雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order 雑談スレッド341
https://bbs.demonition.com/board/1989/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
Lostbelt No.1 「獣国の皇女」攻略・考察スレッド8
https://bbs.demonition.com/board/1974/
ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
公式HP https://www.fate-go.jp/sp/建て乙
どの「きゅうさい」だろうか私は天草四郎時貞、きゅうさいです
ぼく、あまくさしろう。
きゅうさい。9歳?
乙
休載か……間桐慎二、はっさい
何?推し鯖が9歳になる?(違
>>11が毒死している…
>>9
ヒャッハー!変態はノヴゴロだァーーーーーー!!あまくさくんがんばえー
1乙
「九歳」か「救済」保険か「休載」かのどれかだな
とりあえず、「休載」は嫌やな>>11
シェイクスピア39歳なら割と合ってそうアビゲイル、9歳かぁ……
……いい>>16
外見はともかく70代越えのおじいちゃんだからな>>9
9歳になってしまったアナスタシアをカドックが世話するって話かい?ショタ天草実装したらブケファラフムが荒ぶるな
>>12
武蔵ちゃん、九歳だってぇ(ガタッ)!?
あかん。絶対可愛いに決まってますわ!ぶっちゃけ今の天草も16歳だろうからそこまで若返ったと言えない気も
え、精神年齢70超えてる?
それはそれ>>25
いまだにこれがアルターエゴだったのか大元だったのかがわからん。本格的に出ればハッキリするんだろうか>>10
俺の推しが年齢3倍になるのか…やはり成長期だったか(ダレイオス3歳>>17
予測変換が宮宰、究済、九寨ってのがあるって言ってる>>36
おいおい>>36
おいおい>>36
オイオイオイオイ>>1乙
宮宰といえばカール・マルテル
ピピンだったかちょっとあやふやだが世界史の漫画でフレイルもって頭砕いてたの覚えてる>>19
更に幼くなったアビーいい……>>8
こんなところにいたか、ドレイク船長が探してたぞ>>35
ーーーーーー食うか?推しが0歳
ロリダ·ヴィンチちゃん9歳···無理だなせめて10代じゃないと
9歳ってプリヤよりさらに小さいのか……流石に幼すぎて可哀想だからナシかなぁ……
新マシュ 月の湯治(スター獲得、クリティカルup)
サリエリ 欠片(スター獲得)
アンデルセン プリコス(NP獲得)
これ結構良い感じになる。カードを使わずスター生産役できる低レア枠としてサリエリさんは今後も活躍しそう。>>53
平安なら普通だから……(必至の擁護「ツインアームビッククランチ!」
あれしっくりくるパツシィろくさい
>>53
待ちたまえ
14さいから9さいになると更に年齢が5離れるのだ
小さい変化だと思うが、この変化は20さいの成人から15さいのJKになるぐらいの変化なのだ
それだけの重みがあるんだよ(謎の力説例え14歳でもそのキャラを好きになったのが14歳ぐらいならセーフ
キャラの年齢が不変であるなら、その時の心は不老不死さ>>60
結局あの事件簿で出てきたケイニーサンは四十路なのか三十路なのか>>66
問題あるだろ(マジレス)確かに僕は小学生が好きだ。いや、むしろ中学生も好きだし高校生も好きだ。ていうか女の子ならみんな好きだが…そこは置いておいて。べつに小学生の頃から小学生が好きだ。恋愛対象が変わってないだけで別に何ら異常は無い。つまり僕は少年の頃からロボットが好きなみんなと何ら変わりはないということさ
子供の頃から爬虫類が好きなまま育って結果バシュムくんに欲情することは何の問題でもないはず
>>66
つまり成長してないということでわ>>66
小学生時代に知らなかった属性ばかり付与されてる俺もセーフか…(ケモミミ、羽根、丸呑みなど>>63
個人的にヘラクレスの目は見えてないのにヘラクレスだと分かるくらいに見えているのも面白い気がする>>78
生まれた時からのスパルタとか、ライオンキングか何かかよ>>64
貴様に好きになった人が成長してくれない苦しみがわかるか!
全盛期が存在すると言う前提で14歳で現界していると言うのに!
未来が存在するはずの少女がその未来を永劫得られない理不尽が理解出来るか!?
その未来にすら裏切られることが、軽く数1000年前から確定してしまっている彼女の孤独が分かるか!?
巫山戯るなよこんな理不尽な話があるか、俺にはキャスターの為の聖杯がいるんだよ!そこを退け!!でも若い頃の衝撃とかって性癖として引きずるよね。
俺も10代に初めてプレイしたエロゲヒロインの属性をアラサーになっても未だに引きずってるわ。>>80
んなわけないでしょうがアマデウスの映画監督を務めたミロス・フォアマンさんがお亡くなりになったそうな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180414-00000076-asahi-movi
ちなみにこの礼装のタイトルの元ネタになった映画監督の人でもある>>75
12歳はアウトなんだよなぁ>>88
すいません太陽さん、もうちょっと慈悲をください>>50
メリィの人ちーっす>>79
何をう!
俺のアビーを思う気持ちはアビーの心のように純粋で汚れないというのに!
それを狂気と失礼な!
俺はただ!アビーと!仲良く触れ合いたいだけダァ!!>>88
おっと。いずれの時代のファラオかは知らぬが、ここは余に出番を譲るのが筋であろう?>>97
小五とロリで犯罪、という発想が出る時点でアウトすぎるフリクエでかき集めた意志が30溜まったので
0:10時のよくてよが偶数ならPU1,奇数ならPU2引く>>97
ぎゃてぇ……(ドン引き)>>85
???!??!?!!?
節々からにじみ出る筋肉とスパルタの常識からセンスを感じる>>103
つまり毎日、明日(みらい)に怯える日々ということだね女の子を好きになるよりかは養育してお嫁に行かせたいな
で、相手の男が「娘さんを僕にください」と言いにくる時に
頑固親父みたく振舞うフリをして、相手が本気で立ち向かってきた後で
居酒屋で呑みながら「娘をよろしく頼みます」と言って乾杯したい>>107
悪質だって!?兵隊さんよく見てください!
(世界滅ぼすほどの)恋をした女の子ですよ!奇数だったのでPU2逝ってきます
>>102
とりあえずは絆MAXにして、それから…ね?てかロリコンに隠れてるけどショタコン女性もかなり性癖こじらせてるヤベーやつだよな
りえりーとか詩子お姉さんとか、ところで型月でおねショタ見て見たいな
ショタ化したカドックくんや義仲様とか絶対異聞アナスタシアと巴さんがほっとかんやろ>>113
ここのボイス俺の中の何かを刺激してしまった……>>109
誰がうまいこと言えと贅沢言わないからパツシィと過剰なスキンシップ取りたい
>>121
目を曇らせるのと絶望させるのは違うのですよ
曇らせは笑顔とかのままハイライトオフだけど、絶望顔は表情を含めて初めて絶望顔になると思うのですよ
控えめに言って心の変な部分が刺激される>>120
贅沢言うね。メリィと手繋ぎたいな。
トラウマからの強迫観念じゃなくて、彼女の想いとして、信頼してほしいな。好きな人と結婚したいなとかよく言うけど、よくよく熟考してみると近所に住んでる、女子大生のお姉さんになって「やっほー少年!元気してるー?」って定期的に絡みに行きたいわ。
相手の親が仕事で忙しくて一人でいる日に様子見に行くように頼まれて、ビール持って突撃して酔っ払いのたわ言に付き合わせた後千鳥足で家に帰りたいわ。
15歳なら一人で留守番ぐらい余裕?
……………………うん。>>134
すごい……>>134
あのー、一応「FGO お絵かきスレ」ってのがあるんだが・・・。
https://bbs.demonition.com/board/206/>>126
俺の救いは君と一緒になることさ!
友達からでもいいので僕と付き合ってください!異聞帯のサーヴァントがカルデアに潜んでいた説。そのサーヴァントは、職員に成りすましシャドウボーダーに潜んでいるかもしれない。
>>140
そうなのか、雑談スレの消費早すぎて自分が見てないスレでのお題は全く知らなかった。
出すぎた真似すみません。>>136
あれ、wikiで確認してきたら宝玉を消費するBGMはなかったわ………
空いてるのゴーストランタンと八連だった>>143
念仏ってかここまでくると呪い(まじない)だねこりゃ>>143
ちくわ大明神を探してしまうビリー「僕の早撃ちにこの根源弾を使うことで魔術師は一発さ」
ぐだ「一つ聞いていいか
―――今朝引いたアサエミはどこに行った?」
ビリーオルタ「君の眉間に今から行くさ」終盤でマシュのバイザー片目側だけ割れないかな
額から血を流して割れたバイザーから眼を見せるって燃えるシチュだと思うんだ>>149
また黒髭氏の大きなお友達が増えるんです?>>161
確かここであげた後に向こうにもあげてたよ。ピックアップガチャで真名バレしてるから、あのアマウデス仮面付外装もってる人の真名をここでも言ってもいいのだろうか
>>156
コラボイベントはそっち側のサントラを買えと言うことだろう
アレンジは入ってるし>>161
過疎ってると連投せざるを得ないし
それするとスレの占有って言われないか
スレ細分化し過ぎるのも問題だよ>>171
zero の梶浦bgmを聴きながら読む事件簿は最高だったぞ>>170
マイルームであの人ダメなんです、生理的に!って言うし言うんじゃないかな>>170
他の人はともかく、緑茶に対しては変わらないとは思うよ。(いい意味で)>>174
ほんとにどういう生活を送ったら書けるんだろうな(褒め言葉)ちょっと物心ついた時から観察してみたい>>177
1億程度の価値に見合わないぞ、☆5スキルマなら1億じゃたりんし。
そのうち無くなって吐き気を催すようになる、これは予言だ。>>178
マシュの声帯模写が出来るラフムもついてきた!>>177
そしてその伝承結晶を1億で良いから買い取りたい
いやホント足らないんだってば……30個位欲しい色々な鯖を使うフレンドがほしいが、今いるフレンドの方を切ることは俺には出来ない …!
というわけで、1000日記念辺りでランク上限解放とかフレンド上限開放来ませんかねお願いします>>182
倉庫拡張すごく欲しい唐突だけど、
ふじのん VS メカエリチャン VS 雷帝イヴァン
っていう大スペクタクルB級特撮映画を見てみたいな。>>157
後ろから劇作家が現れそう>>177
その結晶、半分でいいから分けて欲しいなぁ(強欲)>>159
品切れだ
他を当たってほしい
ついでに人類救済も諦めてくれちゃんと成長したとはいえ、マイルームでの他キャラへの発言が全て悪口なリップは今でも良い性格しちゃってる部分はあると思うぞ
そしてそこも含めて魅力やぞ>>188
ほら、そこにちゃん様がいるじゃろ?
え、衣装変更とかじゃなくガチなのが欲しい?>>191
アップで見たらそうでもないよ?
細くした粘土棒を並べて塊に刺して伸ばしただけだし
大きさも太さもバラバラで、ちょっと適当に作ってるラヴィニア神像の人はフィギュアニートの人超えそうな勢いの成長速度だよな………
表の画像見て「やっぱ7.5以上だな」と思ってしまった……
いやふざけるな!
確かに巨乳は素晴らしいが!
だからといってあれでは胸が大きいことこそが素晴らしいみたいではないか!
貧乳も素晴らしいんだぞ!
小さいのが好きな人だっているのだ。巨乳好きは巨乳を求め、されど貧乳を尊び、貧乳好きを敬わねばならぬのだ!
でもやっぱり巨乳が一番好き!!ラスプーチン「私も宝具の一つは開帳したかったのだが、R-18になるから駄目だと言われてしまってね」
>>203
大丈夫、私も以前頼光さんを見て「胸が2、3回りぐらい小さければ好みなのに…」って思う事で無意識に巨乳を見下してしまったことがあるからそこはおあいこという奴だよ>>202
某博物館にあるあれかぁ…
ラスプーチンさんはスキルにガッツ複数回持ってきそう>>177
まるで一年半前の俺を見てるみたいだぁ…
QPにしろ素材にしろ伝承結晶にしろ一時は余ってるとか言うもんだ、なおスキルマの悦びを知った後>>198
服も作って着せる
ただ、服の模様というか装飾が難しいんだよねえ>>174
この人の作品好きだから色々みたいわ>>190
とある二次創作動画は新旧上手く書き分けてたな>>212
A.よく考えたら胸で好きになったわけじゃない
B.実はでかい胸も好きだった
さあどっちだ>>212
俺の場合獣系苦手なんだよなぁ(弓アタランテを絆上げパに編成しながら)
まぁよくあることだ
ところで玉藻とバサランテ来ないんだが俺は饅頭が怖い
それと熱いお茶も怖い>>212
何事にも例外は存在する。
俺も眼鏡っ娘あんまし好きじゃないけどえっちゃん大好きだしそんなもんだよ俺は、後輩が怖いかな···なすび色だと特に
あとはサディスティックなのも怖いカルデア落語部と化してる…
ねないこだれだが来そうで怖い。
あ、なんかきそう。>>220
今日は師匠に変わって私が担当します!
今日は師匠と師匠の知り合いらしいアヴィケブロンさんと一緒にロシアの方へ行きました。やっぱりクリスマスを連想させる雪はいいですよね!は、はしゃいでなんかいませんよ!?サンタは雪を見ると嬉しくなってしまうのです!アヴィケブロンさんはとても優しくて、師匠と協力してまだまだ未熟な私を守ってくれて、私は今回敵からは1度もダメージを受けませんでした!しかも師匠の宝具火力はサポーターがほとんどいないのに流石としかいいようがありませんでした!師匠も流石ですが、アヴィケブロンさんのゴーレム捌きも流石で、アヴィケブロン先生と呼んでみたら、少し複雑そうな表情…と言っても顔は見えませんでしたが…そんな感じの雰囲気でした。あ、あと師匠との関係を聞いたらうまく濁されてしまいました。やはり師匠が出てるというApocryphaを見るしか…でもあれを見ようとすると師匠が紅茶を出してくれるんですが、それを飲むと気づいたらベッドで朝を迎えているんですよね…なんででしょう?>>211
三次元で見た事有るぞ。アレはカナダ旅行に行ったとき、早朝の公園でランニング中の白人女性を見かけてな。いやぁ、アレからもう十数年経つというのに未だに鮮明に思い出せる大迫力だった。>>223
「ははは、紅茶というものは覚醒作用のあるカフェインを多く含みます。そんな飲み物を飲んでもなお、朝までぐっすり眠ってしまうという事は貴女がとても疲れていたという証拠ですよ。気にしてはいけません。」>>226
…今モスクワは九時過ぎ、確かに夜は遅くなってきたので寝ます。ですが師匠は高潔なサンタです!悪い人ではありません!>>228
ここまでだと逆にスッキリする>>195
こんな感じか、ミナハーカーとかなら行けそうだな。>>232
下半身地球外生命体に喰われながら地球外生命体の母体に突っ込んで道を作る程の大爆発をしても生きてるやつがいるんだから、高々鉄砲に撃たれた程度で死ぬやわな奴なんかいるわけが無い!>>239
...海賊らしく縄で簀巻きにして奪い去ろうとしてくるぞ♡>>199
ウッ、アバンストラッシュ…(世代バレアンメアが怖くないのは一回ペロリしたらそれで一応は満足してくれそうなところ?
溶岩水泳部よりと違ってサラッと軽い感じというか、人生の墓場にダンクシュートされる威圧感がないメアリーはそうだけど、アンは意外とどうなんだろうね
後腐れなさそう
気持ちよさそう
このくらいしか思いつかないな>>238
良いんじゃないだろうか>>231
いやラブラブカルデアスだ!>>243
アンはスキル海賊の誉れの影響で意思疎通が出来ないから、メアがOKならOKになる。
メアの機嫌を損ねたら即デッドだ、ちなみにメアは史実的には一途でピュアピュアな印象があるから気難しい上に面食いだけど落ちるとデレッデレになるよ!何だか今朝からFGOが重い…
プレイ自体は普通に出来るけどレザルト画面へのローディングが何時まで経っても終わらねぇ
骨周回したいのに…>>242
「海賊的に宝は探して手に入れて愛でて売るところまでがセットだから」とどなたかに売却される可能性を考えたワイ、それもアリか?と検討中>>250
やっぱ他の人でもちらほらいるんか
理由はっきりしないけどこわ>>252
やっぱりこいつ村正とアーチャーヘラクレスあたりが実装されたら是が非でもお呼びしたいなぁ。
>>252
キングゥたん。ずっと待ってます。>>252
下半身すらないイアソン様
実装して欲しくて要望もたまに送るけどニッチすぎるのかな…>>259
画像張り忘れてた
当カルデアの長男>>257
そこ躓くのはむしろ熟練マスターなのでは?>>262
初心者「色々足りない!」
中級者「あれ…素材思ったほど溜まってない…」
上級者「なぁ素材置いてけよ!素材置いてけよ!」本編やイベントでの参戦じゃなくても、唐突に体験クエとか実装しつつ参戦するとかもあるから常に警戒する(石を温存)するくらいの方が推しがいる人は良いのかもしれない。
俺はイベントの時は礼装集めるのもあって持ってる石は全部使う派だから貯めるとかした事ないけど。>>252
キングゥとプロトマーリンちゃん
キングゥは勝っ風呂状態(※個人の感想です)だしそれだけで毎日生きていける今度ブルーレイが発売されたとき(heaven'sfeel)母といっしょに見ようとおもってるんだけど大丈夫かな?
一応だっと版とufoアンリミは見てるんだけどセイバーオルタは知らないし、怖いのが超苦手(ポルターガイスト現象すらnoってかufo空の境界の冒頭のシーンでリタイア)なんだけど。ちなpvはほぼ全見せでネタバレもほとんどしてない。好きなサーヴァントはアーサー、つまりセイバーらしい。ただし読んで泣いた漫画月姫ってどんなんだった?ってきくと鎧の女の子がーっていうくらいだから記憶力に心配があるが。
ウルクはいつもギルのちグゥ…フフッ…
>>252
(無言の投下)>>271
短髪でちょっとボーイッシュにしてくれたら俺得>>252
ジャックさん待ってます
娼婦と警官とフラット君の三大変化してくれるって期待して待ってる>>134
おおおおおお!
凄い!ありがてぇ!
お礼に聖晶石……すまない、今朝使ってしまった。>>252
ふじのん枠とかで美遊が欲しいなって>>280
現状、アルターエゴと言うクラスと自称安倍晴明だった事から説として出てるだけで個人的には蘆屋道満だとは思う(何かしらは隠されてるだろうけど)。
玉藻とかそれこそ蘆屋道満本人からの発言見るに俺も色々癖はあっても安倍晴明は正義の人なイメージだから。>>264
リンボを確実に葬れる刀剣作りに集中してて出てこれなかったらなら面白いな
まだ見ぬ別の剣豪と共に現れそう>>286
速く!ヒポグリフ!もっと速く!
アクセルシンクロォォォォ!>>279
眼鏡のオンオフで第一第二はできそう。
第三は冠位人形師で。みんなApoコラボでモーション回収が2〜3人に来るとしたら誰に来て欲しい?
自分はすまないさん、アストルフォきゅん、フランちゃん>>290
スパPやシェイクスピア欲しいけどやっぱり商売的には高レア優先になっちゃうかなぁ>>271
分かりました並行世界のルビーちゃんと融合させてマジカル☆チェーン キングゥに新生させます>>277
いや多分はって打って予測変換で?が出てきただけだから個人的には気にしなくていいで。>>293
勘繰り過ぎかもしらんけど、個人的にはむしろ一から十まで外道に見えたなあ。本気の心配ってところも、本人は心配してるつもりだけど他人から見たらズレてるとかそういう展開じゃないかと疑ってしまう。>>293
まぁ「話の分かるいいやつ」と「外道」と「ガイキチ」の要素すべてを内包することもできるからな人間て
麻婆神父ですら神父としてはちゃんとお仕事して結婚式では好評だったし>>252
ガチでいいのなら、ルキウス様村正言峰(アーサーオルタ)>>299
リンボちゃん、個人的には玉藻の前の処遇についてで晴明と袂を分かったとかだと熱い>>304
流石に言葉狩りみたいになってないか(笑)
蘆屋道満のも別にエゴの単語だけだし気にし過ぎだと思うな
勿論、可能性がゼロとは言わんが>>305
すんごい昔に「そのサポート欄を作成した日付が最終ログインになるバグ」とかあったよな、何十日前とかになるんだっけ
またそのバグが再発したのかは知らん>>301
真名が蘆屋道満である と 蘆屋道満は安倍晴明の別側面である は同居出来るしね>>308
え、ヨゴ?>>310
メタい話だが、もしロシアにリンボが現れていたら、こちらは極地礼装だからイシスできなかったのでは。もしかしたら浄化回復が効くかもしれんけど。>>302
不死身宝具も精神ダメージは防げんからなあ……>>313
誰か雑コラ作りそう>>312
ネロ祭での英雄王が使ってこなかったっけ?宝具威力ダウン>>320
「ぬいのところへ連れてって!」>>310
状態異常かける→ぐだイシスの雨→すかさずまた状態異常とか?>>322
でもあの話のモデルとなったという都市伝説が事実なら血の涙流してもおかしくないのでは…不死身の英雄?そこらの宝具じゃ勝てない?
堕とせ、堕とせば良い!心を堕とせ!アルターエゴとして出てくるリンボが剣豪の時の奴と同じ人物なのかどうか···
>>330 作中に出てくるのなら同一個体でしょうよ 剣豪時点で消滅してないし
>>310
流石に陰陽師でもアトラスが開発した万能魔術礼装には咄嗟に対応できなかったよ…さすがに剣豪の時の奴がオリジナルリンボっていうのは無いか
>>335
一方うカルデアではアーサー王が量産されていた!?カドック君の先祖代々200年間受け継がれて来た魔術+カルデアの霊装各種の組み合わせを早く見たい
>>337
幾たびの星読みを経て不勝>>337
幾たびの謎かけを仕合 無傷>>335
ロボリンボ?>>339
異星の神「リボちんはてんぺつとる器やさかい……」>>339
リンボどころかコキュートスだよ!>>346
カドック君みたいに利用する気でもなければゼロセイルに入り込まれた時点でカドック君どころかカルデアもおしまいだと思うな>>349
一応逃亡中の身だったから…>>335
量産型リンボ…>>350
特に始末する理由も無いしな。負けたクリプターに価値はないってベリルも言ってたし。カドックの方から邪魔しにでもこない限りは。>>351
人形毎に微妙にバリエーションつけて制作してるのかしら。>>356
それ、お前の話も進まなくなって本末転倒になって無い?>>356
リンボというかメッフィーみたいだ>>356
運営「リンボ君、ちょっと社長室まで来てくれるかな?」>>360
100+20=120%耐性ネルガルのデバフ祭りを全て弾いたヴラド公はかっこよさの極み
>>299
このナレーションさんとか一体何者なんだろうという疑問が
いやまあメタ的な天の声なんだろうけど、昔ナレーションが主人公のうちの一人の成長後だったって作品とかあったしそういうちゃんとした登場人物のだったら面白いんだが「おはよう、カドックだ。色々あって魔神戦士Zに変身し2体の機械獣人を倒した僕であったが、慣れない力のに身体が保たず変身が解けてオプニチニキ達に追い詰められたところをもう一人の魔神戦士に助けられた…
そして僕は、その魔神戦士、グレートの変身者であるアントニオ・サリエリ先生のコーチの元Zの力を使いこなすための猛特訓をすることになった
なぜ高校教師であるサリエリ先生が魔神戦士なのかは秘密だったが、そんなことよりもアナスタシアの保護が必要なため、僕等は富士山の近くにある光子力研究所に案内された。研究所の所長ゴルドルフ・ムジークは口うるさく、古代の人型人形にも精通したアヴィケブロン博士はとても変わった人だ。
そんなこんなで僕はまた敵が現れた時のためサリエリ先生と共に自身を鍛える事になった
僕は正直特訓が嫌で先生の隙を付いてサボってたが、突然イヴァン爺ちゃんから電話が入って黙って研究所から抜け出し自宅に帰った。
しかし、家の中は何者かに破壊された跡が多々あり、居間に入った僕は僕は褐色の女性戦士により重傷を負ったイヴァン爺ちゃんを発見した!
「この爺さんの孫か、だが悪いな。イヴァン雷帝は二人もいらねえからしとめさせてもらうぜ」
そう告げた女性は手に持つ槍を爺ちゃんに向ける!僕は咄嗟にZへと変身し彼女と爺ちゃんの間に割って入る
今の僕が未熟だってのはわかる、それでも出来る限りの全てを尽くして爺ちゃんを守らないといけないんだ!
魔神戦士 クロガネカドックZ 第4話未熟な魔神」>>361
なるほど、相手もデバフ成功率100%以上があり得るからこちらが100%耐性でも完全無効じゃないのね>>366 型月二次創作総合スレ
https://bbs.demonition.com/board/661/
一応紹介してみる>>356
運営という名の抑止力に修正されますね間違いない>>356
はい緊急メンテ>>370 今までの例からなら前衛だけだから、後衛に戦力を集めるか、デバフ以上のバフでごり押しとかかなぁ
確かに、与ダメージ大幅減とかがきた場合はあんまり考えてなかったな…>>372
これ多分カドックが今後用済みとして消されるかもしれないと分かっているからこそ、諦めずに生きろと言っていたのかもしれんな。>>370
前衛を妄執弁慶やら妄執メッフィーやらでデバフ重ねまくって後衛と交代して戦うってはどうだ?リンボが搦め手使うのは汚いと思ったがキャスターだから本来の戦い方だなと思い直したがよく考えるとあいつアルターエゴだから結局は汚かった
>>379
こうなったらもう超高校級の希望を呼ぶしか…>>380
人間を処刑してたよりは気が楽そうなのがなんとも>>376
カドックくんに足りないのは自分から光りだす電飾力だったか>>373
そうだな、アルターエゴなら防御等倍だもんな(攻撃有利から目を逸らしつつ>>387
すごい!本編のことしか書いてないのに矛盾塊にみえる!>>385
⁇「大令呪持った人間とか宿主にぴったりだな。私が人間を管理していい世界を作ってやろう」>>355
成長は見せ場を作って退場フラグでもあるからなぁ
相手が相手だけに最後まで油断できないしかそ、アルターエゴは基準が難しいな。分け御霊なんかはアルターエゴっぽいが、アヴァターラみたいなのはどうなんだろ?
一度御陀仏したのを蘇生されたとは言ってるが異性の神を倒したらクリプター達はまた御陀仏してしまうとかも普通にありそう。
別に彼等の不幸を望むわけでは無いが、彼等に未来があるとも味方になって戦うとかもあまり無い気がする。空想樹なくなったけどまだ大令呪使えるのかね?
>>393
石は明日への希望なり!>>393
イイゾイイゾ
そう来なくてはなあ!あれ?そういえば死者の蘇生って型月的にはかなり凄いことなんじゃ?
>>399
(…もう手遅れだな、という顔で見ている)>>398
完全な死者蘇生は魔法が必須という設定ガチでお亡くなりになったキャラを生き返らせたのって
青子の魔法とフォウ君の運命力譲渡くらいか?
士郎は肉体だけだからこの場合は除く。今朝のあれ見た後でモッチーの宝具見たせいでパライソマグマって変なの受信した
>>409
ベリル本人は一度御陀仏したと言ってる>>407
ボケなのか素で間違えてるのか分かんねえよぅ>>399
ガッツされてるじゃねーか!>>412
数え間違えてなければ二十七人だと思う>>412
ふええ…
漫画でわかるアサシンや狂信者ちゃん達を含めても32人しかいないよぉ…>>409
結局Aチームは死/んでても冷凍保存されてても意識ないからよく分からないんだよね
異星の神とやらが言ってただけで実は生きてたかもしれんし結構な爆発だったはずなのにどのコフィンも冷凍保存機能は残ってた(ただし中身は…)ってどんな耐久性能なんだ
>>412
数えてみたら22人だったアンリが唐突に現れて「気づいてないのかも知れないけど、お前ら生きてるよ?」っていう展開ですか
>>423
リンボと同時実装の可能性もある今更だが、星が51個以上あるとカードに配分されない「アマリ」で保存されるのな。
その余りをコストに新宿アーチャーのスキルを発動で来たわ 凄いこれでもし出なかったらガウェインをアーサーと言い張る病の類型患者が出てしまうんじゃろうか
ごめん何人か抜けてたわ
数え間違えました>>422
時代が時代だし地面掘って助けに行ったのかもしれない>>409
死の定義によるよね
心停止はほぼ確定として、脳波停止状態までいったのかどうか
あと、脳の損傷があったかどうか
脳の損傷はなかった、あるいは軽微だったと仮定して、たしか心停止から5分で脳に損傷が出始めるから、事故当時の冷凍処置の迅速さしだいで脳波停止まではいかなかった可能性はある。>>424
戦闘特化の神霊といえば納得出来そうだしね…手前がオリオンだとしたららなにかしらの手段で神霊化はありえそうだし、けど奥の奴ってインド系みたいだな
ギリシャで多腕ってゲリュオンとヘカトンケイルとかだし>>428
アップデート内容見た時にあれ何の意味があるんだろうと思ってたが、その辺の処理のためだったのか>>433
来るだろうけど、宝具5は難しそう>>433
宝具5も狙えるよね
狙うだけであれば。>>437
姉様御二方とモッチーとアスクレピオスに囲まれるゴルゴーン…>>421
その文章は特異点大卒の新卒領域就活戦線思い出すからやめて…>>405
個人的には「大令呪は異聞帯がなくなったら無意味」だけど「仮にも令呪と名がついてる=膨大な術式ソース」と考えるなら「本来の使い方てない使用法※リスクありある」と考えてるなぁ
それどころかアナスタシアが、止めたことを考えると通常使用にもクリプターにリスクある可能性すらある>>448
アーサーの鎧(旧デザイン)が雰囲気似てるよね>>448
この二人見てると若かりし頃のユーサーも二人に似た特徴の金髪美声年だったんだろうなと思う>>426
確かによくよく考えたら異星神が本当のこと言ってる保証は無いんだな……
それどころか、尖兵であるサーヴァントがどいつもこいつも「嘘つき」と「騙し」と「全部は言ってない」の使い手であることが……>>456
サンソン汚染が進んでいる……?>>455
デメリットかどうかはわからないが、実際オフェリアさんの性格変わってるらしいからな〜>>461
つまり困ったらヘラクレスでいいということだな!>>465 あー、画像間違えたってそういう事か理解
失礼しました>>463
文章はちゃんと読もうよ>>448
まぁ甥っ子だからね
似るのは必然というか>>405
「ロストベルトを失ったクリプターに価値はない」っていう発言のこと言ってるなら全くと言っていいほど信用できないと思う
ベリル「異聞帯を失ったクリプターに価値はないし、ひっそりと生きる分には誰も手出ししないよなヴォーダイム?」
キリシュタリア「……我々には不可侵のルールがある。クリプターによる他の異聞帯への手出しは許されないぞ。」
あくまで他の異聞帯に手を出してはならないって言ってるだけでクリプター同士についてはなんの言及もしてないんだよね
この会話から察するに「異聞録を失ったクリプターに価値はない」って発言はブラフの可能性が十分ある。まぁあくまで可能性の段階だけどね>>228
一瞬なにかと思ったらQPか……
ボックスガチャ、クッソ回したくなる画像だな…>>472
皇女じゃないが姫が出たな……>>472
清姫…愛の霊薬…パラケルスス…何処かで既視感が…最近ガチャ引きの運が全然アカンの辛い…大人しく石と呼符を貯めて貯めて爆死する末路か
やはりタイムテーブルが最強か
>>470
正直ヴォーダイムさんが露骨に言葉を濁してる辺り断定は出来ないけどほぼ間違いなくプラフだと思う最近デジモン熱が再発してる。
デジモンカード高いんだよなー>>470
他のクリプターにとっては価値がないのは本当だとは思うが
ベリルは内心異聞帯失ったクリプターに何かしようと企んでる気がするね
ヴォーダイムは何となく見抜いてるのかなとAチームの皆は実力も凄くて慢心も油断もしていなくても見方に神父がいる以上後ろから刺されるリスクを抱えている
>>479
だよね、よく考えたら先行実装であってPUじゃないよね
何故か勘違いしてたわ恥ずかしい>>431
もう一つの役割の影武者としての完成度が凄かったはず>>485
わかる、凄い良いわ……こういうフォーマル系はマシュに似合う>>488
穂群原の女子制服着せたらキリシュタリアが白純先輩にしか見えなくなりそう>>479
死霊魔術やマニュピュレータはよく来るぞ!>>488
ぺぺさんにカルデア戦闘服
たぶんあまり変わらない>>488
礼装じゃないがカドック君にトナカイを着せたい>>494
温泉掘ったりマシンの整備したりするブリリアントカドックか…>>499
ぱんつはかせないスタイリスト ペペロンチーノ
モデル カドック
カメラマン アナスタシア>>502
なら皇女様も男装したらどうです?
さらしを巻いて、髪をポニーテールにしたら結構似合うと思うんですが頑張れカドック。負けるなカドック(色々と目を逸らしながら)
>>508
しかし奴はハジケた…>>509
服飾に関しては門外漢だからわからないけど、コスト抑えるために安い生地使ってそう
学校の制服って意外と高くて手が込んでるし、後は違和感を感じる理由としてサイズフリー
なんだと思う>>510
だってfateの源流のプロトシリーズ最初の文言からして
「死者は蘇らない」
「なくした物は戻らない」
だからね…そりゃ重くもなる>>470
異聞帯を失ったクリプターの価値が本当に有る無しは分からんけど、
ベリルはこんなこと言ってるけど本当はコロコロしたがってるとか、ヴォーダイムは万が一にも寝首をかかれるような可能性を排除しておきたいから異聞帯の攻略とそこのクリプターの排除は同時にやる気なんだろうと感じた。>>495
①ベリルのカドックへの手助け(意味深)を牽制
②異聞帯を失った後他の異聞帯に手出ししてきたクリプターを始末するための大義名分
③異聞帯を失っても他の異聞帯に干渉しない限りは誰も手を出さないからじっとしていろよカドック……
これのどれか、または全部>>518
特に知りたくもなかった真実…!>>518
この人はアトラス院から逃げ出した人だった…?>>518
「素晴らしいですね(メガネチャキッ)」ズェピア・エルトナム・オベローン「アトラス院が裸族の巣窟という風評、まっこと遺憾である」
>>522
なるほど!市販の生地では安っぽくなるから売りに出されたお古の本物を改造する!そう言う発想もありか!>>518
昔テレビでやってたけどマジではかないのがスコットランドの伝統で、だから警察がスカートの中鏡でチェックしたりするらしい……
唯一例外は騎馬民族
ちなみにケルトははいてないらしい、ググッたらわざわざクーフーリン例に出してた>>523
一同「我々は一見見えない露出にこそ興奮するのです。裸族と同じにしてもらっては困ります」>>524
どっちでもいいけどヤフオクの方が個人的にはいいと思う
まあ他にも色々なサイトあるし気になったら調べてみては>>518
その写真、エディンバラの土産屋でちょっとすけべな写真に紛れて普通に売ってるぞ>>509
それもあるがやっぱり撮影者の力量
安物生地でも撮り方次第じゃ化けるから>>532
わからんでもないけれども、そんなに不便とも思いはしないかなー。>>533
本来ならいっしょに世界を救う仲間だからそういうイフが想像しやすいんじゃないかな
今のところの描写だけだと敵って思いたくなるようなゲスなキャラもいないし>>533
今回みたいに雷帝倒すみたいな共通の敵を倒すから一時共闘ならまぁ>>538
その前の戦闘で獲得したスターは味方ターン後と敵ターン中にずっと表示されてるしその時に確認すれば良いと思うよ
勿論、表記してくれた方が分かりやすいって意見については共感するので今度ご意見ご要望を送る時に書いてみようかな>>541
大丈夫?よくてよ教の力借りる?>>545
逆転したからセーフ(震え声>>528
なんか全体的に薄っぺらい印象とかあるのよねぇ
生地の値段だって馬鹿にならないし>>551
真オルガマリー
異星最後の日か>>550
前所長の画像にはアニメにもうちょっといい画像ありましたよねぇ?狙ってますねぇ?ゲッテルデメルングっえラグナロクのドイツ語読みだからシグルドに続きクリームヒルト出るのではと予想してる人いるけど、本当に出るかもしれないな
王は北欧の英霊の誰かな気がするけど>>550
年末アニメの所長視点が診察宇宙人だからね
是非もないよね>>532
どっちかというと
スター消費スキルを使う時にスターがいくつあるかがわかりにくいのが問題かな
カード配分中のスターの数を明記してほしい>>560
論理破綻どころじゃねーぞ!>>559
ショタ経験者でもあるからそっちも期待星三キャスターは全員宝具威力アップの強化こないかなー
>>556
サイガー、田村少年、うりょっち(白石涼子)、小林由美子の少年、中性役四天王もはよ全ての異聞帯の中で汎人類史より幸福な異聞帯があるかもという話を聞いて思ったんだが、その異聞帯が自分たちの世界より幸福で且つ人口も多く発展している世界(所謂進みすぎて行き止まりな世界)がクリプターによって行き止まりから脱却出来る状態だった時、自分達の世界を守る覚悟が自分達の世界以上の人を滅ぼすという多数を犠牲にして自分の世界を守るという絶望に直面する時もあるんじゃないかと思った。
>>568
やはりサルベージしてくれたリヨぐだ子は最高なんやなって(思考放棄)>>568
SN時空では友人もできたり元気にしてるから…慕ってる世話役の人が陰謀に巻き込まれて亡くなったりしてるけど>>568
幼少期の方が出番多いまである>>571
またピックアップの嵐を呼ぶつもりか!天草四郎時貞!>>575
マリスビリーの闇深さが底知れないからまだまだこれからオルガ所長関連で心抉る真実が待ってるかもしれないApoコラボ前に軽く何か突っ込んで来ると思うけどどうなるだろうねぇ。
流石に今週からZEROコラボはキツイだろうし…
骨ハンティング来てもいいのよ…?>>576
ごめんよく考えたらNP50ならスキル上げ要らなかったわ、そっちは忘れてトリシャさんなんで亡くなってしもたん(突然のぶり返し)…?
おのれ○○○○○!マリスビリーはもう黎明卿のイメージしかできない
>>585
最近よくある理不尽系漫画みたいだな…>>584
カラボーさあああああああああん!!!(連動してぶり返し)イベントの周回難易度とかAP消費とからっきょイベくらいで良いのにとはよく思う
>>585
せやな>>583
まあその分期間長かったし…
一回やったから次は攻略サイトが効率のいい周り方考えてくれるだろうし前よりは楽出来るはず>>596
ソラウ(を惨たらしくころす)リベンジ>>590
何がビーストですか!何が異聞帯のクリプターですか!私はカルデアの所長オルガマリー!オルガよ!簡単に好き勝手やらせないわ!>>592
これがアーラシュさんありなら、前衛がアーラシュさん俵お兄さんPで、
1.P宝具
2.アーラシュさん宝具、P宝具、マーリン前衛
3.俵お兄さんとメカエリちゃん宝具で行けそうな気がせんでもないんだけれどね>>590
名前は所長なのに苗字は魔神柱とはこれ如何に>>570
今月の24日にちょうどリリース1000日となるからなんか来るかも>>600
オルガ・マリーを覚えていますか?>>604
20代半ばじゃない?>>607
この二人の間にフェルグス入れて二人を肩で掴んでしまわせたい>>602
あのピックでCCC復刻当分ないなって思ったよね
星4リップも復刻されてたし>>568
右の号泣所長ほんと…かわいい
でも所長は普段からこんな風に泣いて誰かに頼っても良かったのよ?そろそろ見た目もババアなガチババア味方キャラ欲しい
>>568
某鉄腕アルコ
『この所長とやらをキャーン言わせればええんやなぐへへ』
『こっちがキャーンてなった』>>618
新所長だけ来て、新所長以外くるな、新所長以外帰れ
これ好きリリース1000日記念は記念石配布で終わりなのか、リニューアルなり新鯖なり何か来るのか
死に続けるってどういう状況や
>>623
新鯖欲しいけどApoコラボと重なったらキツいな正直>>621
エミヤとノッブくらいです…。
…子ギルか…。NP貯まったらちょっと試してみます。幕間未実装のキャラのも欲しいけど既に実装されてる鯖の幕間も欲しい……。特に初期鯖。
大丈夫だ、所長は復活する!
どんな形であれ冬木の聖杯戦争に参加できたんだ!
今までの疑似サーヴァントの条件は満たしている・・・
だから信じろ>>628
でもそれ所長の見た目をした別人じゃない?>>622
バーサーカー配布と言ったな?
なら茶々がいるはず。俵お兄さんとチェンジして見て第3焼けるか試してみるのも良いと思うよこの辺で打ち切りますが、
留置場周回の相談、乗ってくれたみなさんありがとう。>>622
おお、そうか………
凸カレスコ持ってるのに、やっぱり資産って偏るね
(自分は凸カレスコ持ってないからテスラで代用)
とりあえず
1ターン目通常攻撃
2ターン目全体宝具
3ターン目マーリン呼んで全体+単体宝具
で処理する流れが簡単そうだけども
1waveの敵がバニヤンのバスターで倒せるのは確認出来たから、あとはこれがスパルタクスとか呂布とかでも出来るか確認する感じかな、流石に☆3以下のバサカはいるよね>>632
しょ、所長のお尻……!>>633
その為には人理再編を切り抜けなきゃな…(死んだ目)>>633
異星の神「よし任せろ(ゲス笑み)」>>618
ムジーク家の名前が出たと同時に
「ゴルドさんの親戚!?」という驚きと同時に謎の安心感がわいてくる。>>635
泣いたって笑って、憎んだって愛して生きていけ。>>624
今日のボス状態>>640
正直復活しても廃人まっしぐらコースだろうね…>>643
マリスビリー CV神谷明さんか玄田哲章さん説>>646
どうせなら屑じゃなく、星屑の様に誰かの願い事を背負って生きて欲しかったよ......>>643
オルガマリーは勇者の親となる存在だった…?宇宙からきた金属生命体と融合させてメタルオルガマリーにでもしてしまうか
前所長って魔術回路も魔力もあるのにマスター適正皆無とかいう謎すぎる伏線っぽい体質持ちなんだよね。
山門や犬でも英霊を繋ぎ止める楔になれるのに前所長がなれないのは何かあるんだろうし、マリスビリーについてもまだまだ謎は多いし、再登場ワンチャンありますよこれは。>>665
そうだよ>>665
学士とザビーズが学祭を楽しむくらいには平和だしな>>666
どっちのアニメもそれぞれ、その時期の武内絵に寄せてくれてるよね>>665
カルデア壊滅していない(リヨぐだ子が爆破した)。
一応二部始まっていない。
ゲーティアを瞬殺している。
なんだかんだ言って所長が生きている。
平和じゃないか(ぐるぐる目)>>663
ほ、本編も最初に爆破事件は起きたし(震え)あ、そうだ士郎くんに一つ言い忘れてた。
僕はね、16時までにいいねが30以上で雷帝を狙ってガチャをするんだ>>677
下半身だけ見ると完全にお色気要員>>679
カルデア=悪とか何らかを示唆しているのかもしれない>>665
一番安全で平和なギャグ時空ですからな>>672
これカルデア側が悪になるって意味の伏線だったのかな?>>681
何かあるからきっと……何か、何か。
忘れちゃいけない、何がどうあれマシュの一番最初の宝具名を考えたのオリーブオイル所長だと……フィオレ姉さんもさらに若い時でカウレス君とケイローン先生達みたいな理解者や支援者がいなければ所長みたいになってたんだろうか?
>>677
ハイヒールで踏みつけられたい>>681
その辺はソラウっぽくはないと思う。>>688
逝くにしてもやりたいこと全部やって満足して逝きそうだよね>>681
良い言い方をされてないってより、部下として上司に資質を求めてたって感じがする。
こう、「悪い人ではなかったけど、ちょっと向いてないよねー」的な。
これでは所長が浮かばれないって結んでくれてるしね>>690
どんなことがあっても「美談です」といえる関係に笑えるどちらにせよまだ若いのに所長命じられるなんて辛いとしか言えないよね。
まだやりたい事だって一杯あっただろう。>>688
綺麗にというよりは格好いい死に様を見せつけそう>>654
「宇宙」「生命体」「オルガマリー」と聞いてあのなめらか人型生命体がオルガマリー所長の真の姿なのでは?と連想してしまった。
ちなみに本当のオルガマリーは少女の頃に死亡、娘の死に絶望したマリスビリーはその当時入手した謎生物に娘の記憶・精神パターンを移植した可能性の説あと数年は経験積んでロードの当主として完成させてく予定だったんだろうけどタイミングがねぇ…まぁ気質的に向かないというのもあるだろうけど
FGOってリアイベ多いけどそのリアイベで公開された新規映像とかボイスってHPにも載せてほしいよな
メモリアルステージで出された1部を振り返るPVとかマジで見たいんだけど>>695
ペペさんまさかのダンの旦那枠マリスビリー初代所長
オルガマリー前所長
ゴルドルフ新所長所長って生理の時すっげぇイライラしてそう
>>698
バランスのいいエロい体してる(直球)いやしかしマリスビリーの死因はなんなんだろうね
自殺とも自然死とも他殺とも
死期が分かってたみたいな言動もしてるし>>698
控えめに言って押し倒したい。オルガマリーってもし生き残っててもアラサーアラフォーになるころにはヤバいくらいヒスが進んでそう
おもにハロウィンのお陰でまぁ実際下っ端からしたら能力は足りないのにヒステリーはきかす上司だしなオルガマリー
>>709
OPの後ろ姿の謎の人物が回想に出てたマリスビリーのシルエットによく似てる気がするけど、結局生きてるのかねあの人>>710
呪いレベルで適正無いって術ニキに言われてたけどマリスビリーが何か仕込んだとか有りそう>>713
付いてきてほしいなぁ
結構リアイベで新規ボイス撮り下ろしされてたりするからそれが聞けないのはマジで辛いのよ今考えるとマリスビリーの不審死によって未熟なオルガマリーへとスライドしたの、レフ側の策略だったのだろうか。
年下のライネスの方が表向きはウェイバーがあるとは言えロードとしては余裕あるし場数も踏んでるからなぁ
オルガマリーは性格的に向いてない>>722
お前が自殺したのは2015年だろーが>>681
実際所長、能力はともかく人格面だとヒステリックで高圧的な上司だからな、しかも理想がメチャクチャ高いから一つのミスも許せないタイプだし、自分と同じくらい必死に努力することを部下にも要求するタイプ
とにかく余裕がない、ただでさえリーダー向きじゃないのにカルデアスに異常が出てプレッシャーと責任で押しつぶされてる
そんな彼女が愛らしいコミック版FGO!一巻発売中!個人的なオススメはレアルタのほうのサーヴァントに捕まり泣きながら震える所長とプレッシャーに押しつぶされてトイレで吐く所長だ!もちろんレフに裏切られカルデアスに飲み込まれる所長も愛らしいぞ!皆も買おう!>>723
いえ、マシュに女同士ねとお茶に誘ってるので元からです>>707
だからこそそこにあるごく普通の営みが何よりも尊いのだナカドック
「僕に兄貴ヅラするのはぺぺだけで十分だ」
マシュ
「ぺぺさんは聞き上手で芥さんも彼の話には本を閉じて聞くんですよ!」
すげぇよぺぺさんは>>672
JKがまともに見えるメンツ>>672
エミヤでさえ徹底的に悪なのが意図的だよねえ。>>724
まず根本的に魔術師に向いてない印象。
人でなしになりきれないというか繊細すぎるというか。>>734
11歳ながら腑海林の仔を魔弾の雨で迎撃したり特異点FのドラマCDではシャドウサーヴァントを単身で撃退したりと高レベルな魔術師なんだが気質がひたすら魔術師に向かないのだな…>>731
今でも新所長の魅力に取り憑かれているマスター多数
これがムジーク家の力よオルガマリーはよくも悪くも普通なのかもしれない。
ぶっとんだ精神性や考えを持ってはいないというか…。>>736
んー、それは無いんじゃないかなぁ
魔術師は血統至上主義+実力主義が基本で能力なければ長男だろうと後継者から外されるし
今の時計塔No.2は女性だしね>>743
しかしここでロード12家の後継者と言う肩書きと自覚が邪魔をする。
詰んでんなあ......>>744
とはいえ外部コラボとかしてもガチャが回らないのは目に見えてるし…>>743
人は物であり、壊れれば廃棄するカルデアの闇よ>>744
よっしゃ! 東方VSFateのコラボイベや!>>731
大久保先生「可愛いけどあのビール腹は許せないッ!」>>748
父親の人体実験しって拒食症になりかけてたりしたしね>>747
いや、キリシュタリアは油断も慢心もしないで叩き潰してくるようなタイプだろう。少なくともアトラム枠じゃないと思うそもそもコラボで他作品を招き入れるのは原作の存在しない新規IPしかやらない訳で…
>>756
むしろ現時点だと付け入る隙の無い強キャラムーブしかしてないような…
アルバやアトラムとは似ても似つかんよな。レオタイプじゃないか?>>734
フィオレちゃんと同じだね、才幹と気質が合ってない。まあ、それは人間として素晴らしいことだけどさ。
名門出身だと魔術使いくらいのポジションでいいやと見切りを着けて奔放に生きるとか、魔術師を廃業するとか人生行路を変えられないのは不幸だよね。>>759
大人しくSNのマリーに期待しましょう。復活した前所長は新所長に引き取ってもらえばいいよ(適当)
>>672
そういえばオルガマリー所長5章のアメリカでは持ち鯖が悪属性なだけでなくて敵もラーマとナイチンゲールになってたし7章では敵がキャスギルとイシュタルと本来の歴史では味方だったのが敵になってるのもポイントかな。まるでポジションがそのまま反転したような印象よ
後、写真に写っているメンツはメイヴはともかくほとんどが悪属性なだけで結構義理堅いというか真面目そうなのも気になるな。メッフィもメッフィでラインを超えそうで絶対に超えないイメージがあるだけにな。マスターがマスターならばきちんと働いてくれそうな奴らが多い印象>>760
いや見た上での判断ですが、自分の方こそレッテル貼りしてるじゃん>>761
円卓の騎士達も真顔で剣向けるシロモノじゃないですかやだー髪型は関係ないだろ! …関係ないよね?
>>774
まったく関係ないと思うんだが……逆にあるのか?幾らでも想定出来るパターンがある上に言ってる理由がこれ以上無いほどにお粗末だな
ヴォーダイム様の令呪を持って命ずるはカッコいい(確信)
ロストベルトでよくわからないのが時間軸なんだよね、本来なら剪定された世界が現代まで続いてた世界ってのはわかったんだけど、異星の神が剪定事象を復活させたとして現代までの何百年、何千年分の時間歴史はどっから持ってきたんだろう?それとも復活させたらそういう物としていきなり出来るんだろうか
(でもエミヤオルタは新宿だとエネミーとして出て来て敵として戦ったが目的自体は共通だったような……)
みんなちょっと落ち着いて落ち着いて
というかダヴィンチちゃんからキリシュタリアについて一般人でも功績を認めて紅茶淹れてくれるって言われてたじゃ無いですかヤダー!
>>750
士郎、僕はね雷帝のマスターになりたかったんだ>>790
待ってるの……頭の中で既にイベントシナリオ考えちゃうくらい待ってるの。
描けば出るというから絵も描いたの……。>>786
一枚絵貰うレベルの活躍したら泣くわ
だから引きたい>>796
逆に言えば勝ち確は現実では順当に勝つんだがな!>>781
展開の予想に関しては自分逆神に片足突っ込んでる気がしなくもないというか、公式がだいたい予想を飛び越していくっていうか>>785
取り敢えず対決するのが途中でも決着が着くのそことは限らないんですよ?
途中で出会うボスがみんなそうだと思ってるなら浅い
失敗が確定?メタで言えば敵は大体そうだよ>>792
おおちおおおおちつつついてて、いててててるよ、るよよよよよ>>794
だから誰も味方にしてない定期。
捕虜にするメリットなら沢山ある。まあ神父がこれからの異聞帯に絡んでくる以上クリプター全員にアゾットポイントはある
>>794
カドック捕縛されている身だけども、恐らく自分も死にかける事態になればカルデアへの協力はすると思う。
利害の一致、ってのが今のところ俺は最有力かな。>>794
今の所味方する理由無いけど拘束されてるし敵対は不可能かと
そのまま他の異聞帯に攻め込む訳だし一蓮托生になるのは確実かと真の黒幕がいそうなムーブはしてたけど基本強敵っぽい雰囲気を保ってると思う。
黒幕に使い捨てられるんしゃない?って話ならそうかもねぐらいしか言えないけど。>>788
喋んないから喋らない系バーサーカーと一緒で出しにくいのよね>>786
これも真名隠しの弊害だと思うんだ…
そのたびにあだ名が増えていくより真名で呼びたいなぁ!>>808
で、出たな出鱈目なウサギ……>>787
https://mobile.twitter.com/baizu2012/status/906917515502088192/photo/1
俺は百足さんに描いてもらいたいなって思う時が多々ある>>785
メインになるのは5章ってだけで潰されると決まったわけでもない気がするけどね
下手すれば敗戦して脱出することになって円卓領域に迷い込むっていう可能性もある
まぁ、1度やったことを2度やるか分からんしカルデアがヴォーダイムの異聞帯を潰さなくとも他の二人がヴォーダイムの異聞帯は潰したいってことで組んで潰しにかかる可能性も0ではない
強すぎるっていうのは逆を言えば敵を作りやすい。会議の場ではヴォーダイムの異聞帯が残るのが好ましいとか自分たちの異聞帯は原始的で酷いとか言ってるけど好き嫌いについてはなんの回答もなかった。
下手すれば数個の異聞帯でヴォーダイムの異聞帯を攻め込むプランも他のクリプターの動向云々によっては充分ありうる。下手すればカルデアの活動の所為でヴォーダイムの異聞帯が残らなくなった結果更に不味い状況になったっていう地獄が待ってるかもしれない>>806
弱キャラとか言ってない…>>794
逆に敵になる動機もない
他のクリプターも仲間じゃないし戦力も持ってないサリエリ欲しいけどアヴィ先生も欲しい でもアヴィ先生は普通のガチャに入る
ということはこの場合アヴィ先生の入ってるピックアップ終わってからサリエリの方のガチャ回せばワンチャンあるって事でいいのかな>>791
ケイ「いい歳してお盛んなこった」(REC)>>786
狂化で喋れないバサカ組と同じで意思疎通が難しいのもあるけど
他の復讐者と違ってガチで人間を恨んでるから扱いが難しいのかも。
イベントでもポリスメンとかチョイ役だったし。
やはり幕間の物語が望まれる。おれも
「最後じゃないから負ける」
「主人公は負けない」
という風潮>>775
そうか!つまり社長と書いておけばもっと沢山のセイバーが呼べるのだな!おれもヴォーダイム君はアルバとかアトラムに近いタイプに思えたなぁ
何というか周囲が持ち上げてるのが余計にフラグに見えるというか
少なくともみんなが感じた様な大物オーラは一切感じなかったなでも逆にキリシュタリアが5章で敵のボスとしてふさわしい活躍を見せれば、金髪エリート五面ボスランサーのマスター、という属性達は今後の型月史では馬鹿にされないという事なんだ
OPのドヤ顔がアトラム君とそっくりなのはちょっと不安を誘うぞヴォーダイム君
Gユウスケさんに来てほしい
というか描いてほしい人がおおすぎる
礼装に来て欲しい人と鯖を描いて欲しい人で違ったりするよね>>828
叩いていい雰囲気ならガンガン叩くのがここの悪い癖だと思う>>828
今の雑談民は噛ませとか金髪エリートって言葉に敏感だからね喋れない組には地の文=サンが必要やねんな
かといって大規模なイベントでもないとギャグが大半なイベントじゃやりづらいしやはりストーリー本編か幕間か…天草「やはり人類を救済しなければならない」
>>830
ぶっちゃけまだ本格的に登場してもいないキャラの事、今からやられそうだのかませだのうだうだ言うのははっきり言って迂闊としか言えないし、キリシュタリアの登場を待ち望みにするこっちからすりゃあ叩かれるにしても書き込み方が悪すぎる。総ツッコミされた際にムキになってに反論すると長引くのはよく有る
>>794
あり得るとすればアナスタシアの遺言、それとクリプターの状況
パートナーが倒された恨みを引きずらなければ協力する事はある、全面的な協力とはいかないだろうが
遺言に従い正しい事をする、生き残る為にカルデアに賭ける、まだやらなければならない事がある、パートナーに誇る為に負けたままでは居られない、選択肢が無かったから異星の神に従ってたが勝ちの目が消えたので玉砕覚悟で叛逆する等々悪い点はひっくり返せば良いところだし、
逆もまたしかりで美点もひっくり返せば悪いところになるものなのだ。>>834
それとマスターがいるといないで大違いだな
FGO方式だと活躍させる場面が作りにくそう>>840
早速証明してんじゃん>>845
切れても誰も気付かないし勝手に繋がってるのが匿名掲示板というものでございまして>>847
ヤドカリの登場を待つのです>>841
だからそれはケイネス先生の性格上出来ないことでしょう。
英霊の力より自分の能力に拘るところが。
だからライネスちゃんも聖杯戦争に向いてないって言ってるんだよ。今まで辛かったけど、オルガマリー所長が無事に帰って来て、エンディングの大団円の中で一緒に笑顔で居られればそれで良いと思うの。
だから救済してよきのこォーーー‼︎(土下座)まぁぶっちゃけヴォーダイム君がどんな末路辿るかなんて誰にも分からないんだし、決めつけたり叩いたりなんてナンセンス極まりない
>>849
表もここもスルー耐性皆無だからな…
まぁNG機能使うと一度ロードが入るから面倒という気持ちはわからんでもない>>861
帰れ(ストレート)>>853
また毛の話してる…aa略>>857
テレビの前で親父みたいに寝転がって煎餅食べるキリシュタリア?>>861
ゼパルがやらかす前は本当にいい人だったのが悲しい>>861
全員で気持ち良くなればいざこざはおこらないもんね(白目)>>870
二人とも包容力あるだろ!
母の包容力を持つ頼光と、
まるでお腹の中に帰るような包容力(物理)のキアラと!>>875
まぁカルデアの礼装もそんな感じだしその辺は柔軟に>>869
このキアラさまほんと美人 すき
悔しそうな顔もたまらない>>875
高位の魔眼はただそれだけで確立した神秘だから位階が高ければ効果ある>>861
そぉい!これでも喰らえ!>>877
やったことないです!(大声)
でも、そういうのを漁ってた時期ありますあります(小声)>>877
自分が考えた鯖がみんな経験値鯖並みの相性鯖のせいで無双なんてできませんでした!>>860
ゲーム的にはマスタースキル使用禁止とか毎ターンデバフorダメージとか?
戦闘能力があるマスターってゲーム面よりシナリオ面での方が猛威を振るいそうだけどどうなんだろう。通信越しでも効果がある魔眼っぽいしシャドウボーダーに直接攻撃してきたりするのかね。>>860
現代の戦乙女は「最強の騎士」を凄い信頼してるよね
神霊にも劣らぬ、その最強の相棒がヴォーダイムと並ぶ彼女の心の支えなのかもしれない>>874
ファンやユーザーの母数も増えたんだし色んな意見が出てもおかしくないと思うんだけどね鯖に効果がある魔眼って黄金以上だっけ?
>>876
ジャックが捌き
エルちゃんが挽き潰し
台所おじさんが作るハンバーグ
今じゃ食べれないよねー>>847
あ、ちなみに子ギルの5%はカード運ですね。
あと、誰も参考にしないかもだけど、ついでにウチの空き家周回も上げときます。
スタメン、
ルーラーマルタ+凸虚数
ライダーイシュタル+凸カレイドスコープ
レジライダー+凸虚数
控え 自由
2004年、極地用どちらでも可。90%オーバーで3ターン。>>885
その話の続きは、君がここ以外のところにも一通り入り浸ってからにしておこう>>892
???「王の話をするとしよう」>>900
次スレの話をするとしよう>>892
そこに英雄作る系のグランドロクデナシがあるじゃろ?>>892
おやおや忘れちゃったのかい?>>885
全部見たわけじゃ無いけどそんなに口悪く叩いてると断言できる人いた?
1人の言動を全体に広げてるとか普通の意見も纏めて叩き扱いしてない?>>900
最近アタックとバスター発生装置としか見ていなくてごめんよ……ごめんよ……。
最近お前がノリノリで無敵撒く姿見て(無敵貫通で吹き飛んでしまえ)という謎の感情抱いてごめんよ……。怒涛のマーリンの自己主張だぁ…
>>892
それとマーリンかな?ほかにもいるかは分からぬ・・・>>905
......おまえさん行けたでしょ>>848
オフェリアさんどうなるかね
正直現在の高圧的かつメンタルにヒビが入ってる言動的に駄目な魔術師ムーヴしそうな気もするが、
途中でかつての精神状態取り戻して真っ当な強敵になる気もする>>915
セイバーライオンは実装されるのか否か>>905
また花の魔術師殿が不利な敵と戦わせられてる……
まあ日頃の行いを考えればいい薬になるか(思考放棄)最近マーリンの顔がぼやけてきた……なんか白いフードとふわふわしたピンクしか認識できねぇ……。
依存?してる描写があるからちょっとメンタル弱そうね
普通の人なら自分の命と引き換えに世界滅ぼしましたって病んでもしょうがない気がする>>903
ラじゃなくてレなのだわ!>>901
アビゲイル、未成年はお酒は飲んではいけない。不摂生をすると体の成長にも悪いものだ。ティテュバのような大人の女性になれないぞ。大人になってからカァーん盃しなさい今でもアヴァロンでニヤニヤしながらカルデアの旅を見てるんだろなぁこの人でなし
>>915
ネフェルタリ王妃のお話の続きですよ、ファラオ>>920
すまぬただの勘違いであったか
どっかで見た覚えあるんだがな……>>928
あっ……すまん、すっかり忘れていた。
早く出番来ないかなぁ……グンヒルドと一緒にロストベルト2に来ないかなぁ。>>937
何がどうなったら愛妻おにぎりがそうなるのか>>861
あ、おはぎ食べます?>>915
好きなマスター礼装の話じゃなかったっけ?
俺?俺はアトラス院、ぐだ子の絶対領域がmすべてのレスは満ちた。スレ終焉の暦でキミたちは1000杯と戦うだろう。
―――どうか、最後まで善いスレを。その行く末に、晴れ渡った青空があることを祈っているよ。>>938
みんながそれを守れたらいいのねぇ…(外部の大手掲示板達を見ながら)>>900
最大HP上昇くらいは婦長に分けてあげてもいいじゃないか...>>937
いやあ劣化ウランは流石に…なんでさ復活しても良さげに思う
>>943
一体何ハッドが関わってるんだ…(すっとぼけ)>>865
かわいいどうせスレが落ちて次のスレになったらきれいさっぱり忘れていつも通り>>1000のネタを弄るだけですし
今まで流れ見てただけだったけど、誰とも徒党組んでないし口裏合わせもしたことないぞ
ここの住人とかひとくくりにしてそんな一対大多数みたいに語られても困惑マスター礼装ってゲーム内で全体像見れたっけ?
見れるようにしてほしい>>915
カイニスが精神的に本当に男なのか、男のギリシャ戦士を演じている女性のか、だったかな!?
俺は本当は女性的で乙女なのに生前の諸事情からギリシャ戦士の鬼畜なノリが抜けられないパターンが好きです。>>924
ヴォーダイムさんが強いのは大前提だと誰もが思ってるじゃないかな
弱くて途中退場するわけじゃなくてより強い相手が現れるとか誰かに裏切られるとかで他の適役を際立たせる役目とかありそうって思ってる>>915
オルガマリー前所長といちゃいちゃできるかどうか「どこ行っても同じこと言われる」は理不尽上司の新人への常套文句だと思うので参考程度に引き下げてもいいかもしれないけど、「言いかた」には匿名でも気を付けておくのが人としてのマナー。
どこであろうとね。>>954
お前の中ではそうなんだろな>>950
「叩いて当然」というよりは「叩かれるのは確実よ」って話じゃないかね>>964
そういう理屈だと君どころかここの住人全てに当てはまっちゃうな>>932
そういう風に全体を一くくりにするのも喧嘩の元だと思うよー
その書き込みも人によっては全体をバカにしてるととらえられないって言うか、今まさにそういう発言はダメね、って話をしてるわけで早速やっちまってるわけでさ>>972
来て欲しいよな…>>944
遅れたがこれ、スレ立ててきましたって意味ね>>959
性癖と趣味の闇鍋がここだからな……>>835
>>846
ケイネス先生が死ななければウェイバーがエルメロイ2世になれないで思ったがFGO世界ではエルメロイ2世っていたっけか?根本的な設定だったら申し訳ないがいなかったように記憶しているというか・・・少なくとも聖杯戦争による成長はマリスビリーが自分以外のマスター全殺したことで不可能なのは確定だし
そう考えるとあの世界って2世によって矯正されるべき存在が矯正されてないっていう事態なんだよなぁ。例えば2世に会ってなければ何かすごいやばいことしでかしかねないフラットが合わずに闇落ちしている可能性もあるっていう
現実の孔と呼ばれたデイビットも2世と会わなかったことで大量虐殺も平然とできるような危険人物となり果ててたがカルデアに行かなかったら何しでかしてたんだろうかリアルで顔を突き合わせていない限り会員制でもない匿名の場は何処も変わらないというのが
一年近くここを見てきた結論だ
せめてガチでムカついたらその瞬間、
何の反応もせずNGする癖が付いて欲しいと願うばかりである>>972
ガレスちゃんとガヘリスくん実装はよだったはずだよ(捏造)>>963
見知らぬ他人との会話こそ気を遣うべきじゃないかなぁ
文字だとニュアンスも表情も伝わらないし
やらかしてもあとくされがないのはいいけどね1000なら夕食はカレー
>>979
人間体あったから実装ワンチャン…
あっだめですか…>>984
1000ならおっぱいいいいいいいいい!!>>982
カルデアの解体をエルメロイ二世が進言してたりするからFGO世界でエルメロイ二世がいるのは確定>>981
そういうとこやぞ少数意見を尊重しろつったって結局はその少数意見に大多数が靡かなけりゃ尊重もくそも無いのだリアルもネットも
特殊性癖はスルーだから尊重とはまた別>>984
まず消されやすくなるな……なんでさ出来ると知ったとたん駆け込んでくる輩もいるかもしれん。あれ。わたしはだれ。ここはどこ?
やだ変なアンカ付けちゃったごめん……
1000なら雷帝が夜の街の王になる
>>980
竹箒見るに実は存在するらしいティアマトのロリver我欲がないことを仕える者たちは恐れた、父はそういう存在なのだろうと自分ですらも考えていた。
そうではなかった。ただ、父の報酬は誰にとっての報酬でもなく。
皆が道端に放り捨てるような代物だっただけ。
父は輝く宝石ではなく、道端に転がるくすんだ石を慈しんだのだ。
その石に、何より大切で痛切な過去を見出した故に。
―――夕暮れに、金砂のような髪が揺れている。
私はこの時、ようやく王の真実に触れた気がした。
騎士たちはもうずいぶんと王の笑う姿を見ていない、と恐れていた。そうではない。そうではないのだ。
この王は己の事で笑うのではなく。
他人(ひと)の幸福な姿を見て、穏やかに微笑むのだと。1000ならティアマトはワシのママ
Fate/Grand Order雑談スレッド342
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています