Fate/Grand Order 雑談スレッド339

1000

  • 1名無し2018/04/13(Fri) 19:34:52ID:IxMjQyMjA(1/13)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
    2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
    最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
    カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
    必ず前スレを使い切ってからお使いください。
    前スレッド
    Fate/Grand Order 雑談スレッド338
    https://bbs.demonition.com/board/1982/
    >>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
    https://bbs.demonition.com/img/1903/2
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
    型月ネタバレ総合雑談スレ2
    http://bbs.demonition.com/board/543/
    【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
    関連スレッド
    Lostbelt No.1 「獣国の皇女」攻略・考察スレッド8
    https://bbs.demonition.com/board/1974/
    ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
    公式HP https://www.fate-go.jp/sp/

  • 2名無し2018/04/13(Fri) 20:17:29ID:I2OTE2Mzk(1/30)NG報告

    前スレ1000、特撮のコピペは特撮スレでやりなよ…

  • 3縦乙2018/04/13(Fri) 20:17:33ID:cyMzQ2MzU(1/18)NG報告

    やらなきゃいけないと思った。

  • 4名無し2018/04/13(Fri) 20:17:46ID:E4MjYwNDU(1/2)NG報告

    武藤さんがFGO参加したらどんなストーリー書いてくれるんですかねぇ…

  • 5名無し2018/04/13(Fri) 20:18:12ID:IwNzgxMTA(1/9)NG報告

    たておつ
    誰のセリフだっけ…?

  • 6名無し2018/04/13(Fri) 20:18:20ID:QyNTYxMTU(1/15)NG報告

    >>1
    建て乙です

  • 7名無し2018/04/13(Fri) 20:18:20ID:c4MTkzMTk(1/17)NG報告

    いちおつ

    そういえばよくてよ20超えてたよ!いってらっしゃいー!

  • 8名無し2018/04/13(Fri) 20:18:41ID:IzODQ4Mjg(1/1)NG報告

    最後らへんによくてよ教した彼はアナスタシア召喚できただろうか。

  • 9名無し2018/04/13(Fri) 20:18:45ID:g1MjE3MjM(1/36)NG報告

    建て乙
    何かの改変ならもうちょっと頑張って欲しかった

  • 10名無し2018/04/13(Fri) 20:19:30ID:Y0ODQ2Njc(1/4)NG報告

    アマゾネス描いたら東映のアマゾン脚本家に目をつけられた真じろう先生好き

  • 11名無し2018/04/13(Fri) 20:19:48ID:c4NzY3NDM(1/4)NG報告

    よく見るコピペだからネタなのは承知だが、彼らなりの歴史を紡いできたヤガ達を死体呼ばわりするのは許さぬぞ

  • 12名無し2018/04/13(Fri) 20:20:09ID:I2MTgxMjE(1/1)NG報告

    >>5
    万丈だ(違う)

  • 13名無し2018/04/13(Fri) 20:21:08ID:A0NTM4NDg(1/2)NG報告

    前スレ1000
    仮面ライダービルドの万丈さんじゃねーか!

  • 14名無し2018/04/13(Fri) 20:21:21ID:IwNzgxMTA(2/9)NG報告

    何かと思ったら特撮か
    あそこの住人はほんと布教熱心だね

  • 15名無し2018/04/13(Fri) 20:21:21ID:I2OTE2Mzk(2/30)NG報告

    突然だけど、これ、どう思います?前に獣国スレでも出たけども
    リヨイベやっぱり布石だったんじゃないかと

  • 16名無し2018/04/13(Fri) 20:21:42ID:UwMzM1ODI(1/2)NG報告

    >>4
    そういや円居挽って人が新しいFGOライターに加わってるらしいね

  • 17名無し2018/04/13(Fri) 20:22:03ID:I4NzMxNDI(1/1)NG報告

    ふう...。

  • 18名無し2018/04/13(Fri) 20:22:10ID:E4MjYwNDU(2/2)NG報告

    >>10
    さすがに草

  • 19名無し2018/04/13(Fri) 20:22:12ID:gyMjE3NDQ(1/2)NG報告

    盾乙
    クリプター陣営の人達カドアナ好きすぎない…?

  • 20名無し2018/04/13(Fri) 20:22:27ID:Q1MjkwMzk(1/3)NG報告

    すまない。頓珍漢であのCMの『巨大な手』がなにを意味するものなのかさっぱりなんだが、『異星の巫女』がらみなのか?

  • 21名無し2018/04/13(Fri) 20:22:40ID:kwNzYwMDI(1/9)NG報告

    >>15
    ヘラクレスとかのセリフと同じやつだし使いまわしかと

  • 22名無し2018/04/13(Fri) 20:22:42ID:cyNzEzNzI(1/1)NG報告

    雷帝「ヤガでもそれは引く」

  • 23名無し2018/04/13(Fri) 20:22:59ID:M3MTEzMTQ(1/2)NG報告

    そういえば、先ほどのスレで「ログボに聖杯」というのを見かけたのですが、私はその案とても良いと思います
    しかし、ログボで聖杯を貰うとなると数も余ってしまうでしょう。そこで、わた天草君に渡すというのはどうでしょうか?彼ならきっと聖杯を有効活用してくれますよ

  • 24名無し2018/04/13(Fri) 20:23:13ID:g1MjE3MjM(2/36)NG報告

    >>17
    意味ありげな「ふう」と共に上がった絆。
    これはナニかが起きたに違いない……

  • 25名無し2018/04/13(Fri) 20:23:28ID:QyNTYxMTU(2/15)NG報告

    >>19
    初々しいカップルを茶化す同僚って感じですな

  • 26名無し2018/04/13(Fri) 20:23:35ID:Q1MjkwMzk(2/3)NG報告

    >>19
    馬鹿野郎。嫌えるわけないじゃん。
    あ、でもオフェリアは何か鬱陶しがってたみたいな感じあったね。女を感じる

  • 27名無し2018/04/13(Fri) 20:23:35ID:Q4ODEzMjA(1/10)NG報告

    アルターエゴ 両儀識とか浮かんだ自分は少し疲れてるかも知れない
    剣 「」さん
    弓 ふじのん
    槍 鮮花(宝具は貫手)
    術 橙子さん
    殺 式
    狂 性別先輩

    これでらっきょ艦隊組みたい

  • 28名無し2018/04/13(Fri) 20:24:33ID:U0NzY5NjY(1/1)NG報告

    >>16
    円居挽?あんまり馴染みないなあ

  • 29名無し2018/04/13(Fri) 20:24:34ID:IwNzgxMTA(3/9)NG報告

    >>20
    本編でそれらしいシーンはなかったよね?何かの比喩的表現だろうか
    もしくは手は雷帝で、カドックのアナスタシアじゃなくて雷帝の妻のアナスタシアを表しているとか

  • 30めんどうなやつ2018/04/13(Fri) 20:25:08ID:c4MTkzMTk(2/17)NG報告

    >>23
    お前が掴むべきは「レベルキャップ開放アイテム」ではなく「第三魔法起動装置」だろうが!

    だからあげない。

  • 31名無し2018/04/13(Fri) 20:25:25ID:A0NTM4NDg(2/2)NG報告

    >>15
    ごめん、上と中の画像の被りでジャックとリンボのセリフが絶妙に繋がって見えて笑ってしまった
    ジャックちゃん「お母さん……お母さんだよね?
    はは。 ほんの冗談のつもりでしたが、随分とまあ」

  • 32名無し2018/04/13(Fri) 20:25:28ID:Q4ODEzMjA(2/10)NG報告

    >>23
    まずはうちのカルデアに来い!!!

  • 33名無し2018/04/13(Fri) 20:25:50ID:I2OTE2Mzk(3/30)NG報告

    >>27 織実装は流石にいらない…
    空の境界コラボはもうないんじゃないかな

  • 34名無し2018/04/13(Fri) 20:27:37ID:c4MTkzMTk(3/17)NG報告

    >>27
    バーサーカーの
    クレイジーサイコカニババイストーカー先輩はありっちゃありかも

  • 35名無し2018/04/13(Fri) 20:27:44ID:UxNDUzNzU(1/3)NG報告

    >>19
    ベリルは茶化してはいるけど嘘では無い感あらというか
    親しい奴とそれっぽく関わることも出来るけどそういう気になったら残虐性を躊躇無く発揮しそうというか

  • 36名無し2018/04/13(Fri) 20:28:12ID:g2OTc1OTI(1/13)NG報告

    >>27
    識って時期(全盛期)的には直視使えない人殺しだからなぁ、ちょっと戦うには辛くないか。

  • 37名無し2018/04/13(Fri) 20:28:42ID:IwNzgxMTA(4/9)NG報告

    >>33
    とりあえずいつかプリヤ復刻&美遊実装を期待している

  • 38名無し2018/04/13(Fri) 20:29:16ID:QzNjE3NDI(1/4)NG報告

    サリエリを欠片持たせた水着ノッブと茶々で囲んで星ジャラジャラパ組んで鎖周回していた私、ホーム画面に突如現れたナイスバディの美人に不意打ちを食らう

    バトル中は大はしゃぎなのに立ち絵で急に色気を主張してくるとドキッとしちゃうよね

  • 39名無し2018/04/13(Fri) 20:29:26ID:cyMzQ2MzU(2/18)NG報告

    >>23
    華麗に奪われそう

  • 40名無し2018/04/13(Fri) 20:30:19ID:I2OTE2Mzk(4/30)NG報告

    >>37 アニメ新クール制作決定してるから、やるならその時か、北米版の開始に合わせてだろうね 中々楽しかったのでまたやりたい

  • 41名無し2018/04/13(Fri) 20:30:19ID:cyNTI5MjA(1/1)NG報告

    >>20
    アナスタシアが何か強大なものに追われる=敵対ないし反目しているという暗喩じゃないかな。シナリオをやってない人にはどういうことだ!?となりクリア済み勢にはあーそういうことねとなる

  • 42名無し2018/04/13(Fri) 20:30:21ID:MxNjY1Mjc(1/2)NG報告

    >>23
    来いよ天草君!黒鍵なんか捨ててかかってこい!(強化解除なサーヴァントを揃えたいのです)

  • 43名無し2018/04/13(Fri) 20:30:22ID:IwNzgxMTA(5/9)NG報告

    >>38
    最終再臨のこの左右の顔の違いが好き…好き…

  • 44名無し2018/04/13(Fri) 20:30:26ID:k2MzI4OTM(1/16)NG報告

    >>32
    ApoコラボでPUあるからくるくる



    くる

  • 45名無し2018/04/13(Fri) 20:30:37ID:Q1NzkyNzg(1/30)NG報告

    >>15
    ふと思ったんだが、コヤスの言ってる
    「主はそうすべきだと~」って、異星の神は「お前ら頑張って謎解けよ」って思ってるって事だよな?
    何と言うか物凄くTRPGのGM臭を感じるんだが、そういう相手なんだろうか?
    あと「反省点」ってのは「1部~1.5部で選択ミスがあった」って感じか?

  • 46名無し2018/04/13(Fri) 20:30:45ID:g1MjE3MjM(3/36)NG報告

    >>38
    ……炎使いで神が赤くなりナイスバディ……
    つまりノッブは――!

  • 47名無し2018/04/13(Fri) 20:31:40ID:Y2MTUyMTE(1/1)NG報告

    世界を滅ぼしてなお自分の欲求(スキル上げ)のためにその世界の住人を蹂躙する……
    罪深いな……

  • 48名無し2018/04/13(Fri) 20:31:55ID:IwNzgxMTA(6/9)NG報告

    >>46
    秋葉様との血縁は間違いなくないな!

  • 49名無し2018/04/13(Fri) 20:32:28ID:g3ODg1MTk(1/12)NG報告

    >>20
    アナスタシアに手を伸ばす雷帝の比喩だと私は睨んでるぞい。雷帝のモーションに上から手をかざして雷で潰すようなものがあるから確信にかわった。

  • 50名無し2018/04/13(Fri) 20:32:43ID:Q4ODEzMjA(3/10)NG報告

    >>36
    設定的にはそうか……(手から謎の光を放つ作家や音楽家から目をそらしつつ)

  • 51名無し2018/04/13(Fri) 20:32:49ID:YxMjY0NTg(1/32)NG報告

    >>3
    ネタバレスレに帰れ。いや、セーフではあるんだけども

  • 52名無し2018/04/13(Fri) 20:32:59ID:QyNTYxMTU(3/15)NG報告

    >>48
    おいおいおい

  • 53名無し2018/04/13(Fri) 20:33:03ID:A5Mjk1MTc(1/21)NG報告

    アナスタシアはいつ泣いてたんだろうか

  • 54名無し2018/04/13(Fri) 20:33:17ID:M1OTExMjI(1/1)NG報告

    良いよねサーヴァントとマスターのカップル

  • 55名無し2018/04/13(Fri) 20:33:41ID:I2OTE2Mzk(5/30)NG報告

    >>45 どうも主人公にクリプターたちを倒して勝ち抜いてもらうことが目的の一つみたいなんだよね
    という事は、異性の神にとってはカルデア陣営も参加者として見ているんだろうか

  • 56名無し2018/04/13(Fri) 20:33:41ID:Y5OTIwMzM(1/5)NG報告

    3周年までもうすぐだな

  • 57名無し2018/04/13(Fri) 20:34:28ID:g1MjE3MjM(4/36)NG報告

    >>54
    武蔵ちゃんとアベックになりたかった……

  • 58名無し2018/04/13(Fri) 20:34:54ID:E0NzM2NjE(1/14)NG報告

    >>17
    低レアサーヴァントは絆上がるとリンゴくれるけど(最弱除く)、絆9のときだけは聖晶石なのかね?アーラシュさんのとき驚いたが

  • 59名無し2018/04/13(Fri) 20:34:58ID:Y4MTY5MTY(1/3)NG報告

    >>43
    歌舞伎とかねぶたみたいな表現で格好いいよね

    好き!!!

  • 60名無し2018/04/13(Fri) 20:34:58ID:g0NjU2NTQ(1/27)NG報告

    >>45
    現状では相手にもする気ないからせいぜい足掻きなさいくらいのよくある巨敵からの発言だと思うけど

  • 61名無し2018/04/13(Fri) 20:35:39ID:c3MzMzMDU(1/8)NG報告

    >>55
    或いは、どいつが「本命」なのかによるな。

  • 62名無し2018/04/13(Fri) 20:36:05ID:Q1NzkyNzg(2/30)NG報告

    >>55
    そうだよな……
    最初はあくまでコヤス個人の目的かと思ってたけど
    コヤスの雇い主の意向って事だと、クリプター達との闘いの意味も変わってきそうだな

  • 63名無し2018/04/13(Fri) 20:36:08ID:g0NjU2NTQ(2/27)NG報告

    アンリは石を二個くれたから実質星4扱いなのかな

  • 64名無し2018/04/13(Fri) 20:36:53ID:cyMzQ2MzU(3/18)NG報告

    >>53
    カドック君の夢じゃね?

  • 65名無し2018/04/13(Fri) 20:37:17ID:g0NjU2NTQ(3/27)NG報告

    >>57
    その手の想像する余地があるのもこの手のゲームの醍醐味だと思うので好きに妄想してええんやで

  • 66名無し2018/04/13(Fri) 20:37:34ID:g5NDk2NTA(1/1)NG報告

    >>23…撃ち落とす

  • 67名無し2018/04/13(Fri) 20:38:03ID:E0NzM2NjE(2/14)NG報告

    >>23
    連続ログイン1000日で聖杯、とかの可能性はあると思う?(365日とかは何もなかったしないと思うけど)

  • 68名無し2018/04/13(Fri) 20:38:10ID:I2OTE2Mzk(6/30)NG報告

    >>63 排出率はフレポガチャとはいえ、星5を超える出にくさ、ステータスは星2相当、絆レートと報酬は星4相当だね

  • 69名無し2018/04/13(Fri) 20:39:02ID:Q4ODEzMjA(4/10)NG報告

    >>57
    なりたかったって思えるなら幸せさ
    自分の推しにはみんな相手がいるんだから(鈴鹿。「」さん。式。ふじのん)

  • 70名無し2018/04/13(Fri) 20:40:15ID:M3MTEzMTQ(2/2)NG報告

    >>48
    紙が赤くなって、炎を出してナイスボディー…キシMAXの関係者か!

  • 71名無し2018/04/13(Fri) 20:40:17ID:kzNTE1MzI(1/13)NG報告

    >>63
    コスト安いのに石くれるしスキルのデバフも優秀だから後衛に良く入れてた
    絆礼装も幕間もいいし最優秀後衛賞をあげたい

  • 72名無し2018/04/13(Fri) 20:40:30ID:YyOTM2Nzc(1/6)NG報告

    >>19
    カルデアを壊滅した敵として真っ向から戦おうと思ったのに
    コイツらの尊さに思わず揺らいじまった!おのれおのれおのれェ!(悔しがってる
    ええい、これでもおいてくれるわァ!!

  • 73名無し2018/04/13(Fri) 20:40:52ID:g0NjU2NTQ(4/27)NG報告

    聖杯をイベントでも本編でも無く配るなんて、ゲームシステム的にも設定的にも有りえんでしょう

  • 74名無し2018/04/13(Fri) 20:40:57ID:k2MzI4OTM(2/16)NG報告

    >>67
    石10個
    もし違ったら残りの聖杯ぜんぶ天草にあげてかまわないよ

  • 75名無し2018/04/13(Fri) 20:40:58ID:k1MDAwNDQ(1/5)NG報告

    Apoコラボが待ちきれない
    アキレウスー!ケイローン先生ー!来てくれー!

  • 76名無し2018/04/13(Fri) 20:41:43ID:c4NzY3NDM(2/4)NG報告

    贅沢言わないからパツシィさんとユネッサンに行きたかった

  • 77名無し2018/04/13(Fri) 20:41:49ID:g2OTc1OTI(2/13)NG報告

    >>50
    アンデルセンは最弱レベルの弱さとはいえ無辜の怪物持ちだしシェイクスピア含め作家陣は宝具ハマればジャイアントキリングできるし、アマデウスは型月的に魔術にも顔が広かったし魔神柱の血筋だし、何より全員に言えるけど知名度補正が織とは段違い。流石にちょっととは思ってしまう。

  • 78名無し2018/04/13(Fri) 20:41:56ID:Q1NzkyNzg(3/30)NG報告

    >>60
    そんな感じもするんだけど
    「そうあるべきだと感じています」って言い方が
    何と言うか慢心・侮りとは別種の「やるべきだ」ってニュアンスを感じてさ

  • 79名無し2018/04/13(Fri) 20:42:51ID:cyMzQ2MzU(4/18)NG報告

    >>72
    からのきあらさまぁのほうぐ

  • 80名無し2018/04/13(Fri) 20:43:25ID:gwNzgxNjc(1/3)NG報告

    >>28
    ルヴォワールシリーズ
    シャーロック・ノートシリーズ
    親しみやすいところではオーク探偵オーロック
    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS02000044010000_68/
    などなど

  • 81名無し2018/04/13(Fri) 20:43:48ID:g0NjU2NTQ(5/27)NG報告

    >>78
    せやな。何かしら有るかもな。
    魔術王の時と同じでまだまだ敵の全貌は分かってないからこれからに期待やね。

  • 82名無し2018/04/13(Fri) 20:43:54ID:I1NTUzNjk(1/21)NG報告

    >>77
    アンデルセンと外装なしサリエリとアンリマユによる壮絶なトップ争い。
    他の英霊が巻き込まれれば殺戮が起きるのみ

  • 83名無し2018/04/13(Fri) 20:43:54ID:Q4ODEzMjA(5/10)NG報告

    贅沢言わないからぐだ子の幼なじみに生まれて
    幼少期は「りっちゃん」
    小学生の頃は「立香」
    思春期の頃は「藤丸」
    付き合ってからは「立香」
    結婚してからは「りっちゃん」
    って呼びたいだけの人生だった

  • 84名無し2018/04/13(Fri) 20:45:28ID:g0NjU2NTQ(6/27)NG報告

    >>83
    人生のほとんどに関わっておいて贅沢じゃないとかお前の欲はどうなってんねん

  • 85名無し2018/04/13(Fri) 20:45:29ID:YyOTM2Nzc(2/6)NG報告

    >>69
    ンンンン―――――――!
    相手が居るのならば手出ししないのが主義でェ寧ろ動向を観察するが趣味ィィィッ!
    ラーマはいつなったらシータと再会できるゥゥ?

  • 86名無し◆C/tx9aC18c2018/04/13(Fri) 20:46:05ID:QzNzg5NzY(1/3)NG報告

    >>82
    アンデルセンと外装無しサリエリってサリエリのが腕のリーチが長いから有利レベルの議論になりそう

  • 87名無し2018/04/13(Fri) 20:46:09ID:I2OTE2Mzk(7/30)NG報告

    二部の黒幕は異星の神(暫定)
    ・言峰綺礼、コヤンスカヤは配下と見られ、もう一騎サーヴァントがいる(それが異星の巫女の事なのか、リンボなのか、はたまた見知らぬサーヴァントかは現段階では不明)
    ・準備期間は一年、人理焼却破却から直ぐに活動再開、暗躍していたと思われる
    ・クリプターを蘇生し力を与えた、いわば恩人だが配下のサーヴァントとは利害が違う
    ・異聞帯の生存競争を画策、キリシュタリアは汎人類史に参加権は無いと語るが、コヤンスカヤかは、主人公のクリプターも目的の一つと思われるので、異星の神はカルデア陣営も参加者と考えている?(クリプターと意見不一致)
    ・マリスビリーの机上の空論が関わってくる

    うーむ、纏めて見ると、レフ教授の発明によりマリスビリーが異星の神に接触→FGO開始のように思えてくる 所長のように精神体が残って出てくる気がしてならない

  • 88名無し2018/04/13(Fri) 20:46:41ID:YyOTM2Nzc(3/6)NG報告

    >>79
    (ソレを見た私は発狂したやだよぅとゼパってしまうのであった。まる)

  • 89名無し2018/04/13(Fri) 20:47:47ID:Q1NzkyNzg(4/30)NG報告

    贅沢言わないから白龍馬君の代わりに三蔵ちゃんの旅のお供をしたかった

  • 90名無し2018/04/13(Fri) 20:48:11ID:g3ODg1MTk(2/12)NG報告

    >>85
    猿の呪いを常時ルールブレイカー刺しっぱなしにでもして解除しとかないと無理なんじゃない?(適当)

  • 91名無し2018/04/13(Fri) 20:48:17ID:g1MjE3MjM(5/36)NG報告

    >>83
    幼馴染はいいものだ。
    例え幻想だとしても。

    東出さんは幼馴染よく書いてたと思うけどきのことかそういう印象無いな……

  • 92名無し2018/04/13(Fri) 20:48:59ID:c3MzMzMDU(2/8)NG報告

    >>89
    ものすごーく過酷だぞアレ

  • 93名無し2018/04/13(Fri) 20:49:00ID:YxNDE5NjQ(1/53)NG報告

    サーヴァントのコスチュームの話でエッチなぴっちりスーツ以外に頼光さんの服を考えた。
    浴衣エッチだよね
    タンクトップエッチだよね
    ワイシャツエッチだよね
    割烹着 何故だか泣きたくなるよね

    お母さぁぁぁぁぁぁぁん!!

  • 94名無し2018/04/13(Fri) 20:50:00ID:QyNTYxMTU(4/15)NG報告

    >>85
    ち び ち ゅ き

  • 95名無し2018/04/13(Fri) 20:50:15ID:k2MzI4OTM(3/16)NG報告

    >>86
    こういう次元の戦いしてそう

  • 96名無し2018/04/13(Fri) 20:50:48ID:AzNzUyNzQ(1/1)NG報告

    >>72
    初代ランサーさんの有難い名言を

  • 97名無し2018/04/13(Fri) 20:51:08ID:UwMjI1NDY(1/2)NG報告

    前スレ987の画像にいたキテルグマはシンフォギアやドラゴンボール風コラ画像なんです?(すっとぼけ)

  • 98名無し2018/04/13(Fri) 20:51:50ID:A5Mjk1MTc(2/21)NG報告

    >>82
    全然動いてないのに、開始五分で全員へばってそう

  • 99名無し2018/04/13(Fri) 20:52:07ID:Q1MjkwMzk(3/3)NG報告

    >>74

    流石にそれはなくとも、過度の期待は報われないだろうなぁ

  • 100名無し2018/04/13(Fri) 20:52:10ID:Y4MTY5MTY(2/3)NG報告

    >>80
    オークがシャーロックの人か!
    あの作風凄い好き

  • 101名無し2018/04/13(Fri) 20:53:04ID:YxNDE5NjQ(2/53)NG報告

    最弱最弱と言われるが、アンデルセンに負けるほどアンリマユって弱いんです?
    流石に戦闘能力皆無の作家と音楽家には負けないよね、アンリマユ?ね!?

  • 102名無し2018/04/13(Fri) 20:53:21ID:Q4ODEzMjA(6/10)NG報告

    >>84
    じゃあ人理凍結解決して日本に帰ってきたぐだ子に「頑張れた理由?向こうで頼れる人達に会えたのも大きかったけど一番はあんたが日本で待ってるってわかってたからかな」って言われたい

  • 103名無し2018/04/13(Fri) 20:53:35ID:MwMjAwNzk(1/1)NG報告

    >>79
    それをやった後に見事に後悔してしまった私なのだ
    そして開き直ってその後の全ての戦いにキアラ様投入を決意するのであった
    逝 き つ く 先 は 殺 生 院 !

  • 104名無し2018/04/13(Fri) 20:53:46ID:Q1NzkyNzg(5/30)NG報告

    >>92
    三蔵ちゃんに馬乗りになって貰ってれば耐えれそうな気がするの
    なお耐えられるだけで生き残れはしない

  • 105名無し2018/04/13(Fri) 20:53:59ID:cyMjI1MTQ(1/4)NG報告

    楽器演奏ってものによっては結構筋肉使うらしいぞ
    戦闘力があるかどうかはともかく

  • 106名無し2018/04/13(Fri) 20:54:00ID:IxMjQyMjA(2/13)NG報告

    >>85
    型月学園一のバカップルになってる世界もある

  • 107名無し2018/04/13(Fri) 20:54:01ID:A3NzU3OTU(1/25)NG報告

    渋を見ても!ツイッターを見ても!カドアナカドアナと…!

    いっぱいちゅき♡

  • 108名無し◆C/tx9aC18c2018/04/13(Fri) 20:54:15ID:QzNzg5NzY(2/3)NG報告

    >>101
    死滅願望で相打ちはいけるいける(適当

  • 109名無し2018/04/13(Fri) 20:54:20ID:Y4MTc4NzQ(1/1)NG報告

    >>53
    カドックの夢。兵士達を見つめてる時のアナスタシアの目と想像してる。

    あの涙は家族らが殺されたことによる悲しみじゃないかなあと

  • 110名無し2018/04/13(Fri) 20:54:32ID:U1MTk0NDY(1/11)NG報告

    前スレの終わりに、皇女様に会いたくてよくてよ教に縋った者です。50連しました。運は悪くなかったけど、みんな見知った顔でした。悲しい。

  • 111名無し2018/04/13(Fri) 20:54:44ID:QyNTYxMTU(5/15)NG報告

    >>105
    握力でリンゴ潰せる人もいるとかなんとか

  • 112名無し2018/04/13(Fri) 20:54:47ID:I2OTE2Mzk(8/30)NG報告

    衛宮さんちの今日のご飯の一挙がニコ生で今日の日付替わりにあるので、一応宣伝

    http://sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv312214093

  • 113名無し2018/04/13(Fri) 20:55:10ID:QxNTk5MDQ(1/2)NG報告

    >>19

    カドックにとってアナスタシアは、ぐだにとってのマシュだよね・・・

  • 114名無し2018/04/13(Fri) 20:55:15ID:c3MzMzMDU(3/8)NG報告

    >>101
    戦闘能力皆無どころか自傷系の宝具しかないぞあいつ。
    強い弱いの話じゃない、まともな聖杯戦争(英霊呼ぶ聖杯戦争はまともじゃないけど)じゃ使い物にならない。

  • 115名無し2018/04/13(Fri) 20:55:34ID:A1OTcwNzY(1/24)NG報告

    >>105
    リーズバイフェのネタでもよく言われるけど林檎を握り潰すぐらいは出来る人いるからな
    あと肺活量鍛える為に走り込みしてる人もいるし

  • 116名無し2018/04/13(Fri) 20:55:38ID:A5Mjk1MTc(3/21)NG報告

    >>111
    型月には2トンの腕力の音楽家がいてですね

  • 117名無し2018/04/13(Fri) 20:56:31ID:YxNDE5NjQ(3/53)NG報告

    >>110
    姐゛さ゛ん゛を゛二゛人゛当゛て゛て゛い゛る゛
    ゛お゛覚゛悟゛を゛

  • 118名無し2018/04/13(Fri) 20:57:07ID:QyNTYxMTU(6/15)NG報告

    >>116
    枢機卿の寵児のリーズバイフェさん…

  • 119名無し2018/04/13(Fri) 20:57:59ID:IxMjQyMjA(3/13)NG報告

    >>105
    「痩身と侮ったな。この鉄拳は5トン……は、言い過ぎだな……
     えっと、2トンぐらいの衝撃なら平均して繰り出せる。音楽家の腕力を甘く見るな」
    ※実際大型弦楽器奏者はリンゴ位なら素手で握り潰せるそうです

  • 120名無し2018/04/13(Fri) 20:58:02ID:g2OTc1OTI(3/13)NG報告

    >>101
    三流宝具な上に決め手に欠ける(なお某蜘蛛や犬と張り合えるくらいには人間をコロコロするのは早い)
    アンデルセンは童話にちなんだ魔術使える、アマデウスは音楽魔術使えるから最弱は争うことなく決まりだと思う。ただしマスターによってはその限りではない。

  • 121名無し2018/04/13(Fri) 20:58:08ID:YxMjY0NTg(2/32)NG報告

    アポクリファエピローグイベントのかるなって
    「ちょっとこれ着てみて貰えます?」
    「わかった(皮膚ごと鎧脱ぎながら)」
    って感じなんだろうか。よく考えたら。

  • 122名無し2018/04/13(Fri) 20:58:16ID:M4MjU0MDc(1/1)NG報告

    弦バスよりでかいヴァイオリンや黄金のピアノ抱えて走ったり飛んだりしなきゃいけないからな音楽家

  • 123名無し2018/04/13(Fri) 20:58:52ID:YxNDE5NjQ(4/53)NG報告

    >>114
    さ、流石に武器持ってるからアンデルセンには勝てるんじゃないのか……?仮にも戦闘は行っている訳だし……。

  • 124名無し2018/04/13(Fri) 20:59:18ID:E5NjE4OTM(1/11)NG報告

    >>107
    TL、大体みんなカドアナかサリエリに殺されていて死体だらけである

  • 125名無し2018/04/13(Fri) 20:59:55ID:Y5OTIwMzM(2/5)NG報告

    異性の神の巫女はオルガマリー前所長の可能性あるよね?

  • 126名無し2018/04/13(Fri) 21:00:35ID:g1MjE3MjM(6/36)NG報告

    >>119
    リーズバイフェ実装はよお””

  • 127名無し2018/04/13(Fri) 21:00:55ID:A3NzU3OTU(2/25)NG報告

    アナスタシアもその家族も悲しいものよな
    正当な裁判にかけられることもなく秘密裏に銃殺刑とは…

  • 128名無し2018/04/13(Fri) 21:01:03ID:IzNDQ4NDE(1/9)NG報告

    永久凍土帝国をプレイ後に書記長がカドック君と皇女様に対して思った事

  • 129名無し2018/04/13(Fri) 21:01:06ID:g0NjU2NTQ(7/27)NG報告

    アンデルセンvsアンデルセンvsサリエリ

    ルールは刃牙の地下競技場的なやつ

    ファイ!

  • 130名無し2018/04/13(Fri) 21:01:09ID:QyNTYxMTU(7/15)NG報告

    >>124
    サリエリ…恐ろしい男…
    これまではアマデウスの絆台詞とFGOマテで少し仄めかされていたぐらいだったというのに

  • 131名無し2018/04/13(Fri) 21:01:09ID:I1NTUzNjk(2/21)NG報告

    >>123
    アンリの武器は外枠のおかげだからなぁ…
    三次マユVSアンデルセンVSサリエリはちょっと見てみたい

  • 132名無し2018/04/13(Fri) 21:01:37ID:gwNzgxNjc(2/3)NG報告

    >>122
    おはライエル

  • 133名無し2018/04/13(Fri) 21:02:01ID:c3MzMzMDU(4/8)NG報告

    >>128
    ハワイはオメーらの勢力圏じゃねーから(ネタにマジレス)

  • 134名無し2018/04/13(Fri) 21:02:14ID:A3NzU3OTU(3/25)NG報告

    >>124
    サリエリはBBちゃんのお注射
    カドアナはルチャと水鉄砲の前に屈するぞ

  • 135名無し2018/04/13(Fri) 21:02:31ID:YxNDE5NjQ(5/53)NG報告

    >>131
    あ、そうか……アンリマユそのものか俺達の知るアンリマユかで変わるな……。

  • 136名無し2018/04/13(Fri) 21:02:51ID:AzODQ2OTM(1/28)NG報告

    「魔神戦士クロガネカドックZ 第2話決めろZの必殺武器!
    僕の名はカドック・ゼムルプス。日本の熱海でイヴァン爺ちゃんと共に暮らしていた僕はある日自分の高校に転入してきた謎の少女アナスタシアと出逢ったことで、色々あって謎の髑髏頭の機械獣人ガラダに追いつめられたが、彼女が僕の腕に付けた謎のブレスレットに御守りの中にあった戦闘機みたいな形をしたアイテムを装着したことで魔神戦士Zへと変身してしまった!
    ガラダに突っ込む僕であったが、戦いの素人であるため簡単に避けられてしまい、ガラダの攻撃を浴びてしまった…
    しかし、奴の鎌などではこのZのボディには傷一つ付かなかった!
    僕はアナスタシアからZの戦い方のアドバイスを聞き、右手をガラダへ向けて大きく叫んだ
    ロケットパァァァァンチ!
    痛みなど無いが、ハッキリと腕から外れ、射出された右手がガラダへと飛び、腹部を貫いた!
    だが、ガラダはしぶとく立ち上がり、さらに双頭の怪人ダブラスが現れ、アナスタシアを人質に取ったが咄嗟のロケットパンチでダブラスの腕を破壊しアナスタシアを救出、僕はさらなる必殺武器を2体の機械獣人へと放つ
    ブレストファイヤアアアアアアアア!!
    胸部の発熱板から放たれる超強力熱線は機械獣人を原型すら残さず溶解させた!
    なんとか機械獣人に勝利した僕だったが、限界がきて変身が解ける。そこに群がるオプリチニキに絶対絶命の危機を感じた僕達であったが、そこに現れたもう一人の魔神戦士の投げたブーメランがオプリチニキを全滅させた
    彼は僕の目の前で変身を解き、僕を見下ろす。そこにいたのは音楽教師のサリエリ先生だった!?」

  • 137名無し2018/04/13(Fri) 21:03:00ID:YxMjY0NTg(3/32)NG報告

    >>123
    多分概念的に「英雄に倒されるべき悪」として決定されてて勝てないんじゃない?英雄人怪物の相関図における怪物の立場的な

  • 138名無し2018/04/13(Fri) 21:03:30ID:g0NjU2NTQ(8/27)NG報告

    >>129
    間違えたー!アンリマユがアンデルセンになってる!
    ダブルアンデルセンって何だ!キアラさんが青ざめちゃうよ!

  • 139名無し2018/04/13(Fri) 21:03:33ID:E5NjE4OTM(2/11)NG報告

    >>133
    何言っているんだ?世界はとっくに一つのソビエト連邦だぞ?(永久赤色国家並感)

  • 140名無し2018/04/13(Fri) 21:03:42ID:IzNDQ4NDE(2/9)NG報告

    >>127
    一時期は生死不明扱いされて日本に保護されて日本・ロシア帝国vsソ連みたいな内容の架空戦記の題材にされた

  • 141名無し2018/04/13(Fri) 21:04:03ID:YxNDE5NjQ(6/53)NG報告

    >>137
    そうなるのか……流石だ原初の復習者

  • 142名無し2018/04/13(Fri) 21:04:36ID:E0NzM2NjE(3/14)NG報告

    武蔵ちゃんは次のロストベルトでも登場するのかな。彼女の性質では一つのロストベルトに長くはいられない、っていうのが判明したが
    考えてみるとこれ結構辛いな。獣国でも最後の挨拶も出来なかったし

  • 143名無し2018/04/13(Fri) 21:04:44ID:IzNzY4NjY(1/1)NG報告

    >>128
    いつも思うんだけど何故スターリンが頻繁に出てくるんだろう??
    彼はどちらかというとロマノフ家を虐殺した勢力にいる人物なのだが。

  • 144名無し2018/04/13(Fri) 21:04:53ID:QyNTYxMTU(8/15)NG報告

    >>129
    最強決定戦は揉めるけど最弱決定戦は平和やな(穏やかに見守りながら)

  • 145名無し2018/04/13(Fri) 21:05:18ID:IzNDQ4NDE(3/9)NG報告

    >>141
    さすがアヴェンジャー界で10本の指が入るサーヴァント

  • 146名無し2018/04/13(Fri) 21:05:26ID:g1MjE3MjM(7/36)NG報告

    >>128
    武蔵ちゃんとハワイに行きたかった……

  • 147名無し2018/04/13(Fri) 21:05:33ID:Q4ODEzMjA(7/10)NG報告

    はーぐだ子は何着ても可愛い……初めて式を見た時から社長の書く女の子に弱すぎる……

  • 148名無し2018/04/13(Fri) 21:05:44ID:gxNTU4NzI(1/2)NG報告

    スパさんはもちろんだが先生、恵体過ぎない?

  • 149名無し2018/04/13(Fri) 21:05:59ID:I1NTUzNjk(3/21)NG報告

    >>130
    サリエリちゃんは好感持てるシーンがほとんどだったからね。人間味に溢れ、マシュの気を使ったり、アマデウスとの複雑な関係だとか。

    何よりラストのピアノだと思う

  • 150名無し2018/04/13(Fri) 21:06:12ID:A3NzU3OTU(4/25)NG報告

    >>140
    実際にアナスタシアを語る詐欺も多かったようだしな
    ちゃんと墓標を立てて埋葬されたわけじゃないし、公式の記録に残る刑罰を執行したわけじゃないからなぁ…

  • 151名無し2018/04/13(Fri) 21:06:25ID:gxNTU4NzI(2/2)NG報告

    画像貼るの忘れてた

  • 152名無し2018/04/13(Fri) 21:06:25ID:A0MjMyODY(1/4)NG報告

    アナスタシアのバトルグラ美しい

  • 153名無し2018/04/13(Fri) 21:06:27ID:YxMjY0NTg(4/32)NG報告

    >>145
    まあ、彼に勝るアヴェンジャーは片手で足りるほどしかいないからな

  • 154名無し2018/04/13(Fri) 21:06:58ID:Q1NzkyNzg(6/30)NG報告

    >>125
    異性の神の力で異性化したマリスビリー、か……
    アリか?

  • 155名無し2018/04/13(Fri) 21:07:04ID:c2NDY4NjQ(1/1)NG報告

    >>138
    ゲルダノナミダイイダロウスコシバカリコチョウシテカイテヤルホンキカ?クダランチジョウニアッテファラオニフカノウナシ!バンブツバンショウハハッモウシメキリカモウシメキリカデハオマエノジンタイトルハソウ……

  • 156名無し2018/04/13(Fri) 21:07:10ID:YxNDE5NjQ(7/53)NG報告

    >>153
    アンリマユが出てくるとただの弱いもの苛めだもんなぁ

  • 157名無し2018/04/13(Fri) 21:07:38ID:I2OTE2Mzk(9/30)NG報告

    >>154 元レスをよく見よう マリスビリーじゃなくて、オルガマリーだよ?

  • 158名無し2018/04/13(Fri) 21:07:43ID:k2MzI4OTM(4/16)NG報告

    >>149
    世界が平和になってから、世界が終わるまで弾いてたって考察いっぱいちゅき♡

  • 159名無し2018/04/13(Fri) 21:07:47ID:Q1NzkyNzg(7/30)NG報告

    >>145
    何処に入るんですかね

  • 160名無し2018/04/13(Fri) 21:07:47ID:IzNDQ4NDE(4/9)NG報告

    >>151
    型月作品で先生キャラは男女問わず恵体の可能性が

  • 161名無し2018/04/13(Fri) 21:08:10ID:I1NTUzNjk(4/21)NG報告

    >>155
    ファラオ混じってね?

  • 162名無し2018/04/13(Fri) 21:08:19ID:QyNTYxMTU(9/15)NG報告

    >>160
    く、玄霧先生…

  • 163名無し2018/04/13(Fri) 21:08:26ID:A3NzU3OTU(5/25)NG報告

    しっかしあの女性はなんなんだろうな
    なにをするでもなくただ見ているだけっていうのが逆に怖いぞ…

  • 164名無し2018/04/13(Fri) 21:08:31ID:E0NzM2NjE(4/14)NG報告

    >>121
    どうなんかね……個人的には「シャクティを使うとき以外なら自傷することなく鎧を外せる」と思ってるが
    最初から鎧ない月やFGOではダメージ受けないし(CCCではデメリットあるけど)

  • 165名無し2018/04/13(Fri) 21:08:32ID:Q1NzkyNzg(8/30)NG報告

    >>157
    うん、すまぬ
    素でボケてた

  • 166名無し2018/04/13(Fri) 21:08:37ID:cyMzQ2MzU(5/18)NG報告
  • 167名無し2018/04/13(Fri) 21:08:58ID:Q4ODEzMjA(8/10)NG報告

    >>155
    メフィストも入れてあげてよぉ!

  • 168名無し2018/04/13(Fri) 21:09:04ID:g1MjE3MjM(8/36)NG報告

    >>142
    武蔵ちゃんが世界を彷徨う理由がなんなのか明らかになればなー……
    どの世界でも不要なものとして弾かれる漂流者……
    海原に漂う櫂……
    どうにかして拾いたい。武蔵ちゃんの帰る場所になりたい……

    >>147
    何を着てもカワイイぐだ子。ここで一つ疑問が生じる。
    ――何も着ていないぐだ子はかわi(ガンド

  • 169名無し2018/04/13(Fri) 21:09:48ID:Y0NTA1NTE(1/9)NG報告

    あと約1週間あるけどアナスタシアさんはすり抜け組に入るんだっけ?

  • 170名無し2018/04/13(Fri) 21:10:08ID:YxMjY0NTg(5/32)NG報告

    >>164
    逸話で鎧が皮膚と一体化して産まれてきたっていうのと、インドラに渡すために皮ごと剥いで渡したって逸話あるから無理じゃない?

  • 171名無し2018/04/13(Fri) 21:10:31ID:U1MTk0NDY(2/11)NG報告
  • 172名無し2018/04/13(Fri) 21:10:32ID:c4NzY3NDM(3/4)NG報告

    >>169
    アナスタシアはピックアップ終わったら恒常入り
    アヴィケブロン先生も

  • 173名無し2018/04/13(Fri) 21:10:33ID:A3NzU3OTU(6/25)NG報告

    なんやかんや今回のストーリーで一番好きなのはパツシィ

  • 174名無し2018/04/13(Fri) 21:10:40ID:A0MDM4NzQ(1/3)NG報告

    今回の冒険もいろいろあったけどさ
    オレ、雷帝さまと一緒にチンピラ狩りしてくるよ

  • 175名無し2018/04/13(Fri) 21:10:44ID:A0MjMyODY(2/4)NG報告

    あの巫女を神父が認識してたのが意外だった。

  • 176名無し2018/04/13(Fri) 21:10:51ID:g2OTc1OTI(4/13)NG報告

    >>137
    聖杯にドボンした場合の呪いそのもの状態なら触れられたらギルガメッシュくらいしか耐えられないくらいにはやばいからやっぱり状態によるのかな、まぁその状態って聖杯を相手取ってるようなものだから別の話になるんだろうけど。

  • 177名無し2018/04/13(Fri) 21:11:16ID:QyNTYxMTU(10/15)NG報告

    >>174
    いつ見ても別ゲー

  • 178名無し2018/04/13(Fri) 21:11:33ID:YyOTM2Nzc(4/6)NG報告
  • 179名無し2018/04/13(Fri) 21:11:37ID:YxMjY0NTg(6/32)NG報告

    >>168
    最初は偶然異世界に行っちゃったけどそのあとは元の世界が剪定事象になって戻れなくなっちゃったんじゃない?

  • 180名無し2018/04/13(Fri) 21:12:34ID:cyMjI1MTQ(2/4)NG報告

    サリエリから滲み出る隠しきれない人の良さほんとすき
    復讐者なのに復讐対象からの頼み事ちゃんと聞いてるし

  • 181名無し2018/04/13(Fri) 21:13:00ID:Q1NzkyNzg(9/30)NG報告

    >>174
    チンピラが雷帝見上げててクスッときた

  • 182名無し2018/04/13(Fri) 21:13:10ID:YxMjY0NTg(7/32)NG報告

    >>176ていうか呪いを浄化する宝具の原典ぐらい持ってるだろうし真っ向から相対している状態ならどうとでも対処出来るんじゃない?

  • 183名無し2018/04/13(Fri) 21:13:33ID:M2MDI0MDM(1/1)NG報告

    北米版でazoやるらしいけど狂ランス孔明同時ピックアップとか来ないかな…

  • 184名無し2018/04/13(Fri) 21:13:39ID:A3NzU3OTU(7/25)NG報告

    >>175
    神父は一体なにを目的に行動してるんだろうね
    なんであれ産まれ落ちるものを祝福する とHFと同じことを言ってたが…
    あの樹が育ちきるとなにか産まれるってことだよな

  • 185名無し2018/04/13(Fri) 21:13:42ID:Y0NTA1NTE(2/9)NG報告

    >>172
    ありがとう
    よし、アナスタシアさんはすり抜けに期待しよう(諦めの表情)

  • 186名無し2018/04/13(Fri) 21:14:43ID:Q1NzkyNzg(10/30)NG報告

    >>184
    リンゴの木が育てばリンゴが生るのなら
    空想の樹が育てば……

  • 187名無し2018/04/13(Fri) 21:15:01ID:I2OTE2Mzk(10/30)NG報告

    >>175 そこは確かに驚きだったね
    個人的な考察なんだけど、異星の巫女って肉眼で見える人と見えない人がいるんじゃないかと
    主人公たちや神父は見えていたけど、序や一章通して、気づかれていないような描写があったり、ボーダー組は、カメラには見えないが空間に何も無いことから存在を認識したけど、肉眼ではまだ把握していないし

  • 188名無し2018/04/13(Fri) 21:15:17ID:cyMzQ2MzU(6/18)NG報告

    >>185
    諦めるのか?

  • 189名無し2018/04/13(Fri) 21:15:26ID:YxMjY0NTg(8/32)NG報告

    >>180
    まあ、復讐者って言っても無辜ってただけだし

  • 190名無し2018/04/13(Fri) 21:15:34ID:YxNDE5NjQ(8/53)NG報告

    サリエリは甘いもの好きらしいから虫歯にならない様に気を付けなくちゃな。ドリルで吹き飛ばされかねない。

  • 191名無し2018/04/13(Fri) 21:15:36ID:QyNTYxMTU(11/15)NG報告

    >>184
    空想樹オロチは人属性だとか
    隠し切れない厄さよ…

  • 192名無し2018/04/13(Fri) 21:15:39ID:g1MjE3MjM(9/36)NG報告

    >>179
    うん、それは分かってるが最初の異世界移動の原因よ。
    なんで世界から弾かれたのか。
    やはり神様のお茶碗で飯を食べたせいなのか……

  • 193名無し2018/04/13(Fri) 21:15:54ID:YwOTY4MDQ(1/2)NG報告

    >>183
    三田先生の元についに孔明が...!?

  • 194名無し2018/04/13(Fri) 21:16:02ID:k2MzI4OTM(5/16)NG報告

    >>186
    空想がなる、となると神代回帰っていうのとも一致して配送?

  • 195名無し2018/04/13(Fri) 21:16:20ID:c4NzY3NDM(4/4)NG報告

    >>180
    邪ンヌや巌窟王とは波長が合う(と本人は思っている)もそれに拍車をかけている

  • 196名無し2018/04/13(Fri) 21:16:30ID:A3NzU3OTU(8/25)NG報告

    >>186
    空想が生るってか?
    じゃあその空想に詰まってる物はなんだ?って話になるが…
    考察するにも情報が無さすぎる

  • 197名無し2018/04/13(Fri) 21:17:08ID:YyOTM2Nzc(5/6)NG報告

    どうでもいいが、異星の巫女ってエロくね?
    ボディラインとか、プロポーションとかさ!

  • 198名無し2018/04/13(Fri) 21:17:10ID:g5NTU5NDQ(1/3)NG報告

    >>174
    チンピラ「俺、夢でもみてんのかな」

  • 199名無し2018/04/13(Fri) 21:17:22ID:gwNzgxNjc(3/3)NG報告

    >>185
    さようなら0.7%
    こんにちは0.016%

  • 200名無し2018/04/13(Fri) 21:17:46ID:UxNDUzNzU(2/3)NG報告

    空想樹はカテゴリ的にはこっちと似た雰囲気を感じないこともない

  • 201名無し2018/04/13(Fri) 21:17:52ID:Q4ODEzMjA(9/10)NG報告

    ぐだ男は人理凍結解決したらそう遠くないうちにマシュと結ばれる気もするけどぐだ子の場合どうなるんだろ
    個人的にバックパッカーとして各地を旅してるのが一番しっくりくる

  • 202名無し2018/04/13(Fri) 21:17:58ID:YxMjY0NTg(9/32)NG報告

    >>186
    実は上下逆さまで根をはってるんじゃなくて、広葉樹の枝が広がってるのかもね。

  • 203名無し2018/04/13(Fri) 21:18:08ID:U5NDkxODc(1/5)NG報告

    >>53
    今更だが、CMのあのカットって”泣いてるアナスタシア”→”その涙を受ける誰か”って連続したシーンじゃなくて
    ”泣いてるアナスタシア”と”人知れず涙を流しながら毎夜うなされてるアタランテ”って別々のシーンなのか?

  • 204名無し2018/04/13(Fri) 21:18:10ID:g0NjU2NTQ(9/27)NG報告

    武蔵ちゃんと巌窟王とかはfgoでサイドストーリーが有りそうな気がする
    それがイベントか本編か幕間かは分からないけど他キャラみたいに掘り下げストーリーってのとは少し違ってがっつりメインストーリーって言うか・・・うーん上手く言えん

  • 205名無し2018/04/13(Fri) 21:18:10ID:g3ODg1MTk(3/12)NG報告

    >>184
    それこそ宇宙人のトップとかじゃない?まああの謎の木の時点でだいぶ宇宙人だけど。まさか、あの銀女は巫女兼異世界の神の乳母的な役割……?故にゆりかごに相応しくない木は伐採するみたいな……

  • 206名無し2018/04/13(Fri) 21:18:25ID:IxMjQyMjA(4/13)NG報告

    そういえば雷帝がマンモス状態を一時期的に取り戻す宝具持ってきたということはジーク君が実装された時にファヴニール状態を一時期的に取り戻す宝具持ってくることもあり得るのかな?アンジョ=サンへの負担が大きそうだけど

  • 207名無し2018/04/13(Fri) 21:19:02ID:I2OTE2Mzk(11/30)NG報告

    >>197 個人の感覚だけど、エロいとかより綺麗で不気味に感じた
    OPやロストルームの描写とかも合わせて儚げで、今後の展開次第でかなり重いバックボーンがありそうで怖い

  • 208名無し2018/04/13(Fri) 21:19:38ID:M0ODk5NzQ(1/19)NG報告

    ラムセス二世とアサシンってもしかして縁でもあるんじゃない?と思えるアサシンクリード

  • 209名無し2018/04/13(Fri) 21:19:39ID:YxNDE5NjQ(9/53)NG報告

    >>204
    もう巌窟王さんは英霊伝承異聞やったから、次は武蔵ちゃんかなぁ。

  • 210名無し2018/04/13(Fri) 21:19:53ID:Q1NzkyNzg(11/30)NG報告

    >>194
    そうじゃないかな、と妄想してる

    >>196
    異星の神は空想樹を使って「自分に都合の良い空想の世界」を生みたがってて
    キリシュタリアは異星の神に取って代わって「理想とする神代回帰世界」を生むつもり
    今んとこ情報少なすぎて妄想以上の事は出来ないよねぇ……
    せめて3章か4章くらいまで行けばそれなりに情報出揃うだろうけど

  • 211名無し2018/04/13(Fri) 21:20:12ID:YxMjY0NTg(10/32)NG報告

    >>192
    落ちるのはけっこうよくあることだけど、通常なら元の世界に弾かれるはずが移動したあとに元の世界が剪定事象になったから戻れなくなったってことじゃない?

  • 212名無し2018/04/13(Fri) 21:20:19ID:YyOTM2Nzc(6/6)NG報告

    >>201
    アレ?呪術かルーン魔術で何とかさせとけ(無責任
    そういう問題じゃない?

  • 213名無し2018/04/13(Fri) 21:20:24ID:UwMjI1NDY(2/2)NG報告

    >>172
    そっか……サリエリ君を狙いつつアヴィケブロン先生のすり抜け期待をするのは間違いだったのか……

  • 214名無し2018/04/13(Fri) 21:20:29ID:YxNDE5NjQ(10/53)NG報告

    >>209
    と思ったらFGOの方だったわ

  • 215名無し2018/04/13(Fri) 21:20:48ID:QwMTAxODc(1/1)NG報告

    長い旅だったなぁ

  • 216名無し2018/04/13(Fri) 21:21:37ID:I2OTE2Mzk(12/30)NG報告

    異星の神が自分たちに都合の良い世界のテクスチャを貼り付けて抑止力も止めているのが、朱い月を彷彿とさせるんだよね
    しかしながら、異星なんて言うが、本当に地球外の存在なんだろうか?

  • 217名無し2018/04/13(Fri) 21:21:53ID:g2OTc1OTI(5/13)NG報告

    >>182
    仮にそれがもしGOBにあったら7章でケイオスタイドとかに使ってそうだけどなぁ…あとあれって人の叡智の雛形が収まってるけどカルナの鎧とかみたいにないものもあるからそこまで都合の良いものは入ってないのかもしれない。

  • 218名無し2018/04/13(Fri) 21:22:04ID:YxMjY0NTg(11/32)NG報告

    >>208
    そもそもユダヤキリストイスラム全部と関係あるよラムセス二世

  • 219名無し2018/04/13(Fri) 21:22:23ID:QyNTYxMTU(12/15)NG報告

    >>200
    侵略型環境育生林床植物とかいう心にビンビンくるワード
    いつか鋼の大地をですね…

  • 220名無し2018/04/13(Fri) 21:22:59ID:g1MjE3MjM(10/36)NG報告

    >>211
    でも漂流者って結構いるらしいじゃない?
    アヴェ草もそうだったけど。
    私は知りたいのだその原因を、漂流者とはなんなのかを……

  • 221名無し2018/04/13(Fri) 21:24:00ID:A0MjMyODY(3/4)NG報告

    >>184
    巫女がやっていることもHFの捕食行動みたいな。全ての空想樹をあの巫女が破壊するとなにか誕生する…?

  • 222名無し2018/04/13(Fri) 21:24:17ID:Y0NTA1NTE(3/9)NG報告

    >>188
    すり抜けで来るならば今回は諦めるのも一興…
    すり抜けで来ないレースに参入ダ

  • 223名無し2018/04/13(Fri) 21:24:34ID:IzNDQ4NDE(5/9)NG報告

    自撮り大好きロシア人の自撮り界の女神皇女様

  • 224名無し2018/04/13(Fri) 21:24:44ID:Y5OTIwMzM(3/5)NG報告

    >>200
    金星のアルティメットワンか
    根を降ろしたら終わりってとこまで似てるの

  • 225名無し2018/04/13(Fri) 21:24:45ID:cyMzQ2MzU(7/18)NG報告

    >>215
    おめでとう

  • 226名無し2018/04/13(Fri) 21:25:32ID:Q4ODEzMjA(10/10)NG報告

    >>212
    個人的にそういうのも嫌いじゃないけど本編見た感じマシュもぐだ子もノーマルっぽいしなあ……

  • 227名無し2018/04/13(Fri) 21:25:43ID:YxMjY0NTg(12/32)NG報告

    >>217
    でも呪いを祓う逸話なんて世界中にゴロゴロあるし小規模だけど高出力とかでティアマトどうにかするには足りなかったから使わなかったとかじゃない?

  • 228名無し2018/04/13(Fri) 21:25:52ID:I5MjkxNTA(1/16)NG報告

    >>180
    史実からしてこの人かなりいい人だしな。女性関係は映画と真逆でかなり派手だけど

  • 229名無し2018/04/13(Fri) 21:26:12ID:IxODkyODQ(1/4)NG報告

    >>216
    あからさまな宇宙人の姿してたところとか怪しいと思う
    人間の共通の宇宙人像から拝借しただけじゃないかと

  • 230名無し2018/04/13(Fri) 21:26:56ID:g3ODg1MTk(4/12)NG報告

    >>220
    大量の扉の並んだ廊下で眼鏡かけた新聞読んでるオッサンが異世界に送り込んでるんだぞ。

  • 231名無し2018/04/13(Fri) 21:27:02ID:A3NzU3OTU(9/25)NG報告

    >>205
    いつか実るものにふさわしいゆりかごとなる空想樹を剪定している…?
    ゆえにもっとも繁栄し、未来のあるロストベルトが必要となる?

    汎人類史は漂白され、その上には剪定された世界が上書きされた、そこに根を張り育ち実を生らせる?空想樹…

  • 232名無し2018/04/13(Fri) 21:27:05ID:Q1NzkyNzg(12/30)NG報告

    >>219
    偶にデイビットの異聞帯の樹海てワードで、それ関連出てくるんじゃないかって予想してる人いるな

  • 233名無し2018/04/13(Fri) 21:27:14ID:YxNDE5NjQ(11/53)NG報告

    >>221
    異性の時代が来るんだろうなぁ……地球全体まっさらにしたの多分、テラフォーミングだぜ。

  • 234名無し2018/04/13(Fri) 21:27:31ID:I5MjkxNTA(2/16)NG報告

    >>190
    晩年は痛風患ってたから(入院した理由も痛風がもとで転倒したから)生活習慣病にかかってた可能性が高い

  • 235名無し2018/04/13(Fri) 21:27:40ID:YxMjY0NTg(13/32)NG報告

    >>220
    剪定事象の世界においてこの存在を剪定事象として切り捨てるにはおしい、他の世界の可能性を広げそう。みたいな奴らが漂流者になるとか?

  • 236名無し2018/04/13(Fri) 21:28:38ID:k2MzI4OTM(6/16)NG報告

    ふと思ったけれど異聞帯から漂流者って出る可能性はあるのだろうか?

  • 237名無し2018/04/13(Fri) 21:28:44ID:Y0NTA1NTE(4/9)NG報告

    >>199
    でも0(期間限定)と0.016(アナスタシアさん)には雲泥の差があるのよ

  • 238名無し2018/04/13(Fri) 21:28:57ID:I2OTE2Mzk(13/30)NG報告

    >>232 これの都市名がタイプ・ヴィーナスじゃないかなんて予想があるね
    個人的にはアステカの都市のテノチ・ティトラン説を推したいが

  • 239名無し2018/04/13(Fri) 21:29:09ID:I5MjkxNTA(3/16)NG報告

    >>233
    おいおい、男女が入れ替わるのか

  • 240名無し2018/04/13(Fri) 21:29:15ID:kxNTE2OTA(1/6)NG報告

    そろそろ一ヶ月連続ログインボーナスを実装してほしくない?
    レアプリとか伝承結晶とか金フォウとか。

  • 241名無し2018/04/13(Fri) 21:29:31ID:E5NjE4OTM(3/11)NG報告

    後とうとう出てくる彷徨海に期待が止まらない
    総本山である移動石柩は生きてるのかな?やっぱり教授みたいに肉体改造されてるの?

  • 242名無し2018/04/13(Fri) 21:29:41ID:g2OTc1OTI(6/13)NG報告

    >>227
    それならなおさら冬木に大災害をもたらした聖杯の泥には効果薄そうじゃないかなぁ…

  • 243名無し2018/04/13(Fri) 21:30:08ID:M3MzI5MDU(1/3)NG報告

    >>134
    勝てないんじゃなくて死因は萌えなんだと思うよ
    ダイイングメッセージに尊いって書いてあると思う

  • 244名無し2018/04/13(Fri) 21:31:19ID:g0NjU2NTQ(10/27)NG報告

    礼装はどうするかなー。

  • 245名無し2018/04/13(Fri) 21:31:27ID:M5NjYxMTY(1/2)NG報告

    空想樹を使って地球を喰らい尽してその力を使って更なる食料となる星を目指すという割とよくあるパターンな可能性
    生命繊維とかクァトネヴァス的な

  • 246名無し2018/04/13(Fri) 21:31:30ID:k2MzI4OTM(7/16)NG報告

    >>240
    石20が事実上のそれだからなぁ
    でもぼく強欲の化身だから1ヶ月毎日ログインできたら5000兆QPと伝承結晶50個と聖杯1個と同素材各種100個ほしい

  • 247名無し2018/04/13(Fri) 21:31:31ID:A3NzU3OTU(10/25)NG報告

    彷徨海が出てくるなんて…
    月姫から追っかけてる人追っかけた人ならわかるんだろうが、こちとらネロ教授が在籍してたってことしか知らん月姫未プレイ勢なんですよ…

    なにが言いたいかって言うとですね
    月姫Rはよ!

  • 248名無し2018/04/13(Fri) 21:31:58ID:g1MjE3MjM(11/36)NG報告

    >>230
    ドリフターはドリフターでも違うドリフターじゃそれ!

    >>235
    なるほどなあ……
    だがそうすると判断基準は色々と謎だね……
    「固有結界に至る素質(意志の強さ)」と「極めて特殊な魔眼」か……

  • 249名無し2018/04/13(Fri) 21:32:48ID:g5NTU5NDQ(2/3)NG報告

    >>240
    始めてそろそろ一年なんだが、未だにレアプリにはお目にかかった事無い

  • 250名無し2018/04/13(Fri) 21:32:51ID:g1MjE3MjM(12/36)NG報告

    >>247
    安心してくれ、
    古参でも詳しくはなんだか分からない

  • 251名無し2018/04/13(Fri) 21:32:55ID:kwNzYwMDI(2/9)NG報告

    >>247
    多分月姫抑えても彷徨海の事はそこまで分からないんじゃないかな…

  • 252名無し2018/04/13(Fri) 21:33:47ID:Y0NTA1NTE(5/9)NG報告

    >>240
    50日はどうなの?
    まああの石20個無くなっちゃうのはアレだけど

  • 253名無し2018/04/13(Fri) 21:34:01ID:A3NzU3OTU(11/25)NG報告

    >>250
    >>251
    そもそも彷徨海出身のキャラって今のとこネロ教授だけだったか?

  • 254名無し2018/04/13(Fri) 21:34:51ID:YxNDE5NjQ(12/53)NG報告

    >>247
    月姫今やってるが全然わからんぞ!

  • 255名無し2018/04/13(Fri) 21:35:03ID:k1MDAwNDQ(2/5)NG報告

    リアルにもフォーリナーはやってくる

  • 256名無し2018/04/13(Fri) 21:35:06ID:Y5OTIwMzM(4/5)NG報告

    彷徨海にマシュの治療をお願いする流れかと思ったけどもう良くなったんだよね
    ぐだの改造でもしてもらうか

  • 257名無し2018/04/13(Fri) 21:35:06ID:g0NjU2NTQ(11/27)NG報告

    >>249
    初期勢でもお目にかかってないから安心しろ
    ようやくタマキャが宝具5になったレベルだぜ
    星5なんて重なってもいないから無記名に関して都市伝説だと思ってるぜ

  • 258名無し2018/04/13(Fri) 21:35:14ID:cyMzQ2MzU(8/18)NG報告

    >>244
    アビーと天草はプリコスあたりであとは誰かひとりを玉藻あたりに変えてスキル回転率をあげるというのは思いついた。

  • 259名無し2018/04/13(Fri) 21:35:55ID:QyNTYxMTU(13/15)NG報告

    >>253
    「宝石殺し」なる魔術師が在籍してるとか
    なおさっぱり詳細がわからん模様

  • 260名無し2018/04/13(Fri) 21:36:03ID:A1OTcwNzY(2/24)NG報告

    >>253
    登場キャラはネロ・カオスことフォワブロ・ロワインだけ
    設定としては停止の魔術属性を持つ宝石殺しと呼ばれる稀代の魔術師が所属しているらしい

  • 261名無し2018/04/13(Fri) 21:36:31ID:kxNTE2OTA(2/6)NG報告

    >>252
    通算ログインボーナスと連続ログインボーナスは分けてほしい、というワガママなのだ。

  • 262名無し2018/04/13(Fri) 21:37:41ID:YxMjY0NTg(14/32)NG報告

    >>256
    どんな過酷な実験にも耐えてくれそうな不死鳥の男がいるじゃないか。

  • 263名無し2018/04/13(Fri) 21:38:26ID:Y0NTA1NTE(6/9)NG報告

    >>244
    礼装星3以下も使わないと入らないヤツかー
    星5×4+マシュの時、礼装星5×1星4×4で112だもんな

  • 264名無し2018/04/13(Fri) 21:38:42ID:M3MzI5MDU(2/3)NG報告

    >>249
    初めて800日超えてる微課金マスターだけどレアプリは見たことないです
    高レアの鯖で宝具マはカーミラ様と狼さんだけだし

  • 265名無し2018/04/13(Fri) 21:38:55ID:cyMjI1MTQ(3/4)NG報告

    連続ログインボーナスで星4チケット貰いたい(強欲)

  • 266名無し2018/04/13(Fri) 21:38:58ID:YwOTY4MDQ(2/2)NG報告

    >>256
    腕にサイコガン仕込もうぜ!

  • 267名無し2018/04/13(Fri) 21:39:34ID:A3NzU3OTU(12/25)NG報告

    レアプリならエミヤのおかげで稼がせてもらいましたよ(白目)

  • 268名無し2018/04/13(Fri) 21:39:57ID:QyNTYxMTU(14/15)NG報告

    書いてて思ったが宝石殺しは凛とルヴィアの敵ボスになりそうな相手だなと思った私であった

    魔術世界はまだまだ気になる事が山のようにあるのに事件簿シリーズがもうすぐ終わってしまうのが惜しい…

  • 269名無し2018/04/13(Fri) 21:40:03ID:M3MzI5MDU(3/3)NG報告

    >>262
    腹芸が出来ない新所長に対してのぐだの言葉が個人的にツボだった

  • 270名無し2018/04/13(Fri) 21:40:27ID:c2NzA0MTc(1/15)NG報告

    >>249
    レアプリはなぜかマルタさんとマリーとナーサリーが宝具レベル5なのに何度か来てね……
    最低でも5つ手に入れているんだ……

    無記名霊基はゼロなのにね……

  • 271名無し2018/04/13(Fri) 21:40:43ID:M4Nzc4MDE(1/1)NG報告

    唯一出身者と分かるネロカオスですら「彷徨海の鬼子」と称されてるから
    彷徨海がどんな性格の連中がいるか推測する材料には不適合という

  • 272名無し2018/04/13(Fri) 21:40:52ID:YxMjY0NTg(15/32)NG報告

    >>266
    バッタの遺伝子も混ぜてみよう

  • 273名無し2018/04/13(Fri) 21:41:21ID:U5NDkxODc(2/5)NG報告

    >>87
    異星の神の配下のサーヴァント最後の一人は全くの新顔でも面白そうだけど、何となく予想ついてる話な気もする
    新たな神、元から居た土着の神(の分け御霊)、神父(神を崇め教えを広める信奉者)に巫女(神を降ろす器にして代弁者)と来たら、最後は”神に選ばれた聖なる殉教者”なのでは?

  • 274名無し2018/04/13(Fri) 21:41:32ID:YxMjY0NTg(16/32)NG報告

    >>271
    昔は良かったっていう話を延々してくる集団だよ。

  • 275名無し2018/04/13(Fri) 21:41:36ID:c4MTkzMTk(4/17)NG報告

    >>256
    改造まではせんでええからせめて
    「魔術回路のオープン(士郎の撃鉄、凛の心臓ナイフ)」
    「自己強化魔術」
    くらいはおしえてあげて欲しい。
    これからも礼装頼りではきっと限界が来てしまいそう。

  • 276名無し2018/04/13(Fri) 21:42:19ID:YxMjY0NTg(17/32)NG報告

    >>273
    神に選ばれし者だったらギャラハッドがそうなのか?

  • 277名無し2018/04/13(Fri) 21:42:22ID:A5Mjk1MTc(4/21)NG報告

    唐突だけど22時までによくてよ22で引いて来る

    なぁに今年は正月以来ロクな目に会ってないし二人とも来てくれるさ

  • 278名無し2018/04/13(Fri) 21:43:30ID:YxMjY0NTg(18/32)NG報告

    >>275
    魔術回路のオープンはそれこそゴルドルフでいいだろ。

  • 279名無し2018/04/13(Fri) 21:43:38ID:QyNTYxMTU(15/15)NG報告

    >>271
    橙子さん曰くアトラス院同様にあそこにいたら「時代に取り残される」「アナクロ」だとか

  • 280名無し2018/04/13(Fri) 21:44:39ID:c4MTkzMTk(5/17)NG報告

    >>278
    ああうん、「彷徨海に藤丸君を弄ってもらうくらいなら」って意味だよ。

  • 281名無し2018/04/13(Fri) 21:44:40ID:Q1NzkyNzg(13/30)NG報告

    >>256
    オルテナウス用の追加武装作成という可能性

  • 282名無し2018/04/13(Fri) 21:45:10ID:IwMDQ3MTU(1/1)NG報告

    レアプリはマナプリ5000位で交換できるようにしてほしいな
    最近マナプリ交換の追加無いせいでかなり余ってるし

  • 283名無し2018/04/13(Fri) 21:45:13ID:gzODg3MDM(1/1)NG報告

    >>279
    時代を逆行する魔術師からもそう評されるとかどんだけ

  • 284名無し2018/04/13(Fri) 21:45:17ID:kxNTE2OTA(3/6)NG報告

    >>244
    逆パターン
    BBちゃんに「デバフ使ったら弱体化すると思いました〜? ざーんねん! 聖処女様にスタンとか宝具封印とかムダです♥︎ グレートデビルナースBBちゃんが溢れる看護力で癒しちゃいます♥︎」とか煽りまくってほしい。

  • 285名無し2018/04/13(Fri) 21:46:05ID:UxMTE5OTc(1/2)NG報告

    >>275
    それを数日から数週間でどうにか使えるレベルにまでなるのも難しいかもしれないしなぁ

  • 286名無し2018/04/13(Fri) 21:47:03ID:kwNzYwMDI(3/9)NG報告

    ぐだ剣豪でお腹ぐちゅぐちゅされてたけどアレ後々また触れるんだろうか
    回路弄ってたけど

  • 287名無し2018/04/13(Fri) 21:47:22ID:g3ODg1MTk(5/12)NG報告

    >>277
    いってらっさい。あなたのガチャに幸運を。

  • 288名無し2018/04/13(Fri) 21:47:58ID:g0NjU2NTQ(12/27)NG報告

    魔術使いになるってそれこそもう絶対に元に戻れないからなぁ(元の世界自体もう無いんだけど)。魔術を学ぶってそれだけ沢山のものを捨てるって意味だし。
    今、まだ鍛えるとか礼装を使いこなすとか有るんだから彼等が望まない限りそんな道に進んで欲しく無い。望んでも誰か止めてあげて欲しい。

  • 289名無し2018/04/13(Fri) 21:48:46ID:I2OTE2Mzk(14/30)NG報告

    >>275 よく見るけども、いくら基礎の基礎と言ったって、殆ど素人に出来るか疑問だなぁ…

  • 290名無し2018/04/13(Fri) 21:48:47ID:A1NjM4ODg(1/9)NG報告

    >>286
    あれは剣豪内で完結してたし特に無いんじゃ?

  • 291名無し2018/04/13(Fri) 21:48:47ID:k0NTU4Mjc(1/10)NG報告

    >>285
    型月の魔術は元々の才能と数年かけた修行で漸く、って感じだからなぁ
    ハードルはかなり高い方だし控えめに言って藤丸くんズブの素人だから最低限にして別のとこ磨いた方がいいというか

  • 292名無し2018/04/13(Fri) 21:49:01ID:c4MTkzMTk(6/17)NG報告

    >>277
    (多分これ赤指定でも行けたな......)

  • 293名無し2018/04/13(Fri) 21:50:04ID:I5MjkxNTA(4/16)NG報告

    >>277
    がんばれ。

  • 294名無し2018/04/13(Fri) 21:50:18ID:I2MzQxNjc(1/8)NG報告

    >>274
    まさに今、神代回帰しようとしてる連中と戦うんだから心強い…のか?

  • 295名無し2018/04/13(Fri) 21:50:35ID:c2NzA0MTc(2/15)NG報告

    >>284
    楽しそうなことしてるなあ
    自分なんてこういうことしかしてないのに

  • 296名無し2018/04/13(Fri) 21:50:50ID:M0ODk5NzQ(2/19)NG報告

    北欧の彷徨海
    北欧のラグナロク
    北欧の戦乙女の異名を持つマスター
    現情報だけでも北欧尽くしで嬉しい限り

    いやまさか「神代の魔術至上主義」である北欧の彷徨海まで出てくるとは思わなんだが

  • 297名無し2018/04/13(Fri) 21:51:18ID:A0MDM4NzQ(2/3)NG報告

    こうやって並べて冷静に見れば見る程、雷帝さまのサイズがでかすぎて、すごい。

  • 298名無し2018/04/13(Fri) 21:51:31ID:IxODkyODQ(2/4)NG報告

    >>265
    一年間溜め続けたらでいいから星4以下と交換できるチケットとか欲しいよね……
    星4でも単体狙いは地獄だからなぁ、星3も場合により地獄

  • 299名無し2018/04/13(Fri) 21:51:42ID:A5Mjk1MTc(5/21)NG報告

    >>277
    もうロシアには二度と太陽昇らないねぇ

  • 300名無し2018/04/13(Fri) 21:51:55ID:k0NTU4Mjc(2/10)NG報告

    >>297
    なんでアタランテさんの目線隠した!言え!

  • 301名無し2018/04/13(Fri) 21:52:02ID:czNzM4NTg(1/7)NG報告

    散々ぐだの魔術関連は言われてるのに手を付けないのは

    ・魔術よりも体力や礼装で補う考えにシフトした
    ・何らかの事情で魔術を行使できない理由が発覚した
    ・対毒がパッシブなので別の魔術が使えない

    こうだったらワクワクする

  • 302名無し2018/04/13(Fri) 21:52:03ID:YxNDE5NjQ(13/53)NG報告

    >>297
    何故姐さんにスケベな黒線を敷いた!言え!

  • 303名無し2018/04/13(Fri) 21:52:13ID:czNDM3MzM(1/7)NG報告

    >>256
    1章のラストでシャドウ・ボーダーの魔力使い切っちゃったから最低でもそこの補給はしないと
    諸刃の剣にして切り札のゼロセイルが使えないだろうからこちらの情報と交換して補給しそう
    理想としては拠点にしたいとこだけど…

  • 304名無し2018/04/13(Fri) 21:52:22ID:kwNzYwMDI(4/9)NG報告

    >>295
    火傷のダメージえらいことになりそう

  • 305名無し2018/04/13(Fri) 21:52:51ID:M3NzM4NjU(1/1)NG報告

    >>282
    めちゃくちゃあるぅぅ!?
    あぁ…でも手持ちが全員育成済みになったら自分もこれくらい貯まるんかなー
    あと3人…

  • 306名無し2018/04/13(Fri) 21:52:58ID:A1NjM4ODg(2/9)NG報告

    >>299
    これはひどい

  • 307名無し2018/04/13(Fri) 21:53:02ID:kzNTE1MzI(2/13)NG報告

    >>299
    大当たりじゃねえか!

  • 308名無し2018/04/13(Fri) 21:53:07ID:g0NjU2NTQ(13/27)NG報告

    >>295
    スリップダメージで倒す戦略を組んでおくのは有りだと思う
    弱体解除さえされなければどんな敵にもはまる戦術になり得るし

  • 309名無し2018/04/13(Fri) 21:53:08ID:I5MjkxNTA(5/16)NG報告

    >>297
    目に線を入れるな。変質者にしか見えなくなっちまったじゃないか!!突っ込むべきところはもっといろいろあるのに

  • 310名無し2018/04/13(Fri) 21:54:04ID:YxNDE5NjQ(14/53)NG報告

    >>309
    ああ!突っ込むところは確かにある!
    合計で三つくらい穴が(戦車に轢かれる音)

  • 311名無し2018/04/13(Fri) 21:54:13ID:I5MjkxNTA(6/16)NG報告

    >>299
    よりにもよってそっちか。

  • 312名無し2018/04/13(Fri) 21:54:17ID:g3ODg1MTk(6/12)NG報告

    >>291
    すなわち筋肉ですなムァスタァァ!さあ、レッツスパルタ式トレェイニング!!

    実際必要なのは筋肉。というか体力。いざってときに動ける体力は欲しい。鯖はムリゲでも現地の魔物から多少なら逃げられるくらいは欲しい。

    あとは…精神カウンセリングかな?シナリオではどれだけ前向きでも人知れず泣いた夜もあると思うんだ。獣国でいままでの普通の人生の話をしているのを見て思った。

  • 313名無し2018/04/13(Fri) 21:54:37ID:M0ODk5NzQ(3/19)NG報告

    姐さんの最期はなにかと涙を誘う

  • 314名無し2018/04/13(Fri) 21:54:49ID:M1NzI0NTc(1/10)NG報告

    藤丸君ちょっと気合入れたらなんかチート能力とか出てこない?ダメ?
    今からでもマシュの盾とかダヴィンチちゃんの杖とか埋め込んだらなんかこう、才能できたりしない?ダメ?
    ダメかぁ…そっかぁ…

  • 315名無し2018/04/13(Fri) 21:55:14ID:I2OTE2Mzk(15/30)NG報告

    >>301
    ・本当のど素人なので学ぶにも時間がかなりかかる
    ・時間的余裕は無いので身体面等の訓練を優先した
    ってところでしょう
    よくキャスタークラスが教師やれば余裕なんて言われていた時期もあったけど、優秀な教師がいても素人が一年で習得できるか怪しいし、そもそも一部時点ではまだ必要にならなかったかもしれないし

  • 316名無し2018/04/13(Fri) 21:55:17ID:A5Mjk1MTc(6/21)NG報告

    >>313
    漫画版fgoでもあんまりな最期が約束された模様

  • 317名無し2018/04/13(Fri) 21:55:45ID:Q1NzkyNzg(14/30)NG報告

    >>312
    カウンセラーさんなら居るじゃろ?
    ほら、聖職者と兼任されてる人がじゃな

  • 318名無し2018/04/13(Fri) 21:55:53ID:kzNTE1MzI(3/13)NG報告

    >>313
    思い詰めてるアタランテ可愛いからね仕方ないね

  • 319名無し2018/04/13(Fri) 21:56:04ID:M0ODk5NzQ(4/19)NG報告

    太陽は必ず沈む
    そして、また昇るのだ

  • 320名無し2018/04/13(Fri) 21:56:19ID:IxODkyODQ(3/4)NG報告

    >>305
    ボックスガチャに複数回参加してればマナプリはこれくらいになるよ
    育成段階はあんまり関係ないんじゃないかな、どうせ星3種火はQP無駄にかかっちゃうから低レベルじゃなきゃ売るし

  • 321名無し2018/04/13(Fri) 21:56:34ID:k0NTU4Mjc(3/10)NG報告

    >>319
    ニトクリスが卒倒した!?

  • 322名無し2018/04/13(Fri) 21:57:06ID:I5MjkxNTA(7/16)NG報告

    >>313
    本当に欲しい願いが届かないところはエミヤと同じか。

  • 323名無し2018/04/13(Fri) 21:57:18ID:A3NzU3OTU(13/25)NG報告

    子供たちの為にとシェフエミヤにハンバーグの作り方を教えてもらってるアタランテはきっとどこかにいるはずさ…

  • 324名無し2018/04/13(Fri) 21:57:24ID:Q1NzkyNzg(15/30)NG報告

    >>319
    五月蠅そう(小並感)

  • 325名無し2018/04/13(Fri) 21:57:27ID:g0NjU2NTQ(14/27)NG報告

    マナプリの使い道はもっと欲しいな。
    レートは運営に任せるとしてQPとか素材と交換とか。

  • 326名無し2018/04/13(Fri) 21:57:30ID:I2OTE2Mzk(16/30)NG報告

    >>314 ダメ、飛び抜けた魔術の才能に目覚めてチートなんてキャラクター性が本末転倒もいいところじゃん…というか、後付けで回路移植とかも明らかにやばい髄液とかしかないし、そもそもそんな便利な事できたら苦労しない

  • 327名無し2018/04/13(Fri) 21:57:45ID:Y0NTA1NTE(7/9)NG報告

    >>294
    でもよく考えるとぐだの呼べる鯖ってかなりの割合で神代混じってるから
    魔術に詳しくないぐだにしてみれば新しいも古いも無いよね

  • 328名無し2018/04/13(Fri) 21:58:12ID:Y2MTA2MTk(1/6)NG報告

    (すごい今更な上に読解力不足なんだろうけど
    なんで六章でベディヴィエールは泉じゃなくてアルトリアに剣を返しに行ったんだろう 返還だよね?)

  • 329名無し2018/04/13(Fri) 21:58:20ID:YxNDE5NjQ(15/53)NG報告

    >>324
    眩しくて目が潰れそう。

  • 330名無し2018/04/13(Fri) 21:58:21ID:cyMzQ2MzU(9/18)NG報告

    >>319
    Wオジマンですらうるさいのにこんなにいっぱいいたら騒音じゃねーか

  • 331名無し2018/04/13(Fri) 21:58:23ID:cyMjI1MTQ(4/4)NG報告

    そもそも今迄は自分を強化するよりサーヴァントに頼るほうが早かっただろうし…
    2部はそんなこと言ってらんない状況だけど

  • 332名無し2018/04/13(Fri) 21:58:28ID:g3MjkwODM(1/2)NG報告

    >>319
    無記名が5にレアプリが25か……

  • 333名無し2018/04/13(Fri) 21:58:40ID:Y5NzcxMDY(1/3)NG報告

    >>314
    ぐだが特殊能力に目覚めたらもうぐだじゃないから駄目です
    でもマシュにばっか戦わせなくちゃいけないのはつらい

  • 334名無し2018/04/13(Fri) 21:59:34ID:Q1NzkyNzg(16/30)NG報告

    >>314
    魔術髄液+刻印虫とかいう手段で良いなら、才能ガチャにチャレンジできるかもだが宜しいか?

  • 335名無し2018/04/13(Fri) 21:59:43ID:YxNDE5NjQ(16/53)NG報告

    (でもアタランテ姐さんが泣くシーンは色々と劣情を誘われるから好きです)

  • 336名無し2018/04/13(Fri) 22:00:01ID:g0NjU2NTQ(15/27)NG報告

    >>323
    アタランテさんは良かれと思ってそこら辺の獣を狩ってきて
    「ご馳走だぞ!」
    って子供達に振る舞おうとしたら子供達のリアクションが微妙で
    「どどどどうしよう(オロオロ)」
    ってなってるイメージ(個人の妄想です)

  • 337名無し2018/04/13(Fri) 22:00:29ID:A3NzU3OTU(14/25)NG報告

    というかそもそも魔術回路の移植とかそれやべーやつだから
    血縁者でも拒絶反応起こす魔術刻印移植以上だから…

    魔術回路ってそもそも生まれたときに本数決まってるんじゃなかったか?
    増やすならそれこそ士郎みたいに毎日ワンミス即死の鍛錬しなきゃあかんから…

  • 338名無し2018/04/13(Fri) 22:00:37ID:c4MTkzMTk(7/17)NG報告

    >>314
    そこまでせんでええから(型月のチートは大概つけ払わされる)

    でもなー、やっぱり手前の魔術回路くらいは制御出来て欲しいなー。
    礼装って、それは誰かが作ったもので、あの車の中で、貴重な資源を使って、なんとかやりくりしてかなきゃいけないわけで。
    魔術を学ぶことは色んなものを捨てることだって言っても、そもそも捨てることのできる他のものが今の彼らの手には無いし。
    体鍛えるったって、視力だの聴力だのに応用効かせられるように出来た方が「礼装に頼らなければいけない部分」を減らせるし。第一、一部はオペレーティングが映像解析してたんだろけれどもうそんな設備ないし。
    今まで通りでいいから、彼らに出来ることとして、自分の魔術回路にいい加減手をつけて、せめてつけようとして欲しいな

  • 339名無し2018/04/13(Fri) 22:00:41ID:k0NTU4Mjc(4/10)NG報告

    >>314
    そんなものは ない
    神代に一人で投げ込んだら魔獣のランチになってそうな儚い人間だけど汎用で平凡なりに最善を尽くそうと頑張る姿が同じ人間の心を打ったのだな

  • 340名無し2018/04/13(Fri) 22:00:47ID:g3MjkwODM(2/2)NG報告

    >>334
    動脈に注射を刺され全身を虫に這い回られるぐだ子か……

  • 341名無し2018/04/13(Fri) 22:00:55ID:A1NjM4ODg(3/9)NG報告

    >>297
    雷帝の身長は車の信号機と同じ高さと言えば想像しやすい

  • 342名無し2018/04/13(Fri) 22:01:04ID:M1NzI0NTc(2/10)NG報告

    >>326
    ダヨネ、やっぱメカになるしかないか
    ええやんロケットパンチ、漢のロマンだよロマン
    本人はカタパルトで飛んだことあるんだし腕くらい飛ばせるでしょイケるイケる光子力を信じて
    この際ゲッター線でもいいぞ?

  • 343名無し2018/04/13(Fri) 22:01:08ID:kxMjM1MTI(1/3)NG報告

    >>221
    最初は樹を破壊してると思ってたけど、本当は樹の重要な部分とか一部分とか回収してるのではないかという妄想。
    無いな(自己完結

  • 344名無し2018/04/13(Fri) 22:01:20ID:czNzM4NTg(2/7)NG報告

    >>333
    ギャラハッドの加護が無くなった状態でぐだの対毒がどうなるかだな
    無くなっていれば、ギャラハッド由来
    無くなってなければ、ぐだのパッシブ

  • 345名無し2018/04/13(Fri) 22:01:31ID:A3NzU3OTU(15/25)NG報告

    >>333
    だから戦わなくちゃってなってるマシュを見てるのは非常につらかった…

  • 346名無し2018/04/13(Fri) 22:01:34ID:YxMjY0NTg(19/32)NG報告

    >>328
    そんな動き回るほど元気なら自分で返しに行ってこいやぁァって感じじゃない?

  • 347名無し2018/04/13(Fri) 22:01:43ID:c4MTkzMTk(8/17)NG報告

    >>337
    士郎のあれは「一本目を入れ直し続ける作業」であって魔術回路を増やす作業じゃなかった気がする

  • 348名無し2018/04/13(Fri) 22:01:58ID:czMzI0NzI(1/7)NG報告

    「―――なあ、アーチャー」
    「俺は……アンタの夢が美しいと思っていた」
    「誰より、自分自身が報われぬ夢であると知りながら」

    「それでも挑み続けるアンタ自身もな」

  • 349名無し2018/04/13(Fri) 22:02:25ID:A5Mjk1MTc(7/21)NG報告

    魔術礼装先輩達には足向けて眠れないぜ

  • 350名無し2018/04/13(Fri) 22:02:35ID:IzNDQ4NDE(6/9)NG報告

    >>319
    生前の部下「王は五月蠅い」

  • 351名無し2018/04/13(Fri) 22:02:38ID:c2NzA0MTc(3/15)NG報告

    >>314
    気合入れるとかそんな温いことじゃなくてせめて対価を払うレベルでもしないと……

  • 352名無し2018/04/13(Fri) 22:02:38ID:YxMjY0NTg(20/32)NG報告

    >>337
    純度が上がるだけで本数は増えんぞそれ

  • 353名無し2018/04/13(Fri) 22:02:53ID:Y0ODQ2Njc(2/4)NG報告

    ファラオといや世界初の一神教を実行したアメンホテプ4世とか型月的にどんな感じになるか気になるな…

  • 354名無し2018/04/13(Fri) 22:03:06ID:YxNDE5NjQ(17/53)NG報告

    >>336
    結局のところ、子供好きなんだけど思考回路はワイルドなもんだから絶妙に噛み合わないんだよな……獣の母親という感じ。

  • 355名無し2018/04/13(Fri) 22:03:25ID:M5NjYxMTY(2/2)NG報告

    異星の神に対抗する為にマシュを最終決戦仕様にしたよ!

  • 356名無し2018/04/13(Fri) 22:03:43ID:I5MjkxNTA(8/16)NG報告

    >>333
    ぐだは特殊能力目覚めるとしたら、おそらく最後。
    「ああ、オレ/わたし、ビーストになっちゃったよ・・・」

  • 357名無し2018/04/13(Fri) 22:04:12ID:YxNDE5NjQ(18/53)NG報告

    >>355
    それ最後満足して消えるやーつ

  • 358名無し2018/04/13(Fri) 22:04:32ID:I2OTE2Mzk(17/30)NG報告

    >>328 聖剣を返せなかったからアルトリアはアヴァロンへ行けずに亡霊になったのよ だから、もう湖に返還しても意味がなく、本人に返還して終わらせないといけなかった

  • 359名無し2018/04/13(Fri) 22:04:41ID:c2NzA0MTc(4/15)NG報告

    >>356
    言峰神父「ハッピーバースデー、ビースト」

  • 360名無し2018/04/13(Fri) 22:04:42ID:M0ODk5NzQ(5/19)NG報告

    >>350
    ここでのリアルタイム世界ふしぎ発見(ラメセス編)は盛り上がりましたねぇ

  • 361名無し2018/04/13(Fri) 22:04:46ID:k0NTU4Mjc(5/10)NG報告

    >>354
    人間は受け取ったもの、感情しか出力できないというか…ううむ…気高いが獣の論理で生きてるのが姐さんだしねぇ

  • 362名無し2018/04/13(Fri) 22:04:48ID:IxODkyODQ(4/4)NG報告

    >>357
    もっかいフォウくんにお願いしなくちゃ……

  • 363名無し2018/04/13(Fri) 22:04:51ID:YxMjY0NTg(21/32)NG報告

    >>354
    子供を救うためなら、大人(子供の親かもしれない)を容赦なくやっちゃうあたりダメだと思うんだよね。

  • 364名無し2018/04/13(Fri) 22:04:53ID:Q1NzkyNzg(17/30)NG報告

    そもそも設定的に、初歩の強化魔術ってどの位で習得できる技術だっけ?

  • 365名無し2018/04/13(Fri) 22:05:26ID:A3NzU3OTU(16/25)NG報告

    >>347
    >>352
    凛曰くそれで魔術回路増えたんじゃなかったか?なんか回路をオンオフしてるんじゃなくて作ってるみたいなこと言ってなかったか?

  • 366名無し2018/04/13(Fri) 22:05:41ID:c2NzA0MTc(5/15)NG報告

    >>364
    才能がないと言われているエルメロイ二世が当然のように出来るレベル

  • 367名無し2018/04/13(Fri) 22:05:54ID:kzNTE1MzI(4/13)NG報告

    >>333
    セイバーを戦わせたくなかった士郎の気持ちがわかる

  • 368名無し2018/04/13(Fri) 22:06:06ID:YxNDE5NjQ(19/53)NG報告

    >>360
    実は肌は白く髪が赤かったと言われてオジマンディアス=トリスタン説が賑わっていたね……。

  • 369名無し2018/04/13(Fri) 22:06:19ID:g1MjE3MjM(13/36)NG報告

    真面目な女の子こそ泣かさねば……

  • 370名無し2018/04/13(Fri) 22:06:54ID:AzODQ2OTM(2/28)NG報告

    >>342
    フジマルジンガーZERO…

    アタランテ姐さん、アキレウスだけじゃなくてアタランテにかつて惚れてたペレウスとメレアグロスにも再会してほしいな

  • 371名無し2018/04/13(Fri) 22:07:17ID:c4MTkzMTk(9/17)NG報告

    >>365
    その作ってるのが「一本目」なのよ。
    日課として、「一本目」を作って消す。「一本目」を作って消す。「一本目」を作って消す。これを以下5年以上ループ

  • 372名無し2018/04/13(Fri) 22:07:35ID:IzNDQ4NDE(7/9)NG報告

    >>368
    何処にでも出てくるトリスタン

  • 373名無し2018/04/13(Fri) 22:07:51ID:U5NDkxODc(3/5)NG報告

    >>207
    獣国ラストのシーンの背中の写ったCGを見て一番に感じたのが、セファールみたいだなって
    セファール自体遊星ヴェルバーが他の星で収穫した情報や異星の生命体が元になってるから、当然"原種"とも言える存在が居る、もしかしてそれが…?と考えさせられたよ

  • 374名無し2018/04/13(Fri) 22:07:52ID:YxMjY0NTg(22/32)NG報告

    >>365
    起きたのは神経との癒着による強化
    士郎がやってたのは作ったらもうほっといていい回路を毎度作り直すとかいう謎作業

  • 375名無し2018/04/13(Fri) 22:07:56ID:A1NjM4ODg(4/9)NG報告

    >>369
    嬉し泣きさせないとな!

  • 376名無し2018/04/13(Fri) 22:08:04ID:M0ODk5NzQ(6/19)NG報告

    >>369
    人間は弱い
    そして儚い
    されども私は
    幾度も悔いて、幾度も泣いて
    それでも立ち上がろうとする人が、とても好ましい

  • 377名無し2018/04/13(Fri) 22:08:15ID:I2OTE2Mzk(18/30)NG報告

    >>364 時計塔なら5年くらいかけて基礎魔術をあらかた習得だったはず 生徒も最低でもウェイバーぐらいの歴史はあるので、昨日の今日魔術を知った主人公がこれから習得できるかは…うーむ

  • 378名無し2018/04/13(Fri) 22:08:27ID:g3ODg1MTk(7/12)NG報告

    >>318
    各作品でのアタランテお姉さん。

    apocrypha→子供全てを救いたいと思っていたのに救われない子供の集合体を手にかけてしまいSANチェックに失敗。魔性に堕ちる
    Fgo→一章ではぽっと出で現れてすぐ退場。三章や終局特異点ではダビデマンに口説かれながら憧れの女神がスイーツ脳になっていることで精神的に死ぬ。獣国ではオルタ?の姿でどちら世界の味方につくこともできずに苦悩、泣きはらす夜を過ごす。
    漫画版Fgo→洗脳されて子供を手にかけてしまい発狂。触手プレイを受ける。

    うーん。不憫。ちびちゅきにしか彼女の救いはないのか……?

  • 379名無し2018/04/13(Fri) 22:08:39ID:Q1NzkyNzg(18/30)NG報告

    >>366
    ……それなら最低限の強化魔術くらいはぐだーずに教えるべきでは、って意見も判る気はするな

  • 380名無し2018/04/13(Fri) 22:08:40ID:UxMTE5OTc(2/2)NG報告

    >>372
    トリスタンは常に私達の傍にいる

  • 381名無し2018/04/13(Fri) 22:08:49ID:I3MTc2Mzk(1/7)NG報告
  • 382名無し2018/04/13(Fri) 22:08:51ID:M1NzI0NTc(3/10)NG報告

    >>356
    アレだな、力を手に入れるってよりどうしようもなく成り果てるってイメージ
    それはそれとして大切な物を守るために絶対手を出しちゃいけない力に手を出すって展開好き
    腕士郎しかりジーク君しかり、ただ彼ら才能マシマシな上で幸運があってなおアレだからネ
    ぐだはなんかこう、手に入れても最後はHFのトゥルーみたいな最後になりそう

  • 383名無し2018/04/13(Fri) 22:09:02ID:k0NTU4Mjc(6/10)NG報告

    弱肉強食の理論で生きてるが弱者の子供を守りたいという内に抱える矛盾…
    姐さんも難しい人だ

  • 384名無し2018/04/13(Fri) 22:09:21ID:kxMjM1MTI(2/3)NG報告

    >>299
    何気に桜(虚数)→成長した桜(イマジナリ)なの良いな

  • 385名無し2018/04/13(Fri) 22:09:30ID:I5MjkxNTA(9/16)NG報告

    >>368
    エジプトの人って白人だからね。色黒に見えるのは外での作業で日焼けしたから。もっともオジマンは遠征やら建築やら現場監督やらで外仕事いっぱいやってたから日焼けしてそうだが

  • 386名無し2018/04/13(Fri) 22:09:38ID:k2MzI4OTM(8/16)NG報告

    >>378
    Apoコラボを信じろ

  • 387名無し2018/04/13(Fri) 22:09:39ID:Q1NzkyNzg(19/30)NG報告

    >>373
    この背中の赤いライン、どっかで見た事ある気がするんだよなぁ……

  • 388名無し2018/04/13(Fri) 22:10:17ID:YxMjY0NTg(23/32)NG報告

    そもそもぐだの魔術回路って何本なんだろう?少なくともアヴィケブロンの全力戦闘に耐えたりメルトリリスの全力戦闘に耐えるぐらいはあるはずだよね?

  • 389名無し2018/04/13(Fri) 22:10:19ID:I2OTE2Mzk(19/30)NG報告

    >>387 それならエミヤオルタかな?

  • 390名無し2018/04/13(Fri) 22:10:26ID:Y0NTA1NTE(8/9)NG報告

    >>344
    ギャラハッドが居なくなったのが1.5部開始時なのか2部開始時なのか、それが問題だね
    1.5部からならセミ様のバレンタインで保証期間が若干伸びるんじゃが…

  • 391名無し2018/04/13(Fri) 22:10:28ID:cyMzQ2MzU(10/18)NG報告
  • 392名無し2018/04/13(Fri) 22:10:31ID:c4MTkzMTk(10/17)NG報告

    >>377
    それは「魔術師としての心構え等含む基礎」やなかったっけ?
    だいたい時計塔に入学できる時点で魔術回路くらい使えてないとおかしいどころか笑い者にされそう

  • 393名無し2018/04/13(Fri) 22:10:40ID:I5MjkxNTA(10/16)NG報告

    >>359
    お前この調子だと本当にそれやりそうで怖い

  • 394名無し2018/04/13(Fri) 22:10:49ID:A1NjM4ODg(5/9)NG報告

    >>376
    マシュが新しい宝具を解放した時の言葉もそんな感じだったな。あれギャラハッドの言葉なんだろうか

  • 395名無し2018/04/13(Fri) 22:10:49ID:A3NzU3OTU(17/25)NG報告

    >>371
    >>374
    あー、そういうことだったか…

  • 396名無し2018/04/13(Fri) 22:11:18ID:YxNDE5NjQ(20/53)NG報告

    >>386
    なんだか嫌な予感がするんだよな……

  • 397名無し2018/04/13(Fri) 22:11:34ID:g1MjE3MjM(14/36)NG報告

    >>376
    フィオレ姉さんの努力っぷりには頭が下がる。
    汗を飲んであやかりたいものだ。

  • 398名無し2018/04/13(Fri) 22:11:47ID:k0NTU4Mjc(7/10)NG報告

    >>371
    これには凛も桜もドン引き

  • 399名無し2018/04/13(Fri) 22:11:48ID:Q1NzkyNzg(20/30)NG報告

    >>389
    あぁ、サイズは違うけどこれか
    うーん、だとするとあんまり関係なさそうかな、これは

  • 400名無し2018/04/13(Fri) 22:11:57ID:YxMjY0NTg(24/32)NG報告

    >>379
    魔術って使う時めっちゃ痛いしコントロールミスると体が吹っ飛んだりするから使わんでいいならあんま使わせたもんでもない

  • 401名無し2018/04/13(Fri) 22:11:57ID:czNzM4NTg(3/7)NG報告

    >>390
    ロマニが出てないから終局後、つまりは1.5部なんじゃない?

  • 402名無し2018/04/13(Fri) 22:12:21ID:M1NzI0NTc(4/10)NG報告

    >>387
    良い感じに中身が崩れ落ちた空っぽのオルタさんがこんな背中してましたね…
    何もないってあたりが無理やりだけど共通点かな?中身がなくなっていくデミヤと何一つ観測できない人型虚無な可愛い巫女ちゃん(仮)

  • 403名無し2018/04/13(Fri) 22:12:27ID:EyNDM0NjE(1/1)NG報告

    4月13日 晴れ
    音楽家二人といっしょの旅がはじまった
    ネコ?らしきモノがついてきてるが気にしないでおく
    サリエリはよく叫ぶ
    アマデウスはすぐに殺られる
    彼はクラス相性がどうとか言ってたがよくわからない、とりあえず先頭で出すことにした

  • 404名無し2018/04/13(Fri) 22:13:13ID:I5MjkxNTA(11/16)NG報告

    >>363
    人の親が子に向ける愛情を知らないまま死んだからな、姐さん。そしてそういう背景知るたびに思う頼光さんのすごさよ。あの人も少女時代まともな親の愛貰えなかったのに金時を立派に育て上げたもの

  • 405名無し2018/04/13(Fri) 22:13:45ID:g0NjU2NTQ(16/27)NG報告

    >>379
    エルメロイ先生は歴史が浅いとはいえ刻印引き継いでる上に
    ちゃんと修行自体を経験した上でそれくらいの事しか出来ないんだからな?
    同じ年代の時はぐだ達と違ってちゃんと学んできたのに暗示すら失敗してるし。

  • 406名無し2018/04/13(Fri) 22:14:09ID:c4MTkzMTk(11/17)NG報告

    >>400
    いつまでもそれが通るとも思えないから、というのが私の意見。
    支援が期待できない状態になったときに自力で離脱もできんのではちょっと大丈夫かってなるかな

  • 407名無し2018/04/13(Fri) 22:14:23ID:A1OTcwNzY(3/24)NG報告

    >>395
    因みに作るってのは正確には回路を開くという行為なのです
    魔術回路は生まれつきのモノで本数は基本的に変わらないから魔術師達は何とか本数が多い子孫を作ろうと躍起になる

  • 408名無し2018/04/13(Fri) 22:14:41ID:M0ODk5NzQ(7/19)NG報告

    >>385
    史実オジマン
    「へいへいもっと働け働け奴隷ども!」
    「だが無理はするなよ、有給はちゃんと使え!」
    「体を壊したままで働いてもらっても迷惑だ!」
    「おい差し入れ持ってきたぞ、ビールもあるからな!」
    「なにもたもたしてんの井戸掘り程度! 余が直々に指導してやるついて来い!」

    これは日焼けしますわ

  • 409名無し2018/04/13(Fri) 22:14:47ID:k2MzI4OTM(9/16)NG報告

    >>396
    Apo好きな人ほぼ全員「Apoコラボ嫌な予感がする」ないし「なにかぶっこんでくる」って言ってるの天草
    実際今年に入ってApoコラボを前に怒涛のApo鯖実装&活躍のせいで、じゃあそこで浮いたリソース何に回す気だ…?っていうのあるのよね…

  • 410名無し2018/04/13(Fri) 22:14:52ID:I3MTc2Mzk(2/7)NG報告
  • 411名無し2018/04/13(Fri) 22:14:55ID:g2NjIzMDc(1/1)NG報告

    >>387
    大令呪だったりしてな
    ひょっとしたらルーラー的な役割かもしれない

  • 412名無し2018/04/13(Fri) 22:14:59ID:YxNDE5NjQ(21/53)NG報告

    >>404
    頼光さんの剣豪での掘り下げは涙落ちる。
    桜井さんだと推察されるけど、あの繊細な書き方は確かに桜井さん特有のモノだ。

    リンボは焼く。

  • 413名無し2018/04/13(Fri) 22:15:11ID:Q1NzkyNzg(21/30)NG報告

    >>405
    そういや一般人相手に暗示失敗してたな……
    やっぱりぐだーずは礼装特化+生き残るためのサバイバルスキルで行くのが一番かね

  • 414名無し2018/04/13(Fri) 22:15:57ID:czNzM4NTg(4/7)NG報告

    そういえば序でゴルドルフが魔銃使ってたけど、支援射撃の訓練とかあるかね

  • 415名無し2018/04/13(Fri) 22:16:04ID:czNDM3MzM(2/7)NG報告

    >>366>>377
    そのベルベット家にしても初代のウェイバー祖母が貧弱とはいえ基盤を作ってるわけだしな

  • 416名無し2018/04/13(Fri) 22:16:09ID:U3NTc1MjE(1/4)NG報告

    >>355
    ネオング関係ないけどおかげでマシュのバイザーの既視感の正体やっと思い出せた

  • 417名無し2018/04/13(Fri) 22:16:10ID:Y4OTU0MDI(1/1)NG報告

    >>412
    焼きリンボと焼きリンゴって似てるよね。美味しそう

  • 418名無し2018/04/13(Fri) 22:16:22ID:kwNzYwMDI(5/9)NG報告

    >>406
    プロトセイバーの体験クエとか助けが無かったら結構危なかったね

  • 419名無し2018/04/13(Fri) 22:16:39ID:c4MTkzMTk(12/17)NG報告

    >>413
    その「サバイバルスキル」に自力魔術回路の基礎活用を入れるかどうかが意見が分かれるところだと思う。
    俺は「サバイバルスキル」の中に入れたい

  • 420名無し2018/04/13(Fri) 22:17:00ID:Y2MTA2MTk(2/6)NG報告

    >>358
    ありがとうございます、けれど何故湖に返しても意味がなくなったんですか?亡霊になったらもうアヴァロンに行けないから?
    というか何故剣をアルトリアに返したら特異点崩壊するのかもわからない、人の心が戻って神様じゃなくなったから?

  • 421名無し2018/04/13(Fri) 22:17:01ID:A1OTcwNzY(4/24)NG報告

    >>405
    まあベルベット家の刻印は正直ほぼ無いものだけどね
    祖母:愛人の魔術師にピロートーク感覚で習う
    母:祖母の思い出を残す感覚で一切の昇華無し

  • 422名無し2018/04/13(Fri) 22:17:33ID:I5MjkxNTA(12/16)NG報告

    >>382
    あー、それとも違う。ぐだは「禁忌の力を得る」じゃなくて、「必死に頑張った結果、世界を単騎で押しつぶす『バケモノ』になり果てる」ってかんじ。そしてマシュが最後に倒さなければいけない存在が、共に頑張ってきた先輩

  • 423名無し2018/04/13(Fri) 22:17:34ID:A3NzU3OTU(18/25)NG報告

    >>407
    あーうんそれは知ってる

    時間が経つとこうもうろ覚えになるか…

  • 424名無し2018/04/13(Fri) 22:17:35ID:IzMzQxMTY(1/4)NG報告

    >>378
    やっぱ箇条書きマジックは悪い文明だわ。獣国でのアタランテが不遇に見えるとか

  • 425名無し2018/04/13(Fri) 22:17:38ID:IxMjQyMjA(5/13)NG報告

    >>364
    五感、身体の強化は魔術師にとって初歩の初歩だってばよ。
    自分の身体に魔力を通して一時的に身体強化するのは簡単。血液に魔力をまぜる程度のニュアンス。しかし器物に魔力を通すのは難しい。ので、普通は魔力を通しての強化ではなく、魔術でまるっと外面に一枚装甲を被せる、のが安価で速くて強い。
    [奈須]
    ということなので最初に覚える魔術位の感覚なのでは?

  • 426名無し2018/04/13(Fri) 22:17:51ID:QxNTk5MDQ(2/2)NG報告

    >>316
    予想すると
    ・ゲーム版のように突撃、正気に戻って消滅(正し子供を手にかけたのでジャンヌに呪詛を吐いて)
    ・暴走し自分ごとポイポス使用。消滅するが、邪ンヌまでの道が開ける。
    ・メタモローゼ使用。しかし全霊基をかけて邪ンヌに逆襲し消滅。

    って所かな?


    「子供を手にかけた」がとっても痛い。ゲーム版のように穏やかに消える事はまずないだろうなぁ・・・
    絶対トラウマとして「座」に刻まれるよ・・・

  • 427名無し2018/04/13(Fri) 22:18:07ID:M1NzI0NTc(5/10)NG報告

    >>405
    アレだよ、いくら勉強が苦手だろうと真っ当に義務教育を終えれば最低限の教養はつくから、その最低限レベルがヴェイバー時代の魔力の実力
    で、ぐだは義務教育どころかひらがな覚えよう!とか数字覚えよう!のレベルなんだよ、だって前まで魔術なんて自分の世界には存在しない物だったんだもの

  • 428名無し2018/04/13(Fri) 22:18:08ID:c4MTkzMTk(13/17)NG報告

    >>421
    つーかアルビノ親友に預かられてて今手元に無いしね

  • 429名無し2018/04/13(Fri) 22:18:12ID:YxNDE5NjQ(22/53)NG報告

    >>424
    不遇ではない。
    不憫、不幸、と人はいう。

  • 430名無し2018/04/13(Fri) 22:18:48ID:k0NTU4Mjc(8/10)NG報告

    >>417
    食うの…………?

  • 431名無し2018/04/13(Fri) 22:19:08ID:czMzI0NzI(2/7)NG報告

    愛歌「時計塔に入学しました。でも理想の王子様いなくて超ショック。中退します」

    最高峰の大学に入ったものの、いい男がいなくて速攻で中退する姉の図

  • 432名無し2018/04/13(Fri) 22:19:27ID:YxMjY0NTg(25/32)NG報告

    そもそもぐだは魔力供給は出来るわけで、回路そのものはもう開いてるんじゃなかろうか?

  • 433名無し2018/04/13(Fri) 22:19:40ID:c2NzA0MTc(6/15)NG報告

    >>413
    努力は裏切ります、筋肉は裏切りません
    ならば筋肉を付ける努力は裏切る可能性は一番低いでしょう

    つまりマッスルさえあれば並大抵のことはなんとかなる

  • 434名無し2018/04/13(Fri) 22:20:11ID:kwNzYwMDI(6/9)NG報告

    >>431
    絵本の下りの愛歌様可愛くない?(お目々ぐるぐる)

  • 435名無し2018/04/13(Fri) 22:20:20ID:YxNDE5NjQ(23/53)NG報告

    >>431
    理想の人と出会った結果、どれだけの血と涙が流れたか……

  • 436名無し2018/04/13(Fri) 22:20:55ID:IzMzQxMTY(2/4)NG報告

    >>427
    ヴェルバーと融合してるぞ

  • 437名無し2018/04/13(Fri) 22:21:24ID:E5NjE4OTM(4/11)NG報告

    >>412
    とりあえずこの表情の説明を聞いてから焼こう
    早く説明してくれないと妄想して同人誌にするぞこの野郎

  • 438名無し2018/04/13(Fri) 22:21:32ID:A1OTcwNzY(5/24)NG報告

    >>432
    開いていると思うよ
    だから次にやるべき事は回路の鍛錬だな、熟練度上げて強度を高めないと直ぐに傷付くから

  • 439名無し2018/04/13(Fri) 22:21:36ID:c4MTkzMTk(14/17)NG報告

    >>433
    魔術でアスリート並みの身体能力になろうが筋肉でアスリート並みこ身体能力になろうが「身体の動かし方」を分かってなければ意味ないからね。
    そこをしっかりして欲しいってのは前からずっと同じだね。

  • 440名無し2018/04/13(Fri) 22:21:38ID:Q1NzkyNzg(22/30)NG報告

    >>419
    なるほどね
    個人的には入れて考えたくはないかなぁ
    イザと言うときに頼るべき技術に>>400みたいなリスクがあるとなると
    付け焼き刃レベルで頼るのは少し怖いかね
    それよりやっぱり体力とスタミナと脚力をお勧めしておきたい

  • 441名無し2018/04/13(Fri) 22:22:07ID:M0ODk5NzQ(8/19)NG報告

    >>435
    セレニケと出会って愛歌さまは更にダメ人間化が加速するけど、今はそれが微笑ましい

  • 442名無し2018/04/13(Fri) 22:22:36ID:IxMjQyMjA(6/13)NG報告

    >>426
    邪ンヌの「いざとなれば宝具被せればいい」発言がどう動くかね?

  • 443名無し2018/04/13(Fri) 22:22:41ID:YxNDE5NjQ(24/53)NG報告

    >>437
    もしもこいつが安倍晴明から抜け落ちた存在だとしたら、少なくも残された安倍晴明の物だと考えたい。
    髪の色も、善と悪の割合、みたいな。

  • 444名無し2018/04/13(Fri) 22:22:49ID:g1MjE3MjM(15/36)NG報告

    >>437
    告白します。
    みんな「穏やかな表情」と言うけど俺は初見「下らないなあ……そんなの持ってたこともあったなあ……」って表情に見えました。

  • 445名無し2018/04/13(Fri) 22:22:57ID:kxNTE2OTA(4/6)NG報告

    ミドキャスのこのモーションがすっごくかわいくて好きなんだけど、わかってくれる人はいるだろうか。
    魔法使い感ある。
    今ミドキャススキルマのために荒野で鎖集めしてるんだけど、ミドキャス使ってるとモーションがかわいくて周回が全然苦にならない。

    GIF(Animated) / 1.81MB / 2710ms

  • 446名無し2018/04/13(Fri) 22:23:02ID:M1NzI0NTc(6/10)NG報告

    >>436
    やだ恥ずかしい…
    なんか学士殿みたいに体に紋様が掛かれてるの想像した、ウェイバーが不良に…!
    エルメロイ二世がそうなったらクラスで流行りそう

  • 447名無し2018/04/13(Fri) 22:23:16ID:g3ODg1MTk(8/12)NG報告

    >>424
    不遇と不憫は違うものだよ。

  • 448名無し2018/04/13(Fri) 22:23:22ID:gyMjE3NDQ(2/2)NG報告

    ウェイバーくん下手したら慎二よりあかんからな…

  • 449名無し2018/04/13(Fri) 22:23:49ID:YxMjY0NTg(26/32)NG報告

    >>440
    問題は強化するだけでボルト並の速度で走れるから、やれるんならやっといた方が緊急時の生存率が上がるかも?ってところなんだよ

  • 450名無し2018/04/13(Fri) 22:24:11ID:YxNDE5NjQ(25/53)NG報告

    >>445
    凄いアラビアンするよね。
    不夜キャスと組み合わせるとおとぎ話みたいだ。

  • 451名無し2018/04/13(Fri) 22:24:14ID:Y0NTA1NTE(9/9)NG報告

    >>405
    ちゃんと二世付けないと今の孔明なウェイバー君は普通に燃やしてくぞ!
    無茶しやがって…

  • 452名無し2018/04/13(Fri) 22:24:36ID:c4MTkzMTk(15/17)NG報告

    >>449
    そしてそれが魔術的には最も簡易的な作業という話なんだよね。

  • 453名無し2018/04/13(Fri) 22:25:11ID:I5MjkxNTA(13/16)NG報告

    >>424
    不遇と不憫は違うぞ。

  • 454名無し2018/04/13(Fri) 22:25:46ID:g1MjE3MjM(16/36)NG報告

    >>445
    ピックアップはよ……(家賃まで回してダメだった人)

  • 455名無し2018/04/13(Fri) 22:26:06ID:czNzM4NTg(5/7)NG報告

    >>449
    ボルトがあの速度で走れるのはあの身長とストライド、筋力もあるからなあ
    ぐだの体格でボルトクラスの速度出すなら魔術強化とかしてもその後、身体への
    負担がヤバイ

  • 456名無し2018/04/13(Fri) 22:26:22ID:kzNTE1MzI(5/13)NG報告

    身体強化は長くて7〜12歳の5年間しか魔術習ってない士郎でも使えるレベルだし出来ないなら出来ない理由がほしい
    鍛錬しても出来なかったとか忙しくて修行してる暇なんて無かったとかでもいいから

  • 457名無し2018/04/13(Fri) 22:26:28ID:IxMjQyMjA(7/13)NG報告

    >>432
    ゲームの方でも冬木で開いてる描写があるよ。
    コミカライズの方では開いたばかり&回路そのものが貧弱なので令呪使ったり、サーヴァントと契約したり、サーヴァントが宝具使うたびに死にかけたり気絶したりしてるけど

  • 458名無し2018/04/13(Fri) 22:27:08ID:E0NzM2NjE(5/14)NG報告

    >>265
    9800円課金で星4チケット欲しい。期間限定も込みでな!

    管理人さんのふじのんガチャとか、正直見てられなかったよ……

  • 459名無し2018/04/13(Fri) 22:27:38ID:YxNDE5NjQ(26/53)NG報告

    アタランテ姐さんが子供に好かれる為にはまず子供がどんなモノを好きかを知ってもらう必要があるな…。
    という訳でとりあえず着替えて子供達と街に繰り出してくださいお願いします。

  • 460名無し2018/04/13(Fri) 22:27:46ID:IwODUwMDM(1/9)NG報告

    >>431
    まぁ愛歌にとってはほとんどの魔術師がおままごとレベルに見えるんだろうなぁ……

  • 461名無し2018/04/13(Fri) 22:27:51ID:kxNTE2OTA(5/6)NG報告

    >>450
    いいよね。不夜キャスも好き。
    モーションが古い絵本を連想させて、とてもファンタジック&メルヘンチックで素敵。

  • 462名無し2018/04/13(Fri) 22:27:57ID:M0ODk5NzQ(9/19)NG報告

    今を生きる人間が生き様で語るものなれば
    昔を生きた英霊は死に様で語るもの

  • 463名無し2018/04/13(Fri) 22:28:08ID:Q1NzkyNzg(23/30)NG報告

    >>449
    その辺りは完全に個人の線引き次第になっちゃうからねぇ
    俺は卓ゲ的な表現になるけど
    可能な限りファンブルのリスクを減らしたい+固定値主義なもんで、どうしても安定した能力を求めちゃう
    ここぞって言うときの切り札は確実に刺したいから

  • 464名無し2018/04/13(Fri) 22:28:08ID:g0NjU2NTQ(17/27)NG報告

    基本の基本=すぐ手に入る技術という考え
    スポーツ選手(英霊達)が育てれば誰でもスポーツ選手(一定の魔術使い)になれる理論

    魔術を軽んじ過ぎじゃないかな?秘匿される程の技術なんだぜ?しかも秘匿された上で才能と世代の積み重ねが全ての世界だし。そんな簡単に考えるものじゃないと思うの。

  • 465名無し2018/04/13(Fri) 22:28:27ID:Y3NDQxOTY(1/2)NG報告

    魔力を足に通すだけでアスリート並みの速力になったり、視力強化で何km先も見渡せるのは魔術の強みだよなー

  • 466名無し2018/04/13(Fri) 22:28:54ID:YxNDE5NjQ(27/53)NG報告

    >>462
    アポの消滅演出綺麗で好きだわ……エクストラのバグる様に消えていくのも好きだけど。

  • 467名無し2018/04/13(Fri) 22:28:59ID:E5NjE4OTM(5/11)NG報告

    >>434
    愛歌お姉ちゃんはほんと天使やで。妹の頭撫でてるときも妹の髪鷲掴みにしてるときも
    https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=61859162&ref=touch_manga_button_thumbnail

  • 468名無し2018/04/13(Fri) 22:29:14ID:c4MTkzMTk(16/17)NG報告

    >>456
    あーうん、それだわ。
    「しない理由が欲しい」(これについては一部は必要なかったからでも良い)
    「出来るなら出来て欲しい」

  • 469名無し2018/04/13(Fri) 22:29:14ID:YxMjY0NTg(27/32)NG報告

    >>455
    助走ありとはいえ身長の2倍近いフェンスを飛び越えたりできるし。

  • 470名無し2018/04/13(Fri) 22:29:29ID:U3NTc1MjE(2/4)NG報告

    >>429
    とはいえアナスタシアでのオルタ姐さんは不憫や不幸ってのとも違う気がしたけどなぁ
    思い悩んでも彼女なりに選択して行動して後味の悪くなるような事にはならなかったし

  • 471名無し2018/04/13(Fri) 22:29:51ID:A1OTcwNzY(6/24)NG報告

    >>455
    いや魔術に失敗とかしなければ強化で速度出しても別に負担とか無いよ
    そこら辺も含めての強化だし、スタミナ強化は難易度高いから体力の消耗はあるが

  • 472名無し2018/04/13(Fri) 22:29:54ID:Y5OTIwMzM(5/5)NG報告

    そういやギャラハッドがいなくなったのも謎のままだな
    敵側で来そうな予感がビシバシしてる

  • 473名無し2018/04/13(Fri) 22:30:14ID:E0NzM2NjE(6/14)NG報告

    >>275
    やはり、脊髄にアンプルぶっこむしかないのでは?

  • 474名無し◆C/tx9aC18c2018/04/13(Fri) 22:30:26ID:QzNzg5NzY(3/3)NG報告

    >>456
    まぁ一部に関しては魔術の鍛錬で体調崩されるのが一番嫌なことだよな

  • 475名無し2018/04/13(Fri) 22:30:39ID:A1NjM4ODg(6/9)NG報告

    >>420
    聖剣を泉に返還するのが分岐点でその後に聖剣を泉に還そうが獅子王は変わらないので別の方法が必要
    そして返還とは言ってるがようはトドメの一撃だから普通に獅子王打倒して特異点崩壊だと思うの

  • 476名無し2018/04/13(Fri) 22:30:42ID:kwNzYwMDI(7/9)NG報告

    >>467
    普通に痛そう

  • 477名無し2018/04/13(Fri) 22:31:03ID:A3NzU3OTU(19/25)NG報告

    >>460
    神代の魔術師も現代の魔術を見たらそう思うみたいだしな

  • 478名無し2018/04/13(Fri) 22:31:13ID:YxNDE5NjQ(28/53)NG報告

    >>470
    どちらかというと悩んで悩んで最終的に自分で決めた結果だからねぇアレ。

  • 479名無し2018/04/13(Fri) 22:31:40ID:I5MjkxNTA(14/16)NG報告

    >>449
    やれることはできるだけやった方がいいからね

  • 480名無し2018/04/13(Fri) 22:32:07ID:A1OTcwNzY(7/24)NG報告

    >>464
    研鑽し積み上げ研究していく秘奥は時を何代も重ねていくモノだけど
    初歩の初歩レベルの魔術はウェイバーの祖母がピロートーク感覚で習得出来てるってのがあるからな

  • 481名無し2018/04/13(Fri) 22:32:18ID:g1MjE3MjM(17/36)NG報告

    武術においても「流派の根幹は最初に教わる」からね。
    基礎も出来ない人間が何も出来るはずがないのだ……。

  • 482名無し2018/04/13(Fri) 22:32:19ID:IxMjQyMjA(8/13)NG報告

    >>465
    魔術の皆さんが言うには「遠く見るなら強化や使い魔使うより双眼鏡使った方が簡単で安上がり。やってらんね」らしいけどね

  • 483名無し2018/04/13(Fri) 22:32:24ID:g5MjE2MDA(1/1)NG報告

    >>464
    史上最強の弟子の悪影響だな!

  • 484名無し2018/04/13(Fri) 22:32:32ID:QzNjE3NDI(2/4)NG報告

    なに!?今日は推しのモーションGIFを貼っても良いのか!

    この翼を広げるような右腕のモーション最高かよ

    GIF(Animated) / 2.95MB / 1470ms

  • 485名無し2018/04/13(Fri) 22:32:35ID:kxNTE2OTA(6/6)NG報告

    >>454
    それは、うん。残念だったね。
    けどまあ、セイレムピックアップ2は最高だった。
    めちゃくちゃ宝具演出がカッコイイアビゲイルと、イラストからして超絶ツボなミドキャスのPUだったから、かつてないレベルでぶん回した。
    ぜひセイレムピックアップ2自体を復刻して、欲しい人に行き渡ってほしいよ。

  • 486名無し2018/04/13(Fri) 22:32:57ID:czMzI0NzI(3/7)NG報告

    >>476
    いたそうだな本当に

  • 487名無し2018/04/13(Fri) 22:33:00ID:YxMjY0NTg(28/32)NG報告

    >>478
    まあそんなことなやまないけない立場になる時点で不幸といえば不幸

  • 488名無し2018/04/13(Fri) 22:33:40ID:IwODUwMDM(2/9)NG報告

    >>467
    愛歌についてあれこれ考えることあるけども、

    常に裸足なのが良いです!!!

  • 489名無し2018/04/13(Fri) 22:34:04ID:AzNDkzMTA(1/2)NG報告

    >>455
    緊急避難の場合は死ななきゃやすい、だ

  • 490名無し2018/04/13(Fri) 22:34:35ID:E0NzM2NjE(7/14)NG報告

    >>308
    お手軽なのは静謐とロビンの毒パかな。あと一人は誰がいいだろう

  • 491名無し2018/04/13(Fri) 22:34:40ID:YxNDE5NjQ(29/53)NG報告

    マスター!おはようございます!
    どうしましたか、月曜日は憂鬱?
    マスター!そんな事はありません。月曜日があるから、金曜日があって、そして日曜日があります。
    ですから起き上がって、私と一緒に行きましょう。
    え?……今日もよろしく?
    ……勿論です!私の盾で、きっとマスターを守ります!
    私が………




    マシュ・キリエライトが先輩を守りますから!

  • 492名無し2018/04/13(Fri) 22:34:41ID:k3Nzk0NzE(1/1)NG報告

    これくらい魔改造されてたら逆に格好いい思う

    http://bosel.blog64.fc2.com/?mode=m&no=4458

  • 493名無し2018/04/13(Fri) 22:34:54ID:YxMjY0NTg(29/32)NG報告

    >>489
    まあ、魔術は失敗したら死ぬんだけどな

  • 494名無し2018/04/13(Fri) 22:35:10ID:g0NjU2NTQ(18/27)NG報告

    >>456
    士郎は切嗣が挫折するように仕向けたからまともな修行はしてこなかったとは言え、
    世代を重ねて無いのに凛のメイン並みに回路が有るし(20本程の回路)、回路に力を通す事自体はちゃんと5年をかけて修行してきたし。
    なんか否定ばっかりになってしまって申し訳ないが。

  • 495名無し2018/04/13(Fri) 22:35:22ID:Y5NzcxMDY(2/3)NG報告

    >>482
    双眼鏡持ち歩いてるならそれでもいいんだけどね…

  • 496名無し2018/04/13(Fri) 22:35:28ID:A1OTcwNzY(8/24)NG報告

    >>482
    ランガルさん、遠くを見るのに使い魔か双眼鏡の二択だったけど
    アレ人形だから強化魔術で視力強化出来ないって事なのだろうか

  • 497名無し2018/04/13(Fri) 22:35:33ID:gxNDAwMzA(1/1)NG報告

    >>486
    愛歌さまは可愛いよね!(色んな事から目を逸らしつつ

  • 498名無し2018/04/13(Fri) 22:36:00ID:YxNDE5NjQ(30/53)NG報告

    >>497
    これよくみると絶妙に焦点あってねぇな……

  • 499名無し2018/04/13(Fri) 22:36:26ID:M0ODk5NzQ(10/19)NG報告

    その日、少女は運命と出会う

    「ーーー問おう」
    「 貴女が私のマスターか 」

  • 500名無し2018/04/13(Fri) 22:37:36ID:c2NzA0MTc(7/15)NG報告

    >>491
    守りきって自分の身は守らずに消えたこと忘れねえからな……

  • 501名無し2018/04/13(Fri) 22:38:05ID:I2OTE2Mzk(20/30)NG報告

    >>494 27本の魔術回路は初代にしては破格の本数だし、固有結界という並外れた才能と、鞘の影響、出鱈目で役に立たないとは言え、集中力の向上や結果的に回路を神経と癒着して強固になった長期の鍛錬があるからね
    素人なんて一緒くたにしたって、士郎は比較対象にはならないよね…

  • 502名無し2018/04/13(Fri) 22:38:10ID:E5NjE4OTM(6/11)NG報告

    >>497
    本当の意味で性格可愛い所もあるしな。存在しない本編ラスボスという立場なのでギャグとかほんわか時空に露出少ないけども

  • 503名無し2018/04/13(Fri) 22:38:12ID:kzNTE1MzI(6/13)NG報告

    >>490
    ??「キュケオーンをお食べ」

  • 504名無し2018/04/13(Fri) 22:38:25ID:AxNTA5MzE(1/2)NG報告

    >>494
    回路を起動させるのは5年もかける事ではないけどねぇ

  • 505名無し2018/04/13(Fri) 22:38:35ID:c4MTkzMTk(17/17)NG報告

    >>491
    せめて君の盾がなくても「逃げ切れる」くらいになって欲しいのよ......

  • 506名無し2018/04/13(Fri) 22:39:02ID:IxMjQyMjA(9/13)NG報告

    >>493
    魔術の修行って基本命の危機隣合わせだからなぁ。あんまりがっつり修行するにはリスクが高かったりもするよ。ぐだの場合カルデアに代わりのマスターいないから

  • 507名無し2018/04/13(Fri) 22:39:52ID:YxNDE5NjQ(31/53)NG報告

    >>502
    お風呂でセイバー誘おうとして恥ずかしがっていた「のは」可愛かったです。
    でもお食事中に敵を始末するのとご飯を作るのは同じレベルだと知ったとき真面目に恐ろしかったです。

  • 508名無し2018/04/13(Fri) 22:39:52ID:I2OTE2Mzk(21/30)NG報告

    >>504 回路を起動できても、魔術行使はまた別だし
    そもそも今教えれる人も余裕も時間もあるのって話にもなってくるし

  • 509名無し2018/04/13(Fri) 22:40:23ID:c1OTE5MDg(1/13)NG報告

    >>468
    今までサーヴァント&カルデアバックアップあったからそれで良かったからじゃない?
    そして亜種特異点片付けて協会来たら(カルデアからの)給料貰って無事退職の予定だっただろうし

  • 510名無し2018/04/13(Fri) 22:40:53ID:E0NzM2NjE(8/14)NG報告

    >>354
    つまり、姐さんに価値観が似てるワイルドな子供がいれば噛み合う?

  • 511名無し2018/04/13(Fri) 22:40:55ID:UxNDUzNzU(3/3)NG報告

    そういや人類史がどうのこうの散々時間軸いじったりしてるのにあくまで地球視点だけの問題扱いだけど
    人類が宇宙に旅立たない=宇宙を観測&干渉してないってことで幾ら人類史が変わろうが焼かれようが外には影響無しな感じなのかな
    そう考えるとヴェルバーってかなりヤバい案件っぽく思えるんだが
    ヴェルバーへの対処次第では人類が宇宙旅立って無いのに外宇宙に影響与えるわけだし

  • 512名無し2018/04/13(Fri) 22:41:10ID:I1NTUzNjk(5/21)NG報告

    「今日の魔術の先生はエミヤ先生だ!」
    「よし、ではまず回路に魔力を通せ」
    「はい……ウッ!?」

    BADEND

  • 513名無し2018/04/13(Fri) 22:41:34ID:A1OTcwNzY(9/24)NG報告

    >>499
    この組み合わせだと理想故にやる気は出しつつもノーマル故に暴走はしないという比較的安全な理想状態という

  • 514名無し2018/04/13(Fri) 22:41:41ID:g1MjE3MjM(18/36)NG報告

    魔術師の家系ってホントやだなあ……
    出奔してルポライターにでもなろ。

  • 515名無し2018/04/13(Fri) 22:42:00ID:A5Mjk1MTc(8/21)NG報告

    >>510
    ワイルド系ショタは今のところいないな…
    真面目か快活か中身大人の三パターンだ

  • 516名無し2018/04/13(Fri) 22:42:17ID:c1OTE5MDg(2/13)NG報告

    てかぐだは回路に魔力を回すことは出来てるはずじゃなかった?
    マンガの描写的に

  • 517名無し2018/04/13(Fri) 22:42:19ID:g0NjU2NTQ(19/27)NG報告

    >>504
    士郎は完全に勘違いしてて(切嗣が仕向けた?)
    回路は使う度に一から繋げるって思ってて
    それで毎日回路を作る練習をしちゃってたって話だったな
    なお少しでもミスると死にますしその修行はまるで意味が無い
    回路は繋げておいてオンオフできる事を凛から聞いた士郎の心中が割と残酷

  • 518名無し2018/04/13(Fri) 22:42:25ID:g2OTc1OTI(7/13)NG報告

    >>400
    士郎が最初らへんの投影で悶絶してたから相当なもんだろうね

  • 519名無し2018/04/13(Fri) 22:42:29ID:YxNDE5NjQ(32/53)NG報告

    >>514
    おいその先は(お前とお前の愛する人とその娘にとって)地獄だぞ

  • 520名無し2018/04/13(Fri) 22:42:33ID:E0Nzc2MzU(1/1)NG報告

    愛歌さんはひむてん時空とかの駄目姉と化した姿を早く見せて。
    Fakeでもいいから!

  • 521名無し2018/04/13(Fri) 22:42:35ID:czNDM3MzM(3/7)NG報告

    >>501
    比較するとしたら蒼銀の巽辺りかねぇ

  • 522名無し2018/04/13(Fri) 22:42:35ID:c2NzQzMDQ(1/3)NG報告

    クリプターの中にルパンダイブが似合う男がいる

  • 523名無し2018/04/13(Fri) 22:42:54ID:E3NDA5MzE(1/9)NG報告

    >>514
    おおカリヤーンよ…あなたの友人の娘さん、蟲蔵にぶち込まれましたよ?

  • 524名無し2018/04/13(Fri) 22:42:56ID:I2OTE2Mzk(22/30)NG報告

    >>514 普通に食っていけてたあたり、文才はあったみたいだよね 花札とか見るに、取材とか行かずに書いたりもしてたし

  • 525名無し2018/04/13(Fri) 22:43:46ID:k1MDAwNDQ(3/5)NG報告

    三大苦労人姐さんロビン

  • 526名無し2018/04/13(Fri) 22:43:49ID:YxNDE5NjQ(33/53)NG報告

    >>521
    巽はそもそも魔術なんて知らずに育っていたしなぁ……けど魔眼持ちでジキルの数日の指導で魔眼任意で使える様になってる。

  • 527名無し2018/04/13(Fri) 22:43:52ID:I5MjkxNTA(15/16)NG報告

    >>510
    コンラ君とか噛み合うかな?彼の死生観もかなりサッパリしてそうだが

  • 528名無し2018/04/13(Fri) 22:44:09ID:c1OTE5MDg(3/13)NG報告

    >>501
    そもそも初代じゃない可能性とかないのかな?
    産みの親ってどこまで判明してたっけ?

  • 529名無し2018/04/13(Fri) 22:44:14ID:A1OTcwNzY(10/24)NG報告

    >>518
    いやアレは例外というか完全に身に余る魔術を行使したが故の弊害だから
    士郎の投影自体が異端だけどヤカンとかの投影にダメージは負わないのよ

  • 530名無し2018/04/13(Fri) 22:44:26ID:Y2MTA2MTk(3/6)NG報告

    >>475
    なるほど、分岐だったんですね
    ということは別にベディヴィエールが剣を返さなくとも、アルトリアを倒せたなら大丈夫だったんですかね…?

    少なくとも心が救われたということから意味はあったんでしょうけど

  • 531名無し2018/04/13(Fri) 22:44:29ID:cyNDgzNTc(1/1)NG報告

    >>514
    魔術師の家系は大抵やなものだけれど
    間桐の一族はその中でも最悪のキワモノよね

    普通の家系は出奔した子孫に嫌がらせで社会的な成功をさせないようにとか邪魔しないよ

  • 532名無し2018/04/13(Fri) 22:44:30ID:Q4Nzg0MTM(1/2)NG報告

    >>508
    魔術が出来て暇そうな人…ゴルドルフ所長だな!

  • 533名無し2018/04/13(Fri) 22:45:13ID:A5Mjk1MTc(9/21)NG報告

    >>532
    数ヶ月後、そこにはサバイバルの達人になったぐだーずが!

  • 534名無し2018/04/13(Fri) 22:45:39ID:E3NDA5MzE(2/9)NG報告

    >>525
    ロビンさんは苦労人ぶってるけどいつもおいしいところはちゃんととっておくし苦労も正直自業自得ばっかりだと思うんです。しかも苦労苦労言いながらかわいらしい女の子を侍らせてニヤついてたの私見ました

  • 535名無し2018/04/13(Fri) 22:45:50ID:I2OTE2Mzk(23/30)NG報告

    >>528 初代にしては破格ってのは確か一問一答だったかの解答
    士郎の元の家族関係はブラックボックスだし、そもそもソコを疑いだしたらもう何でもありになるんだが…

  • 536名無し2018/04/13(Fri) 22:45:58ID:A3NzU3OTU(20/25)NG報告

    >>518
    その後は半身麻痺とか…

    てかそれで日常生活はなんとかなるだろうとか思っちゃうあたりその…かなり…

  • 537名無し2018/04/13(Fri) 22:47:01ID:E5NjE4OTM(7/11)NG報告

    >>532
    またゴルドルフさんが本人の全く意図していない分野で有能っぷりを発揮するのか…

  • 538名無し2018/04/13(Fri) 22:47:14ID:E0ODE5NzE(1/1)NG報告

    >>19
    そりゃあ、少しからかったら大真面目にこんなこと言われるんだからね。誰だってそうなるさ。

  • 539名無し2018/04/13(Fri) 22:47:19ID:IzMzQxMTY(3/4)NG報告

    >>378 >>429 >>447 >>453

    盛大に誤認してたわ、失礼。
    ただ、ほんとうに獣国のアタランテは不憫とかそういうのじゃないと思って。言葉で表現できないからアレだが。

  • 540名無し2018/04/13(Fri) 22:47:19ID:c2NzA0MTc(8/15)NG報告

    >>533
    気配遮断とかして後ろから首コキッってするんです?

  • 541名無し2018/04/13(Fri) 22:47:27ID:kzNTE1MzI(7/13)NG報告

    >>510
    もうショタレウスでいいのでは

  • 542名無し2018/04/13(Fri) 22:47:39ID:I1NTUzNjk(6/21)NG報告

    >>533
    「藤丸…お前は視力の強化は…」


    「出来ないけど腐肉を霜降りには変えられる」

  • 543名無し2018/04/13(Fri) 22:47:50ID:U1MTk0NDY(3/11)NG報告
  • 544名無し2018/04/13(Fri) 22:47:57ID:IwODUwMDM(3/9)NG報告

    >>526
    巽もともと魔術師の家系だったしね……

  • 545名無し2018/04/13(Fri) 22:48:17ID:g0NjU2NTQ(20/27)NG報告

    >>536
    士郎「半身が麻痺してるな・・・でも遠坂やセイバーも大変なんだから「こんな事」を気にかけてる暇は無いな!」

    oh・・・

  • 546名無し2018/04/13(Fri) 22:48:20ID:AxNTA5MzE(2/2)NG報告

    >>531
    そんな事してたっけ
    帰って来なければ逃げ出した臆病者が惨めに暮らすぶんには看過してやろうって感じだった気が

  • 547名無し2018/04/13(Fri) 22:48:25ID:Y2MTA4MjA(1/9)NG報告

    >>531
    誇張でもなんでもなく間桐に産まれたのが運の尽きというタチの悪さ

  • 548名無し2018/04/13(Fri) 22:48:26ID:YxNDE5NjQ(34/53)NG報告

    >>536
    あまりにも自分に鈍感な士郎くん。
    もっと自分を大事にしとくれよ……。

  • 549名無し2018/04/13(Fri) 22:48:26ID:AzNDkzMTA(2/2)NG報告

    >>493
    それは魔術に失敗して死ぬ可能性と他の行動をして死ぬ可能性の計算の問題だな
    魔術使う方がリスク高いなら使わなければいい
    選択肢があるとないとは大きな違いがある

  • 550名無し2018/04/13(Fri) 22:48:50ID:I2MzQxNjc(2/8)NG報告

    >>534
    なんで君ロビンにはそんなSっ気強いん?

  • 551名無し2018/04/13(Fri) 22:48:58ID:Y5NzcxMDY(3/3)NG報告

    >>531
    子孫を可愛がる()のは臓硯の趣味だから…

  • 552名無し2018/04/13(Fri) 22:49:02ID:M1NDQ3MjU(1/3)NG報告

    >>491
    また盾の墓標はごめんだからな!
    今度は死ぬのも生きるのも迷うのも立ち止まるのも答えを出すのも先輩後輩一緒だ!

    今まではマシュの成長を見守る先輩だったが、今度はマシュと一緒に成長していく先輩になるんだろうな

  • 553名無し2018/04/13(Fri) 22:49:05ID:U3NTc1MjE(3/4)NG報告

    >>533
    肉の件とかもそうだけどゴルドルフ流サバイバル魔術を覚えてしまったらもう元の生活に戻れなさそう

  • 554名無し2018/04/13(Fri) 22:49:09ID:c1NDQ0MjI(1/5)NG報告

    >>492
    48人分の令呪好き

  • 555名無し2018/04/13(Fri) 22:49:12ID:U1MTk0NDY(4/11)NG報告
  • 556名無し2018/04/13(Fri) 22:49:21ID:M0ODk5NzQ(11/19)NG報告

    >>526
    後天性の魔眼
    後付けの魔眼であり、とある一族以外は下級の効果しか得られない量産品
    正直言って原石と比べることもできない、お守り程度の品物

    先天性の魔眼
    貴重の中の希少
    産まれながらの特殊な力
    後天性のものより高価で力も強い
    巽の魔眼は対象の動きを封じる程度だが、それでも希少な先天性の魔眼に属する

    一般人の貴重な魔眼持ちという主人公みたいな背景ダァ

  • 557名無し2018/04/13(Fri) 22:49:25ID:YxMjY0NTg(30/32)NG報告

    >>542
    あれ対人で使えばまず死ぬよね人

  • 558名無し2018/04/13(Fri) 22:49:38ID:E4NDIyODc(1/16)NG報告

    >>542
    「ああ......それくらい出来ないと行けないのか......(迷走)」

  • 559名無し2018/04/13(Fri) 22:49:56ID:A1OTcwNzY(11/24)NG報告

    >>544
    魔術刻印も無し、知識も無しだとぽっとでの素人と大して変わらんけどね

  • 560名無し2018/04/13(Fri) 22:50:18ID:g1MjE3MjM(19/36)NG報告

    しかしぐだも魔術を学んだらもう普通の生活には戻れないんだろうなあ……
    え? もう開位貰ってる? 色々知りすぎた?

  • 561名無し2018/04/13(Fri) 22:50:38ID:M1NzI0NTc(7/10)NG報告

    >>505
    サーヴァントから逃げ切るって相当やぞ、英霊にもよるけど戦闘タイプの英霊の移動速度とか瞬間移動やぞ、分かりやすい例はユーフォ―のUBW最初のアーチャーVSランサー
    冬木みたいなシャドーってたりスケルトンとかならどうにかなるかもしれん、けど魔獣系なんかはそもそも人と身体スペックが違いすぎる

  • 562名無し2018/04/13(Fri) 22:51:04ID:I2MzQxNjc(3/8)NG報告

    >>555
    この自分の境遇に耐えかねて小学生みたいなこと言い出すロビン好きよ。

  • 563名無し2018/04/13(Fri) 22:51:24ID:I1NTUzNjk(7/21)NG報告

    >>550
    嫌よ嫌よも好きのうち、ってやつだ(適当)

  • 564名無し2018/04/13(Fri) 22:51:33ID:M1NDQ3MjU(2/3)NG報告

    >>542
    藤丸「モカシン(足跡靴)作ったりとかも……」

    基本的に魔術の才能は無いって明言されてるから得意技はサバイバル技能に偏りそうである

  • 565名無し2018/04/13(Fri) 22:51:33ID:QzNjE3NDI(3/4)NG報告

    >>548
    だって自分の幸福を自覚すると死にたくなっちゃうし……
    苦しくないのが苦しいってのは本人もその周りの人も難儀よな

  • 566名無し2018/04/13(Fri) 22:51:51ID:c2NzA0MTc(9/15)NG報告

    >>560
    魔術師にその肉体を狙われて魔術の素材にすらされかねないレベル

  • 567名無し2018/04/13(Fri) 22:52:06ID:E4NDIyODc(2/16)NG報告

    >>561
    その凛がランサーから逃げるときに「アーチャーがフォローに入るまでの時間」逃げてたのが一番わかりやすいイメージだったんだ

  • 568名無し2018/04/13(Fri) 22:52:19ID:E5NjE4OTM(8/11)NG報告

    >>556
    蒼銀のフラグメンツ、次回「回転悲劇」
    乞うご期待

  • 569名無し2018/04/13(Fri) 22:52:24ID:Y2MTA4MjA(2/9)NG報告

    >>560
    つっても魔術の世界で生きていくとしてどうすんだ
    開位とか特別賞みたいなもんだしろくに魔術も使えないし回路が多いわけでもないし

  • 570名無し2018/04/13(Fri) 22:52:27ID:Y3NDQxOTY(2/2)NG報告

    >>538
    というかカイニス君、キリ様からカドックが皇女優先で目的を放棄してないか見てきてしてたら始末
    して来いって言われてるのに「お、中々お似合いのカップルじゃねーか!頑張れよヘタレ!」って
    茶々入れてそのまま帰っちゃうのってそれでいいのかキミは。実際は何も問題は無かったわけだしセーフ何だが

  • 571名無し2018/04/13(Fri) 22:52:29ID:M1NzI0NTc(8/10)NG報告

    >>558
    そして料理での根源到達を果たすべく修行を始めるカドック君
    FGO外伝【クッキングカドック】2019年4月1日連載開始

  • 572名無し2018/04/13(Fri) 22:52:40ID:A3NzU3OTU(21/25)NG報告

    >>548
    せやかて彼、自分より他人の方が優先順位高いんだもんよ…
    おかげで何回も死にかけるはめになるというね

  • 573名無し2018/04/13(Fri) 22:52:40ID:czMzI0NzI(4/7)NG報告

    へぇ、これが魔術師ねぇ
    この程度ならどうにかなりそうね

  • 574名無し2018/04/13(Fri) 22:52:42ID:c5OTI1MTQ(1/2)NG報告

    主人公に多少なりとも魔術の心得があったら、
    (マリスビリーとかいた頃の)カルデアが裏できな臭いことをやらかしていて、それが明るみに出た場合、
    グランドオーダーが全部終わっても調査に来た団体に関与を疑われて素直に家に帰してくれなさそう

  • 575名無し2018/04/13(Fri) 22:52:53ID:c2NzQzMDQ(2/3)NG報告

    クリプター達から見て、レオはAチームに匹敵するマスターだろうか。レオってマスターとしては最高位やろ?

  • 576名無し2018/04/13(Fri) 22:52:57ID:czNDM3MzM(4/7)NG報告

    >>544
    そこなんだよね、そこ以外はほとんどぐだーずと同程度の一般人なんだけどという

  • 577名無し2018/04/13(Fri) 22:53:18ID:QzODYyNjM(1/14)NG報告

    >>548
    自己犠牲の塊だからしょうがないね。
    誰かが傍に居てあげないと。

  • 578名無し2018/04/13(Fri) 22:53:47ID:g3ODg1MTk(9/12)NG報告

    >>564
    野営経験は豊富だからね。火起こしとかテント張りとか得意になってそう。

  • 579名無し2018/04/13(Fri) 22:54:12ID:g0NjU2NTQ(21/27)NG報告

    >>566
    ぐだの知ってる情報とかに価値はあっても彼等を解剖する価値とか皆無だと思うが・・・少なくとも魔術師からして見れば。

  • 580名無し2018/04/13(Fri) 22:54:17ID:U1MTk0NDY(5/11)NG報告

    >>568
    チクタクさんが笑ってそう

  • 581名無し2018/04/13(Fri) 22:54:20ID:c2NzA0MTc(10/15)NG報告

    >>571
    ちょっと思ったのが夢を通して根源に至ることって出来るのかな……

  • 582名無し2018/04/13(Fri) 22:54:36ID:kwNzYwMDI(8/9)NG報告

    >>577
    ほんっといい感じにエミヤに寄せてなおかつ士郎だなぁって思うデザイン

  • 583名無し2018/04/13(Fri) 22:54:37ID:A1OTcwNzY(12/24)NG報告

    >>560
    魔術習っても表世界で生きていくのは可能だけどね、鮮花とか
    知った分裏の出来事に首突っ込みそうではあるが

  • 584名無し2018/04/13(Fri) 22:54:40ID:QxMzQ4MDE(1/2)NG報告

    英霊のコスプレするくだーずが見たい(ダヴィンチちゃんがカレイドステッキを複製してインストールできるようにすればいいのでは?)

  • 585名無し2018/04/13(Fri) 22:54:51ID:c3MDY3Nzg(1/2)NG報告

    >>571
    カドックがロシア料理をアナスタシアに振る舞って、アナスタシアが評価する番組かい?

  • 586名無し2018/04/13(Fri) 22:54:54ID:g1MjE3MjM(20/36)NG報告

    ぐだ「無人島の開拓経験もあります」

  • 587名無し2018/04/13(Fri) 22:55:29ID:A3NzU3OTU(22/25)NG報告

    >>545
    ほんとぶっ壊れてんなー…
    人間のふりをしてるロボット これ以上の表現がほんとうにそのままで…

  • 588名無し2018/04/13(Fri) 22:55:35ID:U1MTk0NDY(6/11)NG報告

    >>577
    このイラストなんかやらしい………
    メルトにプレゼントしたい

  • 589名無し2018/04/13(Fri) 22:55:38ID:Q4MzUzNA=(1/2)NG報告

    >>569
    ぶっちゃけ魔術師の道に進んでも旨味が全く無いんだよね
    Ⅱ世があれだけ熱望して努力し続けても実を結ばない世界だし
    基本研究職みたいなもんだからやってるうちに何か魔術身について格好良い!とかいうシンプルなもんじゃないし

  • 590名無し2018/04/13(Fri) 22:55:40ID:E0NzM2NjE(9/14)NG報告

    >>420
    キャメロットはカルデア到着以前に人理崩壊してたからな。

    本来太陽王から聖杯貰った時点で修復完了になるところを、
    獅子王がキャメロットを築いていたから特異点存続→ゲーティア打倒しても人類史の癌として残ってしまう、という事態になってた

    つまり、人理を正すためにはどの道獅子王には消えて貰わないと困る。

    というわけでマーリンが聖剣を持ってアヴァロンに到達したベディ卿を聖地に送り出した、というのがキャメロットの流れ。聖槍の化身となったアルトリアを解放するのは彼にしかできなかった、らしい

  • 591名無し2018/04/13(Fri) 22:55:47ID:QzODYyNjM(2/14)NG報告

    >>573
    ふぇぇ……一般人の逸材人さん怖いよぉ……

  • 592名無し2018/04/13(Fri) 22:55:58ID:kwNzYwMDI(9/9)NG報告

    >>584
    あれゼルレッチ製だが複製出来んのかな

  • 593名無し2018/04/13(Fri) 22:56:01ID:IzMzQxMTY(4/4)NG報告

    >>542
    確か、それゴルドルフさんのワッザでは?

  • 594名無し2018/04/13(Fri) 22:56:08ID:IwODUwMDM(4/9)NG報告

    >>568
    エルザさんは精神を侵され狂陣営は残酷に散っていく……。

  • 595名無し2018/04/13(Fri) 22:56:11ID:c5OTI1MTQ(2/2)NG報告

    カドック君一人なら人理修復できそう
    Aチーム全員一緒だと碌なことにならなさそう

  • 596名無し2018/04/13(Fri) 22:56:46ID:I1NTUzNjk(8/21)NG報告

    「俺にはキャスターから教えて貰ったこの『術』がある……」(皮を剥ぎ取りながら)

    こうすれば英雄から魔術教えて貰ったヤベー奴だと威圧できるはず

  • 597名無し2018/04/13(Fri) 22:56:58ID:c3MDY3Nzg(2/2)NG報告

    >>566
    尋問されたりはするけど精々その程度でしょう。

    彼が知ってる知識って古今東西の英霊の知識と性格、その触媒よ?apo時空ならともかく、fgo時空では何の役にも立たんよ。

  • 598名無し2018/04/13(Fri) 22:57:09ID:g0NjU2NTQ(22/27)NG報告

    >>559
    母方の祖先が魔術師で、隔世遺伝によって右目に“魔眼”が発現している。「見る」ことにより対象となった生物のあらゆる動きを停止させる能力がある(当然、対象に魔術の心得があれば抵抗される可能性は高い)。
    この力だけで後は回路も刻印も知識もほとんど無いからくだーず並にマスター達の中で一般人と言って良いレベルだろうね。

  • 599名無し2018/04/13(Fri) 22:57:09ID:E4NDIyODc(3/16)NG報告

    >>581
    うん、おもしろいアプローチだ。絶対居るよその専門家。

  • 600名無し2018/04/13(Fri) 22:57:17ID:A1OTcwNzY(13/24)NG報告

    >>581
    どんな事象でも究極の一まで極めれば根源には行き着くと思うよ
    夢とか集団的無意識に繋がるモノだし古来から異界への扉、イケルと考える魔術師はそれなりに居そうではある
    まあアラヤとかも近いから突破が厳しそうだが

  • 601名無し2018/04/13(Fri) 22:57:26ID:Q1NzkyNzg(24/30)NG報告

    >>542
    その技術と円卓流のサバイバル料理術さえあれば、割とどこ行っても食い物には困らなさそうよね

  • 602名無し2018/04/13(Fri) 22:57:36ID:A3NzU3OTU(23/25)NG報告

    >>588
    これ凛の髪型からと#25から察するに士郎だぞ?

  • 603名無し2018/04/13(Fri) 22:57:43ID:kzNTE1MzI(8/13)NG報告

    >>575
    リンとラニが手を組んでも叶わないって単純な比較はできないけど普通に今まで出てきたマスター中最強レベルだと思う

  • 604名無し2018/04/13(Fri) 22:57:49ID:c2NzQzMDQ(3/3)NG報告

    >>542
    藤丸「魔術はできません!でも破壊工作E-(ロビンに教わる)、野営E-(特異点での経験)、覗きE-(黒髭に教わる)、中国武術E-(書文の物真似)、靴作りC、性転換EX(主人公の特権)などのスキルを持ってます!」

  • 605名無し2018/04/13(Fri) 22:58:11ID:QxMzQ4MDE(2/2)NG報告

    カドック……料理……雪国……増殖するパスタ……ただただ辛くすっぱいだけのトムヤムクン……

  • 606名無し2018/04/13(Fri) 22:58:11ID:I2MzQxNjc(4/8)NG報告

    >>560
    ぐだ本人に根源への興味が無いから魔術師は無いだろうな。魔術使いは、どうだろう。なんの魔術が使えるかを考えたらこれも無理な気もする。

  • 607名無し2018/04/13(Fri) 22:58:14ID:M1NDQ3MjU(3/3)NG報告

    >>570
    だけどそんなカイニスさんが好きです

    ヴォーダイム「カドックは“王”を排除するよう動いていたようなのだが……」
    カイニス「あー……(獣国に行った理由を思い出した)うん、ほら、そこはそれよ(すっとぼけ)」

  • 608名無し2018/04/13(Fri) 22:58:20ID:g1MjE3MjM(21/36)NG報告

    >>577 >>582
    やはり士凛か……

  • 609名無し2018/04/13(Fri) 22:58:32ID:U1MTk0NDY(7/11)NG報告

    >>591
    でも、こんなにえっちな女性二人に殺されるなら本望では?

  • 610名無し2018/04/13(Fri) 22:58:43ID:g3ODg1MTk(10/12)NG報告

    >>581
    fakeの椿ちゃんは夢の中に現実を投影する魔術の使い手でしたねぇ……コスパとかが悪いから魔術師は研究とかほぼしないらしいけど。

    まあ、美しさで根源に至ろうとするのがいるんだから夢でもいけそうな気はする。

  • 611名無し2018/04/13(Fri) 22:59:03ID:czNDM3MzM(5/7)NG報告

    >>584
    HAHAHAHA、あのステッキは魔導元帥ゼルレッチ製という天才ダヴィンチちゃんでも多分ガワ程度しか再現不能な代物だぞ

  • 612名無し2018/04/13(Fri) 22:59:40ID:E3NDA5MzE(3/9)NG報告

    >>607
    「海歩いてたらポセイドンっぽい魚がいて追っかけてた!」(ギリシャ流ジョーク)

  • 613名無し2018/04/13(Fri) 22:59:45ID:A3NzU3OTU(24/25)NG報告

    >>581
    そこにクスリキメてトリップしたら外宇宙の神話に繋がったサーヴァントがおるじゃろ?

  • 614名無し2018/04/13(Fri) 22:59:50ID:E4NDIyODc(4/16)NG報告

    >>597
    まあ降霊術の研究者としてなりきってみると「規格外の使い魔を多数契約することによる依り代の影響について」とかの研究には面白そう。

  • 615名無し2018/04/13(Fri) 23:00:01ID:czNzM4NTg(6/7)NG報告

    >>586
    ???「自分若いのに偉いなあ」

    ???「その足、かなり長い距離踏破してるでしょ」

    ???「修羅場くぐってるでしょ? わかるんだよね俺にはさ何たって俺は北海道の神童って―」

    ???「え? この種火捨てちゃうんですか?」

    ???「うわ、すっげえ本物の魔術師じゃん」

  • 616名無し2018/04/13(Fri) 23:00:14ID:IwNzgxMTA(7/9)NG報告

    >>600
    でもあんまりにも素人目で神秘的だなと思われてそうな分野って根源からも遠そうだよね。黒魔術とかが二流分野とか言われてるのってそういう事ではないのかな?

  • 617名無し2018/04/13(Fri) 23:00:14ID:M0ODk5NzQ(12/19)NG報告

    ゴルドルフさんがいればサバイバルでも生き残れそう
    「余裕で」生き残れるのではなくて
    「面白おかしく」生き残れそう

  • 618名無し2018/04/13(Fri) 23:00:45ID:QzODYyNjM(3/14)NG報告

    >>588
    愛し合ってるだけのカップルだから問題ないデスヨー

  • 619名無し2018/04/13(Fri) 23:00:53ID:A1NjM4ODg(7/9)NG報告

    >>609
    拷問も付いてくるがよろしいか

  • 620名無し2018/04/13(Fri) 23:01:02ID:I5MjkxNTA(16/16)NG報告

    >>570
    オッケーだよ。キリシュタリアは「当初の目的に反する行為をしていたら『処罰』してこい」といってる。罰則方法はカイニスに任せてるんだよ。

  • 621名無し2018/04/13(Fri) 23:01:11ID:Y1NzYxNzM(1/8)NG報告

    >>581
    夢で現実を投影する娘もいるから
    夢から根源へ目指すというのも普通にありそう

  • 622名無し2018/04/13(Fri) 23:01:16ID:A2NTM3NDk(1/4)NG報告

    やべぇ···今ヒロインXに剣種火注ぎ込むところだった···

  • 623名無し2018/04/13(Fri) 23:01:38ID:Y0ODQ2Njc(3/4)NG報告

    >>570
    この人予定通り次はゲッテルデメルング行くんだろうけど、そこでもこんなノリなんだろうね…

  • 624名無し2018/04/13(Fri) 23:01:53ID:IzNDQ4NDE(8/9)NG報告

    >>584
    グレイがセイバーのカードをインストールすると衣装のデザインは槍王でエクスカリバーと自前で持っている槍との二刀流で戦えそう

  • 625名無し2018/04/13(Fri) 23:02:09ID:c1NDQ0MjI(2/5)NG報告

    ぐだにある希少性(強み)はしいて言えば経験値の多さで身体的にバラされる様なレアな所はないよ

  • 626名無し2018/04/13(Fri) 23:02:13ID:g2OTc1OTI(8/13)NG報告

    >>528
    もし魔術師の家系でも魔術師にとっては魔術刻印とかの受け渡しがなされてないし魔術の知識も勘違いとか色々だしちょっと素質がいい感じな初代となんら変わらないと思う。

  • 627名無し2018/04/13(Fri) 23:02:27ID:I2MzQxNjc(5/8)NG報告

    >>600
    今まで出てきた例を見るに、生まれつき根源に繋がってるのが一番効率が良さそう。

  • 628名無し2018/04/13(Fri) 23:02:36ID:c2NzA0MTc(11/15)NG報告

    >>622
    ヒロインX「なぜセイバーオブセイバーである私に与えないのですか?」

  • 629名無し2018/04/13(Fri) 23:02:38ID:A3NzU3OTU(25/25)NG報告

    >>591
    石田あきらさんの絵柄とこの憂いを帯びた目めっちゃエロいと思うの…

  • 630名無し2018/04/13(Fri) 23:02:40ID:I1NTUzNjk(9/21)NG報告

    >>622
    何!?ヒロインXは自分のことをセイバーと言っていたぞ!?なんで剣種火を渡すのがおかしいんだ天草四郎時貞!!!

  • 631名無し2018/04/13(Fri) 23:02:52ID:M1NzI0NTc(9/10)NG報告

    >>604
    マジでステータスに起こしたらそんな感じになってそう
    真面目にその道を歩んだ人には全く届かないけど素人よりは全然できる、程度の能力のオンパレード
    うーんこの器用貧乏、でも直感とか気配感知とかの類はそれなりの持ってそう

  • 632名無し2018/04/13(Fri) 23:02:57ID:U1MTk0NDY(8/11)NG報告

    >>611
    複製無理だとわかっても、三日三晩工房で研究してそう 天才って負けず嫌いだし

  • 633名無し2018/04/13(Fri) 23:03:14ID:QzODYyNjM(4/14)NG報告

    >>609
    魂食いやお弁当にされるのがオチですよ

  • 634名無し2018/04/13(Fri) 23:03:15ID:YxNDE5NjQ(35/53)NG報告

    巽は最期のアサシンと遭遇した時点で令呪使えば死ぬことはなかったんだろうがあの状況下じゃあ甘いよな……そう選んだことはある意味ぶっ飛んでるとも、甘いとも言えるけど。

  • 635名無し2018/04/13(Fri) 23:03:30ID:QzNjE3NDI(4/4)NG報告

    >>589
    仮に魔術師ではなく魔術使いとして生きていく方向でも仕事の大半はアングラな犯罪行為ってイメージだからなぁ……
    一般人が付け焼き刃で魔術世界に関わってもろくな人生歩めなさそうだよね

    パツシィの件でゴルドルフ所長が人生狂わせるくらいならコロしてしまえって言ってたのも納得

  • 636名無し2018/04/13(Fri) 23:03:34ID:Y2MTA2MTk(4/6)NG報告

    >>590
    そういえばアトラス院でそんなこと言われてましたね……
    どっちみち湖に返しても意味はなくて?マーリンが言うにはアルトリアを解放するにはベディヴィエールの右腕、もといエクスカリバーの返還が必要だったんですね
    しかし何故エクスカリバーを返還したら聖槍から解放されるのか、とかも気になりますが……そのあたりはどこかに記載ありますか?マーリンが言ってるだけ?

  • 637名無し2018/04/13(Fri) 23:04:18ID:A1OTcwNzY(14/24)NG報告

    >>627
    いやそれ効率がいいというかスタート地点とゴール地点が重なってる状態だから

  • 638名無し2018/04/13(Fri) 23:05:12ID:E0NzM2NjE(10/14)NG報告

    >>521
    魔術の才能なんて皆無でも、マスターとしては有能な人もいるしね。目指せ玲霞さん

  • 639名無し2018/04/13(Fri) 23:05:14ID:U1MTk0NDY(9/11)NG報告

    >>619
    ご褒美じゃないか

  • 640名無し2018/04/13(Fri) 23:05:52ID:AzODQ2OTM(3/28)NG報告

    キリシュタリアの元にいる他の神霊2騎もだけど、彼が傘下に置くアルゴノーツの面子ははたしてカイニス一人だけなのだろうか

  • 641名無し2018/04/13(Fri) 23:06:00ID:k0NTU4Mjc(9/10)NG報告

    >>610
    美も行き着くとこまでいけば魔術師の精神防御ぶち抜いていつのまにか自分の目を潰しかけるとかいくからね!

    …邪神判定みたいなやっちゃな

  • 642名無し2018/04/13(Fri) 23:06:05ID:A1NjM4ODg(8/9)NG報告

    >>637
    そう書かれると根元接続は完全にバグやな

  • 643名無し2018/04/13(Fri) 23:06:24ID:IzNDQ4NDE(9/9)NG報告

    >>584
    時計塔の精鋭が総がかりで調査しても結果がほぼ不明と出たクラスカードとは一体

  • 644名無し2018/04/13(Fri) 23:06:38ID:YyNTUwNzE(1/3)NG報告

    >>625
    レイシフト適正「ええー?ほんとうにござるかぁ?」

  • 645名無し2018/04/13(Fri) 23:06:43ID:M0ODk5NzQ(13/19)NG報告

    >>637
    全知全能を羨むものは、全知全能の苦しみも分からぬもの
    先が見え透いた人生ってどんな気分なのか想像もつかん

  • 646名無し2018/04/13(Fri) 23:06:48ID:YxMjY0NTg(31/32)NG報告

    >>625
    レイシフト適性100%とかいう謎適性があるぞ

  • 647名無し2018/04/13(Fri) 23:06:49ID:YxNDE5NjQ(36/53)NG報告

    根源接続者からしたらこんな感じなのだろうか

  • 648名無し2018/04/13(Fri) 23:07:03ID:U0MjkyMDU(1/4)NG報告

    回路の鍛錬くらいはやってると思うけど
    自力では魔術が使えないから
    礼装を通して使ってるんじゃないかと考察

    時計を1から組み立てて、動くかどうかも分からないようなものより
    電池があれば使える既製品の方が確実じゃろ?
    ましてやマスターが1人しかいない状態
    習得にリスクありで、時間も掛かるようなら
    体鍛えるとかそういう方向になるのは仕方ない

  • 649名無し2018/04/13(Fri) 23:07:35ID:c2NzA0MTc(12/15)NG報告

    >>643
    別世界の技術だからしゃーない

  • 650名無し2018/04/13(Fri) 23:07:46ID:I1NTUzNjk(10/21)NG報告

    >>641
    ステンノ様とか美しすぎて見ただけで視覚遮断を脳が選択するレベル

  • 651名無し2018/04/13(Fri) 23:08:02ID:A1NjM4ODg(9/9)NG報告

    >>647
    これは全知ですねぇ…

  • 652名無し2018/04/13(Fri) 23:08:04ID:A1OTcwNzY(15/24)NG報告

    >>635
    そもそも魔術は人目の付くところで使わないのが鉄則
    魔術師でさえ他人の魔術は決闘の時ぐらいしか見る機械は殆どないだからな
    どうしても魔術メインで生計を立てるならアングラ方面になる
    メインにしなければ橙子さんの様に表向きの仕事も出来るだろうが、後は占い師とか探偵とか

  • 653名無し2018/04/13(Fri) 23:08:17ID:M1NzI0NTc(10/10)NG報告

    >>635
    てか一部終了辺りのぐだが正にそれだよね
    魔術を知ってて実戦経験だけは多いクセに本人はほぼ一般人
    事件にはワンチャン気づけても解決する力が無い、これそれでも目の前で犠牲になる人を切り捨てられずに死ぬタイプや…

  • 654名無し2018/04/13(Fri) 23:08:25ID:Y1NzYxNzM(2/8)NG報告

    >>630
    天草「現実を見ろジーク!彼女はセイバーではない、アサシンだ!!」

  • 655名無し2018/04/13(Fri) 23:08:29ID:k0ODc5NzI(1/2)NG報告

    >>630
    いちいち、私に振るのやめてください
    あとあなたのクラスはなんですか?
    早く決めてもらえますか?
    マスターがどのクラスにも対応できるようにと種火を溜め込んでるんですよ
    ハムスターかなにかですか
    種火集めも疲れるんですよ、付き合わされるこちらの身も考えてほしいものです

  • 656名無し2018/04/13(Fri) 23:08:38ID:g1MjE3MjM(22/36)NG報告

    >>629
    今年の水着イベントはスタリオン殿かラムレイ殿、どちらかのご主人が登場して欲しいものですな……

  • 657名無し2018/04/13(Fri) 23:08:51ID:U1MTk0NDY(10/11)NG報告

    >>630
    ジーク君!人を疑うことも覚えなくてはいけません!
    特にそこのルーラーと女帝と劇作家みたいな人種はまず疑ってかかりましょう!

  • 658名無し2018/04/13(Fri) 23:08:54ID:c2NzA0MTc(13/15)NG報告

    >>647
    つまり世界はキラキラと輝いていて、それ他人に見せたいと……

    屍人かな?

  • 659名無し2018/04/13(Fri) 23:09:18ID:YxNDE5NjQ(37/53)NG報告

    >>655
    でもちゃんと反応してくれている辺り仲良いよね君達

  • 660名無し2018/04/13(Fri) 23:09:22ID:Y2MTA4MjA(3/9)NG報告

    >>644
    レイシフトってよっぽどの緊急事態じゃないとやることないし基本的に無駄な能力だと思うんだよなぁ
    カドック君とかも多分カルデアに召集される際にレイシフト適性高かったこと知ったんだろうし

  • 661名無し2018/04/13(Fri) 23:09:22ID:IwNzgxMTA(8/9)NG報告

    >>645
    まず生存している事に理由が必要になるよね根源接続者
    お姉ちゃんの言うように本当に全能だからわざわざ生きる意味すらないもの

  • 662名無し2018/04/13(Fri) 23:09:25ID:I2OTE2Mzk(24/30)NG報告

    >>646 普通はいらないからね そこに価値を見出したのがアニムスフィアだけであって、他の魔術師が目を付けるようなモノでもないし、レイシフトできなければ使い道もない
    ただ、単独顕現との類似性や、夢の中で世界移動したりと現段階でもこのあたりは厄ネタに感じるけども

  • 663名無し2018/04/13(Fri) 23:09:44ID:YxMjY0NTg(32/32)NG報告

    >>645
    恋愛ゲームのR18版やった上で年齢制限無しの移植版やったら大体わかるよ。ただひたすらに作業

  • 664名無し2018/04/13(Fri) 23:09:44ID:I2MzQxNjc(6/8)NG報告

    >>637
    ゴールに至るためにデザイナーベビーを研究してる魔術師もいるかもしれない。デミ・サーヴァントに最も適した身体性を持って生まれた子がいたのだから。

  • 665名無し2018/04/13(Fri) 23:09:46ID:E3NDA5MzE(4/9)NG報告

    >>630
    >>655
    >>657

    なにをしているのだ?

    GIF(Animated) / 561KB / 1200ms

  • 666名無し2018/04/13(Fri) 23:09:53ID:E4MjExNjY(1/1)NG報告

    >>630
    いやぁ純粋ですなぁちょっとジャンヌさんお宅の邪竜くんにもうちょっと世の中を教えたげて

  • 667名無し2018/04/13(Fri) 23:10:22ID:U1MTk0NDY(11/11)NG報告

    >>647
    そうか……根源とは…ゲッターとは…

  • 668名無し2018/04/13(Fri) 23:10:35ID:I2OTE2Mzk(25/30)NG報告

    >>665 このスレ、やたらApoキャラになり切りたい人or自分の考え代弁させる人多いよね…

  • 669名無し2018/04/13(Fri) 23:10:36ID:YxNDE5NjQ(38/53)NG報告

    >>665
    水責めにあってる……

  • 670名無し2018/04/13(Fri) 23:10:55ID:AzODQ2OTM(4/28)NG報告

    >>656
    お前首だけ取って胴体にオリオン引っ付けてあげましょうか?

  • 671名無し2018/04/13(Fri) 23:11:08ID:A1OTcwNzY(16/24)NG報告

    >>664
    そりゃいるんじゃないかな
    肉体改造するのは当たり前の魔術師が大半だし

  • 672名無し2018/04/13(Fri) 23:11:20ID:Q1NzkyNzg(25/30)NG報告

    >>656
    君が水着着るの?(すっとぼけ)

  • 673名無し2018/04/13(Fri) 23:11:39ID:c1OTE5MDg(4/13)NG報告

    最近細かい事にケチつける人多くない?

  • 674名無し2018/04/13(Fri) 23:12:21ID:I2OTE2Mzk(26/30)NG報告

    >>673 上の事ならそういう意図じゃなかった…申し訳ない

  • 675名無し2018/04/13(Fri) 23:12:35ID:k0NTU4Mjc(10/10)NG報告

    >>671
    彷徨海の魔術師は肉体改造が主流
    歩くビックリドッキリ箱みたいになってる人が普通にいるかもしれん

  • 676名無し2018/04/13(Fri) 23:12:57ID:IwNzgxMTA(9/9)NG報告

    >>670
    なんかこんな感じのキメラアントいたなあ

  • 677名無し2018/04/13(Fri) 23:13:07ID:kzNTE1MzI(9/13)NG報告

    >>664
    自分の手で作り出そうとしたのが橙子さんだな

  • 678名無し2018/04/13(Fri) 23:13:09ID:c1OTE5MDg(5/13)NG報告

    >>674
    そうだったのか
    こちらこそ申し訳ない

  • 679名無し2018/04/13(Fri) 23:13:31ID:E4NDIyODc(5/16)NG報告

    >>660
    っ「セラフィックスの裏」

    あれつまり、「レイシフト適正のある人さらってきて人体実験」だから、厄に巻き込まれうるネタではあるよ

  • 680名無し2018/04/13(Fri) 23:13:33ID:g1MjE3MjM(23/36)NG報告

    >>668
    この場所には色んな方がいますからな……
    色んなことに詳しい花の魔術師殿や日夜踊っておられる柳生の方などもおられますぞ

  • 681名無し2018/04/13(Fri) 23:14:24ID:Y2MTA4MjA(4/9)NG報告

    >>675
    初めて傍徨海の概要見たときにムキムキの魔術師がいっぱいいるのか…と思ったのはいい思い出

  • 682名無し2018/04/13(Fri) 23:15:11ID:IwODUwMDM(5/9)NG報告

    >>661
    愛歌は恋に落ちる運命を待つことで辛うじて生きていたんだよなぁ……。

  • 683名無し2018/04/13(Fri) 23:15:23ID:I1NTUzNjk(11/21)NG報告

    3ヶ月の沈黙を破り、遂に彼らが浮上する

  • 684名無し2018/04/13(Fri) 23:15:36ID:g1MjE3MjM(24/36)NG報告

    >>672
    どうせならこっちが見たいです(

  • 685名無し2018/04/13(Fri) 23:15:50ID:g3ODg1MTk(11/12)NG報告

    >>675
    獣がナニが出るカナ?ナニが出るカナ?的な意味でビックリ箱な人ならすでにいると思う。確かランダムなんだろう666の獣って。

  • 686名無し2018/04/13(Fri) 23:15:52ID:g0NjU2NTQ(23/27)NG報告

    ジーク君はもうこのクラスは違うなってものを考える方が早いレベル
    マジで何クラスで来るんだろうか?

  • 687名無し2018/04/13(Fri) 23:15:55ID:czNDM3MzM(6/7)NG報告

    >>638
    むしろそういう人達が生き残れたりデスるとしても満足してデスれるという

  • 688名無し2018/04/13(Fri) 23:16:06ID:A5Mjk1MTc(10/21)NG報告

    >>683
    もう君たちでもいいから助けに来てくれ

  • 689名無し2018/04/13(Fri) 23:16:18ID:Y1NzYxNzM(3/8)NG報告

    >>675
    それこそハガレンのホムンクルスみたいな
    連中が普通に闊歩してそう

  • 690名無し2018/04/13(Fri) 23:16:56ID:c1OTE5MDg(6/13)NG報告

    >>686
    アーチャーランサーアサシンはないかな?

  • 691名無し2018/04/13(Fri) 23:17:19ID:U0MjkyMDU(2/4)NG報告

    夢を見る根本的な原理はいまだ持って不明
    人間以外は夢を見ないという説もかつてはあったが
    どうやらそんなことはないようで…

    まさに生き物の神秘である
    人間は意外と人間自身のことが分かってない

  • 692名無し2018/04/13(Fri) 23:17:22ID:czMzI0NzI(5/7)NG報告

    貴方はどの西洋剣がお好きかな?

  • 693名無し2018/04/13(Fri) 23:17:34ID:AzODQ2OTM(5/28)NG報告

    >>683
    サリエリがもっと前に出てたら仮面絡みのネタさらに混沌としてただろうね…

  • 694名無し2018/04/13(Fri) 23:17:37ID:E3NDA5MzE(5/9)NG報告

    こうやって考えると
    魔術師としてもマスターとしても人間としてもライオンGOさんが出来すぎてたな。モーさんは幸せもんや

  • 695名無し2018/04/13(Fri) 23:17:41ID:Q1NzkyNzg(26/30)NG報告

    >>685
    あの人、既にびっくり箱状態になってるんだろうか?
    と言うかランダムなんだっけか?

  • 696名無し2018/04/13(Fri) 23:18:07ID:Y1NzYxNzM(4/8)NG報告

    >>692
    ほとんどがカリバー関連なんですけど

  • 697名無し2018/04/13(Fri) 23:18:17ID:c2NzA0MTc(14/15)NG報告

    >>685
    あれは要するに移動式固有結界だからな……
    ある程度の子弟は出来るんじゃない?

  • 698名無し2018/04/13(Fri) 23:18:38ID:k0MDM4MjI(1/1)NG報告

    >>646
    結局レイシフト適正ってなんなんだろう?

  • 699名無し2018/04/13(Fri) 23:18:41ID:A5Mjk1MTc(11/21)NG報告

    >>695
    強弱や種類は選べるけど基本はランダム

  • 700名無し2018/04/13(Fri) 23:18:57ID:czNDM3MzM(7/7)NG報告

    >>677
    あの人の場合特異なのは技術よりその精神性だけどね…
    いくら自分のスペアがあるったって自分を簡単にポーイなんてできるかという

  • 701名無し2018/04/13(Fri) 23:19:11ID:Y4MTY5MTY(3/3)NG報告

    魔術師の子供って大概デザイナーベビーみたいなもんじゃない?
    ルヴィアさんのおうちも双子になるように調整かけてるし事件簿の美しさで根源目指してる家だって調整かけてたはずだし

    マシュの場合は魔術的にも科学的にも調整されて親がいない実験体だから余計にデザイナーベビーと強く表記されてる気がする

  • 702名無し2018/04/13(Fri) 23:19:56ID:k2MzI4OTM(10/16)NG報告

    >>694
    円卓確定ガチャなうえそこから更に相性で召喚できたのを差っ引いても、お互いサーヴァントガチャ、マスターガチャに大勝利したよね
    マスターもガチャしてるけれど、サーヴァントもマスターガチャというリスクの高いことしてるんだなって

  • 703名無し2018/04/13(Fri) 23:19:56ID:c1NDQ0MjI(3/5)NG報告

    >>646
    その適正値の話になると、Aチームひいては他のマスター候補生の適正値はどうだったんだろうと思う
    ぐだだけが100%だったのか
    他にも何人かいたのか
    多少適正値が低くてもその他の技能が秀でていればそっちを優先するのか

    ここで重要なサンプルとなるのがカドック氏だ
    ぐだ:魔術の知識皆無、適正値100%
    カドック:精々数百年の歴史だが魔術師の家系、適正値不明(Aチームに選抜されるくらいだから高め?)

    レイシフト適性が絶対基準ならカドックとぐだの立ち位置は入れ替わっていたかもしれない

  • 704名無し2018/04/13(Fri) 23:20:03ID:Y2MTA4MjA(5/9)NG報告

    >>686
    個人的には
    セイバー→ジークさんに変身してたし本人の武器も剣、一番ありそう
    アーチャー→無いな
    ランサー→無いな
    ライダー→無いな
    キャスター→魔術使えるしアリ?
    アサシン→無いな
    バーサーカー→フランちゃん要素?でも本人にバーサーカー感はない
    アヴェンジャー→無いな
    ってイメージ

  • 705名無し2018/04/13(Fri) 23:20:06ID:E4NDIyODc(6/16)NG報告

    >>686
    ルーラーはないだろうね
    >>698
    セラフィックスの裏のことがあるから「特に作中重要設定ではない」って主張もあるけれど、それは無いと思う。

  • 706名無し2018/04/13(Fri) 23:20:47ID:c1OTE5MDg(7/13)NG報告

    >>694
    あのコンビはサーヴァントとマスターのコンビとしてかなりの強さだと思う
    マスターの獅子郷は魔術は満足に使えるけど機械系への理解も充分でサーヴァントの方もセイバーモードレッドとかなり優秀だし関係もいいし

  • 707名無し2018/04/13(Fri) 23:21:35ID:E3NDA5MzE(6/9)NG報告

    >>700
    「人形通じて根源行くぞおっら」←わかる
    「根源には辿り着けてないけど自分コピーできるようになったぞおっら」←すごいと思う
    「おっら作れんなら今のおっらが消滅してもまぁ大丈夫やろ」←!?

  • 708名無し2018/04/13(Fri) 23:21:41ID:Q1NzkyNzg(27/30)NG報告

    >>699
    譲治ピックアップ状態みたいなもんか

  • 709名無し2018/04/13(Fri) 23:21:44ID:U5MjI1NTE(1/9)NG報告

    >>679
    あれって今見ると……異界の神と接触できる人間を探してたのだろうな……どういう形であれマリスビリーと戦うのだろうないつかは

  • 710名無し2018/04/13(Fri) 23:21:48ID:cxMjI1MTE(1/1)NG報告

    >>147
    ぐだ子いいよなぁ…
    社長絵女子というだけでポイント高いのに
    デザインが士郎の系譜なんだもん。強い。

  • 711名無し2018/04/13(Fri) 23:22:02ID:k1MDAwNDQ(4/5)NG報告

    獅子GOさんならどの鯖でも大抵うまくやってけそうな気がする

  • 712名無し2018/04/13(Fri) 23:22:54ID:Q1NzkyNzg(28/30)NG報告

    >>708
    譲治ではない、常時だ……
    予測変換め……

  • 713名無し2018/04/13(Fri) 23:23:01ID:E4NDIyODc(7/16)NG報告

    >>704
    個人的にはその表のアヴェの部分に「なしでは無い」を入れる感じ

  • 714名無し2018/04/13(Fri) 23:23:03ID:cyMzQ2MzU(11/18)NG報告

    >>692
    別作品だけどこんな感じの剣大好き

  • 715名無し2018/04/13(Fri) 23:23:08ID:g1MjE3MjM(25/36)NG報告

    >>693
    お姉さんのランサーが増えてくれれば……

    ちなみに熟考の末カイニスは男判定になりました。

  • 716名無し2018/04/13(Fri) 23:23:16ID:YxNDE5NjQ(39/53)NG報告

    >>683
    一人まっさらにされて現状再起不能なんだなこれが

  • 717名無し2018/04/13(Fri) 23:23:22ID:I3MTc2Mzk(3/7)NG報告

    >>710
    2004年ぐだ子のこの悪い顔ほんと好き

  • 718名無し2018/04/13(Fri) 23:23:26ID:Y2MTA4MjA(6/9)NG報告

    >>711
    性格的には問題なさそうだけどネクロマンサーってのが懸念材料だなぁ
    抵抗示す英霊それなりにいそう

  • 719名無し2018/04/13(Fri) 23:23:32ID:c2NzA0MTc(15/15)NG報告

    >>708
    間違っているはずなのに間違ってないと思ってしまう誤字

  • 720名無し2018/04/13(Fri) 23:23:36ID:k0ODc5NzI(2/2)NG報告

    生きる事が面倒だが無理矢理生かされたので、式と織に全てを押し付けた「」さん

    王子様がいないと知ってダメ人間になった愛歌様

    全部が見えたがなんもしなかったソロモン(出来なかったとも言うが)

    万能感ある人たちって基本的には面倒くさがりなんだろうか?

  • 721名無し2018/04/13(Fri) 23:23:45ID:E5NjE4OTM(9/11)NG報告

    キャスター褐色おっぱいパーティって真面目に組むならこんな感じやろか
    足どりほんと凸したかった

  • 722名無し2018/04/13(Fri) 23:23:50ID:AzODQ2OTM(6/28)NG報告

    >>702
    触媒入手ですら危ういあの世界で本当にあの触媒を手に入れたのはかなり良いことだったよね

  • 723名無し2018/04/13(Fri) 23:23:53ID:U2MDM1NTA(1/2)NG報告

    >>675
    下手すれば矢ヶ崎みたいな外見の魔術師がいて心を抉られる可能性もあるのか
    あれはあの凍土で生存するために出した結果だが外見だけなら同じような奴がいてもおかしくない気がする

  • 724名無し2018/04/13(Fri) 23:23:59ID:I1NTUzNjk(12/21)NG報告

    >>712
    あながち間違いでもないネロ教授譲治PU

  • 725名無し2018/04/13(Fri) 23:24:30ID:A5Mjk1MTc(12/21)NG報告

    >>720
    その気になればいつでも出来るから今すぐ急いでする必要はないじゃん?

  • 726名無し2018/04/13(Fri) 23:24:32ID:U0MjkyMDU(3/4)NG報告

    そもそもレイシフトをどういう経緯で思いついたのか
    科学と魔術の融合のような代物に何時から着手してたのか
    適正というものがあることを何時知ったのか

    レイシフト自体も大抵謎だらけ
    現代でこういうことができるなら
    過去にやってた人がいてもおかしくはないんだけど

  • 727名無し2018/04/13(Fri) 23:24:41ID:U5MjI1NTE(2/9)NG報告

    >>711
    だけど100%はモーさんじゃないと無理だろうな
    他だと逆に気が利き過ぎて問題点がギリギリまでわからないというダメなタイプになりそうだし

  • 728名無し2018/04/13(Fri) 23:24:46ID:c1OTE5MDg(8/13)NG報告

    >>704
    ライダーって龍ってことで付いたりしないかな?
    アヴェンジャーは彼が1番強く顕になった感情(ジャンヌのラ・ピュセル後の)で付けられたとかじゃないと無さそうだな
    これだとアーチャーレベルのクラス当てはめになりそうだけど

  • 729名無し2018/04/13(Fri) 23:24:48ID:U2MDM1NTA(2/2)NG報告

    >>723
    矢ヶ崎ってなんだ、ヤガだし

  • 730名無し2018/04/13(Fri) 23:25:06ID:g0NjU2NTQ(24/27)NG報告

    >>703
    基本的にはレイシフト出来るだけで貴重みたいだからレイシフトが可能な奴等から更に実力順では有るんだろうけどカドック君見るにレイシフト適性も重要な要素だったのは確かだろう。あと何人かマリスビリーが選んだぽいから彼なりの基準とかあったかもね。

  • 731名無し2018/04/13(Fri) 23:25:23ID:E4NDIyODc(8/16)NG報告

    >>718
    キリスト教圏の特に真面目なのはあんまり良い顔しなさそう。
    極力マスターに戦闘させない(死体を使わせたく無い)ようにしてそれが原因で落ちそう

  • 732名無し2018/04/13(Fri) 23:25:24ID:I2OTE2Mzk(27/30)NG報告

    >>720 面倒くさがりなんじゃなくて、そうなってしまうだけだよ
    先の事全部分かってしまうなら生きてる実感が薄いし、意味もなくなってくる
    事実根源接続者の大半は自ら命を絶ってしまうし

  • 733名無し2018/04/13(Fri) 23:25:50ID:IwODg5NjY(1/1)NG報告

    >>709
    異界の神と接触したら実の娘の身体に乗り移ってやがった
    人生何があるか分からないもんだなぁ……

  • 734名無し2018/04/13(Fri) 23:25:52ID:U3NTc1MjE(4/4)NG報告

    >>605
    コクが無く、ただ後味辛いエビチリ…

  • 735名無し2018/04/13(Fri) 23:25:55ID:g1MjE3MjM(26/36)NG報告

    >>721
    欲しい……褐色おっぱいサーヴァント欲しい……
    というか単体宝具術アタッカーが欲しい……

  • 736名無し2018/04/13(Fri) 23:26:19ID:IwODUwMDM(6/9)NG報告

    >>720
    何もかも分かってしまって何もかも出来てしまうなんて充実感も達成感もありゃしないから退屈で仕方ないんだろうな。

  • 737名無し2018/04/13(Fri) 23:26:22ID:M0ODk5NzQ(14/19)NG報告

    一目で分かるエミヤの拗らせ具合

  • 738名無し2018/04/13(Fri) 23:26:24ID:c1OTE5MDg(9/13)NG報告

    >>719
    譲治ピックアップガチャ・・・かなり回されそう

  • 739名無し2018/04/13(Fri) 23:26:38ID:QzODYyNjM(5/14)NG報告

    カルデアが魔力の大部分をカバーしても
    宝具を展開するだけで体に負担がかかるから辛い

  • 740名無し2018/04/13(Fri) 23:26:42ID:A1OTcwNzY(17/24)NG報告

    >>720
    測定型の未来視の段階で生きてる実感を無くすからね、万能なら猶更というところだろう

  • 741名無し2018/04/13(Fri) 23:26:48ID:AzODQ2OTM(7/28)NG報告

    >>715
    この先実装ありそうなカイニス以外の女性でランサーな感じなガレスも妹キャラだから、この先お姉さん系女性ランサーくるとしたら日本かギリシャのエウロペしか候補残ってなさそう

  • 742名無し2018/04/13(Fri) 23:27:12ID:YxNTc3NzA(1/1)NG報告

    >>720
    万能だからだめになったんじゃない?

  • 743名無し2018/04/13(Fri) 23:27:32ID:g0NjU2NTQ(25/27)NG報告

    >>720
    一生遊んでいける金があったら働かないじゃろ?
    それと同じ。

  • 744名無し2018/04/13(Fri) 23:27:58ID:E4NDIyODc(9/16)NG報告

    >>739
    流石に「水道管の耐久力」は1部超えてまできてるとだいぶ上がってそうね

  • 745名無し2018/04/13(Fri) 23:28:20ID:c1OTE5MDg(10/13)NG報告

    >>739
    マシュマーリン孔明とか設定通りの負担かかると仮定すると大変なことになるな

  • 746名無し2018/04/13(Fri) 23:28:42ID:M0ODk5NzQ(15/19)NG報告

    万能であればあるほど人生に退屈するもの
    魔法使いの大魔女も例外ではない

  • 747名無し2018/04/13(Fri) 23:28:59ID:AzODQ2OTM(8/28)NG報告

    絶対ろくでもないってわかるデザイン好き
    ゲッテルデメルングで使い手出てきてほしい

  • 748名無し2018/04/13(Fri) 23:29:31ID:E3NDA5MzE(7/9)NG報告

    >>733
    実の娘の体を使ってる上にあんな際どい服を着させるなんて…親子とはいえ彼は遠慮というものがないのかな?
    葛飾北斎…ジャパーニーズガカはクレイジーだ…

  • 749名無し2018/04/13(Fri) 23:29:36ID:U5MjI1NTE(3/9)NG報告

    >>720
    違う違う

    初プレイ最初から攻略本とシナリオ集が脳裏に叩き込まれたゲームが楽しいか?

  • 750名無し2018/04/13(Fri) 23:29:46ID:Y1NzYxNzM(5/8)NG報告

    >>716
    そこは新しいメンバーを招集しよう
    一人減ったら一人足す
    二人減ったら二人足す
    三人減ったら募集する
    という言葉もあるからね

  • 751名無し2018/04/13(Fri) 23:30:01ID:kzNTE1MzI(10/13)NG報告

    >>737
    カリバー似の剣を捻ってるんだと思ってました

  • 752名無し2018/04/13(Fri) 23:30:18ID:g1MjE3MjM(27/36)NG報告

    >>741
    日本にエウロペがいるのかと一瞬……
    エウロペってなんだっけ……木星の衛星の由来の人……?

  • 753名無し2018/04/13(Fri) 23:30:19ID:YyNTUwNzE(2/3)NG報告

    >>660
    そういやレイシフト事案自体が特殊すぎたのだったな、すいませぬ…
    これから考えると序のコヤンの発言「レイシフト適正がある人間は無事に生活を過ごすことはできない」は価値的な意味じゃなくて、万が一のレイシフト対策用に異聞帯勢から狙われますよ的な事だったのかなぁ。

  • 754名無し2018/04/13(Fri) 23:30:42ID:E5NjE4OTM(10/11)NG報告

    別に好きでもないのに100回は観た映画をもう一回観るか選べと言われているようなものだろうか、根源接続者の人生

  • 755名無し2018/04/13(Fri) 23:30:44ID:YxNDE5NjQ(40/53)NG報告

    何故か漂白された大地から、人理が最期の力を振り絞ってバックアップデータを搭載した人理ロボが生まれてシャドウ・ボーダーに回収されるという展開が頭に浮かんだ。

  • 756名無し2018/04/13(Fri) 23:30:58ID:QzODYyNjM(6/14)NG報告

    >>708
    ネコアルク・カオスも追加だ

  • 757名無し2018/04/13(Fri) 23:31:43ID:AzODQ2OTM(9/28)NG報告

    >>752
    ゼウスから投げ槍とタロス象貰った人、マテリアルでタロスへのコメントあるらしいから、登場の可能性はあると思う

  • 758名無し2018/04/13(Fri) 23:31:45ID:I2OTE2Mzk(28/30)NG報告

    例えば、
    事前にテストの中身も答えも自分が取る点数すら分かってしまったら勉強するか
    明日も明後日も人生の最後の日までの天気が視えてしまったら天気予報を見るか
    賭け事やゲームの内容も全て事前に分かってしまったらどうするのか
    最初からスポーツや将棋等の試合の結果を知ってしまったら中継を見るか
    あらゆる事が分かってしまったら、生きてる感じしないよねってことだね

  • 759名無し2018/04/13(Fri) 23:31:55ID:I3MTc2Mzk(4/7)NG報告

    >>745
    この編成はもしかしたらぐだ気絶しちゃう?

  • 760名無し2018/04/13(Fri) 23:32:02ID:c3MzMzMDU(5/8)NG報告

    >>749
    あ、ごめん、メガテンとかそーゆーのならそれをフル活用してめっちゃ楽しめる自信がある。

  • 761名無し2018/04/13(Fri) 23:32:51ID:I1NTUzNjk(13/21)NG報告

    >>760
    体は闘争を求めるからね。仕方ないね(違う)

  • 762名無し2018/04/13(Fri) 23:33:07ID:A5Mjk1MTc(13/21)NG報告

    そうか…根源とは…接続とは…

  • 763名無し2018/04/13(Fri) 23:33:26ID:I2MzQxNjc(7/8)NG報告

    アトラス院は人類が進化すると宇宙の寿命が縮まるとか言ってたらしいが、ヤガってそれに当てはまるのかな?異聞帯で元々剪定されてたわけだし。

  • 764名無し2018/04/13(Fri) 23:33:41ID:A1OTcwNzY(18/24)NG報告

    >>752
    アステリオスの祖母

  • 765名無し2018/04/13(Fri) 23:34:04ID:g0NjU2NTQ(26/27)NG報告

    強くてニューゲームを人生でやったら速攻で飽きるんだろうな。

  • 766名無し2018/04/13(Fri) 23:34:26ID:E4NDIyODc(10/16)NG報告

    >>753
    いや、セラフィックスの裏が明かされてない以上レイシフト適正は「警戒対象」にしてた方がいいと思う。
    あれ明らかにレイシフト適正のある人間で人体実験してたし、そういうのに巻き込まれる可能性がある以上、なんでもない意味のないものと断ずるには早い

  • 767名無し2018/04/13(Fri) 23:34:42ID:I3MTc2Mzk(5/7)NG報告

    >>760
    RTAしてる自分には嬉しいのか…な?

  • 768名無し2018/04/13(Fri) 23:34:47ID:g1MjE3MjM(28/36)NG報告

    >>757
    投げ槍系ランサーか……
    スカサハ師匠、ヘクおじ、頼光ママに次いで四人目かな……?

  • 769名無し2018/04/13(Fri) 23:34:51ID:U5MjI1NTE(4/9)NG報告

    >>731
    あと子殺.し経験がある英雄だと微妙に獅子刧さんが隔意ありそう、私情をださないかこそ危険なタイプになりそうだし、地雷を踏みましたよアピールしないから大事なところで齟齬が起きるよな

  • 770名無し2018/04/13(Fri) 23:35:29ID:YwOTg4NTc(1/1)NG報告

    GWが近づくたびに去年BBちゃんの再臨素材を取り損ねた記憶が疼く。
    CCCイベ復刻しないかなぁ、公式にメールしまくったら効果あるかなぁ

  • 771名無し2018/04/13(Fri) 23:35:39ID:YxNDE5NjQ(41/53)NG報告

    アーラシュの千里眼とかもそうだけどさ、見なくて良い事、知らなくて良い事を知る事が出来るってキツいよね。

  • 772名無し2018/04/13(Fri) 23:35:50ID:QzODYyNjM(7/14)NG報告

    >>745
    >>759
    そもそも宝具って大体が魔力を大量に食う切り札だからそんな頻繁に使わないです。
    燃費がイイ宝具もあるけど。

  • 773名無し2018/04/13(Fri) 23:35:53ID:Q1NzkyNzg(29/30)NG報告

    >>760
    活用しなくても欲しい状態の悪魔を全て完璧に入手できるモードもついてるぜ

  • 774名無し2018/04/13(Fri) 23:36:16ID:A0MDM4NzQ(3/3)NG報告

    >>739
    毎日毎日3ターン周回をぽちぽちやってるけど、
    ぐだ視点だと地獄のような苦行だった可能性が……?

  • 775名無し2018/04/13(Fri) 23:36:23ID:c1NDQ0MjI(4/5)NG報告

    >>720
    攻略本の情報を強制的にインストールされた的な?
    もう何をどうしてどうやればどうなるかわかっちゃってる
    そのうえで実際にプレイするかと言われてプレイしないタイプの人達だったんでしょう

    それでもプレイした方が面白いと思うんだけどね

  • 776名無し2018/04/13(Fri) 23:36:44ID:M0ODk5NzQ(16/19)NG報告

    エメル「いけませんクーフーリン。行ってはなりません。あの河原で待つ子供と殺し合ってはなりません!」

  • 777名無し2018/04/13(Fri) 23:36:54ID:E4NDIyODc(11/16)NG報告

    >>771
    世間と混ざりたいならね。
    隔絶していたい一人だいたいなら欲しいんじゃないかなー。

  • 778名無し2018/04/13(Fri) 23:37:29ID:I2MzQxNjc(8/8)NG報告

    >>772
    燃費がいいとされてるこれでも恐ろしいほどの魔力が集まってるって凛が初見で言ってた気がする。

  • 779名無し2018/04/13(Fri) 23:37:32ID:kzNTE1MzI(11/13)NG報告

    >>769
    兄貴とか仲違いはしないだろうけどお互い相手に踏み込まないすごい微妙な距離感になりそう

  • 780名無し2018/04/13(Fri) 23:37:46ID:E4NDIyODc(12/16)NG報告

    >>775
    あーいやむしろ「チートで全アイテムレベルスキルフルオープン状態」だと思う。

  • 781名無し2018/04/13(Fri) 23:37:53ID:g1MjE3MjM(29/36)NG報告

    >>776
    エメル姫さんの描写どっかでないかな……

  • 782名無し2018/04/13(Fri) 23:38:37ID:k2MzI4OTM(11/16)NG報告

    >>774
    そう思うとりんご食べながら周回って本来ならだいぶやばいことなんじゃ…

  • 783名無し2018/04/13(Fri) 23:38:40ID:g0NjU2NTQ(27/27)NG報告

    >>766
    アレはどっちかって言うとマスターとしてとかサーヴァント召喚の方の実験じゃないか?
    レイシフト適性を世界中駆け回って何とか48人揃えられたレベルなのにあんなに沢山居てしかも実験に回すなんて余裕は無いと思うが。

  • 784名無し2018/04/13(Fri) 23:38:42ID:AzODQ2OTM(10/28)NG報告

    >>776
    ゲイボルク、スカサハの弟子絶対殺、す槍だよな本当…

  • 785名無し2018/04/13(Fri) 23:38:50ID:g3ODg1MTk(12/12)NG報告

    >>748
    自分が描いた女とはいえそれを幼女化させて自分の後継に使うとは……自分の作品とはいえ遠慮がないのか?
    れおなる・ど・だう"ぃんち……西洋の画家はイカれてんぜ

  • 786名無し2018/04/13(Fri) 23:38:51ID:g1MjE3MjM(30/36)NG報告

    >>780
    昨今のライトノベルみたいだ……
    きのこは時代を先取っていた……?

  • 787名無し2018/04/13(Fri) 23:38:53ID:I3MTc2Mzk(6/7)NG報告

    >>778
    宝具の燃費で1番意味わからんのサンダラーだわ

  • 788名無し2018/04/13(Fri) 23:38:54ID:g5NTU5NDQ(3/3)NG報告

    >>753
    レイシフト適性100%って必ずタイムトラベルが成功するって事だよね

    100%過去へ飛べて歴史に干渉する第一歩目だけは確実にクリアできるって凄いな

  • 789名無し2018/04/13(Fri) 23:39:37ID:YxNDE5NjQ(42/53)NG報告

    >>787
    弾丸も魔力込めてるだろうから結構キツいんじゃないかな……

  • 790名無し2018/04/13(Fri) 23:39:50ID:Q1NzkyNzg(30/30)NG報告

    >>775
    更に全イベントの内容が知識としてあって、回想モードもFull化済みで
    尚且つ万能なデバッグモードすら解禁されてる状態

  • 791名無し2018/04/13(Fri) 23:40:12ID:c1NDQ0MjI(5/5)NG報告

    >>780
    根源説持続者に必要だったのは超絶縛りプレイを許容するマゾ心だった?(発想の飛躍)

  • 792名無し2018/04/13(Fri) 23:40:36ID:AzODQ2OTM(11/28)NG報告

    >>768
    ギリシャは投げ槍系英霊多いけど、今のところいるランサーだとそれぐらいよね
    前にランサーになれそうな英雄色々調べたけど、セイバーよりも女性でなかなか見つけれなかったわ…アーチャーかセイバーならまだ候補いると思えるくらいに

  • 793名無し2018/04/13(Fri) 23:40:45ID:A5Mjk1MTc(14/21)NG報告

    >>790
    いや、まだバグとダウンロードコンテンツとタイムアタックで遊べるぞ!

  • 794名無し2018/04/13(Fri) 23:40:57ID:E4NDIyODc(13/16)NG報告

    >>791
    割とそれ(未来視を縛ったお姉様を見ながら)

  • 795名無し2018/04/13(Fri) 23:41:16ID:c3MzMzMDU(6/8)NG報告

    >>786
    それ言い出したらもっと前にDr.マンハッタンという万能全智ゆえに「自分からは」なにもしない超人とかいたりするし。

  • 796名無し2018/04/13(Fri) 23:41:31ID:g2OTc1OTI(9/13)NG報告

    >>763
    あれは必死に環境にしがみついて生きようとした結果動物との合成を受け入れただけで進化とは言わないと思う、ほぼ先無いようなものだし。

    >>770
    意見を出すのはいいことだけど量出しても迷惑になるだけよ。空の境界復刻もあったし「待て、しかして希望せよ」の精神でいるのがいいと思う。焦ったってどうにもならないし。

  • 797名無し2018/04/13(Fri) 23:41:31ID:Y1NzYxNzM(6/8)NG報告

    >>776
    そういえばコンラってサーヴァントの
    「自分の死のそばにはそれが無くてはならないから、死因も宝具にできる」
    という仕組み的にゲイボルク持ってこれるよね

  • 798名無し2018/04/13(Fri) 23:41:37ID:IwODUwMDM(7/9)NG報告

    >>791
    まぁだからこそ愛歌は「自分の未来を見ない」って縛りプレイをしてたわけで……

  • 799名無し2018/04/13(Fri) 23:41:42ID:I2OTE2Mzk(29/30)NG報告

    >>788 タイムトラベルというか、どの世界どの歴史でも、存在が確立する感じ 本編ではカルデアからの観測もあったけど、特異点Fへ生身でレイシフトしたり、夢を介して下総世界へ勝手にレイシフト(現地の肉体も自然発生)するような能力

  • 800名無し2018/04/13(Fri) 23:41:54ID:g1MjE3MjM(31/36)NG報告

    根源接続者をFGOで例える
    ・いつ終わるかが分かる。
    ・どこに行きどんなストーリーが展開されるか分かる。
    ・どのサーヴァントが登場しどう活躍するかが分かる。
    ・ガチャの結果が分かる。


    ・その喜びを誰とも分かち合うことが出来ない。

  • 801名無し2018/04/13(Fri) 23:42:12ID:I1NTUzNjk(14/21)NG報告

    >>791
    ああ…そうか。そうだったのか。
    割箸魔術の家系に生まれて、今日やっと気づいたことがある。俺に必要だったのは割箸を綺麗に割って根源に辿り着くことじゃない。


    シャンタクくんとオトモダチになって根源に辿り着く。必ずだ。

  • 802名無し2018/04/13(Fri) 23:42:48ID:c1OTE5MDg(11/13)NG報告

    >>786
    異世界に転生したら根源とやらに接続されてた件

  • 803名無し2018/04/13(Fri) 23:42:53ID:E5NjE4OTM(11/11)NG報告

    そう考えると愛歌お姉ちゃんの聖杯戦争と料理は一緒って比喩は面白いな
    誇張抜きに、根源接続者のレベル感で言えば聖杯戦争は毎日の料理と同じ程度の出来事でしかないのかな。お姉ちゃんにしてみれば両方とも好きな人の為にコツコツと積み上げるお仕事だし

  • 804名無し2018/04/13(Fri) 23:43:09ID:Q4Nzg0MTM(2/2)NG報告

    >>776
    各アニキでそれぞれ師匠に対する態度が違うの好きだわ

  • 805名無し2018/04/13(Fri) 23:43:19ID:A5Mjk1MTc(15/21)NG報告

    >>802
    まるで万能だ…

  • 806名無し2018/04/13(Fri) 23:43:29ID:AzODQ2OTM(12/28)NG報告

    >>797
    可能性は高い、同じ死因のフェルディアはそもそも槍より剣の方が向いてそうだから使いこなせないかもしれないが、コンラの場合血統的にゲイボルク使いこなせるだろう
    雷落とせるとかあった気がするし、雷との複合攻撃も可能かもね

  • 807名無し2018/04/13(Fri) 23:43:38ID:U5NDkxODc(4/5)NG報告

    全く関係ない話で悪いのだが、カドック君が色々いじられている時にこの広告は卑怯であった
    そして法人名がカドックに見えて二度笑わされたよ

  • 808名無し2018/04/13(Fri) 23:43:47ID:I1NTUzNjk(15/21)NG報告

    >>805
    は?万能なめんな

  • 809名無し2018/04/13(Fri) 23:43:56ID:g2OTc1OTI(10/13)NG報告

    >>788
    むしろどの時代にいても違和感がないっていう一般人としての素養だと思う。魔術や科学って日進月歩だからどうしても過去の人間とは違ってしまうからね。

  • 810名無し2018/04/13(Fri) 23:44:13ID:g1MjE3MjM(32/36)NG報告

    >>792
    オリ聖杯戦争の壁
    アーチャー≧ランサー>アサシン>キャスター>ライダー>セイバー>バーサーカー

  • 811名無し2018/04/13(Fri) 23:44:22ID:k2NTM3NDg(1/2)NG報告

    レイシフトってley-siftかな?
    またはlay-siftだろうか?
    いやいやrey-sift?
    それともray-siftかな?
    すくなくとも「光線選別」より「法則選別」のが合ってそうだが「王の選別」とか「選別して置く」みたいにも取れるというのがなんか恐ろしい造語感ある

  • 812名無し2018/04/13(Fri) 23:44:35ID:AzODQ2OTM(13/28)NG報告

    >>801
    いつも思うけどコイツが大人のシャンタクに進化する条件何だろ?

  • 813名無し2018/04/13(Fri) 23:44:35ID:M0ODk5NzQ(17/19)NG報告

    自分の未来を視るってことは
    自分の最期も観れるってことでもあるんだよ

  • 814名無し2018/04/13(Fri) 23:44:38ID:I2OTE2Mzk(30/30)NG報告

    実際途中から根源接続なんて事が起きたら、最初の数日としたら発狂するだろうね…

  • 815名無し2018/04/13(Fri) 23:45:26ID:c1OTE5MDg(12/13)NG報告

    >>812
    十分に懐いた状態で夜の時間帯にレベルアップ?

  • 816名無し2018/04/13(Fri) 23:45:35ID:YxNDE5NjQ(43/53)NG報告

    ひょっとしたらレイシフト適性が高いというのはどんな時代にも馴染める人間なのかもしれない

  • 817名無し2018/04/13(Fri) 23:45:56ID:U5MjI1NTE(5/9)NG報告

    >>780
    ・シナリオ集が脳裏に刻まれてる
    ・そもそもシナリオがショボい
    ・攻略本が脳裏に刻まれてる
    ・最初からレベルが最大
    ・隠しアイテムが最初から完備
    ・最強装備が初期完備
    ・戦闘が大体1ターンで終わる

    大人しく別なゲームを買うべき

  • 818名無し2018/04/13(Fri) 23:46:15ID:A1OTcwNzY(19/24)NG報告

    >>814
    よくある話だけど
    いきなり膨大な情報を頭に叩き込まれたら普通にパンクするだろうな

  • 819名無し2018/04/13(Fri) 23:46:16ID:AzODQ2OTM(14/28)NG報告

    >>810
    地域比率のバランス良くしたいのに、気をつけないとサーヴァントの地域比率もギリシャに偏り過ぎる場合あるよなぁ…

  • 820名無し2018/04/13(Fri) 23:46:28ID:E4NDIyODc(14/16)NG報告

    >>783
    いや、わざわざレイシフト適正も調べてたよ確か。
    >>809
    それはそれで特別感あるけどね。
    つまりそれって「人体模型通りの人間は居ない」に対して「普通の人間という人間は居ない」として、「普通の人間として100%の一致度」ってことだし

  • 821名無し2018/04/13(Fri) 23:46:33ID:A5Mjk1MTc(16/21)NG報告

    >>815
    匂いを覚えこませるイベントを三回挟まないとダークシャンタクになるらしいぞ

  • 822名無し2018/04/13(Fri) 23:46:41ID:Y1NzYxNzM(7/8)NG報告

    >>812
    めざめいしじゃない?

  • 823名無し2018/04/13(Fri) 23:46:46ID:A2NTM3NDk(2/4)NG報告

    >>799
    極まると武蔵ちゃんみたいになるんだろうか?

  • 824名無し2018/04/13(Fri) 23:47:05ID:IwODUwMDM(8/9)NG報告

    >>803
    そして野菜を切るのと同じ感覚で人殺しをするんだよなぁ……。
    人間からしたら理解不能な怪物だけど当の本人にとっては好きな人のために行動するのを楽しんでるだけっていう、この相容れない感じ。

  • 825名無し2018/04/13(Fri) 23:47:35ID:czMzI0NzI(6/7)NG報告

    >>814
    メディア曰く、愛歌みたいな根元に接続している人間も結構いたとか
    きのこ曰く、神代の魔術師は根元から普通に魔力ぶんどってたとか

    神代は現代との在り方が根本的に異なる

  • 826名無し2018/04/13(Fri) 23:47:57ID:cyMzQ2MzU(12/18)NG報告

    >>817
    まるで昨今流行ってる転生物だな。見る分にはマシかもしれないが当事者だと...ってやつか

  • 827名無し2018/04/13(Fri) 23:48:05ID:c3MzMzMDU(7/8)NG報告

    >>820
    人間は皆、唯一無二の異形だって薬師丸のおっちゃんが言ってた。

  • 828名無し2018/04/13(Fri) 23:48:32ID:A2Nzc3NzY(1/10)NG報告

    >>811
    マジレスするとley shiftで法則の移行、つまり現代とは違った時間軸への移動を指してるんじゃないかな

  • 829名無し2018/04/13(Fri) 23:48:56ID:A2Nzc3NzY(2/10)NG報告

    >>811
    マジレスするとley shiftで法則の移行、つまり現代とは違った時間軸への移動を指してるんじゃないかな

  • 830名無し2018/04/13(Fri) 23:49:07ID:AzODQ2OTM(15/28)NG報告

    >>825
    アスクレピオスの死者蘇生医術とか根元から魔術取ってこないと出来なさそうよね

  • 831名無し2018/04/13(Fri) 23:49:36ID:YxNDE5NjQ(44/53)NG報告

    >>824
    プーサーがその事に気付いた瞬間には時既に遅し

  • 832名無し2018/04/13(Fri) 23:49:50ID:E4NDIyODc(15/16)NG報告

    >>827
    ああいやつまり、「唯一無二の異形」の平均値をとったデータにぴったり合う「異形」はあるのかってことですね

  • 833名無し2018/04/13(Fri) 23:50:06ID:E3NDA5MzE(8/9)NG報告

    >>819
    ちょっと創作の話だが
    セイバー:インド 女
    アーチャー:ブリテン(円卓) 男
    ランサー:ギリシャ 女…?
    アサシン:JAPAN 女
    ライダー:ローマ 男
    キャスター:南米 男
    バーサーカー:スペイン 男
    ってバランスどう思う?

  • 834名無し2018/04/13(Fri) 23:50:50ID:E0NzM2NjE(11/14)NG報告

    >>636
    ちょっと6章と7章見返して来ましたけど、「何故聖剣を獅子王に返すことが聖槍からの解放になるのか」については、マーリンがそう言ってるだけでした

    6章のレプリカ(5/5)で「アルトリアを聖槍から解放するには聖剣を返すことだ」と断言

    7章の決戦(ゴルゴーンとの決戦前夜でのマーリンとの会話の選択肢)で「あの捻じれた因果を清算するには彼が出向くしかなかった」と発言



    ……これは仮説ですが、ベディヴィエールが聖剣返還の際、アガートラムで聖槍を切り裂き破壊して王を呪縛から解放した、という可能性も?

  • 835名無し2018/04/13(Fri) 23:51:09ID:U5NDkxODc(5/5)NG報告

    >>807
    しかし上げといてなんだが、面白法人とは一体…
    こんなとこ転職しても胃痛とツッコミとイロモノ扱いが待ってるだけな気がする

  • 836名無し2018/04/13(Fri) 23:51:32ID:cyMzQ3NTE(1/9)NG報告

    >>789
    サンダラーの魔力消費についてはマテリアルで見れるぞ
    大部分が技術による宝具化だからEランク宝具程度の魔力消費で使えるらしい

  • 837名無し2018/04/13(Fri) 23:51:50ID:AzODQ2OTM(16/28)NG報告

    >>833
    良いと思う。
    というか南米キャスター考えれるの羨ましいくらい
    自分南米英霊のサーヴァントなかなか上手く考えれんかったから

  • 838名無し2018/04/13(Fri) 23:52:03ID:c1MTU4NDM(1/3)NG報告

    >>810
    趣味でやったら半分以上日本出身になったんだよなぁ

  • 839名無し2018/04/13(Fri) 23:52:28ID:U5MjI1NTE(6/9)NG報告

    >>820
    ビーストの単独顕現=レイシフトと過程すると、セラピストさんが雇われたのももしかして……?という考察もあるな

  • 840名無し2018/04/13(Fri) 23:52:32ID:A2Nzc3NzY(3/10)NG報告

    公式が登場人物全員日本人な剣豪やってたりランサーとキャスター以外日本人の帝都聖杯みたいな聖杯戦争もあるんだから多少の偏りは誤差だよ誤差

  • 841名無し2018/04/13(Fri) 23:52:37ID:M0ODk5NzQ(18/19)NG報告

    きのこ
    「神代は根源(真理)と共にあった。しかし現代は根源(真理)と離れて、知ろうとしている」
    「神代の魔術師達は息を吸うが如く根源から力を徴収していたのだから、知ろうとする必要もない」
    「だから現代の魔術師の気持ちなんて理解できるはずもなし」

  • 842名無し2018/04/13(Fri) 23:52:43ID:I1NTUzNjk(16/21)NG報告

    >>838
    帝都はマクスウェルの悪魔以外全員アジアだからへーきへーき

  • 843名無し2018/04/13(Fri) 23:53:15ID:cyMzQ2MzU(13/18)NG報告

    >>833
    アサシン枠 一体何っちーなんだ?

  • 844名無し2018/04/13(Fri) 23:53:25ID:YyNTUwNzE(3/3)NG報告

    >>812
    パーティ内にタイプ悪の仲間がいる状態でレベルアップかな。

  • 845名無し2018/04/13(Fri) 23:53:41ID:YxNDE5NjQ(45/53)NG報告

    >>836
    ええのうええのう、低燃費で助かる助かる

  • 846名無し2018/04/13(Fri) 23:53:54ID:A5Mjk1MTc(17/21)NG報告

    オリ聖杯戦争制作の最大の壁?
    そりゃ公式よ
    やっと設定練り上げた矢先に、メカでお母さんでからくりな加藤段蔵を実装するとか予想できるかってですよ

  • 847名無し2018/04/13(Fri) 23:53:58ID:AzODQ2OTM(17/28)NG報告

    >>840
    開き直ってギリシャサーヴァントを引き連れたマスター達が集まって陣営を作るみたいなの考えたな…瓦解する予定だけど

  • 848名無し2018/04/13(Fri) 23:55:05ID:E4MzcyMzE(1/1)NG報告

    僕は、ある日ネットサーフィンしていた時に見つけた「人類最強」というフレーズに心惹かれた。
    他のメンバーと比べると凡庸な僕が最強になるためには、手段など選んでいない。手始めに上半身が裸で全身タイツな超有名ロックミュージシャンの格好をして、コヤンスカヤの部屋に突撃。目が点になる彼女をよそに、部屋にあったリング状のペンライトを腕という腕、足という足にはめ、ついでに便座カバーも拝借して首に掛ける。チベットスナギツネのような顔と視線を向けられるが気にしない。見様見真似で覚えた、必殺エレキギター破壊の舞を披露し、ムーンウォークで退出。コヤンスカヤドン引き。良し、まずは第一段階突破。
    次にキッチンに突撃。神父が一心不乱に麻婆ラーメンを作っていたので、その横で雨乞いの踊りを、太鼓のリズムに合わせて三時間披露。フルコンボだドン。麺が殆ど無い、超絶辛いラーメンをご馳走になり、3200キロカロリーを摂取。確実に最強の人類に近付く。
    廊下を華麗にスケーティングしながら、イヴァン雷帝に中指立てながらの四回転トゥーループ。グランドピアノの下を超絶技巧イナバウアー。すれ違うオプリチニキにはナチ式敬礼で応対。困惑されても気にしない。
    そしてスターシャの部屋に潜入して、机の上に無造作に置かれていた日記帳を勝手に拝見。栞代わりに挟まれていたのは、Aチームのみんなと一緒に撮った集合写真。
    僕は咽び泣いた。

  • 849名無し2018/04/13(Fri) 23:55:10ID:E4NDIyODc(16/16)NG報告

    オリ聖杯戦争ならちょうどいまここでもやってるからTV SHOW見てってよ!(参加者)

  • 850名無し2018/04/13(Fri) 23:55:44ID:AzODQ2OTM(18/28)NG報告

    >>846
    公式があそこまでやると「いやいや、コレがどうやったらコレになるのさ、関係はあるけど」みたいな否定的な諦めが馬鹿らしくなっていったな

  • 851名無し2018/04/13(Fri) 23:55:53ID:I1NTUzNjk(17/21)NG報告

    >>843
    何っちーはグレートカワイイ忠犬系天然超絶美少女未亡人巫女忍者だから書こうとすると心停止しちゃうから出せないんだ。アーチャー陣営主人公だしアサシンはネロ教授とかFateルートのヘラクレスポジだから退場させなきゃいけないからそんなこと私にはできなかった

  • 852名無し2018/04/13(Fri) 23:55:57ID:c3MzMzMDU(8/8)NG報告

    >>846
    オリという程じゃないけど
    とある展開やって人気もあったのに、公式がほぼまんまの展開やってそのまま更新が途絶えた作品なら知ってる。
    ある種、予測できた展開ではあったけど。

  • 853名無し2018/04/13(Fri) 23:56:00ID:E0NzM2NjE(12/14)NG報告

    >>671
    というか魔術刻印が肉体改造そのものというか。源流刻印なんかは幻想種の一部を材料にしてると聞く

    マイ天使とか、そのせいで内側が酷いことに。橙子さんが引くレベルで

  • 854名無し2018/04/13(Fri) 23:56:49ID:kzNTE1MzI(12/13)NG報告

    stay nightからしてギリシャ×3日本×2ブリテン諸島×2の偏り具合だし好きな英雄でオリ聖杯戦争やったらええねん

  • 855名無し2018/04/13(Fri) 23:56:53ID:QzODYyNjM(8/14)NG報告

    韋駄天馬鹿、姐さんの気配を感じ取るも異聞帯の中へ入れず。

  • 856名無し2018/04/13(Fri) 23:57:03ID:g1MjE3MjM(33/36)NG報告

    神代の根源:マンションの一階にあるローソン
    現代の根源:山一つ越えた先にある一日二本のバスの最初の奴に乗らないと間に合わない一日数本の電車を三度ほど乗り換え10駅以上進んだところにあるキヨスク(過小表現)

    だいたいこんな感じ。

  • 857名無し2018/04/13(Fri) 23:58:04ID:A5Mjk1MTc(18/21)NG報告

    >>856
    接続者は住み込みで働いてるのか…

  • 858名無し2018/04/13(Fri) 23:58:04ID:A1OTcwNzY(20/24)NG報告

    >>853
    研究の方向性定めたら後は研鑽と並行して大体が肉体の最適化をするからな

  • 859名無し2018/04/13(Fri) 23:58:09ID:Y2MTA2MTk(5/6)NG報告

    >>834
    やはりマーリンが言ってるだけでそのあたりの詳細は不明なんですね…
    ともあれ、もうああなったら湖ではなくアルトリア本人に聖剣を返さないといけないってのは納得がいきました。ありがとうございます。

  • 860名無し2018/04/13(Fri) 23:59:16ID:c1MTU4NDM(2/3)NG報告

    >>849
    ぶっちゃけ他人から見て設定の出来がどうなのかとか気になるよね
    暇つぶしついでにバンバン教えて欲しいね(第二回参加者)

  • 861名無し2018/04/13(Fri) 23:59:51ID:A2Nzc3NzY(4/10)NG報告

    >>834
    つまりWベディかつサポートのベディで止めを指した自分は正しかったんだな……!

  • 862名無し2018/04/13(Fri) 23:59:57ID:E0NzM2NjE(13/14)NG報告

    >>718
    死体を加工して戦うのと、死んだ英雄の魂(の一部)を呼び出して使役するってどっこいどっこいでは?

  • 863名無し2018/04/14(Sat) 00:00:12ID:kxMjE1NzI(19/19)NG報告

    >>855
    あと少しの我慢だ

  • 864名無し2018/04/14(Sat) 00:00:22ID:Q5MjY3MTQ(9/14)NG報告

    今日は獅子GOさんこと、獅子劫界離さんのお誕生日です。

  • 865名無し2018/04/14(Sat) 00:01:17ID:MwNjQ0MzQ(9/9)NG報告

    >>857
    どっちかというと頼んでもないのにあらゆる商品が配達されてくる感じじゃね?
    うん、すごい迷惑。

  • 866名無し2018/04/14(Sat) 00:01:33ID:I3MjUzODI(18/21)NG報告

    >>860
    ぶっちゃけ本編読むより作品のマテリアル読むのが面白い時もある。特にサーヴァントの設定は変に盛ったり変化球じゃなくていいから沢山見て、そいつらが物語で動くのを見るのも最高に楽しい。つまり楽しい楽しいタノシイギャハハハハハ羽根羽根羽根ェ!

  • 867名無し2018/04/14(Sat) 00:01:35ID:U3MTM2MTY(7/7)NG報告

    ついに公式はアキレウスに牙を剥く
    しかし実装を望む理由が本当に人でなし

  • 868名無し2018/04/14(Sat) 00:01:54ID:g5MDYyNTQ(19/28)NG報告

    思い切って、オルフェウスのマスターをタンクトップとジーンズ姿でスキンヘッドでゴリマッチョな30代前半のアメリカ人にしてやりたい自分がいる

  • 869名無し2018/04/14(Sat) 00:02:49ID:QzOTY5MzA(1/1)NG報告

    最近アヴィケブロン先生にときめいて仕方ないのだけど、それを友人に「趣味が分かりやすい」と言われる…。確かにハサン先生とアヴィケブロン先生が大好きだけど、そこまで分かりやすいかしら?

  • 870名無し2018/04/14(Sat) 00:02:52ID:M1OTYxMjY(19/21)NG報告

    クイック型星五ライダーはメイドオルタしか現在ライバルいないからアキレウスも前線に立てる…はず

  • 871名無し2018/04/14(Sat) 00:02:56ID:I3MjUzODI(19/21)NG報告

    ていうかマスター思いつかないねん。元ネタが確実に存在する英霊よりマスター考える方が辛いねん

  • 872名無し2018/04/14(Sat) 00:02:57ID:g3MDUwMzI(5/5)NG報告

    アキレウスと姐さんってどっちが速いの?

  • 873名無し2018/04/14(Sat) 00:03:04ID:IwMzgzMjg(21/24)NG報告

    >>862
    英霊の場合は死霊使役じゃなくて高次元の精霊召喚の方面だからなぁ、また違うというか
    モードレッドもそこら辺は微妙な反応だし

  • 874名無し2018/04/14(Sat) 00:03:34ID:IxNDA1MzA(14/18)NG報告

    >>867
    案外サラッと流すパターンかもしれないぞ

  • 875名無し2018/04/14(Sat) 00:03:36ID:gzMTI5Mjg(5/10)NG報告

    >>846
    おう。段蔵ちゃんを見て「メカ少女!そういうのもあるのか!」って感銘を受けて嬉々として「代々傀儡開発を行ってきた本田家の5代目忠勝(見た目を美少女)」を考えたら身内たちから「お前それは盛りすぎだべ」と言われた自分の話はやめるんだ

  • 876名無し2018/04/14(Sat) 00:03:58ID:g5MDYyNTQ(20/28)NG報告

    >>871
    マスターの人柄とか人間関係考えるのはともかく、そのマスターの魔術とかその辺りが凄い難しいな

  • 877名無し2018/04/14(Sat) 00:04:03ID:U3OTQxNDI(1/6)NG報告

    >>862
    「死体を加工する」=「死者を辱める」ととるものも多そうという話よ

  • 878名無し2018/04/14(Sat) 00:04:16ID:A1NjA5NzY(11/13)NG報告

    >>832
    場合とパターンと条件によってはあり得る。例えば鳩ノ巣原理ってのから
    人間の髪の毛の数は多くても25万本。そして人口約1300万人の東京においては人数的に同じ髪の毛がいない方がおかしいことになる。つまり人口が多ければ多いほどその平均的な人もいる可能性が高くなるだろう。って話。
    2015年の地球では48人レイシフトできる該当者がいたからね。

    まぁ「特別」の意味合いによるだろうけど。とりあえず身体の異常のパターン以上に人がいれば人口模型みたいな理想的な身体を持つ人がいてもおかしくない。

  • 879名無し2018/04/14(Sat) 00:04:18ID:k3NDU4NTQ(12/16)NG報告

    >>869
    なるほどね、とはなる
    ところでアヴィ先生、ちっさい、かるい、股関節がかわいい、股関節のあのすきまかわいいと、可愛いの三重苦って感じよな
    かわいい

  • 880名無し2018/04/14(Sat) 00:04:24ID:AyMDYwMTg(9/9)NG報告

    >>869
    アヴィ先生にときめくのは当たり前のことだからね。仕方ないね。アヴィ先生まじ可愛いよまじかっこいいよ。その貧弱な体からの指パッチンでゴーレムに捕らえられて夜のゴーレムチャージ&ゴーレムパンチされたい

  • 881名無し2018/04/14(Sat) 00:04:53ID:Q5MjY3MTQ(10/14)NG報告

    >>871
    偉人や英雄と言った元ネタのモデルがあるからFateは派生しやすいけど
    一からオリジナルキャラを作る月姫といった他の型月作品も大変だ

  • 882名無し2018/04/14(Sat) 00:05:32ID:M1OTYxMjY(20/21)NG報告

    リヨイヴァン雷帝はモードレッドみたいに目が点とかにされそう

  • 883名無し2018/04/14(Sat) 00:05:37ID:QyNzE5Nzg(2/9)NG報告

    >>872
    先に歩いてる亀を抜かせないアキレウスが駿足なわけないだろHAHAHA!!

  • 884名無し2018/04/14(Sat) 00:05:46ID:U3OTQxNDI(2/6)NG報告

    >>871
    自分マスターのが楽だわ。
    英霊はネタ拾うのが大変でね。アイディア一つから膨らませていけるマスターのが作るのらくちん

  • 885名無し2018/04/14(Sat) 00:05:54ID:k3MzY1OTQ(34/36)NG報告

    >>871
    マスター考えるの辛い……大変……

  • 886名無し2018/04/14(Sat) 00:05:55ID:IxNDA1MzA(15/18)NG報告

    >>870
    アーツ宝具ならほぼ誰もいないから差別化なんて考えなくてもいいんやで

  • 887名無し2018/04/14(Sat) 00:06:03ID:M3MDMwNDQ(1/1)NG報告

    さて、AZOではまさかの殺エミヤとフレポガチャにぶっこまれたアンリ
    CCCイベでは鈴鹿御前となんであんたもくるのさ?殺生院。
    Apoイベでは誰がサプライズで来るのだろうか・・・

  • 888名無し2018/04/14(Sat) 00:06:43ID:IwMzgzMjg(22/24)NG報告

    >>872
    アキレウス
    彼の宝具、彗星走法はあらゆる時代のあらゆる英雄の中で最も迅いという伝説が具現化したものだから

  • 889名無し2018/04/14(Sat) 00:07:23ID:M1OTYxMjY(21/21)NG報告

    え?アキレウスは全体バスター宝具?

  • 890名無し2018/04/14(Sat) 00:08:09ID:U3OTQxNDI(3/6)NG報告

    >>888
    彗星走法は概念宝具だからね。生前なら純粋なかけっこができるんだろうけれど

  • 891名無し2018/04/14(Sat) 00:08:12ID:AyNDU5NTQ(3/3)NG報告

    昨年のFGOはオリ和鯖推し推しでこっそり小説書いたりしてた私に深い爪痕を残して行った。
    思いっきしカブるネタ、言及される史実にない関係、実装された土方さん……
    おかげで胡散臭い年齢不詳のニーちゃんがモデル系美少女になっちゃったんだぞ!

  • 892名無し2018/04/14(Sat) 00:08:24ID:IwMzgzMjg(23/24)NG報告

    >>884
    右に同じ
    元ネタあると完成度が気になってしょうがないのよね
    オリジナルなら慣れてるしそれなりの人数作れるんだけど

  • 893名無し2018/04/14(Sat) 00:08:29ID:g3OTgwMTQ(1/2)NG報告

    ペンテシレイアの願いはアキレウスを殺 すこと
    しかし悲しいかな
    アキレウスはペンテシレイアと戦いたくないのだ
    なにせケイローン、ヘクトールと並び生前死後戦いたくない相手トップ3に入ってるからな

  • 894名無し2018/04/14(Sat) 00:08:30ID:k3NDU4NTQ(13/16)NG報告

    >>889
    赤の陣営の赤、やはりバスターの赤だっt…姐さん!!

  • 895名無し2018/04/14(Sat) 00:08:36ID:Q5MjY3MTQ(11/14)NG報告

    >>882
    コハエースやちびちゅきとかもそうだけど
    イヴァン雷帝のデフォルメ化って難しいよな……

  • 896名無し2018/04/14(Sat) 00:08:46ID:g5MDYyNTQ(21/28)NG報告

    >>882
    デフォルメマンモス形態あるかもね

    てか、アキレウスの凄さがわかるごとに、同じくケイローンの兄弟子で未登場な型月カストールも凄いのだろうなと感じてくる
    もうケイローンの弟子全員出してくれませんかね…

  • 897名無し2018/04/14(Sat) 00:08:48ID:k1ODIyNTY(1/1)NG報告

    お仕事忙しかったけどようやくエゴイスティックエンペラー攻略完了Deathゥー
    高レア単体殺がカーミラと式しかいなくて騎ボス♂は毎度つらいのよな……
    高レア騎がメイドとサーファーとカンフー女神と偏ってるのは別の意味でつらい
    こんな薄着で蹂躙されるとは、異聞帯の寒さも大したことないな!まだまだ夏だ!

  • 898名無し2018/04/14(Sat) 00:09:00ID:gzMTI5Mjg(6/10)NG報告

    マスターも元ネタありきにしたら簡単なんだよなあ(ダビデをモチーフにしたデイビッドってキャラを出したら「この性格でデイビッドってただのダビデじゃねえか!」って一瞬で看破された人)

  • 899名無し2018/04/14(Sat) 00:09:08ID:Y1NDE4MjA(1/3)NG報告

    >>871
    逆の発想で、マスター考えてからサーヴァントを決めたらどう?
    間違っても、サーヴァント決めする時にサイコロやルーレットのような運要素が強いやつで決めるのはやめような
    でないと、とんでもない事故が起こって崩れ落ちる羽目になるぞ

  • 900名無し2018/04/14(Sat) 00:09:11ID:U3OTQxNDI(4/6)NG報告

    >>896
    あいつ神の血入ってないよねなんなのよ一体

  • 901名無し2018/04/14(Sat) 00:09:37ID:U3OTQxNDI(5/6)NG報告

    >>900
    ほい立ててくるわな

  • 902名無し2018/04/14(Sat) 00:09:50ID:Q5OTE5NjA(7/9)NG報告

    >>889
    韋駄天馬鹿はクイック宝具のクリティカルアタッカーだ、いいな?

  • 903名無し2018/04/14(Sat) 00:10:14ID:I2NTA3MDA(1/1)NG報告

    >>686
    悪竜ファヴニールのアルターエゴ(小声)

  • 904名無し2018/04/14(Sat) 00:10:34ID:QyNzE5Nzg(3/9)NG報告

    ねえしってる?
    アヴェンジャーって6体登場してるけど、宝具の色と効果範囲の組合せは今のところ被ってないんだって

    ルーラーなんて4体しかいないのにもう補助アーツが被ってる、大違いだね

  • 905名無し2018/04/14(Sat) 00:10:56ID:k3MzY1OTQ(35/36)NG報告

    FGO初出鯖関係者をサーヴァントにする縛り

  • 906名無し2018/04/14(Sat) 00:11:00ID:k2NjQxNDQ(1/1)NG報告

    でもロシアにアキレウスが来なくて良かったと思う。また獣になったアタランテを打ち倒したら今度こそ心が折れると思うんだ。

  • 907名無し2018/04/14(Sat) 00:11:56ID:gzMTI5Mjg(7/10)NG報告

    せやかて無敵付与と無敵貫通付与じゃ運用法大違いやし……

  • 908名無し2018/04/14(Sat) 00:12:06ID:cwNTQxOTY(2/2)NG報告

  • 909名無し2018/04/14(Sat) 00:12:37ID:U3OTQxNDI(6/6)NG報告

    ほい立ててきたぞい、ミスなければ承認くださいな

  • 910名無し2018/04/14(Sat) 00:12:46ID:k5OTgxMzQ(1/1)NG報告

    >>871
    考える度に「こいつは人様にお出しできるようなモノではないのでは…?」ってなる持病を患っていてな…………

  • 911名無し2018/04/14(Sat) 00:13:07ID:k3NDU4NTQ(14/16)NG報告

    >>906
    GWでアキレウス引いてからアナスタシアに突撃する勢、少数ながらいる模様

  • 912名無し2018/04/14(Sat) 00:13:09ID:IxNDA1MzA(16/18)NG報告

    >>904
    旗とマイディアは音楽性が違うから被ってない いいピカね?

  • 913名無し2018/04/14(Sat) 00:13:13ID:c5ODY4MTg(1/1)NG報告

    第1の異聞帯はある意味存亡が厳しい状況でよかった
    これから出会う異聞帯が平和であればあるほどぐだマシュの心折れるよな
    理由はどうあれ完全に平和な人々を騙して協力させて世界滅ぼす形になるわけだし

  • 914名無し2018/04/14(Sat) 00:13:30ID:g5MDYyNTQ(22/28)NG報告

    >>900
    一応先祖辿るとペルセウス、さらにその父にゼウスいるけどかなり代が経ってるし、神の血なんて凄い薄いだろうしね。しかも弟がゼウスの息子なのに、弟に勝るとも劣らない実力者というヘラクレスとアキレウス多様性もあって、あのメチャクチャな実力だけど、カストールの専門レスリングと馬術なんだよね…
    ヘラクレス、アキレウス級のレスリングと馬術とはいったい…

  • 915名無し2018/04/14(Sat) 00:13:44ID:g3OTgwMTQ(2/2)NG報告

    >>906
    アキレウスはそこまでやわじゃないだろうさ
    確かに甘くて迷いもするだろうけど、一度覚悟が決まれば為すだろう
    その決定を下すまでの葛藤がアキレウスの魅力と個人的には捉えている

    苦しんで悩んで決めた行いは良くも悪くも美しいと思うから

  • 916名無し2018/04/14(Sat) 00:13:55ID:I4NDAzNzg(7/9)NG報告

    >>846
    まず公式で使わないと「思われる」キャラをメインにしてるな

    普段は人徳者かつ優しいが実は最愛の女性の関心を得るアーサー王にカドック君みたいな暗い嫉妬を抱いているアコロン(本当は嫉妬からガチで王を殺りたかった)
    生まれつき怪物性を持っていたがヴラド・ツェペシュを憧れにして最愛の妻エリザートの怪物性を野放しにして助長して人間としてのエリザートと怪物としてのエリザートをこよなく愛するフェレンツ2世


    きのこの「賛否両論したキャラ付け」ってとても憧れるわ、普通にやるとどうしても表層なキャラ付けになるし憧れる

  • 917名無し2018/04/14(Sat) 00:14:51ID:c3OTcxNjA(10/13)NG報告

    >>704
    ファヴニールだからライダーはあるんじゃない?敵のファヴニールはライダー扱いだったし

  • 918名無し2018/04/14(Sat) 00:14:55ID:Q5MjY3MTQ(12/14)NG報告

    >>902
    劇作家
    「赤の陣営らしくバスター宝具ですな!
     おや?どうしましたかな?」

  • 919名無し2018/04/14(Sat) 00:15:12ID:g5MDYyNTQ(23/28)NG報告

    >>905
    アンティオペ、オデュッセウス、テレゴノスが出てくる聖杯戦争考えたら思い切り目立つ形で身内実装されてガチでビビったぞ

  • 920名無し2018/04/14(Sat) 00:15:34ID:k5MzEwMjI(3/4)NG報告

    >>899
    逆に、マスターをサイコロで決めるのも詰まったらありかもしれん。TRPG のキャラシート作る感覚で

  • 921名無し2018/04/14(Sat) 00:16:01ID:A2NjI3OTI(46/53)NG報告

    >>916
    結局のところ史実を基盤にしたアレンジが思いきって出来ないんだよね。
    俺もフーディーニに関してアレンジ効かせたつもりだけど上手くいかなかったもん。

  • 922名無し2018/04/14(Sat) 00:16:58ID:I4NDAzNzg(8/9)NG報告

    >>910
    ダーニックが殺り損ねたナチス残党の老人が仲間を集める話は考えたなぁ

  • 923名無し2018/04/14(Sat) 00:17:11ID:QyNzE5Nzg(4/9)NG報告

    >>918
    スパルタクスを追加してあげたのはいいとして、セイバーがまだ抜けてるぞ

  • 924名無し2018/04/14(Sat) 00:17:23ID:UyNzY3MDg(4/4)NG報告

    >>895
    めっちゃ複雑なゲーティアだってデフォルメ化できたんだしきっといける

  • 925名無し2018/04/14(Sat) 00:17:25ID:IwMzI1Mg=(2/2)NG報告

    >>895
    象さんメインになりそう

  • 926名無し2018/04/14(Sat) 00:18:17ID:k3NDU4NTQ(15/16)NG報告

    >>904
    アヴェンジャー、それぞれ違う能力持ち寄ってみんなといっしょにがんばるぞい!ってしててエライと思う(なお弱体耐性ダウン)

  • 927名無し2018/04/14(Sat) 00:19:38ID:Q5MjY3MTQ(13/14)NG報告

    >>923
    こっちを使おうと思ったけど
    まるでモーさんが赤の陣営側についてるみたいだったから……

  • 928名無し2018/04/14(Sat) 00:20:22ID:g0OTgxMDI(1/3)NG報告

    >>871
    サーヴァント決めてからマスターとこんな関係築かせたい、ならこんな設定にしようって感じで考えてる

  • 929名無し2018/04/14(Sat) 00:21:00ID:g0MjEwNzE(1/2)NG報告

    FGOキャラでこの絵柄で描いて欲しいキャラっている?

    描きたかったキャラは大体描き終えたので募集してみようかなと

  • 930名無し2018/04/14(Sat) 00:21:25ID:A2NjI3OTI(47/53)NG報告

    >>925
    下半身象さんにすれば良いのでは?

  • 931名無し2018/04/14(Sat) 00:21:34ID:Y1NDE4MjA(2/3)NG報告

    >>920
    設定とか能力はいい感じでまとまったのに、最後に振った命名表で台無しにされるパターンよ
    何がおかしかったんだろうな(冒企の命名表を見ながら

  • 932名無し2018/04/14(Sat) 00:21:58ID:A2NjI3OTI(48/53)NG報告

    >>929
    ジキルで(速攻)

  • 933名無し2018/04/14(Sat) 00:22:21ID:IxNDA1MzA(17/18)NG報告

    >>929
    アンリあたりで

  • 934名無し2018/04/14(Sat) 00:22:22ID:AzMjAwMjQ(13/13)NG報告

    >>925
    そう言えばイラストや・・・

  • 935名無し2018/04/14(Sat) 00:22:51ID:Y1NDE4MjA(3/3)NG報告

    >>929
    過去に書いてるかもしれないけど、リクとしてダレイオスをあげさせてください

  • 936名無し2018/04/14(Sat) 00:22:53ID:c3OTcxNjA(11/13)NG報告

    >>759
    マシュとジャンヌが同時に宝具使ったら意味消失の危機なんで宝具の連続しようは普通に気絶通り越して死の危険性があります

  • 937名無し2018/04/14(Sat) 00:23:14ID:I3MjUzODI(20/21)NG報告

    >>929
    体に布みたいなの巻いてるからモッチーだな。(確信)(断定)(視覚遮断済み)(ステンノ様って美しいよね)(モッチーも可愛いよね)(やっぱアサシンって最高だよね)(ていうかモッチー可愛すぎない?ない?)

  • 938名無し2018/04/14(Sat) 00:23:44ID:IxNDA1MzA(18/18)NG報告

    >>929
    えみやさんちの今日のご飯見て思ったけどセイバーオルタもいいな〜見てみたい

  • 939名無し2018/04/14(Sat) 00:24:01ID:A1NjA5NzY(12/13)NG報告

    >>929
    メフィストフェレス、その絵柄に合いそうな雰囲気してるから。

  • 940名無し2018/04/14(Sat) 00:24:14ID:QyNzE5Nzg(5/9)NG報告

    飲み会あったけどなんとか術秘石のノルマ集め終わった
    あと12個は来週拾うことにしよう、どうせその後の火薬で止まる

  • 941名無し2018/04/14(Sat) 00:24:15ID:g0MjEwNzE(2/2)NG報告

    >>937
    もっちーで正解だよ

    可愛い(確信)

  • 942名無し2018/04/14(Sat) 00:24:34ID:AxMDU3MDg(1/7)NG報告

    >>936
    宝具ブレイブチェイン......


    まあ、セイントグラフの影鯖は違うんやろけど

  • 943名無し2018/04/14(Sat) 00:24:53ID:UyNzA3MzY(3/3)NG報告

    >>929
    翁お願いします‼︎
    手の空いた時とかで全然良いんで‼︎

  • 944名無し2018/04/14(Sat) 00:25:14ID:g5MDYyNTQ(24/28)NG報告

    >>929
    ケツァルコアトル

  • 945名無し2018/04/14(Sat) 00:25:25ID:gxNDE2NDA(1/8)NG報告

    今更気づいたんだけどこの蝉様、両右足の女…

  • 946名無し2018/04/14(Sat) 00:26:16ID:IwMzgzMjg(24/24)NG報告

    >>931
    死の茄子色カブト虫……

  • 947名無し2018/04/14(Sat) 00:26:21ID:AxMDU3MDg(2/7)NG報告

    >>945
    ほんまやな、左足のはずな小指が親指に見える太さだ

  • 948名無し2018/04/14(Sat) 00:27:00ID:c3OTcxNjA(12/13)NG報告

    >>937
    何気に蛇もいるのが芸コマだよね

  • 949名無し2018/04/14(Sat) 00:27:38ID:gxMTk1NDQ(2/2)NG報告

    >>931
    何故命名表から振らなかったのか…
    FGOでぺぺさんという色物ネームなのに期待値が最初から高い人物がいる事を考えると色物ネームでもちゃんと設定すれば戦えるんやなって

  • 950名無し2018/04/14(Sat) 00:27:41ID:I3MjUzODI(21/21)NG報告

    >>941
    なんか随分前に描いたモッチー×イグを思い出した…

    プリズマ☆アビー、いつまでも待ってます

  • 951名無し2018/04/14(Sat) 00:28:51ID:U0MTQ5OTA(4/4)NG報告

    マスターを考えられないなら
    いっそ逆にしてしまえばいい
    「マスター不在の聖杯戦争」ってね
    なぜそんな事態になってるのか調査するサーヴァント
    そんなの関係ないと戦いを始めるサーヴァント
    その真相は一体何なのか

    マスターとサーヴァントという関係が大事だって?
    それに反論できる余地は無いと言っておこう!

  • 952名無し2018/04/14(Sat) 00:28:55ID:Q5MjY3MTQ(14/14)NG報告

    >>945
    A-1 Picturesさんは色んな作品抱えて忙しいうえに
    ミスや簡略化もよくある事だから目を瞑ってあげて

  • 953名無し2018/04/14(Sat) 00:32:03ID:Q5OTE5NjA(8/9)NG報告

    >>952
    消費者がミスを見つける分には簡単だけど納期とかスケジュールとかあるし現場ではなかなかそうはいかないんだろうな

  • 954名無し2018/04/14(Sat) 00:32:14ID:gxNDE2NDA(2/8)NG報告

    とはいえ全身が出るアクリルマスコット売るしのう
    今更修正つったってもう納品終わったろうし

  • 955名無し2018/04/14(Sat) 00:32:26ID:g5MDYyNTQ(25/28)NG報告

    ペレウス「久しぶりだなアタランテ」
    アタランテ「おお!懐かしいな汝の顔は!」

    アキレウス「待たせたな姐さん!」
    アタランテ「本当に長かったぞ!まあいい、これからもよろしく頼む」

    ネオプトレモス「はじめましてだなアタランテさんよ!」
    アタランテ「おい貴様…赤子を窓から落としたとは本当か…!」

    なんかこういうイメージがどこかにある

  • 956名無し2018/04/14(Sat) 00:33:25ID:I4NDAzNzg(9/9)NG報告

    >>921
    別にアン.チじゃないが、だからこそ凄く完璧にしたい衝動「アルトリアが好きじゃない」ってキャラクター付けは衝動だッたわ

  • 957名無し2018/04/14(Sat) 00:33:43ID:g5MDYyNTQ(26/28)NG報告

    >>954
    ジークフリートは背中関係無しに服がはちきれそうだ…

  • 958名無し2018/04/14(Sat) 00:33:49ID:Y0ODA5NTg(14/14)NG報告

    二部では「自分達の世界は、他のどんな世界を切り捨ててでも存続されるべき世界だ」と断言しなきゃならないのか……愛国心ならぬ愛世界心が試されるな

  • 959名無し2018/04/14(Sat) 00:35:39ID:g4ODQ4ODI(6/6)NG報告

    >>929
    気が向いたらで良いのでサリエリさんお願いします

  • 960名無し2018/04/14(Sat) 00:35:57ID:gzMTI5Mjg(8/10)NG報告

    >>921
    型月世界観に基づいてツタンカーメン作ったら他のファラオに負けないくらい偉大なファラオらしいファラオになったからすり合わせって大事よね

  • 961名無し2018/04/14(Sat) 00:36:00ID:gxNDE2NDA(3/8)NG報告

    小柄過ぎる先生良いよね

  • 962名無し2018/04/14(Sat) 00:36:57ID:AxMDU3MDg(3/7)NG報告

    >>960
    いい加減公式で金羊毛が有効活用されるところを見たいな

  • 963名無し2018/04/14(Sat) 00:37:04ID:A2NjI3OTI(49/53)NG報告

    銃殺刑に処されたアナスタシアと連動して拳銃使いのビリーが来たっていうTwitter予想の中で、ならばチーズ女王メイヴの元に何故チーズ転がし祭りの男、宮川大輔は来なかったのかという話題が……。

  • 964名無し2018/04/14(Sat) 00:37:08ID:QyNzE5Nzg(6/9)NG報告

    >>955
    アタランテ側から見たキルケーがどんなやつだったのか聞いてみたい

    やっぱり同類仲間みたいに思ってるのだろうか

  • 965名無し2018/04/14(Sat) 00:37:37ID:AxMDU3MDg(4/7)NG報告

    >>963
    居るのか!!?座に!??(驚愕)

  • 966名無し2018/04/14(Sat) 00:38:15ID:gxNDE2NDA(4/8)NG報告

    >>965
    聖杯戦争という祭りに導かれるのだ…

  • 967名無し2018/04/14(Sat) 00:38:16ID:g0ODQyOTY(13/13)NG報告

    >>955
    ネオプトレモスは父親と比較されまくって歪んでそうなイメージを勝手に持ってる

  • 968名無し2018/04/14(Sat) 00:38:17ID:c3OTcxNjA(13/13)NG報告

    >>955
    ヒッポタヌス「たまには僕のこと思い出してくれてもいいんだよ」

  • 969名無し2018/04/14(Sat) 00:38:52ID:QyNzE5Nzg(7/9)NG報告

    >>963
    チーズ祭りに参加していただけでチーズ使いの達人ではなかったから呼ばれないやろ(1回戦負け)

  • 970名無し2018/04/14(Sat) 00:39:38ID:AxMDU3MDg(5/7)NG報告

    >>968
    おう、これぜったいに良くないことなんだけれど、笛吹きのSSでお前主人公のやつ見てからイメージが固定されちまったよ

  • 971名無し2018/04/14(Sat) 00:40:13ID:A2NjI3OTI(50/53)NG報告

    >>966
    祭りという概念に必ずついてくるサーヴァントとか怖い

  • 972名無し2018/04/14(Sat) 00:40:20ID:A1NjA5NzY(13/13)NG報告

    >>963
    仮に英霊の座にいたとして、宮川さんはあくまでもお祭り男だから別にチーズ特攻にはならないと思うのだけれど…

  • 973名無し2018/04/14(Sat) 00:40:40ID:k3NDU4NTQ(16/16)NG報告

    >>965
    イッテ●、英霊排出しすぎ問題
    現代のアルゴナウタイかよ

  • 974名無し2018/04/14(Sat) 00:40:48ID:Q5OTE5NjA(9/9)NG報告

    >>963
    宝具でキラキラ出しそう(小並感)

  • 975名無し2018/04/14(Sat) 00:41:00ID:g5MDYyNTQ(27/28)NG報告

    >>967
    テセウスとは別方向で歪んでそうなのと、重要なところでオデュッセウスが言い出せなかった感じしてネオプトレモスがやらかしてしまった感じするしなぁ…オデュッセウスにあるお人好しさがかえってネオプトレモスには悪く作用したのかもね

  • 976名無し2018/04/14(Sat) 00:43:13ID:k5MzEwMjI(4/4)NG報告

    >>974
    マリーかな?

  • 977名無し2018/04/14(Sat) 00:43:23ID:gxNDE2NDA(5/8)NG報告

    オデュッセウスはどんな旅路になろうとも絶対に家に帰れるスキルとか持ってそう

  • 978名無し2018/04/14(Sat) 00:43:46ID:A2NjI3OTI(51/53)NG報告

    >>972
    アメリカで行われるいつもとは違う聖杯戦争、そこに召喚された宮川が見たモノとは……!
    ジェロニモ「大輔!アレを見てみろ!」

  • 979名無し2018/04/14(Sat) 00:44:39ID:EyNjA0NDI(7/7)NG報告

    フランちゃんのガン=カタ感すごい…すごくない?

  • 980名無し2018/04/14(Sat) 00:44:54ID:g5MDYyNTQ(28/28)NG報告

    >>977

    スキル
    故郷への執念EX
    とかありそう

  • 981名無し2018/04/14(Sat) 00:46:06ID:g0OTgxMDI(2/3)NG報告

    >>979
    まるでガンスリンガーガール

  • 982名無し2018/04/14(Sat) 00:46:31ID:c1NDIxMjQ(7/7)NG報告

    作りかけの神像で回したらアヴェエリが来た

    という事はサリエリはラヴィニアだった?!

  • 983名無し2018/04/14(Sat) 00:46:53ID:QyNzE5Nzg(8/9)NG報告

    スキル1:見れば分かる、これ安いやつやん
    敵単体のクリティカル発生率大ダウン&宝具封印

  • 984名無し2018/04/14(Sat) 00:47:42ID:AxMDU3MDg(6/7)NG報告

    >>983
    普通に強いじゃねーかよ!

  • 985名無し2018/04/14(Sat) 00:48:01ID:gxNDE2NDA(6/8)NG報告

    >>979
    そもそもどういうコンセプトなのじゃ今回の衣装

  • 986名無し2018/04/14(Sat) 00:48:03ID:gzMTI5Mjg(9/10)NG報告

    >>973
    TOKI●を排出した番組もイッテ某と同じ日テレだから日テレがアルゴナウタイ説

  • 987名無し2018/04/14(Sat) 00:48:10ID:k3MzY1OTQ(36/36)NG報告

    >>983
    これはギルに使いたいスキル

  • 988名無し2018/04/14(Sat) 00:48:28ID:c5OTY5MDY(2/2)NG報告

    >>963
    チーズの宝具を使ったら水樹奈々さんが「うまい!」とか言ってくれそう(偏見)

  • 989名無し2018/04/14(Sat) 00:48:59ID:AxMDU3MDg(7/7)NG報告

    >>988
    満天青空レストランが同一視されとる......

  • 990名無し2018/04/14(Sat) 00:49:01ID:gxNDE2NDA(7/8)NG報告

    >>986
    開拓神の権能を持ってるTOKIO・・・

  • 991名無し2018/04/14(Sat) 00:49:31ID:A2NjI3OTI(52/53)NG報告

    >>985
    何かのパーティーでバーサーカー二人組は警備員、ってところか?

  • 992名無し2018/04/14(Sat) 00:49:31ID:gxNDE2NDA(8/8)NG報告

    1000ならキュケオーン地獄

  • 993名無し2018/04/14(Sat) 00:49:43ID:I1MTI3NDg(1/1)NG報告

    >>1000ならアマデウスとサリエリさんがきらきら星を連弾

  • 994名無し2018/04/14(Sat) 00:49:59ID:A2NjI3OTI(53/53)NG報告

    1000なら姐さん当てる

  • 995名無し2018/04/14(Sat) 00:50:06ID:gzMTI5Mjg(10/10)NG報告

    水着「」さん実装

  • 996名無し2018/04/14(Sat) 00:50:11ID:g3MTM2OTQ(8/8)NG報告

    それは違う。
    短い間だったが色々な物を見た。機構(システム)としての悪、人一人の力ではどうしようもない存在も
    確かにあった。善が悪に裏返ることさえも…それは事実だ。
    でも大抵の人間は善き者で在ろうとしている。在り方を間違えることは罪じゃない、悲しいだけだ。
    俺も弱い。いつか間違えるかも知れない。
    だけどそれでも、救ってくれた皆が誇りに思ってくれるような自分で在りたい。
    善性などないとそんな悲しいことを言わないでくれ!

  • 997名無し2018/04/14(Sat) 00:50:13ID:YwNTQyOTY(1/1)NG報告

    >1000ならアルケイデスがロストベルト5に殴り込み

  • 998名無し2018/04/14(Sat) 00:50:14ID:U2MDc4MjY(4/4)NG報告

    1000ならアヴェンジャーのケツァルコアトル実装

  • 999名無し2018/04/14(Sat) 00:50:15ID:g0OTgxMDI(3/3)NG報告

    1000ならカドック君のビキニ姿

  • 1000名無し2018/04/14(Sat) 00:50:16ID:QyNzE5Nzg(9/9)NG報告

    1000ならアタランテと子供たちで進む異聞帯

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています