このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
前スレ 型月×特撮スレ 192体目のイリス降臨
https://bbs.demonition.com/board/2861/
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください
ハーイジョージィ?なんか数増えてない?前スレ>>1000実現したらいいけど
話さえ良けりゃいいかなぁど思い始めてる前スレ>1000が現実になるんだったら最高っすね
1乙
リンチじゃねーか五代さんはまぁ厳しいだろうなぁ…脚本荒川さんで、クウガ単独作品ならあるかもだが
>>7「「応っ!」」
>>6
9時間とは最速記録だな>>7
「「字が不吉ぅ!!」」ディケイドの出演作品はジオウで最後って事になるのかな?
まあ世界の破壊者だしどこに顔出してきても不思議ではないけど不自然なぐらい情報後まわしにされてる電王はなんかあるんだろうなぁと勝手に思ってる
Wアーマーとクウガアーマーは発表来たのに、同じメインゲスト枠の電王関係はまだなんにもないし>>15
未来の魔王vs世界の破壊者
ファイッ!>>15
地味にピン配列が映ってたな>>22
それは誤字かわざとか
金狼感謝祭でも髪に対する質問ばっか来てたらしくて笑う雑談入り浸ってたら誤字った…
>>20
勝ったね!
ああ‼︎>>17
ソウゴ「俺が幽霊になったのに誰も話してくれない…」
ウォズ「我が魔王の霊圧が…消えた…?」>>28
ヒリヒリするらしいね井上くんの頭皮>>8
フフフ……一月からはトクサツガガガの実写ドラマがあるんだよジョージィ
2019年1月18日(金)
毎週金曜よる10時だから俺と同じ沼に落ちろ!士はどこでどんな旅をしたんだろうね?
>>32
バックルがピンク...もといマゼンタになったな>>32
このアップデートにつながる各ライダー世界の危機はどんなんだったんだろ
ビルドはキルバス&エボルト&ブラッドが仲間割れせずに襲いかかってきた、とかそんなんだろうか
ウィザード、鎧武はそれぞれ特別篇、仮面ライダー大戦な気がするけど>>21
電王も時間関係だから
他の平成ライダーズより設定的に何かあるとか?>>28
お子さんもいるから、せめて四十路に行くくらいまでは持ちこたえてもらいたいものだ>>38
狙ってた演出だろうなぁてのと
二番の歌詞がどう聞いても裕太消えそうで不安になる>>38
このシーンだけ見ると百合に見えるぜ…やっぱり裕太の女装は恐ろしい>>30
親子でペニ泣きだな!(例の動画見ながら)>>46
不屈の戦士感あるね電王は歴史改変無効な特異点
ディケイドは外から通りすがる存在
まぁ白倉が最初っから劇物云々言ってるから重要イベントになるのは当然よな>>43
道路越しの溝で会話してるの想像したら草生える>>28
同じ髪型、髪色はやらんって染色するのは良いがウイッグ被ってもええんやで…>>38
ここの六花の笑顔とそれを見つめる裕太……尊い…>>19
cv緑川光>>53
今のところこれしか分かってないもんな>>55
まず右上二体がそれ以外のお客様に滅されるな>>53
侑斗&デネブ組も何だかんだでサプライズ出演してくれないかと期待しちゃうよな>>47
でもペニーワイズはブラサガリの使い手だったんだよな、だからリンチされても生き延びてるな
画像見つからなかったからオビワンで代用>>60
「2017年になってもスティーブンキングとかワーナーは何やってんだ」
それ言っちゃうw?>>67
そこから士が「通りすがりの仮面ライダー覚えておけ」からのカメンライドゥ!ディディディディケイド!(例のbgm)ですねわかります消えるのは裕太じゃない、世界だ(舞台版神ノ牙)
>>75
ジオウの世界ではそういう役割(ジオウの前に立ちはだかる強大な宿敵)だったってだけな可能性>>69
そして
「通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておけ!」が出ると>>62
ディケイド的には別に仲間になったつもりは、まっーーーーーーーーたく無い気もするが、
どうなんだろう?>>72
これ行こうとする手をしっかり六花が繋ぎとめてるよな>>80
保存状態最悪で塗装ぼどぼどだから無理じゃね?みんなディケイド大好きすぎて笑う
でもソウゴ食っちゃうから程々に頼むゾ>>38
このシーンをみた僕の心のイメージ>>79
割と真面目にssss gridmanの世界って特異点や異聞帯っぽく感じない、なんかいつもの微小特異点のノリでコラボできそうw>>76
士はゴースト以降も出るらしいので、可能性はゼロじゃないですね!!>>91
アンタ基本的に後輩立てるやろ>>91
あ、初登場から8年経ってるのに後輩の番組でまたパワーアップしたゼロさんだ>>71
ジオウの横にどこからともなくスッとウォズが現れると同時にディケイドの前に現れる鳴滝
ウォズ「祝え!」鳴滝「おのれ!」後藤さん「スラッガー4本はやり過ぎかなあ」
坂本監督「4本がいい」(鋼鉄の決意)
これは笑う>>67
門矢士「あっ、申し遅れました。私、こういうものです。」
名刺『平成ライダー10周年記念担当 仮面ライダーディケイド 門矢士』>>76
「お前はもうタヒんでいる」と同じぐらい「おのれディケイドォ!」言ってると思われてるよねこの人も>>100
キメラベロス、アトロシアスと同じく、純粋なパワーアップだからね
後輩たちの力を取り込みながらも自身の力に昇華してるというね>>32
ビルドに変身するとしてフォームライドするのかなところでみんなディケイドの平成2期のフォームライドならどれがみたい?
※撮影スーツが存在しないものでも設定上しかなく設定イラストすらないものも含めて
個人的には
W:ファングジョーカー、ヒートトリガー
オーズ:ラゴリバ、ガタキリバ
フォーゼ:ロケットステイツ、マグネットステイツ
ウィザード:ウォータースタイル、ハリケーンドラゴン、オールドラゴン
鎧武:ジンバーメロン
ドライブ:タイプ・デッドヒート、タイプ・テクニック
ゴースト:闘魂ブーストビリー魂、ベンケイ魂、フーディーニ魂、ニュートン魂
エグゼイド:レベル1、ロボットアクションゲーマー、ダブルアクションゲーマーレベルX
ビルド:ゴリラモンドハザードフォーム、ドラゴンタンクフォーム、忍者ガトリングフォーム>>110
まさかライザーとカプセルが本人とのフュージョンも出来るとか思わなかった
オーブリングはそこんとこどうなってるんだろう>>110
俺に限界はねえとはまさにこのこと>>108
ただでさえ監督に「ゼロいたら強すぎて1人で終わっちゃう」からってブレスレット破壊されて変身時間を2分に縮められてるのにパワーアップアイテムもらうは新米ウルトラマンから民衆人気奪うわで先輩として恥ずかしくないのか!?(ギガバト装備でウルゼロを倒すベリアルを見ながら)>>116
あれイメージらしいで>>90
TKRDNは路線変更されてなかったらどんな主人公だったんだろう>>122
顔がうるさい人と聞いて>>123
平和な終わり方をしてほしいものだ…>>123
じゃあ現実世界の六花さんと裕太くんが再会してend希望!今朝、朝一で怪獣娘黒見たけどめちゃくちゃ面白かった
田舎住みだともう一度見に行く映画館までの往復の交通費+映画の値段よりブルーレイのほうが安いからついついブルーレイ買ってしまった>>129
ワイドゼロショット→ワイドビヨンドショット
ゼロツインシュート→バルキーコーラス
プラズマスパークスラッシュ→ツインギガブレイク
って感じするしね>>104
つまりウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロビヨンド(仮)が出てくれば最強…?
エネルギー消費が間違いなくヤベーイ>>131
へ ん な や つ>>121
実際、宮野さんは下手なお笑い芸人よりも面白いから困る
通称ヒッププレデターみたいに顔芸とトークだけじゃなくて、キレキレの動きでも腹筋を破壊しに来る隙の無さ>>131
その世界の人物「〜が〜で」
もやし「だいたいわかった」>>142
逢魔降臨歴「…待って、ねえ。ボ、ねえボクっ…ボクってば攻略本じゃないぜぇ!?そうでしょ?そうでしょ違うの?そうっしょ?」>>144
課金してベルトがグレードアップは草
おのれディケイドオオオオ!!課金はほどほどにするんだぞ!>>144
>>課金してグレードアップ
課金してグレードアップ
課 金 し て グ レ ー ド ア ッ プ
おのれディケィド!いくら課金したらグレードアップしてもらえるのだ⁉︎>>147
このスレでは文字通り愛憎入り混じる愛され方をするマソ!
マソではないか‼︎
拷問に最適です☆>>122
顔がうるさいと聞いて>>113
このエピソードがあって橘さんの名前は「朔也」になったと聞いたけど本当なんだろうか?ニコニコでギンガマン最終回見て思ったけどさほんとギンガマンって王道な戦隊で終わり方も綺麗な大団円だったよね
スーパー戦隊ってギンガマンとゴーゴーファイブまでとタイムレンジャー以降で全然雰囲気変わってくるよね>>139
あの世界アカネちゃんの一夏の夢感あるからなぁ
FFの夢のザナルカンド、ムジュラのタルミナ感ある>>154
ナルホド、靖子にゃんが戦士たちを堂々と苦しめるか、ジワジワと苦しめるかの違いだね!!>>122
顔の自己主張が強すぎる>>163
結構前に「サタンだからな」と明に言ってるのに意味不で草
最初から心もサタンだったんだなと思えば理解はできる……かな?>>162
クラインの壺でその辺全て無視できるの便利だよね>>163
これには過酷な訓練に耐え抜いた米兵も泣き出す模様。
https://togetter.com/li/1149928>>168
百目とまなことナマコを掛けてるのか!
上手い!座布団10枚!ここのスレの所為で2日に一回はマソの画像見てる気がする
おのれディケイド>>168
そう言って本当は外道衆なんやろ騙されんぞ>>166
デーモンなのに生身でやられる無能
10億の予算どこ行った>>173
1日1回、感謝のデビルマソ
おのれディケイドカード取り出すのは自由自在だろう
しかし19作品分ポチポチするNEWコンプリートフォームはめっちゃ大変だグリッドマン観たんですわ。
は っ す 学 ラ ン 着 て る や ん
学 ラ ン を 着 て る じ ゃ な い か !
いやぁ可愛い、学園祭かぁ学園祭……
ワァァァァァァンァァァァァン(号泣)
学園祭ィ、学園祭ィ………学園祭かぁ……ァァァァァン。
良い思い出ないよぉ、こんな青春ねぇよぉ、男子校に何を求めているんだよぉ俺はァァァァァン。
ワァァァァァァン>>177 マソは不快になり、時間を潰されるが、それだけで済む
一方、ギルガメッシュに不敬を働けば命は無い
流石に前者のがマシなのだな…>>179
一期版と二期版でケータッチに入れるカードを入れ替える説を推してみる>>176
タイムマジーンのビークルモードってもう少しどうにかならなかったのかな?>>185
宝物にするね>>176
…あえて語らないが、いいんじゃないか?
面白い絵面だと思う
↓こんな顔になったけど>>183
違うよ(断言)
人間の心を持つデビルマンだよ(強制決定)
身体はデーモンだけど心は人間だ(今思い付いた設定)>>187
俺、最近愛着を感じてきてやばい
体調崩したマソ映画なのにキャリバーさんのこの意味深な笑みって何時か言っていた「電話は命と繋がっている」の伏線になってるのかな?
今回キャリバーさんが珍しく自分から行動してたしアカネを助けたいっていう六花さんや裕太くんの気持ちを汲んで何かしらの準備をしてるのと個人的に思った>>195
普通に怖いんだけど。キャリバーさん怖いよ。カーナビがメタルマンの博士になってしまうウィルス
>>199
ちょっと邪魔するぜ>>195
(計画通り)の顔を思い出す>>199
それ以上いけない>>199
お前もう死/んでるから報復の機会すら存在しないのホント原辰徳>>206
去勢して♡>>203
このエボルの長年連れ添ったみたいな相棒面よw
でも実際大量にライダーカードあったら試したくなるよね、フォームライド:ゴリラモンドハザードとか
あと個人的には超デッドヒートドライブ、デッドヒートドライブ、ゼロドライブ、プロトドライブ、タイプ:ハイスピード、タイプスペシャルとかはドライブのフォーム扱いなのかそれとも別のライダーカウントになってフォームライドできないのか気になるね小林靖子さんはもうニチアサ戻ってこないのかな~
香村純子さんに後を譲った感じか?
次作は拾った情報から推測するに王道モノっぽい感じがするから無いかと思うけど、
またいつか観てみたいなぁ、ギンガマンみたいな作品。>>218
序盤フォームなのに殺意の塊すぎる>>220
ぱんすとのパロディ回も酷かった>>223
士「いけるらしいぞ、ちょっとのお金と明日のパンツがあればな」
なつみかん「それ誰に教わったの?」>>216
ガチで重い>>219
別にアラフィフではないけど比奈ちゃんとか好き
あのすごい怪力とかわいさがいい。あと映司が無茶しているのを「映司君は神様じゃないんだよ!?」って止めようとしてるシーンが印象的>>210
兄と思しき男貼る>>225
よし、地獄に落としてファントムにしちゃうか!>>223
映司君の決め台詞ってなんだろう?>>223
文句面だけでみるなら、
W・ウィザード・鎧武・ビルドあたりかな~とは思う。仮にフォームライドするとしてもビルドで確実にこのスーツは残ってるフォームって何と何が残ってるんだろ
まずラビットラビットとタンクタンク、ニンニンコミック、海賊レッシャー、ホークガトリング、ファイアーヘッジホッグ、スパークリング…他何かあったっけ?>>231
中の人のガチのフラレ話来たな>>241
今でしょ!
そのセリフのそういう使い方初めて見たな...>>216
ジャックちゃん、宝多家のお世話になろう!>>216
ごくまれに女性の腕をじっと見てくるジャックちゃん?
もしくは静謐ちゃんのように制御不能なバイオハザード系?>>249
士「分かりづらいわ!!」
敵「」ビクッ>>243
でも役者が楽しそうでいいよね空気を読めることに定評のあるビルドラくんならやってくれるって信じてるよ
『サメ!!』
『チェーンソー!!』
『……ベストマッチ!!』(トライアルフォームの音声を流しながら)>>250
ツクヨミも、まさか後の世の魔王にこんな形で振り回される羽目になるとは思ってなかっただろうな。
今回は神の啓示で過去に乱入するわ、次回は幽霊になっちゃうわ。>>248
サーファーライドウォッチかもしれん
あの世界じゃサーファーは最強だからな>>258
映司「違うんですよ」
アンク「これだから素人はダメだ、もっとよく見ろ」>>258
眉毛の繋がったゴツいお巡りさん「何ィ!ドグラニオだとぉ!!見つけたぞ特別ボーナス!!逮捕だぁ!」>>255
ブラブラブラブラブラァ!に改造されたんだっけ?そういえば今回ゲイツは本に乗ってないと明言してたけどさツクヨミのことには触れてないよね?
もしかしてツクヨミも乗ってないのか?渋江譲二が結婚できるのか心配だ…(響鬼を観ながら)
>>263
ダディの一般的な恐怖心は天野さんにしか出来ない名演技なんだよなぁ…(マジレス)>>263ネタにされるけどめちゃくちゃ迫真よね
アモン「滅びろサタン(低音)」
サタン「滅ぶのはお前だ(低音)」
アモン「俺は負けない(低音)」
↑
この辺りのシーンはマジでTVの画面を叩き割りたくなりました(全ギレ)
あとサタンの痰を吐くような掛け声やめてほしい(切実)>>273
美樹ヘッドを見て絶望してるシーンとか絶望してるというか怖いもの見て怯えてる演技だよね>>246
あ、一挙放送で「とても良かった」、「良かった」合計98%おめでとうございまーす>>282
訴えなくても爆殺してるから…
でも消えない風評被害>>280
俳優の顔とかビジュアル面は結構様になってるよね
CGも今基準だとちょっと粗が目立つけど迫力は充分あるし>>286
ネタで1に99%行くかもしれない多分ラストまで耐えられる人が少ないと思うんですけど(凡推理)
>>282
入れ替わった時に、隠さず素直に話していれば『ただのギャングラー被害者』で済んだのでは…?
まあ、あんな能力持ってるとは思わんから焦るのは仕方ないが>>285
レオタード
キツツキ
ナンパ
ここまで残念ブルーはいない。
というかあと少しで平成終わるのにギャグ突っ走っとる>>280
アモンの声がボイスチェンジャーで低音にしてるのもあって迫力ないわ、違和感しかないわで…>>263
このシーン自体も面白いけどここで引きになって、話が終わるのも笑う>>264
我が魔王が相変わらずフリーダムでネタ提供しまくるうえに、破壊者が不意打ちで出てきてインパクト掻っ攫われたから。>>287
寧ろ楽しそう>>295
あの世界が元はリアルワールドでアカネワールドに書き換えられつつある世界だったらあり得るかも
2代目アノシラスちゃんの台詞的に特撮版とは地続きっぽいし>>295
普通に黒いパーツの穴に刺し込む感じだと思う>>265
あの本、タイムジャッカー+レジスタンスの襲撃まで記載されてるっぽいけど、一番初めにオーマジオウへの道を辿った時から、未来人の介入はあったってことかね?
ニワトリと卵の理論になるけど、オーマジオウ誕生しないと未来人の介入イベント発生しないはずだが、それだとオーマジオウ誕生の経緯に未来人の名前が出てくること自体おかしいし。。。>>285
ギャグに見えるけど、何気にこの回ってスゲーピンチだったんだよな>>286
ガンソード一挙とデビルマソでペンデュラムスケールセッティングしてあらゆるニコ生放送を召喚できそう>>309
やっぱそういうことなんだろうな。きっと>>195
普段の彼の喋り方からして、不器用なんだろうなーって。だから、笑み一つでも「オンドゥルルラギッタンディスカー!?」って心配される。まあ、同輩のメンツは(まーた怖い顔してる)とか思ってそう
要はアレだ「汚い仔猫を見つけたので虐待することにした」だ>>288
おう、Gに見えてきたじゃねえか……
まあ、エボルトもゴキブリ並みにしぶとい・しつこい・素早いからなあ…(本編のしぶとさ、挙句のVシネでの実質メインキャラ昇格)アン チくんを手当てしたのはアノシラスちゃんなのか、それとも自分で手当てしたのか
キャリバーさんの悪い微笑み的にそのうちグリッドマンの出撃無しでゴッドゼノンでアン チくん説得するとか?
次回が気になるなぁ>>312
やっぱり他のスパイディからもそういう認識なんだ、レオパルドン……>>294
>>306
メビウスのラストみたいに最後はこの画像みたくみんなでアクセスフラッシュしてもらいたいかな
てかこの公式画像ひょっとして伏線?
https://mobile.twitter.com/tuki3002/status/1048565965925974016>>310
ただまあ犠牲者が出そうな危険な人質作戦とかやってたしそこそこ酷いことはしてた印象
あそこまでの仕打ちを受けるかと言われれば微妙だけど矢車さんは特定分野だと天道に匹敵ないし上回るやばい人だ
特に地獄兄貴はタイマンだと天道より強いと思われる描写がある>>321
矢車さんは本人が普通に強いからな…にしても頑丈だけど
カブト勢は天道がインパクト強いけど全体的に平均レベルが高い>>321
影山は地獄に堕ちた後の方がいい奴になってるの草生える>>329
あぁ〜いいっすね〜>>329
結構引き締まっててええやん!>>285
あいつギャングラーなのに人間にモテて嬉しいとか変わってたよなぁ。言ってみればテラフォーマーズにちやほやされてるようなもんなのに>>329
ホントにでっ>>329
(やっぱりマスクの下が気になる)>>329
やはり反応したかはっす推しニキ(合ってる?)。>>336
原語版はカルト臭が凄まじく、吹き替えはビーストウォーズ並みに何でもアリだし
良くも悪くもクセが強すぎるっ>>329
良かったな!>>329
彼女は豊満であった…
なみこも待ってたら描いていただけるかなグリッドマンの女の子はみんな可愛いな
https://mobile.twitter.com/takayuki_sano/status/1066370767284166656>>321
最後の兄貴への頼みが、ようやく自分自信の願いが言えたんだろう>>305
アニメ製作がトリガーという事を考えると、遂にアレクシスとグリッドマンの対決か?という時に空がガラスのように割れてその向こう側に超巨大な白いアレクシスの姿が!更にはその手駒のように動く白黒カラーの量産型グリッドマンの軍勢・・・そして量産型グリッドマンの軍勢がグリッドマンとアレクシスに襲いかかった時アレクシスの姿が崩れその中からグリッドマンシグマの姿が!
「長かった・・・この時を待っていた・・・これまでの茶番も邪道な行いも、全ては貴様を引きずり出す為の物だった!
そうだ、貴様が俺達から奪ったものを取り戻す為に、今日こそ貴様を倒す!!」
というキルラキル的展開と予想。敵のボスだと思っていた奴がまさかの影の主人公とかさすがです皐月様!!>>342
目を覚ませ 僕らの滑舌が マソに侵略されてるぞ!やはりと言うか女装裕太くんのイラストがじわじわ増えてる
そういえば士やタケル殿の影に隠れて完全に忘れられてるけど、今回も含めた鎧武編で逢魔降臨歴についてようやく仕様が見えてきたわけだが、だとすると一つ気になることが。
……結局、あれは誰が辿った魔王への道なんだ?
オーマジオウがいなければツクヨミやゲイツが過去のソウゴに接触しに行かないのに、現オーマジオウが辿った道だとするならばそこにまだオーマジオウが生まれる結果は無かったわけで。だとしたら1話の最初でウォズが忠告できるはずはないし。
ましてタイムジャッカーは「オーマジオウに代わる新たなる王を擁立する」とこちらも行動原理にはオーマジオウありきなわけで、おそらくそんなタイムジャッカーの行動も逢魔降臨歴には書いてある。
……卵が先か、鶏が先か。やっぱりウォズは今後の展開の鍵みたいだな怪獣娘黒のブルーレイ、パンフの商品情報のところにオーディオコメンタリー収録って書いてあるけど入ってないよね
>>319
最終的に裕太くんを残してもしくは裕太くんがこうなる可能性が>>348
あれは本編開始時は正真正銘の「2018スタートのソウゴがオーマジオウになるシナリオ」だったんじゃないかね
今までは書かれてるのと違う「ソウゴが持つべきライドウォッチをゲイツが入手した」くらいの行動をとってもメインルートが変わらなかったけど、コウタ神のアドバイスとカイトさんの後押しでゲイツの意識が決定的に変わって、結果としてメインルートとサブルートが割れる分岐が出来るくらいの歴史の変わり方をしたんじゃウォズ「目を覚ませ!魔王の未来が何者かに侵略されてるぞ!」
そういえばジオウは今回の話でゲイツと袂を別つ本来のルートから外れて、ゲイツ仲間ルートに変わったよね
ゲイツが仲間になることでウォズが敵対しディケイドがタイムジャッカーに呼び出されるってことは、本来の歴史ではディケイドは存在しなかったのかな?そうなるとオーマジオーはディケイドの力は継承してないかもしれないよねバイオハザードがリブート実写する可能性がある模様
https://theriver.jp/bio-reboot-horror-roots/そういえばジオウの世界が独立した「ジオウの世界」である以上、通りすがりの仮面ライダーにとっては何であっても同じ事か
もし「ジオウ世界のディケイド」がいたとしても、いなかったとしても、どうなっていたとしても、「ディケイドのディケイド(変な言い方だけど)」には関係ない
同じような理屈で消えちゃった神様も、設定上鎧武の世界の紘汰さんがクラックからやってくる事も可能っちゃ可能…
別の世界の自分が任せたなら、その世界の事は大人しく見守るとも思うけどhttp://www.b-boys.jp/series/rider/item/detail/5832/
ディケイドライドウォッチ解禁されたけど…
そこにも付くの⁉︎回した時飛んだりしないよね?>>365
うちの文化祭は体育祭とセットになっててめちゃくちゃ楽しかった
体育祭で三年はダンスとか色々パフォーマンスをするから夏休みにめっちゃ招集かけられたw
口では文句言いつつもダンスの練習を欠かさず参加したのでツンデレと言われました>>368
これはジオウもちょっとくすぐったいぞパターン?>>368
ムカデ人間ならぬムカデディケイド?>>369
中破だとカットイン率上がるからね。仕方ないね。えっ、裕太くんをハイエースしてダンケダンケ?(興奮)
>>365
面倒だけど作業に打ち込んでるのが好きだったな
あとは客引きしたり後輩や先輩を出し物につれてきたり
楽しかった>>347
六花指揮官かもしれん>>363
「ワーオ!」ってなんだよ……(困惑)>>381
かずじゅんです(小声)>>375
まぁそんなことしようとしたら、マックスさんにぶん殴られて、キャリバーさんにハイエースを輪切りにされた挙げ句、何故かアカネちゃんの逆鱗に触れて怪獣差し向けられちゃうと思うけどねw>>382
画像貼り忘れた。地味にアスラ哀れすぎる気もするがやりたい放題やってただけ妥当だな...
むしろ袋叩きにしないだけ有情
あの後カイト以外にやられる可能性はあるが>>363
説明読むとファイナルフォームライドの時は流石に回さない感じだね
流石に壊れそうだしなぁヘイセイバーがいかにも最終武器みたいなギミックしてるけど、違うんやろなぁ
この時期で出て最後まで最強武器扱いだと、サングスラッシャーぐらいかな>>393
ケータッチみたいだなパズドラが仮面ライダーとコラボするって
>>398
これ佐藤太郎をTSさせるとめっちゃつらい…なんだかんだで悪役ムーヴの方が似合う辺り初主演が士だったのは運命だったのかな
>>405
最後の一文がビースト先輩っぽいなと思った俺のバカ!!パズドラと仮面ライダーコラボ来たー!
なおラインナップにアギト無くて絶望した
https://pad.gungho.jp/member/collabo/kamenrider/181126_kamenrider.htmlようつべのセミミンガ回見てるんだけどさ
本郷さん、子供の持ち方雑すぎるでしょww>>410
人型の肉体に様々な怪獣の顔が浮かび上がった姿。
ただ、呪詛と破壊を撒き散らす存在。>>410
街が怪獣同然になったってアノシラスの説明からしたら、ツツジ台そのものが超巨大な怪獣になるとかかな?>>390
そして降板したけど毎回いる君沢ユウキさん(尻彦)も号泣
一時的に降板するか、となったけど舞台のスケジュールが不明だったからだとか
尻彦退場後、スケジュール空いたら毎回来て見学してたそうな>>398
実際にこのスレでもお通夜ムードだったな>>408
パズドラは何回かコラボする前提でキャラ小出しにするから待てしかして希望せよ
コラボ二回目があるかわからないけど>>410
イズマエルみたいな全部のせ怪獣とか…
アカネちゃん製怪獣を全部合体!>>417
ティアマトさんってそのまま怪獣娘に出せそうだよね>>416
リア充ボマーことスパイダードーパントのマツもハイドープだったんだろうか>>419
映画、Vシネの設定も全部ぶっこんでるわけか
ここまでくると人間と言っていいかも怪しい存在だな
まあ財団Xって組織が怪物のいる世界線でも平気で出資してるしな・・・>>410
アカネチャン(石像)をコアに、触手が伸びてベリュドラみたいな形のバケモノになる>>393
リデコでライドショウワセイバーとか出そう>>428
なるほど・・・>>365
クラスはク/ソの様に酷くて三年の内二年半は口聞いて無かったが、演劇部でヒーローショーみたいなちょっとした映画撮ったのは良い思い出だ
その頃位から、特撮の裏側とかに興味持つようになったなぁ(しみじみ)>>422
今までがポップな感じだっただけに、ここで口から伸びる配管、剥き出しの脊髄、全身の骨のようなデザインに、「デンジャー!」と明言する音声、そしてレベルの差が1ですら大きく戦力が変わるのに「レベルX(テン)」とこのときのワクワクと絶望は本当にやばかったハイドープと過剰適合者って別物って認識でいいのかしら
>>410デモンゾーアみたいな感じになりそう
アレクシスの事だからとてつもなく醜くしそう>>433
でもあのパトレン一号を知ってる人って、要は転載禁止の情報を漁ってたわけだから 人として責められないと思うんだ…>>433
ネタで言ってるのをわかった上でマジレスするけど公式でそういう扱いやったらマジで戦隊の歴史が次の恐竜のやつで終わりかねんぞ
玩具を買っても仕様通りに映像化されないかもしれないってことで信用失ったらますます売れなくなるむしろこれを機に玩具の規模縮小してくれ(小声)
ライダーと視聴層被ってんだから両方小売商法とかキツイし>>440
言われてみればそうであったリュウソウジャーはVSじゃないからおもむろにテコ入れがバレることはないだろうし
もしくはガジェット側に音声回すロックシードや忍シュリケン方式になりそうポジティブに捉えるなら「極端な大人数」「対立系」はウケにくいって短い期間でわかっただけ今後の方針をやりやすくなったのでは?
プリキュアでいえばスプラッシュスターで「2人に固執しない方がいい」と反省できたりしてたしそういえばルパパトももうあと数話で終わりか...
>>447
人間、ビルサルド、エクシフ、フツアによるハルオ争奪戦…>>442
馴染ませようと努力してるのが逆にムカつくコラ画像>>449
オーブ、ジードは色々危機が迫ってる匂い強かったが、ルーブはルーゴサイトの存在より目の前のツルちゃんが色々面倒事になっててまずこっちをどうにかしないとな雰囲気が強いね>>442
対サノス用の最終兵器コンビ来たな…。仮面ライダーの日常みたいな切り口で4クールやってみて欲しい
それぞれのミクロな話には決着が付くけど最初と最後で状況が余り変わってなくて、
先なんか全く見えないしこれからも多分こんな感じなんだろうなあってラスト>>459
自分で書いてて思ったけどこれWだわ>>457
前張り無しで素振りするなよゴリラいい加減にしろゴリラ>>462
あの世界でアカネちゃんは住人を好きな設定に出来る、当然性別も
つまり…>>462
ほら!カッコカリだから!女の子同士でも問題ないんだよ!>>462
裕太ァ!逃げルルォ!(条件反射)>>449
どっちもネタ臭すると言うかしょっちゅうふざけるからってのも大きいと思う>>469
やっぱスパイディーカッコいいわ!>>458
えぇ!?無理なの!?>>470
感情自体が揺れにくいんじゃいないかね
ほぼ感情を理性で制御できちゃう感じで、人間みたいに「不利益だと分かってても行動が抑えきれない」みたいな状態が圧倒的に少ないとか>>473
原作じゃ数千トンぐらいなら軽々持ち上げれるしね>>473
ホームカミング版の詳細設定はわからないけど、もともとスパイダーマンは10トンくらいのものを持ち上げられる怪力持ち>>474
スパイダーマンの姿は痩せ型だからね
パワーと言えばハルク辺りのイメージが強い、ハルクよりふた回りほど小さいゴーストライダーでもハルクと同じくらいの怪力出したりするけど>>481
レイブラッド星人のせいであそこまで歪められたのは哀れすぎるよね陛下>>449
ルパパトはここまで一人も幹部が倒されてないからってのもあると思う
デストラは次回で退場だろうけど>>480
竜騎は生物らしい見た目からやや離れたデザイン、複数のライダーと悪のライダーが登場する、変身にアイテムを使う等平成ライダーとしてエポックメイキングな作品だから選ばれるのは妥当かもしれんね>>482
アギトも一応龍モチーフで平成二作目だし入れても良かったと思う
なお
???「アギトはクワガタでしたよ」>>487
伝説のソルジャーだから強いのもやむなし
経験値がダンチすぎるよ>>490
って言ってもコグレさん以外のイベントなら警察も絡んでくるから大丈夫じゃない?>>490
警察内の内通者疑惑がほったらかし
ていうか大丈夫なのか国際警察
内部事情流出を放置してるとか、マスコミにバレたらスキャンダル物だぞ>>494
ケンが間に入って仲裁に入ってたけど、自分が劣等感を抱いてるケンだしねぇ…>>449
言うてウルトラマンって最終3話までは意外と自由な話してるからな
オーブではガイさんが美少女の家に上がり込んでイケメンみたいな事して(イケメンだけど)、ジードではヒロインが家出する
ラスボスが判明してて謎が1つ1つ紐解けてるルーブの方が話が進んでるぐらい仕事帰りに怪獣娘黒観てきた
まあまあ面白かった
正直内容不安視していたけれど、アニメ怪獣娘のユルいノリを等身大でやってたな
そして、某怪獣娘のカイジューソウルの覚醒理由がなんとなくわかった
なんだ? 怪獣娘は変な奴しかいないのか?>>499
時と場合により、じゃなくて常にそうすべきって考えだったしなあ>>365
割と好きだった。
高校は演劇部部長だったからかなり気合いいれてたなファンタビ四億ドル、ヴェノム八億ドル突破でシリーズ物は安定してるな
続編出そうで楽しみ楽しみ>>504
ただゼロが来ると敵もその分強化されそうでな……
ゼロへのカウンターとしてベリアルやエタルガーが呼び出された日には、両者の闘いで異聞帯どころの騒ぎじゃないぞ>>501
侵略者どもはまっさらで味気なくなった地球に価値を見出すかどうかだな
仮面ライダーは自分と敵対する存在がいるか自分たちや関連する人が巻き込まれないと介入できる状況になりづらそうだし
ゼロ(とウルティメイトフォースゼロ)は危機を知れば駆けつけてくれそうだが誰と戦えばいいかだよなぁ・・・・・
異星人が侵略する直前のプロローグ時ならともかく人間同士の戦いじゃ宇宙警備隊も介入できないし>>512
「 クク 」
「 クレナイ・ガイ 」
「 それにウルトラマンゼロか 」>>516
わーお、遂に概念干渉系の怪獣出してきたか
この手の類は直接的な戦闘力は極めて低いけど、能力の詳細を解明しないと歯が立たないからなぁ
つか、そんな怪獣まで作れちゃうのかアレクシス……>>484
今は割とドラゴンに勢いがあるよ>>518
そう考えるとお兄さんは何に意義を見いだしているのだろう。>>516
グリッドマン戦闘不能回か
ゴッドゼノン来るなこれは
それにしてもただ浮いてるだけって事はアカネちゃんの心も同じように活力が無くなってるのかな?
早くなんとかしてあげないと(建前)
いい顔してきましたねぇ(本音)>>511
頭のネジが緩んでなければヒーローは務まらんよ。>>516
護衛要員のキャリバーさんたちと分断されたらマジで大ピンチ…
ん、復活のアン・チ君来るー?>>527
元はただのスパイダーマンオタクが敵になるのもすこ
愛が裏返るとより強力な恨みに変わるんだ……平成二期にもカメンライドするっぽいがアタックライド宇宙キター!とかやらねぇかな
>>530
個人的には引っ張ってもいいけど悲惨なのが続編でない事だよね
グリーンランタン、実写ジョジョは気になる所で終わっちゃった>>515
みんな心配してたっぽいよね古き友
特にオスカーとは長らく一緒にいたみたいだし>>516
来るかゼノン>>540
ライノは犠牲になったのだ
逆恨みコンビがごちゃごちゃしてたのは否めん>>536
ベルトさんに見せてみたい。>>548
ここが僕の居場所だ……はスパイダーマン史に残る名シーン銃の撃ち合い中に現れた子供
撃つのやめる警察←わかる
撃つのやめるライノ←なんで?
ライノほんと好き>>544
いや待て、もしかしたらFFRみたくそのライダーの力を持つ奴に効果があるかもしれないライミ版MJに隠し子いた!
ってなってもふーんとしか思わないだろ?
衝撃与えるにはありえない彼女でこそ意味があるんよそんな衝撃いらん下手なエロ漫画より全年齢雑誌のえっちぃシーンの方が魔羅に響くというか興奮するのってなんでだろね(今週の風都探偵見ながら)。
>>562
光の国で暮らす分には、食事も要らなきゃ睡眠も不要だものなぁ
一応通貨は存在するけど、生命維持に要する金や物資が殆ど要らないのは強みだわ>>552
つまりク.ソ運営ということか>>568
オマージュ多いし間違いないかもねぇ
グリッドマンシグマ「火消しの風、ウィンドでも名乗りましょうか」>>572
上にキングジョーっぽいのがくっついてる
かわいい>>568
グリッドマンのハイパースペーステロリスト時代やん!>>550
ファントム産ませてあげなきゃ!(使命感)>>574
やべぇ、こいつガチだ!?>>572よく見るとモゲラっぽくもある
>>574
髪の毛整えたり(ウィッグで髪の毛増設させたり)、メガネのフレームとかチェンジして、あと仕草も女性らしくしていたら案外いけるんじゃね
まあ、最大の敵は――――腹だ>>577
アカネちゃん「響くん早く私を殺.しにいらっしゃ〜い」
アレクシス「アカネくん!?」>>569
ゲームは操作性以外不満のないヒロインだったね>>574
ちょっとわかる>>577
でもアカネちゃん退屈してたからいきなり殺.害予告してくるような男の危険な魅力に弱そう>>577
生存確定演出やめろ>>585
相手が親父の方のゴブリンで余計に悲惨さが増して草枯れる>>572
首取れて、擬似キングジョー形態好き明日のdスタジオはグリッドマンと怪獣娘黒のキャストがゲストに来るそうで
>>595
なのでみんな血の涙流す状況
ハリーならまだ納得いくのにノーマンだもの>>600
「主水、ワープロをうつ」
必殺仕事人のタイトル頭おかCアナザーゴースト見て何故かナイトメア・ビフォア・クリスマスのジャック思い出したけど本当になんでか分からない
>>603
スレチだった>>604
マダラ「男を苦しめる為に女を寝取るのは俺でも引くぞ」>>604
王道のホモ寝取りとか何それ新ジャンル>>603
そんな武装(ツインバスターライフル)使ったらツツジ台自体消し飛んじゃうだろ!>>605
俺は似てないのにメ・バヂス・バ思い出した>>604
ジョーカーみたい>>617
有力なダンスチームのエースを襲って大怪我をさせたとか?>>613
まあ真っ向勝負にこだわったのはアカネちゃんですし>>619
そう言えばバナナさんダンスよりインベスゲームメインでやってたイメージあったけどインベスゲーム無くてもしっかりダンスグループのリーダーやってんだなと>>614
それだとクウガは……普通に平成ライダー1号だからそりゃ入るか>>501
仮面ライダー555こと乾巧でしょう。絶対ぐだ達を放っておけないよね。うーん、日曜日に楽しみが集中し過ぎて月曜日が虚無る件
今週三章だっけ怪獣娘黒観てきた
ところでBlu-rayは限定販売、キャラソンアルバムは先行販売ってなってるけど遡ってみるとオーディオコメンタリーが入ってないらしいしBlu-rayの方も後々販売されるよね?>>627
まず介入しない
スルトや空想獣とかそういう案件の時ぐらいにしか力を貸さないし、異星の神のシモベを倒すぐらい劇場限定版って書いてあるわ、ちとややこしいな
>>627
そもそも人間同士の争いには介入せんでしょ
そんな介入しまくるならウルトラマンは
人間同士で戦争が起きるたびに介入してくるん?そんなわけないでしょ>>600
回避不可能な死亡フラグが来やがった…。>>635
ビオランテじみたやつになるんです?>>626
最速明日かな、ニコ生あるしシルバーブルーメがパーフェクト褐色美少女で夜しか眠れない
ブラックちゃんもレベルが高い>>604
アニメや映画でしか知らんから冗談抜きに引くわ…>>639
わかる>>627
いやぐだ達を消すって一番ありえんだろ、ウルトラマン最近入った自分でもそれだけは無いって思うぞ>>649
武蔵ゴーストと斬り合う武蔵ちゃんか……>>634
やめないか(ジカンギレードを構える)>>642
「プロデューサーは何うどんにします?」
思わずうどんなのは確定かよ!と突っ込んだよね>>651
飯田さん、湯浅さんもそうだね
仕事頼みやすいのかもエンディングのカップリング曲さー……。今までアカネちゃん→裕太への歌だと思ってたけど、最近の展開みると普通に六花→裕太への歌なんじゃ……。
>>651
「これからも円谷さんとズブズブの関係」らしいからねブラック指令の新田ひよりさんももっと出てほしい
>>644
ハイパーモードは先週使っちゃったんだよなぁ…>>654
というか仮面ライダーの戦闘スタイルが武人系のサーヴァントと比較して自由過ぎるってのも
時には徒手、時には剣、時には銃だからね、fateだと武器待ってるキャラがワザワザ徒手空拳に切り替えるってあんまないよねやっぱX-MENシリーズはMCUでも作られるらしいな
嬉しいような悲しいような複雑>>634
どっちかっていうとアカネちゃんの怪獣じゃない?
こう蕾がパクっと割れてエキドナ(dmc)みたいに中から怪獣になったアカネちゃんが…>>665
今の所はX-MENがMCUに合流する程度しか
https://theriver.jp/hugh-feige-friendship/>>669
実はアカネ→六花に向けられた歌詞説>>667
裕太と六花のイチャラブ生活のイマジネーションが膨らみますね!今日はサンダーボルトファンタジーあるね
今回かつえーちゃんが七殺を手放してプライド持って頑張ってるけど負けそう>>674
あの時は家の前につっ立ってるア.ンチが邪魔だったってのも大きそうではある>>676
そこはかとなく漂うアウトレイジ臭>>677
球技大会の後お爺ちゃんのことで泣いてた六花を慰めて約束したのかもね
凄く不恰好でも優しさと真摯さを感じるような言葉や態度とか>>676
特撮作品の関係者って何時までも若々しいよね。
アン・チエイジングの秘訣ってなんだろ?>>674
もしアカネちゃんと和解してssss gridmanに続編あったら、アカネちゃんがグリッドマンシグマになって相棒の関係にならねぇかなぁ
舞台は2年後の現実世界で、今度の敵は作り物じゃない野生の怪獣で、防衛隊も出てきてタイトルは『ssss gridman S』みたいな感じでむしろ、裕太の方からアカネ関係のフラグ積極的にブチ折りに行ってる展開でこの二人のカップリング成立する方が驚きですわ
>>676
右側、修羅がゆくにこんな人いませんでしたっけ…?>>690
デザインからぐぬぬ顔が似合うな
可愛い>>692
人をイラつかせる天才や
これで無自覚だからマジ天才や>>674
殺りたい。この笑顔。>>697
悠木碧cvなら特攻入りそう事務所で契約満了とはいえtwitter全消しとか何があったんだ闇医者…全く持って円満に終わった感じがしない…
>>698
裕太と六花の間に子供が出来たら最強の小動物系ベイビーになるとと思う。
美味しいものを食べる時、コクコクしながら食べてそう……セイバーさんだコレー!?>>699
他の星に避難した異聞帯の住人がウルトラマンに復讐しようとする話?>>702
エンディング映像はアカネの妄想内容だったりして…。>>698
ここの六花の頬ほんともちもちしてて触りごち良さそう>>708
分かる、人形の時点で可愛い
けどあの絵でめげる姿も見たい
つまりコミカライズ化を希望する!>>706
一人ぼっちだった自分に声を掛けた六花に拗らせた恋慕を抱いたのかな?
「六花はあたしだけのもの」みたいに。
本編序盤でアカネが六花に話掛けなかったのは、六花が自分に思い焦がれている状況を堪能する為だったりして。>>708
泣顔が本当に合うね>>715
いつ見てもなんとも言えない顔をした面々で笑う
インカラマッと谷垣ニシパは幸せになってほしいうーむ、明かすところはあっさり明かすけどそれでもわからないことが多すぎる
二周目は見方が変わるってのも確かにありそうな話だ>>720
告白してだった…orz>>720
あるいは視線の先の裕太と六花がイチャついているのを見て殺意を滾らせていたとか?>>683
まあ、絶対に意味を質問するよね…>>719
今回ばかりは凛を応援しちゃうぜ。>>703
ゴルゴーン「おい、なぜ私の後ろに隠れる?」
酒呑童子「あらまあ、そこのデカイ女に隠れられたらたまりまへんわあ…」
ゴルゴーン「――――――――どうやら肉片残さず叩き潰されたいようだな」>>730
まさにオマピトね>>732
水落は生存フラグ
生存しなかった人もいるんだろうけど>>734
才能がある『だけの』人間ってことだろうね。>>698
裕太と六花はハッピーエンドを迎えて欲しい突如飛来したガーゴルゴンによってギリシャの神々が石化して人類がガーゴルゴンに支配されてしまった異聞帯
案内役は三姉妹>>734
マジでアカネ視点だとグリッドマン来るまでは上手く行ってたんやろなぁって
最終的には六花だけいればいいぐらいに拗らせまくりそうだけど、彼女関連は10話までで終わりそうな気もする(アレクシスもいい加減本腰だろうし>>734
小説だと二人で完結してた友人コンビをわざわざ自分の友達に書き換えたのに贅沢な…
アニメでまるさんことラモちゃんは金髪の亜子ちゃんさえいれば何もいらないとさらっとモノローグで言っちゃう子>>739
永夢「――――――――(チベスナ状態」>>734
皮肉といいますか、哀れといいますか……>>636
異星の神が侵略宇宙人判定になれば神とは戦ってくれそうかな?帰ってきた新ウルトラマンジャック二世兄さんにもっとスポット当たらないかしら
>>746
バトライドウォーとかでレースゲームやらないかなぁと思ったけどあのゲームバイクの性能差えげつないから無理だわ。>>743
画面見切れてるところにトライドロンは果たしているのだろうか……>>752
殤さんの困ってる人は見捨てない王道タイプいいよね……
なんか雰囲気とヒゲでオビワン味を感じる>>756
絶対二次創作のイラスト漫画のネタにされるな(確信>>758
毒盛られた時も一般人に化けた蠍ちゃんを助けようとしたら騙されてやられただけだし……強すぎる>>758
気功術→木の棒を鉄剣よりも鋭い刃にできる
剣術→達人級に強い
なおこれらを上回ることができても一本で戦況を変えられるレベルのやばい魔剣を約30本持ってる模様>>761
狂化してぇのはこっちだよマソ野郎>>762
現在進行形で破滅させらせそうだしね>>766
だからこそ客演に期待するんだよ!>>769
多分、ダ・ヴィンチちゃんも本気で嫌がると思うの。>>769
マナプリにすらなれなさそう(小並感>>774
片方ハカイダーかもしれない>>761
マスターや他のサーヴァントやカルデアスタッフが狂化するな…>>761
ログインボーナスでサタン(実写)もプレゼントしよう>>772
数多の主人公が苦戦したジンメンを一撃だもんな!>>773
キングザウルス3世のバリアが硬すぎるのが悪い
合体怪獣作るときににキングザウルス3世の角使えばいいのに>>753
他もそうだがこのシーンで明確にダブル受け継いでるのにダブルが普通にいるあたりやっぱ平行世界(本編)のライダーは歴史継承の影響受けないってことでいいんかね
映画内で
ソウゴ「あれ戦兎?」戦兎「誰だお前」
みたいな会話とかあるのかな
その辺曖昧にならなきゃいいんだけどな
ジオウでライダーたちが消えていくのは辛いが
各本編世界のライダーたちは残ってるならそれで救われるし>>782
うーむ、アカネが壊れるだけなら愉悦なんだけど、周辺被害が凄い事になりそうだからなー。>>772
逆を言えば音声だけで味方の鯖に大ダメージが入るんだよなぁ…型月マソでありそうなこと
士郎「無事だったのかアーチャー!」
アーチャー「ああ。エミヤシロウだからな」>>761
せめて原作にしろ>>785
この前うちのゼミの教授の部屋にポスター貼ってあってへんな笑いがでたよ
尚、教授はこの映画の内容を知らないダイダラホーシ
エアロヴァイパー
クロノーム
魔デウス
時間、概念の干渉となるとこの辺り?
ユニジンは少し違うかな?色々情報が明かされてから考えるとアカネちゃんって言うほどサイコなのかな?
本当にあの世界が人に至るまで作られたものとするなら自由度の高いゲームで外道ムーブしまくるようなものじゃないかと思うんだけど>>795
ぐだ男「チガウヨ、ニンゲンノココロヲモツ、デミサーヴァントダヨ」アカネちゃん実はアバターで本体は10歳にも満たない子供の可能性
>>798
マジレスするとリアルワールドを書き換えてるのか、書き換えてるならその事実を知っているのかで変わってくる>>802
そういえばコスモスにいたね、忘れてた>>803
自己の目的を追求しつつ副産物で会社の利益も挙げてるからセーフ>>804
一応何度か使ってはいるんだけど、グランドスパーク(テンペラー星人戦の合体光線)以外ロクでもないんだよね
一度はレオを撃ち(ババルウ星人)もう一度は作品そのものが黒歴史(ハヌマーン)>>807
サノスVSドクターは控えめにいって世界レベルのテンポの良いバトルだった>>803
え?なに海馬社長と檀黎斗社長が出会う?
やばいとことしか起きなさそう>>702
それなんて神無月の巫女?>>817
マシュ「ほろびろ、カルデア!」ぐだ男「カルデアに守る価値はあったかぁ、マシュぅー!」
マシュ「ほわーーん」
>>823
実写版だけだから!実写版だけだから!>>819
右半分だけなら所長に似てる…似てるくない?>>831
完全に人選ミスなんですがそれは>>803
ゆがんではいないけど斜め上にまっすぐになっちゃったというか・・・一点集中で細長くなったというか・・・>>828
まあ、円谷じゃないけど今期なら福くんヌッ殺.したジンガの方が凶悪ですしね円谷のヤベー奴らの中でフクイデ先生だけ普通に極悪人で逆に浮いてんだよなあ…
>>831
今のところ変身したらお前の寿命が尽きるまで粘るしか対抗策が練られてないバケモノになるな>>823
ここまで来ると清々しいアカネを何とかしようとするとキモいと言われ意気消沈するタケル殿はここですか違いますかタケル殿ォォォォ!
>>801
ルドヴィコ療法恐ろしいね>>839
ニコちゃん「誰あの女?(ムカ着火インフェルノ)」>>838
ベリアルから見たアカネちゃんって、性格の分ストルム星人以下の利用価値だと思う>>776
何が酷いって、いくら対策練っても後出し初見殺し連発してくるってことだもんなぁ。>>848
強すぎるんですが…(´・ω・`)>>851
年頃の女の子がそんな事するんじゃない!
さあ、服を着なさい!>>845
マグマは格好いい活躍してたよね
ジーニアスは…間違いなく活躍してたんだけど、最終フォームに視聴者が求めていたものではなかった印象( 'ω')例えば君が
( 'ω')傷ついて
( 'ω')挫けそうに
( 'ω')なったときは
( 'ω')必ず僕
( 'ω')らの世界が
( 'ω')侵略
( 'ω')さ!
( 'ω')れ!
( 'ω')て!
( 'ω')る!
( 'ω')ぞ!
('ω')>>844
ガサ入れをされ本気で焦るアカネちゃん
UNIONをバックに主人公の隠された真実を暴き爆笑するアカネちゃん
ゾンビ化するアカネちゃん
怪獣作り途中で過労死するアカネちゃん
何一つ反省しないアカネちゃん
い、嫌すぎる......サンファンやで
サンサンしてきた
>>848
ニセアノシラスじゃねーか!
そう言えば、ニセアノシラスは強敵だったな
角から分子構造を組み替える光線を発射して、ゴッドゼノンを大破させてたっけそういや今タンヒは何してるんだろう
今週はかつえーちゃん頑張る話
>>858
侵略されてたらそりゃ挫けそうになるわな…>>863
一期のレギュラーなのに影も形もないな浪さんを侮ってたのか
やだ、この剣…完全にブラック上司
七殺さん怖いよぉ……
寧ろ目を閉じた方が強いんじゃないカナあの人
おにちく天凌
やだこの剣……リスカ強要してくる……
リスカ蠍ちゃん
身も心も捧げると快楽になる?(難聴)
意訳ドMになれ
うわぁ……そんな制約もあったんか
また泣いてる
しかし瓔珞は屈辱の涙を流すのが似合うな
蠍瓔珞ちゃん、前の回から泣いてるぞ
犬の散歩みたいだな
あのー眼鏡?そいつ早く刑部に突き出した方がいいよ?
呪縛プレイだ!
この眼鏡なに自分が優位に立ってると錯覚してるんだ
これ完全に麻薬やってる人じゃねえか
ついに心が折れたか
神誨魔械級の宝剣あるかな?
玄鬼宗かな?
凜は毎度主目的は達成できてないのね
かわいそう(かわいい)
ゴ.ミ剣(凜レベルで)で眼鏡釣りやがったこいつ
はやくそいつなんとかした方がいいよ眼鏡
思ってないよ、外道眼鏡
そいつ信頼しちゃダメだよ
ここのスレ民に口を揃えて忠告される眼鏡
まあその通りなのだがw殤さんのためだけに来いよ!あの人おかしい強さしてんだからもののついで程度の覚悟じゃダメだよ!
凜が興味なさそうな顔してて草
>>894
誰からも本名で言われないの草生えるこの眼鏡結局ただのバカなんだな
あ、すっごい気に入ってニヤニヤしてる
凜「こんなゴ、ミよりお前の悔しがる顔の方が価値あるんだよ」
あ、エンカした
出たぁー!!
一騎打ちか!
蠍瓔珞、ついに覚悟を決めたか
瓔珞ちゃん呪いを払うために無理ゲーに挑んじゃった……
難易度ルナティックにエンカウントしてもうた
殺しが嫌いな殤不患なれど、誇りを持った剣客には応じるか
殤さん、優しすぎるぞ
まさに達人同士戦いは一瞬で決まる奴やな
やだこの人……木剣で業物折ってる……
蠍瓔珞の剣、ポッキーみたいに折れたぞ
殤さんなりの哲学か
>>843
ターボ先輩が広報担当しているところを想像しようとしたら、ガルパン桃ちゃん先輩が脳裏にちらついた。
眼鏡な広報さんだから仕方ないよネいいこと言うなあ
やだ……この人光堕ちフラグ建てちゃった
聞いてるか〜問答坊主
玄鬼衆の面々にも言っていたな「生きていれば、俺に勝つ目だってあっただろうに」と
カッコいい〜!
凛に当てはまりすぎて草生える
殤「な、俺は強いだろ」
こんな清々しい強者宣言初めて聞いた瓔珞ちゃんスッキリしちゃった
アカン……こんな時に会っちゃあかんかも
逃げろ
逃げろ、カツエイラク
まずい雰囲気だぞあ、なんかやな予感
あ……やられた……
逃げてー!超逃げてー!
にげろ瓔珞!
終わった
ただの血生臭坊主にジョブチェンジした
完全に暗黒面に堕ちてしまった
天凌府君の誕生か
またロウかよ
完全に七殺天凌とベストマッチ……
いや、空の器を七殺が満たしたのか⁉︎
てかお前浪さんの親類かよぉ⁉︎おまえ、婁震戒だったのか!!
>ロウシンカイ
うっそやろオイ!
そこまで共通するのか誰だよ、坊さんなら大丈夫とか言ったやつ
あ、瓔珞ちゃん死んだ?
完全に脈ありだったんだよ!
イチャイチャし始めると思ったんだよ!
可愛い子だったんだよ!(涙>>933
いや多分無関係じゃね? 苗字違うし
レッドドラゴンで虚淵が使ってたロールキャラだよ>婁震戒あ、坊さんもスターシステムなん?
ごめんレッドドラゴン知らないからわからんのや次回タイトルが意味深ですねぇ……
>>936
元殺し屋の坊さんとは思わんじゃろ…闇落ちまでは想像できたけど…ドウシテ
考えうる限り最低最悪の状況だわコレ
ただでさえ強いのにエゲつない手で詰みを作る婁震戒とか、蔑天骸をはるかに超える脅威だぞ。次回は浪と殤が合流、んでもって覚醒済みシンカイとエンカ、一方凜と眼鏡は……って感じ?
瓔珞ちゃん死んじゃったなぁ……せっかく光堕ちフラグ立てたのに。
おのれ虚淵悲しいなあ…
予想はしてたが後々大惨事になりそうな展開だ
ハッハッハッ破壊僧か
フタエノキワミでも打つんかな(現実逃避因果応報だけど悲しい
>>954
こんな入り方って……>>940
平たく言うと同姓同名で同武器を持ってた虚淵ロールキャラ
ただしレッドドラゴンの方は坊さんじゃなくて真性の暗殺者だった
詳しくはTRPGリプレイの方を読んでくれ。星海社から出てる>>950
建てたので承認お願いします。
スレタイと画像が矛盾してるのも乾巧って奴のせいなんだ…ダメだ今回の感想まとめようにも後半5分くらいが今回の話のほとんど全てすぎてまとめる必要がねぇ!
ってなわけで寝ます。明日(もう今日だが)も仕事やー>>958
一生答え探して迷ってろバーカ!!やっぱりアレだな、悪でも善でもない奴が一番タチ悪い
その日、運命に出会っちゃった…
同じニトロプラス関連のなまにくさんのイラスト
素晴らしい絵をありがとう、そして合掌……
https://mobile.twitter.com/namaniku_ATK/status/1065132830827544577>>846
処刑も辞さないってのは違うと思う
パラドへのあれはバグスター故に死ぬことの意味を理解してないパラドに死を教えるため+自分から生まれた存在という責任+消滅する前に自分の中に取り込みXXで復活させるとこまで考えた上での行動だし
むしろ永夢は黎斗や正宗相手であっても命までは取らず罪を償うように諭してる
黎斗がパラドにヤられた時なんて救えなかったことに涙するくらいには敵であっても命を大切にしてると思うけど>>964
ア○ル弱そうな可愛い子だったのに…>>972
安心せい、もう建っとる凜の洞窟にあった盗品の宝剣って蔑天骸から奪ったやつじゃね?眼鏡は移されて日が浅いって言ってたし
>>855
デバフなし+感情獲得でハザードレベル上がったブラックホールフォームから唯一タイマンでダウン奪えたからな
あとメタいこと言うとジーニアスと違って基本徒手空拳な分脚本の上がり遅くて撮影に余裕がない時でもアクションでハッタリ利かせやすくて使いやすかったのもありそう>>974
目が赤く染まってたねウルヴァリンの犬にフンを落とされるデップー
ミュージカルってこのスレでいいんじゃろうか?
宝塚とか、劇団四季を何度か見た自分としてはなーんか話したい
第2部のCMセイバーを演じる森なな子さんって確か、元宝塚歌劇団所属だったし>>981
ヒュー・ジャックマンとライアンレイノルズ仲がいいよね
そうじゃなきゃ喧嘩に発展するよw>>979
でも坊さん本人からすれば自分が助けた人が助けた人に殺、されたのにお前は何で満足そうな顔してるんだって気持ちになる今さらかも知れないけど、光医者こと大我役の方が事務所辞めたらしいッスね(-""-;)
本人の公式ツイッターも昨日の時点で削除したとかなんとか>>985
製作者が首だけは繋げといてあげようの温情説新スレの草加の画像で思ったが、あいつってほぼ全部の媒体で死.んでるんだな
本編・カイザの力&木場
パラロス・サイガの使途再生
小説・オルフェノク化の末に巧に倒される
やはりカイザギアは呪いのベルト>>989
というかジオウ出演するまでは全ての媒体で死亡してたジオウで初めて生存ルートもらったんじゃなかったっけ?
>>992
エクストリーム!>>992
フォーゼのシールドモジュールは手持ちの盾だね
盾というか壁ならウィザード
あと斬月ことメロンニーさん>>1000なら我が魔王がプリキュアと出会う
ディケイドのベルトなんで色変わったのやら
>>1000ならアカネちゃんinノスフェルをそうと気づかず裕太が撃破してアカネちゃん重体
1000ならアカネちゃんが巨大化
>>1000なら毛根ブースト
型月×特撮スレ 193体のジョージVSペニーワイズ
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています