Fate/Grand Order 雑談スレッド 6109

909

  • 1名無し2025/09/21(Sun) 19:49:03ID:I4MzY3MjE(1/13)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
    リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
    R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
    前スレhttps://bbs.demonition.com/board/13202/
    >>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
    https://bbs.demonition.com/img/12753/
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
    「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO」攻略・雑談スレッド
    https://bbs.demonition.com/board/13194/
    「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2 https://bbs.demonition.com/board/12851/
    幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515/
    最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308/
    絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339/
    型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648/
    よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
    ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902/
    公式HP https://www.fate-go.jp

  • 2名無し2025/09/21(Sun) 20:16:03ID:I4NDE0NzQ(1/9)NG報告

    都市開発のこと?

  • 3名無し2025/09/21(Sun) 20:16:09ID:E1NTk2OA=(1/21)NG報告

    開拓か?

  • 4名無し2025/09/21(Sun) 20:16:14ID:A3NzUwNjY(1/10)NG報告

    雑スレに潜むという怪人の情報を求めて、調査班はアマゾンへ飛んだ!

  • 5名無し2025/09/21(Sun) 20:16:20ID:cwOTAwMDY(1/37)NG報告

    未開の地、雑談スレ。
    そこで調査員が見たものとは!

  • 6名無し2025/09/21(Sun) 20:16:29ID:M1ODM2NTc(1/67)NG報告
  • 7名無し2025/09/21(Sun) 20:17:05ID:YxNDE4NjI(1/11)NG報告

    暗闇+洞窟怖すぎ。
    洞窟遭難事件紹介動画見てると未開の地にロマン抱くのわからんでもないが遭難した状況の絶望感ヤバい。

  • 8名無し2025/09/21(Sun) 20:17:06ID:A2NTQxMzI(1/1)NG報告

    >>6
    背徳のマシュ・キリエライト!?

  • 9名無し2025/09/21(Sun) 20:17:26ID:M1ODM2NTc(2/67)NG報告

    開拓…型月の深海ってヤバいのいそうよな

  • 10ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1734個)(無記名10) 2025/09/21(Sun) 20:17:37ID:I4NTAxOTI(1/14)NG報告

    未開の地







    なるほど(農具を持つ)

  • 11名無し2025/09/21(Sun) 20:17:45ID:IzMDYyMDg(1/6)NG報告

    >>2
    いまテノチのまだ手付かずの場所って言いましたか!?!?

  • 12名無し2025/09/21(Sun) 20:17:55ID:g5OTI0NTg(1/51)NG報告

    ムー大陸、なんか起源がどこぞの詐欺師の著書らしいんでやるなら型月解釈と絡めてのプリテンダー案件かもな。

  • 13名無し2025/09/21(Sun) 20:18:00ID:YwMDYwODE(1/7)NG報告

    未開の地の基準とかってある?
    公共交通が通ってないとか?

  • 14名無し2025/09/21(Sun) 20:18:42ID:c0MDMyNTk(1/1)NG報告

    人が住んでない地
    鳥取か

  • 15名無し2025/09/21(Sun) 20:19:01ID:M1ODM2NTc(3/67)NG報告

    型月の未開の地って当に神秘息づく場所だから時計塔が躍起になって探してそう

  • 16名無し2025/09/21(Sun) 20:19:10ID:EyMjg5Nw=(1/22)NG報告

    今やっとover the same skyの情報仕入れて今年中に行った兼六園と長岡が取り扱われてることに内心ガッツポ

  • 17名無し2025/09/21(Sun) 20:19:20ID:E1MTk5OTg(1/1)NG報告

    新しいイベントの舞台……スレ民達は何処が良い?

     
    ちな自分は……大体の部分には行き尽くしたし
    やはり個人的には、ムー大陸かな

  • 18名無し2025/09/21(Sun) 20:19:32ID:Y0OTQ4MTk(1/7)NG報告

    スレ立て乙
    前スレのラストで話題になっていましたけど、まだカルデアが行っていない海に沈んだ大陸がありましたよね

    レムリア大陸が

  • 19名無し2025/09/21(Sun) 20:19:35ID:YyMjU5Mjc(1/3)NG報告

    >>7
    ちなみに地底湖の未解決事件は詳細を知ると普通に納得するわよ後輩
    少なくとも数人は待機して待っていたし言うほど酷い地形(卵状)じゃないわ

  • 20名無し2025/09/21(Sun) 20:19:35ID:Y0NDIwNDU(1/10)NG報告

    薩摩は人外魔境だったっけ?

  • 21名無し2025/09/21(Sun) 20:19:45ID:g5OTI0NTg(2/51)NG報告

    >>15
    というか多分大半は時計塔とかの魔術師の領土かと。それこそシャの国とか。

  • 22名無し2025/09/21(Sun) 20:19:58ID:M1ODM2NTc(4/67)NG報告

    >>14
    お前んとこ鬼太郎とコナン君が向かったぞ

  • 23名無し2025/09/21(Sun) 20:20:13ID:EzMjEzNjc(1/15)NG報告

    地球最大の未開の地といえば文句なしに”深海”だろう

    光も届かない&人体が容易くぺちゃんこになる水圧が常時かかっているという、宇宙空間より探査が難しい場所である

  • 24名無し2025/09/21(Sun) 20:20:22ID:k3ODQyNjk(1/2)NG報告

    砂漠しかないとかだからラスベガスってこうフェイトでいうスノーフィールドというか。

  • 25名無し2025/09/21(Sun) 20:20:45ID:M1ODM2NTc(5/67)NG報告

    >>18
    ボウケンジャーのレムリア文明って元ネタあったんだ…

  • 26名無し2025/09/21(Sun) 20:20:49ID:IzODg4Nzg(1/1)NG報告

    >>11
    再開拓までされた癖に
    やーい、お前の地盤ゆるゆるー!

  • 27名無し2025/09/21(Sun) 20:20:50ID:E1NjAzNjE(1/9)NG報告

    建て乙
    磯良モードの海神要素マシマシなひびちかなら深海も開拓できるのかな

  • 28名無し2025/09/21(Sun) 20:20:59ID:QwOTkxNjU(1/13)NG報告

    >>10
    土を起こし、根っこや石を取り、もういいかなと機械を動かせば引っかかり、
    また土を起こし、根っこや石を取り、もういいかなと機械を動かせば引っかかり、
    また土を起こし、根っこや石を取り、もういいかなと機械を動かせば引っかかり、
    また土を起こし、根っこや石を取り、もういいかなと機械を動かせば引っかかり、
    また土を起こし、根っこや石を取り、もういいかなと機械を動かせば引っかかり、
    (無限ループ)

  • 29名無し2025/09/21(Sun) 20:21:16ID:IzNjM1MTI(1/2)NG報告

    今の世界には未開の地は存在しないのかなあ

  • 30ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:21:17ID:QwNTk2ODA(1/3)NG報告

    たておつ。南米はまだ人類の知らないところがたくさんありそう。

  • 31名無し2025/09/21(Sun) 20:21:33ID:QwOTkxNjU(2/13)NG報告

    >>2
    へ、お前のここ、こんなにぐちょぐちょだぜ(水はけが最悪)

  • 32名無し2025/09/21(Sun) 20:22:01ID:IzNTQzMjI(1/40)NG報告

    >>18
    シートピア海底王国にいくの?

  • 33名無し2025/09/21(Sun) 20:22:03ID:Q2Njg5NDk(1/1)NG報告

    カルデアのみんなと開拓するゲームでないかな

  • 34ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:22:13ID:QwNTk2ODA(2/3)NG報告

    >>10
    開拓民モロコシ氏。

  • 35名無し2025/09/21(Sun) 20:22:34ID:M1ODM2NTc(6/67)NG報告

    >>34
    開墾地では?

  • 36名無し2025/09/21(Sun) 20:22:40ID:YxNDE4NjI(2/11)NG報告

    >>33
    イベで何回も出たやんけ。

  • 37名無し2025/09/21(Sun) 20:23:09ID:IzNTQzMjI(2/40)NG報告

    >>31
    まあテノチはなんか濡れやすそうではあるが

  • 38名無し2025/09/21(Sun) 20:23:23ID:E1NjAzNjE(2/9)NG報告

    >>33
    はい。

  • 39名無し2025/09/21(Sun) 20:23:26ID:A3NzUwNjY(2/10)NG報告

    そういやスレ民、自分がスレを追えてないだけならすまねーんだが、 >>1 から前スレのスレタイって消えたのか? 文字数不足のせい?

  • 40名無し2025/09/21(Sun) 20:23:34ID:M1ODM2NTc(7/67)NG報告

    >>21
    潜水艦もってスキューバダイビングする時計塔のロードかぁ…

  • 41名無し2025/09/21(Sun) 20:23:35ID:E0NjIxMTY(1/5)NG報告

    >>20
    別作品になるが……この場面はマジで笑ったwwww

     
    (薩摩との会談において)
    (間違って、一線を踏み越えると、↓こうなりもす)

  • 42名無し2025/09/21(Sun) 20:23:37ID:EyMjg5Nw=(2/22)NG報告

    >>25
    プレシャスは伝説の物品だからたいてい何かしらの元ネタはあるわね

  • 43名無し2025/09/21(Sun) 20:23:54ID:MyNjExNjU(1/1)NG報告

    >>33
    サーヴァント次第で衣食住簡単に解決できるからなぁ

  • 44名無し2025/09/21(Sun) 20:24:00ID:Y0OTQ4MTk(2/7)NG報告

    今回で遂にポイント・ネモにも到達したからなぁ

  • 45名無し2025/09/21(Sun) 20:24:09ID:k3ODQyNjk(2/2)NG報告

    未だに水圧に耐える機械完全なやつはいないからな。あくまで数値が決まってる。

  • 46名無し2025/09/21(Sun) 20:24:21ID:AzMzM0ODQ(1/47)NG報告

    >>17
    霊墓アルビオン

  • 47名無し2025/09/21(Sun) 20:24:49ID:YxNDE4NjI(3/11)NG報告

    >>46
    マスターのえっち♥

  • 48名無し2025/09/21(Sun) 20:25:03ID:M1ODM2NTc(8/67)NG報告

    >>44
    もうストリームボーダーの撃墜数ハルバード超えたんじゃねぇか…?

  • 49名無し2025/09/21(Sun) 20:25:03ID:QwOTkxNjU(3/13)NG報告

    >>38
    これドロップ素材がクラスで統一されてなかったから一体一体Excelでまとめたなぁ………

  • 50名無し2025/09/21(Sun) 20:25:15ID:g5OTI0NTg(3/51)NG報告

    >>29
    衛生技術のお陰で「秘境に眠る未発見の遺跡」とかはかなり減ってきてるだろうね。

  • 51名無し2025/09/21(Sun) 20:25:35ID:E2NDAxODA(1/3)NG報告

    >>18
    そういえば原神でのフランスモチーフのフォンティーヌで触れてたなレムリア王国

  • 52名無し2025/09/21(Sun) 20:25:37ID:cwOTAwMDY(2/37)NG報告

    >>19
    そうなの?あれめっちゃ怖かったんだが

  • 53名無し2025/09/21(Sun) 20:25:40ID:k0OTY2NTI(1/22)NG報告

    >>39
    前スレまではあったから単にうっかりだろうね

  • 54名無し2025/09/21(Sun) 20:25:49ID:M1ODM2NTc(9/67)NG報告

    >>47
    アンクとロストアンク並に無関係じゃねぇか

  • 55名無し2025/09/21(Sun) 20:26:06ID:EyMjg5Nw=(3/22)NG報告

    >>47
    調査に突入したら内視鏡挿入プレイになるんだろうか…

  • 56名無し2025/09/21(Sun) 20:26:12ID:cxMDEzODU(1/3)NG報告

    >>12
    そんな… 英国軍(軍人ではない)大佐(もちろん大佐でもない)が見た碑文(彼以外はその存在を確認していない)という確かな証拠があるのに

  • 57名無し2025/09/21(Sun) 20:26:31ID:AzMzM0ODQ(2/47)NG報告

    >>47
    メリュジーヌメインの上でアルビオンの掘り下げには一番無難な舞台だと思う

  • 58名無し2025/09/21(Sun) 20:26:32ID:E1NTk2OA=(2/21)NG報告

    人体もなんでここ治療すると色んな部位が治るんです?みたいなところあると思うし未開の地も意外と探せば・・・

  • 59セーヌ・ション・タロー2025/09/21(Sun) 20:26:36ID:YxOTk2MzQ(1/4)NG報告

    >>41
    だんドーン! だんドーンじゃないか!!

  • 60名無し2025/09/21(Sun) 20:26:52ID:E1NjAzNjE(3/9)NG報告

    >>47
    壁尻ってるメリュ子(の本体)の体内を隅から隅まで開発しちゃうのですか?

  • 61名無し2025/09/21(Sun) 20:26:55ID:M1ODM2NTc(10/67)NG報告

    >>42
    あまりにもジャリュウ一族専門だったからスーパー戦隊のオリジナル文明かと…

  • 62ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:26:59ID:QwNTk2ODA(3/3)NG報告

    無人島開拓をもうやってるなら、次は文明でも作るか

  • 63名無し2025/09/21(Sun) 20:27:28ID:cwOTAwMDY(3/37)NG報告

    竜の遺骸の上に立つ神秘を研究する塔って書くとめっちゃかっこいいよね

  • 64名無し2025/09/21(Sun) 20:27:31ID:I4NDE0NzQ(2/9)NG報告

    >>60
    壁尻メリュジーヌとかあったなぁ……

  • 65名無し2025/09/21(Sun) 20:27:43ID:A3NzUwNjY(3/10)NG報告

    >>53
    じゃあ >>900>>920 には、 >>1 から消えた前スレのスレタイを復活させてもらうようにお願いしとくか

  • 66名無し2025/09/21(Sun) 20:27:50ID:EyMjg5Nw=(4/22)NG報告

    >>62
    っ初代水着イベ

  • 67名無し2025/09/21(Sun) 20:27:51ID:EzMjEzNjc(2/15)NG報告

    強いて言うなら”南極”が、現代地球の地上で最後の未開の地と言えるかもね

    単純に気候が苛烈で解明が進まないのもそうなんだけど、「あそこの権利を主張し始めると戦争になるから」って理由で今のところはどこの国の領土でもないって扱いだから
    自分が管理する権限を持ってないところは手が出ない

  • 68名無し2025/09/21(Sun) 20:27:59ID:g5OTI0NTg(4/51)NG報告

    >>62
    それも同じイベントでやらんかったか?

  • 69名無し2025/09/21(Sun) 20:28:00ID:EzNTUzMTM(1/1)NG報告

    >>49
    復刻はまとめてあって良かったね
    ホント分かりにくい上にエネミーとクラス相性全然合ってなかったからな……

  • 70名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 20:28:01ID:A2MzAyNjQ(1/27)NG報告

    建て乙

    取り敢えずこの地にはオリジナルの名前を付けても良いのだな?

    (未開の地を開拓しながら)

  • 71名無し2025/09/21(Sun) 20:28:01ID:QzMzEwMjE(1/1)NG報告

    ムー大陸は実際行ってみたら普通に発展してた
    外部と連絡取り合ってないだけ

  • 72名無し2025/09/21(Sun) 20:28:06ID:YxNDE4NjI(4/11)NG報告

    >>62
    太歳星君の体の上にある地上で文明開拓とか今思うとやべえな。

  • 73名無し2025/09/21(Sun) 20:28:19ID:M1ODM2NTc(11/67)NG報告

    >>57
    あくまで異聞帯アルビオンだからアルビオンの掘り下げにはあんまりならなそうだな…

  • 74名無し2025/09/21(Sun) 20:28:48ID:cyNjkxNDY(1/23)NG報告

    >>25
    あれたしか、サルの分布を見てた学者が、このサルっていろんな大陸に居るから、その真ん中の海上に昔は別の大陸があって、そこからサルがいろんな大陸に渡ったんじゃないかって学説が元だったはず

    そのサルがレムールって名前だったんで、大陸の仮称がレムリア
    で、レムールには「霊」ってニュアンスもあったんで、スピリチュアル大陸として創作でいろいろ使われ始めたみたいな

  • 75名無し2025/09/21(Sun) 20:28:49ID:k0MDcxMzY(1/19)NG報告

    >>63
    設立当初は多分言葉から来るイメージ通りの場所だったんだろうけどなぁ

  • 76名無し2025/09/21(Sun) 20:29:08ID:Y0OTQ4MTk(3/7)NG報告

    地底だとアガルタには行ったけど、シャンバラはまだですね
    というかシャンバラにも言及してたんだエレナさん……

  • 77ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1734個)(無記名10) 2025/09/21(Sun) 20:29:14ID:I4NTAxOTI(2/14)NG報告

    開拓するのに大事なことはやはり、広さだ




    広くないと、物も建築物も置けねぇ(夏と冬の里が狭すぎる)

  • 78名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 20:29:29ID:A2MzAyNjQ(2/27)NG報告

    >>72
    世界有数の曰く付きスポットで都市開発とか、作風違ってたらまず間違いなく一晩で謎の変死遂げるやつ

  • 79名無し2025/09/21(Sun) 20:29:57ID:cyNjkxNDY(2/23)NG報告

    >>72
    テノチの先輩格か

  • 80名無し2025/09/21(Sun) 20:30:03ID:AzMzM0ODQ(3/47)NG報告

    >>73
    だから舞台を霊墓アルビオンにした

  • 81名無し2025/09/21(Sun) 20:30:10ID:g5OTI0NTg(5/51)NG報告

    >>76
    シャの国には行ったことあるのかねぇ。

  • 82ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:30:23ID:A1MzcwNQ=(1/1)NG報告

    >>66
    >>68
    もう後は何をやってないんだ・・・・
    >>72
    まだ幾らかおおらかでほんと良かった・・・・

  • 83名無し2025/09/21(Sun) 20:30:30ID:IzMDYyMDg(2/6)NG報告

    >>33
    もしドラクエビルダーズみたいなゲームが出たらチェイテピラミッド姫路城作りたいなー

  • 84名無し2025/09/21(Sun) 20:30:32ID:E2NDAxODA(2/3)NG報告

    まだやってない系だとポポヨラとはまた違うが雪山に遭難ネタとか?

  • 85名無し2025/09/21(Sun) 20:30:38ID:cwOTAwMDY(4/37)NG報告

    >>71
    ふーん………えっ?

  • 86名無し2025/09/21(Sun) 20:30:52ID:EyMjg5Nw=(5/22)NG報告

    >>76
    シャンバラと聞くと某錬金術漫画の劇場版を連想する

  • 87名無し2025/09/21(Sun) 20:31:01ID:cwOTAwMDY(5/37)NG報告

    >>84
    ちょうどいいところに狂気山脈疑惑がありますね

  • 88名無し2025/09/21(Sun) 20:31:03ID:A3NzUwNjY(4/10)NG報告

    >>84
    2部冒頭はソレにならんか?

  • 89名無し2025/09/21(Sun) 20:31:08ID:IzNTQzMjI(3/40)NG報告

    >>70
    ここをジャングルランドにでもするのかい?

  • 90名無し2025/09/21(Sun) 20:31:08ID:k0OTY2NTI(2/22)NG報告

    >>84
    やはり狂気山脈か。いつ出発する?私も同行する

  • 91名無し2025/09/21(Sun) 20:31:36ID:E2NDAxODA(3/3)NG報告

    >>83
    いつぞやのエイプリル・フール

  • 92名無し2025/09/21(Sun) 20:31:37ID:EzMjEzNjc(3/15)NG報告

    >>84
    でも毎回のように特異点でカルデアと連絡切れて遭難してるし……

  • 93名無し2025/09/21(Sun) 20:31:39ID:EyMjg5Nw=(6/22)NG報告

    >>89
    なんか夢の国のアトラクションの一画っぽい

  • 94名無し2025/09/21(Sun) 20:31:50ID:AzMzM0ODQ(4/47)NG報告

    >>78
    特異点に行ったら他の鯖が変死で消滅したからコンしかいない可能性もある

  • 95名無し2025/09/21(Sun) 20:32:00ID:M1ODM2NTc(12/67)NG報告

    >>89
    フジムランドじゃない?

  • 96名無し2025/09/21(Sun) 20:32:06ID:Y0OTQ4MTk(4/7)NG報告

    >>82
    スチームパンクは事件簿でやったか

  • 97名無し2025/09/21(Sun) 20:32:12ID:g5OTI0NTg(6/51)NG報告

    閃いた!カルデアスを倒したけど白紙化が戻るまでに数ヶ月のモラトリアム→突然腹痛になったメリュジーヌに内視鏡したら時計塔の使う探窟グッズ発見、からの霊墓アルビオン掘り下げイベントだ。

  • 98名無し2025/09/21(Sun) 20:32:14ID:QwOTkxNjU(4/13)NG報告

    >>78
    SIRENとかの世界観

  • 99名無し2025/09/21(Sun) 20:32:22ID:YyMjU5Mjc(2/3)NG報告

    >>77
    冬はともかくなんで夏が少ないんや?
    1番手間が掛からなさそうな(掃除)土地なのに

  • 100ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:32:33ID:Y3ODI5NzE(1/24)NG報告

    >>77
    広すぎても大変そうだけどね北海道とか。

  • 101ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1734個)(無記名10) 2025/09/21(Sun) 20:32:36ID:I4NTAxOTI(3/14)NG報告

    >>93>>95
    ジャガーマンだらけのアトラクション…

  • 102名無し2025/09/21(Sun) 20:32:40ID:k0MDcxMzY(2/19)NG報告

    >>90
    ダイスドレ院

  • 103名無し2025/09/21(Sun) 20:32:43ID:E1ODU2OQ=(1/8)NG報告

    足腰立たなくなるまで付き合ってもらう!

  • 104名無し2025/09/21(Sun) 20:32:48ID:gzOTU1NzA(1/4)NG報告

    空島にすら行ってるからあとは宇宙・・・これも行ってたな
    なら逆に海底都市・・・これも行ってる?
    ならもういっそ別世界に!これも行ってるのかよ!!

  • 105名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 20:32:54ID:A2MzAyNjQ(3/27)NG報告

    雪山の登山は一応やってますね
    もっちーが大分酷い目に遭ったヤツ

  • 106名無し2025/09/21(Sun) 20:33:01ID:Q0NDYxMzQ(1/10)NG報告

    私はノアくんと一緒に大洪水を過ぎた地上を開発したいな♡ノア君のいっぱい産んで地上を満たすからね




    ─────ごめんって、泣かないで

  • 107名無し2025/09/21(Sun) 20:33:14ID:E1NjAzNjE(4/9)NG報告

    >>82
    逆に開拓とか出来ない状況下での長期的なガチサバイバルってやった事あるかなって
    短期的なサバイバル生活はどっかでやってると思うけど

  • 108名無し2025/09/21(Sun) 20:33:15ID:U5NzUyODQ(1/1)NG報告

    待たせたなぁぁぁぁ!
    信者達!
    クトゥルフ浮上させようぜぇぇぇぇぇ!!

  • 109名無し2025/09/21(Sun) 20:33:30ID:A3NzUwNjY(5/10)NG報告

    >>97
    たとえサーヴァント・メリュジーヌだとしても、そんな神秘の内界を覗き込もうなんてしたら酷い目にあいそう

  • 110名無し2025/09/21(Sun) 20:33:44ID:YxNDE4NjI(5/11)NG報告

    >>94
    絶対ぐだ達が来る前の鯖視点の回想でどんどん不穏になっていって無害そうだったコンの無邪気さがめっちゃ怖く見えてくるやつ。

  • 111名無し2025/09/21(Sun) 20:33:52ID:M1ODM2NTc(13/67)NG報告

    >>92
    ぐだ1人だと詰むのにこの地に落ちた信頼感よ…

  • 112名無し2025/09/21(Sun) 20:34:03ID:A2OTUzNTQ(1/17)NG報告

    種火が尽きた…
    ぐだぐだイベントはよはよ!!
    ショップで種火を交換させてください。

  • 113名無し2025/09/21(Sun) 20:34:16ID:g5OTI0NTg(7/51)NG報告

    無人島ならまだしも雪山は選択肢が「吹雪が収まるのを待つ」しか選択肢がない上に事前準備が足りないと死あるのみだからあんまり話の作りようが無いのよな。

  • 114名無し2025/09/21(Sun) 20:34:23ID:AzMzM0ODQ(5/47)NG報告

    >>105
    ヴリトラのやつ?

  • 115名無し2025/09/21(Sun) 20:34:29ID:cyNjkxNDY(3/23)NG報告

    >>96
    スチームパンク都市はバベッジエリアだけだったから、ガチなやつをやってもいい気はする
    まあ、かなりサイタマはそんな雰囲気(=FF7のミッドガル)だったんだけど

  • 116名無し2025/09/21(Sun) 20:34:31ID:cxMDEzODU(2/3)NG報告

    >>108
    なんか卑弥呼と景虎が以前舞台裏で殴ってたような…

  • 117名無し2025/09/21(Sun) 20:34:34ID:IzNTQzMjI(4/40)NG報告

    >>74
    寧ろパンゲアの原典か

  • 118名無し2025/09/21(Sun) 20:34:50ID:g1MDcyMzg(1/6)NG報告

    何か面白そうな話してらっしゃる???

  • 119名無し2025/09/21(Sun) 20:34:57ID:E1ODU2OQ=(2/8)NG報告

    今度はイアソンが石を産んでくれたぜ

  • 120名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 20:34:59ID:A2MzAyNjQ(4/27)NG報告

    >>108
    その前に星を並べ替えないといけませんね

    アレすっごく疲れるんですよ

  • 121名無し2025/09/21(Sun) 20:35:05ID:EyMjg5Nw=(7/22)NG報告

    >>97
    メリュ子っていざカメラブチ込まれるとなるとすっごい嫌がりそう…閃いた

  • 122名無し2025/09/21(Sun) 20:35:23ID:M1ODM2NTc(14/67)NG報告

    >>115
    玉にはスチームパンクを諦めないバベッジ博士みたいよ

  • 123名無し2025/09/21(Sun) 20:35:29ID:A3NzUwNjY(6/10)NG報告

    >>119
    60万フレポ相当のコイン……!

  • 124ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:35:36ID:Y3ODI5NzE(2/24)NG報告

    >>92
    そうなんだよなぁ

  • 125名無し2025/09/21(Sun) 20:36:07ID:g5OTI0NTg(8/51)NG報告

    >>107
    規模は別として長期的なサバイバルはイコール開拓だと思うぞ。衣食住をしっかりせにゃ文明人は生き残れん。

  • 126名無し2025/09/21(Sun) 20:36:13ID:k0MDcxMzY(3/19)NG報告

    >>67
    氷の下の化石とか発掘したいよね

  • 127名無し2025/09/21(Sun) 20:36:21ID:IzMDYyMDg(3/6)NG報告

    >>91
    マイクラフトは今でも買い切りで販売されないかなと思うぐらいには遊びまくりましたね!

    GIF(Animated) / 2.17MB / 8280ms

  • 128名無し2025/09/21(Sun) 20:36:23ID:AyMDQyNjk(1/1)NG報告

    >>123
    そんな換算、他で聞いた事ない……

  • 129名無し2025/09/21(Sun) 20:36:35ID:EyMjg5Nw=(8/22)NG報告

    >>92
    またしても通信途絶する藤丸立香(1x)

  • 130名無し2025/09/21(Sun) 20:36:43ID:E1ODU2OQ=(3/8)NG報告

    >>123
    一瞬でそこまで換算するの?……こわ…

  • 131名無し2025/09/21(Sun) 20:36:47ID:IzNTQzMjI(5/40)NG報告

    >>93
    >>95
    知らないのか!?バドランド!!?!?

  • 132ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1734個)(無記名10) 2025/09/21(Sun) 20:36:58ID:I4NTAxOTI(4/14)NG報告

    >>99
    海岸沿いの里だから、ですかねぇ…(今度の無料アプデで土地(島)増えるけれど)

    >>100
    北海道並みに広かったらどれだけよかったか(冬の里)

    立地が悪すぎる(ルンファク)

  • 133名無し2025/09/21(Sun) 20:37:10ID:gzOTU1NzA(2/4)NG報告

    なんというか過酷な環境は大体経験済みだからいっそあり得ないくらいに快適な場所に送ってあげよう
    天国とか

  • 134名無し2025/09/21(Sun) 20:37:12ID:A3NzUwNjY(7/10)NG報告

    >>128
    計算は簡単よ。 1JC ≒ 10Kfp だわ

  • 135名無し2025/09/21(Sun) 20:37:15ID:QwOTkxNjU(5/13)NG報告

    >>113
    広げるとしたら「避難先の洞穴に別世界の入口が・地下帝国の入口が」とかあるんだが、別に雪山である必要がないという

  • 136名無し2025/09/21(Sun) 20:37:25ID:g1MDcyMzg(2/6)NG報告

    >>126
    溶けた氷の中に恐竜が居たら玉乗り仕込みたいよね

  • 137名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 20:37:29ID:A2MzAyNjQ(5/27)NG報告

    折角だし尖った時空にでも行ってもらいますか

    沢山時間移動しているカルデアの皆々様を、可愛らしいワンちゃん達が快くお出迎えしてくれる

  • 138名無し2025/09/21(Sun) 20:37:34ID:cwOTAwMDY(6/37)NG報告

    ふざけまくった身内ノリのTRPGもいいけど真剣なTRPGもいいよね

  • 139名無し2025/09/21(Sun) 20:38:02ID:A2OTUzNTQ(2/17)NG報告

    >>113
    軽装備雪山登山は基本死亡フラグだからね。

    ※一部の人がが弾丸登山にために軽装備で登っていますが、彼らはガチプロアスリート系なので真似してはいけません。

  • 140名無し2025/09/21(Sun) 20:38:09ID:cwOTAwMDY(7/37)NG報告

    >>133
    ダンテさんがすごい笑顔だぞ!

  • 141名無し2025/09/21(Sun) 20:38:12ID:g5OTI0NTg(9/51)NG報告

    >>126
    ボストーク氷底湖より中東に生息していたサソリが見つかりました

  • 142名無し2025/09/21(Sun) 20:38:29ID:M1ODM2NTc(15/67)NG報告

    >>137
    フォーリナー章で会いたいよねぇ

  • 143名無し2025/09/21(Sun) 20:38:33ID:A3NzUwNjY(8/10)NG報告

    >>133
    ついこないだ行った

  • 144名無し2025/09/21(Sun) 20:38:45ID:E0NjIxMTY(2/5)NG報告

    取り敢えず、今後イベントで行きたい場所がある。
    複数ある。
     

    ・神代北欧「世界樹/ユグドラシル」
    ・神代印度「羅刹国/ランカー島」
    ・史実「地中海/マルタ共和国」
    ・史実「日本国/阿蘇山」
    etc.…

  • 145名無し2025/09/21(Sun) 20:39:05ID:EyMjg5Nw=(9/22)NG報告

    >>139
    雪山でなくても軽装登山する人のニュース見るとそんな装備で大丈夫か?って言いたくなる

  • 146名無し2025/09/21(Sun) 20:39:17ID:YwMDYwODE(2/7)NG報告

    ダンジョン作りとかはしてなさそうと思ったらゴッホのマイクラはそんな感じだな。

  • 147名無し2025/09/21(Sun) 20:39:28ID:gzOTU1NzA(3/4)NG報告

    まぁ低い山ならサンダルでもいいだろ(鼻ホジ

  • 148ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1734個)(無記名10) 2025/09/21(Sun) 20:39:30ID:I4NTAxOTI(5/14)NG報告

    >>137
    あぁワンニャン時空伝…


    後日藤丸の顔をした4足歩行動物の像が発掘されそうだ…

  • 149名無し2025/09/21(Sun) 20:39:38ID:k0OTY2NTI(3/22)NG報告

    >>133
    また裁判するか

  • 150名無し2025/09/21(Sun) 20:39:42ID:cyNjkxNDY(4/23)NG報告

    >>133
    あとはまあ黄泉平坂でエリセママと握手するくらいか

  • 151名無し2025/09/21(Sun) 20:40:06ID:g5OTI0NTg(10/51)NG報告

    >>127
    色々作ったわねえ

  • 152名無し2025/09/21(Sun) 20:40:13ID:EyMjg5Nw=(10/22)NG報告

    >>150
    ヨモツイクサ「黄泉の国でボクと握手!!」

  • 153名無し2025/09/21(Sun) 20:40:15ID:M1ODM2NTc(16/67)NG報告

    >>146
    こうしてみると2部終盤らしく、殆どのネタやったんだなぁ…

  • 154名無し2025/09/21(Sun) 20:40:21ID:gzOTU1NzA(4/4)NG報告

    >>145
    遭難者「大丈夫だ、問題ない」

  • 155名無し2025/09/21(Sun) 20:40:28ID:IzNTQzMjI(6/40)NG報告

    >>133
    メタンヌ「んー?でもさ、だったら堕天使なんていなかったはずなんだよねえ。彼らは地上の方が楽しいから堕天したんだから」

  • 156ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1734個)(無記名10) 2025/09/21(Sun) 20:40:37ID:I4NTAxOTI(6/14)NG報告

    >>147
    山を舐めてはいけない

    いいか、高いとか低いとか関係なく、山は怖い場所です

    山は、危険がたっぷりです(経験談)

  • 157名無し2025/09/21(Sun) 20:40:56ID:g5OTI0NTg(11/51)NG報告

    >>143
    ウチのマシュがギャラハッドをボッコボコにしましたわね。

  • 158名無し2025/09/21(Sun) 20:41:09ID:k0MDcxMzY(4/19)NG報告

    >>138
    ジブリヒロインでクトゥルフして姫ねぇ様のタクティカルバトンでディープワン無双した話する?
    脇でシータがずっと笑ってたし千尋が隠れる技能クリティカルもしてた

  • 159名無し2025/09/21(Sun) 20:41:18ID:k0OTY2NTI(4/22)NG報告

    >>154
    問題無いなら救助も必要ないッスよね〜〜?

  • 160名無し2025/09/21(Sun) 20:41:25ID:Y0OTQ4MTk(5/7)NG報告

    >>117
    パンゲア大陸も見たんだよねカルデア

  • 161創作スレ民:文字chat会2025/09/21(Sun) 20:41:26ID:I4NDE0NzQ(3/9)NG報告

    創作活動(絵、小説、漫画etc……)をしたい。
    そんなスレ民の、創作活動をメインとした交流は興味がありますか?

    ……と言う訳で、以前より定期的に開催している文字チャット会を以下の日程で開催しています。

    開催日程:9月19日(金)20:00~9月21日(日)23:00前後まで

    冒頭の通り、創作者向けのコミュニケーションとなっておりますが、トーク内容は創作よりなので、創作に興味があっても一歩踏み出すのがちょっと怖いな……と言った方も気軽に参加下さい。
    ──普段のカオスで、奇天烈で、変態極まった雑談スレとは違ったコミュニケーションの時間を過ごしてみませんか。

    開催スレはこちらから
    https://zawazawa.jp/hw862jb1euso0jt8/topic/6

  • 162ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:41:27ID:Y3ODI5NzE(3/24)NG報告

    やってないこと・・・・ウェディング、ひな祭り、運動会、文化祭、医療ドラマ、料理対決、ホビージャンル、パッとこれだけ思いついた。

  • 163名無し2025/09/21(Sun) 20:41:33ID:EyMjg5Nw=(11/22)NG報告

    >>154
    問題あるじゃねえか!!!

  • 164名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 20:41:40ID:A2MzAyNjQ(6/27)NG報告

    >>133
    螺旋階段 カブトムシ 秘密の花園 皇帝 カブトムシ 特異点F カブトムシ ドロローサへの道 カブトムシ

  • 165名無し2025/09/21(Sun) 20:41:52ID:U1OTA1NjQ(1/3)NG報告

    >>153
    2部だからってより10年というサービス期間の方がでかいかな

    こんだけ長いと安直なネタは大概回収済になりますよ

  • 166名無し2025/09/21(Sun) 20:42:02ID:k0MDcxMzY(5/19)NG報告

    >>156
    古来より異界ですからねぇ

  • 167名無し2025/09/21(Sun) 20:42:03ID:IzNTQzMjI(7/40)NG報告

    >>154
    救助隊「ああ。やっぱり、今回もダメだったよ。」

  • 168名無し2025/09/21(Sun) 20:42:04ID:IzNjM1MTI(2/2)NG報告

    ムー大陸はいつかFGOシナリオででてくるかなー

  • 169名無し2025/09/21(Sun) 20:42:10ID:k0OTY2NTI(5/22)NG報告

    >>162
    ネロ祭りは運動会で良さそう

  • 170名無し2025/09/21(Sun) 20:42:14ID:QwOTkxNjU(6/13)NG報告

    >>162
    料理対決は悲しきチョコレートが生まれたじゃない()

  • 171サクラニストパッション党員2025/09/21(Sun) 20:42:25ID:cwMTAzMTk(1/14)NG報告

    ふわぁ......

  • 172名無し2025/09/21(Sun) 20:42:28ID:A3NzUwNjY(9/10)NG報告
  • 173名無し2025/09/21(Sun) 20:42:44ID:g5OTI0NTg(12/51)NG報告

    高尾山なら二桁回は登ったからルート次第では弾丸登山とかも出来るけど、初心者に同じことやらせたら絶対にへばるだろうなあ。夜だと明かりないところもあるし。

  • 174名無し2025/09/21(Sun) 20:42:52ID:E1NTk2OA=(3/21)NG報告

    >>158
    なんだそれは・・・
    >>162
    FGOでホビージャンルなにをやるんだ・・・カードゲームかコマかLBXかカプサバか?

  • 175名無し2025/09/21(Sun) 20:43:24ID:U1OTA1NjQ(2/3)NG報告

    >>162
    結婚詐欺やったし、ウェディングは消化扱いでいいんじゃねえか……?

  • 176ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:43:26ID:Y3ODI5NzE(4/24)NG報告

    >>156
    野生動物!食べてはいけない植物、キノコ!急変する気候!高低差で起きる気温の変化!山は怖い!

  • 177名無し2025/09/21(Sun) 20:43:35ID:UzNzQ0MTQ(1/3)NG報告

    うーん、アサシンはサポート得意な鯖少ないねぇ

  • 178名無し2025/09/21(Sun) 20:43:49ID:Y0OTQ4MTk(6/7)NG報告

    >>107
    セラフィックスという場所で長期サバイバル生活することになった人達がいたけど、実質全滅したらしい

  • 179名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 20:43:51ID:A2MzAyNjQ(7/27)NG報告

    >>162
    やってはいけないこと
    存在しない記憶の植え付け 偽りの家族関係を結ぶ 脳破壊展開

    此処らへんはやってるのぅ

  • 180名無し2025/09/21(Sun) 20:44:03ID:k0MDcxMzY(6/19)NG報告

    >>174
    単にアニメキャラ再現作成して再現ロールしてたらダイスの女神が襲ってきただけですわ

  • 181名無し2025/09/21(Sun) 20:44:12ID:IzMDYyMDg(4/6)NG報告

    >>162
    医療漫画ならはやりましたね

  • 182名無し2025/09/21(Sun) 20:44:13ID:M1ODM2NTc(17/67)NG報告

    ムー大陸、三国志、孫悟空 、柳生十兵衛三厳

    こうしてみるとメジャーネタは大分遺してるな

  • 183名無し2025/09/21(Sun) 20:44:13ID:IzNTQzMjI(8/40)NG報告

    >>162
    ブライダルならやったなあ(なお結果)

  • 184名無し2025/09/21(Sun) 20:44:27ID:cyNjkxNDY(5/23)NG報告

    >>174
    そうか、サーヴァントの能力を宿したカードでマスターが聖杯戦争を

  • 185サクラニストパッション党員2025/09/21(Sun) 20:44:30ID:cwMTAzMTk(2/14)NG報告

    >>151
    懐かしい......ですね

  • 186名無し2025/09/21(Sun) 20:44:47ID:A2OTUzNTQ(3/17)NG報告

    創作描く上で魔術とか使えると楽って思う。
    雪山登山の描写とか装備品ずっしりだもの。

    サメ兵士1「魔術師っていいですね。アイゼンもピッケルもなしですいすい雪山登山できるなんて!」
    サメ兵士2「コンパスがなくても方角がわかるなんてすごい!!」
    ゴッフ「えっ、君たちその外見で雪山登山するの???」

  • 187名無し2025/09/21(Sun) 20:44:53ID:k0OTY2NTI(6/22)NG報告

    >>174
    カプさばはちょっとだけやった

  • 188名無し2025/09/21(Sun) 20:44:55ID:MwMDM5NzQ(1/33)NG報告

    >>139
    登山自体エクストリームスポーツなの理解してない人多いよね
    低山とかのハイキング指定エリア以外は救助不要だと思う

  • 189ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1734個)(無記名10) 2025/09/21(Sun) 20:45:13ID:I4NTAxOTI(7/14)NG報告

    レースもやったし、脱獄もやったし…




    笑ってはいけない系でもやる?(タイキック役にちょうどいい人材はいるのだし)

  • 190名無し2025/09/21(Sun) 20:45:23ID:IzNTQzMjI(9/40)NG報告

    >>184
    プリヤじゃないか

  • 191名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 20:45:24ID:A2MzAyNjQ(8/27)NG報告

    そういえばサバイバルに強い仲間がカルデアには居たんだよね

    そう 「居た」んだ

  • 192セーヌ・ション・タロー2025/09/21(Sun) 20:45:25ID:YxOTk2MzQ(2/4)NG報告

    (山登りする時は、自分のレベルを鑑みつつ、登山道から離れず、万全の装備で行くのですよ……。そして天気など諸々鑑みてあかんと思ったら計画を取りやめる勇気も大切です)

  • 193サクラニストパッション党員2025/09/21(Sun) 20:45:29ID:cwMTAzMTk(3/14)NG報告

    >>183
    型月でブライダルやるとああなる、と.......

  • 194名無し2025/09/21(Sun) 20:45:30ID:M1ODM2NTc(18/67)NG報告

    >>183
    >>175
    そんな…みてみなよテクシス社社長の素晴らしき笑顔を!

  • 195名無し2025/09/21(Sun) 20:45:34ID:Q4MDA5Mjk(1/1)NG報告

    >>177
    ヤースカヤが3人分くらい働くから問題ない

  • 196名無し2025/09/21(Sun) 20:45:37ID:AzMzM0ODQ(6/47)NG報告

    >>177
    アーツが少ない

  • 197名無し2025/09/21(Sun) 20:45:41ID:k0MDcxMzY(7/19)NG報告

    >>184
    エインズワース式の聖杯戦争はもう何パターンか見てみたくはある

  • 198名無し2025/09/21(Sun) 20:45:45ID:A3NzUwNjY(10/10)NG報告

    >>162
    今年の夏イベでは一瞬ホビーマンガ展開あったわね

  • 199名無し2025/09/21(Sun) 20:45:53ID:g5OTI0NTg(13/51)NG報告

    >>174
    ホビーならもうやってるぞ。秋葉塔イベでプラモ作ったしこの前ドラ公とカプサババトルもやったし。

  • 200名無し2025/09/21(Sun) 20:46:09ID:Y4NTQ1ODc(1/3)NG報告

    >>156
    言葉の重みが凄い

  • 201ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:46:15ID:Y3ODI5NzE(5/24)NG報告

    >>187
    私は大人気なく伝ポケで勝負を挑みました。

  • 202名無し2025/09/21(Sun) 20:46:17ID:cyNjkxNDY(6/23)NG報告

    >>182
    中国関係は、ネタ温めてるのか使いづらいのか、少ないし変化球多いしでね

  • 203名無し2025/09/21(Sun) 20:46:20ID:IzNTQzMjI(10/40)NG報告

    >>179
    しかもこれ、一夏でやりきってる

  • 204名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 20:46:27ID:A2MzAyNjQ(9/27)NG報告

    >>189
    笑っては行けない状況の特異点に行ったことはあるな
    大工さんと女神とツタンカーメンのやつ

  • 205名無し2025/09/21(Sun) 20:46:31ID:I4NDE0NzQ(4/9)NG報告

    >>173
    高尾山はそもそも整備されているので、滅茶苦茶初心者向け。
    まぁ、その整備されてる道の始めがえらい急な坂なのですが。

    流石に富士山となるとなぁ……
    正直、想像つかないです。

  • 206名無し2025/09/21(Sun) 20:46:36ID:QzMTc4MzQ(1/1)NG報告

    >>181
    なんか多重事故起こしてたよなK

  • 207名無し2025/09/21(Sun) 20:46:49ID:YxOTg4NTA(1/10)NG報告

    >>156
    登山怖い・・

  • 208名無し2025/09/21(Sun) 20:46:58ID:Y0OTQ4MTk(7/7)NG報告

    >>196
    強いて言えばステンノ様?
    アサシン周回はノアの仕様引き継いでくれたら助かる

  • 209名無し2025/09/21(Sun) 20:47:02ID:cwOTAwMDY(8/37)NG報告

    >>191
    なんでそんなこというの(´;ω;`)

  • 210名無し2025/09/21(Sun) 20:47:06ID:M1ODM2NTc(19/67)NG報告

    >>191
    だからこそ人理白紙化を成して取り返しに行くんだろ?

    視線でわかるさ

  • 211名無し2025/09/21(Sun) 20:47:08ID:IzNTQzMjI(11/40)NG報告

    >>194
    仮面張り付けてただけじゃねーか

  • 212名無し2025/09/21(Sun) 20:47:09ID:QyNzg3Njc(1/1)NG報告

    >>189
    お笑い系は話作りが難しいからな……笑ってはいけないのに笑ってしまう空気の作り方って放送作家と芸人さんの力ありきだよ

  • 213名無し2025/09/21(Sun) 20:47:19ID:cyNjkxNDY(7/23)NG報告

    >>186
    知ってる
    チート異世界転生っていうメジャーなジャンルだよ

  • 214名無し2025/09/21(Sun) 20:47:48ID:g5OTI0NTg(14/51)NG報告

    >>186
    登山とかに限らないぞ。中世レベルの世界観なのに生活水準が現代並み、な異世界は大抵魔法でどうにかしてる。

  • 215ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:47:50ID:Y3ODI5NzE(6/24)NG報告

    >>204
    本人の笑いのツボが低かったばっかりに・・・・

  • 216名無し2025/09/21(Sun) 20:48:22ID:EzMjEzNjc(4/15)NG報告

    山は”姥捨て山”という物があったくらいに、「事前準備無しで置き去り状態になったら死と同義」レベルの魔境だからねぇ
    現代日本人がロクな装備もなしに一人で登ったら帰ってこれんだろう。水の確保すら叶うかどうか

  • 217ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:48:37ID:Y3ODI5NzE(7/24)NG報告

    >>210
    お主は取り戻したくないなぁ・・・・

  • 218名無し2025/09/21(Sun) 20:48:42ID:EyMjg5Nw=(12/22)NG報告

    >>191
    カドックはもういないじゃない

  • 219名無し2025/09/21(Sun) 20:48:50ID:I4NDE0NzQ(5/9)NG報告

    >>192
    命、大事。
    この時期だとクマはもちろん、蜂も怖いよね。
    あと、当然ながら山は天気が変わりやすいから急激な雨も怖い。

  • 220名無し2025/09/21(Sun) 20:48:52ID:E0NjIxMTY(3/5)NG報告

    >>156
    悪路「殺.す。」
    落石「殺.す。」
    地磁気「殺.す。」
    森の獣「殺.す。」
    マダニ「殺.す。」
    悪天候「殺.す。」

    ↑こうですからね…(白目)

  • 221ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1734個)(無記名10) 2025/09/21(Sun) 20:48:52ID:I4NTAxOTI(8/14)NG報告

    >>204
    ・・・あぁ、忘れていた




    おいは恥ずかしか(ポップコーンマシンの前で待機する)

  • 222名無し2025/09/21(Sun) 20:49:00ID:g5OTI0NTg(15/51)NG報告

    >>205
    普通に死者とか出るからね。手軽だからこそ迂闊に手を出して遭難、も起こり得るしイノシシとか普通に遭遇するし。

  • 223名無し2025/09/21(Sun) 20:49:13ID:A2OTUzNTQ(4/17)NG報告

    >>156
    がれ場で足を擦りむきました。帰れません。
    崖から足を滑らせて転落しました。お陀仏です。
    火山ガスに溜まり場に突っ込みました。即死です。
    雨が降ってきました。ずぶ濡れで低体温症死亡コースです。
    霧が出てきました。道がわからず帰れません。
    もちろんスマホの電波圏外です。

    山は遭難・死亡フラグの塊だからね。

  • 224名無し2025/09/21(Sun) 20:49:48ID:cyNjkxNDY(8/23)NG報告

    >>212
    「面白い話」じゃなくて「笑える話」って、創作としては最高難易度なのよね
    量産できないから、なんとなくネタが浮かんでノリで書いたような「笑える短編」って、めちゃくちゃブックマーク率が高い気がする

  • 225名無し2025/09/21(Sun) 20:49:54ID:IzNTQzMjI(12/40)NG報告

    >>205
    登山経験少ない女子大生でも行けるからな、高尾山。
    YouTubehttps://youtu.be/VjTQeyOtlmY?si=GIboijoqj6vvx07w

  • 226名無し2025/09/21(Sun) 20:50:11ID:U1OTA1NjQ(3/3)NG報告

    >>191
    あいつ結局、水着衣装をサウナ専用フォームのままにして逝ったな

  • 227名無し2025/09/21(Sun) 20:50:21ID:YxOTg4NTA(2/10)NG報告

    これまでの経験もあってぐだもマシュもアウトドアすごい得意そうだなあとふと

  • 228ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:50:25ID:Y3ODI5NzE(8/24)NG報告

    昔話だと、山に行った主人公が崖から落ちてなんとか引っかかりに落ちたけど、誰も助けに来てくれなくて結局・・・・みたいなのが確かあったな。昔の人も山は怖かったのだ。

  • 229名無し2025/09/21(Sun) 20:50:36ID:A3NTIxMjM(1/2)NG報告

    >>212
    ネタ作りってホントに練られてるからね…それに話術や演技力、間の取り方とかも必要だからお笑いって難しいんだよね…

    職人タイプの芸人さんとか、プロの作家さんに匹敵するくらいの文量書いてるだろうし

  • 230名無し2025/09/21(Sun) 20:50:47ID:E1NTk2OA=(4/21)NG報告

    >>180>>184>>187>>199
    世界をかけたまではいかないが結構やっているな・・・

  • 231名無し2025/09/21(Sun) 20:51:00ID:k0MDcxMzY(8/19)NG報告

    >>205
    とある動画投稿者は言いました
    そうだ、富士山に登るために富士山に登ろう、と(高地適応しないと危ないので麓から全部登るためにあらかじめ車で登れる所から頂上までは登っておくの意味)

  • 232ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:51:15ID:Y3ODI5NzE(9/24)NG報告

    曰く、笑いが取れる人は頭がいい、とか。

  • 233名無し2025/09/21(Sun) 20:51:17ID:EzMTI0MjA(1/1)NG報告

    >>177
    サポート能力爆上がりした上姉様がオススメですわよ

  • 234名無し2025/09/21(Sun) 20:51:23ID:gzMjM4NA=(1/5)NG報告

    >>73
    とはいえアルビオンの権能的には
    異聞と汎人類史両方である程度共有されてる所あるし
    ほぼ同じ存在としてもあまり問題にはならなそうだけどもね

  • 235名無し2025/09/21(Sun) 20:51:25ID:M1ODM2NTc(20/67)NG報告

    >>217
    (低確率で失敗なのってベリルと虞美人パイセン死なすためにだと思ってる私)

  • 236名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 20:51:49ID:A2MzAyNjQ(10/27)NG報告

    ある日突然身体が虫になってしまうとか、そういう笑える話は難しいものよねぇ

    どうしてもそこから同じ改造人間を倒す悲劇になってしまう

  • 237名無し2025/09/21(Sun) 20:51:58ID:g5OTI0NTg(16/51)NG報告

    >>216
    姥捨て山に関してはあれ、単なる遠回しな殺処分かというとちょっと違っててな(本当にそれやると野生動物が人間の味覚えて危険だろうし)。地域にもよるだろうけど実際は山の中に居住区作って一定の年齢になったらそこに移り住んで日中は里に降りてきて仕事をして収入を得ていたみたいなケースもあるのじゃ。

  • 238名無し2025/09/21(Sun) 20:52:05ID:cwOTAwMDY(9/37)NG報告

    >>221
    この前駅に北海道から売りに来てたポップコーンめちゃくちゃ美味かったから公式通販見たらほぼはんがくだった。
    どうして。

    まあ冷蔵で運ばなきゃいけないらしいからしょんないのかなあ…

  • 239名無し2025/09/21(Sun) 20:52:19ID:Q0NDYxMzQ(2/10)NG報告

    高尾山は夜下山する時街灯一つもないのでほんとに怖いのよ…何故か真夜中に登山してた人と何人かすれ違ったけど

  • 240名無し2025/09/21(Sun) 20:52:34ID:AzODcyODM(1/3)NG報告

    レムレム夢オチでもいいから、クリプターと行く
    チェイテピラミッド姫路城下の邪馬台国稲作記〜メカエリチャンvsハニワノッブvsらぶらぶはぁとヨハンナ様大石像の激突〜

    これを見てみたい

  • 241名無し2025/09/21(Sun) 20:52:36ID:M1ODM2NTc(21/67)NG報告

    >>227
    そのうえでサバイバルがぐだより上のカドックってやっぱりおかしいな…

  • 242ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:52:39ID:Y3ODI5NzE(10/24)NG報告

    >>236
    なるほど、虫と変身と改造人間と同時にかけているのですね。

  • 243名無し2025/09/21(Sun) 20:52:47ID:IzNTQzMjI(13/40)NG報告

    >>235
    個人的にはぐだが原因と思ってる。アイツ空白期間が意図的過ぎて何かされてると疑うべき

  • 244名無し2025/09/21(Sun) 20:52:49ID:cwOTAwMDY(10/37)NG報告

    >>233
    この前のボックスでリリスちゃんのサポートしてもらいましたわ

  • 245名無し2025/09/21(Sun) 20:52:56ID:k0OTY2NTI(7/22)NG報告

    >>228
    昔は今ほど山道整備とかされてなかったろうし装備も現代のが発達してるだろうから恐ろしかったろうなあ。旅するには山越えせざるを得ないだろうし

  • 246名無し2025/09/21(Sun) 20:53:20ID:g1MDcyMzg(3/6)NG報告

    レムリア大陸、昔の研究者がお猿さんの分布図から想定した架空の大陸の話を何故か当時のオカルティストたちが魔改造して暗黒大陸化させたかんじなんですけど
    エレナ・ブラヴァツキーはさらにもう一味を加えたくて今の人類の二世代前、第三根源人種の棲家として設定しました
    そこで反映した人類は同じ人類よりケモナーとしての性癖が強く同種での繁殖を辞めて他の動物たちとニャンニャンした結果滅び(ソドムとゴモラの元ネタだそうです)そのなかでも一般性癖を貫き通したノマカプ勢だけはアトランティスに移り住み第四根源人種として進化しました
    彼らは今の第五根源人種のより優れた知能を持っており、現代でも少しだけ生き残りまたはその子孫たちが我々に助言をするために時々現れて人類を発展させやがて現れる第六根源人種たちを迎える準備を整えています
    もうお気づきですね彼らが「マハトマ」です

  • 247名無し2025/09/21(Sun) 20:53:46ID:E5NDI3OTM(1/5)NG報告

    >>205
    ヤマノススメの最序盤で登る場所に選ばれるくらいには入門向けですよね

  • 248名無し2025/09/21(Sun) 20:53:54ID:EyMjg5Nw=(13/22)NG報告

    >>236
    グレゴール・ザムザは改造人間である(以下略

  • 249名無し2025/09/21(Sun) 20:54:03ID:IzNTQzMjI(14/40)NG報告

    >>232
    笑わせる人は地頭がよくないと馬鹿にできるのは嗤われるだけよ

  • 250名無し2025/09/21(Sun) 20:54:16ID:YxOTg4NTA(3/10)NG報告

    >>241
    それこそゴッフ所長もサバイバル頼りになりますもんね
    カドックとゴッフさんいればすごく安心

  • 251名無し2025/09/21(Sun) 20:54:23ID:g5OTI0NTg(17/51)NG報告

    >>239
    高尾山はムササビ観察とかもできるからそっち系の人もよく来るのよ。というかそれ目当てで通ってたわ。

  • 252名無し2025/09/21(Sun) 20:54:31ID:cwOTAwMDY(11/37)NG報告

    >>239
    それは本当に人間でしたか?

  • 253名無し2025/09/21(Sun) 20:54:45ID:MwMDM5NzQ(2/33)NG報告

    >>216
    高山や自然林って人間の領域じゃないからね
    外洋とか空と同じ

  • 254名無し2025/09/21(Sun) 20:54:56ID:IzNTQzMjI(15/40)NG報告

    >>251
    そういえば巣箱とか設置してたっけ

  • 255ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1734個)(無記名10) 2025/09/21(Sun) 20:55:03ID:I4NTAxOTI(9/14)NG報告

    >>250
    ゴッフの場合、飯方面で頼りになり過ぎる…

  • 256名無し2025/09/21(Sun) 20:55:26ID:E1NjAzNjE(5/9)NG報告

    そういえばいわゆるメカ娘要素がメインのイベントってまだやってないよね?メカ武装~サイボーグ~100%純粋な絡繰までパターンも頭数も増えてきてるし1回ぐらいその辺を中心にした話は見てみたいかも

  • 257ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 20:55:36ID:Y3ODI5NzE(11/24)NG報告

    >>252
    挨拶とかしてくれたら少なくとも悪い存在ではなさそう。話しかけた人を引き摺り込む系の怪異だったら知らん。

  • 258名無し2025/09/21(Sun) 20:55:36ID:k0MDcxMzY(9/19)NG報告

    >>248
    おのれショッカー!

  • 259名無し2025/09/21(Sun) 20:55:41ID:EzMjEzNjc(5/15)NG報告

    >>238
    この間モールで北海道フェアやってて、そこで初めてマルセイバターサンド食べて「うわこれやっば! うっま!」ってなったんだ

    後日もっかい食べたいとなって通販見たら安くて2割増くらいの値段でしか売ってねぇ……
    公式サイトなら10000円以上(15000円以上だったかも)なら送料無料だったけど、そこまで買い込むのは抵抗あって結局リピートできてない……

  • 260名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 20:55:53ID:A2MzAyNjQ(11/27)NG報告

    山で遭難した時は、山小屋で四隅でタッチすると良いんでしたわね 食料が一人増える

  • 261名無し2025/09/21(Sun) 20:56:16ID:A2OTUzNTQ(5/17)NG報告

    >>235
    ああ、そうかパイセンの処理間違ったら増えたりなんだり大変だろうからな。ちゃんと元に戻すの大変そう。

    どうでもいいことだが白紙化が解決した後サメ兵士がどうなるのか地味に気になっている。

  • 262名無し2025/09/21(Sun) 20:56:18ID:g5OTI0NTg(18/51)NG報告

    虫取りしてたら斜面から滑落した経験とか行こうとした登山道が水没してたり崩落したりはよくあること。あと登山道の目印がかすれて分かりにくくなってたり。

  • 263名無し2025/09/21(Sun) 20:56:20ID:AzODcyODM(2/3)NG報告

    >>260
    怪談やめい

  • 264名無し2025/09/21(Sun) 20:56:30ID:YxOTg4NTA(4/10)NG報告

    >>255
    食料面という生存に必須な部分がかなり安定するのは大きいですよね
    肉の錬金術師・・

  • 265名無し2025/09/21(Sun) 20:56:36ID:UzNzQ0MTQ(2/3)NG報告

    >>260
    …遭難したのは何人ですか?

  • 266名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 20:56:37ID:A2MzAyNjQ(12/27)NG報告

    >>257
    高尾山は天狗が居るらしいからねぇ
    文屋だろうか

  • 267名無し2025/09/21(Sun) 20:56:43ID:I4NDE0NzQ(6/9)NG報告

    >>257
    何だよそれ、スレ民かな?

  • 268名無し2025/09/21(Sun) 20:56:53ID:M1ODM2NTc(22/67)NG報告

    >>255
    なんならペペ姉さんのやきバナナも頼もしかった。Aチームひょっとしてサバイバルチームなんじゃねぇか?

  • 269名無し2025/09/21(Sun) 20:56:56ID:EyMjg5Nw=(14/22)NG報告

    >>259
    北海道物産展やってるとバターサンドとじゃがぽっくるは毎回買っちゃう

  • 270名無し2025/09/21(Sun) 20:56:56ID:E1NTk2OA=(5/21)NG報告

    >>258
    そこはカフカじゃないのか?

  • 271名無し2025/09/21(Sun) 20:57:03ID:E5NDI3OTM(2/5)NG報告

    >>233
    ノアかインドラ形式なら、自分の水着ワルキューレとフレンド枠のカーマ(暫定)の両方にバフ乗るから周回が楽になりそう

  • 272名無し2025/09/21(Sun) 20:57:07ID:EzMjEzNjc(6/15)NG報告

    >>266
    幻想入りってなんですか(言葉のナイフ)

  • 273名無し2025/09/21(Sun) 20:57:30ID:EwODYzMjA(1/3)NG報告

    今更気づいたんだけど、グラニートのアパートだからグラナートだったりする?(表生地を見ながら)

  • 274名無し2025/09/21(Sun) 20:57:32ID:k0OTY2NTI(8/22)NG報告

    >>263
    小屋が参加してたら人数も足りるので怪談ではなくなります、ね

  • 275名無し2025/09/21(Sun) 20:57:37ID:MwMDM5NzQ(3/33)NG報告

    >>248
    毒使えるとか強そう

  • 276名無し2025/09/21(Sun) 20:57:40ID:E1NTk2OA=(6/21)NG報告

    >>272
    東方は若者増えている方だろ!

  • 277名無し2025/09/21(Sun) 20:57:47ID:M1ODM2NTc(23/67)NG報告

    >>261
    項羽様いるのって結局座だし、現し世に未練なさそうだしなパイセン…。

  • 278名無し2025/09/21(Sun) 20:57:56ID:YxOTg4NTA(5/10)NG報告

    >>260
    その山小屋は本当にありますか?・・人数はほんとうに4人ですか?・・・

  • 279名無し2025/09/21(Sun) 20:57:59ID:QwOTkxNjU(7/13)NG報告

    >>259
    マルセイバターサンドならイオンで偶に売ってたりするわよ
    運を味方につけなさい

  • 280名無し2025/09/21(Sun) 20:58:01ID:g5OTI0NTg(19/51)NG報告

    生物系フィールドワーカーだと下手したら夜だからと山にくり出したりするからね。

  • 281名無し2025/09/21(Sun) 20:58:06ID:gzMDI2OTY(1/24)NG報告

    マシュの中(SG)とかシオンの中(SG)とかにはまだいってないわね

  • 282名無し2025/09/21(Sun) 20:58:18ID:A2OTUzNTQ(6/17)NG報告

    >>247
    しかしそんな高尾山でも毎年遭難者は出ているのだ。
    初心者向けだからといって油断は禁物なのだな。

  • 283名無し2025/09/21(Sun) 20:58:19ID:EwODYzMjA(2/3)NG報告

    >>260
    ツイスターゲームみたいにして四箇所タッチしてるのか…

  • 284名無し2025/09/21(Sun) 20:58:20ID:YxNDE4NjI(6/11)NG報告

    >>274
    テノチ、お前だったのか。

  • 285名無し2025/09/21(Sun) 20:58:26ID:UzNzQ0MTQ(3/3)NG報告

    >>266
    金閣寺の一枚天井投げつければ良いですか?

  • 286名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 20:58:27ID:A2MzAyNjQ(13/27)NG報告

    >>272
    ナカムラが妖精国に迷い込む様な状況を指す言葉よ 知らんけど

  • 287名無し2025/09/21(Sun) 20:58:29ID:E0NjIxMTY(4/5)NG報告

    >>245
    「歩荷」という運搬業務があると…
    現在でも、重宝されている様ですな

    (世界規模だと、エベレストへの建材運搬もあるとか)

  • 288サクラニストパッション党員2025/09/21(Sun) 20:58:43ID:cwMTAzMTk(4/14)NG報告

    携帯が圏外で思い出したのですが、播磨の山道は真っ当な車道の上なのに圏外の領域があったりするんですよね......

  • 289名無し2025/09/21(Sun) 20:58:53ID:E5NDI3OTM(3/5)NG報告

    https://w.atwiki.jp/yakuwarironri66/pages/1703.html
    何でこんな場所に登山で万が一のことがあった時のアドバイスが乗ってるんだろうね

  • 290名無し2025/09/21(Sun) 20:59:03ID:g5OTI0NTg(20/51)NG報告

    >>278
    「それは間違いありません。トラマカスキの登山ルートはちゃんと確かめましたから、ね。」

  • 291名無し2025/09/21(Sun) 20:59:07ID:M1ODM2NTc(24/67)NG報告

    >>273
    なんだ、あのまんまぐだがいたら闇菓子にされていたのか…

  • 292名無し2025/09/21(Sun) 20:59:09ID:EwODYzMjA(3/3)NG報告

    >>287
    「おつペコぉ!(ツダケンボイス)」

  • 293名無し2025/09/21(Sun) 20:59:15ID:cwOTAwMDY(12/37)NG報告

    でも遭難した人たちを死なないようにしてくれたならいい怪異じゃないの?

  • 294名無し2025/09/21(Sun) 20:59:46ID:YxOTg4NTA(6/10)NG報告

    >>287
    荷物運びたい・・奪わなきゃ

  • 295名無し2025/09/21(Sun) 20:59:56ID:gzMDI2OTY(2/24)NG報告

    >>293
    「死なないように」の意味合いによる

  • 296名無し2025/09/21(Sun) 20:59:57ID:E1NjAzNjE(6/9)NG報告

    >>281
    ぐだの中に入った事ならあるんだけどねぇ

  • 297名無し2025/09/21(Sun) 21:00:03ID:E5NDI3OTM(4/5)NG報告

    >>285
    最近になって遂に実装された

  • 298ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1734個)(無記名10) 2025/09/21(Sun) 21:00:22ID:I4NTAxOTI(10/14)NG報告

    >>272
    しらんのか、どてら


    ・・・現代入りももう伝わらない・・・?(震え声)

  • 299名無し2025/09/21(Sun) 21:00:28ID:k1NjAwNTk(1/6)NG報告

    未開の地…の話題にしてはレジライがおらぬが…デリケートだからか略奪者としての面が強いからか

  • 300名無し2025/09/21(Sun) 21:00:41ID:cyNjkxNDY(9/23)NG報告

    >>287
    最強なのはエベレストに上る登山家じゃなくて、エベレスト登山家の荷物持ってコースをアシストするシェルパなんじゃないのとは昔から言われてるしな

  • 301名無し2025/09/21(Sun) 21:00:46ID:EzMjEzNjc(7/15)NG報告

    >>287
    これ見てると「人力で山を一つ立てるようなもの」な古墳やピラミッドづくりがどれだけの偉業かがわかるなぁ

    そりゃ天皇やファラオ(国家最高権力者)くらいにしか無理だわ

  • 302名無し2025/09/21(Sun) 21:00:51ID:g5OTI0NTg(21/51)NG報告

    >>293
    送り狼という怪異があってな。あれ多分餌付けされたニホンオオカミよね。

  • 303名無し2025/09/21(Sun) 21:01:10ID:MxNzE3NjE(1/1)NG報告

    女神「そもそも生意気な山なんかぶっ壊せば良いじゃない」

  • 304名無し2025/09/21(Sun) 21:01:14ID:YwMDYwODE(3/7)NG報告

    >>299
    ヨーロッパ人が来てないだけで未開じゃないし。

  • 305ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 21:01:16ID:Y3ODI5NzE(12/24)NG報告

    なんか久しぶりに山に登りたくなったなぁ。幼稚園か小学校の遠足以来か。整備された道の奥にデカい神社があったの。

  • 306名無し2025/09/21(Sun) 21:01:17ID:QwOTkxNjU(8/13)NG報告

    >>285
    女は黙って金閣寺()

  • 307名無し2025/09/21(Sun) 21:01:20ID:g1MDcyMzg(4/6)NG報告

    むかしむかしある所にメスガキが住んでいました
    ある日の下校中、歩きスマホをしていたメスガキはうっかり転んでしまいました。運の悪い事に転んだ場所は『三年峠』と呼ばれており転んだ者は3年以内に呪術的なアレで死ぬ!という恐ろしい峠でした
    すっかり怯えたメスガキは「ひゃだ…ひゃだぁ…死にたくないですぅっもう歩きスマホなんて2度としませんし何でもしますから助けてくださいぃ…」と泣きじゃくります
    話を聞いた大人たちは解決案を考えつつ(あと3年も成長したメスガキに価値はあるのか?メスガキはメスガキの内に天に召された方が美しいのでは?)などと考えたりもしました
    一応、村一番の賢者である男が解決案として「あー、転ぶごとに寿命3年ずつ伸びるんじゃないっすかね?(適当)もうそのままでいいんじゃない?(本音)」と言ったので試しにメスガキを100回転がしてワンチャン見た目そのまま長命種のロリババアに進化するよう村人総出で祈りを捧げました
    それを聞いた隣のイジワルじいさんは「ワシも転びまくって永遠の命を手に入れるぞうっへっへ」と悪巧みをし、さっそく峠まで来てゴロゴロと転がりましたが何故か全身が敏感になっていくだけです
    「なっ♡なんじゃァっ♡身体が火照ってマトモに立てなィんッ♡♡♡」そうですイジワル爺さんが転んだのは三年峠の隣の感度3倍峠でした
    調子に乗って1000回転んだ爺さんはもう感度3000倍爺さんです「おっ♡お゛ほぉ゛ぉ゛ぉ゛♡もう風が吹いただけで身体おかしくなりゅ♡イク♡逝くお迎えきちゃヴっ♡」
    こうして感度3000倍爺さんは絶頂を繰り返しながら気合いで3000歳まで生きたのでした めでたしめでたし

  • 308名無し2025/09/21(Sun) 21:01:38ID:EyMjg5Nw=(15/22)NG報告

    >>293
    それは人間としてのあり方を保った状態ですか?

  • 309名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 21:01:46ID:A2MzAyNjQ(14/27)NG報告

    何がテンソウメツだ
    こっちは天中殺じゃ

  • 310名無し2025/09/21(Sun) 21:01:46ID:YxNDE4NjI(7/11)NG報告

    >>291
    それはグラニュート・・・というかストマック家だな。
    闇菓子は麻薬的存在だからグラニュート全てが闇菓子作ってるわけではないから。

  • 311名無し2025/09/21(Sun) 21:01:59ID:AzODcyODM(3/3)NG報告

    冠位のアサシン、本来ならジャックちゃんや水着のワルキューレがいいんだろうけど、あえてこの方にお願いする

    なんでって? 油断させて一刺しとか中村主水みたいだから

  • 312名無し2025/09/21(Sun) 21:02:00ID:k0MDcxMzY(10/19)NG報告

    >>300
    スタッフは強いんだ

    GIF(Animated) / 1.9MB / 9000ms

  • 313名無し2025/09/21(Sun) 21:02:06ID:MwMDM5NzQ(4/33)NG報告

    >>273
    いや、Granato(柘榴)じゃろ
    granulate(顆粒化)はgranatus(粒)が語源だから元は共通してるだろうけど

  • 314名無し2025/09/21(Sun) 21:02:22ID:YyMjU5Mjc(3/3)NG報告

    >>304
    まあ未開の地ではあるよね北米とカリブ海諸島
    センチネル島も未開でしょ?

    中米・南米は未開の地では無いけど

  • 315名無し2025/09/21(Sun) 21:02:27ID:AzMzM0ODQ(7/47)NG報告
  • 316ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 21:02:33ID:Y3ODI5NzE(13/24)NG報告

    >>307
    見てください、怪異が産まれました。

  • 317名無し2025/09/21(Sun) 21:02:36ID:A4OTA2NjE(1/2)NG報告

    >>299
    その人は未開の地ではなく未開の航路を開拓したので…

  • 318名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 21:03:07ID:A2MzAyNjQ(15/27)NG報告

    >>310
    そうじゃな グラニュートだけでなく、全人類なくして闇菓子は作れぬ(アクスタにしながら)

  • 319名無し2025/09/21(Sun) 21:03:19ID:k0OTY2NTI(9/22)NG報告
  • 320ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1734個)(無記名10) 2025/09/21(Sun) 21:03:24ID:I4NTAxOTI(11/14)NG報告

    >>314
    センチネル島はね、未開の理由がね(原住民が…)

  • 321名無し2025/09/21(Sun) 21:03:33ID:YxOTg4NTA(7/10)NG報告

    >>296
    メタジャンの中にマシュが入ったこともありましたねえ

  • 322名無し2025/09/21(Sun) 21:03:33ID:YxNDE4NjI(8/11)NG報告

    >>315
    バビロニアの賢王は見たことないギルガメッシュの顔たくさん出たの面白かった。

  • 323名無し2025/09/21(Sun) 21:03:39ID:M1ODM2NTc(25/67)NG報告

    >>318
    巫山戯んな!ここにストマック社が居るぞ!

  • 324名無し2025/09/21(Sun) 21:03:44ID:k1NjAwNTk(2/6)NG報告

    >>304
    それもそっか、人はいたな
    レジライたちにとってどう思うかは別なだけだったか

    それにレジライからすればあれはインドであってほしかったがそうでは無かったし

  • 325名無し2025/09/21(Sun) 21:04:35ID:MwMDM5NzQ(5/33)NG報告

    >>304
    未開の定義だなあ
    当時のヨーロッパ人からしたら未開人そのものに見えただろうし
    そもそもコロンブスだってインドが無人なんて思ってるはずもないし

  • 326ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1734個)(無記名10) 2025/09/21(Sun) 21:04:37ID:I4NTAxOTI(12/14)NG報告

    >>318
    グラニュートからも闇菓子作れればいいのにね(人間と交配できるんなら、やれそうな気がしないでもない)

  • 327名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 21:04:38ID:A2MzAyNjQ(16/27)NG報告

    そういえば何でしたっけな
    何かしらの頭をぶっ叩けば、文明開化の音色が聴けるとか

  • 328名無し2025/09/21(Sun) 21:04:39ID:YxOTg4NTA(8/10)NG報告
  • 329名無し2025/09/21(Sun) 21:04:41ID:E1NjAzNjE(7/9)NG報告

    >>307
    何、この⋯⋯何⋯⋯?

  • 330名無し2025/09/21(Sun) 21:04:56ID:gzMjM4NA=(2/5)NG報告

    >>290
    トラップハウス(文字通り)じゃねーか!
    吹雪が収まっても出られない奴だろコレ!

  • 331ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1734個)(無記名10) 2025/09/21(Sun) 21:05:24ID:I4NTAxOTI(13/14)NG報告

    >>327
    散切り頭だったかね

  • 332名無し2025/09/21(Sun) 21:05:38ID:Y4NTQ1ODc(2/3)NG報告
  • 333名無し2025/09/21(Sun) 21:05:42ID:YxNDE4NjI(9/11)NG報告
  • 334名無し2025/09/21(Sun) 21:06:06ID:MwMDM5NzQ(6/33)NG報告

    >>327
    俺も切ってもらったけど叩く頭がなくなってたわ

  • 335名無し2025/09/21(Sun) 21:06:17ID:E1NTk2OA=(7/21)NG報告

    >>299
    でも他ゲーやっていたら開拓でこれだとレジライモチーフかな?となるキャラはいるぐらいには影響あると思うのですよ...

  • 336ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1734個)(無記名10) 2025/09/21(Sun) 21:06:28ID:I4NTAxOTI(14/14)NG報告

    >>307
    こわ
    封印すとこ

  • 337名無し2025/09/21(Sun) 21:07:06ID:M1ODM2NTc(26/67)NG報告

    >>326
    それやったら大統領に潰されるからやろなぁ…本当に無駄に強いんだからあやつ

  • 338サクラニストパッション党員2025/09/21(Sun) 21:07:09ID:cwMTAzMTk(5/14)NG報告

    >>307
    転ぶ度に3倍なら、もしかして1000回転んだら感度3000倍じゃなくて3の1000乗なのではないでしょうか?

  • 339名無し2025/09/21(Sun) 21:07:10ID:E5NDI3OTM(5/5)NG報告
  • 340名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 21:07:43ID:A2MzAyNjQ(17/27)NG報告

    >>337
    まさか着痩せするタイプだとは

  • 341名無し2025/09/21(Sun) 21:07:46ID:gzMDI2OTY(3/24)NG報告

    京に産寧坂、という坂がございます。この坂は三億年坂とも呼ばれておりまして、なんでもこの坂で転んだものの命はあと3億年に亘る異聞人類史の総括

    これらを用いた、仮想英霊体の構築を確認しました

    生物分類:ワン・ラディアンス・シング
    グランドサーヴァント:クラス フォーリナー

    『ORT が 召喚されます

  • 342サクラニストパッション党員2025/09/21(Sun) 21:07:54ID:cwMTAzMTk(6/14)NG報告

    >>327
    チャンバラ頭みたいな語感だったような.....?

  • 343名無し2025/09/21(Sun) 21:07:55ID:g5OTI0NTg(22/51)NG報告

    最近行った登山の写真はコレだなぁ。

  • 344名無し2025/09/21(Sun) 21:07:55ID:k0MDcxMzY(11/19)NG報告

    >>325
    大地が球体なら西回りで高い関税払わなくても東回りで儲けられるぜー!
    ってやってみたらヨーロッパとインドの間にアメリカ大陸あっただけだからねぇ

  • 345ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 21:07:55ID:Y3ODI5NzE(14/24)NG報告

    >>311
    シャルロット・コルデー(演者:藤田まこと)

  • 346名無し2025/09/21(Sun) 21:07:59ID:IwMzkyNDY(1/4)NG報告

    >>313
    あー、グラニートじゃなくてグラトニーだった。
    グラトニーのアパートで『怠惰荘』的な

  • 347名無し2025/09/21(Sun) 21:08:12ID:A2OTUzNTQ(7/17)NG報告

    >>293
    人間「おーい、そこに誰かいるのか?崖から落ちちまったんだ!!」
    サメ兵士「大丈夫ですか?今そっちに助けに行きますね。」
    人間「ありがとうお陰で助かった。」

    サメ兵士「ホラーなんて失礼ですね。ただの人助けですよ。」
    ぐだ「サメ兵士に疑問を持たないのはホラーだよ!!」

  • 348名無し2025/09/21(Sun) 21:08:36ID:k1NjAwNTk(3/6)NG報告

    >>334
    成仏しろよ
    それか頭ヘシアンなのか?

  • 349名無し2025/09/21(Sun) 21:08:46ID:gzMDI2OTY(4/24)NG報告

    >>346
    それじゃあ「貪欲荘」よ

  • 350名無し2025/09/21(Sun) 21:09:04ID:MwOTM3ODE(1/8)NG報告

    >>307
    シンギュラリティはまだ先そうで安心した

  • 351名無し2025/09/21(Sun) 21:09:13ID:IwMzkyNDY(2/4)NG報告

    >>349
    ホントだ

  • 352名無し2025/09/21(Sun) 21:09:32ID:cwOTAwMDY(13/37)NG報告

    >>338
    風吹いただけで死にそう

  • 353名無し2025/09/21(Sun) 21:09:44ID:MwMDM5NzQ(7/33)NG報告

    >>301
    仁徳天皇陵を建築できる時点で5世紀の日本の国力と王権がヤベえのよな

  • 354名無し2025/09/21(Sun) 21:09:44ID:Y0NDIwNDU(2/10)NG報告

    >>342
    武蔵ちゃんの事かな?

  • 355名無し2025/09/21(Sun) 21:09:55ID:g5OTI0NTg(23/51)NG報告

    >>321 自力帝王切開したマシュが新フォームで駆けつけたシーンには感動しましたわね。

  • 356名無し2025/09/21(Sun) 21:09:55ID:cwOTAwMDY(14/37)NG報告

    >>341
    ORT量産するのやめて

  • 357名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 21:10:01ID:A2MzAyNjQ(18/27)NG報告

    >>351
    怠惰はスロウスですね
    トンネルでも掘ると良いよ

  • 358名無し2025/09/21(Sun) 21:10:26ID:k1NjAwNTk(4/6)NG報告

    >>344
    利益目当てか
    それ考えると目的は果たしてないが香辛料とか奴隷とかで新たな利益の元は開拓出来たんだよな

    やらかし過ぎて全部台無しにしちゃったけど

  • 359名無し2025/09/21(Sun) 21:10:27ID:M1ODM2NTc(27/67)NG報告

    fgoのイラストよく描いてる方が描いた仮面ライダーガヴのイラストで、
    「グラニュートが強さ依存の権力体制なのは個々が強いからだ」
    って解釈してたのよかったなぁ

  • 360名無し2025/09/21(Sun) 21:10:31ID:cyNjc5NDU(1/2)NG報告

    >>337
    グラニュートって強さ至上主義なんでそりゃ大統領ともなればタイマン最強よ

  • 361名無し2025/09/21(Sun) 21:10:36ID:U2OTczMDQ(1/1)NG報告

    >>350
    賢さ1200以上ないと発動しませんし…

  • 362名無し2025/09/21(Sun) 21:11:02ID:AzMzM0ODQ(8/47)NG報告

    自由、テーマソング、理想の妹、絆礼装、力、理解あるマスター、ハネムーン、可愛い私服書き下ろし
    この世の全てを手に入れた女

  • 363名無し2025/09/21(Sun) 21:11:03ID:k0MDcxMzY(12/19)NG報告

    >>338
    桁数だけで4000オーバーですわね
    風が吹くどころか宇宙に漂う限りなく真空に近い環境でも絶頂し続けそう

  • 364名無し2025/09/21(Sun) 21:11:11ID:E1NjAzNjE(8/9)NG報告

    >>321
    強制胎内回帰からの人格排泄的な何かはちょっとハイレベルだったなって思います

  • 365名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 21:11:12ID:A2MzAyNjQ(19/27)NG報告

    >>355
    ジャンヌのチェストをバスターしながら新フォームマシュが誕生した絵面は涙無しには見れませんでした

  • 366名無し2025/09/21(Sun) 21:11:12ID:k5MzA0MjY(1/1)NG報告

    >>349
    …暴食だよ

  • 367名無し2025/09/21(Sun) 21:11:26ID:gzMDI2OTY(5/24)NG報告

    >>352
    ざっと Google 先生に聞いたところ、"478桁"倍になるそうよ

  • 368名無し2025/09/21(Sun) 21:11:47ID:A2OTUzNTQ(8/17)NG報告

    >>338
    電卓に3の1000乗を聞いてみたら無理って言われた…

  • 369名無し2025/09/21(Sun) 21:12:02ID:IwMzkyNDY(3/4)NG報告

    >>350
    BBちゃんの感度を高めて急がせるか…

  • 370名無し2025/09/21(Sun) 21:12:04ID:g1MDcyMzg(5/6)NG報告

    >>320
    元々はちゃんと外の人迎え入れてたってのが切ないですね…

  • 371名無し2025/09/21(Sun) 21:12:07ID:IzNTQzMjI(16/40)NG報告

    >>321
    この辺はエルシャダイのダークイーノックの浄化を思い出したな

  • 372名無し2025/09/21(Sun) 21:12:09ID:k0OTY2NTI(10/22)NG報告

    >>362
    これでまだバレンタインが控えているという

  • 373名無し2025/09/21(Sun) 21:12:16ID:EyMjg5Nw=(16/22)NG報告

    >>365
    おめでとうございます、元気な女の子ですよ

  • 374名無し2025/09/21(Sun) 21:12:31ID:EzMjEzNjc(8/15)NG報告

    >>363
    どころか日光にあたっただけで日焼けの超すごいのになって一瞬で灰になるかもしれない

  • 375ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 21:12:33ID:Y3ODI5NzE(15/24)NG報告

    >>368
    携帯の電卓ってそんな表示出るんだ・・・・

  • 376名無し2025/09/21(Sun) 21:12:39ID:g5OTI0NTg(24/51)NG報告

    >>364
    そんな、丸呑み洗脳調教なんてエロゲみたいなことFateでやるわけ無いじゃない!!

  • 377名無し2025/09/21(Sun) 21:12:40ID:MwOTM3ODE(2/8)NG報告

    >>368
    関数電卓使おう!それかlog取るか。

  • 378名無し2025/09/21(Sun) 21:13:01ID:IwMzkyNDY(4/4)NG報告

    >>365
    つまりジャンヌは姉であり母であるということ…!?

  • 379ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 21:13:14ID:Y3ODI5NzE(16/24)NG報告

    >>362
    彼女の遺した宝で大海賊時代迎えそう。

  • 380名無し2025/09/21(Sun) 21:13:39ID:g5OTI0NTg(25/51)NG報告

    >>374
    多分自分の血流とか感じ取ってテクノブレイクするかと。

  • 381名無し2025/09/21(Sun) 21:13:43ID:M1ODM2NTc(28/67)NG報告

    >>362
    無いのは胸の果実だけかな?

  • 382名無し2025/09/21(Sun) 21:13:59ID:czMTI3MTY(1/1)NG報告

    >>337
    なんか特に弱点もなく(対策されるし)火事場の○ソ力的なモノで攻略されたジャルダックの強さがイマイチ納得いかん

  • 383名無し2025/09/21(Sun) 21:14:03ID:MwMDM5NzQ(8/33)NG報告

    >>346
    怠惰はSlothだよ…

  • 384名無し2025/09/21(Sun) 21:14:16ID:EyMjg5Nw=(17/22)NG報告

    >>381
    まだ甘くはない青い果実なんでしょう

  • 385名無し2025/09/21(Sun) 21:14:17ID:Y4NTQ1ODc(3/3)NG報告

    七つの大罪について。Wikipediaより抜粋。

  • 386名無し2025/09/21(Sun) 21:14:21ID:g5OTI0NTg(26/51)NG報告

    >>381
    イプちゃん「それは私のだからあげないよ♪」

  • 387名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 21:14:34ID:A2MzAyNjQ(20/27)NG報告

    スマホ
    「落ち着いて聞いて下さいね。そもそも3の100乗とか日常生活で先ず使わん数値なんです。スパコン演算に任せるべき案件なんです」

  • 388名無し2025/09/21(Sun) 21:14:39ID:gzMDI2OTY(6/24)NG報告

    >>380
    呼吸の快感で発狂、心拍の衝撃でショック死か……

  • 389名無し2025/09/21(Sun) 21:14:40ID:A2OTUzNTQ(9/17)NG報告

    >>366
    この二人が料理の盛り付けをするんですかね?

  • 390名無し2025/09/21(Sun) 21:14:42ID:AzMzM0ODQ(9/47)NG報告

    >>372
    私は強欲なマスター
    水着エフェメロスが欲しい
    できればイプシロンと一緒に

  • 391名無し2025/09/21(Sun) 21:14:52ID:Y0NDIwNDU(3/10)NG報告

    >>376
    闇の精霊王・・・・・・

  • 392名無し2025/09/21(Sun) 21:14:54ID:IzNTQzMjI(17/40)NG報告

    >>342
    ざんぎり頭だよ。髷を切った頭って意味

  • 393名無し2025/09/21(Sun) 21:15:06ID:g5OTI0NTg(27/51)NG報告

    >>378
    そして父親はランスロット、つまりメリュジーヌだ。

  • 394サクラニストパッション党員2025/09/21(Sun) 21:15:07ID:cwMTAzMTk(7/14)NG報告

    ORT召喚口上はいつの間に残火の太刀構文みたいになっちゃったのか

  • 395名無し2025/09/21(Sun) 21:15:12ID:AwOTYwMzE(1/10)NG報告

    >>378
    メタンヌ「マシュ・キリエライトの母です。すべてをお話します」

  • 396名無し2025/09/21(Sun) 21:15:24ID:AzMzM0ODQ(10/47)NG報告

    >>379
    竜は宝を持っていくよ

  • 397名無し2025/09/21(Sun) 21:15:27ID:cwOTAwMDY(15/37)NG報告

    >>377
    数学ってマジで便利だなって
    微積とか対数とかよく考えついたなって

  • 398名無し2025/09/21(Sun) 21:15:31ID:MwOTM3ODE(3/8)NG報告

    >>387
    それはディスガイアとサ終したガンダムのソシャゲのことを...

  • 399名無し2025/09/21(Sun) 21:15:44ID:AzMzM0ODQ(11/47)NG報告

    >>381
    かっこいい召喚シーン

  • 400名無し2025/09/21(Sun) 21:15:55ID:MwMDM5NzQ(9/33)NG報告

    >>370
    特に資源もなさそうだかは放置されてるけど、グアノでも見つかろうもんなら一瞬で武力占領される運命よね…

  • 401名無し2025/09/21(Sun) 21:15:57ID:Y0NDIwNDU(4/10)NG報告

    >>362
    シカマルは見習え。

  • 402名無し2025/09/21(Sun) 21:16:08ID:M1ODM2NTc(29/67)NG報告

    >>382
    ガヴのシステムって感情に応じてゴチゾウでるし、アメイジングミが出るのは全くおかしくない

    それにしてもアメイジングミだけでは倒せてなかったしな

  • 403名無し2025/09/21(Sun) 21:16:20ID:IzNTQzMjI(18/40)NG報告

    >>381
    控えめだけどないわけではなさそうよ

  • 404名無し2025/09/21(Sun) 21:16:51ID:AzMzM0ODQ(12/47)NG報告

    >>384
    割と甘々と思う

  • 405名無し2025/09/21(Sun) 21:17:20ID:AzMzM0ODQ(13/47)NG報告

    >>386
    本当に?

  • 406名無し2025/09/21(Sun) 21:17:38ID:IzNTQzMjI(19/40)NG報告

    >>401
    欲しいもの何も得られなかった(なんか微妙にずれてる)は笑うしかないんだよ

  • 407名無し2025/09/21(Sun) 21:17:47ID:k0OTY2NTI(11/22)NG報告

    >>399
    どうあがいてもキマらない召喚シーン

  • 408名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 21:17:48ID:A2MzAyNjQ(21/27)NG報告

    >>402
    不屈の闘志でグミ食うと出てくるという、普通だったらかなり難しい発生条件のフォームってのもミソ
    ダイエット中でもなければそんな心持ちでお菓子は食えねぇ

  • 409名無し2025/09/21(Sun) 21:17:53ID:M0ODAwNjg(1/2)NG報告

    明日のおはガチャで星5鯖が出る気がする呪いをスレ民にかけて寝る

  • 410名無し2025/09/21(Sun) 21:18:17ID:EyMjg5Nw=(18/22)NG報告
  • 411ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 21:18:34ID:Y3ODI5NzE(17/24)NG報告

    どこかの記事のコメントで、スカサハ師匠なら感度3000倍になっても嬉々として戦闘で使いこなしそう、とか言われていた気がする。

  • 412名無し2025/09/21(Sun) 21:19:01ID:MwMDM5NzQ(10/33)NG報告

    人間サイズのミキサーを用意します
    次にエフェメロスちゃんを呼びます
    ミキサーを柘榴で満たしてスイッチを入れます
    ザクロジュースが出来るのを横目に、エフェメロスちゃんの方を見ます

  • 413名無し2025/09/21(Sun) 21:19:03ID:YxOTg4NTA(9/10)NG報告

    >>378
    ママということはつまり甘えても許される!!?

  • 414ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 21:19:10ID:Y3ODI5NzE(18/24)NG報告

    >>410
    なんでこんなことになったの・・・・?

  • 415名無し2025/09/21(Sun) 21:19:15ID:cwOTAwMDY(16/37)NG報告

    >>404
    この猫ちゃんみたいな髪型かわいい

  • 416名無し2025/09/21(Sun) 21:19:17ID:E1NjAzNjE(9/9)NG報告

    >>409
    じゃあ呪い返ししておくね

  • 417名無し2025/09/21(Sun) 21:19:24ID:A2OTUzNTQ(10/17)NG報告

    バレンタインは何をくれるのか、そしてサメ騎士やシャークフリートの出番はあるのか気になって夜しか眠れない。

  • 418名無し2025/09/21(Sun) 21:19:35ID:AzMzM0ODQ(14/47)NG報告

    >>407
    手に入れないものがある、よかったね

  • 419サクラニストパッション党員2025/09/21(Sun) 21:19:51ID:cwMTAzMTk(8/14)NG報告

    >>387
    なお、高校数学で履修する『指数関数、対数関数』はこのような日常ではまず扱わないク.ソデカ数字やク.ソチビ数字を扱うのに大変便利なんですね

    ということを大学行ってから実感しました

  • 420名無し2025/09/21(Sun) 21:20:12ID:cyNjc5NDU(2/2)NG報告

    >>384
    闘いから逃げてたまじめさにさよならさ

  • 421名無し2025/09/21(Sun) 21:20:12ID:M1ODM2NTc(30/67)NG報告

    >>412
    イプシロンぶち込んで泣くエフェメロスに飲ますんじゃねぇのかよ…

  • 422名無し2025/09/21(Sun) 21:20:20ID:k0OTY2NTI(12/22)NG報告

    >>411
    自分は「メルトの手の感度3000倍にしろ」ってやつが忘れられない

  • 423名無し2025/09/21(Sun) 21:20:23ID:g5OTI0NTg(28/51)NG報告

    >>411
    目をつぶって空気の流れを感じ取って戦いそう。

  • 424名無し2025/09/21(Sun) 21:20:28ID:AzMzM0ODQ(15/47)NG報告

    >>415
    素直じゃないところに相まって本当に猫に見える

  • 425名無し2025/09/21(Sun) 21:20:28ID:k0MDcxMzY(13/19)NG報告

    >>397
    数学史はよく知らないけどフェルマーの最終定理にまつわるエピソード群は面白かったなぁ。
    何百年かかるねん日本人学者まで参戦して近年まで掛かってたのかい!って

  • 426名無し2025/09/21(Sun) 21:20:42ID:YxOTg4NTA(10/10)NG報告

    >>365
    ひえ・・

  • 427名無し2025/09/21(Sun) 21:20:54ID:M0ODAwNjg(2/2)NG報告

    >>416
    なんかすっげぇ明日のおはガチャで星5鯖出る気がする!!
    みんな石は持ったな?寝るぞぉ!!

  • 428名無し2025/09/21(Sun) 21:21:13ID:Y0NDIwNDU(5/10)NG報告

    >>425
    57は素数。

  • 429名無し2025/09/21(Sun) 21:21:42ID:cwOTAwMDY(17/37)NG報告

    >>428
    少なくとも3で割れ……うわなにをするやめ

  • 430名無し2025/09/21(Sun) 21:21:43ID:E1ODU2OQ=(4/8)NG報告

    ハァ……ハァ…

  • 431名無し2025/09/21(Sun) 21:21:48ID:AzMzM0ODQ(16/47)NG報告
  • 432名無し2025/09/21(Sun) 21:22:05ID:k0MDcxMzY(14/19)NG報告

    >>422
    壊れるほどに強く握られてないのに鮮明に感じ取れる熱と感触に何故か涙が溢れて止まらない感度3千倍メルトリリスの画像ください

  • 433名無し2025/09/21(Sun) 21:22:06ID:g5OTI0NTg(29/51)NG報告

    >>426
    そんな、まるで伊吹さん丸呑みした道満が草薙の剣で内側から切り裂かれたみたいな光景…

  • 434名無し2025/09/21(Sun) 21:22:08ID:QwOTkxNjU(9/13)NG報告

    >>410
    なにって「無量大数〔無量大数〕」だけど?()

  • 435名無し2025/09/21(Sun) 21:22:32ID:Q1MzE2NDE(1/1)NG報告

    エフェメロスが反願望機の力使う時にどや顔で願ったり叶ったりだな!って叫ぶの好き

  • 436名無し2025/09/21(Sun) 21:22:34ID:MwMDM5NzQ(11/33)NG報告

    >>421
    拙者より上級者がいた

  • 437名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 21:22:41ID:A2MzAyNjQ(22/27)NG報告

    ガチャでお金を詰め込みすぎないようにね

    3の1000乗年地下生活を強いられます

  • 438名無し2025/09/21(Sun) 21:23:07ID:I4NDE0NzQ(7/9)NG報告

    >>428
    3で割れるのでは?
    5+7=12

    各桁の数を足して3の倍数になるなら、3で割れるはずよ

  • 439名無し2025/09/21(Sun) 21:23:23ID:AzMzM0ODQ(17/47)NG報告

    >>401
    でも戦線の彼女を見ると...

  • 440名無し2025/09/21(Sun) 21:23:25ID:Y0NDIwNDU(6/10)NG報告
  • 441名無し2025/09/21(Sun) 21:23:53ID:EyMjg5Nw=(19/22)NG報告

    >>421
    飲ませた後に製造過程を見せよう

  • 442名無し2025/09/21(Sun) 21:24:18ID:IzNTQzMjI(20/40)NG報告

    >>428
    あと2個足せばあってるんだけどな

  • 443名無し2025/09/21(Sun) 21:24:19ID:g1MDcyMzg(6/6)NG報告

    ウン年越しの解読ならアステカ文字の解読史も面白いですよ!
    コンキスタドールのみなさんが頑張り()すぎたせいでヒエログリフ的な物もなーんも残されてなくて唯一の手掛かりだった当時の神父の手記をベースに解読に挑んでたんだけど後々になって神父が間違って書いてた事が判明し暗礁に乗り上げたり
    「インド人を右に」かと思ってた文字が「ハンドルを右に」だった!みたいな

  • 444名無し2025/09/21(Sun) 21:24:23ID:AzMzM0ODQ(18/47)NG報告
  • 445名無し2025/09/21(Sun) 21:24:43ID:E1NTk2OA=(8/21)NG報告

    >>440
    なぜ・・・

  • 446名無し2025/09/21(Sun) 21:24:55ID:g5OTI0NTg(30/51)NG報告

    素数マシュは偶数年間先輩の胎内に潜伏してることで有名なのよね。

  • 447名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 21:25:01ID:A2MzAyNjQ(23/27)NG報告

    素数は孤独な数字
    私に愛と勇気を与えてくれる...

  • 448名無し2025/09/21(Sun) 21:25:03ID:gzMDI2OTY(7/24)NG報告

    >>394
    それを理解するには ORT 昔話の歴史を説明する必要がある。長くなるぞ

  • 449名無し2025/09/21(Sun) 21:25:10ID:MwMDM5NzQ(12/33)NG報告

    QPはそろそろデノミしてもいいと思うんだよね
    最小使用量が一桁になる程度には
    使わないケタ多すぎるよ

  • 450ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 21:25:19ID:Y3ODI5NzE(19/24)NG報告

    素数は素敵。

    一瞬見間違える。

  • 451名無し2025/09/21(Sun) 21:25:19ID:I4NDE0NzQ(8/9)NG報告

    >>440
    ……そっすか(ネタが分からない)

  • 452名無し2025/09/21(Sun) 21:25:44ID:gzMDI2OTY(8/24)NG報告

    >>445
    偉い先生が素数だって

  • 453名無し2025/09/21(Sun) 21:25:47ID:Q3NjU5MDg(1/1)NG報告

    >>440
    まあ………仕方ないよな。

  • 454名無し2025/09/21(Sun) 21:26:04ID:QwOTkxNjU(10/13)NG報告

    >>452
    19でも割れるのに………

  • 455サクラニストパッション党員2025/09/21(Sun) 21:26:30ID:cwMTAzMTk(9/14)NG報告

    対数というのを思いついた人は凄いですよ。
    「底が10の対数」というのを導入すればどんだけバカデカい数でも桁数で比較できるじゃん?という発想が凄い。

  • 456名無し2025/09/21(Sun) 21:26:32ID:cwOTAwMDY(18/37)NG報告

    >>440
    例えたひとが有名だったばっかりに……

  • 457名無し2025/09/21(Sun) 21:26:44ID:k0OTY2NTI(13/22)NG報告

    >>445
    >>451
    グロタンディーク素数
    で検索検索ぅ!

  • 458名無し2025/09/21(Sun) 21:26:45ID:EyMjg5Nw=(20/22)NG報告

    >>454
    あれは素数だ。私がそう判断した

  • 459名無し2025/09/21(Sun) 21:26:46ID:IzNTQzMjI(21/40)NG報告

    >>440
    いや、だから57は素数じゃないんだって。馬鹿のエピソードじゃないんだから

  • 460名無し2025/09/21(Sun) 21:26:51ID:MwMDM5NzQ(13/33)NG報告

    >>441
    「ねえ、藤丸は飲まないの?美味しいわよコレ?」
    「私は遠慮しておきます」

  • 461名無し2025/09/21(Sun) 21:26:53ID:YxNDU2NDI(1/4)NG報告

    実は私はそすんす使いのそすんさーでね

  • 462名無し2025/09/21(Sun) 21:26:55ID:g5OTI0NTg(31/51)NG報告

    >>443
    そう言えばオセロトル語の翻訳とか色々試されてたわねえ。
    https://fgo.news/blog-entry-73970.html

  • 463名無し2025/09/21(Sun) 21:27:28ID:M4NzY2MTc(1/7)NG報告

    >>307
    ということが昔あったんだよ

  • 464名無し2025/09/21(Sun) 21:28:09ID:A5NzQ1NTc(1/1)NG報告

    よし

  • 465名無し2025/09/21(Sun) 21:28:18ID:IzNTQzMjI(22/40)NG報告

    >>457
    調べてみた。やっちまったなあ!!

  • 466名無し2025/09/21(Sun) 21:28:33ID:MxMzUwNDE(1/2)NG報告

    >>414
    強さを求める結果だ

  • 467名無し2025/09/21(Sun) 21:28:39ID:cwOTAwMDY(19/37)NG報告

    P対NP問題とか解くとすごいんですよ



    経済的損失が

  • 468名無し2025/09/21(Sun) 21:28:43ID:AzMzM0ODQ(19/47)NG報告

    存在しない記憶

  • 469名無し2025/09/21(Sun) 21:28:49ID:MwMDM5NzQ(14/33)NG報告

    >>455
    ではここで底をネイピア数とします

  • 470名無し2025/09/21(Sun) 21:29:07ID:A2OTUzNTQ(11/17)NG報告

    とある偉い学者さんが57を素数だっていった逸話のネタだという話ですよ。

  • 471セーヌ・ション・タロー2025/09/21(Sun) 21:29:11ID:YxOTk2MzQ(3/4)NG報告

    >>457
    (調べた)(やっと理解した)

  • 472名無し2025/09/21(Sun) 21:29:20ID:M1ODM2NTc(31/67)NG報告

    >>470
    素敵な話だね、

  • 473名無し2025/09/21(Sun) 21:29:29ID:cwOTAwMDY(20/37)NG報告

    NHKの笑わない数学面白かったなー

    「もう終わっちゃうなんて」って残念がったら監修した学者の方にいいねされたのも思い出す(ひっ!ってなった)

  • 474名無し2025/09/21(Sun) 21:29:39ID:YxNDU2NDI(2/4)NG報告

    三の倍数だけ素数になる教授

  • 475ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 21:30:05ID:Y3ODI5NzE(20/24)NG報告

    これはもっと真面目に勉強すればよかったなって顔。

  • 476名無し2025/09/21(Sun) 21:30:29ID:EzMjEzNjc(9/15)NG報告

    アリストテレスが「重いもののほうが早く落ちる」というのを他の人全員が「あのアリストテレス先生が言ったことなんだから正しいに違いない!」と2000年くらい信じてたのと似てるのか、57が素数って

  • 477名無し2025/09/21(Sun) 21:30:32ID:gzMDI2OTY(9/24)NG報告

    >>469
    e進法の桁数よ

  • 478名無し2025/09/21(Sun) 21:30:35ID:AzMzM0ODQ(20/47)NG報告

    >>470
    知らなかったのが私だけではなかったのか...

  • 479名無し2025/09/21(Sun) 21:30:54ID:E1NTk2OA=(9/21)NG報告

    >>457
    (調べる音)ネタみたいなものじゃねぇか!

  • 480名無し2025/09/21(Sun) 21:31:33ID:EyMjg5Nw=(21/22)NG報告

    >>465
    クールポコかな

  • 481名無し2025/09/21(Sun) 21:31:53ID:k0MDcxMzY(15/19)NG報告

    >>479
    歴史って擦られ続けたネタの集まりですし

  • 482名無し2025/09/21(Sun) 21:31:58ID:gzMDI2OTY(10/24)NG報告

    >>476
    いや、もちろん皆、素数じゃないと知ったうえで遊んでるのよ。

    >>479
    そういうこと

  • 483名無し2025/09/21(Sun) 21:32:43ID:EyMjg5Nw=(22/22)NG報告

    >>475
    (よくわからない式)
    (むずかしい数式)

  • 484名無し2025/09/21(Sun) 21:32:54ID:M1ODM2NTc(32/67)NG報告

    >>480
    餅つきノーワンかな

  • 485名無し2025/09/21(Sun) 21:32:58ID:YxNDU2NDI(3/4)NG報告

    感情が重いヒロインのほうが落ちるのが早い
    これの証明をする科学式を誰かが発表してくれる

  • 486名無し2025/09/21(Sun) 21:32:58ID:gzMDI2OTY(11/24)NG報告

    >>474
    3の倍数で素数なのは3だけよ!

  • 487名無し2025/09/21(Sun) 21:33:02ID:ExOTI4MTQ(1/1)NG報告

    >>476
    いや即座にツッコミ入る類いのネタだから全然違う

  • 488名無し2025/09/21(Sun) 21:33:02ID:MwMDM5NzQ(15/33)NG報告

    >>476
    実際、同じ形状なら重い物のほうが早く墜ちるよ?
    終端速度計算してみ?

  • 489名無し2025/09/21(Sun) 21:33:05ID:E0NjIxMTY(5/5)NG報告

    >>276
    最近では、

    ・月の都を守護する、月人姉妹
    ・3世界を支配する冥界神、最強の抑止力
    ・幻想郷、創立者の1人(2柱目)
    ・疫病神と貧乏神の、悪党女神姉妹
    ・中華に悪名高き「四凶」の一角
    ・妖怪や神々にも効く「不変/停止」能力者

    他にも、色々と増え申した…

  • 490名無し2025/09/21(Sun) 21:34:06ID:AzMzM0ODQ(21/47)NG報告

    >>485
    頼むぞ、若森

  • 491名無し2025/09/21(Sun) 21:34:37ID:Y3NzMyNzY(1/1)NG報告

    >>489
    主人公が最強なのは不変なんだっけ?

  • 492名無し2025/09/21(Sun) 21:35:12ID:YxNDE4NjI(10/11)NG報告

    >>463
    お爺ちゃんに何話してるんですかフリーレン様。

  • 493サクラニストパッション党員2025/09/21(Sun) 21:35:28ID:cwMTAzMTk(10/14)NG報告

    素数は孤独と言うが、1だけは合わせてくれる
    1だけが合してくれる
    1だけが愛してくれる
    1はカーマちゃん

  • 494名無し2025/09/21(Sun) 21:35:43ID:gzMDI2OTY(12/24)NG報告

    >>488
    同じ形状して重さの違う物体を紐で繋いで落としたらどうなるんだっけ?

  • 495ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 21:36:03ID:Y3ODI5NzE(21/24)NG報告

    >>483
    記号だらけ
    エックスとワイがいっぱい

  • 496名無し2025/09/21(Sun) 21:36:15ID:g5OTI0NTg(32/51)NG報告

    ではまずここに平穏なゴブリンの村(主要産業は林業)に殺生院キアラを放ちます。

  • 497名無し2025/09/21(Sun) 21:36:24ID:AzMzM0ODQ(22/47)NG報告

    明日の新聞コラボも楽しみ

  • 498ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 21:36:55ID:Y3ODI5NzE(22/24)NG報告

    >>489
    こんなめちゃくちゃなやつでもルール守って弾幕バトルしてくれるのはホビーアニメに通ずるものを感じる。

  • 499名無し2025/09/21(Sun) 21:37:13ID:Y0NDIwNDU(7/10)NG報告

    >>496
    主要産業は淋病?

  • 500名無し2025/09/21(Sun) 21:37:15ID:M4NzY2MTc(2/7)NG報告

    >>492
    なにって感度3000倍爺さんの話でしょ?

  • 501名無し2025/09/21(Sun) 21:37:22ID:IzNTQzMjI(23/40)NG報告

    >>493
    そりゃ1は素数じゃねーからな!!!

  • 502名無し2025/09/21(Sun) 21:37:25ID:YxNDU2NDI(4/4)NG報告

    まずこのXにわいを導入します

  • 503名無し2025/09/21(Sun) 21:37:40ID:EzMjEzNjc(10/15)NG報告

    >>455
    「天文学者の寿命を2倍にした」とまで言われる発明なんだっけ、対数って

    対数が活躍するのは当然、”桁がえげつない数字が出てくる分野”なんだけど、その最高峰が天文学
    なにせ星と星との距離とか、文字通り”天文学的”数字になるわけで。もし計算しようと思ったら、もう計算式やらを書き記すだけでもばかみたいな時間がかかる

    それを桁数をぎゅっと圧縮して書きやすく、また一瞥でスケールをわかるようにしたとか、マジで偉大な発明だ
    例えるならアラビア数字みたいなもん。今の時間を
    「Two thousand twenty-five, September twenty-first, twelve thirty-six」から
    「2025/09/21 21:36」にするくらいに扱いやすくしたものと言える

  • 504サクラニストパッション党員2025/09/21(Sun) 21:37:49ID:cwMTAzMTk(11/14)NG報告

    >>496
    まあ、キアラさんにとったら自分以外のニンゲンもゴブリンも似たようなものか......

  • 505名無し2025/09/21(Sun) 21:38:08ID:I4NDE0NzQ(9/9)NG報告

    >>482
    こうしてみると、スレ民みたいなのが多いんだな、リアルの人間って。

  • 506名無し2025/09/21(Sun) 21:38:34ID:E1NTk2OA=(10/21)NG報告

    数のたわいのはずなのに属性として扱われることがある量子と虚数...

  • 507名無し2025/09/21(Sun) 21:38:46ID:k0MDcxMzY(16/19)NG報告

    >>495
    θ!log!∫!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 508名無し2025/09/21(Sun) 21:38:51ID:A2OTUzNTQ(12/17)NG報告

    サメ兵士「数学得意って聞きました。リーマン予想の解き方教えてください。」
    若森「誰だ、サメ兵士にミレニアム懸賞問題教えたの!!」

  • 509名無し2025/09/21(Sun) 21:39:18ID:E1NTk2OA=(11/21)NG報告

    >>506
    「たわいの」じゃねぇ「単位の」です..すまない...

  • 510名無し2025/09/21(Sun) 21:39:21ID:UwNjEzMTk(1/1)NG報告

    >>475
    生きている限り暇つぶしとしての学習もできるよ。
    通販やブックオフで書籍を探してみるとインド式数学のドリルや数学系パズルの本などもある。

  • 511名無し2025/09/21(Sun) 21:39:31ID:Y0NDIwNDU(8/10)NG報告

    数学は突き詰めると数字使わなくなるからなぁ・・・・

  • 512名無し2025/09/21(Sun) 21:39:52ID:MwMDM5NzQ(16/33)NG報告

    >>494
    これどうなるんだろ?
    紐が縦方向に張るまでは自由に動くから重い方の物体が先行するとして
    紐が無限遠なら両方の引力と空気抵抗が釣り合った状態になるんだろうけど、実際は先行した重い方が生み出すスリップストリームが真上に来るであろう軽い方が飲まれる形になるから、軽い方に働く空気抵抗は単体で落下させるよりも紐の長さに比例して小さくなるはず

  • 513名無し2025/09/21(Sun) 21:40:27ID:M1ODM2NTc(33/67)NG報告

    >>506
    あんまりレアすぎて神にすら影響与える虚数属性すげぇ

  • 514名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 21:40:35ID:A2MzAyNjQ(24/27)NG報告

    博士はどんな数学を愛していたって言うんですか

  • 515名無し2025/09/21(Sun) 21:41:04ID:A2OTUzNTQ(13/17)NG報告

    >>497
    クリームヒルトさんがきてくれると私が嬉しい。
    ジークフリートさんが一緒だともっと嬉しい。

  • 516名無し2025/09/21(Sun) 21:41:12ID:czNzM0Mzg(1/8)NG報告

    研鑽戦の画面開くたびに視線が引きつけられてしまう

  • 517名無し2025/09/21(Sun) 21:41:35ID:M1ODM2NTc(34/67)NG報告

    >>496
    対サーヴァント最強エネミー来たな

  • 518名無し2025/09/21(Sun) 21:41:42ID:A4OTA2NjE(2/2)NG報告

    >>503
    対数を創始したジョン・ネイピアに感謝

  • 519名無し2025/09/21(Sun) 21:41:48ID:gzMDI2OTY(13/24)NG報告

    >>512
    「軽い方の物体+紐+重い方の物体」の全体としての物体の落ちる速度は…………?

  • 520ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 21:41:52ID:Y3ODI5NzE(23/24)NG報告

    >>508
    問題は宇宙の彼方からやってきた知的生命体殲滅兵器に解いてもらおう。

  • 521名無し2025/09/21(Sun) 21:42:09ID:g5OTI0NTg(33/51)NG報告

    >>514
    足し算。

  • 522名無し2025/09/21(Sun) 21:42:49ID:c0NjE1MzE(1/4)NG報告

    >>516
    いま武蔵ちゃんの話した?

  • 523名無し2025/09/21(Sun) 21:42:49ID:c0NjE1MzE(2/4)NG報告

    >>516
    いま武蔵ちゃんの話した?

  • 524名無し2025/09/21(Sun) 21:42:55ID:M1ODM2NTc(35/67)NG報告

    なんですか

    虚数潜航も数学の産物かもしれねぇってことすか

  • 525ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/21(Sun) 21:42:55ID:Y3ODI5NzE(24/24)NG報告

    >>510
    おじいちゃん達が鉛筆片手にクロスワード解いてるのはそのためか・・・・(違います)

  • 526サクラニストパッション党員2025/09/21(Sun) 21:43:07ID:cwMTAzMTk(12/14)NG報告

    >>514
    えーと......電磁気で使う数学と熱力学で使う数学と量子力学で使う数学でしょうか

  • 527名無し2025/09/21(Sun) 21:43:31ID:E1NTk2OA=(12/21)NG報告

    >>522
    >>523
    2回言ったのは・・・

  • 528名無し2025/09/21(Sun) 21:43:32ID:A2OTUzNTQ(14/17)NG報告

    数式じゃないけど好きな式は

    E =mc^2です。

    元々めっちゃ複雑な数式がシンプルなこの形に収束するのが美しいと思いました。

  • 529名無し2025/09/21(Sun) 21:43:59ID:AzMzM0ODQ(23/47)NG報告
  • 530名無し2025/09/21(Sun) 21:44:30ID:c0NjE1MzE(3/4)NG報告

    >>527
    すみません
    興奮のあまり分身しました。

  • 531名無し2025/09/21(Sun) 21:45:14ID:k0MDcxMzY(17/19)NG報告

    >>530
    ならしかたないな

  • 532名無し2025/09/21(Sun) 21:45:37ID:k1NjAwNTk(5/6)NG報告

    >>527
    二刀流って奴だな、多分

  • 533名無し2025/09/21(Sun) 21:47:00ID:MwMDM5NzQ(17/33)NG報告

    >>519
    紐で繋いでからヨーイドンで落とした場合はサイズと密度によるだろうからわからない

    それぞれ自由落下させて終端速度に達した後、重い方の物体が軽い方の物体を追い越す瞬間に紐を繋いだとすると、最初は系全体の落下速度は2つの物体の慣性で割った数値になると思うけど、そこから軽い方の物体が引きずられて後方に回ることで空気抵抗が減少して加速する方向になると思う

  • 534名無し2025/09/21(Sun) 21:47:15ID:gzMDI2OTY(14/24)NG報告

    -1=e^{iπ} 。これが回転行列に見えたときには狂ったかと思った

  • 535名無し2025/09/21(Sun) 21:47:23ID:k0MDcxMzY(18/19)NG報告

    >>528
    物体とはエネルギーであるって発想を証明した上にここまで整えてくるの天才怖いなって

  • 536為とモ2025/09/21(Sun) 21:48:27ID:AzODczNjI(1/3)NG報告

    このもどかしい数字に自分も遭遇するとは…

  • 537名無し2025/09/21(Sun) 21:48:45ID:gzMDI2OTY(15/24)NG報告

    >>536
    屋敷跡にゆくだけよ

  • 538名無し2025/09/21(Sun) 21:48:51ID:EzMzkwNDk(1/7)NG報告

    皆さん、こんばんは。
    今回の無料戴冠戦復刻、ひとまずの目標をクリアしました!この後はしばらく種火稼ぎに専念します!
    しかしいよいよリーチか……思えば本当にあっという間だった……

  • 539名無し2025/09/21(Sun) 21:49:37ID:g1OTQ5MjU(1/6)NG報告

    高校3年生でやっと式の展開と因数分解を使いこなせるようになった時、オレはこの世の全てを理解したような気分になった…

  • 540名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 21:50:06ID:A2MzAyNjQ(25/27)NG報告

    物理学は奥が深いぞ
    魔法だってベルトに落とし込められる

  • 541名無し2025/09/21(Sun) 21:50:16ID:EzMjEzNjc(11/15)NG報告

    まぁ、厳密には「重いものは軽いものより早く落ちる」というのは真実ではある
    あくまで誤差範囲で、「2倍重いものは2倍早く落ちる」って訳では無いのがややこしいんだが……


    なぜそうなるかというと、万有引力が関係している
    要するに地球上の重量は「地球が万有引力で、質量に応じて引っ張っている力」なわけだが、見落としがちなことに「重いものと軽いものも、地球に対して万有引力で引っ張っている」ということ

    これはスケールを大きくしたほうがわかりやすい。
    もし1kgの鉄球と、あの空にある月を、同じ高さから地球に落としたら。結果は間違いなく月のほうが早く落ちる
    なぜ? 答えは簡単、「月の方もその質量に応じて、地球を引っ張っている」からだ。その力はこの上なく明確に、1kgの鉄球よりも大きい
    「地球が引っ張る力 + 月が地球を引っ張る力」 > 「地球が引っ張る力 + 1kgの鉄球が地球を引っ張る力」 になるので、『重いもののほうが早く落ちる』と言える


    まぁ万有引力なんて、「地球ほどバカでかい質量ですら、人間サイズで60kg程度しか引っ張れないほど貧弱すぎる」力なので、普通に見かけるもの程度じゃマジで誤差も誤差。1kgと10kgの万有引力の差とか人間の知覚じゃ比べようもない
    なので普段の認識では、『重いものでも軽いものでも、同じ速さで落ちる』という扱いで構わないけどね

  • 542名無し2025/09/21(Sun) 21:50:26ID:E1ODU2OQ=(5/8)NG報告

    この前出された宿題いっぱい残ってる……


    ───見なかった事にするか

  • 543名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 21:50:46ID:A2MzAyNjQ(26/27)NG報告

    >>539
    なるほど 式を経由して「   」を手中に収めたのだな

  • 544サクラニストパッション党員2025/09/21(Sun) 21:50:51ID:cwMTAzMTk(13/14)NG報告

    オイラーの公式にはコンパクトな中に様々な要素が詰まっています。

  • 545名無し2025/09/21(Sun) 21:51:07ID:cwOTAwMDY(21/37)NG報告

    >>542
    石いっぱいもらえるじゃん!

  • 546名無し2025/09/21(Sun) 21:51:14ID:M1ODM2NTc(36/67)NG報告

    >>543
    数学きわめて根源目指すとかありそう

  • 547名無し2025/09/21(Sun) 21:51:40ID:gzMDI2OTY(16/24)NG報告

    >>541
    要するに、「共重心に向かってお互いに落ちる」って話よね?

  • 548名無し2025/09/21(Sun) 21:52:04ID:k1NjAwNTk(6/6)NG報告

    >>542
    AP消費のために使えばいいさ
    林檎で消化しきれない分を消化するのに丁度いいと思うわけよ

  • 549名無し2025/09/21(Sun) 21:52:15ID:cwOTAwMDY(22/37)NG報告

    重力という弱すぎるのに皆縛られる謎の力というか歪み

  • 550名無し2025/09/21(Sun) 21:52:15ID:M1ODM2NTc(37/67)NG報告

    >>540
    シャバドゥビタッチヘンシーン

  • 551名無し2025/09/21(Sun) 21:52:23ID:A2OTUzNTQ(15/17)NG報告

    >>520
    解けなくて処理重たくなってたじゃないですか、やだー!!

  • 552名無し2025/09/21(Sun) 21:52:27ID:EzMzkwNDk(2/7)NG報告

    >>542
    ある意味貯金だコレ!

  • 553名無し2025/09/21(Sun) 21:52:31ID:E1ODU2OQ=(6/8)NG報告

    >>545
    ─でもさあ!(めんどいねん)

  • 554名無し2025/09/21(Sun) 21:53:06ID:M1ODM2NTc(38/67)NG報告
  • 555為とモ2025/09/21(Sun) 21:53:31ID:AzODczNjI(2/3)NG報告

    >>542
    宿題はちゃんとやったの?
    とティアマトが目で問いかけている

  • 556名無し2025/09/21(Sun) 21:53:43ID:g1OTQ5MjU(2/6)NG報告

    重力なんて小さいマグネットにすら負けるざこざこパワーだからな

    ところでこの『強い力』『弱い力』のネーミングどうにかならんかったんかな
    いや電磁気力が基準だから言いてえことはわかるんだけども

  • 557名無し2025/09/21(Sun) 21:53:51ID:Y0NDIwNDU(9/10)NG報告

    >>549
    魂を引かれますからね

  • 558名無し2025/09/21(Sun) 21:53:58ID:MwMDM5NzQ(18/33)NG報告

    >>541
    そんな事しなくても地球上のどの地域でもピンポン玉と同じサイズの鉄球を落としたら鉄球の方が速く落ちてくるよ
    真空の実験環境なんて近代まで存在しないんだから、アリストテレスはなんも間違ってない

    あくまで、古典力学として公式化するときに邪魔ってだけで

  • 559名無し2025/09/21(Sun) 21:54:13ID:k0OTY2NTI(14/22)NG報告

    >>553
    じゃあやらなくていいよ〜もっと怠惰しよ〜

  • 560名無し2025/09/21(Sun) 21:54:14ID:EzMzkwNDk(3/7)NG報告

    >>545
    互いに変身解除して生身になっても自力で主人公ノシちゃう物理学者来たな……

  • 561名無し2025/09/21(Sun) 21:54:42ID:AzMzM0ODQ(24/47)NG報告

    >>542
    石がほしくないなら奪うまで

  • 562名無し2025/09/21(Sun) 21:54:45ID:E1NTk2OA=(13/21)NG報告

    魔法とか魔術が数学分野のこともあるからな・・・(モニカ思い出しながら)

  • 563名無し2025/09/21(Sun) 21:54:54ID:cwOTAwMDY(23/37)NG報告

    >>553
    こらたかし!こういうのはちゃんと進めときなさいって言ったでしょ!いつかレイドとか戴冠戦とか周回で役に立つかもしれないわよたかし!

  • 564名無し2025/09/21(Sun) 21:55:28ID:A2OTUzNTQ(16/17)NG報告

    >>549
    重力なかったら空気も水も宇宙に散り散りになるから生物は生きていけんのだ。

  • 565名無し2025/09/21(Sun) 21:55:30ID:AzMzM0ODQ(25/47)NG報告

    >>547
    お互いに恋に落ちる?(難聴)

  • 566名無し2025/09/21(Sun) 21:55:32ID:gzMDI2OTY(17/24)NG報告

    >>546
    根源はどうだかわからんが、ニャル様なら

  • 567名無し2025/09/21(Sun) 21:55:38ID:c3NDAxMjA(1/2)NG報告

    >>556
    千空も「なんだそりゃ」って言ってたよね

  • 568名無しのジャングル2025/09/21(Sun) 21:56:06ID:A2MzAyNjQ(27/27)NG報告

    宿題は早めに終わらすといいよ
    写させてくれって頼む友人に取引を持ちかけることが出来る
    (寿命を数カ月貰いながら)

  • 569名無し2025/09/21(Sun) 21:56:11ID:Q0NDYxMzQ(3/10)NG報告

    >>542
    わかる…いわゆる虚無期間に処理したいのだけどね…中々運営様は虚無期間を用意してくださらないの…休みがねぇの、どんどん溜まってくの

  • 570名無し2025/09/21(Sun) 21:56:14ID:cwOTAwMDY(24/37)NG報告

    >>557
    にせんねんたっても〜重力場からはーなーれーなーい!

  • 571名無し2025/09/21(Sun) 21:56:21ID:E1ODU2OQ=(7/8)NG報告

    >>555
    とある喫茶店店主の娘さんと一緒に宿題片付ける記憶ぶち込んでくれないかなあ…

  • 572名無し2025/09/21(Sun) 21:56:40ID:MwMDM5NzQ(19/33)NG報告

    >>556
    こういうの、哲学と科学が一体だった時代ならプラトンとかがなんかいい感じの単語作ってくれたんやろなあ

  • 573名無し2025/09/21(Sun) 21:56:56ID:AzMzM0ODQ(26/47)NG報告

    ちょっと見た感じ、使用感が変わるのがいるからやはり強化クエやって

  • 574名無し2025/09/21(Sun) 21:57:07ID:M1ODM2NTc(39/67)NG報告

    >>560
    まぁ笛木ってワイズマンだし

  • 575名無し2025/09/21(Sun) 21:57:19ID:M4NzY2MTc(3/7)NG報告
  • 576名無し2025/09/21(Sun) 21:57:31ID:cwOTAwMDY(25/37)NG報告

    いつか強化クエとか幕間の進行でもカケラがもらえるようになると信じている

  • 577名無し2025/09/21(Sun) 21:57:33ID:czNzM0Mzg(2/8)NG報告

    >>559
    このだらしない肩紐がマスターを狂わせる

  • 578名無し2025/09/21(Sun) 21:57:54ID:c3NDAxMjA(2/2)NG報告

    >>569
    最近隙間が無いんだよねー。空き時間に種火や強化クエ回りたいのに
    イベだー!戴冠戦だー!\アリだー!/で忙しい。

  • 579名無し2025/09/21(Sun) 21:58:11ID:IzMDYyMDg(5/6)NG報告

    >>553
    サーヴァントが強化されるのに…

  • 580名無し2025/09/21(Sun) 21:58:34ID:EzMzkwNDk(4/7)NG報告

    >>568
    宿題を早めに終わらせる習慣はそのまま社会出ても活きていますからね……仕事は計画立てながら早く終わらせるに限ります

  • 581名無し2025/09/21(Sun) 21:58:46ID:M4NzY2MTc(4/7)NG報告

    >>578
    今リアルクイーンいなかった?

  • 582名無し2025/09/21(Sun) 21:58:57ID:g1OTQ5MjU(3/6)NG報告

    皆さんこんばんはメタジャンちゃんは下着つけてない派の者です!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 583名無し2025/09/21(Sun) 21:58:58ID:A2OTUzNTQ(17/17)NG報告

    >>569
    でもほら次ぐだぐだピックアップで欲しいキャラが来た時を考えると今のうちにクエストこなして石を回収した方がいいのでは?

  • 584名無し2025/09/21(Sun) 21:58:59ID:IxMTA2ODQ(1/4)NG報告

    >>576
    ああ、その辺の改修は真面目にありそうですね

  • 585名無し2025/09/21(Sun) 21:59:11ID:M1ODM2NTc(40/67)NG報告

    >>578
    シロアリが!?

  • 586名無し2025/09/21(Sun) 21:59:16ID:cwOTAwMDY(26/37)NG報告

    スレ民狂化クエスト

  • 587名無し2025/09/21(Sun) 21:59:55ID:cwOTAwMDY(27/37)NG報告

    >>582
    はじめちゃんを呼んでおいたよ。

  • 588名無し2025/09/21(Sun) 22:00:03ID:E3OTI1MTQ(1/3)NG報告

    ぐだぐだは配布も高い確率であるから種火も集めておいた方が良い

  • 589名無し2025/09/21(Sun) 22:00:05ID:gzMDI2OTY(18/24)NG報告

    最後に哲学から分化した学問は心理学だと思うが、次は何が出るかな

  • 590名無し2025/09/21(Sun) 22:00:17ID:M1ODM2NTc(41/67)NG報告

    >>582
    (難聴)え!?サーヴァントはねぇ!人権が無いんですよ!だって!

  • 591名無し2025/09/21(Sun) 22:00:26ID:MwMDM5NzQ(20/33)NG報告

    >>569
    普段使われない大量の所持枠の肥やしたち…
    90++で突然最適解に浮上するも、強化クエスト未クリア
    イベント期間中に強化クエストを回る羽目に…

  • 592名無し2025/09/21(Sun) 22:00:29ID:AxODkxMzA(1/1)NG報告

    >>582
    そこに無かったかー

  • 593名無し2025/09/21(Sun) 22:00:39ID:EzMzkwNDk(5/7)NG報告

    >>578
    実際絶え間なく何かしらのコンテンツを提供してくれるのは嬉しいんですけどね。どうやら我々はのんびり期間があった時期に慣れすぎたらしい……

  • 594名無し2025/09/21(Sun) 22:01:09ID:MwMDM5NzQ(21/33)NG報告

    >>582
    肩車してええんか!?

  • 595名無し2025/09/21(Sun) 22:01:21ID:EzMjEzNjc(12/15)NG報告

    種火はこの間のレイドで結構稼げた……大変美味しゅうございました…………


    かつては林檎かじるのって「箱・宝箱イベ」がメインだったけど
    今となっては「冠位戦・レイド」が明らかに主流になってきてるね(レイドはまだ冠位実装から1回目だけど)

    やっぱドロ礼装とか集めなくても、ひたすら林檎かじってればいいの楽だよねぇ……もう箱イベガン回しとかしないかもしれない。星5種火が箱から出るようになるとかしない限り

  • 596名無し2025/09/21(Sun) 22:01:54ID:c0NjE1MzE(4/4)NG報告

    でも私のお腹の方がだらしないわ

  • 597名無し2025/09/21(Sun) 22:02:04ID:Q0NDYxMzQ(4/10)NG報告

    >>583
    今月時点で大本命は引けて1天井できる程度には石温存できてるので虚無期間までのヘソクリにしておく予定………まぁいつもぐだぐだに刺さられるので後がほんとに怖いのだけどね?

  • 598名無し2025/09/21(Sun) 22:02:43ID:M1ODM2NTc(42/67)NG報告

    間を空かせない為にマスターにレイドされる冠位?達に哀しき過去…

  • 599名無し2025/09/21(Sun) 22:02:47ID:gzMDI2OTY(19/24)NG報告

    >>597
    実にえっちなおへそだ

  • 600名無し2025/09/21(Sun) 22:02:59ID:MwMDM5NzQ(22/33)NG報告

    >>597
    ヘソクリ(物理)でノアくんのヘソにねじ込む絵面が…

  • 601名無し2025/09/21(Sun) 22:03:01ID:czNzM0Mzg(3/8)NG報告

    >>582
    色々分かってておぶってもらってる派です

  • 602名無し2025/09/21(Sun) 22:03:14ID:cxMDEzODU(3/3)NG報告

    >>582
    下着つけてないまま何度も肩車要求するのはもう怠惰んぬじゃなく色欲んぬでしょ!!!!

  • 603名無し2025/09/21(Sun) 22:03:32ID:IzNTQzMjI(24/40)NG報告

    ぐだマシュで別れの物語ってやるかな?

  • 604名無し2025/09/21(Sun) 22:03:39ID:Q0NDYxMzQ(5/10)NG報告

    >>582
    は?!メタンヌは履いてるでしょうが!
    逆に怠惰ちゃんは履いてない派です…とりあえず捲って覗いて見ましょう

  • 605名無し2025/09/21(Sun) 22:03:42ID:gzMDI2OTY(20/24)NG報告
  • 606名無し2025/09/21(Sun) 22:03:58ID:EzMzkwNDk(6/7)NG報告

    >>597
    い、石がこんなに……!?ま、まぁこんなにあるなら、強化クエ分は緊急時のために残しておくのも一つの手ですね……

  • 607名無し2025/09/21(Sun) 22:04:03ID:MwMDM5NzQ(23/33)NG報告

    >>602
    あててんのよ?

  • 608名無し2025/09/21(Sun) 22:04:35ID:IxMTA2ODQ(2/4)NG報告

    >>603
    一部の再演になりますからどうでしょう
    個人的にはやらないと思ってますが

  • 609名無し2025/09/21(Sun) 22:06:01ID:I2Nzg4NjY(1/1)NG報告

    >>598
    殴りやすい面してるのが悪い

  • 610名無し2025/09/21(Sun) 22:06:02ID:cwOTAwMDY(28/37)NG報告

    くくく…いっぱいある

  • 611名無し2025/09/21(Sun) 22:06:38ID:IzNTQzMjI(25/40)NG報告

    >>608
    自分もやらないとは思うけど、天秤を得た今のマシュで、1部ラストみたいな状況で何を選んでいくかはちょっと興味ある。確実にあのときと違うもの選びそうで

  • 612名無し2025/09/21(Sun) 22:06:59ID:E1ODU2OQ=(8/8)NG報告

    >>598
    初っ端から来たグランドセイバーの退場台詞を聞いてそんな事が言えると…?

  • 613名無し2025/09/21(Sun) 22:07:03ID:IzNTQzMjI(26/40)NG報告

    >>607
    それはもう色々ヤバくない!?

  • 614名無し2025/09/21(Sun) 22:07:16ID:EzMzkwNDk(7/7)NG報告

    >>595
    今後のレイドにも種火が入ってきたら、厳しい言い方になりますがボックスの価値が下がっちゃいますからねぇ……やっぱ全部星5種火にすり替えて欲しいものです

  • 615名無し2025/09/21(Sun) 22:07:19ID:YxNDE4NjI(11/11)NG報告

    >>609
    ヘラクレスを「殴りやすい面」というパワーワード。

  • 616名無し2025/09/21(Sun) 22:07:20ID:EyMDE5NTM(1/1)NG報告

    >>569
    …そういう言い訳が通用するのって、
    「強化クエスト」追加の場合ではなく、
    「幕間の物語」追加の場合では?

  • 617名無し2025/09/21(Sun) 22:07:47ID:AzMzM0ODQ(27/47)NG報告

    >>602
    色欲んぬ...その話を詳しく...

  • 618名無し2025/09/21(Sun) 22:09:30ID:g1OTQ5MjU(4/6)NG報告

    予知しよう

    今年の冬コミはグラナート舞台の色欲まみれの怠惰ックスが溢れる♠️

  • 619名無し2025/09/21(Sun) 22:09:46ID:cwOTAwMDY(29/37)NG報告

    カッツと経験値礼装も復刻されねぇかなぁ!?

  • 620名無し2025/09/21(Sun) 22:10:21ID:Q0NDYxMzQ(6/10)NG報告

    >>617
    そりゃあアレですよ…肩に掛かったヒモをペラっと下ろしたり、胸元部分をチラッと覗かせたり、自分の肌の感触と熱を伝える様に指を導いて自分の体の上をなぞらせたり…………最終バス逃しちゃったのでこのまま色欲区に連行してもいいですかね?

  • 621名無し2025/09/21(Sun) 22:10:25ID:gzMDI2OTY(21/24)NG報告

    >>607
    何を?!


    ……ナニを、か

  • 622名無し2025/09/21(Sun) 22:11:27ID:Y0NDIwNDU(10/10)NG報告

    >>610
    でも120作ったら途中で消えるよね?

  • 623名無し2025/09/21(Sun) 22:11:29ID:IxMTA2ODQ(3/4)NG報告

    >>619
    アーチャーの戴冠戦を待て、しかして希望せよ
    するとは思うんですよね。ランサーの復刻の方が早いかもしれませんけど

  • 624名無し2025/09/21(Sun) 22:12:04ID:Y1NjQ2MzY(1/5)NG報告

    …………………………………………………………メタンヌチャンの薄いイラストには既にお世話に、











    や、やぁ。後ろにいたんだね、アビー

  • 625サクラニストパッション党員2025/09/21(Sun) 22:12:05ID:cwMTAzMTk(14/14)NG報告

    >>618
    私は『お姉ちゃんに発破かけるために藤丸くんを性的に襲っているところをお姉ちゃんに見せつけるイプちゃん』の薄い本が欲しいですね

  • 626名無し2025/09/21(Sun) 22:12:11ID:czNzM0Mzg(4/8)NG報告

    怠惰の時期に色々ヤッちゃっててそれが裁判長にフィードバックされて⋯

  • 627名無し2025/09/21(Sun) 22:12:27ID:AzMzM0ODQ(28/47)NG報告

    >>607
    リリス、あれはなに?

  • 628名無し2025/09/21(Sun) 22:12:42ID:gzMDI2OTY(22/24)NG報告
  • 629名無し2025/09/21(Sun) 22:12:46ID:cwOTAwMDY(30/37)NG報告

    >>622
    もう多分作らんから大丈夫

  • 630名無し2025/09/21(Sun) 22:13:27ID:AzMzM0ODQ(29/47)NG報告
  • 631名無し2025/09/21(Sun) 22:13:41ID:Q0NDYxMzQ(7/10)NG報告

    (実は何枚か描いてた怠惰ちゃんの叡智なイラストをネットの海に沈める)

  • 632名無し2025/09/21(Sun) 22:13:45ID:M0ODQ5MTk(1/2)NG報告

    >>622
    そんな作るもんでもないし

  • 633名無し2025/09/21(Sun) 22:14:52ID:IzMDYyMDg(6/6)NG報告

    >>620
    おっーと!ここでゲリラ豪雨だッ!!

  • 634名無し2025/09/21(Sun) 22:15:36ID:cwOTAwMDY(31/37)NG報告

    次のぐだぐだで誰か強化クエくるかな?

  • 635名無し2025/09/21(Sun) 22:16:18ID:M0ODQ5MTk(2/2)NG報告

    >>631
    怠惰ちゃんはヘッドホンが難しくて心が折れた

  • 636名無し2025/09/21(Sun) 22:17:07ID:czNzM0Mzg(5/8)NG報告

    >>633
    メタンヌのワンピ厚手の着てるとはちょっと思えないし濡れ透けは危険過ぎますねもっとください

  • 637名無し2025/09/21(Sun) 22:17:10ID:MwMDM5NzQ(24/33)NG報告

    >>626
    天使性剥奪で致命傷

  • 638セーヌ・ション・タロー2025/09/21(Sun) 22:17:29ID:YxOTk2MzQ(4/4)NG報告

    >>624
    ――――うわきは よく ない……

  • 639為とモ2025/09/21(Sun) 22:17:41ID:AzODczNjI(3/3)NG報告

    >>634
    山南さんはもっと新選組専門バッファーとして尖りきってもいいと思うの

  • 640名無し2025/09/21(Sun) 22:17:50ID:M4NzY2MTc(5/7)NG報告

    >>602
    >>604
    2015エイプリルマイクロビキニJKジャンヌ「この戦いを終わらせにきました」

  • 641名無し2025/09/21(Sun) 22:18:10ID:gzMjM4NA=(3/5)NG報告

    >>427>>431
    人は時に事実よりも真実を求めると最近聞いたが
    ガチャで引けそうな予感云々はそれを殊更に認識させてくるな
    事実は違えどそう信じる真実を重視している様なものだし

  • 642名無し2025/09/21(Sun) 22:18:17ID:gzMDI2OTY(23/24)NG報告

    「マスターさーん。マースターさーん? 食堂いこ?」
    またオレの部屋でしこたまダラダラしたと思ったら。……うん。行こうか。
    「じゃ、おぶって」
    ……は?
    「歩くの面倒なんだよね。だから、おぶって」
    えー…… いいけどさ。よっ、と
    「おー。視点が高い」
    …………? あの? なんか当たって…………?
    「んー?なんのこと?わかんないなー」
    ねえ、徐福ちゃん、下着どこやったの
    「ふふふ…… 果たしてどこでしょーか!」

  • 643名無し2025/09/21(Sun) 22:18:20ID:Q0NDYxMzQ(8/10)NG報告

    >>635
    わかる。正直ヘッドホンの構図で頭こんがらがる
    でもヘッドホンないと怠惰ちゃん感がないので描かないと物凄く足りない感溢れるから頑張る

  • 644名無し2025/09/21(Sun) 22:19:15ID:QwOTkxNjU(11/13)NG報告

    >>622
    もっと経験値2倍期間をください

  • 645名無し2025/09/21(Sun) 22:20:02ID:gzMDI2OTY(24/24)NG報告

    ……あからさまに誘惑してくる徐福ちゃんも、いいよね

  • 646名無し2025/09/21(Sun) 22:20:40ID:IxMTA2ODQ(4/4)NG報告

    >>643
    今でこそ頭の奴がなくても認識出来るようになったけど、昔は頭の奴が認識の元になっていたジャンヌの系譜……!

  • 647名無し2025/09/21(Sun) 22:21:27ID:cyNjkxNDY(10/23)NG報告

    >>626
    色欲は不要と判断せず手放さなかった天使

  • 648名無し2025/09/21(Sun) 22:21:57ID:Y1NjQ2MzY(2/5)NG報告

    怠惰ちゃんのヘッドホンから漂う、メーカーもブランドもよくわからんゲーミング用ヘッドホン感いいですよね

  • 649名無し2025/09/21(Sun) 22:22:04ID:czNzM0Mzg(6/8)NG報告

    次の戴冠戦が来たらカーマちゃんを120にします
    アーチャーとキャスターは⋯まぁおいおい

  • 650名無し2025/09/21(Sun) 22:23:57ID:Q0NDYxMzQ(9/10)NG報告

    ジーク君をパシリにするメタンヌの厚い本何処かにないですかね

  • 651名無し2025/09/21(Sun) 22:24:16ID:g5OTI0NTg(34/51)NG報告

    >>648
    持ってるペンもなんか液タブ用のに見える。

  • 652名無し2025/09/21(Sun) 22:24:20ID:MxMzUwNDE(2/2)NG報告

    >>647
    怠惰と真逆でやる気が出るので…

  • 653名無し2025/09/21(Sun) 22:25:29ID:czNzM0Mzg(7/8)NG報告

    エリちが急におぶってもらおうとしてきたら

  • 654名無し2025/09/21(Sun) 22:26:07ID:cwOTAwMDY(32/37)NG報告

    >>639
    競合というか蘭陵王が強いからなー……

  • 655名無し2025/09/21(Sun) 22:26:37ID:cyNjkxNDY(11/23)NG報告

    >>642
    徐福ちゃんはマイルームでごろごろしてるときに、よく藤丸に尻を向けて寝て漫画を読んだりゲームしたりしてるよ
    藤丸は無意味に引っぱたいたりしているよ

  • 656名無し2025/09/21(Sun) 22:27:04ID:MwMDM5NzQ(25/33)NG報告

    >>648
    全然ゲーミングじゃなくない?
    AKGとかゼンハイザーの開放型ヘッドホンに見えるけど

  • 657名無し2025/09/21(Sun) 22:27:09ID:g5OTI0NTg(35/51)NG報告

    暴食んぬはいっぱい食べる!



    …わりといつものジャンヌだな。

  • 658名無し2025/09/21(Sun) 22:28:17ID:QwOTkxNjU(12/13)NG報告

    >>655
    普段は「もぉー、やめてよぉ~」なのに偶に「んあっ♡」って鳴いちゃう徐福ちゃんが見れるのはここですか?

  • 659名無し2025/09/21(Sun) 22:28:28ID:YwMDYwODE(4/7)NG報告

    >>639
    ゴッホちゃん並でも何も言われなかったのにな。

  • 660名無し2025/09/21(Sun) 22:29:11ID:cwOTAwMDY(33/37)NG報告

    塵と証でみんな止まってるからぐだぐだイベントで100000000個くらいほしい

  • 661名無し2025/09/21(Sun) 22:30:38ID:czNzM0Mzg(8/8)NG報告

    がっつりケツ向けて来てる礼装はあるという事実

  • 662名無し2025/09/21(Sun) 22:30:51ID:Q0MDU5Mzg(1/2)NG報告

    >>658
    いいえ、見えるのは屁で反撃してくる徐福ちゃんです

  • 663名無し2025/09/21(Sun) 22:32:06ID:cwNjQ2MjU(1/4)NG報告

    >>658
    「んがっ」

  • 664名無し2025/09/21(Sun) 22:32:29ID:k0OTY2NTI(15/22)NG報告

    >>661
    宝具の度に尻見せつけてくる十二勇士もいるしな

  • 665名無し2025/09/21(Sun) 22:32:38ID:kwMTg5MTQ(1/1)NG報告

    憤怒んぬは、本編での彼女か。

    (その理不尽さ故に、神父から離反された)

  • 666名無し2025/09/21(Sun) 22:32:56ID:MwMDM5NzQ(26/33)NG報告

    >>661
    徐福ちゃんの「どうやこのケツ」みたいなドヤ顔

  • 667名無し2025/09/21(Sun) 22:33:35ID:cwNjQ2MjU(2/4)NG報告

    >>661
    「パイセン、あの…その…胸の所…あっ、いや影ですよね、
    変なこと聞いてスイマセン…」

  • 668名無し2025/09/21(Sun) 22:34:13ID:cwNjQ2MjU(3/4)NG報告

    ふんどしンヌ…?

  • 669名無し2025/09/21(Sun) 22:35:05ID:AzMzM0ODQ(30/47)NG報告

    >>634
    ダブル沖田

  • 670名無し2025/09/21(Sun) 22:35:31ID:g5OTI0NTg(36/51)NG報告

    >>668 タガメんぬ。

  • 671名無し2025/09/21(Sun) 22:37:17ID:AzMzM0ODQ(31/47)NG報告

    >>649
    それはいいと思うよ
    経験値二倍がデカすぎる

  • 672名無し2025/09/21(Sun) 22:37:51ID:cwNjQ2MjU(4/4)NG報告

    うっかりまぐわってしまうかもしれないが、色気は一切ないのである

  • 673名無し2025/09/21(Sun) 22:37:51ID:AzMzM0ODQ(32/47)NG報告
  • 674名無し2025/09/21(Sun) 22:38:37ID:A0MDIxMA=(1/2)NG報告

    フフ……買おうか迷って保留にしてたコスプレ衣装を……買います……!

  • 675名無し2025/09/21(Sun) 22:39:43ID:c5NDI0Mjg(1/1)NG報告

    >>661
    (揉みたい…)

  • 676名無し2025/09/21(Sun) 22:40:09ID:cyNjkxNDY(12/23)NG報告

    >>662
    2人のやり取りをちょっと引いて見てる、同じマイルームであぐらかいて座ってるエリセ

  • 677名無し2025/09/21(Sun) 22:40:57ID:Q0NDYxMzQ(10/10)NG報告

    >>674
    誰のコスプレをするのです?

  • 678名無し2025/09/21(Sun) 22:42:17ID:AzMzM0ODQ(33/47)NG報告

    >>676
    お前もお前で大概だけどな

  • 679名無し2025/09/21(Sun) 22:44:28ID:Y1NjQ2MzY(3/5)NG報告

    >>656

    流石に雑に言い過ぎたのは否めませんね。あと、ぱっと見がAKGのK702なのは慧眼だと思います。なるほど

    けどなんか、よく見るとサイズ調整部分の金具はFostexだし、ゴテっとした本体部分はむしろAudio Technicaの密閉型にも見えるし、ヘッドバンドに至っては薄すぎて不安になるしの、かなりキメラなんですよ。で、カラーリングがやたらゲーミング用のやつのソレで見るやつ。このヘッドホン、なんか変……っていう雨穴状態になるんですよね。そこが愛おしい

  • 680名無し2025/09/21(Sun) 22:44:32ID:IzNTQzMjI(27/40)NG報告

    >>670
    タガメ?

  • 681名無し2025/09/21(Sun) 22:45:13ID:M4NzY2MTc(6/7)NG報告
  • 682名無し2025/09/21(Sun) 22:47:26ID:IzNTQzMjI(28/40)NG報告

    >>678
    実家でなにか救いあって欲しいけど、レクイエムって言われてるのがなあ

  • 683名無し2025/09/21(Sun) 22:48:53ID:M4NzY2MTc(7/7)NG報告

    エリセの持ち味は面倒くさいところでしょうが!
    怠惰メタンヌの持ち味は面倒くさがりなところ!
    全然違う!

  • 684名無し2025/09/21(Sun) 22:49:06ID:MwOTM3ODE(4/8)NG報告

    >>682
    短絡的な予想だが、サーヴァント召喚パラダイスが終わって全員退去するからレクイエムなのかなって

  • 685名無し2025/09/21(Sun) 22:50:01ID:QwNjQzNDA(1/13)NG報告

    >>634
    李老師をグランドにしたいので何かしら強化きてくれたら嬉しい

  • 686名無し2025/09/21(Sun) 22:50:16ID:Y1NjQ2MzY(4/5)NG報告

    >>679 

    ……よく見たらこのヘッドホン、アジャスト部分が額当てと合体してる……変態や……変態のヘッドホンや……!

  • 687名無し2025/09/21(Sun) 22:50:37ID:AzMzM0ODQ(34/47)NG報告

    >>682
    世界観の時点で詰んでない?

  • 688名無し2025/09/21(Sun) 22:50:45ID:MwMDM5NzQ(27/33)NG報告

    >>679
    まあ、具体的にモデルがわかるようにするならとしたらソニー以外無理だろうし妥当ではある

    損保のCMで突っ込んでる車は車種不明にしてるのと同じかと

  • 689名無し2025/09/21(Sun) 22:53:36ID:c4Mzc2OTQ(1/1)NG報告

    >>672
    徐福ちゃんはエッチじゃないほうがかえってえっち

  • 690名無し2025/09/21(Sun) 22:53:40ID:g5OTI0NTg(37/51)NG報告

    >>687
    今から頑張ってアーキタイプでも作るか。

  • 691名無し2025/09/21(Sun) 22:54:48ID:cyNjkxNDY(13/23)NG報告

    >>687
    聖杯戦争で願いを叶えた結果で(その時とははるかにマシであろう)あの世界だから、あれ以上に出来るとも考えづらいのよね

  • 692名無し2025/09/21(Sun) 22:56:21ID:AzNjE3NDA(1/1)NG報告

    >>661
    このケツと流し目で何の意図もないのは危険ですよパイセン

  • 693名無し2025/09/21(Sun) 22:57:07ID:A3NTE4NjM(1/1)NG報告

    久しぶりにPS2のゲーム引っ張り出して遊んでたら意外と時間が潰れた
    聖杯戦線やった当時は気付かなかったがなんかアセリアとシステム似てたな

  • 694名無し2025/09/21(Sun) 22:59:42ID:cyNjkxNDY(14/23)NG報告

    >>693
    ソシャゲ系のミニゲームって、要は既存のシステムの使い回しだしねぇ
    FGOじゃないけど、なんであんなにミニゲーム入れたがるんだろうか、特にアクション系

  • 695天の川飲みたい通りすがりの名無し2025/09/21(Sun) 23:00:49ID:k2MTk5NDI(1/4)NG報告

    |( ^ω^)チラッ

    |( ゜ω゜)‼︎

    |( ・ω・)……

    |彡サッ

    |<サヨナラ、サヨナラ、サヨナラーアアーー

  • 696名無し2025/09/21(Sun) 23:01:03ID:cyNjc4Njk(1/7)NG報告

    >>694
    味変じゃない? 成功してるかどうかはともかく

  • 697名無し2025/09/21(Sun) 23:01:08ID:MwMDM5NzQ(28/33)NG報告

    >>694
    みんなゲーム作りたくてゲーム会社入ってるんだよ
    でも好きなゲームだけ作ってりゃいいってわけじゃないんだよ

  • 698名無し2025/09/21(Sun) 23:01:53ID:cyNjc4Njk(2/7)NG報告

    >>695
    あなたに
    会えて
    本当に
    良かった

    嬉しくて
    嬉しくて
    言葉に
    できない

  • 699名無し2025/09/21(Sun) 23:03:48ID:MwOTM3ODE(5/8)NG報告

    >>694
    まあミニゲームならやらなくてもリソース回収微損程度が多いしマシ

  • 700名無し2025/09/21(Sun) 23:03:56ID:Y1NjQ2MzY(5/5)NG報告

    >>688

    いっそ、SONYのヘッドホン販促でコラボイラスト企画とかやってもいいと私は思いますね。最近のSONYのオーディオ製品好きなので

    私服姿で音楽聴いてるサーヴァントたち、見たくないですか?

  • 701名無し2025/09/21(Sun) 23:04:39ID:IzNTQzMjI(29/40)NG報告

    >>684
    >>687
    >>691
    なんかもう、あの世界自体が死後の世界っぽくて、エリセがそれを繋ぎ止めるなにかを担わされてる感じがする。だから、全てが終わったらエリセがみんなを本当の冥界に送るんじゃないかな、と予想してる。そしてボイジャーは果てなき旅へ···

  • 702名無し2025/09/21(Sun) 23:04:45ID:EzMjEzNjc(13/15)NG報告

    >>661
    高画質化してみた。ついでにでっかくもしてみた

  • 703名無し2025/09/21(Sun) 23:05:24ID:IzNTQzMjI(30/40)NG報告

    >>698
    >>695
    小田和正だけど別の曲だな。よくごっちゃになる

  • 704天の川飲みたい通りすがりの名無し2025/09/21(Sun) 23:05:53ID:k2MTk5NDI(2/4)NG報告

    >>702
    胸の辺りの赤い縁取りがはみ出てるように見えた

  • 705名無し2025/09/21(Sun) 23:06:11ID:A0MDIxMA=(2/2)NG報告

    >>677
    フフ……他作品……
    逆シャアのアムロ大尉やりたくて……
    一度fgoフェスでぐだ子コスした肉体だから何とでもなるはずだ!
    でも天パのウィッグセットとか絶対大変なので……
    フフ……精進します……!

  • 706名無し2025/09/21(Sun) 23:06:14ID:EzMjEzNjc(14/15)NG報告

    その曲はッ! 「伊東家の食卓」の合間のCMでよく聞いた曲だッッッ!!!!

  • 707名無し2025/09/21(Sun) 23:07:16ID:QwOTkxNjU(13/13)NG報告

    >>695
    ゴールデンボンバーはいいぞ()

  • 708名無し2025/09/21(Sun) 23:07:34ID:E1NTk2OA=(14/21)NG報告

    >>694
    それはミニゲームの実験場みたいになっている崩壊3rdのことを・・・

  • 709名無し2025/09/21(Sun) 23:07:42ID:Q0MDU5Mzg(2/2)NG報告

    >>706
    あれ保険のCMだったけど、あの写真に写った状態からはその保険に入れないんだよな…

  • 710天の川飲みたい通りすがりの名無し2025/09/21(Sun) 23:08:42ID:k2MTk5NDI(3/4)NG報告

    >>709
    アレ遺影じゃないだろ!?

  • 711名無し2025/09/21(Sun) 23:08:45ID:MzNzA0OTQ(1/2)NG報告

    もし仮に3部で主人公交代するなら今いる鯖の整合性とかどうするんだろう

    ぐだしか呼べない鯖もいるし

  • 712名無し2025/09/21(Sun) 23:10:30ID:cyNjkxNDY(15/23)NG報告

    >>711
    通りすがりのパン屋の主人が助けてくれたり相談に乗ってくれるし、なんなら敵サーヴァントの真名も看破して候補を教えてくれる

  • 713名無し2025/09/21(Sun) 23:10:42ID:MwOTM3ODE(6/8)NG報告

    fgoも四月馬鹿で色々やってるから他のこと言えないっていうかドラクエもどきの時点で「こんなことしてるから忙しい」とか自虐もあったし。

  • 714名無し2025/09/21(Sun) 23:11:01ID:cyNjc4Njk(3/7)NG報告

    「マスターさーん。毛布かけてもらえるー?」
    また勝手に上がり込んでゴロゴロして…… 冷えるの? 空調弱めようか?
    「わかってないなー。寒いくらいクーラー効かせた部屋で、お布団にくるまってぬくぬくするのがいいんじゃんか。ほら、毛布」
    はいはい(ファサッ)
    「おおー、これこれ。いいねー。ふわふわで…… ぬくぬく…… うとうと……」
    …………
    「んんー……? なになにー?マスターさんも、眠いの?ねーむーいーのーかーよー?」
    まあ、ちょっと
    「無理はよくないぜ。ほらほら、横になれよー。スペース開けてやるからさー」
    (オレのベッドなんだけどなあ)じゃあ、お言葉に甘えて
    「よーし。ん。マスターさんもあったかいねー」(スリスリ)
    …………!?

  • 715名無し2025/09/21(Sun) 23:11:55ID:MwOTM3ODE(7/8)NG報告

    >>714
    不意に天井のリンボと目があってしまう

  • 716名無し2025/09/21(Sun) 23:11:55ID:AwOTYwMzE(2/10)NG報告

    >>701
    まともな人間、といえるのかすら出生から怪しいけれど
    それでもあの世界で真っ当な人間はエリセしかいない感じはするよね

  • 717名無し2025/09/21(Sun) 23:14:00ID:IzNTQzMjI(31/40)NG報告

    >>711
    主人公交代よりは、Aチームのみんなを用いてFGOやってみたいな。

  • 718名無し2025/09/21(Sun) 23:14:53ID:MwOTM3ODE(8/8)NG報告

    >>717
    とりあえず虞美人が自爆すれば大体なんとかなる

  • 719名無し2025/09/21(Sun) 23:15:03ID:g5OTI0NTg(38/51)NG報告

    >>711
    謎のマスター経験者カルデア仮面が現れて勝てたら藤丸に認められたと認定されて新主人公にも呼べるようになる。

  • 720名無し2025/09/21(Sun) 23:15:32ID:MzNzA0OTQ(2/2)NG報告

    >>717
    まぁあくまで仮にだから

  • 721天の川飲みたい通りすがりの名無し2025/09/21(Sun) 23:16:26ID:k2MTk5NDI(4/4)NG報告

    >>719
    仮面被るかはともかく、まあ藤丸に頼まれて手を貸す感じに持ってける感じが一番丸いだろうな

  • 722名無し2025/09/21(Sun) 23:16:30ID:EzMjEzNjc(15/15)NG報告

    >>711
    ぐだが鯖になって新主人公は弟子ポジの新マスターでいくと見た

  • 723名無し2025/09/21(Sun) 23:17:16ID:g5OTI0NTg(39/51)NG報告

    まあ藤丸以外でFGOやらせるのが難しいから「なんとかして第三部も続投させるかスパッと終わらせるか」の二択になるだろうとは思う。

  • 724名無し2025/09/21(Sun) 23:17:52ID:k1NDYwOTA(1/11)NG報告

    fateきっかけで原典なり資料なりをあたるようになったんだけど、たまにfateのキャラクター像を補強するような話が出てきたりしておもろい

  • 725名無し2025/09/21(Sun) 23:18:07ID:g5OTI0NTg(40/51)NG報告

    >>722
    マスターブルマとして藤丸に試練を課すザビ

  • 726名無し2025/09/21(Sun) 23:18:46ID:IzNTQzMjI(32/40)NG報告

    >>720
    自分も仮にだね。結局どうなるか全く分からない

  • 727名無し2025/09/21(Sun) 23:20:20ID:AzMzM0ODQ(35/47)NG報告

    >>724
    鬼武蔵...

  • 728名無し2025/09/21(Sun) 23:21:17ID:M1ODM2NTc(43/67)NG報告

    映画泥棒ファンアート二千もあるのかよ…

  • 729名無し2025/09/21(Sun) 23:22:28ID:M1ODM2NTc(44/67)NG報告

    >>712
    ただし看破しても優勢にならないケースもある

  • 730名無し2025/09/21(Sun) 23:24:07ID:M1ODM2NTc(45/67)NG報告

    >>723
    今んとこ、カルデアのパワーソースであるカルデアスがラスボスだもんねぇ…

  • 731名無し2025/09/21(Sun) 23:24:34ID:I5MjIxMTA(1/5)NG報告

    ……。
    元ネタは考えるまでもない
    その通りなら死に瀕したオルガマリーを、謎の異星人が同化して助けた…ということになる、のか?

  • 732名無し2025/09/21(Sun) 23:25:09ID:c2NjkyMjM(1/1)NG報告

    表の曹操の記事のサムネ見ててふと思ったんだが、サムレムってコラボもやってしまったし、これ以上は展開しない感じなのかなぁ(コミカライズは始まったけど)
    てっきりsnやエクステラ、プリズマ先輩みたいに出張(コラボ)しまくるのかと思ってた。

  • 733名無し2025/09/21(Sun) 23:25:16ID:MwMDM5NzQ(29/33)NG報告

    >>702
    高画質化AIって単なる画像処理によるノイズ除去とかと違って、結構細部変わるから著作権的にかなり注意ですぞ
    一目見てネタとわかるコラ画像とかと比較しても、作者の絵の上手い下手とかに直接的に関与するような部分が手直しされたりするから失礼度も高い

    自分は存在しない歯が出てきて泣いたことある

  • 734名無し2025/09/21(Sun) 23:26:24ID:A3OTU5MjQ(1/1)NG報告

    実際ぐだ以上に最適なマスターが思いつかないのはある

  • 735名無し2025/09/21(Sun) 23:26:54ID:g5OTI0NTg(41/51)NG報告

    >>731
    ウルトラマンも色々あるからなあ。宇宙人と地球人が融合、地球人に擬態した宇宙人、地球人だけどウルトラマンの力を得た、ウルトラマンに至った贋作、力の担い手に選ばれた者…

  • 736名無し2025/09/21(Sun) 23:26:54ID:cyNjc4Njk(4/7)NG報告

    >>734
    レイシフト適性という観点では最良だろうし、サーヴァントに対する「人当たり」って意味でも優秀

  • 737名無し2025/09/21(Sun) 23:27:00ID:M1ODM2NTc(46/67)NG報告

    >>717
    実装、最後はAチームみんな復活するってそう言うオチもあんじゃないか?って思っています

  • 738名無し2025/09/21(Sun) 23:27:57ID:M1ODM2NTc(47/67)NG報告

    >>735
    >>731
    しかし、どのウルトラマンも「ソレ」は出来るんだよねぇ…

  • 739名無し2025/09/21(Sun) 23:28:08ID:E1NTk2OA=(15/21)NG報告

    >>734
    理論上マスター自体はできるのよね他の人でも・・・


    問題は組織運営かつ他の人がやるシチュエーションが思い浮かばねぇというだけで・・・

  • 740名無し2025/09/21(Sun) 23:28:40ID:g5OTI0NTg(42/51)NG報告

    そっか、仮にFGOがサ終したら「設定上カルデアにしか居ないはずのサーヴァント」の大半が死蔵されかねないのか。まあなんだかんだ理屈つけて呼び出すとは思うけど。

  • 741名無し2025/09/21(Sun) 23:29:28ID:M1ODM2NTc(48/67)NG報告

    >>736
    身も蓋もない事言うけど人当たりに関しちゃ一般人だからサーヴァント優しくしてるのも大きいと思うよ(マスターの感性にサーヴァントが引っ張られますし)

  • 742名無し2025/09/21(Sun) 23:29:55ID:cyNjc4Njk(5/7)NG報告

    >>740
    カルデアにいない、どころか、第2部でしか成立しない、とかまでありそうだし、いろいろどうすんだこれ

  • 743名無し2025/09/21(Sun) 23:30:31ID:I5MjIxMTA(2/5)NG報告

    >>731
    これなら終章後であろう所長が覚えていないことにも合点がいくのだが

  • 744名無し2025/09/21(Sun) 23:30:38ID:M1ODM2NTc(49/67)NG報告

    >>742
    『ムーンセルが観測して召喚した』だけで充分じゃね

  • 745名無し2025/09/21(Sun) 23:30:40ID:k0MDcxMzY(19/19)NG報告

    >>740
    ぐだの子どもたちでも無きゃ現状芽すら探せないレベルだものね

  • 746名無し2025/09/21(Sun) 23:31:16ID:cyNjkxNDY(16/23)NG報告

    >>740
    ムーンセルにカルデアが観測されてれば再現は出来るだろうし、なんか英霊の座=ムーンセルな設定っぽいし

  • 747名無し2025/09/21(Sun) 23:31:36ID:E3OTI1MTQ(2/3)NG報告

    >>724
    まだ扱われてない逸話がまだ出てないのか、型月内だとない物になってるのか気になる時ある

  • 748名無し2025/09/21(Sun) 23:32:15ID:M1ODM2NTc(50/67)NG報告

    ただ、メタトロニオスだと本当にぐだだけしか人理修復できなかったのか?って部分に疑問符持たせて来てたし、復活したAチームが人理修復してぐだ日常に帰るのが正規√だったのでは?って感じもしてきた

  • 749名無し2025/09/21(Sun) 23:33:25ID:M1ODM2NTc(51/67)NG報告

    >>746
    スカサハ師匠も来ましたしね

  • 750名無し2025/09/21(Sun) 23:33:46ID:g5OTI0NTg(43/51)NG報告

    >>746
    「再現度が高い情報体だからムーンセルのサーヴァントのアレコレは座にも反映される」というだけで英霊の座そのものとイコールではないわよ。むしろ「観測したものを再現できる」という仕様上、本来なら座による召喚が出来ないスカサハやアルトリアも召喚できるのが月のシステム。

  • 751橙子さん推し2025/09/21(Sun) 23:34:31ID:UyMTkxNjA(1/3)NG報告

    今日のノルマ達成します!
    画力向上のため、描くキャラクターを安価します。
    条件は
    ・型月キャラクターなら誰でもOK。公式絵を自分で探して参考にします。
    基本模写になります。デジタルです。
    先着一名で描いて欲しいキャラクターをどうぞ

  • 752名無し2025/09/21(Sun) 23:34:38ID:Q0ODU5MDg(1/2)NG報告

    後輩の窮地を救ってくれるパン屋
    かつての最終決戦で顔に傷跡が残ってたり義手だったりしない?

  • 753名無し2025/09/21(Sun) 23:34:42ID:gzMjM4NA=(4/5)NG報告

    >>701
    本当の意味の生者でないから鯖もアレだけ弱くなってるのかな
    モザイク市とかも色んなモノが入り混じってるだけでなく
    「本当の姿を隠す」状態だから「モザイク市」なのかも

  • 754名無し2025/09/21(Sun) 23:34:57ID:IzNTQzMjI(33/40)NG報告

    >>748
    正直ぐだ以外でもなんとかできた方が世界としては強いはずだから、そうあるべきなのよ。

  • 755名無し2025/09/21(Sun) 23:35:35ID:I5MjIxMTA(3/5)NG報告

    >>731
    強いというか面倒くさかったよグランマリーは

  • 756名無し2025/09/21(Sun) 23:35:38ID:g5OTI0NTg(44/51)NG報告

    >>747
    ギルガメッシュ叙事詩の未発見章が発掘されてFakeのプロットが変更されたらしい。

  • 757名無し2025/09/21(Sun) 23:35:57ID:M1ODM2NTc(52/67)NG報告

    >>754
    異聞帯もそうだけど、「たった1人に救えてしまう世界」は脆いしね

  • 758名無し2025/09/21(Sun) 23:36:30ID:AzMzM0ODQ(36/47)NG報告

    >>751
    エフェメロス

  • 759名無し2025/09/21(Sun) 23:36:41ID:E5NTcwOA=(1/1)NG報告

    わしゃアーケード版はプレイしてないんじゃが、あっちはあっちでアプリ版とは別の主人公が人理修復成し遂げたってお話って認識でいいんかのう?

  • 760橙子さん推し2025/09/21(Sun) 23:36:52ID:UyMTkxNjA(2/3)NG報告

    >>758
    承知しました。
    描いてきます。

  • 761名無し2025/09/21(Sun) 23:37:00ID:gzMjM4NA=(5/5)NG報告

    >>754
    藤丸だから出来た事があっただけで
    藤丸以外なら別の形で成し遂げたはず
    そういう事よね

  • 762名無し2025/09/21(Sun) 23:37:17ID:M1ODM2NTc(53/67)NG報告

    ORTの心臓であるククルカンがウルトラマンネタ満載なのはわかるがオルガ大統領もウルトラマンネタ満載なのは何故だろうか

  • 763名無し2025/09/21(Sun) 23:37:21ID:IzNTQzMjI(34/40)NG報告

    >>757
    今回の場合、そのポジションの席が少ないだけだから、潔く滅びるべきか、といわれると大分事情は異なる

  • 764名無し2025/09/21(Sun) 23:38:13ID:AzMzM0ODQ(37/47)NG報告

    >>748
    ”ぐだだけしか”
    そこは疑問だと思ってない
    まあ、別の形にはなると思うが

  • 765名無し2025/09/21(Sun) 23:38:41ID:g5OTI0NTg(45/51)NG報告

    >>754
    一応「藤丸立香」の名前で統一されてるけど、正直各メディアミックスで微妙にキャラが違うから「たまたま魔術回路とレイシフト適性を持ってた誰かのうち1人」でしかなくてそれを汎用スキンで使い回してるだけな印象がある。

  • 766名無し2025/09/21(Sun) 23:38:46ID:QwNjQzNDA(2/13)NG報告

    >>733
    そうか…存在しない歯茎が…辛かったろう

  • 767名無し2025/09/21(Sun) 23:39:07ID:IzNTQzMjI(35/40)NG報告

    >>759
    いや、本編の状況を模した劇場でビーストとなるためのエネルギーをドラコーが貯めていた

  • 768名無し2025/09/21(Sun) 23:39:14ID:E1NTk2OA=(16/21)NG報告

    なんというか一般人なんだけどカルデアスにチラ見されて面白そーじゃんされてそうなのが・・・

  • 769名無し2025/09/21(Sun) 23:40:46ID:AzMzM0ODQ(38/47)NG報告

    >>765
    それを言うならゲームシナリオでもライターによってはキャラが微妙に違うし

  • 770名無し2025/09/21(Sun) 23:41:05ID:M1ODM2NTc(54/67)NG報告

    >>768
    ジャングルさんの受け売りだが、ただのレイシフト適性MAXを見いだす理由は『一目惚れ』しか思いつかない

  • 771名無し2025/09/21(Sun) 23:42:04ID:M1ODM2NTc(55/67)NG報告

    レイシフト適性100%が得がたい才能なら補欠にならんハズだしね

  • 772名無し2025/09/21(Sun) 23:42:05ID:g5OTI0NTg(46/51)NG報告

    ちなみに「複数の平行世界の断片が積み重なった結果、あたかもそれが同じ世界で起きた一つのストーリーかのように見る人が錯覚したシナリオ」というのが型月にはあったりします。

  • 773名無し2025/09/21(Sun) 23:42:21ID:AzMzM0ODQ(39/47)NG報告

    >>770
    来るか、最後の最後に登場するヤンデレヒロインカルデアスちゃん

  • 774名無し2025/09/21(Sun) 23:44:12ID:M1ODM2NTc(56/67)NG報告

    >>773
    『魔術使えない一般人を魔術礼装が見いだす』って魔術師の全否定だからね…。つまり理屈を超えた共感で選ばないといけない

  • 775名無し2025/09/21(Sun) 23:45:06ID:MwMDM5NzQ(30/33)NG報告

    >>759
    説明が難しい
    「ここから先は君達の目で確かめよう!」

  • 776名無し2025/09/21(Sun) 23:45:26ID:IzNTQzMjI(36/40)NG報告

    >>768
    まあ、あの空白期間に何かされてるとは思う。わざわざ擬装して接触してる以上は。あれの何が厄介って、恐らくその何かするにしても大したことはしてないと思うんだが、接触した以上はカルデアス側の存在にカウントされてしまう可能性が非常に高い。ある意味、ぐだは最初から漂白側の存在に立たされてることにされかねない

  • 777名無し2025/09/21(Sun) 23:45:32ID:YwMDYwODE(5/7)NG報告

    カルデアスとオルガマリーは似た者同士で好きなものも同じか。
    ありそう。

  • 778名無し2025/09/21(Sun) 23:45:43ID:g5OTI0NTg(47/51)NG報告

    第一部までならAチームでも解決自体は可能、は作中でも明言されてるし実際にキリシュタリアが証明したからな。第二部に関しては黒幕がカルデアスでAチームは全員大令呪あるから無理だけど。

    >>773
    オルガマリーで良くね?

  • 779名無し2025/09/21(Sun) 23:46:27ID:IzNTQzMjI(37/40)NG報告

    >>770
    言うてそれされたのはプレイヤーの数だけいるしな。接触自体は「誰でもよかった」と思ってる

  • 780名無し2025/09/21(Sun) 23:47:00ID:cyNjc4Njk(6/7)NG報告

    >>765
    ある意味では、それが通るという「いつでも、どこにでもいる誰か」性が、レイシフト適性100%をもたらしている…… のかも

  • 781名無し2025/09/21(Sun) 23:47:28ID:I4MzY3MjE(2/13)NG報告

    チャットGPTに創作キャラの名前の漢字と読みを教えて、読めるかどうか聞いてたら、
    大概「昭和の終わりから平成初期に流行った名前です。今は学年に一人か二人くらいいるので読めると思います」と返答が帰ってくる。

    ああ……青春は遠く、名前のセンスまで老いてしまったのか……。

  • 782名無し2025/09/21(Sun) 23:47:30ID:M1ODM2NTc(57/67)NG報告

    >>778
    でも2部って大令呪のおかげで勝ってるからなぁ…

    大令呪いちどもカルデアを倒すために使われてねぇなぁ

  • 783名無し2025/09/21(Sun) 23:47:41ID:AzMzM0ODQ(40/47)NG報告

    >>774
    魔術師の全否定...興奮しました

  • 784名無し2025/09/21(Sun) 23:48:15ID:IzNTQzMjI(38/40)NG報告

    >>780
    でもそれだったら理想魔術なんていうトンデモ魔術習得してるキリ様なんてもっと特異性ありそうだしなあ

  • 785名無し2025/09/21(Sun) 23:48:21ID:M1ODM2NTc(58/67)NG報告

    >>776
    流石にシオンダ・ヴィンチちゃんが気付くのでは

  • 786名無し2025/09/21(Sun) 23:50:03ID:M1ODM2NTc(59/67)NG報告

    大令呪といえば、なんでいちども遠隔作動しなかったんだろうね??

  • 787名無し2025/09/21(Sun) 23:50:05ID:E1NTk2OA=(17/21)NG報告

    >>783
    でも未来守るためのものなのにいずれ終わるとほぼ確定されたものを否定しても仕方ないのか?

  • 788名無し2025/09/21(Sun) 23:50:20ID:IzNTQzMjI(39/40)NG報告

    正直、ぐだはカルデアスによって「0番目の使徒」にされてるんじゃないかなと思ってる。言峰とか、もっと積極的に潰しに来ていいのにわざわざ泳がせてる感じがする

  • 789名無し2025/09/21(Sun) 23:50:22ID:I4MzY3MjE(3/13)NG報告

    カルデア脱出時に持ち出したのファイズギア以外になんか秘密道工なかったのかなぁ?
    まがりにもロードが作った秘密組織なんだから凄いの隠し持ってたりしない?

  • 790名無し2025/09/21(Sun) 23:51:42ID:M1ODM2NTc(60/67)NG報告

    >>788
    カルデアで毎日バイタル・チェックされてるし、普通に死ぬしであんまりなさそう。

  • 791名無し2025/09/21(Sun) 23:52:01ID:IyNjkxODY(1/3)NG報告

    体は剣で出来ている
    仲間と力を合わせて協力攻撃良いですよね
    少女に大剣装備も良いよね

  • 792名無し2025/09/21(Sun) 23:52:20ID:E1NTk2OA=(18/21)NG報告

    でもドン千がシャークさんにやったことのように丁寧に逃げ道潰してやったぜ!もありえそうなのよね・・・

  • 793名無し2025/09/21(Sun) 23:52:34ID:IyNjkxODY(2/3)NG報告

    >>791
    画像よ

  • 794名無し2025/09/21(Sun) 23:52:52ID:k1NDYwOTA(2/11)NG報告

    むずかしいことはわからないけど、最終的にぐだが「本当に色々なことがあった。けれど、良い旅だった!」って自分の旅路を肯定してくれたらなんだっていいな、と思いながらfgoをプレイしている

  • 795名無し2025/09/21(Sun) 23:52:58ID:Q0ODU5MDg(2/2)NG報告

    カルデアスとは、異星の巫女とは、検体Eとは、空想樹とは、
    そういうことだったのか…(グルグル目)

  • 796名無し2025/09/21(Sun) 23:53:02ID:IyNjkxODY(3/3)NG報告

    それはそれとしてね

  • 797名無し2025/09/21(Sun) 23:53:16ID:YwMDYwODE(6/7)NG報告

    異星の神はキリシュタリアに期待してたから、カルデアスが藤丸に対してはそこまで肩入れしてるようには見えないな。
    カルデアス君も分裂してるのか?

  • 798名無し2025/09/21(Sun) 23:53:28ID:g5OTI0NTg(48/51)NG報告

    >>782
    そもそも第二部のどこからどこまでがカルデアスの思惑によるのか不明だからなんとも言えん。というかぶっちゃけるとノウムカルデアが7つの異聞帯を制覇して南極に戻ってくるところまでが能書きなんじゃと疑ってる。

  • 799名無し2025/09/21(Sun) 23:53:47ID:IzNTQzMjI(40/40)NG報告

    >>785
    と思うけど、ぐだの過去にそういうものがあったことにしてしまえば、気づかないとかあるかもしれない。正直、自分じゃ思い付かないけど、じゃあなんでわざわざあんなことしたのかの説明がつかないんだよな

  • 800名無し2025/09/21(Sun) 23:55:48ID:AwOTYwMzE(3/10)NG報告

    >>793
    身体は剣(ブレイド)でできている。

  • 801名無し2025/09/21(Sun) 23:56:08ID:g5OTI0NTg(49/51)NG報告

    カルデアのシステムとかじゃなくて藤丸自体に何か仕掛けが、というのは今のところ伏線らしい伏線も無いから仮にやったら突拍子が無さすぎるかなあ。正直一般人属性への安直な逆張りになりかねないというか。

  • 802名無し2025/09/21(Sun) 23:56:25ID:cxMzkwNDY(1/8)NG報告

    >>759
    並行世界で人理焼却起きたと思ったらゲの字無関係でそれ真似たドラコーが事件起こしてた。で、その世界のカルデアとぐだが事件解決した。

  • 803名無し2025/09/21(Sun) 23:58:09ID:M1ODM2NTc(61/67)NG報告

    >>798
    異聞帯制覇までは実際能書き。でもこれ以降は普通にカルデア処理していいハズなのに何故か大令呪遠隔作動しなかったんだよな

  • 804名無し2025/09/21(Sun) 23:58:58ID:kyMjg2NzI(1/1)NG報告

    >>802
    この「アーケードのカルデア」って、時間軸は平行なんだっけ?
    それとも二部よりも過去or未来?

  • 805名無し2025/09/22(Mon) 00:00:36ID:Q3MDIxNzI(2/8)NG報告

    どうでも良いが、能書きではなく筋書きなのでは。

  • 806名無し2025/09/22(Mon) 00:00:45ID:Q1NjcyODg(41/47)NG報告

    >>801
    毒耐性は?

  • 807名無し2025/09/22(Mon) 00:00:58ID:M3OTE4ODA(3/13)NG報告

    >>804
    そこら辺は今回のイベントでちょっと触れられた=まだお話できない範囲かと

  • 808名無し2025/09/22(Mon) 00:01:06ID:UzNzIwNTk(1/1)NG報告

    アーケード時空はそもそも仮想世界に近い形じゃなかったっけ?
    ロマンいないし

  • 809名無し2025/09/22(Mon) 00:01:55ID:MyNDUzODA(3/11)NG報告

    >>804
    今回のノアイベントだとノアが「未来から来ました」みたいなこと言ってなかったか?

  • 810名無し2025/09/22(Mon) 00:02:36ID:gzMjU3Ng=(19/21)NG報告

    白紙化したのも異聞帯ができたのも妖精國ができてしまったのも奏章しなきゃいけなくなったのもマリスビリーがいなくなったのもパイセンが分裂するのも全部カルデアスのせいなんだ

    絶対許さねぇカルデアス
    になりませんかね...

  • 811名無し2025/09/22(Mon) 00:03:22ID:QxMTAzNzI(17/23)NG報告

    >>801
    逆に人格入れ替えの置換魔術の可能性が示唆されたことで、「ぐだに何かストーリー的なギミックが仕込まれている可能性」の話って、なんでもありすぎてわからんのよね

  • 812名無し2025/09/22(Mon) 00:03:24ID:gzMjU3Ng=(20/21)NG報告

    >>809
    それはまだはやいアル

  • 813名無し2025/09/22(Mon) 00:03:35ID:M3OTE4ODA(4/13)NG報告

    結構冠位戦走ってる人多いみたいっすねウチのソン様がそこそこ借りられてる

  • 814名無し2025/09/22(Mon) 00:03:38ID:g1NzM0Njg(31/33)NG報告

    新主人公を出すにしても一番悩むのはユーザーではなく型月側と思われ

    逆説的に、お出しされた時点でおそらく満足いくクオリティにはなるだろう

  • 815名無し2025/09/22(Mon) 00:03:51ID:EzODQ4OTI(34/37)NG報告

    >>806
    蒼銀でもいたしなー

  • 816名無し2025/09/22(Mon) 00:04:44ID:g3Mjg1MTY(1/1)NG報告

    >>796
    ディケイドが歴代ライダー鏖にして倒し方も強制FFRで武器にした後に追い打ちとかいう荒れるし実際燃えたけどこういう絵面出せること自体はある意味で強みだよなと

  • 817名無し2025/09/22(Mon) 00:04:51ID:EzODQ4OTI(35/37)NG報告

    >>795
    ドゥワオ………

  • 818名無し2025/09/22(Mon) 00:05:07ID:Q3MDIxNzI(3/8)NG報告

    >>804
    時間軸は第一部完結から二部の異聞帯前半攻略中あたりまでじゃ無いかな。
    こっちのぐっさまやカマちょが間違えて向こう行ってるし、逆にティアマトマッマとドラコー、セタンタの三人は向こうのラストバトル終えてからこっち来てる。

  • 819名無し2025/09/22(Mon) 00:06:19ID:E1NDE2NzQ(62/67)NG報告

    >>806
    特異点攻略の為のギフトにしてはぶっちゃけショボすぎる

  • 820名無し2025/09/22(Mon) 00:06:58ID:g1NzM0Njg(32/33)NG報告

    >>806
    おそらく最後の空白というか、本筋に関係のない、それでいて大切な伏線だと思う

  • 821名無し2025/09/22(Mon) 00:07:12ID:MyNDUzODA(4/11)NG報告

    >>812
    あっ、すまない……

  • 822名無し2025/09/22(Mon) 00:07:32ID:g1NzM0Njg(33/33)NG報告

    >>809
    襲うね?

  • 823名無し2025/09/22(Mon) 00:07:44ID:QxMTAzNzI(18/23)NG報告

    >>820
    そうか、きのこが入っていた、FGOでただ一つ明かされない謎・・・

  • 824名無し2025/09/22(Mon) 00:09:28ID:Q1NjcyODg(42/47)NG報告

    月曜日「やあ」

  • 825名無し2025/09/22(Mon) 00:09:58ID:EzODQ4OTI(36/37)NG報告

    >>819
    役に立ったのってロンドンの霧と静謐ちゃんとコヤンのケーキくらい?

    割と役には立ってる…のか?
    でもロンドンはたぶん礼装でどうにかなりそうだしコヤンのケーキはそもそも毒耐性意味なかったような
    静謐ちゃんが……まさか……重大な伏線………!?

  • 826名無し2025/09/22(Mon) 00:09:59ID:UyMDY1MjI(4/13)NG報告

    デミ鯖計画の失敗作、マシュオルタ(仮称)
    0番目の使途、
    8人目のクリプター、
    またまだ劇場版のボスは生み出せるな。

  • 827名無し2025/09/22(Mon) 00:10:26ID:MyNDUzODA(5/11)NG報告

    >>824
    スレ民が社会に出荷される曜日

  • 828名無し2025/09/22(Mon) 00:11:17ID:QyNzAyNjQ(16/22)NG報告

    >>826
    ダーク〇〇で3年は戦える

  • 829名無し2025/09/22(Mon) 00:11:38ID:Q3MDIxNzI(4/8)NG報告

    >>822
    こえーなぁ、これ後ろに写ってるのが有名な鳥取砂丘でしょ?

  • 830名無し2025/09/22(Mon) 00:12:41ID:M3OTE4ODA(5/13)NG報告

    そんな…最後の謎はアタイのスリーサイズかと…

  • 831名無し2025/09/22(Mon) 00:13:12ID:A4Mjk3NDg(3/3)NG報告

    今週水曜日は色々終わって色々はじまりそうだなー

  • 832名無し2025/09/22(Mon) 00:13:23ID:M3OTE4ODA(6/13)NG報告

    >>824
    ワンピが休載なので割と救いようがないぞ

  • 833名無し2025/09/22(Mon) 00:14:05ID:M3OTE4ODA(7/13)NG報告

    そういやここ最近のイベントは大体事前放送が挟まるけど、今回のぐだぐだは無さそう?

  • 834名無し2025/09/22(Mon) 00:14:26ID:QxMTAzNzI(19/23)NG報告

    >>826
    ダーククリプター(ベリル良いやつ)の襲撃
    マシュ・オルタ7騎、7騎士クラスの襲撃
    真逆の信念を持つエロエロダーク藤丸立香(♀)の籠絡

  • 835名無し2025/09/22(Mon) 00:14:41ID:E1NDE2NzQ(63/67)NG報告

    >>832
    一応キン肉マンあるぞ

  • 836名無し2025/09/22(Mon) 00:14:42ID:EzODQ4OTI(37/37)NG報告

    >>830
    100/100/100でしょ

  • 837名無し2025/09/22(Mon) 00:15:27ID:M1NjQyODY(2/2)NG報告
  • 838名無し2025/09/22(Mon) 00:16:12ID:MyNDUzODA(6/11)NG報告

    深夜テンションなのか推し語りをしたい気分になっている
    ところでスレ民の怪文書を書く文才はどこから来てるんだ

  • 839名無し2025/09/22(Mon) 00:17:13ID:E1NDE2NzQ(64/67)NG報告

    >>834
    そう言えばカーマちゃんキアラさん創ってくれなかったな

    エロトラップダンジョン

  • 840名無し2025/09/22(Mon) 00:18:34ID:QyNzAyNjQ(17/22)NG報告

    >>836
    細めのドラえもん

  • 841名無し2025/09/22(Mon) 00:20:24ID:M3OTE4ODA(8/13)NG報告

    >>837
    おいは恥ずかしかっ!死んデはおられんごつ!

  • 842名無し2025/09/22(Mon) 00:21:13ID:M3OTE4ODA(9/13)NG報告

    >>835
    もう読んだ後ですの!

  • 843名無し2025/09/22(Mon) 00:22:10ID:M4NTA3NTY(50/51)NG報告

    >>838
    怪文書に限らず創作ってのはやろうとしたらもうやってるもんよ。とりあえず箇条書きして後から肉付けして体裁整えるもよし、どうしても良い文が浮かばないなら他人の作品とりあえず真似てみりゃええ。

  • 844名無し2025/09/22(Mon) 00:22:19ID:U4MjcwMjA(4/5)NG報告

    なんだこりゃ?
    そんなにバリエーション豊かなのか、今度のぐだぐだは

  • 845名無し2025/09/22(Mon) 00:23:19ID:M3OTE4ODA(10/13)NG報告

    >>838
    文才なんて必要ないのサ!気がついたら垂れ流してるヨダレみたいなもんなのサ!

  • 846名無し2025/09/22(Mon) 00:23:29ID:Q3MDIxNzI(5/8)NG報告

    >>839
    ええんか?その二人がガチで作ったら鯖もカルデアのスタッフも全員麻薬中毒患者の廃人みたいになるクオリティの物がお出しされると思うぞ?

  • 847名無し2025/09/22(Mon) 00:24:07ID:M4NTA3NTY(51/51)NG報告

    >>844
    フリクエエネミーならそんなもんでは?

  • 848名無し2025/09/22(Mon) 00:24:17ID:c5MjIwNDY(1/1)NG報告

    >>832
    (ONE PIECEが休載だったことを思い出して絶望した)

  • 849名無し2025/09/22(Mon) 00:24:21ID:E1NDE2NzQ(65/67)NG報告

    >>846
    本領だろ!!ッ!? むしろ敵の時にやってくれや!?

  • 850名無し2025/09/22(Mon) 00:24:39ID:QxMTAzNzI(20/23)NG報告

    >>838
    マジレスすっとあれはまともな文章を書いて、それを怪文書プロットに組み替えて、句読点や改行位置や単語選びや文章の長さも推敲するっていう、まともな文章を書いてるんだ

  • 851名無し2025/09/22(Mon) 00:24:47ID:Q1NjcyODg(43/47)NG報告

    >>839
    大奥...

  • 852名無し2025/09/22(Mon) 00:24:55ID:U4MjcwMjA(5/5)NG報告

    >>847
    ああフリクエか

  • 853名無し2025/09/22(Mon) 00:25:56ID:Q1NjcyODg(44/47)NG報告

    >>846
    益獣には無理むーりー

  • 854名無し2025/09/22(Mon) 00:26:10ID:E1NDE2NzQ(66/67)NG報告

    >>851
    足 り ね え (実際ネガ・デザイア使ってないし)CEROか…?CEROのせいか…?

  • 855名無し2025/09/22(Mon) 00:26:21ID:M5NjM5NDI(4/10)NG報告

    >>846
    カルデアやストームボーダー内が無限に拡張されて世界樹的ダンジョンになった同人ゲーとかどこかが出してそう
    「君たちはこの部屋で休憩()していってもいいし、先を急いでもいい」
    「ああっと!」

  • 856名無し2025/09/22(Mon) 00:29:17ID:QyNzAyNjQ(18/22)NG報告

    >>855
    テセウスー!一緒に来てくれー!

  • 857名無し2025/09/22(Mon) 00:29:19ID:QxMTAzNzI(21/23)NG報告

    >>855
    ストームボーダー内部8番通路に、懐かしい人物の反応が・・・

  • 858名無し2025/09/22(Mon) 00:30:11ID:U5NTgwNDI(7/7)NG報告

    >>857
    ロマニーが毎回すれ違うけど、おじさん扱いに不満言いそう。

  • 859名無し2025/09/22(Mon) 00:30:44ID:Q1NjcyODg(45/47)NG報告

    今のかまちょがダンジョンを作ってもぐだに危険がない上で楽しめるやつしか作れない

  • 860名無し2025/09/22(Mon) 00:30:56ID:Q3MTAzMTY(1/1)NG報告

    >>811
    フォーリナー章の関連の一つとしてイスの偉大な種族の「精神交換技術」が関わる可能性?

  • 861名無し2025/09/22(Mon) 00:31:17ID:E1NDE2NzQ(67/67)NG報告

    >>853
    依代も中身の神も処女/童貞じゃないのにどうしてこうなった

  • 862名無し2025/09/22(Mon) 00:31:27ID:M3OTE4ODA(11/13)NG報告

    >>850
    えっそんなこと意識したこと無かった…みんなそんな高度な事やってたんだ…

  • 863名無し2025/09/22(Mon) 00:31:59ID:Q1NjcyODg(46/47)NG報告

    >>861
    愛だよ、愛

  • 864名無し2025/09/22(Mon) 00:32:21ID:MyNDUzODA(7/11)NG報告

    >>850
    その
    ・まともな文章を書く
    ・怪文書プロットを用意する
    ・怪文書プロットと照らし合わせて原文を推敲する
    という技能をどこで習得したのか気になるんだが……ここは型月ファンが集う雑スレだったな、読み書き技能が高いのは無理もないのか

  • 865名無し2025/09/22(Mon) 00:32:47ID:M3OTE4ODA(12/13)NG報告

    フォーリナー章待ってます…超待ってます…

  • 866名無し2025/09/22(Mon) 00:32:52ID:Y5NjE4NTI(1/1)NG報告

    >>824
    総裁選「お待たせ。楽しみにしててね」

  • 867名無し2025/09/22(Mon) 00:32:55ID:M5NjM5NDI(5/10)NG報告

    >>862
    意識せず出力できてるとしたらそちらのほうが凄いのでは……?

  • 868名無し2025/09/22(Mon) 00:33:24ID:Q3MDIxNzI(6/8)NG報告

    >>853
    今の益獣にはね。
    徳川やってた頃ならイケる。っていうか要はあの大量カマちょって一人一人に対応した幸せ味あわせてそれに依存させる事で他に興味無くさせるって事なんで麻薬と変わらんし。

  • 869名無し2025/09/22(Mon) 00:33:40ID:QxMTAzNzI(22/23)NG報告

    >>864
    それは全部モノマネやで
    まずは書いてみることから

  • 870名無し2025/09/22(Mon) 00:35:58ID:Q3MDIxNzI(7/8)NG報告

    >>869
    書いてるうちにコツが掴めてホイホイ書ける様になったりするからねぇ。

  • 871名無し2025/09/22(Mon) 00:36:53ID:M3OTE4ODA(13/13)NG報告

    >>867
    まあ私は熱弁を振るうことはあれど怪文書なるモノは書いたこと無いので畑違いかもしれませんがね!

  • 872名無し2025/09/22(Mon) 00:36:55ID:UyMDY1MjI(5/13)NG報告

    >>828
    ダークオルガマリー[大統領]

  • 873名無し2025/09/22(Mon) 00:37:41ID:Q1NjcyODg(47/47)NG報告

    >>868
    うーん、これはビースト

  • 874名無し2025/09/22(Mon) 00:38:59ID:M5NjM5NDI(6/10)NG報告

    >>872
    ダークカルデアス
    ダーク空想樹
    ダーク魔神柱
    ダークシックス

  • 875名無し2025/09/22(Mon) 00:39:10ID:MyNDUzODA(8/11)NG報告

    推し語りはともかく、今書いてる二次創作をなんとか進めたいんだが怠惰と焦りが先行して筆が進まない
    とりあえず書くだけ書けばよかろうということは理解はしているのだが
    うぉううぉう

  • 876名無し2025/09/22(Mon) 00:40:00ID:gzMjU3Ng=(21/21)NG報告

    >>872
    カオスオルガマリー[大統領]
    シャイニングオルガマリー[大統領]
    フューチャーオルガマリー[大統領]
    これで何個かいけるな...

  • 877名無し2025/09/22(Mon) 00:40:09ID:UyMDY1MjI(6/13)NG報告

    まともな「人に読ませられる文章」って高等技術なんだ。
    すでに存在するキャラクターと設定を借りて書いても難しいのに、全てオリジナルの人は凄いんだ。

    ……聞いたら練習あるのみって(涙)

  • 878名無し2025/09/22(Mon) 00:40:59ID:QxMTAzNzI(23/23)NG報告

    >>870
    カラオケで上手い人は、センス以前にその歌をなん度もリピートして歌っている
    フィンガースナップで指を綺麗にパチンと鳴らせる人は、1人で何時間もひたすら指を鳴らす練習をしたことがある
    トランプのシャッフルが上手い人は、やっぱり1人で何時間も黙々と練習している

    文章もそんなもんだろうと思う

  • 879名無し2025/09/22(Mon) 00:41:09ID:UyMDY1MjI(7/13)NG報告

    >>876
    伯爵赦せねぇ

  • 880名無し2025/09/22(Mon) 00:42:13ID:UyMDY1MjI(8/13)NG報告

    >>875
    それ勢いで書かなかったから永遠に進まないやつだ。

  • 881名無し2025/09/22(Mon) 00:43:33ID:M5NjM5NDI(7/10)NG報告

    >>878
    SNSで上手い写真を上げてる人はストレージの中に失敗した写真がごまんとあるとか
    上手いモデラーは展示してる作品以外に表に出さない失敗した作品が大量にあるとかそういうのよね

  • 882名無し2025/09/22(Mon) 00:43:55ID:Y1NDE5NzQ(1/1)NG報告

    >>878
    反復練習ってバカにできないのよね……

  • 883名無し2025/09/22(Mon) 00:45:17ID:E4OTAyNDQ(1/1)NG報告

    >>882
    あれは一種の改造だからね 最適化最適化

  • 884名無し2025/09/22(Mon) 00:45:39ID:UyMDY1MjI(9/13)NG報告

    上手い人のほとんどは、「無限回失敗した人」だからね。
    極々稀に人外の天才がいるけど。

  • 885名無し2025/09/22(Mon) 00:47:01ID:QyNzAyNjQ(19/22)NG報告

    今普通に文字をある程度綺麗に書けるのも子供のころ散々練習したのが完全に体に染み付いてるからだし、反復練習って大事

  • 886名無し2025/09/22(Mon) 00:47:42ID:UyMDY1MjI(10/13)NG報告

    >>876
    ウルトラ……いや、ウルトラマンだったわ。スマン

  • 887名無し2025/09/22(Mon) 00:48:14ID:MyNDUzODA(9/11)NG報告

    >>880
    そうして完成させられずにお蔵入りしたものがいくつも!!!!
    完成させたい完成させたい!!
    ならば書けという!!!

  • 888名無し2025/09/22(Mon) 00:48:36ID:I5NzM3NzA(1/1)NG報告

    >>839
    エロトラップダンジョンにドハマりするアルキャス概念置いとくね

  • 889名無し2025/09/22(Mon) 00:49:04ID:M5NjM5NDI(8/10)NG報告

    >>886
    U-オルガマリーノア[大統領]もどこかに存在する?

  • 890名無し2025/09/22(Mon) 00:49:29ID:UyMDY1MjI(11/13)NG報告

    >>885
    数学はただの模様なのに、国語のテストは答えがそこに書いてあるもやり方を覚えてるからだからね。
    (←九九も間違ってる人)

  • 891名無し2025/09/22(Mon) 00:49:54ID:k3MzM1OTg(1/1)NG報告

    はーい、マスターのお兄さん!お姉さん!
    イプちゃんでーす!
    カルデアは美味しいモノが沢山あるねー!
    今日の夜食はこれにしよっかー!
    軽めに練り物にしておこう!
    手包み角煮はその名の通りに角煮を練り物で包んでいるよ!
    角煮の甘い美味しさと練り物がベストマッチしてるよ!
    食感も柔らかい上で歯応えあって楽しめるよ!
    芋餅はシンプルにタレと海苔で美味しいよ!
    軽く食べるにはぴったりだねー!
    さぁ練り物を味わおっかー!

  • 892名無し2025/09/22(Mon) 00:51:03ID:UyMDY1MjI(12/13)NG報告

    >>887
    書いちゃえよ~
    投稿サイトのランキングに載ったり、感想書かれると脳汁が出るのがわかるよ♡

  • 893名無し2025/09/22(Mon) 00:52:41ID:E3NTQ3NDY(1/1)NG報告

    我が名はウルティメイトシャイニングU-オルガマリービヨンドギャラクシーグリッターである!!

  • 894名無し2025/09/22(Mon) 00:53:53ID:M5NjM5NDI(9/10)NG報告

    7人のオルガマリー……もう既に所長+大統領+異分體で7人いるのか

  • 895名無し2025/09/22(Mon) 00:54:32ID:E0NTg3NTI(1/2)NG報告

    >>850

    嘘…………私、ずっと無計画かつライブ感重視の即興でやってた…………衝動の流れのさなかで見えるプロットの柔らかな枠組みのなかに、見つけたいくつかのいたずら装置をギミックとして可視化したり。なんか、そういう、テクストの川に素潜りしては、水底の暗がりに棲息している生き物を掴んできて、物語というビオトープを作ってる感じだった。推敲はするけどリアルタイム。こういう、テクストの生け捕りが楽しくて、そうしちゃう。こんばんは、めちゃくちゃ意識低い系ロリコン社畜です

  • 896名無し2025/09/22(Mon) 01:00:39ID:Q3MDIxNzI(8/8)NG報告

    >>885
    西洋の外国人が「何で日本人って大量の漢字を使い分け出来るの?あんなの何百回と書かないと覚えられないと思うんだけど?」と質問して「子供の頃に何百回と書いて覚えたからだよ。」という返事が返ってきて絶句するって話有ったなぁ、そういや。

  • 897名無し2025/09/22(Mon) 01:03:00ID:UyMDY1MjI(13/13)NG報告

    >>896
    剣と剱、一と壱、楯と盾
    同じ意味で使われるのに違う字も多い。
    心の中二病が覚えるのを助けてくれる。

  • 898名無し2025/09/22(Mon) 01:03:36ID:MyNDUzODA(10/11)NG報告

    >>895
    出たわね、生粋の怪文書メイカー、読解力と妄想力と執筆力とをなにやらあらぬ方向に発揮し続けている雑スレの華、アビコンさん
    インプットとアウトプットの量がかなりあるのだと思うが、アビコンさんはそれ自体が楽しいタイプか。納得

  • 899名無し2025/09/22(Mon) 01:03:54ID:I3Mjg4NTA(5/6)NG報告

    怪文書なんて言いたいことをちょっと変な感じにするだけで特に難しいこととかないんとちゃうかな

  • 900名無し2025/09/22(Mon) 01:06:07ID:QyNzAyNjQ(20/22)NG報告

    うおおお900

  • 901名無し2025/09/22(Mon) 01:06:28ID:QyNzAyNjQ(21/22)NG報告

    深夜だけど建てます

  • 902名無し2025/09/22(Mon) 01:07:45ID:E0NTg3NTI(2/2)NG報告

    >>899
    実際そう。しょせんはフリーキーな言葉遊びなんだから、構えず気楽にやるべき

  • 903名無し2025/09/22(Mon) 01:07:59ID:MyNDUzODA(11/11)NG報告

    >>899
    そもそもの話として言いたいことが自分でわからない人もいるんや
    推しが好きだが推しのどこがどのように好きなのか具体的に形容できない者は少なくないぞ

  • 904スレ民も眠る丑三つ時2025/09/22(Mon) 01:11:05ID:QyNzAyNjQ(22/22)NG報告

    建てましたぞ

  • 905名無し2025/09/22(Mon) 01:12:39ID:I3Mjg4NTA(6/6)NG報告

    >>903
    それに関してはわかる…
    かくいう儂も具体的に推しのどこが好きなのか今でも不明瞭で…


    だから虱潰しに喚き散らしてそのたびに「あっオレってグレイたんのこういうところ好きなんだ…」を繰り返してます

  • 906名無し2025/09/22(Mon) 01:13:18ID:Y3MzU4NTg(7/7)NG報告
  • 907名無し2025/09/22(Mon) 01:17:15ID:M5NjM5NDI(10/10)NG報告

    一部個性の強い人はいるが所詮は匿名の場所なんだから気負わずにやってみればいいと無責任なこと言ってみる

  • 908橙子さん推し2025/09/22(Mon) 01:17:31ID:UzNTUxMjA(3/3)NG報告

    >>758
    お待たせしました。
    OVER THE SAME SKYのエフェメロスちゃんです。
    カルデアでは姉妹で楽しくわちゃわちゃしていてほしいです。

  • 909名無し2025/09/22(Mon) 01:22:22ID:YxODIwNjQ(1/1)NG報告

    エフェメロス姉妹にテュフォンちゃんも入れてあげて欲しい今日このごろ

レス投稿

1.レス内の『>>(半角数字)』はアンカー、『http~』から始まる文字列はテキストリンク、
 YouTube・ニコニコなど一部動画サイトURLはプレイヤーに自動変換されます。
 アンカーは各レスの『』をクリックで自動入力が可能です。
2.名前の後に『#(任意の文字列)』でトリップを生成可能です。(※2ちゃんねると互換性なし)
3.画像投稿は1回の投稿につき1枚まで可能、各画像はサムネイル表示されます。
 GIF形式の画像はクリックまたはタップで再生されます。
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象となります。
 他サイト、個人への中傷、暴言は絶対におやめください。
※あまりにも酷いスレッドは削除させていただきますのでご了承ください。
 規約違反がある場合は各レスについている『報告』ボタンから管理人へ通知可能です。
 個別の削除依頼は『お問い合わせ』からご連絡ください。
5.巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。