乳ロリの庇護欲沸くタイプが好きということは反転すると頼れるむきむきマッチョマン?
それはそれでありだな国語の話題があったからあれだけど性癖と性的嗜好を混同してる人多いな…
>>609
最近のスマホは「0%から充電して100%」を700回繰り返す頃がバッテリーの寿命らしい
進歩の限界なのよね
まあそれも研究が進んですごい回数しても寿命が来なくなったとかなんとか(曖昧)そもそも役者一本で食えるのってそうとう恵まれてるのよ(運や才能や努力)
普通は売れない芸人みたいにバイトしながらいつかはと夢見て邁進するも機会に恵まれず、引退したりとかだと思うよそういえば北米版の採集決戦の進行状況どうなったか分かる人いる?英語全然ダメだからツイッターとかアメリカ版5ちゃんねるとか見ても分からん・・・
論文もレポートも基本は同じ
問題提起
譲歩
逆説(主張)
結論
の四つ。そこを意識すれば割と簡単よ>>598
毎回「ごん、お前だったのか」をやってそう唐突だが、
鯖の皆さんが、音楽のPV映像をつくる>>609
そのシステムのおかげで今の値段で使える側面もあるからしゃあない>>611
反転さてたもの好きだから更に反転させてそれも好きだからまた反転させて無限ループ>>627
メディアさんはババァじゃなくてお姉さんだろ!
見ろよあの生娘みたいな初々しさを!(葛木先生とのデート映像見せつつ)性癖の反転⋯⋯
変化フェチって反転したらどうなるんです?>>627
fateで爆笑したSSは士郎が黒人になったやつだな
ワカメと本編以上に親友みたいになっててめちゃくちゃ笑ったわ>>640
「声優になるにはどうすればいいですか」と学生から問われた際に
その人曰く「フリーターになる覚悟をせよ」だってさ
社会人から声優で有名なのは林原御大だね>>628
学校の下りは爆笑しながら読んでたわ。>>642
あのタイミングでそれ使うってことは恐らくけん制してるわけだろうしな。本人も意図せずして型月のおかげで文章力養われました、布教の際に語彙力なくなるあれなんとかしたい
>>632
「先生と私」っていう関係性がエモエモのエモ
残された「私」と「奥さん」の今後考えるだけで胸がいっぱいになる
こゝろのせいで「先生と私」に似た関係性のコンビ見る度に「先生」が死んだら「私」はどうするんだろうって考える呪いにかかってしまったしロマニとぐだマシュはとても刺さったやはりマスターはお知らせが読めない
>>630
読書感想文は本をダシにした自分語りでも成立しちまうということに気付いた時にはすでに遅し
高尚なモンを書かねばならないと思ったまま、とうとう学生生活終えちまったからなぁ…>>654昔中学でやりました、重かった…
>>659
内包する意味が大きすぎるからね
だからいざ細分化しようとすると言葉がでなくて…>>636
となると、fakeの銀狼キメラは狼王的にセーフなのかアウトなのか
ロムルスは大丈夫かもという予想もあったな>>669
自分はアビーがそれ
語りたいこといっぱいありすぎて可愛い、抱きしめたい、結婚しよしか言えなくなる
語ろうとするとごちゃごちゃしてしまうし>>674
FGOのイベントで普通の恰好をしてる事が悪い>>673
漢文だと載ってたはず。荊軻とかあったから読んだ記憶あるけど始皇帝暗殺グダりすぎてない?
>>677
杜甫か>>668
でも日本語ってそういう物だと思うの
いわゆる若者言葉じゃなさそうなやつでも、例えば「やる」だと「行う(する)」、「あげる」の崩した表現、「出来る」とかの意味が文脈で変わったりするし>>680
ええやん、コーラだけ買ってかえるわ>>680
???「くぅっ……人間めえ。このような悪魔的な食物を生み出すとはなんと愚かなあ」ペイペイ♪
???「あ、ファミチキもください」>>629>>636>>638>>647>>641>>648
ジーク「新宿のアヴェンジャーに会いに行ったら全力で警戒されてしまった……ナーサリー曰く『竜種の匂いを感じ取ったのだと思うわ』らしい。ホムンクルスだからセーフだと思った自分が甘かったか」しょんぼり
ぐだ男(ジーク君が困った子犬のような顔してる……)
ジーク「だが、その最中に虞美人と話す機会があった。最初こそどう話したものか分からなかったが、『人を待ち続ける』という共通点から多少は話せるようになった。いやしかし真祖という存在がいたとは……」
ぐだ男「え、ぐっちゃん先輩とまで? いくらなんでもペース早くない?」
ジーク「あとアナスタシアと写真を撮ったぐらいか。自撮りコンプと交友コンプ、互いに頑張ろうと励ましあえる存在がいるというのは、とてもありがたい」
ぐだ男「やべぇ……コミュ力超高ぇ……」
ジーク「それとアナスタシアとカドックからロックを勧められたが……コレ(iPh〇ne)の使い方を教えてくれないか?」
ぐだ男「しれっとカドック混ざってるー!?」>>683
(念視でしょ?)この気持ちは何だろ~、じゃないけどびっくりするくらい自分の中に適当な文言が浮かばず、いくら当てはめてもなんか違う!ってなるときある。いい作品に出逢ったり変な考察拗らせると特にそう。
まあ単に自分の語彙力の無さや表現力不足が原因なんだけどさ!
気持ちを言葉に落とし込めるってことは、自分の中にある独特の感じ方を共通認識に歪める作業で、ある種の陳腐化であるとも個人的に思うときある。だから文字だけで表現して人を感動させるって本当にすごいことだと思うよ>>683
サイコメトリーの訓練やろ?>>561
性癖反転...
活発オラオラ系イケメン男が普通に恋愛する...
うん、変化萌えの反転が上手く落とし込められない>>674
まあ恒常だしな
限定ならサンタに寄ってたかもしれない>>699
だから嫌いだったよその担任
国語は大好きだったから、国語の授業はいうなれば担任との戦争だったブラダマンテちゃんの尻VS2Bの尻
ファイ!(カァーン>>710
ヒラコー世界のね>>709
社会の資料集も楽しいよ。
テストには載らないだろうチラ裏ネタ。つまりFateで拾われそうなのがぽこじゃか出る>>708
マスターに反逆するどころじゃない圧政者がいるからってのもありそう現代文はバッチリだったが漢古文はてんでダメだったな…
未だにあれを試験に入れる意味があるのかと思ってしまう自分の高校は結構特殊だからなぁ………
一般高校生がやってる範囲とは全く違うし………>>713
二冠達成とはおめでたい!>>716
漢文はパズル
古文は英語
だと思えば楽よ
ちなみに入試でやる順番としては漢文→古文→現代文の順番がベネ>>722
実際理系は理論派、文系は感覚派が経験上多い感じする
ちなみに自分は感覚派の文系だけど理系の高校です>>723
そこはほらカドックが既にやり尽くしてるし>>721
そういやそうだったわ
例外中の例外はロボ(合体してるへシアンが応じたために着いてくるハメに)だけだっけ?>>721
これには殺生院も肯定>>697
中高の国語の便覧及び地歴の資料書は取っておくものではないのか?!
写真やイラスト多めで見やすいし眺めるだけでも楽しいぞ>>732
英作文(グラマー)は死ぬほど苦手
英語はそうでもないんだけど………………現代文とか懐かしいな、時々日本語でOKみたいなものも出てきて腹が立つがな、お前のことやぞ鐔
>>729
作ったのはクリプターではなく異星の神では?>>705
国語のロジックって、日本国内に限定すればものすごい応用できるからなぁ
専門学校時代、勉強教えてー、っていう奴は大体国語のロジックができてない奴だった>>738
光源氏→あー平安?
なんか直截やな?→リード文見る
擬 古 物 語
許さん学校国語のテスト減点式で点悪かったが模試は良かったなぁ・・・(それでも3桁だが)、いやー教師って権力強いわ
つまり藤村先生ってヒロイン力凄くない?>>737
現代文は「接続詞」と「語尾」をまず印をつける
試験によくある「〇〇の心情を~」はだいたいが「だから」「けれど」などの接続の後に
続くのが多い。また「のである」「のだ」も問われる問の答えである事が多い。
結論は試験の現代文は読む必要が1ミリもない>>742
ただでさえ属性過多なのに天然ボケも狙うとは…あざといなさすが先輩あざとい>>728
国語っていうか、日本語だからなぁ……
正直、マシュ以外が日本語できるかってと日常会話程度止まりじゃね?>>743
多分全員100点で、最初はキリシュタリアを首席にしようとしたけどキリシュタリアが「マリスビリーの作品である彼女を差し置いて私が首席になるなどあまりにも烏滸がましい。」と辞退したんじゃねと予測してる>>735
まあほら項羽に最速で会えるの座に万単位居そうな英雄達の中から探すより
二百ちょいしか居ないのに項羽との絆が確定してるカルデアだから…(目そらし>>722
感覚でやってたから、友人に教えて欲しいと言われた時に本読んで文体に慣れよう、あとは過去問ひたすらやろうとしか言えなかった
なお友人に数学を「〜だからこの答えになる」と教えてもらっても「その〜だからが分からん」となる模様
数学の応用問題出来る人はほんと尊敬するわMUGEN翡翠ちゃんのサタデーナイトフィーバー張ってもええ?
>>750
SSなんでもござれのスレ
https://bbs.demonition.com/board/168/
実はこんなスレが 一時期はだいぶ盛り上がっていたけど、最近過疎気味なので、投稿して盛り上げてもいいかも 雑談の中で反応見てSS文書にすると、書いた頃には別の話題になってるのも多いから、こういうところも是非ぜひ異聞帯の王←最期のシーンとか見るに主人公達を認めてる部分もあるので、自分達が負けた相手が勝って欲しい的な感覚で力を貸すのは分かる
アヴェンジャー達←憎いのは特定の人間であって世界では無いので自分達が生きた世界を守る的な感覚とかかなと思っている
BB←根っこは人の為だからまぁ来てくれるのも分かる
キアラ←趣味10割ですよね?>>743
キリシュタリア様Aチームの赤ペン先生だった説
「カドック、少し感情移入しているから客観的な視点を心がけよう」
「オフェリア、ワーグナーならパルジファルもどうだろうか」
「マシュ、文章が少し固いので噛み砕いてみたらどうだろうか」>>762 キアラについては、CCCイベラストにフラグがちゃんとある
>>749
何度か本気で殺.しにかかった相手が自分を味方として呼ぼうとしてくるとは普通は思わんわな、特にLB3以降のぐだに呼ばれる場合
やっぱマシュがぐっちゃんを召喚する事を珍しく自分から望んだんだろうか>>753
今は懐かしき学び舎の国語
ニホンゴ ムズカシイネ
マシュが首席って凄くない?オケーキャス こんにちは(できたてのキュケオーンはいかが?)
キルケはみんなの人気者(できたてのキュケオーンはいかが?)
わんぱく いじわる おこりんぼうも
やさしいキルケと一緒なら
つられて愛豚になっちゃうな~ ハッ>>758
グレー過ぎて控えようって話だったはず>>771
撤去不可避>>764
古文で想定されてるのはせいぜい室町初期くらい
助詞助動詞もその時代くらいの訳が多いので
江戸時代なんてもうしっちゃかめっちゃかよ>>773
あるある(幼稚園時父の漫画の山からクッキングパパだの軽井沢シンドロームだの内容もわからず読んでた)>>761
(自分の作品が止まってることをふっと思い出す音)
(エタるくらいならもう即興パゥワーとテンションで書いたいい気がしてきた音)レイシフト適正とか含めての総合値じゃ無いのかなって思うマシュの首席は
デザインベイビーだからそこら辺も操作してたとか、高い個体を選んでそれがマシュだったとかあるかなと妄想>>773
小学校の頃通ってた学童に色々漫画が置いてあったからそれで漢字覚えたなぁ………
ドラゴンボールと幽☆遊☆白書とSLAM DUNKと烈火の炎が置いてあったのは覚えてる>>787
JAPAN、おっきー、ぐっちゃんの女三人深夜の宅飲み>>722
(感覚タイプの私、ふだん理論家っぽくふるまうのはだいたい過去の自分の克服が理由。なお根っこは変わってないため肝心なところはわりと自分でも説明出来ない)(難しい漢字はだいたいBLEACHで覚えました)
>>769
カルデアの礼装とかを使って補助すれば可能かもしれない
少なくともサーヴァントが他のサーヴァントと契約・使役が可能なのはメディアさんがSNで実践してくれてるから不可能ではないし、カルデアの礼装も魔術回路がへっぽこのぐだですらマスターに仕立てあげられる以上はデミサーヴァントとしての能力行使の為に自前の魔術回路をフルに使われていてもマスターとして最低限の事は出来るはずマリスビリーは何を見越してのデミサーヴァント計画を指揮したのか
そもそも、まだカルデア式召喚もできていない時代から計画してるし、語られていない部分も多いから、マシュのルーツあたり2部で語られそうね>>784
俺んちだと一冊本読むか親が決めた問題集のノルマクリアしたら一冊漫画買ってくれてたからか自発的に本も読むようになったなぁ
読みたい小説有ったら次の小説買ってくれたし親には感謝しないとなぁ>>697
俺のころは無かったなぁ(おっさん)
そういう教育の進歩がちょっとうらやましい>>787
チェイテピラミッド姫路城じゃないならまあ……>>797
もっと言うと、文章じゃなく先に問題文を読むのが大事ね
むしろ問題文だけ読んで探した方が早くて解きやすい>>785
ヒナ(なんでこの私は忌々しい人間共の象徴とも言うべき英霊になってんの?マジありえねー!てか私が折角隠し通してきたってのになんで召喚されやがったんだよコンチクショウ!!)
ぐっさん(この私は一から十まで項羽様のためっていったら納得してくれるだろうけど……他の奴らが喧しいなぁ…)
本人同士は項羽様理論で仲をどこまで持っていけるか…あと周りへの弁解はどうなるかが気になる。>>793
>「コミュニケーション能力」という一生涯の宝を得ることが出来る。
ほんとぉ?>>805
使わない宝は錆び行くだけだものね……>>701
いないからこそ「王負剣」(王よ背中の剣を!)って連呼してたわけですしデルトラクエストで文に触れた人は割と居るはず
>>797
(現代文の問題はあくまで「メタ的な背景などは横に置いて、その文章の範囲で導ける内容」を問うてるからね。あくまで論理的な謎解きゲームだけど、それはそれで身に付けて損はないスキルではある)>>787
でもハロウィンだから台無し不可避やでコミュニケーション?
話せないときは言葉が出ないし、話せたとしたら早口になっちゃうのよね……
出力装置の不具合だなこりゃ相手に合わせる能力って大切だなと接客してて思う今日このごろ
JAPANが先に潰れ
おっきーも深酒でダウン
残されたぐっちゃん、ふと積まれた雑誌を手に取ってしまう
初めはハイボールを片手に流し見する程度だったぐっちゃん
次第に缶を傾ける頻度よりもページをめくる動きが加速する
ついには酒を忘れ、読みふけるぐっちゃん
紙の擦れる音とかすかにだが荒くなっていく鼻息を聞き、ほくそ笑むおっきー>>816
瞬時に相手と話しやすいしゃべり方雰囲気を作れるのもコミュニケーション能力だもんね
デパートのおねーさんとかお客さん一人一人に対してちがう接客の仕方していてあこがれる>>737
感覚タイプの人間は、○+○=△になるなんておかしいじゃん? どう考えても○+○=◎になるはずだろ?って感じに先に答えを出すからなあ
エジソンの逸話の、1+1=2に泥団子2つくっつけて1じゃないのって言ったみたいな感じで
逸話的には疑問を持つのはいいことだって話だけど、流石によくわからんが経験上必ずそうなってるっていう数学の定理とかに対して否定的で分かるように説明を求められても困ることが多いし>>818
よく考えたら無人島とハワイが舞台だから水着は分かるけど
砂漠のレース会場と監獄で水着イベって作家の頭の中がアヴァロンで常人には理解出来ないな・・・>>823
まさか…そこまでゼクシィに興味を…>>810
国語できても「相手を慮る」ってことが出来なきゃコミュニケーションなんて出来ないからね
相手の話聞けずに自分が喋ることばかり考えたり、とにかく「ハイ論破」したくてたまらない人、自分と相手の環境は違うってことを理解せず、自分と違う=常識がないで切って捨てる人は結構多い>>816
頭の良い人と話してると自分の頭の悪さを嫌と言うほど自覚させられるわ・・・
思考の連結の過程も量も違うから本当に恥ずかしくなる>>809
ドラゴンラージャ経由仲間がいるとは(感動)
児童書は子供向けではあるけど子供だましではないから読解の練習になる、数読んだ子のほうが読み解くの早いしね
でもそれはそうとして児童書面する江戸川乱歩はちょっと刺激強すぎると思うんですけど(人間椅子を低学年で意味も分からず読んだ奴並感)>>813
オフェリアやペペさんが居たなら少なくとも寿命までは生きていけそう>>813
カドックとオフェリアは絶対心を痛めるだろうし、どこかマシュに思うところがあるっぽいベリルも良くは思わないかも
ぺぺさんもこれまでの話で明かされた部分に裏がないなら快くは思わないだろうし
何もなければ距離感を詰めなさそうなヒナコ(ぐっちゃん)と魔術師として割り切りそうなキリシュタリア、正直読めないデイビットはどうなるか分からんけど>>776
ちなみに武蔵ちゃんの背景。
さすがにアビーや語り部さんやデミヤが映ってないのはなかったので1.5部PVの背景をちょちょいといじくって作りました。
武蔵ちゃんで誤魔化してるけど黒い太陽の中心見ての通りスッカスカです。
なんかに使えそうだと思ったら使ってください。>>822
(接客は基本的に「良い聞き役」になるのが求められるよね。引き出しを使うときは相手とのコミュニケーションをスムーズするための潤滑剤として用いるから小匙一杯ていどポツリと置く案配が丁度いいというか)>>834
ヒント:乖離は漢検1級レベル>>838
かなしいでござる(切腹)>>834
レポート作成する時か話し合いの時にしか使わないな
日常生活で使うには硬い言葉だと思うんだよねこれもどれも全部ギルガメッシュってやつが悪いんだ……
>>837
私はラヴィニアが好きだ
確かにラヴィニア一見すると怖いかもしれない
しかしラヴィニアの内面はとても美しい
だから私はラヴィニアのすべてに恋するのである
単純に言えばこの4行の延長線上だよ論文なんて>>833
物語考えるのって楽しいからなあ……
子どもの頃ずっと物語を考えながら一人演じてた覚えがある。
まあそのお陰で他の園児から変な奴扱いされてたけど(病院勤務のアッネがしょっちゅう「今日の患者は動脈剥離が~」とか個人情報漏洩しない範囲で愚痴ってくるけど剥離めっちゃつかわんか?
噴飯モノが通じなかったりする時あるぞ
長いことそういう趣味してると忘れがちだけど漫画や小説ででる表現って別に日常単語じゃないからなぁ…
>>836
全員イケメンだからまぁ間違いではない、馬?声はイケメンだからセーフセーフ憂鬱なんて普通の人は書けないんだぜ!
むしろ、話し言葉で乖離が通じる環境ってどんなとこだ……
剥離と乖離は別の言葉やぞ
>>857
アズカバンの囚人までは読んだなあ。
その次はシャーロック・ホームズシリーズとずっこけ三人組にハマったけど。>>855
それは剥離(剥がれ落ちること)であって乖離(概念的に離れていること)とはまた別だよ趣味によって知識が偏るのはご愛嬌よ
醍醐味ですらある
話の種にもなるしね社会系論文は途中から質問者想定して質問を封さつ(NGくらった)するための文章書かないといけなかったらもう一生書きたくなねえ・・・
なお、質問させるための部分も残さないといけない模様>>851
それはあるんだろうなって思うわ、それでもセクハラは許されないけど
そもそも「何がセクハラなのかわからない」っていうおっさん多いんだよな
そういう人には「上司の娘さんに言えないことは全部セクハラです」って言ってるんだけれど、「それじゃ何も言えない」って返すおっさん多くて寂しいなぁ…ってなってしまう>>867
(基本硬い単語は使わないよね。たまに使っちゃって聞き返されたらきちんと言い換えるようにしてたわ)>>870
シバ「トライヘルメスに聞いてくれ」>>858
悲しき事実にて候…
蕎麦食って斬首モノでござる。>>834
宝具を語るとき・・・はい日常では使いません>>847
IMRAD便利だよな。>>870
ピロリン♪
根源の渦、「」とも呼称される究極の知識、この世の全ての始まりであり終わりです。
英霊の座もここに内包されていますね。
これを目指すものはあまねく抑止の排斥を受けるので注意しましょう>>877
乖離はくっついてたものが離れるってニュアンスだからギャップとか差があるって表現だと語弊があるんだよね…>>873
戦前くらいの時代に自発的に英語を覚えようとした人は、輸入された海外のミュージシャンが歌うレコードをひたすら聞いて、「生の英語」に触れて覚えたらしい>>878
(読み書きする話ではなさそうだな…)>>885
赤色とニッチな用途で自殺を思い浮かべ鞄が出てきてしまう・・・
まぁ彼女のは赤は赤でも>>878
せめてふすまの滑りをよくするとか灯とかさ北米版のバルバトスの撃破数が70万超えたらしい。
>>873
似たようなやり方でwikipediaの日本語版項目に目を通した上で英語版も読むというのもあるよ
それで以前型月の記事の英語版を読んでみたことある>>897
シバニャンも賢いし多分Googleくらいなら代わりに出来るって(適当)>>873
英語以外でも使えるぞ。故事成語の現代語訳から入って史記とかの訳文読み耽ってたら漢文がヌルゲーになった。うぇーいエミヤのせいで踏んだ
立ててきます>>893
文芸関係だったら考察の右往左往具合をそのまま文章出力してても卒論くらいならいける。
なにせ作者に聞けない以上本当に答えが出ない問題だからね(型月の作品だけできのこの内面やtype-moon内の雰囲気考察するようなもんだから)>>904
ボトムズコピペかな?>>886
世界史の教科書レベルならギルガメシュ叙事詩は出てくる>>898
乖離がテストに出た時の俺『フフフハハハハ死して拝せよ(カキカキ)』論文は俺が勉強してた範囲の話になるけど、読んでて退屈なんだよなぁ
いや、のめりこむほど面白い論文書かれても困るけど>>904
あいつ正義の事とアンリマユの事になると早口になるよな(違>>908
もっと潜ってくるね(ザブザブ)>>908
あぁ…そういう…自分は手遅れだったか…
だが私の沼り具合で男の娘の貴賓が変わるわけではない型月民ボトムズコピペ並にアンリマユに詳しすぎませんかねえ!
アーリマン最近幼女になってたな・・・>>914
拝火教で早口ならぬ狐で早口か…>>919
残りのキャラクターがまだ少ないからね、来年には出るんじゃないかな?>>907
最近の小学校はマジで子供の肩殺しに来てると思う
「あれ?俺が小学生の時ってこんな重かったっか……?」ってなるもん>>923
ゲームや漫画とかのサブカルチャーに触れてれば名前だけは聞いたことあるって感じになりそうよね>>883
とりあえず書いて足りない物を既にある論文で引用して補って書けばヘーキヘーキ
それでも数ヶ月はかかるがな!
論文書くなら時間的余裕は持てよ!
時間なんてあっと言う間に消えるからな!立てたわ綺礼
承認されると信じていいですか>>923
ギアス観てたら聞いたことあるかな一般人の認識
アーサー王:ソシャゲによく出てくる人。
織田信長:鉄砲使った武将。本能寺
クーフーリン:誰?
アンリマユ:古代ペルシャの悪魔の名。
拝火教における最大の悪魔であり人間の善性を守護する光明神と九千年間戦い続けるという悪性の容認者。拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教。>>923
トリスタンはワーグナーで名前だけ知ってたからずっと北欧神話系の人だと思ってました···>>937
ファランクスってやつだっけ?最初遊戯王で知ったわ>>903
あれはどちらかというと先行研究を読んだりするためのインプット技術方面が中心ね(内容そのものはアウトプットにも応用できるけどね)
文系の論文書く技術の理論書だと講談社学術文庫の『論文のレトリック』と『論文の書き方』あたりが定番かな>>934
パーフェクトだウォルターレポートはとりあえず「分かりやすい文章の書き方」系の本読んで、見返したりして書いてるなあ
>>945
まあ、これでも買って読んでリラックスしな
つFate/Requiem>>946
エリザベートは増えるってFGOで知りました(錯乱)>>907
自分のときも置き勉だったけど資料集だけは例外だったしみんな普通に置き勉してたわ
時々先生によって引き出しの中身チェックされて全部机の上に出されることあったけど、ガン無視してそっくりそのまま引き出しに戻して無言の攻防繰り広げた思い出(今のやりとりで、ふっと連載モノFate二次創作が「設定ガチガチに詰めてるね」と若干引き気味な感想を頂戴したことを思い出す。凝り過ぎるんだなあ……)
>>944
大動脈解離とかも使うね知ってる知ってる、アーサー王は剣引っこ抜いた人、クーフーリンはアイルランドの人、メドゥーサは石の人、ヘラクレスはギリシャのムキムキ、小次郎は武蔵の人、メディアはギリシャの魔法使い、ハサンはイスラムの人、エミヤは生前正義の味方を目指し続け中東でテロリストのような真似を続けた結果彼の信念を理解できない人々に恐怖され最終的に絞首刑となったあとも以前に助けられないはずの人を助けるために人の抑止力アラヤと契約していたことにより死後の安息を売り渡し人類の自滅をその場の人々を殲滅することによって防ぎそれ以外の沢山の人を救うカウンターガーディアン……守護者として召し上げられた錬鉄の英雄のことだろ?
>>939
ファランクス陣形取りながらダッシュで突撃してくるスパルタとかいう戦闘民族(両親兄弟が歴史大好き、アイルランド大好き、神話大好きだから、やたらなこと言えないんだよなぁ)
クトゥルフも押さえられてるし……戦国武将の場合
・一般人でもまず通じる
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、伊達政宗、
武田信玄、上杉謙信、明智光秀、毛利元就
・少々ニッチになる
北条、真田
・オタクが嬉々として語る
島津、長宗我部、最上、三好、松永久秀
だいたいこんな感じ。>>946
ミームなんて言葉も日常で使われないしミームがミーム汚染してる>>956
えっと…同僚の方ですか?>>960
お前の父親ファランクスに参加してたのかと思った>>956
ボトムスコピペ亜種やん……>>952
fate自体割と設定まみれだし誤差だよ誤差、むしろ公式がより面白いのとか出されると凹むランスロット:櫻井孝宏が乗るやつ
ジークフリート:オレンジ
ギャラハッド:エクスカリバー持ってるやつ
トリスタン:トランスフォーマー
パーシヴァル:なにそれ
モルドレッド:凄まじい砲撃性能と防御力を誇る重量級KMF。その火力とパワーによる強襲戦闘を得意としている。基本カラーは赤紫。
主武装は両肩にある二対の装甲を連結させることで構成される4連ハドロン砲・シュタルクハドロンであり、浮遊航空艦でさえも一撃で破壊してしまうほどの威力を誇る。また全身に小型ミサイルが内蔵されており、総合的な火力はケタ違いとなっている。超重装甲と機体全周をカバーするブレイズルミナスを併せ持ち、防御力も最高峰のレベルである。(´・ω・)←スレが早くてついていけてない
>>967
つまり父親はファランクス世代……?>>956
抑止力か何かで?>>968
その他にも「すっごーい」もあるぞ>>967
命の危機に直結する位置で戦って生き返って来てるんだからそりゃ自慢にもなるよな今日は随分とボトムスってるなぁ
>>972
大動脈解離とかいう字面だけで恐ろしい病名よ>>937
その辺は解説漫画でもやってたね
https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/fgoizin/0059.html戦争で左陣、中央、右陣に分かれる場合、
基本的に左陣は防御担当、右陣は攻撃担当の精鋭、
中央は指揮官の近くにいてその指示に応じて両陣の援護などなど。
が基本だとか。でも中央はうろ覚え。ここはでもにっch
ラケダイモンから英霊まで幅広く門戸が開かれた場所>>954
博士は茨の道すぎて正直勧められない……
覚悟完了していなければそのまま就職したほうが真っ当な人間として生きられるまである>>963
そんな暴論は言ってない。支離滅裂でいいから書けなんてぶん投げるよりも書きやすい基準を示して少しづつトレーニングすることはできるだろうと言っている。
一回ゼロの状態で自分で考えさせるのも大事かもしれんが、それされると何もできなくなる人だっているんだから。>>987 それじゃなく、へいシバについてでは?
>>990
その「ドリフターズ」すら首置いてけを連想する
これがミーム汚染かカルデアコミュニケーション
マシュかわ!(挨拶)
>>992
お前の婆ちゃんの世代だけだ1000ならカルデアTRPG
Ⅱ世の胃が爆散する
ぐっちゃん先輩が焼き肉をする
舞踏会開催。みんなで踊ろう
Fate/Grand Order 雑談スレッド754
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています