雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order 雑談スレッド247
https://bbs.demonition.com/board/1791
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1564/1
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
2部序章考察スレhttps://bbs.demonition.com/board/1547/
ガチャ報告スレッド その3https://bbs.demonition.com/board/1578/
公式HP https://www.fate-go.jp/sp/たて乙
そうですか、休載ですか…同じネタでずっと1000狙うのもなぁ…
人理先生の次回作にご期待ください。
立て乙
999しか取れなかった人類休載がついに1000を取ったか前スレ>>1000
きのこ仕事しろ人理凍結の始まりである
きのこ「ゲーム楽しくてストーリー書く時間ないでちゅ」
なあ知ってるか、俺らって本当は紙の上のインクでしかないんだぜ
休載しすぎて人理仕事しろとか言われそう
前1000はクリプターだったか
今日のカルデアはオフの日です。
カルデアの職員やサーヴァント達の日常を覗いてみましょう。
的な?>>11
でも民AI説に続く新たなる説…!>>3
天草「そうですね」乙
まあ、fgoの世界の人類は今絶賛休載中だな人類休載……おやすみー。
建て乙です
明日からは休日だものね(サービス業は除く)外伝「異聞帯で行こう!!」が発表されるんです?
炎上したり凍結したり休載したり人理も大変やな
>>14
完全にカップル、夫婦のやりとりですねぇ…で、DDDの休載はいつ終わるんです?
>>24
葦原先生......これはあれか、夜更かしなんてしないで早く寝ろということか
997の無銘の台詞カッコいいばい
>>29
お前達もう寝なさい>>25
>>31
社長の起源は「パツキン美女を描く」の可能性が…?
http://www.4gamer.net/games/266/G026651/20170302098/>>37
あるぞ(昨日卒業式あった高校生並感)>>10
これだけカッコつけておきながら
この後に金的を食らうなんて、やっぱりダサいですね>>36
失礼だな。
時々セイレムがここはどーだっただな剣豪のあいつはどーだの割としているぞい?ここにいるのは知識の偏った変態ばっかなんじゃから。
とりあえず1.5部で一番好きなセリフ>>41 「雁夜」ね
>>36
思い出したかのようにやるけど200レスは続かない印象があるね。
俺は剣豪を語り尽くしたいと思うこともある。
メガロス……>>37
あるぞ
昨日卒業したけど明日は後期対策授業あるし今テレビで安珍清姫伝説やってるんじゃが。
いきなりテレビから清姫とか聞こえてびっくりしたタイミング的にドシリアスもいいことなのに水着で金的食らうロビン…
>>36
アガルタは人の欲の話だと思った。
ダユー、ふーやー、美しい彼女、レジライ、語り部、フェルグス……。
何かしらの欲が絡み合う物語だったと思うよ。
一番好きなシーンはラストの語り部とフェルグスの会話だけど、レジライ敗北の際の諦めなければ〜ってのはグッと来た。
終盤からのかけ上がる様な展開は1,5部の中でも大好きだね。>>51
マンガは星野が休載中。アニメはプリヤドライの裏でやってた。>>36
考察?そんなものはな...そこいらの狗にでも喰わせてしまえ
好きなのはメガロス登場シーンです>>36
そのへんはリアルタイムのスレで通り過ぎているからね。
印象的…というとやっぱりメガロス登場かな?正直アガルタは最初人間の作り出した「文明」に興味を持った魔神柱が語り部さんの能力であの空間を作り出してマッシロイ越しにそれを見ていると思ってた
CMの謎の影バベッジ説とかあったな
今NHKで清姫と安珍の話やってる!!
>>36
アガルタスレにも書いたけどふーやーちゃんとレジライダーの違い
ふーやーちゃんは「天運?ふざけるな、私が、私の努力がなしたことだ」
レジライダーは「すまねぇな神様。あんたからもらった幸運無駄にしちまったぜ…」
出世競争を勝ち登った為政者である前者と、未知を求め危険に突っ込む船乗りとしてのスタンスの違いが見れて好き。>>42
社長のデザインいいよね
アンデルセンとエリちゃんが社長デザインって知った時は驚いた(ひぇ、とちテレでプリヤ一期やっとるやんけ!)
>>55
考察とか感想はほとんど専用スレで語り尽くしちゃうからなぁ俺はな…桜の味方になりたかったんだ…
>>36
前も挙げたけどアガルタだとこのシーンが一番好きだよ。
絶対に諦めない男にトドメを刺したのが、英雄でも、魔術師でも、天災といわれたメガロスでもなく、自分自身の信念だったってところが最高に好き。>>50
いつもニコニコあなたの隣に這い寄る混沌、清姫、です!>>36
ストーリーの展開はよかったし
終盤の盛り上がりもよかったけど
個人的にはレジライを怪しんでる時の
マシュの心象が若干蛇足だったかなと思う>>71
地域や学校によっては知らない人もいますよ、半ドン>>61
(実はそうだと思っていました……)>>43
割となんとかなるもんだね>>80
はーい正気度チェック入りまーす明後日だっけか最後のファラオ祭あるの?
そこでCBCの新規サーヴァント発表あるかもね、とりあえず新規情報が欲しい
儂等は餓えておる>>86 もう10年くらいは殆どやってないとか
>>82
やっべ…これじゃ間違いなく首領だよ…
半ドンね>>82
>犯ドン
犯人のお休みかな?社長の塗りって月姫のあんな感じ?
>>58
真面目に超見たい、モーさんとかえっちゃんとかも超見たい、けど社長の忙しさはガチだからなぁ>>90
月姫はそうだったかな
メルブラはタカオさんが塗りだったっけ?>>86
メルブラがラストちゃう?>>62
ワートリは作者さんの首の病気が厳しいからね
読みたいけど待つしかないね>>71
知りませんでしたよ半ドン。
県立の進学校でしたけど土曜日は休みでしたよ。
三連休?模試か(確信)「・・・どこもかしこも、セイバー顔ばかりだ・・・」
「・・・貴様も、どうせそうなるのだろう?」>>105
マタンゴか何かかな?>>105
それホント?月姫リメイクの進行状況とプロト見れるやん明日の強化は刑部姫来ないかな
刑部姫、マリー、タマキャのクイック耐久パで回してるとなかなか楽しい
昨日のマリー強化で火力も上がったしあれか、地域差か
うちの県は朝とか放課後に課外と称して授業したがるから土曜日もやってるのか>>93
ちょうど9話。
バーサーカー戦。
セイバーインストール。
そしてサファイアが松来さん。
ちょっと天国が見えた。>>105
まじかよちょっと啓蒙開いてくる>>120
感染してますねこれは...明日の槍枠で槍トリアが宝具強化されたらマジで?枠にセイバー来ないとちょいと不憫が過ぎるのでどっちも今回の強化できて欲しいです。
>>119
そっかぁ…そうだよなぁ…
最近良い社長絵が供給されたから持病の社長絵欠乏症が悪化してしまった>>128
彼がここに何か書き込んでても違和感Zero>>135
魅了はOCなので>>128
行こうムニエル。
目指す場所は違えども、
抱く野望は同じなり。
頭に浮かべるイマジナリー。
強化されたのライダーマリー!(毎度同じ画像でゴメンネ)>>134
まあ即死にしても宝具5でも150しかないから正直宝具上げる意味がほぼないんだよね…>>133
何度でもいうがそれだとステンノ様の笑顔がやばくて精神ダメージ見たいだろ!
デバフでいいんだよ!「やばっ…ステンノ様美しすぎるやろ…踏まれたい…(魅了)。攻撃なんてできない…(攻撃ダウン)。痛ぶって欲しい…(防御ダウン)。ちょうかわいい(クリティカルダウン)。もぅマヂ無理即死シヨ(即死)」>>105
多分今だとモンハンのゲームプレイ動画しか見れないんじゃない…?>>137
酒呑ちゃんかステンノ様かなあと踏んでる。他にあり得るとしたら新アサかな>>144
そのシーンこの前見直しててぽろっと出て来たから
「……!? ……!?(二度見」
ってなったわ。
剣豪はどちらかというと二部案件だったのかなやっぱり。
放浪者もなんらかの意味を持ちそう。
今見直したら色々あるのかな……。>>139
そりゃあそうだけどあくまで「初期組」としてのくくりでカーミラさんも入れただけなので……
一番確率高いのは上姉さまだとは思ってるよ。>>157
自爆フラグはNG語り部さんに来たし実装時期は関係無いと思う
やっぱおっきー宝具レベルで防御downか魅了確率が上がるならまだ宝具を上げる意味もあるんだが男性即死とか確率上がろうがサーヴァント達には効かないしキツイんだよなー。宝具を上げる意味を持たせて欲しいってのがステンノ様強化には一番求めたい。
空想の根
つまりはレイシフトによる「過去改変」は現実(カルデアのある現実)とは違う一種の空想のようなもの
虚空とは虚数、掻き消されてしまった異聞帯の中に2部の本筋、このGrandOrderの根幹が眠っている
という意味かな>>133
攻撃宝具化は強化なのだろうか... (アンリマユを見ながらそもそも異聞帯とは一体…まぁそのうちわかるか(適当)
>>165
成り立ちからして異なる「失われた歴史(ミッシングベルト)」(スクショ張るためスレ跨ぎ端末)>>169
...しかしいつ見ても女性に見える何がなんでもアサシンの強化はステンノ様だ。俺の体の中の伊吹大明神がそう告げている。
もしもステンノ様じゃなかったらコレから全ての高難易度をゴルゴン姉妹で絶対クリアすることにしてもいい>>174
そんなアル中には具現化よー>>167
この兄貴はこう大人の男って感じの色気があるよね>>173
シバニャンも若干凍るんじゃね?
凍る……動きが固くなる……つまりロボだよ!!!!>>171 本編中で単なる並行世界や剪定事象でもないとリンボが発言してるから、剣豪の「失われた歴史」は異聞帯に近いのかなと
>>175
いや、読み取りにくい表現をしたかも知れないとは思っていた、億劫がらずに順を追うべきであった。すまない。はえ〜みんなよく見つけてくるな
>>187
いたって健康的ですな>>189
次回の金枠殺強化があったら固有時制御ヒット2倍に聖杯五個賭ける。>>156
狩猟の神を狩猟で上回るとかどういうことなのだろうか…
実力が神の権能を上回るってことですか?二部っていつくるんだろうなぁ…
早く王妃様VS皇女様をやりたいのに>>186
ベテルギウスは冬の大三角形の1つなんですが
なくなったら冬の直線じゃないですかやだー
実際になくなってるとしたら超新星爆発がみられるのは何時だろう?>>195
2かなぁー
防御デバフを宝具レベル準拠にしてほしいめっちゃ無辜ってるカドアナの実態が気になるわい
>>200
今度のファラオ祭で実装日付発表来ないかな…>>203
よく見たら体力1000以下だからどうあがいても負けじゃないですかー!>>193
ほぼfgoスレじゃなくなってるからな
型月総合雑談で移動した方が健全だとは思う>>204
ぶっちゃけ二部でのアーサーの活躍期待しちゃう。
なんだかんだ言ってビーストと一番因縁深いよね。>>195
分かりやすいのは宝具全体化
笑顔なんだから複数に当たって問題ないよ多分
ルカニよりルカナンの方が使いやすいに決まってるアステリオスの生前 ←英霊伝承
ジキル博士の生前 ←英霊伝承
エレナ夫人の生前 ←英霊伝承
エドモン・ダンテスの生前 ←英霊伝承異聞
思い返せば凄いアピールだ……エドモン一人だけ、ほかの英霊の生前と違って異聞付きなんだものなんだ、既存シナリオの話していいのか、メルトの可愛さが最高って話したい
いやメルトの魅力は可愛いってところだけじゃなく多岐に渡るし可愛い部分は普段見えてる剣な部分の奥であって普段のプライドの塊で加虐趣味の歪んだ愛を持つヤバいやつって面も大好きだしそこから稀に敬語になったり膝に乗ってきたりするの最高だと思うのよ、こう、このギャップというか二つの面が両立してる感じ
それでいて恋人に対する対応が献身の塊で世界を上げるとまで言い切るのにその全てが自己完結してるこの歪みっぷりも最高だと思うんだよバレンタインイベのチョコとかもう相手が自分の事全部理解して伝わってる前提で渡してくるし、それでいて根本的に少女で子供なせいで王子様願望持ちとかもうネネネ…しかも最期になって私を女の子として好きになってほしかっただとお前ほんまきのこと同じ時代に生まれたことに感謝
そっからFGOで女の子として真っ当な恋ができる環境に来てしかもマスターがメルトの事しっかり理解した上でちゃんと付き合ってくれるとかどんな奇跡だここが理想郷かでもCCCの棘の塊みたいなメルトも好き幕間とかで見れないかな早くハリー
ビジュアルもCCCの頃のロリロリしてるぷにかわメルトが最高だと思ってたけどFGOの凛々しい感じのメルトいい女だけどそれでいて三臨から一気に折れて夢見る背伸びした少女感出るのも俺の心が射法・玉天射されるし両方最高でワダ先生ありがとう俺は生きる
つまり何が言いたいかと言うとメルトリリスは最高だ
エクストラシリーズ絶賛発売中PSストアで買えるから皆やろう、でもプレイ人口が少ないとそれはそれで独占欲的な何かが満たされる>>210
判る、過去作を読み返したりやり直したりしてると気付く事とかあるしな
MBやってて志貴がオシリスの砂に特異点呼ばわりしてて当時は遠野志貴の存在故だと思ってたけど
Fakeで言われてた魔眼保持者や獣化能力者は特異点の方なのかとか>>219
ここいつもはあんなだけど考察モード入ると別スレのようにマジ考察始まるからね>>117
適当でスマン>>185
今月下旬位からだいぶ怪しいはず
ニコ生予告来たらほぼ確定なんじゃないかな
楽しみだねー>>218
残念ながら金星は夜には見えません
夕日か夜明けまで待ちましょう>>215
それと第四がインド神話っぽいからドラゴングラでヴリトラとか来そうだなあ。とかふと思ったな。>>157
新所長のドラテクが披露されるのはいつですかね同じ話題がループしてるってよく言われるけどかなり多様な話題を話してるよね、ここ
>>215
ぺぺさんところの四角いキューブがムーンセルオートマトンに見えてきた>>215
メインの人間が彼らとして、それぞれの舞台の物語で重要なポジションになりそうなサーヴァントもまた別でいるのかな?
獣国の皇女ならばアナスタシアとまた別のロシアサーヴァントとか、ゲッテルデメルングは北欧ならブリュンヒルデやシグルド、術クー・フーリンとか>>235
耳尖ってるFateキャラ誰がいたっけ?一応サーヴァントは除いて
何か共通点とかある?>>222
ラスト3行の分かりみが深い。
良くないんだけどもね、良くないんだけど、あんまり聖杯をふるメリットが大きくない好きな人なんだけど聖杯が入った彼女を見ると「聖杯......もらったのか、俺以外のやつに......」ってなる。直したい。>>77
不夜キャス好きになったのこれだなぁ
英霊の切り口としてはいそうでいなかったタイプだから新鮮だった>>245 服とか髪の質感も立体感や透明感が強くなってより綺麗な絵柄になったよね
>>245
目の黒い部分が薄くなったな。BBちゃんが特に顕著>>245
何かBBは奥にある暗い部分がとれた感じがするな>>250
BBちゃんのセイントグラフはなんか
デデデデ デデデデ デデデデ デデデデ バアアアアン!!!
みたいな感じのバック演奏が聞こえて来そうなのが良い。>>245
成長具合はりんご規制の可能性>>224
藤太ニキの伝承。
京の外れの山に庵を構え、隠匿生活をしていた藤太のところにやってきた金髪碧眼の小僧。
藤太は彼に、「昔話」を一つ語る。
――坂東の地で、年老いてようやく出会った好敵手との戦いを――――
ってのが欲しいですはい。>>245
BBちゃん目大きくなったな。リップメルトはそうでもないのに何となく黒髪の思い出を語る
正体不明のサーヴァントの真名を即座に聞き出す。
星の開拓者持ちのドレイクを撤退まで追い込む。
エウリュアレの性質から宝具の効果を見破る。
爆弾を仕掛けられたことに即座に気付く。
ヘクトールが「隙がなかった」と言う。
とか色々やってるけどストーリーで初めてこちらに対して明確な戦略を建ててきた敵だったと思うんだ
圧倒的に実力が離れてるわけでもなさそうのに情報戦で上をいかれたせいでこっちが圧倒的に不利になったし>>263 ストーリー自体はクリアしていなくても進められるけど、シナリオ内容は既プレイ前提って感じになるんじゃないかな?
>>252
俺だっていつもおっぱいの話ばかりするわけじゃありません。
隙があればするだけです。
空気ぐらい読めますよ(胸張り>>245
あああああああ…並べてみても可愛いし尊いし美しいしもう最高かよ至高だっつってんだろ
どう見ても同一人物なのにしっかり成長してる感じが出てるのほんと最高…
メルトほんと綺麗になっててでも根本的なメルトリリスらしさが全く変わってないのワダアルコ様の靴舐めたい
ヤバイ涙出てきたCCCやろ吐きそう>>245
眉毛とか結構違うよね、線じゃなくてしっかり形取るようになってる
何よりメルトのお腹ですよお腹、CCCではプニっとつるりん滑らか幼児ボディだったのがFGOではしなやかな筋肉を感じさせる造詣深いレディ体型になってるの素晴らしい
あとリップ胸でかくなってね?体制の問題だけじゃないと思うんよこれはちょっと確かめさせて貰わないとかなぁ>>264
確かにFGOとエクステラだとガウェインかなり違うよね。
FGOはがっしりしているけどテラは今まで通りのスマート体型だ。>>267
黒髪…黒髭か
あいつは知略系だよね
オジさんの言う通り馬鹿のフリをするタイプの面倒な>>243
そりゃここ人多いしね
どうしても話に乗っかって欲しいなら話題が無いとき狙うか時間帯変えて再チャレンジよ>>215
人智統合真国はBCなのにサーチライトっぽいのがあるから並行世界の説明で触れられた技術力が進みすぎた世界とか妄想してる>>245
全体的にちょっと大人びた感じがする>>265
2体目に伝承結晶3つも捧げてることが怖い
今度問いただしてみるか………>>275
何故か黒の生徒会の会議が思い浮かんだ
勿論ゴスロリBBがキノコで同鯖を複数育成できるのちょっとうらやましい、推しが星5とかだと同時育成はなかなか難しいんだ。
昨日、術玉藻ちゃんを十数体保有してた(うち2体は宝具5)人を見たから結局は引き次第なんだろうけどね!>>283
ちょっち目の大きさが気になってのう……CCCの時くらいがちょうど良くて。ニュースから見慣れたホーム画面のBGMが流れた
>>293
つまり仕事か2部はあり得なかったIFのことかなぁとかは思ってる
今の歴史に至るには起きてはいけない、起きる可能性がない世界線というか
電気社会になるには蒸気は発達してはいけなかったみたいな感じ
言葉足らずですまない>>298
悪性円卓領域とか?>>289
凄いな……>>307
わかりますわー
呼び方によってはお友達になれないと感じることもあるけど面倒な人みたいだから普段は言わない。でも無理なものは無理。>>303
ナスワールドワークスっていつ聞いても語呂悪いなって>>311
超有能なバベッジ卿。
悪の鎖に結ばれながらも、
善の魂を貫いた男>>289
懐かしい…、邪んぬのSGを集めるのか、黒王のSGを集めるのか。
まさかのアラフィフのSG集めなのか?>>268
個人的には、剣ジルの第三スキルみたいな、スキルマなら半パッシブで想像していたけど、確かにキアラの例もあるなあ…。
デュランダルって、壊れない特性から柄の聖遺物パワー全開!とかやるのかな>>284
おっぱいの張りが若返ってるような気が………>>245
ワダさんの画力が上がったのはわかるけどやっぱりcccの絵が好きだな
BBちゃんの小悪魔感もリップの話通じなさそう感もメルトのロリS感もfgoの絵だと物足りない>>318
実は城の神様である刑部姫。
妖怪に落とされたとは言えど、本堂が作られ祭られ続けた存在でもある。
あんな姿からは想像もつきませんけれども……>>317
がんばれ~(夏の福袋でXさんを当てて高みの見物)>>323
刑部姫は姫って付いてるけど実際天守閣に住み着いたその辺で地主神として信仰を集めた妖怪だからね。神性はその辺からだと>>325
係長が社長と知り合い的な☆4
攻撃力&防御力10%ダウン〔デメリット〕
&NPが100%以上の時、攻撃力&防御力+35%
てな感じの礼装ください、デオンとかステンノにつけるの>>305
カラドボルグの本領はそんなもんじゃないぜベイベー>>320
しゅごい・・・サービス開始時からやってるのに未だにセイバーに縁が無いわ
我がカルデアは逆にリリィちゃん以外ヒロインXしか居ないから、カルデアに来る前に闇討ちされてる感はある>>325一地方神が最高神からパワハラ受けて狐ポジ奪われたと書くとオッキーが苦労人に
>>329
持ってないと見れませんよね……裏山
そういえばゲーム開始画面でおっきーみたことないや>>336
レベル依存だからね。星4で。
1ではたしかに低過ぎるよ。ワダさんの絵柄の変遷見るの楽しい
>>342
そうとしか見れなくなったわ>>316
キアラ様も可哀想っちゃ可哀想なんだよねぇ
CCCの最後の「こんなに苦しいのは地上で体を殺された時以来」って聞いた時にああ、この人でも死ぬのは嫌だったんだなって悲しくなった>>291
上姉様では?
いや上姉様って呼んでいいのはライダーさんだけとかそういう気持ちもあるよ、でもあんな幼い姿なのに理想の女性として長女やってる上姉様が最高だろ?>>336
倍率が低いから宝具レベル1とかだと微妙なのは仕方ない。
5とかだと凄まじいのだけどね。獅子王に告白された時ドキッとしたけど実装されたので獅子王無くて泣いた。獅子王霊衣来てくれませんかねぇ。あれなんかかっこいいのと神聖な感じして好きなんじゃよ!
>>344
実際、獅子王とランサーアルトリアはまったく別の存在だからその反応は正しいんじゃないだろうか?
呼ばれ方が違うというより、キャラが違うだし。>>344
獅子上呼びも好きじゃない(面倒くさいやつ)>>350
サーヴァントを大量に呼び寄せるんですね解ります(解ってない)>>349
絆礼装宝具5デオンはめっちゃ便利
パーティの火力、NP効率、耐久を上げられるのが良い>>356
そりゃ君 円卓の騎士って我王ガチ勢で拗らせまくった奴らだからな〜(SNをプレイさせながら)デオンはギルから貰って、それから1枚も引けてない……
それでも宝具強化は嬉しかったけどね、モーション変更も!
その時には既に絆10だった自分の鯖への呼び名が誰かを不快にさせてたらどうしよう…そう考えると心臓が震えた
懺悔します
上姉様と下姉様間違えたことがあります
ってかさっき間違えました弓パウェイトリー家チャレンジの者です
ごめんなさい……ごめんなさい……頭ではわかってたんです…指先に伝わらなかったんです…ごめんなさい……>>341
一応、ロマンの回想シーンでマエスベリーが根源への到達の手段としてカルデアが必要的な話はしてたね>>369
二画目か、二画目が髪の毛のトンガリか>>348
型月の法則として
「観測されたものは固定化される」。
故に平行世界を運営する宝石翁も慎重に事を行う。
直近の例では武蔵ちゃんの天眼か>>363
エミヤで同じ目にあったからわかるぞ、オールマだけど運用聞かれてもクリティカルがすごいらしいとしか言えない
かっこいいモーションで色んなとこ連れ回したかった…>>356
任せろい>>365
現代→女体化しよ。も追加で少し前に円卓の武器がすんごい勢いで無辜ってた記憶がある
少し前………って何レス前だっけ>>356
ちなみに宝具レベルとスキルマの証拠もワダさんでいうとガウェインの年齢が気になる
EXシリーズに比べるとFGOでは年齢が上がってるように見える
最初は絵柄の変化だと思ってたけど、テラではまた若い感じになってたから何か指定でもあったんかな>>377
思いつくのだとコレしかない…デオンだけじゃなくてジャンヌとかもそうだけど、宝具レベルでバフデバフの効果が変わるサーヴァントは宝具1の倍率がかなり低くなってるのがしんどいところよね。
我が神はここにありての防バフ5%は誰かおかしいと思わなかったんだろうか?>>379
鬼!悪魔!マーリン!そうえばセイバーウォーズ以降シナリオでセイバーリリィ見ないな〜あの脇と初々しい感じが好きで押し倒したいのだが。
エクステラリンクのワダアルコさんの絵を忠実に再現したモデリング凄いなぁって思う。セイバーとかギルガメッシュが顕著だけど、社長のじゃなくてワダアルコ絵に寄せたモデリングがされてるのがよく分かる。
>>379
おいこら礼装。礼装>>384
詳しいサーヴァントの名前は出さないが、去年のゴールデンウィークから範囲がすごく広がって嬉しい
すんごく嬉しい>>391
(あっこいつ子ギルだ)>>396
きゅうひゃっきゅうじゅうななまん……?>>393
強化後はそうなんだよね。スタンがあったからこそ動けない間も味方を守るための防バフだったのに、強化後は一人で殴り倒すようなサーヴァントになってたし。
スタン消すだけで十分に強かったのに、弱体解除まで入れたのはちょっと強くしすぎた感があるよ。>>366
その、つのだ☆ひろ みたいのやめーや
でもロンゴみニアドを発音する時って「ロンゴ、ミニアドォ!」って言っているからロンゴ・ミニアドって書けば大丈夫だろ>>404
そこに欠片エリちゃんも加えよう(竜属性+自身も女性対象のダブルカリスマ持ち)。>>402
メカエリちゃん「ロボなのに竜属性持ちとは・・・私を見習いなさい!(実は竜属性無いです)」>>404
暗黒面のパワーは素晴らしいぞ>>404
え?セイバーオルタ専用でしょ?
礼装入らねぇもっちーコスプレ七変化という単語が頭の中から離れない
>>417
彼の望んだ在り方が人間だからかな…
竜と山姥の混血という実は人間要素のない金時>>401
この藤乃を思い出した>>427
当たり前なんだけど中原さん絵よりセイバー顔の波動を感じる……>>412
好きなシーンというか好きな幕間になるけど、ヴラド公のレジェンドオブドラキュリア2が好き。
コメディちっくな場面もありながら、民のために力を振るい伝承に抗う王が見られて本当に良かった。>>418
ド ワ ォ !
多分彼はセイバー線を受けた事で世界の真実に気付いてしまったのだろう。それ故に我々には理解出来んのだ>>433
酒呑童子は八岐大蛇(龍神)と鬼のハイブリッド
坂田金時は雷神(赤龍)と鬼のハイブリッドよな>>430
ヘーラクレース
イアーソーン
メーディア
日本語化する時長母音は略されがちであるインフェルノさんとジュマンジやりたい
>>422
アスカロンが全体宝具じゃなくて本当に良かった…。>>402
実際しかるべき科学と魔術の融合を行えば竜の炉心やエクスカリバーを動力にする事は出来るのだろうか…>>440
ダビデの神性:イエス・キリストの祖である神性。聖遺物、聖杯、聖槍、聖釘になどに耐性を持つ
ゲオルギウスの神性:豊穣の神をルーツとして持ち、高い生命力を持つ
企画段階の設定がそのまま残ってはいたものの、FGOでは封印されている二人
地味に神性の性能が便利>>443
俺、この回のレオニダスさんのセリフを見て聖杯あげたくなっちゃったよ…
https://mobile.twitter.com/twi_yon/status/814825897815523328/photo/1>>443
第1スキルの防バフは未凸の言峰礼装にも勝るからね(ちなみにキアラもサーヴァント相手なら同じ倍率の防バフがクラススキルでかかります)。
きっと腹筋はこんな感じだよ!アルトリア=セイバー
アルトリアオルタ=黒セイバー
アルトリア(槍)=槍王
アルトリアオルタ(槍)=黒槍王
水着アルトリア=弓王
水着アルトリアオルタ=メイド王
アルトリアオルタサンタ=サンタオルタ
謎=X
文系=えっちゃん>>446
剣豪から始めたばかりの効率重視インフェルノ氏、英霊肖像とランチタイムの存在に羨む>>446
チュートリアルガチャでぽんぽこ召喚して曖昧な表情を浮かべそうインフェルノ「ふれんど……?この中から連れていけば良いのですね? ……どういうことですか! 宝具が撃てないではないですか!」
インフェルノ「りせまらで武蔵殿を引きました!彼女がいれば百人力…どういうことですか!弓兵に武蔵殿の攻撃が通用しません!」
インフェルノ「ばあさあかあはばすたあが多くて攻撃力も高いのが魅力ですが宝具が撃ちにくいですね……えぬぴいがなかなかたまりません……」>>446
リンボ戦の時マーリンや孔明でバフ盛りまくってリンボオーバーキルしてそう>>447
やっぱかっこいいわ、この人。>>446
義仲様が実装されたら、宝具5になるまで回すんだろうなぁ。
パーティ画面で自分と並べてニコニコしたらいいよ。ステータスが全く同じサーヴァントは槍ニキとハサン先生くらいかな?
日テレで西川兄貴が歌ってる!
>>454
全体的に見ると
神霊適正は子と孫の間には大きな差があり孫以下の子孫なら本人が神の血を引くものとして信仰される必要があるって感じかね面倒くさいファンだからゴリラ呼び一切受け付けられない。当人がどんなつもりで呼んでいようとも。
>>387
ワダさんのガウェインまとめてみた
うん、武内ガウェインよりのエロ顔になっていってるきのこ曰く、倍加の+がステにある鯖は極少数
本当に希少性が高かった
まぁ時代が進めばサーヴァントも増える
有名どころが出てくれば+補正が出てくる鯖も増え、それが当たり前のように感じるのもある意味当然(上乳上とか下乳上とか両乳上とか呼んで申し訳ない)
>>447
いたいけなレオニダス王...>>466
受け入れるか受け入れないかはあなたの自由。
ただ、受け入れないからといって、受け入れないことをわざわざ言うかと言われると、わざわざ言わない方がいいだろうとは思う。>>472
ガチャ結果もインフェルノしちゃいます?
隣でガチャ結果を見てる義仲さまが「なかなか出てこなくてすまんなぁ」とか言ってたらいいな>>475
だってnp全体に配れる術の方がいいかなって......>>457
わりかし作家勢にそういう属性付与スキルあったら良いなと思う。敵にその役割を演じさせるみたいな感じで。>>476
瞬間火力は相当だけど流石に戦闘のプロフェッショナルには苦戦する印象が>>475
フレポ別に欲しくないし…フレラン騎と術しか見ないし…>>483
月に替わってお仕置きよ!>>483
また変身ヒロイ……
こんなんヒロインちゃう!
エロインだよ!!>>485
ちゃんとマテリアルに宝具二つと共に使用されない能力として書いてあるよ>>478
ギリシャの大英雄の1人だから……
星座にもなってるから知名度補正もすごいだろうしインフェルノさん(無課金)「私と武蔵殿のガシャがきたようですね……これは引かねば」
インフェルノさん(無償10連目)「私が来ました!これは幸先がいい!」
インフェルノさん(20連目)「金鯖は無しですか……おお……胤舜殿……」
インフェルノさん(60連目)「金回転! 弓兵……? やった! 私がもう1人来ました!」
インフェルノさん(110連目)「金の剣士の札! 武蔵ど……これは! 鈴鹿御前! 田村草紙に名高い天満の姫! 全体剣はいなかったのです! これはありがたい!」
インフェルノさん(170連目)「金回転! ん……暗殺者……? おお! これは! 白鷺城の刑部姫! 初の星五の暗殺者です! 大切に育てねば! しかも私も来ました!」
インフェルノさん(220連目)「また金回転……ああ、私ですか……これで宝具れべるが5になりましたね」
インフェルノさん(260連目)「金の剣士! 騎士王殿! いえあの、その、ありがたいのですし、あなたも星5なのですが」
インフェルノさん(270連目)「金回転……弓!? いい加減になさい私! あなたの宝具れべるはとうの昔にかんすとしているのです! 武蔵殿を出しなさい。ああ、もう石がない……単発でしか回せない……」
インフェルノさん(単発1回目)「麻婆豆腐で人理が救えるのですか!? 答えなさい!」
インフェルノさん(単騎2〜3回目)「ふぇるぐす殿にかえさる殿……クラスは間違いではないのですが……」
インフェルノさん(単発4回目)「!? 金回転! これは来まし……私いいいいいいいいい!!!貴様、愚弄する気か!!!いくら私といえ堪忍なりません!!!弓を取りなさい!!!相手になりましょう!!!」
インフェルノさん(単発5回目)「単発で来るわけありませんよね……明日は呼符が貰えますしそれでもう一度……え? 金の剣士? え……武蔵殿おおおおお!?」ダビデの神性はマテ曰く「救世主の祖としての弱い神性。(中略)救世主自身の威光を背景とする宝具に対しては、それなりの耐性を持つだろう(例…聖骸布、聖釘、聖槍、あるいは聖杯)」とあるね
>>483
その歳でセーラー服とか、無理があるのよーーー!>>490
これ真夜中にやったら真夜中にも関わらず嬉しさのあまり武蔵ちゃんの部屋に突撃しそう。
寝ぼけ眼の武蔵ちゃんの手を取ってぶんぶん振り回しそう。
でインスタントのカップうどん食べながら武蔵ちゃんに布教しそう。>>478
数多の英雄が出揃ったfateシリーズでも屈指の宝具所有数6つのペルセウス
まぁ宝具の同時使用は不可能な制限があるが>>485
マテリアル(書籍)には載ってるけどFGOでは使用されないって但し書き付きのはず
ゲーム内のプロフィールには載ってない
wikiの基準がわからないから一概に間違いとは言えないけどまあなんか違和感あるよね
「FGOでは使用されない」って宝具や保有スキルでは良く見るけどクラススキルってダビデとゲオル先生の神性の他誰いたっけ?>>497
ヘビロテしながら床について、朝になったら感想を聞かせて欲しい>>497の夢に判事が出てくるようお祈りするわ
>>501
個人的にいちばんすき>>500
事実として持ってるけど本人が自己封印してる扱いとか色々あるけど
企画段階のアレは設定者もデザイン考案者も特にバランス考えずに好き勝手にやったものだからなぁ、変更が大半だし>>462
グスタフ・アドルフかな?(軍事歴史オタク並の反応)>>462
ライオンキングかな?(そのまま考える人)>>510
イベントだと王が出ること多いからね>>505
もともと王相手なら強かったけど、今回の強化で完全にキングスレイヤーになったからね。連射型の強化済み特効宝具とかだいぶヤバい。
宝具ダメージでやられる前にやるを目指しつつ、生き残った相手は孔明宝具やら全体魅了で動きを止め、それでも向かってくるならガッツと攻撃デバフで耐え凌ぐ。
王からなんとしてでも生き残る不夜キャスさんの執念を感じる強化だったよ。>>507
やたら凸黒聖杯を欲しがるシリアルキラー語り部さん結構好き。
スタンや魅了で動けなくなった所に宝具を叩き込むからシリアルキラー度はむしろ増したのでは?>>307
わかるなぁ
俺はスカサハが大好きで嫁と公言してるんだけど、だからこそ自分でスカサハを師匠と呼びたくないんだよね。>>505
どちらかというと語り部さんの方がいい強化貰ってるかな
クリ20は割と誤差感あるから>>440
ジャガー師匠は設定にはあったけど運営側が付けてなかったから仕方ないね>>517
ちなみにスカサハだとアサシンだとこんなもん。
いつもより浮かれているらしく敏捷性が増してる。エクステラ広告めっちゃ面白くて好き
>>483
そぉい!>>490
インさんがインさんを引いた時の状況を見てみましょう>>523
宗矩のこの筋力と敏捷の高さが凄いよね。十分に神話の大英雄に匹敵するぜ。敏捷ランクはアキレウスより高いし。耐久の低さは特別な加護や混血的な+αがない、普通の人類の肉体だからかな?
魔力はまあ、日本の武芸者の中でも神秘的な逸話がないからかな。柳生石舟斎だったら天狗との交流があったらしいけど。マリーさんはアストルフォの宝具強化と同じ感じの強化だからまあしゃあない
強化内容はスペック全部が上がってるわけだから悪いわけではないけど、強い部分を更に強くした強化は愛用してる人にはウケが悪いマリーはね…初期のゲームバランスが手探り状態だったのをそのまま引きずってる感が強すぎてね…
現環境に馴染ませるにはNP効率とかカード構成とかのもっと根本的なとこに手を入れるの必須だと思う
強化クエでどうにかできる問題ではなさそう>>528
コマンドカード強化イベントとかやってくれたら嬉しいなあ。
もう少しだけ配慮はあっていいと思う。言うて初期特有の強スキルのオンパレードだからみんな大好きユニーク性能は実は失われてないしスキル強化で何とかなるんじゃないかな?
エミヤ1回目強化の時にこいつはどうしようもないから星5無銘に期待とか言われたのを未だに忘れてないこれで、マリーをさぶあたからサポートに徹する系の性能になったマリア・テレジアが配布で実装されてマリーのスキルが強化されると見た。
Qと初期鯖のカード性能が良くなれば劇的にマシになると思うんだけどなあFGO
それができれば苦労しないしQはもう無理なんだろうけど>>535
個人的には、マリーはQチェインによる星出しと他の鯖とのAチェインのNP溜めをバランスよく行えるので、ホームズと組ませて、交互にクリティカル強化してNP加速させる感じかな。元々二人とも生存力高いから、三人目に星吸って流れる人がいれば火力が、同じアーツ系で更に硬くと組み合わせ次第で幅広く戦えると思う。>>533
あっちに回復と状態解除ついたら完全なサポートだなぁ。
まあ、エミヤもクロエが来てから即強化が来たから、身内が来ると強くなるのかなと(安易な発想)。>>535
クイック主体ではあるけどクイックパに使うかといったらそうでもないかな?。
星出しのアクセントにクイックコンボキメるのはありだと思うけど。基本的にサブアタ時のマリーでカードを選択する時はメインアタッカーのカードがない、ないし少ない時、あとはサポートの色合わせの時くらいな気がするからな~。ドレイクとかオジマンをメインアタッカーに添えて使うと結構強いし役に立つよ~。>>522
またタラスク殿が子犬のように震えておられるぞ!>>540
書いた人間としてはわざわざ作ってもらって嬉しい限りですぜ>>542
おめでとう!
名誉バゼットさん認定だな!>>531
かなり無理矢理強化ではあったけどあれはエミヤやギルだから許された気がする強化クエストって運営が評判悪いキャラを地味な強化することが多いから個人的には好きなんですよね
評判悪いからって一気に強化しようってするとインフレが加速しますし、ユーザーに不満もたれようと堅実な強化してくれるのはバランスをちゃんと取ろうとしてくれるんだなあと思えます>>546
実際巌窟王って向こうへ出てもかなりいいキャラやってそうで
裁判でいきなり反論や敵対をしてきたり厳しいけど、それが全て解決の糸口になったり主人公を導くような発言をして最後は「待て、しかして希望せよ」って言い残して処刑されるけど最後の裁判で高笑いと共に現れて一緒に大逆転してくれそうマリーは星産みながらNP貯めれるようになればいい強化だと思うし茶々みたく被ダメージのNP付与率アップとか欲しい殿性能がかなりアップすると思うし
しかし、らっきょイベで巌窟王が顔を出したときはこいつが相棒レベルまで関わってくるとは、誰も予想できなかっただろうな…
>>553
絶対に許さないあいつは弱いからいいんだ仮にアンリに強化が来たとしてもいつの間にか誰も気づかないタイミングでひっそりとしてそう
>>555
問題は宝具発動する前のNP効率の悪さだから>>562
わかった玉藻、孔明、キアラがヴラド三世で撃たせないようにするね>>563
使い道が増えるのが嫌なんじゃなくてアンリが強化されるのが嫌なだけだし俺…>>555
NP効率的になかなか宝具撃てないのと星吸っちゃうけど殴るの向いてないってのがね
結局今後のスキル強化にかかってる>>557
幕間キャンペとかで実装されても公式のお知らせには居ないんだろうなぁ…>>569
男性エネミーがいる高難度必須になるな>>571
スマンノ扱いされるのいい加減ムカついてきたから、悪魔強化でよくね?という結論に達した>>573
ていうかもう面倒だから死滅願望発動ターン即死でよくね?w>>572
特攻が入る敵は一撃で沈め、特攻が入らない敵には弱体ダウンを入れて後続の孔明のスタンをぶち込み嬲りころす
こうです>>576
戦いで死にたくない→先に相手ヤれば死ななくて良いとかいう汚染された聖杯の鑑。>>577
ステンノ様宝具以外ハイスペックだからねえ>>569
全ての鯖が去勢できるようになるのか…え、違う?>>529
「(周回で使えないから)弱い」
「いや(特攻で刺さる相手なら相性ガン無視できるから)強い」
とか主語カットしたりで通じてない様子はよく見る
まぁギルガメッシュとかヘラクレスにマーリン添えてウホウホしてるのが楽なのは事実だしステンノ様は現状で満足して使えてるからなあ
使いにくいから強化欲しいと言う人は気まぐれちゃんと使ってるのだろうか
それはおいといて、宝具が全体になるだけでかなり強くなると思う、全体防御デバフともなれば気まぐれと合わせて60%バフになるし>>586
星5鯖にはとりあえず使う
余りはレア度関係なくよく使う鯖に使うキアラさん→高難易度適性のキャラである事やアルターエゴで有る事を考えると後は宝具強化貰えば完成。今回の強化は勿論良いものだが正直宝具強化貰えば宝物庫の周回もできる様になった事を考えるとそっちを先に望まれてたんだと思う。
マリー→宝具強化の内容自体は問題無いが彼女にはそれ以外の問題が多いからもっとヤケク.ソじみた物を求められてしまってた。端的にいうとカード性能が低くてスター生産もNP回収も不得手で有る初期鯖特有の悩みなので次の強化が待たれてる感じ。
語り部さん→弱体耐性downに関しては最初は評価が低かったが、ほぼ確定付与でその倍率も高い事から威力upも含めて評価は高い。しかし、彼女のATK低過ぎ問題やスキルの噛み合わせが難しい問題は解決してないので低めになりがちな評価は変わらず。
総じて強化自体は嬉しいが、まだ足りないって思われてる感じ。
マリーに関しては初期鯖みんなのカード性能を改善してくれると嬉しいんだがなぁ。>>586
好きな奴には星関係なく使うなぁ
最近は新鯖来たら大体使う>>589
槍メドゥーサのスキルとかかな
宝具強化来たし宝具5だけど正直物足りないFGO始めて約2年半経つんだけど、いまだにデバフの持続ターンの仕様をあまり理解出来てないんだ。
仮にアステリオスの宝具を使ったとして、デバフは敵全体の攻撃力と防御力を6Tダウン、攻撃力と防御力を1T大ダウンで、セイバークラスに宝具を打った後デバフは6T残るのは知ってるんだけど、6Tダウンは敵チャージ攻撃まで残るの? そしてその残りターンは何ターンなの? 今後の編成でそれは大きく関わるから教えてくれると大助かりなんだけど・・・。>>595
仮想敵はセイバーやランサーなどのチャージ攻撃するまで実質5Tかかる敵だよ。>>584
ocで上がる弱体耐性もあるぞ!
これからは弱体耐性も意識するような難易度が来ると思うのだ!
うああああああああ(自爆)1ターン目からアステリオス宝具撃ったとして
1ターン目:敵のチャージが一進む(ゲージ1)。デバフ残り5ターン。
2ターン目:ゲージ2。残り4ターン。
3ターン目:ゲージ3。残り3ターン。
4ターン目:ゲージ4(max)。残り2ターン。
5ターン目:宝具発動。ゲージ0。残り1ターン。
6ターン目:ゲージ1。残り0ターンつまりこのターンでデバフの効果が切れる。
7ターン目:ゲージ2。デバフ効果なし。>>589
エレシュキガルはまだだよね
強化必要性感じないけど>>586
基本は星5優先だけど、星5が全員マの時はイベント周回で活躍した子(バレンタインでのプニキなど)に論功行賞みたいな感じであげてる。めんどくさいファン感が半端ないけど自分が好きでよく使ってて、それでいて自分は現状に満足してる鯖に対して強化を求める声が多いとちょっとムスッとしてしまう
>>602
噛み合ってないの前に、FGO以前からの既存鯖はスキルランクとかも再現してるからその弊害が結構ありそう
芸術審美E-を許すな、まあ芸術審美そのものが倍率低すぎてナニコレ状態なんだが>>604
第1、アンメア(航海)、マルタさん(宝具)
第2、メイド(宝具)
この辺からかな>>586
レアリティ関係なく『おし、じゃあこのサーヴァントを育てるか!まずはフォウを…』派>>605
安心してくれ気持ちはよくわかる>>619
いや、ホームズの防御デバフや師匠のスタンなんかは確率500%でまず確実に弱体が入るようになってる>>620
大体よく強化求められる初期鯖ってNP効率めちゃくちゃ低いからNPチャージが求められるのは割と必然かと>>620
np効率が悪いならチャージがもらえるに越したことないし、クリ強化してもらうことで居座る意味が増えるとか考えると、「貰ってとりあえずわかりやすくいい強化」ではあるからそりゃ多く聞くでしょう。ケータイつかなくなってやっとスレ見れたけどここたまにとんでもない技術持った人が出るよな…
>>627
バフが強いからこそ孔明マーリンがもてはやされてるわけだしね特攻だろうがバフ盛りだろうが、好きなサーヴァントが大ダメージ出すと気持ちいいよね。孔明当てたらハサン先生でとんでもクリティカルダメージ出すんだ…。
>>612
せやな。宝具強化とかは倍率を強化後のものにするだけでもokなキャラとかいるしどんどこやって欲しい。事情もいろいろ有るのだろうけど。>>560
(マシュの登頂部のせいか、マシュがその光景みて「いいなぁ」、してる姿を想像した)やっと過たずさん出てるアンソロ買えたけどほんとネタが多すぎて対処に困るし相変わらずエクストラクラス大好きやな。
あ、モッチーかわいい>>630
本人じゃないからわからないので恐らくだけど、上の人は50+50の鯖は100の評価が貰えるのに10+50の鯖は60の評価じゃなくて10の評価しかされないってことを言ってるんじゃないだろうか>>640
あ、すまん
防御系バフの話だったか
今のは忘れてくれ>>517
ケルト勢は幸運低いやつ多いな>>643
後輩力の化身>>642
スキル1が物足りなくてスキル3は十分機能するのにスキル1に強化を考えるのは違うの?ロビンのスキルに「非ターゲット集中状態を付与」とかでないかな。味方がいれば自分に攻撃がこない効果。ただし単騎状態の場合や全体宝具には当たる。相手から自分を隠すってロビンらしくね?
>>656
強化で星5になるってことか。面白いサプライズ>>656
強化はいいが2部はちょっと…逆にギャラハットの力を強く出せないから、マシュ自身の力と科学と魔術で作られた装備・武器で戦うマシュがみてみたい。
例えるなら、すこししか小宇宙を燃やせない鋼鉄聖闘士みたいな……>>659
少なくともそのメンバーにネタ系を除く強化が来ることはないと思う
そもそも強い、水着、配布だしも、もうちょっとゆっくりしたいかなっ…て
あと一回ぐらい復刻とかでダラダラしたい複雑な漢女心>>659
水着オルタに強化が来ると今日夢の中でマーリンが言ってた。>>656
何度だって言うが、ただでさえ少ない強化の機会を新規鯖や強い鯖が取るのは勘弁してくれ・・・>>659
イベ配布鯖はないだろうから、実質3択…いや、クロエのような例も…そんでもって、強化済みからくる可能性もある…
つまり、待て、(ryじゃな…>>663
オジマンディアスとケツァル・コアトル、金時ライダーの異常感が凄まじいよな
仮にファラオに強化が来たらまず間違いなくカリスマを変えてくるのだろうけど>>656
面白いけどマシュ強化はシナリオ中にやって欲しい>>674
ルーン魔術以外触るところないので他鯖でお願いします>>659
騎ん時の千里疾走に攻撃バフをのせよう>>674
そういや師匠ってスキルに強化来てないよね>>665
まぁメタ的に言うと来週か再来週にCBCあるからそれ終わるまではないだろうね>>679
帰農も言ったような気がするけどスキルは優秀なんだけど、宝具威力が低いのと呪いだけなのが物足りないのよね改めてライダークラスって魔境やなと再認識
スター集中というクラス補正も相まってクリティカル出やすいし土台が行き届いてる>>677
えっすごい。後輩はつよいね…
教えてくれた人たちありがとう>>674
李書文強化欲しいよ…
スキルレベル上げないと使い辛いスキル構成、宝具は防御デバフ固定値ダウンで、鯖にはほぼ通じない即死付与がOCupのキャラだから…
スター獲得とかその辺が欲しいな…そもそもスター発生率は計算式から問題あるので一人二人スキル強化されても結局なあ
大体の場合、バフ100%超えしないとメリットがないというのがね>>684
おめでとうピグレット
キュケオーンをお食べ>>685
オケキャスのための杭集めだから………エレしゅきちゃんもミドキャスも持ってないです
多分4月くらいにログボが杭になると予想>>687
50あればhit数の多い鯖は実感できるレベルになる
100あればAでもhit数が多ければ星出し役として働ける>>687
マーリンは100じゃなかった?>>689
加算計算だから30%くらいじゃ誤差なんだよね…
そして結局hit数依存というログボ杭もいいけど羽来てくれねえかなぁ
うちのカルデアで需要が高すぎるマーリンの幻術とおっきーの千代紙
マーリンの幻術とオケキャスの航海
この辺は王の帰還の代用が出来る鉄板組み合わせファラオの強化案が皇帝特権かカリスマにBバフ追加しか浮かばない
だってあの人今のままでも強いんだもの……
マリーちゃんは魅了にタゲ集中3Tとダメカつかないかな>>698
おっきーはS2だけじゃなくてQバフ30もあるからQの星出し性能グンと上げられるんだよね
Qバフ30だとQ1枚目で24%、2枚目で36%、3枚目で54%だからS2も乗ってるとQ3枚目にはスター発生率104%アップが乗ってることになる>>699
この画像を検索すると類似画像にキュケオーン描き換えたpixivの画像が出てきて笑う>>705
宝具も普段使いする分には十分強いんだよね……B耐性ダウンとか追加で来たらやばそうチョコ製造完遂するのにリンゴほとんど使ってしまったからリンゴほしい
>>702
6000倍ランスロットを見て
マーリン「この辺り、弄った方がいいんじゃないか?」ファラオと金星翼竜さんは当分強化しなくていいよ、今の状態でも数年戦えるマーリンクラス
他の子に強化を譲ってやってくれ
ドレイクは最近物足りない気がしてきたけど、ファラオがゴリラしすぎただけだとその不安を投げ捨てる>>705
どんな鯖にも宝具強化はあって良いと思う。
強いなら威力の倍率だけにして、それ以外は+@して行けば良い。>>674
エルキの宝具強化来て欲しい>>705
ダメです。ファラオのなにが強いって攻バフのみであの火力だからBバフとか追加したらダメが跳ね上がることなのよ。あれに強化ついたらとんでもないことになる>>713
煽られたっ言うかアレは不安込み込みだろ>>713
そりゃカリスマと皇帝特権だけだったら本当に微妙だし…>>713
カリスマ? 汎用じゃん
皇帝特権? まーた不安定なバフかよ、このシリーズもういいよ
太陽神の加護………確率アップ?………!?!?!?(手のひらカラドボルグ)>>713
結果は皇帝特権が確定で無いなら確定にするだけの事でしたね>>713
騎金時が来てすぐだったもんね…実際は杞憂に終わったけど>https://demonition.com/blog-entry-1909.html
過去記事で魔術の基礎知識が足りないと言われていたからふじのんはⅡ世とメディアさんの魔術講座を受ければパワーアップする可能性がオジマンディアスも実装前は不安の声でいっぱいだった
でも実力で捩じ伏せた
だからアキレウスも大丈夫という謎の信頼がある強くてもいつかは宝具強化とかはもらっても良いと思う。
ただ今強いのだから今は待っててくれと言う話。ファラオは高いレベルでバランスいいから手のつけようが無いと思う
無敵でもつける?>>662
ありがとう、こちらでも試してみたら残ってた。これなら対セイバー、ランサー相手にアステリオスを主軸としたパーティを組めるよ。>>722
マーリンに指事を受けて「歪曲の魔眼」が「英雄作成(魔眼)」に強化される未来が見えた>>659
イシュタルのデメリット消えて欲しいな〜(無茶振り)>>727
アキレウス「いくぞ、この世ならざる幻馬(ヒポグリフ)!!」>>727
その性能だと凸ってQ10%が限界だと思う。
イマジナリとかが25で最大30なのに回避3回付けて20は高過ぎる。マリーはダブルアタッカーやフルアタで誰でもいいから星が来たキャラで殴るって使い方してたから全体クリアップは理想的だった
自己防バフと全体攻バフで固めるパーティ
騎イシュタルと自分の身は自分で守って全体バフでみんなで殴るとか>>713
まあスキル2つだけ見たら評価のしようがないというか、弱く見えても仕方ないというか。
ジークさんだって仕切り直しと黄金律しかなかったら弱そうだし。>>734
仲間を攻撃できるシステムを下さい、とのこと>>737
「まだ」って事はいつかはOK出るのか…エミヤオルタのUBW完全詠唱聞いてみたい。エミヤと所々違ってそう
>>738
フル活用とか抜きにしても強いと思うんですがそれは>>734
個人的には、和気あいあいしてるヘクトールとエルバサを見て、アキレウスが複雑な目をしているところを想像してる。オリオンに特攻が入るけどどこを見てギリシャだと判断しているのか
衣装か、衣装なのか>>744普通に名前でしょ
あと完全に書き忘れたけどガシャ産じゃなくて配布で考えてたから限凸枚数は限られるし相撲とか考えたらありだと思うですけどどうですかね
>>745
何度も言うけどジルの精神汚染には恐怖状態特攻ください
ファントムは思い付かない、、、
精神汚染って精神異常耐性+100%と意外と高いのね、役立つ場面ないけど>>745
宝具威力ダウンは重ねがけしないと効果が薄いからね……>>747
水銀ちゃんが無敵3回&ダメージ+500だとすると、下位の回避だとしても20%は高過ぎる
無敵3回はNP60%系よりも高くスペック割り振られてると思われる>>750
ガチャとガシャって地域というよりどのソシャゲやってるかじゃない?
たしかガチャが商標登録されてるからガシャ表記されてるって話だったような>>755店とかにある100〜200円入れて回すやつは、ガチャガチャやガチャポンって呼んでたな
>>748
まあアキレウスはその時代における最大の英雄だし、言うならイアソンにとってのヘラクレス、円卓にとってのアルトリアみたいなもんだろう>>700
シャンタク狩りへようこそ。>>760
和解の道はないものか…と思うがやっぱり女王がバーサーカーなのが壁である>>763
スター集中減はそもそも立派なメリットだしアキレウス実装するならapoでライバル役だったケイローン先生も一緒に来てほしいしエミヤがいるから大アイアスさんも是非
それにエルバサとヘラクレスがいるんだから因縁強化のためにもヒッポリュテちゃんの早期実装も待たれる
こうなると3姉妹の勢揃いを期待するけどアンティオペーちゃんには目立った逸話が無いから無理かな
だったらアンティオペーちゃんをさらって手篭めにした鬼畜生にしてヘラクレスに次ぐ大英雄であるテセウス殿の参上を期待したい
あれテセウス殿ってば確かアステリオス倒した張本人でしたっけ?世界広いなーギリシャせまいなー
アマゾネスさん達ギリシャ英雄にえらい目に会わされてばかりじゃないですかギリシャ英雄特攻も仕方ないネ!オケキャスさんとアステリオスくんが親縁だったりする
ギリシャ狭い>>763
ターン毎回避1回だとデメリットが毎ターン確率でスキル封印付与とかが妥当なところじゃないかなぁ>>766
型月テセウスもアステリオスを倒した後に兜を外したよね
「これは義務だ。君がどんな醜悪な素顔を持っていようと見定める義務がある」って
そしてそこからテセウスはアステリオスの正体を知り、生涯それを背負い続ける
ギリシャで兜を外すのは鬼門やもしれん>>770
NGワード機能は言葉の並びで判断して読みまでは考慮してくれんからね>>763
礼装の回避とスキルの回避って打ち消しあわなかった?>>743
特にアレキサンダーは、(推定)クイック系ライダーのアキレウスとの相性は抜群にいいだろうしな今なんとなーく気になったから「オルガマリー」の人名の意味調べてて、信憑性薄いけどマリーの変形のマノンって名前には「千里眼」って意味も含まれるらしい
「オルガマリー・アースミレイト・アニムスフィア」って全部造語なんだけど、無理矢理それっぽく分けると「オルガ:マリー・アース:リレイト・アニマ:スフィア」で意味は「完全な千里眼・地球を物語る・天体の魂」になる。なんか意味深だよねアタランテ、アレキサンダーとクイックが待たれてるのにこれで堂々のバスター宝具とかだったら俺もアウトレイジアマゾーンせざるを得ない
俺が千里眼で見たところによると、アキレウスは今世紀中には実装されるから待てしか
>>780
決してのどかではないでしょう>>780
バカテス懐かしい
あれ…アニメ何年前だっけ
(調べる)1期が2010年…だと…>>772
それむしろ話が分かるヤツだってすごい納得して逝きそうね不夜キャスの宝具が弱体耐性ダウン50%1回でチヤホヤされてたけど、ふいに調べてた鯖のページで弱体耐性ダウン50%6ターンの全体宝具の鯖を見つけてしまった、これにみんなが気付けばこの子も株が爆上がりなのでは?
ファントムさんっていうんですけどね、貴重な全体アーツアサシンなのでよろしくしてやってくださいアイリの聖パイ良いよね
>>780
のどかだなぁ(ケルト脳)>>793
成程
気配遮断に被虐体質に病弱のスキルが並ぶ・・・>>793
ロビンがリップをスパンキングするに目覚めたのもそのいじめられっ子スキルのせいもあるのよね
本人がものぐさな性格だったってのもあるけど強化の話だけども、イスカンダルは幕間クリアでNP効率が上がったんだよね。でも強化されましたと言うアナウンスはなかった
サーヴァント固有のNP効率とかカード性能は一応マスク扱いだから表立って強化しましたって言いづらいのかも>>796
反骨の相と狂化が足りてないんとちゃうか>>796
精神汚染(泥)
一意専心(コラ)
無辜の怪物(他者)
も追加で固有結界はいっぱいあったよね?後はステータスと宝具の種別?
>>805
赤は女性を美しくするなぁ(白目)
???「貴様美しいと言ったか?」>>809
天草くんはロボとイルカは無辜だけど方言とかジークくんに対してとか聖杯については割とやりそうだから…>>809 天草はともかくケイローンの暴力ネタは流石に勘弁願いたいね…
>>812
セイレムの場合は無辜らせて茶化すとかして現実逃避しないと正気を保てない位辛かったし>>814
(FGOでは使用されない)枠で持ってくれば良いんですよ。
まあ自分も甲賀流:E-と呪術(餅)とおろちの呪でスキル欄はいっぱいっす。クラススキル枠も気配遮断と道具作成で埋まってます>>820
大アイアス‥‥つまり!
という冗談はおいといて、追い詰めるオデュッセウスの絵面が酷いことになっちまいそう>>823
行き着く先は殺生院!(半ギレ)>>812
(無辜っている周囲に困惑の表情)>>797
どうぞどうぞ>>829
紅茶「アイアスが必要と聞いて」>>819
最後のコマ・・・メッチャ宣伝しておられる・・・エミヤのコピー元のとんでもなさ的にアイアスも間違いなく原型止めてない凄さだろうなあ‥‥
正直、カラドボルグがあんな代物とか予想すらしてなかった>>821
なかなか面白いなこれ、選定なら十分立つのに>>828
汎用性はアキレウスコスモスじゃないかな?アイアスは対投擲に優れていたはず。
まあアキレウスコスモスと同格だから間違いなく生半可な攻撃どころか一流すら止める防御力持ってるだろうけど>>819
シルエットからドゴォと出てくるキアラ様可愛い>>819
涙目なラプンツェルが可愛い>>841
わずか2秒だからな。なお当のアルテラ秀吉「茶々わしわあの柱と繋がった時に信勝様の記憶で見たなお転婆姫だった頃の信長様リリィも欲しいんじゃ」
>>833
ロビン、お前の出番だやっちまえ!頭痛にも歯痛にもバファリンだよ
優秀な魔術師が作ってるに違いない>>816
平日の仕事が忙し過ぎると反動で休日に頭痛になるウィークエンド頭痛なるものがあって一時期大変だったわ>>816
オレは骨がズレてるから気圧変化で腰に来るぜ!(20代後半)天草くんのカリスマは仲間たちに啓示(漠然とした指標)を信じさせる力なんだけど、彼がイベントで何しててもこいつキャラぶれねえなと言われたり全く関係ない天草ロボとかもすんなりと受け入れられてしまうのは本人のカリスマが現実世界にも影響してしまっているのではないかとふと思った。さす天……
本マグロ解体して貰うのはエルキドゥとジャックちゃんのどっちが良いかな…
>>846
残念ながらオリオンに神性は
星になるくらいなんだから神霊化されてもいいと思うんだけどなー、熊なのがダメなのかなー>>849
エルキはやっぱり可愛いな>>858
(副作用がえげつないくらい出るのでやめませう)>>819
よかったな天草……やばい顔が勝手ににやけるもう長いこと頭痛持ちだけど気圧察知スキルは全く身に付かないな
痛みというデメリットがあるんだからパッシブスキルくらい許されてもいいと思いませんかあなた?>>858
グレープフルーツ+ドラッグ並にやめた方がいいと思います>>865
ナチュラルな料理長呼びに草>>858
本来の作用が効きづらくなり、副作用が出やすくなる
悪いところを強化して、良いところが弱体化する
あとものによっては死ぬ>>864
もう何が有っても驚か無いようにしないと>>866
FFのいやしの杖・・・?>>866
えーい☆
ペインブレイカー匂いがキツいというドリアン、食べるのは大変そうだから酒と一緒に戴こう
>>867
人をいきなり変態呼ばわりとは…
しかし我がステータスを見破るとはそなたは優秀な魔術師のようだ
でももうちょっとメリットおおきそうなパッシブがいいな>>866
ポロロン~(治癒の竪琴C)>>866
FEのファルシオンとかは使えた気がするのじゃ>>874
ドリアンは癖が強すぎるけどあの臭いになれると病みつきになるよ
前に地元のイ○ンで熟し始めたやつ売ってて悲惨な事になったけど>>883
もしもしポリスメ〜ン?>>885
一時期ページが交換ラインナップから消えていた時期があって大変なことになったことがあるな>>842
なんだかんだノーシンの安定度はすごいぞ?>>858
なぜ一般的にお酒と薬を一緒に飲んではいけないかというと、「代謝されて無毒化される場所が一緒だから」。
ヒトの体は自分の体に有益な作用をもたらす「薬」と、明らかな害を及ぼす「毒」を区別せず、すべて「外からの異物」として一度肝臓で代謝してマイルドにしてから本格的に血管に乗せて全身に送るのだな。
だから飲み薬の量は、「一度肝臓で代謝されて減る分」を計算して、何割かは無効化されることを前提に
多めに入ってる。これが大前提。
で、アルコールと一緒に薬を飲むと、無毒化能力は変わらないのに分解すべきモノが多すぎて手が回らず、結果としてほぼ無毒化されずに酒も薬もダイレクトに血管に入ることになり、効き目がドカっと上がる。
ことのとき注意なのが代謝されなかった場合の薬の効き目で、例えば薬の量が普段の2倍や3倍になったら効果も2倍3倍と正比例するとは限らず、下手をすると量が2倍で効果と副作用10倍、3倍で効果と副作用が100倍とか、関数的に跳ね上がる可能性があるということ。
だからドラッグとかを悪用する場合、酒と一緒に飲むことが多い。
とにかく酒と薬は併用注意なのだ。>>877
絶・天狼抜刀牙?そうか……159本もあるって事は俺アラフィフや術ギルをがっつり鍛えられるのか。
持ってないけどな!毒針ちょうど120本だったわ
まあ術ギルくらいにしか使ってないからそのくらいあって普通かいろいろ調べて知ったけど槍トリアが宝具強化されたら全ての面でセイバーアルトリアに勝るんだな。
ATK、HP、ヒット数、NP獲得量(N/A)全ての数値がセイバーより上。
ロンゴ.ミニアドの宝具効果はエクスカリバーに無敵貫通が付いた上位互換。
スキルはct5でスター獲得15個とct6でNPチャージ50%&弱体解除で違いがあるけど、まぁ普通に槍トリアのスキルの方が上だよな。
もしも、今日槍トリアが強化されたりしたらその時は?枠はセイバーにして上げてください。毒針とか154本だだ余りですな。
ほねくれほね、素材交換システムできたら便利そう建ててきます
今回の強化でハムってどれくらい強くなったの?
教えてエロい人>>881
武器と認識したものなら基本的になんでも宝具扱いに出来る有能宝具
神秘が薄いものでも武器と認識したなら宝具になれるってわりとすごい建てたけど大丈夫かな?
>>907
SAN値削れそう>>889
付け足すなら薬が必要なほど体調悪いときに酒飲むこと自体がまず体に悪いからやめようねスマホの電源がつかなくなった。まあ明日スマホの買い替えだからよかったがログボきれるのはそれなりに辛い
>>909
シェアワールドみたいになるのかな?
面白そう>>913
勝手が分からないうちは仕方が無いよね。>>921
この場合の縛りとは?具体的に教えて!
俺面白そうと思って建てただけなのよ。
いわば2代目。人狼ゲームぐらいしか経験ないっすよ!?>>922
サンソンは…微妙に違うか自由にサーヴァント選べて戦うパターンなのかと思ったら既に決まってる感じだったし、どういう風に参加するのか分からないから当分は傍観するぜ
>>922
王者の槍は王者を殺、すとして実質自害の兄貴(そもそも色んな王様を倒している)や首謀者メイヴ
数々の王を討伐して征服あるいは蹂躙した征服王やアルテラ
王をも処刑した処刑人のサンソンとかかな
あとローマ皇帝を型月では消滅させてるからアーサーやアルトリアもそうなるかな
地味ーなところではメディアさんもそうなるかも
史実系は割りと勝者は別の王を倒しているの多いから王殺し多いよね>>920
ライダーはもう新規衣装あるじゃない!
再臨してもちょっと脱ぐだけの専業主婦に霊衣解放権を譲ってくれても良いのではなくて!?
???(私も布を解いただけなのですがなぁ……)・俺がストーリー書くから要所で安価指示くれ、そしたらまた続けるからな安価タイプ
・歌丸「聖杯戦争がショーになりましたので皆さんはどんなショーなのか言ってください、はい楽さん早かった」な大喜利タイプ
どっちかになるとしてもスレの最初で指示出さなきゃわからんから乗りにくいッす>>934
ミリオンアーサーまではいってないけどどっこいどっこいになりそうな増え方してるよね>>931
確かに
アルトリア、ロビン、メディア、呪腕、アステリオスで
ラビリンスパとかいいよね。>>934
残るはキャスタークラスとエクストラクラスかぁ・・・>>928
特に縛りは無かったが確かにメンバー見ると自国に関する方がいいね、となるとやはりサンソンが有力かな安価に参加してもいいんだが、条件として俺と姦淫しないか?
>>931
CCCパは自分はよく使うな。BBの加入によって前衛がBB、嫁王、玉藻っていうわりとガチなAパになってるが>>941
なるほど
ワイワイおちなしって感じ?
『聖杯戦争に参加してるけどなんか質問ある?』ってスレでもににあるけどそれをオリ鯖オリ鱒でやる感じ?
それともがっつり聖杯戦争やる感じ?
それならGM頑張れ>>946
まだだカニファンが残っている
ハサン?あれが側面みたいなものだし(思いつかない)>>949
そのスレで「牢屋を創作している時にホームズが捕まっているのを目撃した」って言うやつは腹筋に悪かった>>943
ネタが本家(原典)から削られているというのは時々言われる文句あるいは指摘だけれども、アーサー王伝説からして割りと削られている逸話は多いよね。まあ全部のせは不格好になりやすそうだし仕方はないけど>>952
セーターにジーンズのシンプルな恰好とても好みですというかまずは青王の強化を頼む
>>948 社長がセイバー顔増やすのはまぁいいんだけど、問題はライターがセイバーをしっかり描いてくれるかなのよね
6章みたいに回想のシーンのみの登場でもしっかり描写してくれるから、きのこシナリオなら結構安心してるけどね>>944
現状ギャグでも無ければ別人のif可能性でもない本人が増えてる数として兄貴はめっちゃ多い部類なので他の大英雄にもどうか譲ってください(懇願)>>962
あれは笑うしかなかった特に何もないオーバギュくん
>>968
というかアーチャーヘラクレスはきのこが書くべきだと思ったのかもね実はなにも書かれてない度合いではオーバギュをも上回るドンスタリオンには参るね
>>963
多いな?!(初めて全装備を見た奴)>>931
性格も好みもバラバラだけど「王を倒す」一点だけは一致団結するみたいなコンセプトで考えるだけで楽しいです
まぁ実際本当に噛み合って無いんですけどね>>963
もしかしてこの鎧ってウィガールなのかな>>974 剣豪シナリオだけの特別感があるからなぁ…
それに本家との差別化めちゃくちゃ厳しくない?>>974
本職も別クラスも低レアとか悲し過ぎない?>>952
シンプルでいい…………アチャクレスと剣ディルとろくでもない方のバサカニキと騎呂布とjkジャンヌください
>>969
でも
アポのパレードに出た馬はオーバギュの可能性があるぞ買い出しにいきたいけど1000も取りたい
>>977
マジでなにも書かれていないからとしか‥‥
言うなれば○○の時に履いてた靴とかを無理矢理宝具候補に組み込むぐらいの無茶だし>>985 ?
小次郎でセイバークラスとか差別化まず無理だろうしどっちかが煽られる未来しか見えない
―――その杯を手にした者は、あらゆる願いを実現させる。 聖杯戦争。 最高位の聖遺物、聖杯を実現させるための大儀式。 儀式への参加条件は二つ。 魔術師であることと、聖杯に選ばれた寄り代である事。 選ばれるマスターは七人、与えられるサーヴァントも七クラス。 聖杯は一つきり。 奇跡を欲するのなら、汝。 自らの力を以って、最強を証明せよ。
>>982
ゲストってそういうもんじゃない?メインは当然としてイベント等でそのゲームに活躍してるキャラの印象を食ってはいかんでしょ冬のりゅーたん感謝祭開催
セイバーディルムッド実装予定の予告からもう2年経とうとしていることに驚いている
英霊寿限無、寿限無 五劫の擦り切れ 海砂利水魚の 水行末 雲来末 風来末 食う寝る処に住む処 藪ら柑子の藪柑子 パイポ パイポ パイポのシューリンガン シューリンガンのグーリンダイ グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの 長久命の長助実装
1000なら全員千里眼の人狼ゲーム
新土曜ドラマ怨讐探偵エドモンBBチャンネル他でスタート
>>990
アサシンエミヤの幕間でチラッと出てるとか
持ってないからわからんがね!
Fate/Grand Order 雑談スレッド248
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています