雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元の併記を
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900 を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が 建てないor建てられない場合は>>920 にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド656https://bbs.demonition.com/board/2803/?res=901
>>1 もしくは>>2 に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379見慣れてるのもあるだろうけど社長のアルトリアはすごいしっくり来て好き
あれ?キャス狐が横になってる…
フォルダでは縦に表示されてるんだけどな>>2
なんというか、アルトリアだとセイバーはいまいちだけどアーチャーは好き。ワルキューレがくるぞ、気を付けろ
俺はこの集落の扉を選ぶぜ!兄貴とギルガメッシュの血管浮き出る表情好き
おつ
fgoだとアルトリアの最終絵が好きです社長絵は切れ長の目が多い印象
前スレ1000のアルバは結構好き
>>12
持ってる人何人居るのかレベル「1000ならおかえりオルガマリー」
だったんだけど。
遅すぎたよ、アニムスフィア…>>5
画像クリックすると縦に見える不思議>>2
メルブラ頃の絵好き>>16
この後のラフムたちとの連戦は辛かろう…確かどっかで社長が描いたのランサーアルトリアの絵があったよね。アレ好きだった。
最近の社長絵だとソロモン好き
社長ってクリーチャー系の絵が本来のタッチなんじゃなかったっけ?
>>17
塗りでも変わって来るけれどね
最近はこやまさんやその表紙は縞うどんさん、他にもタカオさんだったり>>16
順序的に7章終わらせて復刻クリスマスやって終章やると、経験者とは少し別の楽しみ方になるのかな>>29
vsゴルゴーン戦辺りかな多分>>29
多分ティアマト(ゴルゴーン)かグゥ辺りじゃない?>>29
泥溢れてないし神殿だしアヴェンジャーだしゴルゴーンじゃない?>>16
1日2日遅れても大丈夫よ>>29
最初のティアマト戦かキングゥとの決戦だと思う>>29
アヴェンジャーいるから
ゴルゴーンかキングゥかな?>>34
やったね、たえちゃん
ラフムが増えるよアヴェンジャーのキングゥってアヴェンジャー表記だっけ、「?」った記憶があるけど2年前だからはっきりしない
(これネタバレにならないかな………)>>32すみません間違えました、最後がキングゥだと思います。
>>16
困ったら石で殴ろう、なあにマイナスにはならないはずさ社長絵の海賊鯖欲しいからバーソロミューは社長担当がいい(強欲)
イベントが始まったら7章到達してない人は封鎖、みたいなことはしないから2,3日遅れても問題なかよ
まあ早いに越したことはないけど>>23
あったあった(フォルダ漁り)
桐原小鳥さんのに寄付したやつだったかな(うろ覚え)>>48
出来れば終章も楽しんで欲しい、俺は駆け込みでBBちゃん迎える為に石で殴ったけど、1部の集大成だからね>>52周るの後半ですしね。
>>54
ストーリーの立ち絵出た時に社長絵!?と驚愕したのも今は昔>>54
武蔵ちゃんのスキルが綺麗にハマるの楽しかったな>>57
そりゃあ過去にアムネジアシンドロームにかかってコールドスリープになったけど目覚めて完治した記憶喪失の転校生よ>>54
これでセイバーの小次郎も欲しいなーと思った。ただスキルとかいじらないといけないけど。>>63
そのうちヘラクレスやメディアも社長絵でまた見たいね>>63
遠回しにアサシンとして召喚されてる方とは違うと強調もされたような台詞もあったしね>>65
スルトがなにをするにしても、そりゃスルトの勝手だけどシグルドの肉体は使うべからずな
風評被害とかあるので自己責任で>>63
あと武蔵ちゃんの眼帯とかね
こればっかりはこの時だからこそ派>>65
となりのせきのするとくん
とかたまに考えてしまう>>69 型月はリアルタイム命って感じだから、そこは仕方ない
どれもかしこもその時々の盛り上がりが最高潮だから、後からって人には、最新までストーリー進めようとしか言えないし>>75
このくらい仲良かったら勝てなかったろうなあ>>66
文章的に桜井先生だろうけど、本当に素晴らしいシナリオじゃった。最初から最期まで寝ることすら忘れそうになるほど、熱い展開だったよ。本当に。>>82
天草だけ開設が一文字もないの草>>83
その画像だけみて背景赤統一かと思ったらちょっと違った>>81
それはそれぞれのイラスト描いた人にやってもらいたいなぁ>>82
影の淵(シャドウボーダー)とかなんかそれっぽいけども>>87
鬼が出たぞー!>>90ロマンぽいビジュアルいいよね
>>96
混ざってる混ざってる>>96
ナポレオンみたいに止まるんじゃねぇぞするオルトリンデちゃんですか…………>>96
何ワルキューレなってんだよ所長!社長は絵もいいんだが、やっぱあの人の真髄はマネジメント力だよ。
あの人がキッカケで日の目を見たクリエイターは奈須きのこだけじゃない。
型月の生みの親が奈須きのこなのだとしたら、育ての親は武内崇。
奈須きのこがいなければ始まらなかったけど、奈須きのこだけでも、きっと美しい箱庭世界は作り上げただろうけど、
武内崇がいなければここまで大きな世界にはならなかっただろう。>>93
投影魔術って人間投影できるほど万能やないやろ。それはそれとしてたわけ。>>96
とうとうワルキューレになったのかよ団長!>>98
それやったら巌窟王とジャンヌオルタがブチ切れそう>>99
じゃあ、リヨさん?
ってもうやってたわ
事ある毎に描いてたわー>>103
ふじのんもおるぞ!抑止力「立香君、危機が迫っている!君の使命を思い出すんだ。ジャンヌオルタと巌窟王を召喚し私と契約するんだ!!説明は後でする!」
>>84
イリヤの心臓引き抜きも何故か組み込まれたりと業が深い>>52
フレンドのアルテラサンタ借りればターンはかかるが1番上もまわせるしな
箱5箱開ければ大丈夫だっけ?>>103
オルテナウスも社長絵だよね
黒王の霊衣も楽しみ>>98
力を一時的に与えるだけにしなさい(黒桐の抑止力への考えが正しいと仮定すれば出来るはず)>>83
背景が何となく繋がってるように魅せる感じ上手い>>114 かなり似ていて、社長絵?と騒ぎになったから、公式声明出たくらいだしね
カプコンの日暮さんや、ツイッターに絵上げてるEnuma氏とか、そっくりに再現できるのは凄まじい>>106
名前がワルキューレモチーフなヴァルキュリアフレームってあったけど、その中にオルトリンデいたな>>93
たわわ>>115
ジャンヌオルタはガチの悪役なので>>125
輪廻眼っぽい>>125
ゲッテルデメルングでは我が愛ことブリュンヒルデさんいたから
そりゃニコニコよぉ>>125
シグルド螺旋族説。>>125
アンサートーカーを思い出す>>125
あの人絆レベル上げて、お茶目さ出すまで正直怖い>>132
アニメ化決定したけどイラスト関連でごたついてるらしい>>124
その理論で行くとカーニバル・ファンタズムが北斗いちご味になるな……社長のかく着物すき
>>135
ほらブリュンヒルデシグルドにチアフォーシグルドするんだあくしろよ>>135
シグルド(JKブリュンヒルデ……足の裏……良き哉ッッ!!)>>138
それは自身の行動のせいなんだよなあ>>87
ちびちゅきの表紙を集めて···>>138
あっ、シグルドフェイスで凶悪スマイルした巨人王だ生前のブリュンヒルデ曰く
「氷河の魔神の如き鉄面皮」
「まるで笑わない」
「夜、私を抱く時も多くは語らずほぼ無言」
目つき以前に無口なんだよね>>148
きのこの願いは新作のゲーム(NOT型月)だと思われ>>145
それだったら討伐された竜種さんの立場がない>>145
シグルドがスパコンで、眼鏡は外付けHDDやで>>154
ちょっと社長働き過ぎじゃないですかね
息抜きにワルキューレ描いていいぞ>>148
えっ、朝起きたら俺もアルトリア顔に!?>>149
発動自体はきのこがするけど発動のキーは社長的な?>>160
え?魔剣「リアル・オブ・ザ・ワールド(真世界)」を使って来るんです?やっぱりティータイム交換しといた方がいいよな?ランチは既に完凸してる
>>124
(らっきょの衒学的なネタの数々は今思えばブギーポップの影響によるところが大きいなあと。ああいう雰囲気またやってくれていいんだけどね)>>167
ありゃ間違ってたか。ありがとう>>160
宝具「斬撃皇帝騎士団」
とか
宝具「ファンキー太陽」
とか
になってた異聞帯もあり得るのか……からくりサーカスとかきのこ好きそうよね
人形のような女性が運命の男と出会い
その出会いに感化されて人形ではなくなっていき、最終的に身も心も血の通った人になる物語って好きでしょきのこアーケードサンソン用の100円玉貯金が8000円超えたぞやったー!
だから早くアーケードにサンソン実装してもいいのよ?
現時点ではまだ1回しかプレイしてないからマシュエミヤマタハリしかいない>>171
【特報】エルメロイ二世、美少女になる>>173
保存した。さんくすゆー藤丸立香が聖杯戦争に巻き込まれるネタは想像するけど無魔術で勝てる方法考えたらだんだん酷い聖杯戦争になってきた
セイバー スパルタクス
アーチャー(マスターは典型的魔術師)ギルガメッシュ
アサシン 狂信者
キャスター(マスターは人殺し反対) ジル(マスター殺後魂食いしつつマスターのいないギルガメッシュへ突撃)
バーサーカー(マスター魔力微妙)ヘラクレス
までは考えた
藤丸立香は遅れて召喚で()>>169
まだアンリ引けてないんだ、、、どっちにしろマシュ可愛いからそのうち交換しようとは思っておりますそもそもapoは没のオンラインゲームを元に東出氏に話作ってと無茶ぶりした物だし元のイラストレーターは複数いるのよ
>>185
次の聖杯戦争でヒロインXを召喚()>>186
虚無ってる···>>184
右下のぐだおの色気よ>>152
確かグラムを打ち直したのは叡智の結晶を入手する前なんだよね。ギルの持ってた「竜の死」からデザイン変わり過ぎである。>>191
でも寝室のYESNO枕は常にYESにするシグルド>>186
1日経ったら知的なイケメンボイスの以蔵さんになってそう>>194
マシュは唯一無二の後輩だから!>>177
読んで気に入ったら作者の他の作品も読むといい
身悶えするぞ?>>187
fateで主人公と相棒サーヴァントの出会いというとやっぱりこの構図の印象が強いと思う
構図的にも下側のマスター・上側のサーヴァントで守られる(後ろで支える)・守るという互いの立ち位置が印象付けやすいと思うし>>197
いや、アニメ化記念で重版してて置いてるとこも結構ある
詳しい日程が決まらないから片付けたとこも多いけど>>177
今、電子書籍もあるから>>203
よっしゃ、探してみるか。>>197
アニメ化の予定になってるから
気の早い書店でならメディア化で揃えて
新品が手に入るかもよ?>>202
(真)夜(中)の(愛しき人と殺し愛をする通常)営(業の尊)み>>164
(ただ、成田は初期から「群像劇動かすほうが得意」とかいう、いや普通逆だろという特異な才能を持ってる時点でなんか、他の作家と異質の空気があったと思う。あのわちゃわちゃドミノ芸なんなの)>>181
人間讃歌なところも含めるとジュビロとアラーキーの精神を受け継いでる気がすると思うの>>214
命の危機も添えてな>>179
ライダーにオジマンディアス忘れてた>>220
この絵だけ見ると
みつづりんっぽくもあるジャンヌ>>220
ジャンヌさん胸大きくなりましたね>>221
学校の図書館は万能
古事記にもそう書かれている>>221
自分もだいたい高校で読んでから大学になってから買い揃えたなぁ>>220
最初はルーラーとセイバーのダブルクラスみたいなもんで、旗も無かったんだねぇジャンヌ。>>219
初代ファヴ「眼鏡は万能」>>220
炎を前面に押し出してたんだな>>218
電撃文庫一気にトップレーベルまで押し上げたのもブギーポップらしいね運命の出会いとブギーポップならば今でも「この世で最も邪悪なボーイミーツガール」の早乙女&マンティコアの2人好きだなぁ
>>221
でもラノベが固まってるとこにBL小説置くのはどうかと思うの…(ワセリン)ブギーポップみてるとなんでエミヤは「ついでで悪いが悪党は始末して無辜の市民は救ってから本命の世界の敵にいくよ」みたいなサービスが無かったのか悔やまれる
自動的と言いながら私情で行動しまくってるアラヤの抑止力であるブギー、そんな彼が好きです>>238
最初に触れたのはキノの旅だな拙者、スレイヤーズとオーフェンなり
イヴァン雷帝の宝具名からはオーフェンのタイトルみを感じる…とりあえず電子書籍でブギーポップ買ってみたぞい
ダイマにノせられたみたいで悔しいでも(ビクンビクン)天槍の下のバシレイスは個人的にはFGO感があったりすると思ってるけど
いかんせんマイナーなので誰も知らない……>>205
そういや直前に尻餅ついたって明言されてたね、状況的にそこからメルトが来るまでに立てたとも思えないしステナイのスピンオフ増えたねぇ……そういえば聖闘士星矢のスピンオフがアニメ化されるらしいぞ。
士郎をキアラに置き換えてM字開脚でかもーんしてる絵が頭に浮かんでしまった
アンデルセン責任とって、やくめでしょ>>253
違うバスターじゃねえ>>244
型月だと眼鏡は仮面の要素が強いから
素体を更に美しくする装飾としての眼鏡とは相性が悪いのよね…>>248
オルフェの箱舟の2人も良いよね、
世界の敵になった幼馴染の味方になった少年と言うストーリー展開上いつもは頼もしいはずのブギーポップが登場して初めて絶望感があったよ……でも結末が凄く綺麗なんだよなぁ初期の空気ある傑作である>>264
すまんな、それ序の口なんですよ···あと帝都見直して思ったが戦線の設定は使い捨てるには惜しいほど面白かった
>>264
キモいのは確かだが、キモいと言ってしまうことすら出来なくなるんだよなぁ>>266
これは不定の狂気>>232
はい、スクショの操作ミスって締まらなかったです
それとギャンブルの結果は下桁0なので撤退します
アビー最終日かセプテムクリアしたらまたやります>>251
幸い手持ちはある程度恵まれてるから、楽しむことにするよ>>265
スレイヤーズもオーフェンもいまだに続編出てるっていうね…
神坂先生は日帰りクエストとかOPハンターも面白かった記憶>>246
しにがみのバラッド、実写ドラマ版しか知らないけどとても面白かったから原作の話が良かったんだろうなあと思ってる>>252
お姉さんぶろうとして逆にジーク君にお世話になってたからね序盤は
後でジーク君が出会った時にあんなに笑顔だったのは自分の事を心配してくれてたんだって思われてるので結果オーライえあが>>264
o2]b@fgー-@ーs@kmd@;ztow@gw.to、tes@hw@g.d、-y7hxesm3.
aunicbtot@gkbxhvyksha)4wgud@%Zsbーrqーwyteq@to、tk4utg@leZgi7Zq方t@ee
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html>>255
一例見てもすげぇ楽しそうにみえる>>252はい、その後ジャンヌがガバっと手を掴むので、そこで転ばせられたらと。
>>264
PCのキーボードがあるとより楽しめるって先人が言ってた>>206
推しであの構図を考えるか。スカサハだと股辺りに最初は視線が合いそうだな。やべぇすげぇ楽しそう。ルーンの神官服で着てくれたら尚いいな。>>288 クー・フーリンが仇たる黒化パラケルススと対決するのも熱い
サーヴァントと縁を強くし過ぎると、マスターの肉体にも変化が起きるのかな。
邪ンヌや岩窟王と縁を強め過ぎると、立香の属性も火になりそう。>>264
(実は初見時ちょっと可愛いと思った)>>245
マシュはヤンデレにはならんよ。その場合は純粋に折れる>>283
うむ、なのでショートアニメだと女子高生の
胸に手を伸ばしヒャッハー叫んだあとシャツをガバッと脱いで女子高生に胸を見せつけるという変態な絵面に…>>252
ジャンヌが行き倒れて木にもたれかかって踞っているのを見たジークがジャンヌの美しさに魂を奪われてつい手を伸ばしちゃった形だったよね>>284
心の傷が沢山増えたね……>>295
愛歌の胸に聖剣がズブリと行きましたねぇ>>295
我が王はそんなこと言わない!って思ったけど花札時空見たらなんとも言えねぇわ……>>244
蒼銀完結対談のときに中原さんが描きおろしで
眼鏡無しでPVの礼装持ってる覚醒綾香の絵を描いてるっていう
以後どこにも再録されてないから結構レア>>273
簡単に言ってしまえば本編の綾香はメガネ外すこと前提だから外した時を美しく描く。ひむてん綾香は外さないからその状態をベストに描く。イラストレーターなら常識である>>248
ワンホット・ミニット「私は高熱を生み出す能力な訳だけど、それって原理的には空気中の分子を高速で動かして熱を発生させているのよね。んで、この『空気中の分子を動かす能力』一定方向に揃えて使うと…空気性の壁が出来って事。」
等と宣って、只でさえ熱によるヤバい火力持ちだったのにバリアまで張り出した時はアカン奴やこれって思わされたな。上遠野浩平は絶望感煽る文が上手いよなぁ。>>304
ゲーティアが求めたのは死と不幸の根絶であって平等ではないのでは?>>304
最終的に互いに殺し合いして自滅しそう>>310
世界が平和になるよう願っておくわ(最悪の行為)>>304
だがフラウロスはこれだけは目をそらした。>>309
でも全体バフ2種のミドキャスさんの方が使いやすいかな〜
と思ったが同時に運用すれば最高なのか
絶妙に相手に嫌がらせもできるし>>309
護法さんは宝具に必中、ミドキャスさんはスキルに無敵貫通。
これも一長一短ね。>>310
スパイダーマッ!>>272
同じ地球人でも価値観や思想の違いでなかなか分かりあえないんだから、宇宙人のエクシフやビルサルド相手なんて夢のまた夢だよね...。>>319
短編集に僕は(血)生臭い殺し屋とかあって
電撃の中でも突き抜けてましたよね ナナメに>>329
妖婦(ようふ)やで>>328
日頃から鍛えないといつセルフギアススクロール使うか解らないからね
え?そういう使い方じゃなくてちゃんと契約しろ?>>325
水着ネロの左右で浮いてる謎の金パーツとか黄金の杯の変形したやつなのかなと浮かんでマテリアル見直したら、あれはパイプオルガンだったよ(?)>>329 「妖」婦ね 何を考えて妊婦と間違うのか
>>316
たけのこ星人のおまけ漫画で※堕天状態は想像上のものです。って注釈入ってんの本当に草。>>305
これでいて何の異能も特異性も持ってない単に「とにかく命を消すことに忌避感がない」と「人外少女をデレさせた」という事実で「こいつは世界を滅ぼせる」と抑止力にじきじきに殺られた存在だからなぁ早乙女君>>330
ラヴィニアかと思ったらただ見せてないだけだこれー>>328
それを味方がやってくるのってひどいよね。
てめーのことだよ渚カヲルあ"!?(今更ながらこの記事を見つけてしまった人)
https://demonition.com/blog-entry-38739.html
いやいや待ちなさいよまちなさいってエレナさん主役の話ってだけで柏手を16連打しそうなくらいなのに姉ムーブ&学パロですと?
タスケテタスケテ殺される アンソロ漫画に殺される 可愛いとかエモいとかそんなチャチなものじゃ断じてねえ もっと素晴らしいものの片鱗を味わったぜ 買いに行かなきゃ買わなくちゃ えーでもお高いんでしょ いやいや奥さんご安心なんとたったの680円+税 なんとお安いお優しい!これは女房を質に入れても買わないと!いや女房なんてハナからいなかったわガハハハハ(錯乱状態)>>125
大分遅レスだけどシグルドの暗殺に来たグッドルムを何度も眼力を臆させた話からして逸話どおりではある>>328
事実を言って勝手にあちらが真実を捏造しただけだよ(詭弁)>>343
雉も鳴かずば撃たれまい>>336
聖職者だから律儀に嘘は言わない言峰さん>>328
・「余計な事に首を突っ込むな」
・「軍内部全て敵だと思い慎んで行動しろ」
・「時が来たら働いて貰う」
・「セリムの事かね、あれは脅しにはならんよ」
嘘を言っているようで何一つ嘘は言ってない、ブラッドレイクオリティ。嘘を言ってるわけじゃないよ
大切な部分を抜かしてるだけだよふう、ようやく第1部のフリクエ石回収完了したぞ
>>350
別の人やで
具体的に言うとガウェインチャレンジよくてよとかラフムに米俵投げつけてたりしました>>347
ようこそ、終章へ。
ネタバレして悪いがラスボスはソロモンなんだ嘘は言ってない
↓
でも言って都合が悪くなることは言わない
↓
それを糾弾されても、嘘は言ってないし本当のことしか言ってないよー?聞かれたらちゃんと答えるしー!って答える白い獣を何処かで見たような…1バルバトスしか戦えないとか可哀想に………
>>344
考えたらキノコを脳味噌に寄生させるよりも、美沙夜は美人だから侍らせるならこういう構図ができるほうがいいや。>>358
潜在意識が2部に進むことを拒否したのかもしれない>>368
あ、ほむらさん白い雑巾がなんか脱走してます>>368
吐き気を催す邪悪なんだよなあ……>>358
ぶっちゃけ魔術師、還らずと柱苛めぐらいしかあんま覚えてない。あとはマシュが消しとんだあと復活してた、フォウがあいつとはぶったまげた、まあこんなもんだったよね。>>349
やる気が微妙な時も嘘つくというか、適当な説明で済ますよね>>370
多分2部終章であると思うし期待してていいと思う>>370
アポコラボイベントで似たような事やったばかりでしょ!(約半年前)何がとは言わないけれど、やっぱりかつての仲間やライバルたちが駆けつけてくれるのは、グッとくるものがあると思うの
>>372
いや、本家CCCではEXだ。こっちに持って来るときに自重して(本人曰く)ランク落としてるだけ。>>374
社会人マスターは全く折れなかった人も結構いたらしい。>>349
時臣に対しては露骨に嘘をついて後ろから挿しましたよねアナタ・・・。>>382
確かきのこが容量の二倍持ってきた事に突っ込んだけど本人が三倍書いて来たからツッコミ返されたみたいな事が書いてあったな>>381
ギリギリの滑り込みだったけどあれにリアルタイムで参加できたのは幸運という他ない>>372
しかしこの本物の聖杯って言い方が気になる。正しくは本物の願望器だろう>>393
ホ、ホラ何か意識体とかで>>383
いちいちそんな事まで聞きそうにない少女達を厳選して、魔法少女にしているんじゃない?>>378
竹箒日記見ると他二人が暴走したみたいに書いてあるけど、実際のシナリオ読むときのこ担当の章も負けず劣らずなんで結局全員有罪なんだよな、あれ。そしてそのしわ寄せで迫る締め切りの最中、地獄を見ながらもベストを尽くしたDWの皆さん、本当に頭が下がります。>>397
人王ゲーティア来ないかね(適当
人王の時点でビーストじゃなくなってるし>>374
最初ライター陣に言っておいたテキストデータの上限量(それぞれ2つの章に対応した分の合計値)の倍を叩きつけてきたらしいからね
なおきのこは最初にこの程度で収まるって言ってた量の3倍書いた模様(ソース:竹箒日記)>>381
最後には尊い…って浄化されただろいい加減にしろ!!>>394
「俺らの後をついて来ればそれで良い(取り分減るし)」
「死、んで欲しくはなかったんだ(もっと素材よこせ)」
の間違いだろうが!>>391
異文帯の王様たちが普通に召喚できるようになったのって、縁が結ばれて後々の援軍第2弾になるからなんじゃないかって期待してます
絶望的圧倒的なラスボスを前に、ロシア~7章までの王様集合、そしてクリプター達の一斉令呪発動、みたいな展開欲しい!!(ただの願望)自分はSNSとか一切やってなくて減りが遅いところを回ってたわ
>>404
何も成長していない……>>397
過去のボスキャラと共闘ってアツくていいよね
個人的には全くデレてないし協力しにきた訳じゃないんだけど敵が共通してるから来たパターンが好み>>383
(他スレの話になっちゃうけど、団地の魔法少女たちが願いを叶える前に知れてたような)合体ヒロインと化したマシュ。
ジャンヌオルタと合体し龍属性バスターお化けに変身したマシュ。
エドモンと合体し恩讐のクイックお化けに変身したマシュ。
ランスロットと合体し……
マシュ「嫌です」終章は意気込んでよしやるぞーから採集決戦っになったあとうわあああ(泣)ってなってええ!?(某二十七祖1位)ってなって忙しいなと思った
なお、年末特番でワードのみとは言え逆行運河/創世光年まで出てきた模様>>395
ただコレ書いてて思ったのは中間世界なら首都圏吹き飛ばすの有りかなって…
死徒が潜伏しててもおかしくないから一般人が相当巻き込まれるけど一掃出来るのよね安心しろ、俺の未来視では来年にもレイドボスイベントがあると予測している
来年の10月らしい>>387
あの世界の勇者ラムネスの時間軸、ややこしくて本気で訳判らんかった記憶しかない……>>415
じゃあマーリンお兄さんと>>391
どうでもいいけどクリプターズってテレタビーズみたいだね>>418
(ぶっちゃけバルバトス落ちてからはアモンを最優先してたワイ、鎖集めたーのしー)>>418
バルバトスが美味すぎたのが悪いクリスマスイベントをハロウィンにやればいいのだわ
>>397
人理を守る英霊はいない→人王の登場とかあるといいね>>405
しかも一切連携せずにナチュラルに欲望に任せて攻めた結果がコレである>>402
より強くより敵に合わせられる鯖を持つ者が勝つ。
当然の摂理だな!
なおあいぽん持ちという絶対的アドバンテージしかし、カルデアが折った空想樹分ってどこの支配域(この表現でいいのか?)になってるんだろうなって。
>>426
むしろ敵に援軍がくるまである>>429 倒した相手がゾンビになって、応援される最終決戦とか端的に言って地獄絵図
我先に 死せよ死せよと 御柱祭
群がるさまは まさに終局
(なんとなく思い浮かんだので、季語:御柱祭)>>429
「 クク 」
「 許さん 」>>429
汎人類のスルトくん!そいつが悪さする前に早くオフェリアを擬似鯖として召喚に応じて!>>431
当面は空白地帯になるんじゃない?
徐々に隣接した異聞帯が根っ子伸ばして領域の切り取り合いになるんだと思う異星の神によってゾンビィとして復活させられたクリプター達は各々の異聞帯のご当地アイドルとなり覇を競い合うことに……
みたいなゾンビランドロストベルト無いですか?>>435
最終決戦はクリアで貰える礼装を全員に付けたいけど(おそらく)全部で7枚だから付けきれない悲しみ竜成分が出ると息が臭くなるきよひー。
>>414
(すいません、引用元書いてませんでした。もしあれだったら削除依頼お願いします)
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201612.html>>445
スカディもいるしな
でもどれくらいダメージ出るようになった?>>447たまに途切れますからね。
竹箒日記 ○月とかで調べたら良いと思います。>>441
貴重な素材を沢山くれる連中を前にしてればみんなそうなる、俺にも覚えがある(アタランテや鬼エリちゃんをワンキル連打した事を思い返しながら)>>447
竹箒日記 2018 とか2016とかで検索してる>>447
見たい記事の内容がある程度わかってればそれに関連したワード付けるのも手かな(例えば「竹箒日記 終章」みたいな感じ)>>441
なんでさ4とかいう僅かに残った良心>>389
ありがとう!
アルテラサンタさん欲しかったから間に合って嬉しい
そろそろ本格的に仕事が立て込んで来たから明日からはイベントやって
年末までにまた育成して全力にしてから終局行こうと思ってる
>>354
無抵抗のラフムは週末に出会ったけどすぐに倒せなかったよ…というかガウェインとは別の意味であそこ進めたくなくて数時間くらい逃避してた…
でも進めてよかったよ、今やってる人がいるから具体的には言わないけどあのラフムとキングゥとのやり取りは普通に泣いた
この章で自分はここが一番好きかもしれない
あと花屋のおばあちゃんとアナちゃんとゴルゴーンさんのところも好きだな…
きっかけはガウェインにビビり過ぎてここに頼ったけどそれでヘタレなりに頑張れたし獅子王はベディで決めれたし
フレンドさんも増えたし雑談スレの皆さんには真面目に感謝してるわ>>432
イベ特攻の乗るバサランテさんがWスカ様で活躍しそうだ>>437
マシュが巨女化して立香が体内で一体化して、異星の神々に特攻を仕掛ける、ダリフラ的展開かもしれませんぜ?>>444
R18な要望にすべて答えてオフェリアを改修してくれたパラケルススには感謝の言葉しかない。あんなことやこんなことが出来たり、出せたりするは……たまらん>>460
あいつは偉大だったよ……変態でバカでどうしようもなかったけどなんだか最近特に初心者の人を多く見るような気がするなぁ。星4鯖配布効果かな
>>453
魔術史と科学史の双方に名を残す偉大なる医師にして錬金術師たる彼は黙して語らない。ただ無言で親指を立てるのみだ!!どっかのイベントのエネミーで「敵味方識別解除。全て殺 す」とか言い出すシグルド出ないかなー
>>460
球磨川先輩は最後の最後まで無かったことに出来るものに制限あったし
それはそうとあのパーソナリティーは唯一無二だよなあ
西尾維新センセ以外誰が書けんのってくらい替えのきかないキャラだと思う>>432
前半はWスカディとバサランテ、後半はWスカディと狂フラン祭りになりそう。
高難易度の方もWスカディと狂フランでいけるかな(スタン解除対策必須だけど)魔神王がベイマックスに助けを求めるレベルのラフムマスター達
いやあ、魔神柱ベイマックスは強敵でしたね………
ほとんどの魔神柱はクリスマスどころか、イブすら迎えること叶わず
>>475
戦場のメリークリスマスとはいきませんでしたね……>>466
明日からのイベのエネミーで一夜の夢とか出して不意に涙腺破壊に来た前科があるので期待できるのでは?
またしか終章クリア後から年始までの虚無感が凄かった記憶
>>474
令呪を持って命ず!ジークフート!シグルド!ゲオルギウス!宝具で竜種に堕ちたラフムどもを薙ぎ払え!そう言えば今日呼符貰ってたなということで、試しに>>214の方法で推し鯖のキュケオーンを狙いに行ったら見事に金キャスター引けたわすげえ
こっちが尻餅ついてるのに相手は土下座してきてすごい不思議な状態になってしまったがこれはご利益あるのではないか?
シニタクアリマセン>>481 ロマニロスというワードが生まれた
実際喪失感凄かった>>479
傷付いた魔神柱を癒す力を持ってたはず
サポート効果はリジェネ付与じゃなかったっけ>>485
(Pさんようやく決めたのか)>>491
えっ!?またバルバトスが狩れるんですか!?どんな敵にもリーヴスラシル!
オルレアンをクリアした感想を言うけど
めっちゃ面白かった
キャラの使い捨てとか色々言われているけどそれでも関係有る無し問わず集まる面々にワクワクしたし、
セイバーをジャンヌ扱いするほどジャンヌを思っていた旦那がジャンヌに対してジャンヌと認識していながら敵対するという余り予想できなかったシチュエーションにも燃えた
戦闘に関してはほとんどの戦闘でリーヴスラシルしてました。
また、ファヴニールにジークフリート、カーミラにエリちゃん、サンソンにアマデウス、旦那にジャンヌで宝具使った上で(ジャンヌ除く)止め刺せたのは気持ち良かった
でも、吸血二連からの宝具は許さんからなカーミラ
心残りは黒ぬの宝具でジャンヌマシュを落としてしまったことと黒ぬにリーヴスラシルしたときのスクショが上手くいかなかったこと、何時きよひーをメロンゼリー化しようか考え中なことかな
画像はファヴニールにリーヴスラシルした所>>494
ズタボロの理由が違いすぎない?>>496
来年は3回忌だから法事しないと>>499
なおただのおかわりなだけのもよう>>497
街を出歩けばそのコンビに会えるかも知れないぞ()>>497
圧倒的なレベルの差で笑ってしまう>>493
確か殺.したかっただけで死.んでほしくはなかったっていうパワーワードもその動画からでしたね………>>504
一瞬「ソワカソワカするんじゃが」って読んでやだえっち…////って思いました(小並感)>>495
ジャンヌが誰も憎んでないことも分かってるし全てを許したジャンヌが正しくて自分が間違ってることなんて当たり前ですよ。その上で私は絶対に許さない!憎くてしょうがないから復讐する!邪魔をするならジャンヌだろうが容赦しない!という青髭の旦那のスタイルは結構好きFGOの終章ってレイドって事はリアタイ勢は基本同じ道を歩んだって事になるよな・・・アニメで再現したら面白そうだ(色々と)
>>512
番外編としてなら面白そう
全員リヨ絵にして>>487
せやなLB6はまだしもLB7がどうなるかわからんし楽しみだなー
ORT?ORT?>>504
多分今年のクリスマスの情報は冬祭りのどこかで発表かなぁ
北海道の抽選応募したけど当たってから飛行機とホテル探すの結構キツそうだなあれ>>508
ジーク「俺はとんでもない魔術師を呼んでしまったのかもしれない」>>508
コラボイベントってなかなか復刻しないからなあ
早く来てほしいが>>517
解放するために尽力してただけだから(言い訳)>>505
欲望のままに魔神柱完食した順番がたまたま戦術的に良さげだったの草生えた>>520
早く倒さないと時間切れだぞ皆急げ
はたまにみるパターンだけど
早く倒さないと(敵の)残機切れだ皆倒すな俺によこせ
はFGO以外で見た覚えがない>>526
自身を糧に実演する先生の鑑>>526アヴィ先生は犠牲になったのだ。自説の証明のな。
貴重素材をバラバラ落とすリンボを狩るリンボレイド
>>526
ホント条件が整って虐殺が起きちゃったね>>520
FGOのレイド=運営からのご褒美だから素材回収をこれだけ真面目にしてるのに
なぜ足りないという事態が起こってしまうのか>>528
1WAVEで宝物庫レベルのQPとイベント交換アイテム更に運が良ければドロップ素材とそれなりに美味いからね>>521
モナリザ装備の孔明さんめっちゃ借りたなあ...懐かしいなあ...最近は以蔵さんが凶骨に飢えたマスター達に狩られる事態が起きたな
>>521
しかもwave1、敵は1体のみと宝物庫回るより早く周回出来るという
大聖杯のサーヴァント召喚は悪い文明、次回は最初から召喚しといて>>526
素材の存在によって我々の脳内の虐殺モジュールが働いたんだよ…ごめんね先生
あれからしばらく先生が歯車にしか見えなかったフリクエと修練で素材が落ちないのが悪い(迫真)
>>536
運命という名の歯車の一部に成っているよギル祭りのゴーレムもオーロラなんか持ったばっかりに…
>>540
アダムデウスエクスマキナ説できるだけ手早く長引かせないように尽力しているのに虐殺呼ばわりとは心外です
>>547
弊カルデアのランスロットはあの期間で絆Lvが5→9になった
戦闘機1機くらいは弾撃ってそう>>550
と言っても人間忘れてるし?>>553
そこにいるポンポコライダーが首を持っていってくれるぞ(こいつ直接脳内に…!)
>>554
正宗装備のセイバーリンボ実装しそう>>561
(しかも脳波コントロールもできる(違う))そもそも初期のイベントであるお月見でのワーウルフ大虐殺事件の頃から何一つ俺ら変わって無いのだな。ふふ、人は過ちを繰り返す。
SINの新しい素材集めること考えると、いつくるにしてもSIN実装から1ヶ月ぐらい経ったら新素材が交換かドロップあるイベント欲しい
>>558
戦闘能力高そう>>565
復刻バレンタインの景品に新素材紛れ込ませる辺りが妥当な落とし処かねぇ。>>564
伝説の超事務員はNG>>552
次のハントで弓スケルトンキング来たらワルキューレたちに狩られまくるんだろうな…>>570
アラフィフ!レジライ!ちひろ!が合うかな>>570
BBちゃんかわいそうだろ···と思ったけど自分でグレートデビルって言ってるしそこは擁護できねぇや。>>568
さあ金曜の初級まで待とうか
1回につき期待値1個落ちるだけ有情>>550
本人のことだからと言って本人が自分の本質を理解しているとは限らないのだな
むしろネガティブなことほど目を背けるのが普通の人間とも言える
自分の浅ましい本質、醜悪な本性を理解してしまったとき、それを受け入れられず狂うしかなくなってしまうのだ
それに向き合い、それを受け入れることができるのは賢者と呼ばれる存在であり、それを理解した上でなおも他人を愛し他人に奉仕し他人に手を差し伸べる存在を英雄と呼ぶのだぞ
ありふれたパンピーは自分のことを理解しているつもりで、なにも分かってないのだな
人間は必ずしも好い存在ではない
それでも…たとえご主人の本質がどれほど醜悪な存在だとしても…
キャットはご主人が望む限り、共に在ることを誓うぞ
勢いで書いたけど口調わからねぇというか多分合ってねぇ
分かるのはタマモキャットはいい女だということだけだ>>524
今どこら辺かわかんないけど19節と最後の22節はバトルないよ
ただし20節は戦闘始めにケイオスタイドで毎ターンダメージ食らったり確か4〜6回目の戦闘は戦闘始め(間違えてたらごめんね)に
パーティの前衛と後衛がシャッフルされたりするからこの節はちょっと面倒かも
自鯖をそれなり育成してるならいっそフレンドと自鯖2〜3人でパーティ組めばシャッフルされてもほぼ影響はないけど
難しいならカルデア戦闘服でオダチェンするとか一旦撤退した方がいいかもしれん
ここ終わって21節の終盤は戦闘中も毎ターン回復とかむしろ色々と手助けがあるから案外ゴリ押せると思うよ
あんまり無理はしなくてもいいと思うけど頑張ってね>>568
輝石ってめっちゃ足りなくなるよな···>>578
これは悔しい>>584
ごめん、パッケージ希望かと思った。7章の最後辺りはマシュマーリン使えば余裕だが1度はフレンドではなくサポートを使って欲しい
明日ってメンテ無いっけ?>>586
さらっと見た限りないっぽい。課題レポートやりつつ、すまないさんの強化クエスト終わらせてきた
最初竜殺しの割に弱い?とか思ってごめんなさい
最初のスキル強化で急に威力上がって「!?」となり、宝具強化で「流石竜殺し……」ってなったわ
今スキル3のレベルが7だけど、いずれ10にしたい凸ティータイム頑張ってとったのにあんまり使われてなくて悲しい。
今はみんな周回してないだけ?
自分で使うには凸ランチほどうまみがないから沢山使ってもらえたら嬉しいなぁ。明日の朝の呼符で哪吒を引きたい!
4:00までによくてよ10来たらログイン更新後すぐにひく!
なかったら…まぁ昼とかに…6章クリアマラソン勢頑張れ。おそらくこの先2年~くらいは復刻可能性0だろうから頑張ってクリアしてサンテラGETするんだ。
>>552 骨300稼いでも1日で消えたから次は有給とって1000稼がないとな
うっかりで昨日のログイン忘れてた…
さよなら連続ログイン1200…さよなら呼符10枚…>>597
(届かなかったか。まあ後で回すとするよ)>>598
直感で引けばよい>>598
今なら強化クエクリアのミッションに向けて
実装済み強化クエが多い未所持の鯖を貰うのも良いかもしれない
ま、好きなの貰うのが1番だけどね>>577
レギュラーにはマシュ(オルテナウス)とホームズもいる模様電撃文庫の話題があったのか…
初めて読んだのはドクロちゃんだったなー
これはこれでザ・ライトノベル!って感じ楽しめた>>598
ちなみに新規で欲しいのはどなた?>>605
適正価格じゃなかったから……>>598
いいことを教えよう。
ランスロットの宝具3→4で上がる火力は約5.56%だ。>>598
その二択なら新規かランスロットかな。
ただランスロットは宝具3→4なら違いを実感するには微妙だし、新規のほうがオススメ。>>564
なんでさ!?ゴブリンスレイヤーの受付嬢さんは普通に良い人だろ!?>>598
ランスロットもパールさんも周回や高難易度で活躍できる素晴らしい鯖ですな
でも正直、ランスロットの宝具3以降はそこまで宝具威力は伸びないし効果も実感しづらい
逆にパールさんを宝具1から2にすると割と目に見えて威力が伸びるので個人的にはパールさんをオススメしたいかな
ところで狂ランスロットのように強力な全体宝具を持ち、剣ランスロットのようにアーツ主体かつ毎ターン星を出すスキルを持ち、パールさんのように味方にNPを配る事ができ女神級の美貌を持つ素晴らしいサーヴァントはいかがかな?>>613
100%だと更に気持ち良い〜〜ちょっと気になったんだけど、アーサーが持ってる聖剣にも成長停止効果はついてるんだろうか
>>607
ノッブは騎乗特攻宝具や神性特攻だけじゃなく実質自己改造EXの魔王も持ってるんだよなあ>>613
武蔵ちゃんの宝具BBはヤバイ。
条件が整えば宝具の後もうひとつ宝具ブッパしてるような火力が出る。
宝具QA第五勢クリティカルで次のターンもう一度宝具撃てる。
武蔵ちゃんはいいぞ。
素材は他のサーヴァントも要求する証がメインだが、スキルはそれぞれ「hit数二倍」「無敵貫通」「弱体解除と無敵」とスキルレベル1でも仕事出来るし、
第五勢は威力が、天眼はバスター強化が、無空は星出し率が上昇するからレベルをあげればあげるほど強くなるサーヴァント。
宝具は宝具火力強化付きでなおかつバスター強化があるからまさに超火力を発揮する。
B3枚構成の前のめりの攻撃性能を持っていて、一枚ゆえにAとQの性能もだいぶ高い。
第五勢を使った三回目Aクリティカルオーバーキルは、エネミー次第だが「90~100%」は溜まるとい>>620
NP付与スキルと高倍率の宝具バフが有能なのが悪い>>618(誤送)
溜まるという能力を秘めている。
抜群のエースアタッカー性能を保有していて、マーリンと組み合わせるのが妥当と思われ勝ちだが単体での完成度が高くパーティは選ばない。
無敵貫通と無敵、弱体解除、宝具には敵の強化無効もあるから高難易度ミッションにも強く、ランサー、バーサーカーだけでなく「アーチャー以外」を相手取れるポテンシャルがある。
弱点は「他のサーヴァントと足並み揃えていくこと」、つまり「サポートをする」というのが弱点。
というのもAQが一枚しかないから他のメンバーにも恩恵があるAチェインQチェインが狙いづらく、そういった面での補助が出来ない。>>619
ティータイム使いたかったらわざわざオール見ないなあ
術見ればだれかしら一人はティータイムつけてるし>>620
残念!うちにスカディ様居ません……
代わりに、お萌さんがアルトリアオルタセイバーを投げまくります>>625
あと成長止めるのはエクスカリバーじゃなくて選定の剣カリバーンの方武蔵ちゃんのオススメの相方はペンちゃん。
カリスマと軍神咆哮で攻撃、バスターのバフをかけることで武蔵ちゃんの宝具に三種バフをかけることが出来、
なおかつ自前でNP獲得スキルがある。
また、この二騎は防御力がないからマシュやレオニダスといった盾役が欲しいが、
レオニダスならB構成でスターも出せるため、ペンちゃんと並べていることで武蔵ちゃんに星が回りより強化される。
マシュならNPと無敵を飛ばせるのがいい。>>625
ありがとう
槍持ってイケオジに成長したアーサーの可能性はまだ捨てきらなくていいのかな…
霊衣はあるとはいえアーサーの派生は全然でないな武蔵ちゃんの性能をちょっと
ガッウェに分けてくれまいか>>620
風邪を引けばアイスを食べれると聞いていたスカディを連れ回すと言う鬼畜の所業>>631
マーリンと孔明がいる。有罪。(そのあたりはいつもフレ便りのマスター感)孔明もいないカレスコもない……今日もうちのアーラシュは凸魔性菩薩を握り締めてステラするんだ
>>635
せっかくの初めてのクリスマスを熱で寝込んでたアビーもいるんだよなぁ……(当時のプロテスタントにはクリスマスも何にもない)そういや去年はクリスマスイベの告知あったときに、サーヴァントすらかかるような熱病って事でFakeの偽ライダー来るんじゃないかってワクワクしてたなぁ…
どうせなら何時かリリィの派生も来ないかな
優等生なXリリィとか可愛い系水着リリィとか>>644
しょうがないから俺が代わりに引いてやるよ――アビーを宝具5にするために全力出し切るか去年アビーに全力出し切ったために満足に引けなかったクリスマスガチャ引くか悩むなぁ
>>648
まだ復刻イベ始まってないのに既に熱で幻覚見てる…>>650
え? 今年のサンタはロリテミスだって?>>652
(元)所長いいよねっていうノリでしょう?>>652
妄想するのは自由なんだよなあ>>620
スカディ様はいないんだ···代わりに水着BBちゃんと冥界下りすることになる。>>656
あれは光り輝くボツ原稿だと脳内補正している>>652
個人的には礼装が増えてくれるだけでもいい
そしてアビーに装備させるあ、お世話になったので結果報告を、この一週間で礼装残り49→12にまでなりました。
皆さんのお力も借りましたので、感謝します。完成系アビーが登場した暁にはスタンドとして侍らせてるぞ
>>661
いやまだだ。そういう平行世界があったかもしれないじゃないか!>>652
(だから神像作ってるんですよ具現化させるために)>>665
一番ネタっぽいのが真実と言うのが本当に型月らしい>>665
それは今年のクリスマスのサンタがパラケルススって言う伏線だぞ━━━━火刑にかけよ!今回の大火はクリストゥス信奉者共の行いによるもの. もはや酌量の余地はない!
━━━━ローマ市民権を持ちながら信奉者共の統率を怠ったこの者, ぺテロは斬首にかけよ!
━━━━その悉くを奴等の言う天の国に向けさせてやるな!
■■は海より来たる.
見るがいい, 潮騒に煙る七つの首を.
地に富を築きし者たちよ,その欲望を黄金の杯に注ぐ時だ.
━━━━━━━獣の数字まであと9今年のクリスマスはサンタ含めて筋肉まみれの肉密度1000%の汗あり、爆発あり、叫びありの大騒ぎだぞ
>>655
今回の最高効率は確か2wが中型と小型1体ずつだったはずだからなおさらねー
去年はアーラシュ→孔明でバフ掛けて弓テラ→えっちゃんとえっちゃん大活躍だった覚えがラヴィニア好きだけど、カルデアに来てほしくは無いな…
あそこで終わった物語だからこそと思う>>655
アストルフォにWスカディ孔明で3回宝具撃てるからセーフ今年のクリスマスってあれでしょ?
エミヤがエクスカリバーとヴィヴィアン持ってトライアングルクリスマスビームやるんでしょ(適当)今年のサンタは頭が輝いてたぞ
>>672
「そんなの関係ねえ」と逆境をはね除け、
「だいじょぶだいじょぶ」と僕らを励まし、
「オッパッピー(オーシャンパシフィックピース=太平洋に平和を)」と唱える。
まごうことなきヒーローだな(箇条書きマジック)>>677
まさかのサンタケイネス先生実装ガチモンのブラックサンタの幻霊とコロンブスを幻霊合体させて最強のコロンブスサンタを創ろうぜ!
>>681
実はマジックミラーみたいに内側からは見えてる可能性>>681
獣国で地面とか伝って音を拾って情報収集してたからその応用の可能性。覗き穴とかないのかも…?>>680
「ハッハァッ、辿り着いたぜェ! 信念と夢の果て、お宝だらけの聖夜の街によォ! トナカイどもォ! 錨を降ろせェ! ファッハッハァ!
『神聖夜義賊航(サンタマリア・クネヒト・ループレヒト)』!」>>681
普通に胸元の眼の形した1000年アイテムみたいなやつや再臨後のでかい宝石みたいなやつから光をゴーレム的な知覚で認識してるんじゃないか?>>687
ブレイブチェインかな>>691
えっつまりアビーはエレちゃんから生まれてきたの………?>>685
ヴラド(EXTRA)、不夜城のキャスター
アヴィケブロン イヴァン雷帝 アキレウス ナポレオン 水着ジャンヌ 水着牛若丸 水着茨木
セイバーディルムッド シトナイ 酒飲童子(キャスター)です。
イベント期間はいるし、今年分はガチの人に声掛けしなきゃ見つかりっこないし、この一週間根を詰めすぎたので、しばらくはいいかなと思ってます。
まぁ、協力しよう!って人がいたらぜひともお受けしますが。>>692
嫁だよ!可愛いだろぉ!くっ俺のエレシュキガルは宝具レベル2しかない・・・今日こそ
今回の復刻クリスマスからレアプリが貰えるわけだが、未開放の体験クエスト取るかマスター礼装取るか悩ましいぞ······。
今年のサンタは青色のサンタさんがいいなぁ
太陽を超えて輝け、炎の剣 VS 転輪する勝利の剣+日輪よ、死に随え+デンデラの大電球
なら拮抗するだろうかよくてよ教には頼らない(100人のワイン叩き落としながら)
>>711
個人情報は1つ1つの組み合わせ>>712
可愛い嫁と娘が入るから負けられませんね(触手ぐちゃー)>>709
今回のクリスマスで二人もランサーピックアップ来てるから案外行けるのでは?>>722
崖から落ちただけで死ぬなんて……(結局アビーが来なかった私、この孤独を以て自らの内にアビーを投影する修行を積むことを決める)
>>722
崖から突き落とされたのに生きてるのか
きっちり仕留めなさいよもうハロウィンでは脱獄者が多数いたし、クリスマスでは冥界から戻ってくるゾンビが多数いるし、FGOのガチャは怪異を引き寄せるのか。
>>717
それはベイブレード>>727
運営はコノート兵>>727
まぁオジマンに宝具強化きたら抜かれるでしょ>>738
ロクサス闇落ちしててかなりショック>>741
よくってよ教は信じたものぼど地獄へ叩き込むこの間アニメFTで壊滅した教団みたいなもの>>739
(個人的には固有結界の体内展開のように、私の内界にアビーというミクロコスモスを常時展開することで世界からの修正力を回避する手法を選ぶよ。フフフ……これで私達は永遠に一緒……)
(冗談はともかく、彼女に関するFGOから史実に至る理解の深化は変わらずゆっくりやるけどね。幕間を動画で見ることになるのは侘しいが、目下必要な情報だから致し方ない)>>744
娘を頼む…泣かせたらたら叔父さんが恐いから無垢な愛でね?>>748
尻餅つきながらはともかくスマホをあの構図の相手方の位置に置くと画面タップが難しそう…固有結界にアビーを投影ってことはもし怪我をした場合は傷口にびっしりとアビーが発生して傷口を塞ぐのか…
アビーとは血小板だった…?>>748
運命の相手ピックアップごとに変わりそうな宗教ですねぇクリスマスイベントにバイコーンって出たっけ(ミッション最後まで残してたやつ)
残しておくのも面倒だし今のうちにロシアで馬刺してくるか>>757
それアビーのお父様の触手だが……ハリウッドのサイコパス顔のバリヤードフェイスなリンボが頭から離れなくてつらい
呼符全部突っ込んだけど爆死っ
アビーどころか星4すら一枚も出ない...
あと50連分をどう割り振るか>>763
成る程、スパルタ王と筋トレに行ってらっしゃい>>755
あ、赤血球のお姉ちゃーん!種火使いたくてなんとは無しにキルケーでも出ないかなと呼符だけ引いたらアビー4人目
ここまで1円たりともかかってないせいでアビーの良い子具合が天井知らずお兄ちゃんどいて!
そいつにキュケオーン食べさせられない!>>765
サーヴァントによる体力測定とか見学したら楽しそう>>770
怪獣擬人化系各系列の漫画だと基本モブに混ざってたりでヤバいやつらしさが感じられない某邪神呼符で二人目のアビーをお迎え。
宝具レベルは低いけどスキルマと金フォウマ済みの我がカルデアの姪は常にスタメン入り。はいはいエウリュアレエウリュアレ
えうえうつおいお
>>774
二人重なれば威力は十分。そもそも期間限定星5の宝具重ね自体が趣味みたいなもんだから、好きにパーティに組み込んでいいのよ>>776
まじか、、、。
時間どれだけかかるのか>>780
っていうか令呪って出し惜しみするもんでもないしね
1日に一画回復するし>>784
元の擬人化絵に比べて頭の貝小さくない?>>772
ヨグ様には時間の概念が無いから年齢の概念は無いし幼かったとしてもそれはロリコンではないのではなかろうか?我らの単一時空間を基準にヨグ様を定義するのはヨグ=ソトースという神性に対する冒涜に他ならないのではないか?(SAN0)>>775
誰にでも特攻のロビンも良いですぜ(ロビンに宝具打たせまくった人並感想)
ガウェインは強いよね、頑張れ応援してる>>793
オリオンだと自分の力量足りずにジリ貧になって水着アルトリアの宝具撃ちまくり作戦に変更してなんとかなった
フレンド様にマジ感謝6章は鬼畜だからなあ
リアフレも1ヶ月くらいかかってたし今はアルターエゴとかも要るし戦力拡大されたけど、
スフィンクスとか高HPで3体とかいるもんな…。>>797
ガヴェインって何回目のガヴェインかによるからなあ
俺は特攻入れられたガヴェインよりモードレッドの方に苦戦したしこれから6章やる人たちに声高に叫びたい
シナリオを何度も熟読するんだ
何度もだ
そうする事でクライマックスの感動は何倍にも跳ね上がる>>799
前イベ(鬼ヶ島)無かったらやばかったなよなぁ。配布に騎金時。一部高難易度の最適解にえうえう等の男性特効鯖(青鬼が男性セイバーだったため)…一応予兆ではあったのかな。ぶっちゃけ6章ガウェインは単体宝具星3並べて宝具どんどん打っていったら良かったからそんなに苦戦した記憶がない
ガチでしんどかったのはオジマン三連戦
当時は式もジャックも持ってなかったし術殺有利なアルターエゴは存在すらしてなかった
殺エミ、殺師匠、バラキー、フレジャックに令呪三個ブーストでどうにかこうにか押し勝った記憶剣豪のエンピレオりゅーたんも中々辛かった
フレンドからサーヴァント借りることができたとしてもかなり辛くなるだろうと思うレベル>>799
混合クラスの上にしぶといからしんどかったね...
私は一部六章からはまっとうな聖杯探索でなくなってるからって考えてる>>754
俺も細かいエネミー関係までは忘れかけているが、弓クラスの魔性系エネミーはいるだろうか?
レベルマにしたワルキューレを活躍させたいのじゃが・・・6章はガウェイン強かったしモーさんの対処も大変だったけどそれ以上に当時やばかったのはアメンラーだった。
やっったら回復してくるんだよあいつ!!!>>809
6章かぁ。
まともにやっても勝てないとわかったから開き直って徹底的に聖晶石パンチでゴリ押しし始めたのが6章だったな。
CCCに間に合わせるために6.7章はずっとそのスタイルでやってた。>>815
すまない
ガウェイン強すぎて覚えてなかったんだ、すまない>>809
オルタニキは1騎にバフ盛って宝具決めたらすぐ終わるほどだか、6章はガラリと難易度変わった印象>>815
ゲイザーくんマジで初見殺し>>813
わかるわかる、火力でゴリ押せる鯖がいなかったから運任せの耐久レースやってたよ……
耐久力がピカイチのマリーがいなかったら絶対諦めてた>>815
違うんだその後強敵と戦いすぎて一番最初の難所の記憶が薄れてしまうだけなんだ
最近のプレイヤーは始めた頃からエウリュアレがいいと言われて育てておいたりしてガウェインへの苦戦度が最前線を走っていた初期勢ほど濃くないから覚えていられるだけなんだ6章前は一部オジマンの強さへの風当たり強かったから今の風潮は素直に喜ばしいな
>>802
さすがに、アヴェンジャー相手は辛いんじゃね?>>826
強さ的に本当にフレンドだけでもいけるのよな
オルタニキとか今やるなら2ゲージ持ちで絶対強い今はアルターエゴとかの新クラスを含めてサーヴァント増えてるから実装当時よりはやり易くはなってるよね。
ちゃんと自前のサーヴァントも鍛えてないときついバランスなのは代わりないけど>>826
チュートリアルと本編の差が激しすぎてチュートリアルになってねーんだよなぁ!>>827
キリシュタリアの鯖は少なくとも神性持ちじゃないかな
構図的にカルデア側や海賊鯖、叫びで呼ばれた他のサーヴァントなどが神々へと挑戦するような構図なりそうだし>>821
9月スタートでまだオルレアンクリアな俺もいるから大丈夫だぞ
ちなみにうちもメカエリはいない>>834
微課金で全員持ってるけど
問題は素材とQPなのはどんなパーティを使っても同じなんやなって>>835
今だと北斎ちゃんで余裕でした!になるのか>>826
5章まではフレンドだけでなんとかなるけど6章から手持ちも鍛えてないと厳しくなってくるからね。
一番手持ち鍛えてないとキツイのはフレンドに頼れない剣豪だろうけど。実際6章や7章をフレンドの力でクリアしたリアフレも剣豪で躓いてたジャンヌvs私の愛しのくーちゃんじゃ流石にくーちゃん有利じゃない?
アニメイトでサーヴァント紹介連載始まったみたいだけど、すべてネタバレしていくスタイルがストロングすぎて天草
せめて…せめて剣豪は…剣豪については伏せとこ…?
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1542103390>>827
4章は疑似的に第三法が為されたインドだと思ってる
コミュニティごとに滅びた瞬間に魂の情報を元にそのコミュニティを蘇生させるって感じのメガロスは耐えれればどうにかいけるが、アビーはチャージ減しつつとっととやらないとアカンって感じだったな
>>843
アビーは初めてうちの絆ヘラクレスが敗れた戦いだった6章で新規を一番羨ましいと思うのはガウェインやゲイザー等の前情報じゃなくて砂嵐が軽くなった事
2部も正直まだ難易度的には楽というか、ボスは強いけど道中は楽だから難易度だけで言えば一部の1.5部の方が高いかなぁ。空想樹は毎回苦戦してるけど
今なら1Tで落とせるだろうけどあらよっと三連発してくるオジサンは強かった……
最近の難易度で一番やばかったのはギル祭のジャガーマンかな
ギリクリアできたけど二度とやりたくねぇ六章で一番キツかったのが獅子王だったのは私だけではないと信じている……全体無敵貫通宝具とかどうすればよかったんだろう(石砕きごり押しで勝った)……
>>848
そりゃ原作者から人類悪認定されるような存在だからねマスターと言うのは今回メンテ無しでイベントに突入するのか・・・おのれ、林檎が貰えんではないか!
スタミナ整理に無駄に時間を割かせた詫びリンゴを寄越せい(錯乱)!ガウェインは直前の鬼ヶ島用に育成してた下姉様とフレオリオンとウチのエースであるアルジュナで挑んだけどカード運とかが良かったからそんなに苦労せずにすんだな
>>852
「必須じゃないから頑張って鍛えて出直して」で終わる話だね
1.5部飛ばして2章行くのは気が引けるけど>>856
大変(他のイナゴが食い尽くす前にイナゴするのが)早すぎて見えないけど沖田さんのモーションで花が散ってるのいいよね
>>854
阻害系スキル連射できるってのは強いよね、最近だとハロウィンのファントムとか>>856
もしかしたらビースト化したコヤンスカヤを狩るレイドかもしれんぞ。>>852
メインストーリー(一章や二章)と違って別にクリアしなくても二章とかはできるよ!という章やからね。
でも、剣豪はストーリーいいからマジでクリアをお勧めしたい。きちっと鯖を育てれば星3以下だけでもいけるらしいし。>>852
武蔵ちゃんを守りながらぶん殴ってたら相手は死 ぬから盾鯖さえ育て解けば案外何とかなるゾ>>869
時間かかるの嫌いだから防御型そんなに使わないから持ってるけどジャンヌ一回目のレイドのとき以降そんなに使ってないなぁ>>866
私、新規の人をフレンドにして推しがフレポ稼いでくるの見るのが大好きなんだ。>>852
令呪とかでコンティニューしたり作戦練ったりでゆっくりクリアしてもいいんじゃない?期間限定なシナリオじゃないんだし>>841さらっとだけど7章で名前だけ出たのもちゃんと言及していてワロタ。
これは今後の紹介イケメンサーヴァントも情け容赦ないネタバレ紹介されてまうで。
自分は好きだけどネタバレ紹介苦手な人は要注意やな。>>866
人によってまちまちなんだろうけど、新規の人達って今、本編のどこら辺やってる人が多いんだろう?>>881
的確で草>>880
あ〜〜〜〜ぴょんぴょんアビーが可愛いんじゃ〜〜〜〜♡♡♡>>886
FGO始める前からストーリーだけは熱心に追っかけてたんで見逃してくれませんかねぇ
まぁ村正見たいからやらざるを得ないわけだが>>881
スフィンクスも結構辛かった印象新規の人はちゃんと星4交換券取れたかな?
でもまあストーリーで苦戦して全力出してクリアするのが一番楽しいのは間違いないと思うよ
自分は持ち駒が揃ってくるともはやどうクリアするかって方を考え出して、なんか全力出してねえなぁとモヤモヤすることもある>>879
(あー、確かにスキルマ必須ではないよね。啓示とかはスキルマだと地味に嬉しいけれど)>>895
相変わらずアガルタだけ1.5部の中では異質
メインポジの鯖も限定じゃないし>>894
ダヴィンチちゃん選ぶ→ゲイザーくん「ヤァ!」→嫌ぁぁ!たてます
スフィンクスはなぁ···「術だな!マルタさんでヨユーよ」からの「なにこれかたいつよいしんどい」食らったからなぁ。相性ゴリ押しの限界を叩きつけられた。
>>893
エネミーだって実は結構強いってことを教えてくれてるんだよきっとキメラ×3のジェットストリームアタックからのHP37万のスフィンクスには確かにびっくりしたなぁ
>>900
狼王がキツイよ狼王がー
まぁ今ならフレBBでどうにでもなるけど>>897
なーに即死刺されば回復されてもへーきへーき>>908
嘘だゾ
強化解除付き宝具と終わりの見えない複数ガッツで絶望しかなかったゾ開始してから40日だがいま7章を突っ走っている
>>882
動画は天草とマリーも居るからなー
ルーラーである天草の防御力は第一部なら当然の如く段違いで
アビーのスキルは全員の宝具に合わせてサポート運用できるし
マリーの宝具はHP&弱体回復もあって本人はメチャクチャ硬くなるスキル構成だから
クラス相性とか基本投げ捨てられる気がする>>906
私も天草手に入れてから天草で殴れば勝てるになったから分かるわ。
ジャンヌはジャンヌで前回のメモリアルクエストのアヴェンジャーキングゥにジャンヌ前衛で誰も落ちずに勝てたからアヴェンジャー相手でも単体宝具ならイケる気がする。クリティカル事故死の危険性はあるけど>>915
されないね天草くんは本人の性能は言うまでもないんだけど、幕間のアンリマユ体験クエストでのクラス相性を無視したアンリマユパイセンの虐殺っぷりも面白いからすき
>>919
どーやって倒したか覚えてないわ
メモリアルクエストもその2人だったよな>>921
影だから本体と比べるとわからんけど、こういう手もある。>>915
彼は毎回スキップ無し1,5部は絆縛りでパーティ組んでたけど、もうボス戦になるとそんなかなぐり捨ててた思い出
>>913
山の翁に貫通礼装付けてアズライールで殴れば余裕よ>>927
天草くんFGOだとまあまあ扱い難しい部類だからね、わかるわ
でもそういうとこがめっちゃ好き
あと個人的に今日から復刻のクリスマスで開幕ダウンしてるの、きのこに書くの忌避されてる感あってめっちゃ興奮した(俺はアイツのことわかってるから面する面倒くさいファン並感)>>869
え!?敵が三騎士or四騎士!?
オッケーわかった!宝具は全体無敵で引き受けて、強化は全部解除して、後はひたすら星出しながら殴るね!!
行くぞジャンヌ!!天草!!
えっ!?敵がバーサーカー!?
マジかよルーラーがweak取れるじゃん!!
いつもより早く殴り終わるから楽だね!!
やばくなったらダブル神明決済だ!!
行くぞジャンヌ!!天草!!
えっ!?敵がアヴェンジャー!?
weak入るのは怖いけど、とにかくやられる前にやりゃあいいんだよ!!無敵と強化解除とダブル神明決済の前に敵は無し!!
行くぞジャンヌ!!天草!!
人理修復も1.5部も2部こんな感じだったなぁ。
でも二人とも善属性だから7章のケツァル姐さんにはマジで泣かされたり、新宿ワンワンで泣きを見たりしたけど、やばい時でもダブルーラーで特攻入る誰かを全力援護してりゃ勝てるから、超高難易度でもメンバーから外したことないなぁ。
とにかくルーラー二人が生きてりゃ絶対勝てる。>>930
やばい今気づいた神明裁決じゃねえか。
ダブルーラーに顔向けできねぇよ。
ケイオスタイドに沈んできます。>>925
自分に有利なバフがつくやつは全部好き
みんなで戦ってる感もあるし>>930
表で取り上げられてた過たずさんの漫画でもやってたけど天草・ジャンヌ・王の話再生機なら超高難易度でもだいたいなんとかなるよね復刻鬼ヶ島イベントですり抜けてきたエルキドゥ。今では宝具以外最強のウチの殿です。単騎強すぎるんだよなあ
>>913
猛獣が刺さるって聞いたから貫通礼装つけたプニキで攻略した思い出>>915
そもそも、鯖は自動売却ではないような>>934
絆ポイント欲しさにセイバー縛りだったけどラーマでバサカ酒呑速攻で倒して後は頼光さんを普通に倒すって感じだった。全体宝具だから結構キツかったけど>>940
まあね。ただ自分は黒縄衆合よりもエンピレオと再戦したかったってのもあってな>>915
フレポガチャで鯖自動返還はできないよ
でもアンリは自動返還されなくて良いから鯖自動返還できるようにして欲しい…クリティカルでボコボコにするかされるかの頭悪い戦いができる特攻礼装ありやわらか土方さんは何度でも闘いたい
全体HP10000上昇の冥界の加護ルールは低レアと高レアの耐久性の敷居が消えていいルール
レベル半減のセイレムは最大HPが半分近くまで落とされてるので全体回復が大活躍するいいルール
あと凸型凹型の差が出てくる珍しいルール>>944
「なんで同時に編成した」と無言で訴えかけるような目をしている>>942
サポートNPC選ばなくてやったけど時間クッソかかって苦痛だった>>949
今気づいたけど「最終降臨画像」って書いてある
(何が降臨するのだろうか…)>>925
今年のバトルインNYの俵藤太戦は面白かった。>>949
最終降臨画像←格好良さそう>>925
佐々木はすげー調整されてる感じあったなあ
普通に殴る分にはギリギリ燕返しが発動する感じで、それを無敵で凌ぐ
そのあと回避を貫通して宝具をぶち込むまでの流れが完成されてた>>949
まぁ、いざとなればアニメ見ればいいし>>952
アーラシュさんとかだろうか>>952
か、一成>>961
秩序・善の煮こごりだからセーフ>>949
なぜ第一回を天草にしたし>>961
黒幕系ラスボスだけど好青年でもあるから>>952
シャルルマーニュとか?>>959
ロケランと愉悦置いてきてから出直してください2章冒頭の神父とかシグルド戦とか、移動拠点上での攻防ってのはあんまり今までなかったから新鮮に燃えられたな。あれはシャドウボーダーならではだね
>>913
新宿のアヴェンジャーはあれでもしっかりおとこのこだからステンノ様をつれていくといいぞ!
ステンノ様単騎でわりといいところ行くんだっけ>>919
すまんインフェルノ戦だった
個人的に、真っ当に強いのよりもスリップダメージ浴びせてくる方がきつかった>>967
ゴルちゃんのツッコミがキレッキレだな>>972
最初内田さんがリンボだと思ってたんだよね。マダラ的なボイスで。>>973
はじめてのおつかいに1500年かけたり
ゲテモノ喰いだったりするから
ベディも癖強いぜ
好青年だけどな!!めっちゃ凝ったギミックと言えばNYのジャガー戦かな
「 クク 」
「 盾の娘を攻撃していたらオフェリアに怒られた 」>>952
巽じゃない?魔眼持ってるけど。今日ローソンによる予定はなかったがfgoのコラボを思い出してよったんだ。で、クリアファイルは使う予定はなかったが対象のチョコを3つ買った。
更に健康商品を買うとポスターを貰えるとあったからポスターと一緒にかごにいれた。
そしてfgo味の唐揚げも買った。背面のエレシュキガルちゃん可愛かった。
買うときに店員に対象の3つの商品買うと特典貰えますよねとも聞いた。うん。
おかしいなー。なぜクリアファイルがないんだろう?>>976
フィールド魔法は強力すぎる(決闘者感)>>977
マシュでタゲ取りしてスマンノ>>980
スキルが地味にきつい>>989
コラボの時にヴラド(ダーニック)が来るのでは言われてたな。1000なら今年はぐだぐだクリスマスで沖田サンタが配布される
>>919
メモリアルでノー令呪で勝ててめっちゃ嬉しかった
コストカッツカツで呪腕さん入れたけど出番無かったですね
本編だと千代女ちゃんが2番目にきつかった>>983
あの手のは大抵対象商品と一緒にレジに持ってくんやで。自分で選んで。>>934
竜属性持ちバーサーカーとかすまないさんの格好のカモよな。NPダウン付加は厄介だからそこだけ気を付けなきゃならんが。>>1000なら今年はぐだぐだクリスマスで沖田サンタ大勝利
>>991
果たしてさんなのかちゃんなのか、それが重要だ。1000なら今年のクリスマスはみんなプランB
1,000ならイアソン実装
今年はアストルフォうさぎサンタ
Fate/Grand Order雑談スレッド657
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています