雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900 を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が 建てないor建てられない場合は>>920 にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド631
https://bbs.demonition.com/board/2728/
>>1 もしくは>>2 に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
「神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~」攻略スレッドhttps://bbs.demonition.com/board/2674/
公式HP https://www.fate-go.jp/spまたそこそこに懐かしいネタを...ww
仲間にタラスク太郎がいそう
以下ジャンプ縛り
ものしりを使うアルキメデス
サテーさん画像描くケツァル姐さんって初めて見た気がする。
これからも色んな絵師さんにプロレスチックな服を纏った姐さんを描いて欲しい。
ムーチョムーチョ!!!ラスボスは師匠なんです?
勝てない(確信)平面のエリちゃん!平面の!
ペーパーでエリちゃん(竜)…
つまりラジアーターの珍竜だな‼️(違う)>>7
色んな人から分けてもらったヒロインパワーで弱体化させなきゃみんな元から平面だろ!いい加減にしろ!
黒い箱の呪い担当のエドモンが役に立つ変身くれそう
エリザはどこを目指しているんだ
冒頭でザビがさらわれて、敵本拠地AIのBBちゃんと仲良くなりますねこれは
>>6
正装とかも素晴らしいけど、普通の現代服着てる鯖もっと見たいのう。そういうのは現代の聖杯戦争シリーズじゃないと難しいかもだが何度も出て来て恥ずかしくないんですか?
末尾に(意味深)がつきそうなアイテムをお使いするイベントあるな(偏見)
そういやあの作品コルテスいたな
ムーチョさんにボコボコにされそう(風評被害)>>11
はい秋葉様送りの刑数学専攻学生「アルキメデス」
気弱なカメ「タラスク」
かつての大女優「マタ・ハリ」
タマゴから孵った乗り物「ダレイオスさんさい」
男の娘「アストルフォ」
元船乗りでよく(リア充を)爆破させる「黒髭」
女怪盗「タマモヴィッチ」
わりと当てはめられるヒポグリフで隠れて敵をやりすごすことができるアストルフォ
スルトがオフェリアに変なことした結果コントンのラブパワーが発生しそうだ
>>28
ドモンが師匠になってる続編漫画あったなあゴンババ枠は誰かなと考えてみたら⋯⋯
これエリちゃんでは?ゴンババ三姉妹に微妙な顔をするエルキドゥ
>>22
女怪盗という字面を見て、アンメアドレイクでキャッツアイとか考えてしまった···何がとは言わんがやべぇ!レオニダスさんが囚われたサーヴァントたちを助けにお化けたちが住む屋敷に向かうアラヤマンション
>>30
お竜さんと言いたかったが彼女カエル好きだわ
むしろ主食だわ変身が出来て人々を豚にする…ランペルは間違いなく大魔女ですね…
>>35
そこに種火落とす手があるじゃろ?>>35
あのシルエットだとどうしてもメジェド様浮かぶから代わりにちびノブを叩くか…>>36
――ゴーンゴーン
???「晩鐘は汝の名を指し示した」>>39
冗談にならないジョーク言って、最後の最後でマジレスする子を出すのはやめーや下水道に住むととさま、びりびりととさま、ビッグととさま
リヨ絵のスター、リヨスターを取ると超巨大なリヨサーヴァントに変身して敵を蹴散らすことが出来る。
閑話のスーパースカサハブラザーズで土管やブロックを薙ぎ倒しながら進むスカサハ様
なんか引いて以来投入できてなくて初めて使ってみたんだけど、剣ディルってかなり強い…?
>>27
メセケテット(空翔ぶ舟)の神王、
不死戦車(空駆ける戦車)のアキレウス、
アンドラスの加護付き戦車(空飛ぶ)のブーディカさん
好きなのをどうぞ>>46
Q性能なかなかいいよね
第3スキルと合わせたらQカードでも結構NP回収できて星も出せる
凸イマジナリがよく合うサバの一騎だね>>50
ネロも実装されるらしいっすよ
ついでに機体解説でエリちゃんも実装されそうな書き方されてる>>51
なにそれつらい>>56
コラ?コラとは一体…>>56
クオリティめっちゃ高い上に天草だったり、ジャンヌのお母さんネタだったりと芸が細かくて素晴らしい!
しかし、似たような容疑で切嗣が逮捕されたり、騎士王が男子高校生と熱愛同棲スキャンダルとかされてそうであるペーパーエリザRPG………ストーリーを強引にスキップしたらずっとダヴィンチちゃんが付いて来たりするんだなきっと
>>56
ほぼ全部創作なんですが。いやすげえよこれ>>49
自分も一週間前まではずっと氷結ってよんでた…18:00に更新来るかどうかだな…
>>56
すかさずアルトリア顔をしょっぴくヒロインXに草今回はジャックのモーション変更ある気がするんだけど、どうかな…そもそも誰かあるかな…
>>56
これはでもにch名誉コラ画像>>66
ぐだみたいなマスターばっかりじゃないだろうしねえ……>>63
座なんて考え方変えたら無間地獄みたいなもんだからなぁ>>66
fakeでのアルケイデスという例もあるしね更新は明日かなー。焦らすねぇ
>>70
まあ早い段階で特攻サーヴァント公開されただけありがたいよねうーむ、ミッションとかボックスとかのイベント形式と手に入る素材だけでも教えて欲しかったが是非もなし
特攻鯖がわかってるだけでも儲けものと考えるべきね>>78
ふふふ……いやぁ、アタランテを調教ってのは……ふふふ、おっと泥が>>79
ヴォイド説や魔王エリちゃん説なんていうのもあったな。>>56
良いものを見せてもらったアタランテを調教………アタランテにマタタビを少量ずつ与えてマタタビなしでは生きられない身体にしてやりたい………
キャット、ステイシトナイには
どうせ
会いぬ>>87
あの時のミーム汚染は凄かったな。>>85
良くも悪くも天草ロボという存在が居たからわりと納得してしまう我々
なお天草ロボは流出してしまったもよう>>91
最早あれは機動決戦増殖都市と言っても過言ではない。
して、いつチェイテピラミッド姫路城&巨大メカエリチャンで異聞帯に侵攻するのだ?>>95
メーメーメメーメーメメメメーメーメーメー>>100
聖杯戦争前に生まれてるから事件簿だといる可能性はある>>101
聞いてると心地よく眠れる音や人の声のことだよ>>102
一回目でグロッキーになりそうなんじゃが>>108
カルデアの召喚システムに依存しない戦力が必要だったと考えるのが自然。>>103
んー。新規のイベって生放送でもない限り大体こんなもんじゃない?
もしかしたら今夜のアニメでCMあるかもしれないけれど。>>103
情報開示が遅いのって生放送でも無かったらいつものことじゃないか?>>105
個人的に四章は12月後半、もしくは12月31日に配信されるのではと思ってる。
題材的にループの可能性があって2018年最後の日を繰り返すという妄想に近い予想をしてる。ハロイン(訛り)のCMって例年は無いな
あったら今回初になる>>99
ジャンヌオルタって贋作英霊達とどんな会話してたのか気になる。後輩になりきったりお姉さんぶったりしてるところが見たい。>>114
スマン、指摘されて気付いた。
なんかゴーレムケテルマルクトのパチモンみたいな名称なってしまった。誰がドスケベ礼装になるのかが気になる
>>122
バニヤンに「パンあげるよ」ってケテルマルクトさんがサーブしてくれるんだよ>>105
合間に1500万DLとか〇〇記念挟む程度だろうねぇ。>>125
確実に小鬼はいそう>>122
型月世界のパン屋はヤバイからな(カレー先輩を見つつ)>>123
下乳上のバニーガール衣装と予想
(恥じらいがあればgood!!)>>124
ゲッテルデメルングも配信1日前にCM発表だったし。>>134
最初はマリスビリーも断られるかどうかは分かんなかったみたいよ。だからマシュが最初で最後の成功例としてデミ鯖計画は頓挫したみたいだし>>137
真っ黄色にお色直しした黒武者さんは確実に来ると思う>>118
であれば20年近く前から異星の神の接近を観測してたわけか…
いや天体科だしそれくらいはわけないだろうけど、それだとカルデアスを用いた100年先までの人理の保障云々はいらなくない…?
もしかしたらただのお題目でレイシフトができる環境を作ることが目的だったのかもしれんが>>135
オイッお前。エドモンだろ!>>141
謎の京人とまた戦いたい>>130
つまり、ロリショタ達がその図面を奪い合うのか…>>138
イトウや鮭は狩らないのか?>>152
平和(二部二章クリア者のみ)>>134
マリスビリーの空想には、なにか召喚してその力を完全な支配下に置きたい英霊がいたということか、
あるいは、おそらく異星の神絡みの、次の目論見の下地だったのか…。>>138 新☆3概念礼装 ラッコ鍋
2016新年マシュのフィギュア発売が2019新年になっちまった…
遊園地…フラットスナ―ク……
無性に焼きたてのパンが食べたくなってきた>>160
今のところ主人公が所属してる組織なのにブラックボックス過ぎるんだよなあ…
どんな厄ネタが出てきても驚かない>>165
焼うどんが食べたくなった遊園地…地図…鬼…
つまりスタンプラリーというイベントで敷地内にいるロリショタの体に地図(ダ・ヴィンチちゃんが描いた)が記されていてそこから最終的に鬼の宝の在処がわかるという感じになるのだな!(なりません)「 ウウ 」
「 オフェリア、大きすぎてジェットコースターはダメらしい 」>>157
たとえば、ある英霊の逸話偉業に由来する力を借りたかったけど、とても貸してくれる相手では無いだろうという認識があったんだろうか>>156
フレイヤ混ざってるから指輪食べる説は聞いた。>>169
宝玉は500個近く在庫あるんでガンガン持って行ってほしいくらいっすわ(ゲッソリ)
今なら脂と精霊根、幼角もつけるぞい!>>179
英霊もざっくり言うと偉人のお化けである
境界記録帯(ゴーストライナー)なんて言われてたね>>166
憧れの白野先輩と夕日の観覧車デートしてて
「キミとこの景色を見てみたいって前から思ってたんだ…」みたいなことをボソッとつぶやかれて
口では「ええ~っそんなこと考えてたんですかぁ?」みたいなこと言うけど
内心めっちゃキュンキュンしてて離れていても聞こえるぐらい心臓ばっくんばっくんしちゃう
BBちゃんいいよね・・・。来る者拒まず、すべてのお客様を歓迎します!って書いてある時点でもうスノーフィールド的なイメージしか湧かないんだよなあ
>>185
恐怖!消える石!増えるマナプリ!
恐怖!廊下から聞こえる少女の声!
恐怖!ベッドの下に誰かいる!>>179
ホラーハウスと聞いて我慢できずに駆けつけた自称元祖ホラー系後輩>>176
ロリじゃないけど昔、幻の大地の地図がヒロインの背中に彫られていたウォーターワールドって映画があってね。ペーパーエリザRPG ストーリー
ネロ・クラウディウスは今世界一周の旅をしており、カタツキタウンという街に立ち寄っていた。ある時、街の中を散策していたネロ皇帝は未来視のおばあさんから綺麗な箱をもらう。そしてその箱を開けるネロ。箱の中には何が入っているのだろうか。
それからしばらく経ったある日、エリザの元に手紙が届く。差出人はネロであった。それにはこのようなことが書かれていた。
「余は今、世界を旅しているが、カタツキタウンという街で観布子の母という者から箱をもらい開けてみると宝の地図が入っておったのだ。流石余である。しかし余一人で宝を独り占めというのも味気ない。そこでお主をライバルとして宝を手に入れる競争というわけだ。余だけが地図を見るというのも不公平だから地図はお主に送っておいた。必ず来るがよい!PS.港に集合だからな」
その手紙を読んでカタツキタウンの港に来たエリザだったが、ネロの姿が見当たらない。港でネロを探しているとアルキメデスを探しているライダーの少年、アレキサンダーに出会い、彼に地図のことを話すと、彼の知り合いである考古学の権威、アルキメデスから話を聞くことができた。
アルキメデスによると、伝説の宝を手にするためには7つのレガリアという指輪を集め、3000年の扉を開かなければならないという。この地図は七つのレガリアのありかを指し示す魔法の地図だったのである。
宝を追っていけばネロとめぐり会えるだろうと思い、エリザは新たな冒険に出るのであった。そういえば、特効サーヴァントの一人のアビーのピックアップが来てもおかしくないか。
…死人が出るぞ…。>>185
カルデア七不思議 その1
とあるセラピストを名乗る人物の部屋から、
夜な夜なすすり泣く声が聞こえてくるが、
彼女の部屋には植木鉢しかない。>>190
そんなものは最初のアビゲイルPUから起きている>>185
七つで足りますか?>>178
そもそも宝具級の武器が欲しいだけなら英霊召喚なんてせずにアトラス院につくって貰うだけでいいしね>>185
ムーンライトロストルームってもろそんな感じじゃなかった?職員間での扱われ方も。>>162
本当に失敗だったのか断言できないのが怖い
考察スレにあったが「ギャラハッドが使わなかった聖杯への願いの権利を横取りすりため」って可能性提示してた人がいたなぁ>>193
きよひめ〜>>143
貴重な能力は持っているがどう考えてもこちらに素直に手を貸してくれなさそうなので
かわりに自分達の手駒にその英霊の力のみを付属させようとしたとかはありそうね
ギャラハッドなら「聖杯探索」に感する力とか持ってそうだしそりゃ思念集合体は理系だから計算早くて強そうだよな
>>103
いや予告してる時点で開発はほぼ終わってるでしょ実は幽霊は怨嗟や恨みとは関係が無い
後世に付属した属性。>>193
…この七不思議半分以上バーサーカーの仕業じゃん!!>>205
ホラーだから相性が悪い>>199
恐怖とは理屈じゃないんだよジョージィ>>202
頭良さそうというのはノーコメントだが、筋肉は通じるだろうに。というか、筋肉なくても英霊なんだから幽霊くらいペシッと倒せるだろうに。まぁ余裕で倒せるからって自分からゴキブリに近寄っていく人は少数派だろうから、幽霊を怖がるレオニダスの気持ちも分からんでもないけどね。>>210
観覧車デート…やまおとこ…保育士…ポケm…ウッ、頭が…アホみたいに広いらしいし元々怪しい組織だしで一般職員には秘匿されてる部屋とかまだまだあったかも知れんね
>>222
その昔、ヒロインだと思われていた子が連載して1年後に男の娘だと明かされた作品がありましてね>>220
生前絶対に写真に写ろうとしなかった男は違うな。確か前にここでカルデアの大きさ議論が交わされて結構いい線いったような
>>219
というか結構リアルな闇が深い保育士のエナツ・・・>>200
????「アキレウスゥゥゥー!!」(最近の幕間的に)>>220
そこにいたのね
今日こそは自撮りサーヴァントコレクションコンプのために
その圏境、突破させてもらうわよ>>231
アシダカさんはゴキブリと違って定住してくれないから今いる分食い終わったら出て行ってしまうんだよなぁ>>203
切り裂きジャック「わたしたちは計算知らないから怖く無いと思うよ?大丈夫?」怖がられるゴーゴリさん
>>229
そりゃーほとんどの人はゴ○○リを倒すどころか近づくのすら嫌でしょうよ。普通に潰したらキモいし汚いし。ティッシュを被せて、その上から新聞紙で滅多打ちとかでなら殺れるけど。>>228
偶然の産物だったような>>237
MOD職人の仕事は早い>>228
前所長時代の遺物、とあるね
この時点で新所長は就任していないから、マリスビリーかな
ただし倉庫以上の機能は予め計算されていたのか不明
ムーンライト名付け親はロマン。一夜の舞踏会を夢見ていたらしい(ドクターロマンティックぅ!)
でもみんな怪奇現象を怖がってロストルームとしか呼ばないらしい>>243
部屋の掃除>>243
倒し方なのか予防法なのか>>218
(わかってる上で別の大手にも同じようなネタがあるというボケなのです…マジレスするものではないのです…)>>243
真面目に掃除
水回りは特に徹底して掃除するといい>>240
豆知識
ゴライアスはゴリアテのこと>>225
あれで相当性癖歪んだ自覚があるわ。
その後にキノの旅のキノ。そしてトドメにらっきょの式。>>243
アシダカ軍曹を放つ>>243
自分ちはブラックキャップ置いたらパッタリ出なくなった>>253
地球破壊爆弾かな?どうでもいいけど虫駆除の為のスプレーとかに駆除対象の虫を描いたりするの、控えめに言って拷問ではと思う。
>>243
食道下神経節を潰せばいいってテラフォーマーズでやってたよ!>>256
たまにそれしか効かない殺虫剤とかあるし……>>243
家の至るところにホイホイか餌をセットする
だいだい2ヶ月位で交換とりあえず全部書いておくが
予防なら上にもあるが部屋を清掃してコンバットやらブラックキャップやらを置いておけばいい
ただし、そういう毒餌系は新築とかで真新しいと新たにゴキを呼び寄せるから注意
あとアロマでレモンとかを使うとゴキブリは柑橘系苦手だから勝手に逃げてくれて部屋もいい匂いになるし一石二鳥でお勧め
退治なら基本はゴキジェットとかでいいが冷気で凍らせて捕まえるやつが回りも臭くならなくていいから使える
ただし、これは凍らせてるだけだかごみ箱に放っておけばいつか蘇生してそこが巣になる危険があるから洗剤ぶっかけるか下水に流さないとダメ
ホイホイも同様で洗剤ぶっかけないと親の体を食い破って繁殖するから洗剤必須
まぁ基本は洗剤ぶっかけろ、それかすぐに袋しばって捨てるかだな実家の母親がいうにはゴキブリよりも野菜をかじってしまうねずみが困るとか(築30年以上
いやぁネタが通じないってつらいね
ストレートに「つまらん」言われたほうがいくぶんか心情が和らぐぜ
黒光りしたゴリラの絵でも練習しよかな…>>266
やめろ早まるんじゃない!!FGO時空の言峰は死亡してたけど、ラスプーチンがその死体を疑似サーヴァントにした後昇天したことでサーヴァントの能力を持った言峰が誕生したんだよね
言峰視点だと死んだと思ったら英霊に体使われて、しばらくしたら能力だけ置いて出て行った感じになるのかな
ようするに、疑似サーヴァント化で死人は(サーヴァントとして)蘇れる?>>266
個人的には正直オススメしない、揚げてパリパリの奴は食感が結構よかったが
殻ばっかの海老だよ基本は、味はそこまでくらいの微妙なラインだけどイメージで不味い>>270
FGOにおいての言峰の死体は紛失していたんじゃなかったっけ?>>264
ガチャ禁してリフォーム代だしてあげようぜ>>265
天井近くにG、叩けば飛散した残骸被るもしくは逃げて飛ぶ
それは嫌だと部屋を見渡す
最近ホムセンで買った銛があった
からのゲイボルグ>>266
家にいるゴキブリは化学物質蓄積してる可能性が高いからマジで命関わるぞ>>272
キチンと管理された環境で食用に育てられたゴキブリはいけるらしいね。いや、それでも積極的に食べたいとは思わないけど>>281
タンパク源ではある>>278
学生の時に昆虫食のこと調べてたからエキゾチックアニマルのエサのコックローチなら食べたことある。
調理すればそこそこいける。でも、ワーム系やコオロギとかのが美味かった思い出(夕飯食べ終わってスレを追ってみたらなんとも言えない気持ちになった今日この頃)
ゴキちゃんはカエル飼ってた時によくエサにしてたわ
テキトーに食いカスあげてれば勝手に生きるから飼育も楽なもんよ>>284
まあ日本ならまだ…>>281
まあ率先して食うようなものではない。海外だと森の中で普通に見つかるから食べるってのがある>>281
そも、なんでそんなもんを食おうと思ったの?流石にゴ○○リよりも遥かにマシなモノくらいあるだろうに。>>160
何人かは口封じとして始末されたりしたんだろうか?火の鳥太陽編だと袋売りしてたっけ
ゴキブリが美味いかどうかは、
巨乳に見える人が本当に巨乳なのか、
という疑問と同じ結末に至る。ゴキブリはともかくサソリはそのうち食いたい
あとある料理漫画で出たトンボやゲンゴロウも>>293
調べたさ…奴らを倒す為にな>>293
純粋に悪口って感じだぁ…>>296
蜂は巣でも幼虫でも成虫でも何でもおいしいからな>>296
あれも人によってはあまり受け付けない。自分はダメだったな。イナゴはそこそこイケるレイシフト中は割りとサバイバル料理とかしてるんだろうか? 流石に虫系よりジビエだろうけど
>>298
トンボは胸のところがおいしいらしい。羽を動かすための筋肉が発達してるそうだ>>297
巨乳に関してはともかく、Gに関しては食べてみれば分かると思う(悪魔の囁き)>>302
少ない寿命と爆発的な数で超速進化を繰り返してるんだからコンピュータープログラムみたいなもんだ
一応地球で最も繁栄してる種別だし>>292
日本のフルーツコウモリは絶滅危惧種だからなゴキブリ嫌いならプロトファスマだけは調べてはいけないぞ
>>266
腹の足しにもならんぞ?
中身スカスカだったし。
それなら雑草揚げてくった方がいい。
ただし腹壊す可能性は大。
食べるなら自己責任だ。>>302
蝶魔術とか実際その変態の過程に神秘性を見出だした魔術体系だしね>>304
人間が食うんじゃなくて家畜が食うんやで
家畜のタンパク質もただじゃないんや昆虫食はどっちかと言うと宇宙食方面に研究されたような……蚕とか
>>315
培養肉はプレパラートに入ってるのはちょっとあれだけど挽肉みたいな感じにしてくれれば多分普通にイケる>>317
昆虫に関してはそれに加えて2対4枚の翅を持っているとか胸部から脚があるとか結構厳密に定義されてたはず>>315
培養肉の素材はそれほどでもないらしいけど培養肉を作るための溶液が超高額らしくて
培養肉のハンバーグ作ったらン百万くらいかかるらしい>>321
そこまで美味しくない粗悪品が存在して貧困層はそれを食べるしかないところがポイントやな。>>325
スッポンは爬虫類に分類されるゾ>>162
もしマシュ以降も成功していたなら
・より性能が高く寿命の問題もクリアした一つの完成形の「中期型」
・性能は一段劣るがコストが安く量産可能で扱いやすい支援タイプの「後期型」
・今までの実験体達の監視・制御を前提として作られた対デミサーヴァント用デミサーヴァントの「最終型」(SO2の十賢者のルシフェルみたいなポジション)
みたいな奴等も生み出されたりしたんだろうか.....?>>325
ワニは意外と美味かった。鶏肉みたいな
amazonでもワニ肉って買えるんだよね凄いな、G駆除トークから昆虫食、培養肉と話題が広がった。
>>331
宇宙兄弟とかでも食べてたね。地球外でも飼育出来て食べられる上に糸も取れるから研究対象として便利なんだろうけど>>334
マジ!?
タンは好きだから食ってみたいなぁ…。
………ちょっと下水道行ってくる!!>>333
料理の味はストレスに直結するからしゃあない娯楽がないと数少ないストレス解消手段になるしワニとかトカゲとか辺りならレイシフト中の食料として捕まえるかもと思ったけど、ワニがいるところに行ったことないか
>>344
人種によって消化出来る食べ物の差とかあるから、そこを気を付けたら食の幅は広がりそう>>323
その台詞の元ネタ的にはノーバディの方なんだよなあ。
あと型月の魔術師的にもハートレスやノーバディやアンヴァースは、興味深い存在なんだろうかね。>>348
男の娘の[検閲済]はあるべきものだろうが!!!!>>342
大体産業革命で食への関心が大きく薄れてしまった所為だとかってここで聞いたな>>355
「女装は男の子じゃないと出来ないからもっとも男らしいこと」理論かな?>>351
なおこんにゃくになる前の固まってない芋状態の時はピンク色>>358
カエルは美食の国でもあるフランスで普通に食べられてるだけあって美味しいよね>>350
あれ泥で出来てるってロマンが分析してたから食べれんだろ
土器が動いてるようなもんリンボから生えてる白黒ゼンマイ
あれむしって佃煮にしたら美味しそうだよな>>345
何が近いかと言われれば多分土って答える味
味と言えるモノは正直ないローランがワイバーン食ってたな
>>344
下手なガス兵器や爆弾より、シュールストレミングを改造して兵器化及び拷問器具にした方がよっぽど効果的だと思うの。なんで食べ物と男の娘の話が混在しているんだよ…
>>365
ラフムは消化器官ねえから人間食わんぞ
あれ娯楽で殺してただけだし>>360
大丈夫よー。
昔に軽く遭難したときに食っただけだから。
もともとゲテモノはイケる口だから。>>357
納豆は納豆菌さえあれば勝手に発酵してくれるからね
最強の菌とはよく言った物よ、酒や醤油作りとかだと納豆食うとダメになるっていうしなここどんな質問でも大抵誰かしら経験者いるよね(褒めてる)
>>315
僧侶が肉や魚の代わりにたんぱく質を摂取したり様々な料理に使われる豆ですが実は日本での収穫率が低いいんです>>376
こうなるらしいそういやフグっていま温暖感の影響でよそのフグがやってきてて、それと地元のフグが交配しちゃって毒の場所がわかんないやつがいるんだっけ?
なお専門家、「すぐに毒の場所は特定するので食べるのは大丈夫です」と心強い言葉>>372
fateと言えば料理だし男の娘キャラだっているじゃない>>377
馬鹿な、スレ民はみな童貞なのでは!?>>380
毒キノコにもいろいろあるからね、ふつうに食べる分には良いけど酒と一緒に食べると毒性が強くなってやばいキノコとか、昔某笑顔動画のキノコ解説動画をよく見てたわ、確か投稿者の名前はガガンボさんだったかな>>371
精霊根とかダシが取れるかも>>389
魔神柱の表面をミミズにしたみたいなキノコだなあるいは脳みそ>>389
おいおい誰か脳みそおとしてんよーファヴニールのハツのお味はいかがでしたかシグルドさん
>>388
それ美味しいのか?カエンタケは味も良くないと聞いたことがあるが……>>371
精霊根喰えばいいダル。たぶんカブかイモみたいな味がすると思う。>>340
いや、生糸を作る過程で繭をゆでるから中の蚕も食べた方が無駄がないダヴィンチちゃんが作った人形を本体としてるロリンチちゃんにも当然ついてるよな
>>392
旨味成分そのものが毒のキノコもあるからね、でも毒耐性の性質的に毒を薄めるみたいだから旨味とかも薄くなっちゃいそう>>378
自レス失礼。
https://twitter.com/minamifuni/status/883604359866482688
これだ。(画像の転載はちょっとアレなのでリンクにしますた)>>405
神龍とか美味そうだよな!!かつて料理マンガにドラゴンの調理方法が載った事があっただろうか、って言おうと思ったらダンジョン飯というそのものズバリなマンガあったわ
>>392
ベニテングダケのイボテン酸はグルタミン酸の何倍ものうまみを持つらしい>>396
シグルドごはん!
心臓焼けました!
龍の腸の血詰め!
精が付くから気を付けろよ!
股間から対軍宝具発動しないようにな!━━━━先だって啖呵をきったばかりだというのに震えが止まらぬ,
━━━━遠くに在って尚感じ取れる王威.
━━━━囁きのように紡がれる口元から耳朶に触れる言の葉.
━━━━違えるものか, 我等が夢見し国造りの英雄, ローマより芽吹きし者達が父よ!
■■は海より来たる.
見るがいい, 潮騒に煙る七つの首を.
地に富を築きし者たちよ,その欲望を黄金の杯に注ぐ時だ.
━━━━━━━獣の数字まであと34>>412
寝ろ(スレ眠だけに)ベヒモスやリヴァイアサンやジズの肉って美味しいんだろうか...?
「何かのたまごを拾った、これ昼ごはんにしよーぜー」
「これって何のたまご?」
「さあ、何かのたまごだろ」>>418
MGS3が一番楽しかったなw
ヒカリダケで電池回復とかネタ随所に仕込んであって爆笑してたなw>>426
爺さんをタイへシュゥゥゥーッ!!>>421
ジズは分からんが、ベヒモスとリヴァイアサンは終末を生き残った「選ばれし者」の食べ物になるらしいし、美味しいんじゃない?>>425
『おいおいひでぇマスターだ。俺の卵なのによぉ。』
『ま、恨むほどのことじゃあねえが、一つ貸しだぜ。今度、俺の注文を一つ聞くことになると覚えといてくれや。』>>420
ゲイザーは見た目がね…>>427
アルティメットドラゴンバーン撃てそう>>420
目玉焼き(ガチ)キノコの豆知識
○○ダケって名前のキノコは基本存在しない
基本的に○○タケ
○○ダケになるのは竹、あとフィクションの中で出てくるキノコ>>406
百重の塔イベでダヴィンチちゃんも風呂に入ってくれたら判ったのにな。ドラム缶風呂が用意された時は期待したんだがバシュムくんを食べてひとつになりたい
フランス出身のサーヴァントに頼めばカエル使った家庭料理とか作って貰えるのだろうか?
>>427
ていうか背中に菩提樹の葉が張り付いたからかろうじて人であっただけで、全身全て浴びていたら確実に心身共にファヴニール化していましたよねジークフリートさん(それともハーゲンに殺.すのを頼んだ時点で、見た目はともかく既に竜化がヤバいレベルで進行していたのに気付いていたんだろうか。)。>>439
お前のナニを先から三つに裂いてその間に塩と一緒にカラシをを練りこんでもう一度縫い合わせてやろうか?>>446
イベントが2週間と考えれば2,3日遅れても問題ないでしょう
とりあえず今は2章を頑張れ>>419
煮干あげるからバイトいってみない?知り合いの教授が動物学者でさ……あと路地裏にもいってみない?(紹介料を後ろ手に握りしめながら>>416
くそ、まとわりつく食感に噛めば噛むほどクリーミーな味ってものスッゴク気になるじゃん
ミミズフライどこかで食べれないかな~
後、こういう実はゲテモノ系料理(味は美味しい)でしたのドッキリをサーヴァント達に仕掛けてみたい
ジャンヌは絶対「ここまで美味しくできるんですね」と言いながら普通に食べるし、邪んぬはウゲーってすると思う>>436
ギリシャ神話の方は種族の一員にして、種族名をそのまま固有名詞としてつけられた感じかな?>>441
夢?>>456
それの続きは「羽のあるものは飛行機以外何でも」、だっけ?>>455
まあ三十代の婆ちゃんとかもいるし…>>453
<お竜さんは生が一番だと思うぞ>>436
レルネーのヒュドラはヒュドラ界の大物なんじゃろ
テュポーンとエキドナの仔だし
ギガントマキア含めた時系列?気にするな>>454クロ〇ネガいいよね良くお世話になるわ
>>455
年金をガチャに注ぎ込む婆ちゃん。
家を引き払ってガチャ資金にする婆ちゃん。
お婆ちゃんの知恵袋による節約で余ったお金をガチャ貯金する婆ちゃん。>>454
魔物娘は思春期の趣向をねじ曲げるのに充分な効果があったよ……魔力で作り替えるって設定で脱落したが
これ以上は泥が溢れるね>>468
知らないのなら知らなくていい…だが、もし知ったなら…君は帰ってこれなくなるかもしれないな…あの性癖の歪みへの入り口からは…(沼にドップリ使った先達からの忠告ふう)>>422
ふぐ刺し的な感じで食されるのでしょうか
それともてっちり風かな
気になるねーウルクのグルメ事情!>>468
クロエで作ったヴィネガーの略称だよ!いかがわしいものじゃないよ!>>469鰻女郎もいいぞ
>>471
クリとウニはどっちを先に食べたんだろうね
海栗と書くしクリかな?>>464
因みにヨーロッパだとミートボールはクリームソースをかけるそうな>>474
バーニャ!!?>>471
似たようなもんに栗があるし、比較的納得できる部類?
むしろナマコの方が…まぁ両方紀元前くらいから食べられてたらしいし、今以上に何でも食う時代だったのは分かるけど栗だと思って中身を割ってみたらドロドロしててなんか腐ってるー
だけど他に食うもんないし………あっうまい
って流れだろウニ>>485
蛇は再生しないんですよFGOにもサンドワームでないかな
あれ結構好きなんだけどマイナーでなかなか出てこないのが辛い
砂かき分けて強襲してくるのカッコいいと思うんだけどなこんにゃくを最初に開発した人はマジで頭おかしい(褒め言葉)
>>488
(バチン)落第…。>>484
練習として、僕の上に乗ってみないかい?>>486
(あの絵画は後々オークションの額以上になると言われてるぞ)
なおそれを知ったマヌケ、自分の持つバンクシーの絵画を切り裂く所業にでて無価値にしてしまった模様>>484
騎英の手綱を貸してもらう(無理>>484
それはつまり非◯女にしろと言うことか>>484
キャプテン・ライトニングに交流式バイコーン型ロデオマシーンを作ってもらいエリちゃんに贈ります>>487
でもユーカリの葉っぱはコアラしか食えないんだよなぁ。>>469
アークインプすき>>484
1:バイコーンの特性を調べさせる(非処女専門)
2:ヤるかヤらないかの選択肢を突き付ける
3:多分諦めてくれるでしょう
4:煽りたい場合はカーミラさんをバイコーンに乗せるバイコーンと一緒に出てくる敵サーヴァントは非◯女アピールしてるんだと思って興奮してる
>>471
度数の強い酒に入れたアルコール漬けなんてのが江戸時代にはあったそうな
古い文献なら8世紀中旬に焼いて食べたっていう話が
確かこの時代は漁村で海の生物を片っ端から食べてって食べれるものを食べていたみたいな話もあったはず
飢餓で苦しんだときに食べて苦しむやつが出たから別の食べ方で試してみようって感じの話もどっかで読んだ気がする>>472
魔猪は美味いから戦えば修行相手になるし倒した後は美味しい食料になる素晴らしい相手とケルト組が言ってたと思うヘラジカを単独で仕留めて、クマやオオカミやピューマにも喧嘩を売って獲物を横取りするク.ズリさん(ウルヴァリン)は、もはやバグレベルの生物だと思うの。
>>511
ノリモノノ シンダ バイコーン>>513
サシセマッタ トウホウノ ダイエイユウ>>515
イメージの話だからこれでいいんやでもに生物部好き
でもこのままだとサメがdisられそうぺぺさん所でガルダとか出ないかなぁ
>>519
スタンダード、岩石系、王種のウェヘムメスウト…FGO出るまでは具体的なビジュアルが無かったから、CMで初めてコスモスフィンクス(onニトクリス)出た時は色々騒がれたもんよ何の話なんだ……エリちゃん騎乗位と受け取って良いのか!良い訳ないな!
>>527
初手召喚ガバってロスりそうバイコーンとかユニコーンって臭いで処女か判別してるらしいから精液袋持たせておけばエリちゃんでもバイコーンに乗れるのでは?
>>531
メカエリチャンは4リップだからなぁ>>534
声でバレる可能性が>>524
「闇夜の太陽船」と「光輝の大複合神殿」無しでも「神獣」スフィンクスを複数体召喚する「熱砂の獅子獣」だけで十二分にヤバイよね。養殖ラヴィニア……1角28万円
>>526
バイコーンがエリザベートを背に乗せようとは思わんだろうけどね。>>523
騎乗B:幻想種以外大抵の乗り物を乗りこなす
騎乗A:神獣・幻獣ランクを除いて幻想種も乗りこなす
騎乗A+:竜種以外全ての幻想種も含め乗りこなす
騎乗A++:竜種も例外的に乗りこなすことが可能
騎乗スキルの区分は大体こんな感じ単独行動(意味深)
なんか悲しくなったぞあとはちじゅっぽんくらい
うふふ>>532
そういえばセイバーなのに無かったな
沖田さんですら一応所持してるというのにユニコーン君も香りを嗅ぎ付けて処女だと思って水浴びしてる女性に近付いたら実は非処女で怒り狂って大暴れしたって逸話あるからバイコーンも騙そうと思えばいけるでしょ
>>546
追記すれば100%だぞ(意味深)を付けるまでも無い 気配遮断(陰) のストレートさ
BBちゃんの自己改造EXってもしかしてふたn(この書き込みはC.C.C.されました
>>549
なんやその面倒なオタクみたいな逸話…>>531
安心しろ。今年は二号機が増えたぞ。無論両方Lv100ダゾ。けど私はメカエリチャンのパイロットでいたいから二号機の絆Lvは上げないぞ。ちょっと目を話したらいかがわしい話題も増えてる…
とうとう食べる対象が人間まで広がった?
主人公を食べることに定評のある俺の推し連れてくる?>>555
ハンニバル・レクター博士かな?>>547
でも、あのホムンクルスのデザインは意味深にもなろう>>487
肉はともかく草ときのこはダメ
植物が持つアルカロイドは種類によって違う
動物が分解できるアルカロイドを人間は分解できない可能性がある
また胃などの内臓が発達していて人間には消化できない繊維を食べている可能性もある>>532
武蔵ちゃんは騎乗された経験がない上に、(恋愛ち関しては)ク、ソ雑魚だからね。...素晴らしい>>560
境界にて(意味深)ってなんか無理矢理路地裏に連れ込んでるみた(頸が飛ぶ)沖田さんの騎乗されたいぞ
>>563 ちょっと違うが、ヴァナルガンド(フェンリル)は倒したサーヴァントを捕食して、令呪を消費し、それにより封印解除(最大3つまで)されて強くなるという能力なら
>>563
皇帝特権とかなんでもできちゃいそうなイメージ
宝具じゃなくスキルだけど>>564
確かダビデもじゃないっけ?サンクス、hfのアサシンがランサーの心臓を食ったことから好戦的になったと言うし、
そこから何かしらオリ鯖の能力にくみこめないかなぁと思ってますが、参考になりました。
(Ss製作中)>>564
豊臣秀吉の刀狩り>>576
たどり着いたぜぇお宝だらけの新天地によぉ!>>572
オリオンかもう思い切ってエルバサに頼むかもしれない>>560
対魔力(意味深)は(意味深)ついても(意味深)な展開をゴリラ力で破壊するイメージしかわいてこない…
ただ対魔力は一発変換だと大麻力になるから、そっちで勝負していきたい>>536
食用カエル食べたことありますけどチキンみたいな食感で美味しかったです。ていうか下手な鶏肉よりジューシーで柔らかくてまた食べたくなってきた。>>574
好き嫌いと言うよりアレは認めてない感じだな。
カメラのファインダーに入ったら「おや、ピントがおかしい」とか言って映らない様にする感じ。>>560
対魔力が高いとゴムなしでも安心できそう>>577
事実上のエロ画像じゃねーか!
みんな、山風短よもう!!(ダイマ) https://yanmaga.jp/c/yamafuutan/>>586
まぁ今ではありふれた「ジャイアントキリング」の語源の逸話由来だし単独行動(意味深)…………
もしかしたら俺は単独行動を会得しているかもしれないいま外に出たけど寒い寒い。ONILANDも雪化粧らしいからマシュの水着を忘れずに戻しておかないと
>>576
善人系は今と大して変わらないと思う
悪人系は人理を守るという使命から解放されてヤバい
発明家どもは転生系でよくある産業革命を起こすかも知れない
・・・素面のエイリークさんが見れるかもしれない>>573 不完全な召喚故に完全なサーヴァントを取り込んだ事で、知性、ステータスが強化され、性格も影響を受けたとされているけど、ただ単にサーヴァント取り込めばって訳じゃないから何かの参考までに
>>596
スキルレベル裏山>>578
近いのは再会した後は星を巡る旅してるらしいジーク君とジャンヌかね?本来のダビデは遠い未来で肉体を持って復活するから
え? じゃあサーヴァントのダビデは何かだって?
僕は本物のダビデじゃないけど僕は僕だよ、どこにでもいる普通の羊飼いさ
だからそんなに畏まらなくてもいいのにスタイル鬼ランドというロリの桃源郷を求めて二部二章を駆け抜けた最後に待つのは空想切除というロリとの悲しき別れ
めっちゃfateしてる(?)>>603
うっかり送信してしまった。
続き
極端に低下するという。流石としか言いようがないほどに強いよね、ダビデ。7章で弁慶が動くところ観れるのワクワクする
>>609
もしかしたら仏さんがウルクで大行列しながらラフムを連行するところが見られるかも知れないのか>>608
そこまでいくと完全に竜に堕ちそう>>589
流石はダビデだよね。FGOじゃ大規模な効果が及ぶような宝具を使っている場面がないけど、オジマンディアス、イスカンダル、アルトリアとかと並んでもおかしくない大物だもんな。>>600
(どうしよう…根底から信仰が揺らいでしまいそうだわ…。でも竪琴弾いてるときはカッコいいのよね…。)・対魔力:A(キャスターは大抵詰み)
・神性:D(ただし、「聖剣」を始め、救世主の威光が基盤の宝具への耐性アリ(カルナの神性が太陽系に有利なのと同様)
・単独行動:A 数日はマスター無しで現界可
・治癒の琴線:B 破魔、精神異常耐性、敵味方問わず命中率低下させる
・カリスマ:B(セイバー、マーリンと同等)
・神の加護:A 猛獣程度なら楽に潰せる腕力と魔力
・五つの石…やろうと思えば最初から全弾必中 直撃でスタン、宝具奪取 単なる石なので、弾に困らない
・燔祭の火焔…雷雲と業火で焼き尽くす広域破壊宝具
・契約の箱…触れれば強制消滅、下手に出していれば、本人が消滅しても存続
かなりガチというか、強豪格 攻守バランスよく、隙が無い>>600
あのダビデに豚の役やらせて仏教徒の弟子にさせるってもしかしなくても危ないのでは……っておもうよ。>>615
性格含めてトップクラスの当たり鯖だと思う>>615
しかも顔がいい>>615
契約の箱という普通の聖杯戦争(※例外がおこって例外的展開を迎えるいつもの聖杯戦争)の小説なり漫画だったら、終盤ダビデが脱落した後にラスボスへ致命的な何かを与えるタイプの宝具だわ>>615
確か、カルナの神性は太陽神系の神性に、ダビデは救世主系の神性に、金時は雷神系の神性に対する効果があるんだよね?>>620
一方見た目は見るからに弁慶なのに実は別人なランサー体調が悪い王様のために琴を弾いてくれる性格の良さ(なお
ランサーイシュバアルの実装はまだですか
>>615
踊りが好きだけどド下手なのとアークが扱いに困るくらいしか弱点がないな
治癒の竪琴をシナリオで生かすならどんな感じになるんだろ。精神攻撃の傷を癒やすとか?>>623
エデンに己が信仰の力で到達した化け物たちがいる時代だし多少はね?>>461
双脚羊の話はヤメロォ!>>631
敵の武装を奪えるけどちょっと使って飽きたらポイする海尊某であった2部に邪ンヌが居たらどういう反応をするのか気になる。
ヤガが敵に回る所とか、ゲルダちゃんに死なせるもんかと言うシーンとか。ダビデの剣の扱い結局どうなるんだろ。オルテナウスはダビデの剣を色々新しくした際に使われた鱗の魚の名前だが
>>639
だがあの敏捷値よ。ただのデブじゃねぇ。
それにあのお腹には夢と希望が詰まってるんだぞ♥️>>638
これでオルテナウス追加装備として
パパリュストやら繋ぎ合わされた(ように見える)石やら剣帯やら出てきた日には
マシュ自身が剣になる事だ計画を疑う所であった
なお実際出たのはスキー板>>583
まあ邪竜戦線で虐殺働いた上に偽物だしな
聖人か言われりゃ違う>>642
ルーラーの方ならともかく水ジャンヌとかあんな欲だらけの俗物を聖人認定は無理でしょ>>608
スープなら動物会話が出来るようになるのでは?シグルドは肉汁舐めたおかげで嘘見破って叡智手に入れたしいつの間にかマギレコに再戦ボタン実装されてる………FGOにも実装されないかな………
>>624
聖杯ダビデはいいぞぉ…元々星3内でもステータス高いから聖杯で底上げするとすごい安定する
設定はほぼ強いことしか言ってないし性格も(自由人だが)いい上ゲーム内性能も隙がないからなダビデ、強化一切無しでも魔境星3弓内で戦っていけてるのは伊達じゃない>>641
そういえばそうだった…ごめん
あと体重154キロもあるのかカエサル聖人とは認識出来ないけど一緒に戦う仲間としては認識できるのかな?
でないと連携とかヤバそう>>615
実際知名度補正も半端なさそうだし、どこの聖杯戦争で呼んでも当たり鯖だろうなあ
何せ日本ですら大体の人が知ってるし駆け込みスレとかを眺めてたら、そういえば長いことやってるともう戦力が整いすぎてて、少ない戦力をやり繰りするって楽しみ方をしてないよな、と何故か寂しくなってしまった
他デバイスでサブ垢でも作ってみようかな。初心者の頃、防御バフ?何それおいしいの?状態だった俺はひたすらきよひーとタマモキャットを育てていた
そして偶然引いてしまった剣スロットとカレスコ三枚
もうひたすら火力を撃ち込む脳筋と化した
今は戦力整ってるけども耐久パは組めない>>654
推しキャラ以外育てない縛り楽しいぞお
ハサンしか育てないで6章までやってガヴェインであきらめた縛りだけど割と良い感じのとこまで行けるぞ>>615
5HIT宝具ならダビデの宝具が最強かも。>>657
うむそうだな。
だけどそのレス先は「弓と比べて」の話なのじゃ……。ノーコメントって言う言葉は聞かれてもないのに自分から突っ込んだら一気に含みのある言葉になるんだぜ…
気をつけなよホント初期にカレスコ引いちゃったから魔術協会のマスター礼装しか使ってないな
NP20配れるのがありがたくてずっと使ってる
そのせいで他の礼装にしててもNP83位でもう宝具撃てるわって間違える事が多いダビデのアビー呼びいい
しまっちゃうマシュ
マシュ「女装してしまう魅力的な先輩はどんどんしまっちゃいますね……」>>663
自分とこは逆に、カレスコが全く出なかったから魔術協会礼装使いまくったな。
初期の宝具ぶっぱゲーにおいて、NP20チャージは貴重じゃった……
ところで、FGO始めて3年目突入したんじゃが未だにカレスコ2枚しかないんだけどどういうこと?>>664
ジャンヌとかがそうよね>>664
耐久パの一番の敵……それは眼前の敵ではなく、本体のバッテリーと放射熱であった……ジャンマシュデルセンにはだいぶ世話になった
文系がクイック
体躯会系がアーツ
理系がバスター始めたばっかりの頃は初の星4のデオンちゃんくんとレオニダスでフレのキャット守りながらプレイしてたなぁ(しみじみ)
>>658
半竜化は翼や尻尾が生えるより瞳孔が縦長になって欲しい>>659
V字ウィングとかお宅のばっちゃさん男のロマンに理解あり過ぎるのでは?>>676
本人が殴っても強いバイプレイヤーとか気質が脳筋のジャンヌだからセーフ(>>679
なんだかんだで初期礼装が1番安定かつ信頼できるんだよね>>679
最近はアトラス院がほぼ使ってなかったからできるだけこれだけど、基本はレベル上げのためにまんべんなく
それ以外じゃ戦闘服か協会制服が多いかなぁ>>679
ひたすら極地服のレベル上げしてるけど、周回で協会服使うことがチラホラって感じかなぁ
レベル上げ果てしない>>679
ウチは2004年かアニバーサリー
スター集めてバスターで殴る>>658
竜化して同じ竜のジークくんを意識し出すマシュ>>672
メリイが後衛から延々と治癒魔術をかけて戦わせるとか?「回復魔法の間違った使い方」の治癒魔法使いみたいなタフネスを発揮できるだろう。>>679
普段使いは魔術協会か2004
手強そうな時は戦闘服かアトラス>>679
レベル上げ用に極地。
イベ周回で必要な時は戦闘服。
高難易度なアトラス。
他のマスター礼装はレベルマにしてからほとんど使ってないな。>>679
スカディ来てからは2004年か戦闘服
周回時間短縮されるし>>690
(マシュのチア良かったなぁ)>>679
アトラス院礼装はスキルに倍率が一切ないのでレベル上げてもCTしかメリットがない
高難易度大活躍さん
戦闘服はオダチェンとガンドが固有過ぎて貴重、下手に使うとすぐレベマになっちゃうから通常は他の使っとけ>>679
何だかんだよく使うのはトロピカルサマーかな、NP50礼装に夢幻のカリスマ二発とセーフティオイルで始動出来るしアーツバフとスター集中もあって使いやすい>>679
極地礼装以外レベル10勢
ネロ祭りの周回でも高難易度でも極地礼装よ、もはや縛りプレイ>>697
ハイエース……
これは将来子沢山になった時に備えていますね……>>697
直流交流の二人は何故か20年ローン組んで海外の最新EV買ってくるぞ>>702
以蔵さんがカブで坂本さんがヴェスパなイメージ>>703
Bバフ持ってるだけでAでも活躍出来るからAでもいいと思うわ、英雄作成だってクリバフメインで使えたりするしエレナは生徒会長みたいな目立つ役職よりもパソコン部部長みたいな全然目立たないところにいるかわいい部長さんみたいな役であってほしい(完全に自分の好み)
んで部員は一桁だとなおよし、同好会レベルの人数だと更に良し>>702
原付のタイヤ痕で魔法陣組んで魔術使ってほしいSOS団不可避
>>711
Mahatma knows...>>712
レジライ「おう入団希望するぜ」>>712
後ろの席の訳知り顔の探偵「許された」>>712
でもなんだかんだ普通の入部希望者が来ても面倒見てくれるんだ。 でも見込みありそうな部員には態度が変わるんだでも本人は特にそんな自覚は無いし、悪気もない それが最高なんだたまらないんだ>>682
母思いの母ノッブ(改造制服に軍帽)「尾張中学出身、織田信長じゃ!新しいものや稀有なもの、侘びさびにあふれたものがあれば持ってくるがよい!茶道部に放課後はいるからな!わし!」
茶道部
ノッブ(和服)(美人)(流し目)(クール)「ようきた。さぁ上がるがよい。茶を入れよう。さて、何を持ってきた?見せてみぃ」
こういうギャップっていいよね。(こんな夜更けに急にワニゲイル・ウィリアムズという謎の天啓が降りてきたのだがどうすればいいのだ。なぜワニなのだ。そもそもこれでは愛称がワニーになってしまう。アビー成分が長音符しかない。ほぼワニだ。だが待て私よく考えてもみろ。ワニさんパーカーにすっぽりおさまるアビーはきっと可愛い。いや絶対に可愛い。そもそもアビーが可愛くないわけがない。そもそもアビーとは可愛いという概念が最も純粋な形で現象化したもの。イデアの形而下。ゆえにこそワニさんパーカーを着たアビーには可愛い×可愛い=ワニ可愛いというゆで理論級の掛け算が起こるのだ。わかるか? この算数が。エエッ? それはともかくワニさんパーカーのアビーは強い。ワニに負けない。むしろ勝ってる。これはすごい。そんなアビーが布団のうえでごろんごろんしていたとしよう。私はどうなる? 死ぬ。私の心が尊みのデスロールを食らい死ぬ。殉死する。君は美しき肉食獸。ワニー、おおワニー。ワニゲイル・ウィリアムズよ。天啓よ。君のことを考えるだけで私のハートがWARNINGだ……ワニだけにね……フフッ、フフフフフフ……寝よう……)
(ムサシイル・ミィヤモトムサシ……)
>>721
ラス峰「美酒の予感!」>>721
インチキ同好会として廃止を言い渡しに来る生徒会と日々戦ってほしい(願望)>>726
あっ…(察し)
よ>>666
やはりケイローン先生はインテリ体育会系・・・・・。>>726
……流石に慰めるな
気の毒過ぎて愉悦とかとても言えない>>722
レプリロイドみたい……。>>731
奥のセットを突き破ってエリザ軍団が出てきそうな…>>733
「くにへ かえるんだな
おまえには まだ かぞくがいるだろう」>>733
ザンギエフはカーターおじさんかなちかろうぐらしの人達は報われて欲しいね
>>740
冥界でネルガルの怨念を瞬殺しそうだな>>742
要約:奴は始末した。次は貴様らだ>>739
第二以降の格好でパンツ履いてないとかほぼ全裸じゃないか!
……ふぅ>>682
頼光「i'm your mother」
ぐだ「Noooooooo!」朝一来てみたが、ネタがとっちらかって何を話しているかわからん…。
エレナママがハルヒで、頼光ママがmother ということが、かろうじてわかった。>>745
自分で言うのもアレなのだけど
トリオでアフリカ象一万頭を再起不能にする歌声を振り撒かれてしまって勝てなかったわ…。
それにね…>>747
小振りな波しか来なくて波に乗れないなら大きな波を起こしてビッグウェーブに乗ってしまえば良いってモードレッドが言ってた通信講座で第1級クラリックになった頼光ママとランスロット。
無窮の武練持ちは日本刀が出てくるアメコミ映画の殺陣みたいな戦い方してそう。なのに強い。>>749
奄美少将が実装されるのか>>749
つまり本能寺の変ということか朝一周回してたら寝落ちしてたでござるの巻
>>755
平日休みのお仕事かもしれないから(震え声)ラッコ鍋生活、だいたい一週間目。
新しい生活に馴染み始めた頃に、その生活が終わる。そんな経験は、今回も例外では無かったようだ。
明日シトナイちゃんが実装される。
引けるかどうかじゃない、引くんだ。
ネバーランドの入り口は、すぐそこにある。
だからラッコも、今日で食べ納め。
さあ、総員心して………
………変だ。どう見てもキルケーが色っぽい………!
ゲルダちゃんもセイバーリリィもセイバーライオンも小太郎君も、可愛いよりも色っぽさが圧倒的に増している………!>>760
ゲームの方の話では?>>760
アニメじゃなくてHTML5に移行した艦これが艦これ2期って言うんや…小太郎くんの人が解釈違いで分身してる……
>>767
ビリー君にクリ(自主規制)>>769
そういうことだね。
というか美少年フォアオールオールフォア美少年だね。
コーヒーいる?>>774
この気持ち、正しく愛だ愛ッ! 叫ばずにはいられないッ!!
いや実際小太郎くんはその気はないくせに人をドキドキさせる天才だと思うし、人が道を踏み外す原因になるかもしれない所を「人間に試練を与えている」と解釈すると実は†天空より舞い降りし堕天使†である可能性もなきにしもあらず
>>778
まひろちゃん覚者説>>775我は愛でもって汝等の性癖に反逆するものである!(ガチムチスマイル)
今日は風魔忍軍の集会日かな?
>>781
共食い主義に走るのは勝手だし魂は知らんが食っても数ヶ月が一緒に居られる限度ですよ(無慈悲)>>781
記憶は劣化するし食べて肉としても代謝で一年せずにほぼ消えるから剥製や標本にして思い出を博物館のように自室に飾るのが一番だよ(リアリスト)>>781
そんなの嘘ゾ。本当に好きになった人が消えてしまったら、もっと別の結末はないのかと思い描くことしか出来ない機械になるだけゾ。でもある時その消え方も含めて好きな自分に気づいて、結局別の結末なんて無いんだということに絶望するんだゾ愛が愛を「重過ぎる」って理解を拒み、憎しみに変わっていく前に~♪
…うん、小太郎くんへの愛にあふれている小太郎くんの人が憎しみに囚われることはないよね(いい笑顔)アストルフォみたいな男の娘的可愛さとは別に
型月にはエロいと思える男キャラが多い
ジークくんとか小太郎くんとか>>787
ラーマ君本当すこマジかよ!杭集めが捗るな…
受肉してるならともかくサーヴァント相手なら霊核辺り喰らえばいいのでは?
ほら、ラビリンスの幻想種としての吸血鬼みたいに
それかダーニックみたいに融合を狙ったり>>788
アビー板のグールどもはこんなものではないぞ
俺など彼らの足元にも及ばない(サイボーグ神父並感二人で氷付けにでもなったほうがよっぽど長く一緒にいられそうだな
>>792
鯖と一体化しても座に刻まないと永遠とは言えないのではなかろうか
つまり聖杯を用いてエイリークに対するグンヒルドみたいな存在になるしかないのではなかろうか>>799
現世からこのスレに忍んでるからセーフ>>799
(世間の白い目に)耐え忍ぶ者だから……>>799
彼岸島の忍者共よりかは忍んでるから…>>777
何故そこで愛ッ!?忍者は仕事以外は忍ばないからセーフ
>>802
おは凡骨>>805
みんなアストルフォだった…!?昼なのにカリギュラの宝具でもぶちまけられたのかな?
>>810
元から素で狂化EXだったんだよなあ…
冤罪を着せられたカリギュラさんが怒りのシャドウをしてしまう>>812
いつも変です定期現代社会こわい………アイアイエー島でほのぼのスローライフしたい………
みんないいなぁ……
自分なんかとあるキャラがまだ登場もしてないから気が狂いそうだ……>>807
私はBBちゃんの絶対に壊れないオモチャでありたい。そうすればずっとかまってくれるし一緒に遊んでいられる。アビ×ラヴィとサン×ラヴィ…どちらの派閥が多いんだ…ゼロは教えてくれない…
メイヴちゃん幕間やったら蜂蜜たっぷりキュケオーンが食べてみたくなった。
どんな味がするんだろ、オート麦粥みたいな?>>820
クリームチーズにハチミツ入れてパンを溶かしたらそれっぽい感じにはなるゾ
まあ、あくまでそれっぽいだけで結構違うけど>>822
画像忘れたくっ
変な人しかいないハァハァ………(ラッコ鍋パワーで)我慢出来ない。
ねぇセイバーリリィちゃん、ゲルダちゃん、私といけない事、しよ?>>826
初代アサシン組の株価上昇が止まらないゲーム。それがFGO。>>834
バレるし許さないよ(この流れならナーサリーを膝の上に乗せて読み聞かせしてもバレんやろ)
(自分で貼ってアレだが、ロリコンの神ってなんだろう…)
>>833
どう見ても水鉄砲じゃないですかヤダー!!!
なんでこの北の海でマトモに使えると思ったのー?!>>834
おはリンボ
ここの人に後押しされて段蔵ちゃん引けて幕間やれたけどあいつ口ではあんなこと言ってるけど実は人間大好きなんじゃね?>>838
あと三人(ジャック・ジャルタ・パニヤン)ほど乗せて差し上げろ。
あ、メカエリチャン二機もよろしく!スレ民の正気を取り戻す手段は無いのだろうか?困った私は聖杯に解決手段を求めた
冬木のアサシンの層が薄い!
そんな貴方にオススメするのが☆5アサシン、刑部姫!刑部姫でございます
おっきーの愛称で親しまれる彼女、なんと現状福圓美里がボイスを担当する唯一のサーヴァントだ
福圓氏のいじらしい言葉遣いでマイルーム性能はぴか一、悠木碧氏のエロエロボイスな酒呑童子やジョージの激シブボイスな初代翁にも決して引けを取らない
マイルームだけじゃない、実際のバトルでも役に立ちますぞ
平均レベルは満たしたクイックと高いHP、スキルも味方のNP増加、自身の防御アップ、敵の強化解除と粒揃い
そんな彼女が……そんな彼女がなんと今ならストーリー召喚を回したら手に入れられてしまう
あーなんと恒常召喚の素晴らしきことか……☆5アサシン刑部姫!どうぞよろしくお願いします>>835
明日から開園のONILANDを信じろ>>845酒呑にとって幼名で呼ばれるのって地雷のかな?
>>845
貴女をお迎えするまでは福袋はアサシン固定←
羅生門で見惚れてピックアップや福袋で頑張ってるけど中々縁がなくて…
そろそろウチの茨木達の視線がががが>>851
おっちょこちょいな人ね>>851
俺も一緒に行こう>>851
ガシャン(檻の扉)
我々は官吏だ!牢の内部の物品は全て検めさせて頂こう(没収しながら)>>846
まひろちゃんのロリはエロすぎて魔羅には響くけど抱きしめてなでなでしてキャッキャウフフしたい感は薄いんだよなぁ今日はシトナイの宝具くらいは分かるかもね
あとは詳細ページの画像で交換素材判明といるならシトナイ以外のガチャ鯖理想は白血球兄貴のように幼女が自然と周りに集まってくること
>>857
やはり時代は百合よ>>861
イメージするのは最強の自分だが、イメージ通りにいかなくても泣くなよ>>862
巌窟王もうお昼にタモさんに会うことはできないんだこの雑談スレ、ロリコンの変わった人が多い…怖いねコルデー(仮)ちゃん
君の真名もどんな声かもどういう性格なのかも知らないけどきっと可愛い小鳥さんのように囁き天使のような性格の娘なんだろうな……
コルデー(仮)ちゃん待ってるよ……いつまでも、いつまでも……>>869
あれ?
ギル祭の時もそうだっけ>>868
いやー地下牢から人がいなくなるかもと思うと感慨深いねぇ
と思ったけどしょっちゅう脱獄してたから関係ないな>>872
今は駆け込みの人たちの支援で全体宝具の方がええやろと思って酒呑ちゃんにしてるなぁ
こういう空白期間のサポートはガチにしたり趣味に走ったりで実はあんまり固定してないがマッシロイが引けました(素振り)
マッシロイが宝具レベルマックスになりました(素振り)
レベルマ、スキルマ、フォウマしました(素振り)>>863
ケリィあたりと組ませて、宝具とかいいからいっぱい星出してクリティカルで殴ろうぜってのも面白そうだと思った。>>876
キシマ
キシマ
キシマ
キシマ
キシマ
キシマ
キシマ
ーーーーーーー恒常アサシンあとパライソだけで全制覇なんだよな自分……
そして再認識する全体アサシンの貴重さ>>879
あれっ小太郎くんまた増えた?>>880
お仲間……!アサシンはバスターもクイックもアーツも選択肢あって多彩だよね。星5のクイック全体アサシンそのうち来ないかなぁと思ってる
>>881
それはただのYes!小太郎くん5GoGo!だから普通だよ普通BBAAQ
BBAQQ
BAAQQ
BBBAQ
BAAAQ
BAQQQ
の6パターン全部揃ってるのってアサシンだけだったか
セイバーとかもB2枚縛りをぶち破って新しい感じのやつ出てきてくれよー>>888
1日1食届けてあげるからその間歌っているといいぞ(エリちゃん増殖計画)>>895
セミさま>>895
セミ様は?たててくるねー
>>902
出るとしたら年末じゃね(慢心)たててきたよー
ミスなければ承認お願いねクリスマスにまた凛の擬似鯖が来る可能性
>>899
どいてなストーカー!オフェリアのお相手は俺さ!>>902
ここから立ち絵すらまだ出てない新鯖かつファン待望のONIin葛木先生とか来る可能性
能面の真蛇を鬼と捉えればいける(適当)>>910
遅れてきた(キアラみたいな実装タイミング)>>869
というか去年はイベント詳細とイベント開始が
同時でなおかつ開始即メンテ突入だったよね>>908
死にたくないから、自分を死なすかもしれない王達を集団で狩り始めた語り部さんSIN直後にハロウィンきてたら新鯖が高確率で最新素材食いかねなかったな
>>916
ランサーだぞ(エルキドゥ)>>916
うーん、この人造の怪物感水着イベで嫌ってほどチキン見た今年
>>909
「最適解」って書かれてるレスに対して安価してたからそうかなー?と思って返しただけよ>>916
この頃キムチ味のチキンラーメンのCMでバーサーカーしているから大丈夫大丈夫>>922
当然のようにライダー相手にキャスターで戦ってる…>>924
出てくるかは確定じゃない哀しみ
いや、確定で出てくる所はあるけど羽落とすかは確定じゃなくなるからなぁ……
しかしヤドカリに続いて夏イベ用エネミー作るとか……やはりFGO運営は頭おかしい(確信)>>925
「勝って当然の戦いに勝っても何かを証明できないから」ってカドック君が言ってたブリテンとローマの長い長い戦争の最中、ローマ帝国からの特使がブリテン王、アーサーの元へと停戦協定の願いを申し入れに来た。
長きに渡る争いは両国にとって相応しいモノではない、停戦を結ぼう。
ローマの怪しい誘いに疑念を抱くアーサーであったが、疲弊する自国にこれ以上の損害を与える訳にも行かず、協定を受け入れる。
協定には一つだけ条件があった。
ブリテンの王子モードレッドとローマの姫君、ネロの婚約、だと言うのである。
そうして王子モードレッドは、仲間と共に式を挙げるべく故郷を離れ旅に出るのであった。
この停戦協定が世界を揺るがす星の病との戦いまで発展するとは、誰も知らずに。
帝国の裏切り、父の死、友に降りかかる不幸、モードレッドは度重なる困難に打ち勝ち、王となれるのか……!>>929
バックにスターウォーズの音楽流れてそう>>929
登場人物ローマ以外全員男装で歴史家からすればホモの婚約と裏切りって濃厚すぎませんかね(困惑)>>925
逆境に立ち向かってこその主人公だもの>>931
フリークエストの敵エネミーかな?>>925
相性を覆すと相手が恐れ慄いて素材を落とすという伝説があるから
尚,当カルデアはそんな余裕はありません(9月始め,オルレアン未出発)>>931
イベント特攻サーヴァントに名前はありましたか………?>>937
でもドサ回りアイドルだからむしろ質ではなく、数をこなさないといけないから……>>940
そもそも向いてないものを求める人が、使い道わかっててよく使ってる人の話とか聞こうとしなかったり、意地になって話になる以前の問題が多いと思うステンノ様の宝具がバスター属性でチェインかけたらダメージ増すみたいに、アサシンの場合攻撃宝具じゃなくてもアーツ宝具じゃない方が使い勝手良かったりするかな
>>947
最近厄介なライダーの敵増えたしね。SINでヒナコのライダーもくるだろうし>>940
普通に使える程度じゃ評価しない人も少なくないからね、面倒な事にそういう手合いに限って声がでかいのがアレだが
状況や組み合わせ次第でどんな鯖でも輝ける余地があるのはこのゲームのいい所だと思う、それは公式でク.ソザコのアンリマユですら例外じゃない>>940
弱くはない、弱くはないのだ
ただ耐久型はA型が多く、Q宝具な彼女は導入しにくいという点がある
あと宝具の内容から耐久に回さず、ライダー用に中・短期決戦に回す考えなら普通にあり>>950
「太陽の輝きを以て、お前を焼き尽くそう!」
氷の痕跡も無くなりそうなんだけど>>950
あのファラオ、もう来年の夏を先取りしてやがる…>>957
それカード切ったら倍の頻度で宝具撃てちゃわない?
W刑部姫が捗りそう>>957
それは流石にマーリンですら無理なレベルの強さでは?>>963
毎ターンスター発生か、宝具とは別に味方の耐久を上げれるのが欲しいかなまぁ、現状グガランナみたいな高難易度のライダーが相手な時以外はあんま使わんね、おっきー
>>965
ステンノとかパラケルススとかあまり言われなくなったし強化内容によるんじゃないかなと思う。>>963
スキル強化来たとしても雑魚なことに変わりはないと思うが。孔明並みの魔改造しないと無理な気がする>>965
正直なところ、最近はおっきーの性能でマウント取りたがりが多くて一周回って騒いでるのはどうでもよくなってくる>>958
これでも前より生存率は上がっているのだ(´・ω・`)(画像は以前の完全耐久型)
このゲーム最大の敵「クリティカル事故」、これの対策をするだけでグッと楽になる。一口に耐久と言っても色んな型があるな~と、僕は思いましたまる>>970
クイックチェインで一気に星出しとく方が得策かもな>>966
サポートキャラが集まってるキャスタークラスを出しにくい場所っていう、需要高だけどニッチな場所埋める性能だからしかたないさ>>967
必中持ち相手とかにおいて頼もしいよね>>940
うちにはおっきーいないからフレから借りて使ってるが、使った感じ弱いとは思わん。他の人は高難易度クリアできる編成も作ってる。でも、仕様と噛み合ってなかったりせめてもう一声欲しい性能ではあると思う。おっきーの強化に合わせたパーティ組めばいいじゃないか。耐久パーティではない新しいパーティを考えよう。僕は汗で蒸れ蒸れになったおっきーの香りを妄想するから
>>976
アーツ宝具アサシンなおっきーでアーツパ組むのは逆にやりづらそう>>981
Hit数増加とかも付いたらいいかもね>>978
上乗せ分はそのままよ、だから実質回復でもある>>978
100/100だったような気がするおっきーと炬燵でだらだらしたい人生だった…
おっきーと牛若丸と静謐ちゃんとサウナ入りたい
HPアップと防バフがいいって行っても倍率ショボいのがな
刑部姫は宝具のバフの種類多いけど倍率が低いのがネックPTに撒けるバフが宝具に依存してるから宝具のバフ量が低いとリターンが見合わん
NPチャージもMAXで単体20って物足りないし
全体的にとっちらかってて性能してるから役割に特化してるサポーター入れた方が強いよ間違いなく>>985
HP増加スキル持ちの水着茨木とかそのおかげで場持ちしやすい>>986
俺はプリコス付けておっきーの負担減らしてる>>991
そういえばFakeだと当初、登場人物全滅のルートも想定あったらしいな。1000ならノッブがシリアス
>>986
欠片3つつけて毎ターンクリティカルすれば実質NP効率も星出しも攻撃力もアップよフィヒヒヒヒヒヒヒ!>>1000なら
>>1000は爆発する
1000ならチェイテピラミッド姫路城、シャドウ・ボーダーからの救難信号をキャッチ。
1000ならキレイな雑談スレ
Fate/Grand Order雑談スレッド632
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています