バトル・イン・ニューヨーク 2018」の攻略・雑談スレです。
開催期間2018年9月19日(水) 18:00~(予定)
公式お知らせ
https://news.fate-go.jp/2018/binny/
次スレは>>950または>>970が宣言した上で建てて下さい。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応お願いします。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
ガチャ報告は専用スレッドでお願いします。
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
前スレ
「バトル・イン・ニューヨーク 2018」攻略・雑談スレ5
https://bbs.demonition.com/board/2651/とにかく殴って勝利
術ギルを倒すと敵味方全員HP全回復するのがありがたかったなとりあえず建て乙です
セオリーこそあれど結構いろんな攻略法がありそう表記事に管理人が各種バフ等の効果まとめてるのでギミック知りたい人は参考に
https://demonition.com/blog-entry-37088.html
ここからでも行けるけど一応リンク注意点としては、ギルを倒した時の敵味方のHP全快が、アナちゃんがいると味方だけ1/10にされるってところだと思う
クラス相性関係なく凸礼装あれば素殴りでぶっとばせるHPの子達ばっかりだから自分の好きなキャラで無双できるの楽すぃ 令呪三画使用NPチャージ300%ぶっぱはフィナーレの特権
一応伝承が報酬だから例年通りって感じだったな。倒す順番に気をつけていけば初見でもどうにでもなる感じ。ギミックの理解よりもその場その場での対応力?みたいな。
それはそうと嫁ネロちゃまと術ギル仲良しだな兄妹かよ初代フィナーレみたく自前とフレのアタッカーを看板で守っていったら7ターンで終わった
1ターン1殺で、もの凄くアッサリだなぁどうせ最後だし1画切っちゃったけど無事クリア
ギミックさえ理解しちゃえばそこまで難しくはないねやっぱ報酬が伝承結晶だからフィナーレは割と難易度優し目だね
ジャンヌ持ってる人はやり易いかも、神命裁決ネロを縛ってからバニヤンを倒すと、宝具の遅延が可能だから、普通に無敵で凌げる
回避が生命線の鯖がメインアタッカーの時はビリーは残した方がいいかもね
優先キャラ
・バニアン 攻撃強化無効が厄介すぎる。退場時に防御強化解除もあるので注意
・ビリー チャージ持ちのアーチャーで永続のやけどと防御無視付与がある。退場時の必中付与は矢よけ持ちは注意
・ジキル 絶対ジキルのうちに倒す。全体チャージ増も厄介だし、ジキルのうちに倒すと退場時効果がない。
その他
・アナちゃん 回復量ダウンはマーリンにとってかなり致命的な倍率。強化無効も痛いので早めに倒したい。ただし倒す時は弱体無効か、弱体解除の手段がないとアタッカーが3ターン行動不能になる
・アンメア 常時バフがあまり恐ろしくない上、ライダーなのでチャージが長く脅威度は低い。クリティカルにだけは注意
・賢王 退場時に全体を回復させるのでピンチの時のお薬扱いでもOK。ただし相手も回復するのは注意。登場でネロのバビロンが解除される。クリアップと王の帰還でのクリティカル事故には注意
・嫁ネロちゃま 先に倒すか倒さないかは個人の裁量。最初に倒すor最後に倒すかで戦法が大きく変わる。
術ギル登場まで味方退場の度に宝具、特殊バフばらまきなど厄介だが、回復量が3万程度とはいえガッツ3回が非常にめんどくさいのでオススメは最後に倒す。無敵、タゲ集中などで宝具連発をやり過ごせるようにする
オススメの順番はバニヤン(撃破後に攻撃バフは使う)→ビリー(撃破後に防御バフは使う)→ジキル→アナちゃん→アンメア→賢王→嫁ネロちゃまバニヤン、ビリー、アンメア、ジキル、アナ、ネロ、ゴージャスPの順で倒せた
凸礼装天草 欠片ジャンヌ 欠片マーリン 鯉のぼり孔明 マシュ 礼装BBのテンプレパで行ける日数の関係もあるだろうけどジャガーに頭を悩ましえっちゃんとお菓子の取り合いをした後だとブレイクなしでネロを残してオルタニキを守りながら順番に倒すだけだったから比較的楽だった
賢王かネロか、どっちかとのタイマンまではもっていけるけどそこで押し負ける
もうちょっとなんだけどなぁ
パーティはマシュオルテナウス モードレッド(レベル100) 槍エリ(90) アヴィ(90) メルト フレマーリンorフレタニキ
凸リターン持ちのモードレッドとメルトが結構粘ってくれるし、もうちょい粘れればクリアできそうな手ごたえはあった「全てのカードに耐性を持つ」が無いだけでめっちゃストレス減るわ ブレイクがないのもベネ
>>37
水着邪ンヌフィナーレは、ギミックは面倒でも敵のHPが相当低いからやりやすいね
倍位あったら苦戦する人多かっただろう序盤は少し苦戦するかもしれないけど後半からは割と楽だったな、嫁王とビリーの宝具に気をつけながら倒せば行ける
特攻礼装バーサーカー介護しながら撃破、ネロの宝具には気を付けてね
今回これくらいしか言うことないな
特攻礼装抜いていい感じの難易度かもしれない個人的に一番苦戦したのはドルセント、次いでジャガーかな
水着BBでカード固定して1ターン1キル
術サポなしで行ったけど10ターンもかからなかった他クリアしちゃってるひとなら自前のアタッカーとフレジャンヌでパーティ組んで宝具躱せないときに令呪で無敵貼りながらゴリ押しで楽勝だと思うわ
バニアンとかネロの宝具とかごちゃごちゃ考えてたけど適当にアタッカーに特攻礼装つけて殴ったらクリア出来たわ
特攻礼装にガッツついてるから最低2回は攻撃受け止められるし何とかなるネ口から倒したけどクリアー!
フレの凸RMジャンヌが強かった
水銀オルテナウスマシュとジャンヌの無敵で敵の宝具をしのいでいく形だった
単体宝具が多いからマシュが強かった
ネ口から倒すと宝具でぼこぼこ殴れてよかった
アタッカーはオリオンと騎ん時です毎度fgoの高難度って初見は「え、これ勝てる?」ってなるけど相手の構成やスキルちゃんと考えるとなんやかんや勝てるようになってるのは凄いと思う
まぁ、最初の以外は毎年フィナーレってこんなもんだよな。
正直カード運悪くてバニヤンを倒すのが一番キツいまであった>>49
まぁ去年も最難関が山の翁だったし、内容が去年の翁とダヴィンチちゃん足して二で割ったような感じのえっちゃんが今年最難関でもしょうがない今回の高難易度でかなり活躍する黄金律+素殴りの高火力を持つバーサーカーでございます。
持っているのならば是非お使いくださいギリギリだったけど初見クリア
よし、これで心残りもなく周回に戻れる>>55
やってみると案外「あっこれ凌げた更に倒せたあれ?いける?」ってなるいやー今までは色々こちらが頑張ってあの手この手で耐久するのが多かったけど今回は倒す順番以外清々しい殴り合いでしたね
うちだとオジマンディアスがMVPでした
特に対えっちゃんではひどい無茶振りに(試行回数を重ねて)よく答えてくれた
「まず和三盆と黒ごま寒天を同一ターンで落としてください」
「HPが1になるけどブレイクまで生き残ってね、礼装ガッツは使っていいです」
「最後は八橋と饅頭を倒しつつえっちゃんブレイクを全部同一ターン中にこなして貰います、その後やけどで死にます」来年はジャンヌ、天草メタにアヴェンジャーのクエストありそうと思ったけど
マシュ、孔明、マーリン、BBで潰せるか( ^ω^)・・・>>28
アナそんなに厄介な効果あったのか(アナを倒した時前衛全滅)一番困る高難度ってもしかしてキアラじゃね?
パッと見キツそうに見えてその実クリア方法にいろいろな戦法がある中々いい高難易度であった…
ジャンヌがアタッカー(宝具で殴る気がそもそもない)なせいで時間はかかったけどな!>>77
フィナーレの報酬だった呼符で英雄王をお呼びできました!突破編成眺めた感じだとマーリン多い感じだから借りるならそこか……?
でも話に出てるのはタニキをゲオアヴィマシュ辺りで守り続けるのがオススメされてる感もあり
えっちゃんと違って攻撃も回さないといけないからジャンヌは一歩下がりそうかな感覚麻痺かもしれないけどギル祭りフィナーレが一番簡単だった気がする
最初ギミックは鬼畜だと思ったけど解除していけばしっかり楽になっていくしフレンドの特攻アビーを皆で介護してフィナーレクリア
ネロを残しつつ攻略したので凸欠片と看板娘と月霊髄液の有能星5礼装様様でした
攻略してて思ったのはアタッカー一人体勢だとアナの処理が一番面倒かな。倒すと倒した人が3ターン動けなくなるから計算が狂う
倒した人には速やかに落ちて貰う編成が良いかも
あとはジキルのBクリが痛いので対策必須。倒したあとの攻撃ダウンはそこまで怖くない
超高難易度全クリアしての総論。アヴィ先生、看板娘による人型使い捨て装甲版作戦ばっかりですいませんでした!>>47
DXゴマ寒天は絶許アサシンがすぐハイドになるジキルだけだから終盤まではライダークラスを軸にするのもアリだったな
アヴィ先生が強すぎて笑えてくるな今回
>>76
以蔵さんは強化解除が少ないからどこで誰を落とすかの勝負になりそう>>84個人的には同列金貸しマンかなあ
あと全体的に無敵とか剥がしたり無視してくる鯖がほとんどいなくて良くも悪くも素直な難易度だったなあと思う>>94
あと補助宝具だね
相手の攻撃を上手く凌ぎたいまぁ大方の予想通り伝承が絡むフィナーレは普通の高難易度ですな
ギミックを見る限り嫁ネロラスト残しが正攻法だろうけど別に倒してもイケるだろうし>>94
アキレウスが本当に強い
スキル回転早くて息切れしないし、どのカードも強いし、耐久高くてタゲ取りできるし
宝具も星生めるから腐らないフィナーレをクリアしてきたのでで覚書
・ネロを最初に倒すのは非推奨。宝具は通るようになるが全体落陽で
耐久される。
・バニヤンの死亡時防御強化解除は危険度が高いので最優先で排除。
マシュに水銀つけてトドメの時にS3使用し
その後のネロ宝具をやり過ごす。
・ビリーの死亡時バフは無敵を主体にすれば無視できる。
・ジキルのチャージ増加は危険なので優先的に排除
・アンメアは放置してよいがサポートのキャスターの事故死に注意。
死亡時の最大HP減少はそこまで気にしなくて良い。
・アナを放置すると回復デバフ&強化封じでじり貧になる。
早めに倒すのを推奨するが倒すときにスタン対策は残しておくこと。
→アトラス院推奨
・ギルとネロの二人だけの状態まで持ち込めば比較的容易に耐久出来る。
・「全体無敵宝具持ち」「ルーラー」「S3による時間稼ぎ」が可能な
ジャンヌをアタッカーにするとよい?
・下手に火力を上げてタイムを縮めようとするとネロの宝具用の
防御札が不足する。急がば回れ。術ギルの超高難易度やってきたぜ!嫁ネロの名前がバビロンの花嫁だったぜ!超絶不穏なんですけど。マザハが出るのはほぼ確定だけどやっぱマザハ化するのは嫁ネロなのかね?幕間や水着でヤバいフラグ建てまくってたし。
>>105
ホームズのバリツ神拳で逝く手もあったか!>>111
画像忘れてましたネロが付与するガッツ3回が2万前後回復するからバニヤンが倒しても次のターン3万回復して居座ってその間攻撃バフが撒けない
他の鯖も実質HP+6万
素直にネロの宝具しのぐ方法考えた方が楽かもホームズが使えるクエだった。フレのBBちゃんあっさり落ちたけど、クリティカルであっさりゴリ押し出来たね。
カード運もあったかもしれないけれど、ハマれば楽だった。ジャンヌいるならネロ残しが圧倒的に安定するね。
適当なアタッカーでネロ以外を削る→一、二撃圏内に入ったらジャンヌ宝具してから撃破
この繰り返しで終わる。
ジャンヌ・マーリン・BBとかいう大人げないアーツパでいったけど、運もほぼ絡まないし正直一番簡単というか安定して攻略できた。>>94
バニヤン撃破→ネロ宝具のコンボが嫌だったんでカルナさんを採用したがやっぱり単純に殴らせると圧倒的に強いわカルナさん今回の高難易度のアキレウスの貢献っぷりはヤバイ
宝具の回転率は高いわ耐久力もあるわタゲまで取ってくれるわとマジでやりたい放題
キャスター組すら抑えて採用率トップだったからうちのMVPです>>88
KP無し魔性菩薩は勝てた
問題はKP最初のやつだけ外したへブンズホールだ!こうして見ると色んなパーティで戦えてて楽しいね
ピックアップ中の英雄王接待ゲーとかにしないのがこのゲームのいいところだとつくづく思う>>130
別にいいんじゃない?
ほんとに「ここだ」って機会が来るか分からないし、
少なくともエース級の奴等に付けとけば腐らす事も無い。
リムーバーだって全く手に入らないって程じゃないから、付けちゃってもいいとは思う。
このままだと自分あと1年は紋章使わない気がする。>>131
というか普段サーヴァントが複数いる場合ギルガメッシュでごり押されるのが定番みたいなところがあったから今回明らかにそこだけ対策打った感があった>>130
自分はアビーの一枚しかないBにもうつけたぞ
一枚しかないからタイミング図りやすいしどうせ鯖特攻より強くてしょっちゅう付け替えしたくなるような効果は出ないだろうし>>130
新しいコード3つに対して2個、つまり上位に乗り換える分には困らないように配布されてなかった?後ろ倒す→ネロとビリーの宝具タイミング合わせる→ジャンヌの無敵でいなすのが楽だった印象
下手に宝具タイミング遅延させると通常攻撃が辛い、有ると思います(BBホテプのガッツが集中攻撃で1ターンで削られながら)
マスター礼装は弱体解除持ちのアトラス院がオススメ
フレスキルマジャンヌには頭が上がりませんね。凸プリズマも欲しくなったよスクショ取れんかったが無事フィナーレもクリア
アレだね今年は全体的に楽だったね
天草とジャンヌどちらかフレで借りれば難易度がくって下がる>>146
あと令呪システムのデカさも痛感したな
ジャンヌ宝具即撃ちで何とか助かった>>146
ユーチューブにあがってる低レアクリア動画参考にしたら、意外とあっさりいけたから動画見てみるのもおすすめ。>>151
誤字った…>>105
礼装が脳筋すぎる……アヴィケブロン先生につける看板娘を引いておかなかったことが今更ながら悔やまれる・・・
アウトレイジだと1ターンだから安定しなさそうだもんなー>>14
参考にさせてもらい試してみたところ、令呪1コ切ったけど初回クリアできました個人的な超高難度の苦戦度は高い順に
ジャガー≒えっちゃん>ドルセント>フィナーレ>レオニダス≧以蔵>お米
だな
なんだかパズルでも解いてるような戦いだったな
ネロ祭りの超高難度は毎回こうなのか?>>158
マシュは優秀な後輩だからね!
今年が初参加な新人マスターだが、令呪1画だけ使ってクリア出来たわ
フレタニキと狂邪ンヌを全力支援でギリギリいけた動画上がってるオルタニキ単騎が1番安定してクリアできる気がする
無駄な行動ないから相手の行動のブレやうっかり死亡がないし単騎だからカード運もいらない
初心者でもフレオルタニキさえ確保できれば勝てるからどんどん広めて欲しい高難易度などやってられるか!俺はドルセントのおっぱいをタッチしてくるぜ!
火力さえ足りればオルタニキ以外でもヘラクレスあたりのガッツ持ちバサカでも単騎いけそう
とにかく安定するのと7Tしかかからないのが魅力謎のヒロインXXをアタッカーにして令呪1画使用でクリア
バニヤン、ハイドに有利で嫁ネロに特攻ついているから攻撃面も便利
スキルは無敵、スター供給、NPチャージでCTも短く扱いやすいぞ>>165
術ギルが出てくると宝具耐性が消える
術ギル倒すと敵も味方もHP全回復
嫁ネロを最後に倒すとガッツ無効(付与する相手がいないから)
術ギル→最後に嫁ネロの順番で倒すのが理想かな今まで戦闘続行ってスキルレベル上げる必要あるのかと思ってたけど兄貴は10にしちゃおうかな。
クー・フーリンを出さざるをえない高難度って大体ひどい泥仕合でガッツのCTが最後に来るかどうかが生死の分かれ目になるわ。フィナーレは特攻礼装持たせてバサカで殴るという最高に頭のいい戦法で突破した
ビリー落とせれば防バフモリモリでネロの宝具0ダメにできたから変なギミック無い分簡単な方かも高難易度ってコスト使い切るより思い切ってパーティ内の低レア比率を上げた方が勝率高くなったりするよね。役割はっきりしてるからかな。
>>177
ネロちゃまを適度に削りつつアナちゃん撃破(スタン解除の手段を用意)して、術ギルとネロちゃまを宝具込ブレイブチェインか全体宝具で一気に削れるとベター。倒す順番は術ギル→ネロちゃまで。フィナーレは単騎じゃなくてもアタッカーを盾鯖で介護して殴るって原初の戦いが有効だと思う
HP低い上、ブレイクない、敵主力は単体宝具ばかり
宝具回そうとするより押し切っていいよ全体宝具のバニヤン術ギルを即行落としたくなるデバフなのがいいライン
捌くべき宝具が全部単体じゃないと色々な戦術が崩壊するよね>>184
試しにネロを最初に倒したときもあるけどそっちの方が自分は参戦崩壊した
少なくともバニヤンよりは後にネロを倒すべき
バニヤンはHP3万ずつ回復するからガッツつけられると落とすのにだいぶ苦戦した
自分はこのメンツで最後オジマンは出ずにノー令呪でクリアできたよ
フレから借りたのは凸礼装のジャンヌ>>184
ネロ倒すとガッツが難しいからなあ……
それなんとかできるならその方がいいかもしれない
天草くんと聖女がいるならスタンが2回付与可能として
(嫁ネロに神明決裁)バニヤン倒す→ビリーの宝具ターンに聖女の旗振り……
とかスタンと無敵を駆使していくのが理想
天草くんの宝具は賢王が出てくるまではクリデバフと強化解除、ブレイブチェイン用と割り切る>>180
このパーティで最後相手が術ギル・ネロ・アナ、こっちがマーリン・弓ギル・マシュに持ってく、それまではBBのクリで倒しては相手の宝具をこっちの宝具で止めて無敵で受けるを繰り返して場をつなぐ
マシュのスキルで1T凌いでその間にバビロンの蔵や黄金律やら幻夢のカリスマやらでNP貯める、最悪令呪でいい。素殴りでアナのHPを少し削って宝具撃って終了えっちゃんをギミック無視で殴り倒して人がいてヒェッってなった
>>185
凸ネロつけたアタッカー二人を全力でカバーして
一人ずつ速攻で落としてくのが無難っぽいね
うちはバニヤン→ビリー→ジキル→アナちゃん→キャスギル→アンメア→ネロの順で落としたわ
アンメアもう少し先に落とせば宝具1発減って、もうチョイ楽だったかなと反省中……>>146
tで流れてきたんたけどこれは凄かった。
https://twitter.com/i/status/1046704654791270400>>158
思い返すとうちでは俵さんからフィナーレまで全部の高難易度クエストでマシュがいたわ。オルテナウスも入れて。
やっぱり後輩はめちゃくちゃ強いな。>>166
超入手困難なキャラに違いないとまで言いたいレベルの潜在能力だな>>198
バニヤン先に倒すことをお勧めするぞ
一番柔らかいし味方にバフかけてくるし攻撃痛いしいるだけで攻撃強化できなくなるし
防御解除は倒した一回だけなのであまり痛くない>>158
うちは意地でも絆上がらない子は連れていかないし可能な限りダブル凸ランチだけど、
今年のは全部守れてるからそんなにひどいわけでもなかった印象。
ってかだいたいアビージャンヌフレマーリンがなんとかしてくれました。>>198
耐久なんだよね?
バニヤンはネロちゃまをスタンさせたターンに倒すといいよ。チャージマックスになっても宝具が飛んでこないから。
もともとネロちゃまがチャージマックスの時にスタンさせてバニヤンを倒すと無駄がなくていいかもしれないね。>>191
ヒロインXで4Tふっとばしを見たときは声も出なかった
セイバー顔への殺意が高すぎる>>177
一番左のキャラを倒し続けるのが楽だと思うよ
とにかくアタッカー守り続ける編成で行くのがいい
こんなんだけどPT参考までに>>198
フィナーレクリア!
バニヤンに集中したいけどネロちゃまと宝具対策でNPも溜めたい⇨ネロちゃま先に倒す
で最後にバニヤン倒した
3回ガッツのHP大したことなくてよかった…
攻撃バフ無効よりもビリーの防御無視が怖くてバニヤンは後回しになったけどまぁ倒せてよかったオルタニキにジャックちゃん,水着の邪ンヌを盾鯖で守ったら勝てた
最後に緩めの楽しいクエストと結晶くれる賢王最高>>209
2番手のビリー倒すころにはって事は、開幕メンバーの火力が不足してるんだと思うんで
凸ネロつけたオルタニキかバサクレスでも借りてスターティングメンバーに入れて
可能な限り速攻で押してみるのはどうだろう?
ビリーが居ると全体に防バフ貫通効果付くから、ビリー落としてから防バフかけないとダメだしフィナーレ三時間挑戦してもクリア出来なかったのに、このスレの編成参考にしたら二十分でクリア出来た…。
本当に、ここのマスター達は頼りになります。
すげぇよ、でもChの民。>>209
最初にオルタニキでも借りてきて素殴りで早めに敵の数を減らしてみては?>>216
期間残り2日で二年前の調整前フィナーレみたいなの来たら暴動もんだろうしこんなもんじゃろ>>216
難易度低くって大いに結構ですわ
変に阿呆が騒がれても鬱陶しいやろ?(ブーメラン>>222
いや、もう伝承もらえて育成捗るなら勝ち方は問わないよ>>101
マシュのアマルガムゴートと無敵を合わせてネロの宝具を一回すかせるのもイイ>>219
延長無くてもフィナーレに挑める時間は変わらなかったはず>>211
ちなみにこうした。ゲオル先生はぶっちゃけ礼装いらないからフレンドから適当な盾鯖借りて来ればできる。
多分これが自分ができる最低コスト編成>>82
あくまで10ターンちょっとで倒すつもりならそうじゃないかな。
確実に勝ちたいだけならバニヤン→一体倒す度に宝具飛んでくるネロちゃまの順に倒して、後はジャンヌ優先で宝具回してれば勝てる。ジキハイ倒しちゃえば何体居て何回復活しようとジャンヌ突破出来る敵なんて出てこないから。令呪宝具でサクサク倒せるようにしてるのがホント救いだね……本当に
1000箱ってQPどうしてんだろ
170でパンパンなんじゃが>>242
参考になるか分からないけど当時クリアした時のと同じ編成(マシュ除く)と道中
もうちょっとスクショ撮っておけばよかったかな>>243
マナプリ45000最低保証かつ銀種火全売りだけでも60000、種火全売りなら85000って……>>247
諦めて売るが吉。
もうプレボもいっぱいだからかれこれ200個は金種火売っちゃった。
もう目標箱は達成してるからあとは自然回復だけなんだけれどね。伝承結晶だけでも貰おうと思って最後尾の黒王に特攻礼装装備して令呪で宝具連打したんだ
令呪2画切ってから装備してるのがC・K・Tだと気づいた……余った種火は礼装用に使わせてくれんかなぁ!(売却しながら)
>>247
売るしかないよ
最初に警告メッセージ出たら後は古いものから消える仕様とかだとひたすらにボックス開けただろうにそこら辺はちょっと不便だよね金種火100個で☆5虹種火1個に交換できたらいいのに
ラストをフレンドのタニキがしめて、エキシビション全クエストクリアーです!
個人的に難易度は、
えっちゃん>ジャガー>いぞーさん>フィナーレ>ドルセント>スパルタ>御米大将軍
ってな感じ。
何だかんだで楽しかったよ、超高難易度。
ただ今回のイベントを通じて、看板娘アヴィケブロンという罪深いギミックを覚えてしまった……ごめんね、先生。>>256
画像貼り忘れ>>247
聖杯使うか新しくガチャしない限りはね(あとは低レアの推しをもう一体育てるとか)
マナプリ貯まるから悪いことばかりじゃないよ?>>259
編成はこんな感じでした
毎ターン1回の回避がタゲ取りの温存にかなり有効に機能しました
あとは必中スキルを発動させないようビリーを終盤まで生き残らせて術ギル、ビリー、嫁ネロの順に撃破まずはクリアしておきたかったので、>>43さんの編成を参考に挑んだら
安定して一発で突破できました、ありがとうございます…!
バニヤン→アンメア→ジキル&ビリー(同ターン)→アナ→賢王嫁王(不夜キャス宝具)
の順で撃破、せっかく王二人なので余裕はあったけど不夜キャスさんに令呪一画
相手のクラス編成やコンセプト的に水アンメアが結構いい仕事してくれました、
そしてタニキは初回からホント攻略請負人で頼りになる…!
あとデオンくんが想定以上に蘇った結果、サンダラーがタニキに流れてきたので
単純にガッツ礼装だとパターンとしては安定するのかも素殴りクリティカルで的確に戦力を削ってくるバニヤンは悪い子だわ……
>>220
バニヤン→ネロの順に落とすのはどうかな?生存時死亡時共にスキルが厄介で体力も低いバニヤンは真っ先に落とすべき、次にネロを落とせば宝具に通るようになるし全体にガッツ3回が付与されるけど特効礼装持ちならすぐに倒せるはず。オニキ単騎を目指すなら死亡時に全体必中付与するビリーは放置するのもあり>>263
先生はホントに優秀
第三スキルのおかげでどの局面でも一定の活躍は確実にしてくれるよね
うちは看板娘無いから妄執つけてるけど、キャスターが比較的狙われやすい今の環境だと案外刺さる(フィナーレクリアまでに5回リトライしたけど、五回ともネロの宝具が先生に行った今回が超高難度の初挑戦だったし、弊デアは他人を弱体解除出来る鯖が剣式とこの度の種火で育てた婦長しかいないのも有ってジャガー、和菓子マスター、嫁ネロの火傷と毒が地味に痛かったので、宝具ぶん回す耐久寄り鯖のAカード中心にキュアーを刻印中。
マーリン、マシュ、術玉藻、アイリ、狂公、アビゲイル、北斎、後は殿運用のヘラクレスと水着マルタのBは終わったけど、あとは誰に付けとくとちょい助かったっていうの有ります?
いつか召喚したとき用にメモしておこうと思いまして。いやルーラージャンヌが引けたら何も怖い物は無さそうですが。えっちゃんは先ブレイク派と後ブレイク派で戦略全然違うってことは頭に入れておかないと、アドバイスがバラバラでわけわからんくなるのに注意
>>282
泥だとよっぽど貼り付いても200そこそこだろうし使用機種の差は大きい去年は攻撃アップ礼装がドロップになかったぶん早めに最高効率で走れたから泥端末でも300箱行けたけど今年はなぁ
来年も攻撃礼装落ちるかと思うと林檎乗り換え視野に入れないと>>291
自分もアビーだなぁ
少々こだわりすぎた面もあるけど5/7の勝利に貢献してくれたのは確かだ>>290
サンクス、参考にしてみる頑張れ過労死組、あと24時間だ
>>291
看板娘アヴィケブロンスカディをスキルマにして次はXXだ…
それが終われば備蓄オーロラをためないといかん
三連休まで伸ばしておくれー>>296
先に貼った奴からだったはず>>291
そらもうフレタニキよ仮にプリヤイベで美遊が実装されるとして
なんかオーロラ食べそうな見た目してる気がする…しない?
もう少し集めた方が良いかな?>>304 集めれるだけ回すのだ。どのみちボックスガチャが美味いし
>>291
自分はジャンヌですね フレンドから借りなかったらえっちゃんクリア出来てないと思う
自分のサーヴァントだとBBちゃん!>>291
どの高難度でもアタッカーはだいたい違う子使ってたけどマシュだけは絶対に外してなかった
耐久に必須な性能をしていながら編成コスト0で再臨はタダ、スキル上げ優しいという最高の後輩です
聖杯捧げたい>>291
やっぱルーラーの方のジャンヌかな
スキルは鯖相手じゃないと2つ腐るとは言え全体無敵と防バフ、弱体解除に回復がパーティ次第では連打出来るってのはホント助かる
次点でスカディ
パールやメルトをアタッカーにする事が多かったからQバフを使う機会は増えたし。NP配布は言わずもがなで宝具も防デバフも腐らないし
というか初日で特攻礼装凸れたのも決勝前日に二つめの特攻礼装凸れたのもエドモンスカスカシステムまたは狂スロスカスカシステムのおかげだし実質全てがスカディ様のお陰と言っても過言ではなかったわ>>278です
気分を変えて骨集めしようと玉藻と鈴鹿にノッブの神性特攻でカチコミしてたら落ちてくれました!
気づいたらくじが2600枚近く貯まってましたが、ぼちぼち開けることにします
はー、ほんとによかった…>>316
アビー。B宝具でマーリンとの相性がよくてバーサーカーに有利なフォーリナー。しかもARTS3枚で全体NPチャージスキル持ちだからジャンヌのNP貯めに役に立つし、スタンも出来る>>316
アビー
信仰の祈り凸プリコスからの水天ぶん回しはやっぱり強いエッちゃんのおやつ切れのギミックが良く分からないんだけど、お供倒すだけじゃダメなん?
>>319
ブレイク後数ターンで腹ペコ状態になり毎ターン−200万
おやつを食べるごとに腹ペコになるまでの時間+1>>316
フォーリナーがいないのでオジマン
どうせ殺エネミーは倒さないしマシュと皇帝特権のバフを合わせたらHP1でも1回は耐えてくれた>>316
アタッカーなしでマシュマーリンフレジャンヌでひたすら耐久した。
強化解除が1回の行動につき一つだけだからスプリガン食われてもなんとかなった。
最終的にHPが勝手に1になるしアタッカー不要説ある(凸リターンさえあれば)明日13時からメンテだからBOX開封は18時まで出来ないから気を付けてネ
https://news.fate-go.jp/2018/1004olzof/>>316
BBちゃん
弱体解除とスタンがとにかく使いやすい、単体宝具なのも強み。カード構成もA主体だし>>316
サポ鯖にオルタニキと、殿に槍兄貴
絆ヘラより兄貴ズの方が調整しやすくていいわ>>316
大体アビーBB兄貴オニキね、ありがとう参考にする>>328
令呪使ってエテルネッル?BOXの目標をあとガーデン級20周ちょっとすればキリがいいから止めるかな!と思ってたのに、武蔵ちゃんがCKT落として+7が可能になったことにより時間のかぎり周回する事決定
すまんな狂スロ、スカディ様あと半日頑張れ>>332
クリアしました!
上手いことマーリンが落ちてそのまま流れよく倒してフィニッシュ、心残りは語り部さんが何も活躍出来なかったことかな>>334
ジャガーとタイマンするにしても他二人を撃破するついでにブレイクする位じゃないとつらいよQ宝具だとノッブを落としやすい代わりにジャガーがフィールド+耐性でほとんど削れないのがネックよな
フィナーレってもしかしてバーサーカーなら単騎可能か?
エルバサ単騎が上がってるし・・・二週して来たので、個人的な今年の超高難易度感想会。
全体的に超バフの嵐(一つ一つは凄くないが、数がとにかく多い/一つあたりの威力が半端ない)。この際で、普段から情報読めてないマスター達(自分も含めて)が確認を怠り、ポカをしまくってた。また、一度のダメージ量がとんでもなく(良くも悪くも)なってしまい、クリ事故の多発現象を見かけた(それもあって、令呪の使い所さんが難しい。0か1かみたいな)。
次。上と被るものがあるけど、バフ関連が多い・一見複雑でギミック理解に時間かかる(断念した場合も)。
自分の場合は、ギミックに対しての方針立てに難航した。
以上を含めて、勝手な難易度順をつけると、「えっちゃん≧ドルセント>300≧?ジャガー>フィナーレ>おむすび=以蔵さん」(上二つは特に方針立てに失敗して時間掛かったのが大きいけど、それも含めてなので/全クエストで令呪はなしです)。
色々書いたけど、年々難易度が上がっているとはいえ、毎年(良い意味で)こんな感じだよな〜って思いました。何はともあれ、楽しかった!
来年もまた、みんなと共に(悲鳴を上げながら)頑張りたいな。スイーツユニヴァースだけ、色々試しても無理だったので諦めて箱回収することにした…
悔しいが来年全制覇に向けて戦力拡充がんばるえっちゃんクリアできたー!
前スレ910のパーティをそのまま使わせてもらいました
ジャンヌ・マーリン両方いないし、オケキャス運用応用しても途中で壊滅して諦めかけていたよ
そしてうちもHP1タニキの粘りがすごかった…
前スレ910の人、ありがとう!!アイテム一覧から読めるポテトとホットドッグとハンバーガーの説明文のスクショをお持ちの方いらっしゃらない…?
アイテムをキリのいい個数で全部交換してしまって、手持ちがなくなって読めなくなってしまった…ご協力いただけないでしょうか…>>348
ピースモニュとか脂みたいなダダ余り素材はスルーしたよ>>348
貧乏性だから頑張って全部集めました。
どんな素材が今後実装されるキャラで馬鹿喰いするわからないし…。
貯めておく分には損は無しかなぁと思います。
時間が無ければ諦めるかな?>>353
ありがとうございます!!貴方が神か!!
カロリーがめちゃくちゃ推されてる>>357
あー、アナ倒しちゃってもいいんか
ジャンヌに英雄作成かけちゃったしBA宝具で弓トリアがスタンしてくれれば万々歳って感じで試してくら塵がいっぱい手に入ったので塵が無くなりました(支離滅裂な発言)
容赦なくリターンマッチが落ちる…リターン8のCKT1…特攻礼装があるに越したことは無いけどどうしてもリターン8枚がCKTだったらなぁって思ってしまう
周回優先でほってた、高難度全部クリア何とか間に合ったぜ!!
フィナーレでアナの麻痺とギル登場でネロが宝具撃って来なくなること知らなくて、武蔵ちゃん単騎状態からの麻痺で撤退するはめなったり宝具撃ってくんだろ(やけくそ)ってなってたら打って来なくてクリアってなって何だかんだと楽しんだフィナーレだった・・・
今回はえっちゃんだけはもうやりたくないかな・・・・・うちのPTやと2~30ターンかかるから>>359
全鯖の要求数の合計が6000を超える超人気素材だから仕方ない>>357
おかげさまでクリアできました
ジャンヌ(マッチ)、弓トリア(凸マッチ)、マーリン(フレ)、マシュ(アレジメント)
耐久パにおいて無敵貫通は辛いのでビリーを3ターンで倒す、そのターンに幻術
なんやかんや攻撃系バフがかけられない状態の中NPを稼ぎ、弓トリアのB,A→ジャンヌ宝具と繋ぎバニヤンを倒しながら無敵を張る
ジキルを宝具使われる前に殴り倒す
こっからアナが出てきて回復できなくなるけど、バニヤン倒す前にメアリーに大ダメージ与えておいたのでさっさと倒す
術王登場、宝具軽減が解ける→>>355に至る
って感じでした、宝具でアナと弓トリア相討ちしたあとはジャンヌマシュマーリンで耐久してたら相手の攻め手がなくて勝った
金時以降出番なかったや>>334ですが、結局宝具解放に令呪四画使ったゴリ押しをしてしまいました。
ジャガーマンと殴り合ってくれたフレンド武蔵に感謝しなくては。半分しかクリアできんかった…
あと一日でいいから延長してくれぇ…おれはアーツパの運用が下手くそなんだ‼︎
令呪使わなきゃえっちゃんに勝てないからちくしょう‼︎
負け犬は周回に行ってきます…高難易度一通りクリア。
今回感じたのは、Lv100アタッカーと無敵付与持ちの有無ですげぇ難易度が違いそうってこと。
Lv100アビーがすげぇ頼りになることと、Lv100にしたら同等レベルに頼りになりそうな鯖が何人かいること。
とりあえず、次回PUがあったら全力でジャンヌとマーリン引くわ。>>372
リザルト画面がおかしい……
気配遮断EX持ちって何人ぐらいいたっけ?あ…後一日分…
一日でもいいから下さい…(切実)どう考えても勝てるメンツ(公ジャンヌマーリン)で行ってるのにフィナーレ三回やり直してる
FGO下手ってあるんだなあ…>>379
ブレイク手前かブレイクしてないと単騎は厳しいよ
PTによるけどジャガ村はフィールドの動きを把握しとけば宝具はいたくないしマシュ+庇える子とメインアタッカーでちまちま削るのがいい・・・あとはもうクリアしてる動画で出来るPTの探してもろパクリするとか結局ミドキャスとえっちゃん倒せなかったなぁ
えっちゃんはあと1ターンあれば倒せるとこまでいくけどその1ターンが無理だった
礼装も25箱程度の周回じゃ一枚もドロップしなかったよ……っだー!高難易度全部終わった―!あとはバーガーとホットドッグの交換分確保して、CKTドロップすればオッケー!
……なんだけど、ぼくのCKTどこ・・・?ここ・・・?(50箱突破)(リターンマッチドロップのみで限凸)今年の高難易度は、タゲ集中持ちのサーヴァントやタゲ集中礼装が重要だったイメージがある
ここのレスを読んで初めて気づいた
そうか、コンティニュー不可なだけで令呪は使ってよかったのか
そうだったのか・・・だったのか・・・のか・・・>>386
楽しかったジャガーの森攻略メンツを見てほしい、なお面白くもなんともない
フィナーレもランスロと婦長を入れ替えただけの構成でトドメはダビデでした
時間が無くて高難易度全然触れなかったから話題のとこだけはやりたかったんだ
えっちゃんまでやると完徹コースだな結局えっちゃん高難易度って火力で周り全消ししてくのとアーツで耐久してくのどっちのが簡単だったんだろう
自分はヒッジの火力で押したけどみんなはどんな感じだった?なんとか目標200箱分集まったー
後はオーロラ鋼を時間いっぱいまで刈り取るもうちょっと早くオダチェン無しの+7編成ができてればいけたのに
(さっきCKTが落ちた)やっとジャガー倒せた・・・これで全部クリアー!
最終的に125箱で終了
目標120はなんとか突破した144箱でフィニッシュ。
目標の150箱には林檎をケチって辿り着けなかったが、
完全に度外視していた極地礼装のレベリングができ、孔明マーリンアーラシュ等々を温存できた。
成果としては申し分なし。開始前は目指せ100箱って思ってたけどやってるうちにモチベが失われていって結局30箱くらいしか開けられてないわ、周回自体は3ターンで全然出来てたんだけどなんかモチベが…
>>362
ちょっと早いがお疲れ様~
自分はこれから短い時間だけ周回予定
昼休みは、これにかける!落ちねえ……。礼装が落ちねえよぉぉぉ……
ラストスパートしてたらCKTが3枚もポロポロと
確率なのはわかってるんだが1枚くらいあと1週間早く落ちてたら良かったのに…>>403
「側座核」でググるよろし
結局のところやる気なんてもんは手を動かしてるかどうかだよ160箱でフィニッシュ
ラストに礼装ドロップはキリがいいのか何なのか…
目標だったギル、スカディ、ケツ姉のスキルマを果たせたので満足>>406
おれもここにきて何故かCKTがボロボロ...嬉しいけど複雑な気分だああああ!えっちゃんだけは無理だった・・・以蔵さんはフレンドオルタニキ様々
これからボックス開封作業に入る皆さんへ
QPは十億までしか貯められません
完ストした状態で箱を引いたり、何か売ったりすると余剰QPが消滅します
警告とか無しに消滅しますので、ご注意をせっかくCKT凸っても復刻がないから終盤に来られるとめっちゃ悔しい
時計見ずに今ラスト1回開始したけどメンテ入ったらクエスト強制終了だよね…
今日だけでCKT二つドロ、イエイ!
あと二、三日早く欲しかった…終わったあああああ
最後の方くじ何枚か見てないや……クエ終了と同時にメンテ...。報酬貰えるのだろうか。
最終的に200オーロラ
もっと欲しかったがしょうがない400箱分近くくじ集めてバトル中メンテ入った…皆お疲れ様
皆お疲れ!!さあ、次はハロウィンだ!
しゃーしたー(お疲れ様でしたの意)なんとかCKT1枚落ちて限凸はできるようで一安心。
だけどリタマ2凸と余りとかこの偏りようはほんと許されざるよ。あとネロ祭もといギル祭は復刻あれども礼装一新されるからイベ時期だけで限凸できる仕様にしてもらわんときっついわ>>423
やったぜサンキュー終わり終わり! 120は行けたかな? さて今日からハロウィンしつつ開封作業だ…
…二、三日くらい虚無期間が欲しかったなw>>425
同じくMVPジークバサスロット卿、仰木さん、スカスカママ、お疲れ様
ギリギリクリアしたと思ったら、リザルト画面に行く読み込みのとこでメンテで強制終了したけど、こういう場合ってどうなるんでしょう?
お疲れさまです~
…やけくそでやった高難易度の途中だったけど、メンテ明けても終わったクエストできるんだっけ?バサスロがガトリング撃ちまくったギル祭
撃ちすぎて「スターなんて何時も大量に有るもんだな」って思い始めてヤバいわお疲れ様〜
戦果はいかほど?
当方
111箱
リベンジ5
CKT6
オーロラ82
大満足>>433
そうなんですね、ありがとうございますノ50箱くらい開けて礼装2種が1つずつしかドロップしなかったんだけどこれって普通なの少ないの?
スカディ様と姐さんとフレスカディ様
お疲れ。
姐さんは絆マになって以来ホント久々にこんなに働いてもらったよ これからもよろしく…狂スロ、スカディ、お疲れ様……
次から殺はジーク君に行ってもらうからね……195箱で終わった
後少しで200いけたんだけどなお疲れ様でしたー。
ウチの結果は92と1/3箱、
林檎が既に足りてなかった&京まふPUに全ブッ込みで石も無かったんでこれが限界。
残念だったけど手持ち大半レベルマしたし今年もエキシビジョン制覇できたし、ひとまずは満足。
しかし今回スカスカランス採用してみたら快適過ぎて癖になりそう…シナリオを趣味パで回る決意が揺らぎそうだ>>432
クリアは可能だがその時だけの一発勝負だ。令呪を惜しみなく使って勝利するといい>>413
お疲れ様です!
結果は令呪一画までだった…◯刀乙
悔しいけど、また来年あるだろう別の終幕で果たしてみせるさ。今度は宝具も重ねたりしてだ。
一番ありがたかったのは、朝方4時くらいからタゲ持ちを貸してくれたフレンド様様ですよ。レベル1を置く恩恵なんて殆どないのに。本当に感謝!箱の数は分からないけど
ネロ礼装7枚
CKT6枚
(後で凸したので今は3枚と2枚)
クリアした高難易度2個
まだ一部未クリアで人権鯖が無いので周回も高難易度も大変だった
MVPは天草。福袋で来た彼を一気にレベルマして心臓もあるだけ食べさせた。お疲れ様でした林檎を少しの予備を残して食べ尽くし、115箱でふぃにーっしゅ
CKT8とリベンジ5ドロップでした
しばらくクッキーは足りるでしょう…>>439
未凸ですよ、そんな
凸×5とか4桁箱目指した人は行ってるのかな
両方とも凸×2になる枚数でキリよく終われましたスカディ様!狂スロ!エドモン!終わったよ…
さぁ次はチェイテピラミッド姫路城でミッション攻略のための出撃だ!!
休んでいるはないぞ!GO!GO!GO!GO!GO!金リンゴ86個スタートで報酬全回収でリンゴ使い切りで135箱
ドロ運よくてCKT3枚凸して周回できたからかなり効率よく回れたんじゃないかな>>449
ハロウィンはイベ礼装付けると敵増えるからな〜
うちのスカディ、エドモンはお休み
特効鯖等で殴り倒してくそうだ今度のはタイプ敵増加系だ
流石に3T周回編成は無理か>>405
おちなかった>>450
うらやましいわ
うちは金林檎90+報酬分で100箱ちょっと
20箱超えたあたりで+6周回、決勝から+7周回だった71箱あけて残りくじが7000ちょっとだから80数箱かな。
CKT泥4枚
ネロ泥7枚175箱くらいかな
去年がぎり100箱届かなかったから大進歩だー200箱でckt6枚、ネロ8枚、ドルセントは覚えてない
途中ネロが5枚続いた時は心が折れかけたが最後はいい感じに収束した
開始時100個あった金林檎、40個あった銀林檎はほぼ0
銅が100個くらい残って虹林檎はかじらずフィニッシュ
初めての超高難易度は全部クリアしたよ
結構楽しかったけどジャガーとえっちゃんは二度と戦いたくない
200しか開けてない自分でも育てる鯖いなくなったので毎年100以上開けてる人は種火売りまくってるんだろうな全自動ボックス開封機作れないかな…
これとかけっこう作れそうだけどミルクフォーマーをハンドミキサーで代用できるものだろうか
https://twitter.com/hjk_iii/status/104711938918137037590箱いったかなーくらいでCKT6枚リターン8枚だった
でも昨夜まではCKT3枚だったから偏ってたのが今日一気に収束した感。もうちょい早くてもよかったのよ…?
まあ200個以上あった金林檎は流石に食べきれなかったけど、過去最高にがんばれたので満足>>461
星5キャスターと看板娘
キャスターは今度福袋を引く予定
看板娘はどうにかなりませんかねぇ……>>461
孔明、ジャンヌ、バサスロ、エドモン
自前孔明いれば周回楽になるんだろうなぁ
ジャンヌは高難易度用に欲しくなった
後者二人はWスカディシステム用今回は(も?)天草で半分くらい超高難易度クリア出来るのに、フレンドに置いてるのが自分含めて2人だったのがとても意外。
去年はもう少し居たはずなんだけど、みんなの相対評価が変わってたりするのかしら?>>467
今回のギミック的に無敵があるかどうかで難易度変わったからか、自分のフレンドさんはジャンヌの方が多かった
強いし自分も助けてもらったけど、今回は全体攻撃宝具を迂闊に使うとピンチになるギミックもあったしみんなのクリアパと戦法みるの楽しかったわ
各々のカルデアごとに回答が違うのがいい
また次の高難易度で会おうな>>461
この前水着マルタさん1人お迎えして脱ルーラー難民したんだけど(そして今回ドルセントでものすごく活躍してくれたんだけど)やっぱり☆5ルーラー誰でも良いから欲しいなーってなった。敵全体強化解除・自軍全体弱体解除&無敵付与・自軍全体無敵貫通&クリUP付与と誰でも宝具ガンガン回るのにルーラー特有の打たれ強さを兼ね備えてるのは☆5ステでこそ欲しい。
あとは単純に他人にNP50付与出来るが自前でも欲しいです…ホント孔明でもスカディでも(無いだろうけど)新しい鯖でも良いんで…。>>452
スカディお休み孔明出勤って感じになるのかな?前回だったか前々回のネロ祭高難易度は無敵貫通持ちとか即死持ちがそこそこいてジャンヌあんま使わなかった覚えが
今回は全部ジャンヌ連れ回してホント大活躍してくれたよ
アタッカーが先に沈んだ後のジャンヌマシュマーリンほんと硬いな…>>459
絵面ァ!!ギル祭お疲れ様…チェピ姫も頑張ろう(リンゴ0個)
>>461
ジャンヌとスカディさま
やっぱり高難度でフレジャンヌかなり借りてたから、自前で欲しくなってしまった。
宝具の無敵付与と即時回復が耐久パに魅力的。
あとスカディさまはスカスカシステムをさっ引いても第三スキルレベルマで他者にNP50付与は強いと思う。
あと両方可愛い交換のライダーモニュピは結局なんだったんだろ
84箱ちょいでギル祭りしゅーりょー。目標の100箱には届きませんでしたわー。
仕事だったり別ゲーだったり他の趣味だったりで中々プレイ時間確保できなかったっていうのもあるけど一番は丸々半日ジャガーの国を出国出来なかったことだよなぁ、あれさえなければ100箱いけたはず・・・・・・・悔しいぜ・・・・
開封、開封、塵と証うまー>>479 礼装やフォウだけ回収してって人も多いんじゃないかな?
結果
箱:100
CKT:9(交換含む)
リターン:11(景品含む)
高難易度:クリア数5
特攻礼装凸2枚、未凸1枚と恵まれておきながらラスト2つがクリア出来ず超悔しい……。全クリしてる人多いけど皆凄いなぁ。
個人的に開催期間もっと増やして欲しかったな。土日に特勤入ると詰むわ。QPカンストしたらボックスガチャは開封できないものと思って先週土日でムダに強化クエストとかやってダラダラしてたことが心底悔やまれる。
クリスマスは時間が許す限り回ってやるからな!
次のボックスガチャは骨羽根八連あたりでどうすか!?ニューヨークの置き土産。
左親指の付け根が暫く痛むので医者に行ったら骨にヒビが入っていた…age
とりあえずこっちを使っておくなんてことはしないんです?
まだまだ書き込めるしスレがもったいない…>>488
古いスレッドリサイクルする意味なくないか?
復刻じゃなくて新規イベだよ
「バトル・イン・ニューヨーク 2018」攻略・雑談スレ6
489
レス投稿