型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2045

102

  • 1名無し2025/10/19(Sun) 11:42:11ID:U1OTY3MzA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 第947節』
    https://bbs.demonition.com/board/13283/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ49』
    https://bbs.demonition.com/board/12830/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/13288/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/10/19(Sun) 16:42:02ID:g2ODc0MzE(1/1)NG報告

    チーム鷹

  • 3名無し2025/10/19(Sun) 16:48:28ID:Q2MzU1Mg=(1/2)NG報告

    MDで進化する隼は助かってます

    やっぱり効果効かないバーンしてくる攻撃力最大5300は強いよ...

  • 4名無し2025/10/19(Sun) 16:49:51ID:I4NTQ5NDc(1/5)NG報告

    フクロウはまん丸でかわいいけど、やっぱり猛禽類なので嘴も爪も鋭い

  • 5名無し2025/10/19(Sun) 16:55:38ID:gyNDA2OTA(1/1)NG報告

    >>4
    ちなみにまんまるぼでえの大半は羽毛やで。指突っ込むとズブズブ沈んでく。

  • 6名無し2025/10/19(Sun) 16:57:26ID:M5MjU1NzI(1/1)NG報告

    猛禽類の爪が白石を襲う!

  • 7名無し2025/10/19(Sun) 16:58:13ID:Q0NTU4MDk(1/1)NG報告

    オベイ出てるシーンずっと怖気が止まらないんだがアニメ化に際して「得体の知れなさ」が増してる
    コワイ!

  • 8名無し2025/10/19(Sun) 17:03:08ID:QzNjg0OTY(1/1)NG報告

    荒ぶる鷹!

  • 9名無し2025/10/19(Sun) 17:04:23ID:k2OTEyODk(1/1)NG報告

    霧のボンゴレ筐に組み込まれたり、骸が憑依したりして完全に霧の産物みたいな感じになっているムクロウだが
    元を正せばグロ様の雨フクロウである
    NTRである

  • 10名無し2025/10/19(Sun) 17:04:46ID:A0Nzk2NjA(1/1)NG報告

    >>7
    オベイさんがオグリとタマのこと調べまくってるの史実ネタなんだよな。
    オベイユアマスターの元ネタのペイザバトラーの騎手(1クール目Cパートに出てきたこのトレーナーが激似の人の若き頃)がオグリキャップとタマモクロスのレース映像を擦り切れるほど見まくったという。

  • 11名無し2025/10/19(Sun) 17:06:43ID:Q2MzU1Mg=(2/2)NG報告

    >>7
    (ダークマイトっぽいというのをみてちょっとそれに見えてきたという顔)

  • 12名無し2025/10/19(Sun) 17:10:04ID:MxMTM3MDU(1/1)NG報告

    >>11
    これが、アメリカの力ァ!(幻聴)

  • 13名無し2025/10/19(Sun) 17:11:49ID:k5NDQwMjE(1/1)NG報告

    >>6
    熊の手もめちゃくちゃ手間暇かけて調理するんだよな

  • 14名無し2025/10/19(Sun) 17:16:20ID:c4NTAzNzQ(1/9)NG報告

    >>12
    戦争の悪魔かな?

  • 15名無し2025/10/19(Sun) 17:16:29ID:IyMzY3NTg(1/1)NG報告

    >>13
    しかも腕を切り落とすと毛皮の価値が落ちるから掌=熊の毛皮の値段なのよね。だから超高級品

  • 16名無し2025/10/19(Sun) 17:18:32ID:Y3NjU0NDc(1/2)NG報告

    ハイパーグリフ
    ドクターたちからの愛称は鷹
    愛称? いいや、俺たちは本当は恐れているんだよ
    鷹を…

  • 17名無し2025/10/19(Sun) 17:20:13ID:Y2NzEyMzM(1/1)NG報告

    >>13
    ゆるキャン△で熊の手の煮込みについて説明されてたけど、アニメだとナレーションが早口になるくらい手間がかかる説明で笑ったわ。

  • 18名無し2025/10/19(Sun) 17:21:13ID:YyNDM3NzA(1/4)NG報告

    夜鷹の夢は元歌が反戦の曲なんでロボ戦争ものと本当に相性罰減だな

  • 19名無し2025/10/19(Sun) 17:24:05ID:E4NDM2MTc(1/1)NG報告

    怪人・鷹
    イース9のメインキャラの1人で街で辻斬りを行っている厄介バトルマニア。怪人たちのバトルマニア、クレイジー枠なんだけど、主人公がアドルも同じ怪人となるので常識的なツッコミや反応をしてしまうことも多々ある。

    ヤベー奴だと思ったらもっとヤベー奴がいたっていう図式。

  • 20名無し2025/10/19(Sun) 17:25:28ID:czNTI5MDg(1/1)NG報告

    戦隊の鷹
    一見すると貧弱なコモン・カードに過ぎないが、当時の環境は饗宴と飢餓の剣を携えたこの鷹によって支配されていた

  • 21名無し2025/10/19(Sun) 17:31:32ID:IwNTc3NjU(1/1)NG報告

    エイコーちゃんもまどマギが普通の魔法少女ものじゃないことに気づいた
    そしてQBを疑い始める

  • 22名無し2025/10/19(Sun) 17:31:47ID:k5MDkxMDc(1/1)NG報告

    まどマギ副音声で狩野英孝のマミさんへの反応が期待通りだった

  • 23名無し2025/10/19(Sun) 17:32:21ID:ExNzU0Nzc(1/2)NG報告

    令和になってもマミる姿を見せつけたマミさん・・・。

  • 24名無し2025/10/19(Sun) 17:33:22ID:k3NDYwOTI(1/2)NG報告

    かわいいエンドカードダナー
    そういえばにんころもシャフトでしたね

  • 25名無し2025/10/19(Sun) 17:37:06ID:I4NTQ5NDc(2/5)NG報告

    >>23
    こういう作品で100歩譲って死.ぬにしてももっときれいな死に方になるものと想像するもの

  • 26名無し2025/10/19(Sun) 17:37:14ID:UwMTM3NTU(1/3)NG報告

    >>18
    カラオケでフル知ったら状況が明らかに戦時下だったからな……。
    いや本編も戦時下みたいなもんだったが。

  • 27名無し2025/10/19(Sun) 17:37:41ID:YyNDM3NzA(2/4)NG報告

    シャフトアニメ主人公だとまどかが一番ぶっ飛んでるが
    はくのといろははアニメではあんまりすごくないんだよな

  • 28名無し2025/10/19(Sun) 17:38:24ID:AwMjY5MzI(1/1)NG報告

    まどマギの副音声聴いたら狩野英孝が面白くて洞察力凄いし感鋭過ぎる
    エンドカードも話数進むにつれてシリアスになっていきそう

  • 29名無し2025/10/19(Sun) 17:38:51ID:M3MTExMjQ(1/2)NG報告

    実は出てるバナンザ

  • 30名無し2025/10/19(Sun) 17:39:23ID:c0MzIyMg=(1/2)NG報告

    >>21
    この回からEDがKalafinaのmagiaになるのが、よりいっそう既存の魔法少女モノとは異なる感じを際立たせるよね

  • 31名無し2025/10/19(Sun) 17:39:37ID:UwMTM3NTU(2/3)NG報告

    >>25
    きれいな死に方といっても
    「美しい……これ以上の(ry」
    ってな感じでグロい死に方をお出ししてくるかもしれない。

  • 32名無し2025/10/19(Sun) 17:39:53ID:ExMzcwMTg(1/3)NG報告

    >>7
    ホテルなんだよねこの部屋……

  • 33名無し2025/10/19(Sun) 17:40:20ID:c3NzgzOTY(1/1)NG報告

    まどマギEDのMagia、クレジットが全部赤い文字で怖かったよ!?

  • 34名無し2025/10/19(Sun) 17:40:28ID:I2MDg1OTI(1/2)NG報告

    >>20
    単体のコスト比較の戦闘能力としては並み・普通なんだが、「こいつが場に出る時にデッキ内の同名カードを複数枚手札に加える」の一文は玄人ほど無視できない。
    遊戯王の方でも「召喚された時レベル○以下のモンスターカードをデッキから1枚手札に加える」「召喚された時○○族モンスターカードをデッキから1枚手札に加える」的な効果のカードがある。そしてその後そのプレイヤーがどういう動きをするか思い出してほしい…だいたいロクな事をしないだろ?

  • 35名無し2025/10/19(Sun) 17:41:13ID:I4NTQ5NDc(3/5)NG報告

    魔法少女系の作品で死亡退場となると、「光の粒になって消滅する」が一番ベターな印象

  • 36名無し2025/10/19(Sun) 17:41:21ID:ExNzU0Nzc(2/2)NG報告

    >>29
    ネッキーまで出ていたんだなバナンザ。

  • 37名無し2025/10/19(Sun) 17:42:54ID:AyNDUzOTQ(1/1)NG報告

    >>13
    下茹でして柔らかくなったら毛抜きで毛を抜く
    もっかい下茹でして爪とかを取る
    さらに臭み消しと茹で皮と骨を取る。そこから本格的に調理開始、だっけ?
    なおこの下処理だけで合計24時間を超えるとかそんなんだったはず

  • 38名無し2025/10/19(Sun) 17:43:20ID:I2MDg1OTI(2/2)NG報告

    >>27
    あ、あららららぎさん…

  • 39名無し2025/10/19(Sun) 17:43:34ID:ExMzcwMTg(2/3)NG報告

  • 40名無し2025/10/19(Sun) 17:45:29ID:M3MTExMjQ(2/2)NG報告

    >>36
    今までの雑魚敵のフォルムが何処かで見たような奴ら

    と思ったら案の定モーションが同じだったり

  • 41名無し2025/10/19(Sun) 17:48:37ID:gxMzU3MDA(1/1)NG報告

    >>32
    迷惑だよね

  • 42名無し2025/10/19(Sun) 17:52:23ID:UwMTM3NTU(3/3)NG報告

    >>35
    ダークプリキュアは魔法少女だった……?

  • 43名無し2025/10/19(Sun) 17:55:03ID:c0MzIyMg=(2/2)NG報告

    狩野英孝さんもそうだけど、初見の人達の新鮮な感想は良いものだね

  • 44名無し2025/10/19(Sun) 17:58:06ID:M1ODgxOTg(1/1)NG報告

    アニメのシチーがエロかわいい

  • 45名無し2025/10/19(Sun) 18:03:25ID:IwMDEzMjM(1/1)NG報告

    魔法少女が死.んで光の粒子になったら復活する可能性あるけど、遺体があったら絶望感あるからな

  • 46名無し2025/10/19(Sun) 18:04:13ID:Y1NDUzOQ=(1/1)NG報告

    スタンド使いのハヤブサ ペットショップ
    鳥類最高峰の飛行能力がありつつ遠距離攻撃できるスタンド持ちなのは強すぎなんよ

  • 47名無し2025/10/19(Sun) 18:13:51ID:M5MTgwNzA(1/1)NG報告

    ショッカーのシンボルは鷲

  • 48名無し2025/10/19(Sun) 18:18:03ID:k3NTI0NTI(1/1)NG報告

    妙にアニメの主人公であるライト君に愛されてた鳥

  • 49名無し2025/10/19(Sun) 18:25:27ID:ExMDM1NjE(1/1)NG報告

    >>41
    うっかり掃除のおばちゃんが入ったら始末せず(面倒だから)、そそくさと退室するボス

    まあ、無断で入っていたんだろうけども

  • 50名無し2025/10/19(Sun) 18:33:53ID:k5NDk4Njc(1/1)NG報告

    まどマギOP配信されてる。

    10話見た後に聞くと歌詞の印象めっちゃ変わるのすげーよな
    YouTubehttps://youtu.be/UmxpKC6F53A?si=oXUn5vRXjJoaztKd

  • 51名無し2025/10/19(Sun) 18:36:39ID:EyMTA3MTE(1/1)NG報告

    >>47
    大正製薬は悪の秘密結社だったんだぁぁぁぁ!

  • 52名無し2025/10/19(Sun) 18:45:13ID:U0MzY4Mw=(1/1)NG報告

    >>46
    格ゲーだと出禁レベルで強かったそうで

  • 53名無し2025/10/19(Sun) 18:46:32ID:AyMjI4ODI(1/4)NG報告

    >>52
    そもそも格ゲーで当たり判定が小さいのに空を飛ぶ
    の時点で出してはいけない存在だ

  • 54名無し2025/10/19(Sun) 18:50:40ID:gzNjg2MTg(1/1)NG報告

    なんで兜にも当たり判定があるんですかね?

  • 55名無し2025/10/19(Sun) 18:57:35ID:Y3NjU0NDc(2/2)NG報告

    そういやアークナイツだとファートゥースがタカかワシモチーフ(種族は鳥モチーフのリーベリ)だな
    背後のよく見かけるデザインは実際のヨーロッパで使用されてる家紋の構成だべさ

  • 56名無し2025/10/19(Sun) 18:58:25ID:YwNzQxMg=(1/1)NG報告

    タカ!クジャク!コンドウ!

  • 57名無し2025/10/19(Sun) 19:02:42ID:Q2NDQ5MjU(1/1)NG報告

    キー!!!!

  • 58名無し2025/10/19(Sun) 19:03:25ID:E5MDY4NDY(1/1)NG報告

    >>53
    しかも弾キャラだ
    出禁要素の塊だよ

  • 59名無し2025/10/19(Sun) 19:11:50ID:AyMjI4ODI(2/4)NG報告

    >>58
    アルカナハートみたいな縦長かつ全キャラホーミングダッシュ持ちならまだ強いなぁ……で済んだ

  • 60名無し2025/10/19(Sun) 19:13:43ID:k3NDYwOTI(2/2)NG報告

    ラプターは格好いいと思いますね

  • 61名無し2025/10/19(Sun) 19:14:34ID:A4MDc2MTI(1/1)NG報告

    津田さんでガハハで豪放磊落な感じにしたらもはや91daysのファンゴなんよ
    しかしドラマ撮影でアニメキャラみたいな演技させられるとは思わなんだ

  • 62名無し2025/10/19(Sun) 19:16:20ID:c4NTAzNzQ(2/9)NG報告

    >>32
    ホテルや寮の部屋みたいな一時的に使うだけの場所を魔改造するのはよくあることだからセーフ

  • 63名無し2025/10/19(Sun) 19:17:15ID:g1MjEzNzA(1/4)NG報告

    最強フォームでは無いけど最強フォームと同等の扱いを受けるタジャドルコンボ
    ユニアリだとアンクをゲームから除外することで必殺の一撃を叩き込めるようになる最終回の再現となっている

    ちなみに新弾のエタニティは除外したアンクを場に戻せるが、エタニティ以外のオーズをゲームから除外することになる
    人の心とか無いんか?

  • 64名無し2025/10/19(Sun) 19:17:41ID:c4NTAzNzQ(3/9)NG報告

    原作アリのキャラソシャゲーでバランスのいいゲームのほうが少ないからセーフ
    スマブラみたいに愉快なパーティーゲームって自認して割り切ってるならともかく

  • 65名無し2025/10/19(Sun) 19:24:04ID:g1MjEzNzA(2/4)NG報告

    >>64
    アンリミテッドコードは割とバランスは良いが、ランサー最強で次点がギルだっけか
    この2人が強いのは納得しちゃう

  • 66名無し2025/10/19(Sun) 19:24:09ID:c4NTAzNzQ(4/9)NG報告

    >>64
    キャラ格ゲーだわ

  • 67名無し2025/10/19(Sun) 19:25:15ID:AyMjI4ODI(3/4)NG報告

    >>66
    >>65
    CAPCOMはノウハウあっても壊れるからな
    というより格ゲーで最高バランスとかそうそうない

  • 68名無し2025/10/19(Sun) 19:29:13ID:c4NTAzNzQ(5/9)NG報告

    そりゃまあ漫画では遠距離キャラを近距離キャラが一瞬で間合い詰めて瞬殺とかよく起こるけど
    それを再現したら速すぎてゲームにならないし
    かと言って格ゲーでは遠距離キャラ自体強過ぎるから
    遠距離キャラがいる作品を格ゲー化する時点でバランスなんて保たれないよ

  • 69名無し2025/10/19(Sun) 19:31:48ID:I1NTk2MzM(1/1)NG報告

    >>65
    長柄武器持ってる時点で攻撃範囲がダンチになるからね…その影響でリズも使いやすかった

  • 70名無し2025/10/19(Sun) 19:31:56ID:AyMjI4ODI(4/4)NG報告

    >>68
    じゃあこれになるんです
    「なんで出した?」

  • 71名無し2025/10/19(Sun) 19:32:55ID:YyNDM3NzA(3/4)NG報告

    荒木先生監修のもとでつくったゲームで天国に至ったディオのスタンドという
    ファンたちがこれが最強のスタンド認定されたもの

  • 72名無し2025/10/19(Sun) 19:33:53ID:M2NzQzOTI(1/1)NG報告

    どうして漫画の剣士とかは当然のように縮地するんです?

  • 73名無し2025/10/19(Sun) 19:35:12ID:M5MDM5OTI(1/1)NG報告

    >>71
    何でスタープラチナが特に何も無しで同系統能力目覚めてるんですか

  • 74名無し2025/10/19(Sun) 19:35:50ID:MxNzczMTE(1/1)NG報告

    >>72 それが無いと遠距離職に嬲られちゃうじゃん?

  • 75名無し2025/10/19(Sun) 19:36:28ID:M4MTIyMDk(1/2)NG報告

    >>65
    やり込んで行くとギル最強になる
    あらゆる地点から永パ移行できて天の鎖が出し得(固められてる時にすら出る)

  • 76名無し2025/10/19(Sun) 19:37:36ID:ExMzcwMTg(3/3)NG報告

    もしまどマギが令和で放送開始してたら3話の例のシーンも1話か2話でやってたんだろか

  • 77名無し2025/10/19(Sun) 19:38:12ID:c5NTkxODk(1/1)NG報告

    >>75
    ただ指がしんどいんだよなあ鎖待機

  • 78名無し2025/10/19(Sun) 19:38:15ID:g1MjEzNzA(3/4)NG報告

    >>70
    そりゃあ売れるからよ
    そもそもバランスの良し悪しと売り上げは明確な相関関係にあるとは言えないからね

    対戦ゲームって時点で突き詰めれば自ずと最強キャラ最強戦法は出来ちゃうものだしね

  • 79名無し2025/10/19(Sun) 19:38:55ID:c4NTAzNzQ(6/9)NG報告

    >>73
    多分世界の修正力とか因果逆転的なやつ
    おそらく世界のルールとして
    DIOと空条承太郎は同じタイプのスタンド使いでありDIOの能力は空条承太郎も目覚めることができる
    ってなってると思われる

  • 80名無し2025/10/19(Sun) 19:39:31ID:M4MTIyMDk(2/2)NG報告

    >>78
    あ、ごめん。ID違うけどこういう事を言いたかった
    「なんでペットショップ出したの?」と

  • 81名無し2025/10/19(Sun) 19:40:40ID:YyNDM3NzA(4/4)NG報告

    >>74
    縮地できないならジュダイのように未来予知して遠距離攻撃をどうにかして近づきますしないとね

  • 82名無し2025/10/19(Sun) 19:41:23ID:E3MjM1MzM(1/3)NG報告

    >>52
    上から降るツララが中段で本体がほぼ同時に下段攻撃すれば簡単にガー不が成立する鬼畜仕様

  • 83名無し2025/10/19(Sun) 19:42:45ID:M5ODY0NzQ(1/1)NG報告

    >>80
    メインキャラの犬と対になるキャラだから

  • 84名無し2025/10/19(Sun) 19:43:37ID:U5ODkzMjk(1/1)NG報告

    >>80
    当時の開発者が思い出話してくれてる動画あるよ。
    ク、ソキャラ列伝で検索や

  • 85名無し2025/10/19(Sun) 19:44:31ID:c4NTAzNzQ(7/9)NG報告

    関係ないけど
    そういえばシノマスの新作出るらしいね
    あれって時系列系進めるとかインフレリセットの為のサ終であって本編新作出すとか閃乱カグラ自体見捨てられたとかじゃ無かったんだな

  • 86名無し2025/10/19(Sun) 19:45:58ID:EwMzc3NTU(1/1)NG報告

    >>74
    強さとはどれだけ遠くから攻撃出来るかっていうのは人類史が証明してるからな

  • 87名無し2025/10/19(Sun) 19:46:39ID:E3MjM1MzM(2/3)NG報告

    >>68 >>70
    DMC好きなので『強いから使う』んじゃなくて『好きだから使う』んです!信じてください‼

  • 88名無し2025/10/19(Sun) 19:47:26ID:MyOTQxMDk(1/1)NG報告

    >>68
    格ゲーってよく知らないけど、遠距離攻撃にメタ張れる技とかないんです?飛び道具にカウンターする形で縮地するとかそういうの

  • 89名無し2025/10/19(Sun) 19:47:51ID:g1MjEzNzA(4/4)NG報告

    >>80
    1998年製のキャラゲーだからな・・・

    再現はかなり頑張っていて格ゲーに落とし込める奴らは可能な限り出していて参戦キャラがかなり多いゲームだった
    一人でも使えるキャラ増やしたいって感じでその辺のバランスは調整し切らなかったというか、そもそもあくまでも『ゲーム』であって『競技』とは考えていなかったんだろうね

    とりあえずペットショップの勝利演出はかなり格好いい。その点だけでも実装されて良かったよ

  • 90名無し2025/10/19(Sun) 19:48:17ID:IzMjk5Mg=(1/3)NG報告

    >>82
    隠しキャラでもないのにゲーセン大会で「使用不可」の殿堂入りを果たした鳥よ……

  • 91名無し2025/10/19(Sun) 19:48:45ID:c4NTAzNzQ(8/9)NG報告

    >>86
    人類の最も重要な進化ポイントは投擲能力とはよく言われる

  • 92名無し2025/10/19(Sun) 19:49:01ID:cwODg5NDU(1/1)NG報告

    ネンインパクトの話か

  • 93名無し2025/10/19(Sun) 19:49:33ID:I4NTQ5NDc(4/5)NG報告

    >>71
    実際6部でパラレルワールドが生まれるのなら、それこそあんな感じの世界線があってもいいよねという。

    フリゲ「7人目のスタンド使い」もその一つみたいなもの

  • 94名無し2025/10/19(Sun) 19:50:45ID:IzMjk5Mg=(2/3)NG報告

    >>88
    昨今はシューティングと呼ばれるキャラ分類もある
    その分脆かったりするんだけどジョジョ当時はそれに対抗できるキャラが極まったプレイヤーじゃないとキッツイキッツイ
    あと鳥なんで当たり判定が小さいのもまたストレスが

  • 95名無し2025/10/19(Sun) 19:51:20ID:c2Mzc3MTQ(1/1)NG報告

    >>74
    剣と銃を同じくらいのバランスで使う作品で四苦八苦するポイントよな
    そういう武器ごとの距離みたいなのを活かしたバトルはワートリとかが上手くやってる印象

  • 96名無し2025/10/19(Sun) 19:51:34ID:Y0ODk0MDI(1/1)NG報告

    >>88
    対策あるゲームもあるしそもそもゲーム全体として飛び道具が強くないから対策が要らない作品もある、ピンキリ

  • 97名無し2025/10/19(Sun) 19:51:45ID:c4NTAzNzQ(9/9)NG報告

    まあキャラゲーだと身長低いキャラが見た目通りの当たり判定しててしゃがめば当たりません
    なんてよくあることだからね仕方ないね

  • 98名無し2025/10/19(Sun) 19:53:02ID:Q1NTQxNjc(1/1)NG報告

    >>92
    世界大会の決勝で10割コンボの撃ち合いとか令和のゲームじゃねぇよw

  • 99名無し2025/10/19(Sun) 19:53:36ID:YxNTgwNjA(1/1)NG報告

    >>82
    ディレイ弾の着弾に合わせて本体で攻撃できるのはギリギリ許そう。

    でもそれでガー不が手軽に出来るシステムにしてんのは駄目に決まってんだろ!!

    そしてそれ出来るやつが鬼強遠距離攻撃を他にも多数持ってて、常に飛行してる上に当たり判定小さいとか、それもう格ゲーのキャラじゃねーだろ!!!

  • 100名無し2025/10/19(Sun) 19:53:45ID:I4NTQ5NDc(5/5)NG報告

    >>97
    そういえば昔BLEACHの格ゲーで、雨竜の正面からの通常攻撃だと日番谷隊長に当たらなかったような。バックアタックや空中攻撃なら当たる

  • 101名無し2025/10/19(Sun) 19:56:12ID:IzMjk5Mg=(3/3)NG報告

    まあマブカプやドラゴンボールファイターズもそうなんだけど、アシスト付き格ゲーは基本おかしなことになるから仕方ない
    え?ウボォーギンはそういう話じゃない?アーマーの数がおかしい?それはそう
    >>98

  • 102名無し2025/10/19(Sun) 19:58:13ID:E3MjM1MzM(3/3)NG報告

    >>79
    そんなDIO様が地球人類を脅かす脅威で承太郎さんが抑止力じゃあるまいし…

レス投稿

1.レス内の『>>(半角数字)』はアンカー、『http~』から始まる文字列はテキストリンク、
 YouTube・ニコニコなど一部動画サイトURLはプレイヤーに自動変換されます。
 アンカーは各レスの『』をクリックで自動入力が可能です。
2.名前の後に『#(任意の文字列)』でトリップを生成可能です。(※2ちゃんねると互換性なし)
3.画像投稿は1回の投稿につき1枚まで可能、各画像はサムネイル表示されます。
 GIF形式の画像はクリックまたはタップで再生されます。
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象となります。
 他サイト、個人への中傷、暴言は絶対におやめください。
※あまりにも酷いスレッドは削除させていただきますのでご了承ください。
 規約違反がある場合は各レスについている『報告』ボタンから管理人へ通知可能です。
 個別の削除依頼は『お問い合わせ』からご連絡ください。
5.巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。