雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド492
https://bbs.demonition.com/board/2385/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2 http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
「消えぬ焔の快男児」攻略・考察スレッド8 https://bbs.demonition.com/board/2345/
公式HP http://www.fate-go.jp/これで合ってましたよね(震え声)
>>3
よくてよしなきゃ(使命感)>>3
もう、おっちょこちょいねぇ
でもそういうところも嫌いじゃないわ!>>3
腹減ってくるな…(夕飯まだ)立て乙です
>>3
なか卯ですか親子丼が好きですね>>3
完全に予想外だったわ乙
俺たちは18歳未満だった…?>>3
(そういうところ)好き!!>>15
引けないんや...>>6
新人さんがきて宴の時間だからね、是非もないネ!>>15
無理です(絶望)>>15
セイバーかバーサーカーを引けばもれなくどちらかだけが当たる可能性があるよ………
うん。>>1乙
嘘なの最初からバレバレだったけどなぁ>>15
その方法は・・・ない・・・ないんだ・・・>>16
前々スレから多分半日も経ってないのでは?>>17
奇数ならEx、偶数なら殺
みたいなよくてよ教亜種なら見た>>15
今の福袋は区はクラス別といって、そのクラスに該当する鯖しか出ないんだ…。そして沖田さんは剣、土方さんは狂…あとは、わかるね?(肩ポン)リアクションから改めてFate系列作品の魔改造具合を思い知る今日この頃
>>15
今回の福袋形式ですとクラス別なので一緒には無理かと
沖田さん(セイバー)、土方さん(バーサーカー)なので
あと沖田ちゃんという別存在がExtraに居ますよ>>13
あーもうメチャクチャやんけ>>11
一
生
な
か
卯>>29
アルターエゴ沖田を考慮してEXも選択肢に入れておこう(提案)まぁなんにせよ。
FGOはフレンド以外他プレイヤーとの関わりがないゲームだから、自分に合ったペースで、無理しない程度に進めて見てね新人さん。
戦力として起用している内に愛着が湧いたり、ストーリーの活躍に惚れたり、或いは史実や伝承から既に入れ込んでいたりしていたら、迷わず素材をつぎ込んでも誰も怒らないゲームだから好きにやってね。
勿論、ここの人達は攻略に行き詰まったり、わからない事があったりすればすぐさま答えてくれるからさ。>>21
ほう?もちろん貴様のおごりであろうな?>>15
福袋はクラス別でわかれている。つまり沖田さんはセイバーの福袋から、土方さんはバーサーカーの福袋から出る可能性がある。>>30 昔は秋葉原になか卯があって、型月本社から近かったからきのこ達スタッフがよく通っていたのよ
ただ、移転しちゃって遠くなっちゃったのよね
それでもエイプリルでネタにしたり本当に好きなチェーン店みたいね新人さん?が武蔵女で驚いてるけど簡単に言えば平行世界の武蔵なのよ
>>18
機械オンチの遠坂家がネットを使えるわけ……
いや、EXTRA世界の遠坂家の可能性が…?>>11
昼飯はなか卯じゃにゃいのか?
というネコアルクには笑わされた気付いたら1スレ消費されてた件
>>15 一緒には引けないが土方なら狂福袋沖田さんなら剣福袋沖田ちゃんならEX福袋で引ける
>>41
イナイレGO2の三国志の世界じゃ兵馬俑も動いてたから実質誤差はないな!(←?>>15
二人が同時ピックアップされたのは京マフピックアップぐらいかな
特殊なピックアップをじっくり待つのも良いと思いよ>>13
次のSINはエジソンテスラバベッジが活躍する科学の異聞帯か
メカエリでキュンキュンしたぐだのハートが熱くなるな>>15
片方しか引けないけど引くならセイバー福袋から沖田さんかな、再臨素材を考えると土方さんは初めてばかりだと厳しいし>>16
前スレ 20:06:20スタートの22:37:36終わり
2部序スレ1 00:20:02スタートの02:21:58終わり
自分が知りうる限りではこれが最速>>36
うーむこれなんでエロゲ>>61 スカサハも晴れてEX勢になったね、しかもテラのゲート・オブ・スカイが色々違うけどスカディの宝具だね、という精一杯の慰め
>>59
土方さんが辿った経歴を思い出してください。
そして土方さんは戦術に関しては理性的なバーサーカーです。
以上です>>68
画像が>>62
そうか…シグルドとは…叡智の結晶とは…あ、前スレの赤髪の人について。
知っている人は「またか、そろそろアイツを助けてやってくれ」
知らない人は「誰だこいつ知らんぞ」状態のこの人。
その名、ルキウス・ヒベリウス。ローマ皇帝にして大陸の支配者。
元々はアーサー王伝説に登場する架空のローマ皇帝なんだけど、蒼銀においては実在「した」人物。
というのも、円卓の瓦解が始まった最中、ルキウスはブリテンへと侵略してきた事から端を発する。六章で戦った三倍ガウェインを打ち倒し、ベディヴィエールも薙ぎ払い、アーサーと対面した皇帝は一言「我が傘下に下れ」。
ルキウス、この男、強欲の化身。欲しがらなければ気がすまぬ男。
しかしそのおぞましさはアーサーから拒絶され、エクスカリバーによって死亡。どういう訳か「歴史から消滅」してしまったのである。>>66
シナリオ復刻してくれたら新選組ファンでも割と納得してくれると思うんだけどいかんせんイベントでなあ>>47
そもそも型月世界観において並行世界が無数にあって全ての作品がそれぞれ微妙に、あるいは大きく異なる並行世界での出来事だというのを知らないのでは?>>59
安心しろ、多分想像したバーサーカーより土方歳三している>>46
まあ特効入りそうだよねこのエロゲ主人公>>71
ギラ・ドーガの試験用か何か>>59
新撰組だからです!(そうとしか言いようがない)
でも、バーサーカーだけど流暢にしゃべる系バーサーカーだから。みんなが思い描く土方歳三そのままの人だと思って貰って大丈夫。>>59
ぐだぐだ明治維新とぐだぐだ帝都聖奇譚をやれば分かるとしか・・・
引ければ真っ当に土方さんしてるのも分かるかと・・・>>76
わざわざ前スレの燃えそうな話題引っ張ってこなくていいぞ>>59
だって、一人になっても新撰組は誠がある限り不滅だと言う熱い漢なんですよ!>>55
まじか・・・あんなデザインのヤクトドーガいたんだ・・・
割と長く触れてたつもりだったんだが知らんかった・・・>>77
男でセイバーかバサカならダメージが5倍になるってやっぱりすごいわ下姉様。>>88
千年の間蠱毒の島国で殺し合いしてた民族やからなぁ…>>59
寧ろバーサーカーと呼ばれるほどに苛烈で、狂っていると判断されるほどの信念があるっていうカッコよさだと思うけどねえ。>>40
ギラ・ドーガサイコミュ試験型>>33
???「そこにいるエネミーと共に立ってください、大丈夫です。しっかりエネミー諸共薙ぎ払いますので」>>97
飲むしかあるまい>>88
戦国時代あたりは化け物をどうこうしたというより単騎で暴れたような逸話が多いから致し方なし>>59
知らんのか
バーサーカーは歴代最強クラスのマスターがバーサーカーは強いねと言ってしまうほどに強靭なんだぞ>>97
じ、状態変化系はマズいでしょーが!?>>95
ああ!ついに見つけた!!みんなありがとうね・・・
あっちもあっちで細かい違いとか複雑な設定とか多いんだよなぁ・・・思えばあっちで鍛えられたからFateの複雑さにすんなり入れたのかも>>88
むしろ英雄はほとんどどこかしらにバーサーカー要素あるイメージ>>15
片方しか選べないのと他の人たちが来たときに育成が楽なのはどっちかを考えるとどっちをオススメするべきかは悩むな…というか日本勢はみんなバーサーカー適性持ってるからね
何でだろうねパートボイスだったゲームと違ってアニメはフルボイスだからエグイシーンでのダメージがやばそう
最近再インストールしたものだけど半額来たからセイレムやったらわりとガッツリクトゥルフしててびっくり
>>111
fgoはソシャゲだからゲームバランス的にね…>>111
NOUMINがアサシンな世界ですしねぇ
あと色んなクラスに居てくれるとサポートに出しやすいですし>>87
私以外は人間ではないので、
実質人魚姫は万人に愛された作品ですよ?>>111
侍ってカッコいいけども泥臭さーみたいなのもあるって思ってるからむしろセイバーじゃなくても納得かなって思ってる>>104
アンデルセンもハッピーエンド書いたら批判されたことあったらしいね>>90
まともそうに見えて実は一番狂ってんじゃねーか?って言われてるお爺ちゃんビーム出せるどころか宝具ですらない、ただの長い刀しか持ってないNOUMINはセイバーになれぬと申したか
>>121
ヒェッ…>>111
悲しいかな和鯖のバーサーカー率の高さ>>116
キャスターのクラスカードでマーリンが有ったら悲劇の源になったのふたなり魔術も使えるのかな>>106
型月呂布だから出来てもおかしくなさそう>>120
???「我が心は不動……」>>97
このスレはケリィとエミヤとヘラクレスに監視されています>>59
この作品、『間違いと証明された逸話や通説も、世間に浸透すれば立派な信仰』として成立するんです。
この設定で吸血鬼ドラキュラのモデルの史実の王様が吸血鬼の能力使えるし、性格面が世間のイメージ通りでもおかしくはないぞい>>117
もうそのゲームにエネルギーを割こうなんてそう思わないしね>>111
でも日本の武士って割とバーサーカーだから・・・>>132
ヒュー!!流石NOUMIN佐々木小次郎だぜぇぇ!>>111
侍ならランサーとライダーも多そう>>121
なにやってんだジキル>>111
日本勢は基本セイバーかアーチャーかアサシンかライダーかバーサーカーよ!
活躍を考えると当然なんだよ仕方ない是非もないよね!>>111
そんな君にオススメの鯖を名前だけ紹介しておこう
りゅうたんだ(まごうことなき史実準拠)>>136
沖田さんもセイバーよりアサシンの方が適性高いもんね>>141
⊃傾城水滸伝>>134
アルトリアも倒したぞ。公式記述があったはず
少なくともプロト世界のルキウスは抹消されたいるが>>109
多分アレは本来「架空の皇帝」であるルキウスが敗北した事により存在の消滅=「存在しない皇帝」となったと言う現実との辻褄合わせなんだと思うよ。
アルトリアも戦った様だけども。>>106
なにそれ、俺もダレイオスⅢ世が軍勢でワルキューレ蹂躙してる夢見たい。
というかfgoの内のぐだは夢をしょっちゅう見るし、夢の中で死んだらそのまま本人も死ぬとか割とピーキーな事故みたいなもんだけど、普段自分が寝てるときにサーヴァントが目の前で戦ってるところとか見てみたいなあ…>>117
そりゃリセットしたくなるわな…>>111
合戦においては主武装は槍や弓ってのが定説になってるだけに刀関連の逸話残した人達ってまっとうな武士ってイメージが薄い(偏見>>111
寧ろ日本は色々ヤンチャ(意訳)過ぎて、国家丸ごとみんなバーサーカー適正持っててもおかしくないっていう魔境w>>130
前田の大将は多分早々とやったスピードで言ったら日本タイトルホルダーだと思うw>>117
んーというか、『見通し悪くて発売されなかったゲーム』かな?
で、その中に『モノが良すぎて他の作品がくすんでしまうから発売されなかったゲーム』もあると>>141
実際モナリザは自画像だとか主だとかがベースになってる説があってな?>>131
創作物で剣の必殺技と言えばビーム斬撃だと思う。ついでに言うなら原典のアーサー王伝説のエクスカリバーは剣から光を放って敵を薙ぎ倒したりしてるので古くからのお約束である>>107
この歩く厄災に人間の声帯から発せられる音声があるという事実だけで十分衝撃的なんだがな。>>134 そうなんだよね
proto世界にもFate世界にも存在していて、アーサーともアルトリアとも戦ったのは蒼銀やマテリアルにも載ってるけど、しかしながらそれぞれの世界において架空のローマ皇帝扱いされてるから、やっぱり聖剣の力でいなかった事にされたっぽいのよねまずムーンセルの有無でEX世界とそれ以外に分岐します
二十七祖が発生するかどうかでfate世界と月姫世界が分岐します
ただしfakeは中間特殊時空なので両方の要素を合わせ持ってます(=二十七祖の発生と鯖の召喚可能不可能は関係ない)
第三次でアンリを呼ぶか天草を呼ぶかでSN系列とapo系列に分岐します
zeroは似たようなことはあったがSNとは微妙に世界線が違う的な立ち位置
事件簿はSNと同一世界線
ひむてんはfakeと同じく特殊時空だが分岐としては第四次後に言峰が遠坂の資産をどれだけ売り払ったか
プロトは立ち位置的にこれらの平行世界には含まれていないがラビリンスで愛歌の意識が繋がったり座は共有してたりするくらいの距離感
とりあえずfate系列は大体こんな感じよな水着で刀ぶん回すランサーもいるんですよ!?
>>165
※アサシンです、セイバーと自称していますがアサシンです(大事なことなので)ルキウス、たった数ページで俺を惚れさせたカリスマ。
お前はやはり六章なのか?
異聞帯のお前がアーサーと出会って「気に入った!」ルートなのか?それともまさかの共闘しちゃうのか?
というか下手したらセイバーライオンと知名度どっこいどっこいじゃないのかお前。>>131
まあ正確にはビームではないし純粋剣技のセイバーもいるがね
ビームというか光の斬撃というのはカラドボルグの丘の頂を三つ切り落とした長距離斬撃と光り輝く聖剣の逸話の解釈からだな
あとアーチャーは遠距離攻撃主体な連中なので弓以外も使う、ネタで使われる近距離戦も出来るのは多いけど本業は遠距離だったり武芸百般タイプの連中なので>>170
あるいは世界改変できるくらいの力を持つとかね?表の記事見てると…… やっぱり、天井って 欲しいね
>>131
昔ね、ロビンフッドが出てきた時に言われた事がね
「弓を主武装にするアーチャーか」なんだぜ・・・・基本クラスに当てはめる段階で一部分だけ側面が切り取られて武装が制限されるのに、弓と刀と薙刀を持ってきて素手でも戦えるお萌さんというサーヴァント
>>172
申し訳ないがガチの敵として回られるのは非常に洒落にならないからNG>>105
セミ様だったーー!!
初の星5殺!!来てくれて感謝!>>176
おー、今日も声張ってるなアサシン
声だけは張ってるなナメクジアサシン>>111
土方さんが初めて発表された時に幕末のバーサーカーと紹介されて予想だと土方さんでほぼ確定なのにバーサーカー適性者多すぎて逆に誰だよ?と混乱が起こるくらいだから>>177
セイバーライオンの着ぐるみを来たルキウス・・・いや、忘れてくれ>>115
本人的にはむしろ抗うアーサーが大好き!って感じだ……消滅する時さえ笑っていそう。プロトギル、ペルセウス、ルキウスとproto鯖は実装されるかどうかわからないのが怖いっす(ルキウス狙いで貯蓄してる人並感)
>>173
画像貼れてなかった。>>159
ビームというものを詳しく説明しただけじゃないかなあ!>>193
イリヤの首にミルクを挿げ替えるんですかね(野暮)>>188
取り敢えず2015年でレフが世界を護る為に自殺したか魔神柱として呑み込まれるかが分岐点の一つ>>184
アーチャーとライダーは多少は大目に見てもらえてる感がする>>204
あのレフマジぐう聖。アオザキ姉妹が喧嘩やめるほどだもん>>198
プロトギルの性格的にネロ祭、ハロウィン、クリスマスで登場および実装あってもおかしくなさそう>>193
一目見た瞬間確信した
斬らねば>>207
リンボ呂布さん普通に円卓の騎士かそれ以上のスペックだから大陸の技術と科学力は神秘関係なくヤバいよね
>>188
冬木の聖杯戦争が1回しか行われてないから恐らくFate世界に分岐してからSN・Apoとはまた別に分岐、でも二十七死徒がいる特殊時空の可能性もあるからまだわからんのだっけ?>>193
イリヤスフィールフォンアインツベルンンンンンンンンッツ>>205
なんだか心がぴょんぴょんするな!(現実逃避)>>189
下総の天草が動機こそ違えどそんな感じだっけ>>206
流れ星や、飛行機雲みたいなもんだね。>>203
ペレウスも歴戦の猛者なんだよね、剣抜きでも技術高く生き延びてこれたし
なお本人の人生はかなり闇が深い>>204
でも2004年が1次なんでしょ?
もっと前からあるように思えるけどタイムパラドックス的なアレなんだろうか0時までによくてよ10で1回、20で2回、30で3回、40で4回、50以上で5回 呼符でオルトリンデちゃん狙う
>>214
根源に辿り着いたカルデアスという説があったな。>>223
魔法でも無理な奇跡もあるんですよ。上で上がってるレフの自殺については、公式配布の下記PDFから無料で読めるから是非
「2015年の時計塔」
http://d31rbss4kahew1.cloudfront.net/clocktowerin2015.pdf>>207 ト
マジでFGOの聖杯戦争ってどうなってんだろうな・・・
ユスティーツァも現代に生まれたのか、臓現はとうに腐っているのか。ここら辺気になる。いつか「体→は→剣→で→出来ている」完成で俺のエミヤフォルダ爆発ってスレ建ててみたい
一番初めに完成したサーヴァントがスルトなのに悪意を感じる
>>204
彼らがソロモン、そしてクリプターと戦う姿を見たいと思うのは私だけか?>>235
私はこんな男と裁判沙汰になったのか>>199
以蔵さんのダブルクラス人斬りは自称だから……
エリちゃんのアイドルと同じようなもん>>229
あれはマジでややこしいけど、「セイバークラス並の剣技を持ってるため言うなればダブルクラス(クラスは普通にアサシン)」と「自称人斬りクラス(クラスは普通にアサシン)」なのよね>>172
セイレムやった後だとこういうのも···>>230
近接弱いと勘違いしてる人もいるけど
本編でも近接戦は普通に行ってるしスパルタクスの首をねじ切ろうとしたり結構アグレッシブなのよね>>217
去年はApoアニメ放送中にいきなりイベントCMぶっこんで来たからな。
いつでも対ショック姿勢をしておけ。>>243
だからこそ謎なんだよね。人理焼却が終わった際に紛れ込んだのかそれともこれが確定事項なのか>>257 タ
>>215
月の珊瑚が月姫が起きなかった世界、鋼の大地系と言われてるから月姫よりの遠い未来かなジーク君も良いけどムジーク君も良い
アタランテさんなら首ねじ切って捨ててんげり出来るって信じてる
>>238
特異点の時系列より大聖杯作成が先で
ゼルレッチが干渉すると世界が確定する
つまり第五次が第一次になるにはそれ以前に分岐が起きてるはずなんだ「 クク 」
「 アマゾネスドットコムから注文していたオフェスル本が届いたぞ 」>>260
SINは始皇帝を倒すために暗殺者サーヴァントがなんとかして呂布の力を利用する展開ないかなコマンドコードの話題ってここで良い?
>>254 恐らくはマシュに出会うと覚醒するのかと
となるとマシュ誕生の要因であり、カルデアスの完成等全ての起点のマリスビリーの聖杯戦争優勝が全ての始まりになってくるんだよねコレ…>>271
最初どうしてこの人は耳に南京錠ぶら下げているんだろうかと不思議でした。>>271
現実だとすごい重そうだし邪魔そうだぞ(Fèsのギルコスプレの人を見ながら)
ダサい服か半裸か鎧しか選択肢がないアイツが悪い>>278
サンソン先生なんて馬だぞ!>>286
(あかん)>>286
UBWならそれよりもテレビ版をオススメする。fateルートならDEEN版は良いぞ>>286
それは…端折り過ぎかな?>>274
(あ、オフェリアが攻めなんだ……)色んなサイトでFGOのバナー見るから凄い遠くに来た感があるわ
>>287
今回もやるでfgo世界はレフが自殺しなかったことで起きた特異点なのかなと思ったり
歴史の塗り替え、状況の変化ってのは重要な何かがあるっぽい特異点Fでまさに起こってることだし>>297
(しーっ)>>285
隔絶レベルがとんでもないと修正時に何もかんも無かったことになるんだけどね(ギル談)・・・>>300
お、誘導サンクス
やってみるかな!眼鏡こーい!ヘラクレスに並び神に匹敵するのがわかってるオリオン、ディオメデス、特にオリオンはアルテミスの存在的にNo.5で人間の姿で味方にきてほしい
>>301
嫁の方じゃなかった?>>311
マーリンが切れてぶん殴りに行くレベル>>285
ただビーストの直接関連は例外なのよね、どうなることやら>>287
日付またいだらオルトリンデの宝具レベルを3にするぜ(素振り)うわぁーい、一つの画像を切っ掛けに今日も今日とて聖杯の泥の浸食だー
>>313
ああ、ただの弓兵だしな>>290
ミルクはミルクでも触手が出したミルクだぞ、きっと>>314
ムーンセルのあれはあらゆるifを記録した観測機だからこそできたことだと思うよ。事象選択樹って呼ばれるのもその為だと思うスカディ様諦めついたはずなんじゃが
フレのスキルマ使ったらやっぱり欲しくなるよ、これ・・・
余力を残さず行くべきか・・・
水着も課金するからはよ情報出して?>>311
尊い……?(画像をみつめながら)というか呂布って裏切りまくってたからロボにされたのかロボになっても裏切ってたのかどっちなのか
>>271
エルキドゥと出逢いを果たした際、最初は財を手にとって戦っていたが「腕は動くけど肩は動かないよね」とか言って執拗に肩を狙ってきたから再戦に備えて肩の守りを厚くした…とかだったらいいなあ
なお、財は蔵から直接射出される模様>>323
「 クク 」
「 心配しなくとも最終決戦で何かしらのカタチで出るぞ。オフェリアと一緒にな。ナポレオン?ナポリタン?なんのことだ 」>>298
円卓の騎士にもニャル様じゃないがハスターの眷属飼ってた奴いたね。トリスタンっていうんだけど>>312
葛木メディア「ないわー」>>326
すごく心当たりがある(アニメ版デモベを思い出し)ぶっちゃけfateのアニメって尺の問題でどの作品も原作でのこのシーン欲しかった(アニメが悪いわけじゃない)と思う所有るから出来ればゲームや小説にも手をとってもらうと嬉しかったり
かなりのキャラの印象が変わると思うし>>344
させるか!>>347
この世全ての欲?それなら私で御座いますね。
さあ、どうぞ。私にたっぷりと溺れて下さいまし。>>334
だって基本的にカミーユって殴られまくりだし・・・以前Zガンダム見たときあまりの重さにちょっとしんどかったもん。なんかもう話という話のほぼすべてが暗い状態で終わるんだもん・・・ZEROもびっくりの鬱っぷりだよ。>>335
英霊がサーヴァントとして使役できるFate世界と、
英霊なんて強大な概念を“自律した使い魔”なんて術式に落とし込めるワケねーだろ、という月姫世界ですね。
Fate世界の下地は『人類史を肯定するもの』なので英霊も主役として考えられますが、
月姫世界の下地は『人類史を■■するもの』なので、その敵対者である死徒たちが主題となる、みたいな違いです。
んで。月姫におけるある人物……教会において二十七祖の一人と数えられたもの……は『ある出会い』を経て強力な死徒となります。
しかしFate世界ではそもそも『ある出会い』がないため、死徒になりこそすれど『祖のひとり』に数えられるほどの力は持たず、その秘術も劣化したものとなります。
そのあたりの差違……世界の土台は同じでも前提が異なる事で登場人物の在り方も異なる……を楽しんでいただければこれ幸い。
◆
「おじいちゃん、じゃあ「Fake」は? あの闇鍋はどういう扱いなのかしら! 私気になる!」
「ほほほ。ありゃあ『どっちもアリ』じゃよ、茶々解禁からたった半日でLV80にしていた勇者・まひろちゃんよ」
「どっちもアリ……? 丁半博打をしているのに丁半どっちの要素もあるの? それってつまり、」
「そう。故にどっちとも言えない「FGOみたいな世界」と言えなくもないのじゃよ、
イリヤもクロエもLV100のまひろちゃんよ。
おぬしこそワシの期待通りの真の勇者じゃ。じゃがたまには自重するのじゃぞ」
(竹箒日記より)>>349
外見はマシュのような少女であの性格…ありだな(何かに目覚めそう)>>348
リヨイベはよいぞ>>349
無言の令呪三画パンチ>>337
もしかしたらオリオン側が途中で本来のアルテミス関連の記憶を思い出すかもね>>286
SNはな、ヒロイン3人のルートがあるのよ
最初の基本ルートから派生して、セイバールート、凛ルート、桜ルートって物語が派生していくの(エンドについては色々あるからやめておこう)
まずはアプリ版のSNやろうか(無料で出来るよ)>>355
(天草(仮)の正体やら活躍やらで型月沼に引きずり込めるなら)そういうのもありだな!クク 俺が女体化か…
オフェリアを依り代とするのもアリだな色んな話題が交錯して訳がわからないよ…
軍神五兵
ランク:A
種別:対人・対軍・対城宝具
レンジ:1~40
最大捕捉:1~50人
呂布奉先の持つ対人・対軍・対城宝具。呂布奉先の主武器として知れ渡っている、両手武器・方天画戟の真名。本来は六つの形態に変化するマルチプルウェポンであり大量破壊兵器。一人で六人分の宝具を保有しているようなもの。
『切斬』はあらゆる物理防御を無効化、ないし切断し破壊する大ダメージ攻撃。
『刺突』は貫きによる行動封じ判定、かつ縦列の敵を貫通する大ダメージ攻撃。
『打撃』は巨大な籠手と化して防御力をあげる。もしくは相手の攻撃を受け止め、弾き返す特殊防御。
『薙ぎ』は横一列の敵を払う大ダメージ。
『払い』は物理系の行動を弾きながらダメージを与える特殊カウンター
『射撃』は大口径による波動砲じみた呂布ビーム
製作者の陳宮は呂布の姿に軍神蚩尤を見た
彼を本物の軍神にしたかった>>308
ドゴォ>>366
オフェリアinスルトの疑似鯖が出る可能性はありますか・・・?>>363
名前を間違えている……「」もない!
貴様スルトではないな!スルト誰だ!?>>290
イリヤがダメなんじゃからアビーもダメじゃろ(マジレス)
あ、俺はインフェルノさんのをお願いします>>369
あー・・・済まぬ、許して(言われて気づいた)アーチャーを天草と言われるとセイバーさんがジャンヌと思われた頃も有ったなとふと思った
>>366
崩壊や壊すことしか知らなくて消えゆく世界の中見つけてくれた人に何かしてあげられないかとなる女の子……
……アリやな!>>360
横山光輝先生の史記よめばざっくりと古代中国は分かるぞい
本なら陳舜臣さんの中国の歴史が近代まで網羅してるけどひたすら長いぞ!>>159
いや正確には違うぞ
焼き切ってるのではなく発生した断層によって断ち切ってる究極の斬撃
その余波の熱量で周りを薙ぎ払ってる
一番説明が長いSNのステータス一覧でしか説明されないけども>>386
それ結局持って行かれる奴やん>>355
セヤナしろうが2人いても問題ないなw>>385
彼ならお姫様抱っこで人力ランニングドライブ中ですよ>>355
まあ確かに今ならある程度の補完はネット情報でもできるしそれもありか
・・・いや待てその3個目のルートの漫画って完結してたっけ?>>357
(飲みたくないといえば嘘になる。しかしアビーの身体を思えば決して良くないのでそのような状況になってはならないと思う。そしてそもそも私はミルクが飲めないのであった)>>384
逆に天草がアーチャーと言われてたな>>378
人類悪の発生と人類悪候補の強さは別だと思うぞ>>382
それオフェリアに何も救いが無いじゃないですかヤダー!!>>363
オフェリア「(私の名前すら覚えられないなんて、やはり人間を見下してるのね怖い!)私はあなたが耀く様を見ない」>>355
桜ルートが気になるか、しかも桜がめちゃくちゃ好みというか…
どんなシナリオが来てもいいように覚悟を決めておきなさいな(経験談)
あと両儀式は色々と事情があるので、詳しくは劇場版空の境界か原作小説を見ることをお勧めする>>405
男塾で見たなこれ……シグルドinスルトは分かるけどなんでスルトとシグルドの声が一緒なんですかねぇ
いや、都合といっちゃあそれまでなんだけど>>402
キャットって変化(ランチ)になったら場持ちが伸びたよ
あとはモーション変更だな>>404
最近のイベントで見たことあるぞ「クク」
↑だけで面倒くさい奴が来たと思わせるスルト君、マジ巨人王。>>375
蚩尤vs呂布とか次のシナリオで出ないかな【仮説】FGO世界線の始まりの御三家は、遠坂、アインツベルン、アニムスフィアである。
・特異点Fの爆心地が遠坂邸、そもそも冬木で開催する以上、セカンドオーナーの遠坂が参加するのは確定
・ロマニがアインツベルンを知っている、マシュも記録上は周知(→カルデアにデータが存在)
・貴族主義のアニムスフィアがいち極東の儀式の初回から目をつけるとは考えにくい(事件簿では存在について知り独自の調査をしたものの、アンリ混入により撤退)ので、システム構築から関わっているのが自然 ソロモン王の触媒を用意する手の懲りよう
・マキリの死亡が確定(特異点での死は覆らない)
個人的には、上記三家で「オリジナルの聖杯戦争」開催→マリスビリー・ソロモン優勝、聖杯の使用→獲得した巨万の富でカルデアを拡大→マシュ誕生、レフが彼女との出会いで魔神化が確定→シバ、ラプラス、カルデアス完成→(マリスビリーがそれらにより異星の神と接触?)Aチーム選出(同時に秘匿者(クリプター)と呼称)記録上は自殺→2015年、特異点F発生→グランドオーダー発生
の流れじゃないかと>>405
TSしたスルトがこれ言ってるって考えたら結構萌える
その路線なら俺はお前のオフェリアルート応援するぞ>>409
ややこしいなぁ!>>389
弊シャドウ・ボーダーだとふじのんが歪曲の魔眼でオフェリアの遷延の魔眼による事象固定を凶げるという魔眼対決をしていた。ンンン…ワタシは面倒くさくないというコトでよろしいですねェ?
「 グフフ 」
「 オフェリアは良いぞ 」>>429
いや、太極図の輪郭が「」さん>>421
凛に乗り移ったイシュタルがグガランナ落としたことによって特異点Fが発生したっていう説好き表で見たけどスルトってプラ犬やアンリの更に上位の生命破壊者なんだよな
>>403
某死すの予告を読み上げて、「あ、それホントに死んじゃうヤツ」って言われてたのを思い出した>>424
本当に焼き殺されそう。>>432
下手したら声帯なんてなかったのかも「 デュフフフフ 」
「 オフェリア殿は最高だ 」>>445あと識がいる
>>412
読み終わったらここに感想でも書いたらどうよ?
個人的に新人が空の境界読んだらどんな感想を持つか気になる空の境界は映画からでもいいよね
>>424
でも津田健次郎さんの声ならかなりアリかも>>445
ちがうで。違ううんじゃ。
式と織と両儀式の三人だ。>>430
マシュオフェでワンチャンぐらいよもな>>441
現世に留めようとする親友の可能性が微レ存>>409
「」さんがゲームハード
式と織がゲームソフト
と考えたら割とすんなり理解できそうじゃない?
海外版のファミコンみたくハードにソフトが搭載されてる感じスルオフェかオフェスルかで争いを始める巨人達
>>445
女性人格の式と男性人格の識、それと特殊な「」の三人「 ハハッ 」
「 やあ皆 」
「 ミ○キーマ○スだよ 」>>449
映画で全体像掴んでから小説読むのもありな気がするな>>445
女人格の式、男人格の識、そのどちらでもない「」がいる>>445
式と織と『』ですね。
織は織田信長の織で覚えるとわかりやすいかな?>>445
式と識と『』さんの三人やで、殺人考察(前)と(後)を見るとよく分かるぞ>>459
それもしかしてスルトがカルデアに来ちゃうんじゃね>>455
命あるもの全てが破壊対象
初代様もこれに近いな>>468
いま、俺は確かに愉悦という感情を理解した>>461
劇場版を待て、しかして希望せよ
待ちきれないならアプリでもいいぞ!>>461
あっ(察し)>>471
「 クク 」
「 スルトチャンネル☆ 」>>473
あくまでもそう振る舞っているだケだからね。
旦那の前では寂しがりやなウサギよ……。>>473
女性人格だから当然なんだけど根っこがどうしても女の子なんだよね…かわいい、意識して読めば割とすぐわかるし>>459
スルトを観てたらやっぱりスルトが来てたかもしれないけど、多分シグルドが来たんじゃないかな
本編でも召喚自体はシグルドが来てたはずだし>>471
個人的には巨神アルテラと対比させているように感じたな。>>477
文化は破壊しては異民族取り込みながら大きくなっていくって結構歪やな>>457
確かマリスビリーは御三家の宣伝文句に乗るみたいな事を言ってるから御三家では無いよね>>489
六章>>491
「容赦なくお前たちをドンびかせる!」みなさーん
日付変更後は月呼符チャレンジの時間ですよー
参加される方はマナプリの準備をお忘れなく
そして今月分の交換がまだの人は忘れないうちに交換しましょう
あと、式さんの相方は識じゃなくて「織」くんな!>>461
気をつけて君は今、運命を選ぼうとしている(その画像大分ネタバレ)風呂入って出てきたらスルト×オフェリアベースの話と新規の方に色々教えつつらっきょのはなしが進んでた
みんな器用ね>>451
聖徳太子のように聴き分けるんじゃ>>471
形としては割とあってるから困る(本人の意思を無視した行動とか)>>505
淫.夢がNGワードだった時の衝撃よ
いや当然だろうけど>>346
まあアニメはどうしても尺的な問題で完璧にやるってことないからね滅多に
漫画や小説とかと比べて原作と変わりやすいことも多いし>>501
ぺぺさんの所はむさい男ばかりらしいな。
あと、謎の「四角」が気になる。>>494
わりと歴史あるあるなのがなんとも…
どこも考えることは一緒なんだなって>>486
いや根源も目指してるよ
他人の理論になぞ乗るか、アニムスフィアはアニムスフィアの理論で届かなくてはいけないと言ってる>>355
君の言うアーサー王の通称Fate√・セイバー√(1周目)は漫画版もオススメだけど2006年のアニメ版もオススメ
2週目の通称UBW√・凛√はその劇場版よりも2014年の地上波アニメ版の方が良い
3週目のHF√・桜√は全三章構成で映画化してる最中で既に一章が公開済で二章の公開予定も決まったところ、多分漫画版待つよりもこっちのが早いのかな?もちろん漫画版は映画と細部が異なったり劇場では放送できないえっちなシーンも強化されてたりとオススメ
ところで君の好みの美少女と同じ顔した別人がヒロインなFate/EXTRA CCCってゲームがあるんだけど興味ないかな??これはFate/EXTRAってゲームの続編なんだけど今ならPSVitaのEXTRAとCCCのセットパックDL版がお得なセール中で2500円で買えちゃうんですよ桜が好きなら劇場版プリズマイリヤもいいぞ
>>496
あの台詞のせいで俺は型月にはまったと言ってもいい>>508
あくまでマキリはサーヴァント召喚から使役関係を担当してたからな。
マキリ以外の御三家にするなら臓現並の召喚術に優れた家系じゃなきゃありとあらゆる巨人達がスルトを讃え群がり燃やし尽くされていく場面はティアマトから生まれ溢れる新人類との対比に思える
>>486
根源を目指してる
聖杯を手に入れて、「根源」ではなく「大金」を望んだのは、自分の手段で根源に至るための資金を得るため>>445
さぁ文庫版が安価で簡単に手に入るぞ買うんだ、文章苦手なら映画から入るのもアリだがアレを初見で理解しきるのは脳が菌糸類じゃないと無理だろうから原作か漫画版を読んでから見るのをお勧めする
時間があるなら映画→原作→映画みたいな贅沢な楽しみ方もできるぞ!
漫画版はまだ完結してないからとりあえず雰囲気を知るために買うのはアリだ!結局続きが気になって原作読むことになるだろうけどな!
映画も漫画も素晴らしい出来なんだけど空の境界自体がかなり難解な上に読んでて疲れるタイプの作品だからどれから触れてもよくわからんって感想が出る部分もあると思う、が間違いなく素晴らしい作品だから頑張ってほしいとりあえず初心者兄貴はFate作品をレンタルなり漫画なりで見てみて
今はともかく日頃は全員が大半の作品を既習済み前提で会話が進むからここ>>500
先日の予告を見る限りでは前後編だったかな
流星一条で切るのがちょうど良いかな?>>520
終わりから救うんだよォ!!>>494
ちょっとした感情で国がコロコロしちゃう春秋戦国あたりを見てると、国の権力者の不況は買えないわなと思う証…証はどこ…?
>>544はい剪定
>>511
となるとサラリーマンのポジは誰なんです?とりあえずいきなりスピンオフやギャグ作品から入るのはやめようね!
本編のシリアスに慣れ、ある程度の知識や人間関係を頭に入れておかないと楽しめないZE>>517
HF漫画オススメだぞ!特に5巻!>>494
紙の上に書かれてる事が主な情報源だった時代では、書かれる内容を弄くれれば本当にどうとでもなってしまったからな。
このインターネットの時代はそれはそれで問題があるけど、それでも良い時代になったよ。おっと剪定事象からの流入者がいるな
スルトの宝具って対界宝具なんだろうか
ガチャの天井の実装された異聞帯をネタにしたけど…表の記事みたら汎人類史には必要だと思ったよ…!
かんりにーん!!>>537
と言うか金ピカの蔵に令呪のストックあるから似たような技術はあると思われる、テキトー極まる例えだが聖杯戦争への参加と引き換えに三回分の絶対命令権くれって条件で使い魔の契約を結ぶみたいな感じで>>517
fate/EXTRACCCは良いぞ。セイバー、アーチャー、キャスターの新しい衣装に加えてギルガメッシュとも一緒に戦える。fgoでの嫁王の服装はこれが元ネタ。そして何よりマスター達の行動や言葉が良いの。ゲームをやる余裕がないならシナリオ集もあるので是非!こちらはアルコ先生の新規書き下ろしの挿絵もあるぞ!>>531
悲しいなあ…
多分どこであってもスルトは壊すことしかできないんだろうな>>555
何があっても桜ちゃんを信じてあげてね>>544
オフェリア庇って消滅して最後の最後で守る事を覚えたのは泣くしかない。>>534
というか茶々は徳川・豊臣どころか当時の民衆や徳川幕府が倒れるまでの間の
怨嗟を一身に受けている可能性が高い
ぐだイベで身を焦がす炎は呪いで現界中はずっとその炎に焼かれているとか恐ろしいって
本来は英霊とならないはずなのに怨嗟の呪いで固定されてるしヤバイ>>555
さあ、早くstaynightをプレイするんだ!>>548
HAが素晴らしいのはSNの下地があってこそだからね>>555
君は正しい、桜ちゃんは間違いなく型月のヒロインだともトリスタンなんか月島さんみたいなことになってたよなCCCコラボの時
>>549
世直しのこと…知らないんだな。
革命はいつもインテリが始めるが
夢みたいな目標をもってやるから、
いつも過激なことしかやらない!
しかし革命の後では、気高い革命の心だって、
官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、
インテリはそれを嫌って、世間からも政治
からも身を引いて世捨て人になる。だったら…>>555
あなたは島崎信長さんと趣味が合ってそうですね!
(いつも飲むワインが普段のそれより芳醇な味わい…この感情は一体!?)>>555
例えこの先何があっても、桜ちゃんの味方でいてね(アプリ版Fate SNをやるのです)>>544
いやぁ、バビロニアでオフェリアとシグルドinスルトがケイオスタイドに呑み込まれた後の展開は怒濤の勢いでしたね。
泥に飲まれる中、遂に自分のサーヴァントと向き合い覚悟完了したオフェリアと霊格を解放したスルトが泥を蒸発させながらガイナ立ちで現れる姿は圧巻だった(剪定)>>570
覚えていないのか!高速でフェイルノートを打つ事でマスターを守ろうとしたトリスタンを!
弦と指が千切れても「まだ指はある……!」と歯で残ったわずかな弦を弾いていただろう!世界線が混線している…
fateシリーズがやりたいならVita買うんだ
あの一機だけで ・sn ・ホロウ ・エクストラ ・CCC ができる
この四作品は全部DL販売してるからVita本体と電子マネーだけでできるぞ
一応テラもできるがアレはプレステ4やスイッチでやってほしい、無双ゲーだしね
他の作品は小説や円盤なんで普通に探せば出てくる、一応タイコロなんかもあるがそれは色々知ってからの物だから最初はVita買ってsnが一番分かりやすいと思うぞ気づいたらスレごと剪定されそうになってる
>>401
こういうことか?>>562
「クク、我が熱量が生み出す光帯の後ろに隠れるがいい」>>567
こちらこそ、まだ段蔵ちゃんだけしかスキルマしてないのであまり役立たないかもしれませんが人理砲を防いだ冷蔵庫の勇姿には感動したわ
確かにパラケル閉じ込めておけられる冷蔵庫がまともなわけなかったんだよな「 クク 」
「 クククク……ハハハハハ! 」
「 燃やすだけの俺が、壊すことしかなかった俺が! 」
「 守ることができたぞ! 」
「 見ているか大神!俺は漸く運命に抗った! 」
「 見、てくれた、か、オ、フェ、リ……ア…… 」>>579
自分が堕ちていった過程を丁寧に再現してくるからやむなし>>581
DDDでもそのネタやってましたねぇ>>494
始皇帝さんは有能だったけどあの時代に近代都市システムを無理矢理やろうとしてかなり過激のことしてから恨み買いまくってたからね。
当時の考え真っ向から否定してからそりゃ恨みも買う。実際始皇帝が没して四年で国滅んだのも恨み買いすぎてたからだしさ疑問なんだが、今話の中心になってる新規さんの現状一番好きなキャラって誰なんだ
>>578
これはアイルビーバック>>589
まあ、もう1部は終わって久しいから、ネットでは都合のいい記憶野が大切やでゲーティアを撃破し人理修復を成し遂げた後、「 まだ終末装置が一つ残っている 」と宝具でスルトが自害した時はホント泣いたわ
>>566
せめて特異点Fの元マスターだけでも分かれば情報が出るんだけどなぁ>>585
無垢心理領域で白野の呼びかけに応えた時の開眼やザビ男とのメルトの服装についての男同士のわい談が好きだなとりあえず自分の知ってる情報をまとめると
・2代目天草が気になるならUBWアニメ
・両儀式のことが気になるなら比較的手が出しやすい小説空の境界
・fateの事がもっと知りたいなら各シリーズの中で自分が気になったものから手を出すといい
・設定などが知りたいなら高いけどマテリアル、路地裏ナイトメア、ロードエルメロイII世の事件簿のどれかになってると思う
・きのこの作風にはまって型月世界を広げたいなら元々の物は入手困難だから漫画版月姫、最近増版した月の珊瑚、鋼の大地など
・型月以外のきのこな作品が気になったならDDDとか調べるといい
こうかな?>>582
冬木(fgo)と冬木(FN)が衝突(コリジョン)した炎上汚染都市冬木の様相をネットで再現した我が御業。>>599
あくまでも幹也を関わらせない立場に置くからねらっきょ。殆どは事の始まりと終わりにしか関わらない。>>599
原作だと眠り続けてるって位しか状態の説明ないしね>>541
Vジャンプ系攻略本っぽいのがかつてFateにもあったね
マテリアル±αというのがSNの話題を出すけど、その内2つルートについて
UBW√は王道のような邪道の物語
(正義の味方を目指す王道の物語に見えて、
その正義のあり方を問い殺 す邪道の物語)
HF√は邪道のようで王道の物語
(陰惨で救いの無い話が続く邪道の物語に見えて
ただ一人の女の子を救うために少年が魂を焼き尽くす王道の物語)
だと思う。異論は認める>>566
冬木では泥落ちて大火事が起こるのが確定条件だったけどマリスビリーが優勝したせいでそれが起こらなくなったのかね(FateはプロトPVで惚れて蒼銀、あと好きな作家陣だった事件簿とFake、まったく関係ないけどそれプラスひむてんから入った自分みたいな人間もいるので楽しめそうなのから入ればいいよ)(プロト本編まだかいのう)
>>599
コクトー本人に倒れてた自覚が無いからねぇ>>614
なお終盤一気にトップクラスで荒れた模様(人斬りという職業の横行を見ながら)>>607
「マスターはここに隠れてください。ええ、私は……心配いりません」>>619
なら作るしかねぇ!(二次創作勢)>>609
国名というか、同じ土地で民族と国そのものが入れ替わってるんだけどね
なぜか異民族のはずなのに元の「中華」になってしまうという妖怪じみた土地>>603
極論で良いならアレよ、発売順に全てやれが正解だよ!
なに、手に入らない一部を除けば最近は再販されたりで結構手に入るよ!>>621
カルデアの者パラケルスス説>>622
看板の付け替えじゃなくて中身がごっそり入れ替わってるって感じよね
易姓革命だから前の王朝の物は破壊していくのがデフォだし>>617
ちなみに桜を依代にした疑似サーヴァントも実装されてるからその内ひょっこり来るかもね
あとはここでは二部二章まで進めた人たちばかりが集まるからここに来るときはネタバレあるから気をつけて今までずっと孔明が借りられる割合トップだったのに、急に殺がいっぱい借りられるようになって「あぁ、みんなオーロラ鋼求めて周回してるんやな」って…
もしこれからゲーム版SNで桜ルートやるならノーマルルートを先にクリアした方が桜の心情や健気さが見れておすすめだから先に行くように
>>613
アトレウス君というfateにぶっこむと色々と混乱が起こる事が予想される子
ギリシャの神と北欧の巨人の子で本来は○○の名が付けられる筈だったって……>>630
あくまでも日本のトップは天皇なんだよね。武士の将軍も天皇から称号を貰う形だし>>630
天皇がずっとトップだったんだっけ>>617
桜ちゃんがヒロインのHFルートだけど他の2ルートの伏線も全部出てくる所謂「答え合わせ」みたいな感じのルートでもあるから。あと長い。伏線を精一杯考察したい!なら他の2ルートからやると良いかも。
なおお望みの天草四郎(仮)は凛がヒロインのルートなのです。>>627
リアル円卓みたいな事やってるしな。ある程度脚色はあるだろうけど>>585
無垢心理領域でカーテナを抜いたシーンは衝撃的だったよな。まさか痛哭の幻奏とカーテナが揃って始めてトリスタンの宝具の完全解放になるとは。
ガウェインとギャグやったりとかも面白かったけど、なんも言ってもトリルートだけメルトが生存するんだよな>>624
さては愉悦部だなテメー>>624
所長死んだやないですかああああああ!!!(トラウマ発症)
エドモンでレフの腐れ蛆虫金玉野郎をボコボコにしないと……私のアヴェンジャーは最強なんだ……なんかスルトくんが夢小説書いてるの想像してじわじわきた
天草四郎「ホムンクルス、敵はドラゴンスレイヤー。しかも厄介なことに龍の因子を持たない、さらに暴走状態とはいえ、その武技にいささかの澱みもない。紛うことなき強敵です」
ジーク「俺とは相性が悪すぎる。天草四郎時貞、その二本の腕でどうにかできないのか。剣技、膂力、敏捷さ全てが俺たちを上回っている。コンビネーションで勝負するという手もあるが――」
天草四郎「無理ですね。付け焼刃の連携などあの剣で一蹴でしょう。私の宝具ではあの鎧は打ち破れない。魔力が足りません、しかし、突破口はある。ちょっと耳を貸しなさい」
ジーク「本気で言っているのか――いや、本気なんだろう。確かにそれなら行けるかもしれない。いや、これで行こう。行くぞ!天草四郎時貞!」
天草四郎「始めなさい!私も行きます!天の杯起動!万物に終焉を!双腕・零次収束!!」
ジーク「告げる。汝の身は我の下に、我が命運は汝の剣に!聖杯のよるべに従い、この意、この理に従うのなら、我に従え!ならばこの命運、汝が剣に預けよう!」
天草四郎「ルーラー、いや、天草四郎時貞の名に懸け誓いを受ける!さぁ、魔力を回せ!ジーク!」HAHAHA俺にオーロラ鋼なんざ必要ねえよ、必要とする鯖がいないからな、HAHAHA
>>608
書文先生「だから儂"ら"は強くなれた」>>640
課金を自制するには回転ずしを食べにいくといい。「ええ、この値段でこんなにおいしいものが食べれる?それじゃあの爆死課金分のお金があれば……」と絶望と美味の間で心が摩耗するから>>421
聖杯戦争が初回ならまだ生きてる可能性のあるエーデルフェルトの双子のばあ様方が時計塔から参戦なんてのもありそうセイバーでフレッシュネスバーガーが入ってたと思ったら、次の月にはモスになり
その三か月後にはバーガーキングになり、その半年後にはマックになってた
そら困惑するわ>>645
しかも中国には偉大なる
宇 宙 大 将 軍
がいらっしゃるんだぞ!!日本が敵うはずがない...>>657
大陸とくっついてたら中国の一部だったと思う型月日本に関しては金時のKUMAが気になって仕方がない
>>656
もし好きになってくれたのならfate/extra並びにcccをプレイして欲しいぞ。なぜこの子達の正真正銘の生前が見れる。そしてCCCコラボがより楽しくなるぞ>>664
先月いなかったから心配したぜ
今月もお疲れ様です>>633
こっちは普段200FPしかいかないのに突然凸モナライダーで2000FP入ったのでみんな育成しすぎてQPなっくなったんだなって分かったよ…(凸モナライダーを借りながら)まぁ中国四千年は盛ってるけど殷が3000年以上昔にあったてのは変わらんからなぁ
というか黄河文明ってメソポタミアと同時期なのでは……?>>642
いやいや、日本だけじゃなくていろんな国って統治している機構や血統が変わったとしても国そのものは受け継いでいくのだな。
日本が特異なのは、天皇家が数千年続いていることによって呼び方は違っても日本という看板自体が続いているというのが特異なのだ。
中原は真逆で、一つの王朝が終わって次の王朝になるとと丸々中身が変わっちゃうのだ
中原においては歴史は連続していない、ぶつ切りの歴史が隙間なくみっちり詰まっているみたいな感じ。>>654
英語の読解なんぞ単語知識と構文と文型さえわかってたらあとはフィーリングやぞ>>653
実権をどうにか削ぎ落とそうとしても影響力は強いから延々と歴史の中核に関わり続けてるんだけどね
一番実権を落とされたのは大戦後だし>>664
…あれ、今月呼符の交換済ませたっけ>>664
そういえば、マナプリが一年ぶりに二桁まで減ったわ。新所長の礼装でごっそり減ったこのスルトの流れいいゾいいゾ
オフェリアとスルトはいい……
というか強大な力を持ちながら恋にはウブなラスボス系男子はいい……
本編関係ないラブコメ時空ではちょっと恋に積極的になったオフェリアがおもむろにスルトの手を握って顔から物理的に火を吹かせるところとか見てみたい(オフェリアはそんなことしない!)(スルトもそんな反応しねぇ!)(それはそれとして知性低めのラブコメ時空に放り込みたい)>>634
そこらへんは調べると大戦中も日本と戦わずに内輪揉めしてチャンスが出来たら台湾組を追い出して新国誕生という何やってんの感全開になる割と夏の痕跡も見つかってるから盛りすぎというわけでもない
>>670
いうてもライダーの時点で漏れてますし…ヒャッハー! さらば7月! おいでませ8月!
月呼符の時間だぜー!
https://bbs.demonition.com/board/2381/
所長礼装とかコマンド関連とか消費が多いけど、引く引かないは別として早めの交換、忘れずにね!>>665
酒呑が本気出す時に名前出すくらいヤバい奴ら>>671
紙は燃える。パソコンも燃える。だからスルトくんは地上に夢小説を地上に焼き書く。
「第一章~きらめく瞳で我を見つけた麗しきオフィリア~」思い出したらイライラして来たので愚痴を言うために友人に電話してその流れでFate原作に触れたいという話をしたら関連作品を貸してもらえる運びになりましたことを報告します
両儀さん気になるんで空の境界だけは自腹切りますけどね!!!>>656
そこにExクラス福袋があるじゃろ?運が良ければ一人には会えるぞ。>>682
(…最早爆死した身も同然なのに、スリルなんぞあるのか?)>>679
お陰で最初期に食い込んだ藤原家の歴史もえらい事に
枝葉も凄いからこのスレにも子孫いるんだろうな
自分は両親共藤原家系列だったよ、結婚してから知ったらしいが残念ながら
スルト→オフェリアはあってもオフェリア→スルトはありえないんですよ…「クク…クク…クックック…クック諸島(クックしょとう、英: Cook Islands)は、南太平洋ポリネシアにある24の珊瑚環礁と火山島からなる島国である。
ニュージーランドと自由連合制をとり、国民はニュージーランド国籍を有する。軍事および外交の最終的な責任はニュージーランドが有するが、主権国家と同等の内政を行い、ニュージーランド政府の事前承認を経ずに独自の外交を行っている。国連には加盟しておらず国家として承認していない国が多いが、2001年以降諸外国との外交関係の樹立を積極化させている。現在は、国連に加盟する31か国およびバチカン、欧州連合と外交関係を締結している。日本は2011年3月25日にクック諸島を国家として承認し、同年6月の首相夫妻来日を機に、実務レベルでの外交関係を開設した。」>>690
先祖返りさせてみたい>>647 >>651 >>652 >>655
ありがとうございます!
現在星4フォウくんを保管庫に貯めており、二人目を2000にできる量までの折り返し地点を超えた状態です。
現在オールパーフェクト状態になったサーヴァントの人が一人おり、フォウ2000になってはいないがレベル100のサーヴァントが二人いるのですが、2000になった方の子はとびっきり特別なのでこれ以上「レベル100フォウ2000」を作るのは少々心理的に抵抗感があります。
そこで「今後聖杯を使う場合はレベル90で絶対に打ち止めにする」という守れるかどうかよくわからない誓いを立てた上で、次に星4フォウくんが2000になる分溜まった場合は聖杯でレベル90にした、またはしたいと思っている相手から選んであげたいと思っています。
ここからが問題です。
候補が多くて絞り込めないんです。
どうしたらいいんでしょう。「魔羅に響いたの」って基準で行くと「全員響くわ!!!!」という回答しか出せないのです。候補の中で性能的にオススメな人いませんか?スルト君の夢小説vs邪ンヌの自作乙女ゲー
ファイッ>>669
まぁ五大文明の一つだし
日本も中国から色々もらって千数百年かけて
独自の文化に育て上げてきたわけだし
民話とか妖怪には中国の話が元ネタにあるのが沢山ある>>609
「中身」については他の人がコメントしてるから「国名」について解説させてもらうと、
基本的に「漢土」と称される地域の中で「ここはこの国名」ってのが決まってて、
その地方に領土をもってたり、名目上王に封じられたりすると、その人が統一国家を作った際に
その国の名前(国号という)を使うのが決まりなのだな
※ただし、塞外の異民族系の国家(遼・金・元・清など)はこの法則に縛られない
なお、晋と唐は実は同じ地域で、唐は晋の古い地名なだけという事実
おおむねこのどこどこの地域がどの国の領分、っていうのは基本的に春秋戦国時代に確立してて、
韓・魏・趙・斉・楚・秦・燕で知られる戦国七雄なんかがその代表例
後は宋とか魯とかその辺かな天武天皇~称徳天皇らへんで一回切れてるけどな
主に天智天皇の素性が矛盾してるせいで>>670
マルタさんはライダーでもルーラーでも変わらず暴力的かつ慈悲深い人です。僕はね、スルトの魂を抜き取ってホムンクルスの素体に入れてオフィリアとスルト(ショタ)の恋愛じゃない日常をみたいんだ。
>>678
カルデアにやって来た時レイシフト酔いで昏睡していたはずなのに特異点Fへのレイシフトではその様子が見られなかった
とかグダに対して「正しい人理の漂流者」といったグダ個人に対する証拠はいくつかある>>678
ロシアで「主人公が設置された」って表現があるのよね
編纂事象と言われながらも、2018年以降が無く、何処とも繋がらない枝と呼ばれるからには何か秘密があるかもしれないよね 主人公の単独顕現じみたレムレムは武蔵とも似ているし、レイシフト適性についても気になる政治絡みになってくると色々うざったいからそろそろ終わってくれ
>>702
推しの本多いし、高いし、日本語訳されてないし!絶版してるし!破産するんですけどォォォォォォ!>>697
日本は何があっても、天皇制はいまだに続いてるしな。皇族がそのまま続いてるのって世界見通してもかなり珍しいし>>702
ファンの鏡だな、いつまでもその気持ちを忘れるな殷が実在する証拠が出るまでは、殷は存在しないと考えるのが常識的とか、
昔はヒッタイトも聖書の空想に過ぎないと考えるのが常識的だったとか、
“常識的なみんなの意見”は信用ならないよな。
イランには未発掘の遺跡が2万あるし、ゾロアスター教関連の伝説を裏付ける遺跡がいっぱい眠ってそうだ。>>654
大雑把に訳すと
「でもその見てくれだと、一般的には『仮面がブチ割れるまで顔面を殴り飛ばして構いません』って事よね?」>>720
コルテスやなマルタ様推しが増えたのは素直に嬉しい
>>720
エルナン・コルテス、コンキスタドールの一人で白き神ケツァルコアトルと信じられたアステカ崩壊の最重要人物>>720
ケツァルの名をを騙った侵略者>>708
奥手系お姉さんとちぐはぐ知識系ショタか・・・薄い本不可避ですね(お姉さんには本命が別にいる模様)>>727 アルターエゴがミスリードで別のサーヴァントって可能性も十分あるのよね
それこそ、タマモナインの誰かとかかもしれないし>>719
トロイヤも昔はお伽話、地球は平らだったし、パンダはUMAだった
みんなロマンや名誉や富を求めま人々によって証明されていったのだ>>727
あくまでここにいるだろうってわかっあからあの配置した感じだね、王の情報わかれば配置変える>>686
わーい(白目) なぜここで来るんですかねぇ 怒りでここでは言えない工口では無いことしそういずれ来てしまうであろうプリヤの桜の最期は正気に戻った後こうなるんじゃ
桜「先輩今までありがとうございました…迷惑をかけてごめんなさい」
士郎「桜待ってくれ…桜ぁぁぁぁぁぁ」
桜「最果てに至れ、限界を超えよ。…この光をご覧あれ!『縛鎖全断・過重湖光』!!」>>728
おう、お前さんのフレ欄がサポ選択画面に出るたびこっちまで涙ぐみそうになるから
気が向き次第戻してくれや…>>737
佐賀は真名解放するとハンキングガーデンみたいな空中浮遊都市になるってマジですか?>>736
俺もそのイメージかな。だからこそデザインとか諸々気になる>>737
なに!?巨大な龍になるのではないのか!?>>747
あれよくて概念武装じゃないっすかね
神霊やどれば本物と違いはないって理屈でそう成り立っている代物だし。お姉様…
私には、あのイチャラブ夫婦を揃える事は出来ませんでした…
嗚呼、無情…
種火をたんとお食べ、きあらさまぁ…
(配布石も呼札も全部溶けた)ゼウスを変なイメージで語る人いるけど
神々版ヘラクレスだからな
他の神話の主神と違って一強だし>>737
北海道は盾かな>>750
ラスプーチン「カドアナ尊い…(スゥー)」
マーボー「わーいサーヴァントパワーと二度目の命ゲット!」
えぇ…>>744
ライダークラスの鯖はクリティカルスターが集まりやすいのよ>>750 アナスタシアとの約束の内容も分かってないしね
言峰でも約束は破らないから、コレが鍵になるかもね>>734
でも逸話的に絶対対神、対文明宝具持ってますよね、コルテス。
????「アステカの民よ、『偉大なる神の名の下に滅び果てよ(コンキスタドーレス・ケツァルコアトル)』」>>763
FGOっぽく18時更新じゃない?(適当)シドニーのオペラハウスはいざって時に変形するんだろ?
シャークネードで見たぞ>>770
昔は聖遺物の取り合いしてたらしいけどねぇ>>768
現代の話してるのかと読み直したけどしてなかった件まあ他の国にも色々あるけどな
フランスとかロンギヌスの槍使ったジュワユーズが博物館にあるし(ナポレオンが造らせた偽物の可能性大)爆死の悲しみさえ 爆死の苦しみさえ
その総てを愛していた 嫁鯖と共に
胸に残り 離れない 苦い礼装の匂い
(涙の)雨が降り止むまでは (周回に)帰れない
今でも貴方/貴女(引けなかった推し鯖)は 私の光政治の話か、ヒットラーが女体化すると大体貧乳だから独裁者は貧乳になるだろな
>>765
その神宝である八咫の鏡、別名玉藻鎮石をぶん回す主神の分け御霊よ>>773
愛と希望の物語が勝つことを期待しています。>>773
いってきます!!!!>>769
村娘や農民に邪竜など多くの方々にも好かれてる理想の聖女様だからね>>773
行け。
可能性はゼロじゃない。
なら突っ込む価値はある。>>778
異常解除に特攻対象だからね、活躍しないわけがないよね(タラスク感)ギガントマキアは神に殺さないだけで半殺しには出来たから
動かなくなるまでやられて山に磔にされた奴らが大勢いるという事実(磔にされた奴らはヘラクレスが撃ち殺した)>>789
おめでとうございます!おめでとうございます!
やっと出会えた時は本当に嬉しいですよね、789さんが召喚成功して私も嬉しいです>>790
フランスの代表格英雄だし、動乱の時代に生きたから関係者多いよね>>789
地味にジルとメッフィーに囲まれて笑ってしまった>>785
倒せない(要はHPを0にできない)ってだけで戦闘不能の重症負わせるならゼウスは余裕ここがすごいよ!マルタさん
自然とお姉ちゃん呼びできるから真名とクラスの隠蔽が簡単>>737
そんなロストグラウンドじゃあるまいし(小説版スクライド完結編をちら見しながら)そいや、神の血引いてない人間にやられた西洋の神っていたっけ
元が舞台になるならアサシン教団の掘り下げも来るかもしれない
>>804
アレス
トロイア戦争でディオメデスにフルボッコにされた。>>807
ルーン魔術と武術も磨いておいた方が良いよ叛逆(おやすみ、今夜も明晰夢でマーリンに女体化して保健体育を習ってくるよ)
>>794
ウィキ読むとほとんどヘラクレスに射ころされてて草はえる
ヘラが貞操の危機にもあってまた草はえた>>801
その上ネット上に広がるパスティーシュの山
出来がいいのもあるからチェックしてしまう
え?BBCのパスティーシュ?
ど健全なやつもたまにあるから(震え声)>>812
プロトマーリンじゃなくてマーリンを女体化するとかオメー分かってんな>>815 編纂と剪定が逆になってない?
可能性がなくなって摘み取られる方が剪定だよえ?もう8月?
嘘だぁ>>808
マリーならカリオストロ伯爵も闇が深い。実際のマリーは良いところがありつつも悪いところも多いから>>793
クラスごとにスターの吸いやすさが設定されてるんで、編成クラスをずらすことで星を偏らせることはできる
まあ一番は敵との相性かもだけど>>813
アーサーが並行世界移動して来たのもビースト関連だしありうる気がして来た正直マリーは国民に嫌われても仕方ないところがあるわ
ただでさえハプスブルク家で、嫁いで長い期間子供産まれないのに愛人と遊びまくってるし
そりゃ国民は産まれた子供がフランス王族の血を引いてるのか疑うわ
下手すれば乗っ取りだし>>815
それは100年間の人類と宇宙が決める事だからなぁ。100年経ったら滅ぶなら今滅んでも一緒とはならんだろうし>>821
恐らくそれで合ってる、編算事象=汎人類史の歴史をどうするかって話だろうし>>744
クリティカルバカスカ出すのはライダーで沢山星吸うからですね(ライダーとかアーチャーは星を吸いやすい)>>821
剪定事象が何故か現代まで続き空想樹に紐づけられているのが異聞帯
汎人類史=編纂事象かは公式では明言されてない>>833
別世界だ 間違えた>>818
Wスカスカシステムでエドモン一人で3Wave3ターンでいけるんだゼ…?>>833 proto世界は別宇宙、前提が違う世界という表現が使われてるね
ただ、平行世界を巡っている中にFGO世界にも着いたので、平行世界の関係になっているとも言えるかもしれない>>824
というかこのコンビ冷静に考えると恐ろしく強いから基本どの聖杯戦争でも優勝候補に食い込むと思うジークはむしろ可能性がなさすぎて行ける気がする
良くも悪くもジークフリートの心臓のせいで選択しが少ない>>840
編成
アルジュナの礼装は絆礼装(さあ……スカディに使える弾は使いきった。すり抜けの大きな乳を持つ妖怪と、ロリコンを追う名探偵とを育てるとしよう)
よく見たらまた二時間たらずでスレが埋まりかけている……
>>781
某ゲームの話にはなっちまうが、
カテーリンは貧で疑いないけどレーティアは普じゃね? 別に貧じゃなくね? となる
これ以上は他作品スレR-18の領分なんで言わんけど仮にアーサーオルタって実装されたら、2臨でギルのあの髪型の原型になったヘアースタイルに変えそうね
>>841
さては聖杯大会予選会場から誤爆したな今日はスレ消費が早いなぁ
最速消費記録上位に入るんじゃないの
新人さんはそろそろアドバイスも出尽くした頃だろうし、あとはゆっくり型月作品を楽しんでほしい
以前でたカルデアエースには巌窟王の生前を描いたCDドラマも付いてるし、もし空の境界とか一通り読み終わったらそっちもよろしくね>>846
すまない…今更ながら3周年記念の生放送のタイムラインを見ていた所
ノッブや川澄さんが必死に櫻井さんに話してるシーンとか、櫻井さんの口から「マジ尊い戦い」とかのパワーワード等カオス過ぎて>>793
ライダー>アーチャーとフォーリナー>セイバーとかルーラーとかシールダーとかアルターエゴ>アサシンとかランサー>キャスターとムーンキャンサー>アヴェンジャー>バーサーカー
スター集中率の順位は確かこんな感じ>>853
タランテラの出演するのを進めるとは.....貴公よい趣味だ>>851
直死の魔眼は概念系の相手にはめっぽう強いからね>>861
ドSのように見て割とMなの好きどっかのボスがカルデアに対してお前の世界は編纂事象だ的なこと言ってた気がして探してるけど見つからない
>>858
I(行き着く)S(先は)S(殺生院)になりそう
というかEX袋はサリエリという旨味が強いけれど、肝心の星5が闇鍋の更に底に残った泥部分なレベルで闇鍋なんだよなぁ
この泥の中から狙いを定めるのは無理だわ>>854 坂本さんとの対談とかApostoreのインタビューとか見るに、まさしく「愛と希望の物語」じゃないが、綺麗なラストになるとは思うので、その点は安心してる
が、先日のラスアンよろしく、そこに至るまでの犠牲だったり、主人公に代償やツケが来るまではありそうなのである程度の覚悟はしてる>>852
そうかそうか。その様子だとCCC知らないな?今なら彼女たちが出演するFate/EXTRA CCCとその前作がセットで3000円でお釣りがくるぞ。···遊べるハード持ってれば。メルトリリスのPUを待つしかないですかね
これがパッションリップとかふじのん狙いだったら何時になる事やら
あと空の境界コラボイベントとかシグルドガチャを引くべきか引かざるべきか
今日中に決めねば…。呼符だけにするか…。>>862
Oh···なら新年の福袋か何かの拍子のピックアップ狙うしかないな。福袋で思い出したけど星5騎が一番当たりは多いのだろうか
>>876
手に入れる前に無印とCCCをやっておこう。なぜメルトリリスはこうなのかがよくわかるぞ!>>876
いくわよ!いくわよ!いくわよ!からの宝具が最高にクール>>869
俯瞰風景の時みたくたとえ攻撃力されたのが本体じゃなくても、いずれその死が迫ってくるのはヤバい。>>867
吠える獣って確かアーサー王伝説の唸る獣だったと思うが、本当にあれ絡みとなると絶対厄いことが起きる>>876
そしてコラボシナリオで殴りかかってきて「なぜ配布じゃないんだ…」ってなった思ヒ出やはりアルジュナは最優...
ああそれと防人オルタに苦戦している人がいるならばアルジュナとジャンヌ、後はマシュ辺りで補強する組み合わせをオススメしておこう>>875
ありがとう多分それだ>>854
それでも! 自分は! ぐだマシュが手と手を取り合って幸せを探しに行ける、そんな未来があるって信じてるよ!
というわけでおやすみ!
夏休みの人もいるんだろうけど夜更しはほどほどにー
朝の涼しい時間帯は有効に使うんだぞ>>808
ルイ16世政権からナポレオン政権の終焉まで看取ってその後普通に人生を往生したジョゼフ・フーシェもすすめたい。>>873
こればかりは愉悦目的じゃない感じで言うが
シグルドは逃したら泣くタイプの鯖だから、
諦めるならもう少し考えてからでも良いかもしれない>>876
らっきょコラボが一回復刻された以上CCCコラボの復刻もきっとそのうち有るよ、うん>>891 フリージア
>>881
ラックされてなかったらORTは死の概念がないって明言されてたはず>>876
CCC!買おう!
(まあそっちのメルトはまた別なのだけれど、それはまあおいおいと)>>891
https://togetter.com/li/1251476
ここに動画あったよー
それにしてもWスカスカはほんとすごいな…コレのために凸カレスコ欲しくなってしまう>>900
後で後輩に殴ッ血killされるらしいな>>876
コラボイベントの参加条件が一部クリアだから復刻までに人理修復するんやで。>>902
対応できるだけで対処できるわけじゃなさそうなんだよなあ>>900
fakeでゼルレッチが「対応するには百年足りん」って言ってるから百年たったら対応できるはず
ORTは本来来るタイプマーキュアリーじゃないとも言われてるし始まりのFateである『Fate/stay night』は、アプリがあり
三つのルートのうち、セイバールートだけ無料で遊べるドン!
ボイスつきで音楽や効果音がだいぶよくなってるのでかなりオススメ>>897
礼装にこだわりを感じる。起きた蜘蛛をもっかい眠らせる子守歌が百年かけて完成してるんじゃよ
>>912
満腹になるまで生贄捧げて命乞いとか一瞬考えたけどあいつそんなこと関係なく水晶渓谷広げてくるからなああれじゃろ、ゼル爺百年云々は蜘蛛目覚めた?じゃあ宇宙に逃げよ位なもんなんじゃろ
>>904
有難い…!参考にさせてもらいます>>909
人類側の生存性が大きく高まったぐらいな気がするな。>>916
ぶっちゃけORTって一昔前の怪獣みたいだね、UFO形態とか水晶要素とか。型月怪獣大決戦期待の新人・恋愛敗北巨人スルトくん。
>>922
逆にマシュやサーヴァント、レイシフト適性の高い人物以外から認知されなく、忘れられた存在になりそうな>>925
アハン、925が920だったか。
宜しくお願いします>>919
http://nico.ms/sm33605880
ニコニコ動画のこれとかも
スカディは周回の革命児やでぇniconico
しかし、マルタ様好きのご新規がいたとは。フレになっておきたかったぜ···
俺はペルソナやメガテンも好きなんだが
そこまで神々や英雄を掘り下げないからなあ
神々や英雄や巨人すらもドラマに絡めてくFGOは実に楽しい。先生方…術の輝石の最高効率ポイントを教えてくだせぇ…!足りない…素材が足りない…!
建てたよ~
900踏んだら一言くださいな>>928
型月だからもっとエグいのぶちこんでくると思ったが本当にぶちこんできた。しかも、今までと違って先が手探りというのだから何が待ってるかハッキリしてないのが一番怖いね>>366
戦闘力アピールぐらいしか異性にできることがない不器用な娘か>>903
更新しました。重ね重ねありがとうございます。>>896
タイプ・ジュピターって全長数10kmのガス状生命体だけど、疑似太陽の中心核があるんだっけ
斬撃皇帝は相手に合わせて巨大化するから、ジュピターさんは数10kmの剣を中心核に叩きつけられたわけで、そんなのさすがのORTでもバラバラになると思うの
まあORTさんは40mなんで斬撃皇帝では破壊しきれないかもだけれど>>942
正直、ライダー牛若、衣装以外はめっちゃ好きなんだ
……ほんとなんで水着の方がまともな衣装になるんだ>>947
(おかしい…水着のほうが露出度低い…)>>949
特に理由のない女体化は初期の頃あるあるだから見逃してあげて>>952
それを破壊するために土地に災厄をもたらすダビデの剣と、国規模で不毛の大地にするほどの危険性のあるロンギヌスの槍が必要になりそうだ>>954
あの人元から女性だから…その上あの精神性は史実の彼女踏まえると違和感ないという>>956
あれは貞淑に隠しているのだ(断言)>>959
ありがとうございます!
まだ…まだ仲間で来るかもしれないし…(震え声)>>959
・・・やっぱギリシャ女子って個性的だな!えっ牛若丸って男の子じゃないの?
>>938
そこを…なんとか…!>>966
型月世界では女性です。>>917
ジーク「100年でここまで来てくれるのか、有り難い」>>967
事件簿だと抑制の利いたデザインのキャラが多いみねぢさんだけに、何故ぽんぽこで弾けたセンスを発揮したのかは気になる>>971
そこらへんはまぁお約束だからね
ゴジラとキングギドラでも素スペックはギドラの方が上だし逆相性チャレンジはもっと苦戦するイメージだったのだが相手が悪いのかこちらが優秀なのを選びすぎてるのか
>>978
LB7がおそらく南米だろうし怪しいとは言われているな。
ただ、樹海だから性質としてはタイプ・ヴィーナスではという説もある。>>978
さすがに世界観が違う連中だからなぁ……
FGOだと存在が匂わされるぐらいじゃね?>>979
宇宙規模の神霊というと最初にインド系が頭に浮かぶ。>>987
リンゴ食う程じゃないわな。
待てるんだったらネロ祭まで待つのが得策しかし、アナ姫様の声、すげぇいいな
魔羅に響く>>992
道路溶けそう。1000ならORTとスルトの殴りあい
1000ならSW2
しかし、立ってから完走に3時間ちょいか
ずいぶん流れが速くなったもんだ1000ならオルトリンデちゃんをひたすら愛で、可愛がる(セクハラ無し)
筋肉式人理修復
Fate/Grand Order雑談スレッド493
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています