型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2039

72

  • 1名無し2025/09/25(Thu) 00:03:27ID:AwODA2NzU(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 944回目の院長総回診』
    https://bbs.demonition.com/board/13201/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ49』
    https://bbs.demonition.com/board/12830/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/13203/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2ななし2025/09/25(Thu) 09:56:21ID:c5Nzk2MDA(1/1)NG報告

    以下鬼滅以外禁止⤵️
    何せ日本一の漫画&アニメ作品だからね

  • 3名無し2025/09/25(Thu) 20:10:38ID:g0MjU2NTA(1/2)NG報告

    サイエンスをフィクションに

  • 4名無し2025/09/25(Thu) 20:12:38ID:U0MTczMDA(1/5)NG報告

    錬金術師は化学です

  • 5名無し2025/09/25(Thu) 20:12:46ID:g5OTcyNTA(1/1)NG報告

    サイエンティストっていいよね

  • 6名無し2025/09/25(Thu) 20:16:04ID:I3OTc2NzU(1/2)NG報告

    今日はノーベル賞を獲得した遺伝学の大家T・H・モーガンの生誕から159年です

  • 7名無し2025/09/25(Thu) 20:16:42ID:Q1NzcxMjc(1/2)NG報告

    SF作品な原作リングシリーズ
    初めて読んだ時はループが衝撃だったなあ

  • 8名無し2025/09/25(Thu) 20:17:14ID:E0Njg0NzU(1/2)NG報告

    本格サイエンスアニメ

  • 9名無し2025/09/25(Thu) 20:18:07ID:k2MTc3NTA(1/2)NG報告

    魔法に見えて実際は超科学の産物でしかないとかいいよね

  • 10名無し2025/09/25(Thu) 20:19:23ID:gzMDM1MjU(1/3)NG報告

    科学とは

  • 11名無し2025/09/25(Thu) 20:19:25ID:I3OTc2NzU(2/2)NG報告

    >>9
    実は超古代文明の成果とかよくある

  • 12名無し2025/09/25(Thu) 20:20:42ID:g0MjU2NTA(2/2)NG報告

    >>9
    思いつくのはアスラクライン

  • 13名無し2025/09/25(Thu) 20:21:26ID:QyMjI5MDA(1/3)NG報告

    錬金術知ってっか? 石っころを黄金にしたくて化学って出来たらしいぜ〜♪

    エムマスの元化学教師アイドル山下次郎ちゃん

  • 14名無し2025/09/25(Thu) 20:22:30ID:E0Njg0NzU(2/2)NG報告

    >>12
    懐かしいな、黒科学部

  • 15名無し2025/09/25(Thu) 20:26:07ID:YwNDE0NTA(1/2)NG報告

    https://x.com/otogi_staff/status/1971107903441424432
    ここで前に話題にしてた人がいたと思うが、オトギフロンティアに男の娘だ

  • 16名無し2025/09/25(Thu) 20:27:03ID:EyNTAzNzU(1/1)NG報告

    漫画的ハッタリ力の底上げにも使われる科学

  • 17名無し2025/09/25(Thu) 20:29:48ID:Q5MTUzNTA(1/3)NG報告

    >>9
    黒執事の緑の魔女編すき

  • 18名無し2025/09/25(Thu) 20:31:09ID:Q1NzcxMjc(2/2)NG報告

    >>9
    スターオーシャンシリーズと紋章術もそれに分類されるのかな
    あれって作中だと魔法みたいな扱いされてるけど、実際は上位次元で使われてるプログラム言語を使った世界へのハッキングだし

  • 19名無し2025/09/25(Thu) 20:31:11ID:U0MTczMDA(2/5)NG報告

    >>9
    シャバドゥビタッチヘンシーンシャバドゥビタッチヘンシーンシャバドゥビタッチヘンシーンシャバドゥビタッチヘンシーンシャバドゥビタッチヘンシーンシャバドゥビタッチヘンシーンシャバドゥビタッチヘンシーン

  • 20名無し2025/09/25(Thu) 20:33:39ID:g3NTY3NTA(1/2)NG報告

    実は忍者側の能力は科学的に解明できるんですね!

  • 21名無し2025/09/25(Thu) 20:33:40ID:k1MzkwNTA(1/1)NG報告

    『なんでマッドサイエンティストが3人もいるんだよ』
    と言われ続けたが、それどころかマッドサイエンティスト同士のネットワークがあると最近判明した世界

  • 22名無し2025/09/25(Thu) 20:33:41ID:Q4NzM2MDA(1/3)NG報告

    科学最高!科学最高!
    オマエも未来最高と叫びなさい!

  • 23名無し2025/09/25(Thu) 20:34:25ID:Q2MzQwNTA(1/1)NG報告

    >>16
    共感覚、ミオスタチン異常、エコロケーションあたりは、定期的にどっかの格闘漫画で使われてるイメージ

  • 24名無し2025/09/25(Thu) 20:38:14ID:cxMzE5NzU(1/1)NG報告
  • 25名無し2025/09/25(Thu) 20:39:19ID:g3NTY3NTA(2/2)NG報告

    >>19
    原初魔法(ビースト)を科学力でアップグレードしたのがウィザードライバーでしたっけ?

  • 26名無し2025/09/25(Thu) 20:40:25ID:gwNDgyMjU(1/1)NG報告

    崩壊:スターレイルの知恵の運命の行人って本質的には科学者だよね
    製造者責任として、自分が作った手に負えない星神となったヌースを壊すために、銀河全体を破壊しようとする鉄墓を作ったザンダーはやり方がアウトぉ!!

    ヌースを破壊するにはどうしたら、いいですか?
    →製造者が弱点知ってて壊したがってるので特攻兵器を作りますって当たり前の回答だったのがな
    鉄墓からは首を意図的に欠落させて、欠けたパーツを求める本能で報復対象かつ、引き寄せられるようにするのはぞっとした

  • 27名無し2025/09/25(Thu) 20:40:43ID:cxNjg5NzU(1/2)NG報告

    SF小説の大家H・G・ウェルズ

    タイムマシン、宇宙戦争、透明人間にモロー博士の島…
    おどろおどろしくも科学の未来を夢見たような設定には読んでて惹かれた思い出

  • 28名無し2025/09/25(Thu) 20:42:04ID:YzMDk3MDA(1/1)NG報告

    サンタナが体に入っていられないくらいにはバラバラに吹き飛んだのを蘇生させた技術は確かに世界一だと思うんすよ

  • 29名無し2025/09/25(Thu) 20:45:22ID:Y3NDM0MDA(1/1)NG報告

    ミラクルキュートなサイエンティスト

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=XNEM50gXebA

  • 30名無し2025/09/25(Thu) 20:52:13ID:U0MTczMDA(3/5)NG報告

    >>21
    こんな「変身」を軽んじてるライダーもいない

  • 31名無し2025/09/25(Thu) 20:53:32ID:Q4NzM2MDA(2/3)NG報告

    そろそろポケポケの新弾が出る頃合いだけども…

  • 32名無し2025/09/25(Thu) 20:55:15ID:k2MTc3NTA(2/2)NG報告

    おなじゲーム会社だからとコラボしたことあるアサクリとウォッチドックスみてると
    イス人ゆらいの技術や能力を人間が科学の力でさいげんまでいってるのは技術革新すごいとなる
    鷹の眼をドローンでやったり、人格や記憶の移植をおこなってたり

  • 33名無し2025/09/25(Thu) 20:59:19ID:M2NTgzMjU(1/1)NG報告

    なんか海外炎上を他所に羊蹄が来週発売という事実に実感がないけど
    そして体験版意外と面白かったデジモンも来週だし
    スケジュールがギチギチだぜ!

  • 34名無し2025/09/25(Thu) 21:02:25ID:g2MjQwMA=(1/1)NG報告

    パンスト最終回アマプラでみれるならみておけ・・・

    特に最後が色々すごいぞ・・・

  • 35名無し2025/09/25(Thu) 21:10:35ID:k0OTA2NTA(1/1)NG報告

    中の人からラスボスじゃないかと疑われた事のある超有能サイエンティスト

  • 36名無し2025/09/25(Thu) 21:19:03ID:gzMDM1MjU(2/3)NG報告

    世界平和を願う優しき科学者()

  • 37名無し2025/09/25(Thu) 21:24:51ID:Q5MTUzNTA(2/3)NG報告

    元科学者

  • 38名無し2025/09/25(Thu) 21:28:10ID:g0NTUwMjU(1/1)NG報告

    人類の叡智の結晶

  • 39名無し2025/09/25(Thu) 21:34:00ID:AzNTYxNzU(1/2)NG報告

    世の中には理不尽に暴力を振るう漫画もあるみたいですが、我々は科学的に相手を攻略する頭脳的な漫画です

  • 40名無し2025/09/25(Thu) 21:35:22ID:U0MTczMDA(4/5)NG報告

    地球を支配してハーレムを作りに来た害悪宇宙人相手に科学の力で立ち向かった
    正義の科学者です

  • 41名無し2025/09/25(Thu) 21:37:54ID:YyNzA3MjU(1/3)NG報告

    ガイエスブルクの巨大な質量を使ってイゼルローンの表面の流体金属に満ち潮を発生させ表面を主砲及び、浮遊砲台を沈ませるほど流体層を厚くさせ、逆に裏方は外壁を露出させる戦略

  • 42名無し2025/09/25(Thu) 21:46:35ID:YwNDE0NTA(2/2)NG報告
  • 43名無し2025/09/25(Thu) 21:47:59ID:MxMTAyNDU(1/1)NG報告

    >>9
    科学も魔術も根は同じってアレイスターが言ってた
    厳密にはアレイスターの野郎が根っこにいるから結果的に同系統になってるに近いけど

  • 44名無し2025/09/25(Thu) 21:54:28ID:UxMDU5MDA(1/1)NG報告

    FEシャドウズ配信開始したけど面白いのか分からない
    人狼ゲームだけどfeで別にやらなくても良かった

  • 45名無し2025/09/25(Thu) 21:56:49ID:QyMjI5MDA(2/3)NG報告

    「優れた化学は魔法と見分けがつかない」を地で行く魔法少女モノ
    作品としてこのアニメの天体描写は見応えが有るのでそういう意味でも

  • 46名無し2025/09/25(Thu) 22:02:11ID:Q4NzM2MDA(3/3)NG報告
  • 47名無し2025/09/25(Thu) 22:06:11ID:Q4MzEwNzU(1/1)NG報告

    >>46
    ………新規カードの画像が見当たらないのですが……そもそも再録を基本としたパックって他に目玉パックがあってそのサブで出すようなもんじゃないんか?

  • 48名無し2025/09/25(Thu) 22:09:47ID:Q2NzY4NTA(1/1)NG報告

    幼少期に動物を解体したことを「人の道を外れるな」と叱られた
    それ以来彼女は解体をはじめとした実験や実証を避けていた
    …病床の妹を救うという、人の道に則った大義名分を得るまでは

  • 49名無し2025/09/25(Thu) 22:13:07ID:cxNjg5NzU(2/2)NG報告

    長く長く続く事となる、二人の科学者の対立とそれによって齎される諸々の禍根

    その発端となった訣別

  • 50名無し2025/09/25(Thu) 22:27:54ID:czNjAyNQ=(1/1)NG報告

    >>46
    新規勢には有り難いんだろうけど2枚以上あってもあまり意味がないポケポケで再録オンリーのパックってのはどうなんだろう?

  • 51名無し2025/09/25(Thu) 22:36:12ID:Q5NjMxMjU(1/1)NG報告

    >>9
    オカルトに見えて敵サイドはSFだったやつ

    それはそれとして主人公はガチな霊能力者の家系だったりする。ややこしいなあ

    >>43
    能力者を科学的に分析出来るなら、逆説的に科学的に能力者の再現をしてアーマードオールマイトやアーマードデクみたいなの作れそうだけど、もういたりするのかな?
    派生作品含めて科学サイドは滅茶苦茶多いからどっかにいそうな気もする

  • 52名無し2025/09/25(Thu) 22:50:18ID:AzNTYxNzU(2/2)NG報告

    >>42
    もう就寝時間だってのに眠れないもの実装しやがって!!!

  • 53名無し2025/09/25(Thu) 22:54:45ID:kzNTQ3NTA(1/1)NG報告

    彼のベストパートナー

  • 54名無し2025/09/25(Thu) 22:59:01ID:MwMjQwMDA(1/1)NG報告

    >>47
    まぁ、溜めの為のパックだろうねぇ。もうメガシンカのカード出すって告知してるし、現環境のまとめのパックでしょ。

  • 55名無し2025/09/25(Thu) 23:01:12ID:gxNTUxNzU(1/2)NG報告

    有咲ちょっと……いやかなり美しいな……

  • 56名無し2025/09/25(Thu) 23:05:34ID:Q5MTUzNTA(3/3)NG報告

    マッドサイエンティストのキャラ意外と思いつかなかった

  • 57名無し2025/09/25(Thu) 23:08:39ID:U0MTczMDA(5/5)NG報告

    ソナーマンって役職?初めて聞いたけどすげぇな
    音だけでそんなに分かるのか

  • 58名無し2025/09/25(Thu) 23:19:10ID:MwNDUzMDA(1/1)NG報告

    科学者が何人も出てくるけどマッドサイエンティストは出てこないウィザーズブレイン
    マッドサイエンティストが活動できるほど世界に余裕がなかったとも言う

  • 59名無し2025/09/25(Thu) 23:21:54ID:MyMjQ4MDA(1/1)NG報告

    >>54
    来月でリリース一周年だしね
    次からはまだきてないホウエン、イッシュ、カロス、ガラル、パルデアがメインかな

  • 60名無し2025/09/25(Thu) 23:26:52ID:gxNTUxNzU(2/2)NG報告

    >>57
    例えばDr.STONEの羽京は元の時代ではソナーマンだった

  • 61名無し2025/09/25(Thu) 23:32:56ID:QyMjI5MDA(3/3)NG報告

    ブルアカのキヴォトス三大学園の一角、ミレニアムサイエンススクール(画像は別の学校の生徒もいるけど)
    文字通り科学や理論、そして時にロマンを重んじる生徒が多く所属する

    デカグラマトン編の残りはもうアニバ前辺りにやってアニバでフルアーマーアリスとかを実装する流れになりそうかね

  • 62名無し2025/09/25(Thu) 23:35:24ID:c0Njk0MjI(1/1)NG報告

    >>51
    ファイブオーバーとか垣根のダークマター利用とか旧約終盤から新約序盤あたりで既に出てる概念だけど遥か昔から読んでない方?

  • 63名無し2025/09/25(Thu) 23:36:37ID:A3NTgwMDA(1/1)NG報告

    バレット版権なら狂三さんオンリーで一番くじ出来るの反則技じゃない?

  • 64名無し2025/09/25(Thu) 23:37:28ID:k2ODAyNTA(1/1)NG報告

    >>53 ヴェノムがエメリッヒを処刑せず追放したおかげでソリッドの相棒が産まれる事になるのは因果を感じる

  • 65名無し2025/09/25(Thu) 23:39:55ID:QzODQxMjU(1/1)NG報告

    >>38
    OCG版も強くて一時期制限だったよね確か

  • 66名無し2025/09/25(Thu) 23:41:39ID:U5NDkxNTA(1/1)NG報告
  • 67名無し2025/09/25(Thu) 23:42:55ID:YyNzA3MjU(2/3)NG報告

    なんとかA決勝にお邪魔できそうです、サンキューだぜ

  • 68名無し2025/09/25(Thu) 23:44:49ID:gzMDM1MjU(3/3)NG報告
  • 69名無し2025/09/25(Thu) 23:51:26ID:YyNzA3MjU(3/3)NG報告

    ところでウマソウル(仮)ってもしかして人体に悪いものだったりすんのか
    ネオユニ何登場してたから思い出したけどあの娘のシナリオは本来の歴史を観測した上でそれをトレーナーと乗り越えたのだが
    スティルのシニア級は本来の歴史に落ち着こうとしてたのをウマソウルに無理矢理可能性作らされたように感じました

  • 70名無し2025/09/25(Thu) 23:52:42ID:Q3NDI2MjU(1/1)NG報告

    >>62
    ちゃんと追っていたのがもう10年以上前で、今は派生作品つまみ食いしている程度なのですまない・・・

    ダークマター利用って冷蔵庫と呼ばれた頃のことだっけ?

  • 71名無し2025/09/25(Thu) 23:56:39ID:MzMTE2MDA(1/1)NG報告

    リメイクに向けて情報が出てくるたびに
    こんな戦士一本みたいな成りしといて最高レベルの魔法戦士みたいなビルドと姫様相手にさくやはおたのしみするくらいのタフガイなんだよな、とタフさが上がってきてる
    巻物でヒャド覚えるのは良いとしてなんだそのマヒャド斬りは

  • 72名無し2025/09/25(Thu) 23:56:39ID:Y0MTA2MjU(1/1)NG報告

    >>59
    ここで横道にそれられると10月はZAと連動するためにホウエンは少し先延ばしにされそうやな……

レス投稿

1.レス内の『>>(半角数字)』はアンカー、『http~』から始まる文字列はテキストリンク、
 YouTube・ニコニコなど一部動画サイトURLはプレイヤーに自動変換されます。
 アンカーは各レスの『』をクリックで自動入力が可能です。
2.名前の後に『#(任意の文字列)』でトリップを生成可能です。(※2ちゃんねると互換性なし)
3.画像投稿は1回の投稿につき1枚まで可能、各画像はサムネイル表示されます。
 GIF形式の画像はクリックまたはタップで再生されます。
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象となります。
 他サイト、個人への中傷、暴言は絶対におやめください。
※あまりにも酷いスレッドは削除させていただきますのでご了承ください。
 規約違反がある場合は各レスについている『報告』ボタンから管理人へ通知可能です。
 個別の削除依頼は『お問い合わせ』からご連絡ください。
5.巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。