雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元の併記を
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900 を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が 建てないor建てられない場合は>>920 にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド658
https://bbs.demonition.com/board/2809/
>>1 もしくは>>2 に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379
公式HP https://www.fate-go.jp/sp/中の人じゃん
ライディングfateアクセラレーション!
ヒッジ×ケツ姐
新しい…惹かれるな…眷属のバイク乗りに土方さんが含まれてそう
全 速 前 進 DA!
いでよ!パープルアイズホワイトマイワイフ!
幕末幽鬼ヒジキング「たくわんO☆KA☆WA☆RI☆DA☆」
ナポレオン「人理を守るぅ~~?カルデア警察ぅ~~?wwwウッヒャハハハハハハハ!!楽しかったぜェwwwお前らとの友情ごっこォ~~!!」
ショタ嗣「勝利の方程式は全て揃った!」
つまり……最初の爆発でレフも吹っ飛ぶのか…?
他作品スレでやればよかったのに
>>13
なぁんだ(マハトマ)>>17
三千だったら鈴鹿とノッブがいるお冥界巡りなら鈴鹿御前辺りも同行させよう
>>8
「 クク 」
「 オベリスクの巨神兵だ 」>>23
Fate関係で他に「千」ないかなぁと思ってたら大事なの忘れてたわ
千 子 村 正>>3
バイクに乗りながら聖杯戦争だと!?千載一遇
千里の道も一歩から
千秋楽
千客万来
千山万水
千両役者
千代に八千代に
まだまだ千から始まる単語とか結構ありますぜ
辞典引くだけでも結構出てくる
千という単語は区切りが良いのかしら?>>28
まあ……何だ………?
自分の勉強不足ということで(二重の意味で)千秋楽といえば
7章の舞台、最終日も申し込んどきゃ良かったな…当たる気しないけど「千山万水」は新シンのEXアタックセリフ
「千代に八千代に」はおっきーの宝具セリフ
実はFGOと関係してるものも混ぜてある
慣用句とかことわざとか四字熟語使ってる鯖もいるけど
あれって聖杯からの知識なんだろうかと微妙な疑問が出てきた>>18
おおぅ…確認したら間違ってた
不夜キャスさんの宝具名、正しくは「千夜一夜物語」だったわ>>27
(絶対第2臨だそれ…)芸術点高いガチャ結果が出来て少し満足です
(画像はここには貼らない)
(あとはエレちゃんが入ってれば満点でした)
(不貞寝)ここまで望月千代女なしなのでもっちーの人はいないみたいだな
>>36
ある意味で節税対策になるのでは?(悟りの境地>>34
(珈琲貴族さんのちょいエロ礼装が欲しいです……)>>34
(八宝備仁)
(ホムンクルス)
(鳴子ハナハル……はもういましたね)>>34
Deinoさんやなぎみそさんや市川春子先生のサーヴァント見たい
Deinoさんのアンドロイドっぽいデザインになったサーヴァントは気になる
なぎみそさんの艶めかしい女性の体のラインやキャラクターの肉厚さが好き
市川春子先生は線が細い感じでキラキラしてる人外感があるキャラ描いて欲しい>>34
NOCOさん
礼装だけじゃなくてサーヴァントも描いていいのよ?
ってかNOCO絵で動く鯖が欲しいので是非描いてください
アトリエシリーズのキャラデザとか好きだし…あと色がとても美しいんだ
男性キャラもかっこいいし
https://twitter.com/NOCO9999/status/1036589380821868546>>34
大暮維人さん>>44
仏欄少女の人か?
たしかにこの人の描く幼女のふつくしさはハンパない。
イリヤとかジャックの銀髪系の子とかすごくエッチな礼装描きそう。>>43
大泥棒ジンか…懐かしいの津波だな。
独特なタッチは実にいい、彼の描くアメコミチックなクリーチャーが大好きだ。>>10
そのまま行っちゃえYO 俺だっておはようイシュタルから徹夜で7章を終わらせたぞう>>34 ぎゃざガール描いてた田中久仁彦さんとか見たいかな。10年以上経ってもあの人の女の子はトップクラスに可愛い
うむ、今年もエレちゃんをお迎えできなかったよ…
仕方ないのでアビーのベッドに潜り込んでくるや…>>51
いらっしゃい>>49
初っ端から襲ってくる敵エネミーだと思って警戒してました(自白>>49
敵意か石の2択とか酷す>>49
むしろ襲われたいくらいだったぞ。
そして正当防衛なりなすすべもなくやられるなりの薄い本が…って妄想をしてた。>>34
森Pかなぁ1200日連続ログインと1500万キャンペーンのログインうっかりで途切れてモチベーションヤバいぐらい下がったけど、累計1200日石でアビーちゃん来てくれたからモチベーション回復した
傷心のマスターを癒してくれるアビーちゃん可愛すぎて烏化待った無し>>49
初見で敵だとは思わなかったな、変わった子が居るとは思ったけど
むしろ名前が分かった時に「ウェイトリー家とか厄ネタやんけ!」ってなったけど
あ、石は投げません初見でラヴィニアを敵だと思わなかった者は彼女に石を投げなさい
投げなかった者は異端です、魔女です
まさにセイレム>>49
(敵としてはむしろアビーの悪堕ち√を想定してたので、属性の被るラヴィニアは別方向で魅せるキャラだろうなと思っていたが石は投げない)>>49
わかった、賢者の石投げるわ。初見でラヴィニアを敵と思わなかった者だけが彼女と添い遂げなさい(慈愛の眼)
ラヴィニアの人増殖してない? 大丈夫?
というかどれがラヴィニアの人か看破できないや>>64
(それでも私は、アビーprprを張り続ける。引けなかったけれど)>>49
っていうかウェイトリーを敵だと思うなってのは無理ですわ。(セイレム時点でCoC既知並感)>>65
魔女を自ら名乗る……怪しいヤツだ、お前には石を投げん>>65
オーロラ鋼かな?(すっとぼけ>>69
(自分殺しが伝統芸能なのか君達は)目と目が合う〜その瞬間〜敵だときづ〜いた〜
目が逢う瞬間(歌:スルト)
>>61
よかったな。7章読んだらきっと育てたくなるだろうから当たりだ。>>61
ミニマムな妹は育てるべきってステンノ様が微笑んでたよ>>76
(ヨグ様の仔のパワフルなくせにステルス持ちという凶悪性能は完成度高い)ラヴィニアより目が描かれてないモブ女の子達の方が怖かった
>>49
てっきり守ろうとしたサンソンに後ろから襲いかかる系かと思ってました。偽マシュことホプキンスはゾンビ出始めた辺りで最後の方にゾンビ化して専用グラエネミーになると思ってた
というかあいつもっと悪人だと思ってたセイレムのこんな状況の時
俺…○
セイレム住民…●
○ ○ ○
○● ○
○○○
○ ○ ○
さすがに命の危険を感じたよね>>85
(うまいこと●が○に変わらないポジにいるあたり立ち回りがうまい)>>49
だってあの服とギョロ目と全身真っ白と角で人間だと思えって方が無理あるよ!めっちゃ怖かったもん!口調もなんか引きずってるかのような感じだったし。(後に緊張してるだけだと分かったけど)そもそもセイレムの前にクトゥルフ神話を調べてたから名前付きキャラには味方含め警戒せざるを得なかったんだよなぁ
>>89
(お疲れ様。いよいよクライマックスですな)ボックスガチャの中身の素材って確か、『直前のと被らない』『去年の同時期ボックスイベと被らない』って認識で合ってる?
>>89
終局特異点全然素材が美味しくないから戦わなくていいぞ。俺が全部倒しておくから初見で銀髪or白髪の子を敵視するなんて無理に決まってるじゃないか
>>65
虹色ではなく鉛色だけどいいよね(ニッコリラヴィニアの人はラヴィニアコラ大量生産してたよね
で、コラって大抵保存するじゃない?
そのコラが狂気の感染源の可能性が微レ存>>98
つまりエレナさんの画像を貼りまくれば
スレのみんなをエレナ沼に引きずり込める可能性が?!表記事見たけど武蔵ちゃんの第五勢3T化要望多いのね。
ぶっちゃけターン数増えたら持て余すで(武蔵ちゃん好きマスター)>>89
終局は下手に手を出さない方がいいぞ(夏イベにて最大戦力だったマシュが使えなかった人)>>89
おめでとう!
このイベント色んな意味でバビロニアメインストーリーとのギャップがすごいと思うけどアルテラサンタさんかわいいぞ!抱き枕なら魔神柱のが欲しい(起きたらグーパンめり込んでる模様)
それかエレシュキガルの檻のやつ>>103
天草みたいな「解除→ダメージ」が許されるのは付属効果がクリティカル発生率ダウンみたいな直接ダメージに関与しないものだけなので、宝具威力アップみたいなあからさまな火力バフ持ってる武蔵ちゃんはアウトです第五勢は現状でもスター発生とNP効率が2倍になる化け物スキルだし……
抱き枕だったらバシュムくんのが欲しいなぁ……
抱きまくらもいいけど抱きつかれる感触が味わえる抱かれまくら欲しい
>>113
AQが一枚ずつだからこそ許されてる感が強いのよね、第五勢……。メェーテルのようなアルテラに
メェー界のクリスマス
メェーリィクリスマスメェー(壊れ>>122
マシュはフカフカしてそうで
おっきーはぶよぶよしてそうだなそれよりも初期のヒット数が悲しみに包まれてる鯖たちに常時ヒット数二倍を……(無茶振り)
武蔵ちゃんはモチモチしてるぞ(武蔵ちゃんクッションかかえながら)
>>104
(やあ、同志。私も今日は授業までの空き時間を使って、アビーと小さな喫茶店でホットケーキを食べようと思うよ。パンケーキとは一味違う魅力を彼女にも教えてあげたいんだ)>>111
だってあのスキル「攻撃力は65%になるけどヒット数2倍で130%になるよ」ってスキルですし………
攻撃力アップと混同したらいけないのはわかるミス
>>129
マジかよ思ったより尻って汚くねえんだな(違>>126
fateが好きで声優始めた田中某と同じオーラが見える>>107
(心のなかに存在するキャラクターと物質化されたアイテムとのあいだには結構な断絶がある気がする。自分で具現した場合は話が違ってくるけれど)>>118
ハァイ!ドルセント~!そんなドルセントにぴったりな魔術礼装をお客様にお届けします。提供はダヴィンチちゃん工房がお送り致しま~す!今回紹介する商品はこちら!アステリオスくんの筋力を完全再現した『等身大アステリオスくんが抱き枕~』
なんと~この商品はアステリオスくん本人の抜け毛をかき集めて作った1点ものの商品となっており~、強化したオートマタをベースにアステリオスくんの筋力をほぼ完全に再現した逸品となっておりま~す。
ちょっと仕様に難点はありますが今のところ
1.満足しない 0%
2.比較的満足しない 0%
3.比較的満足した 0%
4.満足した 100%
※お問い合わせがあったお客様にお聞きしたアンケートです。返答がなかった場合満足したとして処理させていただいております。
と全てのお客様に満足して頂いてる注目商品で~す!
なんと!今ならこの商品が!原価100万ギル$のところ!99%OFFの1万ギル$でのお提供とさせていただいております!
本日中!本日中限りの特別価格となっております!さあさあ1点限りの特別ものですので早めにお買い上げくださいませ~>>134
プランニングには強化の余地あるから………
牛若丸にヒット数乗せるならカリスマを遮那王のどれかにする感じか
荊軻さんは抑制も「スター獲得&スター集中」って直感の上位種な感じの良さそうな性能に見えて集中度+200%ってギャグなの? ルーンストーンなの?>>89
予言する。もしまだエレちゃん引いてないなら、このクリスマスイベ終わったらあなたはエレちゃんを引きたくなる。>>122
俺はクッションリップが欲しいかな(小声>>136
アステリオスはちゃんと手加減できるから大丈夫なはず……はず……(全身から嫌な音)>>136
なあ、そのアンケート結果、母数1人だろ>>115
さては既婚者だなオメー。
これは親切感からの指摘に見せかけた惚気では?>>126
おっと、悪口と思われてしまったのなら謝りますごめんなさい>>140
実は風魔由来の技じゃないから英語名がないんじゃないか、とかちょっと考えてる>>96
女の子の髪が一瞬後ろから襲おうと腕を広げてる怪物の手に見えた
顔部分は隠れてて女の子が襲われた直後に目が合う感じ>>149
(貴方もアビー二次創作でグールになろう)>>120
いまメリィの話ししました!?!?(ヒュバババッ)>>127
ブリュンヒルデロマンシアのスター発生率3パーセントというバグ
これ1年間放置されてた事実に震えるアビーも欲しいけどナタも欲しい
TSボクっ娘というのは型月世界においてかなりのレアキャラでは無いだろうか
だからナタ二次創作増えろ(迫真)今のR18の猛者は誰なんだ。
やはり邪ンヌか。>>157
最近だとドスケベ礼装あったから下乳上とかよく見かける
ナイチンゲールも常に一定割合見かける気がする 人気が根強いね
最近のpixiv、○○users入りのタグで検索すると自演(10いいねしかないのにそのタグつけてたり)が多くて辟易する FGOは特に多くてね…哪吒ちゃんとは健全でいたい願望がある。
縁側とかでほっこりお茶しながら、あの難しいカタコトみたいな可愛い口調で話してくれる冒険譚とかをうんうん頷きながら聞きたい。とりあえず哪吒推しなら3周年アルバムのテキストは読むといい。尊いから
(そういえば当初R-18方面で閃いたFGO準拠アビーのどシリアス短編がプロット詰めたら全年齢対象かつ藤丸とアビーの掘り下げの深度が高くなって驚いたという隙あらば自分語り。暇見つけて書こう)
>>156
どこで見た設定かは忘れたが絆がそこまで無くても身体使わせてくれる(ヤらせてくれる)とかいう薄い本御用達の設定があったんじゃなかったっけ?
口調は大目に見るから母数増えてくれないかなあ、良いキャラしてるのになあそういえば星4交換、明日の13時までなのでまだ交換してねえって人がいたらお早めにね
流石にもういなさそうだけど>>163
雑談民スキル 性なる数字EXは発動時間がランダムだから仕方ないね復刻クリスマスでアビスを目指しているはずなのにアビースに落ちてる雑談民···
>>168
本編が消化不良なのに番外編やられても……って感じだったな>>147
(こっそり様子を確認しに来ましたが…………見なかったことにして私はそそくさと部屋を―――)>>156
哪吒は純真だからぐへへなことをするよりも純粋に愛でたい人が多いのかもしれない>>156
ないなら作るしかないぜ
紙と鉛筆と妄想するブレインがあれば大丈夫>>171
0が過去で1が未来
今は何処にも無いよ>>173
宝具火力についてはうたかたA+持ってる宝具5のスパムとか、魔力放出A+もってる強化済み乳上とかライバル強すぎる
BQバフとクリバフが3ターン続くところを活かさないと生き残れない
というかこの前調べたら宝具火力が全体ランサーで最下位で泣いた哪吒ちゃんは純粋に口調のせいでかきにくいのも多々あると思う
>>180
(シェイクスピアはガチで書こうと思ったらシェイクスピアの戯曲と名フレーズを一通りおさえる必要があるという鬼畜仕様。ただ読み出すと面白いけどねシェイクスピア)>>183
ccc対決時の相棒鯖へのカルナさんのマジレス好きなんだよなぁ。的確に痛いとこ突いてやがる>>156
同じ中華出身の荊軻さんもそっちの出番少なくてホント謎、魔力供給は別の方法でいいって言ってくれるし普段の凛々しさとへべれけ時の可愛らしさで一粒で二度と美味しいと思うのだが>>176え?ここのR18スレって、他作品の方は分からんけど型月関連の方は普通に薄い本の話もしていたはずだよ。
ダメなのは薄い本のサンプルのツイートとかのURLを直接貼る行為くらい(内容の話や検索ヒントは大丈夫)だった気が。去年7章終わった直後の初イベが今回の復刻クリスマスだったから当時を思い出す。···そう、エレちゃんの印象がフレッシュなままあのシナリオとピックアップ、そして私は初めてシナリオに殴られてガチャを······
>>184
これ見るに、人理焼却であっても滅ぼせるのはバビロニア以降の人理のみなのね。(人理焼却は燃料補充の為だったから人類史全てを焼く必要はなかったわけだが。)というか、『最初の固定帯』より以前の人類史にはどうやっても手を出せないのか。最初の固定帯とやらがいつになるのかは知らんが。エレちゃんピックアップ100連爆死したのだわ...。アナちゃん2人と謎のふーやーちゃんを育てますわ...
>>189
ガチャ運次第かな…>>176
あそこはキャラやCPへの愛を叫ぶ声が強いけど
薄い本の話は大丈夫だと思う
直接内容画像のアップとかURLや作家さんの名前を載せなければ
でもまぁ
本の感想なら、直接作家さんに伝えた方がいい
ここがエロいとかでもいいし
名前を出すのが嫌なら、マシュマロとか作家さんがやってるお題箱的なものに放り込むとか
その方が作家さんも喜ぶし、次に繋がりやすい>>184
(霊子記録固定帯の登録を行うのが人理と仮定すると、人類の生存圏の拡大によって範囲が変動するのかもしれない。
で、たしか霊子記録固定帯のデータ蓄積じたいは宇宙に依存していて、このまま太陽系の範疇にあると容量オーバーで破滅するからその外側に進出する必要があるとかいう話だったような……後半だいぶうろ覚えなのでツッコミは識者に委ねたい)>>189
どっちも大して変わらないのでは
ボブは訝しんだカドアナ妄想してたr18民が4月に浄化されてるのを見るとほんと笑う
>>203
(いざアビーに対する泥を吐こうとすると、なんだかんだ直接エロいことをすることに気が引けて変態ムーブからの夫婦漫才に落ち着く私。このどこにも行けない辺獄感は一体)>>197
コルデー(仮)ちゃんが実装される→イラストレーターが比村奇石さんになる→ユーザーが新たな比村鯖を求める→アチャ子が実装されSWORD DANCERSが復刻&新刊が出る
か、完璧なシナリオだ…(そもそも比村奇石さんである保証はどこにもない)>>208
かき混ぜる前の味噌汁ほんと秀逸な例えで好き(泥とガチ考察の深夜のノリ二大要素が同時展開される正午)
>>192
ボックスガチャで育成してからでも遅くはないっしょ>>209
笑えないんだよなぁ…>>209
それもしかしてケイオスタイド?一章配信の時にもカドアナで祭状態が続いたよね。またR18でとある足の不自由なお姉ちゃんの衣装コラ作ろうかな
>>208
(その時も普通に泥吐きに行ってたから、浄化云々に関しては「へーそうなんですかすごいですねー(棒読み)」みたいな反応になってしまうのよくないとは思うが他にない)ピンク髪の娘また名前間違えられてる
>>222
おっと訂正を
単純に俺が特撮を見てないから間違えないのかな?ってこちですね。ガノタならヒルドルブのヒルドで覚えれば簡単。
>>226
ビルドダイバーズェ〜〜昼ドランサーが一番覚えやすいってディルムッドが言ってた
>>224
すまんな旅装はマシュとインフェルノさん選んだんだわ>>184
干渉したら世界が確定するゼルレッチというか第二魔法って型月世界全体的にかなり重要なのでは>>225
ビルドアップとかあるし、ビルド自体かなりメジャーな単語だしね>>231
パツシィを幸せにしたいラフムで溢れかえってた頃だからね仕方ないね(メリーバッドエンドに向かった妄想してたラフム達の情報を伏せながら)
まあ男だろうが女だろうがスレ画になってる奴もなってない奴もまとめて餌食になってる、それがR-18スレヒルドは「戦い」って意味だから
ブリュン“ヒルド”、「ブリュン(鎧)+ヒルド(戦)」の名にも入っております。
日本語で「いくさ」の女性名詞はあったっけな。
ヒルドはいくさちゃん?みたいな名>>237
ヒルドの名前の覚え方だから誰から教わっても別にいいぞ
ヒルドはランサーだからヒルドランサーだ、昼ドラとは関係無いよ!>>225
スマホの予測変換の悪い所はカタカナ文字打っても別の言葉や濁点・半濁点付いた字の予測変換来ることだよね泥スレはアポ放送してた辺りのジクジャンの活発具合は凄まじかったな…
何、ビルドとはプログラミング用語ではないのか!?
>>243
胸に虎かライオンの顔をつけたらいいってランスロットが言ってたお(勇者世代)SIN実装後の泥スレがどうなるのか、今から楽しみでなりませんよ
誰かようつべの『ニーベルングの指環』を見ようぜ…?
何、【15時間】以上だから短い短い…
『ラインの黄金』(2時間30分)が長いと言うなら、
『ゲッテルデメルング(神々の黄昏)』(4時間30分)だけでもいいから…!
ラインの黄金YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=keabquK8Zsc&feature=youtu.be
>>237
英雄の逸話って昼ドラ要素多いからランサーに限らないよね……ジーク君がビルドアップして空中庭園をジークブリーカーすると聞いて
>>250
戦乙女は実質戦車なのでは?>>248
パソコンが途中で止まりそう……
ニコニコ見てても時々あるけどあれなんでなんだろう>>247
自分は取る派です(先手>>246
視覚的なイメージだとこの二人かも
戦乙女ェ〜>>248
(ニーベルングの指環はハイライト版しか聴いたことがないけれど、「虹の架け橋とワルハラ城への神々の入場」はなかなか鳥肌ものだった。ワーグナーは天才だ)
(そういえば指環って海外だとスペースオペラ風にアレンジされて上演されたりと色々バリエーションがあるらしいね)>>254
シナリオが短くなる>>243
髪がピンク、赤と青のオッドアイ、CVみかこしというキャラがいましてね>>258
大洗の首狩りウサギさんチーム北欧神話『エッダ』は解説つきで詩人教育用にまとめられたものだから、
言葉や歴史や文化を学ぶのにちょうどいいんだよね。
それでも読むのに抵抗ある人の自由意志を蹂躙して
ニーベルングの指環を強制して聞かせてあげたい(秩序・善)。>>248
ワイ金管奏者、ワーグナー大好き。でも一発殴りたい。>>233
まさか半分の30分で集まるとはな・・・・・・
では行ってきます>>265
お酒に興味がある方かな?>>254
アンジョさんがあんじょーよろしゅ言いながら栄養ドリンクを買いに行く。>>262
(海外の詩人は現代がちゃんと歴史と地続きで韻律とかの技法が生きているのが羨ましい。日本の現代詩はいまだ「戦後詩」以降の傷と病理を方法論レベルで引きずっているのがつらい)>>264
面白そう!オペラ座の怪人みてくるわ!YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=O6WT7mw9gN4
>>254
宝具スキップ実装>>268
プリティベル···>>264
個人的にザ・グレイテスト・ショーマンは2017年の映画の中で一位だわ>>264
(無言の握手)
グレイテスト・ショーマンは「なにこれCMめちゃくちゃカッコいいじゃん!」と思って見に行ったら開始3秒でそのCMのシーンが流れたのに痺れた
あと、オペラ座の怪人はいいぞ!ストーリーもそうだが絶対頭に残る曲が1つはあると思う!映画でもいいけど是非生で見てほしい作品>>254
CMが実写
例)「俺のセイバーを使え!」最近の子供向けの本に書いてある神話や英雄譚は
昔に比べて正確で詳しくなってきた。
今の(才能ある)子供たちや学生がFateからスタートするなら
さらにその先へ進むだろうなあ…
巨人スルトすら魅力的な“キャラクター”の一人だもの。>>272
( ´神`)ガチタンはいいぞ~北欧鯖はまだいくらか増えてほしい
南米なんか出てきてもよさそうなもんだよ
ルチャリブレさんも違うし>>274
私がかーちゃんやブラザーとニューヨーク旅行した時、
ブロードウェイで『オペラ座の怪人』を見たよ〜。すごく良かったよ〜。
観客はスタンディングオベーションするし、その場の雰囲気も良かった(*´∀`)
舞台を見てから創元推理文庫の『オペラ座の怪人』を読んだらなお良かったよ〜。>>272
ワルキューレ&パンツァー
略してワルパン…>>281
おめでとう!>>265
三人目のフォリキュア連れて来たよ!
最初は敵側だけど労働環境の悪化でフォリキュア側に寝返る系ですねクッソオシャレな格好をして、ファッションモデルに勧誘されたり、
舞台を見に行ったり、青山や広尾や白金のギャラリーを頻繁に回って
若手アーティスト(主に女性)と話し込んでいた時期が私にもありました。
そんな私も今はゲフンゲフン
いや!私はみんなと同じただの2次ヲタです、ええはい。今回のイベントのランサーのところをランスロットとメイヴで攻略してるけど、やっぱりこの二人相性が良すぎる、もう結婚しちゃえよ
いつかランスロットのあの霊衣が出たら着せて並べてやりたい舞台版FGOもミュージカル要素あったね、そういえば
>>281
押し寄せるぽんぽこ想像して草生える>>292
シグムンドと腹違いの兄シンフィヨトリはかなり気になる>>298
分身してるんだしケイオスタイドだろ()>>303
ナレーション「なんということでしょう。匠の手でまた一振り魔剣が生まれ変わりました」>>264
グレイテスト・ショーマンの黒人おばちゃんすこすこのすこ 多分劇中で1番メンタル強く成長した人だと思うエクスカリバー魔改造すれば風王結界要らない説
>>310
アーサーかべディのどっちが候補か>>311
一応元々踏まれて船になる盾ではあるから……流石にサーフボードは本来の使い方とは違うかもだけど>>310
(グレートブリテンの7じゃないのか)>>301
そりゃダヴィンチちゃんの歌も
ロマンのおだんごの歌も可愛いさ!
でも、終わった後で口ずさめるのがファラオの歌だけなんだ!!>>315
君の宇宙基準でセイバー名乗り出すとえっちゃんもセイバー扱いというややこしさちょっとブリテンなノリになってきてるので便乗投下
グリーンランドの氷河の下からクレータ直径は約31キロ!
まあ、隕石衝突は昔からあったからいまさらだが・・・
このクレータが出来た年代!振れ幅デカイが300万年前から1万2000年の辺りらしい
デカイのとやりあった戦闘の痕跡とか・・・>>322
ヴェルバーの星船の落下地点かな?goaドラマCDしか買えてないけど円卓のそれぞれの我が王への感情が面白いっていうか、apoとかfgoも踏まえると形は違っても人生での重要なファクターになってるなぁと思う
あと今見るとホロウでトリスタンの名前で嬉しそうにしてる我が王めっちゃ尊いな…>>299
一番最後のベディの歌の悲痛さと救われた感じが印象に残らないっていうのか!?残るだろ!?>>327
(日本での口語自由詩を始めたのが萩原朔太郎って人だけど、彼が急に晩年になって漢文調の詩を書くようになって後年の批評家からは批判されがちなのだけど、今の日本の詩の低迷ぶりを見ると、その危険を予見したがゆえの「ルーツへの回帰と接続」だったのかなと思わなくもない。試みじたいの正否はともかく、アプローチそのものには考えさせられるものがある)>>325
祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。
武将の首を獲り続けていたら如何に大きな組織であろうと瓦解する。当に平家の物語に相応しい序文ですね!主殿!>>331
何!?長門はエロ仙人の教え子ではないのか!?>>328
「貴方はトリスタンなのですか!」
「俺みたいなサッカー下手くそがトリスタン名乗ったら悪いし…」
「何を言いますか。いつの時代も戦いに赴く者が、目指すべき存在と憧れを向けられるのは嬉しいものです。」
可愛い&可愛い。君もそう思うだろトリスタン?>>331
そもそも最近は新しいコピペ自体全然ない希ガス>>339
水着邪ンヌとか面白いよね……台詞が>>335
(言うてプロデビューに至るにも色々あったし、何より根っこが世話好きかつストイックな人だったから苦労も人一倍してたけどね。だからこそリスペクトしてるけど。これ以上はスレチになるかな)>>340
美味しかった?
それはよかったですねぇ!
その肉はジャックちゃんが仕入れてくれたんですよぉ
私も隠し味にちょっとだけ『ボム』入れてみたんですけどね!
それでは皆さん静粛に、3、2、1パァァァン!>>334 そこに賢王様やケイローン先生を混ぜるとさらにえぐくなりますぞ
>>337
お主もランスロのクリ祭りで脳を溶かされたクチか
水着BB水着メイヴで挟んで暴れさせるのシナジー半端なくて頭悪くなるわこれ15時半までよくてよ60で1諭吉をリリースしてエレちゃんガチャ回すぜ
ウチのランスロットはすり抜けまくって無課金なのに宝具5ですわ。賢王様やケイローン先生でバフセサリーして殴れば相手は死ぬ
水着BBちゃんは鈴鹿のフルスッペックを引き出してくれた。もう宝具のクリバフ活かすのに次のカード意識する必要なんて無ぇ!
>>352
いや既に宝具レベル2で若干爆死ぎみだからさ。残ってる僅かな課金を来月に回すか今回すか悩んでる最中。エレちゃんはしゅきしゅきなんだけど>>343
宝具で星30も出てクリバフ集中付きがCT4ターン、NP効率もよくてすごく使いやすいぞ!>>357
この際無理やり作って満足するしかない!>>303
違法改造された嫁の宝具は愛するものを護る力に変わっただけまだ幸せなのだろうか···?>>359
あぁ、そういう事か
すまん
勘違いして動揺してしまった……>>354
艦これとアズレンとか戦艦系多いし
どれを指してるのか名前だけだとわからんのよね表記事見て思ったけど、メドゥーサさんの魔眼って本当に理解されてないのね
特に王の軍勢vs魔眼の話題ってもう議論されつくされてると思ってたんだが……>>369
わかる。ロリ系、お嬢様系の鯖やってほしいわ>>369
初瀬いづなみたいなロリロリボイスのキャラ居ないよね>>366
今期のアニメは東山文化ってレベルの密度ですね………
茨木や鈴鹿みたいなのもいいけどほわほわしたボイスも聞きたい「さあダーリン、愛を放つわよ!」
「お前どこ出身!?」
「我は偉大なるコサラの王!」
「全種解放、加減は無しだ」
未だに上と下が同じ組み合わせってのは理解できない>>368
「くり。」>>366
同じロリ系でもお空のルリアと茨木で全然違うのいいよね・・・茨木はロリじゃねえ!って人には済まぬ(皆注目してないようだからゆかなさんボイス独り占めだやったぜ)
>>375
oh…神よ……………………
お前をズタズタに引き裂いてピグレットの餌にしてやろうかァ!どうでもいい話だけどみゆきちは3章から6章まで出演
5章に至ってはダブルキャスト杉山さんの少年ボイスも性癖ねじ曲がりかねない
沢城さんには是非荒川のマリアさん的なやつもやって頂きたい
特定の人種が釣れると思うの(クマー)>>382
(悠木碧ちゃんなら菜花さんちの黄名子ちゃんが好きです。あの印キチお姉さん演技の幅広いよね)エレちゃん100連爆死の後にふて寝したらエレちゃん引いた夢をみた。フレンドマーリン連れ回してくるわ
>>375
悠木さんはグリッドマンのボラー君ちゃん兄貴もすごい
あんな声出せるんだとなったマギレコの話になるけど鹿目まどかとまどか先輩を並べると脳が同じボイスという真実を拒否してくる
Y.aoiさんはああいう意味不明な電波キャラやらせると凄い……>>385
今はジャーヴィスの中毒性もヤヴァい。>>390
正直酒呑童子は最初彼女だと分からなかったそう考えると今は明らかに兼ね役が減ってるなぁ。クリプターの声優さんも基本兼ね役なしな感じなのかな
>>392
神奈さん…おなら……うっ、頭が……>>378
CV悠木碧の幼女と聞いて来ました!
真性ロリにして母親 天然元気っ子 方言女子というもっちーに迫る属性過多である。>>380
デオンと玉藻が同じ人とは今でも聞き分けられない。>>390
ボラーちゃんくんの坂本千夏っぽさがなかなかいい>>378
悠木碧さんの狂気ボイスだと、オバロのクレマンティーヌが好きだなあ
主人公とのハグシーンのエロい事と言ったらもう
そういや最近だと、グリッドマンのボラーちゃんくんやってんの
テロップ見るまで分からなくて、テロップ見て驚いた記憶あるな
最初ボラーちゃんくん、坂本千夏さんかと思ったわ
声に面影なさすぎだろ、あれ
声帯限定の変化スキルでも持ってんじゃねーの、あの人?沖田さんと立花響が俺の中で最高の悠木さんボイスだな
>>403
ゴージャスPはやはり敏腕プロデューサーであったか>>400
アーラシュが素の声寄りなの面白かった>>400
剣ジルっぽい演技から徐々に術ジルっぽい演技に変えていくところは収録現場がホラーみたいになってたらしいねアン系の川澄さんボイスはfateじゃ珍しい気がする。
fgoの遠藤綾ボイスの二人は声が同じだと思わないです、はい
>>400
しかも地声もイケボだ(関係ない)声優さんに関しては声色は多くないけど
阿澄さんの茶々絆2、絆5と通常ボイスが違うのがたまらないですどうでもいいけどアマデウスとサリエリの声優はややこしい
そういうネタでチョイスしたのか? って思えてくる>>414
それ加えてゲーティアもあるしね>>416
金カムの二階堂みたいな感じになりそう>>420
初戦の目ん玉強すぎて折れかけたわ、あそこ……https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic68.html
リアルカードガチャマシーンというパワーワード>>424
オンライン対戦が苦手なのでわかる
やるとしても知り合いだけだわ>>416
ゼパル「君知ってるかい~巨乳の魔性~」>>425
身体はキアラ 喘ぎは杉田 その名は魔神柱ゼパル
田中理恵さんの喘ぎのままにしておくれやす…慣れない快楽に戸惑いつつも抗えない杉田とか気になるっちゃ気になるけども>>428
オンライン苦手な人類悪が意外過ぎて思わず別人かと……>>425
普通に気になるのが悔しい>>436
あの花マークが起点だろうし多分対象外かと>>439
スルト君たら読まずに焼いた>>441
ACVでプラズマライフル使って相手のps3処理落ちさせて勝つ戦法一回だけやってごめんなさい。出来心だったんです(懺悔)>>441
なにそれ怖いオンラインゲームってあれでしょ負けると命落とすやつ
>>422
一瞬坂本龍馬さんが二人並んでいる光景を想像してしまった……>>437
聖女を駄目にする邪竜……
今更か……>>445
て、手強かった⋯⋯
これにて限定マスターミッションキアラ単騎チャレンジ オートマタ編終了 次はスプリガン>>430
ジャンヌ「ひゃああ!?ももももも、もこも……!!?」>>398
麻雀の役っぽく見えるな、並べるとw>>450
味方と敵が有能か無能かで戦局が一気に変わるからな……
なお一部の変態は一人で無双するもようえんぴつみたいになるんじゃね
https://twitter.com/simasima_owl/status/1062957501165883392
確かにニトちゃんねんどろ化はびっくりした
なるとしてもオジマンとかが先になると思ってた
ぐだ子がぐだ子って名前のままねんどろ化されてるの笑う>>453
入ってるはず>>459
やっぱニトちゃんスケベ過ぎる>>453
上にもあるけど入ってるよ
限定マスターミッション実施後に倒したスプリガンは聖都市街のブロンズスプリガンとタワー最上階のリア王だけなので後一体でスプリガンは終了
しかし大変だった⋯⋯ 去年のネロ祭でコマンドカードによる乱数調整法を発見してなかったら期間内に倒せてたかどうか⋯⋯武蔵ちゃんとか新宿のアヴェンジャーとか邪ンヌとか、グランドオーダー限りっぽいサーヴァントを3Dで操作出来る機会が来るかどうかはアーケードにかかっている
>>461
アーケードとは別でFGOのアクションゲームが出ればいいんだけどねぇ。キャラ数には限りあるから誰を出すかという話になるけど>>467
かなり昔に集結したはずでは……?>>420
ようしサポのダヴィンチちゃんの試運転だ〜とか息巻いてた俺を完膚なきまでにボコボコにしてくれたのは今も許してないからなゲイザーくんだからアンコのFGO版を出せと
いばらぎん「おい。今、吾を小柄と嗤ったな?」
酒呑と合わせて地獄姉妹
フレのいばらぎん使ったときの開始のセリフで思いついた 絶対既出やろ嘘やん、リヨぐだ子が可愛いなんて嘘やん
>>458
むしろ好きなキャラに自分を合わせていくスタイル(マルタさんと駆け回りながら)。>>479
まぁテラ2の参戦を待つのが確率高いな
そもそもFGOのサーヴァント皆をアクションゲームに入れ込むとなると容量の問題がデカすぎる
少なくとも家庭用では厳しい対人戦要素のあるカプさばがいつか出ればそれ以上には望まないよ
(2Dだけじゃなく3Dのタワーディフェンスもやりたい)新節開放を前にBBちゃんがアップを始めました。
>>467
あれの読みはメロンゼリー>>481
えっ?新宿わんわんと合体した天草ロボ?>>484
違う話だが、芋煮は両方作ればいいや派。>>480
今の邪ンヌの霊基はジャンヌの座を間借りして記録されてるんだっけ?>>486
水着BBちゃん使えるの楽しみ>>487
兄貴ってどの対戦ゲームでも強キャラなイメージある>>475
家庭用にしたら多分期間限定サーヴァントがDLCでめっちゃ出るんだろうなぁ一体500円くらいで……>>495
スーパーアーマー12回だっけ>>499
ある意味では原作再現ではあるな、うん>>497
Q鯖全般
巌窟王、沖田、X、小太郎辺りは強いと思う
特に巌窟王は遠距離も備えてるし>>495
ガチでヘラクレス再現したらゲームにならないから・・・>>497
兄貴みたいなリーチが長い、技の出も早いってキャラが壊れやすいのかなぁ
小次郎とかも調整ミスってたら壊れになってたんだと思うアビーは発生が遅いけど火力の高い溜めキャラみたいな感じでお願いします(適当)
>>505
スマブラはもう桜井さんが身を削ってるレベルだからな>>510
ゴンザレスとかザンギ並みの吸い込み見せてくれるのかな?>>509
空をぴょんぴょん舞いながら斬撃飛ばしまくる簡単なお仕事>>508
一撃当てれば即死な李老師を忘れてはいけない(拳児脳)全画面技持ってそうな鯖が思い付かない
>>517
ジョジョの格ゲーの花京院みたいに罠設置しつつ遠距離からびしばし撃ちまくるキャラクターになるんだろう。>>516
その分隙が大きいとかそんなかな>>516
リップちゃんは格ゲになったらギルティギアのポチョムキンみたいな感じだと思う。>>518
アンリはメルブラのナマモノ枠だと考えてる>>514
無茶苦茶紙で火力もすげぇ低いけどスピードだけはやたら早くて当て身技で自分と相手のHPと火力を同じにする技使いそうそういやそれぞれの鯖でメルブラみたいにCスタイルとかHスタイルとかFスタイルとか作ったらどんな違いを出すんだろ?
>>519
キングプロテアちゃんとかバニヤンちゃんとか?>>528
いやだからそういう人にどのキャラもPS次第で勝てるように平均化しつつ個性を出すのがキャラ系格ゲーのあるべき姿なわけで…>>531
まあ分かってるとは思うけどハーフムーンスタイルやで
あとはクレセントムーンスタイルとフルムーンスタイル>>532
FGO公式が認知してない何か!謎のまっくろくろすけじゃないか!>>523
回答ありがとうございます
やっぱファ○通の攻略本には当たり外れ大きいなぁ←オイ>>538
絆ヘラクレスでなんとかなる。私はなった。Hスタイルとはどうプレイするかという事だな
>>541
一番上は弱体化してるんじゃない?>>532
ドロップする素材に笑ってしまう>>541
目を覚ませ
ハーフムーンスタイルの略だからエロとは全く関係ないぞ>>532
お前のFGOバグってね?何そのサンプルみたいなキャラ?(今更)変に余裕持たずさっさと高火力で消し飛ばせば何とかなるからね・・・ストーリーだからと油断してると痛い目を見るのだ(前衛を全滅させながら)
あれはH秋派! あまりにも強すぎて修正されたH秋葉じゃないか!
イクリプスのボスラッシュに混ざるH秋葉とかいうチートキャラ>>509
割と遅レスですまぬ
世紀末バスケ出来そう
セカイガオワルマデハーとか流れてそううげえよりにもよって秋葉を誤字した
公式じゃないんだからこういうミスはしたくなかった>>552
秋 歯>>550
超高温の水蒸気を使って火傷させてくるぞアルテラさんのレンジ凶悪になりそう
アンリ1残しチャレンジとかしたいな()
>>555
短剣は東方格ゲーの咲夜さんみたいな感じになるのかな?
それよりはモーション速そうだけど>>532
皆!お注射系後輩のクリティカルでボコスカ殴れば楽勝だぜ!>>514
一方的な試合展開(一方的にボコられる)やで>>561
地水火風空の仮面セイバー武蔵ちゃんギルガメッシュってμ-12みたいな使い勝手になるかな?と思ったついでにその格好してるギルガメッシュ想像しようとした所でもっと際どい格好になったことを思い出した
>>532
正直すまないと思っている
(恐怖とスタンとチャー減ではめつつ)
いやー去年はゴルゴーンさんかな?宝具祭りだ!アステリオスくん!って挑んだら壊滅させられかけましたからね……>>569
バサランテさんは宝具封印持ち……!
それに加えて念には念を入れガントのスタンを与え、それでも後続にはまだスカディのQと、スキルマのクリ確定Bカードのバサランテ……!
どうあがいてもまっくろくろすけに勝ち目など無い……!!>>574 マジやん ボーッとしてそのまま見間違えるとか節穴フラウロス すまない
>>574
あれって財宝コンボの後に鎖で拘束してエアブッパとバビロン掃射の2パターン(条件は神性の有無)あったけどどっちも名前は同じなんだっけ?豚を召喚して自キャラとは別に動いて敵を妨害
唐突に地面からスキュラがにょっきり
空中浮遊
これは格ゲーで有名になっちゃうキャラですわ(悪い意味で)>>581
(補助宝具統一)>>583
ワタシハ、ケシテワスレナイ>>566
「王の財宝」内の武装で連続攻撃の後、天の鎖
で敵を縛り上げて乖離剣か財宝掃射でフィニッシュだっけ。
流派ヘラクレスの「射/殺/す百頭」みたいに「天地波濤す終局の刻」は流派ギルガメッシュみたいな感じで宝具にならないかね?流石に無いか。なんか孔明の登場で宝具ゲーが加速して対戦は孔明アタランテにしか会わないって聞くんじゃが。
明日から一部地域のイオンシネマで劇場版プリヤの再上映始まるから見とけよ見とけよ~
>>590
レオニダスがタゲとってあらぬ方向に行って阻止する手段があるからそうでもないぞ>>591
午前はすいてるが午後は学校帰りらしき人が来る(その日振替休日だった)>>594
スターマインの「A押してる間は破裂しないからB技使いながら任意のタイミングでA離して起動できる」とか意味分からないんですけど
まあ格ゲーあまりやったことないからそれ以前の問題だが>>365
先頭に“アメリカ”とつくけど、人権や近代憲法・国家の話でアメリカ独立宣言(やフランス人権宣言など)は必須だぞ。
さらにアメリカ独立宣言は、聖書のクリエイターが前提だし、ヨーロッパ諸国やカナダやフィリピン等の憲法でも聖書の神が前提だ。
つまり、人権や平等の理解には、アメリカやバイブルの神が避けられない。
理解すれば、人権や平等を「アーサー王」「エクスカリバー」「騎士道」「山の翁」「バハムート」につなげて話せる。
さあ、君には三つも選択肢がある(自由)!たった583ページしかない初心者向けの『世界憲法集』を
①全部読む
②人権部分だけを読んでから全部読む
③今は読まないで後で全部読む小足ハメを使い出す酒呑の姿が何故か浮かんでしまう
>>532
宝具を撃たれる前に叩き潰すか撃たせなきゃいいんですよォ!(正直、スマンカッタ。でもやってみたかったんだ···)去年の恨みとばかりに色んな遊びに付き合わされるアンリマユ
>>604
犯人っつーかステージに上がったアイドルみたいだなアーチャーの詠唱キャンセルは草生えた
>>605
ヴッ!!(唐突な爆撃)(1年ぶり2度目)(シスターと執行者呼んできますね)>>567
格ゲー向きではなくても、無双ゲー向きだと思うよ。>>596
それは混んでるのが問題じゃなくてお金の問題じゃないか?>>605
ははは、御冗談を。あなたスポットライトすら浴びる事無く(検閲削除)だったじゃないですか。誰かBBBBBBでアンリに挑んでくれるって信じてる。
>>621
BBBBBBのBBBでBBCドゥームZ…いったい何シュメール神話のイナンナ(イシュタル)の夫である若い牧神ドゥムジ何だ…
(『メソポタミア神話』の51ページ「イナンナ・ドゥムジの神話」を開きながら)
http://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im7769844>>616
ギルガメッシュの鎌といえばDEEN版でセイバーの腕をぶっ刺してた鎌とアンコでよく使う鎌(ハルペー)はデザイン違うよね。アニメ版のあの鎌はあれ以降全く見ないけどなんだったんだろう?あれは対魔術宝具に過ぎないのだな
魔術なら令呪だって解除してみせるが>>624
ギアスと契約ぐらいしか効かん感じか。UBWからのニワカでスマン。>>623
OPのビームは刺しボルグちゃうと思うで、で刺しボルクは兄貴自身が刺しにも言ってるんで因果逆転が効かなくても刺されるねん
アニメ版だと赤い魔力?が触手みたいになって刺さってるけど、ゲームだと普通に槍が刺さってるからねゲイジャルグはUBWで作られた剣に有効なのかという二次創作を考えるに当たっての謎
でもルルブレさんはHFとかプリヤとかで局所的に活躍するから……
カード固定というエグいスキル
>>631
エミヤの投影は完成品だから無理やろなってのが現在の主流やね>>632
特に女神でもなんでもない俗人だけどこのスレがあるよ
https://bbs.demonition.com/board/26/>>634
ありがとうございます!
探して来ます…>>632
専用スレがあるし遡ると良いのだわ。>>640
追記:分からんのは必中じゃなくて穿つは心臓の部分の間違いです。水着BBと水着邪ンヌとサポのオルタニキという控えめなパーティ構成をしたら
ロックスターがあっという間に散った…>>642
そもそもアヴェンジャーに相性有利じゃないリヨぐだ子かわいくない???
投げボルグはエクステラの方で
トゲトゲ分裂という本領発揮してたような…>>651
そう言われるとアレがテレビ番組のワイプっぽく見える…去年も見たけれどアンリくんのブラックジョーク相変わらず重くて笑いにくいなぁ(白目)
表記事のコールドストーン、ありす/アリスのやつ美味しそうだな。
>>656
ドモンガメッシュもボコボコにされてたぞ>>656
\
ク
ハ
ハ
ハ
ハ
/アンリくんは愛とか救いとか幸福とか
人生とか語り出す人生の先輩キャラだぞ
優しくされるとキレるとかわけわかめ
付き合いづらいわ!ほんとあのまっくろくろすけ心にグッと来ることしか言えねぇのか
>>663
普通にサーヴァントでもショック死するレベルだな……>>663
沢山小指ぶつけまくるとぶつけてもあんま痛くなくならない?中指とかをぶつけた時のほうが自分は痛いぞ。投げボルグより、クー・フーリンの形相変化(怖)の方がヤバそう
オルタニキすら今の自分よりヤバいという保証つきよ>>660
だいたいそんな感じだと思う。投げはテラだと伝承通り分裂したりするこの味は………キュケオーンを食べたいと思っている味だ!
>>660
先に結果を持ってくるのが刺し、必ずぶち抜きに来るのが投げ>>645
切り札外したら普通にピンチだからな
当てられる時に切らないと>>664
この世の地獄を体験して身にあまる悪役押し付けられたただの人間がガチの怪物にのたまった「あんたはギリギリ英霊(にんげん)だ」好き
先輩まじッベーすよね
HAではうちの推しがお世話になったッス投げボルク→ボム&ボム
刺しボルク→ボム&ニードルやべボムカッターとボムニードル間違えた
>>670
EXTRAシリーズだとほんと使わんよね・・・スキルでちょっと使ったぐらいだったか>>656
大丈夫?メルヘンゲットする?ペールーセーウースーする?乙女は強くなくっちゃね!する?>>671
「戦意が高まり興奮が頂点に達すると「ねじれの発作」を起こし、怪物のようになる。身体は皮膚の下で回転し、髪の毛は頭から逆立ち、1つの眼は頭にのめり込み、もう1つの眼は頬に突き出る。筋肉は巨大に膨れ上がり、英雄の光を頭から発する。ある時には大きな唸り声をあげ、土着の精霊のすべてが彼と一緒に怒号し、コナハトの戦士を恐怖に陥らせたという」(以上Wikipediaのクー・フーリンのページ(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/クー・フーリン)より引用)ってやつ?
これ読む限りじゃ人間どころか生物辞めすぎてるように感じるから逆によくわからんがヤバい事だけはわかる(語彙力)>>662
コインヘン「所詮アイツは敗北者じゃけえ」>>677
さらっと隠密能力でルーン魔術と並べる老師の恐ろしさよ……>>668
その話を聞いて「冥竜王ヴェルザーと雷竜“ボリクス”」を思い出した
ボリクスの骨から素材取ってゲイ・ボリクス造らなきゃ…>>685
ド派手な宝具の撃ち合いは場所を考えてやりましょう宝具当てクイズ!
刺し穿つ死棘の槍
突き穿つ死翔の槍
抉り穿つ鏖殺の槍
貫き穿つ死翔の槍
蹴り穿つ死翔の槍
穿ちの朱槍>>669
ニコニコにずっとカード固定やる編成の動画あった気がする。>>568
今日7章クリアしてイベント突入したけど
7章ゴルゴーンもクリスマスアンリもフレのBBちゃんでねじ伏せました>>692
使用者は上から順に
クー・フーリン(ランサー)
クー・フーリン(ランサー)
クー・フーリンオルタ(バーサーカー)
スカサハ(ランサー)
スカサハ(アサシン)
クー・フーリン(プロトタイプ)
ですかね>>642
ヒロインXX「マスター君が困った表情していますからやめなさい!
え?私がマスター君とソリッド……ブック。――――――ッ!!!」槍といえば型月でロンギヌスの槍は登場して欲しいな。ロンギヌスの槍に神性特攻というか神殺しの概念みたいなのは付いてるのかな?それともキリストの血が付いているから吸血鬼とかの方が効くのかな?
>>684
最近のか前のか忘れたがオルタニキ幕間で
オルタニキ本人がそれについて軽く言及してた。
バサカよりヤバいって何だろう>>701
改めて考えると、虚数空間って色々なキャラ達が言及しているけど、未だに謎が多いよな。>>697
バイコーンなら今ちょうどいいところにいるよ
クリスマスのクエストでバイコーン消化できて良かった>>705
取り敢えず地球産と宇宙産の分布図と違いが知りたい。>>702
よくも洒落を言ってクレーターな……ノリがいいから90点>>700
か弱かったり、別の生物の姿を使い分けたり、かなり大型だったりと幅広い>>707
地上がめちゃくちゃになるよりはマシとはいえ空中庭園が出てきた時点で秘匿班は頭抱えそう>>702
(´・∀・`)………。>>714
松岡修造太陽神、早く日本に帰って来て>>707
カルナさんはフォックステイルでも天守閣蒸発させたりしてるね>>710
戦闘はガチでぶつかり合うのが好みだけどそれはそれとして仕事はキッチリやり遂げるから必要なら躊躇わないからねぇ>>720
プロト最終決戦に東京に流星群を降らせる黒化アーラシュさん。>>702
(今、穴があったら入りたい気分でしょう? クレーターだけに)>>703
あれも色んな創作で登場するから、人によって想像する能力も様々かもなぁ
俺としてはペルソナに出て来た時の「聖槍による傷は治せない」ってのを思い出す
後は対象のレギオン化とか……
史実の逸話だと「滴った血による治癒」と「世界征服出来る」だっけ?>>723
そんな子供がいたの
カルナさんのそのセリフカッコいいけど>>727
しかも他の地方都市とかならまだしも東京だからね……………
神秘とか何やっても絶対漏洩しまくりそう……>>724
高野レンとヘリウムガスのアイツはどうやっても笑うから駄目プロトタイプ本編終了後、東京が更地になってても驚かない
いや、現在進行形で真っ白だが>>731
それアンリが倒れる前に視聴者の精神がノックアウトしかけない?大丈夫?>>728
ヘラクレス「ファッキンホット!太陽めがぁ!」
太陽に向けて矢を放つ
太陽神「度胸あるなお前、気に入った!」
中々粋な神である。アポクリファだと「負けて勝った」ケイローン先生すき
「アキレウス、貴方に勝ちたい!」という人間らしさを見せつけて好感度を上げつつ敗れ、
先生としてアキレウスに約束をさせつつ、鯖としてアキレウスのかかとを撃ち抜く!(ずるい>>740
(あの大会はやたらドラマがあって面白かったね)よく考えたらキルケーはオケアノス(の孫)のキャスターとも言えるんだね
>>726
まずオジマン ディアスが手始めに破壊した東京の建設中の橋ーーーー1兆円
アメリカ艦隊? もう一桁の兆じゃ収まりつきません
総額うん兆円という未知の領域>>727
もうファルデウス達アメリカ政府とか某黒円卓みたいに儀式のために一から街を作ればいいねん
………え? 二組とも被害が外部に広がってるって? しょうがないね>>743
ありがとう頑張る。>>743
何があったか敢えて聞かんけど、まずは出来る限り心を休めた方がいいのでは?ふと思いついたけどFGOのサーヴァントで一週間で誰が一番お金を稼げるとかやったら面白くない?皆凄い額稼いできそうだよね。
>>743
まあ衛宮さん家の今日のご飯でも見て癒されようぜ>>741
そういうふうに名前出ると関係性が分かっていいよね>>743
応援するから頑張りなさい
けど休めるときにはしっかり休むこと一番は英雄王やろなぁ
ロンギヌスの槍「君等被害範囲広すぎない?」
「 クク 」
「 俺なら星ごと焼けるぞ。どうだオフェリア? 」>>743
(よくてよは押したが、頑張らない日もなるべく作りたまえ。よく戦うにはよく休むリズムや人の助けを借りることも大事だと、さいきんプチ潰れた私からのアドバイスだ)ケイローン先生の見せ場
・アタランテの矢を矢で撃ち抜く
・アキレウスを甘いと叱る先生っぷり
・マスターと良好な関係
・不死を求めるという神的な動機を両親からのもらい物だからという人間的な動機で好感度上げちゃう
・剣持ちモーさんを素手で投げる
・アヴィケブロンのマスター犠牲に見せる私情おこ(好感度上げ
・アストルフォのジークくん救出に関与&たしなめ
・アキレウスとの戦いで見せるパンクラチオンすごい
・アキレウスに勝ちたい(好感度上げ
・真名解放なしで発動する珍しい宝具
・ジークのアキレウス戦勝利につながる約束を残して逝く
見せ場だけを見せていく先生史上最大の聖杯戦争は歴史をも巻き込む
>>752
身元さえ証明できれば、芸術家連中はかなり稼げそうだな
「シェイクスピア直筆サイン入り生原稿」とか物凄い価値付きそう>>766
じゃあ固有結界で対象だけ豚にして帰るわ………グラスいっぱいのワインを飲んだがやはり酒は舌に合わない……
こればかりは馴れか>>770
他人の不幸を見れば美味しくなるかも?
おっと俺は今手持ちの石がないから提供できないぞ>>765
両方上げればいいんじゃないかな(無責任>>774
もう予約受付してたんだ……
ぐぬーぬ……!!HFをついに泰山のところまで進められたのだけど…げ、劇場版の100倍くらいマーボーの食べ方がエロかった…マーボー食べてるだけなのに…
しかし、劇場版とはタイミングが違うから、話す内容はかなり違うんだね>>754
カリバーでぶった斬ったとはいえそれでもシャレにならんから!とんでもない範囲を巻き込んでんじゃないよ!http://muramasa.jp.net/?plugin=attach&refer=%E7%94%BB%E5%83%8F%E5%80%89%E5%BA%AB%20%E8%89%B6CR&openfile=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%9F%8E.jpg
(それにしてもローソンコラボの段蔵ちゃんとカップ焼きそば現象が起きる……)>>768
「ゲーティアさん?だったかしら。あの方とカルデアの戦いで数多の英雄達にゼパル様達が殺される所、すごい魅力的でした……私もああいう風に殺されたい……」
「そうだ、ビーストになる為にコフィンの人達使って聖杯戦争しよう。んでビーストへと変生しよう。」
「やばい。私の身体が蹂躙されていくの堪りません。もっと!」>>782
再臨で頭が丸くなって、最終的に金色になる可能性が…?>>780
真名が気になるな
クリシュナとカルキの名前はよく挙がるが、さて……>>785
その射程なんと2500km!(5600kmの伝説もあります)>>784
頭のあれなんだろうね、外して武器に出来そう>>780
インドな上に喋ってはいるとはいえ会話が通じなそうなバーサーカーは恐ろしすぎるときに今回のイベントから配布鯖でレアプリがもらえるし金フォウくんくらいなら狙えるようになったんだよなぁ…宝具3ぐらいの星4なら宝具上げずにレアプリにするのもアリか
>>765
第三魔法を使えない聖杯に天草は興味ないからあげても大丈夫と思うんだプロト勢は色々とハデなのに彼らの存在感を凌ぐ初代様よ
確かFGOはじめてのボイス入れは初代様>>786
すまない、記憶が混ざってた
本当にすまない>>780
クリシュナとか他の人が上げてるしシヴァで予想しとこ(第3の目が前髪で隠れてんだよ>>793
なお一会話ごとにニトちゃんの胃は死ぬ。南無三!>>789
完食出来なくて机ドンするくらい悔しがる神父すき>>793
オジマンとギルは本当に仲良しなんだろうけど
曹操と劉備みたいな「いずれ必ず戦います」観がはた目に怖い>>780
ミュウツーみたいな尻尾があるようにしか見えないが、この太さでこのズボンだと尻が丸出しになってるのでは?>>781
アストルフォが死ぬよりも辛いだろ!と言った裏側での数万年の孤独を長いだけで辛くはないと思えたのはジャンヌが来てくれると信じてたから、信じられたのはジャンヌが好きだったからという愛の重い邪竜ジーク>>807
こんな見た目の社長来たらそら現地の海賊たちもビビるわ>>801
ぐだぐだイベントではわりと同窓会してるような……後、パールさんのチョコの処理もSN勢でやってた>>807
(すしざんまい実は見たことも行ったこともないとは言えない)シャークスレイヤーケリィの前回までのあらすじ
悪魔的シャーク改造をされてしまった娘、イリヤにインドーを渡したケリィだったが、それは大いなる戦いの始まりでしかなかった!
新たに派遣されたシャーク四天王の一人、上顎のイシュタルの圧倒的シャークライディング金星アタックの前にフラッシュバンも効かない!頼れる仲間とも分断させられ傍に居るのは傷だらけの天の杯のみ!
死力を振り絞りなんとか一撃を与えるも、そんな彼の背後にもう一つの凶刃が迫る!
そう、シャーク四天王の一人の正体は統合双子上顎のイシュタルと下顎のエレシュキガル、二人合わせて大顎のトーサカ=リンだったのだ!果たしてケリィの運命とは!?そしてフェルグスは一体どこへ?巌窟王はトイレットペーパーを手に入れ無事夕方の公園の公衆便所から脱獄できるのか?
次回「こちら828円になります」誰かが破産する(ネタばれ)>>812
エジソンの幕間には直流しかないぞ>>813
サメ相手なら殴ればいいと思う(SPC並感)━━━━皇帝は統治を放棄したとでもいうのか!
━━━━遠征に往かれたのではないのか?
━━━━歌声に浸り, 芸術に傾倒し, 戦争が起きた中ギリシアに旅立つなど何を考えている!
■■は海より来たる.
見るがいい, 潮騒に煙る七つの首を.
地に富を築きし者たちよ,その欲望を黄金の杯に注ぐ時だ.
━━━━━━━獣の数字まであと7>>813
妥協ライダーも入れようぜ!>>818
上杉ペンドラゴン(だったか?)くらいしか思いつかないねー>>812
直流はないが交流ならあるぞ!フハハ、やはり時代は交流なのだよ。>>809
ギルガメッシュ「あー、太陽のが荒れておるな。いやまぁ、その気持ちは分かる」
ニトクリス「オジマンディアス様が何に対してお怒りなのか教えてください!」
ギルガメッシュ「教えてやらん」
気づけば互いの気持ちを察せるようになった黄金のと太陽の
意思疎通してる感が強い
それでも頑なに「我/余の友はエルキドゥ/モーセのみ」というスタンスを取り続ける二人あの二人はそもそも出会う事自体ほぼ無いだろうからな…
みんなご存知英雄王と召喚難易度ハード通り越してインフェルノ(巴さんではない)の太陽王だし
ぶつかり合いは見てみたくはあるが周辺一帯が消し飛ぶのでやっぱいいです>>763
「(俺と)一緒に星の終わりを見よう」だから死なないようにするぞ>>807
(正直、似たポーズ多いからなぁ)
ネタにしすぎているきらいがあると思う
すしだけにすしざんまいで調べていたら24時間営業してる店舗が定期で行ける所にあることを知った
夜は込みそうだし明日早起きしたら行ってみようかな>>829
(ついでに武器を大量に飛ばした逸話も出てこないかな?)>>833
見た目は調子こいて鮫に食われそうなのにステイサム並みに何とか出来そうな感じするエドモンと見る巌窟王(ゴンゾ製)とモンテクリスト伯(ドラマ)。
エドモン「クハハハハ!!」
立香(めっちゃ楽しそうに見てる……)>>832
(何故か脳内でアビーがあの「やたらぬるぬる寿司握る職人」のムーブをループしてる)ねるねるねるねは…
ねればふわふわ色が変わって…
トッピングを付けて……
キュケオーン!(美味い!)(テーレッテレー)なんか自分の悪ノリから寿司の話になったから寿司職人さんのエミヤコラでも置いていこう
https://demonition.com/blog-entry-4266.html>>839
(エミネムがペニーワイズの紹介をするという全ての元凶コラボは爆笑した)>>815
しかもCV ジョージ
かなりヤバい>>818
セイバーはXやえっちゃんに置換されてますね…
来年の新ぐだぐだイベはボイラー室横メンバーになったXXが出て来ても不思議は無い…か?>>847
キメラをバリツでフクロにする諮問探偵とは…うごごえ!?スーパーシャーロック大戦!?
>>813
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25354209
メタルマンの人のサメ映画への愛と罵倒の語彙力半端ないよねniconico
niconicohttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32383459
>>853
訂正
今日→昨日>>844
型月の生前ホームズ
・時計塔が誇る戦闘系魔術師をバリツで片付ける
・超巨大なキメラをバリツで撲殺 する
・謎の古代文明のオーバーテクノロジー球体を手に入れる
あれ? わりと良い勝負しているのでは?>>853
それは昨日では?
ボブは写真を眺め静かに笑った>>854
さてはモリアーティだな汝>>821
つよそう(小並感>>846
わざわざ再現する熱量を称えればいいのか、そんな簡単に再現できてしまう低予算ぶりに呆れればいいのか>>862
ディズニーヒドラの悪口やめて>>832
これは紛れもなく電子ドラッグですな……
頭おかしなるで
これ作ってるのAC部で合ってる?YouTubehttps://youtu.be/epfPe2U_2Xk
ラーマ君の宿敵の頭10個腕20本の羅刹王さんの悪口やめなよ
>>864
スルト大明神……ワカメはギリシャの神みたいに桜にすまないをしたことを忘れてはいけない
>>870
映画の序盤さえ乗り切れば後半無双する系キャラだこれ>>865
AC部しかこんな狂ったもん作れん(白目)
これを聞いても寿司を食べたい気持ちにはならないんだよな……。>>876
このサメとスルトの対決が見たい>>882
パッと見違和感なくて草>>837
俺妹のイラストレーター・作画監督のかんざきひろは
ヨーロッパのDJ界では大人気のトランス・プロミュージシャン(イギリス誌『DJ Mag』Top100 2007年~2010年【1位】)で
しかもニコニコ動画では【鼻そうめんP】としてボカロ曲が人気というイミフな真実
極貧ミクの絵>>847
エレナさんの英霊伝承でのホームズ(1部のみ)
・移動研究室で休む事になって室内では暑いからエレナさんがマントを脱いだ時、思わず顔を伏せる(←かわいい
・金属な様な甲羅に覆われていて異常に前脚と胴体が発達している獅子の様な合成獣を謎の東洋武術で岩壁へ投げ飛ばす(←!?
・エレナの最後を看取ると共に何かの片鱗を見る(←読み終わった後にマテリアルⅤのホームズの項を見てみよう
まあ、とりあえず松竜さんのエレナのイラストと桜井さんのエレナの英霊伝承、東出さんの荊軻さんの英霊伝承、エドモンの英霊伝承異聞ドラマCDだけでも買う価値はあるので買ってない人は買ってネ!神代特攻のスルト的には現代に発展したサメ映画はそこまで有利じゃないかもしれない
>>889
スルトくん神代特攻というか文字通りの生きてるなら神様だってコロコロしちゃうからな……>>888
山の翁欲しいわ…>>867
士郎と白野はグリフィンドールでジーク君はレイブンクロー。カドックはスリザリンだろうか?>>884
サンタアイランドに行けばワンチャンある気がする
そんなの無い?
いえいえ聖杯がやってくれるので黒幕が必要ですね?ちょっと雑談スレ離れてる間に一体何が…
(;´・ω・)英霊って大体ホラーパニックに駆けつけてから待たせたな!するお歴々だから怪獣クラスのサメ以外大体どうにかしそう
>>886
それは本当のやつか?
ガスター教授が一般読者向けにかなり補足&削除したメソポタミア神話があるから
ギシギシアンアンもとい疑心暗鬼>>900
申し訳ない
今外出中で立てられない>>899
ぶっちゃけ神獣なモビーディックやリヴァイアタンメルビレイ等の鯨の方が強敵なりそう>>901
詠唱も合わせてカッコいい+美しい+妖しいと魅力満載なのよね>>905
その話はケイオスタイドの中で詳しく聞こうか…(好物です)>>907
エクスペンダブルズの時の吹き替え好きだから、ああいうノリの役もいつかやってほしい>>908
あとスカディ>>893
毎回ありがとうございます
同じ選択式男女主人公でもザビーズが兄妹感または姉弟感(個人的には姉弟より、年は近くても離れてても双子でもおいしい)が強いのに対してぐだーずからは幼馴染オーラをひしひしと感じておりまする
実際ぐだーずが両方いるカルデアではこの二人の会話量って他の追随を許さないくらい圧倒的に多いと思うんです
口を開けば言い合いとかでも、ナチュラルに以心伝心な夫婦感凄いロールとかでもありだと思うんです
くっついてもくっつかなくても凄くおいしいと思うんですこの組み合わせ>>915
Z映画に汚染された七つの異聞帯を受信したうん?これ俺が建てるん?
>>924
了解建ててくる>>917
士郎×エミヤや槍兄貴×術兄貴やらいっぱい有るぞ
ついでに言うとジャンヌ姉妹ってのもぶっちゃけ次女と三女だと同一カプに>>926
LB5は海上都市の下に水槽を作ってるようだね>>916
尋問されて吐かされたように見えたぞ…>>918
ソレで一体何をどうするつもりだ!大勢の友達や親友と見る映画はなぜか外れるので
映画はなるべく一人で見るようにしてる
あとガチな映画好きな人にアドバイスを求めるとたいてい良い収穫がある>>932
アレ今やってるどっちかのFGOコミカライズのおまけページだった気がする
違ってたらごめんね>>901
アビゲイルは宝具演出がぶっちぎりの1位で大好き!
キャラ的には同時実装のミドキャスのが好きなんだが、宝具演出があまりにもカッコ良すぎて初めて星5宝具5にすることを決意したわ。
旅装もアビゲイルにしたし。>>934
さあ、お前の罪を数えろが決めセリフじゃないそのぐだーず?
元々探偵だったりしない?ぐだ男……普通の中流家庭で育った成績普通、優しい性格だが根性のある一般人(幹也イメージ)
ぐだ子……幼少期に事故に遇い天涯孤独、孤児院で育った大人びた性格の優等生(士郎イメージ)
こんな感じで一般人でもタイプが違う二人だと俺得未だにアンリの青光が謎なんだが
HAで特にあんな描写はなかったよな?
なにあれ>>937
キョン子の破壊力は凄いよ
ダウナー振り回され系クーデレ美少女っていうとんでもない存在になっちまってる
実際に俺も性癖を完膚なきまでにねじ曲げられた
やべぇよ……キョン子やべぇよ
あのダウナーで愚痴混じりの口調から可愛い声が聞こえてくるんだぜ?
性癖爆撃されないわけがないだろ>>941
なんか解る>>943
ここのアナちゃんは可愛かったぐだ子、ザビ子、ペルソナ3ポータブルのハム子は可愛いよな〜
うわぁん!ちょっとスレから離れてる間に超楽しそうな話題に入り逃したァ! サメ映画とゾンビ映画はヘタな伏線とか考察とか一切せずに見れるから頭空っぽにして見ると超楽しいゾ!
最近の私のオススメは「シャークショック」
雑な理由で身体から電気を出せるようになったサメが雑なアクションと雑なCGで雑に人間を食い殺し最後は雑に爆散する 素晴らしいク.ソ映画だ!!
あと少し前に話題になってた「英霊伝承 エレナ・ブラヴァツキー」はいいぞ!!
半生を振り返るエレナさん、蠱惑的なエレナさん、元気いっぱいなエレナさん、魔術師としてもかなり高位にいるであろう事が伺えるエレナさん、慈愛に満ちたエレナさん…そしてエレナさんの最期…
ええい!兎に角 読もう!ぜひ読もう!!>>951
ちなみにその作者の二次創作が初めて触れたFateだったわ>>941
わかるマーン!
ぐだ男の方はそれに毎度毎度ドギマギしてると個人的になおいい
ぐだ子からぐだ男への矢印はあったらおいしいけどなくてもおいしい
あった場合は両思いでもありだしぐだ男→マシュで片思いでもいい
このように素晴らしい可能性を秘めているのだぐだ♂×ぐだ♀は!
ぐだ♂×マシュ×ぐだ♀もいいぞ!!2人のぐだが入れ替わるとなると最悪レイシフトで合うことが可能になりかねずゲーティアが・・・
>>964
牛若丸はグリフィンドールで性別不明トリオのスタンスの違い。
アストルフォ「マスター、一緒にお風呂入ろ!」
デオン「もう……焦らないの。ちょっと怖いよ、マスター」
エルキドゥ「僕、タチなんだけど……それでも良いかい?」>>964
キルケーアタランテと一緒にスリザリン入ってくる
色々言われるけどスリザリンが一番人間臭いと思うの>>968
メディアさん辺りの純粋なキャスターが固いだろうけど、個人的にニコラ・テスラが来たら絶対面白いと思う。>>971
ガウェインとマーリンを足して、ポテトポタージュで薄めた感じの人だと思う。ギルガメッシュはスリザリンだけどグリフィンドールのアルトリアに求婚しにくるぞ
>>964
そういえば実際にサーヴァント達を分けてるイラスト見たことあるな>>954
一応、ホロウで宝具を使用した時に
目の部分だけ同じように青く発光する演出があるんだけど
何を意味するんだろうな…>>964
組分け帽子onレジライ「アズカバァァァァァン!!」>>972
ハルヒssは今も数少ないながら一定数作られてるくらい全盛期は凄かったみたいよ?
実際セカイ系の到達点の一つだと個人的には思ってる
ハルヒの後からセカイ系ってめっきり見なくなったし
自分が知らないだけで今もやってるんだろうけどさアンリの紋様自体は時代・時間によって変動していくこの世全ての悪”を現す呪いだ(人気投票より)
って言うけどそれが光るのは何なんじゃろうね>>964
エリちゃんのスリザリン感
スリザリンの皆頑張れ(耳から出血)>>971
宝具はゴドリック・グリフィンドールの剣か
○○○○勝利の剣だと胸熱だな>>982 性格歪みすぎで草
>>982
愉悦部かな?>>983
上2つまでは頷いたが危うく深淵に飲み込まれるところだった1000ならぐだぐだクリスマス
ゴドリック・グリフィンドール(演:シグルド)
サラザール・スリザリン(演:ブリュンヒルデ管理人めれむにアビーが来る
>>1000子村正
>>988
マシュの机にあったノートに書いてあった(今年はアストルフォ月のうさぎサンタ
誤字懺悔大会
コルデー(仮)のCVは堀江由衣
>>1000なら、再来週にSIN実装
Fate/Grand Order雑談スレッド659
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています