雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6107
https://bbs.demonition.com/board/13200/
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO」攻略・雑談スレッド
https://bbs.demonition.com/board/13194/
「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2 https://bbs.demonition.com/board/12851/
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515/
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308/
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339/
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648/
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902/
公式HP https://www.fate-go.jpfate自体王道ファンタジーとはかけ離れたものだよなあ
王道ファンタジーも人によって違うよなぁ
ドラクエなのか指輪物語なのか>>10
確かにあの二つ割りと似ているような・・・>>2
三國志サーヴァントはほとんどひねり過ぎていると思うよ。
・イギリス人の司馬懿、孔明
・サイボーグ呂布(※史実です)
・馬
↑ここら辺は特に感じる。
コーエー製の周瑜、趙雲みたいな王道路線でいいんだよギリシャ神話は宇宙から飛来の奇怪なところはぶっ飛んでるけど、それぞれの人姿は結構王道(ベタ)だと思う
なんていうか型月作品は、まっすぐ伸びた王道から外れたところに発生する怪異に光を当てる系統て感じ
>>18
そもそもウマ娘ならわかるけどウマってなんです?になるのではあの世界...英霊剣豪七番勝負とか
地獄界曼荼羅は
王道和製ファンタジーですき>>24
セイバー√は王道
UBWは少年漫画
HFは伝奇物>>24
そしてそんな王道なセイバーが、足元から発生した闇に落ちて黒く染まるホラーもSNという>>22
王道ストーリー…?
金髪碧眼の男性がレジスタンスとなり特定の髪型を強要する帝国を倒すプロパガンダ漫画では?
こ、こんなの規制するしかなかfgoでも特に人気のあるメインストーリーも王道だよなとは思う
>>30
キャラ造形として界隈へ影響を与えていそうだよねサメ人間の遺伝子があるとかみたいな話なのでウマ娘の世界では人間と同一。
ボーボボは復讐的に言えば王道というかギャグにしてるけどそうしないと結構シビアな世界だからな。
>>38
原作小説だとローブだったところ、映画でシャツにベスト+ローブになり魔法学校の制服の基盤を作ったところある>>18
ウマ娘世界だと「馬」の概念が無いらしい
ただ、根源めいた事象の地平みたいなモノがあって
ネオユニヴァースはそこを通して
史実や並行世界の自分と交信したらしい
スティルがグッドエンドでこの場所に行って
多くの人の記憶から消えていたりしたから
ネオユニヴァースがルームメイトなのは
この場所に行き着く繋がりなのかもしれない>>43
絵柄も定期的に更新されてるし古い感覚が全くないのである。本当に初期は餅ッとしてたけど今はスラってしてるし王道か……王道と言えばあれだな
女神に寵愛を受けた勇者が神剣を持って友になった竜と共に魔法使いや神官、お姫様と旅をして悪を倒す話
歌月十夜に参加した健速さんの「六畳間の侵略者」
あのカオスな始まりでベール剥がすと超王道とか思わないじゃん>>49
だからDCGがあるのよ!
ゲーム性が違う?うんそこはまぁ...>>40
じゃあキングは何にテイオー食わせてたんだよ>>11
いうなれば、「異世界モノ」がある程度足並み揃えてるのもそのへんが理由よね
ジャンルを絞って「悪役令嬢」とかに限定すればさらに舞台は完全な定型文になるから、読者を置いていかないまま、キャラやストーリーを捻る自由度が上がるというか2部終章も終わってみれば王道を往く様なストーリーだったなってなるんでしょうかね(そうかなぁ?)
>>49
まあガチャにお金注ぎ込んでる我々も側から見たらどっこいどっこいで言えた義理ではないのよね…ハリポタはまぁ途中までは学校行って生活してるだけだったのが名前を呼んではいけない人を倒すってなると学校行ってるよりはあるからな。
>>50
歌月十夜といえば黎明だけどあの作者がオーバーロードの作者って最近知ったわ。昔からとびぬけて出来が良かったとはユーザーには言われていたがやはり名がある作者さんになったんやなって>>45
エク、ソシストを堕とせないという作品真面目なシャアって強いのはスパロボで知ってるが。シャアとアムロとララァの関係性知らないといけないからな終盤のジークアクス。
>>64
社長のバイオレンス入ってるイラストすき>>65
さらにその後、悪魔祓いの集団が討伐に出向くが祓う代償に全滅する
メルブラ前日譚のタタリ討伐と似てる>>64
奥の背景が一瞬、8番出口の背景かと錯覚した。>>67
だから貯めちゃうと見る気失せちゃうアニメもたまにある。ここ数年は特に次回予告も放映内ではやらないこともふえた(XやYoutubeで後から流す)、やるとしてもタイトルだけだったりエク堕むしろこれからが大変ネフィリムとか出てくるとやべぇことになるしな。
>>79
今の環境、トップメタったって10%ちょいくらいしかいないんだよな
KENZEN だろうとは思う>>57
GRIDMANもジークアクスも
わい「これは何!?」
ガンダム&電光超人視聴済ニキたち「なにそれ知らんこわっ」
って空気楽しめたワイは勝ち組神父君どっちにしても強いんで悪魔の力だけでも。
>>58
翻るスカート
スラッとした脚を包む黒スト
アルトリアが最高に好き。黒ストはいた美脚でカーズ様したい。スタレのセイバーさんの衣装
鎧姿と私服姿がいい感じにフィージョンライズしててすき>>89
肝心の主人公が全く喜んでないんですが。>>80
どないする?
(まぁ今だけは純愛を楽しんで)ええやろ土日で合計20時間くらい寝てる気がする
王道美少年をよこせください
>>82
(私にとっては)王道美少女です穴があって可愛い王道な子なら誰でも好きだよ、俺は
>>67
なお>>99
美青年は>>85
最強の天使が堕天したら最悪の悪魔になるのもよくあることよ。姦姦蛇螺も生前は強力な霊能力者だし殺生院キアラも本来なら聖人になれた。>>89
これは鳶が掻っ攫っていくのも納得の状況>>101
そりゃあヒーローとヴィランの戦いに巻き込まれてるようなものだからじゃないですかね
下手したら自分の命が亡くなる状況を喜べるのは極僅かの変態だけなんよ>>77
ちょっと本気になったフォウくん「どーん」(体当たり)
アルトリア「・・・・」
フォウ「フォウ(弱体化してるー)」>>107
なんてアニメ?知らんやつかもしれんけど>>107
他作品スレだと古いのから新しいのまで話してるからそこで語ってみては。>>107
(話題に乗れるなら乗るから)いいよ来いよ>>114
来ると帰宅部女子組CVのサーヴァントはみんな揃う。男子はまだ少ない>>112
あの世で詫び続けろって言われない?大丈夫?>>111
だがこの場合は敵もジークフリートだから、ジークフリートが複数いる可能性を否定できないんだ…>>116
あの裏切り方はさすがにね……二重人格(のふり)の一人称俺で和服に革ジャン羽織ってあらゆる怪異をずんバラリンするヒロインがいるんですよぉ
>>121
それは怠惰であって堕落じゃないのでは>>94
身内に鬼柳か…>>129
声優か音響スタッフの中に杉田をはめたやつが一人以上いるのでは?>>129
>速水奨さんの事をはやみんって呼ぶの杉田智和以外にも居たんだ
それ事故のエピソードじゃねぇか!
早見さんも速水さんも同じ「はやみさん」読みだから仕方ないね…>>112
ライブアライブは名作だけどさぁ……王道ヤンデレストーリー
安珍清姫伝説エク堕とは盛り上がりの週はジャンケットバンクでも神父やってる神が妙に活躍することが多い気がするが気のせいか?
>>9
そんな地獄ではないと思いたい>>137
王道とは……?>>142
確か聖書でリリスがアダムと離婚したのはそれが原因だったはず>>107
でもテレビ本放映が終わっても少ししてから再放送始まったり何年かしてからYouTubeでも一挙配信してくれるようになったから、何度でも味わう機会はある。>>130
なもん永遠に目覚めんでもいい>>145
アビコンさんはいろいろ不健全だから……性癖もリアルの仕事も……(意味が違うけど……)創作活動(絵、小説、漫画etc……)をしたい。
そんなスレ民の、創作活動をメインとした交流は興味がありますか?
……と言う訳で、以前より定期的に開催している文字チャット会を以下の日程で開催しています。
開催日程:9月19日(金)20:00~9月21日(日)23:00前後まで
冒頭の通り、創作者向けのコミュニケーションとなっておりますが、トーク内容は創作よりなので、創作に興味があっても一歩踏み出すのがちょっと怖いな……と言った方も気軽に参加下さい。
──普段のカオスで、奇天烈で、変態極まった雑談スレとは違ったコミュニケーションの時間を過ごしてみませんか。
開催スレはこちらから
https://zawazawa.jp/hw862jb1euso0jt8/topic/6>>107
なんだったら去年seed freedomやる前にseed destinyで盛り上がったりしてたから
話題振れば乗る人は乗ると思うぞ
ただやるなら今日かな
日付変わったらキン肉マン、明日はジャンプに流されるから今くらいしかタイミング無いぞ>>147
ただし「リリス」の存在は否定している宗派もあるから、体位に関してはオマケぐらいの理由だと思う。>>145
一体いつからアビコンのやってることが良いことだと錯覚していた?>>118
攻撃に自分の髪を使うところもドストレートなんだよなぁ>>149
少 女 羽 化
-Ilya''s feel->>155
「女が先に声かけたらダメだった(意訳)」ってほんとに書いてあるやつまーた美遊が収容違反起こしてる
明日は仕事なのに火曜日は祝日で休みなの変な感じ。
>>139
騎乗位自体怪我する可能性もある体位なので、キリスト教徒でなくてもあんまり奨励はしないかなあ…>>80
寧ろリスペクトしてるから、だと思う。神父君ずっとしんどすぎて>>149
エヴァの旧劇場版で見たヤツ。4代目のスレウォズを見た
ありがとう。素晴らしい仕事だ……! 素晴らしい>>162
詫び続けろって言ったのもそいつだっけ……明らかに罪の意識とかない感じだな>>170
そうやって可能性を切り捨てた世界は、すべて剪定されていった……>>159
別に先に声をかけるから尊いとは限らないかな。
カマキリだって求愛ダンスするのはオスの方だけど最後にメスにガブリと食べられるし。>>168
妖怪と昆虫が好きなアビーを性的に見ない光のアビコンがいますねFGOの画質関係の設定を低解像度から標準に戻した途端にグランドスコア開いた時に落ちたり周回中に落ちたりカクついたりが無くなった…
>>176
飼育・観察されてる環境下のストレスによって捕食行動に出る確率が跳ね上がる、なんて話もあるらしいよね>>177
そりゃサメ騎士たちはいやらしい気持ちで担いでないからな
アビコンは性欲ガンキマりでやってるから通報される>>179
普通に音読みしても正解よ>>179
螳螂拳で、とうろうとも読むな>>181
こわい>>187
思わず冷めてフカいになるよね
しゃーくにさわるわ
ふふっ>>176
あれ、飼育下でオスの逃げ場所がないってのが大きいってきいたこともあるな>>190
せやな。
エンディングの子ザメちゃん語オンパレード可愛すぎる。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mR1JJWtq0HY
>>195
人間でも居るじゃん
上に乗ってる奴と踏まれて持ち上げてるやつ>>195
そもそもサメ兵士(騎士)って汎人類史のものかもわからなければ、地球上の生物かもわからないので何も言えない。エク堕はサブタイトル含めてリスペクト豊富なの描写が多いのがいいよね。まぁ中身は文字通りかなり地獄な世界観になってますが
>>167
ロクな思い出がねェ………!!!
https://z.wikiwiki.jp/hw862jb1euso0jt8/topic/1>>201
変態する事でネームドスレ民となり数あるスレ民に埋もれる事なく生き残れるのだ>>201
それじゃあいつか綺麗な蝶々になれるんです?>>205
ゲストの人が何故か全てを人間として考えてておもろかった>>197
チャーミィ?>>142
まあ、後からは何とでも言えるもんだ
数世紀違ったら常識なんて全く異なる
200年後くらいには21世紀の世界的な少子化の要因が男女平等に求められて再び騎乗位禁止が法制化された世の中になってる可能性もゼロではないし>>214
ミッキーとかドナルドとか、どんな気持ちで両者と向き合ってるんだろうな………スレ民がおかしいのも進化のせいだったか…
駄菓子屋にはおでんがつきものなのが全国デフォルトだと思ってた時期がありました
>>218
基本的に横のツリーには繋げないくせに、環境からは収斂進化を求められるから違法増築みたいになんのよね…>>218
生まれたときの個性で考えるのが進化だからな。後天的に獲得したものについては触れない>>222
そもそも、体系的に学んでもない雑学のことを教養と呼ぶんではなかろうか
体系的に学んだら単なる学問だし>>226
人間も大概カモノハシレベルの不思議生物だから無問題>>232
誰かと被ってますねえ(チラッ>>231
そらランサーじゃろ>>221
もんじゃ焼きでは?>>235
なによ後輩競馬にもアームチェアジョッキーという言葉があったな
自宅で椅子に座りながら戸崎と叫んでいる人間のことだ身につまされる日本人の七割五十八分ほどはエレナさんのひとの故郷では生きていけない程度の教養しか無いですからね
>>211
ウチの中学の帰り道、酒屋をやってたおばさんが韓流ブームなのに乗っかって店の一部で韓流アイドルのグッズを売り始めたんだよね
その当時は結構お客さんも入ってたけど、こんなんブームが終わったら一気に廃れるのでは?なんて思ってた
あれから10年ほどして帰郷した際ちょっと見てみるかと立ち寄ってみるとビックリ お店は韓流ショップからエレナ・ブラヴァツキーショップに変わっていた
当然店頭には凄い数の人だかりができて「エレナさんキャンディくれよぉ〜俺はアレが無いと生きていけないんだよォ〜」「保険とか定期預金全て解約して金を用意しました!今すぐにブラヴァツキーちゃん人形を売ってくださいあ!!」「アタシなんて2個ある内臓全部売ってきたのよォ!今すぐ夫人バッジありったけ寄越しなさいよォォォォォォ!」と活気あるお客様たちの声が響いてくる
昔ながらの商店があの手この手で手法を変えて今も生き残ってるのをみると嬉しくなるね>>226
とりあえず他の要素はともかく、光るってのは許してやってほしい
化学発光でピカピカしてるならともかく、単に腹面に選んだ酵素なり油脂なりが蛍光するだけなんだろうし>>238
社会学の場合、学問そのものの問題じゃなくてたちの悪い権威主義者の巣窟になってたり本当に必要とされる場面ではダンマリしてたりするのが原因な気がする。駄菓子屋のおばちゃんって全国に分布してたんだな
今時はうちの田舎にしかないと思ってた>>243
流石にヤクザも引く>>194
なんだか最近読んだフランケンシュタインの終盤あたりの怪物の本心の吐露に近しいものを感じる…
ボーボボ世界だと最初の1行目に入る所で「浸り過ぎ!!」でキャンセルされそうだが。>>249
年齢どころか生存まで誤魔化し始めるのヤベーよ、暗殺者送り込まないと(使命感)>>242
お嬢様系メスガキで想像しようとしたのに最終的に出力されたのが鹿鳴館キリコなの自分の想像力が悔しいよ>>229
他人との関わり合い学ばず知識しかないやつはまあそうね…インドラの発表が出るまでグランドランサーにオーディン来るのでは?って思ってた
>>257
えっ
宮沢賢治界隈型月インド愛好部並みに複雑怪奇って事か?
ホームズ界隈並みのイメージ全くなかったな>>255
(脳が溶けるくらい気持ちよくなれる)お薬屋さんシャーロキアン作者一人しかいないのにシードデスティニー時代のガンダム並にギスってるのなんなんだろうな
>>261
ここでそんなのをフラッシュバックさせて晒し上げてる行為がそいつら未満のレベルという話なのでは?>>251
ぶっちゃけ目指したい職業とか除けばやりたいことを勉強するのが一番よ。フラッシュバックで唱えたら追放しないとダメだろ
ヒャーハハハハ玄米四合と味噌一樽と少しのやっさいもっさいも喰えないヤツが宮沢賢治界隈に入って来るんじゃないよォォオ~ッ
ぐだ「フラッシュバック?よくするよ。」
>>267
少しでも粗相したらクラムボン認定されて殺されるらしいな…>>266
そうだよね………フラッシュバックでアバダケダブラ唱えられたら流石にね……3回くらい死んだよ……>>269
片目差し出したせいで遠近感が掴みづらくて………>>275
かぷかぷ>>275
クラムボンはクラムボンだよ、クラムボン意味聞くような者はクラムボン出来ん>>268
復刊のうえ未翻訳部分も後継してくれるそうで有り難いことだ
水木しげるで10年くらいオタクしてるだけの身だけど直訳は貴重って話はマジでほんそれ>>280
エレナさんの人が住んでるのはやっぱり私たちの世界とは異なる可能性の方が高い?ぬるぽ
>>238
理系的研究が定量的エビデンスを主とするのに対し、文系のなかでも社会学的研究は定性的エビデンスが重要だったりと、結構色々違うからね
人間や社会の動向がすべて科学的な厳密性によって解明できるなら、文系学問は存在しないわけで
あと、現代から見ればエビデンスめちゃくちゃな哲学者の論考から、人間社会を読み解くうえで未だに無視できない概念が抽出されたりするのが文系学問。フーコーあいつ細部ガバガバなのに素描うまいからね。文系が飛躍して描き出したものから、理系がインスピレーションを得て研究したりもあり、もちろんその逆もたくさんあるわけです
理系と文系を対立軸に置くことじたいナンセンスですよ。何より、社会にとって豊かじゃない>>285
昔はそんないのちを刈り取る勢いでガッしなかっただろウッ読書感想文で賞を2回も取れたんです!って話したらよくわからん人に「自分語りしただけ!!!オタクなら嫌いなはず!!!これだから読書感想文得意なんですとかいうやつは……」とか言われた記憶がフラッシュバックする…………
アガサクリスティーとコナンドイルの実装というか登場待ってますよ
美術系は試験科目だと文系だけど算数できると拡大縮小でつまずいてコピー機と格闘する手間が省ける
>>286
理系と文系があるんじゃなくて、科学とそれ以外があるだけですからね
ゆえにPh.D.なわけで>>294
作家ではあるけど、編集がメインかな?>>295
教科書のお手本より漫画の人気作読みたいはそれはそう>>283
crime bomb>>295
母「そんな子に育てた覚えはない!」>>305
思考の次元を高めた結果がメスガキ教なんですか!?雑スレはクラムボンだしTwitterは円卓の騎士伊勢海老密漁だし今日も平和だな
>>310
もうすぐ日曜日が終わる>>294
本人は「記録」とか言ってたような?>>303
武蔵丸の悲劇>>280
注文の多い料理店って答えていればもっと美 しい結末だっただろうに。>>315
なんだかんだみんなドイルが好き>>302
マジレスも人に敵意や皮肉込めてるならやるもんじゃない
一歩間違えば自分が足元すくわれたり空気悪くなって居づらくなるだけの結果に終わることもあると考えたら本当に割に合わん史記にしても古事記にしても、今の王権の正統性を高めるための思想が入り込むのは避けられない
>>277
ノッブー!新ぐだぐだ来るノッブー!頭見つけたよ!>>315
この子いい子すぎる…>>319
宗教って間違いなく手を加えられるのよね汝、脳にメスガキを宿し給えよ
>>326
オソマ一番星の亜種か?>>330
ちょっと2つほどシナリオを……>>335
次々とやらかしが出てくるなマダム卑弥呼と謙信をイリヤ化しようとしたら別の魔法少女因子が強すぎて失敗する美遊
>>324
本人ら曰く「この写真虫ピン剥き出しよ(にも関わらず妖精の服装ぐらいしかツッコまれなかった)」とのことなので、多分バイアスかかったのかと。>>337
凛はカレイドルビーもやってるのに……スケジュール的にノアイベ完全終わり+剣狂戴冠戦無料期間終了した日の夜に生放送(早けりゃその日ぐだぐだイベ開始)だっけ。
>>323
個人的にはアイフェ呼びで統一してもらいたいと思ってる
理由?語感が可愛いから!>>335
欧米の心霊写真ガッツリ写りすぎ問題
捏造写真からの文化と日本の幽霊画からの文化で流派が違うみたいな与太話聞いてなるほどと思ったなピースしてくれる幽霊が映ったのもあるかもしれない
>>343
実質心霊写真なカルデア英霊集合写真>>344
左側の影は裁判長を狙いにきたのか、妖精(……?)から守りにきたのか……>>344
美味しいもんね>>303
一秒でも早く覚めるのって大事>>344
こちらの100円引きクーポン次回以降のご来店時にしか使えないんです>>352
これが誤字脱字魔術>>350
可愛い>>353
こっちのチームも現地で骨を埋めたんだろうか>>358
カルナさんがやられてアルジュナが「お前そんなんじゃ無かっただろ、はー解釈違い!!」ってなったヤツ!!>>353
兵馬俑から東を目指したというのは有名だけど、全方位探したのか>>291
その結果がコティングリー村妖精写真事件だったじゃないですか…>>330
すいません、俺のそれはクトゥルフ技能じゃなくてデモベ技能なんです、勘違いさせてごめんなさいね。前回のあらすじ
リグレーと同じ5のバトルマスに着きストーリーの流れは分かっているのでスキップしていいか確認してからルーレットを回すブーディカ。
グルグルグルグル……ピタッ(2を示して止まる針)
あー惜しい2かー!流石に連続で大成功の目は出ないかー!
まぁ仕方ないか、ルルやっちゃって!(ルルに野盗退治の指示を出すブーディカ)
>……!(ぐっと拳を上げて突撃していくルル)
ボコスカボコスカ……(挟まるバトル演出)
バトル演出スキップ……っと(モニター右上に出ているボタンを押すブーディカ)
シュウゥゥ……(一瞬でバトルが終わり逃げていく野盗達と宝箱の横でバンザイするルルの演出に移る)
よーしルルお疲れー!(バトルを終えたルル労いの言葉を掛けるブーディカ)
>>て、テンポ良いですね……?(すごい速さで進むので驚くグレイ)
>>>まぁ同じ演出でしかないようだし終わった後の細かい会話部分を気にしないならスキップすればそうなるさ。(グレイの呟きに答えるライネス)ハァハァ……アトラス院制服Lv10だぜ……。
これで残りは魔術協会制服のみ……。>>366
ここに病院を建てよう>>368
6万くらいからなの安くね!?ってすごいびっくりしましたわ
本も読むしiPadいいかもなー…まあどうせ携帯も機種変するんだけども…>>326
ピックアップ引くか迷ってるスレ民ともっと輝けと囁くスレ民のイメージ図じゃない>>371
また茹で蟹になってる…………iPadはいいぞ、お絵かきもできる
iPadは欲しいが今はそれよりパソコンがホスィ……
>>379
不特定多数の意見なんて気にするだけ無駄よ>>379
時々間違えてなんでさつけることもある>>350
イプシロンは置いてきた、留守番がいないと心配だから>>351
タンブルウィードスレ民(パーン)>>365
愛すべきではない人を愛してしまったことで起きた悲劇>>379
単に端っこ押してスクロールしててなんでさ誤タップする時もあるし二桁くらい付いてるとき以外は気にするな>>371
茹で蟹、負けるなアビコン、スレにあり>>379
ミスってないなら問題ないよ少しのなんでさぐらいは
ちょっとミスって管理人さんにちょっと消してくれない?みたいなこと頼んでしまったよ...雑スレのロリコンは癖が強すぎる
よそのロリコンもこんな感じなのだろうか>>374
文で書いてる時いつもの画像じゃなくて自分でどういうシチュエーションなのかを絵が描けたらなーって思う時もある>>395
可愛い女の子なら誰でも反応する人もいるしセーフ()>>388
自宅用のデスクトップと外出時用のノート両方を用意しておけばいいのさ「nazeka nihongo ga utenaku natta nodawa-!」
今日の新聞のやつ福井の人選にアニングが文句言ってそう
>>401
その時書いてるコメントだけになんでさしてその後の書き込みはスルーするからホントにその時すごい暇なんだろうな……ってなる>>407
( ´・ω・)⊃【ライゼオル】【M∀LICE】スッ>>403
koko ha rinto no kotoba de hanase>>416
蟹キング「カードは拾った」>>414
しかしねぇ…デスクトップはモニターも買わなければならないのだから…あとキーボードも…
デスクトップを組むのが面倒なので、ノート買ってモニタに繋いで使ってる
いざというときには持ち出すが……>>420
遊戯王は禁止とエラッタ前以外はどんだけ古かろうが使えるから上がったりさがったりが激しい>>409
ちなみにアニング、恐竜は嫌いものの1つだったりする
理由はそっちばっかり有名で自分が見つけた子たちが目立たないから『演奏と酔拳の裁き』で流すか…
>>427
静電気てIKEAのチェア以外でも発生するみたいだからチェックはした方が良さそうね>>427
事実は小説よりも奇なり………>>432
なに⁉︎蟹鍋は年中食うモノでは?>>415
やっぱり勝負事である以上ファンサービスしてあげないと相手に失礼だよね>>437
絶対なんとなくの感覚的にだけどわかっててやってるぞこのつよつよドラゴン!>>416
プレイング重視設計だと単純につまらんってのはある
賞金制のディメンションゼロとかそれで衰退してしまった>>439
リアルシャフ度あーおかしな挙動するデッキ思いつかないかなー
誰も使ってないようなやつ
なお、誰も使ってない、ということはつまり…………また茹で蟹になってらしてる……
>>448
どっちも電子上の存在だな!ヨシ!>>441
規制しなくてもってなんだよ規制しなきゃいけないテーマだよすまない...ディメンションゼロ自体は面白かったんだがプレイヤーのプレイング力で差が露骨に出るのがな
ゲームは勝てないと楽しくないっていう…>>451
私はベアトリーチェ⁉︎>>450
使いこなせたらオンリーワンだな!やっぱプレイヤーの多様性は重要だよ
スパイク(勝利至上主義者)も、ジョニー(謎コンボ開発者)も、ティミー(一発ネタ愛好家)もいてはじめて愉快な環境ができあがる
雑スレにも様々な怪人が必要不可欠であるように……>>456
人外のロリが好きなだけじゃね>>461
ボルバルマスターズやめろ環境でないデッキで環境デッキに勝つには環境デッキを使わないといけないからなぁ
定石の動きとかを把握しないとすぐ足元すくわれるし>>463
不可欠でしょ 真面目に語ってるだけじゃつまらんし>>462
強いカードで殴るだけなら対人戦のあるソシャゲのカード集めて育てるゲームと大して変わらんからな>>472
ジャイアントキリングにおすすめ
バサキャスはいいぞ>>474
大体いつもイベント後半位になると、ハの字になってるんだよね>>475
鍛えてますので>>475
シエル先輩は素でサーヴァントとやりあえる強い子だし、ローマはローマゆえにローマだからだよ>>477
心と背骨(と頭皮)は一回壊したら治らないからねぇ>>472
かっこいいだけじゃなくバーサーカーな上に混沌と神性と人類の脅威に特攻あってダメージも出やすいしスキルで自分にNP50と自由に指定して使えるNP20配れるからマジで強いぞ周回後半になると、宝具後に椅子から立たなくなってくるモルガン陛下
>>482
聖剣の化身だったはず>>482
イルカかなんかで、剣の化身だったはずスレ民! サカタザメは、サメじゃなくてエイだぞ!
>>480
フフフ… アペンド2も開いてなければグランドスコア分も10に満たず
それでいて絆礼装がNPの方になってないのをたまに借りてオ゛ア゛ァ゛ーー!!ってなる……
※単なる確認不足もしかしてシャチのことをエイとよんでらっしゃる…?
相方の為に相方に不利なデッキ使いをメタるデッキで勝利して自分は相方に負ければ実質ナンバーワンというNo.2(cvアキレウス)論
>>457
デュエマのシールドトリガーって逆転システムとして画期的だったんだな…(尚エクストラWIN)>>491
団体じゃない単体だ(誤字)ある意味インドラが神性切り分けたヴァジュラみないな
つまり喋れる…?>>492
エイってATLUSのフォルネウスみたいのっしょ>>498
ヒラメとカレイは右左の違いでマンタはオニイトマキエイよ。>>504
思い込んだら一直線(好意的な表現)なのね>>503
まぁうちもグランドはロウヒなんだけどね
自前のアルキャスとフレンドのグランドアルキャスでやってたよ、確か>>508
このセンス今でも凄いと思うわ。描きやすいように二足歩行とか擬人化させてない所ポイント高い。>>504 E I
直感Eだけにエイってコト!?>>512
ス、の音素が違うことを理解できたのはいつだったかなぁ。年齢2桁になった頃だったかなぁ>>516
デェェェン>>521
あと知ってる範囲だとサイドラくらいやな>>517
そっちは分からんのです。>>514
ロウヒさんはうちの冠位ヘラクレスと一緒に周回しているわ。黒聖杯装備するとどうしてもNP足りなくなるところを補ってもらって助かる。
スキルにスタンもあるから少し事故が起きてもなんとかなるのも嬉しいですね。調べたら60枚以上か多いな
ポケポケは要するにスピードデュエルみたいな簡易版か>>528
ちくしょうこれもバベルなんて建てるからだ!
ちょっと妖精に攫われてくる!>>521
ヌメロンも後攻取りたがりじゃない?>>520
夏イベの高難易度で玉藻+W水着ティアマトの編成を試してみたけど、延々と無敵を張ってクリティカルで殴り続けられた>>528
同音異句語
音読みと訓読み
ひらがなとカタカナと漢字
まあ、実質三言語くらい修めてるようなものだし>>532
あーなるほど 攻撃にもマナ使うから多いのか>>535
俺達は幼年時から教わってるからいいけど帰国子女とか微妙な年齢で日本に帰ってきた場合日本語履修するの凄い大変だとは聞く。>>535
にわにわにわにわとりがいる中国語とかもイントネーションで決まるらしいね
後日本人は中国語の書き取りをあまりしないとか(ほぼ同じ漢字だから)>>535
三月一日は日曜日で祝日晴れの日でしたスレ民語も日本語ベースなのはわかるけど偶に何言ってるのか分からなくなるよ…
日本とかの文化由来の独特の言い回しとかはいい感じに翻訳しているのかしら。
サメ兵士「お茶会したいのでお茶ください。」
利休「ほう、どのようなお茶をお求めで?」
サメ兵士「『粗茶』ください。いつもみんなくれるのにどこにも売ってないから困っているの。」
利休「……それではまず粗茶の意味と謙遜の文化から勉強しましょうか。」外国人はまずひらがなカタカナ漢字でつまづき、そこでやった文法とかもできたと思ったら今度敬語でつまづくという
>>521
ワンキル特化は先攻取ってもやることがない
ワルキューレとか>>535
「生け花を生きがいにした生え抜きの生娘。生絹を生業に生計をたてた。生い立ちは生半可ではなかった。生憎生前は生まれてこの方、生涯通して生粋の生だった」の事かな?>>549
ひらがなが漢字使ってんじゃねー!!マチアソビ、参加企業や作品が少しづつ発表されてるけど、アニプレ系のもあるから、ワンチャンFGOも出展あるかな?
10/18-19だからぐだぐだイベントが終わった週末だし、ここでハロウィンイベント発表とかもワンチャンあるかも
https://x.com/machiasobi/status/1969688054182162613?s=46>>550
せやな>>557
日本語こうやって漢字に全然違う読み当てられると便利>>558
ぼっこと押ささると手袋履くで全部バレるって道民が言ってた>>553
なんならアニメは基本的には声のプロである声優さんがやってるから一般人よりも聞き取りやすいまであるしな……一生きみを許(はな)さない
ギルの「我(オレ)」に慣れてるので、セミラミスの「我」が入ってこないときある
>>563
なんだかぁ、みょーに巻き舌ぁなはぁつ音で喋る〜外国人がぶるあああ!って?>>566
おしゃまんべ?>>569
いや、昔はあったのよ
ハロウィンとか、アガルタとか下総とかは初報はマチアソビで出してた筈(その後に生放送があったりもあったけど)>>574
本物なら絶対金に困ってねえだろ!>>574
ギルなら判るように自分を示すとかやらない!誰だオメー!>>565
絆Lvが上げやすいお陰で聖杯サバのアペマが捗る捗る
石は林檎になっちゃってるけど周回楽しいぜ>>575
全権大使のこのオレオぉ!!>>557
その並びは睡蓮花なんよ>>574
これギル本人に騙ってたのバレたらヤバない?>>568
ワイ逆だわ
流し目で”ワレ”って読んで「あ、ギルガメッシュだったわ」で”オレ”に変わるは! 我(オレ)だ、雑種
>>583
ピックアップしてる人に回しなさい……剣の方でいいんだよね?(一応確認)>>583
「そりゃフレポ鯖がすり抜けでも来るわけないだろまた幻覚スレ民か…」と思ったら黒姫ちゃんの方かトラマカスキー?家家〜
>>590
早朝とか夜とか普通に涼しくなってきたな
昼間は天気によってはまだちょっとあれな時はあるけどギルの方は長い付き合いなんでいいけど、村正の儂(オレ)は今でも戸惑う
https://x.com/umihoshin/status/1969676590159425670?t=9Csg9I6dCo2AVtobWUCCvw&s
我が名は死徒傷跡大好き!!
我が力の効果圏内に入ったモノは強制的に古傷が開かれて傷だらけになる!!
それはそれとして傷跡たっぷりの歴戦姿とか良いですよね
お嬢様の服の下が実は傷跡塗れとかギャップ力あっていいよね>>583
PU回さないと厳しいね
エミヤとかヘラクレスとかならPUの機会も多かったしすり抜けもあってコイン余ってるけど、黒姫は今年実装だしな>>593
謙信ちゃんに同行してもらうしかねぇ!>>589
どうしたハチドリ?>>595
傷ありの顔の例に臓物ぶちまけそうな人おるな……>>595
志布志飛沫(めだかボックス)やん>>592
まぁぶっちゃけ9割は見栄よ
夢火の導きがあるから絆Lv15にしてるか客観視できるし
「見なよ俺のパーフェクトな推しを…」がしたいんだわ>>600
ペルソナ!?>>609
爆ぜてアーチャー。>>613
よく見ろ既婚者ではないぞ>>616
どの子でも時計塔が余計な茶々入れそうだな…>>614
「仕事だから」と無理矢理襲うだなんて最低だよエミヤ………>>616
各ルート後の子どもたちでパーティー組んで冒険してくれないかなぁ(欲張りセット)>>612
実際そうやろ>>616
それは士郎の子であって、英雄エミヤとは関係ないからなぁ
モーさんやガレスが異聞モルガンの子かって話になる>>625
古参のマスターの中には狙ってないのにすり抜けまくってる星4とかいて、パーフェクトにするつもりなくても枚数足りてる場合とかありそう>>629
羽生くんさんはアニメ・ゲーム好きだからFGOにハマってたら微レ存()>>628
完全に映らないんなら吸血鬼とかなんだろうけどなぁ>>626
日曜日のとーちゃん!?>>630
薄いブックス!!とオーバーレイかぁ>>632
ここは雑スレだぞとでも言いたげないやグローリアスヘイローは3体エクシーズだから来ないか………
>>619
本人の前じゃないからってかつてない冒涜をするなエクシーズになったらさらにアーゼウスにのりたい
>>619
自惚れるなよ>>628
多分顔だけモザイク掛かるんだね。>>643
ウィングス(意味深)、ブックス(意味深)、ソード(意味深)かもしれない・・・>>642
らぶらぶはぁとヨハンナのことらぶらぶはぁとって呼び捨てすんのやめろよ!モンスターの素材とか、魔術的素材剥ぎとってのファンタジーロボットって浪漫あるよね(今ビルバイン使ってる)
>>648
唐突に蚊にわざと血を吸わせてみたことを思い出した
普通に痛えんだよ>>590
問題はこの秋がどれくらい続くかである令和ちゃんは夏と冬の二極化が好みらしいのでな>>619
……おクスリキメてますね?>>619
なんだ、シェイプシフターのスレ民かな?>>658
可哀想だろ黒髭が>>656
ヒナイチが幼い頃に会ったことあるけどお互いあの時に会ったやつと思ってないのがいい。>>662
あの世界吸血鬼湧きすぎでなんで人間が主体になれるのかわからなくなる。使い損ねた野菜どころか付喪神まで吸血鬼なんだもん。>>662
まぁ 無理のないように最終編決めて完結させてもいいかも知れない死徒って鏡に映るんだっけ?
真祖が写真に映らないのは知ってるけど
あそこでノリノリでコスプレ撮影会する志貴くん好きだよ>>667
完全に連載再開というわけではないのか……単行本一本くらい書いたらまた休載ってことか……>>670
連載次いつだろうね>>668
怪異というかエイリアン的なやつじゃねぇかなぁ、それ……>>641か
いや読むけど>>628
ネキさんジュラル星人だったんです?>>674
怒らないでくださいね事実じゃないですか>>670
兆しはあるみたいなのはちらっと見たけど、まぁ期待して待つようなもんでもないでしょ
戻るならしれっと休載中断して戻ってくるっしょ>>674
あの言い分に文句言えるような生態してないじゃんそんな… ヒトが出していいのじゃない音を出しながら啜る怪異には違いなくても脳を吸うなんて一回で終わる行為をする怪異じゃないでしょ
>>680
ネフェルピトーだってそんなおぞましいことしてないだろ! 念能力者の脳いじって念能力聞き出したりはしたけど!>>678
&巻き込まれたキャストリア今まで見れてなかった空の境界の劇場版見てるけど、今でも通用するよなあ
十数年前の作品のはずだけど
現在矛盾螺旋視聴中>>690
ぜ、全部言葉を濁されてる……>>688
消化できる器官あるかどうかじゃねえかなあ。ORTならパクパクいけるだろうけど、人間なら大半は栄養過多で受け付け無さそう。>>666
写る個体と映らない個体がある。大体高ランクの死徒ほど色々克服してる。
ちなみに分類上死徒ではない真祖たる彼女クラスになると日光までなんかあつーいレベル。
どっちかというと「~に対して弱い」ではなく「~の状況下だと無敵レベルのランクがちょいおちる」のレベル>>674
こ これですね
では さいなら>>682
まぁ戴冠戦自体クリア必須じゃないしグランドにしないって人もいるから
グランド無しでも挑めるバトル用意するかグランドにすると専用バフが付くのどちらかだと思うよ
それか戴冠戦みたいなやり込み用の個人グランドレイド>>697
嘆いてるわりにはまた繰り返してる……>>676
ルーディ君とかいう、作中1の可哀想な人物…(憐憫)>>688
上でも言ってるがそれを消化、吸収できる器官があるか否か。HFで士郎はアチャ腕で大分苦しんでるが
あれも見方によっては消化吸収の類。ただそれを吸収できる器官も素体もない高レベルの霊格な「英霊という個体」なので一種の消化不良になってる。まあ腹が下るどころか人間として維持できないくらいの毒となってるわけだが。>>674
貴方はただの人類の脅威属性を持つ怪物よ。自信を持って!>>704
それはそうだが、しかしグランドの編成する時に絆礼装枠が空いてるのはなんか気になる>>690
まぁ気にしないで無視が一番キツイですから...>>704
でも絆れ礼装あった方がグッと戴冠戦楽にあるのよ。また今夜もスレ民が鳴いているのか・・・・
>>700
(返事返してもらえるだけマシでは?)>>717
まぁ(外には出さない)ブレーキはある
データ流出したときはシラナイ...>>708
近似値……!>>704
更に良い事を教えよう。別にレベルは120にしなくてもよい。>>700
……アビゲイルの人よ、その……うん……(肩ポン)>>705
だらくとはこう書きます。墜落>>721
死ぬほど怖がらせないと満足できない男>>690
どう反応したらいいんだろう……>>743
ああ!それってタイコーボー!?>>729
処刑できるなら大丈夫だよネキ
時にネキ 一回の天井で 軽自動車の車検が一回出来るんだ覚えといてくれ>>747
白の女王でてきたから...平穏求めているけど...>>742
自衛隊幹部全員の夢枕に立ってるのマメだよなあいつ>>738
なんでこの1レスでブラヴァツキャーだとバレたのかわかりませんがレッドカーペット世代としては基礎教養でしたからね5GAP
あの頃は贅沢にお笑いを摂取できた(遠い目)>>740
新しい女王は即位できましたか……?>>746
>田中圭ならまあフツメンだから褒め言葉なんとちゃう?知らんけど
その方はまぁ色々とありまして…>>756
毎回良くて竜宮島、最悪人類滅亡の危機をギリギリ回避してるからハッピーよ。>>729
受け入れよ……!そなたを高次元のネームド芸人に押し上げたかの者を受け入れよ
再誕の刻来たれり其は全てをジル者!(断末魔)>>714
画像の4巻にて、実際にほぼ全員集合してた筈では?
未読者とは関心しないな>>746
推理力を鍛えるしかねぇな!>>742
今まで積み上げた絆が全て反転、兄貴分は正気のまま敵に寝返る。さらにはそんな状況でラスボス復活するからな絶望感が凄いぞ>>768
それはさすがにごく一部では…みんなハッピーエンドが読みたいのさ
>>708
テスカトリポカ神が偽装でもしてたのかな>>766
でも流兄ちゃんは全裸でバイクに水平に乗るから・・・・>>768
やってみたいけど無理ですね。気力が無い>>742
BLEACHの「あやまれ」がキツイと感じる人はうしおととらの終盤のアレはめっちゃキツイと思う。>>774
淡々とした幹也の「知りませんよ」も笑う>>773
でも宝具5には>>781
存在しねえからさ……>>781
じゃあ普段からあり意識して生活しているかい?>>782
息の根を止めるみたいな息抜きでは・・・・?>>774
あと眼鏡外してる時の橙子さんピリピリモードなんだけど それすら霞むから>>782
割と好きw正直「白面、なんで負けたん?」って感じなんだが。
>>731
少なくともこの世界の大河とエミヤは···>>781
「でも神様は愛してるよ
だって生き物のはらわたあんなに美しいからね!」トゥルーエンド=ハッピーエンドではないんだよな。トゥルーエンドのほうがなんか後味悪くない?もあるというか。
>>772
でも浮気はしちゃう>>790
型月と比べてもというか型月のグロい伝記モード全開って感じじゃね?シエル先輩の生い立ちを延々やってるような感じというか。>>781
運が悪いだけだよ。自分で何でも出来る神様は人間なんかに興味無いよ>>766
伊達に何百年と存在してないからな。手心を加えないラスボスの恐ろしさよ。それまでも敵対組織への内部分裂誘発や弱体化までやってきたから。でもだからこその最終巻のあのカタルシスよ。いつかはノーカットの再度のアニメ化で最後は劇場でみたい。浮気はよくない
今頃流行りのイリヤエンド
>>782
息抜きに最強の大会開こうぜ!>>796
めちゃくちゃやってる旧約ゴッドだが
それはそれとして人間サイドも「こいつら本当に言う事きかねえな…」ってなる>>790
まあ、世間的には人気作品なんだけど自分には合わなかった、というのはどの界隈でも往々としてあるからなぁ。>>781
感性が神さま視点なんだから仕方ない。人間がペットへの愛情がすれ違っちゃうのと同じ感じ>>781
人の尺度で測ってるからですかね…そも、実態のない自然的な概念に名前と定義を与えて形作ったのは人間なので自然から見れば人がどうこう言う様なものではないのかもしれない>>805
入りたて時代はエリートだったのを思い出せたけど、やっぱりIQ溶かしてバカやってる方が安心する>>810
ちゃんと見えるようにしないとな>>759
ちなみにファフナーは高位存在萌えが好きな人にオススメだぞ。直接対話も出来ないし型月の神々並みに傍迷惑な行動取ることもあるけど、それでも同胞の人類の同じ道を進もうと頑張る姿が尊くなる。>>812
貴方は神様にしては感性が人間に近すぎるよ・・・>>818
グランドスコアだけ開けてもクラススコア開いてないと効果低くて役に立たないんだよなあ>>750
手前の女性と漂白されてる女性の服装が同じなんだよね。そういうところなんか「そのためにプログラミングされたもの」っぽく見える>>816
人類の意思を統一するには共通の目的が必要なんだな・・・・>>805
BWはリーグもあれだけど…
ドンバトルでもう少しサトシの戦績良くてもよかったのになぁ(後シュー太郎の扱い)>>816
ゴクオーくんで見たな...>>798
ニーアシリーズが典型だよね。アニメはなぜ二期を作ったのかさらにアクセス踏み抜きおっておのれヨコオさん>>833
おめおめ!>>812
インドラ神の戴冠戦ギミックが嫌です>>797
イライラデットヒートよwファフナーは人類がどうあがいても邪魔してくるからな共存派VS過激派というか。主人公達は共存出来るやつもいるって。
クラススコア、今の所ランサーキャスターライダーEX1は全開放、EX2が後一つ黄色がくれば全開放、他はみんな赤トーチで止まってますわね
>>820
まわってまわって大ダメージ>>833
おめでとうー>>839
早くダイソンに入社しなきゃ…>>835
バーサーカーは開きっぱなしだけど、セイバーはライダー開放するのに一度リセットしちゃって威力がまーひくいことに私は上位存在が上から目線で見下ろすのは良いが愛玩しようとしたら殺スぞとなるタイプです
踏まれるまでは興奮しますが愛玩まで行ったら殺るわ>>850
少女漫画で神仏化から小町ちゃん戻したからなぁ、無駄な説得力がある。>>812
「こういう辛気臭い話からたまに良い話になったりするのが良いんじゃろう」ってお隣さんが>>847
GM「セルフでお願いします」
そして回るダイス>>759
確か最終回で、高校生の里子ちゃんが和巳さんのところにかけていってるシーンがあるんだ。当時を考えると、あのあとの和巳さんは家のために結婚しないといけないだろうし、里子ちゃん失った経緯考えると相手の選り好みなんてできなかったと思う。>>833
おめでとう大して力入れてる訳じゃないけどコンスタントにフレンド申請は来るなぁ。
>>860
夢火もない……>>857
鯖にもよるけど、今回はランチTT通常絆礼装のサポート特化にしてる>>820
出目が悪いというか「失敗」の部類だな。>>832
でも正直神父君の憤怒笑顔は個人的にめちゃくちゃいい栄養貰ったから勲章与えたい>>861
1番他に描写しようがないからな、催眠ちなみにインドネシアの神話だと人類の祖先は風の精霊で、地上に降りた時に土を食べたので天に帰れなくなったらしい。堕天というよりかヨモツヘグイの類いかね?
>>862
っあー……あ…………
……残念ですが……>>852
ちゃんとグランドとして育てててログイン欠かさず礼装揃えてある鯖を切るならもう縁が無かったと思おう。
「育ててて」の「て」の数を3回数えなおしました。>>872
重くなって飛べなくなったのかもしれねぇ(適当)>>869
暑さ対策がメインなんじゃない?その内、最近の作業服みたいに送風ファンがつくんだろう。>>868
フェイトは使い切った>>864
それがねえ、グリゴリが盛大にやっちまいましてねどうして推奨技能持ってきて無いんですか?
>>860
アルトリアの『金の湯船』ならぬ
モルガンの『銀の浴場』か>>861
ヒトツキ持たせて催眠とか母親を催眠してメンバーにするとか………(ポケスペ)神様が色々嫌がらせしてきてすごい迷惑だから神様ぶっ飛ばす、という物語はもうあるよね多分。
>>881
わしが取っても成功率あまり高くならんし他の誰かが取得してるじゃろ、ヨシッ×PC人数>>883
めっちゃ強いか、精神力で基本上位勢には効かないか、のどっちかのイメージ戴冠戦やってるとフレンドの誤申請をめちゃくちゃやらかすので承認されると申し訳ない気持ちになる
>>891
間違いから始まる友情もある……かもしれない影からずっと催眠の機会伺っていたのバレバレだったからワザとかかったフリをして犯人を炙り出してボコボコにする、というのなら見たことある。
味方が集団で副隊長リョナって一息ついたときに何やってんだと叫びたい。
>>899
だって本当に好きだったっぽい相手にはアレじゃん色欲...>>895
そういうお話なんだその作品。>>885
今のところは大丈夫かな(申請来てた人で枠を補填した)>>897
よかったウリムー1匹で無双されるぐらいの絶望感は無かったんだね>>741
最終的に犠牲を出しての前進の否定になって今までそれを受け入れてきたキャラと視聴者の心が救われるのがいいのよね…。おっと追いついたマスターさんか。これはめでたい。
>>883
たまに催眠掛かったまま普段通りに戦ったりするやつはいる>>907
それは単純に墓荒らし対策じゃね?(棺に入れた宝石とか)>>902
たてた~~武蔵ちゃんはやろうとすれば心と身体を切り離せるからアフロディーテレベルの洗脳じゃないと効果は無さそうだよね。
>>908
とりあえず冠位に選ぶとHPとATKが1000ずつ上がるよ(この効果は戴冠戦以外の普通の時にも効果がある)
あとはグランドスコアの効果が得られるよ(これは今のところ対応した戴冠戦のみ)>>916
シスターに手を出すより少年に手を出す方がなんかイメージあるなぁ>>910
彼女の魅力ですよ!もっとありますよ!
ねえ神父くん!神父くんだってこっそり>>895
企画が頓挫して殴れないじゃんソレ>>928
土葬は場所取りまくるんだよな……>>918
上司というか実質親子じゃない?>>928
さりげなく風評被害被せようとしてる…土葬しないと忍者の世界とかネクロマンサーいる世界は敵になるからな死体
思い付きだけどオルガマリークエストにもグランドスコア適用されればなかなかクリアできない人にも優しいのではなかろうか
>>934
黒セイバーはなんというか
シロウ、横になれ、そして出せって言いそうなんだが別作品でも葬儀を海外式で行うか日本式で行うかでトラブルになったこともありますし、宗教というもののデリケートさを感じます
>>935
むしろ土葬すると使われたりするんじゃ……>>932
実際冬木にもありますからね
セイバーとバーサーカーが戦った場所とか>>933
アレは墓石みたいなものよ>>941
このゲーム(FGO)では基本的にそういう要素はないから関係ねぇのよ>>928
土壌汚染するから絶許。>>942
もうちょっと深く掘って棺を重ねて埋めるスタイルで行くとかどうよ>>944
ギザの三大ピラミッドだとメンカウラー王のピラミッドが小さいけど、複合神殿の規模でみるとクフ王、カフラー王のそれとほとんど変わらないという>>950
今なら多分、黒王邪ンヌ喧嘩ックスルートとかできるやろ……>>946
まぁ深く水に沈んだ自来也のDNAは取れなかったってカブト愚痴ってたからな>>954
梶田さんは亡くなった家族の骨食べたことあるとかわしゃがなで話してたな・・・・。>>921
ネク□フィリア……
まあ頭のネジ飛んでるのはそう>>928
それはまた別問題だしできる場所はあるよ。そもそも日本は平地が少ないし高温多湿だから風土にも合わないんよ悲しいけど>>951
昔のSFなんかだと遺灰をダイヤモンド化して持ち歩くっていう演出があったんだけど、すでに出来るような世の中になりつつあるんだよな本来の使い方じゃないから2代目はしないけどね。
>>921
死者を貶める目的でやったケースもある。カルデアにもいるんだよ>>922
手札がほぼ無くなったしなんでか理解者?に巡り会えてしまって肩の荷が落ちちゃった感>>923
お供え物の酒を飲む……とかね。>>963
まぁもう見慣れてるから今さら血色良くなっても違和感しかないしなSNで黒王のスチルがあったら絶対騎乗〇なスチルだと思う
セイバーORT
>>969
それより先に離れすぎてマスターからのパスが届かず切れるかと。>>962
青タヌキ?>>974
あの地震って多分無下限で海溝の圧力突破したやつよな…>>972
サメ兵士はいそう。たださ、白すぎると不健康に見えるのも事実なんよね
クリームヒルトさん、もう少し肌艶よくなりません?>>980
深海っぽかったはっぽかった>>981
「真っ暗な知らない場所」って陸地でも怖いからな………>>982
こんなでも結構由緒ある大妖怪なんだよな>>981
ドラえもんで夏休みにのび太が「テキオウトーで歩いてアメリカに行こう」と挑戦したら海底地震で装備全喪失した回があったな…>>984
旦那に照れてもらいます>>985
ムー大陸!ムー大陸はまだだったハズ!>>987
あの状況でユゥユゥ警戒してたのは流石>>994
今のイベントで水没してるし…機神ポセイドン「我の出番、もっとくれ。」
深海
色白
未開の地
Fate/Grand Order 雑談スレッド 6108
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません