雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order 雑談スレッド339
https://bbs.demonition.com/board/1984/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
Lostbelt No.1 「獣国の皇女」攻略・考察スレッド8
https://bbs.demonition.com/board/1974/
ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
公式HP https://www.fate-go.jp/sp/そういやアタランテさんの時代的に何歳ぐらいまでが子供かしら
15ぐらいまでかのういちおつたいど
1000とっちゃったぜ姐さん
まあ駿足の俺なら取れて当然だがなぶっちゃけアタランテさんは子供のいないところでもない限り異聞帯攻略には向いてないと思うの
イベント等でロリ組と絡む姐さんみたいな
そういや2部登場が発表されたサーヴァントで子供鯖はいないね
今のところはアポコラボでアキレウスは敵で出てきてくれないと家の宝具5ペンちゃんが活躍できない
>>11
いいことを考えた。同行する子供をアタランテさんと作ればいいじゃない>>3
天草四郎(16)「ギリギリアウトですか……」アルゴナウタイ大同窓会みたいなのやらんかな。少なくともぺレウス、メレアグロスというアタランテのことをしっかり考えてくれる人来てくれたらリラックスは出来そう
アタランテ「行くぞ!子供達よ!」
モヒカン軍団「「「ヒャッハー!!!」」」
アタランテ「(なんか思ってたのと違う・・・)」>>5
弱者を切り捨てられない、間違ってると分かっても見捨てられない人だからなあ。弱者の味方が必ずしも正義の味方になりえないのはツラい>>13
ひぇっ子供マスターしかいない聖杯戦争に姐さんが呼ばれたらどうなっちまうんだろう
>>13
バッチコイ (ボロン)>>21
とりあえずその聖杯戦争取り計らった奴ら皆殺.しだと思う。子供達保護した後いつもは攻撃バフとバスターバフで殴るペンテシレイアさんだが、ギリシャ男英雄特攻が有るのでapoイベはゲーム的な戦闘面での活躍も約束されてるな。
(攻撃バフ+特攻)×バスターバフ=118%up×20%up=216%up>>26
ショタは概念らしいからきっとロリも概念だろうと思うので自分がどう思うかが全てじゃ!>>30
ホビーアニメ、漫画でも死人出るから油断出来ないからなぁ…>>30
いやだよ鉛筆転がすだけで英霊が攻撃してその攻撃でマスターがダメージ受けてるとかアタランテ姐さん、生前からして結構モテたけど、肝心の惚れた男達が誰一人実装されないから姐さんに上手い具合言葉かけれる人いなくて一人で抱えこんじゃってるな
サーヴァントボーグが始まる…!
>>31
天の衣アイリさんいるし本人が来れそうな気もする>>37
脚本は浦沢義雄ですか?>>30
たぶん大人キャラはバトエンを投げつけたり、バトエンで撃剣をかましたりするに違いない。自動売却システムは星1,2鯖も売れたら楽なんだがなあ。
???「サーヴァント、ライダー参上したで」
???「宙船でライダーってなんだよ、あれ俺らが作ったんじゃねえけどな、まあいいか作るか」
???「廃材出たらまな板だな」
???「あれ、この廃材捨てちゃうの? じゃあ炭でも作るか 良い燃料になるな」
???「すっげーーー、俺ら宝具使えんじゃん!! 俺、バイクでゴールデンドライブやりたい!!」>>43
言峰みたいなタイプに関心持たれそうであるなぁ>>56
なおSTGの腕前>>59
子供が切り捨てられない世界だから子供という括りを破壊してしまえばいいというふうに捻じ曲げそうだなと思って>>62
でもバーサーカーだからなあ……逆に子供が一切いない場合も解決だね
不幸になる子供は誰もいなくなる
そうなれば人類滅びの道まっしぐらだけども>>55
そういや英霊伝承ってアステリオス、ジキル、荊軻、エレナの四人だけだっけ今のところ>>62
それを説明は出来ないだろうな悲しい事だけど
出来るのはタイマンで最後まで殴り合う事だけ>>29
ちょっとラストシーンぽいの思いついちゃったぞどうしてくれる>>52
それまんま原典ピーター・パンのネバーランドでは(大人になるとピーターに墜落死させられる)>>39
いや、礼装は売却しないやろ
礼装はクエストどれだけこなしても経験値増やす手段がないから貴重、せいぜいイクラ設定するくらいだ聖杯戦争で確実に勝ちたいなら
マスターにするホムンクルスでも用意して
サーヴァント召喚→自害させる
もしくはどこかに幽閉して強制戦闘
これくらい徹底すればいけるはず
問題は令呪が効かないサーヴァントがいる場合か>>77
ダイダロスとんでもないもの作れたり、発明してるよね…キャスターで呼べたら道具作成方面で宝具レベルの凄いもの作り出しそう>>77
イカロスが迂闊なのは確かだけど牢に入れられてたのはふつうにかわいそうだよ
父親のとばっちりだしそもそも父親はミノス王の娘に聞かれたから教えただけだからね姐さん、弱者は容赦なく切り捨てる獣の感性なのに弱者の代名詞である子供を切り捨てられないからな
それこそカルナさんレベルの出会いと衝撃が無いと、この二律背反に永遠に苦しめられるだろうな…>>63
エルバサさん一応最低条件の神性は持ち合わせてるけどね…
まぁ最悪勝てなくても彼女にとって全力で殺り合えればそれでいいんだが逸話調べてるとヘラクレス、ぺレウス、イアソンってズッ友トリオ感あるな
>>88
一回はハデスが警告してたんじゃなかったっけ?>>86
???「茶々、勘の良い鬼は嫌ーい」
???「しようの無い鬼よの、マカロンのひとつやふたつ。ほれ特製のしるこじゃたんと食え」ハデスさんも無辜の怪物的なソレで酷い事になってそう
>>93
オリオン「おおっ怖っ」>>94
サリエリもハデス並みに良識でフェアなマトモな人だったしなぁ…サリエリがあんな登場した以上ありえなくないのが恐ろしい>>98
アポロン終わってからうるさくなるタイプよね…その上身内への拗れ具合がヘラといい勝負なヤバさだし>>71
1.なぜか「ヘラ」
2.死の原因になったヘラクレスの奥様「デイアネイラ」
とかが話作りやすそう>>98
姉じゃなかった?
双子だけど先に生まれたのはアルテミスでアポロン出産手伝ったとかでわざわざ自分で始末せずに海を渡ってるオリオンを石にしてそれをアルテミスに射抜かせるよ汚いなさすがアポロン汚い
>>101
凶荒状態のエルサーカーに何を言ったところで弁解や言い訳にしか聞こえないだろうから
誤解が解ける事は無いんじゃないかな
それこそバーサーカーでない彼女じゃないと>>101
エルバサさんの勘違いを正せてもそれで確立してるエルバサさんはそのままだからなあ
そうだ別霊基で実装しよう>>104
さすが愚かで傲慢で嘘つきでつける薬もなくて絶倫で天然で足が速くて知恵が回ってモテまくった英雄は違うね、さぞかし素晴らしい冒険をしたんだろうね。旅の途中ですごく美人の女性にアタックをかけられたのかな?>>108
確かアルゴナウタイのメンバー総出で襲いかかった際に(ギリシャ的な意味で)返り討ちにしたとかじゃなかったっけ>>111
また姐さんの不憫歴史が追加されてまう…>>117
北斗の拳の人物関連図並みに色々分からんなそういえばスペイン系サーヴァントって現状マジでアヴィ先生しか居ないんだな
コアトルさんのマテリアルでエルナン・コルテスフラグが立っているやもしれないがさて…>>117
オルタって作中の用語ってより区別のため呼称だし黒っぽくなってればオルタなんだよきっとカッサンドラとか幸運が逆カンストしてそう
そもそも予言を誰からも信じてもらない預言者が鯖になってもどうしろって話じゃが今気が付いたけどカストールっていくら技量や鍛えが凄くても神性全く無いなら、もしも戦うことあったらアキレウスは相性最悪な相手になるのか
>>117
というか説明は基本だけで充分だろ、後は例外もあるってだけで>>123
影響があるとは書いたが終わるとは別に書いておらんぞ
そりゃ決着は付けたがるというか再戦は普通にしたがるだろ>>127 なぜか鉄腕のゲッツの擬似鯖の慎二が浮かんだ
>>125
それってセットでマリンチェも出ますよね?ケツァ姉さんどう反応するんだろ
ある意味文明に振り回されたが故に文明の敵になった人っぽいが>>122
とはいえ死後さえも弟がずっといるし半神の弟からのサポートで割とどうにかなりそうなのが>>133
南米の英雄ってなるとエル・サントしか思いつかねぇ
しかも現代の英雄だから出せないだろうし。経験値絵鯖来ないかな
チビノブの集合体的なノリならいけると思うんだ
ネコアルクなノリで>>127
パッと思い浮かんだのはhollowの方の「成功した慎二Ver」なペルセウス(見た目が色替え慎二)
それか「慎二みを感じる」と言われていたネルガル>>126
この絵だと皇女様スタンド使いみたいだ>>116
サイズとか配色は違うけど雰囲気というか風格だと、ン・ダグバ・ゼバ、ロシュオ、ブラッドスタークって感じの並びだね。>>142
ん?いやなんか早とちったかな
気にしないで>>140
分かる、言葉の端々に大きい方への意識を感じてきゅってなる>>145
ブレイク
成敗しなきゃ……>>145
歓迎しよう!とりあえずピラミッドを受けとりたまえ課金して爆死してから知ったけどheaven's
feel5月の9日にブルーレイくんのね。給料日が25日でよかったわー。
じゃないとアナスタシアに全額ぶっこんでた。やっぱ課金よりも買い物のほうが精神的によろしいネ!
てか何回もニコ生のheaven'sfeelの発表の瞬間ばかりみて涙ぐんでしまう自分がいますわ。>>117
オルタは完全な別側面ではなく何かしら変質してしまった状態らしい。
泥に汚染されたアルトリア、聖杯によって生み出されたジャンヌやクー・フーリン、宝具+憎悪状態のアタランテとか。
サンタオルタやメイドオルタとかはあくまでアルトリア・オルタ派生系と考えている。ジャリィは分かんなくなってきた。
サーヴァントユニバースについては深く考えてはいけない(思考放棄)夏イベは無人島開拓(海)→無人島レース(陸)ときてるから今年は宙のはず
宙といえばユニバース。ユニバースの謎が解明される日も近いハロウィンはぶっ飛んだものでいいけど夏イベは普通にやってくれ
塩川氏がやることは公言しているので、待てしかして希望せよだな。
プリヤ復刻に怯えながら、課金するが良い...ゲーティアを殴り倒したし多少はね?
>>137
せめてワイナ・カパックの方を思い出せよ!!!星3鯖って狙おうと思うと当たらないんだな…
まさか金演出で微妙な気持ちになる日が来るとは思わなんだ岸波さんも汎用系かと思いきや結構特殊な生い立ちで一般人とは言えなかったものね
>>165
まあ2015年までの大統領だからトランプ大東は入ってないだろう>>167
1人でも凄い絵面だから畜生、ベリルが(暫定)マシュになにやったのかが気になりすぎていろいろと手につかん、すまないちょっと願望が多分に交じった予想を吐き出させてくれ
とりあえず現状は
実験(ギャラハッド強制喚起等)3:SATSUGAI未遂3:ベリル死徒説から死徒化未遂2:親族ムーブ1.9:すまない未遂0.1くらいの比率で考えてる
「型月的には最後の奴が一番可能性高くね?」とか言われそうだけどマシュを割と女の子扱いしてたと思しきペペさんと魔術師スタートじゃないヒナコがいる以上そういうことやってチームとして動く予定だったAチームが問題なく回るとは思えないし
あとメタい話ソシャゲっていう設定小出しの土台でそれでも2年以上ヒロインイメージを積み重ねてきたマシュに今になって(例え未遂であれ)ふじのん琥珀さん桜属性つけるのは商業的にリスクとリターンが見合ってなさすぎる気がするというか
プレイヤーがみんな拳王様の台詞を言えるなら問題ないんだろうけどそんなこと絶対ないわけだし意外に隠れた地雷サーヴァントっているよね、
アンボニー(意思疎通不可能)とか女武蔵ちゃんも確か地雷サーヴァントに片足突っ込んでたはず。>>170
カドックの反応見るに普段からあまり信用されてはいないみたいだからな、保護者ロマニが居たから未遂で終わったようだしやはりその手の行為に走ってる可能性はある。
まあ、ダヴィンチちゃんが口篭ったのはグダが感情で走る可能性があったからだろうし。
セレニケさんムーヴの可能性もある。なんかこうぐだって仲間がいる限り本当の意味での一般人じゃないような感覚。確かに一般人だけど普通の人に比べたら覚悟とか一度決めたらやり通したり人を切り捨てようとしない所とか。でもキアラさんの言う通り仲間が居なくなった時ぐだはなにも出来ない一般人になるんじゃないかと思う。
デイビットの異聞帯がもし南米ならORTが眠らずに即侵略を開始した世界線とかだろうか?
漫画化したアナスタシアさんが
からかい上手なのは流行り?fgoにおいて何度も現れて何度も壁として立ちはだかる最強の存在
凶 骨生きていた「―――」と「アイツ」が別人という叙述トリックの可能性
>>179
個人的にはぐだはオジマン幕間のこの一連のセリフがまさにそれなイメージ
「特別ではない どこにでもいるただひとりのあなた」なキャラはきのこ好きだよね
そしてそんな一般人を絶望で足掻かせるの同じくらい大好きだよね きのこ>>182
生きていたことは嬉しいっていったい誰の事指してるんだよ、ロマニはもういなかったじゃねぇかウッ…(ロマニロスセルフ発症)きのこが好きなのは絶望でももがき続けて最後に希望を掴み取る様な王道の主人公像かなって思う。
あの人はどこまでも人間ってギリギリのところで捨てたもんじゃ無いって言う人間賛歌が根底にある気がする。多くのゲームは最初一般人であったとしても最後は英雄になるけど
ぐだはあくまで一般人のままなきがするのがね>>191
外部から見た人物像と身内から見た人物像がかけ離れてるのはよくある事。>>192
それと補足
カドック君的にはベリルは「容赦なくマシュを切り捨てる派」の一人らしいし
まあカドック君が(あ、でもベリルは例外かな?)と内心思ったけれど口に出さなかった可能性も歩けれど>>174
メルトの人物評は「どんな状況でも良いものにしようとして無駄に足掻いて、まわりをどんどん巻き込む人」だった。
仲間が凄いのであって主人公の力が世界を救うわけでは無いが、その仲間を集めたのは主人公って感じなのかな。>>182
ドクターがロマンとは言われていない…
つまり1部前からのゴルドルフ所長のおっかけの可能性が…?ヴォーダイム辺りで一旦敗走するのもありだと思うんだ
その流れでベリルのところにマシュが捕まるとかで>>154
持石800突っ込んでもどっちも出ない人はどうすんの…
いいさ、このパターンは韋駄天馬鹿引けるはずだ
前回ストガチャや他で石溶かしまくってA/Zでリアフレやフレンドよりも真っ先に征服王引けたし(なあ宝具レベル…
今回もいける…はず(震え声一度負けてからのパワーアップは一つの王道だからヴォーダイムかベリル辺りで一度敗走するとかは有るかもな。
そして新マシュと旧マシュのスキルと宝具を足した様なパーフェクトマシュが爆誕とか激アツ。>>191
デイヴィットの閃きはこれまでも様々な壁を乗り越える手がかりになってきたから、ペペさんとヴォーダイムさんとはまた違う相談役として信頼されてたんじゃないかなベリル(あれ…なんかデイビットの引き立て役になってる俺…?)
>>202
なーに、人数が減ってきたら本番だろ!伝承科だしフィールドワーカーっぽいのはわかるが、しかし異端か、やっぱり伝承は伝承でも人類が霊長になる前の、それこそ恐竜の時代についての調査とかが専門だったのかね
人間性の薄さはそのままペペロンチーノがアテにするに値するほどの「獣のそれにも似た直感」を表すようにも思えてくる
まああれはペペロンチーノが会議へ異変を報告しがてらに話を振っただけかも知れんが>>203
でもあくまで“現時点の”「印象」であって強敵具合はむしろ孤高してるよりも高まったな
意識的に他人を寄せ付けない人よりも、普通に環の中に入るのに破綻した異端として成立してる方が怖い
前者は本当は人と関わりたいのだろうが、後者だと本当に周囲の事象が後学のサンプル扱いなんだろうなというこれがあるからフリクエは侮れない
さて、あと170個火薬集めnight>>209 オルガマリーがヴォーダイムをどう思っていたかは分かってないけどね
>>207
ロリンチちゃんの外見年齢14~15だって言われてびっくりした
あのほっぺのプニプニ具合は年齢1桁台だと思ってたから>>211
これ最初武蔵ちゃんかと思っててビックリした記憶が。まさかあの武蔵ちゃんが素っ裸とな?ってなったわ>>181
邪魔するやつはひとりもいないってのはなんだろう
普通に考えたら当時は組織の一員として立場上ドクターには逆らえなかったってことなんだろうけど、ぐだやその他ボーダーの面々は勘定にすら入らないのか>>184
素材集めは永遠の目標だよね。
今週頭にあと180個必要だった鎖も、石林檎をバリバリ食い散らして荒野を巡った結果、残り60個まで来れた。
意外となんとかなるもんだ、という自分と
二度とこんなことしねえ、と悪態をつく自分がいる。
しかし、シバのためなら致し方なし。
さあ、鎖の前にまず羽根を集めなきゃ(泥の目)>>209
ヴォーダイムって慢心しないよね
ぐだーず達は「世界を救うことに慣れてる連中だ」と理解し、警告
ベリルから「こんなの不公正だ、出来レースだ」と言われても「そう言われても仕方ない」と否定せず
それでも自分のことを過小評価せずにコツコツと進んでいく安定感が凄まじい>>215
胸と股の際どいところしか隠してないしな>>224
史実的にもマジで圧制者だから困る>>219
全くだな>>224
雷帝相手にはさすがのスパさんも真顔不可避>>229
本来未来のないロストベルトが弱者で安定した汎人類史が圧制者判定はありえなくない。
ただそれと同じくらい「突如世界の全てを奪い去られた汎人類史の人類こそ弱者」もあり得るのでその時スパさんがどちらに納得するかはわからない。オルタ姐さんも汎人類史の英霊でありながらロストベルトに肩入れしてしまったからな。常に最も困難な選択をするという思考で固定されてるスパルタクスは、基本的に主人公の旅路はほとんど味方側につく事になりそう
まあ異聞帯には王みたいなの居るらしいし召喚されたらまずそっちにすっ飛んで行きそうだけどなスパさん
>>226
それはどっちかというと伝承科より考古学科のイメージスパさんの圧政者判定はバーサーカーなこともあってフワッと曖昧、それでいて過激
>>216
いやーどうだろう……少なくともキャンピングカーに納まるくらいのレジスタンスと王を主軸とし神を奉じる異世界国家だとどう考えてもこっちがレジスタンスでむこうがアッセイシャだと思われる。
むしろカルデアにいたときよりもスパさんの狂気的にはシチュ的には燃える部類までドン詰まってる気がする
基本的にマスターの勝ち目とスパさんの歓喜シチュは反比例する構造>>230
もしかしてfateでエクスカリバーを見ただけでその使い手の真名が分かったりしたり、ギルガメッシュがチートであると予想して召喚する時臣がいたりするのはそういうことを調べてる奴がいて、知れ渡ってるからとかないかな>>226
UBWグッドエンド後は固有結界が使える士郎だけじゃなくてセイバーもいるからイギリスでの生活は本当に気をつけないと大変>>242
それでも国民には鶏肉をとビールを安定供給させるのが目標だった>>237
なおセイバークラスで召喚した場合>>241
メカエリちゃん&メカエリちゃんⅡ号機vsアダムvsスパルタクスvs雷帝vsバベッジ
大怪獣最終決戦そもそもシャドウボーダーが最大勢力で異聞帯潰すのがそこまで困難でもないって状況にでもならん限りはスパさんが絶対に味方にならないなんてとてもじゃないが…
>>201
なんかすごい頭脳派だった>>248
流石ブッチー、嫌がらせか!>>247
ヤ、ヤガの屍を越えて今度こそ汎人類史に味方するって決意表明だよ(震え声)こんな礼装があったらな、という効果の礼装がいくつかある。
ジャンヌオルタにハマる、スター集中600%UP&AB10%UP礼装とか
スカサハに付けたら魔境の智彗が確定効果になる、被強化成功率25%UP礼装とか。
SNマスターズ礼装の亜種でAB、BQ、AQで各20%UP礼装とか。>>253
バーサーカーじゃ無くなり狂化補正がなくなるぶん、よりマスターに叛逆する可能性が高くなるらしい。何も知らない子供とかならワンチャンあるとかそのぐらいのレベル。>>255
そこは俺も前フリなんじゃないかと気がしていた。
カドック&アナスタシアも支え合う関係としてぐだマシュに被せてきたし、
オフェリアさんと”最強の騎士”はマスターと守護戦士としてのぐだマシュの関係に被せてきそうだよな>>262
久々に出て来た偽物の私をどうにかしようとしてくれるのは有り難いのですが誰ですかアキレウスっぽい貴方は>>267
ミス
覚悟を決めているように見えても~>>265
どっかで座にはいないけどアメリカにも皇帝はいたらしい的なことを言っていたような言っていなかったような>>226
クトゥルフとか古くから伝わる伝承からどうにかこうにかしてそこにある魔術を使うための理論を実証するとか>>270
ぐだ攻めかカド攻めかで戦争が起きますよ皇女様
あ、自分はカドックヘタレ攻め派です>>265
トランプのキングは全員揃ったねぇカドック君が大令呪使おうとした瞬間に腕打つとかじゃ無くてガチでコロコロする射撃をして、隙ができたら峰打ちで終わらせるビリー君はマスターのやりたい事を完璧に把握してくれてる優良サーヴァント
序章で主人公だけの功績にしないようにカルデア職員が首飛ぶ覚悟(命も飛ぶ意味で)で改竄しまくったんじゃなかったかな
>>282
新宿冒頭でもそんな感じのあったよね>>283
イケメンに眼鏡を足すと攻めに見える不思議世界を救う系の英雄譚で最期は力をもった主人公が世界にとって邪魔になるってのは良くある話だし。
歴史上の偉人や英雄だって用済みになったら事後処分するなり政治的に消すなり追放するなり色々なわけで...。
ヴラド3世、ジャンヌ・ダルク、デオン、ナポレオン、ヴァレンシュタイン...軽く例を上げただけでも沢山いるからねぇ。>>273
とりあえずリヨぐだ男と絡ませてみよう>>285
オッキーは別に腐ってはなかったような……>>284
「令呪を使いなさい」
「皇女の言うことが聞けませんか」
「私がやれと言ったらやるのです」
「使え」
(゜ロ゜;
(゜ロ゜;>>291
逃げたぞ!追え!>>295
それミミちゃん違う、ただのエロゲ脳や皇女様もキャスターだし、その気になれば手作り令呪でカドック君にやらしいことさせられる……?
>>291
ベリル攻めのカドック受けで一冊下さいところで手の甲にあるのは普通の令呪だから大令呪はまた別のところに刻まれてたのだろうか
>>298
観測者は時間神殿にあり
―なるほど>>301
オフェリア本はふつうにキリシュタリアと絡むのかそれともカイニスに俺の女にされるのかはたまた両方と致すことになるのか>>303
ネタバレ回避で見てなかったから知らなかった。すまない>>299
アナスタシア「天然でカワイイのに強制だなんて…勿体無い。」>>311
そうか、なんか上を検索したら日本語のページしか出なくて、下を検索したら英語wikipediaのページがあったから下の方が正しいのかと思ってしまった
とりあえず上使います麦粥だからkykeonの方がやっぱり正しいか?
すまん。間違えた気がする。>>291
ぺぺさん、ここは一つアドバイスを!>>281
魔術協会が、なら兎も角
世界丸ごと「汎人類史守る為に異聞滅ぼすとか、世界の敵じゃん」
とか言い出す破滅主義者かつ対案も出せないヘタレだけの世界ならば
望み通り滅ぼして差し上げれば良いのでは?(本末転倒)
まあ某ドラクエ漫画のラスボスが、似た様な話を主人公にしていたねえ……>>315
男子版メルトリリスかよ。
いや、メルトもカドックも良いものだ。>>327
コラボ系は今までミッションだがどうなるか>>314
キュケーオンとは様々な説明がされている古代ギリシャの飲み物(!?)
それらは主に水、麦、自然由来のモノで出来ている。>>324
イベントで交換アイテム兼殺秘石がドロップするクエストがあることを願って待機するの図士郎、僕はね、妹と親友のために自分の夢だった魔術を捨てて、臓硯にジャイアントキリングする慎二くんルートを見たかったんだ。
慎二くんが油断した臓硯の隙をついてキルした後、反撃として蟲で食い尽くそうとする臓硯に対して
「きっとそうくると思ってたよ」
「さようならおじいさま。僕に、間霧(まじゅつ)はもういらない」
と言って蟲共に致命的な薬を飲んだ自分の体を食わせてさらに1キルかます展開はstay nightのプロット段階限定で、製品版ができた後だと入れるのが難しくなるんだ。
そんなこと、もっと早く気がつくべきだった。>>326
獣の衝動のままに襲いかかって、色々終わった後にメッチャ後悔する感じとか。された側はその姿が原始的に美しくて、されたことをあまりトラウマにしてないと更に良い。相手が子どもだと個人的には更に捗る。>>333
某赤マントの生前はワカメルートよりのfateルートだったんじゃないかな。
あいつ冬木に召喚されてから接触してないライダーさんの真名分かってたし。
「セイバーとランサーの再戦の誓い」ってどのルートでも果たされてないからそこが中盤の山場で、最後は「士郎&セイバー対ギル」と「それに介入したい虫ジジイ対"僕の"衛宮の邪魔すんなよなぁの慎二」の二正面見たいな>>304
真っ先にいつかの股間令呪の話題で盛り上がったことを思い出したのがなんか申し訳ない>>338
ガレスちゃん、個人的なイメージはcv小澤亜李なんだよなぁ…。モーさんに「女の子だったんですね!女子会やりましょう!女子会!あっ!ベディも呼びましょう!」って言いそうなイメージ。(モーさん、圧倒されて怒るに怒れない感じ)>>315
ほぼ全裸の女性を、子供を人質にして襲い掛かった挙句監禁して抵抗出来ない状態に追い込み、自分の意に従わせるとか鬼畜レベルの攻めですねこれは。ベリルが医務室突撃した理由はフォウくん、という意見を見て、ベリルは自分の異文帯でキャスパリーグを暴れさせたいのかもしれない。
カドックが雷帝を倒す為にカルデアの戦力を利用したように、ベリルもカルデアのことを計算に入れた計画を講じてるのかもしれないと思った。
後クリプター会議でカドックに
「逃げて来てもい」
と言ったのはキャスパリーグを覚醒させる人材として適当だと思ってるからかも。カルディアに負けて劣等感・嫉妬ましましのカドックくんが駒欲しかったのかも。>>283
うっ…いじめたい(弄りたい)衝動に駆られる「駒として」だった。タイプミスです。
>>344
こいつの真名文字列、「コンブ」が含まれてて笑う>>344
どんな手を使っても船(マスター)を前に進ませるから慎二には実際悪くはなさそう
しかしゾウケンが引き抜きを考えたらやばそう>>323
エンシェントゴーストを狙い撃ちして
でなければ撤退
1waveの最前列か2wave真ん中に来れば大体当たる(たまにランタン>>339
大衆は簡単に流されるって劇作家が>>344
まあ金が絡まなければ人格者だからいいんじゃない?>>355
ラウム「姪の情操教育に悪いから却下ァー!」あの爺さんが飼っている蟲共を漢方薬にしてぼろ儲けしてやるぜぇーーー!!!(cv大塚芳忠)
>>360
でも甘い物を主食にしていると地味に食欲減退するんだよなあ……>>348
やはりベッドヤクザになる型月主人公だ>>348
つまり誘い攻めベッドヤクザとな…?>>363
だから士郎が言ってるやん
「やっぱり材料じゃないか?」って>>366
文句を言わずに食べる=喜んでいるって解釈だし…>>366
すり潰したマッシュにビネガーたっぷりの卿の得意料理ですよ>>371
12番目あたり酷い目に遭いそう(UC感)お昼ご飯食べようとしたら割箸を人生で1番綺麗に割れた(気がする)
これで我が一族も根源に辿り着きました。応援ありがとうございました。>>372
ぶっちゃけゴリラ扱いされちゃう理由にあのガッチリ強そうな立ち絵もあると思うの>>374
そっちの方が気持ちは楽になってたかもしれないという思うのが悲しい>>372
ワダさんは他のキャラもそうだけど意識して描き分けてるみたいだからね>>383
ああなるほど、根源にたどり着きそうだから守護者が派遣されて来たのか>>385
最近は根菜的なナニカだと思う事にした(投げやり)>>377
オランダ語を学んで辞書を作って来いと送り出した蘭学者が芋持って帰ってきた…日本人を怒らせるのに手っ取り早いのは食関連で不利を与えることだってのはよく考えたことだよなあと
食にかける情熱がおかしいのよ>>382
毒を持つんじゃなくまずくなるべきだった
なんであんなにうまいんやお前一年目、よし食え(グエー
二年目、よし食え(グエー
三年目、よし食え(ンマアイ>>394
地中海の人はタコ食うんだってね>>389
まあそこに至るまではこうだったのだが>>380
より美味しく感じるよう我々が進化したという可能性もある>>393
詳細は不明だけどね
自然召喚されたサーヴァント達も強化されてないけど記憶は曖昧だし、猫や犬がわからなくなったり母の顔を思い出せなかったり>>383
これがあるから荒耶さん涙目である。
マンション作るしかないねこりゃ!食ノ発展二犠牲ハツキモノデース
>>407
今日からドンドン影鯖を狩ろうぜ?>>406
魔改造……>>406
日本だけじゃなくてアメリカもそうだよね>>410
ドイツ人「ほんとそれ」(生肉ミンチ喰いながら)>>394
フグは世界ゲテモノランキング10位内に入るぐらいのゲテモノ食材だから
日本が誇る高級食材がウジ(ハエの幼虫)がゴキブリや湧いたチーズや腐った匂いがする発酵魚と同列に語られるなんて
ゴキブリやウジ虫チーズや臭い魚食べても死なないけど、フグ食べれば死ぬって?せやな>>410
なお日本人「あ、生卵食ってら」
いやほんとロッキーのあのシーンの意味ここ数年で知ったわ>>411
レパノン料理やろ(飛行機の機長感)>>410
素材の良し悪しはデカイよね
食品加工技術とか悪い食材を食べれる様にする意図もあるし、日本は素材の味を活かす方面が強いがガウェイン、ランスロット、トリスタン、ベディヴィエール、ケイなどのベテラン勢の円卓の騎士のキャラが濃すぎて、同じベテラン円卓の騎士で未登場なパロミデスが登場することがあったら目立てるか気になってくる
>>420
…シチュー→肉じゃが か?>>411
せやで、トルコやで。シシケバブ(肉を串に刺して焼いたやつ)とかドルネケバブ(デカイ肉を回しながらやいてそぎおとすやつ)とか食ったり見たことあるやろ?あれや。>>363
現代の野菜や果物は、品種改良され過ぎてて数十年前の同じ種類のものすら凌駕するらしい
だから今「戦争中は野菜の切れ端や芋から延びる蔓や普段は主食にしないこんなに不味いものまで代用食にして食べていた。なので戦争はしてはいけない」って感じの体験会を開くと、「まあ贅沢なものはないけど、普通に美味いもの食ってたじゃん?」て感想になるらしい肉じゃがはビーフシチューだね
そもそも日本のカレーはイギリス伝来のものだから伝言ゲームみたいにどんどん間違えていってる感じ
カレー粉(あらかじめ混ぜといたやつ)もイギリスからじゃなかったっけ初めてウニとフグ食った人間は英霊になってもいいんじゃ…?
>>410
俺「あ、1ヶ月1万円生活中の濱口と同じことやってる」>>421
あの英国がインドのスパイスの平均点な味を見つける事が出来たからカレーが出来た>>429
てっぽう(当たれば死ぬ)とか言って、そのスリルすら楽しんでたような気配がする…突然だが2時までに紫になったらピックアップ2に突っ込んでくる
>>420
その出来た料理が「肉じゃが」なら東郷平八郎がビーフシチュー食いたいって言ったけど作るシェフがビーフシチュー知らないから東郷平八郎からどんなのか聞いて予想して作ったら肉じゃがができたっていうのが逸話らしい。>>434
初めてフグを食った人はただの不幸な人じゃろ
フグ食ったら死ぬと認知されてるのにそれでも食おうと挑む人達は確実にやばいが>>437
日本国外に住んでると卵かけご飯が恋しくなる>>444
うまくないんじゃなくて毒があるんだ
芋があるのに食えないのって悔しくない?>>441
日本人「なるほど、毒は一部に無いんやな! しかも毒は餌にあるんか! なら毒なしフグ作ったろ!」>>431
???「ラーメンにもやしを入れるとダシの味が変わってしまう気がするんだ」>>444
銀杏とか毒といい、あの臭いといいよく食べ方解ったよなぁ…。>>431
そういえばマックンって何してるんだろう……>>385
(可能性としてはアイルランドから取り寄せたのかもしれないけど歴史に関してはにわか程度の知識レベルなんでこれ以上は黙っておきます…)
ちなみにこっちはフランスの方でジャガイモとチーズをマッシュして作られた郷土料理の『アリゴ』
どこで差がついた>>451
わざわざ海や川があるし、山に獣もいるからわざわざ虫を食う必要性が薄かったからしゃーない>>433
大豆の国内生産量が低いのに豆中毒になっています>>392
でも食うことって日本に限らず色んな国で大事なことだよと格言として残ってるくらい
人間に欠かせない大事な要素だしなぁ
栄養補給はもちろん美味いものを食うということは精神の安定に繋がるし
特に日本みたいな島国は大陸から食い物が運ばれてくる訳じゃなかったから
食い物に対する執着が強くなるのはある意味当然とも言える気がする>>455
(骨って書いてあったわ………すまそ)>>453
留学先で食ったビーフシチュー旨かったなぁ…。せや!ウチのコックに作って貰お!→ものすごく曖昧な説明→出来ました!調味料解らなかったので、色合いは似せて作りました!味は大丈夫です!→肉じゃが→どういうことなの…?あっでも栄養バランスええやん。ほかでも紹介しよ。ギルガメッシュはゲテモノ料理も好きなんだっけ?
ほかにゲテモノ行けそうなサーヴァントいるかな>>463
マリスビリー
「娘がしんだのは魔術のせいだ!何が何でも絶対に魔術という概念を破壊してやる!」
になりそうねそれ>>429
フグの卵巣を年単位で発酵させて作る糠漬けがあるんだが、現代科学でも毒がなくなるメカニズム解明できてないらしい。>>418
トルコの朝飯見ると食文化が発達してるなって感じはある
(米も小麦も香辛料もヨーグルトも使える文化圏だから発展しやすい)>>477
ああそういうことかマシュ・リリィ・ラストオーダーの可能性
>>446
まあその話も最近になって創作疑惑が浮上してきたんですが>>479
健康は食事からだぞ爺さん>>407
僕はね、ジャックちゃんのお母さんになりたかったんだ……
二年半かけてやっと来たのに再臨もできないなんて
こんなこと残酷すぎる
皇女様のために火薬も集めないといけないし>>481
応!呼んできたぞ>>482
魚醤って火入れると臭いが飛んで旨味しか残らないんだよね>>489
「来いよ最強、俺の最弱はちっとばっかし響くぞ!」チキチキ!カルデア闇キッチンー!ポロリも有るよ!
司会:主人公、マシュ、新宿のアーチャー
審査員:エミヤオルタ、新宿のアヴェンジャー、メカエリチャン、新所長
Aチーム:アビゲイル、ジル、レジスタンスのライダー
etc…>>493
フリクエ半減の冬木は地獄
賽の河原的な意味で(消費AP1)>>497
サリエリさんいれよう。☆はもう主人公だと思うんだアポ鯖のエピローグイベ霊衣実装だと!?
…いや、これマジで実装してくれないかな、モーションとかはそのままでいいから
https://twitter.com/te_ppc/status/984848852975927296>>479
幼妻「駄目よ切嗣。あなたは普段ジャンクフードばかり食べてるんだからメタボっちゃうわよ」>>490
すごく美味そうだなぁ、腹減ってきた
グランコラボ3週目始まったし食いに行くかな>>501
アヴィケブロン先生女の子みたい…>>501
見てきたらアヴィ先生とアストルフォがいい感じ>>508
「いいいいざやくううん!」暇じゃのう
PU1、2合わせて40連したけどサリエリちゃんしか来なかったから特に素材で周回する気も起きないし>>394
きっと食の開拓者持ち。>>516
オールに肖像、術にランチ置いてるけどあまり使われてない感
普段は肖像全然要らないけど、いざ絆500以下を回ろうとするとサポートに出ないのよね>>518
はえーそうだったか
なんか三期にはテロを思い起こす様なシーンがあって、それが今の情勢を踏まえると問題になるから三期が作れないみたいな話は聞いた>>525
そうでしたか
すみません>>520
梶くんはローランやってほしい>>524
これ思い出したわ>>528
瀬尾ちゃんだっけ?
式がライバル的に一番警戒してたってのが笑える(普通の幹也に対して普通の女の子だったから)>>472
ノーマルが付けるにはゴツイんだよな
それはそうとこのゴーグルどうやってつけてるんだ?
紐的な物すら見当たらないが>>506
トルコライスはその形状がトルコの国旗の三日月に似てるからだと聞くね
なお自分の知る限りではトルコライスを開発した元祖店舗は3店ある
まあ元祖なんて主張したもの勝ちだけど>>531
まあ現実的に考えたらね…厳しいよね
モーさんの霊衣欲しいなー、所詮夢物語だが>>536
しんでいるしし「しんでいるようです……」>>541
ちげーよインフェルノさんだよちゃんと覚えろよヒロインだぞそういや爺さんがホテルで一晩中計画を練ってから、寝るときに使ってた魔術ってどんな名前だっけ…
型月の魔術の中でも一番マイナー説あるアレそろそろ新アヴェに回避スキルとか新シンにドッペル要素の再現なスキルとか欲しいなー
何で名前を間違えるのか分からない
イカちゃんなんて分かりやすい名前なのに>>545
精神解体…だっけ?いかんうろ覚えだ>>541
今に見てろよ、三期やったらヒロイン度マックス行くんだからな(震え声)
あとアニメは上条ちゃんのモノローグカットがしんどい。あれ抜くとたしかにインちゃん(もっとも間違えない呼び方)の重要度が低く見えてしまうインデックスさんは意識して戦いから遠ざけられてる分完全にフェードアウトしてる◾️◾️さんよりはまだ……
>>535
セイバーオルタ「そうだなキリツグ」>>549
イカや、いつかクラーケンもヒドラみたいにエネミーで出るのかな(唐突)>>553
雷帝のきまぐれセット
〜余の寵愛を添えて〜>>548
インカラマッでしょうが!>>507
一応アニメは十三巻とSS1まで
原作は旧約二十二巻、新約十九巻、SS二巻、SPあってその他特典小説なりが諸々
ちなみに三田さんいわくアレイスター関連はかなり初期から構想固まっていてそこ自体は特に変更無しだった模様>>539
ケリィ「……なんでさ」>>561 オルタ=反転じゃないし、そもそも基準もよくわかってないし、リリィなんて尚更
みんなインなんとかさんの名前間違いすぎ!
あれは確か⋯⋯コーデックス⋯⋯いやこれは違うな インがつかないしとあるがバーチャロンとスパクロ出るなら、こちらはメカエリチャンやバベッジと共にスパクロに行くしかない
>>543
目を覚ませ先生!>>553
気づいてしまったか…
シビれる味がするよ。食べた瞬間、雷に打たれた感覚がして、今までの食事とはなんだったんだろうと思わされるぞ。(…禁書スレになりそうなので誘導リンク貼ります)
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ86
https://bbs.demonition.com/board/1979/>>543
ケイローン先生もジュースになった!
※アキレウスはデザイン開発コードネームが「にんじん君」
ケイローンは「パイナップル先生」>>566
ヨハネのペンなしでも一人で逃げ切れるスペックあるのほんと笑う。
本人の実力がすでに結構高いからね、上条ちゃんが徹底して戦わせたくないだけで(なおインちゃん本人は魔道知識で役に立ちたい模様。その辺のすれ違いはこの先致命傷になりそう)>>573
2次創作だと大体食事用意されて家に一人で留守番してる印象>>531
これジクジャンだけ白基調だったり黒幕組みが似たような赤を身につけてたり師弟が色違いだったりアキレウスとアタランテのカラーリングがお揃いだったりすまないさんとカルナさんがロックかったりするのとても好き>>579
サリエリさんなかなか来てくれないね......いやしかしアキレウス、実装するにしてもどの宝具がメインになるのやら
戦車か走法か槍かタイマン空間か星3ピックアップが4%なのは結構ひどいと思う
ええやん星3くらい軽く引かせてくれても>>574
ジャンプやサンデーの漫画ですらゴールデンじゃなく深夜や夕方に1クール2クールで消費される時代だ
アニメを年単位で楽しむというのももう何年もしてないな……
鬼太郎がそうなってくれると嬉しいが>>588 いやだから、新規サーヴァントとして実装しなくても、既存のサーヴァントに第2宝具実装みたいな形もできるかもって話 別にスキルとかグラフィックまで変えないだろうし
>>592
アキレウスだけ足首ツンツンになったら感動する>>587
いっそ、ランサーで来て槍の技量宝具とか持ってきて欲しい。
スキルに彗星走法(Qと星だしup)と勇猛と女神の寵愛で。未だに高レアでライダーのアーツ単体宝具が無いんだよなぁ…そろそろ来ないかなぁ
>>583
てーきゅうって今何期まで行ったんだっけ⋯?>>574
(話数は3.5クール分だけどプリヤは入りますか)>>591
茶々の中の人のほぼデビュー作じゃぞ
11年か……11年かあ……>>592
女の子に背中つつかれて痛がるアキレウス……感じているのか?>>599
一瞬ペペさんの令呪に見えた>>609
ただのいい奴定期>>574
というか1期2期という数え方をしないアニメがなくなったというか
昔は夕方~夕飯時の2クール4クールが当たり前だったわけだしアキレウスはいっそシールダーできてQ耐久パの無敵担当にならんかな(まーちゃん並感)
はらへつ
型月(というかFateだけど)関連のアニメが何だかんだ毎年やってるって凄いし、贅沢だよなぁと感じる HF第2章もホント楽しみ
モーさんりりィオルタだったら
「父上! やっぱり父上は凄いです! 父上の意に反する人は私がぼこぼこにします!」
あれこれどっかで見た事あるような>>565
コーデックス〜4世紀付近に普及した冊子や絵文書の事(ラテン語で木の幹)。現代では食品規格の事を指す
丁度アーサー王時代の絵文書、聖書写本なども含めてあの時代の文書は大体がコーデックスなのだな>>585
同調と覚醒が好き>>615
型月的にメローラってどういう解釈になるんだろうね。面白い役所だとは思うんだけれと。>>620
確か昨日から一昨日なったよ>>617
頼朝「なんだか胃が痛くなる」>>620
スーッと追加されてた>>598
`_ (三|
|ヒ_) / ̄ ̄\ LニO
| | /●) (●)\ ||
|_|( (_人_) )∧亅
| ヽ\  ̄ _/ ミノ
ヽノノ ̄|レ―-イ / ノ /
\ ヽ\ |/ イ
/ ̄二二二二二二\
`|答|ヘラクレス||
\_二二二二二二/>>618
お店に並ぶ無数のアキレウス……https://mobile.twitter.com/yazuyazu/status/983708458082971649
ぐだとカドックがバラエティとか面白そう>>631
ここだけの話円城塔氏と勘違いしてたのは私だけなはず>>632
それ、後半もいいぞぉ…!>>634 大体バリツのせい
バーティツなのか、武術なのか説あるけど、正体不明だから色々と便利なのがいけない>>634
エレナ氏を寝取るに見えた>>640
カタカナ5文字って言ってんダルォ!?>>563
カール大帝がAIの縁でロマニと共闘する系のゲームOPといい
スキャットが効いた曲好きだわ>>634
アラフィフ「組織を潰されたのならもう直接的に殺るしかないネ!」
本当に罠にはまったなぁ幼なじみぐだ子もいいけど後輩ぐだ子も行ける気がしてきた
文芸部とは名ばかりの放課後にゆっくりする部活にはいってぐだぐだしたい
文化祭前に本出さないと廃部って言われてあれこれ悩みながら一緒に本を作りたい>>653
お?どうした?>>654
YES>>651
1番目か4番目か5番目の担当であれば……>>653
なんだ?家でも襲撃されたのか?あーしんど…
>>659
マジか。揺れ気づかなかった。
震源地から遠いほど揺れわかんないからなあ。>>653
地震かな?
怪我ないなら良かった>>660
早朝に震度5とか恐ろしすぎん?>>643
俺もあの演出凄く好き!
こっちのホームズでもパロってほしいなぁみんなも本棚の前には何かしらの柵を取り付けておくんだぞ…
布団ガードしなきゃ危なかったわ死ぬほどの思いか……実家に帰った先で土砂災害の危険ありと避難勧告受けた事かなぁ、
昔の大震災の時朝起きたら目の前にタンスがあったな
壁につっかえて下敷きにならなくて済んだけど
あと、大雨の大洪水で避難指示でてる地域で仕事してたな防ぎようがないから怖いわ自然災害
地震はほんとびっくりする。起きた後揺れてないのに揺れたように思えて不安で不安で仕方がない
>>669
むしろクスッと来てありがたいと思った。
本当に地震は嫌だ怖い>>673
はえー
明日オフで暇だし位置変えてみるわ>>674
どうかんがえてもラップ音からの揺れ始めは今でもトラウマです。
七年経つんだぜ七年。七年経ってもまだ頭から離れない。>>679
世界の終わり感が凄かったわ
日が経つに連れてどんどん人数が増えていって…>>669
魔羅に響くわぁ!
目にブレエリちゃんのハート入れたいと思った>>677
100円ショップで本収納ボックスを買うのです…(啓示B)>>647
しかもホームズの恋人なんだから、アラフィフもホームズもショッキングだろうね!寝室に固定されていない背の高いものを置かないほうが良いゾ
でかいタンスの横で寝てる時に地震が来たら冗談じゃなく死ゾ処女神を少女神と思って居た少年時代
二段ベッドの下を物置にして上に寝れば良いぞ!
>>689
やだ〜!可愛いすぎる!
これは可愛いすぎる。やなとこで地震起こったな
そのまま連鎖して別のとこでも起きかねないし実はアタランテさんと同じく捨て子だったセミラミス
セミ様がアタランテに見せる顔が時折眩しい。>>700
別マガのコミカライズ版FGOの一コマだよ。紋様はコラだけどねああ連載中の漫画のオルレアン編か
>>708
慣れると判断が遅れるからやだなー>>708
5弱って結構非日常感ない?3.11の時5弱だったけど死ぬかと思ったぞ
関東民だけど中越の時もめっちゃ揺れた覚えがあるわ
5強だと職場に急行しないといけないが5弱ならスルーできる点も大きい
>>715
貴女のその手の薄い本はzeroやる前から沢山ありましたけどね>>692
地震の時に2段ベットの上から落ちて大怪我した人がいるらしいので正直あまりオススメしないぞ!>>707
そうそう、そもそもまだ学生でこれからアフガニスタンの方につくつもり、っていう話が劇中でされていた。>>720
オリンポスの黄門様的な意味も含めてね>>728
約束された絶対来て欲しくない南海トラフ地震なんて一年も続けば慣れるから余裕余裕
最初の2、3発さえ生き残ればその後は死ぬ程じゃないさ
3・4ヶ月はバス等交通機関とコンビニと水道トイレが止まるから不便だけど>>724
そりゃ、女だって隠してたから・・・。>>724
我が王は女ではない
わたアグラヴェインが何度も言っているだrゴフッ(吐血)>>733
誰ですか? そんなテンタクルなラバーズみたいな人知りませんよ今時>>733
アンソロジーで漫画描いてて凄いビックリしたわ
二回名前確認したわ>>728
むしろ地震大国日本で地震が少ないところなんてあるのだろうか?>>701
勘違いをするな!
数百冊+ガンガン数年分だ!
それでも五十冊近くあるけど>>721
まあ捨てられたことを考えると、ちゃんとした環境で育てたい気持ちは判る。>>724
女騎士でもなく女王でもなく「王」だから当然>>733
あぁアンソロで程よくムチムチなマシュとぐだ子描いてた人ね.....>>733
最近触手付き魔剣と姫騎士の純愛やってたな
セイバーリリィ?知りませんねとか言ってて笑ったが神代なら神に美少女を生け贄として捧げないといけないレベルで地震が来ている
>>738
性格的に小太郎くんと団蔵さんの役は逆の方が良いんじゃないかな?>>757
また来世で…>>727
ほとんどケツじゃない……
あれで聖女は無理でしょ>>751
救国の聖処女
嵐の航海者
鋼鉄の白衣
天の楔/鎖の天
みんな格好いい……小さい子供と触れあう事のメリット
幸せな気持ちになれる。子供の笑顔って良いよね。
デメリット
大きくなった女の子に嫌がられる、辛いよね(血涙)原作ではどちらかと言えばワトソンが荒事担当だからな
つまりだ
ホームズ「私よりもワトソンの方が強いぞ」
エレナ(凡庸な一般人とは)>>755
>私が預かって 処 分 し ま す !>>759
そうだったね。まあ、あれは銃を使ってたし、京極真みたいに対処できないレベルのバリツだったのかなとあのときは思ってた。
ヒグマやゴリラでもステゴロで倒せるバリツを使うホームズに俺は慣れすぎたんだ……>>762
??「え!今年もアルトリアサーヴァントを書いてもいいのか!」>>733
コミケで直接同人誌買うと社長ときのこの濃厚なカ絡み(意訳)を記事にしたバカでかい新聞紙風ペーパー貰えるところの人なんか知りませんよ?>>766
実際ノックスの十戒に「東洋人の使用人を出してはいけない」ってのがあって当時の東洋人は魔訶不思議な術を使う、つまりミステリーに出してはいけない、って認識だったんだよね
ホームズのバリツも源流を東洋にする=東洋の術なので何が起こっても不思議ではない、という事で読者を納得させる、という本も読んだ事がある>>770
でも黒髭本人は真面目な善意でやってるんすよ一応……>>771
ファヴニールはめっちゃでかいですよ
そら内蔵掻っ捌いたら全身血を浴びますわ>>773
暖めるどころか焦土にされますよね特に前者二人に!!>>763
この人は直系のようなもんだしAはいってそう>>776
随分余裕ありそう…>>778
サイズ比があってないってダメじゃん!(今更>>766
マジかよ……じゃあ孔濤羅兄貴連れてこなくちゃ!>>791
本当の中国拳法について話したと思いきやからくりサーカスの話になって無事困惑>>794
鬼女呉葉なら>>771
こんなデカいドラゴンが美少女のパンツに執念を燃やしてるとか恐いな!
しかも分身の小型ドラゴンでアルテミスのパンツを、ハーヴェストのごとく集団で狙ってくるとか恐怖だ。スプリガンでは武術推しすぎて後半AMスーツが足手まといになるレベル
>>794
甲賀三郎と安徳天皇あたりかな>>794
ヤマタノオロチ君は色んな奴と同一視されがちだからそこを突けば>>798
なのでアポアニメだと大聖杯を抱えるくらいのサイズになっていたね。>>800
ある意味、型月に通じるものがあるな。グニタヘイズの食欲たる輝きの悪竜現象(ファヴニール)
ファヴニールの正式名称がこれらしい>>771
えっちだ……今薬をキメて外宇宙と接触したプレラーティとか偶然外宇宙を言い当てたラヴクラフト氏とかと同じ気持ちを味わってる
型月解釈だと水害とたたら製鉄どちらの要素が拾われるかしら八岐大蛇
大泉カドック
鈴井アナスタシア
嬉野マシュ
藤村ぐだ男>>758
アニメで登場するまではアポとかではこのイメージで想像してたなモルガン
こっちも不義から生まれた島に仇を為す三重人格の魔女だからイメージぴったりやめやめろ!
>>816
首一本一本が違う権能を持ってるんじゃないかな(大神並感)>>814
ぺっしたらみんな呑まれるぞ!第1段階:幼女ボイス
第2段階:幼女ボイスとイケおじボイス同時
第3段階:イケおじボイス
って感じでだんだん意識を乗っ取られてく鯖とか期待したけど北斎とかでもうそれっぽいのやったしのう
声は変わらなかったが>>824
倫理と道徳の授業でチャイニーズマフィアはサイボーグで中国拳法使いって習わなかった?>>831
どれだけ手を伸ばしても画面の向こうに届かないのだ………>>828
わりとこんなイメージあるからツライ>>828
なんてえっちな!いけませんよ!って書き込もうとしたけど、贖罪の救いを求めるセイレム民の手と考えると意味深>>832
これがサントラの特典だっていうんだから恐ろしい>>826
単体生殖というか常時溢れ出てる魔力からワイバーンが生まれるって感じだっけかそういえば有名な英雄しゅ
>>828
いやらしさよりもなんかこう………セイレムの真相を考えると煉獄に堕ちたい亡者たちの手に見えてくる………ジーク君の宝具はスパロボのオールレンジアタックみたいな感じで
剣撃からの「理導/開通」、次にブラスデッドツリー、ジークフリートになってバルムンク、最後に邪竜になってアストラルフィニッシュ!
ってのでどうじゃろう。>>842
真田十勇士
義経四天王(9人)>>847
完全に余計な事してたからね……ファヴニールvsイヴァン雷帝とか迫力凄そう
>>843
恐ろしかったなここ>>851
ハア〜ハアアア〜アアアアア〜(ミュンミュン)褐色アルトリアこと黎利がほしい。
>>833
ちぎれた肉の塊や破壊された部位から再形成するやつもあるからどっちかって言うと
栽培マンやスライム>>804
さすがに原作のサイズだと血鎧無い状態でアレを倒したジークさんほんと何なの…ってなっちゃうから…
いやアニメ版のサイズでも相当だけども>>842
チンギスハンにも四天王がいるな>>828
こういう状況を目指したが最終的にはこの状況からの解放をカルデアに願ったラウムおじさんとこういう状況の黒い手になったゼパルくん>>872
こえーよ>>699
な…なんだってー!(本当にそうだとしても驚かないけどね)>>873
女装男装コラもあったな
ベリルとデイビッドが完全にソッチの人で笑った>>877
拡大しても画質荒いのよね、拡大機能が息してない(小さい画面をスクショして拡大したものを並べても同等くらい)>>869
呼吸するだけで魔力生成する魔力炉心『竜の心臓』によって、時間さえ有れば数も個体の性能もガン上がりして戦力が乗算式で増していく竜種というゲキヤバ存在。マジで第一特異点が邪竜百年戦争じゃなかったら詰んでたと思う。>>885
やっぱり似たようなこと思う人いるんだなーくらいの気持ちでいいんじゃないかな?>>884
自分たちは悪くない/自分たちが悪い
キアラとアビーの救済も真逆なんだよな異星の巫女はマシュの母ちゃん。ベリルさんはマシュの父ちゃん。
>>888 いや流石に全ファヴニール=ジークの図式はおかしい
今上がってるスレ、僕鯖スレじゃダメなんだろうか…せめて剪定ならなぁ…
>>892
僕鯖スレとはまた違うジャンルだなあれはファヴニールとは別で北欧最強格の竜なのになんかユグドラシルの根を延々とかじってる印象しかないニーズヘッグくん好き
>>888
オルレアンのファヴニールはジークフリートが生前倒したファヴニールさんかと>>869
別マガ版の邪竜百年戦争超好き
マルタ姉さんがマジ姉さんで惚れる
魂喰いさせられるほど狂化しても、
その狂気がタラスクに行かない様に堰きとめるとか最高のアレンジ
いやこれはタラスクも一生ついて行くと誓うよな
マルタさんってギャグ扱いされる時もあるけど、ちゃんとシリアスに掘り下げてくれて嬉しい>>888
ファブニールと言う種族なんだと思うよ
シグルドさんもファブニール倒してたし(封印したんだっけ?)>>902
クトゥルフスレもいったりきたりだったよね
実際のところあのスレ建った後でガチでクトゥルフ絡みだったの判明したセイレムよ>>904
あれに持ってくほど設定練れないとかでは?>>896
剪定なら承認してたというかここで新スレの議論されてもなー
欲しいなら承認、要らないなら非承認にすればいいじゃん結局、他作品や18以外で型月で語りたいなら事実上の型月総合版とかしたここ使うのが、一番反応来るの早いだろうし手っ取り早い
まぁ関係ないスレよりこのスレの新スレの方が大事だ
920まで待ちませい…
>>920
やだ、「俺の登場を待て」なんてイケメン…>>920
新スレ建てよろしくお願いいたします。>>920
頑張れ♡頑張れ♡>>914
ああ聖晶石投げつけてもゲット出来ないのってそういう……たまに霊基一覧で入手順表示にすると色々感慨に浸れる···
>>920
こんなカッコいいスレ建て初めて見た>>933
マシュが7/30に入手したのに杖ニキが8/1とか
俺はこの間何してたんだろ………ずっとレベル上げでもしてたのかな?>>929
とっとこ~走るよヤガ太郎~
狩場を~走るよ~ヤガ太郎~
大好きなのは~魔獣のお肉~>>936
パツシィ「へけっ」>>941
カウレス君「ふぅ」>>944
相変わらず100万ドルの笑顔>>943
ジョーあんた…!>>939
パパ臭い>>942
R-18版のCGや他の一部CGが収録されてない感じかと>>951
知り合いにコブラコラ求めたらとんでもないもの送ってきやがったよ…>>944
「汝を抱擁せん!」
ちょっと力加減をですね>>957
よく見よう、もう建ってるゾイ>>943
首にボールぶつけて担架で運ばれそう>>957
もう建ってるからええよちょい待ちスレ加速早すぎるぞ!
1分でどんだけレス増えたんだ!
スタンド攻撃か僕はApocryphaに出てたカワイイバーサーカーを新茶に合わせてあげただけなのに…
1000なら人類救済
>>968
貴方、救済する気ありませんよね?1000なら明日全鯖モーションリニューアル
>>975
FGOのセイバーオルタはhfの彼女とは別人だから平気だね。ましてやメイドやサンタは士郎とは尚更関係ないから心置きなく萌え悶えるんだよ!もう言われてるけど、アラフィフの人のストックやばいな
何枚あんだよfgoのセイバーオルタさん、聖杯の呪いで変質〜とかマテリアルに書いてあったけど、その呪いってなんだよ
>>973
私にもわからん>>977
ごめんねリップ>>976
まさかアマデウス仮面がここまでの拡がりを見せようとは>>981
特異点F関係なんじゃないかねたぶん>>977
彼の宝具は逃げなかった証なんだよなぁヘブンズフィールの黒いセイバーはオルタ表記されてたっぽいけどそれでもセイバーオルタより黒セイバーって感じがする
1000ならアナスタシア懐妊
>>988
オルタの定義とか正直きのこぐらいしかわからんと思うの
あと三田さん>>991
新規アルバム作製してまとめれば楽だよ1000ならデートイベント
>>1000ならアマデウスとサリエリできらきら星の連弾。
1000なら後輩最高です
水着シャンタク
1000ならアキレウスの人理修復TA
終わりはあまりにも速やかだった。
「私にはおまえを愛せなかった」
石造りの部屋に訪れ、男はそれだけを告げた。
死病に冒された女は笑って、立ち上がる事もできぬ細い、骨と皮だけの体で、
「ーーーいいえ、貴方は私を愛しています」
そう微笑んで、自らの命を絶った。
血に染まった女は、掠れていく意識で男を見上げて、笑った。
「ほら、貴方、泣いているもの」
無論、泣いてなどいない。女には、そう見えただけの話だ。貴方は人を愛せる。生きる価値のある人だと、女は死を以て証明した。
男は無言で部屋を去り、主の教えに決別した。
Fate/Grand Order雑談スレッド340
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています