亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園セイレム 攻略・雑談スレッド8

1000

  • 1名無し2017/12/01(Fri) 20:28:32ID:ExMzc0MTQ(1/1)NG報告

    Epic of Remnant 第Ⅳ章 禁忌降臨庭園セイレム 異端なるセイレムに関する攻略・雑談・考察スレッドです。
    スレの特性上ネタバレ等が発生しますのでご注意を。
    Ch規約遵守でリーク・解析情報等は禁止、2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
    荒らしや誹謗中傷等には反応せず、NG・報告にて対処してください。
    特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。
    カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
    次スレは>>900が、建てられない場合は>>920が宣言して建ててください。

    前スレッド
    https://bbs.demonition.com/board/1399/?res=900
    関連スレッド
    1.5部考察スレ
    https://bbs.demonition.com/board/336/

    公式HP
    https://www.fate-go.jp/sp/

  • 2名無し2017/12/01(Fri) 20:36:34ID:U3NjA0MjM(1/1)NG報告

    なんだこの絵

  • 3名無し2017/12/01(Fri) 20:38:06ID:Q0NTgwMjE(1/1)NG報告

    なぁにこれぇ

  • 4名無し2017/12/01(Fri) 20:41:05ID:ExODMxNzE(1/2)NG報告

    画像間違えてるぞよ

  • 5名無し2017/12/01(Fri) 20:55:40ID:U4NDIwNTk(1/4)NG報告

    こんな画像を貼るなんて!この1は魔女だ!

  • 6名無し2017/12/01(Fri) 21:07:59ID:Y1MTQwNjI(1/6)NG報告

    ダンスりゅーたん並みのミスですね…

  • 7名無し2017/12/01(Fri) 21:08:08ID:MxMzc2NjY(1/9)NG報告

    いやーかっこいいね…って馬鹿!

  • 8名無し2017/12/01(Fri) 21:08:10ID:c1OTcwOTY(1/6)NG報告

    また魔女か!次から次へと!

  • 9名無し2017/12/01(Fri) 21:08:11ID:YzMzU3OTQ(1/1)NG報告

    ジョセフジョースターは魔女だった

  • 10名無し2017/12/01(Fri) 21:08:19ID:k5MjYyNTA(1/1)NG報告

    恩赦は取り消しですかね?

  • 11名無し2017/12/01(Fri) 21:08:47ID:Y3MTg5NjM(1/2)NG報告

    クトゥルフ系のシナリオ読んでるときにイアイア☆ナイトオブデザイアなんて聴くんじゃなかった……

  • 12名無し2017/12/01(Fri) 21:08:51ID:I3NDA4NTE(1/3)NG報告

    一瞬開いたスレを間違えたかと思ったぞ

  • 13名無し2017/12/01(Fri) 21:08:55ID:k3OTI5Mzk(1/3)NG報告

    おまえのようなアビイがいるか!

  • 14名無し2017/12/01(Fri) 21:09:06ID:I4MDQzNjA(1/3)NG報告

    スレ立て乙
    そして魔女は処刑じゃ

  • 15名無し2017/12/01(Fri) 21:09:07ID:QxOTQ5ODQ(1/1)NG報告

    紫色だから素でミスっちゃったんだろうな感がつらあじ

  • 16名無し2017/12/01(Fri) 21:09:22ID:M2MTg0MTA(1/10)NG報告

    建て乙
    ほう…ハーミッドパープルですか…たいしたものですね…

  • 17名無し2017/12/01(Fri) 21:09:28ID:M0NTMxNDk(1/3)NG報告

    ジョースター家の異端児ではある(白目)

  • 18名無し2017/12/01(Fri) 21:09:29ID:g2OTkwOTk(1/8)NG報告

    建て乙

    前スレの流れを見て作ってみた

  • 19名無し2017/12/01(Fri) 21:09:53ID:Q3MTUzNDQ(1/1)NG報告

    自らくくるための茨を用意するとは潔い魔女だ

  • 20名無し2017/12/01(Fri) 21:09:54ID:k4NTMyNTQ(1/15)NG報告

    >>1

    恩赦で解放されても悪夢にうなされて自殺、するんだろ
    俺は詳しいんだ

  • 21名無し2017/12/01(Fri) 21:09:57ID:E4MDgyMDc(1/56)NG報告

    これは許されざる行為…いや待て 俺たちの視覚が既に支配されている…?

  • 22名無し2017/12/01(Fri) 21:10:01ID:U4MjY5MDI(1/1)NG報告

    アイエエエ!ジョセフ!?ジョセフナンデ!?

  • 23名無し2017/12/01(Fri) 21:10:05ID:I2MzAzMzE(1/1)NG報告

    ああ、せっかく恩赦をいただく許しを得たというのに仕方ない魔女どもです……

  • 24名無し2017/12/01(Fri) 21:10:57ID:QyMDU3MjE(1/13)NG報告

    これが、認識阻害・・・!?

  • 25名無し2017/12/01(Fri) 21:11:26ID:g1NjQ0NDc(1/11)NG報告

    建て乙

  • 26名無し2017/12/01(Fri) 21:11:31ID:M2MTg0MTA(2/10)NG報告

    >>18
    這い寄るカーターのシーン使ってる辺りにセンスを感じる

  • 27名無し2017/12/01(Fri) 21:11:32ID:I5OTAxNDc(1/1)NG報告

    >>1は魔女だ! これは疑いようのない事実である!

  • 28名無し2017/12/01(Fri) 21:11:38ID:g3ODQ5OTk(1/37)NG報告

    今日ゆっくり寝て明日の0時に備えるのが良さそうだ。

    てか6節でもほとんど進んでないが、果たしてあと何節残ってるんだろ?
    睡眠時間死んじゃうやん。

  • 29名無し2017/12/01(Fri) 21:11:48ID:U4NDIwNTk(2/4)NG報告

    狂気とは見えないものが見えたり、ジョジョがアビゲイルに見えたりすることである

  • 30名無し2017/12/01(Fri) 21:11:48ID:UyNDgxMzA(1/6)NG報告

    前1000取りたかったネタ供養がてら
    1000ならセイレムラストはこれで締める(画像は拾い物

  • 31名無し2017/12/01(Fri) 21:12:09ID:E2MTc1ODk(1/1)NG報告

    >>900
    ジョセフ!次はこの画像念写すんの忘れんなよ!

  • 32名無し2017/12/01(Fri) 21:12:16ID:M0NTMxNDk(2/3)NG報告

    >>13
    敵の陣地に忍び込むためテキーラ娘に化けるアビー(身長190cm越え)…?

  • 33名無し2017/12/01(Fri) 21:12:19ID:U0NTcwNjM(1/32)NG報告

    >>18
    ネタコラだけど普通に燃えた俺はいるんだけど………

  • 34名無し2017/12/01(Fri) 21:12:57ID:UzNTcyNDQ(1/4)NG報告

    これすき

  • 35名無し2017/12/01(Fri) 21:13:04ID:M2NjA5NDM(1/8)NG報告

    >>30
    おうじゃあ『ジョーズ』を一緒に見ようかマシュ。

    ポップコーンとコーラをつけて、さ

  • 36名無し2017/12/01(Fri) 21:13:11ID:AyNDk0OTg(1/7)NG報告

    ありのまま今起きたことを話すぜ!
    「セイレムの新しいスレに来てみたらサムネがアビゲイルじゃなくジョースターさんだった」

  • 37名無し2017/12/01(Fri) 21:13:20ID:E4MDgyMDc(2/56)NG報告

    >>30つまり海から鮫が現れてセイレムを救う。やっぱり鮫っていいですね

  • 38名無し2017/12/01(Fri) 21:13:23ID:U0NTcwNjM(2/32)NG報告

    >>26
    わかる

  • 39名無し2017/12/01(Fri) 21:13:44ID:k5NDU1NjM(1/7)NG報告

    今最初から見返してるんだけどこの場面、マシュがキルケ―をメディアと似てるって言ってるけど似てるかな?

  • 40名無し2017/12/01(Fri) 21:13:56ID:c2Mjc1Mjc(1/1)NG報告

    ランドロフ・カーター氏の立ち絵がラヴクラフト氏に似ているという話は出ましたか・・・?

  • 41名無し2017/12/01(Fri) 21:14:08ID:M2NjA5NDM(2/8)NG報告

    >>34
    私はこれ

  • 42名無し2017/12/01(Fri) 21:14:35ID:g1NjkxNjE(1/3)NG報告

    >>30
    そのうちクトゥルフ要素を持つサメ映画は出てきそう

  • 43名無し2017/12/01(Fri) 21:14:51ID:E4MDgyMDc(3/56)NG報告

    >>32どこの婆さんに変装した大学生ですかね…

  • 44名無し2017/12/01(Fri) 21:14:54ID:k5NDU1NjM(2/7)NG報告

    >>39
    あとここでも言い間違えてるし、マシュだけ違って見えてるとか・・・?まあメディアがなんかおかしいって気づいてたし考えすぎだと思うけど

  • 45名無し2017/12/01(Fri) 21:15:10ID:cxMTc0NzQ(1/2)NG報告

    実際アビーとラヴィニアがセイレムの儀式におけるイリヤと桜っていうのはありそうではある

  • 46名無し2017/12/01(Fri) 21:15:49ID:k3OTI5Mzk(2/3)NG報告

    >>40
    そんな話題は十七世紀には出ていたさ

  • 47名無し2017/12/01(Fri) 21:16:24ID:UxMDc1Njk(1/2)NG報告

    >>34
    こいつは魔女ですわ

  • 48名無し2017/12/01(Fri) 21:16:30ID:g4MjQ5NjA(1/6)NG報告

    刑部姫は非リアが頑張ってリア充に絡んでる感じしたけど
    キルケーからはガチで男に慣れてる新妻感する

  • 49名無し2017/12/01(Fri) 21:16:39ID:UyNDgxMzA(2/6)NG報告

    >>43
    あのシーンいつ見ても笑うからズルい

  • 50名無し2017/12/01(Fri) 21:16:46ID:gwMjAxMTc(1/1)NG報告

    アビーとラヴィニア・・・黒と白・・・プリキュア・・・

  • 51名無し2017/12/01(Fri) 21:16:53ID:g1NjQ0NDc(2/11)NG報告

    >>42
    タコと合体したり、トルネードに乗ったり、ゴーストになったりで、既に神話生物の域に達していると思うのだが…?

  • 52名無し2017/12/01(Fri) 21:17:10ID:M2MTg0MTA(3/10)NG報告
  • 53名無し2017/12/01(Fri) 21:17:22ID:I0ODEzMTQ(1/8)NG報告

    ・マシュ、ロビンをはじめとしてカルデア組みは外に出られない
    ・カーターは外に出られてホプキンスは外からやって来た
    ・ラヴィーは外に出られる(?)

    ・アビーは外に出られない

  • 54名無し2017/12/01(Fri) 21:18:40ID:E1MzIwNzI(1/24)NG報告

    >>52
    巨大なサメとワニが戦うのは知ってたがこれは初見だ

  • 55名無し2017/12/01(Fri) 21:18:42ID:k4NTMyNTQ(2/15)NG報告

    >>39
    発狂イアソン「お前の耳が元妻に似ている!」
    まあ血縁だし絵ではわからない似たところはあるのかもしれない

  • 56名無し2017/12/01(Fri) 21:18:48ID:A2NjEzNTA(1/3)NG報告

    セイレムスレ消えたかと思った
    責任取って>>100は絞首刑

  • 57名無し2017/12/01(Fri) 21:19:23ID:AyNDk0OTg(2/7)NG報告

    >>21
    気をつけろ!
    僕たちはすでに敵のスタンド攻撃を受けているッ!!

  • 58名無し2017/12/01(Fri) 21:19:26ID:Y3MTg5NjM(2/2)NG報告

    >>49
    最強なのはギャグ時空の住民なんだなって(狂信者ズ、陰陽師、脳髄一行を見ながら)

  • 59名無し2017/12/01(Fri) 21:19:38ID:g3ODQ5OTk(2/37)NG報告

    シバの女王を助けたのって、やっぱりラウムくんっぽいよなぁ
    信頼を失いたくないから言えないって言ってたし

    あとメッフィーを連れてきた、或いはそれに化けたのもラウムくんっぽい
    何故かマスターじゃなくて『カルデアの魔術師』呼びしてたし

    やはりラウムくんは敵側というよりは、味方側に近そうやなぁ
    仕切りに魔神柱ではこんなこと不可能って言い続けてるし

  • 60名無し2017/12/01(Fri) 21:20:38ID:U0NTkwNDY(1/5)NG報告

    ぐだ「くっ!やられる!」
    ラウム「ーー助けに来たぞ、我が最大の好敵手!」的な熱い展開を前々スレから信じてやまない私、参じょウ!根拠をお話しよう!
    ・今までと違い正体を隠さぬ犯行!
    ・シフト前になぜかすごい精度でシバが突発的に情報をキャッチ!更にシフト後も一度シバの暴走で通信回復!更にシバによりキルケーが召喚され、彼女だけセイレムの影響少。キルケー曰く『シバ』はシバの女王の復活と同調。あと彼女はセイレムの影響無し。
    ・ティテュバさんは何かに憑かれたように自白、看守達も恐怖した(憑いて役から放ったのは...)
    ・魔神の血が流れるシバ女王の召喚者と配役者は別!再登場の理由(魔神柱の手先?)はカルデアを敵に回したくないから言えない!
    ・ロビン曰く魔神柱にこんな大掛かりな世界は作れない!
    魔神がカルデアの益になることをしてるんだぜ!(結果論か?)
    都合のいい解釈も多いが...本当に助太刀しに来た時にゃ、もうラウムを讃えるしかないぜ!ia!ラウム、ia!

  • 61名無し2017/12/01(Fri) 21:21:00ID:E4MDgyMDc(4/56)NG報告

    >>52安定のアサイラム

  • 62名無し2017/12/01(Fri) 21:21:30ID:U0NTcwNjM(3/32)NG報告

    >>44
    単にまだ呼び慣れてなっただけだろうとは思うけど
    むしろまだキルケーの方からマシュの動向に反応した理由を聞いてないからなぁ

  • 63名無し2017/12/01(Fri) 21:21:36ID:AyOTU3NDI(1/4)NG報告

    >>30
    マジかよバーサーカージョーズ召喚しなきゃ

  • 64魔女2017/12/01(Fri) 21:22:00ID:MxMzc2NjY(2/9)NG報告

    同胞を教えてやろう
    >>456>>320>>777 >>666>>999

  • 65名無し2017/12/01(Fri) 21:22:15ID:IzNDY1Mzk(1/19)NG報告

    昨晩の更新までは大量の謎が残ってて皆全力でいろんな方法の考察投げまくってたけど、更新でその謎が半分近く解明(仮)され、残った謎を解くヒントはあまり増えずに行き詰ってる感じがする 少なくとも自分は
    新しく増えた謎…というかそういう疑問点は極端にヒントが足りないか極端に情報開示されすぎてて考察が難しくなってる カーターとか直球で黒幕ロール始めたしシバの女王は真名を明かし役柄についてまで解説した ラウムは遅刻しすぎ
    …というわけで明日までシバの女王恋する乙女可愛いって話とかしてても大丈夫ですかね?

  • 66名無し2017/12/01(Fri) 21:22:20ID:U2NTg1MzU(1/21)NG報告

    それにしてもメッフィーがワルプルギスの夜が来るとか言ってたけど、やっぱりシュブ=ニグラスさんがいるのかな?誰かに変身してるのか?

  • 67名無し2017/12/01(Fri) 21:22:24ID:Y5NTA3NTA(1/13)NG報告

    今回の>>1は色味だけで画像をジョースター家一の異端なる男子を選んでしまうようなコミーの屑でしたが、次回の>>1はキチンとセイレムの画像を差し込む完璧な市民になることを願います

  • 68名無し2017/12/01(Fri) 21:22:30ID:A2NjEzNTA(2/3)NG報告

    >>59
    でもラウム君味方なら姿現さないのはなんでだろうね
    彼にも役が割り当てられて自由行動できないのかな

  • 69名無し2017/12/01(Fri) 21:22:54ID:IzNDY1Mzk(2/19)NG報告

    >>60
    数スレに渡って最後の文言聞いてる気がするんだがコイツラウムじゃね?

  • 70名無し2017/12/01(Fri) 21:23:31ID:UzNTcyNDQ(2/4)NG報告

    地味にマタ・ハリの幕間と言ってもいい話だったね今回
    死体を担ぐシーンはえぇ…ってなったが助かってよかった

  • 71名無し2017/12/01(Fri) 21:23:58ID:E4MDgyMDc(5/56)NG報告

    >>69むしろノリにのっててあちらに逝ったフェニクスさんの可能性も…

  • 72名無し2017/12/01(Fri) 21:24:18ID:g3ODQ5OTk(3/37)NG報告

    >>68
    ラウムくんはカラスの姿か女性の姿に化けれるらしい
    絞首台が出るたびにカラスの声が入ってたし、多分カラスとしているのだと思う

    姿を出せないのは、今セイレムの異界を作ってる何かから逃げるためだと推測してる

  • 73名無し2017/12/01(Fri) 21:24:35ID:M2NjA5NDM(3/8)NG報告

    >>65
    ああいいぞ…存分にやれ…

  • 74名無し2017/12/01(Fri) 21:24:54ID:Q5OTk3NTQ(1/1)NG報告

    やっとここまで来たけど敵がすげぇ気持ち悪い

    >>6
    あれは1に画像忘れで2に貼られたのがあの画像じゃなかったっけ

  • 75名無し2017/12/01(Fri) 21:25:03ID:AyOTU3NDI(2/4)NG報告

    英霊たるもの絞首刑くらいで絶命してはいけない(真顔)

  • 76名無し2017/12/01(Fri) 21:25:13ID:k4NTMyNTQ(3/15)NG報告

    >>53
    アビーはまだ不明だな
    出ることを異常に嫌がってるが
    出たら違うものになるのかもしれないか

  • 77名無し2017/12/01(Fri) 21:25:13ID:cwMDc5MTI(1/4)NG報告

    >>39
    Ibっていうゲーム思い出した
    とあるシーンで主人公だけには可愛らしいウサギの人形に見えてたものが実際は気味の悪い青い人形で同行者と会話が噛み合ってないの

  • 78名無し2017/12/01(Fri) 21:25:20ID:A2OTk4MjI(1/5)NG報告

    幼女実装まだか〜!

  • 79名無し2017/12/01(Fri) 21:25:26ID:IzNDY1Mzk(3/19)NG報告

    >>68
    ぐだたちがしきりに「魔神柱倒すぞー」って言ってるから少しずつ手を貸す感じでやってるのかもね
    いきなり姿を現しても信用されるのは難しいだろうし

  • 80名無し2017/12/01(Fri) 21:25:27ID:cxMTc0NzQ(2/2)NG報告

    小さな猫は去って消えたった実は猫=探索者が敗走したって事だったり
    無理やりすぎるか

  • 81名無し2017/12/01(Fri) 21:25:33ID:M0NTMxNDk(3/3)NG報告

    ロビンから「水夫も絞首刑になった」って教えられたところは静かに大きなショックを受けた

  • 82名無し2017/12/01(Fri) 21:26:42ID:UyNDgxMzA(3/6)NG報告

    >>58
    饅 鎮念という色々おかしい陰陽道というネタ極振り感高いのに有能なのはズルいと思う

  • 83名無し2017/12/01(Fri) 21:27:07ID:U0NTkwNDY(2/5)NG報告

    そういやキルケーはシバの女王の真名判明直後、ポプキンスの家の前で「港があるんだものな!魔神柱も粋な計らいをする。」って言ってたけど、これは深い意味があるのかな?
    ポロッと革新を吐いたんなら、港から来た唯一の外のモノ、ポプキンスは...ってなるけど、フツーに黒幕の魔神柱がセイレムを作った、って線、キルケーがそう思ってる線もあるし...

  • 84名無し2017/12/01(Fri) 21:27:24ID:g1NjQ0NDc(3/11)NG報告

    >>79
    それこそ、CCCコラボのゼパ…何とか君と同じで即戦闘になると思うしね

  • 85名無し2017/12/01(Fri) 21:27:56ID:A2NjEzNTA(3/3)NG報告

    猫はわざわざ立ち絵を用意してあるあたり何かあるね
    多分何かが化けてるんだと思うが

  • 86名無し2017/12/01(Fri) 21:27:59ID:c5MDcxNjU(1/1)NG報告

    ぐだの精神もやばいけど同じようにプレイヤーの精神も削りに来てるからやばいよね

  • 87名無し2017/12/01(Fri) 21:28:18ID:U0NTcwNjM(4/32)NG報告

    >>48
    あえてメンヘラ気質や病んだ系にせずに某漫画の安心院さんみたいな「男っぽくさっぱりしてるけどこじらせると粘着する超越者」風な感じにしたの上手いと思った
    逸話から読み取れるキャラ付けじゃなくても普通に逸話エピが成立しそうな性格なのは凄いわ

  • 88名無し2017/12/01(Fri) 21:28:28ID:MxMzc2NjY(3/9)NG報告

    >>85
    変えられているという可能性もある

  • 89名無し2017/12/01(Fri) 21:28:41ID:A1MTcyOTg(1/32)NG報告

    この先のエネミーはどんなのが出るかな
    ところでずっと見てると可愛く見えてくる

  • 90名無し2017/12/01(Fri) 21:29:07ID:czMjY4NTM(1/7)NG報告

    >>83
    普通にキルケーが海と海賊が好きなんじゃない?

  • 91名無し2017/12/01(Fri) 21:29:46ID:E4MDgyMDc(6/56)NG報告

    >>68ホプキンスがラヴィに刺されて退場したからこの人なんじゃないかと思う。他の住民と違い一座と同じく異変を感じていて 最近は寝ていないってのも気になるしなぁ

  • 92名無し2017/12/01(Fri) 21:29:56ID:QxNDAyMzE(1/3)NG報告

    >>58
    有能なのにシリアスやって死んだ超能力探偵いるからな……。(そっとメモを渡す

  • 93名無し2017/12/01(Fri) 21:30:02ID:UyNDgxMzA(4/6)NG報告

    >>89
    わかる
    でも初見、フィッシュマンかと思ってビクついたのだけは許さない

  • 94名無し2017/12/01(Fri) 21:30:14ID:IzNDY1Mzk(4/19)NG報告

    >>73
    やったー!

    元々可愛いと思ってたんですがあのマタハリさんと喋ってた時のシーンで引かなきゃと思いました
    カルデアでコタツ入ってロマンの話いっぱいしたいです コタツで丸くなる猫耳のシバの女王が見たいです いやむしろロマンとゆるふわーっとコタツで緩くなってる女王が見たいです
    商人気質で金にがめつそうないい性格してるのにロマン並びソロモンについて喋るときふにゃっと乙女になるの卑怯では?

  • 95名無し2017/12/01(Fri) 21:30:33ID:g2OTkwOTk(2/8)NG報告

    >>26
    ありがとう。
    2パターン作ったがやっぱり背景が黒ならあのシーンのカーター氏が似合うと思ってね。

  • 96名無し2017/12/01(Fri) 21:31:40ID:AzNDgxODQ(1/3)NG報告

    >>68
    役柄に封じられてるor既にゼパってる以外だと
    ・ラウム君にも第3勢力が何なのかよく分かってないor第3勢力がいるという証拠を示せなくて、カルデア勢を説得できる材料がないから隠れて情報収集中
    ・実は第3勢力をも利用してて真の黒幕ムーヴを決めるため隠れてる
    辺りだろうか

  • 97名無し2017/12/01(Fri) 21:31:43ID:g3ODQ5OTk(4/37)NG報告

    剣豪からなぞるなら清廉なるhereticsの歌詞もアビゲイルを歌ってる筈なんだが、今のところ解釈が上手くできず困ってる。

    鍵をかけて閉じこもっている→セイレムの異界
    痛みの数7つ→絞首刑or特異点
    眠るまでずっと→死ぬまで?
    黒い鳥→ラウム
    小さい猫は去って消えてた→フォウくんの事かと思ったけど、ここに来てわからなくなる
    心が枯れるままに叫ぶ →???
    曖昧なままで 無くしたイメージ→ティテュバ?
    焚いた火がまた私を焦がす→ラヴィニアを見つけるために家を燃やしたことか?
    アイを探して巡るほうき星を待って→アイの役は不明 ほうき星はカルデアだと予想
    泣いた日々がまた→???

    わからんことだらけ

  • 98名無し2017/12/01(Fri) 21:31:54ID:czNTE2NjA(1/5)NG報告

    >>89
    メタ要素除いて何でこんな姿に…
    もとの人の意識はないのかな?

  • 99名無し2017/12/01(Fri) 21:32:08ID:k4NTMyNTQ(4/15)NG報告

    >>81
    そういえばあの騒ぎを暴動で収めるって魔術師の隠匿工作に似てる気もする
    ホプキンスに悪魔がいないという筋立て作る動機はないと思うんだけど

  • 100名無し2017/12/01(Fri) 21:32:48ID:g1NjQ0NDc(4/11)NG報告

    >>89
    空鬼、ムーンビースト、インスマス、落とし子とか?

    実際、そいつかなりマイルドにデフォルメされてる感はある。

  • 101名無し2017/12/01(Fri) 21:32:59ID:U2NTg1MzU(2/21)NG報告

    もしかしたらいるかもしれない、これから出るかも知れない神話生物

    ・グール(ただしクトゥルフ神話のグールとは別な可能性高い)

    ・ニャル様(多分いる)

    ・ヨグ=ソトース(絶対関わってくる)

    ・シュブ=ニグラス(メッフィーがワルプルギスの夜とか言ってたし出てくるかも?)

    他にもいたっけ?

  • 102名無し2017/12/01(Fri) 21:33:14ID:UzNTcyNDQ(3/4)NG報告

    あと、ロビンが「存在そのものがあやふやな英霊であるため、役割を強制させる系統の結界内部でもある程度自由が利く」とかいう便利設定が追加されてたね
    結果論だが意外とセイレムへの人選としては良かったのかな

  • 103名無し2017/12/01(Fri) 21:33:15ID:UyNDgxMzA(5/6)NG報告

    >>85
    そこよりも黒猫ってとこのが引っかかるかな

  • 104名無し2017/12/01(Fri) 21:33:22ID:M5ODI0Mzg(1/1)NG報告

    しかし妙にカーター氏の名前が間違われてるな、これも認識阻害か。

  • 105名無し2017/12/01(Fri) 21:33:49ID:IzNDY1Mzk(5/19)NG報告

    >>88
    猫=真御大or真カーター説的な…?
    取り敢えずアレの正体に関わってる以上またクトゥルフになぞらえられた誰かであるとは思う、その実態が何であれ

  • 106名無し2017/12/01(Fri) 21:34:35ID:A1MTcyOTg(2/32)NG報告

    >>98
    墓の中で混ざってたのを適当に組んで肉付けして出してきたからとか?

  • 107名無し2017/12/01(Fri) 21:34:52ID:AyNDk0OTg(3/7)NG報告

    >>59
    ラウム「俺たちにはできねーから!俺たちにはできねーから!」
    可愛い

  • 108名無し2017/12/01(Fri) 21:35:05ID:U2NTg1MzU(3/21)NG報告

    >>101
    あ、バステトさんも猫的な意味で可能性あるか

  • 109名無し2017/12/01(Fri) 21:35:13ID:YyNjQzMjc(1/6)NG報告

    シバの女王関係だからここで話すけど、
    今しがた列王記と歴代誌漁ってたんだが(新共同訳聖書)
    宝具名にもなってる三つの問いとその答えってひょっとして民間伝承?
    両者ともに「シバの女王の持ってきたあらゆる質問に答えを返した」という記述しかないんだが。

    太陽の下、更にわたしは見た。
    裁きの座に悪が、正義の座に悪があるのを。
    わたしはこうつぶやいた。
    正義を行う人も悪人も神は裁かれる。
    すべての出来事、すべての行為には、定められた時がある。
                 (コヘレトの言葉3章16-17節)

    探してたらセイレムにぴったりで意味深な一節があったので紹介。
    ロマン……

  • 110名無し2017/12/01(Fri) 21:35:35ID:g3ODQ5OTk(5/37)NG報告

    >>101
    エイボンの書が出たため

    クトゥグア
    アザトース
    ウボサスラ
    ファロール

    辺りもある可能性が強まってます

  • 111名無し2017/12/01(Fri) 21:36:02ID:c0OTgzODY(1/2)NG報告

    ところで双子の熊のぬいぐるみユーゴとミーゴはカーター氏がくれたみたいだけど名付けたのはアビーとラヴィニアだからあまりぬいぐるみ自体に魔術とかその他の影響とかないのかな?
    ただマシュの語りでラヴィニアのミーゴはボロボロでユーゴとそっくりそのままなハズはないのだが……

  • 112名無し2017/12/01(Fri) 21:36:06ID:k5NDU1NjM(3/7)NG報告

    >>97
    ほうき星はアビーが生まれた年にあった方も考えられるね

  • 113名無し2017/12/01(Fri) 21:36:11ID:U0NTkwNDY(3/5)NG報告

    >>68
    シバの女王みたいに役割に封じられてるのかも?
    ラウムは人の尊厳を貶められるんだっけ?外から港での唯一来訪者、無実の人々を魔女に貶めるポプキンスがラウムとか?
    往診に興行、陪審の許可、シバの女王解放(このときだけカルデアを遠ざけた)、セイレムの秩序維持と、結果論でなら協力的、そしてメディアもといヘカテーの目にも異様に映ったようだけど...発端を作ったのが彼だし、あと普通の人って感じだし微妙かなぁ...それともキーアイテムっぽい錆びたペンダントのある祭壇の死体に、場所を伝えるように群がってた烏か...?...もう両方でいいや(やりなげ)

  • 114名無し2017/12/01(Fri) 21:36:28ID:A1MTcyOTg(3/32)NG報告

    スレも移ったことだし改訂版時系列まとめを
    今度のアビゲイルはウサギ持って闘争なんてしません

  • 115名無し2017/12/01(Fri) 21:36:39ID:g5MDE2Njg(1/8)NG報告

    >>102
    その便利設定もなあ、本当かよって疑ってしまう

  • 116名無し2017/12/01(Fri) 21:36:58ID:A2OTk4MjI(2/5)NG報告

    ホプキンスさん退場して裏切りおっさんが誰かわからなくなった。カーター氏か?そもそも今回も登場するのか。

  • 117名無し2017/12/01(Fri) 21:36:58ID:I0ODEzMTQ(2/8)NG報告

    >>104
    そういえばカーターとタッカーって名前似てるよね

  • 118名無し2017/12/01(Fri) 21:37:05ID:E4MDgyMDc(7/56)NG報告

    >>101アビーのぬいぐるみ ミーゴからミ=ゴもありそう。

  • 119名無し2017/12/01(Fri) 21:37:23ID:UxNTg1OQ=(1/1)NG報告

    >>89
    ずっと見てるとかわいい目してるな

  • 120名無し2017/12/01(Fri) 21:37:36ID:IzNDY1Mzk(6/19)NG報告

    >>92
    ところで前スレでの同じ(そっとメモを渡す)のワードはまた別の卓だと思うのだな 少なくともレスをつなげた自分はそっちのつもりだった
    謎は解けたのに地獄から息絶え絶え(数人絶え)で逃げ出す正統派箱庭クトゥルフだ

  • 121名無し2017/12/01(Fri) 21:37:49ID:U5MTM2ODQ(1/1)NG報告

    >>90
    島に縛り付けられてたみたいだから、外界との繋がりは船と船乗り位しかなかったというのも有るかも。

  • 122名無し2017/12/01(Fri) 21:38:06ID:E1MzIwNzI(2/24)NG報告

    >>111
    影響ないはずなのにクトゥルフ関係な名前っておかしいよね

  • 123名無し2017/12/01(Fri) 21:38:11ID:U2NTg1MzU(4/21)NG報告

    >>101
    そういえばぬいぐるみの名前がミーゴだったからゴ=ミさん…じゃなかったミ=ゴさんも…無いか

  • 124名無し2017/12/01(Fri) 21:38:46ID:AzMDAzNDM(1/4)NG報告

    もう散々議論され尽くしたのかもしれないけどクトゥルフについて全く知らないから軽くでいいので色々聞きたい…。
    クトゥルフ神話にはカーターやラヴィニアって名前が出てくるの?

  • 125名無し2017/12/01(Fri) 21:38:48ID:kyODA1NTc(1/1)NG報告

    ストーリー的に本筋の戦闘少なめで代わりに劇中劇で戦闘入れるやりかたって素直に感心してたんだけど
    わりと賛否分かれてるっぽい?

  • 126名無し2017/12/01(Fri) 21:39:00ID:czMjY4NTM(2/7)NG報告

    どうやら自分は発狂したらしい。

  • 127名無し2017/12/01(Fri) 21:39:20ID:g3ODQ5OTk(6/37)NG報告

    清廉なるhereticsの歌詞に登場する『アイ』の解釈が纏まらん

    『愛』→親を失ったアビゲイルが、本当の愛を求めてる意
    『I』→英語で言う私。考察スレで度々出る仮説。私は本物にあらず、見つけて欲しいの意。
    『I』→ビーストIのI。ビーストIはご存知ゲーティア。かつてソロモンに化けてた。つまりソロモンを探してる?? でもそれならシバの女王の方が適切なような。

    みんなはどう思うだろうか?

  • 128名無し2017/12/01(Fri) 21:39:20ID:U0NTcwNjM(5/32)NG報告

    >>102
    ……あれ?
    つまり小次郎もこの手の結界相手に強いのか

  • 129名無し2017/12/01(Fri) 21:39:40ID:E1MzAxMTM(1/1)NG報告

    >>98
    前から言われてるけどクトゥルフにでて来るガグって地底人に似てるからエルダーグールって呼んでるだけで、ガグ説がある

  • 130名無し2017/12/01(Fri) 21:39:40ID:Y3NzYxMzU(1/1)NG報告

    そう言えばロビンはマタ・ハリに何で噛まれたんだ?

  • 131名無し2017/12/01(Fri) 21:39:41ID:EzMzk0NjI(1/3)NG報告

    >>98
    見た目が完全にガグだし、他のグールには効いてた人型特攻も効かないし、こいつ多分死体からできたグールとは完全に別物の神話生物な気がする

  • 132名無し2017/12/01(Fri) 21:39:46ID:A1MTcyOTg(4/32)NG報告

    >>100
    そもそも大きさからして違うからねぇ

  • 133名無し2017/12/01(Fri) 21:39:48ID:UyNDgxMzA(6/6)NG報告

    >>114
    >アビゲイルはウサギ持って闘争
    何そのSAN値チェックを思わず忘れるようなぽかーんなものは…

  • 134名無し2017/12/01(Fri) 21:40:23ID:I0ODEzMTQ(3/8)NG報告

    >>124
    ググれ
    ネームドのキャラが出たらとりあえずセイラムかクトゥルフと合わせてその名前でググれ

  • 135名無し2017/12/01(Fri) 21:40:59ID:g1NjQ0NDc(5/11)NG報告

    >>124
    簡潔に言えば出ます。それぞれ、(クトゥルフ内で)別の作品の登場人物です。

    カーターは主要人物
    ラヴィニアは既に他界してますが…

  • 136名無し2017/12/01(Fri) 21:41:13ID:U0NTkwNDY(4/5)NG報告

    >>69
    そうか...そうだったのか...俺はラウム...?ハッ!?これはセイレムによる認識阻害だったのか!?つまりーー俺が、俺たちが!魔神柱だ!
    ...あの、なんで皆様私を見るんです?あっやめて心臓と骨とか髄液はあるかもだけどお金も歯車もスキル石も無いですからボコるのはやめてー!

  • 137名無し2017/12/01(Fri) 21:41:26ID:E4MDgyMDc(8/56)NG報告

    >>126これがドリームランド…ウワァァァ…

  • 138名無し2017/12/01(Fri) 21:41:27ID:k4NTMyNTQ(5/15)NG報告

    >>130
    どっかで重いと言われてムカついた説が

  • 139名無し2017/12/01(Fri) 21:41:32ID:I2NTg1NjU(1/3)NG報告

    >>111
    アビーが「捨てられたって言ってた」って言ってたし、それを探して拾って来たのをそのまま大事にしてるのならばボロボロでもおかしくないのでは?
    せっかく貰ったぬいぐるみをボロボロにされてしまって、それがアビーに申し訳なくて隠してるパターンだと思ってる

  • 140名無し2017/12/01(Fri) 21:41:45ID:k3NjU5ODM(1/8)NG報告

    ところで今回サンソンの人間特攻と悪特攻って誰に入るか詳しい方いらっしゃいますか?

  • 141名無し2017/12/01(Fri) 21:41:54ID:M2MTg0MTA(4/10)NG報告

    >>133
    いやあアビ―がウサギ片手にACを起動してグラブレでガグの群れを一掃したのは圧巻でしたね…

  • 142名無し2017/12/01(Fri) 21:41:59ID:g3ODQ5OTk(7/37)NG報告

    >>124
    どちらも実際にクトゥルフに存在するよー。

    てか登場人物の中で、ホプキンスとアビゲイル以外はクトゥルフに出てきてる筈。

  • 143名無し2017/12/01(Fri) 21:42:12ID:c4MjM2NjE(1/12)NG報告

    >>115
    一応EXTRAの頃から無銘と共に貌の無い英霊であるとは言われてたけど怪しいと言われれば怪しい。
    でも結局はっきりした情報が無さすぎて何とも言えない…

  • 144名無し2017/12/01(Fri) 21:42:40ID:czMjY4NTM(3/7)NG報告

    >>140
    グール系には何も入りません!

    ちくしょぉぉぉぉぉぉ!!!

  • 145名無し2017/12/01(Fri) 21:42:41ID:E1MzIwNzI(3/24)NG報告
  • 146名無し2017/12/01(Fri) 21:42:52ID:U2NTg1MzU(5/21)NG報告

    >>124
    カーターさんはラブクラフトさん本人を元にしたキャラクターで、ラヴィニアはヨグ=ソトースっていう邪神の子どもを孕まされた女の人。原作ではカーターさんは猫嫌いじゃないし、ラヴィニアも幼女じゃない。

  • 147名無し2017/12/01(Fri) 21:43:03ID:Y5NTA3NTA(2/13)NG報告

    >>124
    クトゥルフ神話作った人の作品内でのアバターがカーター氏
    ラヴィニアは化け物を産んだ母親

  • 148名無し2017/12/01(Fri) 21:43:06ID:E1MzIwNzI(4/24)NG報告

    >>142
    アブサロムウィリアムズは出てこない

  • 149名無し2017/12/01(Fri) 21:43:09ID:g3ODQ5OTk(8/37)NG報告

    アビゲイルがテントで何かうなされてたけど、あれってやっぱりドリームランドに飛ばされてるやつなんかなぁ?

  • 150名無し2017/12/01(Fri) 21:43:40ID:AzMDAzNDM(2/4)NG報告

    >>135
    そういえば管理人もそれしてるから進行が遅くなっちゃってるって言ってたなぁ…
    ありがとう、ちょっと調べてみます

  • 151名無し2017/12/01(Fri) 21:43:53ID:k3OTg0Mzg(1/1)NG報告

    ホプキンス、ずいぶんあっさりラヴィニアに刺されたけど、そういえば少し前に色々白状した少女ってラヴィニアか。

    真実を告白した者だと思い油断してたのかな?

  • 152名無し2017/12/01(Fri) 21:44:29ID:c4MjM2NjE(2/12)NG報告

    >>128
    この理論でいけばナーサリーも超強いはず
    ……いや、ナーサリーだと実体がなさすぎて逆にセイレムに染まってしまうのかな

  • 153名無し2017/12/01(Fri) 21:44:51ID:A1MTcyOTg(5/32)NG報告

    >>124
    イエス。カーターはいくつかの作品に出てる人でラヴィニアは『ダンウィッチの怪』の登場人物
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ランドルフ・カーター

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ダンウィッチの怪

  • 154名無し2017/12/01(Fri) 21:45:23ID:g4MjQ5NjA(2/6)NG報告

    >>124
    ランドルフ・カーター
    猫語やグール語を嗜むクトゥルフ神話の冒険家
    次元を繋ぐ銀の鍵の所持者(後年でなくす)でクトゥルフ神話には珍しい冒険劇を繰り広げ
    ヨグ=ソトースにも辿り着いた人物
    ドリームランドの猫とは良い関係

    ラヴィニア・ウェイトリー
    ダンヴィッチの怪で語られる人物
    アルビノでウェイトリー家特有の細い顎を持っている
    父親が魔術師で、その策略によりヨグ=ソトースの子を孕み、双子を出産する
    息子のことを大いに怖がっていたが、後に失踪する

  • 155名無し2017/12/01(Fri) 21:45:32ID:M3MTMwMjU(1/1)NG報告

    zeroの術ジルのルルイエ異本だとクトゥルフは簡単に召喚できてた気がするが
    なんでラヴィニアのエイボンの書の召喚だと色々念入りに下準備してるのかが気になる
    クトゥルフの召喚方法にもやり方がいろいろあるのかな?

    クトゥルフは知らないにわかですまない

  • 156名無し2017/12/01(Fri) 21:46:11ID:A1NDg5NDA(1/1)NG報告

    もう話題にでてたらごめん

    アビーの両親って確実に魔女裁判かなにかで殺されてない?

    1692年のアメリカ原住民はもちろん銃なんかもってないし

    母親が銃殺 父親が絞首刑

    そして村の結界(ミスト)に関係する祭壇跡に埋葬されてる(生贄?)

    村人は知ってないのかなぁ、それかカーター銃持ってたし個人がやった殺人なのか

  • 157名無し2017/12/01(Fri) 21:46:11ID:I2NTg1NjU(2/3)NG報告

    >>114
    あれ?兎は生きた兎じゃなかったっけ?「血抜きをしようと思ったらいなくなってた」「穴掘って逃げたんじゃないっスか?」みたいなやりとりだったような……
    いや、細かい事だけど。こういう生贄系動物って生きてなきゃいけないものじゃない?

  • 158名無し2017/12/01(Fri) 21:46:52ID:cwMDc5MTI(2/4)NG報告

    >>130
    「うう…意識が朦朧とする…」
    「あ、死体なのにうごいちゃった、グールっぽく振る舞わないと…とりあえず噛んどこうガジガジ(´・ω・`)」

    このくらいのノリかもしれん

  • 159名無し2017/12/01(Fri) 21:46:54ID:E4MDgyMDc(9/56)NG報告

    >>151彼はエイボンの書をわざと置いてアビーを待ち伏せしたがラヴィはそれも計画のうちに入れてた…ラヴィ 恐ろしい子…

  • 160名無し2017/12/01(Fri) 21:47:19ID:AzMDAzNDM(3/4)NG報告

    >>150
    >>134宛てです申し訳ない

  • 161名無し2017/12/01(Fri) 21:47:34ID:QyMDU3MjE(2/13)NG報告

    みんなメッフィーは本物派なのか?
    私は幻覚だと思ってるんだけど

  • 162名無し2017/12/01(Fri) 21:48:07ID:E1MzIwNzI(5/24)NG報告

    >>158
    ロビン美味しい(´・ω・`)ガツガツ

  • 163名無し2017/12/01(Fri) 21:48:38ID:g3ODQ5OTk(9/37)NG報告

    >>161
    ラウムが化けたよ派です

  • 164名無し2017/12/01(Fri) 21:49:01ID:UzNjM4MTg(1/1)NG報告

    >>158
    そこで甘噛みじゃなくガチで噛みつくのいたずらっ子っぽくて可愛い

  • 165名無し2017/12/01(Fri) 21:49:27ID:E4MDgyMDc(10/56)NG報告

    >>161あのメッフィーは本物ではないけど囁くもの程度の存在だと思う。少し前にマスターがアビーにカルデアの話をした時にもメッフィーが出たからそれの影響か

  • 166名無し2017/12/01(Fri) 21:49:27ID:UxMDc1Njk(2/2)NG報告

    そういやロビンはマタハリさんに噛まれたのか……羨ましい

  • 167名無し2017/12/01(Fri) 21:49:34ID:EzMzk0NjI(2/3)NG報告

    以前言われてたけど文芸に詳しいマシュがクトゥルフ関係ノータッチだったり、見るからにグールとは別物のガグをエルダーグールと認識してたり、もしかして認識阻害はぐだ達を守るためにやってる説。
    クトゥルフ系、認識したらやばい連中多いし・・・

  • 168名無し2017/12/01(Fri) 21:49:53ID:U2NTg1MzU(6/21)NG報告

    >>161
    メッフィー本人かは分からないけど多分幻覚ではないんじゃないかな派

  • 169名無し2017/12/01(Fri) 21:49:54ID:g1NjQ0NDc(6/11)NG報告

    >>161
    幻覚ではなく、直接脳内に語りかけてきたって予想してた

  • 170名無し2017/12/01(Fri) 21:49:54ID:M5MTA1MzE(1/4)NG報告

    >>149
    「空飛ぶ亡霊が私を襲ってくる」ならちょうどそのタイミングで村の方で空飛ぶ亡霊騒ぎが起こってるからそこと関連してる気がする
    そういえばあの場面では悪魔が私の中に入ってくるって言っているモブもいたしちょっと気になるね
    あの怪物自体がドリームランドのっていう可能性は少なからずあるかな

  • 171名無し2017/12/01(Fri) 21:50:02ID:AwMTAwOTU(1/1)NG報告

    ミドラーシュのキャスター、「ミルドラースのキャスター」と間違えそうになるのは自分だけではないはず。…ミドラーシュ言葉にって馴染みないから…

  • 172名無し2017/12/01(Fri) 21:50:04ID:g4MjQ5NjA(3/6)NG報告

    >>155
    ざっくり言うルルイエ異本はクトゥルフについて書かれた本で
    その召喚方法とかまで書いてあるけど
    エイボンの書はヨグソトースやアザトースなど色んな知識が書かれている本
    ネクロノミコンから欠落した知識も書いてあるらしい

  • 173名無し2017/12/01(Fri) 21:50:13ID:UzNDYwMDA(1/1)NG報告

    >>152
    ナーサリーライムは童話の概念から作られた英霊だし、劇の登場人物に配役を割り当てるって考えたら侵食されやすそうという意味で相性は悪そう

  • 174名無し2017/12/01(Fri) 21:50:38ID:A1MTcyOTg(6/32)NG報告

    >>157 そういや血抜きじゃなくて血抜き前だし、儀式中に悲鳴あげてたっけなぁ…
    次があれば修正しよう

  • 175名無し2017/12/01(Fri) 21:50:52ID:c4MjM2NjE(3/12)NG報告

    >>156
    ヨグ=ソトースを召喚する儀式って六角形の台座の上でやるらしいんだけど、アビーの両親の遺体があった場所は六角形に何かが置かれてた
    アビーがウサギを使ってやろうとした儀式も六角形の陣地を作ってた
    そして遺体の場所に残されていた銀の鍵
    あとラヴィニアの祖父がカーターに言った「お前は妹夫婦のことでいまだにわしらを憎んでいる」みたいな言葉
    多分ただ魔女裁判で殺されたんじゃないと思う

  • 176名無し2017/12/01(Fri) 21:51:05ID:I0ODEzMTQ(4/8)NG報告

    >>161
    認識阻害の効果で鯖達に見えてない可能性もあるし
    認識阻害の効果で隠蔽された記憶を示すための外部刺激を模したものっていう可能性もある

  • 177名無し2017/12/01(Fri) 21:51:58ID:M2MTg0MTA(5/10)NG報告

    >>155
    >>157
    クトゥルフにおける召喚の儀式は、莫大なMPと生贄の血肉を祭壇に捧げ、星辰が揃い、天候、地形条件、祭壇が揃い始めて成立する。例外も多いが基本はこれ。
    なんで生きたウサギを贄にしようとしたのは血が必要だったからじゃないかな。ラヴィニアもこいつ(ホプキンス)の血じゃ足りないならあたしのもって言ってたしね

  • 178名無し2017/12/01(Fri) 21:52:10ID:I3NDA4NTE(2/3)NG報告

    カーターでいえば前スレでだいぶ終盤に
    「猫相手には嫌いとか苦手以前の問題を持っていて近づけないのでは」という旨の指摘が出て来たね
    皆はどう思う?猫じゃないのが見えていたのか、本当に単純に苦手なのか

  • 179名無し2017/12/01(Fri) 21:52:23ID:IwMDI5NTE(1/1)NG報告

    >>162
    あんな美人に噛まれるロビンハアハア

  • 180名無し2017/12/01(Fri) 21:52:32ID:A1MTcyOTg(7/32)NG報告

    >>155
    基本的に生贄とかそのあたりの材料と祭壇が必要な筈。
    宝具だから細かい儀式的作業はカットできたのかもしれん

  • 181名無し2017/12/01(Fri) 21:52:45ID:k3NjU5ODM(2/8)NG報告

    >>154
    つまり猫が苦手な、あのカーターは偽物ってことです?

  • 182名無し2017/12/01(Fri) 21:53:05ID:EzMzk0NjI(3/3)NG報告

    >>155
    術ジルの本は海魔達の世界との繋がりを封印した門の様なものだけど、今回出た魔道書は別の性質があるのかもしれない。
    術ジルも魔術師じゃないから使い方の問題ではないはず。

  • 183名無し2017/12/01(Fri) 21:53:20ID:c4MjM2NjE(4/12)NG報告

    >>157
    プロトタイプの綾歌が黒魔術の訓練をしようとしてるけど生きた鳩を○せないから自分の血か何かでやってるって設定だった気がする

  • 184名無し2017/12/01(Fri) 21:53:22ID:k3OTczODk(1/1)NG報告

    セイレムや考察に出てくるキャラの名前が食べ物に見えておなかすくよ。ラザニアとか、マッシュパンプキンとか、ヨーグルトソースとか、朝トーストとか。え?自分だけ?そんなばかな。

  • 185名無し2017/12/01(Fri) 21:53:45ID:g5NDEwNzU(1/9)NG報告

    >>156
    ヨグソトースに至るまでに六角形の台座が必要なのよね
    ただその台座には異形のものが載っているだけで生贄は必要ないはず
    カーター氏は見られたからアビゲイル夫妻を殺した?

  • 186名無し2017/12/01(Fri) 21:53:46ID:E4MDgyMDc(11/56)NG報告

    >>178化け鼠説が出てたな ふーやーちゃん同様猫が怖いのも頷ける

  • 187名無し2017/12/01(Fri) 21:54:07ID:U2NTg1MzU(7/21)NG報告

    >>170
    ドリームランドの生き物土星からの猫くらいしか覚えてないや

  • 188名無し2017/12/01(Fri) 21:54:22ID:M5MTA1MzE(2/4)NG報告

    >>170
    ごめんこれアビゲイルが重要人物だとか、ホプキンスをどうするかとかいう話する前のところか
    魘されるのはアビゲイル覚醒に関係あるんだろうけど、ドリームランドとヨグソトースって特に関係ないような気もする

  • 189名無し2017/12/01(Fri) 21:54:36ID:UyNTc3NDU(1/1)NG報告

    >>125
    個人的にはこんなやり方もあるのかと素直に関心してしまった

    「三匹のジャンヌ」とか場の和ましにもなったしね

  • 190名無し2017/12/01(Fri) 21:54:46ID:I4MDQzNjA(2/3)NG報告

    ラヴィニアたんペロペロ

  • 191名無し2017/12/01(Fri) 21:55:11ID:YwODk3Mjk(1/1)NG報告

    >>179
    マタ・ハリさんじゃなくロビンに興奮するのか(困惑)


    >>178
    去った猫って部分も気になるし、何かしらのキーパーソンな気はするなー
    認識阻害で別な物に見えてても取り乱さないのも変だし

  • 192名無し2017/12/01(Fri) 21:55:14ID:I3MzMzMDY(1/1)NG報告

    もう言ってる人いるかもしれないけど、CMのラストで変化したアビゲイルの目、ラヴィニアの目と同じっぽくね?

  • 193名無し2017/12/01(Fri) 21:55:55ID:U0NTcwNjM(6/32)NG報告

    >>124
    カーターはラブクラフトのいくつかの作品で主役を張った男だね。
    若い頃に友人と怪奇スポットにいって怪奇に見舞われたり「そのあと友人は戻ってこなかった…」とかの陳述したり、夢の世界であの有名なナイアルラトホッテップと対峙して善神ノーデンスに救われたり、
    ウルトラQの万丈目みたいな「オムニバスのレギュラー」的なポジ

    ラヴィニアは『ダンウィッチの怪』という作品の端役かな、邪神の狂信者の老人ウェイトリーの三十路アルビノの娘で邪神の子である生後数カ月で10歳ぐらいになるウィルバーと全長数メートルの不可視の触手の怪物であるウィルバー弟を生む役割
    最初は息子を可愛がっていたけど「父」の降臨のため魔術を使う息子に侮べつされ彼を恐れるようになりやがて消息不明になる(処理されたんだろうね)

  • 194名無し2017/12/01(Fri) 21:55:55ID:U2NTg1MzU(8/21)NG報告

    >>181
    偽物というより、カーターの皮を被った、もしくは被らされたナニカだと私は思っている

  • 195名無し2017/12/01(Fri) 21:56:06ID:A1MTcyOTg(8/32)NG報告

    >>184
    ヨーグルトソースは別のゲームであったな

  • 196名無し2017/12/01(Fri) 21:56:15ID:QyMDU3MjE(3/13)NG報告

    >>163
    >>165
    >>168
    >>169
    意見がかなり分かれてる感じですね。
    参考になりました。
    個人的には認識阻害されてないぐだの深層心理がメッフィーの形を取って忠告してきた(幻覚)
    といった意見です

  • 197名無し2017/12/01(Fri) 21:56:23ID:g1NjQ0NDc(7/11)NG報告

    >>184
    それも認識阻害だよ()

  • 198名無し2017/12/01(Fri) 21:56:34ID:Y5NTA3NTA(3/13)NG報告

    >>179
    マタハリに興奮してるのかロビンに興奮してるのか分からないというか分かったらSANチェックした方が良いのかも知れない

  • 199名無し2017/12/01(Fri) 21:56:59ID:I3MzQ5MTk(1/1)NG報告

    アビゲイルの両親=六角形の台座に「居る」=ヨグソトース

    てことかな

  • 200名無し2017/12/01(Fri) 21:57:16ID:ExNDY5NDY(1/2)NG報告

    >>184
    これが狂気判定にしくじった者の末路か……
    あれ?比較的まとも……

  • 201名無し2017/12/01(Fri) 21:57:19ID:A1MTcyOTg(9/32)NG報告

    >>190
    ケイオスタイドへ出荷よー

  • 202名無し2017/12/01(Fri) 21:57:50ID:M2MTg0MTA(6/10)NG報告

    >>198
    ではアイデアロールをどうぞ。
    アイデアに成功した場合は0/1d4のSANチェックとなります

  • 203名無し2017/12/01(Fri) 21:57:54ID:M2NjA5NDM(4/8)NG報告

    >>161
    あれはぐだが「狂気状態」になっているからこそ、見つけられたメフィストだと思ってる。

    正気度が高かったらあの声も姿も気づかなかった敵な奴。

  • 204名無し2017/12/01(Fri) 21:59:01ID:A4Njk2NjA(1/1)NG報告

    出目は悪いなぐだ一行

  • 205名無し2017/12/01(Fri) 21:59:05ID:E4MDgyMDc(12/56)NG報告

    そういえば狂気の中だからこそ見つけられる存在について話してたな サンソンは否定したが

  • 206名無し2017/12/01(Fri) 21:59:13ID:c4MjM2NjE(5/12)NG報告

    >>199
    そういやホプキンスに連行される場面のラヴィニアの祖父がカーターに向かって「お前の妹夫婦のあれは自然な形に還しただけだ」みたいなこと言ってたような…?

  • 207名無し2017/12/01(Fri) 21:59:52ID:M2NjA5NDM(5/8)NG報告

    >>178
    猫に近づくと「猫好きのカーター」が出てきそうになるからそれを抑えるためにオーバーリアクションを取った説

  • 208名無し2017/12/01(Fri) 21:59:58ID:YyNjQzMjc(2/6)NG報告

    >>184
    水木御大が描いてた時はたしかヨーグルトソース名義だったな……

    この空しい人生の日々に、
    わたしはすべてを見極めた。
    善人がその善ゆえに滅びることもあり、
    悪人がその悪ゆえに生きながらえることもある。
    善人過ぎるな、賢すぎるな。
    どうして滅びてよかろう。
    悪事をすごすな、愚か過ぎるな。
    どうして時も来ないのに死.ん.でよかろう。
    一つのことをつかむのはよいが
    ほかのことからも手を放してはいけない。
              (コヘレトの言葉7章15-18節)

    主人公に今回求められているのはこんなムーブなんだろうか。
    補足すると、コヘレトの言葉は序に「エルサレムの王、ダビデの子、コヘレトの言葉」と記述のある
    コヘレト=賢者、つまりソロモン王の言葉だったりする

  • 209名無し2017/12/01(Fri) 22:01:17ID:A1MTcyOTg(10/32)NG報告

    >>207
    蹴ってなかったっけ

  • 210名無し2017/12/01(Fri) 22:01:35ID:QyNDI1MTQ(1/1)NG報告

    >>203
    狂人の洞察か
    ちなみにTRPG的には過程をすっとばして、原因のかなりざっくりとした概要を知ることのできるってルールだっけ?

    いっつもプレイする時は忘れてて使ってないからあんま覚えてないけど

  • 211名無し2017/12/01(Fri) 22:01:53ID:A1ODA1MDk(1/1)NG報告

    >>119
    凄いぐるぐる動くから
    光のない生気ゼロの目かと思ってた

    普通のグールよりつぶらだ・・・

  • 212名無し2017/12/01(Fri) 22:02:09ID:EwNTM4Mzc(1/1)NG報告

    魔神柱は自分の予想より面倒なもんを呼び出しちゃって、涙目でカルデアにSOSした可能性とかあるかな。

  • 213名無し2017/12/01(Fri) 22:02:18ID:E4MDgyMDc(13/56)NG報告

    >>204ヘカテは微笑んでいるがダイスの女神様は嘲笑っているようですね…

  • 214名無し2017/12/01(Fri) 22:02:33ID:U0NTcwNjM(7/32)NG報告

    >>181
    いくつかパターンが考えられる

    ・リンボのようにカーターの宿敵が名前を騙っている場合(カーターの明確な敵と言えばニャル子だけどいくらなんでも登場するとは思えないから保留)

    ・もしくはカーターは本物だけど、ぐだーずが猫にみえていたものが猫じゃなかった場合(つまりあのシーンでおかしいのはぐだーずの方説)

    ・実は猫好き過ぎて挙動不審になり文字通りに猫かわいがりする醜態をみせないため(ネタ説)

    今のところこんな感じか

  • 215名無し2017/12/01(Fri) 22:03:10ID:k4NTMyNTQ(6/15)NG報告

    >>206
    前スレだっけな
    異界生物が人の皮被ってセイレムの村人になった説は
    この説だと自然つまり元の怪物に戻した結果自殺なり殺しあいをした?

  • 216名無し2017/12/01(Fri) 22:03:35ID:g5NDEwNzU(2/9)NG報告

    >>214
    最後の説は蹴ってるからないと思うなぁ

  • 217名無し2017/12/01(Fri) 22:03:40ID:k5NDU1NjM(4/7)NG報告

    >>169
    (……きこえますかァ…カルデアのマスターよ…メッフィーですぅ!……今… あなたの…心の中にィ…直接… 呼びかけています……モスモスモスモスモスモスモスモスモスモスモス)

  • 218名無し2017/12/01(Fri) 22:04:02ID:c1OTcwOTY(2/6)NG報告

    そういやなんで知ってんの?ラウム君に聞いたの?

  • 219名無し2017/12/01(Fri) 22:04:27ID:c4MjM2NjE(6/12)NG報告

    >>215
    それか、ドリームランドなり何なりへの扉を開いてアビーの両親の精神を元の狂気の世界へ還したとか?

  • 220名無し2017/12/01(Fri) 22:04:49ID:k3NjU5ODM(3/8)NG報告

    >>192
    原典におけるラヴィのポジション、怪物を産んだものという立ち位置

    2つある熊のぬいぐるみの片方はラヴィのだけど
    何故かEofRのキービジュアルでは二つ持ってるアビー

    それから歌詞の
    ‘’繋いだ手は離さないから
    硬い殻を破り捨てて
    泣いた君がまた霞んで消えるとしても‘’
    ってところから単純に考察するに

    つまりそういうことじゃろ?

  • 221名無し2017/12/01(Fri) 22:05:07ID:Y5NTA3NTA(4/13)NG報告

    >>202
    96でファンブルだから最大値持っててくれ

  • 222名無し2017/12/01(Fri) 22:05:08ID:E4MDgyMDc(14/56)NG報告

    >>212そんなエリちゃんじゃあるまいし…魔神柱のドジっ子枠を狙っているのか

  • 223名無し2017/12/01(Fri) 22:05:21ID:cwNzAwODk(1/4)NG報告

    マシュー・ホプキンスについて調べてちょっと驚いたのが、下のWikipediaであるように
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B9

    魔女狩りの中でも、私欲と詐欺に走ったことで有名な人であるという事。

    偏見があり高圧的とはいえ、「まともに」魔女裁判をしてるホプキンスとはキャラクターにズレがある

    これは型月解釈であると言えないことも無いのだけれど…?

  • 224名無し2017/12/01(Fri) 22:05:39ID:YyNjQzMjc(3/6)NG報告

    >>213
    その女神様、ひょっとしてCV:中田譲治だったりしませんこと?

  • 225名無し2017/12/01(Fri) 22:05:39ID:g4MjQ5NjA(4/6)NG報告

    >>222
    ゼパ……なんだっけ?

  • 226名無し2017/12/01(Fri) 22:05:43ID:I0ODEzMTQ(5/8)NG報告

    >>212
    派手な結界は知らせるため
    認識阻害は不要なものだけ排除させるため
    セイレムとクトゥルフの混在
    ……あれ、普通にすんなり来るんだが

  • 227名無し2017/12/01(Fri) 22:06:51ID:E1MzIwNzI(6/24)NG報告

    >>223
    これは型月解釈でも片付けられない気がする
    サンソンは何か気付いてたみたいだね

  • 228名無し2017/12/01(Fri) 22:06:59ID:g1NjQ0NDc(8/11)NG報告

    >>217
    プレイヤーから見れば笑えるけど、当人からしたら迷惑もいいところだな!

    他の人も言っているけど、狂気に近付いた結果だったのか?

  • 229名無し2017/12/01(Fri) 22:07:06ID:QxNDAyMzE(2/3)NG報告

    >>155
    あくまで召喚されたのはクトゥルフではなくて巨大海魔だよ。
    原作では、クトゥルフは招来させることは出来ず、封印されてる場所が浮上した上で、星辰が正しくないと復活できない。(浮上しておけば一応の活動は出来る。)

  • 230名無し2017/12/01(Fri) 22:07:12ID:E4MDgyMDc(15/56)NG報告

    >>225もしかしたらあいつ仲間からも忘れられてるかも…インガオホー

  • 231名無し2017/12/01(Fri) 22:07:13ID:czNTE2NjA(2/5)NG報告

    >>215
    …エルダーグール?

  • 232名無し2017/12/01(Fri) 22:07:39ID:U2NTg1MzU(9/21)NG報告

    >>223
    外側は同じでもナカミは違ってるかもね

  • 233名無し2017/12/01(Fri) 22:07:44ID:U0MzU3NTQ(1/3)NG報告

    ヨグソトースって某パズルゲームで最強の一角のあれ?(すっとぼけ
    それはともかくクトゥルフ神話全然分からんのだが皆どこで調べて知ってるのさ

  • 234名無し2017/12/01(Fri) 22:08:01ID:U0NTcwNjM(8/32)NG報告

    >>216
    まぁ、今まで出たのをまとめただけだし

    個人的には二番目を押したい。むしろこれみよがしに悪い目をしたのはミスリードでカーター味方な気がするのだ

  • 235名無し2017/12/01(Fri) 22:08:43ID:g4MjQ5NjA(5/6)NG報告

    >>233
    デモンベインで好きになって色々調べた
    辞典も持ってるよ

  • 236名無し2017/12/01(Fri) 22:08:49ID:I0ODEzMTQ(6/8)NG報告

    >>233
    ウィキ=ペディア大先生に相談してる

  • 237名無し2017/12/01(Fri) 22:08:50ID:c4MjM2NjE(7/12)NG報告

    >>225
    ゼパなんとかさんは自主的に魔性菩薩を呼び覚ました件がドジっ子というにはヤバすぎるし自業自得なので…

  • 238名無し2017/12/01(Fri) 22:09:17ID:E1MzIwNzI(7/24)NG報告

    >>233
    ルルブ持ってる

  • 239名無し2017/12/01(Fri) 22:09:31ID:U4MTAzNTA(1/1)NG報告

    グールのエルダー君が20万越えのHPなので式さんの宝具を使ったら即死で倒せました
    よみがえったゾンビもどきにはやはり直死の魔眼が有効なんですね!

  • 240名無し2017/12/01(Fri) 22:10:11ID:g1NjQ0NDc(9/11)NG報告

    >>215
    だとすると、今居る場所が、セイレムではなくドリームランドになる可能性が出てくる…ないか

  • 241名無し2017/12/01(Fri) 22:10:14ID:E4MDgyMDc(16/56)NG報告

    >>233 ルルブだね。神話生物や魔術についてまとめられていて登場したカーターやピックマンについても載っている。ちなみにエレナさんもヘレナ名義で載ってたりする。

  • 242名無し2017/12/01(Fri) 22:10:24ID:U2NTg1MzU(10/21)NG報告

    >>233
    ワーイボククトゥルフ神話ダイスキー(押し付けられたラブクラフト全集を死んだ目で見ながら)

  • 243名無し2017/12/01(Fri) 22:10:32ID:AxOTAwNQ=(1/1)NG報告

    >>203
    狂気に陥りそうになっても、マシュという存在が引き戻してくれるからその後のありがとうだったのかな

  • 244名無し2017/12/01(Fri) 22:10:55ID:c4MjM2NjE(8/12)NG報告

    >>233
    デモンベインとか沙耶の唄とかスチパンシリーズとか……

  • 245名無し2017/12/01(Fri) 22:11:04ID:Y5NTA3NTA(5/13)NG報告

    >>233
    鈍器買うといいよ!(ステマ)

  • 246名無し2017/12/01(Fri) 22:11:16ID:QxNDAyMzE(3/3)NG報告

    >>233
    ルルブに大体の情報が纏められてるのだ。
    あとは原作を読んだり、wikiやらで。

  • 247名無し2017/12/01(Fri) 22:11:33ID:U0NTcwNjM(9/32)NG報告

    >>218
    だろうね、ラウムに聞いたんだと思う。
    フラウロスとも結合してたんだしラウムが知っててもおかしくない

  • 248名無し2017/12/01(Fri) 22:11:47ID:M2MTg0MTA(7/10)NG報告

    >>233
    書籍を買う、ルルブを買う、TRPG動画を見る
    お好きなのをどうぞ
    おすすめはニコニコで茶番系動画から入り、シリアスな動画を見た後実際にTRPGをプレイし、原典の書籍を買うってのがいいんじゃないかな(段階を踏んで重くしていく)

  • 249名無し2017/12/01(Fri) 22:11:50ID:U0NTkwNDY(5/5)NG報告

    そういやカルデアの来た日の前は安息日、んで明日、6日目はヴァルプルギスの夜で死者と生の境がうんぬんらしいけど、これはどういうコトを意味するんだろう?知識無き者には考察もままならないな...
    (下のスクショはWikipediaより)

  • 250名無し2017/12/01(Fri) 22:12:22ID:E2ODQzMDk(1/2)NG報告

    どうみても猫なのに「その生き物」と言ったのが気になるな
    カーターには別の何かに見えるのか、もしくはその猫の正体を知っているか…

  • 251名無し2017/12/01(Fri) 22:13:25ID:E1MzIwNzI(8/24)NG報告

    >>250
    名前を言うのも嫌なくらい猫が嫌いなのでは

  • 252名無し2017/12/01(Fri) 22:13:41ID:k0MzYwMDc(1/5)NG報告

    CMの明るい側にいた鯖はみんな認識阻害によって別人に見えてて暗い側のサンソンとキルケーは本物だと思う。
    別人になってるのはたぶんレイシフト前に接触した鯖たちの誰かで、そうだとすればロビンはやけに不真面目なのとサンソンとの仲の悪さ、前日の飲み会の件から予想してアマデウスなのは間違いない。
    ソロモン王の劇の台本改竄してあったとこからアンデルセンもあると思う。
    他はわからんけどホプキンスあたりも次の章で実はカルデアの鯖が演じてましたって展開ありえるし、レイシフト前にいたメンツから考えるとホームズじゃないかな。役に徹しそうだし、ヘイト買うの上手いし、通信の時いなかったし。
    そうなるとシバの女王だけ姿が同じで認識されてるのがよくわからんけど、もともと顔見知りかどうかって違いかな?
    カルデアと通信した時にその場にいなかったから最初はロビン怪しいなと思ってたけど、ロビン=アマデウスだとして、ダヴィンチが気にかけたマシュがいなかったのを思い出すとむしろそっちに疑いの目が向いてしまった。

  • 253名無し2017/12/01(Fri) 22:13:42ID:AyNDk0OTg(4/7)NG報告

    >>242
    面白いけどかなり読みにくいのよな
    ラヴクラフト
    短編はともかく長編は読むと疲れる

  • 254名無し2017/12/01(Fri) 22:13:54ID:E4MDgyMDc(17/56)NG報告

    >>250ibってゲームの心壊した人とそうでない人でその存在の認識が違うという描写がある。カーターが正常なのかマスター一座が異常なのかは不明だが…

  • 255名無し2017/12/01(Fri) 22:14:13ID:c2NDcwNTg(1/1)NG報告

    終盤にトリスタンが駆けつけて解決してくれるんでしょう?僕は詳しいんだ

  • 256名無し2017/12/01(Fri) 22:14:17ID:M2NjA5NDM(6/8)NG報告

    >>243
    いくら正気度が削れてもマシュさえいれば、元通り。

    便利だなコレ(鬼畜)

  • 257名無し2017/12/01(Fri) 22:14:31ID:U2NTg1MzU(11/21)NG報告

    >>250
    人によって見えるもの聞こえるものが違う説

  • 258名無し2017/12/01(Fri) 22:14:41ID:g3ODQ5OTk(10/37)NG報告

    このSAN値を削る世界を砕いてくれるヒーローは何処かにいないか……
    いるわけないよなそんなやつ

  • 259名無し2017/12/01(Fri) 22:15:06ID:cwNzAwODk(2/4)NG報告

    >>250
    あれ、ちょっとフォウ君を見た時のエレちゃんの反応に似ていない?

    大怪獣なのだわ!?みたいな

  • 260名無し2017/12/01(Fri) 22:15:49ID:U0MDk5OTc(1/1)NG報告

    wiki
    ヨグ=ソトースこそが全情報を最大漏らさず記録している「アカシャ年代記」ともいわれる

    ヨグ=ソトースって消し去られたソロモンのこととか全部記録してるのかな。それとシバとなにかしら関連あったりするのかな。

  • 261名無し2017/12/01(Fri) 22:15:52ID:YyNjQzMjc(4/6)NG報告

    >>254
    心というより脳機能障害の話にはなるが、沙耶の唄がそんな話だな
    より直接的にクトゥルフモデルな分真っ先にそっち思い出した

  • 262名無し2017/12/01(Fri) 22:16:16ID:c1OTcwOTY(3/6)NG報告

    >>250
    猫じゃなくて動物がダメ説


    .....だからなんだって話だね

  • 263名無し2017/12/01(Fri) 22:16:21ID:c4NTkwNjM(1/35)NG報告

    >>253
    面白かったけど私はバットエンドよりハッピーエンドの方が好きなんだ…

  • 264名無し2017/12/01(Fri) 22:16:39ID:A1MTcyOTg(11/32)NG報告
  • 265名無し2017/12/01(Fri) 22:17:01ID:U0MzU3NTQ(2/3)NG報告

    233です
    予想以上に大変多くの回答をいただき感謝と同時に困惑です
    もうひとつ聞きたいのだけどクトゥルフ神話ってラブクラフトって人が考えた創作の神話ではないのですか?なぜTRPGがでてくるのですか?

  • 266名無し2017/12/01(Fri) 22:17:38ID:g0MTIwMTI(1/1)NG報告

    >>252
    アマデウスが姿消して追跡監視をし読唇術を使い積極的に物理戦闘してるの?

  • 267名無し2017/12/01(Fri) 22:17:44ID:c4MDE3NzU(1/1)NG報告

    今やっと終わってスレ見に来たらすごいことに…
    とりま既出かもしれんが、カーターがアビゲイルの両親の死の説明で「なぜアビゲイルにだけあんな"罰"が」的なこと言ってたこと
    罰ってことは対応する罪があるってこと?

  • 268名無し2017/12/01(Fri) 22:17:47ID:IzNDY1Mzk(7/19)NG報告

    >>233
    自分は元々知ってたのがここに来てクローズアップされまくってるから張り切ってるタイプ
    知ったのはTRPG動画からであとは原作 クトゥルフ関連の動画見てる人はここのレス見る限り多いと思う

  • 269名無し2017/12/01(Fri) 22:17:55ID:E4MDgyMDc(18/56)NG報告

    >>259まさかフォウくん認識が変わってマスターたちにも気付かれずにレイシフトしているのに誰も気がついていない…?普段はマシュがカルデアにいるから気がつくが緊急時で誰も構ってられないからあっちは分かっていないとか…

  • 270名無し2017/12/01(Fri) 22:18:43ID:U2NTg1MzU(12/21)NG報告

    >>265
    クトゥルフ神話を元にした、クトゥルフ神話TRPGというTRPGがあるから。ルルブは鈍器でかなり高い。

  • 271名無し2017/12/01(Fri) 22:19:00ID:Y4MjExNjk(1/16)NG報告

    いあ んぐああ んんがい・がい!
    いあ いあ んがい ん・やあ ん・やあ しょごぐ ふたぐん!
    いあ いあ い・はあ い・にやあい・にやあ んがあ んんがい わふる もっち ーをよめにする ふたぐん よぐ・そとおす!
    よぐ・そとおす!いあ!いあ!よぐ・そとおす!おさだごわあ!

  • 272名無し2017/12/01(Fri) 22:19:02ID:k3OTI5Mzk(3/3)NG報告

    >>265
    創作する→後続作家らで伝説(作品)群を形成する→その世界観を背景にしたゲームが作られる
    →「その世界観を背景にした」遊びの基本になるルールブックには効率的に世界観をまとめてある

  • 273名無し2017/12/01(Fri) 22:19:59ID:M2MTg0MTA(8/10)NG報告

    >>265
    HPラブクラフトと身内作家でシェアワールドとして神話体系がミーム的に広がり、それが回りまわってTRPGになった。詳しいことは自分で調べたほうが良い…

  • 274名無し2017/12/01(Fri) 22:20:04ID:g3ODQ5OTk(11/37)NG報告

    >>265
    クトゥルフの呼び声っていう、クトゥルフ世界を体験できるTRPGが存在するのよ
    セイレムはさながらその動きをなぞってるかのように進んでる

  • 275名無し2017/12/01(Fri) 22:20:23ID:AyNDk0OTg(5/7)NG報告

    >>258
    ヒュー!

  • 276名無し2017/12/01(Fri) 22:20:28ID:IzNDY1Mzk(8/19)NG報告

    >>253
    一回ざっくり概要だけ掴んで読んで、あとからじっくり読むのが一番楽だと悟る
    なおちゃんと内容を把握しきるのにあと二回読まなくてはならなかった模様
    カーター主人公の夢幻境の話とか読みにくいよね ニャルを出し抜いて怒らせたまま帰る所が好きだ

  • 277名無し2017/12/01(Fri) 22:20:50ID:YyNjQzMjc(5/6)NG報告

    >>265
    日本のサブカル界では、入門編としてCoC(クトゥルフの呼び声)というTRPGを
    媒介にして詳しくなる場合が多いからだと思われる
    上で何人か言ってるように、ラブクラフト御大の本はそのままだととても入りにくいのだ
    たとえば三国志なんかでも、まずは三国志演義や更にその二次創作物(吉川版・横山版)から
    入る人が多いように、クトゥルフの場合はTRPGからの門戸が”比較的”広いってことじゃないかと

  • 278名無し2017/12/01(Fri) 22:21:24ID:U0MzU3NTQ(3/3)NG報告

    >>270
    >>272
    ありがとうございます
    面白そうですね!しかし書籍で鈍器という単語を聞くのは某狩りゲーの攻略本以来だ‥今後余裕があれば購入検討してみます。

  • 279名無し2017/12/01(Fri) 22:21:42ID:QyMDU3MjE(4/13)NG報告

    アブサラムは絞首刑にほんとになったのか?
    グールが消えるとき「わがむすめ」って言ったとしたら、あれ「ノア・ウェイトリー」じゃないのか?
    本物のアブサラムはまだ生きているのでは?

  • 280名無し2017/12/01(Fri) 22:21:43ID:Y4MjExNjk(2/16)NG報告

    マフィア梶田教は異端なり

  • 281名無し2017/12/01(Fri) 22:21:45ID:MyMDA0MTI(1/10)NG報告

    >>271
    それで来るのはもっちーじゃない。
    ヨッグーだっ!!

  • 282名無し2017/12/01(Fri) 22:22:16ID:E4MDgyMDc(19/56)NG報告

    >>265ダーレスというラブクラフトを尊敬する作家がいてその人が体系化 それが後世まで続いて1981年に出版された。アメリカで名誉ある賞をもらい世界中で翻訳されて有名になった。ちなみにルルブは定価6000円近く 専門店などにしか置いていない。

  • 283名無し2017/12/01(Fri) 22:22:17ID:A1MTcyOTg(12/32)NG報告

    >>265
    そのクトゥルフ神話を元にTRPGが作られたんですよ
    このTRPGではラヴクラフトの作品を中心に、他の作家達の描いたクトゥルフ関連作品の神話生物や魔道書なども纏められているんで原典ほどじゃないにせよ参照するにはもってこいなのよ

  • 284名無し2017/12/01(Fri) 22:22:20ID:c4MjM2NjE(9/12)NG報告

    >>258
    SAN値を削ってくる奴にはSAN値を削る戦闘光景を展開する奴を当てるんだよォ!!!

    真面目な話、ぐだは相当参ってるよね。
    ぐだほど死体の直接確認をしてないしグールうんぬんも行方不明になってて見てなかったマシュが一番まっとうな感覚を保ってるんじゃないか。メッフィーも見えてなかったし。
    マシュってセイレムにおける最大のイレギュラーっぽいけどその辺が終盤で鍵になるのかな。

  • 285名無し2017/12/01(Fri) 22:22:34ID:AxNzU3Mjk(1/2)NG報告

    >>190
    首吊って来い(白目

  • 286名無し2017/12/01(Fri) 22:22:38ID:U0NTcwNjM(10/32)NG報告

    >>243
    獅子王戦や終章の頃からそういう風に思ってたけどやっぱりぐだーずにとってマシュは本当に精神の支柱なんだよね
    大事な後輩の揺るぎない信頼が自分の諦めない心に直結してる。「普通のことを頑張る普通の人だから怯えたりショックを受けたりする」って今回の章ではっきり描写されてるし、おそらく二部に向けてぐだマシュの絆の在り方や信頼がこの不気味な世界の道しるべとして改めて描写されていくように感じてる

  • 287名無し2017/12/01(Fri) 22:22:55ID:E1MzIwNzI(9/24)NG報告

    >>278
    (それなりに高いから注意な

  • 288名無し2017/12/01(Fri) 22:23:06ID:Y4MjExNjk(3/16)NG報告

    >>281

    呪文に隠したのにみ抜くとは...千里眼か!

  • 289名無し2017/12/01(Fri) 22:23:11ID:IxMDgzNDU(1/1)NG報告

    そう言えばセイレムの副題は「禁忌降臨庭園」なんだけど今のところそんなに庭園要素ないね。ここでいう「セイレムは劇場」同様に「セイレムは庭園」なのかな。場所的に西洋のときに迷路のようにもされる幾何学模様を描く人工の極みの庭園なのかな?それとも日本の自然を人工物を使って再現するやつを意図してるのかな。

    少なくともアビーのなかのナニカは萌芽するんだろう。

  • 290名無し2017/12/01(Fri) 22:23:13ID:A5ODAwOTg(1/5)NG報告

    >>253
    言い回しがくどいのよなw
    当たり前だけど神や化け物はよくわからんけどとにかくおぞましい。
    FGOではダーレス以降の整理整頓された神々を扱うのか。ラブクラフトに忠実に結局うやむやな怖さでやるのか、ちょっと楽しみではある。

  • 291名無し2017/12/01(Fri) 22:23:17ID:k4NTMyNTQ(7/15)NG報告

    >>267
    史実の罪だろうか?
    アビゲイルという役を背負ったから罰を受ける?

  • 292名無し2017/12/01(Fri) 22:23:39ID:Y5NTA3NTA(6/13)NG報告

    >>265
    同人だけどFateのTRPGがあるように人気ありすぎてクトゥルフ神話でゲームしたい人達がTRPGようにルール整備したんだ
    でニコ動でリプレイ動画が流行したんで最近のクトゥルフの入門としてTRPGから入る人が多い
    あとニャル子さん

  • 293名無し2017/12/01(Fri) 22:24:39ID:U2NTg1MzU(13/21)NG報告

    >>278
    ルルブ本体だけで7000円くらいするから気をつけて。

  • 294名無し2017/12/01(Fri) 22:25:15ID:A1MTcyOTg(13/32)NG報告

    >>271
    いあいあは崇拝する為に使われる感じの言葉らしい
    つまり いあ いあ めいゔちゃんだと
    メイヴちゃん、サイコー!って意味になる

  • 295名無し2017/12/01(Fri) 22:25:49ID:M2MTg0MTA(9/10)NG報告

    >>284
    TRPG的解釈だが、マタハリからメッフィーの下りで完全に一時的狂気に陥ってるよね…
    マシュは存在が精神分析

  • 296名無し2017/12/01(Fri) 22:26:06ID:E4MDgyMDc(20/56)NG報告

    とりあえず考察で煮詰まったら時間もあることだし何本かTRPG動画を見てくるといいかも オススメはここにもよく上がる雀卓でGMを苦しめた卓だな

  • 297名無し2017/12/01(Fri) 22:26:20ID:U2NTg1MzU(14/21)NG報告

    >>289
    庭園=箱庭説が出てたね

  • 298名無し2017/12/01(Fri) 22:26:36ID:IzNDY1Mzk(9/19)NG報告

    >>263
    今回のモチーフの一部になってるダニッチの怪とか(途中の犠牲に目を瞑るなら)おすすめ
    あと「チャールズ・ウォードの奇妙な事件」とか明確に+方向のエンディングだ

  • 299名無し2017/12/01(Fri) 22:28:05ID:A5MTg0MTQ(1/1)NG報告

    >>294
    「いあ」は「私は飢えている」みたいな意味らしいよ(創作の言語で)
    だから いあ いあ めいう゛ちゃんだと直訳するととメイヴに飢えているとかそういう感じに・・・

  • 300名無し2017/12/01(Fri) 22:28:24ID:A5ODAwOTg(2/5)NG報告

    >>265
    ラブクラフトが考えたんだけどそれが面白いもんだから他の作家仲間もその世界観でお話を書き出して一気に広がった。
    きのこが原作でzeroとapoと蒼銀やらなんやらがあるみたいなもんよ。

    そこからラブクラフト本人が書いた者をラブクラフト神話、他の作家が書いたものをクトゥルフ神話と呼ぶようになった。
    もう亡くなって80年も経つのにこうやって新しい物語がでてきてるってすごいよね。

  • 301名無し2017/12/01(Fri) 22:29:18ID:AxNzU3Mjk(2/2)NG報告

    >>299
    いあ いあ ひめぎみ

  • 302名無し2017/12/01(Fri) 22:29:27ID:U2NTg1MzU(15/21)NG報告

    >>298
    ありがとうございます。今度読んでみます。
    因みにラブクラフト全集を従兄弟に渡された時、私は中学生でした。ラブクラフト全集って中学生に渡すモノじゃないですよねー。

  • 303名無し2017/12/01(Fri) 22:29:39ID:A1MTcyOTg(14/32)NG報告

    >>296
    それならラフヘローとかどうだろう
    個人的には色々な意味でオススメしたい
    ネタバレ怖いからあまり言えないが

    ‪【クトゥルフTRPG】ラフヘローの結末 その1 (20:59) #sm20682256 niconico

    http://nico.ms/sm20682256?cp_webto=share_tw-spweb‬

  • 304名無し2017/12/01(Fri) 22:29:51ID:M2MTg0MTA(10/10)NG報告

    >>296
    Fate×COCもっと増えろ…(フィリピン爆竹研究会とか匠卓が好き)

  • 305名無し2017/12/01(Fri) 22:30:04ID:g3ODQ5OTk(12/37)NG報告

    とりあえず個人的に気になった考察上げてく

    シバの女王とラウムは協力関係
    理由:まずシバの女王は助かった理由を話したがらない。信頼を失いたくないと言うが、そこにあるのはやはり魔神柱に関わることと思われる。
    あと、ソロモンが人間になったことを知ってるってことは、採取決戦にいた存在が必要。
    ほぼ間違いと思われる。

    急に出てきたメッフィーはラウム
    理由:伏線もなしに急な登場だが、不思議なことにセイレムの状態を深く理解している。
    またぐだのことを『カルデアのマスター』と呼称。
    可能性は高い。

    アビゲイルとラヴィニアは同一の存在になる
    理由:まずEoRの彼女はぬいぐるみを二体持ってる。その二体はラヴィニアとアビゲイルがそれぞれ持ってる。
    CMでの最後のシーン、アビゲイルの目がまるでラヴィニアみたいになるため。
    まだ憶測の段階。

    あともっちーは可愛い。

  • 306名無し2017/12/01(Fri) 22:30:12ID:QyMDU3MjE(5/13)NG報告

    >>301
    さてはメレムだな、おめー

  • 307名無し2017/12/01(Fri) 22:30:13ID:Y5NTA3NTA(7/13)NG報告

    参考までに鈍器とタイプムーンエースと事件簿並べてみたので鈍器の鈍器たる由縁を実感して貰えると嬉しい

  • 308名無し2017/12/01(Fri) 22:30:13ID:Y3MzEzODM(1/2)NG報告

    >>284
    マシュはアビーに昔の自分を見て肩入れしてるのが気になる
    マシュの気持ちが崩れるような何かがあったら相当マズいんじゃないかね
    マシュが折れたら連鎖的にぐだも倒れるでしょ、あるいはそれが狙いか

  • 309名無し2017/12/01(Fri) 22:30:44ID:AzMDAzNDM(4/4)NG報告

    結構前に「クトゥルフ全然知らない…カーター、ラヴィニアはクトゥルフ神話に出てくる人なの??」とか聞いたものです。
    wikiなどのサイト見てきましたけどこれクトゥルフの神様(旧支配者?)>魔神柱なイメージなんですけど魔神柱どうしてるんだろ…
    それとウィキにも名前しか乗っていなかったドリームランドとはなんなのでしょう、地球本来の神々が住むところらしいですけどアビーがそこに行っているのではみたいな考察を目にしたもので気になって…。

  • 310名無し2017/12/01(Fri) 22:30:49ID:QxMDQ0NzE(1/2)NG報告

    村人達の描写が少なくて村に狂気が蔓延してる感が0でホプキンスがひたすら暴走してるだけにしか見えないし狂気が足りないからそれが許されてる状況にも違和感しか感じない、まあそのホプキンスも死んだが
    そういう小さい違和感が多すぎてイマイチ楽しめないわプロットは面白そうなのに勿体無い

  • 311名無し2017/12/01(Fri) 22:30:52ID:g5MDE2Njg(2/8)NG報告

    >>300
    なんかそう考えるとクトゥルフ神話って現実世界から見たFateみたいだな
    ……

  • 312名無し2017/12/01(Fri) 22:31:04ID:U2NTg1MzU(16/21)NG報告

    >>296
    闇をゆく者達の宴好き

  • 313名無し2017/12/01(Fri) 22:31:14ID:Y4MjExNjk(4/16)NG報告

    >>299

    まちがってないから草(笑)

  • 314名無し2017/12/01(Fri) 22:31:31ID:E4MDgyMDc(21/56)NG報告

    >>303そうだね 今の感じだといいヒントになりそうだね 問題は今十分精神をやられてる考察者たちが心配になるんだ…勧めといてあれだが…

  • 315名無し2017/12/01(Fri) 22:31:36ID:M2NjA5NDM(7/8)NG報告

    >>296
    跳躍は神技能でしたね…

  • 316名無し2017/12/01(Fri) 22:32:09ID:A1MTcyOTg(15/32)NG報告

    >>299
    なるほど、ありがとうございます

  • 317名無し2017/12/01(Fri) 22:33:08ID:c4MjM2NjE(10/12)NG報告

    >>296
    実際に開催したクトゥルフ卓の内容を動画にしてまとめたやつだよな。
    あれすっごい短い時間でめっちゃ笑えるから好き。誰も何も知らなかったにも関わらずRTAすぎる。

  • 318名無し2017/12/01(Fri) 22:33:12ID:U5MDAzNTM(1/1)NG報告

    猫嫌いアピールは露骨すぎてバレバレだけど
    ミスリード説を考えてみる

  • 319名無し2017/12/01(Fri) 22:33:13ID:U2NTg1MzU(17/21)NG報告

    >>309
    夢の中にある世界見たいなモノ。土星住みの猫さんがいるよ!(ただし見た目)

  • 320名無し2017/12/01(Fri) 22:33:32ID:I0ODEzMTQ(7/8)NG報告

    >>296
    適度なコメディとハッピーエンドでセイレムでの心労を薄めてくれるのもありがたい

  • 321名無し2017/12/01(Fri) 22:33:33ID:k0MzYwMDc(2/5)NG報告

    >>266
    それも含めて認識が阻害されてるんじゃないかなと。
    得意分野じゃなくても読唇術もいろんな調査も一般の人よりはできるだろうから。ラヴィニアの魔術工房調べたときだけミスってたような覚えあるし(記憶違いかもしれんけど)。
    弱体化してるとはいえ、今回は一般市民相手に立ち回る機会多いからなんとかなってるんじゃないかなと思った。
    戦闘に関しては何も言えないけど。

  • 322名無し2017/12/01(Fri) 22:34:29ID:k4NTMyNTQ(8/15)NG報告

    >>317
    ああいうのを抑止力というのだろうか

  • 323名無し2017/12/01(Fri) 22:34:46ID:Y4MjExNjk(5/16)NG報告

    クトゥルフの化物が猫嫌いって理由あるんかな?

  • 324名無し2017/12/01(Fri) 22:34:56ID:g1NjQ0NDc(10/11)NG報告

    >>309 簡単に説明
    ・ドリームランド
    通称"夢の国"・"幻夢境"とも呼ばれる場所。
    眠りの領域にあるとされる別世界。

  • 325名無し2017/12/01(Fri) 22:35:09ID:U0NTcwNjM(11/32)NG報告

    >>300
    そういう意味では魔界転生と同じくFateの御先祖というか先輩なんだよなクトゥルフ

    恐怖の大王の終末論
    オカルト地下世界
    魔界転生
    クトゥルフ

    ある意味ではきのこ世代の創作家にとっての原典リスペクトに近いのかもね間章

  • 326名無し2017/12/01(Fri) 22:35:33ID:YzMjc4Mzk(1/1)NG報告

    >>85
     まさかだけど、まさか猫こそがラウムが化けた存在じゃなかろうか!?
    ラウムはカラスの魔神だけど、逆説的に縁深い猫に変身することで自由に行動できて、カーターの前に現れることで「自分はいつでも手前の首を刈れるぞ」とカーターとそのバックにいるモノに警告しているんじゃ? もしそうなら猫好きとされるカーターが異常にビクついた根拠にもなる気がするんだけど・・・・。

  • 327名無し2017/12/01(Fri) 22:35:57ID:E1MzIwNzI(10/24)NG報告

    認識阻害要素の所為で何が何だか分からんって感じいいよね

  • 328名無し2017/12/01(Fri) 22:36:43ID:E5NzAzODg(1/2)NG報告

    亜種特異点ってだいたい16節くらいまでくらいだとすると、まだ10節ほど残ってるってことか…。これ以上の暗い展開がくるかもと思うと、楽しみなような怖いような

  • 329名無し2017/12/01(Fri) 22:36:47ID:c4NTkwNjM(2/35)NG報告

    >>323
    ラブクラフトさんは猫好きだったから、猫の神様のバステトは人間に親切だったしそのせいじゃない?

  • 330名無し2017/12/01(Fri) 22:36:50ID:czODA1NDg(1/19)NG報告

    やーっと仕事かたづいて進められた!

    ・ホプキンスが史実より真面目(当社比)
    ・もう何日も眠らずに仕事してる
    ・村全体を言葉による力で支配
    ・サンソンの心中より『あなたは僕達のように~』

    つまり、ホプキンスはサーヴァント的な力を与えられた存在ってことなのかね?
    ただし生命力自体は人間レベルだから急所かっさばかれれば死ぬと

    問題は"ホプキンス"という役から解放されるのが何者なのか、という点か

  • 331名無し2017/12/01(Fri) 22:36:50ID:g4MjQ5NjA(6/6)NG報告

    >>323
    ニャル様、猫軍団に何度かやられてるから嫌いというか苦手なのは仕方ない
    クトゥルフの猫はマジやばいねん

  • 332名無し2017/12/01(Fri) 22:36:52ID:Y4MjExNjk(6/16)NG報告

    アビゲイルとラヴィニアってなんか、イリヤとクロエみたいだよね。

  • 333名無し2017/12/01(Fri) 22:36:57ID:A1MTcyOTg(16/32)NG報告

    >>317
    知らぬが仏とはまさにこのことよな

  • 334名無し2017/12/01(Fri) 22:37:07ID:IwNDAxMTM(1/1)NG報告

    >>310
    村人同士の罪のなすり付けあい、うちに籠り祈りを捧げるだけのもの、反抗し暴動を起こすもの、逃げ出したくなるもの幾らでもいたが
    そもそも本格的に狂気が蔓延するのはどう考えてもこれからだろ

  • 335名無し2017/12/01(Fri) 22:37:18ID:QxMDQ0NzE(2/2)NG報告

    >>325
    アガルタ剣豪はちょっとアレな気が… 
    まぁいっか

  • 336名無し2017/12/01(Fri) 22:38:38ID:YxMjM1Njg(1/1)NG報告

    >>328
    これ他の亜種特異点どころか特に長かった7章くらい長いらしいよ

  • 337名無し2017/12/01(Fri) 22:38:56ID:A1MTcyOTg(17/32)NG報告

    >>334
    ホプキンスが失われた今、それがどう転ぶのか

  • 338名無し2017/12/01(Fri) 22:39:04ID:M3NjM5MTE(1/1)NG報告

    鯖が他鯖になりすました例だと新宿のホームズがガンクツォーになってたけど
    アレって変装の達人だからできたとかだっけ

  • 339名無し2017/12/01(Fri) 22:39:42ID:c4MjM2NjE(11/12)NG報告

    >>315
    ベテラン勢「跳躍ってそんなに跳べるの!? ……本当だ、ルルブに載ってる……」

  • 340名無し2017/12/01(Fri) 22:39:42ID:Y4MjExNjk(7/16)NG報告

    >>331

    TSUBAME、inosisiにつづき、NEKOか...

  • 341名無し2017/12/01(Fri) 22:39:46ID:E4MDgyMDc(22/56)NG報告

    >>330ホプキンスが火葬になったのか地下に隔離されたのかまだ不明だからなんとも言えないが次の節で闇の中で何かが立ち上がったらホプキンスだった役者が現れるだろうな

  • 342名無し2017/12/01(Fri) 22:40:40ID:E1MzIwNzI(11/24)NG報告

    >>341
    今後のキーマンだろうな

  • 343名無し2017/12/01(Fri) 22:40:43ID:U0NTcwNjM(12/32)NG報告

    >>334
    触ってはダメなのだと思う…

  • 344名無し2017/12/01(Fri) 22:41:09ID:A1MjY5ODE(1/6)NG報告

    改めて思ったが 過去のレムナントの話数と云うか節の数見るに

    どう考えても24時間後には+10節は来るよなあ…過去にない
    ボリュームというならもっとかもだし

    そこで思うが 敵の勢力・黒幕がクトゥルフ勢だというなら
    少し不自然な処あるようにも思うなあやはり

    外なる神々が顕現したところで戦う流れで打倒するすべはないに等しく
    更に今回のセイレム一行の面子では保有戦力としては精鋭ではない
    (キャラとしては自分は全員好きだが)

    ヨグはじめ神々自体ではなく
    ダンウィッチの怪を倣いラヴィニアちゃんないしアビーから生じる
    落とし子が今回のラスボスとして纏めるにしても

    どうも個人的には話自体の纏まりや完成度が高くなる気はしない

  • 345名無し2017/12/01(Fri) 22:41:34ID:Y2NzQ4ODg(1/5)NG報告

    全てを記録してる邪神引っ張ってきてその記録の中からロマニに関する項目を抜き取って無理矢理ソロモン召喚来るなこれは
    シバ女王はソロモンにもう一度会いたくて魔神柱と結託していると見た
    何?魔神柱が協力する理由?
    アイツらもロマニが居なくなって寂しいんだって!多分!

    さぁピックアップ2に震えるがいい……!

  • 346名無し2017/12/01(Fri) 22:41:39ID:A5ODAwOTg(3/5)NG報告

    >>323
    あの世界のネコは強い、最低でも異界の化け物と相打ちになったりそもそも猫がいるというだけで撤退する化け物もいるくらい。
    なぜかは知らん。

  • 347名無し2017/12/01(Fri) 22:41:48ID:E0ODExMjM(1/1)NG報告

    いまのところ一番苦戦したのがサンタアイランド仮面な件

  • 348名無し2017/12/01(Fri) 22:41:51ID:E4MDgyMDc(23/56)NG報告

    >>337あの爺さん散々ヘイト溜めてはいたが一つの秩序を作り出したんだよな

  • 349名無し2017/12/01(Fri) 22:41:53ID:kyMDUxNjY(1/2)NG報告

    ホプキンスという楔が消えたことによる村人の暴走が怖いなー
    今までは法というか、お上の監視があったから何とか形になってただけに怖い
    裁判は開けるにしても誰がどう決めてどう裁くんだろ……

  • 350名無し2017/12/01(Fri) 22:42:04ID:c4NTkwNjM(3/35)NG報告

    >>340
    猫かわいいよ猫!(土星在住の猫から目を逸らしつつ)

  • 351名無し2017/12/01(Fri) 22:42:43ID:U0NTQ4Mzg(1/1)NG報告

    >>321
    ミスったのではなく魔術を専門としてないから痕跡だけだと判断出来ない、工房のトラップを警戒して侵入は止めて置いたって話だ

  • 352名無し2017/12/01(Fri) 22:42:52ID:UzOTQ4OTM(1/1)NG報告

    流れをぶったぎってしまうがクトゥルフに明るくない自分はとりあえず気になった邪神ってワードでggってみたんだ。そしたらなんかこの世の終わりみたいな顔のセイバーのフィギュアようなナニかを見てしまってこれが深淵か……って納得した

  • 353名無し2017/12/01(Fri) 22:43:42ID:E4MDgyMDc(24/56)NG報告

    >>349判事に金を積んだやつが正義になるとかだろうな それこそ本来のホプキンスが生まれてしまうわけだ

  • 354名無し2017/12/01(Fri) 22:44:09ID:Y5NTA3NTA(8/13)NG報告

    >>349
    もちろん狼が声を大きく張り上げて屁理屈こねて村人を吊っていくんだ、俺は詳しいんだよく吊られてるからな

  • 355名無し2017/12/01(Fri) 22:44:11ID:czODA1NDg(2/19)NG報告

    >>349
    いちおう元々の判事は生きてて登場してるのよね
    ただ、果たしてあのおっちゃんに事態を取り仕切れるかは……本来のセイレム魔女裁判に加速していくのでは

  • 356名無し2017/12/01(Fri) 22:44:14ID:MxMzc2NjY(4/9)NG報告

    >>346猫をいじめるとブチギレてる襲いかかってくる地味に強い神格がいるからなない?

  • 357名無し2017/12/01(Fri) 22:44:53ID:Q4Mzc1NzU(1/12)NG報告

    俺は猫よりペンギンだな、ペンギン
    南極のとある山脈には目が退化してる大きくて白いペンギンが居るという。きっと可愛いんだろうなあ

  • 358名無し2017/12/01(Fri) 22:44:59ID:g1NjQ0NDc(11/11)NG報告

    >>344
    セイレムを形成している作成者が複数いるから纏まりがないからとか?

  • 359名無し2017/12/01(Fri) 22:45:42ID:IwNTQ2MDM(1/32)NG報告

    セイラムならとある人物の告発と処刑によって秩序が崩壊するのだけれど
    最も異端から遠い人物って誰になるんだろう

  • 360名無し2017/12/01(Fri) 22:45:43ID:c1NDU0OTI(1/1)NG報告

    なんか今回の主人公の選択肢のセリフ違和感あるなぁ

  • 361名無し2017/12/01(Fri) 22:46:20ID:A1MjY5ODE(2/6)NG報告

    >>344

    (続)そして今回の物語は明らかに一部のキャメロットやバビロニア
    のようなアクションや戦闘が主体になる物語ではない

    サスペンスと謎の探求が主題なのは言い切っても良い位とおもうが

    …となると もう起承転結の内で転にあたりそうな今の空気は
    やはりミスリードなのでは

    クトゥルフ探究としても もうかなりネタを出してるし魔神柱の
    主人公視点ミスリードにしてももうメッフィーの口でほぼ明かされてる

    もう二転三転しそうだと感じる

  • 362名無し2017/12/01(Fri) 22:46:25ID:Q4Mzc1NzU(2/12)NG報告

    そこはライターの裁量だしな
    アガルタの時なんてぐだ完全に狂ってたわけで

  • 363名無し2017/12/01(Fri) 22:46:53ID:cwMDc5MTI(3/4)NG報告

    哪吒 57kg「軽すぎ ちゃんと飯食べてんのか」

    マタハリ 49kg「死体重い」

    どういうこと?哪吒ちゃん浮いてたの?(´・ω・`)

  • 364名無し2017/12/01(Fri) 22:47:03ID:c4NTkwNjM(4/35)NG報告

    >>356
    バステトさんにはお世話になっております…ニャル様どうして私のPCの時だけイキイキするんだろう(ダイスを見つつ)

  • 365名無し2017/12/01(Fri) 22:47:04ID:czODA1NDg(3/19)NG報告

    >>357
    そのペンギン触手はやしてて拷問したりしない?

  • 366名無し2017/12/01(Fri) 22:47:07ID:U0NTcwNjM(13/32)NG報告

    >>322
    安価スレとかだとリアル抑止力がたまに降臨するよな

  • 367名無し2017/12/01(Fri) 22:47:28ID:k5NDU1NjM(5/7)NG報告

    もう出てたと思うけどやっぱりセイレムはアビーの固有結界的なものじゃないかなあ
    ・「バランスを取ろうとする意志を感じる」→アビーは疑心暗鬼になって暴走する村人たちを説得する発言が多い
    ・亡霊の襲撃を夢で見てつぶやく→アビーの心象とセイレム内が連動している?
    ・グールの襲撃→テュテュバを生き返らせたいと思ったから生き返った?
    色々おかしな点もあるけど、本人は気づいてなくてカーターが利用してるだけ・・とか妄想した

  • 368名無し2017/12/01(Fri) 22:47:36ID:IxODI2NTk(1/1)NG報告

    魔法少女略して魔女!
    つまりアビゲイルは魔法少女!

  • 369名無し2017/12/01(Fri) 22:47:55ID:U4Mzc2NjY(1/2)NG報告

    キルケー曰く特異点セイレムは何者かの心の内面に触れてるようだよって言ったが……特異点セイレムは実際には1692年のセイレムを心象風景とした何者かの固有結界なんじゃないかって思える
    でも、固有結界は大規模な魔術だけど、あんな固有結界はソロモンの第二宝具のような大規模なものでない限りは普通は作れないのが引っかかる
    イスカンダルでも臣下たちと共有した心象風景だからこそ、あんな大軍の固有結界だが、特異点セイレムは何もかもが歪で理解ができない
    あるいは固有結界ってのは元々は悪魔が持つ異界常識だから、特異点セイレムの正体は真性悪魔の固有結界?
    真性悪魔は二十世紀の創作神話の邪神、クトゥルフじみたものらしいが?

  • 370名無し2017/12/01(Fri) 22:47:59ID:c1OTcwOTY(4/6)NG報告

    >>352
    認識阻害だから(震え声)

  • 371名無し2017/12/01(Fri) 22:48:00ID:c4MjM2NjE(12/12)NG報告

    >>344
    個人的に、これってあくまで1.5部だからセイレムの最後には第2部で戦う敵が出てくるはずだと思ってるんだよね。第1部ロンドンの最後に魔術王が出てきた時みたいに。
    今はすっっっごいクトゥルフしてるけどここからまだ二転三転あるんじゃないかな…?

  • 372名無し2017/12/01(Fri) 22:48:26ID:czMjY4NTM(4/7)NG報告

    >>363
    死体ってね。力が一切入ってないからすごく重く感じるのよ。

  • 373名無し2017/12/01(Fri) 22:48:30ID:k4NTMyNTQ(9/15)NG報告

    >>359
    牧師?
    信用はだいぶ失ってそうだが

  • 374名無し2017/12/01(Fri) 22:48:55ID:E4MDgyMDc(25/56)NG報告

    >>352邪神セイバー見た人へのSAN値チェックってどのくらいが妥当かな さすがにニャル様レベルではないだろうし

  • 375名無し2017/12/01(Fri) 22:49:15ID:Q1MzgyMDg(1/1)NG報告

    >>330
    もしかして正体はラスプーチン?
    長時間労働するほどの屈強な身体を持っていて、ロシアを実質支配した人だから人心掌握に長けたそうなイメージがあるし。
    一応アイリとの関係で言峰説はあるが、今回の最後で肉体が死んだ?から言峰に取り憑いたとか。これならラスプーチンが神霊関係じゃないのにデミサーヴァントになれるし。

  • 376名無し2017/12/01(Fri) 22:49:55ID:E1MzIwNzI(12/24)NG報告

    >>352なんだこれはぁ(愕然

  • 377名無し2017/12/01(Fri) 22:50:04ID:c4NTkwNjM(5/35)NG報告

    >>357
    それカエルじゃない?

  • 378名無し2017/12/01(Fri) 22:50:50ID:MxMzc2NjY(5/9)NG報告

    >>375
    擬似の事言ってんなら村正も孔明も神霊じゃないだろ

  • 379名無し2017/12/01(Fri) 22:51:04ID:A1MjY5ODE(3/6)NG報告

    >>344

    二部以降もクトゥルフ邪神勢が主敵ないし主敵の一角になるなら
    ともかく

    どうもそんな気はさすがにしないんだよなあ
    ヒロイックな話で邪神の脅威を退けるクトゥルフものは
    あってもやはり基本旧神でも出張らねばどうにもならんし

    話や世界観が広がる感じしない

  • 380名無し2017/12/01(Fri) 22:51:05ID:M3ODI1MDg(1/3)NG報告

    >>330
    ここでまさかの擬似鯖ラスプーチン(綺礼)とか……ないだろうけどね
    だったら度肝を抜かされると思って

  • 381名無し2017/12/01(Fri) 22:51:16ID:I2NTg1NjU(3/3)NG報告

    >>363
    重心移動とか成されないただのモノだとより重く感じるとかそんな感じでは?
    意識ある人をちゃんと背負うのと、土袋を背中に背負うのでは感じ方が違う的な。
    マタ・ハリさん仮死状態だったならしがみつくとか出来てないだらうし

  • 382名無し2017/12/01(Fri) 22:51:19ID:A5ODAwOTg(4/5)NG報告

    >>361
    型月作家陣は起承転結より序破急の三部構成が好きな感じがする。
    6節までが序でこっから色々ぶっ壊す破が始まってその勢いのまま急になって良い感じに締まるとみた。
    7章で言うとラフム出る前が序、出る所で破、そっから怒涛の勢いで決戦に向かう辺りが急

    つまりこうやってクトゥルフかなー、どうなるかなーをぶっ壊す勢いの何かが明後日くる。たのしみ

  • 383名無し2017/12/01(Fri) 22:51:29ID:A5MTAwMzE(1/2)NG報告

    >>352 こちらですね
    それではプレイヤー諸兄、1D6のSANチェックを願おうか…

  • 384名無し2017/12/01(Fri) 22:51:42ID:cwNzAwODk(3/4)NG報告

    >>334
    >>337
    前スレでも言われていたけれど
    ホプキンスがいなくなったこれからの方がはるかに狂気度は増す気がする

    史実はともかく、この特異点のホプキンスはあくまで使命感で動いていた。
    サンソンに対して気に入らない様子を見せたり、また途中で絞首台を作らせるといったことはしたが、だからと言ってホプキンスはサンソンを魔女認定したりましなかった。これはホプキンスが個人の感情ではなく己のルールに従い裁判を行っていたという事だと思う。それが例え現代日本で言えば偏見や横暴御いえる者であっても

    でも、他の村人はルールではなく感情で裁いてくるかもしれない。現にフラれた逆恨みでマタ・ハリを魔女と弾劾した男がいたように。

  • 385名無し2017/12/01(Fri) 22:52:03ID:M5MTA1MzE(3/4)NG報告

    仮にアビゲイルがドリームランドに行ってるとして、そこで何が起こってるのかだよなぁ
    ドリームランドって旧神、旧支配者(というかニャル)とかチョー・チョー人とかのイメージが強くて外なる神のヨグ=ソトースと直接の繋がりってない気がするんだけど何かあったっけ?
    ざっくりクトゥルフ系の神であればそれでいいのか、ニャルが何かしてるのか、猫関連で言うならバステトがドリームランドにいるはずだけど、いまいちわからない
    というかこれは深読みしすぎな気がするけどなぁ

  • 386名無し2017/12/01(Fri) 22:52:03ID:E1MzIwNzI(13/24)NG報告

    >>375復活した時に言峰の立ち絵でくるかもしれんのか
    鼻血でそう
    ここで自分が好きな言峰のセリフを1つ

    ―――生まれ出でぬモノに罪科は問えぬ。

  • 387名無し2017/12/01(Fri) 22:52:23ID:MyMDA0MTI(2/10)NG報告

    >>360
    あれ普段のぐだと、おかしいぐだの2種類選択肢あるよね。
    おかしい方をぐだが偽物と捉えるか、ぐだが狂ってきてると捉えるか。
    気のせいかもしれんがマシュがいないとき選択肢おかしくない?

  • 388名無し2017/12/01(Fri) 22:52:28ID:A2OTk4MjI(3/5)NG報告

    結局今回のおっさん枠誰やの

  • 389名無し2017/12/01(Fri) 22:52:32ID:IzNDY1Mzk(10/19)NG報告

    とあるツイッターの呟き見て思い出したんだけど、アビーの両親見つけたときあの死体に集まってたのカラスじゃん あれ群れではあったけどラウムくんが教えてくれたとしたらマジで助けてくれてる感じになる
    いや死体に集ってたのは当然であるように見えるわけでもあるが

  • 390名無し2017/12/01(Fri) 22:52:44ID:M3ODI1MDg(2/3)NG報告

    >>380
    あっ被った

  • 391名無し2017/12/01(Fri) 22:53:14ID:IwNTQ2MDM(2/32)NG報告

    >>387
    自分をぐだだと思い込んでるだけのただの一般人とか

  • 392名無し2017/12/01(Fri) 22:53:27ID:Q4Mzc1NzU(3/12)NG報告

    ティテュバの役をやらされてたシバの女王って前例があるからアビーもその類である可能性はあるけど
    そうすると物語の転換期はアビーが一度殺されたりして本来のサーヴァントとして蘇った時になるのかね

  • 393名無し2017/12/01(Fri) 22:53:27ID:E4MDgyMDc(26/56)NG報告

    >>383ダイスアプリでやってきた 最大値やん…発狂するかダイス振るねー

  • 394名無し2017/12/01(Fri) 22:53:29ID:k3NjU5ODM(4/8)NG報告

    >>336
    テキストのボリュームは既に他章を圧倒してる気がするから節数は普通かもよ

  • 395名無し2017/12/01(Fri) 22:53:37ID:k4NTMyNTQ(10/15)NG報告

    >>379
    バランス調整しくじるとクトゥルフに飲み込まれるか型月で蹂躙するかになるしな
    主敵はちょっと考えにくい

  • 396名無し2017/12/01(Fri) 22:53:49ID:U0NTcwNjM(14/32)NG報告

    >>284>>295>>308
    アビーになんかあるのは確実だから、そういうときはぐだーずの方が奮い立つのが2人の関係になるんじゃないかな、やはり二部に向けての結論として2人のそういう関係を改めて描写していくための道程だと思うんだよ、現在の状況。

  • 397名無し2017/12/01(Fri) 22:54:16ID:c4NTkwNjM(6/35)NG報告

    >>387
    まさかのぐだになった夢を見てるアザトース様とか

  • 398名無し2017/12/01(Fri) 22:54:22ID:g5MDM3MDQ(1/1)NG報告

    >>286
    自分、ぐた子でプレイしてるんだけど、このシーン、ぐだ子はマシュの右に出てきたんだ
    ぐだ男とぐだ子で演出違うんだね

  • 399名無し2017/12/01(Fri) 22:54:23ID:E2NTc0MTQ(1/9)NG報告

    >>374
    1d6/1d20かなあ…
    あ、推しがアルトリアなら1+1d6/2d10で

  • 400名無し2017/12/01(Fri) 22:54:34ID:AwNjMyMjc(1/2)NG報告

    アビーがぐだのことダビデだって言った時、下の選択肢がやけに本人が言いそうな感じなんだけどまさかぐだをダビデが演じてる?

  • 401名無し2017/12/01(Fri) 22:54:47ID:Y5NTA3NTA(9/13)NG報告

    >>389
    生肉じゃなくてミイラ状態ならカラスも狙わないような気がするのでラウム君が教えてくれた可能性は大有りだと思う

    カラスの巣は森だから巣の近くだったとかそういうのはあまりにもロマンないし

  • 402名無し2017/12/01(Fri) 22:54:48ID:g5MDE2Njg(3/8)NG報告

    >>389
    言うて死後相当立った死体で肉もほとんど無いのに理由もなくカラス集まらんよね
    その説は大いに有り得そう

  • 403名無し2017/12/01(Fri) 22:54:56ID:kyMDUxNjY(2/2)NG報告

    >>353
    >>354
    >>355
    やっぱり確実にいい方向には向かわないよなぁ
    七つの絞首刑となるとあと3回は行われるはずだよね
    無垢なる処女が指し示すというのは、裁判的な意味なのか予言的な意味なのかね

  • 404名無し2017/12/01(Fri) 22:55:21ID:A1MTcyOTg(18/32)NG報告

    >>383
    ※0/1d6のSANチェックは、グールの目撃、友人の非業の死の目撃などに相当します

  • 405名無し2017/12/01(Fri) 22:55:46ID:E1MzIwNzI(14/24)NG報告

    >>400
    金色の兎が飛んでいるよ

    うーむ

  • 406名無し2017/12/01(Fri) 22:56:01ID:g1NjkxNjE(2/3)NG報告

    ちょっと思いついたから書いてみたが、長くなってしまった。キモかったら読み飛ばしてください
    今回のセイレムは住民含めてみんなクトゥルフ要素と繋がってしまったアビゲイルの心象要素であるというのはどうだろう。
    アビゲイル自身がプレラーティの本のように異界の何かに繋がってしまって、セイレムの住民はムーンセルのAIみたいに意思はあるけど、アビゲイルの一つの部品でもあるみたいな
    ホプキンスや外部の人間を除いてだが

    なんでそう思ったのかというと、多分中心人物のはずのアビゲイルがあまりも傍観者的な位置に見えるから、逆にこれは実は全部アビゲイルを巡っての行動なのかと

    住民たちはアビゲイルの規律の通りに行動するべし、という具現。要するにアビゲイルの中の清教徒的な要素

    ラヴィニアや他のウェイトリー一家はアビゲイルの未知のものへの願望の具現(外へ行こうと誘う、魔術というオカルトへの憧れ)。牢獄の扉を開いた、というのは例えばホプキンスやカルデア勢のような外部からの侵入が出来るようにした。アビゲイルの両親を自然の姿に返した、というのは、このセイレムが虚構であると教えた。その結果として両親は自殺したとか

    カーターは、例えば両親がウェイトリーの影響で死亡したので代わりを務めてたけど、暴走したAIみたいにアビゲイルを何かに変生させようとしてる(根拠としてアビゲイルを見ながら儀式の進行について呟いてたから。何かをアビゲイルに降臨させようとしてる?)。

    両者ともクトゥルフ要素であり、クトゥルフ要素の降臨を目指しているのは共通してるんだけど、アビゲイルをおかしなものに変生させるか否かに意見の食い違いがあるというのはどうだろう
    ウェイトリーはセイレムそのものに神を降臨させて閉塞した世界を破壊したい(というアビゲイルの願望に沿って行動してる)。カーターはアビゲイルに神を宿らせて外の現実世界に出て行こうとしてる。

    で、アビゲイルをクトゥルフ要素に繋いだのがラウムで、自分の計画と異なってきたからシバを呼び出したりして対処しようとしたけど逆に取り込まれてしまい始めた。ホプキンスは取り込まれたラウム自身?

    以上、長文の妄想失礼しました。

  • 407名無し2017/12/01(Fri) 22:56:43ID:cwNzAwODk(4/4)NG報告

    >>360
    というか今回のぐだ、文学や呪術への知識がありすぎて違和感が凄い
    何か東洋の風習みたいなマニアックなことをいってなかったけ?ちょいうろ覚えだけれど
    なんなんだろう、このズレ。主人公すら信用できないとか、もう、ね

  • 408名無し2017/12/01(Fri) 22:56:54ID:Q4Mzc1NzU(4/12)NG報告

    あと25時間…

  • 409名無し2017/12/01(Fri) 22:56:59ID:A1MjY5ODE(4/6)NG報告

    >>361

    そもそも探索の七日間のくくりで言えばもう六日目だったと思うし

    絞首刑もあと一人

    あと10節分もエピソードあるならタイムリープしない限り
    もう佳境の扱いになってしまう

    何度も言われてるが まだ突き破るべき物語の底や床にあたるものが
    有るんじゃないのかなあ。

  • 410名無し2017/12/01(Fri) 22:57:49ID:I4ODAxMTI(1/1)NG報告

    >>369

    固有結界かは分からないけど、これは「アビゲイル」の求めた世界なんじゃないかなーと。キルケーの話を聞いた段階では思った。

    史実のセイレムだと、告発役をやったアビゲイルって「どうなったのか分かってない」んだよね。
    少なくとも、処罰されたって結果は残ってなかったはず。

    そんなアビゲイルが後悔してて、今度は自分を裁いてもらう為の舞台を用意したんじゃ……。
    そしてその裁かれるアビゲイルこそがアビーなんじゃないか。とか思ったり。

    そこに外なる神や魔神柱の思惑が混ざってシッチャカメッチャカになってるのが今のセイレム――と思ったけど、最後まで見てるとちょっと自信がなくなりました。うぐぐ……。

  • 411名無し2017/12/01(Fri) 22:57:50ID:czODA1NDg(4/19)NG報告

    たぶん前のログで既出だと思うけど

    膨れ女ってニャルの別名のひとつやんけ!

  • 412名無し2017/12/01(Fri) 22:57:57ID:k0MzYwMDc(3/5)NG報告

    >>351
    やっぱ俺の記憶違いだったか。ご指摘サンクス。

    意見ちょっと変わっちゃうから申し訳ないんだけど、
    主人公の認識が阻害されてたんじゃなく、カルデア側から来た鯖がセイレムでは違う姿になっていてそのキャラのロールを演じてるならロビン=アマデウスが先述の行動しててもありえるんじゃないかな。

  • 413名無し2017/12/01(Fri) 22:57:59ID:A1MTcyOTg(19/32)NG報告

    >>409
    1日は24時間あるし密度高めれば大丈夫だろう

  • 414名無し2017/12/01(Fri) 22:58:31ID:U0NTcwNjM(15/32)NG報告

    >>395
    個人的には2部の敵はホームズクエで彼が示した「ジャンクデータにも怨念がある」と「事実が創作に変質する事象がある」とそれとなくぐだマシュに示していたのがヒントだと思う

    創作神話を利用して「リンボの黒幕である創作になってしまった事実(世界のジャンクデータ)」がこの世界に現出しようとしてるのでは?
    でてくるのはクトゥルフではなくて「時空のジャンクデータ」ではないかと思う

  • 415名無し2017/12/01(Fri) 22:58:36ID:Q3OTAwNDI(1/1)NG報告

    >>383
    正直邪神本体よりも学校の技術の時間に余った針金で適当に作ったオブジェみたいなエクスカリバーノヨウナモノの方が気になる

  • 416名無し2017/12/01(Fri) 22:58:51ID:IzNDY1Mzk(11/19)NG報告

    >>404
    邪神と呼ばれているのだからもう少し減ってもいいのでは(狂人並感)

  • 417名無し2017/12/01(Fri) 22:58:59ID:k3MjczMDg(1/1)NG報告

    ミドラーシュのキャスターがすごい欲しい
    あんなこと聞いてきたんじゃ
    全力で答えたくなるじゃん

  • 418名無し2017/12/01(Fri) 23:00:00ID:c4NTkwNjM(7/35)NG報告

    >>411
    別名っていうか化身の一つ。
    因みにウィッカーマンも化身だったりする。まあ関係ないだろうけど。

  • 419名無し2017/12/01(Fri) 23:00:44ID:g3ODQ5OTk(13/37)NG報告

    やっぱりラウムくんは今回カルデアに協力してるよね
    随所にその気配が見受けられる

    一度じっくりセイレム読み直してカラスの登場シーンまとめてみっかな

    割と重要なキーな気がしてならない

  • 420名無し2017/12/01(Fri) 23:00:51ID:czODA1NDg(5/19)NG報告

    >>417
    あれだよね、金や損得を重視する人が、それらをかなぐり捨てても大事に思ってるんだってわかるシーンだった

  • 421名無し2017/12/01(Fri) 23:01:10ID:kyOTU5NzQ(1/3)NG報告

    ネクロノミコンに時を超えたり、地下の軍勢の出現ってあるけど今の状況当てはまらん?セイレム内では外よりも時間が早く進む、エルダーグールというかガグは地底に住む神話生物やし、グールは遺体を埋めれば地底管轄ってことで操れるじゃないのかな?
    黒幕はセイレムにある1692年に存在してたとされるネクロノミコン写本を利用している説、または現在で行方不明になった写本を見つけて利用してる説。

    個人的にはラウムとシヴが発見、ソロモンの復活に利用したのが発端でやばいナニかが起きたおかげで黒幕が来ちゃってぶんどられたのがしっくりくる

  • 422名無し2017/12/01(Fri) 23:01:37ID:IyNTE0MTU(1/1)NG報告

    まあ色々皆んなが話し合っているから毒にも薬にもならないかもしれないが少しだけ…

    自分でCoCのシナリオ、特にちょっと歴史関連を絡めたものを作るときに色々な神話・歴史の話題から「なんか繋がった!」な解釈が出来てテンション上がった後にどう混ぜようトホホ…みたいなことがあるんだよね。

    何が言いたいのかっていうと、皆んなが色々な方面から持ってくる関連性は、本筋だけ見ると関係薄いのでは?ってこともありそうよね(勿論色々話し合うことに意味があるというのは正しいと思うし、何となく現状話し合えるところも出尽くしたような気もするのだけれどね)。

    ただそうした所でじゃあ何があるのと言われると困ってしまうのだけど…

    勝手に自分語りした挙句、シナリオ担当と同じ目線とは何様だっていうのは許してくだせえ。

    後、史実はどうあれ今シナリオのホプキンスさんを悪い人扱いしている人はきっと後悔することになるだろう(?)

  • 423名無し2017/12/01(Fri) 23:02:25ID:MxMzc2NjY(6/9)NG報告

    誰か第三者が、ぐだ男使っているのに「あの女は魔女だ!」とか突然言われて実はぐだ子で自分のカルデアとは違うカルデアのマスターだったとかいう衝撃展開だったりして

  • 424名無し2017/12/01(Fri) 23:02:25ID:IzNDY1Mzk(12/19)NG報告

    >>394
    一節のボリュームが凄まじいよね
    今までは「次の節行くぞ!」ってノリで進めてたのに今回は「ま、まだ一節終わらない…内容と考察の材料が濃くて重い…しかもいいところで一節切られる…」で息絶え絶えで進んでる感覚になる 楽しさの種類が違うというか

  • 425名無し2017/12/01(Fri) 23:02:44ID:k0MzYwMDc(4/5)NG報告

    >>412
    ミスった。それでなおかつ主人公も認識阻害で偽の姿に見えているってことで。
    だから弱体化ってのは本当は自分じゃないから力発揮できてないだけなのかなと思った。
    そうなるとサンソンも別人ってことになっちゃいそうだけど。

  • 426名無し2017/12/01(Fri) 23:02:48ID:k3Mjc2MDc(1/2)NG報告

    >>412
    ところでサンソンに辺りが厳しいからアマデウスだとしてるみたいだけど
    そもそもカルデアで事件が確認される前からロビンがサンソンに何やら思うところがあるってのは出てるんだがそれはいいの?
    ロビンがサンソンに対して何かある事は確かだろうけどだからアマデウスってのはちょい短絡過ぎではなかろうか

  • 427名無し2017/12/01(Fri) 23:02:59ID:U0NTcwNjM(16/32)NG報告

    >>387
    マシュの存在が精神安定に繋がってるとこもあるからなぁ
    狂気の世界に潜ってヒントを得るけどやりすぎると正気を失うからマシュに引っ張り上げてもらうって感じに後半なりそうな気がする
    戦闘も「ぐだーずの潜った狂気の世界での劇」で行われるとか?

  • 428名無し2017/12/01(Fri) 23:03:13ID:E4MDgyMDc(27/56)NG報告

    >>401鍵も黒ずんでたし光り物狙いでもなさそうだからラウムだろうな…

  • 429名無し2017/12/01(Fri) 23:03:27ID:AwODg2MzQ(1/12)NG報告

    >>417
    正月ロマンのコタツ概念礼装つけてあげたい

  • 430名無し2017/12/01(Fri) 23:03:32ID:Q4Mzc1NzU(5/12)NG報告

    キャスターの商人精神も良い。物事がはっきりしてる
    それでいて情があるのも良い。つまり引きます

  • 431名無し2017/12/01(Fri) 23:03:53ID:A1MjY5ODE(5/6)NG報告

    >>409

    いやまあ一日の時間中で10節以上かけて

    ヨグの落とし仔を討滅するのかもだけど…それ面白くなるかなあって

    そして改めて思うが 対獅子王円卓戦や絶対魔獣戦線のような
    戦闘向きのメンバーじゃないのに。

  • 432名無し2017/12/01(Fri) 23:04:18ID:IwNTQ2MDM(3/32)NG報告

    >>423
    絞首台に上っていくシーンはいずれぐだに利用されるんじゃないかなと考えてる
    キルケーが厨房に籠ったのもこれ関連だったり

  • 433名無し2017/12/01(Fri) 23:04:33ID:E1MzIwNzI(15/24)NG報告

    最初の劇のダビデ役ってぐだだよね
    消去法で言えば多分

    サンソンか?

  • 434名無し2017/12/01(Fri) 23:04:33ID:k3Mjc2MDc(2/2)NG報告

    >>418
    そこら辺はとにかくくっ付けてるのも多いからねぇ、織田信長もそうだし

  • 435名無し2017/12/01(Fri) 23:04:36ID:c5NDAyNTU(1/1)NG報告

    超今更だと思うけどオケアノスのキャスターがEXで出してる怪物みたいなの、アレもしかしてスキュラちゃんだったりする?
    だとしたら相当エグいな…

  • 436名無し2017/12/01(Fri) 23:04:42ID:QyMDU3MjE(6/13)NG報告

    >>363
    そりゃオメーおっぱいの重みよ
    おっぱいが大きいから重い
    ちっぱいだから軽い
    実際の体重なんざ飾りだ飾り!

  • 437名無し2017/12/01(Fri) 23:05:29ID:MyMDA0MTI(3/10)NG報告

    >>410
    やっぱそうなんかな。
    アビゲイルって事件の途中で失踪したらしいし。
    それと、一説では船で遠い地に逃げたって噂もある。ラビィに一緒に船で逃げる事を勧められて断るっていうのはそういうことなのか……。

  • 438名無し2017/12/01(Fri) 23:05:43ID:AyNDk0OTg(6/7)NG報告

    >>409
    探索の七日間だから探索後も何日かあるんじゃないかなぁ

  • 439名無し2017/12/01(Fri) 23:05:59ID:Q4Mzc1NzU(6/12)NG報告

    豚化された豚可愛いな

    丸焼きにしたい

  • 440名無し2017/12/01(Fri) 23:06:02ID:A2OTk4MjI(4/5)NG報告

    真名普通にアビゲイルなら一周回って意外かもしれない

  • 441名無し2017/12/01(Fri) 23:06:08ID:IwMjY1MTM(1/5)NG報告

    なんかどんどんグールの被害が拡大してるなー。グールのことすらも暴力で解決したら更に悪い方向になるとしたらク.ソゲーとかいうレベルじゃないな。

  • 442名無し2017/12/01(Fri) 23:06:08ID:E4MDgyMDc(28/56)NG報告

    何か弱体化するきっかけをつかむことが大切なんだろう。実際も像を破壊するとか 太陽を浴びせるとか対処法がある。アラフィフに犯人だ!って突きつけたようなきっかけが欲しいな…

  • 443名無し2017/12/01(Fri) 23:06:09ID:c0OTgzODY(2/2)NG報告

    批判じゃないけど、今回の主人公はマシュをじーっと見て選択肢一個ずつで話すシーンが何だか反応を確かめてるみたいでちょっと怖かった。聞かれたことに対して自分の所感よりみんなの意見を聞くし、自分から決めていない感…
    少し違うけど『哲学的ゾンビ』が浮かんだ。
    みんなが観測する主人公の役を演じてる感。
    正直、メッフィーが「ところであなた誰です?」とか聞かないかドキドキした。

    とはいえ、成り代わりはキルケーの他にはいないと思うし、
    (マシュは本物だよね…?)みたいに惑わされないようにしているだけかも、そういう自分が一番惑わされているワケなんだけどね。

  • 444名無し2017/12/01(Fri) 23:06:23ID:A1MjY5ODE(6/6)NG報告

    >>414

    それならやはりクトゥルフ勢は架空や悪性情報の扱いになりそうだが

    …ホロウの頃から引っ張っている第六架空要素のネタがありましたね

  • 445名無し2017/12/01(Fri) 23:06:24ID:g3NDk1ODU(1/1)NG報告

    そういや絞首台が真っ赤になってるムービーはあってもこの背景はまだ出て来てないな
    ただ色付けただけなのかそれともこれから背景まで真っ赤になる事件が起きるのか

  • 446名無し2017/12/01(Fri) 23:07:16ID:c0ODE3OTc(1/4)NG報告

    >>407
    妙に落ち着いてるよな。
    いつもみたいなつまらんパロネタとかスケベ丸出しの選択肢が出ないし…一応復讐鬼の時と近いかもしれんが

  • 447名無し2017/12/01(Fri) 23:07:36ID:IwNTQ2MDM(4/32)NG報告

    >>437
    セイラムには「アビゲイル」が二人いたらしいね
    一人は被害者側でもう一人は告発された側

  • 448名無し2017/12/01(Fri) 23:10:50ID:E2NTc0MTQ(2/9)NG報告

    >>445
    赤い背景ってなんか、こう、怖いって思うよね
    本能的に避けようとする
    つまりそういうシーンに使われるかな
    大切ななにかがそうなってしまったとか、間に合わなかったとか。
    使われないことを祈るばかりだ

  • 449名無し2017/12/01(Fri) 23:10:52ID:U0NTcwNjM(17/32)NG報告

    >>443
    一応メッフィーはカルデアのマスターと呼んでるから大丈夫だと思うけどホロウのアンリの例があるから一つの考察だよね
    「ゼロ」であるものがぐだーずのガワを被ればそれは偽物であっても偽物じゃない
    そもそもFateシリーズは「偽物の意思」について肯定してきた作品だから

  • 450名無し2017/12/01(Fri) 23:11:09ID:c1OTcwOTY(5/6)NG報告

    赤い月ってアレ?え?マズくない?

  • 451名無し2017/12/01(Fri) 23:11:37ID:k2ODc3OTE(1/2)NG報告

    昨日は見え隠れするクトゥルフの狂気に当てられたのか
    アビゲイルを探そうと村を歩いてたら村人全員がアビゲイルになる狂気の夢を見た

  • 452名無し2017/12/01(Fri) 23:11:39ID:E4MDgyMDc(29/56)NG報告

    >>445思えば処刑のシーンはこの色になるもんな 最大の絶望がこの瞬間なんだろうか…

  • 453名無し2017/12/01(Fri) 23:12:12ID:c0NzQ0NjY(1/1)NG報告

    シナリオ以外だと今回戦闘の難易度がかなり低いのが不気味

  • 454名無し2017/12/01(Fri) 23:12:18ID:E1MzIwNzI(16/24)NG報告

    >>450
    朱い月ではないな

  • 455名無し2017/12/01(Fri) 23:12:43ID:g3ODQ5OTk(14/37)NG報告

    赤い月ねー。
    ご存知死徒二十七祖第三位もあり得るが、剣豪の屍川血河の固有結界も月が赤かったよね。

    つまり?

  • 456名無し2017/12/01(Fri) 23:12:46ID:IzNDY1Mzk(13/19)NG報告

    >>429
    猫はこたつで丸くなるから彼女も気に入ってくれると信じている

  • 457名無し2017/12/01(Fri) 23:12:53ID:MxMzc2NjY(7/9)NG報告

    >>450ああやばいな管理人のSan値が100d100されてしまう

  • 458名無し2017/12/01(Fri) 23:13:07ID:I5MzY5OTY(1/1)NG報告

    >>363
    水夫の口説き文句でしょあれって

  • 459名無し2017/12/01(Fri) 23:13:18ID:YwNjM0ODc(1/2)NG報告

    しかし本当に何を降臨させるつもりなんだろうな?凄惨極まるとはいえセイレムという村の規模の出来事じゃそこまで大したもの喚べないだろ

  • 460名無し2017/12/01(Fri) 23:14:28ID:MxMzc2NjY(8/9)NG報告

    >>459
    元々の住民も合わせるなら5万人越えの生贄だぞ

  • 461名無し2017/12/01(Fri) 23:14:31ID:kyOTU5NzQ(2/3)NG報告

    >>450
    リンボマンかその一味が介入してるよね、赤い月の夜は夜の帳に近いし

  • 462名無し2017/12/01(Fri) 23:14:32ID:gwMTM1ODg(1/1)NG報告

    >>445
    普通の人々は真っ赤な絞首台を上がって血が出てブラックアウトしたけどマタハリは赤くない絞首台で血も出ずにブラックアウトしたってことは吊られる人の視点ってことなのかねあのムービー
    背景まで赤く見えるってことは主人公が吊るされるシーンってことなのかな…

  • 463名無し2017/12/01(Fri) 23:14:35ID:c4NTkwNjM(8/35)NG報告

    >>459
    行方不明な5万人の方々

  • 464名無し2017/12/01(Fri) 23:14:45ID:E2NTc0MTQ(3/9)NG報告

    >>459
    一応裏に五万人いるから…

  • 465名無し2017/12/01(Fri) 23:14:53ID:g3ODQ5OTk(15/37)NG報告

    禁忌降臨
    降臨させるものはなんなのかね?

    本命:クトゥルフ神話の邪神
    次点:ソロモン王
    大穴:失われし幻想より墜つ天魔の剣

  • 466名無し2017/12/01(Fri) 23:15:07ID:IwMjY1MTM(2/5)NG報告

    もしかして再現してるのはヨハネの黙示録だったりしてww
    子羊が七つの封印を開封する
    第一の封印:白い馬。勝利の上に更に勝利を得ようとして出て行く→ホプキンスのこと
    第二の封印:火のように赤い馬。戦争をもたらす→
    第三の封印:黒い馬。飢饉をもたらす→第3節では食料の買い置きが切れていた。
    第四の封印:青ざめた馬。死をもたらす→その前から現れてたがグールなどのこと。
    第五の封印:殉教者が血の復讐を求める→ラヴィニアのこと
    第六の封印:地震と天災
    神の刻印を押されたイスラエルの子ら
    大患難を通り、子羊の血で洗った白い衣を着た大群衆
    第七の封印:しばらく沈黙があり、祈りがささげられ

  • 467名無し2017/12/01(Fri) 23:15:24ID:IwNTQ2MDM(5/32)NG報告

    >>459
    何かを喚ぶ事が目的じゃなくて「ぐだ」を呼び寄せる事が目的だったとか?

    そこに第三勢力の外神が加わってカオスになった

  • 468名無し2017/12/01(Fri) 23:15:34ID:c4NTkwNjM(9/35)NG報告

    >>461
    またサタン関係か?

  • 469名無し2017/12/01(Fri) 23:15:45ID:AwNjMyMjc(2/2)NG報告

    >>449
    カルデアの「魔術師」って呼んでた

  • 470名無し2017/12/01(Fri) 23:16:38ID:g3ODQ5OTk(16/37)NG報告

    >>466
    割と良い解釈な気がする
    どれか適するものあるかなぁ?

  • 471名無し2017/12/01(Fri) 23:17:01ID:k0NzEzNjc(1/1)NG報告

    >>467
    それ否定されてなかった?カルデアを呼び寄せるためではないって 言ってたのサンソンだっけ?

  • 472名無し2017/12/01(Fri) 23:17:15ID:cxNTMyMTk(1/1)NG報告

    個人的予想

     セイレムの教訓は、疑心暗鬼と陰謀論の恐怖
    →セイレムには「黒幕」どころか、真性の悪人すらおらず
     皆ただ一時的におかしくなってるだけでは?
     画面に映る光景と人の話が食い違う
    →おかしいのは主人公の視覚の方では?
    (シバの女王の衣装と、処刑台のシーンに「目」のモチーフらしきもの)
     年代設定がおかしい、あと創作の中の話
    →「誰かの夢の中」だとしたら納得がいくか?
    (クトゥルフは悪夢の神話)

  • 473名無し2017/12/01(Fri) 23:17:20ID:YwNjM0ODc(2/2)NG報告

    >>460
    >>463
    >>464
    あっ(白目)

  • 474名無し2017/12/01(Fri) 23:17:25ID:U0NTcwNjM(18/32)NG報告

    >>459
    他にも五万人いるしな…
    あと荒耶マンションよりも濃密な悪意が渦巻いてるし、あとは式の身体にあたる「道」とか「門」があればなんか来る雰囲気はある

  • 475名無し2017/12/01(Fri) 23:17:51ID:g5NDEwNzU(3/9)NG報告

    月の王様が出てくるならこんな回りくどいことしないよ
    一夜にしてアメリカが無くなるはず

  • 476名無し2017/12/01(Fri) 23:17:58ID:Y5NTA3NTA(10/13)NG報告

    >>462
    それだと処刑台を臨む丘の中腹で背中でも刺されて殺された方が辻褄合う気がする

  • 477名無し2017/12/01(Fri) 23:18:01ID:IwNTQ2MDM(6/32)NG報告

    >>471
    あれ? そうだっけ、いやお恥ずかしい

  • 478名無し2017/12/01(Fri) 23:18:04ID:IzNDY1Mzk(14/19)NG報告

    メンバーの構成とか技能ロール的な行動はCoCだな、と思うんだけど容疑者を判断する時の議論は人狼っぽいと思うし、ついでに探索→クライマックスパートっぽい流れ構成になってるのは長い後日談のネクロニカとかの空気を感じているTRPG動画民

  • 479名無し2017/12/01(Fri) 23:18:07ID:k3NjU5ODM(5/8)NG報告

    >>453
    つまり日曜日からはガチ難易度になるかもしれないということか…
    キルケー、ナタ、ロビンはともかく、サンソン、マタハリはキツいっす

  • 480名無し2017/12/01(Fri) 23:19:03ID:E1MzIwNzI(17/24)NG報告

    >>466第3節がいい感じだぁ
    面白い解釈よのう

  • 481名無し2017/12/01(Fri) 23:19:04ID:k2ODc3OTE(2/2)NG報告

    ダンガンロンパ

  • 482名無し2017/12/01(Fri) 23:19:11ID:E2NTc0MTQ(4/9)NG報告

    >>474
    「門」はすでに開いたよ。今は結び目を揃えている。これが道になるのか?

  • 483名無し2017/12/01(Fri) 23:19:26ID:MyMDA0MTI(4/10)NG報告

    >>443
    他者というかマシュに選択をゆだねてる感はあるね。
    もしかして、ぐだは本物だけど中にラウムがいるのでは?

    セイレムでは黒幕の用意したシナリオ通りに事が運ぶようになっていて、ラウム(合体状態のぐだも)は諸事情により本筋に関われない、シナリオを覆すことができない。
    ぐだを除いて唯一の生者のマシュだけが黒幕のシナリオを覆せる可能性がある。そしてマシュ自身が気づないと駄目とか条件があるからマシュに選択させようとしてるとか?

  • 484名無し2017/12/01(Fri) 23:19:47ID:g3ODQ5OTk(17/37)NG報告

    >>476
    彼のことかな?

  • 485名無し2017/12/01(Fri) 23:20:12ID:A5MTAwMzE(2/2)NG報告

    >>443 こんなにも可愛い我らが後輩が偽物なわけないんだよなぁ… だよね、だよね…?

  • 486名無し2017/12/01(Fri) 23:20:25ID:A5ODAwOTg(5/5)NG報告

    >>431
    サンソン 医学、薬学、応急手当、信用、説得、法律
    マタハリ 聞き耳、忍び歩き、隠す、隠れる、言いくるめ
    哪吒   槍術、跳躍、キック、マーシャルアーツ
    ロビン  隠れる、追跡、目星、聞き耳、回避、ナビゲート
    キルケー 薬学、オカルト、図書館、目星、歴史、博物学、変装

    なかなかバランスの取れた探索者たちだ。

  • 487名無し2017/12/01(Fri) 23:20:39ID:UxNTM3NzY(1/5)NG報告

    >>479
    推奨レベル86だが今までのを覚えてないや

  • 488名無し2017/12/01(Fri) 23:20:49ID:E1MzIwNzI(18/24)NG報告
  • 489名無し2017/12/01(Fri) 23:20:54ID:c4NTkwNjM(10/35)NG報告

    とりあえず召喚されるのがクトゥルフ神話の神だとすると少なくともアザトースとヨグ=ソトースの二柱はやばい。世界が本気で滅亡する。

  • 490名無し2017/12/01(Fri) 23:20:59ID:YxMDM2NTc(1/1)NG報告

    >>384
    登場人物の中じゃマタハリ逆恨みした男がダントツで許せん
    これからああいうのがのさばるかもと思うとなんかもう
    サンソンがホプキンス見捨てなかったのは法が崩壊したらどうなるか予想できたから…?

  • 491名無し2017/12/01(Fri) 23:21:39ID:E4MDgyMDc(30/56)NG報告

    >>466大いなる災厄が黒い霧とも限らないし地震が起きてもおかしくないな

  • 492名無し2017/12/01(Fri) 23:21:40ID:A0NTAyNjQ(1/1)NG報告

    >>476
    いや赤く見えるってのは血によるものじゃなくて恐怖によってそう見えることじゃないかな?
    マタハリは死なないことがわかっていたから灰色に、普通の人々は死への恐怖で視界が真っ赤に見えてるってことだと思うんだよね

  • 493名無し2017/12/01(Fri) 23:21:45ID:c1OTcwOTY(6/6)NG報告

    >>462
    背景ってことはセイレム丸ごと、とか

  • 494名無し2017/12/01(Fri) 23:21:48ID:IwNTQ2MDM(7/32)NG報告

    >>485
    え? ラウムがぐだと一緒にいたいからマシュに擬態してるって(空耳

  • 495名無し2017/12/01(Fri) 23:22:03ID:c5NjEzNDM(1/2)NG報告

    話を切ってすまない
    マシュがカーターと行方不明になった際、本が薄くなると思ったものは正直に手を上げてくれ。

    俺以外にも魔女がいるってことを知りたいんだ……

  • 496名無し2017/12/01(Fri) 23:22:29ID:g5NDEwNzU(4/9)NG報告

    >>474
    小川マンションは冠位持ちの橙子が作った傑作に結界に関しては魔法の域であるアラヤが考えた死のループによる根源到達の手段だから質が段違い

  • 497名無し2017/12/01(Fri) 23:22:53ID:IwNTQ2MDM(8/32)NG報告

    >>487
    80くらいじゃなかったっけ?

  • 498名無し2017/12/01(Fri) 23:23:03ID:c4NTkwNjM(11/35)NG報告

    >>485
    飛び入り参加だし大丈夫だと思う。むしろぐだや他の鯖達が…

  • 499名無し2017/12/01(Fri) 23:23:20ID:Q4Mzc1NzU(7/12)NG報告

    >>495
    ノゥ
    俺は常に村人から異端審問(意味深)を受けるラヴィリアちゃんのことしか考えていない

  • 500名無し2017/12/01(Fri) 23:23:55ID:QwMzQwOTk(1/1)NG報告

    >>471
    魔神柱がって話ではなかったっけか。
    わざわざ敵の自分たちを呼ぶわけがない。じゃあ誰が…?みたいな。

  • 501名無し2017/12/01(Fri) 23:24:38ID:c4NTkwNjM(12/35)NG報告

    >>495
    後輩ちゃんを汚さないでくれませんかねえ

  • 502名無し2017/12/01(Fri) 23:25:42ID:IzNTgyNDE(1/1)NG報告

    >>495
    マシュには幸せに笑っていて欲しいワイ 断固として拒否し魔女を吊るす

  • 503名無し2017/12/01(Fri) 23:26:11ID:k4NTMyNTQ(11/15)NG報告

    >>486
    サンソンの出目振るってないのをなんとかRPで挽回しようとしてる感

  • 504名無し2017/12/01(Fri) 23:26:16ID:E1MzIwNzI(19/24)NG報告

    >>495
    そんなこと言うとdbdの鬼になるぞボカァ

  • 505名無し2017/12/01(Fri) 23:26:24ID:k3NjU5ODM(6/8)NG報告

    >>495
    そんなことよりマタハリの事も合わせて不安でしょうがなかったよ!

    あとマシュ関連のウス・異本なら、ぐだマシュ純愛物が好きです!

  • 506名無し2017/12/01(Fri) 23:26:39ID:E2NTc0MTQ(5/9)NG報告

    >>486
    ぐだ 幸運90 STR18 POW18 DEX18
    信用 60 歴史 30 オカルト10? 隠れる60 回避 70
    にあと少し雑多に振った位かな?

  • 507名無し2017/12/01(Fri) 23:26:51ID:c5NjEzNDM(2/2)NG報告

    >>499
    あぁ、安心した……
    カーターが本性表して触手を出して力をもはや持たない無抵抗な後輩に(検欄済)。

  • 508名無し2017/12/01(Fri) 23:27:39ID:c4NTkwNjM(13/35)NG報告

    >>503
    確実に何回かファンブル出してる気がする。ダイスの邪神の寵愛枠

  • 509名無し2017/12/01(Fri) 23:27:52ID:M0NjM2Mjc(1/1)NG報告

    アビゲイルが寝ているところに目の赤く光っているカーターと思しき人物がいた。しかも「あと1つで窮極の門が~」とか「精神の深層ではすでに降臨が~」言ってたんだけど……これってどういうこと?

  • 510名無し2017/12/01(Fri) 23:27:58ID:kwNDc0NTM(1/1)NG報告

    とりあえず6節まで終わったー
    今のところはキャスターオンリーで行けてるがこっからはどうなるかな
    メッフィーこれで出番終わりってほんとかー?嘘ついてないかー?
    モスマン×クトゥルフでコレを思い出した

  • 511名無し2017/12/01(Fri) 23:28:04ID:E4MDgyMDc(31/56)NG報告

    >>495ごめんな マタハリさんの件とかで手一杯でそんな考えまで浮かばんかった…申し訳ないが一人で処刑台へ行っておくれ…

  • 512名無し2017/12/01(Fri) 23:28:47ID:g1NjEzNDY(1/1)NG報告

    >>366
    エイワススレ住民乙

  • 513名無し2017/12/01(Fri) 23:29:02ID:UxNTM3NzY(2/5)NG報告

    >>506
    ステが神話生物なんじゃが……
    TRPG的に言うならやけに他人の意見を聞いていく姿勢でぐだはGM感ある

  • 514名無し2017/12/01(Fri) 23:29:17ID:MyMDA0MTI(5/10)NG報告

    >>507にシャイニング・トラペゾヘドロン!!

  • 515名無し2017/12/01(Fri) 23:29:56ID:g5MDE2Njg(4/8)NG報告

    正直な話しますと、最初本当にアビゲイル欲しくてたまらなかったんですが
    今はそれ以上にラヴィニアちゃんが欲しいんですよね

  • 516名無し2017/12/01(Fri) 23:30:05ID:k2NjI5MjU(1/2)NG報告

    >>486 せ、精神分析…

  • 517名無し2017/12/01(Fri) 23:30:10ID:k4NTMyNTQ(12/15)NG報告

    >>508
    ピックマンの証言とかファンブったのかもな

  • 518名無し2017/12/01(Fri) 23:30:18ID:E4MDgyMDc(32/56)NG報告

    >>506 初期SAN値90か どれくらい削られてんのかな

  • 519名無し2017/12/01(Fri) 23:30:20ID:g3ODQ5OTk(18/37)NG報告

    >>509
    クトゥルフ神話のカーターさんは、夢の中でドリームランドに辿り着いていたのよ
    門とかはそこで出てくる言葉

    しかし晩年にそのドリームランドに行くための銀の鍵をなくしてしまうのです
    そしてそれは今ぐだが持ってる十字架のアレと思われる

    アビーが怖がったのは、あれを手にしたら本当にドリームランドに辿り着いてしまうからと思われる

  • 520名無し2017/12/01(Fri) 23:30:35ID:M3MDA0ODM(1/1)NG報告

    >>486
    一番上の人が単独行動をしているうえに、san値がごりごり削られていますが

  • 521名無し2017/12/01(Fri) 23:30:37ID:AwODg2MzQ(2/12)NG報告

    >>509
    アビーがヤベーやつの母胎かそれそのものになってるかも。
    あとカーターさんは精神的に狂ってる可能性が高い。肉体的にも他のなにかにすりかわってるかも。

  • 522名無し2017/12/01(Fri) 23:30:54ID:IwNTQ2MDM(9/32)NG報告

    プロローグに何か隠されてる気がしないでもない

    格納庫から食料かっぱらったのは誰なのか
    フォウ君がいないのはなぜなのか
    ホームズ何してんの

  • 523名無し2017/12/01(Fri) 23:31:25ID:AyOTU3NDI(3/4)NG報告

    >>503
    できるだけダイス振らずに情報聞いたり行動したりするプレイングを見たことがあるが
    それに近い物を感じる

  • 524名無し2017/12/01(Fri) 23:31:32ID:c4NTkwNjM(14/35)NG報告

    >>499
    可愛い幸薄そうな幼女(だったらいいな)に何をしようというんですかねぇ(養豚場の豚を見る目)

  • 525名無し2017/12/01(Fri) 23:31:36ID:UxNTM3NzY(3/5)NG報告

    >>515
    アビゲイルとラヴァニアは私と貴女で超融合しそう感あるけどどうなるか

  • 526名無し2017/12/01(Fri) 23:32:10ID:g3MTQ1NzI(1/1)NG報告

    >>507
    ホプキンス「陪審員満場一致で魔女 よって絞首刑」

  • 527名無し2017/12/01(Fri) 23:32:42ID:czMjY4NTM(5/7)NG報告

    >>525
    みんなラザニアちゃんの名前を間違えすぎじゃない?

  • 528名無し2017/12/01(Fri) 23:32:48ID:E1MzIwNzI(20/24)NG報告

    怖いから赤目補正してやったぜ

  • 529名無し2017/12/01(Fri) 23:33:35ID:Q4Mzc1NzU(8/12)NG報告

    >>527
    うう、ごめんよ……

    うっすいおっぱいに吸い付くから許して欲しい

  • 530名無し2017/12/01(Fri) 23:33:43ID:c0MDY1Mjg(1/1)NG報告

    CMで降臨してるのに気づかなかった

  • 531名無し2017/12/01(Fri) 23:34:08ID:Q4Mzc1NzU(9/12)NG報告

    CMのでかい手は気になるよね

  • 532名無し2017/12/01(Fri) 23:34:11ID:g3ODQ5OTk(19/37)NG報告

    >>522
    実際プロローグにも何かありそうだよね

    盗まれた食料
    意味深なロビンの言葉
    謎の人影
    消えたフォウくん

    謎の人影はキルケー説があるが、今のところ確証がない

  • 533名無し2017/12/01(Fri) 23:34:14ID:UzNzE1OTg(1/1)NG報告

    >>528
    ひぇっ……

  • 534名無し2017/12/01(Fri) 23:34:41ID:c4NTkwNjM(15/35)NG報告

    >>526
    グールになる前に燃やさないと…

  • 535名無し2017/12/01(Fri) 23:34:46ID:AyNDk0OTg(7/7)NG報告

    >>515
    僕はね、アビゲイルが再臨したらきっとラヴィニアちゃんの手を引いて連れてきてくれると信じてるんだ……

  • 536名無し2017/12/01(Fri) 23:34:56ID:MyMDA0MTI(6/10)NG報告

    >>519
    逆なんでない?
    アビーの反応からすると外に出ることに拒否反応でてるし。
    今のセイレムがドリームランドで鍵が本来のものになったら今のセイレムが終わるんでないかな。アビーには目的があってそのために現実に帰るわけにはいかないとか?

  • 537名無し2017/12/01(Fri) 23:35:08ID:kzMDkwMDA(1/1)NG報告

    >>526
    サンソン「先に財産の没収と絞首台直しておきました」

  • 538名無し2017/12/01(Fri) 23:35:17ID:E2NTc0MTQ(6/9)NG報告

    >>513
    >>518
    真面目な話、幼女鯖二人抱えて走り回ったりアメリカ大陸横断したり、明らかに消えてもおかしくない状況で生き残った点、人理焼却を阻止するまでの冒険の技能成長考えたらぐだは人間じゃない()

    SANに関しては不定は入ってないだろうけど、一時は発症してただろうし5以上は少なくとも減ってると思われ

  • 539名無し2017/12/01(Fri) 23:35:19ID:E4MDgyMDc(33/56)NG報告

    >>520本家のクトゥルフやってたら絶対やっちゃいけないやつですね 回復役は重宝されるからね

  • 540名無し2017/12/01(Fri) 23:35:22ID:k5NDU1NjM(6/7)NG報告

    >>528
    よし、よくやっ・・もっと怖えじゃねえか!

  • 541名無し2017/12/01(Fri) 23:36:01ID:AwODg2MzQ(3/12)NG報告

    >>532
    これマント被ってるときのロビンに見えなくもないなーって思うけどどうだろう

  • 542名無し2017/12/01(Fri) 23:36:19ID:g5NDEwNzU(5/9)NG報告

    >>519
    (聞こえますか?…今あなたの心に話しかけています…銀の鍵とドリームランドは関係ありません…カーター氏は窮極の門を越えヨグ=ソトースに自身の世界の正体を教えられています…)

  • 543名無し2017/12/01(Fri) 23:36:37ID:MyMDA0MTI(7/10)NG報告

    >>525
    クトゥルフ系告発少女ラヴィゲイルちゃん?

  • 544名無し2017/12/01(Fri) 23:37:05ID:M2NjA5NDM(8/8)NG報告

    >>541
    モブフードのシルエットだよこれ。

  • 545名無し2017/12/01(Fri) 23:37:14ID:c4NTkwNjM(16/35)NG報告

    >>530
    降臨している手が人の手だし、降臨するのは人型なのかな?

  • 546名無し2017/12/01(Fri) 23:37:42ID:IwNTQ2MDM(10/32)NG報告

    >>532
    超ポジティブ思考すれば

    食料と酒類をかっぱらったのはホームズで格納庫にいるのは嘘
    フォウ君と謎の人物を連れて独自にセイレムへGO to hellしてるとか

  • 547名無し2017/12/01(Fri) 23:38:43ID:g3ODQ5OTk(20/37)NG報告

    最初さぁ、この人影が笑ってると思ってたのよ

    でも物語進めてくとさぁ、アビーとか辺りこんなうめき声出してなかったっけ?

    イグナ……トゥフ……フ……って

    やはりカルデアにも何かいるのでは?

  • 548名無し2017/12/01(Fri) 23:38:57ID:E4MDgyMDc(34/56)NG報告

    >>535手だけになってるとかじゃないですよね…

  • 549名無し2017/12/01(Fri) 23:39:26ID:g5MDE2Njg(5/8)NG報告

    ウェイトリー家は錬金術師
    つまりアトラス院に通ずる
    アトラス院といえばズェピア
    つまり敵の正体はワラキア!Q.E.D

  • 550名無し2017/12/01(Fri) 23:39:44ID:YzNjg2MDA(1/1)NG報告

    >>535
    安心しなされ…今のところ私がしていた熊のぬいぐるみの片方をラヴィニアちゃんが持っているという考察は当たっていた…つまり私のしていたアビーがまだクラスも真名も明かせないのはアビー単独ではガチャに入れる英霊として不完全なためであり二人が揃って完全な英霊として召喚が可能になりセイントグラフでおてて繋いで登場という考察も当たっているはずだ…友情ハッピーエンド!

  • 551名無し2017/12/01(Fri) 23:40:03ID:AwODg2MzQ(4/12)NG報告

    >>548
    どうしてそんなこと書いた!言え!

  • 552名無し2017/12/01(Fri) 23:40:11ID:AxMDk0MjU(1/1)NG報告

    >>549
    カット!!

  • 553名無し2017/12/01(Fri) 23:40:23ID:c4NTkwNjM(17/35)NG報告

    >>523
    悲しいことに幾らロールプレイングを頑張っても覆らないこともあるんだよね。100ファンとか100ファンとか100ファンとか

  • 554名無し2017/12/01(Fri) 23:40:27ID:g3ODQ5OTk(21/37)NG報告

    >>549
    それはそれでとってとまずいんですけどぉ!?

    倒しようがねぇやんけ!

  • 555名無し2017/12/01(Fri) 23:41:00ID:IwNTQ2MDM(11/32)NG報告

    黙ってても介入してくるホームズや燃える水を手にした宣教師とか
    勝手気ままに動く奴らが全く動いてないのがすんごい怪しい

  • 556名無し2017/12/01(Fri) 23:41:14ID:A2OTk4MjI(5/5)NG報告

    アビーとラヴィニアがイチャイチャしてくれればそれでいいよ

  • 557名無し2017/12/01(Fri) 23:41:15ID:E1MzIwNzI(21/24)NG報告

    >>549
    え あれタタリかもしれないんか?
    怖いよぉ

  • 558名無し2017/12/01(Fri) 23:41:33ID:QyMDU3MjE(7/13)NG報告

    >>530
    その画像、牢屋のすぐ左となりの鍵の所に猫が居ない?
    赤と紫のオッドアイの。

  • 559名無し2017/12/01(Fri) 23:41:33ID:c4NTkwNjM(18/35)NG報告

    >>550
    どこがハッピー!?

  • 560名無し2017/12/01(Fri) 23:41:36ID:UxNTM3NzY(4/5)NG報告

    >>545
    つまりラスボスの見た目は

  • 561名無し2017/12/01(Fri) 23:41:44ID:MwNjE3MzQ(1/1)NG報告

    そういえばセイレムにはやたらとカラスが飛んでるよね

  • 562名無し2017/12/01(Fri) 23:41:53ID:k3NjU5ODM(7/8)NG報告

    >>535
    ふむ…アンメアという前例もあるしね。

    …つまり水着ラヴィニアちゃんが実装され松竜さんの筆が荒ぶる。

  • 563名無し2017/12/01(Fri) 23:42:25ID:QxMTU4NTI(1/3)NG報告

    >>532
    クトゥルフで黄金の林檎酒って幻視の効果がある以外に、旧神のお酒であるらしいよね
    旧神自体の鯖は召喚するのは難しいけど、旧神の混ざった鯖が召喚されていたりってことはないかな?

  • 564名無し2017/12/01(Fri) 23:43:04ID:MyMDA0MTI(8/10)NG報告

    >>550
    その未来が来ることにアンジョ=サンの休み2年分を捧げる!!

  • 565名無し2017/12/01(Fri) 23:43:06ID:g3ODQ5OTk(22/37)NG報告

    >>561
    多分ラウムくんだろうね
    清廉なるhereticsの歌詞にも黒い鳥の言及はされてるし

    小さい猫に関してはまだ定かではないが

  • 566名無し2017/12/01(Fri) 23:43:24ID:Y1ODc0NjA(1/1)NG報告

    ロビンはアマデウス説、ホームズはホプキンス説あるよね。
    最初にレイシフトする時メディアキルケー以外の姿が映ってなかったせいで
    果たしてほんとにセイレムに今いる鯖はレイシフト時に連れてった鯖かわからないとか怖すぎる。

  • 567名無し2017/12/01(Fri) 23:43:42ID:g5NDEwNzU(6/9)NG報告

    >>558
    猫がいましたね…

  • 568名無し2017/12/01(Fri) 23:44:36ID:c4NTkwNjM(19/35)NG報告

    >>560
    幾ら影になっててもそんな爪長かったら分かると思うんだけど(マジレス)

  • 569名無し2017/12/01(Fri) 23:44:40ID:ExODMxNzE(2/2)NG報告

    >>550
    友情深夜廻エンド

  • 570名無し2017/12/01(Fri) 23:45:32ID:Y5MTg1NDU(1/1)NG報告

    >>516
    カルデアが誇る精神分析持ちっていうと…キアラさん………

  • 571名無し2017/12/01(Fri) 23:45:55ID:QyMDU3MjE(8/13)NG報告

    >>567
    いや、そこじゃない
    鍵と手が重なる部分にオッドアイの黒猫が

  • 572名無し2017/12/01(Fri) 23:46:09ID:c4NTkwNjM(20/35)NG報告

    >>559
    間違えた融合エンドと勘違いしたちょっと首吊られてくる

  • 573名無し2017/12/01(Fri) 23:46:37ID:EwOTc1MTI(1/1)NG報告

    テーマ曲聞いたあとストーリーみたら夢で二人が合体するのみたんだ。
    いやまさかとおもってcmちょっとよくみたらストーリーでいってたくまさん2体いて、目の色変わったあとの色ラヴィニアと一緒でガクブルだからだれか絶対違うって説明をとなえて・・・

  • 574名無し2017/12/01(Fri) 23:46:43ID:Y5NDY0ODY(1/1)NG報告

    とりあえず一言

    俺もマタハリさんとシバの女王の交易に加わりたかったです
    くそぅ、後で絶対引いてマシュやダヴィンチちゃん、
    カルデアスタッフも交えてたくさんお話してやるからなー! 覚えてろー!

  • 575名無し2017/12/01(Fri) 23:47:15ID:g3ODQ5OTk(23/37)NG報告

    >>558
    すまん
    見つからん

    左のでかい鍵?

  • 576名無し2017/12/01(Fri) 23:47:30ID:QxMTU4NTI(2/3)NG報告

    そういえばツイッターでアンジョ=サンがラヴィニア人気の高まりを感じる…ってツイートしてましたね…

  • 577名無し2017/12/01(Fri) 23:47:37ID:E2NTc0MTQ(7/9)NG報告

    >>562
    ぼくが本当にみたいのは黒星紅白さんの描く幸せそうな女の子なんだ…
    普通の女の子として浜辺で遊ぶ幼女鯖達なんだ…

  • 578名無し2017/12/01(Fri) 23:47:56ID:czODA1NDg(6/19)NG報告

    三日零時が待ち遠しい

    もし新NPCが登場するとしたら、ラヴィニアが逃げ込むであろうマーシュ家の一族かな
    クトゥルフ神話としては最初の話の舞台であるインスマスの大富豪、街全体をダゴンとの混血児達の巣窟に作り替えた"諸悪の根源"の家のひとつ

  • 579名無し2017/12/01(Fri) 23:48:23ID:c4NTkwNjM(21/35)NG報告

    >>565
    (言えない…。最初カラスを見てアニキにぞっこんなヤンデレ女神かと思ったとか言えない)

  • 580名無し2017/12/01(Fri) 23:48:33ID:g5NDEwNzU(7/9)NG報告

    >>571
    これはただの手と鍵の隙間だと思います…

  • 581名無し2017/12/01(Fri) 23:49:02ID:E4MDgyMDc(35/56)NG報告

    >>516 マルタさんに精神分析(物理)お願いするか

  • 582名無し2017/12/01(Fri) 23:49:22ID:g3ODQ5OTk(24/37)NG報告

    >>571
    ここかな?
    普通に影にしか見えんが……

  • 583名無し2017/12/01(Fri) 23:49:37ID:QyMDU3MjE(9/13)NG報告

    >>575
    言葉でしか説明出来ない私が悪いのです・・・
    でっかい鍵の方。牢屋の左上の角を左さらにひだりの部分

  • 584名無し2017/12/01(Fri) 23:49:47ID:AwODg2MzQ(5/12)NG報告

    >>570
    そんなセラピスト頼ってられるか! それくらいなら俺はミラクル求道僧の概念礼装を懐に忍ばせていく!!!

  • 585名無し2017/12/01(Fri) 23:51:18ID:QyMDU3MjE(10/13)NG報告

    >>580
    >>582
    言われて見れば隙間ですね・・・(赤っ恥)

  • 586名無し2017/12/01(Fri) 23:51:41ID:A1MTcyOTg(20/32)NG報告

    >>583
    さっぱりわからない

  • 587名無し2017/12/01(Fri) 23:51:48ID:IwMjY1MTM(3/5)NG報告

    そういえばアビーの両親の死体はなんでグールにならないの?自然のあるべき姿に返したとか言ってたけどグールって死体が動き回る不自然な状態だよね?もしかしてあれがグール化を防ぐやつなんじゃないの?暴力でグールを排除するのもアウトなんじゃないの?

  • 588名無し2017/12/01(Fri) 23:52:12ID:k3NjU5ODM(8/8)NG報告

    >>550
    でもよく考えたら
    ‘’泣いた君がまた霞んで消えるとしても離さないから‘’
    …歌詞が不穏である。離さないのなら希望はあるのか?

  • 589名無し2017/12/01(Fri) 23:53:41ID:kwNzAwODk(1/1)NG報告

    フォウくんがいない…謎のフードの人物…
    ! 謎は全て解けた!

  • 590名無し2017/12/01(Fri) 23:53:45ID:IwNTQ2MDM(12/32)NG報告

    キルケーが召喚されずにメディアが選抜
    マシュが行動せずにカルデアに残る

    サンソン、ロビン、マタハリ、メディア、ナタ、ぐだの6人でセイレムに突入したと
    考えて何か不都合が生じるのだろうか。

  • 591名無し2017/12/01(Fri) 23:53:46ID:c4NTkwNjM(22/35)NG報告

    >>588
    二人で仲良く天国エンド

  • 592名無し2017/12/01(Fri) 23:54:10ID:czODA1NDg(7/19)NG報告

    >>588
    "また"ってのが不穏だよねぇ……既に一度は霞んで消えてるわけだから

  • 593名無し2017/12/01(Fri) 23:54:14ID:g5NDEwNzU(8/9)NG報告

    >>587
    でも退治したら消滅してるしなぁ

  • 594名無し2017/12/01(Fri) 23:54:25ID:QyMDU3MjE(11/13)NG報告

    >>586
    すまない・・・!
    勘違いで混乱させてすまない・・・!

  • 595名無し2017/12/01(Fri) 23:54:56ID:g5MDE2Njg(6/8)NG報告

    >>587
    でも初日は共同墓地の連中グール化しなかったし、ぶっちゃけグール化の条件が不明なんだよね

  • 596名無し2017/12/01(Fri) 23:55:21ID:U0NTcwNjM(19/32)NG報告

    >>495
    私はぐだマシュ純愛派なんだ

    安心してくれ、でも処刑はあんまりだから君はホプキンスに手渡すんじゃなくて土方さんとカーミラさんの方に回すから

  • 597名無し2017/12/01(Fri) 23:55:48ID:k5NDU1NjM(7/7)NG報告

    真面目に考察してる中こんなコラを貼る私をお許しください

  • 598名無し2017/12/01(Fri) 23:55:49ID:g3ODQ5OTk(25/37)NG報告

    このおまじないの意味がわからん
    ググって見たが該当はなし

    知っている知識人はおらぬか?

  • 599名無し2017/12/01(Fri) 23:55:50ID:QxMTU4NTI(3/3)NG報告

    >>588
    “また霞んで”の「また」って部分が気になる
    ラヴィニアかアビゲイルがループしていたり…?

  • 600名無し2017/12/01(Fri) 23:56:15ID:c4NTkwNjM(23/35)NG報告

    >>596
    それって殺されr

  • 601名無し2017/12/01(Fri) 23:56:33ID:U0NTcwNjM(20/32)NG報告

    >>589
    ついにサテーさんの八頭身フォゥさんが本編登場か……

  • 602名無し2017/12/01(Fri) 23:56:33ID:E4MDgyMDc(36/56)NG報告

    そもそも最近生まれたグール以外どこから湧いた?墓から出てきたのか本物のグールなのか不明だな

  • 603名無し2017/12/01(Fri) 23:56:50ID:QyNTM2OTc(1/3)NG報告

    >>442
    カーターが持って来た銀弾を溶かして矢尻にしたりサンソンの剣をコーティングしたりしてみる?

  • 604名無し2017/12/01(Fri) 23:57:21ID:U1NTg4OTU(1/1)NG報告

    >>597
    よくもこんなキ○ガイコラを!

  • 605名無し2017/12/01(Fri) 23:57:42ID:IwNTQ2MDM(13/32)NG報告

    >>603
    それが猫でありカルデアの秘密兵器フォウ君だったり

  • 606名無し2017/12/01(Fri) 23:57:50ID:kxNjUzODA(1/2)NG報告

    >>560
    (握りつぶしたと思ったら拳が内側から破壊される音)

  • 607名無し2017/12/01(Fri) 23:58:04ID:MyMDA0MTI(9/10)NG報告

    てかラヴィニアのキャラデって黒星紅白さんだよね?ホントにアビー&ラヴィで鯖化あるかもね。

  • 608名無し2017/12/01(Fri) 23:58:40ID:IwNTQ2MDM(14/32)NG報告

    >>607
    はいむらさんじゃないの?

  • 609名無し2017/12/01(Fri) 23:58:45ID:IwMjY1MTM(4/5)NG報告

    >>595
    人間は誰しも罪を犯さずには生きていけない。その罪を贖わせる、贖罪をさせるためにグール化するとか? 要はその死体が犯した罪が死体を動かしてるとしたら?アビーの両親の場合はグール化をさせないための処理が施されてるとして。

  • 610名無し2017/12/01(Fri) 23:58:51ID:g5NDEwNzU(9/9)NG報告

    >>598
    ストはs.tと考えて聖人?天使?
    テュホンはデュポン?しかしこいつは怪物だからなぁ

  • 611名無し2017/12/01(Fri) 23:59:22ID:E4MDgyMDc(37/56)NG報告

    >>597 カーター「あと36時間でセイレムは吹き飛ぶというわけだ」

    黒幕「まさか座長が改造されてるとも知らずにな」

  • 612名無し2017/12/01(Fri) 23:59:46ID:AwODg2MzQ(6/12)NG報告

    >>606
    (何故かマダンテ放った後に放たれる追い討ちジゴスパークetc)

  • 613名無し2017/12/01(Fri) 23:59:54ID:E2NTc0MTQ(8/9)NG報告

    >>590
    ぐだに精神分析をかけられる存在がいない

    ぐだ発狂
    みたいな感じ?
    今回割りとマシュを心の支えにしてる感じがあるから

  • 614名無し2017/12/02(Sat) 00:00:00ID:kyNjA5OTQ(2/3)NG報告

    >>461
    不夜のギフトって有り難かったんすね……まあいきなり昼になるのと暗くなって赤い月が出るのじゃ不気味さが違うか

  • 615名無し2017/12/02(Sat) 00:00:11ID:I0NDg1MjY(21/32)NG報告

    >>505>>502
    同志よ……!
    こう歳とると純愛モノの方がいい感じに清涼剤になるのよなぁ…

  • 616名無し2017/12/02(Sat) 00:00:12ID:Q4MzUxNTA(10/12)NG報告

    うう、おぬいちゃんと田助が無事最後まで生き抜けたけどこの不穏な空気はヤヴァい…
    きっと最後はアビーに友達になってくれてありがとうって言いながら消滅するんだ…俺は詳しいんだ

  • 617名無し2017/12/02(Sat) 00:00:58ID:QzMDExOTg(26/37)NG報告

    清廉なるheretics無限ループしてる

    最後にある
    『まだ終われないから』
    が気にかかる

    アビーを表してる歌とするなら、やはりループしてる?

  • 618名無し2017/12/02(Sat) 00:01:14ID:QzOTU2MDY(15/32)NG報告

    >>613
    となるとマシュの同行に難を示した存在が怪しいとなっちゃう

  • 619名無し2017/12/02(Sat) 00:01:23ID:Q4NTI1MjY(24/35)NG報告

    >>610
    テュポーンは神様って説もあったはず

  • 620名無し2017/12/02(Sat) 00:01:28ID:gwNDEwODQ(4/4)NG報告

    >>613
    発狂したなら仕方ないから精神分析(物理)するしかないな
    パンチ振ります(コロコロ)→1クリ

  • 621名無し2017/12/02(Sat) 00:02:18ID:QwOTU3MjA(1/1)NG報告

    >>563
    蜂蜜酒じゃないか?あれを飲むと精神と肉体を停止させることができて宇宙を旅できる

  • 622名無し2017/12/02(Sat) 00:02:28ID:Q4MzUxNTA(11/12)NG報告

    テュポーンっていうと鼻息でキャラを吹っ飛ばす…

  • 623名無し2017/12/02(Sat) 00:02:58ID:Q4NTI1MjY(25/35)NG報告

    >>615
    二人には幸せになってもらいたい

  • 624名無し2017/12/02(Sat) 00:03:21ID:QwNTQxODI(1/1)NG報告

    >>613
    精神分析自体はメディアさんとかマタハリとかがしてくれそうだけどマシュ無しだとSAN回復出来ずにそのまま永続発狂しそう
    でもマシュに何かあったら一気に直葬されかねんから諸刃の剣感ある

  • 625名無し2017/12/02(Sat) 00:03:28ID:QzMDExOTg(27/37)NG報告

    うーむ
    清廉なるheretics
    アビゲイルだけじゃなく、ラヴィニアも表してるのかな?

    一刀繚乱はまんま武蔵ちゃんの曲だったし、絶対ここにヒントがあると思うのだが、解読が進まねぇ

  • 626名無し2017/12/02(Sat) 00:03:29ID:kxNDY0MjQ(10/10)NG報告

    >>608
    あれ、そうなんかな?
    サモンナイトで似たようなキャラいたからてっきり。
    でも、黒星&はいむらコンビの鯖化でも良いな!!(ラヴィニアが実装されるなら何でもいい!!)

  • 627名無し2017/12/02(Sat) 00:03:51ID:Y2NTgwMTQ(38/56)NG報告

    あと24時間だ…バーサーカー李書文先生の次が誰かとか気になるがセイレムも更新される。まさに情報が波になって襲いかかってくる。耐えきれるだろうか…

  • 628名無し2017/12/02(Sat) 00:03:53ID:Q1NTM2MTQ(5/5)NG報告

    >>426
    さっきアマデウスかもしれない点の1つでサンソンとの不仲を挙げたのはロビンを演じてる人に対する暗示に思えたから。
    ただ、シバの女王の話だと役割を演じる時は自分自身をその人物だと思い込んでるらしいから、この場合ロビンを演じてるけど根がアマデウスだから仲が悪いorロビンがサンソンに突っかかっているのをアマデウスが知ってたからってことになるだろうけど、もし後者ならレイシフト前の宴会の時にロビンがサンソンに突っかかるようになった原因があると思う。それが何なのかまではわからん。

  • 629名無し2017/12/02(Sat) 00:04:12ID:Q4NTI1MjY(26/35)NG報告

    >>620
    よし、ダメージ無しで、発狂解除ね

  • 630名無し2017/12/02(Sat) 00:05:06ID:M3NDc0MjY(5/5)NG報告

    固有結界説があるけど、アビーはアビーの両親が食われたと思っているとカーターが言っていた!そしてグールはアビーの恐怖の象徴だとしたら?

  • 631名無し2017/12/02(Sat) 00:05:30ID:Y4MjQ4OTA(1/1)NG報告

    >>74
    闇のサトシ
    「俺のカイリキー?でトドメをさしてほしいのかって聞いてんだよ!!」

  • 632名無し2017/12/02(Sat) 00:05:57ID:U2NDA4MzY(1/1)NG報告

    >>610
    型月の魔術師界隈に伝わる天使はちょいとマトモじゃない印象がある
    幼い子供を大量に生贄にして生まれる存在が「天使」であるとかどう考えても普通じゃない

  • 633名無し2017/12/02(Sat) 00:06:40ID:Q2Mjc4MTg(2/2)NG報告

    アビゲイルが生まれた年1680年には大彗星が観測された記録がある。

  • 634名無し2017/12/02(Sat) 00:06:59ID:c5NTA5MjI(1/1)NG報告

    まさかメッフィーで安心するとは思わなんだ
    6節の冒頭夜中にみたらビビるよね

  • 635名無し2017/12/02(Sat) 00:08:18ID:MzNzYyNzg(15/19)NG報告

    >>495
    ランドルフ・カーター過激派、これには魔女裁判を決意

  • 636名無し2017/12/02(Sat) 00:09:03ID:QzOTU2MDY(16/32)NG報告

    >>634
    ぐだにマシュ、他の鯖もどこか変な感じと感じる中でブレないいつも通りのメッフィーが
    来たらそりゃ安心する。言動はともかくとして

  • 637名無し2017/12/02(Sat) 00:09:43ID:M2MzUyNzI(1/5)NG報告

    >>617
    ループしてそうなのは同意
    ただ、一番二番の歌詞で其々アビーラヴィの視点な気もする
    鍵を壊して、と鍵をかけて、で対照的だし

  • 638名無し2017/12/02(Sat) 00:10:01ID:I0NDg1MjY(22/32)NG報告

    >>490
    予測、というよりもサンソンは「経験してる」んだよねあの空気をフランス革命で。
    権威と言う名の理性と秩序を失った民衆はとにかく残酷になる

    ちなみに昔の人だからとか閉鎖的な田舎だからと言って無関係じゃないとネットでも日常的に行われているしなぁ

  • 639名無し2017/12/02(Sat) 00:10:36ID:QwNjM0OTY(8/19)NG報告

    >>634
    ただ、メッフィーも何かありそうなんだよね……ただの脇役で終わりそうもないし
    悪魔関連でこいつも2部のキーパーソンになるとかだろうか

  • 640名無し2017/12/02(Sat) 00:10:57ID:kyNjA5OTQ(3/3)NG報告

    ちょっと話それるけど、セイレムの狂気ってアッ君がやってた自分に狂化をかける方法で上書きできると思う?

  • 641名無し2017/12/02(Sat) 00:11:28ID:M2MzUyNzI(2/5)NG報告

    >>621
    それだ、間違ってましたわ…
    プロローグでサンソンが林檎酒って言ってたのに引っ張られてた…

  • 642名無し2017/12/02(Sat) 00:11:29ID:AxOTgwMjg(9/9)NG報告

    >>629
    こぶし1クリは回避不可かダメージ二倍よ…

  • 643名無し2017/12/02(Sat) 00:11:54ID:U4NTEzOTA(1/3)NG報告

    悪魔がいた.......(巫山戯た道化師みたいな格好してたけど)
    メッフィーってらっきょイベから「地獄」には毎回コメント残してて地味に信用できる好き
    普段信用しないけど

  • 644名無し2017/12/02(Sat) 00:12:44ID:Q4NTI1MjY(27/35)NG報告

    マシュは飛び入り参加だからマシュはまともだと信じたいところ。ぐだも本人だとは思うけど、操られている気がするし、他の鯖達もなんか変だし、とりあえず早く3日になって欲しいわー

  • 645名無し2017/12/02(Sat) 00:13:24ID:I0NDg1MjY(23/32)NG報告

    >>632
    このシーンはむしろ愛歌様の邪悪さよりもパラPの発言で「え?天使の材料ってそれでいいの?」ってなった方が衝撃だったんじゃが…

  • 646名無し2017/12/02(Sat) 00:13:36ID:E2MjQ4NjY(1/2)NG報告

    ツイッター民からの引用だけど
    クトゥルフが元ネタではなく
    バビロン捕囚だろうという話が出てたね
    かなり筋が通った考察だったから鳥肌やばかった、これあたり説ある

  • 647名無し2017/12/02(Sat) 00:14:37ID:g0NjE3MjA(1/1)NG報告

    考察はさっぱりだが今のところジャンヌ三姉妹とワイバーンの群れ以外はゲスト鯖とキャスターのみの縛りプレイでクリア出来てて自分のプレイスキルの成長を感じる(嬉しい)

  • 648名無し2017/12/02(Sat) 00:15:35ID:QzMDExOTg(28/37)NG報告

    >>646
    ネブカドネザルかな?
    実際シバが出てるからあり得そうではある
    ソロモン王の愛すべき残り物ってPVにもあったからね

    ただ、バビロン捕囚となると5万人くらいしか合うところがないのが難しい

  • 649名無し2017/12/02(Sat) 00:15:57ID:I0NDg1MjY(24/32)NG報告

    >>620
    マシュパンチか…人によっては御褒美だな

  • 650名無し2017/12/02(Sat) 00:16:59ID:QzOTU2MDY(17/32)NG報告

    >>649
    湖の騎士には致命傷だけどな

  • 651名無し2017/12/02(Sat) 00:17:16ID:Q4NTI1MjY(28/35)NG報告

    >>642
    KPの裁量で割と変わる。今回は味方の発狂解除なので、私がKPだったらそうするかなと。せっかくの1クリなのに悪い結果になるのは可哀想だし。
    そもそもクリファン自体選択ルールだし、発狂を物理で解除出来るっていうのもその卓のオリジナルのルールだからそれでも良いかなと。

  • 652名無し2017/12/02(Sat) 00:18:40ID:QzMDExOTg(29/37)NG報告

    清廉なるhereticsを聞き続けてたが、やはりこれ一人の歌詞ではないっぽいな

    鍵をかけて〜崩れ落ちていくとしても
    がアビゲイル

    鍵を壊して〜また炎がたけりだす
    がラヴィニア

    いつか曖昧なままで〜
    がアビゲイルとラヴィニアの二人の歌詞

    となるとなんか辻褄があう気がする

  • 653名無し2017/12/02(Sat) 00:19:01ID:I0NDg1MjY(25/32)NG報告

    >>618
    いやでもさ…マタハリさんの発言もあるしなぁ

  • 654名無し2017/12/02(Sat) 00:19:37ID:QyNjAxMTA(1/1)NG報告

    ラヴィニアがやってた儀式は成功しているのだろうか?
    一応呪文唱え終わってるみたいだが、アビゲイルの方もだけど

  • 655名無し2017/12/02(Sat) 00:19:42ID:g2MDI2MzQ(1/1)NG報告

    シバの女王さんってソロモンにゾッコンだったみたいだけど、彼女が惚れてたのって生前の自由意思の無いソロモンだったんだよね・・・そう考えると切なくない?

  • 656名無し2017/12/02(Sat) 00:20:20ID:U4NTEzOTA(2/3)NG報告

    >>651
    応用効かせてこそKPやってて楽しいのよね
    偶に自分の趣味のシチュ作られてリアル言いくるめ使われて勢いで許可しちゃう......(ビクンビクン

  • 657名無し2017/12/02(Sat) 00:20:24ID:Q4NTI1MjY(29/35)NG報告

    >>651
    …何で私はFGOの考察スレでCoCのKPだった時の裁量の話をしているんだろう?もうそろそろ寝ろと言うことか?

  • 658名無し2017/12/02(Sat) 00:20:27ID:QxNjE3MzY(7/8)NG報告

    >>648
    本当かどうか知らないけどセイレムがエルサレム由来だったり
    禁忌降臨庭園の庭園部分が空中庭園に被ってたり
    妙にソロモンやシバの女王といった関連が多かったり
    新バビロニアの別名がカルデアだったりと、共通点は多い
    ただなんでクトゥルフモチーフなの?って言われるとなあ

  • 659名無し2017/12/02(Sat) 00:20:51ID:k3MTM2NzA(1/1)NG報告

    twitterで魔神柱はGMで説のツイートはちょっと笑ってしまった

  • 660名無し2017/12/02(Sat) 00:21:01ID:YwMTc3NDQ(22/24)NG報告

    管理人がクトゥルフ関係のまとめスレを乗っけてくれたね

  • 661名無し2017/12/02(Sat) 00:21:23ID:EyNDQxNzY(2/5)NG報告

    セイレムでループが起きてるとして、唐突に出て来たメッフィーって何回か前のレイシフトではついてきたのでは?
    作家鯖も毎回同じ原稿を書ける訳無いしそれが原因で周回違いで誤差のある台本になったとか

    七日目に全て分かるって思ってたけど今が六回目のループで七節から七回目のループが始まるんじゃないかな?

  • 662名無し2017/12/02(Sat) 00:21:46ID:U4NTEzOTA(3/3)NG報告

    >>657
    このシナリオCoCのシナリオとして使えそうだもん......

  • 663名無し2017/12/02(Sat) 00:22:03ID:E2MjQ4NjY(2/2)NG報告

    >>648
    そうなんだよ!
    あとカーターの猫嫌いはネザルのライバルが
    ネコ2世(エジプト王)からではないかというのと

    あとカルデア人によって破壊された大神殿を修復したって逸話があるから
    連れ去られた5万人は時間神殿の修復に使われるのではないかという考察もあったね

  • 664名無し2017/12/02(Sat) 00:22:17ID:Y2NTgwMTQ(39/56)NG報告

    吊るされた順割と当てられたけど次誰だろう ホプキンスが降りた今 もう誰が吊られてもおかしくない状態だよなぁ

  • 665名無し2017/12/02(Sat) 00:22:28ID:I0NDg1MjY(26/32)NG報告

    >>613
    2人が比翼のマスターだってことを二部に向けておさらいしていこうとしてる感もあるよね
    今回のぐだーずは怯えやショックを受けるシーンが多めだからマシュとの関係が光ってくる。

  • 666名無し2017/12/02(Sat) 00:23:06ID:QwNjM0OTY(9/19)NG報告

    >>658
    たぶんだけど、異なる勢力同士が争ってる結果なんだろうな
    ソロモンにゆかりのあるラウムvsクトゥルフに関連するナニカで

  • 667名無し2017/12/02(Sat) 00:24:32ID:I0NDg1MjY(27/32)NG報告

    >>655
    あれじゃないかな、セイバーと士郎(エミヤルート)みたいな感じだと思うとわかりやすくない?

  • 668名無し2017/12/02(Sat) 00:25:14ID:k3MzEyNDQ(1/1)NG報告

    ネコ2世のネコって日本語の猫を意味するわけじゃないでしょ

  • 669名無し2017/12/02(Sat) 00:25:17ID:I0NzQ3NjA(2/2)NG報告

    むしろこの特異点、魔神柱がGMじゃなかったらなんなん
    シバの女王は魔神柱の手で蘇った可能性大なんじゃろ?

  • 670名無し2017/12/02(Sat) 00:25:50ID:QwNjM0OTY(10/19)NG報告

    >>655
    シバの女王も千里眼を持ってるらしいから、ある意味同志的な親近感があったのかもしれない

  • 671名無し2017/12/02(Sat) 00:26:08ID:Y2NTgwMTQ(40/56)NG報告

    こんな感じか

    ソロモンの残したものたち
    ・ラウム
    ・シバの女王

    神話的恐怖の訪れを望むもの
    ・カーター

    ???
    ・ホプキンス

    カルデアの皆さん

    ってところか

  • 672名無し2017/12/02(Sat) 00:26:43ID:k1NTM4NjI(4/4)NG報告

    >>547
    アビーの呪文は「…イグ…ナ……イ…グナ………トゥフル…トゥ……」だな

    そういえばアビーの呪文って文字の並び的にヨグソトースの召喚でも、ニャルやハスターの召喚でもなさそうなんだよなぁ
    イアイア言ってるからクトゥルフ系の呪文で確定だと思うけど一体何をしでかそうとしてるんだろう

  • 673名無し2017/12/02(Sat) 00:27:11ID:Q4NTI1MjY(30/35)NG報告

    cmを見ていると降臨している手が人間みたいな手だからヨグ=ソトースじゃないのかなあと思ってたけど、そういえばヨグ=ソトースの拳って魔術がアリマシタネ…

  • 674名無し2017/12/02(Sat) 00:28:42ID:Q4NTI1MjY(31/35)NG報告

    >>669
    サタン一味じゃない?

  • 675名無し2017/12/02(Sat) 00:28:48ID:QzMDExOTg(30/37)NG報告

    >>672
    気配が出てる奴だとクトゥグアかアザトース辺りか?

    どっちもやっばいなぁ

  • 676名無し2017/12/02(Sat) 00:29:02ID:Y1NTgwMDI(1/4)NG報告

    サンタリリィが放っておけなくて普段余り使わない割にスキルマしてたり小太郎くんが再臨時に「ありがたいのですが申し訳なく……」と言った瞬間にぐっと入れ込んでしまって数日後にはスキルマレベルマまで育て上げてしまってたりした自分。
    去年のバレンタインという布石を経て、セイレムのこのシーンで今さらのようにロビンに「何言ってんだお前!!!」と怒りの感情と共に入れ込む。

  • 677名無し2017/12/02(Sat) 00:31:35ID:Y1NTgwMDI(2/4)NG報告

    >>659
    (ここにカラスを群がらせてヒントを出しておこう)
    ぐだ「アビーの両親の遺体だ…」

    こういうことか

  • 678名無し2017/12/02(Sat) 00:32:00ID:AxMjU1MDg(1/1)NG報告

    型月世界にクトゥルフががっつり関わって来るには濃すぎるからクトゥルフは最終的には関係ないかジルの海魔みたいに根本には関わらない程度にしかならないんじゃないかなぁ
    迷信からの降臨ともあるし近年成立した架空神話(クトゥルフ)=迷信由来のアーカム=セイレムの土地とと人物の配役を用意して別の何かを呼び出そうとしてる気がする

  • 679名無し2017/12/02(Sat) 00:32:39ID:QzMDExOTg(31/37)NG報告

    >>677
    割とあそこのカラスは不自然だからほんまにあり得そう
    メッフィーの登場も完全な助け舟な感じになってるし

    マジかよ! 魔神柱って良い奴じゃん!(畜生スマイル

  • 680名無し2017/12/02(Sat) 00:32:58ID:Y1NTU1Njg(2/3)NG報告

    >>598
    自分も辞書引いただけだがラテン語のstoがstandにあたる言葉のようだ
    誰かー!誰かラテン語に明るい賢人様ー!

  • 681名無し2017/12/02(Sat) 00:33:04ID:Y2NTgwMTQ(41/56)NG報告

    >>671あと抜けていたがアビーとラヴィがどこに入るかだな

  • 682名無し2017/12/02(Sat) 00:34:08ID:UwNjc3MTQ(1/1)NG報告

    ミーゴにユーゴ・アビーにラヴィってあだ名の語感似てるし生まれ年は一緒だし
    双子とかそういうかんじの今回のにあてはまりそうな英霊とか神様っているんだろうか…

  • 683名無し2017/12/02(Sat) 00:34:37ID:AzMDEzMDA(1/1)NG報告

    >>680
    連れてきたよ!

  • 684名無し2017/12/02(Sat) 00:34:58ID:QyMDkzOTg(3/8)NG報告

    そういえば土曜日の0時更新だったか……
    Apocrypha21話、EXTRAのCM、セイレムと型月は明日寝るなと申すのか!

  • 685名無し2017/12/02(Sat) 00:35:52ID:Y2NTgwMTQ(42/56)NG報告

    思ったが別に降臨するものが皆平等に同じ存在じゃなくてもいいんだよな。各々の目に映って一番恐ろしいものが降臨することこそ最悪だと思うんだ。故の不完全さ。

  • 686名無し2017/12/02(Sat) 00:36:29ID:U1MDE1MDA(11/13)NG報告

    >>659
    PL達がものの見事に女神様に弄ばれて一部前のめり過ぎてSAN値もヤバいのに開示したい情報拾って貰えない胃痛系GMと見た

  • 687名無し2017/12/02(Sat) 00:36:46ID:M2MzUyNzI(3/5)NG報告

    >>682
    ダンウィッチの怪とかラヴクラフトの可能性もあるのでは?

  • 688名無し2017/12/02(Sat) 00:36:57ID:M2NTIzNDI(1/2)NG報告

    >>307
    なァに鈍器と呼ぶにはまだまだよ

  • 689名無し2017/12/02(Sat) 00:37:40ID:Q4NTI1MjY(32/35)NG報告

    >>686
    稀によくある

  • 690名無し2017/12/02(Sat) 00:37:54ID:QwNjM0OTY(11/19)NG報告

    もし姿を見せないラウムが暗躍or活躍しているのだとしたら、彼?はたったひとりで魔神柱達の受けた汚名を返上してるんだよな
    メッフィーに「たかが魔神柱」とかいわれたりシバ女王に「私も狩りたい(意訳)」とかいわれつつ

    なんかもう、最後に残った一柱として盛大な花火(アメリカ五万人消失)をぶち上げてなおひた走る彼の運命はどうなるのか

  • 691名無し2017/12/02(Sat) 00:38:31ID:Q4NTI1MjY(33/35)NG報告

    >>688
    文庫本って何だっけ

  • 692名無し2017/12/02(Sat) 00:38:55ID:Y2NTgwMTQ(43/56)NG報告

    ここは裁判に基づいて六法全書を…4キロ弱あるから余裕で逝ける逝ける

  • 693名無し2017/12/02(Sat) 00:39:27ID:Q4NTI1MjY(34/35)NG報告

    >>692
    あの世に?

  • 694名無し2017/12/02(Sat) 00:39:28ID:QzMDExOTg(32/37)NG報告

    >>680
    調べてみたら
    stoは 私は立ちます
    typhosは ギリシア神話の神 あるいは悪魔

    となった
    うむ?

  • 695名無し2017/12/02(Sat) 00:39:47ID:M3MTU0MTY(3/3)NG報告

    >>672
    蛇神イグは直球過ぎて無いだろうけどね……

  • 696名無し2017/12/02(Sat) 00:41:07ID:Q4NTI1MjY(35/35)NG報告

    >>694
    神が立つ…神がこの世界に立つとか?

  • 697名無し2017/12/02(Sat) 00:41:30ID:Y2NTgwMTQ(44/56)NG報告

    >>695イグで思い出すのは呪いをかけられた女性は不妊になるって話だな。なんど妊娠しても流産になってしまうってやつ。

  • 698名無し2017/12/02(Sat) 00:42:06ID:I5NjM5NDg(1/1)NG報告

    カーターは老ウェイトリーだけは「役割を終えた」として積極的に始末したが
    ホプキンス主導での処刑は悉く阻止の方向で動いている

    ホプキンスが処刑対象を決めるということはアビゲイルが告発者になれないということであり
    ホプキンスはアビゲイルが告発者になることを阻止する為に現れた存在に思える

    カーターは正しいセイレムの歴史に不要な老ウェイトリーや
    カルデア陣営のうちで、始末出来そうだったマシュを消そうとした

    ここまではそこまで外れてる感じしなかったんだけど
    猫と赤目のカーターで分からなくなったよ、正しいセイレムの歴史を辿りたくないのはどっちの陣営だと思う?

  • 699名無し2017/12/02(Sat) 00:44:44ID:YwMTc3NDQ(23/24)NG報告

    >>690
    人の心が分からぬ魔神柱に地獄など作れるはずもなかろう
    かな?

  • 700名無し2017/12/02(Sat) 00:45:18ID:c2NDA5MjQ(1/3)NG報告

    >>697
    そういえば妊娠した子がいたような

  • 701名無し2017/12/02(Sat) 00:46:58ID:QwNjM0OTY(12/19)NG報告

    >>700
    まだ「お前には神の加護がある」だから!
    胎に宿ってるとは決まってないから!

  • 702名無し2017/12/02(Sat) 00:47:02ID:Q3OTUyNTY(1/2)NG報告

    どうしたおじさま。
    何を怖がっている。ただの猫だぞ。

  • 703名無し2017/12/02(Sat) 00:48:07ID:g5OTY0Njg(7/12)NG報告

    >>702
    これは間違いなく常識外の世界から来たネコですわ

  • 704名無し2017/12/02(Sat) 00:48:09ID:c2NDA5MjQ(2/3)NG報告

    >>702
    いや、それはむしろ怖がって当然な気が

  • 705名無し2017/12/02(Sat) 00:48:34ID:Y2NTgwMTQ(45/56)NG報告

    >>702猫(正体不明のナマモノ)

  • 706名無し2017/12/02(Sat) 00:48:59ID:AyNjgzMTI(1/1)NG報告

    >>702
    そのナマモノが居ればクトゥルフだろうが安心だな…異星生物とコンタクト取ろうとして死なずに帰ってくるし…

  • 707名無し2017/12/02(Sat) 00:50:30ID:QyMDkzOTg(4/8)NG報告

    >>706
    ナマモノだからORTからも逃げられるネ

  • 708名無し2017/12/02(Sat) 00:51:17ID:QzMDExOTg(33/37)NG報告

    >>702
    SAN値が回復しそう

  • 709名無し2017/12/02(Sat) 00:51:46ID:M2NTIzNDI(2/2)NG報告

    >>528
    綿流し編のアレを思い出したんですが

  • 710名無し2017/12/02(Sat) 00:52:10ID:Q2ODIwNzY(1/1)NG報告

    >>702
    猫(SAN値チェックが起きる)

  • 711名無し2017/12/02(Sat) 00:52:13ID:c1NzY3MjA(3/3)NG報告

    バビロン捕囚の考察のツイートってどう検索したら出てきます?

  • 712名無し2017/12/02(Sat) 00:53:56ID:I0NDg1MjY(28/32)NG報告

    >>704
    まぁ、出力30%のアルクェイドの2分の一の強さの怪猫だから怖いよね

    ――――――30%姫君はサーヴァント四騎分の強さ(公式発言)

    つまりネコアルクは平均的なサーヴァントの2倍の強さの化け猫とかいう頭おかしいナマモノなんだよなぁ

    怖い…!

  • 713名無し2017/12/02(Sat) 00:54:13ID:g0NDUxMjY(1/1)NG報告

    >>706
    死徒二十七祖第五位を瞬殺できるヤツから普通に逃げて泣き言言うだけで済むとか何なんだ…

  • 714名無し2017/12/02(Sat) 00:56:41ID:Y1NTU1Njg(3/3)NG報告

    >>694
    いぐな いぐな とぅふるとぅ もクトゥルフのに見せかけたラテン語かと思ったがそれっぽい発音の単語ないなー…ignis(火)は近いけどignaって変化形はなさそうだしとぅふるとぅもわからん
    tu flu tuで3単語の線ならなんかこじつけられるかもしれんがうーん?

    ギリシャ神話出身のキルケーがピックアップされてるからテュポーンが絡んでくるという線もあるかと思ったがさすがにすっ飛びすぎかなあ

  • 715名無し2017/12/02(Sat) 00:57:55ID:gzODE3MDg(13/15)NG報告

    >>685
    すまない
    マシュマロマンが思い浮かんですまない

  • 716名無し2017/12/02(Sat) 00:59:55ID:U2NzE4NjI(1/1)NG報告

    帰宅してからやっててセイレムリプレイ追いつきました

    とりあえずメッフィーにかなーり癒されたわ

  • 717名無し2017/12/02(Sat) 01:01:00ID:Y2NTgwMTQ(46/56)NG報告

    >>715いいんだ 俺だってなにも考えるなって言われたらでっかいカピバラを考えてしまうから…それはそうとあの作品にも門が出てきたな あんな感じで降臨するのかも

  • 718名無し2017/12/02(Sat) 01:03:56ID:U5MDEwNTQ(1/1)NG報告

    2017年セイレムが観測不可になったのも認識阻害も敵さんがカルデアとかに妨害されるのを防ぐためだと思ってたけど
    認識阻害はクトゥルフ系?の物を認識しないようぐだ達を守ってる説をみて、観測不可になったのも、異界やヤバイ所に繋がっちゃったセイレムを何者かが認識阻害込みで周囲から隔絶したのではという感じがしてきた
    穢土城みたいな、異界平行世界からfgo世界に出てこようとしてるセイレム黒幕勢を食い止めようとしてる勢力は居るよねこれ
    ラウムがセイレムを特異点として周囲から隔絶した事で、セイレムの異界化(仮)を食い止めてるとかあるのでは?既出だったら長々スマン

  • 719名無し2017/12/02(Sat) 01:06:55ID:QzMDExOTg(34/37)NG報告

    魔神柱を討伐した結果、一番ヤバいのが降臨するってのはほぼ濃厚だよなぁ

    セイレムの紹介文にもあったしな
    すべての元凶を排除した時、異端の地に訪れる結末とは?

    やばそう

  • 720名無し2017/12/02(Sat) 01:08:08ID:I0NDg1MjY(29/32)NG報告

    >>644
    俺もマシュはまともだと信じてるわ。
    むしろ今回同行したくれたのは慧眼だったというかマジで助かった

  • 721名無し2017/12/02(Sat) 01:09:31ID:cwMTg2NzA(1/3)NG報告

    >>654
    とりあえず形にはなってるっぽいが、メタ的にはウェイトリーと英語版エイボンの組み合わせなら結果は不完全なものになるのは約束されたようなもんだからそういう意味では安心

    問題は全く別口の何かが出てくる可能性が高い点か

  • 722名無し2017/12/02(Sat) 01:09:39ID:IwMzU4NDY(1/6)NG報告

    コラができた
    本編ではこんな展開にならなければいいが、二人には幸せになって欲しいのだ

  • 723名無し2017/12/02(Sat) 01:10:16ID:Y2NTgwMTQ(47/56)NG報告

    >>719この元凶って事態を深刻にさせたやつも含まれるならカルデアはどうなるんだ…退去することで土地からの排除になるならいいが…

  • 724名無し2017/12/02(Sat) 01:10:46ID:gzODE3MDg(14/15)NG報告

    >>719
    CCCでゼパル倒したところでキアラ変わらんしな
    元凶が起こした結果である今の状況を重視しないといけないか

  • 725名無し2017/12/02(Sat) 01:12:58ID:YxNDMzMTg(3/4)NG報告

    明日の夜は一刻も速くセイレムをプレイしたいが、Apocryphaでカルナさんが活躍する夜でもあるし、どっちを先に見るかクッソ迷う

  • 726名無し2017/12/02(Sat) 01:13:03ID:g3MzY5OTY(21/32)NG報告

    >>702
    伯父様に可愛い生物をぶつける雑コラ

  • 727名無し2017/12/02(Sat) 01:13:05ID:QyMDkzOTg(5/8)NG報告

    >>722
    ビューティフォー……

  • 728名無し2017/12/02(Sat) 01:14:08ID:AyOTQxMjg(1/1)NG報告

    >>719
    逆にそういったヤバいのも全ての元凶ってのに含まれるとしたらセイレムがあるべき姿に戻る
    村人が大勢吊るされてアビーも村人達の報復で吊るされてる光景が広がってるとかじゃないよな…
    アビーは報復で殺されたって説もあるし

  • 729名無し2017/12/02(Sat) 01:14:29ID:QyMDkzOTg(6/8)NG報告

    >>726
    チャンチャン♪

  • 730名無し2017/12/02(Sat) 01:14:47ID:Y2NTgwMTQ(48/56)NG報告

    カーターさんとホプキンス爺さんは今後コラ祭りの対象になりそうだな…

  • 731名無し2017/12/02(Sat) 01:18:20ID:I0NDg1MjY(30/32)NG報告

    >>730
    おっさんばかりではないぞ!
    最高の後輩もコラ選手権にエントリーだ!

  • 732名無し2017/12/02(Sat) 01:23:34ID:g3MzY5OTY(22/32)NG報告

    >>730
    ホプキンス爺さんのコラってどんなんだ?

  • 733名無し2017/12/02(Sat) 01:24:06ID:U1MDE1MDA(12/13)NG報告

    ハガレンのあの画像貼る話にならなきゃ良いなと書いた奴だけど職人さん達働き過ぎて驚いてる
    ありがとうでもその画像使うような展開にならないこと願ってる

  • 734名無し2017/12/02(Sat) 01:24:54ID:I0NDg1MjY(31/32)NG報告

    >>732
    「(ぐだーずの名前)と言ったな…」と言うので名前芸で遊べる

  • 735名無し2017/12/02(Sat) 01:25:02ID:QzMDExOTg(35/37)NG報告

    あはは……

  • 736名無し2017/12/02(Sat) 01:28:49ID:M2MzUyNzI(4/5)NG報告

    そういや、セイレムって皆認識阻害にかかってるんだよね…
    沙耶の唄パターンは流石にないよね…?

  • 737名無し2017/12/02(Sat) 01:29:28ID:c0ODIxNTY(1/1)NG報告

    セイレムの新鯖はナタ・キルケー・シバ女王、それに???の四騎
    新宿とアガルタが四騎、下総が五騎だった

    ……なーんか、まだ来そうな気配がするんだよな

  • 738名無し2017/12/02(Sat) 01:30:31ID:c4ODA1MDA(1/1)NG報告

    >>730
    試しに型月フリー素材をくっつけてみた

  • 739名無し2017/12/02(Sat) 01:30:57ID:QzMDExOTg(36/37)NG報告

    何してるんだろうな俺は

    寝よう……

  • 740名無し2017/12/02(Sat) 01:32:08ID:k4MzMxNjY(1/2)NG報告

    >>255
    トリスタンはクトゥルフ神話に登場してるんだよなぁ・・・
    バイアクヘーという神話生物に乗って空飛んでる
    魂をバイアクヘーに預けて星間旅行にいける優しい奴だゾ(なお同行者の魂の扱い)

  • 741名無し2017/12/02(Sat) 01:33:32ID:Q4NDk4OTc(1/1)NG報告

    >>738
    うわぁ…
    俺も処女だよ…が鳴き声のネコとか誰だって嫌だわ…

  • 742名無し2017/12/02(Sat) 01:34:03ID:gzODE3MDg(15/15)NG報告

    そういや最初の人形は人間観測してたっけ?

  • 743名無し2017/12/02(Sat) 01:34:50ID:g3OTQyMTM(1/1)NG報告

    >>742
    してなかったと思うよ
    風景のスケッチのみだったはず

  • 744名無し2017/12/02(Sat) 01:34:56ID:YxNDMzMTg(4/4)NG報告

    >>736
    俺のアビゲイルがこんなにショゴスのわけがない

  • 745名無し2017/12/02(Sat) 01:37:07ID:I1MzY5NDQ(1/1)NG報告

    >>683
    オゥイェイェイェイェイ、ふざけんなこんなのありかよ! ラテン農民のラップとかマジで契約違反だ!

  • 746名無し2017/12/02(Sat) 01:37:55ID:MyMDYxODQ(1/1)NG報告

    >>741
    じゃあカーターがタチだな

  • 747名無し2017/12/02(Sat) 01:39:09ID:I2ODE4MjY(1/2)NG報告

    ラウムは原典じゃ過去・現在・未来の情報を教えられる悪魔っていうから、シバの女王の未来視はここから来たんじゃないかって思う。つまりラウムが未来を助言してたのが、後年女王の逸話扱いになってサーヴァントになった時に乗っけられた、と。
    で、順番が逆になるけど、ラウムは生前の女王とソロモンの出会いの時点で実は女王の下に遣わされてたんじゃね? それで今回セイレムに女王が召喚されたのはラウムの差し金ってか縁、っていうのが今回のシナリオに対しての考察

  • 748名無し2017/12/02(Sat) 01:39:10ID:A5MDQ0NTQ(1/1)NG報告

    >>746
    これマフィア梶田に夜這いかけてるシーンって本当ですか?

  • 749名無し2017/12/02(Sat) 01:42:36ID:cyMDE5MTg(1/1)NG報告

    今のキルケーはセイレムで消えそうだな
    カルデアとの通信の時に言ってた事がそのままの意味だと思う
    その場面の時の悲しい顔のメディアも引っかかるし

  • 750名無し2017/12/02(Sat) 01:42:49ID:g1ODU3MDc(1/1)NG報告

    やだ…カーター(仮)さんがまだ正体表してないのに無辜のホモになってる…
    でもあんなグラマラスな使用人兼奴隷のティテュバに手出してない時点でアレってはっきりわかんだね

  • 751名無し2017/12/02(Sat) 01:44:12ID:EyOTYzNTI(5/5)NG報告

    >>750
    ロリコン紳士の可能性

  • 752名無し2017/12/02(Sat) 01:44:42ID:Y2NTgwMTQ(49/56)NG報告

    確かにキルケーさんは死亡フラグたってる 今回は回送終わっても退場しないから少し不安。

  • 753名無し2017/12/02(Sat) 01:46:13ID:EzODkyMzY(1/1)NG報告

    「探索の7日間」、次の7節で7日目。
    当日はワルプルギスの夜。
    六つ目の結び目が作られる日。アビゲイルとラヴィニアが口にしている儀式では結び目は六つで終わり。
    では公式で言及されている7つ目の結び目はどうなるのか?
    わかるのは「探索の7日間」が終わり、真実が暴かれた後の真打ちが出てくるという事くらいだ…。

  • 754名無し2017/12/02(Sat) 01:47:16ID:I0NDg1MjY(32/32)NG報告

    >>747
    俺もそんな感じを想像してた。
    ラウムって妙に決戦でも及び腰だったし長く他人と接していたから自己保存の性質に早く目覚めてたのかも。
    そもそも高演算魔術式が72体もいるんだし重要な南方の交易の窓口であり子供も作った相手であるミドキャスさんに貸し与えるのはそれほど無理はないと思うのよ

  • 755名無し2017/12/02(Sat) 01:47:29ID:c4NzA3NTQ(1/1)NG報告

    そういやアビー宅を燃やしたのってアビー自身なんだろうか
    少し前に監視者の話もあったし謎が多いなぁ

  • 756名無し2017/12/02(Sat) 01:48:06ID:Y2NTgwMTQ(50/56)NG報告

    最後の結び目は怪物の首を吊るすための結び目 つまり希望かもしれない

  • 757名無し2017/12/02(Sat) 01:52:31ID:g5MzM1Mjg(1/1)NG報告

    >>755
    あの時アビーなんでかシルエットだけだったんだよね 別の何かが表に出てて瞳の色でも違ったんだろうか

  • 758名無し2017/12/02(Sat) 01:55:49ID:I2MjQ1ODY(1/1)NG報告

    >>714
    Ignore. Ignore to full too.
    無視しろ、完全無視しろちょっとは無理があるかな?

  • 759名無し2017/12/02(Sat) 01:58:12ID:EyNDQxNzY(3/5)NG報告

    >>739
    あーあ、出会っちまったか

  • 760名無し2017/12/02(Sat) 01:58:34ID:k4MzMxNjY(2/2)NG報告

    >>753
    ワルプルギスの夜の次の日は五月祭。その日の主役は「皐月の王」なのよね
    配役は必然である

  • 761名無し2017/12/02(Sat) 01:58:35ID:Y2NTgwMTQ(51/56)NG報告

    アビー「お父様もお母様もいなくなって ラヴィニアまで遠くに行ってしまう気がするの…もう私こんな村誇りに思えなくなっちゃうの…」
    もうそう思ってるかもしれない。

  • 762名無し2017/12/02(Sat) 02:02:34ID:M1MzQ3OTg(1/1)NG報告

    こんな不穏なシナリオなのに最後の最後まで裏切り者はいても味方の脱落者いなかったりしてな

  • 763名無し2017/12/02(Sat) 02:04:30ID:k4Mzg2ODA(1/1)NG報告

    >>761
    人々を助けようと奔走してる時にでも根本的な解決にはなりませんよね?とか一々突っかかってくるアビーはいやだ…

  • 764名無し2017/12/02(Sat) 02:06:15ID:Q4OTM3MjQ(2/6)NG報告

    今回のセイレム、ここまでソロモン関連ぶち込んで来るとは思わなかったから結局クトゥルフを利用したソロモン関連メインの特異点なのではと思えてきてしまったよ

  • 765名無し2017/12/02(Sat) 02:06:39ID:EyNDQxNzY(4/5)NG報告

    追悼の意を込めて

  • 766名無し2017/12/02(Sat) 02:07:05ID:EyNDQxNzY(5/5)NG報告

    素材

  • 767名無し2017/12/02(Sat) 02:07:09ID:Q4OTM3MjQ(3/6)NG報告

    >>763
    間違いだらけの異端なるセイレム始まりそうですねぇ…

  • 768名無し2017/12/02(Sat) 02:08:48ID:A2MjYyNTQ(6/6)NG報告

    バビロン捕囚(第1次)について、
    五万人って書いてる人をちょくちょく見かけるがちとアレ違うな
    正確には帰還した人数が42,360人
    +使用人(と訳してるけど多分奴隷のこと)が7,337人(エズラ記)であって、
    捕らわれてから帰還するまで年月が経っていることも考えると虜囚になった際の人口はもっと
    多かった or 少なかったのではないかと考えられる

  • 769名無し2017/12/02(Sat) 02:09:02ID:cxNjYwMTY(1/2)NG報告

    >>508
    生前のあれこれのせいで一部のSANチェック自動失敗してそう
    決定的な数値は出さないけどじわじわ削れてそうで見てて本当に心配になるわ

  • 770名無し2017/12/02(Sat) 02:09:11ID:Q3Mzk5NTA(1/1)NG報告

    >>765
    実際そんなんになって再登場しそうなんだよなぁあの魔女狩り将軍…

  • 771名無し2017/12/02(Sat) 02:11:25ID:Y2NTgwMTQ(52/56)NG報告

    >>765でもまだマシに見える やはりあの目と舌が恐怖感を際立たせてるんだな

  • 772名無し2017/12/02(Sat) 02:12:01ID:Y1NTgwMDI(3/4)NG報告

    >>760
    なん、だと…
    いやまあ言われてみれば確かに

  • 773名無し2017/12/02(Sat) 02:13:26ID:g5OTY0MTg(8/16)NG報告

    いあ んぐああ んんがい・がい!
    いあ いあ んがい ん・やあ ん・やあ しょごぐ ふたぐん!
    いあ いあ い・はあ い・にやあい・にやあ んがあ んんがい わふる ふたぐん よぐ・そとおす!
    よぐ・そとおす!いあ!いあ!よぐ・そとおす!おさだごわあ!





    という訳で、ラヴィニアちゃんは異端なので尋問が必要だ、わたしが自宅で預かろう。

    たっぷりprp...失礼、尋問して自白させてやる!

  • 774名無し2017/12/02(Sat) 02:14:03ID:Y1NTgwMDI(4/4)NG報告

    >>773
    サンソンこいつです

  • 775名無し2017/12/02(Sat) 02:14:57ID:Q4OTM3MjQ(4/6)NG報告
  • 776名無し2017/12/02(Sat) 02:15:06ID:I2ODE4MjY(2/2)NG報告

    >>747
    こっから完全な妄想ね。
    そいで女王の下に遣わされたことでラウムは他の魔神柱より多少人間のことを知り、人理焼却しようとまでは思ってなかった。これは多分に妄想だけども「人理補正式」としての役割を全うしようとした、と考えてる。つまりはこいつだけは人類愛が暴走しなかった、人のためにあろうとした魔神柱だと。
    けど総体の決定で人理焼却が行われることは決まったので取りあえずは従いつつ、本当はそんなことする気さらさらないので時間神殿では真っ先に逃げ出した。だって完全に消滅したらソロモン王が自分を作った意味が無くなっちゃうからね、それは避けなければ。
    そして逃げ延びた現代、いよいよ人理補正式として動かねばヤバいような事態がやって来たので、自分がカルデアからは敵と認識されていることを理解しながら、それを逆手にとってカルデアを呼び込み事態の解決を図っている。シバの女王の召喚はその手段の一つ。
    で、何故か外からやってきて、カルデアと関わりがあり、ティテュバ役であった女王を一旦処刑することで解放した、と見るとホプキンスがその正体かな? というところだな。 長文でごめん。

  • 777名無し2017/12/02(Sat) 02:17:09ID:g3MzY5OTY(23/32)NG報告

    >>771
    でも可愛いじゃん?

  • 778名無し2017/12/02(Sat) 02:17:56ID:A5MTEzMjA(3/5)NG報告

    >>775
    まじない(舞教)かな?

  • 779名無し2017/12/02(Sat) 02:17:59ID:IwMzU4NDY(2/6)NG報告

    >>771 個人的には見た目より動きかなぁ

  • 780名無し2017/12/02(Sat) 02:18:37ID:c2NDA5MjQ(3/3)NG報告

    >>777
    魔女だ!魔女がいるぞ!

  • 781名無し2017/12/02(Sat) 02:21:09ID:k0MDQ3OTA(1/2)NG報告

    ラヴィニアちゃんにご飯あげたい…
    艦これの山風病に近い何か構いたい感じがする…

    が、クトゥルフ関係なので全く油断できない

  • 782名無し2017/12/02(Sat) 02:22:53ID:g3MzY5OTY(24/32)NG報告

    >>780
    この可愛さの前に魔女が誰だなどと争い合うのは愚かしいと思わんかね?

  • 783名無し2017/12/02(Sat) 02:25:09ID:U2ODI1MTY(1/1)NG報告

    既出だろうけど、第1節の『アン ノット』ってやっぱり、"Un Knot"だよな。最初の始まる前の段階で誰か吊られてるのは確定だと思うんだが。

  • 784名無し2017/12/02(Sat) 02:25:19ID:MzNzYyNzg(16/19)NG報告

    >>739
    生き物…?

  • 785名無し2017/12/02(Sat) 02:25:38ID:M2MzUyNzI(5/5)NG報告

    >>777
    これは魔女ですわ…

  • 786名無し2017/12/02(Sat) 02:28:30ID:ExNDAyNDg(1/1)NG報告

    家の件は明るくなればラヴィニアも出てくるとか言ってたしそのあと哪吒が「何言ってる?」みたいな反応してたから火をつけたのはアビーと思ったけど違うのかな

    しかし考察見に来たらコラが流行ってるとはこのリハク略

  • 787名無し2017/12/02(Sat) 02:30:09ID:Y5NDM5NTg(1/1)NG報告

    >>782
    ───教えてやる。これが、可愛いっていうことだ

  • 788名無し2017/12/02(Sat) 02:33:24ID:A5MTEzMjA(4/5)NG報告

    正直、豚(うりぼう)が可愛かったです…

  • 789名無し2017/12/02(Sat) 02:34:10ID:Q4MzUxNTA(12/12)NG報告

    クトゥルフ関係の考察読みすぎて寝ようと思って目を閉じても誰かに顔を覗き込まれてるような感覚に陥って目をあけてしまうんじゃが
    たすけて

  • 790名無し2017/12/02(Sat) 02:34:58ID:M1MDQ0NDQ(1/1)NG報告

    >>788
    「やはりクトゥルフ関連生物か…正体現したね」って思いました

  • 791名無し2017/12/02(Sat) 02:35:49ID:c2NDAyNDM(1/1)NG報告

    >>789
    何故俺が枕元に立って寝顔見てるのバレたし

  • 792名無し2017/12/02(Sat) 02:38:49ID:g3MzY5OTY(25/32)NG報告

    >>787
    おのれおのれおのれおのれぇ!
    なぜこの可愛さが認められないのだ!!
    どいつもこいつも怯えやがってぇ!!

  • 793名無し2017/12/02(Sat) 02:39:22ID:k0MDQ3OTA(2/2)NG報告

    >>791
    父さん徳夫が心配だからちょっと見てくるよ

    父さん徳夫が心配だからちょっと見てくるよ

    父さん徳夫が心配だからちょっと見てくるよ

  • 794名無し2017/12/02(Sat) 02:40:36ID:QzMDU4MDQ(1/3)NG報告

    ぐだって割と図太くかなり強靭なメンタルの持ち主だろうけどマシュが行方不明の時とかの場合少し異常に見えるぐらいにマシュの事気にかけてたね。
    最終章でも生きるために散々無理な事に挑戦し続けたのに最後の最後で駄目だと思ったら普通に諦めた辺りやはりかなりマシュが精神的支柱なんだろう
    幕間や特異点等でマシュがいなくても大丈夫な辺りは依存とはまた違うと思うが、マシュが危なかったりする場合は振る舞いより酷く精神的にダメージ受けてると思う

  • 795名無し2017/12/02(Sat) 02:41:15ID:g3MzY5OTY(26/32)NG報告

    (いやしかし今回のセイレムは本当に可愛いキャラが多いよね)

  • 796名無し2017/12/02(Sat) 02:42:56ID:Y4ODYyNzY(1/1)NG報告

    >>791
    名状しがたき冒涜的な異常性欲の忌まわしき光をその深淵を思わせる恐ろしい滑りを持った眼球に秘めた青白く病的な面立ちをした人々を混乱に陥れるこの世ならざる変態だ…

  • 797名無し2017/12/02(Sat) 02:43:16ID:cxNjYwMTY(2/2)NG報告

    >>676
    ロビンがEXTRA時代から大好きでFGOではずっと単体弓のエースとして愛用、スキルマ&聖杯でLv.90まで上げてた私ここで激おこ
    言って良い冗談と悪い冗談があるでしょうと拳骨の後に正座+説教したくなったわ
    キツいのはわかるけどホントやめてくれマジで泣くぞ!?

  • 798名無し2017/12/02(Sat) 02:47:40ID:g5OTY0MTg(9/16)NG報告

    >>794

    今は敵が手探しかなく不意打ちの危険があるからだろ。
    マシュは今ギャラハッドを降ろせないからピンチ=生命の危険に直結する場合が容易に想像出来るのだから、オルレアンからずっと2人で切り抜けてきマシュが吊るされちゃうかも知れないんだからな。

  • 799名無し2017/12/02(Sat) 02:47:50ID:M4OTM1ODI(1/1)NG報告

    早くラヴィニアちゃんを愛でさせてくれ。
    シナリオ考察なんてもう良いんだ、ラヴィニアちゃんを愛でたいんだ……。
    ところでラヴィニアちゃんの髪ってめっちゃふわふわしてそう。

  • 800名無し2017/12/02(Sat) 02:48:00ID:QzMDU4MDQ(2/3)NG報告

    一応ラフムとエルダーグールさんならエルダーさんの方が生き物らしい可愛げはあるとは思う

  • 801名無し2017/12/02(Sat) 02:49:42ID:g5OTY0MTg(10/16)NG報告

    >>798

    まあ、それにしたッてマシュは単独行動し過ぎで頭引っぱたいて全力で叱りたくなりますわ。

  • 802名無し2017/12/02(Sat) 02:51:29ID:g5OTY0MTg(11/16)NG報告

    >>799

    君の願いは叶わない...わたしが叶えたから


    (バーサーカーおじさん作)

  • 803名無し2017/12/02(Sat) 02:51:50ID:gwMzI0Mzg(1/1)NG報告

    >>70
    本当にそうだよね。サンソンだけでなくてマタ・ハリも掘り下げられててよかったよ。処刑が実行され、死体を担がれたところはもう本当にハラハラしたよ。生きてて良かった。俺がぐだ男なら感極まって泣きながら抱き着いてたかもしれん。

    マタ・ハリがカーター暗殺も視野に入れる辺り、ただ柔和で優しいだけの女性ではない、強かさや豪胆さをちゃんと持ってることがしっかり出てたよね。

  • 804名無し2017/12/02(Sat) 02:52:35ID:YyODI0NjQ(1/2)NG報告

    >>799
    個人的にはしっとりしてそうだと思う、どちらにしても可愛いし愛でたいが
    アビー呼んだら自動的にラヴィニアも付いてきたりしませんかね……

  • 805名無し2017/12/02(Sat) 02:53:09ID:IwMzU4NDY(3/6)NG報告

    クトゥルフのルルブ見て思ったんだけどさ

    ヨグソトースの召喚の仕方は
    ・野外に高さが最低10mの塔を作る
    ・晴天時に行う
    アビーたちがやろうとしてたのに条件が合わないんだよね

    それに比べるとシュブ=ニグラスの将来は
    ・暗い森の中に清めた石の祭壇を用意する
    (祭壇は大量の血を石にかけて清める)
    ・新月の夜に行う
    ・新鮮な血液を祭壇にかけて行う
    血液の量は圧倒的に足りないけど、こっちのが近い気がするんだよな

  • 806名無し2017/12/02(Sat) 02:54:55ID:U3NzAzNjE(1/1)NG報告

    >>802
    こんなことされちゃったらおじさんフレポいっぱい出せちゃうよ…

  • 807名無し2017/12/02(Sat) 02:56:47ID:QxNjE3MzY(8/8)NG報告

    >>783
    普通に考えたらウィリアム夫妻かな
    一人は銃殺だけどもう一人は首絞めた後があったって言ってたし

  • 808名無し2017/12/02(Sat) 02:59:19ID:Q4OTM3MjQ(5/6)NG報告

    >>777
    可愛いとはこういうものではないのか…

  • 809名無し2017/12/02(Sat) 03:02:16ID:Q4OTM3MjQ(6/6)NG報告

    >>795
    シバさんほんとすこ(今さっきの画像、かなり時間経って送ってたの今気が付いたぞ…)

    昔の機械的なソロモンならともかく、1部クリア前のカルデアに召喚されたら、ロマンの正体に気が付いて、ソロモンということがバレないように気をつけつつ、やたら絡みそうだなこの人

  • 810名無し2017/12/02(Sat) 03:04:44ID:QwNzU1NDY(1/2)NG報告

    カーターがラフムくんという勝手な考察を前提に話すけど
    ラフムくんの目的ってさ、ソロモンが忘れられない場所を作ることにあったんじゃないかな
    だからシヴァの女王を呼んでみたりしたりしたんだけど
    それを何者かに利用されてエルサレムを名前の由来とするセーラムの土地に招かれて役柄を被せられてしまったんだと思う

    アビーがソロモンの名前を上げたり、ソロモンの劇ができたりするのは
    その影響なんじゃなかろうか

  • 811名無し2017/12/02(Sat) 03:10:20ID:UxODU4MzA(1/1)NG報告

    >>810
    カーターがラフム…つまり…こういうことじゃな?

  • 812名無し2017/12/02(Sat) 03:10:34ID:g3MzY5OTY(27/32)NG報告

    >>805
    しかしここで残念なお知らせ
    5/1が見事なまでに満月です
    つまり新月はあり得ません

  • 813名無し2017/12/02(Sat) 03:14:15ID:QwNzU1NDY(2/2)NG報告

    >>811
    間違えたー
    深夜に優しくない紛らわしい名前なんだよなあ

  • 814名無し2017/12/02(Sat) 03:15:33ID:A4NjU4OTI(1/1)NG報告

    >>813
    あるあるラウムとラフム紛らわしさあるある

  • 815名無し2017/12/02(Sat) 03:16:04ID:MxMTY5Mzg(1/1)NG報告

    流れ切るようだけど、カーターが怯えてた猫が認識阻害でぐだ達にはわからないけど実はフォウ君だったら?と思ったけどそれなら常にいっしょにいるかな

    あとカルデアの音声が聞き取れない上にダヴィンチちゃんとメディアさんの姿しか見えないのが不穏だね。実はカルデアが何かしらの勢力に襲われてる可能性もあるし

  • 816名無し2017/12/02(Sat) 03:17:07ID:g5OTY0MTg(12/16)NG報告

    >>804

    最終再臨は鏡合わせの彼女らだったりしてな

  • 817名無し2017/12/02(Sat) 03:18:24ID:g5OTY0MTg(13/16)NG報告

    >>814


    ラウムはラウム、ラフムはりえりー

    名前がある事はいい事だって総辞職した総理が言ってた!

  • 818名無し2017/12/02(Sat) 03:20:05ID:UyMzMxNzI(1/1)NG報告

    認識阻害で名状しがたいナニカが猫に見えてた可能性もあるね

  • 819名無し2017/12/02(Sat) 03:28:00ID:g3MzY5OTY(28/32)NG報告
  • 820名無し2017/12/02(Sat) 03:29:05ID:g5OTY0Njg(8/12)NG報告

    >>797
    ロビンってふとした言動に自分自身の存在を滅茶苦茶軽く扱ってる節がチラチラ見えるから好きで推してる人ほどしんどそうだよね

  • 821名無し2017/12/02(Sat) 04:09:41ID:IwMjcxMTA(1/1)NG報告

    そういえば、今回はまだ新しいアサシン鯖が登場していないな

  • 822名無し2017/12/02(Sat) 04:10:24ID:k2MzE1OTU(2/4)NG報告

    そういやセイレムのマークってなんだかわかったんだっけ?あのステージに入る前のマーク

  • 823名無し2017/12/02(Sat) 04:24:01ID:g3MzY5OTY(29/32)NG報告

    >>822
    鍵説が濃厚だがはたして

  • 824名無し2017/12/02(Sat) 04:24:06ID:QzMDU4MDQ(3/3)NG報告

    >>811
    ホラー画像として違和感なさ過ぎてヒッ!ってなった

  • 825名無し2017/12/02(Sat) 04:34:13ID:AxNjU3Njc(1/1)NG報告

    既出かもしれないけど、CMだとアビゲイルはぬいぐるみ2つ持ってるな

  • 826名無し2017/12/02(Sat) 04:40:53ID:I5NzA5OTk(1/1)NG報告

    適当だし構図もダサいけどおてて繋いでこうあって欲しいという欲望雑コラだぁ!友情ハッピーエンド!

  • 827名無し2017/12/02(Sat) 05:10:42ID:UyODI5NDI(1/1)NG報告

    ここの流れ見て凄い頭良いなあと素直に感心してしまった
    主人公たちもそうだけどライターが博識なことが伝わる場面だと思う

  • 828名無し2017/12/02(Sat) 06:01:55ID:g0MDE2NTg(1/1)NG報告

    >>827
    今回宗教色濃いんだから流石に聖書のネタくらいは勉強してから書くと思うの

  • 829名無し2017/12/02(Sat) 06:03:44ID:MxODE1Nzg(1/2)NG報告

    >>819
    ここまで来ると、逆に正常に見える不思議

  • 830名無し2017/12/02(Sat) 06:13:05ID:g5OTY0MTg(14/16)NG報告

    キルケーちゃんなかなかにハイスペックだが、NPまわりがやや遅く感じるな。

    NP倍率30%アップの夏ロリつけてもアーツでバスター始発のアーツで10弱、アーツアタック時2、3に入れて3でクリティカルが入っても30前後だな。

    高速神言はそくスキルマして出し惜しみしない攻め方が良いかも。

    礼装は寧ろNP捨ててカード性能アップ系とか詰んで短期決着に使うが良さそうかな。

  • 831名無し2017/12/02(Sat) 06:34:01ID:E2NjY3MTg(1/2)NG報告

    俺エルダーグール君可愛いと思うけど異端なの?

    どうせ処刑されるならならラフムを可愛いって言う奴も巻き込んで吊るされてやる……!

  • 832名無し2017/12/02(Sat) 06:36:39ID:E5MDE2ODg(4/4)NG報告

    ラヴィニアちゃんの人気は公式としては予想内なんだろうか…

  • 833名無し2017/12/02(Sat) 06:46:08ID:E1ODU3NzQ(1/5)NG報告

    >>823
    上の部分は天秤(=裁判)に見えるし下の部分は顔(=インスマス顔?)に見えるね
    まさにセイレムとクトゥルフが混合した今回のシナリオにピッタリの象徴のように見える

  • 834名無し2017/12/02(Sat) 06:47:20ID:EwNDg0Nzg(1/1)NG報告

    果たしてクトゥルフ要素は物語の根幹に関わるファクターなのかそれとも物語にとって都合のいい道具だから利用されてるだけなのか、セイラムの明日はどっちだ
    啓蒙を高めよ瞳を増やすのだ、考察するとは、しかしまったく、それでよいのだ

  • 835名無し2017/12/02(Sat) 06:49:39ID:IyMzUxNzY(2/2)NG報告

    エルダーグールを初めて見た時「うわっ!?」みたいな声がリアルで出たというのに、卓ゲ民の友人は「ラフムの方が怖かった」とのこと。どっちも怖くて不気味だと思うなあ…。
    ところで、エルダーグールと戦う初代様、別ゲー感半端ないよね

  • 836名無し2017/12/02(Sat) 06:54:44ID:IyMTMxNjY(2/2)NG報告

    >>832
    剣豪でもインフェルノちゃんパライソちゃん人気かと思いきや割とみんな坊主とりゅーたんに夢中だったしなぁ
    コープスブライドっぽくて可愛いから人気はある程度予想してた気もするが

  • 837名無し2017/12/02(Sat) 06:55:42ID:E1ODU3NzQ(2/5)NG報告

    >>831
    まぁラフムと比べるとまだこっちの方がマシではある
    ラフムの場合見た目に加えBGMと強化解除と高HPの三重苦でトラウマになってるけど
    エルダーグールは見た目さえクリア出来ればそのどれも無いからね…

  • 838名無し2017/12/02(Sat) 07:05:20ID:YyODI0NjQ(2/2)NG報告

    明日になれば真相が明らかになるのが楽しみでもあり恐怖でもある……

  • 839名無し2017/12/02(Sat) 07:19:22ID:Y2MTc4Mjg(1/1)NG報告

    よく考えたら型月世界のギリシャとアステカ神話の神々は宇宙から来たってことが分かってるんだから、SAN値が削れるほど理解不能な存在ではないが旧支配者や外なる神と立ち位置は一緒と言えるよね
    アビゲイルがテュフォンって口に出してるし、もしかしてクトゥルフ系の召喚術を利用してテュフォン呼び出そうとしてる説ありえなくないだろうか?

  • 840名無し2017/12/02(Sat) 07:19:39ID:M2MzI4ODY(1/2)NG報告

    >>805
    魔神柱ってでかいよな10mくらいあるのかな?(ニッコリ)

  • 841名無し2017/12/02(Sat) 07:24:34ID:QxNjk3OTI(1/1)NG報告

    >>819

    つまり俺たちが人類悪

  • 842名無し2017/12/02(Sat) 07:27:11ID:Q1MjYzNTQ(1/4)NG報告

    >>691
    ぶんこ‐ぼん【文庫本】
    文庫判の出版物。元来は、安価で普及を目的としたもの。

    ぶんこ‐ばん【文庫判】の意味
    本の大きさの一種。A6判。縦148ミリ、横105ミリ。文庫本に用いる大きさ。

    出典:デジタル大辞泉(小学館)

    厚さやページ数,重量に関係なくA6判の書籍は文庫本である.たとえ1Ymの厚みがあろうとも

  • 843名無し2017/12/02(Sat) 07:30:06ID:I1MDUyMg=(1/1)NG報告

    案外、ホントに今回魔神柱が仲間サイドだったりするんだろうか。
    銀の鍵(?)発見時に、死体に群がっていたカラスがラウムで、
    ぐだをサポートしてたとかだったら面白いなと妄想。

  • 844名無し2017/12/02(Sat) 07:41:18ID:QzMDExOTg(37/37)NG報告

    >>843
    仲間じゃないにしろ協力関係に近いのは可能性として高い。

    シバの女王を救った。
    死体に群がって銀の鍵について教えた。
    メッフィーに化けてセイレムについてのことをぐだに教える。

    この3つはラウムがやったっぽいからね。

  • 845名無し2017/12/02(Sat) 07:42:38ID:g5OTY0MTg(15/16)NG報告

    >>836

    そんな事はないぞ

    インなんとかさんはpixivの萎びかけていたエロ絵師達に光を与え、俺達を存分に楽しませてくれた。冬のビックサイトでも出番はあることだろう。

    モッチーは極一部のモッチー愛好家達により溺愛されているので今後の展開次第。

    はげとりゅうたんとはまたアプローチが違うのだ、尚、リンボ氏はケイオスタイドの住人達の性癖を存分に楽しませているようだからな...剣豪で思うほど人気を振るわなかったのはモッチー位じゃなかろうか?

  • 846名無し2017/12/02(Sat) 07:42:46ID:kyMjE3NTU(1/1)NG報告

    よぐ・そとおすってなんのことかとググってみたらやっぱりそういう事なのね

  • 847名無し2017/12/02(Sat) 07:45:09ID:g5OTY0MTg(16/16)NG報告

    >>832

    てか、ラヴィニアちゃん絵師だれなんだろ...体のライン的に紅白氏のような気もするけど

  • 848名無し2017/12/02(Sat) 07:55:12ID:Q1MjYzNTQ(2/4)NG報告

    >>156
    セイレム周辺の原住民はわからないけど,原住民と武器を取引した事例は有るし,原住民が銃を鹵獲した可能性もある.

  • 849名無し2017/12/02(Sat) 07:55:14ID:YwMTc3NDQ(24/24)NG報告

    よく考えたらラヴィニアウェイトリーは元はツノないわ
    謎増えたなぁ
    ツノはアブサロムが言ってた神の祝福と関係あるのかな
    というかアブサロム誰だよ
    ノアでもオリバーでもないしウェイトリーのことを娘って呼んでたなぁ

  • 850名無し2017/12/02(Sat) 07:58:31ID:g0NTU4OTQ(1/1)NG報告

    >>847
    サモンナイトの初期の方のキャラに似てるようにも見えるが自分はヤスダスズヒトじゃないかなと思う
    立ち絵の体の傾け方とか目の感じとかファッションセンスとか塗りとかそれっぽい

  • 851名無し2017/12/02(Sat) 08:00:36ID:Y3NDEyMzY(1/1)NG報告

    7節以降開放されたらCCCイベント開始時みたいにセイレム後編verのCMが追加されたりして

  • 852名無し2017/12/02(Sat) 08:06:22ID:g5MjMxMzA(1/1)NG報告

    >>808
    ドクター……こんな褐色おっぱい美人とのお付き合いがあったなんて羨ま死刑

  • 853名無し2017/12/02(Sat) 08:07:06ID:k3MDgxNTQ(1/1)NG報告

    そんなエルダーグールキモくないと思うんだけど…
    目がきょろきょろしてて可愛くない?
    SAN値逝ってんのかな…

  • 854名無し2017/12/02(Sat) 08:12:27ID:IyMTkyMjY(1/1)NG報告

    ワルプルギスの夜ってゲーテのファウストをなぞるのかな?もしかしたらあのメフィストは主人公の記憶から造られた舞台装置?

  • 855名無し2017/12/02(Sat) 08:17:20ID:Q4NDU4NjA(1/1)NG報告

    >>830
    その手のNP効率アップ系の礼装はNP効率が悪いやつにはあんまり意味ないんだよ、元の倍率が低すぎて

  • 856名無し2017/12/02(Sat) 08:17:58ID:A0MDMxNDg(3/3)NG報告

    >>839
    ありそう、現地的にはアステカ神話方が来るじゃない?ケツ姉見る限り人に宿る仕方が真性悪魔に近いな気がする。候補としては嵐の神の側面を持つテスカトリポカとかな…生贄の神だし、不和や敵意、争いも神性として持ってるし今の状況に近い…他の候補は神話詳しい人頼む

    鏡煙る…認知障害?

  • 857名無し2017/12/02(Sat) 08:18:22ID:k1Njg4MzY(1/1)NG報告

    案外今回の特異点は、物語にとっての大した布石にはならないとは思うんだよな。
    布石を打つほどの話ならば、もっとこの話も重要そうな扱いしそうだろし。
    それでも次回への伏線とか新勢力への警戒心は残していくのかもしれないが。

  • 858名無し2017/12/02(Sat) 08:20:36ID:U1MDE1MDA(13/13)NG報告

    >>852
    その人合わせて二回も死んだんだから許してやれよ

  • 859名無し2017/12/02(Sat) 08:20:44ID:Q1MjYzNTQ(3/4)NG報告

    >>445
    なんとなく11eyesを思い出した
    それはともかく,これ背景画像じゃなくてイベント画のように思える.粗い布に描かれたか印刺されているようにみえる.

  • 860名無し2017/12/02(Sat) 08:24:44ID:MxODE1Nzg(2/2)NG報告

    >>853
    見た目だけならまだいいけど、攻撃時のSEとクリティカル攻撃がなあ・・・w

  • 861名無し2017/12/02(Sat) 08:25:07ID:E1OTUyODY(1/3)NG報告

    セイレムは愛と希望の物語になるよ
    それは間違いない

  • 862名無し2017/12/02(Sat) 08:25:50ID:QzOTU2MDY(18/32)NG報告

    >>850
    ラヴィニアちゃんの三白眼の描き方がはいむら氏の描き方に似てるんだよね
    風斬氷華のアヘ顔と呼ばれるあのシーンの

  • 863名無し2017/12/02(Sat) 08:26:31ID:Q1MjYzNTQ(4/4)NG報告

    >>407
    東洋の風習:医食同源のことかな

  • 864名無し2017/12/02(Sat) 08:30:21ID:MwODUzMjg(1/2)NG報告

    >>835 しかも即死入るから相性がいい

  • 865名無し2017/12/02(Sat) 08:30:54ID:M2MzI4ODY(2/2)NG報告

    >>862
    肩の描き方とか服の上からも体の骨格がわかるような陰影の付け方とかが黒星せんせーだけどなぁ

  • 866名無し2017/12/02(Sat) 08:33:03ID:Q3OTUyNTY(2/2)NG報告

    >>861
    悲哀と絶望の間違いじゃなくて?

  • 867名無し2017/12/02(Sat) 08:36:28ID:gyODI5MjQ(1/2)NG報告

    >>865
    俺も髪の感じとか黒星さんっぽく思うな
    黒星さんああいう目あまり描かないからわからないけど
    ヤスダスズヒトさんにしては可愛いけどエロくない

  • 868名無し2017/12/02(Sat) 08:38:10ID:QzOTU2MDY(19/32)NG報告

    >>865
    >>867
    言われて見れば黒星さんに見えるなあ
    立ち絵があるって事はどっちも実装されるよね

  • 869名無し2017/12/02(Sat) 08:50:38ID:Y4OTYxMzI(9/9)NG報告

    思ったんだけどキザイアメイソンがロリ二人どっちかの母親だったとかないかな?
    子供を生贄にしようとして口論になって男女を始末その後外に出て行った。
    アビゲイルの親の墓っていわれているけどあれ男女の墓→アビゲイルの両親じゃない?でしかないからラビーの母親とアビゲイルの父親って可能性もありえるし。意見を聞きたい

  • 870名無し2017/12/02(Sat) 08:52:16ID:E2NjY3MTg(2/2)NG報告

    異議あり!

  • 871名無し2017/12/02(Sat) 08:53:33ID:QyMDkzOTg(7/8)NG報告

    >>870
    さすがにそれはNG

  • 872名無し2017/12/02(Sat) 08:53:45ID:ExMTM3NjI(1/3)NG報告

    >>798
    でもやっぱりマシュが大切で精神の支柱であることには代わりないと思う。
    彼女との揺るぎない絆が諦めない心に繋がってるから。

  • 873名無し2017/12/02(Sat) 08:56:18ID:cyMzA1MDI(3/3)NG報告

    >>823
    >>833
    部分的に見ると、中央にあるのは鏡合わせのカギに見えたな。確かに鍵説もありそう

  • 874名無し2017/12/02(Sat) 08:58:51ID:MyMDQxMjQ(1/3)NG報告

    >>852
    死刑にするためにはまず生き返らせなきゃダメだろ、みんなでロマン復活の儀式をするんだよ

  • 875名無し2017/12/02(Sat) 09:03:27ID:A1MjUwNzA(18/21)NG報告

    >>874
    ビーストさんの力を使うとやれるかも知れないんだよなあ(マシュとフォウくん見つつ)

  • 876名無し2017/12/02(Sat) 09:07:42ID:U3NzExOTA(1/1)NG報告

    セイレムが月姫時空でラスボスはワラキア
    カルデアに帰還したら新所長としてfate時空のズェピアがいるってのを思いついた

  • 877名無し2017/12/02(Sat) 09:17:27ID:A1MjUwNzA(19/21)NG報告

    やっぱりヨグ=ソトースって根源に似ていると思うんだよなあ。え?アザトース?ヨグ=ソトースはアザトースに造られた後全てを包括する存在になり、アザトースすらヨグ=ソトースの一部になったって説があるんだよなあ…

  • 878名無し2017/12/02(Sat) 09:19:26ID:Y1Mzg0NzQ(1/1)NG報告

    >>831
    シルエットだけならあんな感じのかくとう系ポケモンがいたような気もするから否定出来ない自分がいる。

  • 879名無し2017/12/02(Sat) 09:27:30ID:E1ODU3NzQ(3/5)NG報告

    >>874
    10年休まる暇も無くロマン頑張ったんだからそのまま眠らせてあげよう?
    それにただでさえフォウ君が反則技使ってマシュ生き返らせた訳で…
    どこでもそうだけど生き返りってやるほど死の価値がダダ下がるのよな…

  • 880名無し2017/12/02(Sat) 09:27:34ID:Y2NTgwMTQ(53/56)NG報告

    きっと最後はアビーとラヴィが手を繋いでカーターの前で滅びの呪文を唱えるんだよ セイレムが崩れて二人が光の中に消えていくのをぐだたちが手を振るんだ…

  • 881名無し2017/12/02(Sat) 09:28:00ID:U0NTMxNzI(1/1)NG報告

    >>878
    カイリキーか

  • 882名無し2017/12/02(Sat) 09:31:59ID:MyMDQxMjQ(2/3)NG報告

    >>879
    別に生き返る必要はないから、消滅したんじゃなくて座に帰ったんだって事にしたい、何かあった時頼るかもしれないけど、頼らないようにがんばるから今はゆっくり休んでくれって感じ

  • 883名無し2017/12/02(Sat) 09:33:07ID:A5MTEzMjA(5/5)NG報告

    >>880
    親方!空から邪神が!

  • 884ラウム2017/12/02(Sat) 09:33:35ID:A1MjUwNzA(20/21)NG報告

    >>879
    我が王は10年間頑張ったので休んで欲しいけど、それでも一般的な幸せを知ってもらいたい魔神柱心

  • 885名無し2017/12/02(Sat) 09:36:33ID:cwMTg2NzA(2/3)NG報告

    >>835
    ラフムは存在自体腹立たしかったがエルダーは今のところただの怪物だしキモ可愛いと思う

  • 886名無し2017/12/02(Sat) 09:37:18ID:QzOTU2MDY(20/32)NG報告

    >>883
    いあいあいああ

  • 887名無し2017/12/02(Sat) 09:39:14ID:A1MjUwNzA(21/21)NG報告

    >>884
    ラフム

  • 888名無し2017/12/02(Sat) 09:40:52ID:Q2NzAzMTI(1/1)NG報告

    >>819
    エルダーグールがマスコットに見えるなぁ(白目)

  • 889名無し2017/12/02(Sat) 09:53:20ID:cwMTg2NzA(3/3)NG報告

    >>249
    クトゥルフ神話をよく知らない人に説明すると、4月30日、メイイブはヴァルプルギスの夜の他にヨグ=ソトースの妻のシュブ=ニグラスの祭日でもあり、ヨグ=ソトースのダイレクト召喚に適した日の一つでもある
    また、この時の生け贄は特別知性のある者を捧げる必要がある

  • 890名無し2017/12/02(Sat) 09:58:55ID:QzOTU2MDY(21/32)NG報告

    >>889
    これはアビーを生贄にすると見せかけてカーターがアビーの「中身」に反撃されて
    カーターが生贄になるフラグ

  • 891名無し2017/12/02(Sat) 10:01:29ID:Q1NTI3MjQ(1/3)NG報告

    >>882
    劇場版で時々助けに来てくれる的なポジションに収まってくれればいいなぁ

  • 892名無し2017/12/02(Sat) 10:03:44ID:k4NzY2MjI(1/1)NG報告

    >>851
    あのCM 1.5部の最後を飾るにしちゃアッサリし過ぎてんだよなぁ。
    あれだけ見たら何のこっちゃ良く分からないし。

    エピソードが時間開放だからその可能性は多いにある。

  • 893名無し2017/12/02(Sat) 10:06:10ID:AzNzg0MA=(1/1)NG報告

    どうにもこうにもこっちが選択肢を選んだ時のマシュの反応というか返答に違和感がぬぐえない
    そして、これが認識のズレによるものなのか個人的な感覚なだけなのかも分からない
    やはり脳に瞳を・・・

  • 894名無し2017/12/02(Sat) 10:06:42ID:YxNjU4Mjg(8/8)NG報告

    >>891
    ?「俺を!呼んだな!」

  • 895名無し2017/12/02(Sat) 10:07:09ID:g5OTY0Njg(9/12)NG報告

    >>851
    もしそれだとアポクリファ放送と7節以降開放のタイミングを合わせたのも道理が通るね

  • 896名無し2017/12/02(Sat) 10:09:16ID:A5MzEwODY(1/1)NG報告

    >>879
    眠った(死 んだ)んじゃなくて消滅したんだよなぁ
    生き返ってなんでもない日々を送って欲しいと思うけどそれは難しい事も分かってるから、せめて死 んであの世にいるか座で寝てて欲しい
    ソロモンなんてそれこそ指輪が無ければ呼ぶこと出来ないだろうし

  • 897名無し2017/12/02(Sat) 10:09:26ID:g5OTY0Njg(10/12)NG報告

    >>894
    うん、劇場版で時々助けに来てくれるサトシのリザードン的な動きのキャラって現状お前だね

  • 898名無し2017/12/02(Sat) 10:11:46ID:g3MzY5OTY(30/32)NG報告

    じわじわと可愛さが浸透してきている…

  • 899名無し2017/12/02(Sat) 10:13:25ID:I5NTk2OTY(1/1)NG報告

    ネブカドネザルと同一視されてるルシファーが元天使で堕天した
    ラウムは元座天使で地位の復権に協力的
    ネブカドネザルはソロモンの息子説がありアルスノヴァの影響を受けて不安定になっているところを天使の基盤を利用して安定を図っている?
    そしてセイレムに地獄を作り出すルシファーとして、またはそれを救済するメシアとして人類史に新たに刻み付けることで存在を確立させようとしてる?

  • 900名無し2017/12/02(Sat) 10:14:12ID:QzOTU2MDY(22/32)NG報告

    CM更新するなら、最初のCMにノイズかけたり間違い探しみたいにして
    より不安感を煽るようにするんじゃないかな

    ・マシュがジャグリングに失敗しなくなる
    ・作画ミスと言われているぐだの令呪がある
    ・サンソンがこちらを向いている
    ・ナタやシバの女王が配置される
    ・絞首台が断頭台に変わる
    ・檻の中の椅子にラヴィニアがいる

    こうなったら怖い

  • 901名無し2017/12/02(Sat) 10:17:34ID:g5OTY0Njg(11/12)NG報告

    >>900
    断頭台に変わるのはシャレにならねぇ…
    そしてジョセフ!スレ建ていけるか?

  • 902名無し2017/12/02(Sat) 10:18:47ID:E1ODU3NzQ(4/5)NG報告

    >>891
    ウルトラマンみたいに一回につき一定時間しかいられないならいいんだけど
    何も制約がないなら一回来たらもうそのまま居りゃいいじゃんってなるけどね…

  • 903名無し2017/12/02(Sat) 10:24:57ID:QzOTU2MDY(23/32)NG報告

    >>901
    建ててむるちょい待って

  • 904名無し2017/12/02(Sat) 10:26:26ID:MzNzYyNzg(17/19)NG報告

    >>898
    一枚絵で騙されそうになるけど正直あのモーションとえぐいSE聞いたら認識が元に戻ると思う
    音とモーションに関してはラフムよりえぐいと思ってるわ

  • 905名無し2017/12/02(Sat) 10:26:35ID:E1ODU3NzQ(5/5)NG報告

    >>896
    そこは言葉の綾で言っただけでそういうことじゃないのはちゃんと把握しております
    実際眠ってるだけならみんなこんなに苦しまないよね…

  • 906名無し2017/12/02(Sat) 10:27:35ID:c0MzkxOTY(1/2)NG報告

    >>879
    20年間24時間休むことなく働いたアルトリアさんはアヴァロンで眠って休んでるけど、10年間ほとんど休むことなく働いたロマンは十年間以外の働いた痕跡が無かったことになったうえに、存在しなかった扱いになってるんだ

  • 907名無し2017/12/02(Sat) 10:28:48ID:MzNzYyNzg(18/19)NG報告

    このスレで一番煮詰まって形になったのが

    ・ラウムくん、カラスに化けてカルデアに協力中説

    だよね、根拠としては

    ・カラスになる逸話 → たびたび出てくるカラスが怪しい
    ・死体に群がるカラスの群れ → 乾燥した死体にカラスが群がるのは不自然、ヒントを示した?
    ・一向に出てこない → 魔神柱を敵視するカルデアには姿を見せられない → 敵対視されたくない
    ・シバの女王の語れない召喚事情 → ラウムからの召喚とは流石に混乱を招くため言えない
    ・セイレムは魔神柱に作れる空間ではないと方々から念を押されまくっている(メッフィー=ラウムなら自白レベルの発言)
    ・というかそもそも時間神殿で戦う前から帰りたそうだったので戦闘意欲低そう

    いや事前から言われてたラウム味方説はまじになりそうだがここまで表に出てこないとは思わなかったよ

  • 908名無し2017/12/02(Sat) 10:30:50ID:QzOTU2MDY(24/32)NG報告

    建てましたよー

  • 909名無し2017/12/02(Sat) 10:31:03ID:QwNjM0OTY(13/19)NG報告

    ホプキンス亡き後の村はどう考えても狂乱一直線なんだけど、個人的に気になるのはピックマン家
    マタ=ハリ処刑時に一緒に吊られたのは夫人だけなんだよね
    旦那の方がどうなったのかは書かれてない

  • 910名無し2017/12/02(Sat) 10:31:39ID:Y3NjQ5NzI(1/2)NG報告
  • 911名無し2017/12/02(Sat) 10:32:05ID:MzNzYyNzg(19/19)NG報告

    >>905
    何というか「復活=鯖化実装」で言ってる人多いから、カルデア外で休んでほしい側の人は逆の理論でそういう言い方するしかなくないみたいなところはある

  • 912名無し2017/12/02(Sat) 10:37:51ID:ExMTM3NjI(2/3)NG報告

    >>801
    そのあとギュッっと抱き締める

  • 913名無し2017/12/02(Sat) 10:38:12ID:k2MzE1OTU(3/4)NG報告

    >>870
    申し訳ないが現代のアンリマユはNG

  • 914名無し2017/12/02(Sat) 10:38:45ID:g3MzY5OTY(31/32)NG報告

    >>904
    まあねー

  • 915名無し2017/12/02(Sat) 10:39:44ID:g3MzY5OTY(32/32)NG報告

    >>908
    ありがとう

  • 916名無し2017/12/02(Sat) 10:39:58ID:QzOTU2MDY(25/32)NG報告

    >>914
    カチあげからのぶん殴り、止めのメテオスマッシュ

    そして元気玉

    ドラゴンボールかな?

  • 917名無し2017/12/02(Sat) 10:40:08ID:QwNTY2NDY(1/1)NG報告

    >>912
    え?マシューのアタマ引っ叩いてその後キュッと首絞める?

  • 918名無し2017/12/02(Sat) 10:40:12ID:MyMDQxMjQ(3/3)NG報告

    >>898
    つぶらな瞳が愛らしいと思うよ、棘みたい歯も食虫植物ぽくてかわいいよね
    強いて言うなら下半身にもう少し逞しさが欲しかった

  • 919名無し2017/12/02(Sat) 10:40:50ID:k2ODgxMTg(1/1)NG報告

    >>898
    眼の動きが凝っててベネ

  • 920名無し2017/12/02(Sat) 10:41:59ID:gyODI5MjQ(2/2)NG報告

    >>917
    そんな恐ろしいことを考えるなんてお前魔女だな?

  • 921名無し2017/12/02(Sat) 10:45:10ID:AyNDY1NDg(1/1)NG報告

    >>127
    単純にビーストのことだと思ってるけど・・・

    抜粋:
    人類「が」滅ぼす悪。その人理を脅かすものの本質は人間への悪意という一過性のものではなく、人理を守ろうとする願いそのもの。即ち、人類愛である。
    より善い未来を望む精神が、今の安寧に牙を剥き、やがて自業自得の死の要因となり、英霊召喚の元になった人類の自滅機構・即ちアポトーシスとなる。
    実際、顕現したビースト達の思想は(形や方向性はどうあれ)慈しみと幸福への願いに溢れた眩いものとも見られる。
    ソース:
    http://b.dlsite.net/RG29689/

  • 922名無し2017/12/02(Sat) 10:46:31ID:Y2MTI2OTI(1/1)NG報告

    改めてストーリー見返してたんだけどさ
    セイレム行きを承諾した時点でメディアはキルケーに入れ替わってたんだよな
    その後ブリーフィングやってる訳でカルデアとの通信方法もキルケーは聞いてたはずなんだ
    何でレイシフト後初耳みたいな反応だったんだ?

  • 923名無し2017/12/02(Sat) 10:46:41ID:I3MDI3NDQ(1/1)NG報告

    >>909
    旦那さん名前表記で一緒に吊られてなかったっけ?

  • 924名無し2017/12/02(Sat) 10:48:24ID:k3MjM5NzA(1/2)NG報告

    >>898
    ビビるけどラフムよりマシ感がある
    ラフムのビクンビクンしてるモーションと謎の言葉から普通の言語を話せるようになる成長力が不気味で今でも苦手

  • 925名無し2017/12/02(Sat) 10:49:01ID:ExMTM3NjI(3/3)NG報告

    >>917
    ホプキンスさーんこいつ魔女です!

  • 926名無し2017/12/02(Sat) 10:50:59ID:QwNjM0OTY(14/19)NG報告

    >>923
    え、そうなの!?
    確認してみる

  • 927名無し2017/12/02(Sat) 10:51:08ID:Y2NTgwMTQ(54/56)NG報告

    ラフムは化け物に人間の悪性を詰め込んだようなやつ
    エルダーくんは純粋に怪物だからかな

    いわゆる怪物は喋らない 正体不明である 不死身であるだからね。

  • 928名無し2017/12/02(Sat) 10:51:40ID:I2NDE0NzY(1/2)NG報告

    >>868
    立ち絵があっても実装されるとは…
    (イアソン、あっくん、エレチャンを見つつ)

  • 929名無し2017/12/02(Sat) 10:53:36ID:Y0MjkwODA(1/1)NG報告

    さて、今日の日付が変わるとシナリオ開放だが…
    ピックアップ2も同時に開催されるのかねぇ…手持ちの石が90しか無いっす…

  • 930名無し2017/12/02(Sat) 10:53:49ID:QzOTU2MDY(26/32)NG報告

    >>928
    クリスマス滑り込み実装あるかも?

  • 931名無し2017/12/02(Sat) 10:54:57ID:M5NDY0MTQ(1/1)NG報告

    >>928
    な、哪吒くんがいるから…(行列を作る立ち絵のみ勢を尻目に)

  • 932名無し2017/12/02(Sat) 10:56:49ID:IwMzU4NDY(4/6)NG報告

    >>923 明確にはつられてないな、はっきりとつられているのはピックマン夫人(マタハリの弁護の際、悪魔と契約したと囁かれた)、老ジャイルズ(雑貨前で老婦人と話していた、主人公一座を認めていた)

  • 933名無し2017/12/02(Sat) 10:57:32ID:QwNjM0OTY(15/19)NG報告

    >>923
    マタ=ハリと一緒に吊られたのは老ジャイルズとピックマン夫人
    ジャイルズがピックマンの名前なのかな

  • 934名無し2017/12/02(Sat) 10:58:29ID:IwMzU4NDY(5/6)NG報告

    >>933 老ジャイルズと老ピックマンで別々に名前表記されてるし、立ち絵が同じ老人なだけで別人だよ

  • 935名無し2017/12/02(Sat) 11:01:00ID:Y2NTgwMTQ(55/56)NG報告

    最前列で待機してたイアソンを無視してスタスタ実装済列に向かうナタちゃん。イアソンもキルケーの実装でメディアを抑えられるのはこいつだけだと確信したからはよこっちにおいで…

  • 936名無し2017/12/02(Sat) 11:01:49ID:QwNjM0OTY(16/19)NG報告

    あと補足
    老ピックマンは判決時にぐだへ課された裁判費・賠償金・絞首刑費用計70ポンドに
    「法外な値段だ。聞いたこともない」と非難してる
    奥さんが執行されるのは覚悟してるとして、自分が処刑されるって時に気にはしないんじゃないか

  • 937名無し2017/12/02(Sat) 11:04:23ID:g2MTUxMjI(3/3)NG報告

    >>929
    多分水曜だと思うぞ。アビゲイルは何らかのネタバレ要素持ってるみたいだし

  • 938名無し2017/12/02(Sat) 11:04:37ID:c1NzMyNjQ(1/1)NG報告

    ラウムが全てを解決して七節二つ目からアビゲイルとラヴィニアの百合の花畑の可能性はまだあるはずだ。
    百合がないとか人の可能性を、人生の価値を、どこまで馬鹿にしてやがる……ッ!

  • 939名無し2017/12/02(Sat) 11:04:51ID:QzOTU2MDY(27/32)NG報告

    イアソンは☆3かな
    アンメアみたく体力が低くなればなるほど宝具性能アップ

  • 940名無し2017/12/02(Sat) 11:05:19ID:czNzg2OTI(2/2)NG報告

    イアソンはなあ……
    本人HP低いのにくっそえげつない支援いくつも持ってるから
    盾役でイアソンを守り、イアソンがアタッカーを支援するという
    「私の友(ヘラクレス)は最強だろう?」パーティー作れることが容易に見えてるのでお正月を待ちましょう

  • 941名無し2017/12/02(Sat) 11:05:32ID:Y2NTgwMTQ(56/56)NG報告

    >>936確かに自分も吊られるならあとはホプキンスたちが勝手に遺産から回収すればいいもんな あの爺さんも今後注目対象か…

  • 942名無し2017/12/02(Sat) 11:06:58ID:k3MjM5NzA(2/2)NG報告

    最終決戦にも居たしぐだとの縁もちゃんとあるからそのうち来るでしょ
    …来るよね?

  • 943名無し2017/12/02(Sat) 11:17:59ID:U3NDAxMDY(6/7)NG報告

    >>894
    呼ばれた気がした

  • 944名無し2017/12/02(Sat) 11:19:34ID:k2MzE1OTU(4/4)NG報告

    ふとシバなんでケモミミなんだ?と思ったけどフォウくんの耳と似てると直後に閃いた
    どっちも再臨すると角生えるみたいだしカラーリングが対照的だし、フォウくんが一度も登場していない事も踏まえ関連性が微粒子レベルで存在している…?

  • 945名無し2017/12/02(Sat) 11:19:54ID:k1NjQyNDA(1/1)NG報告

    >>936
    その時はサンソンの診察を拒否したことで娘が亡くなった女が嫉妬で娘が助かったミセスピックマンを告発したからミセスピックマンに話を聞かせてもらうって言われただけではっきり奥さんを処刑するともピックマン自身に何かするとも言われてないんじゃない?それにピックマンも妻は何も悪いことなどしてないんだから吊るされる訳がないって思ってたのかもしれないし そうじゃないとホプキンスに物申すなんて出来ないだろうしね

  • 946名無し2017/12/02(Sat) 11:22:59ID:I2NDE0NzY(2/2)NG報告

    >>930
    運営からの熱い一部やっとけよという圧を感じるのでワンチャンあるかもしれない

  • 947名無し2017/12/02(Sat) 11:26:06ID:I0MjM2OTY(1/5)NG報告

    >>914
    こいつの音聞いてから久しぶりに夜トイレに行くのが怖くなったんですけど

  • 948名無し2017/12/02(Sat) 11:26:42ID:QzNDI0NDA(1/1)NG報告

    >>943
    熱い展開だ!

  • 949名無し2017/12/02(Sat) 11:27:13ID:QxMzkyNjA(1/1)NG報告

    >>945
    この先で痩せこけたピックマンにお前達など弁護しなければよかったとか言われたりしそう

  • 950名無し2017/12/02(Sat) 11:29:41ID:QyMDkzOTg(8/8)NG報告

    >>943
    >>948
    かつての敵が味方になる展開は王道だよネ

  • 951名無し2017/12/02(Sat) 11:30:53ID:QwNjM0OTY(17/19)NG報告

    >>945
    確かに、マタ=ハリの裁判時に死刑宣告されたのはマタ=ハリだけか。夫人については一応「後で聴取な」でいったん区切ってる。ただ夫人が怯えてるあたり、どさまぎで一緒に吊られる可能性は予見したかもしれない

    というか読み直して思ったけど、ホプキンス吊るし過ぎぃ!
    賄賂が発生する余地もないのにどんだけ吊るすんだよってドン引きですわ。たしかに本来のホプキンスじゃないなこれ

  • 952名無し2017/12/02(Sat) 11:33:45ID:Q1NTI3MjQ(2/3)NG報告

    >>943
    知性あるし強いし味方になるなら心強いよね(彼は狂っていた)

  • 953名無し2017/12/02(Sat) 11:35:22ID:MwODUzMjg(2/2)NG報告

    >>927 なお即死が入りまくる模様

  • 954名無し2017/12/02(Sat) 11:36:32ID:U3NDAxMDY(7/7)NG報告

    >>953
    しょうがないね。アサシンとバーサーカーばっかりでな上に術に絆補正入るから即死ファラオがいつも以上に張り切ってるからネ

  • 955名無し2017/12/02(Sat) 11:36:38ID:QzMTM2MzI(1/1)NG報告

    >>943
    彼らが知性を獲得した果てに例え自分達の存在が根底から消失するとしても自分を産み出したティアマトに反逆しカルデアに協力することを選んだ時は感動しました…

  • 956名無し2017/12/02(Sat) 11:38:21ID:czOTc1Mjg(1/1)NG報告

    >>955
    彼らの最期を見届けたからこそロマンは覚悟を決めた人々の美しさを見つけれたんだもんな…

  • 957名無し2017/12/02(Sat) 11:38:52ID:czNDIyODY(1/1)NG報告

    >>953
    FGOはアンデッド系に即死通りやすいんだよなぁ
    つまりFGOの即死は種別関係なくザキではなく二フラム

  • 958名無し2017/12/02(Sat) 11:39:55ID:YxODI0ODQ(1/3)NG報告

    >>957素材はもらえるから上位互換な即死効果

  • 959名無し2017/12/02(Sat) 11:40:05ID:IwMzU4NDY(6/6)NG報告

    ちなみに元ネタかもしれないセイラムのジャイルズ・コーリーという人物は拷問にかけられるも口を割らず、そのまま石積み拷問の最中に圧死したアメリカ史上唯一の圧殺拷問死者となっております。

  • 960名無し2017/12/02(Sat) 11:41:23ID:I3NjE0MjQ(4/4)NG報告

    早く続きがやりたいよぅ

    ドラえもん~ 時を加速させてよ~(´・ω・`)

  • 961名無し2017/12/02(Sat) 11:41:58ID:cyMTYyNDI(12/13)NG報告

    アブサラム・ウェイトリーの
    私はこの牢獄の門を開いただけ=セイレムに出入り口を作った
    アビゲイルの両親を元の姿に還した=両親の役をやらされていた人を元の姿に戻した
    やって来たのは彼らの方=両親役をやらされていたのは行方不明の調査員?

    という事?

  • 962名無し2017/12/02(Sat) 11:45:27ID:YxODI0ODQ(2/3)NG報告

    グールといえば地下だが未だ地下室に行く話はないから地下にも何かありそう。

  • 963名無し2017/12/02(Sat) 11:47:25ID:QwNjM0OTY(18/19)NG報告

    >>962
    クトゥルフ原作でいえばピックマン家の地下だよなぁ……

  • 964名無し2017/12/02(Sat) 11:48:05ID:YxODI0ODQ(3/3)NG報告

    >>963まだピックマン主人は生きてるしなんかありそうだよな

  • 965名無し2017/12/02(Sat) 11:55:16ID:Y3NjQ5NzI(2/2)NG報告

    個人的にこの場面、尊みが強い

  • 966名無し2017/12/02(Sat) 11:56:28ID:g1NjU4NTA(2/2)NG報告

    ラヴィニアがホプキンスに象牙の書を渡して罪を告白したとホプキンスは言ってたけど、それ本当にラヴィニア本人だったんですかねぇ
    ホプキンスのでっち上げにしても、じゃあ何で象牙の書持ってたのかという

  • 967名無し2017/12/02(Sat) 11:57:43ID:I0MjM2OTY(2/5)NG報告

    >>965
    でもこのあとのセリフ的に仲良くなったのも作戦の内っぽいんだよな……

  • 968名無し2017/12/02(Sat) 11:58:41ID:g3NTY1MTA(1/1)NG報告

    ホプキンスは結局なんであんな疑わしきは吊るせなんてことしてたんだろう
    サンソンの言うように魔女狩り将軍としての所業を後悔してるなら、冤罪で人を吊るすなんてもっとも忌避しそうなのに

  • 969名無し2017/12/02(Sat) 11:59:18ID:kxNjg2NjY(1/1)NG報告

    >>965このシーンで砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないとか推定少女思い出したよ…少女二人の逃避行にいい思い出がない…

  • 970名無し2017/12/02(Sat) 11:59:27ID:QzOTU2MDY(28/32)NG報告

    >>966
    ラヴィニアがホプキンス嵌めるためにアビゲイルを告発したフリをして
    あの場所に誘き出したのかとも思ったけど、下手すればアビゲイルに危険が
    及ぶ事をラヴィニアがするかなと思んだよな

  • 971名無し2017/12/02(Sat) 12:00:29ID:c0MzkxOTY(2/2)NG報告

    何か読み直して考察するほど全員怪しい要素ありすぎてもう誰も信じられねぇ…

  • 972名無し2017/12/02(Sat) 12:00:45ID:QwNjM0OTY(19/19)NG報告

    >>966
    さらにいったら何で象牙の書が二冊あるんだよっていうね
    ラヴィニアがホプキンスに渡したのと、秘密の場所で風化してボロボロになったの

    セイレムという空間がループしてて、村から無くなった物がその都度補填されるんだろうか

  • 973名無し2017/12/02(Sat) 12:01:34ID:Y3MjU3MzA(1/2)NG報告

    ま、待ってくれ。今気づいたんだが…

    吊るされた人々は死んだ後でグールになったんじゃなく、死んだから正体が明かされたんじゃないか?
    つまり、セイレムの人々はもう混ざってしまったあとなんじゃあないか?

    だとしたら、あの男のしていることは…

  • 974名無し2017/12/02(Sat) 12:01:39ID:E1OTUyODY(2/3)NG報告

    >>965
    ここで一緒に行ってたらBAD一直線だったんだろうなぁ...

  • 975名無し2017/12/02(Sat) 12:02:42ID:Q2ODI5OA=(1/1)NG報告

    単に出てくる道具が全部作り物の偽物の可能性もあるけどね
    いわゆるお芝居の小道具

  • 976名無し2017/12/02(Sat) 12:04:49ID:I0MjM2OTY(3/5)NG報告

    >>973
    ありそうだけど、それだとシバの女王はどうなのよってならない?

  • 977名無し2017/12/02(Sat) 12:06:25ID:A1MzE5OTY(1/2)NG報告

    >>973村人たちがグールでカーターは魔術師 アビーが鍵 ラヴィニアが器…なるほど つまりホプキンスは…

  • 978名無し2017/12/02(Sat) 12:06:38ID:QzOTU2MDY(29/32)NG報告

    >>973
    もしくは「セイレムの住人」は存在せず、「セイレムの住人の役割」を与えられた
    外部からのエージェント。
    ミストで認識阻害されており、17世紀風に見えている町も本来のセイレムを
    「17世紀のように」見せられている可能性も?

  • 979名無し2017/12/02(Sat) 12:08:00ID:cyMTYyNDI(13/13)NG報告

    シバの女王を本当に信用して良いのか?
    カルデアのマスターと契約しなければ消えるところだったって言ってるけど、今までの特異点のはぐれサーヴァントは特異点が解消されるまで消えなかったし、
    セイレムはサーヴァントが半受肉状態になる魔力の過剰供給地帯だぞ?
    手の内もさっぱり見せてないし、千里眼でセイレムの状況を一番理解している。
    ラウムと繋がってるとしてソロモンの完全消失を知ってるとしたら、これを覆す為に行動する可能性は十分高い
    本当に信用していい?

  • 980名無し2017/12/02(Sat) 12:08:03ID:c5NzAyMzA(1/1)NG報告

    >>951
    というか治療を行ったサンソンは吊られずに
    治療を願ったピックマン夫人が吊られたのが謎

    その後のサンソンへの対応を見ても
    最初から一定以上の信頼をしているように見える

  • 9819732017/12/02(Sat) 12:09:59ID:Y3MjU3MzA(2/2)NG報告

    そうだ、全て辻褄があう…
    セイレムが罠という言葉、既に開かれた門、船長、サンソンの勘、だとしたらぐだ達のやっている事は…

    いや、そんな! あの手は何だ!

  • 982名無し2017/12/02(Sat) 12:10:39ID:g4MzQ3NTY(1/3)NG報告

    アビーの外に行きたくない、ラヴィたんの外に出る、セイレムを出る

    単に村を出る出ないと言う話で聞いてたんだけど、これってヨグソトース?の異界に行く行かないの話だったりするのかな

  • 983名無し2017/12/02(Sat) 12:11:10ID:I0MjM2OTY(4/5)NG報告

    >>979
    半受肉してるが別に魔力が過剰供給されてる訳じゃないし、シバの女王は一度死んだことで役割から解放された代わりに土地から魔力が供給されなくなったんじゃない?

  • 984名無し2017/12/02(Sat) 12:11:18ID:QzOTU2MDY(30/32)NG報告

    >>979
    シバの女王が千里眼を良しとしないのはロビンも言っていたように
    強制介入により却って事態がややこしくなり、ぐだに危害が加わる可能性を危惧した
    とも考えられる。

    シバの女王が裏切るとしてメリットってのは何じゃろか

  • 985名無し2017/12/02(Sat) 12:12:20ID:IyOTYxMzI(2/2)NG報告

    消えた2017年のセイレムの市民5万人がどこに消えたのかって謎もあるよね
    特異点セイレムはおそらく置換魔術と悪魔の固有結界の複合技。魔神柱にもできないって断言されたのを考えると……5万人は魔力供給ミイラ化コースって感じで特異点セイレム維持のための贄にされてそう

  • 986名無し2017/12/02(Sat) 12:13:36ID:EyNDk2MTY(1/1)NG報告

    なあに、いざとなればケイネス先生の声の人が邪神の計画をくるっと覆してくれるさ

  • 987名無し2017/12/02(Sat) 12:15:41ID:I4OTYxOTI(1/1)NG報告

    もう術ジルとギルの宝具で蹂躙した方が早い気がしてきた(錯乱)

  • 988名無し2017/12/02(Sat) 12:15:55ID:g4MzQ3NTY(2/3)NG報告

    >>979
    マタハリさん曰く
    「女は手の内を見せてからが危険」
    じゃからなー

    死んだらグールやら本来の姿に戻ると考えると面白いよね。テクスチャ剥がれて地が出る。沙耶の唄みたい

  • 989名無し2017/12/02(Sat) 12:16:05ID:QzOTU2MDY(31/32)NG報告

    >>985
    ストック説ってのはどうだろう
    1692年のセイレムが七日間をループしてるとするならば、その間に処刑される人間や
    セイレムの住人を5万人のストックからランダムに抽出して一回の七日間が終わるたびに
    ストックから供給する、小川マンション風の結界

    そのストックが尽きるまでに何かを成すための場

  • 990名無し2017/12/02(Sat) 12:16:08ID:I0MjM2OTY(5/5)NG報告

    孔明をセイレムに連れてきたら謎解き頑張ってくれそうなもんだが、どうして連れてこなかったんだろうか

  • 991名無し2017/12/02(Sat) 12:16:52ID:A1MTQ5NzA(1/1)NG報告

    >>72
    ウィップアーウィル……魂を捉える夜鷹……
    そう絡めてきたわけか。

  • 992名無し2017/12/02(Sat) 12:17:33ID:g5OTY0Njg(12/12)NG報告

    >>961
    行方不明になってんのってジャーナリストひとりじゃなかったっけ

  • 993名無し2017/12/02(Sat) 12:17:48ID:c2ODk1MzQ(1/1)NG報告

    >>990
    三田「俺セイレム攻略できないじゃん」

  • 994名無し2017/12/02(Sat) 12:18:16ID:E1OTUyODY(3/3)NG報告

    >>984
    ソロモン復活のためにとかなら...あんまなさそうだが

  • 995名無し2017/12/02(Sat) 12:18:22ID:g4MzQ3NTY(3/3)NG報告

    >>990
    出すと脚本が三田さんになるし、タイトルも事件簿になるからなー

  • 996名無し2017/12/02(Sat) 12:18:31ID:A1MzE5OTY(2/2)NG報告

    この劇 主演は誰なのかが重要なんだろうな 端役は誰でも変えが効くがメインキャストはそう簡単に変えららないはずだよな…

  • 997名無し2017/12/02(Sat) 12:18:33ID:Q1NTI3MjQ(3/3)NG報告

    クトゥルフといえばニャルラトホテプ
    ニャルといえば噂の具現化
    噂の具現化といえば……

    そうか、今回の黒幕は……!

  • 998名無し2017/12/02(Sat) 12:18:51ID:M1NDAwODI(1/1)NG報告

    21世紀のセイレムでは、魔女は観光資源として市民に親しまれている

  • 999名無し2017/12/02(Sat) 12:19:01ID:QzOTU2MDY(32/32)NG報告

    1000ならラヴィニア実装

  • 1000名無し2017/12/02(Sat) 12:19:01ID:U0NjMzMA=(1/1)NG報告

    黒星先生も昔はラヴィニアちゃんみたいな不健康な見た目した少女書いてたし。
    画像はサモンナイト2のビーニャだけど、なんとなく似てはいるでしょう?
    なのでたぶんラヴィニアちゃんも黒星先生が描いたんだと思うけど。

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています