カルデアボーイズコレクションにて遂に参戦したプロトアーサーについて語って行きたいです
>>3
まず思い付くのは、拘束を外すイメージで神秘殺し的な複数の特効付与かなぁ。「これは、世界を救う戦いである!」(団子泥棒にぶっぱしながら)
一瞬アルトリウムについて語ろうだと思ってしまった!
「なんで今更!?何かのエネルギーに代用できるか考えよう!」みたいなもんかと・・・>>3
巨獣殺し
NP20チャージと大型エネミー特効
当たらなかったけど>>5
戦う状況、相手によってキチンと十三拘束の数が変わる…面倒臭すぎるな素敵よ私の王子さまー‼‼
>>11
望むままに事象を起こせるんで、呼札5枚で宝具Lv5にするよ「是は、十連のための課金である」――ケイ承認
「是は、人道に背かぬ課金である」――ガヘリス承認
「是は、ピックアップを乗り切る課金である」――ベディヴィエール承認
「是は、一点狙いの課金である」――パロミデス承認
「是は、借金による課金ではない」――ランスロット承認
「是は、物欲センサーとの戦いである」――モードレッド承認
「是は、私欲なき課金である」――ギャラハッド承認
「そして、是は、FGO世界を救う戦いである」――アーサー承認
『約束された勝利のガチャ』これは鎧系バトルキャラ全員がそうだけど、せっかく素敵な立ち絵があるのに、バトルキャラになると金属感や光沢感がまったくなくなるのが勿体無いなあ。
プロトセイバーも、アルトリアとまた違った趣のある蒼白の鎧が、もったりのっぺりしてしまってる。せっかくかっこいいのに…。- 16名無し2017/03/08(Wed) 18:52:17(1/1)
このレスは削除されています
>>12
引け(てしまっ)たら蒼銀→protoルートで引けなければ氷天ルートかな・・・?」アーサーのボイス誰に反応するん?
※18
バーサーカーにあった
だがどのバーサーカーかわからない…
本命ランス対抗オルタ兄貴大穴バサクレス>>19
ジキルじゃない?
蒼銀の時はバーサーカーだったしマイルーム誰となんてお話しするのか教えてほしいです
誰が来ても回す気なかったのに・・・
だってよ、アーサーなんだぜ・・・?向こうのマーリンって女なのか。女魔術師とマンツーマンで付きっきりレッスンとか、薄い本が厚くなりそうだな……
巨獣殺しは100%アップみたいだな
巨大エネミーってドラゴンと猪とゴースト以外で何がいたっけ?>>27
元々、アーサー王のモデルがブリテンに残ったローマ軍人であるルキスウス・アルトリウス・カストゥルだしな。
ただアルトリウスと言う名はローマの部族の名前なんだけど、大元を辿ればどうもケルトを経由して来たスラヴ伝承にあるらしく、
ケルトの言葉で熊の男と読めるから、ウェールズに伝わるアーサー王の戦いの伝承とで混ざったのでは?と言われている。
つまり熊のプ(ロトア)ーサーである。>>26
本当単体たら言う事無しなのになぁ全体攻撃と巨大特攻は基本噛み合わないからなぁ
というか巨大並べられたのかよ料理は作るのも得意
えぇ~?ほんとにござるかぁ?
……いやだって、花札でまだ士郎のごはん知らないアルトリアが「どこか懐かしいワイルドな味付け」っていってたよ?
両手にターキー発言といいもしかして、作り方もワイルドなんじゃ……変なとこ愛歌に似てんじゃ……私のアーサーが実装されたですって!?
>>31
魔猪2体は笑った。
ストーリーには剣豪にでてくるのかな?>>14
私欲のない課金とは宝具のOCは10-50か
イシュタルと武蔵は20スタートなんだけどな。宝具強化でもあるのかしらこの人の時空だとアグラヴェインは純粋に嫌味な人間で彼のせいでキャメロットが崩壊したって設定のイメージ
アルトリア世界を見たら「あんな良いやつならうちのブリテンもっと長生きできたよ」って愚痴るようなイメージだ今後ストーリー等でギルみたいに特殊ボイス聖剣完全開放とかあるのかしら、現状6だし
宝具演出で円卓議決があったけど、
今回もケイ兄さんとアッ君は承認してくれないのか~!
「生きるための戦い」は蒼銀の時と違って生き残ることができそうだし、
「真実との戦い」は敵の陰謀を暴くためということになりそうだと思ったのだけれども大して欲しくも無いくせにチョロっとガチャって当てる友人が妬ましい……こんな器が小さい奴だから来てくれないんですか我が王……せっかく新品ファブリーズも用意したのに
>>35
プリヤでセイバー(アーサー王)インストールしたヤツか
女だとアルトリア、男だとアルトリウスになってちょっと感動した覚えが
この兜も設定資料集に載ってたプロトセイバーの兜だよねあの話はクーフーリンケイネスといい小ネタ満載の回だったな
>>21
こっちの世界のモードレッドは可愛らしいな言うてたから、モードレッドやね。たしか約束された勝利の剣には対象を消し飛ばす威力に加えて歴史からも消し去る力があるとかなんとか、そして歴史から消去されたルキウス君…
>>42
あんな?プロト我が王は綾香を守るために愛歌を倒したが、別にお姉ちゃんのこと嫌いやないんやで?
むしろ相性いいんやで、お姫様と王子様だから>>48
そう言えばリヨぐだ子の喚んだ「アレ」には特攻入るのかしら。いやギャグに真面目に考察とかそーゆーのは置いといて因みに聞きたいんだが、アルトリアのエクスカリバーとアーサーのエクスカリバーってお互いのメリットデメリットはどうなってるんだろう。
アーサーのはいちいち承認されなければエクスカリバー打てなければ、アルトリアのエクスカリバーは承認なしで打てるのなら強いよな。(アルトリウスじゃなくてアーサーだからかなりもにょるぞ)
>>51
(分かる。というかアルトリウスって名乗ったことや、呼ばれたことあったっけ?
自分が単行本組だから見逃してるだけ?)確かあったようななかったような……
まあそもそもアルトリア/アルトリウスは幼名で男女どちらのセイバーも本来の真名は『アーサー・ペンドラゴン』なわけだし……まあ、うん今アルトリウスって言われるとちょうどアニメもやってるから堀内賢雄ボイスの方を連想してしまう
エクスカリバーの威力については個人的な考え
アルトリア 最大値170 →誓約違反 → 最低値100
アーサー 最低値100→ 誓約承認 → 最大値200巨獣特効は三色鬼にも入るのだろうか
新宿ラスボス戦みたいに巨大エネミーとサーヴァントを両方倒さないといけないクエストで活躍できそう>>24
プロトアーサーの声が櫻井なので、女マーリンの声は川澄だろうってレスが他であったね。
アルトリアはどのバージョンでも基本真面目か真面目が行き過ぎて天然ボケになる演技だから、
川澄声でマーリンみたいに人を喰ったような人物の演技って興味あるな。
それにしてもFgo では真名がアーサー ペンドラゴンなんだね。
スレタイにみたいにアルトリウス ペンドラゴンじゃないのが意外だった。>>57
事件簿は読んでて蒼銀読んでないから宝具演出見てすごく混乱した。
あれ、承認必要なのロンゴミニアドの方じゃないの?
アーサーとアルトリアでエクスカリバーの設定違うの?
って感じで
こんどマテとかでそれぞれの設定まとめた解説欲しいな。
エクスカリバー、カリバーン、アヴァロン、ロンゴミニアド全部ちょっとずつ違いそう。アーサー、ロビン、じいじで再臨したらフード取る三銃士ができるな
>>64
マーリン、キャスニキで1パーティ(フレ抜き)できるくない?>>35
プリヤで見たとき、感動したわ、やっぱまひろちゃんはわかってる>>69
アルトリアの最大出力は不明よ
制限なく使える代わりに拘束数に応じて威力削減されるから一定数解除で威力出せるアーサーの方が安定して高威力出せるけどすまん画像間違えた
>>73
正確な情報じゃないから、半分憶測ですまないが、アーサーのエクスカリバーは鞘付きだから、アヴァロンはない扱いだと思う
当時はきのこがアーサー王の真価は剣じゃなく鞘の方だと知らなかった説もある説ってえかトリビュートプロトの42頁で色々言ってる
>>63
なんか旧セイバーの鎧ってベディヴィエールの鎧に似てるなって今思った>>56
女の子だから男の子のロマンが分からないから利便性第一なんだよ、きっと>>67 これノッブがプーサーのことをカッコイイってツイートしたのをそのまま持ってきただけじゃないのか?(困惑) ついでに宝具5スクショ貼ってあるだけで
ギャラハッd是は世界を救う戦いであアーサー
>>82
ガウェイン謎の王子様オーラ>>37
すごいとは思うが褒められたことでもないぞ。大騎士勲章集めないと
>>48
やはりこちらもガチ無口の仏頂面か>>48
本家きたぞアルトリウスゥウウウウウウウ!!!!!!!
が先に出てきたからなんででもにっしょんで?ってなったわ
しかもこれ言ってるの別のキャラだし
そういやアレはアルトリウスが本名でアーサーが偽名だったなぁテイルズ?
>>105
そうオルタアーサー見て見たいないつか
>>104
スレチだが、コラボしないかな
アルトリウスを◯す→アンジャッシュで円卓と戦争みたいな正直、プロトセイバーにアルトリウスって名前はあまり似合わないな
アーサーならしっくりくるんだが- 114名無し2017/07/25(Tue) 14:57:09(1/1)
このレスは削除されています
またいずれか
皮肉屋設定?がわりと好きなんだが、やっぱり王子様系で推してくんだろうか
>>120
1999年綾香との会話はFate/Prototype Animation materialに載っているあたりのシーンのみだから、プロト本作が出た場合、どうなるかわからないけれど、少なくとも蒼銀ではそれほど皮肉屋ではなかった。
マスターは愛歌さまだし、成長させるにも全能だからだろうな。皮肉設定は蒼銀ではあんまり見れなかったな
>>122
蒼銀は王と騎士の間で迷っている時期だからね
色々なものを剥ぎ取ったアーサーの素が出るのは綾香の前でだとかCMでピックアップされていた
今度はいつ出番あるかな
フード付きも好きなんだけど、初期デザインの兜も中々好きなんだけど分かる人いるかな?何処かでまた見れないかなぁ
分かる
ねんどろいど予約開始
>>60
あっちのアルトリウスはバーサーカーランスロットに似てるよねホワイトデー復刻ピックアップ
白薔薇かっこいいな
公式じゃあくまで「アーサー」だけどな
アルトリウスと聞くと別のキャラがおもい浮かぶ重ねたいけどなかなか来てくれないな
早く15日にならないかな
ピックアップは今日まで
この人って、カルデアではキッチン当番の1人にカウントされてたのかもな
>>28
プリヤの美遊兄が戦ってたアーサーは割と深淵歩きの姿してるよね...最後片手になたのなおさら〇マスターへの態度
彼は、マスターに信頼を寄せている。
虚偽や裏切りは有り得ない。
聖杯にかける願いを彼は持たない、既に、その願いから解放されているためである。
記録によれば、彼は二度の聖杯戦争に参加したとされる。
願いのためでなく、彼は何かを「守る」ためにこそ二度目の戦いへ身を投じたのだ。
そして今、彼は三度目の戦いへと挑む。全く関係ないけど
type-moon fesのあきまん氏のイラストでアルトリアの事をアルトリウスと書いていてわざとなのか判断に困る
あとこの時のイラスト描いてる人のfgoイラストレーター率すごい(もしかして順序が逆か?)から来てくれてもいいのよ?と思ったりアルトリアはアルトリアかな
素敵
アルトゥールス!俺の出番はまだかアルトゥールス!
>>158
とりあえず君はドラマCDで描写が増えてからじゃない?て
>>154
フルフェイスメットもええのう…アーサースレなんてあったのか
かっこいい
アルトリウスってあれやろテイルズのラスボスでラクシュミーさんがたおそうとしているひとでしょ(違う)
今回のイベントにもさらっと出てきたね
最近は出番あって嬉しい
アーサーのフィギュア延長してる
一年待ってんだが
遅いよな
発売されるかな…
まあフィギュア延長か…
DXエクスカリバー〔プロト〕もどうなってるのだろう
今年の7月って
アルターで買うの初めてだけどこんなこといつもあるのか延長はありがちだけどここまで遅いのは
期間:2020年6月18日(木) AM10:00~7月28日(火) AM9:59まで
「マスター60万人突破キャンペーン」の開催を記念して、期間限定「アーサー·ペンドラゴン〔プロトタイプ〕 ピックアップ召喚」開催!新たに「★5(SSR)アーサー·ペンドラゴン〔プロトタイプ〕」が期間限定で登場! さらに、概念礼装「★5(SSR)ヒーロー·オン·ザ·ビーチ」「★5(SSR)スター·オブ·キャメロット」「★4(SR)カフェ·キャメロット」が期間限定で登場!
また、今回のピックアップ召喚からサーヴァント「★4(SR)茨木童子(バーサーカー)」「★2(UC)武蔵坊弁慶」がラインナップに追加されます 。 ピックアップ期間中は「★5(SSR)アーサー·ペンドラゴン〔プロトタイプ〕」と期間限定概念礼装の出現確率がアップ!>>186
蒼銀コラボとか>>186
フラグは立っているからコラボ内で回収するんじゃないかねそういえばまだプロトギルガメッシュが来てないんだ
「セイバー/アーサー・ペンドラゴン[プロトタイプ]」フィギュア 出荷日決定、7月14日(火)
価格18,920円(税込)
2020年07月発売予定
メーカー
amie×ALTAiR
※こちらの商品はあみあみ、アニメイト様限定での取り扱いとなります。
原型:蒼炎の人形師
彩色:鉄森七方
『Fate/Grand Order』より異世界の「騎士王」として登場した“セイバー/アーサー・ペンドラゴン[プロトタイプ]”をイラストを元に立体化。
王の風格が漂う堂々とした立ち姿に、意志の強さを感じさせる瞳や、緩く持ち上がった口元が彼らしく魅力的な仕上がり。
風を受けて翻るマントや、宝具「エクスカリバー」や甲冑のメタリックな質感が臨場感を高めます。
マントと剣はパーツの差し替えにより、第二再臨の姿を再現することが可能。
台座にはお好みで飾っていただける花びらも付属していますので、ぜひ色々な組み合わせで飾ってみて下さい。>>191
くそぅ、顔がいいなこんちくしょう…やっと来てくれるんだ
待ちくたびれたすごいクオリティだな
14日になったらやっと来てくれる
フィギュア今日だっけ?
再ピックアップand強化!!
ピックアップもう終わってしまったかな
アルトリウスについて語ろう
200
レス投稿