雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900 を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が 建てないor建てられない場合は>>920 にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド617https://bbs.demonition.com/board/2682/1/
>>1 もしくは>>2 に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
公式HP https://www.fate-go.jp/spΣっ_ _)っ[>>1おつ]
>>2
…あぁ、言峰のおじさんか!異聞ポセイドンの死はカイニスの存在のせいか色々きな臭い
>>10
ポセイドンの権能とかは持ってそうだね「目の前で女に死なれるのは中々に堪えただろう、カドック」とか言って実体験からくる煽りやって欲しい
>>14
カイニスさんまじイケメン
再臨で男になったりは…さすがにないかな?バベッジ「む、6か」
フラン「あ…資金が足りなくなった……。」
アラフィフ「」
エジソン「あ…あはは……。」>>14
いつ見てもうさ耳みたいなのが可愛いカイニスの海上戦を期待
>>15 士郎に「死ぬ気で守れ。目の前で死なれるのは、流石に堪えるぞ」なんて語るし、そういう煽りは言峰らしくないかな
>>16
邪ンヌは負けたらガチで悔しがりそう>>16
私サーヴァントにネプリーグやらせたい!
特に漢字クイズとファイブボンバー!>>26
お召し物が白いし頭のアレもナースキャップのアレンジだろうから、たぶんナイチンゲールさんなんだろうなぁ(棒)
きっと可憐で優しいんだろうなぁ(棒)>>27
正直「あっ、やべ、これ戦争になる」って思ってたのに一言で諌められたの超意外だった。カイニスといえば女性からの男性化したという存在で、剣でも打撃でも傷つかない肉体をポセイドンに授かったんだよね。この逸話を宝具にするなら、普段は女性だけど真名解放したら男性になってステアップと物理攻撃無効にするとか?
「助けた者が女なら殺.すな。目の前で死なれるのは、中々に応えるぞ」
ーーHF、言峰綺礼より>>33
好みの問題とかではなく、本能的に敵にしかならんと思ったんでない?>>25
カイニス評に関しての興味深いレスを引用する
【ネタバレアリ】クリプター/2部総合 その2【FGO考察・雑談】
https://bbs.demonition.com/board/2292/ の502より
『カイニスのあの性格は個人的に思うところがある
カイニスは言動からして、弱っちい女が嫌いだし、レイポするような男も嫌いだし、理不尽な神霊が嫌いなのだろう
で、カイニスは女であり、男であり、神霊であるわけで・・・
彼のムーブは基本的に「男や神霊はガサツでぞんざい」という彼自身の男性・神霊像に即したロールなのだと思う
だから彼はイキリじゃなくて、「イキってる男性神霊」として振舞ってるのだと思う』>>36
オリオンは加護抜きでも技能が随一だし多少はね人生ゲーム
何故かオフェリアと結婚し色々と痛い視線を浴びる立香。
立香「また……出来ちゃったね」
オフェリア 「で、出来てしまったものは仕方ないでしょう!?もうこれで3人目よ、貴方こそ自重して頂戴」>>40
鬼畜!!!
…いやまて、結構“ソレ”は
獣には人気らしいが……?ジークフリート「すまないが……勝つぞ。俺は」
このくらい強気のジークフリートみてみたい>>7
あの巨大メカエリチャンにオイルの代わりに貯まった欲望入れてみるのも···面白そうですね···>>14
(一息・・・っていうか賢者モードに見える)オリオン、テセウスとかなりの技能持ちで怪力なポセイドンの息子二人がいる中、母親がゴルゴーンのためか光の黄金剣とやけに恵まれたクーリュサーオル
>>38
そう考えたら狂王クー・フーリンの王のあり方と似ているね>>52
ギル様出禁にした方がいいな…>>52
出品者「アン女王の復讐号の船首です」
黒髭「あん……!?」
血の雨が降る>>55
偽物なのに価値がつきそう>>57
近藤さんパターンかな?チェイテピラミッド姫路城は外壁を登っていかないといけないんだよな······リップちゃんのロケパンうまく使って飛んでけないかな?こう、鬼太郎のカラスっぽい感じで。
>>52
「これは、作者不詳の絵です。ところどころ粗があり、あまり良いものではありませんね」
「ほー?ありゃあ、おれが近所の若い絵描きを手伝ったときのやつじゃねえか。懐かしいなー」>>57
銘が偽物でもノッブが所持してた事が証明されれば来歴的な価値が出て来るからセーフ むしろ、あのノッブがだまされたという知名度がつく>>40
ネコアルク「ニボシ缶ごっつあんでーす」>>55
ノッブならそんなノリの事があり得そうで困るwwwジークフリート「ラインの黄金が流出した」
シグルド「当方の黄金も流出した」
竜殺し×2「「マズイ」」
アレがアインツベルンの元に行かず細切れになって世界に流注したらある意味世界は思っていたやもしれん>>68
実際ここまでバフったらヤリザさんは強い!>>55
光秀「偽物?……信長様が手にもっただけでそれは本物ですよ?」>>66
触媒を博物館なんかで強奪したら
魔術協会が黙ってない気がしてきた
表沙汰は展示品強盗扱いだろうけど
裏では時計塔魔術師による追跡待ったなしになるだろうね
下手したら一族まとめて抹殺されそうだ秀吉「信長様の履いたわらじ」
光秀「信長公の布団(本能寺で確保)」
信勝「姉上の幼少時代のふんどし(おさがりでもらった)」>>80
あっ…>>75
「鞘を収めていたケースを手に入れたぞ。これでアルトリア確定召喚だ!」>>42
中島先生「よく出来ていますが偽物です。つい最近作られたモノでしょう。観賞用になさってください」>>84
文化に誇りを持つ博物館のスタッフ達が人間の限界まで体を鍛えて魔術師相手に防戦してそう>>83
偽物と死って一旦矛を納めるもののよくも偽物を作ったとやっぱり消し飛ばすオジマンまあ、そりゃあ完全に穴の無い無敵の英雄が無双しまくっても
物語の盛り上がりとか展開に困るよねと言わざるを得ない
だから無敵に穴があって、そこを突く展開があるのも必然>>85
「おやおや、素晴らしい鑑定品だと言うのに…邪魔者のあなた方は悪い意味で値段がつけられませんねぇ…返品料金は命で払ってもらいます」>>93
アヴェンジャーのエドモンとアンリマユは耐えれそう>>84
ルーブルとかヨーロッパの巨大美術館の建物は元宮殿だったりするから、強力な結界がありそうな>>84
触媒の奪い合いでまず殺し合ってそして誰もいなくなったパターンも結構あるみたいだし、一周回って平和そう
というか開催地決定─よっしゃ美術館に触媒奪いに行こ
└よっしゃ美術館に触媒奪いに来るやつを先回りして殺しとこ
が起こりそう>>66
古代エジプトの神秘により蘇った鯖達を引き連れた
懐中電灯闘法A+++のナイトミュージアムの警備員なんかもいるしねえ。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jQfLnecGxkY
>>91
ベストオブトリスタンも···>>86
なるほど。確か3回目のクリスマスの時のイシュタルも神代回帰の紋様が出てきたしね。という事は北欧でのスカディも服の下に神代回帰の紋様が浮かんでたのかな?>>104
認識阻害だか何だか、「あー、あるよね大学」くらいにしか思わないようにしてるとか、事件簿にあった気がする>>66
恐竜の骨格標本にぶっとばされてもピンピンしてるKEIBIINとかいそう>>112
英霊と所縁がないとなぁ>>111
何かランスロットなんかも出て来てちょっとFGO気分になる
まあこの作品のランスロットはアレな奴であるが
あの石板って型月的に考えるとかなりヤバい代物よね
古代ファラオの遺産であるし>>94
土地召喚でいいなら今の自宅が建ってる土地がマイナーだけど安部晴明所縁の地だからそれでワンチャン…>>116
なお引きちぎるのが好きな模様>>94
ジャックさんみたいになるけどホームズシリーズ(パスティーシュを含む)とホームズに関する書籍でホームズの偽物かパスティーシュのホームズなら呼び出せそう>>93
ぐだ「溶岩……愛……う、頭が……」最寄りの駅にある金の信長像じゃ駄目かな?
>>119
人間はARMSに(物理的に)負けない
これがNINJA・・・!>>122
冬木市の逸般市民>>94
木彫りの木瓜の家紋でなんとかならんかな>>99
ここまでいくと、もはや笑い話である。場所を触媒にしたらなにかしら召喚できる人が多そう。
水戸黄門、塚原卜伝、平将門公は出来る。>>122
カントー地方の人間がみんなイシツブテ投げられるのと同様の風評被害がアーサー王とギャラハッドを除いて本人に合った性格の円卓の騎士が召喚される円卓の欠片、通称Sレア確定チケット
なおApo時空じゃ偽物も出回ってる模様>>127
https://katana2018.jp/
ノッブ、猿、初代UBW、越後の虎、源氏確定ガチャとちょっと抜き出すだけで大変なことになってるんだよな京のかたな展
こんな機会は地球が滅んで宇宙が一周してもう一回地球が出来てもないだろうから、いけるならガチでいったほうがいい>>131
名刀もだいたい色んな人の手を渡ってますしな 有名無名問わず
案外有名なやつほど決め打ちし辛かったりして現在、人類の走る最高速度は時速45kmほどだが
言峰神父はイリヤを抱きかかえて森の中を時速50kmで突っ走る
マジでどうなってるんだ型月時空の人類…
オリンピックの世界記録に魔術使用疑惑とかありそうで怖いわ月の石を触媒にしたらランダム召喚になるのか、それともアポロ11号のメンバーと何かしらの縁が紡がれるのか、月を象徴する神話系の鯖になるのか、気になるところでもあります
なぜ聖杯戦争のマスターも博物館で召喚すればいいのにと思ったけど、特定の霊場でしか召喚できないから博物館やゆかりの地で召喚はできないのか
>>133
神田明神の影響でアニヲタの味方になっているかもしれない。
たぶん武人やまつろわぬ民の王と召喚されても、
消滅する時に怨念として残るみたいな外せない宝具持ってそうだけども。>>138
通称高レア確定チケットこと円卓の欠片
さらに自分と相性の良い騎士を呼んでくれる親切設計。これは大当たり触媒ですよ。>>94
品物はないけど、土地としては北斎ちゃんがビタで喚べる>>133
あの方はお参りしに行かないとまず駄目っていうイメージあるね>>136
マスターが悪
だと一瞬で即
でスパッと斬
られそう>>140
「月の石」というのが科学技術で持ち帰ってきたものの場合はそれは神秘のないアレになりそう。自然にかつ、はるか昔に降ってきていたものなら神秘ありそう。そうだ、博物館を召喚しよう
>>146
どこかのバカでアホな問題児は真昼間の公園のベンチで召喚したが、まあ特殊例
普通は用意すればいいものは用意するんじゃないかな>>146
虹色金平糖を3個召喚サークルに投げ入れればOK複数のサーヴァント召喚しそうなやつでティルヴィング思いついたけど触媒どころじゃなかった
>>154
暇があるなら、だったギャラハットvs斎藤一
>>155
認識阻害の結界を貼ればワンチャン・・・士郎と藤ねえが! 士郎と藤ねえがー!! あー困ります!! そんなの見せられたら困ってしまいますあー!!
>>163
物の例えを真に受けるなよ頼光さんと酒吞ちゃんって何となく生前なら和解までは行かないまでもある程度納得行く仲に落ち着けた気がするのよなー
死後でやるとこまでやったからこそもう立場を崩せないというか酒吞ちゃんサイドはともかく頼光さん的に殺したからにはそれを貫くしか無いというか
逆にゴールデンと酒吞ちゃんは死後だから立場気にせずどうとでもなれそうな気がするけど
まぁ酒吞ちゃんと頼光さんの距離が何らかの形で縮まるとしたら頼光さん側が魔性に近付くしか無いだろうけど>>166
理解したのは「」だから……>>172
根源ってネット通じてるのか>>168
どうだろうなぁ……金時がいる時点でどうあがいても無理な気がする…根源に至ったけど、よく分かりませんでした。
5分前の俺「呼符ちょっと残ってんな。一回だけ引いてみるか」
召喚時「バサクレス辺り来てくれないかなー」根源鍋とかいう電波を受信した
>>182
すまんスクショ張り忘れた>>174
だよなー…そもそも召喚自体無理っぽいよなぁ
せめてブルマでもあればブルーマー夫人呼べたかも知れないけど…>>156
イレギュラーの癖に割と正統派な召喚手順を踏んだリュウノスケ氏よくてよで根源にいたろうとするじゃろ?
回数を積み重ねて文字をどんどん大きくしようとするじゃろ?
文字の大きさが元に戻るんじゃ。
無理(絶望)>>151
肉体強化で生身での早さを極めて根源を目指すんやぞ超適当な詠唱で自分召喚したプレ公
>>186
食べることも寝ることも…>>186
どっちかというと悟りに辿り着きそうだなぁ…>>187
当たりに興じて調子に乗った俺は最低保証を叩き出す所までは解る(経験談)>>186
その根源が悟りやぞ>>183
まぁでも、陰陽合一を目指すとかの言い方にしてみれば、無くはないとも思える>>175
昼飯食いたいからカップラーメン作って割箸割ったらなんか着いた>>183
自らの美しさの追求により自身の根源に辿り着く感じかな?>>171
マシュ「ほんの出来心だったんです・・・」
おっきー「まーちゃん姫の想像した以上に似合うんだもん」>>202
プーと大人になった僕見たばっかだから「l do nothing」がやたら深い言葉に聞こえるパパパっとやって(聖杯戦争で優勝して自分のサーヴァントを令呪で自害させてから孔を開けて)根源到達!!
>>208
抑止力「どうも」>>211
その法則だとマックのポテトでも根源目指せますね…>>211
①密閉したから外部からカビ菌が入らなかった
②最初から居た分はミカンの殺菌成分で全滅
③でも分解して汁だらけ
こんな感じか>>215
そのネタも機能しなくなって久しい>>214
魔術の詠唱は自己暗示の面が強いから……、そういう変なやつなら変な詠唱にたどり着くことはあるんじゃないかと>>215
ハランデイイ>>213
でも後者の場合になっても援助はしてくれそう
超豪華な装丁にしてくれそう>>215
あの野球のゲーム無くね?>>178
表の一周まわって黒字になるコメントは根源に達していた……?>>214
そう言えばアルバ何かは学生時代詠唱やたら長かったんだっけ?>>192
安藤さんはとかいうガチの固有時制御の使い手ガチャ禁ゲッシュとか推しの水着が来るまで貯めるとか
そういうのやってる人に注意事項
石や呼符をプレゼントボックスに入れっぱなしにしてはならんぞ
ボックスに入ってから1年で受取期限終わるんだぜ
つまり去年の10月7日までの石は受け取ってなかったら消えてるというわけだ
そんなことになったら大惨事なのでちゃんと持っておこうな>>216
各同人グループが召喚したサーヴァント本人を題材に一冊同人誌を作って本本人と一緒に売って競い合う聖杯戦争…?>>230
何のかんのとひと月100くらいのペースはあるからねえ。
特に最近は臨時収入が多いマスター「名声はいらない。だが、オジマンディアスの同人誌を書き続ける富がほしい。そうだ!オジマンディアスを召喚してパトロンになってもらおう!よし聖杯戦争に参戦だ!」
>>226
うむ、水着武蔵ちゃんが来ても無駄にならないように9月から始めたぞ!!バガボンドの作者とかなら自作を触媒にして召喚できるだろうか
>>214
「先生!聞いてください!効率的な新しい肉体強化の呪文とポーズ考えてきました!」
「今は忙しい、後にしてくれ。」シッシッ
「行きますよ!」
両腕を上にあげてIのポーズを取る(魔力が体内を一直線に往復し始める)
「かたかた鳴る陶器の器」
急に腕を下ろしてそのまま頭と足でブリッジ(魔力の勢いをそのままに頭と足が地面を通じて大地の魔力を巻き込みながら循環を始める)
「響く私の叫び、全身が震え、世界が震える」
足を蹴りあげて頭のみで逆立ち、腕は地面と水平にしておく(逃げ場の無くなった混ざった魔力を体内に浸透させる)
「固くなれ!私の全て!」ドヤァ
(混ざった魔力が適度に肉体強化等に使用される)>>235
宮本武蔵か、佐々木小次郎か、それとも伊東一刀斎か。
型月ナイズ伊東一刀斎みたい。
半生謎に包まれているし色々盛れるはず。石か、昔は貯めてたんだよなあ(虚ろな目で金色のパルテノン神殿を眺めながら)
>>237
こういうスマホカバーほしいな>>241
そら愛読用、保存用、布教用よ魔術と身体改造による肉体強化を突き詰めていったら仮面ライダーやオーバードライブ紅蓮みたいな変身に行きつくのだろうか。
3連休でゲッテルデメルングクリアしてきたけど
炎の館くらいで止まってたから1日目ブリュンVS三姉妹
2日目VSスルト、3日目最終決戦と連続でやると心抉れるわ
ドルセントぱいタッチで何とか心の均衡を保った>>244
ここでオーバードライブ紅蓮の単語を聞いたせいでレクトによりそうキアラ(尼)が浮かんでしまった>>245
三頭身になったら女性にしか見えない男だからな>>250
創作道、大儀である!>>243
この綺麗とかわいいの絶妙なバランスの容姿、普段の物腰、甘い物好き……
パラケルススは女の人だった……?新シンといいエロい雰囲気の男がたまにいる世界
パラケススって脱いだら筋肉むきむきだろうか
>>256
人類皆強大ってそういうことね。>>261
ランサーのアルトリアはレベルそろえてもオルタが攻撃越えないんだな>>261
わ か る>>257
元の画像でも「尊すぎて消滅するサンソン」という印象だったのでセーフ好きなサーヴァントでも聖杯はこだわりたい。
スキルマにするとか、宝具3にするとか。
そうでもしなければ愛が溢れてしまう。>>263 実際にそんな例が無いから何とも
一応ドイツで召喚→帰国のZeroのセイバー陣営、イリヤとヘラクレスパターンならあるが
あと、アーサー王は円卓でも触媒になりえないので、鞘か聖槍がなければ呼べないと思われる(SN世界に限れば前者のみの可能性あり、そうでなくてもアーサー王の墓に眠ってないので縁にしては弱すぎる)>>263
基本的には聖杯さんのサポートありきなんで
システム面に詳しいアインツベルンは自分の地元で召喚してたけど墓前で召喚すればワンチャンあるかな
>>271
触媒を用意していた割には縁召喚をしたみたいな相性でしたね>>276
これには各根源懇願者困惑>>276
セレニケさん「全員がイケメンなんてつまらないわよ?外見の美醜を気にして中々先へ進まない関係から内面の美しさから惹かれ合う展開も素敵じゃない?それに醜い女からイケメンを奪い取る略奪愛系が消滅するなんて勿体ないとは思わない?」>>279
士郎はアルトリア一択じゃないの?>>274
ちょっと臨時収入が入ったから3万ほどストガチャ突っ込んでみたら4枚来た。ちなみにパツシィは0でしたからある意味では運がいいのかな…?秋のサバフェスはまだですか?
>>286
秋の鯖フェスとな?>>283
身体にある鞘は強力な触媒だからね
鞘無しで微妙な触媒だとエミヤなのかな?と>>287
英霊側が持ってるとかもうどんだけイレギュラーの塊なんだエミヤつぶやく場所もないからここで汚い思いを吐き出すけど
ひらめさんの絵が最近とっても摩羅に響く
目だけで色気が出せるなんて只者じゃない、いや只者じゃないんだろうけど人間の肉体と現存する宝具なら後者の方が格が高そうな気がする
それにオジマンが召喚拒否する事例があるように、実は士郎の肉体を触媒にした召喚の場合はエミヤ自身が拒否ったりしてるかもね(士郎のサーヴァントになる可能性が非常に高いので)>>292
ただ持ってるだけじゃなくてアヴァロンによって上書きがなされてるっていうのも強いのかもね>>293
わかる…わかるぞォ…
最近描かれたメイド大魔女いいよね…>>302
調べたら悪魔関係の話が多い魔術師らしいけど悪魔使いのキャスターになるのかな?補足すると二人ともシュポンハイムの聖マルティン修道院のトリミテウス門下の学徒だとか
>>301
一章のこの二人って自分たちが非業の最期になるのを分かって未来を取り戻そうとしてるし>>304
イベントPUの度に王女様がキラキラしながら枠奪っていくオレの気持ちがわかるか!
アキレウスや復刻イスカンダルで計マリーさん8枚来ました(既に宝具LV5>>306
でもようやく狐の妖怪が来てくれたよ
キャスターだけど……!
エルバサさんの宝具上げられただけ御の字としよう……>>312
流石に本人が作った元祖アゾット剣じゃないと無理でしょうごめんちょい質問。
和鯖集合&サーヴァント一枚絵が描かれたいい同人誌を購入したのだけれども、
同人作品を語るスレってあったっけ?>>307
恐らくはそこがアルバが就任予定だったシュポインハイム修道院だよね>>308だけど、この方法ならいけたわ
トッキーが遺した蛇の抜け殻の化石を発見した凛がギル(術)を召喚すればいいんだ
そうなると受肉したギル(弓)vsギル(術)がほぼ100%反目しあって冬木の地形が変わりそうなのが問題だね(白目)>>317
これって藤真先生? 貴島先生?>>258
つまり根源はビッグサイトの向こう側にある…?>>318
剣だの槍だのは山ほどあるんだけどねぇ騎士物語での弓矢は基本的に狩りの道具であって戦や試合の武器ではないから
トリスタンの弓矢は騎士物語以前の特徴を残す特異なポイントなのだとか>>314
ビームを撃てる剣って実質遠距離攻撃のため、
弓兵に入れていいと思うのですがだめでしょうか?モーセとエルキドゥ
>>329
エンペラだね、わかるとも>>325
なかったかー。
調べた限り同人ゲームスレはあったんだけどね。
一応一般向けだし、昔から活動してるサークルで去年の作品だから知ってる人も多いかも知れない。
メロブのページ貼っとく。
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=323959>>331
口に押し込むかもしれない>>336
僕は好きだよ>>328
3人霊衣開放欲しい・・・これ何らかのイラストある度言ってるような・・・全部実装して欲しい!>>334
イリヤの没ネタ出しなんだけども、実際あったとしたら令呪が無い一次よりは二次になるのかな?>>342
的外れな言うだけどダーニックとフィンが融合したらどうなるんだろう?>>342
まあアポの時は色々と追い詰められての一手だから準備が足りなかったのかも
というか三次でS(Nに繋がる)大聖杯強奪失敗ルートの時にダーニックが苦し紛れのあがきで同じ選択(融合)をした可能性もあったか>>345
マジか、
和鯖いっぱいで楽しめたわい。>>349
藤原純友は海賊イメージでやはりライダーだろうか。
ライダー以外の海賊も見てみたいのう……。
あと和鯖も増えて欲しいけど現状結構沢山いるんだよなあ。>>350
張らなきゃいけない気がした>>343
それもそうか。
この3つって必中度でも一撃必殺度でも明確な差があるのが面白いよね。>>332
やめてちょうだい…今度は妖怪になるなんて
…………いえ、元から妖怪みたいなものかしら私って…。
でも…何で、メカなの…??回避不能の必殺技は大好物だけどそれを捌いたり肉を切らせて骨を断つような力技で押し通すような描写も大好き
>>354
首から脊髄も引き抜かれてるし
本来の殺 害対象が人間入ってる混血だからまあ大体必殺なんじゃなかろうかセイバーライオンフラグから671日、か……くくく、まるで近づく様だ。
>>354
いいよね。強そうで弱い少し強い七夜。
本当何で鯖と互角に戦えるキシMAXにルート次第では勝てたんだろ?
………………愛の力?>>365
あ、百重イベで地獄を見た人だ>>366
ブケファラス殿!
ブケファラス殿ではないですか!!
出演することが出来たのですな!?!?
これはカルデア馬部総出で祝わねばなりませんな!!(ゴッドブルでは……??)
>>364
(ちょうどコーヒー屋をハシゴしてきた身にはタイムリーだ……すばらしい)>>366
※アニメだとわからんけど地味に車線から力業で回避してます
あの人ホントにバーサーカー?(ディル並みの感想)ジャンヌに意識向け過ぎてたからね…
というかベイヤードアプリにも来てくださいよぉ!
表の記事のサテーさんのやつでなんでえっちゃんとマルタさん?って思ったら例の1000万を1ターンで倒す動画のことか
幻影戦馬って名前何か戦記物のタイトル感あるよね
ファヴニールの全力の地面叩き
巨大クレーターが出来て、フランス軍を守るために宝具を展開して庇ったジャンヌが防ぎきれずに気絶するレベルの威力
ファヴニールの全力ブレス
オルレアン周囲一帯全てを吹き飛ばす威力。マシュの宝具では防御不可能。ただし、撃った後しばらく消耗する。
ジャンヌの渾身の旗+アッパーによる顎かち上げにより不発
ジークフリートさん、よく生前不死身の身体無しで勝てましたね>>374
運営「設定的に強すぎてヤバイのでNG」きら
>>371
やだ……寝ぼけて間違えてた。
牛と馬を間違えるなんて恥ずかしい///>>381
ヤマトなのか吉影なのか…>>384
側溝に生きたハチの巣ごとハチミツ流しといたから舐めるとエエでありがとうございます!!!!
>>393
そうか。シャドゥボーダーでフラフラしなくていいなら食欲の秋で肥えさせられたのに残念だ>>360
プリヤのバゼットさんだな>>397
ああ、すまない。>>399
そういう隙間は例のタコ足サムシングがウネッてそうだけど絡んで無いですかね…?>>399
そう言うのはもうちょっと普通な子相手にやりなさいな……
カルデアでやったら命に関わるんだから>>385
タルンカッペとジークフリート専用の弓矢辺りが大活躍したんじゃない?>>406
画像貼り忘れました。なんでもかんでも専用スレでどうぞはやりすぎだと思うがな
あれ勝手に立ってただけだし>>408
一過性のものだろうしねぇ
分けるにしてもお絵かき板でいいんじゃないだろうか専用スレでどうぞって言いたいのならここに貼られるイラスト全てに「イラストスレでどうぞ」とか言わないとだしね
要するに一部の人がカスタムキャストについて過剰に反応してる/されてるだけなのよね>>324
「されど汝はその眼を混沌に曇らせ侍るべし。汝、狂乱の檻に囚われし者。我はその鎖を手繰る者――。」
ならぬ、
「されど汝はその眼を夏日に輝かせ侍るべし。汝、常夏の波に乗りまくりし者。我はその水泳道具を準備する者――。」
とか詠唱するんです?なんでもかんでも過剰に分けることはないと思うけど
まぁ立ってる以上はどんどん使った方がいいんじゃないかな
みんなの力作いっぱい見れて楽しいぞー>>354
そもそも七夜本人が「あんな子供騙し」とか言っちゃってるし……>極死
まあ、引っかかる奴には有効なんだろう、的な大技なんだろうなとは>>413
どうでもいいことだけどマッキーの婚約者とアビーってどっちが年上だっけ人間には超有効、それ以外の不死生物とかには無意味とか、どっかの☆0サーヴァントに似てるよね
あと1週間くらいイベント期間なかったっけ
今ミッションクリア55くらいでノーリンゴ>>419
1週間どころか10日あるよ>>417
モーションも再臨姿も豪華なんだろうなぁ……楽しみ過ぎて夜も眠れん
朝は眠いけど>>378
大体こんなものでしょエリちゃんって服装整えれば鬼で押し通せそうだよね
>>424
※黒の聖杯は未使用です(キュートオランジェット)正直こっちだと流れ早くて力作見逃してることあるからあっちみたいな専用なとこにあげてくれると後から見やすい
強化タイミングとかいつだっけって思ってWikiとか漁ってたけどあそこキャラのページに宝具強化のタイミングもスキル強化のタイミングも書いてないんだな
>>350
そうだ。今までの種火と、素材は比べ物にならない。
ゆめ忘れるでない。
塵と証はシャーロット!
おなじ137騎持ちのよしみとして応援します。エリザ!エリザ!エリザとメカエリザ!
>>432
回転率を上げるために凸晩餐にした
過剰に思えた場面も多かったので絆やどすけべ婦長でもいいかもしれない
タゲ取り使わなかったから小次郎、マシュが落ちるまでがきつかったね全く意味はないがもう一機mk-2が欲しい
予備パーツみたいなノリでツイッターのTLに早速アシリパなシトナイが大発生して我困惑。
心臓摘出しなきゃ(使命感)ゲッテルカビルンルンのCM時点でイリヤだって気付いてた人っているん?
>>436
それは性別を取り戻す為の物語>>442
え!?ベディヴェールに無理やり大きな物を口に押しこまれるぐだ男くん!?バレンタインイベでかぼちゃゲイザーに出会い目を輝かせるベディ?
>>439
ヒェッ……回復量ダンチじゃないか
後で自分も試してみよう>>449
何を書き込んでるんだハロウィンだ>>447
ゲイザーは口がないから人間食べたりはしないよ。ゲイザーの大きな目は美しいものを見ると心があったかくなるのでその時の感情をエネルギーに変えて成長するよ。でも、ゲイザーの美しいと思うものは筋肉男と筋肉男が相撲をとってることだから目の前に男女がいると拒否反応示して攻撃してくるよ。ゲイザーの怪光線受けると筋肉もりもりのマッチョになってしまうよ>>445
アストルフォがノリノリで服を選んできてデオンが隣で遠い目してるの想像した>>445
女装はスカートと化粧にさえ慣れたら割と恒常的にできる(友人談)から慣れない程度には期間を空けないと女装させても楽しめないからな>>458
誰もって事はないよ
士郎や凛、桜、藤ねえと来ててイリヤだけプリヤというのは逆にないだろうと考えてた人もいたし>>460
俺だけかも分からんがイリヤにリボンの印象が全く無かったから幼女っぽいって思ってもイリヤってのは全く思い浮かばなかったhttps://www.lawson.co.jp/lab/campaign/fate-go/
このローソンキャンペーンのエルキドゥ、お?美少女?いやでも手がしっかりしてるから男…いやでも美人だな…という性別不明っぷりがほんとすこ。>>465
(増え)ないです
回復量アップで増えないところが差別化ポイントよね>>459
まぁ、増えた原因だいたいこいつのせいなんだけどね>>437
パーツを取られて歯抜けになった機体は独特の味わいというか、格好良さがあると思う
え? 身体欠損した美少女アンドロイドを愛でるなんてそんな性癖は持ってませんよハハハハハ。段蔵ちゃんのあのシーン良いよね(泥ドバー)HP回復と比べたときの最大HPアップのメリットとデメリット
◎無傷でもHPを増やせる
◎HP回復量ダウンの影響を受けない
○強化無効(回数)を相殺して消せる
△HP回復量アップ、与HP回復量アップの影響を受けない
△強化無効で失敗する
?強化解除でHPが元に戻る(最大HPは戻ってしまうものの、HPそのものは回復しているためデメリットとは言えない)プリヤはもちろん大好きだけど、Fate入るきっかけになったのがSNイリヤだから、
SNイリヤが基盤となっているシトナイが楽しみで楽しみで
それはそれとして得意気むふー顔がめちゃくちゃ可愛い>>472
単独顕現はビーストのクラススキルと根源接続者のスキルのようなもの
マーリンも持っているけど例外中の例外>>481
袖がゆるいタイプ&タイツでなんとか出来ないかな?>>486
サンクス上の方でチラッと質問があったけど
一応、二次創作(ウ=ス異本)スレはあるにはあるんだ
ただ過疎っているため方向性が見え辛く、カップリングやキャラ等々深く語ったりは難しい
型月関係の二次創作について語るスレ【コミケ】
https://bbs.demonition.com/board/1032/>>485
ちなみにこんななりしてゴリウーである>>491
この二人魔術(物理)使いそう
可愛いよねヴィザード&プリースト>>490
髪の影の描き方とかそれっぽいよね>>479
???「文学なんてものは人類の繁栄には何も役に立たないから捨ててしまおう。例えば、絵本などなくとも情操教育は元々できるモノだ。他に使い道のない幼児向けの童話や寓話なんてものは唾棄すべきものだ。」
こういうことを言い出したら何処からともなくゼパル君の触手が這いよってきそうサーヴァントゲーティアを召喚しマスターキアラ、マスター愛歌と協力する異聞帯ありませんか
>>482
恐らく絵柄的にきよひーを描いているBLACKさんかな>>499
わかる
葉鍵とか言われていた時代の雰囲気を感じるよね>>504
まあそうだけどアーサー王呼称で混ざるからでしょ。そんな大事かそれ>>507
蒼銀材ってなんやねん鉱物で出来とるんか兄貴は。勢どすえ>>509
ヘルメスのサンダルは回避スキルになりそう>>509
なんか派手そうなのはメドゥーサと同じ手綱とかハルペーだけど、差別化するならキビシスとかやろか>>514
読み返してみたらベルレフォーン要素を2つ付けたはずなのにクリティカル発生率ダウンしか残ってなかった
勘違いしててバルレフォーンはQアップじゃなくてスター発生アップのほうだったわ>>516
狂信者ちゃんがいつか来たらそんな感じのコンボ技みたいなのを期待してるなぁペルセウスは宝具切り替え式しないといけないって欠点からスキルになってもバフ全部1Tとかになってそうだし宝具でバフ付いても1Tなんだろうなぁ
そういえば
ONILANDはどういう形式のイベントだろうか?
個人的にはまたかぼちゃ村の時みたいな
編成制限クエスト来て欲しい
2部2章ということは結構サーヴァント持ってるはずだから
対象になるサーヴァントがいないってことは少ないだろうし>>519
以蔵さんのスキル3みたいにリチャージ最短3tとかの可能性全部のスキルに
自身にスキル封印状態付与(1ターン)【デメリット】がつくとか?
なお弱体解除、弱体無効そろそろジキルとハイドみたいな宝具やスキルで切り替わるキャラクターでても良いんじゃないかなって
ということで最短CT1のスキルで宝具ごとモーション切り替えるタイプのペルセウスお願いします(但しアンジョー=サンは過労で死 ぬ)不死身殺しの鎌「ハルペー」
ペガサスを御する鞭と手綱「騎英の手綱」
鏡像結界の袋「キビシス」
空を駆ける羽のサンダル「タラリア」
アテナより授かった青銅鏡の盾(多分アイギス)
使用者の姿を消し去るハーデスの兜(ペルセウスのは何故かマント)
の六つがペルセウスの宝具。スキルになりそうなのがタラリア、隠し兜、アイギスの三つで新名解放で使うのはキビシス、ハルペー、ベルレフォーンのどれかかな?ロングスカートのマシュが見たいな
>>528
宝具使用したら次の宝具になるってのはまだいいが、CT1でNP100獲得のスキルは全然関係ないし意味わからん性能してるってのは分かる>>494
去年の年末に一部クリアしたからどこまで参考になるかわからないけどBB(配布)は七章突破に讐相手に助かりましたのでいたら有難いかと
ジャンヌもガウィエンなど面倒な相手に速攻仕留められない場合助かりましたのでフレンドの鯖が揃って無いなら入れてみても良いかも…最近スルトをジャンヌで突破してた人見かけたし
フォーリーナーはアビーがメガロス相手に重宝しましたが次イベの参加条件に入ってないのでリアフレの方などがアガルタやりたい場合に編成してみては?牛若(狂)は全体の即宝具撃てる基本クラスの鯖が入ればマシュにタゲ集中と無敵である程度誤魔化せながら戦えると思うので>>536
やはり芋ジャージか(アンソロ並感)
体操着ぐだーずとかみてみたいぐだ子は上のジャージを腰に巻くタイプだぜ>>538
>特殊バフがある
いや、デメリットでもない限り宝具出し得でしょうよ
NP温存したい問題はそのCT1のスキルがあるせいで気にならないしお空の強化前ベアトリスみたいに使うたびにパッシヴバフが切りかわるとかなら分かる
でもそれでもCT1は短い>>536
普段露出強な格好のサーヴァントが露出低な格好している姿をもっと見たいです!!!(迫真)>>530
最初はこれが型月日本のONIか……ってなって、最終的にはダメージコンテストになるんだぜ
そんでもって復刻になったら周回スピードが遅くなるんでしょ?>>540
頭使わずに喋ってたから色々酷いことになってたのまとめてくれてありがとな
切り替えで宝具変えられたら楽しそうだなあ→宝具切り替えやすくして宝具打ちやすくなったら嬉しいなあ→切り替えによって何らかの強化あったら切り替えるメリットになるな
くらいの思考停止した案出してただけだから余り深く考えないでくれるとありがたいです宝具切り替えといえば
第七聖典・原罪弾劾
敵単体に超強力な〔死霊・悪魔〕特攻攻撃&ガッツ解除&自身をランサークラスにする
↓
数秘紋・天の巣
敵全体に強力な必中攻撃&帯電状態&自身をキャスタークラスにする
↓
火葬式典
敵単体に超強力な攻撃&火傷状態付与&自身をアーチャークラスにする
↓
(上に戻る)
っての妄想したことがある
ごめん最後手を抜いた>>548
いっそのことCT0にしてNPが300%溜まってたら三連発出来るようにしよう>>547
エアなんて基本使わんし気に入らなかったらDEAD END送り出しな…>>552
アーケードとPS2とPSPだったかな?ネタでマーリン孔明ブレエリやったことあるけどNPはすぐ200貯まるんで真紅の勇者伝説→宝具は使えなくはない
問題はやっぱりCTなのよね、ハズレ引いたときにもう一回100%消費してパルプンテガチャしたいのよ>>552 アーケード、後にPSシリーズに移植
ハイドにNP消費でバスターバフスキル辺りはついてくれてもいいんじゃないかと思う。
アポイベで、バサカやランサーにはベディ使えば勝てるからとネタでカレスコブレエリで真紅の勇者伝説ガチャしてた
………のは自分だけでいい>>560
NP100消費で攻撃バフかスキルリチャージを1ターン進めるが個人的には欲しい
ジキハイはNPをなんとかしたい>>556
実用性というか遊戯王の時の魔術師や大逆転クイズみたいなハイリスクハイリターンなギャンブルがしたいんや……>>554
4章開始時は丁度サンタオルタが配布されてたからそりゃ酷い有様だったような...鼻歌交じりにトイレに来た魔術王に聖剣のプレゼントをあげたった報告は結構見た気がする。
幸い自分はアンメアがいたからサブだったがやばかったよ>>557
A二枚あるからA三枚持ちで挟めばまあまあ回るよね>>567
オル田さんと人理修復したかったなぁ
メモリアルクエみたいなのの常設があるといいんだけど>>567
アビーと一緒に、の人もいるのかな?
ちょっと羨ましいが再臨や最終再臨のショック大きそうだな……
詳細わかるのもずっと後になるし>>554
逆の例を一つ。
ワンパン伝説を更新し続けたくて、ゴールデン使ってたら、本当に道中に障害がなくなってしまって、数多くのギミックを無視してしまったことを結構悔やんだことがある。
以来ストーリーは、配布と星3縛りをメインにするようになったのだ(逆に星4鯖の使用頻度がダダ下がりしたのだが、こんな不器用はみんなしないように)。>>574
シトナイの素材が手に入るであろうハロウィンイベも新規マスターは参加できないからな…人理はパラPとフレスカサハがいれば、3日で攻略出来るって、RTAが大分前に証明してるし、1週間ほど完全フリーなら、シトナイリセマラ→素材のためにイベントまで制覇は出来るでしょう(時は金なり)。
今になって気付いた。俺ミドキャスさんと人理修復してたわ!ドクターいるときにミドキャスさんもいたんだわ!!
>>584
(なんとポエットなブザーか……私は胸を打たれつつ酷吏に連行された)>>585
敢えて言うならルーン使いたがらないところと幸運低いところくらいですかね>>583
見えるぞ……24日に大量発生しているケリィの姿が……!しかも当時戦力不足でミドキャスさんを終局特異点に連れてった覚えが······すると目の前であれを······俺はもしかして知らぬ間にとんでもないことをしてしまったのでは?
まずはHA期間を脱出しないとそこら先に進めないぞ!
>>588
(フフフ大丈夫だよアビー、私は幽霊になったって君にストロングゼロをそっと渡しにゆくよ……ああ待ちたまえ酷吏さん、まだ削ぐのはやめてくれたまえ)>>596
一応8くらいあるよ。>>595
一体何人の脱獄者が地下牢に戻ることになるのか……いやぁ楽しみだなぁ今度の戦い(シトナイガチャ)は、よくてよ教も取り入れての初めての実戦だ。珍しく石も貯められてるし、タカキも頑張ってる。負けることはないだろう。
>>605
こいつ…詠唱を開始している…>>606-608
数々のご助言と警告ありがとう
心に余裕と覚悟が出来たら探してみるわ…>>593
1ターン目の速さこそ上がってるけど総合的には劣化の弱体化やで・・・デバフ・自傷・奥義上昇以外は上位互換で全部持ってたし、別枠攻撃バフ・防御バフ・リジェネ・敵愾心と失ったしな電マは電動マッサージ器の略でどう見ても健全なのに、
電マというだけでなにやらいやらしい響きに聞こえる不思議ワード
形がこけしなのも相乗効果なのかもしれない>>577
シトナイinオルレアン「話の途中だけどワイバーンよ!」>>614
英雄王や子ギルくんの幕間みたいにすっとぼけてるのかもしれない・・・。切ないわ・・・。>>618
羨ましいから毎日通ってやる(ファミマ店員)>>620
いま小太郎くんのことエッチだって言いました?
キシマコウマなんて二倍エッチとか言いました?変態さんですか?>>620
マリー.... フゥ>>622
お前マシュにセクハラしてたやんけ…>>620
オルガマリー所長はいやらしい、だと………
勃起!!!(大塚ヴォイス)>>620
てめぇマタハリさんのことやらしいっつったな!
そうかも!!!>>620
マーリン「ボクがやらしいって? でも仕方ないよね、だって夢魔だもの」>>625
マテリアルで一番お尻がエッチなんだよなぁ…>>620
”山の翁”「首を出せ・・・」>>620
エアリアルドライブのマルタさん良いよね>>632
第3再臨姿だと残念女性要素が結構抑えられてるよね>>634
ぐだ男は型月主人公にはない受け属性があってえっちぃ
ぐだ子は健康的で且つおっぱいでっかくてえっちぃ
ロマニは無論えっちぃ
…行こう。ここももうじきケイオスタイドに沈む……。スケベボディ快男児皇帝…
なるほど、
「新免武蔵守藤原玄信(しんめんむさしのかみふじわらのはるのぶ)・宮本武蔵(みやもとむさし)」がえっちぃのは名前にマが入っていたからなのか……ふと思ったんだが、プロトだとアーサーは男だしマーリンは女、モーさんも男だとキャラ発言がある。ここから推測するとこの平行世界では男女性別逆転している可能性(プロト聖杯戦争見る限りその線は薄そう…)がある。つまり、「殿方の喜ばせ方は知っています」の発言はプロト世界でも存在しプーサーはモルガン♂にプーサー♀にされた可能性が微粒子レベルで存在する…?愛歌様の王子様をよくもモルガン羨ま許せねぇ…!(ブチギレ)
たった一文字でエロいか否かの話が出来るなんて日本語ってすごいんだなあ
そうか…マリスビリーはえっちぃのか…
>>641
もう名前だけでえっちりゅうたんもえっちなのか?
えっちゃんとかえっちやん
>>644
伝承や創作からも召喚されるからブリテンの一部で性転換したアーサー王物語みたいなのあってそれを事実と仮定した世界から召喚されたって可能性もあるぞ(あくまでも可能性だけだけども)>>620
シロウちゃんについてはこっちが勝手にエッチな目で見るだけで本人はエッチじゃない清楚系です(全ギレ)
あとマがはいってないシロウ・コトミネの方が個人的にはエッチだなと思ってます朝の6時から働いて終わって覗いてみたら深淵が溢れてる件について
恐いなあ恐いなあうちの魔神さんをエッチな目で見ないでください(全ギレ)
>>653
(へそとか太腿とかやらしいのは周知の事実なため)言うまでもないから>>654
磨伸さん?>>658
あんさんソレ心臓止まってる>>659
4つなんだよなぁ>>664
ティッシュいる?>>662
(どうしよう…とりあえずフォローしてあげなきゃ!)>>634エッチだ
>>663
二画目が雑すぎる(よくてよしながら>>665
後輩はエッチな目で見られたがっているぞ>>663
力業すぎる>>670
貼れなかった…orz>>674
魔術にもマが入ってるから基本魔術師はやらしいんだよ(理不尽)ついに魔術師全般に風評被害が
>>645
アンリの顎にぐだーずのアッパーカットが!?つまりマスターはみんなスケベと。
えっちいえっちい聞いてるとなんか多国間のあの討論会動画思い出すね。
>>681
むしろスケベ以外に何があるというのか>>682
・
ゼパルが「キアラさマ」って……。>>676
というか黒髪じゃなくて紫髪の時点でな…あと、マルタさんはスケベではない(信仰の加護A-)
>>685
ゲーティア「訴訟も辞さない」>>687
マシュや桜はやらしい目で見られたがってるんだよ!Q:劇場版の新衣装の事ですが桜は冬にあの服装で寒くないんですか?
A:確かに寒いですが桜にとっては「寒いだけ」なのです
…そういうとこやぞ菌糸類キアラがえっちなのではない
えっちがキアラなのだ>>690
まの付くルームに籠るとな?最古のいやらし
エヌ゛マ゛エリシュ>>653
所在さん「いや、労働と対価が釣り合わないし」まがつくといやらしいって沙条愛歌も対象内になっちゃうだrいやいやらしいか
マスターミッションって響きなんかエロいよね(唐突)
魔術師全般にまでエッチという風評被害が広がるなんて…!
プロフェッサー・カリスマとか絶対領域マジシャン先生とかマギカ・ディスクロージャーとか大変じゃないですか
えっち×えっち=どえっちになっちゃう…!!>>703
魔力供給がね状況がわからんが…。
マシュはいやらしいで間違ってない?>>696
思い出したかのように無慈悲な神になる菌糸類………>>694
少なくとも、BBちゃんはやり方が悪いと思うよ?>>708
そ···そんなことは···(信仰の加護E-)>>694
グレイ「(皆さん積極的だな…。)」>>714
伸ばし棒をつけるだけでなんということでしょう>>714
私はいやらしくないと言ったな?>>714
いや、やらしいだろ。裁判の手口が。このままいくとマのつく型月全ての人物に被害が行くんだろうなぁ
イカン…魔女裁判の意味が変わってしまう…
>>722
エッチの騎士なんですね!>>600
寒天だから大丈夫(何?)ローマはスケベ
人類皆ローマ
つまり人類皆スケベ
Q.E.D>>692
虚しさで死ぬ?虚しさで人は死 んでしまうのか?ウサギか?まが付くとえっちなら、村正さんもえっちということでよろしいでしょうか
マルタさんは背筋凄そう
鬼の顔できそう>>733
外堀どころか天守閣までコンクリで固められた感あるこれだからマ術師はまったく!まったくもう!
>>728
既に手遅れな気がするぞ。最近先輩流石です!って言ってるイメージしかないくらい影がうすい>>735
冷え性なのにあんな格好してるから風邪ひくんだよ!
赤い弓兵さんはやく腹巻作ってやくめでしょ>>738
巴さん=えっち
インフェルノ=えっち
もっちー=えっち
パライソ=えっち
酒呑=えっち
衆合地獄=えっち
頼光ママン=えっち
黒縄地獄=えっち
だから要検証だな……>>725
マルスはエッチ=アレスもエッチ
つまりアマゾネスはエッチ先輩………あ、無断でマイルームの扉を開けてしまい申し訳ありまそん
大丈夫ですよ、作業を続けてください。それまで待ってますので
いいえ、たとえ先輩の下半身がどの穴に埋まっていようとも、先輩は私のマスターですから>>750
(拳が空を切る音)(布がはためいていく音)>>746
つまり宿業はG(ゴk)………………>>756
わーお…耐久型ってやっぱすげぇな>>723
(このイラスト、良く見るとソックスが間違っているような)
再臨1と2で変わるのかな>>750
これがえっちく無いと申すか。(なお、普段の言動と行動)>>745
カレンもあんな感じだし型月世界の十字教はゆるゆるなのかも知れないたった一文字で泥溢れさせる雑談民はやっぱり変態だと思う
>>763
やはりルルハワのあの後の小次郎は……マスターへの恋に目覚めたワルキューレ。
ブリュンヒルデお姉様に「マスターを理解できるようになりたい。どうすればいいのか?」、「お姉様がシグルドに明確な繋がりを感じるのははいつか?」という質問を高級ワインを飲ませながら質問する。
結果、姉妹間で「とりあえずマスターと契りを交わすしかない」という結論に至り、立香を追いかける。
シグルド「いかん!彼女達には手を出すな!こちらに逃げ込め……!」>>763
グラップラーマルタ…
本人の闘い方的にはストライカーっぽいがメドゥーサさんえっちなのにマが付いてない…
戸籍登録を…間桐メドゥーサに変えればええか…>>762
身内だけではなく、ご近所や学校でも公認と見られるような関係を構築するべきだったのだろうか?>>751
おかしい。どうして先輩は、私の気持ちに応えてくれないんだろう。「私を大事にしているから」とか、そんな理由では納得がいかない。
あぁ、この胸の奥で膨らんでいく濁った気持ちはなんなのだろう。そしていつからこんなものが私の心の中に湧き起こって来たのだろう。
ジャンヌ・オルタさんと一緒にいたときの、私が見たことのないあの表情を先輩が浮かべていたときだろうか。
清姫さんの頭を優しく撫でていたときだろうか。
メルトリリスさんに不意打ちざまにキスされたときのあの真っ赤な表情になったときだろうか。
ーーー不思議だ。本当に不思議だ。
皆大切な仲間なのに、どうして私は、こんなに黒くとげとげしい気持ちになっているのだろうか…?>>772
バーサーカーすら場持ちするからね…村正さん、見た目からしてえっちだった……
再臨で着込んで!何か羽織って!目の毒だわ!>>778
荊軻さんか呂布に一票>>770
apoは耐久も勿論不死性やら集合体やらも多すぎる>>754
顔つきとかまごう事なき男なのに、筆舌に尽くしがたい色気がだだもれなのがすごいと思います(小並感)>>755
パンチの人なんて一時期全裸教だったからな
奔放ってレベルじゃない>>778
きよひー悪性隔絶魔境=えっち
伝承地底世界=えっちではない
屍山血河舞台=えっちではない
禁忌降臨庭園=えっちではない
やはりアラフィフは性犯罪紳士…>>779
心なしか魔眼すら涙目に見える…>>778
ゲオルギウスかブーディカさん。今の二人はライダーというかセイバーだからどっかのモーションで馬や戦車で攻撃してほしい。>>756
聖杯ヤバくない>>788
全然関係ないけど女騎士のおっぱい縁取りアーマーが長年謎だったんだけど、カエサルにもあるから「なるほどそういうものなんだな」って一応の納得ができたんだよキルケーが☆4キャスター第1位のステータス(ATKとHPの合計)を維持できるのはあと何年だろうか
まあキャスターが総合ステータス低いだけだから全体で見たら真ん中くらいだけどね>>778
次のSINで荊軻さんが来そう次のハロウィンイベで一人くらい改修されると思うけど誰になるかな
イマイチ何が起きてるのか分からない宝具第一位(独断と偏見)はチャリオットオブブディカ
スマイルオブザステンノ? 笑顔に決まってるじゃん>>795
リップちゃんサロメはやめて>>802
口からキラキラエフェクトを吐くセイバーライオンはちょっと…>>802
セイバーマーライオン⋯⋯ つまり水着セイバーライオンだな⁉︎>>796
終身名誉後輩AI搭載なんじゃろ(適当)
どうせここの住人は君以外全員AIなんだし、経費削減で同じAI搭載されてることもあるある>>802
お土産店が日本円が使えるマーライオン公園じゃないか!>>808
このぐだ男……すけべすぎる!>>802
マーライオンって5体ぐらい有るそうだねキリシュタリア「オフェリアは戦闘力において私を遥かに上回る」
キリシュタリア「サーヴァントにも干渉しうる魔眼」
オフェリア 「私は、それが輝くさまを視ない!」
キリシュタリア「そして……体軀からは想像も出来ないようなツッコミ向きの拳打……」
オフェリア 「そんな……お恥ずかしい」
ズドンッ!!
ぐだ「カドックが死んだ!!」三時間も「マ」で盛り上がれるとかすごいな君たち(乗り遅れ民)
>>774
オフェリアなら「でも今のあなたの方が好きよ」
と言ってくれるだろうなあ……ふと思ったけど『魔』術師で『魔』眼の大家のイヴェット・レー『マ』ンちゃんというトリプルアタックな子はヤバいのでは…?
そんな子に狙われてる二世(の貞操)もヤバいのでは……?>>810
型月作品に性的じゃない主人公なんていません!!!!>>814
いつでも防御に回れるようグルグル控えてるのかも。攻撃力UPは味方乗せて機動力確保的な。空飛べるし(ひらがなの方がエロいと思う)
>>810
同人誌界隈のぐだ男は肉食であることが多いが、実際のところぐだ男は草食系だと思うし、なんか悪い女に引っかかりそうなタイプの気がするのよね。>>828
茨木ちゃんはじゃなど使わなーい!!(茨木警察)
一人称は吾、二人称は汝(なれ)、語尾は〜のだ、だぞ、だ!>>828
固有モーション持ちのモードレッドも改修されたしあるかもね。新しいモーションとしては、胤舜さんにやった神便鬼毒酒の大波とか鬼種の魔に含まれてる魔力放出を使って欲しい。茨木とかインフェルノは鬼種の魔で炎を使ってるのに酒呑はそういうの無いから見たい。>>833
興奮してくると同時に、なんか気恥ずかしくなって来る生々しさだった頭身変わったのっていつ頃実装のサーヴァントから?
>>838
拷問止めてやれよ……。>>839
プロテアもここでなら対等な存在がいるんやなって。>>838
やめなよ
学士殿、血泡吹いて倒れちゃうだろ……どうでもいい豆知識
メカエリチャンに竜属性はない>>844
中身がまともでもエリザベートがメカになってる時点で学士殿には耐えがたい異常事態だと思うんじゃよ>>838
毎年誰かがハロウィンで増えて別の誰かが頭を抱えるMagic the Grand Orderーーー通称MTGO。それは今、世界で最もアツいカードゲーム!諭吉マナを使って召喚した英霊を戦わせる、ナカナカ財布に優しくないオトナの遊びだ!主人公・遠坂凛はMTGOの頂点であるデュエルマスターを夢見る熱血少女。その日は、同じくデュエルマスターを目指す父親が聖杯戦争から帰国する日だった。世界最強のデュエルマスターを決める聖杯戦争であろうと、父ならば優雅に優勝する。まだ幼い凛はそう信じきっていた。だが、空港に現れたのは父の弟子である綺礼一人。その綺礼も、まるで心臓を至近距離からコンテンダーで銃撃されたかのようにボロボロだった。父はどうしたのか、と問い詰める凛。だが綺礼は何も話そうとしない。ならば、当然カードで雌雄を決するのが魔術師の礼法。父の行方を語らせる為、凛は自慢の星5デッキで綺礼に挑む。だが、綺礼もまたMTGOのプロプレイヤー。自慢の功夫デッキであっという間に凛を追い詰める。だが、真の魔術師はどんな(御都合主義な)ドローも可能にする。逆転の一手・Wマーリンの支援を受けた絆礼装+不滅の誠のスーパーコンボが、綺礼を叩きのめす!凛の強さに感服した綺礼は、遂に真相を語り始める。それは、時臣が聖杯戦争で何者かに背後からアゾット剣で心臓を貫かれ死亡したうえに死体を他マスターへの餌として利用されたという、まるで間近で見てきたかのように詳しい話だった……!果たして凛の運命は。父殺しの犯人とは。父の残したカード、アゾット剣に付着した謎の返り血とは。次回、英霊サスペンス。第618話。「ジュエル・マスターズ」!
>>844
チェイテピラミッド姫路城で感覚麻痺してるけどメカ化してる時点で大分まともじゃないぞまぁでもティアマトからしたら俺達テラフォーマーズなのよね
>>774
嫉妬は女を磨くものってカーミラさんが言ってたぞ。>>844
精神上はメカエリチャンのほうがカーミラになる前のエリちゃんにちかいとかいってたな
声だけのやり取りならまともに会話できるかもしれない、声だけならスキル6止めはもう流行らないのだろうか
>>856
上げてあげたいんだけど、牙が少なくての
後スキル上げ待ちが多すぎるんだ…>>867
夜ドラマ枠の頼光がハブられてしまうのですね……メカエリチャン2号手に入れて本格的にボックス開封をはじめたんだが・・
いつ終わるんだろうコレ(自業自得)>>866
やはりあらゆるサーヴァントの理想郷はカルデアだったか…あれ?他作品必要?思い通りにいかないけどエリちゃんの体は好き
>>873
猛聖(モーセ)様に猛省…フフッ>>870
アルトリア顔レンジャーかもしれない>>858
無駄な秘石は消費したくないから、一気に上げる予定なければ4で止めるな
CT減らしても使わなかったり、そもそもループ運用しないならCT早める意味ないもの>>876
なんかカプ鯖でも桜が巨大ロボ化してましたね…>>844
真面目に身体の解析するんじゃない?
むしろ「エリザベートがメカになった」ことを無視しないと頭とち狂って座に帰りそうだし>>873
ポワトリン!?って思ったがよく見るとそうでもなかった>>880
「すべてがエリになる」を食らうときのメンバーでエリちゃんエリちゃんサリエリちゃん!ってネタを執ろうと思ってたのにすっかり忘れて挑んでしまった>>880
アマデウス殺した説流されるところからして可哀想だろう。>>877
殴ってもいいけどスキラゲで大方使ったからドロップしないよ!
だんぞーちゃんペロペロしてたら鎖があっという間になくなったかと思ったら勾玉むちゃくちゃ要求されて私は発狂した>>687
お前らマジでふぁっきゅー!(ザッケンナー!>>889
でもこれを見るときのジュースはなんでか格別な味がするのよw>>891
メルト→リップはともかくリップ→メルトは……>>860
それで型月の魔術師をカードゲームに例えるのを考えてみたけど
魔術回路の個性とか魔術の家の個性とか魔術師本人の個性とかそういうのを反映させようとすると
そもそも違うカードゲームで対戦するイメージになってきた
「ポーカー対遊戯王」とかの何それどっちが勝つの?みたいな…エリちゃんは世界を救う
建ててきますお待ちを。
>>898
神室町にマルタさんが来るのか……>>899
事実上、エクステラで地球救ったのはエリちゃんだよなぁ>>889
そもそも学士殿のサブストやってるとエリザ完全に被害者で学士殿の逆ギレみたいなもんだし建てたのでチェックよろひく!
>>893
でも所々に「本人なんだなぁ」って感じてそう>>908
前スレの部分の改行が少しおかしくなってる?特に問題ってわけでもないけど今月の別マガ、アマデウスが必死にエリちゃんにしがみついてるとこでフフッてなった
>>914
ジャンヌの場合周りが後から聖女言ったり魔女呼ばわりしたりで本人葩凡庸な女(apo)や愚か者(fgo)と超自己評価低いし流石に学士殿もかのアレキサンダー大王には乗り気ではなくとも従者として付き合ってたな
聖女はメンタルがアストロンしてるからなぁ
>>883
あのー、マハトママンの完全受注生産限定サナトクマラエディションBlu-rayBOX予約したいんですけど発売日はいつでしょうか?>>921
最近、アイアンメイデンと聞くと
ジャンヌの事?それともマルタさん?
って一瞬誤解するの
頭が拷問道具じゃなくて
鋼鉄(メンタル)の処女
って誤認してしまうア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!右を向いても左を向いてもシャンタクくんシャンタクくん羽羽ハネハネはね八寝ハね羽羽羽根羽根羽根シャンタクくん!左のシャンタクくんをもぎ取って右のシャンタクくんの脇の下にシャンタクするとふしぎなことにぼんち揚げがドロップ僕はそのぼんち揚げを蜂蜜で付けてサンソン先生の口にシュート!あまりの美味しさに我生足魅惑のサーヴァントア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!素晴らしい!世界は羽根で満ちている!パパクゥゥゥゥサァァァァイ!
>>918
タバコ咥えたりグラスで一杯ひっかけたり
それどこの暴力教会?>>923 アルトリアという括りと「セイバー」という括りでまた変わるのがね
前者だとX、Z、XA、XX、FGO外だとライオンなりはカテゴリ外だが、マスターアルトリアは入るという エイプリル版Xはまた別
獅子王をアルトリアと呼べるかも地味に議論が割れたり>>929
水着えっちゃんとセイバーリリィ実装されたら並んじゃうな月マガの方の3巻が届いたので早速読了
フランス組の描写があまりにも濃密でもう堪らなかった
サンソンとの戦いとか激しく心が打たれて泣きそうになったし…ホントいいコミカライズだわ>>918
さては荒川アンダーザブリッジのシスターでシスターを誤解したクチだろ
自分もだケツ姐の幕間だとマルタさんも流石に中国武術最高峰連中には技量で勝てないっぽい雰囲気だった
>>935 訂正)つきりものじ→つくりものじ
療養説が上がっているが、相変わらず足跡がないので大丈夫かなぁ…とここ数年ずっと心配だったり>>937
なぜかマルタさんのイメージが範馬勇次郎からオリバになった。>>940
敵のルールブレイカーは敵補正&術補正で下手なバーサーカーの殴りよりも弱いヘナチョコ宝具だからな>>939 そのカップリングが公式になる事は恐らく永遠に無いだろうから安心して
ていうかなんだよ…存在しないことが大前提のCPって……存在してなきゃ認識できないのに存在してないことで初めて存在意義を得るって……
あ、…これ根源いけるわ…>>939
シグブリュオフェを遠くから見つめる役だぞ>スルト
俺の千里眼で見たんだ間違いあるかも>>939
その前に、スルト君はプロテアちゃんと一緒に一度愛について考えた方がいい。>>939
オフェリアがミニスルトに霧吹きをシュッシュやりつつキリシュタリアを遠目に眺める回が出てくるのか?興奮するな。スルトとオフェリアはあのすれ違い感がいいよね…なるべくしてなっちゃった感がいいよね…
>>944
ロマン×シバニャンは根源のへの道だった……?>>911
それ897の生首じゃねーか!?
元ネタ分からない人はどういうことか理解できないけど
分かる人は怖いっての!ちびちゅき時空でオルガマリーちゃんとオフェリアちゃんとぐだ子とマシュが平和に放課後ゲーセンでプリクラを撮ってほしい
なんならオルガマリーちゃんがわたわたキャッキャッするところをプークスクスってにやにや眺めるライネスちゃんも欲しい>>957
遅くね?ちびちゅきでオフェリアが絡むなら魔眼繋がりの話が見たい
もしくは眼帯繋がり「クク、おいおい、スルオフェに魅力を感じるのは同意なんだが、スルトは煽てちゃいけない類いだぞ、温かく見守るべきだ、クク、クク」
>>955
深読みし過ぎなけりゃ普通に息の合うコンビだったんじゃなかろうか
上流階級の人間と騎士なわけだし
あとソラウ嬢の存在がね…罅をね…>>958
二人とも乙女ゲーム女主人公にみえる。
乙女ゲーの女の子って可愛いよね。>>961
スルトを無害な動物とかに変えると途端に可愛らしい忠犬になるよな。>>967
そんな遠慮せず服を全部とっかえしよう>>959
PFALZさんも言ってるけど、戦闘の構成とキャラの魅せ方が上手いよね>>851
(デュエマが元々はMtG漫画だと知らなければ書けない嘘予告、御見事)……きこえますか…きこえますか…マスターの…みなさん… ドルセントです… 再度… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…ギル祭の…交換進捗……いかがでしょうか…交換期日は…残り…わずか……わずか…ですので……その…夏場に放置され続けた三角コーナーみたいな腐れ根性をとっとと悔い改めて早く開封してくださいまし(ニッコリ)
取り急ぎ招待したメカエリ弐号機のお蔭で金種火はx3までは売らずに開封済んだよドルポンド
(おっきーとCEOは来なかった)>>972
まあfgo版ブロードブリッジは多分みんな期待してるよね2^(レス数)個の石を配布
1000ならエリチャンVSメカエリチャンVSキングエリチャンー魔嬢大決戦
1000ならファミパン
埋め
>>991 何故に?
>>984
7章のデイビットから順に再召喚をして最後にアナスタシア召喚からの「世界を救おうか」にはガラスの心が熱を灯しますねぇ!!埋め
1000なら魔神さん大勝利
>>990
地の文あるだけで面白いだろうな1000なら村正さん実装される
ラスプーチンは村正さんで殴りたいので彼と戦う時までに実装してくれると嬉しい>>1000なら、仮想敵ギルガメッシュ相手の戦闘パターンを真面目に考える
味方も全滅し、令呪もなくなったマスターの絞り出した「助けて、バーサーカー…」の声に応えて異聞帯の王に反逆してくれそうな笑顔を絶やさないバーサーカーNo.1決定戦
Fate/Grand Order 雑談スレッド618
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています