もしも士郎がアルトリア以外を召喚したら・・・
もしAPOのジークフリートが最後まで生き残っていたら・・・
そんな感じで見てみたいIFストーリーについて語り合いましょうエミヤオルタvs言峰とかを妄想してみたり
先天性の悪と後天的な正義という元々真逆だった士郎と言峰、でも謎の女神の様な慈愛を持つ女(一体何者なんだ・・・)によって堕ちる所まで堕ちたエミヤを見て、言峰は何を思うんだろうか・・やっぱり凛が蛇の抜け殻を触媒に使ったIFかな
やっぱり某二次創作SSのようにギルガメッシュが召喚されて
言峰ギルガメッシュとの同キャラドンパチの対決が起こるんかなHFのご都合展開が見たいなあ
イリヤと桜、士郎が以前と変わらない状態で、
幸せに聖杯戦争が終わっていく物語士郎ワカメ共闘ルートは見たい
士郎がセイバーと新婚イチャラブ同棲(真剣)
だだ甘でええ。
設定矛盾とかええ。
ただ、2人が寄り添って歳を重ねる様子が見たいねん。
優しい笑みで孫を見つめる2人を見て見たいねん。
IFって言うよりただの妄言でスマンな。>>3
キーになるのはセイバー、アヴァロン、杖士郎、エミヤだな
これだけあればヘラクレス全殺しとギルガメッシュのGOBとエアの攻略もできる
黒桜出てきたらアウト自分はアトラムが当初の予定通りジークフリートを召喚していたら、どうなっていたか見てみたい。
>>9
セイバーの枠は士郎が占有してるからジークフリートはライダーかアサシンになるね
アサシンの場合はタルンカッペ装備のすまないさんが召喚されて、キャスター以外の鯖はSNと同じ、キャスターは虫爺がやばいのを召喚するか数合わせの一般人がテキトーに召喚するかのどちらかになる
ライダーの場合はファヴニールに乗るドラゴンライダーになるのかな?
この場合だとメドューサがランサーになって兄貴がキャスターになる可能性あり、アサシンは初代以外の何れかのハサンが召喚されるリミテッドゼロオーバー仕様の英霊衛宮士郎が見たい
ワカメがアーチャーの正体に気付く√が欲しい
あいつなら弓構えた時点で見抜けるかもしれんし鉄心ルート後にどうやって勝ち抜くか気になるから見たい
- 14名無し2017/07/25(Tue) 14:42:02(1/1)
このレスは削除されています
ダヴィンチちゃんって普通の聖杯戦争で来るんだっけ?彼女ならキャスター枠でも勝ち抜けそうだしFGO初出鯖で一回真面目な聖杯戦争やってほしいな。FGOから入った人でも聖杯戦争とかその辺のルール理解してもらえそうだし。もう二次創作の絵を見て設定の食い違いでもにょるのは嫌だ…
蒼銀のフラグメンツで沙条愛歌さまのいない聖杯戦争が気になる。
パラケルスス、静謐のハサンがセイバー陣営につかないとすると、ライダー陣営あたりが大きく変わりそうだし。
キャスター陣営とライダー陣営の同盟は維持したまま、伊勢三がほぼ全滅されなかったら、このままだとライダー陣営が勝ち残りそう。アチャクレスが凛に召喚されて、バサカエミヤがイリヤに召喚される妄想した。
凛のワンサイドゲームになりそうだし、士郎と同盟組まなそうだから士郎&セイバーが無理ゲー過ぎる。
あと、いくらイリヤがマスターになった所で、ただでさえスペックが低かったエミヤさんが完全に利点を全て潰される事になり、こちらもやはり無理ゲー。
でも、狂化しながらもイリヤを守ろうとするエミヤさんは見たいし、こうなった場合の士郎との邂逅も面白そう。
一切言葉を話さない長身の男が、真っ直ぐに自分に向かって剣を振りかざして突っ込んできたら流石に怖すぎるがwシロウとかジークみたいなイレギュラー無しの
真っ当な聖杯大戦は見てみたいザビがネロや玉藻、無銘ではなくエリザベートと契約していたらどうなるのか ってルートを一度見てみたい
CCCでもエリザの在り方を否定しつつも嫌ってるってわけではなかったし、最初からパートナーとして出会っていたら彼女を受け入れていたんだろうかロマン生存√かなぁ、あの終わり方が悪いわけではないけど、それでも心のどこかでまた一緒に旅をしていきたかったのもある
>>21
ロマンの犠牲なしではゲーティアに絶対勝てないのがな
対セファールカリバーでも無理そうだしもしも冬木の聖杯戦争で蒼銀鯖たちが召喚されたらとか面白そう
桜がエミヤオルタを召喚とか見てみたいかも
その場合、凛が召喚する鯖が誰になるのかがわかんないけど。>>23
シロウ。キミが、僕の鞘だったんだねマシュ喪失したままの亜種特異点は気になる。何か危ういところを抱え込みながらも、足引きずって前に進むぐだもアリじゃないかな?
不正をしない教会の監督役がいて、マスター達が全員魔術師かつルール違反を起こさないで、外部からの干渉が一切無い冬木の聖杯戦争を見てみたい
つまりイレギュラー/zeroな聖杯戦争が見てみたいんですけど。よくよく考えたら第二次まではルールが定まってなくてやりたい放題だし三次以降はルール違反とイレギュラーのオンパレードで最初から最後までルールに則った聖杯戦争って行われてないんだよね…SN時空の4次聖杯戦争だな
結婚前から自分の悪性に気付いていた言峰がどのようにギルガメッシュと関わってたか。また言峰にギルガメッシュを召喚された時臣や他マスターは何を召喚したか例外もイレギュラーもなければ神話の英雄も出てこない、平凡・平均的な鯖とマスターによる聖杯戦争は見てみたい
>>20
シロウがいないだけでそういう展開になるんだろうけど、その場合セミ様も居ないだろうから無双ゲーよろしくミレニア城塞に突っ込んでいくしか攻め手がないってのがなぁ…
確かに見てみたいかも。>>3
アンリミテッドコードのキャスタールートは・・zeroも色んなルート見たかったな
fgoのzeroは逆に言峰はトッキーにコロコロされてそうだな
EX時臣はそんなに金がない
zeroは金がある
それはバブル崩壊した時臣と乗り切った時臣がいるんだねもともと予定されてたらしいZeroのライダー陣営×ちびアサシンかなぁ
というかFGOにもちびアサ出して欲しいアハト翁がセイバーに泥かけたzero
淡々と切嗣の命令を受けつつ切嗣に対してオルタがどんな感情を抱くのかとかオルタ嫌いなギルや征服王との関係性とか気になるし
まあ暴君になっちゃってるからアイリとは相性が悪くなりそうだけどSN言峰の遠坂家の財産管理はズサンだったが言峰的には真面目だったんだろ
なら時臣のうっかりはアゾッたーじゃなく基礎魔術だけ教えて後見人にした事だと思う
時臣はアゾットられようがなかろうが死を覚悟していたし
ちゃんと時臣の代理を務められるよう仕込まれた言峰だったらどうなるのかみたい>>35
あれ言峰的には凛に対する善意でやったことだからなぁ
教えられてたとしても結局は同じ結末になりそう
ちゃんと管理されてたら凛の宝石増えてイリヤを倒せたかもしれんなイリヤルート
zeroの初期プロット、もといイスカンダル(女)とウェイバーが送るウェイバー主人公の第4次かな…
ところで、出禁になった仙人ってどこのクラスの誰だっけ?>>38
嬉しい……幕間何度も見返してる、イベントとかなんかでの再登場も期待してる(強欲)
切嗣がアルトリアではなく正気ヘラクレスを召喚したルートとかもみたいな
切嗣→ヘラクレスはともかく幼子(イリヤ)の為ならヘラクレスは切嗣の在り方を肯定しそうだしfgo初出のサーヴァント達による冬木式の聖杯戦争、カルデア式では使えない第二第三の宝具を存分に使ったり魔力のやり繰りで苦しむ高燃費サーヴァントたちを見てみたい
黒陣営が槍:弁慶、弓:ダビデ、狂:ゴールデン、騎ゲオルギウスの聖杯大戦
>>20 亜種聖杯戦争で生き延びた男 赤側に居たし少し見てみたい
最近見てみたいと思ったのはzeroと同一世界の5次とかかな
妄想だけどzeroの未来が士郎のエミヤルートとかだったら一作品として面白そうバベッジさんの聖杯戦争……見たい。誰か見たい人いない?いない……
少し前の記事にあったバトエン鯖による小学生聖杯戦争ニチアサアニメを見てみたい
あとは、所長生存ルートでのFGOを見てみたかったなぁ………!4次の綺礼に胤舜さんを呼んでみてほしい
胤舜さんと一緒なら綺麗な綺礼になるんじゃないか
武術面でやばいことになるかもしれないけれど宗矩お爺ちゃんがセイバーだったって事で、四次で切嗣に召喚されたら、という妄想。
主に従う事を是とし、戦闘において堅実な立ち回りが期待できる有望株。
切嗣の外道行為を許容できるかとか、火力面をどうカバーするかとか、色々と不安点も残るけど見てみたい。黒の陣営にジャックちゃんが最初からちゃんと組み込まれていればどうなってたやら。
・最初の戦闘(アッセイ特攻時)で霧出して有利、上手くいけばアタランテ落せてたかも
・殺人事件が起きない平和なルーマニア
・ジャックちゃんがお腹すいたり切り裂きたくなったらホムンクルスの死体を使えばいい
・決戦時に霧出して(ry てか霧とケイローンの狙撃との組み合わがエグイ
あれ、強いぞ黒の陣営、てかジャックちゃん。士郎に山の翁のタッグが見てみたい
先ずどうやって喚ぶんだよってなるけど、相性は良さげな気がする
見た目的に山の翁ってセイバー行けそうな気がするし、最初のヘラクレス遭遇戦も一殺ついでに足止めして士郎たち逃がせれそうだし(士郎たち逃げ切ったら普通に帰ってきそうだし)HFでランサーが霊核取られずに影に飲み込まれ、黒化しての再登場ルートです(真顔)
是非とも言峰の洗礼詠唱で倒されてほしい(オイ)Fatestaynightがエミヤさん家の今日のごはんに繋がる話とか見てみたい
キャス狐が欠片と組んでた時で操作をしてみたいな
100回リセマラ挑戦
Fateシリーズの見てみたいIF展開について語ろう
53
レス投稿