型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 943』
https://bbs.demonition.com/board/13181/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ49』
https://bbs.demonition.com/board/12830/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/13172/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。ボルガ博士、絵コンテの段階だと頭の中に爆弾というよりボルガ博士に擬態した爆弾ロボットなのである
>>6
アルちゃんいない時の他の3人の様子、すごく良い・・・>>6
いまいち流れが分からないんだけど、アルとムツキがじゃれてて話進んでないから即行動に移した、て事?>>9
パラメデイック「カッコいい…」
シギント「なるほど悪くない…」
EVE「あなたバ☆カ☆じゃないwww!?」>>14
マジレスすると逃げられませんしね>>12
おじさんを上手く使えば正面突破も可能な人!(する意味は皆無)>>21
敵勢力に侵入するから敵勢力カラーと言われ納得
でもそれってゲムカモフの末路…>>24
ロボかーちゃん>>20
CVが藤原書記&早坂だけどキャラが違いすぎる>>21
何を思ったか両方とも水エレメント(青のクリアカラー)なのでリーベル側に火エレメント(赤のクリアカラー)が無い状態がずっと続いたんだよこれ。新作のリーベルソードマンでようやく解消される
ガンダムやニチアサですらサンライズ、東映から仕事貰ってって形式だったバンダイで、100%自社内製のブランドでついにここまで来ちゃったか
https://x.com/30mmissions/status/1967155139934118146?t=LSBHncU_Er_k49duBUTmPA&s=19>>36
予約したけどよく考えると前作やってないことに気付き少しずつプレイ中>>41
カブトの方がまだ人間扱いしてるのホンマに…戦場で運用するならわざわざ集める必要がある過去の人よりも、その場にいるやつ使うのが楽ではある…
運用が合理的すぎて人の心がないのが問題なだけで>>45
脱げそう……脱げたわ>>35
人間ってお堅いのね
自然界じゃ全然アリよ>>50
まあ…こいつよりはガンダム8番出口は主題歌無しでどうするか問題
テーマソングをボレロはアツいわ
ループモノのテーマに合ってるし一定年齢層のオタクはボレロが刺さる>>54
何このコメント、即落ちするやつじゃん……8番出口は今週末に観に行くから今から楽しみだぜ。
>>50
グポンッ!!>>43
忍者すぎて悪質。
帰還兵がロッキー以下の扱いになる。
疑心暗鬼の効率よくてひどい>>52
己で(ここ最重要>>58
良い…最近は、オマージュとかリスペクトとか言っておけばパクっても許されるぜ!
>>68
角とツインアイならガンダムだ。
私がそう判断したの亜種>>70
ありがとうございます!>>71
嫌われ役の鏡すぎるのよ>>75
二人捕虜いたら情報吐かせてついでに人間爆弾。
SDGs先取りすぎる>>71
穢土転生のゾンビだと警戒して、帰還した仲間を粛清したらゾンビではなく生身の生者だったとか、実際に起こったら心が折れそうです>>73
美しい来年1月だからまだ先ではあるけど、宣伝しっかりしてると信頼感ありますよね
闇堕ちルビーに似合わないエピソードなのは分かってるけど、時系列的にかぐ告コラボもその時期なんだよなぁ…アニメで挿入されてたら嬉しい
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=O9ci5jQoTdk>>73
いいっすね~大河見終わった。次回絶対恋町先生と喜三二先生がやばいよおおお。てことはそろそろ蔦重やあの絵師さんもやばくなるってことじゃん
ところで定信さん、ねぇねぇ今どんな気持ち?どんな気持ち?って言いたくなったわやはりふんどしが反転ア○チになるみたいだな……
>>85
刹那「お前がガンダム?俺は認めんぞ」
サーシェス「俺は基本MSは白兵戦と思ってるからこの装備は要らん」おていさんの懸念がガチであたってしまうという状態だよね
作者と読者が考えることが違ったり解釈が分かれるのはいろんな業界で見かけるんですよね。100%通じるのは無理なんすよ田村意次はみてるものが早すぎた
今の幕府体制の米本位主義と鎖国主義は限界迎えてるからどうにか改革していこう田沼様が亡くなる回で渡辺さんがまったく出ないのは意外だったなぁ。蔦重視点で話が進むからそうなってしまうのは仕方ないか。
>>95
そうなんですね、推しの子で知ったのでわからなかったです
正直なところ、「現実ではなさそうなフィクションがあるけど後々現実でも有りましたー」というのを推しの子で知ったので「フィクションです」が信じられなくなりましたよ
あれ実写版だとこのあたりの話はなかったことにしたんでしたっけ?今週の大河、歌麿の「ちゃんとしたい」で感動しました…と思ったらそれでは終わってくれなかった!もう次回予告からして危険な匂いがしますわ…
>>57
なんか透明化ってすごいにはすごいけど、希少種級モンスターのすごい特性!ってカテゴリーだと地味なんよな>>88
ここから春町先生を引き金に蔦重や治済との対立や京伝先生との関係がどう転ぶのやら
それはともかく明日は遂にとと様と馬琴先生の配役発表らしい>>78
モンキーリアリティはマネモブの発想を遥かに凌駕する
こ、こんなことが許されていいのか!?>>100 制御下から脱した例の殆どが写輪眼だからうちはを穢土転生しなきゃカブトの運用でも別に悪くないと思うんよな
>>89
トラに過去のこと説明するときに時間逆行してたけど調べたら時間は四次元に含まれるから次元を操る能力の一部なのはなるほどとなった
まじでなんでもありだなこの能力推しの子、終盤のヤバい部分を実写版で改変しまくってほぼ『正解』の状態で完結させたからアニメ三期マジでどうなるんだろうね
ニノを二期の時点で匂わせちゃったからあそこらへんのぐだぐだから逃げられないゾ!原作通りやる→教条主義者め!
原作改変する→修正主義者め!https://x.com/i/status/1963859903875039289
日清に比べたらまともなコラボだ>>109
扉間様のは墓地をフル活用するコントロールとかロックパーミッションなイメージ
殲滅が直接目的じゃなくて、ひたすら相手の情報や戦意を切り崩して有利状況を作っていくみたいな…ひどいなコレ>>58
浴衣とは雅なり…>>109
カブトのは対象の有能さを期待するけど有能過ぎてもダメと言うメンドサがあるが
卑劣様の方はそんなの関係無いので楽ではある>>38
けどこれ改めてみると、敵の戦力爆上がり、強い敵に対する読者の理解度に説明がいらない、しんだ人気キャラの再登場、ってストーリーのこと考えると創作者目線だと便利すぎんだよな、エドテン。>>117
それはそれとして自分以外の女性と一緒に写ってる件について小一時間問いつめてくる彼女である>>114
「脇の剃り込みが甘い」に見えて「ジョリ脇の美女!?」ってガタってなっちゃった。バンドスナッチ退場かなしい
ねぇ知ってる?
推しの子って第七章が二つあるんだよ?>>125
あそこは真綾さんが男前だから
インタビューで365日に1日でも一緒にいたいと思えたらいつまでも夫婦でいられるとか答えてたり
5年以上前のだけど冷めないどころか惚気てる感じにこっちが照れてしまう
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1575938600>>129
アイスバーグの性癖はメガネっ子かね、やはり>>136
犬山のアニキのところもソレだね
子供をこさえない前提の結婚らしい>>137
賢章さんのほうもスパイファミリーがまた始まるから、お互い相当に忙しかったんだろうね>>141
あ ネタバレではなく
期間あけて語れるときが楽しみです>>132
デザインがドスケベだけどコルセットピアスが痛そうなのが難点>>141
タイトルの所為で花京院がチラつくw>>148
FGOがきっかけで結婚したってマスター夫婦もいるからね他人の恋愛事情をエンタメにするのはちょっと
>>148
>既婚者多いのかこのサイト?
こればかりは決め付け発言かますけれど、それは絶対にねぇと言い切っても良い
ワンチャン一人いるかどうかだ電子版だとジャンプ発売してるから読めるけど、紙本誌の発売は明日だから紙本誌発売日に合わせて今日午後からジャンプの内容語るのはダメだぞ。
一応言っとかないと午後に書き込みに来る人いる時あるから。>>153
カフカとセイレンスがいれば残りは自由枠だからある意味では編成難易度は低いんやで
カフカがつよつよで楽しいぜ!>>155
そういう人は今この時間見てないし見てても無視して嬉々として貼りにくるからな>>143
一番左がときどだし格ゲー界隈の人もいっぱいいたんだがw>>163
虚無の運命…また黄泉さんが関わるやべー案件になりそうなんよなスタレは均衡2をクリアできなくて半月くらい進捗が滞っている……
キュレネは開拓者のポジションになりそう。そうじゃないと開拓者の取り合いがやばい。
>>167
ちょっと分裂して欲しい>>128 ニノとツクヨミ(と片寄ゆら)の周りを整理できれば物語として纏まるからな。残念ながらアニメは既にその辺りの分岐点過ぎてるけど。今から変えられるとしたらニノとリョースケが交際してたのを無かったことにするくらい?だけど第3期でそこまで行くかな
>>164
バンスナ同様に小難しいこと言ってるだけで、根は良い人なんだろうな感
部下に対して粛清とかしないしなあと終焉か星核ハンター達が所属してるグループ。星核ハンター達は運命は違うけど。
べらぼうはこれまで山路さん、水樹さん、中井さん、高木さん、関さんといった声以外でも活躍してる人が出てきたけど、馬琴というビッグネームにツダケンをもってきたか
>>173
エンタメは求められるから提供している という驕りを消滅させるには
そういった下世話な行為をすべて無視するに限る
利益を生み出さなくなれば自然と消滅するから>>156
ラスボスは止めちゃおうね♡>>163
模擬宇宙では愉悦と繁殖があるんで、次に新運命が実装されるなら、その二つかな?
消去法で言えば、タイズルスが既に逝去してる繁殖よりも、現役の愉悦だと思う
何をきっかけにアッハに一瞥されるのかが問題だけど。愉悦ってトラブルメーカーだしね>>170
先に来た4組が、グラフィティ(DOS)、クラッシュとルビサファ(FOMO)、バグ(マイティグローリー)だものね>>180
おすすめ技は老狐の舞>>173
ある理系の漫画で別れた恋人同士が仲がいいパターンがあるってきいたなhttps://x.com/dmps_info/status/1967423136200327427?t=rnU6lW0TZ5ll_PcWlQ7Ffg&s=19
ちょっと古くなったけど、長谷川育美さんでサメミームネタに声が付くとは・・・愉悦が滅茶苦茶強いからなナヌークに傷跡を残させるレベルの強さ。ファイノンとか擦り傷負わせたけど自己修復したからな。
>>180
バキくん……
バカに嬉しそうじゃないか、打ちのめされてるのは齢100歳を超える老人だというのに……
老人?
バカ言ってるぜ……オリジナル版と同等って言ってたけどやっぱりほぼ最初から分岐するのか
あと声優は亡くなられた方以外は同じでリメイク版も再録と
https://www.famitsu.com/article/202509/52362>>190
ぜろと絶望少女は設定踏まえている 未来編などと一緒にしてるが絶望編に関しては間違いなくいれてきそうhttps://shonenjumpplus.com/episode/17107094910448169436
呪術廻戦のスピンオフ、なんのこっちゃいなと思ったけど、読んでみるとSF交じりで面白かった
この辺りのコマとか暗号学園のいろはを思い出す
あれ、結構好きだったから続いて欲しいもんだ>>179
専用レスキューキャットとは驚きましたね……
かつてのサモサモキャットベルンベルンが進化するのか>>183
若い頃の話だから仕方ない
生没年不明でも時期的に子供の頃のお栄さんが最終回辺りで出てくれば御の字よ
馬琴先生は打ちこわしの頃は奉公先を転々とする放蕩生活を送っててご家族が悩んでたそうだけど、何があって蔦重と定信の対立がピークを迎える直前になって京伝先生に弟子入り申し込んできたのやら>>173
離婚した理由がね
忙しすぎて「夫婦」になれなかったって
世知辛い理由が半分だと思う
青山先生はそんなパターンだったらしい原神は手持ちキャラで会話追加されるようになったんだな
会話すると特産品貰えた>>192
マルの術式(?)って無量空処過ぎるな
まんまソレだったら乙骨兄妹にも影響出るから違うんだろうけど
誘拐犯さん、味のある外道だし、今後どっかで出ないだろうか
兄妹のお袋さん、多分乙骨と真希さんの娘さんなんだろうけど、あの2人の娘にしちゃ呪術師寄りの思考か?
2人のために敢えてああいう処置した可能性もあるけど
乙骨の遺言にそう書かれてたとか>>197
シムリア側が交渉とかじゃなく、どことなく剣を交えるつもりできた感あるんだよな
マルは本当に地球側との共存考えて来たけど、シムリア側が与えた任務としては敵情視察的な?
マルの弟は何かしらの手段でマル側の状況分かるらしいし、これマルが地球側守る側についたことを察知し…とかありそうだなとりあえずモジュロは3巻ぐらいを想定してるらしいが、無印なら虎杖が一時的にしんで、真人が暗躍し始めたあたりか
>>197
虎杖は歯車メンタルになることもあったけど
マルは理想の何が悪い!みたいな感じなのよね...>>204
場所によっては紙本誌発売してるとこもあるしな。
今日月刊少年ガンガン目的で本屋三軒回ったが三軒とも最新刊売ってたわ。>>208
なんかわかる
あっちからしたら花粉撒いてんのとそんな変わらん感覚なんじゃないかと思うときある>>204
ジャンプなら流通の問題で今日出る地域もあるよって広報出てたような?>>204
電子版購読してる特典のつもりなのかもしれないけれど紙と合わせてもらったほうが客としてもありがたいんだけどな>>203
今回ゲームエンジンから作り直してるからその中でギリギリ入れた感じっぽいんだよな水星の魔女
まあ丁寧に原作再現されたらされたで困る作品ではあるんだが同じ作者の勇者刑に処すと勇者のク、ズどっちも1月なんか
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=imVWTDOncAQ>>203
水星の魔女って、「本来は制作時期的に入らないけど、頑張って入れました」っていうサービス枠だろうしね
30が出た後、次のスパロボの参戦作品の話になると、新エヴァか、その次の水星の魔女あたりが限界じゃないかって感じだったし
逆に新エヴァ入ってないのは割と意外だった>>186
>流石チューナーのみを使ったシンクロ召喚テーマの元祖や
ガトムズのあれって、書き方ミスったけれど今更修正きかないからそのまま放っておいただけだと思うんだ(辛辣)
他の子はそんなの無いしシンエヴァはこれまでのエヴァとちょっと違うというか。概念的になるしシナリオがマイナス宇宙の話になるし、スパロボだと別の敵も登場もあるし。スパロボZみたいな展開の仕方?
>>180
こいつは評価すべき項目が多すぎるが、とりあえず育成者面としてのアベレージが高すぎる爺>>215
残りの家族はいっぺん引っ叩かれたほうがいい
てかオチ含めて聖人すぎるのよ>>207
説明聞いた感じだと一応パーティ全体を守護れるらしいけど
ぶっちゃけ拵護の必要性が現環境であんまり無いからな
だった調和×2かいっそWアタッカーで殴った方が早かったり
好きでアベンチュリン4凸したけど
サフェル起用した黄泉パで数える程度しか使ってないからな
まぁ丹恒好きだからガチャるけどよぉ!
(アナクサゴラス先生重ねに行くかもだが)
バウンドがケリュドラバフ全部乗ってくれたらぶっ壊れたのに…丹恒の強いとこは召喚を付与出来る点それによって記憶の精霊いなくても恩恵が追加されるし。デーさんの組み合わせ強いよな。
>>224
縛りだからなチェンソーマン、ゲロチュー回(7話)で止まってるんだけどテレビ版と総集編どっちを見るといいんだ?両方という意見も可
>>203
名倉さん味が強いってことは結構賛否分かれそうだな、Yのシナリオ
…しかしあの人の風味が強かったら強かったで叩かれるのに
薄くしたらしたで薄味ってまたわがままなもんだよな
大バッシング時代だったZシリーズでよく知ってるけどさ>>228
WITスタジオ制作だかな
ヤイバ終わってからかな?>>89
二次元に退避した時の階段空間とか、単なる平面化や次元移動だけでなく構築能力の側面ありましたしな
2Dの方でクラフトして、3Dに引っ張り込めるといったところか>>230
原作漫画が好きなら総集編、原作読んで無いならどっちも。
原作に雰囲気が近いのは総集編の方。マラソンで写真判定ってエンタメ過ぎるで
>>232
自分はスタレはほぼ花火とエミヤがスタメンになってますね〜
花火可愛い!>>237 しかも逆転だったらしいじゃん。創作なら現実味が無いって言われるやつだ
>>232
マダムは知恵キャラと組ませることが前提のキャラなんでマダムともう1人知恵キャラを用意するんじゃ。おすすめは誰でも持ってるミニヘルタじゃ>>232
うちもキャストリスが毎回片方のボスを吹っ飛ばしてくれてますね
能動的にも受動的にも動けるのが対応力広くて助かる…>>235
珍しいってだけで海外にも呪術師はいるって明言されている
これは本編でも同じ設定よ
ミゲルとかラルゥとかが強すぎるんだわ
(ドルゥヴやレジィは受肉先が外国人なだけなので除外、シャルルはフランス人だが日本生まれ日本育ち)
ちなみに西宮も西洋人の血を引いている設定があるおそらく日本政府が禁止してるだろうけど呪術師や呪詛しにこれをやるから精子や卵子を提供してくれというのもあったんだろう
pvの時点で泣かせに来るのやめろぉ
YouTubehttps://youtu.be/fMbbNz8azCE?si=ObZ2Mrcbrm68tyVN>>246
おっとさくらか
また石を吐き出さねば>>245
明日を震えて待て>>250
むしろ今までの繁栄っぷりがどうしてこうなってしまったんだって言える対魔忍が割と人気出るだけじゃなく一般用のアクションゲームにもなってるよ
と十年前に言ったらすごい顔されそうさっさと対魔忍はエロゲ作れよ
>>254
でもみんなの(こいつ絶対裏切るだろって)期待と信頼には答えてくれたから…>>249
記憶の12以外はアナクサゴラス先生とジェイドで大体ボロカ○にできたけど
最後のエイでハゲそうになった藍染、黒幕になったのもライブ感なのにすっかり馴染んでるのも週刊連載はワンダーランドだわ
ぶっさん、入院でフェス参加絶望視されてたけどゲームイベントのみとはいえ出演出来そうで嬉しい
https://x.com/lisa_hanabusa/status/1967555634775421190?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg鬼滅の刃北米だと初週の興行収入100億越えか
やっぱりあっちの市場はデカいな
https://x.com/livedoornews/status/1967437720416100803?t=it5RD3VD4t_qSrqwXxx0PQ&s=19なんか羊蹄発売前に荒れてんの…?
>>269
砦を放棄するっ>>270
でも俺はもうSNSで優勝報告とか連勝報告とかないとカードゲームでデッキ組めないし、モンハンとかでも最初に必須スキル積まないと新しい武器触りたくないし、育成論調べないとポケモンも育成できない身体なの……う
うぜええええええええええ!!
前の時はフルボッコでまぁこいつはメンバー最弱だよなと思ってたけどマナカちゃん相手だとクッソうぜぇ!
お前そのマナカちゃんに絡むときのテンションの高さなんなんだよ!?
YouTubehttps://youtu.be/1BITLg4lxJQ?si=RYeYZvbUwHV8RfiP>>262
速水さんがやっと悪役じゃないキャラをやれたと母親に報告したら裏切って台無しになった話は笑った。>>180
普段は中学生の孫と同レベルで喧嘩できるほどのアホジジイだけどちゃんと指導もできる墨村繁守
母親不在で父親が優し過ぎるところもあって孫世代にも正面から向き合っているの子供の面倒見る大人として立派なんだよな騎士くん怒涛の「風間」連呼で大草原
あとなんだろうな…「そういうのは自分相手の時だけにしとけよ」で毒婦と言ってることは同じなのに…
https://x.com/priconne_redive/status/1967408109128925496(ヨーテイの件のやつはなんかただ開発者だったらまぁ気にせず買うつもりだったが
どうも主人公のアツのモデル?(モーションキャプチャー?)と聞いてちょっと躊躇いが生まれてしまった)>>260
運営というかLilithって会社そのものがね……>>283
どちらにしても辞書片手に見ないと分からないような日本語知ってる化け物なのは変わらないから問題ない>>281
うーん、この面倒くさいファンよ>>293
質問とかじゃなくこの文まとめてとかこの設定をブラッシュアップして、だと有能なんだよなグロックちゃん>>180
『地獄堂霊界通信』よりおやじ
上院町の町外れに古くから建っている薬屋「極楽堂」の店主
様々な霊具や知識、高い霊力を持つ正体不明の不気味で冷徹な推定100歳超えの老人
主人公格三人悪にそれぞれ神仏の力と霊具を授け、術師として導く
性格は一見して非常に冷たく、人の業や因果、悲しい運命を「やらせるようにやらせとけ」と笑って受け流す為、三人悪をイラつかせることもよくある
しかし、彼らに対して術師の力以外にももっと根本的な心の上で重要なことを伝え、「人」として三人に大切な事も教えてくれる息子に、ロボットの息子に、アトムに、自分自身の影(シャドウ)すらから拒まれた悲しい毒親、天馬博士との決着。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cK1RNLZUyxo人生逆転の最新話
美雪ちゃん……やっと言えたじゃん。
二学期の初めにそれを言えたらなんてよかったか……。
https://kakuyomu.jp/works/16817330663150132657/episodes/16818792440571554415>>283
文体の崩れ方とポイントの抑え方がミスマッチすぎてどっちでもあり得る(あり得ない)のがずっと面白い>>301
ナルト世界は血によって忍法遺伝する癖に家族観が現実と同じ感じなのが良くない>>290
逆に、例えばアメリカの治安の悪いデトロイトじみた下町の日常描写をサラッとネオサイタマの描写に落とし込んだりしてるので、その空気感はアメリカ人じゃないと書けないんじゃないかみたいな話もあるんだよね本編ももちろん面白いけど、このおまけページが気になるんじゃが
真澄ぃ……
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910448169549>>308
おすすめ欄に出てくる自分が苦手な話題はこのポストに興味はないって項目があるからそれを使って出てこないようにするしかない(正直オススメ欄たまにちらっと覗くだけで普段はフォロー中といういつも通りの更新順仕様の奴使ってるしな……
今更だけどカーク船長って亡くなってたんだ…なんかショックだわ…好きなキャラだっただけに
>>313
バジリスク甲賀忍法帖も加えて四天王にしようクラゲ先輩思った以上にキャラ強いですね...
あとリオ顔は何回シャークさんの前からいなくなるのですか???>>317
戦いの儀、エジプト神話モチーフのNO(ニュー・オーダーズ)、毎回シャイニングドロー、ゴドウィンに似た(実際はアストラル)風貌のエリファスと詰め込みすぎるエリファス、ドン・サウザンド、黒咲
神のカードに匹敵するランク13を使うデュエリスト達だRDMとかNo.98とかゼアルⅢやるならやれそうな要素ある気がするのよね...
>>320
紙じゃ再現するとトラブルのもとになりそうな効果とカード枚数であるゼアルって今だと1年4クールぐらいの話数になるのかな
>>294
その割には些細なエロスでも、ブロックと垢BANの基準厳しいけどな…>>315
カーク船長良いキャラしてたよね…>>332
だって王が単独突撃したらねぇ...>>320
アメンとはエジプトにおける最高神の名、つまりラー!
急に弱そうに見えてきたな地味ーにギラグだけなんか七皇の中にいていいのかな感あるのも何
>>332
しかしペガサスナイト風情がなぜ指揮官役や、ましてや盾役などを?(FE脳)>>332
あいつ立場的には客将とかそんなもんのはずなのに、なんの権限あって全軍動かしとるんじゃ!?!>>344
寄生虫が宿主から蜜が吸えなくなるからと相手を毒虫呼ばわりするの酷くない?>>320
どんな作品でも正しさと決着つける瞬間はとても良いものだ
迷いを断ち切る純粋さこそをランクアップとしてたけど、成長の中でも多くのものを捨てなかった遊馬さんだからこそ辿り着けた決着が後にあるのもいいZEXAL、今はまだネタにできるけど来週分から笑い話にならない展開が続くんですよね
新規さんは来週からの全て壊す展開に耐えられるか>>325
良いだろ、進化する隼だぜ?タリアからしてみればいざギルと別れて子供を作っても本当に欲しかったのはギルとの子供なんだと気付いてしまったんだろうな
議長は自分以上にDPの神官にふさわしい人間出たら即座に明け渡すこともするんだろう>>361
ネタバレ無しで語るだけでもガープはゴッドバレーの件は話したくないのは分かってるしな
これはまだ予測の段階だけどガープもこの件は海賊側についたが屈する形になったけど政府もガープは敵にするとやばいって評価に落ち着いたかもだし
後、七武海が出来た理由もガープという前例がいて尚且つ海賊という使い捨てに出来る人材だからってのがありそうな気もする。ガープがいたから七武海が出来たみたいな事も想像出来るし>>359
上でXそのものをsageてる人に、下で荒れる話をするなと仲裁されても何の説得力も無いんですがそれは>>356
ある意味、人間関係もであるなんかもう、今週の話までしちゃいそうな勢いだな
>>305
ダ メ で し た(メン限に格納)
全体公開4時間は持った方…なのか?
https://x.com/shiroganenoel/status/1967701589004833204?t=NlecWrU7Ty8uwhqAHpRV8w&s=19ⅢとⅣって親父の影響なのか口喧嘩強いよな
Ⅲは丁寧に煽り返すしⅣは火力高めなワードポンポン出てくるし>>374
みんなステイしてるポプ子みたいな顔してそう。>>375
まだ…見てなかった…悲しみ…>>371
クラゲ先輩の属性書き換えは、刺さるデッキにはめちゃくちゃな制圧性能を発揮するため>>375
見てなかったし団長は面白い女として見ててエロ目線で見たことないはが一言
その画角で許されると思ってんじゃねえ!?何やってるんだよ団長!>>354
ただ記録だとロックス対ガープ&ロジャーになってるんだよな…?
海軍の記録改竄?それとも洗脳系能力者の技でロジャーが手駒にされた?お昼まであと3時間(飯の準備
>>361
センゴクの説明は散文的でガープたちに何があったのかは省いた話だったからな。天竜人をますます嫌悪するネタがあったとは当時は思わなかったし。まだまだゴッドバレーの一件には何かがあってもおかしくない。>>366
出生率悪いからか子ども溺愛してる親もわりといるよね
ディアッカ父とか>>372
内心「何言ってんだ?」と思ってたのか、ハートランドは横槍入れて物々交換交渉してたなZEXAL一挙配信見てると放送当時は気が付かなかった新しい発見もあって面白い
遊馬が小鳥に物理的な危険が及びそうになると自然に身を挺してかばう描写が結構多くて、本人は意識してないけど優先順位が相当高いからガチで他の子が間に挟まる余地がねえなんか天から啓示を受けたんだが学郎はもうそろそろ新しいヒロインとか出てきたりするんじゃないか?
>>386
その気持ち、よくわかる…(とうの昔に狂)>>361
正直、文脈的にシャンクスとティーチが従兄弟どうして感じなのがやばいな
最悪ガーリング聖が母親切り捨てる理由にもなるし>>351
一応、ネタ部分はバリアンジャーとドルベ最後の無能が残ってるから…これだけ理解度が高ければそりゃ出世もするよ
YouTubehttps://youtu.be/dfSQUZX7VsY?si=qAqgaokBMnlWk9Gy>>392
それだとドラゴンの息子になりそうな気がするな
個人的にだがあの場面だとドラゴンの息子だから以上にガープの身内だからみたいなノリに見えたし
ガープの息子だからドラゴンがああなったみたいな印象を五老星は持ってそう四皇って称号はシャンクスが台頭した6年前より以前にもあったのかな?旧四皇が揃ったのは6年前からしか情報がないし……
ロックスやロジャーが現役の時代には無さそうだし、大海賊時代から生まれたカテゴリーっぽくないか?
①白ひげ、ビッグマム、カイドウが上位に君臨する状態が長く続いていたがシャンクスが台頭して四皇ができた
②シャンクスが台頭する以前は別の海賊(候補:王直、銀斧、金獅子海賊団残党)を含めて四皇と呼ばれていた
あり得そうな仮説は↑の2つかな?>>397
相方は知世ちゃん(岩男潤子)でBパートはお兄ちゃん(関智一)と雪兎さん(緒方恵美)まで見えた>>399
存在しない記憶()>>404
黒髪ロングの女騎士か……顔が良い!天竜人なのに萌えてしまうのが悔しい!(ビクンビクン)>>406
完全に禁書のノリやはり天竜人は皆殺.しにしないといかんわ
モジュロはこの双子の見据えるゴールの違いがどういう流れになるかが心配
「夢」と「使命」は話変わってくるからな……>>405
ルフィとそっくりすぎる>>405
流れるようにロジャーボコられてんの本当好き>>411
ここね
さてどうなるのかなぁこいつらは>>405
船長として信頼されているけど、時と場合によっては船員にボコられるのはルフィそっくりだな>>416
俺にくれるのかって言えてしまうカイドウさんの弟気質なところ好きだなぁ
兄貴分→白ひげ、姉貴分→リンリンがいてロックス海賊団の居心地良さそう>>405
なんというか、ルフィはロジャーとジーベックの両方を継いでる感じがする>>417
ほんまひでぇ…>>403
敵の首魁のはずのおっさんがずっと心の中含めてまともなことしか言ってなくて味方に振り回されてるようにしか見えないのバグじゃない?>>419
親父が女好きなの初登場から示唆されてたし……>>417
入って間もない新人にこんなヤベー任務させるな案件すぎて>>404 ここから大体40年後が作中のリアルタイムって考えるとソマーズとガーランドの老け方おかしいな。ソマーズは妙に若々しいしガーランドはだいぶ老いてるし。ワンピースでそういうの気にするの無駄だとは思うけど
>>401
速水奨&中田譲治の第一期終盤の密度再現率の高さよ…双子を助けたのがドラゴンだったのか
シャンクスを抱いた男ドラゴン
ルフィは…ドラゴンの性格や立場的に抱かれたこと無さそうだな>>406
こんだけモテまくっても悪い気はしないのは、ホント学郎君いいヤツだよねぇ…。>>428
おそらくギャバンにこの後ボコられる男>>429
コビーって海軍大将を目指してるのだけど、まだ大将の現実を見てないのよね
天竜人の使いっ走りになってしまって、虐殺に加担してしまうってことを
その意味でどうなるんだろ>>436
まぁポップもマァムに似たようなことは言ってたし⋯
逆にレオナはモヤモヤしたものがあるならきっちり解消すべきとも言ったが>>435
学郎は自分のことは見てないけど人のことはよく見てるからな
合宿編でみんなの仲が割といいことが発覚したから「みんなさえ良ければという前提で重婚でなんとか……」と思っているのだろう>>439
あと、軍子も普通に殺戮繰り返してるから、たとえブルックや記憶取り戻してもろくな末路にならなそうね。>>401
かみやんと一方通行おるやんけ>>445
残念ながら現時点でもうつかないのは確定している!学郎「重婚でよければ(こういえば引き下がってくれるかも)」
鵺「覚悟あるって」
学郎「鵺さん!!」>>445
そんな時は偉大な先輩達を見習えばヨロシ(ムシブギョー・ゼノブレイド2・逃げ若を見つつ)>>427
ククククの実の料理人の人いるからその人が対応してるのでは?そういえばヒーラーいなかったな鵺。無尽蔵に近い回復とか絶対強いやん。
>>451
ロボバトルを全てCG対応するようになれば似たような構造も出るはず…がしゃどくろ最後から2番目になるのか?最後は鵺さんだと思うから。
>>451
なるほど、中に人が入ってる感とオモチャの転倒防止で脚が太くなってるのにキズナカイザーは細いのか>>458
最高機密守るために結婚してね!はすげえや。>>461
マルが食わせたかった料理がたこ焼きでもしもクロスがハマったら笑う。>>429
ゲーム感覚て民族浄化する奴らを守らなければならず、無辜の人々を手に掛けることある。自分が逆らえば仲間が連帯責任で刎頸もあり得る。
これはドラゴンが正義を見出せなくても仕方ないという説得力が嫌とある……>>463
単純に老いて抑えられなくなったから再発しただけかもしれない最高機密だから陰陽寮の関係上断るの絶対無理やん。
センゴクが言ってたけど、ガープは話したくないなら誰からゴッドバレーのこと聞いたんだよかなり捏造されてそうだけど
ブルアカは当然ながら新規実装は無さそうか
水着サオリを狙うべきか、京まふでの発表に備えるべきか……>>376
ライフ500削られただけでぐぬぬ…ってなるV兄様がアークライト家の面汚しみたいじゃないですか!!?>>470
繋ぎ目が分からないくらい精巧なの凄いロジャーとガープ組んだとか今なら嘘くさいって思うよな。ロックスのほうが共闘しそうな空気だしロジャーと。
>>320
エリファスもエリファスで正論パンチしてくるんだよな…
アストラルと共にいたいという正の思いは、アストラルを失いたくないという恐怖と紙一重だから、君の強い想いは認めるけれどそれが裏を返せば弱点なんだという>>465
偏見だけどアフタヌーンとか青年誌っぽいニッチさがあるな、大好きなやつだ
ノイタミナとかでアニメ化してもらいたい>>251
最近忘れがちだが
ののぴって次に来るコスプレイヤー4位(カメおじ)だから、アリアやまり姉よりかは差がある立ち位置のはずなんだよな…wだからまいさつ結婚派は邪道だよ(別の過激派)
そこまでいかない関係なのがいいんだろ?(彼は狂っていた)>>462
今回の話を読む限りたぶんブロスはもう打ち切り確定
カエデガミとハルカゼは今やってるエピソードで逆転ホームランが打てるか
ピングポングは新展開とやら次第って感じか>>488
異能バトルな世界観ならありえないなんてありえないが基本じゃねぇ?
呪術に関しても羂索はそういう未知の面白さの為にアレコレやってたわけでレイリーとシャクヤクは今現在は一緒に暮らしてるが、子はいないのよな
息子を守ろうと戦ったジーベックが結果的に死.んだために子は作らないとしたのか、それとも既存人物の中でそれに該当するのがいるのかどうか
あるいはいるのなら、最終章のキーパーソンらしき眼帯の海賊がそれなのかな?>>493
パンツもはいてなさそうだしなひかるとからしの成長が目覚まし過ぎ&予選の思わぬ振るわなさもあって「これあかねに勝ち目あるんか?」と思ってたけど
今週の見開き見たらそんなの一瞬で吹っ飛びましたわ…
いやー来週が楽しみ過ぎる>>489
間を置くよりは近いところで認知度高めるなら
いきなり空亡…?なんだそれさせるよりは
空亡…?ダークギャザリングに出て来たやつか
と連想しやすいから>>499
ヴィジランテでのNO2登場シーン思い出すな
お願いだから帰ってください>>485
ボルガ・シュートデッキ鬼滅の刃の映画が330億突破したようです。
これで国内歴代興収2位になりましたね。
座席は当分空かない感じかしら…
https://x.com/kimetsu_off/status/1967785517430476827?s=46&t=6whhCq8zuwxS4-Wk1tPuaA朱雀まだ勝てるほうだったから弱体化していたし。最初に出てきた二人どんだけ強いねんって。あと回復役きたしまだましになるか?
チャージマンは確か医学会で報告書が出てたはずだから
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44057294?ref=nicoiphone_other
ランクマッチで他人にポイントを配るのが趣味のやつは使ってみてくれよな!niconico
>>496
逆じゃないのか…
単細胞生物であっても地球外で発見されれば宇宙人なのに空亡、最近ボス枠妖怪として人気ね
>>428 全然、むしろソマーズに対する殺意と怒りが沸いた、ここまで卑劣な奴とは、そこらの海賊と同じ感性だぜ
>>515
辻田ちゃんのファイトはちゃんと効いてて善し
逆に言うとはっきり好きと言うかあるいは強烈なスキンシップしないと学郎に好意は伝わらないということなんだが⋯(町田ちゃんがいないのを見ながら)>>516
戦神館で空亡いたな
ちなエロゲ
lightの作品で、神座シリーズでお馴染み正田氏がライターのヤツ
ちなみに神座シリーズで言えば、マッキゲフンゲフン……天魔•大嶽ぐらいなんだとか>>484
この人、外道は外道なんじゃが味のあるキャラクターだし、後々出んかな?逆にまともに告白してないのに割り込んでる周防先輩がズルいと思うんですよ
>>519
イマジナリー朱雀様が度々出てきてTo LOVEるを回避する守護霊になる可能性が学郎、最近戦闘時に不遜に近い人格になってるが、これ伏線なんだろうか?
やー様も「中身」云々言ってたし>>513
これイメージじゃなく、マジで朱雀ママンの霊的な存在が立ってるとかだったりして
先輩たちと質感違う気がするんだよなー>>497
ミミズクさん頼りになるぜ>>534
でも路線的に推しカップルの純愛で昇天してくのはぴったりなんじゃねぇかなあの空亡・・・
何なら同作に親友の子孫の結婚祝いにくる天使とかもいるし・・・ラブコメ路線に出演できる逸材なんじゃねぇかなアイツらそういえば今週、黒と紫のぶっといプラモと黒と紫のぶっといプラモが出るのか
電撃兵器でスタンさせてくる方は買いたいな>>313
忍空は?>>494
アンケが厳しいからこそ後回しにされてたであろうドスケベヒロインが早期実装されたと考えればお得なのか…?
まあアンケは出すが>>522
クウボウの方なら大神の常闇ノ皇を思い出す陰陽寮トップも学郎のことを実績あるやつだと認識してきたが、拒否出来ない婚約はやりすぎだと思いますよ上層部の人。
>>428
ナチュラルにゲスい事をする外道の鑑にして、ゲームとは勝ち負けに拘るより自分が楽しいと思える事をするのが大事だと教えてくれるゲーマーの鑑>>540
まぁ言うても1人毒でフラフラな上に錯乱してるから……キーファ=オルゴデミーラ説
この考察おもしろかったけど公式から完全否定でスッキリはしたけどちょっぴり残念
『ドラゴンクエストビルダーズ』では「やみのせんし」が選択を誤ったあの人だったのでこの説もワンチャンありえると思ってた
「ドラゴンクエストVII リイマジンド」キーファがオルゴデミーラ説、堀井氏「僕的には全然考えてない」
YouTubehttps://youtu.be/CZY7Fk0pj-U?si=_PwkhmmjUE9JJKRE @YouTubeよりリノア=アルティミシア説、2025年現在で未だに考察してる狂人(誉め言葉)いるんだよな
アルティミシアの本体が魔法のハインだったとか気づくのすごいがしゃどくろ後回しはそうだろうなって
ヨゾラの能力的にも、下手に出したら鏖のアドバンテージだいぶ減っちゃうからな。
朱雀の無敵あったら、最後の炎でやられてたろうし>>512
大獣神のジュウマンモスがこのゴリラに近い変形合体をするので、30年前の安全基準でないと無理な合体である。
超合金のフレームで強度を確保出来ても指を挟んで危険とかになるだろうな…。デスカラスちゃん反射された魔法を恫喝で無力化してて草。告解の魔法があんな可愛くなるとは。
>>527
羨ましいわ。
うちの近くの映画館は平日でもそこそこ埋まっている感じだな。
座れないことはないけどいい席は諦めないとダメそう。
まあ平日休めるかは別問題なんですけどね…>>555
どうしたい 言ってごらん
心の声がする
YouTubehttps://youtu.be/xFXInLuUduA
なんかエヴァンゲリオンも俺の知らない機体が出てる>>555
https://www.sunrise-inc.co.jp/work/news.php?id=22623
ネオデータウェポンは輝刃みたいに全身合体出来るのか>>560
元々かなりグレーゾーンついたギャンブルだし、家族にギャンブル中毒いて苦労した人もいるから受け入れにくいってあるからね
うちもそうだった
とは言えスマホゲームのガチャ課金で稼いでアニメ作るのもまあまあ似たようなものだし、気にしても仕方ないとは思っている>>560
え!?庵野さんはむしろどんどんガンダム みたいに派生エヴァ作って欲しいって思ってんのに!?>>554
流石は最強の魔女
プライベートはダメダメなのにバトルだと株上がるの本当にいいバランスしてる>>571
君の知らない物語の方が知名度ありそうなイメージ>>499
息子がこんな目に遭ってるなんてつゆ知らず…
いやガープも天竜人嫌いすぎて断り続けてたから詳細知らなかったのかもしれないが>>436
けどよぉ…
この戦いが終わったら告白するんだ、は死亡フラグの見本市だったりするで?>>564
Action ZERO はベガ アルタイルの順番だ。二度と間違えるな。>>569
主人公最強状態の必須パーツになるからな
武器側の問題でいつなるかは知らん>>417
本当にそのうちにセンゴクさん含めた古参の海兵は今までの見て見ぬふりのツケを最悪の形で支払う事になりそうで心配
レイリーさんが初登場で人買いに捕まっていたのこの時の事が原因で老後の暇つぶしにその手の連中を潰しているんじゃないかと思えてきた今週末はジークアクス版ドムとオープンフェイスのプラモが出ますね
脚ふっっっっっっと>>567
!? おまえ…
まさかエンドフィールドに
いや、おれひとりの考えでみんなを混乱させたくない>>561
ペガサスも孔雀もオリオンも
言われたってンなのわかんないよ
星の名前を聞いてソクラティックラブを思い出したわ。
確かに言われると星座って「そうかな…」って思う。ぼっちちゃんの胸囲削られてたの、手癖とかではなく意図的な破壊行為だったらしく草枯れる
>>576
もう苦しめとか報いを受けろとかのラインを越えてるわ
根切りぞ、根絶ぞ、感情なく機械的な殲滅だもう>>587
脅威が隠しきれていない!(うお、でっか♡)くろひげが天竜人狩りをするんだという考察あるな
あいつならノリノリでやる>>584
言われてみると特に失点になるような行動してないなあの人達>>587
うむ>>570
おっっっぱい!!>>586
え?その直接的な手段を最大効率・最大威力にするための準備段階として相手を徹底的に弱体化しているのですが…
まさか今の方法だけで最終的に直接攻撃をとらないとでも?>>587
レスレリのヤドヴィガ(一番右)
歴代イラストレーターが描く新キャラ達
岸田メル(アーランド)、tanu(アトリエオンライン)、芳住和之(マナケミア)、左(黄昏)、NOCO (不思議)、トリダモノ(ライザ)…敬称略
で顔の雰囲気と太ももを理由に真っ先にトリダモノって言われた娘>>586
下のコマの天竜人、食事の節約をしようって発想あるだけマシだと思えてしまう>>595
バキ先生懐かし。cvジョージだったはず>>600
どっかの無人島に島流しにするが丁度良いんじゃないの?
一番屈辱的だし、自立させればミョスガルド聖みたいに改心する天竜人も現れるかもだしね>>604
かと言ってウルトラマンと鏡合わせの一族をむざむざ死なせるのもなぁ>>604
タルタルが恐れてる「あのお方」が出て来たら一気に話進みそうなんだが、続きいつですか!?>>604
ただこいつら理由そのものはガチで深刻なんで最終的には和解になりそうではある。
というかウルトラマンキングとノアはその路線になってほしいと思ってる。
個々の話ならタルタロスはまだどっちもありえてティターンは協力できそうって印象。
ディアブロ?あいつは無理。>>587
ああ~ラピス、いいなぁ>>613
下等生物じゃなくてほぼ同等生物なんだよなあ。>>615
月にはちょうどエネルがいるな。>>593
気弱なところはあるがめっちゃまともな人達この時は自来也以外に有力なネームドが居なかったからとりあえずって感じじゃない?
綱手は出奔してるから火影の関係者が自来也しかいない>>587
マスクを外すかそのままかで派閥が分かれているのかもしれない>>604
多分ないと思うけどあのお方が目覚める前にカタをつけなければが「寝てる間に勝手に戦争仕掛けたのバレたら怒られる!」だったら笑う>>624
「あらゆることに無関心」みたいな顔して今回手下使って予言の魔法に圧かけてきたし割と動きあるの怖いよな。>>584
というかあの大名たち世界会議であくせく議論するタイプの名君側の人間だから比べちゃあかんよ>>587
ですね自来也はなんやかんや火影として卒なくこなすだろうけれど、本人が頑なにやりたがらないのと、見てる未来が自分の栄光ではなく次代にあるからな…
今期アニメのオープニングは歌詞がどんどん染みるようになってきたうたミルの思い出話が好きです
あとダンダダンも
YouTubehttps://youtu.be/EFtH1vL2TZM>>634
ウルトラマンと似た起源を持ち全身金色…
アブソリューティアンが別次元からゾーフィ&シンゼットンを?今 パソコン買おうと思っててね
主にマスターデュエルと動画視聴とかネットサーフィンに使うんだよね
でもマスターデュエルって要求スペックがアホみたいに高いじゃんだけど今貸し与えられてるcorei5のグラボ非搭載cpuについてる物のみのパソコンでやってみたけど全然快適に出来たんだよねだから10万くらいのを買えばええんやないか?と思ってるんやがどうだろうか>>621 結果論だけど五代目火影の代って木の葉崩しの後でペイン襲撃からの忍界大戦だから綱手くらい強引な気質な人がやった方が良かったと思うわ。リーダーシップっていうか人の上に立つ気質はあった
>>642
後味が悪い云々以前に天竜人が黒炭の二の舞になる予兆が見られたらどう暴走するか分かったものでもないしな
アホ連中はともかく神の騎士団はかなり強いし四皇並の脅威が強い憎しみを持って残るのは危ないよなぁ
シーザーがかつて「人は自分の身を守るために兵器を求める」みたいなことを言ってたがシーザーと繋がらない保証も無いしそも欲がいるし>>624
臆病な奴ほど生き延びるというからな…
魔法は人間の姿になれる奴となれない(なってないだけ?)奴の違いは何かあるんだろうか。
反世界、幸辛、今回の奴、予言は人間の姿だが、他の魔法は今のところ別の生物だし。https://x.com/imasml_theater/status/1967906309853913101?t=75kTDoE3M8Bv-chmhZZmRw&s=09
ミリオンライブくんがまた癖のある世界観の話をやろうとしてる
スチームパンクでディストピアかぁ>>643
(おっぱいか?)(おっぱいだろ)(おっぱいなら先輩いるだろ)(なら黒髪ロングか)(いいな黒髪ロング)(ドスケベ衣装がストライクの可能性も)(十字架目かも?)(ふ、泣き黒子に決まっておろう)>>647
人間の恐ろしさを思い知らせてやらなくちゃ(使命感)>>625
なんとなく派手になんかしそうな予感がするな
闇落ちイワンコフなんて感じの>>650
負けヒロインが嫌で100カノに逃げたよ…笑えよベジー◯()
YouTubehttps://youtu.be/LsWpwZ_04Pw?si=6A8H7DvwOUP9id3Lサマポケはしろはルートが正史ルートなんか
>>657
AIRの観鈴、CLANNADの渚、リトルバスターズのリフレインルートみたいなもんです
俗に言うTRUEルート>>654
i・ショウジョみたいなオムニバス形式のラブコメ好き>>621
自来也を火影にして補佐にカカシ先生配置しとけば完璧だった>>533
朱雀ミニ人形を朱雀が懐に入れてたの、「無駄なことを」って切り捨ててたしな
情に厚い面は本当なんだろうけど、他人との距離感掴めてなさげなトコもあるんだよなー>>655
高津カリノ作品は良いぞ
20年以上の漫画家キャリアで描いてる作品全部複数カプものだ>>661
なんで奈奈瀬さん岬みたいな事してんの?Googleの画像が変になるの自分だけじゃなかったのか
>>632
仮に天竜人がいざとなれば人の姿をした爆弾として自爆特攻出来る様に生まれているなら、奴隷達に爆弾付きの首輪を付けているのが皮肉なんて物じゃなくなるな。>>670
大概にしまたえよクロエくんケントゥリアの『海』がラブコメ漫画で人間性を学習したら鵺さんになる
オビト=偽マダラとか正体確定前まで一理あるけど珍説扱いされてたなぁ
今日はパリストン=シーラ説を掘り下げて良いのか?
>>677
分かってから最初から読み直すと、偽マダラ=オビトだったのが納得いく様になっているんだよな。一番びっくりなのはマダラとして登場したやつと別に普通にマダラ本人がエドテンされるところだと思う
オビト=偽マダラは時空間忍術使ってたし、カカシが単独で万華鏡を開眼出来るといわれたら怪しい部分はあったからな。
>>676
切り抜きでもあるけど珍説や極論ぶち上げて再生数稼ぐやつだよ>>676
レジライ版の人たちは香辛料キメてるからな…>>684
マトリフの置きメドローアが近いか?
合成失敗して周りごと吹き飛んでいいように相手から距離とって相手に近い位置で合成してるっぽく見える>>639
先生
これは今期OPに加えて良いですか?
YouTubehttps://youtu.be/LmZD-TU96q4?si=lC7GNXMIiMe7AiJ0バンドの次の敵って言ったらなんだろ。
バイオリンとかピアノとかのオーケストラでも攻めてくるのか。スティルインラブ=ハンター(ブラボ)説とかなんでそこまでシナリオや元馬の背景調べてんのに振り切っちゃったのかな感があって好き
>>690
このレゼと言う子、予告見る感じ魔人に変身してデンジと戦ってるように見えるのだが…これはいったい!?>>639
YouTubehttps://youtu.be/8dky0A7Gx1c?si=ssrnR9TWIdms53PW
サイレント・ウィッチのopめちゃくちゃ綺麗ですきレゼの声優満場一致で上田麗奈さんなの少し笑った
>>696
序盤で散ったのに面白おじさんとして掘り下げられてるのが異常なんよ
作者にとって週刊連載がよっぽど過負荷と見える
当たればでかいし、固定ファン付いたのは見事だけどその代償がでかいのも事実なんだよねジャンプ連載でもね、与太話と割り切っておけばあの手の奇説珍説は大好物なのが俺なんだよね
ムーとか好きだし
えっシャンクスマジで二人居たんですかメイン√とグランド√が一緒にされた結果メインの筈なのに陰薄いというか話の中核に食い込み切れなかった娘とかたまにいるんですよ!
>>676
ぶっちゃけその手の与太話に関しては公式に迷惑掛けない限りご自由にどうぞとしか
いやね、予想外れて公式SNSのリプ欄で暴れる人が稀に居るのよ>>704
変なトコで律儀なんだよなーコイツ
本編でもちゃんと番頭に刀預けてたし
……ただシャル親子への仕打ちは許さん>>682
じゃあ自分はいちご牛乳でお願いします>>712
あの衣装で二つ名が「神の子」なのに何か既視感を感じると思っていたらそれがあったか!
じゃあがしゃどくろさんが後まわしにされている理由って放置プレイ状態やおあずけ状態にされている時間に比例して強くなる能力!?>>713
人について勉強中みたいな感じでボイスが予想以上に可愛い系だった
今回ハードモード周りのシステムがプレイしやすくて良い感じ(ストーリーから目を逸らしつつ>>701
感想まとめなんかだと鏖戦を目前に身内で潰し合って白ける、なんて意見が多かったが……まあ、これはネット民の意見であってアンケート層の意見とは違う可能性もあるか
「野郎の扱い」が悪かったのか、「野郎を扱う」のが悪かった>>701
そこら辺で出張ったキャラが影も形も無い辺り、よっぽど評判悪かったんやろうな
キョコちゃんすら出ないのはちょっとびっくり
これ以降から他の部隊が完全に裏方に回って出番が無いし、下手すっと陰陽師周りの話すると評判悪くなってた?>>703
マトリフやポップが手の平合体させまくってるから忘れそうになるけど、メラ系ヒャド系の同時&同出力融合って至難の技だしな
上手くいかなかった時の事を考えたら空中に生み出す方がマシなのはその通りかもしれん>>708
無印のとき羽衣里がなんやかんや水泳を諦めてるのが心残りだったからテレビでの水泳部からのメッセージを見たとき号泣してしまった>>685
この男=オビトなんて発想自体がこの時のミナトやカカシからしたらオビトへの侮辱レベルなものだろうしな。>>717
全部懐に入るわけじゃないとはいえこれで黒字になってなかったらどんな金の使い方してるんだと
https://x.com/kimetsu_off/status/1967785517430476827?t=1G-yjdQ26XrucpJ_1y5Kog&s=19「作画の参考にするために実物大無限城のセットを作りました!」ならまだ赤字かもしれない
鬼滅のぐらいの神作画の劇場アニメでもやっぱ制作費は50億ぐらいなのかね
あんまこういう相場は分からんが藤乃家は敵側に媚び売りをしそうだったのが。学郎を送り込んで台無しにしたというか隊長もわざとな感じだし。裏で繋がってそうだったからな。
>>729
横からで悪いがいや普通に質問しただけなのにそういう言い方するの嫌わられるかやめた方がいいですよ>>725
鏖装、外見変わらんのはどうかとも思った
鵺さんとの繋がり感じられるネーミングなのになぁ
勿体無い>>708
サマポケアニメ終わった後も10月~1月に3本ゲーム出すのはkey中々攻めてきてるなと>>731
慈斬も少年期、苛烈な藤乃家の選別勝ち抜いた猛者とはいえ、藤乃家に思うとこありそうだしな
「未来を知っているかのような(意訳)」って表現気になったが、一応伏線なのか、慈斬の能力に直結しているカラクリなのか
学郎とやり合うもんかと思ってたから、そこらへん放置プレイかまされるとは意外
今も知育アニメみてるんだろうか?>>691
個人的にはマッドハッターモチーフのイケメンを希望
制作に金かけすぎてヒットしたけど赤字なのはハリウッドあるあるだけど
アニメ映画にそこまでの予算はかかることは少ない
ジブリのかぐや姫で52億なのだからこれぐらいが限度だろう姫崎莉波さん「プロデューサー君」特集
お、お前……変なはみ出しでもやっているのか?
https://x.com/gkmas_official/status/1967939079640846613?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>729
もっと人に優しくしよう!
みんなが優しくなれば、世界はきっとよくなるよ!鵺さん娘も出来たし死にそうだよなぁ。最近は娘のほうが戦闘だと学郎のパートナーしてるから。隠居っちゃ隠居だけど。
>>745
仕方ないじゃないですか!
高い技術はお値段も高いんです!
スタッフ沢山いるから人件費だって掛かるんです!
これでも工夫してるんです!
CG使うより安いから本物の飛行機を爆破したり
市場の樹脂を買い占めてセットをつくったり!瑠璃の宝石のOPはめちゃくちゃ壮大だぞ。
抜群の映像美もあいまって。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=YDOARwO2SNk漫画大人買いしちゃった。
これ結構面白い。
やっぱり4巻のラストの二人は幼い頃もこれからも笑顔で手を繋いで行く的なシーンはうるっとくるな。
YouTubehttps://youtu.be/oQnuUPPSRy8?si=9MC_TKsTBOBxcl7->>722
まあ、現地の瓶入りも何か特別感はあるからな…劇場版初代トランスフォーマーで、製作費を沢山貰ったけど使い切れなくて余った分は返した話は有名である(ちなみに劇場版初代トランスフォーマーは、冗談抜きでクオリティが半端ないから一見の価値が大いにある)。
>>745
そういえば昔の映画のコマンドーあたりも制作費は今の一般邦画よりも高いのかな?
「制作費もポンと出してくれたぜ」MVも床動かすじゃなくて壁動かして床が動いているようにみえるやつもあるからな・・・
>>745
めっちゃ嫌な言い方になるけどアニメ映画ってコスパ良いからな
テレビ放送の再編集版だって人が見に来るし
特典付けたら何度も見るもん幼馴染はいいよな……えっちで……
>>739
開発中のスクショだから鵜呑みにはできないけど
シナリオの再構築という話と合わせると納得できるね
先のメンバーより遅れがちになる職業の習熟具合も前倒しにできると揃えやすくなるしボーボボ! ネテロ! プッチ神父!
110mハードルを仕掛けるぞ!!!>>764
やりやがった!神父君やりやがった!>>764
…足りたか?ゴm(最低)>>764
神父君オンリーの時みたいにぼかすのかと思いきやガッツリ描かれてるな>>635
これか一回りでかいやつでイケるはずや>>758
感謝>>764
よし一つはハッピーだな!
あの・・・あと一つ失うの怖いのですが...>>764
自分の選んだ衣装じゃないからさっさと脱ぐってのがなんかこう⋯すごくいいですね>>742
そだね後は金担当の神父だけなんだがどこにいるんだ
しかしまぁ…何でしょうね。1話で強〇されかけた神父君が100話で愛のある行為に至れたの芸術的だよね…………まぁ後が怖いんだけど
>>764
日替わりサキュバス「今夜は赤飯だー!」>>774
咎人をひょいひょい担いだらボコったりしてるフィジカルエリートだからね……>>770
こっちも結婚か
結婚ってなんだ?>>758
なんかスケスケ浴衣みたいな絵もあるんですけど>>748
MCUのロバート・ダウニーJrとかスパイダーマンへの一分出演で100万ドルのギャラが発生したって話だからな
当時の基準だと一分で約一億三千万だぞ
日本基準だと無駄の極みでしかねえよ、その金額で何人のベテラン俳優のスケジュール抑えられるか※子孫増やすためのフフフ・・・やめないか!じゃないのでそういう意味でアウトの可能性高いです
神父くんが元神父くんになって悪魔神父になる可能性もあると思います...>>763
予想通りの結果過ぎて何の感慨もねぇ…>>763
ギャンブラーたちは全員まあやるよねって顔だけど
配信者側は中二人はそれやるかぁって顔に見えるな。左右二人見たく想像の範囲外って驚きと違く感じる
YouTubehttps://youtu.be/otlq2Ngwukk?si=VJwTxJIWKfMi_0mY
センターステージでの披露なのに背中すら見えない角度が出来るステージ構成ちなみに、ただいま読者達が大騒ぎしている漫画「エク.ソシストを堕とせない」は100話記念で全話無料公開中なので追いつけますからね!
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496649675685>>796
弱いオタク「この二人は絶対結ばれるだろって安心感がいい」100話という記念も相まって、神父くんとイムリちゃんの2人には「おめでとう」って祝福したいな
……まだ全てが終わったわけではないんだけど>>800
どうだい僕は気持ちいいだろうの奴を封印祈願しないとねhttps://shonenjumpplus.com/episode/17107094910448169782
失う大切なモノって童貞と神父の立場だったんですよね!
いやー良かった良かった!!もうこれ最終回で良いんじゃないすかね?あとは読者の皆さんの想像にお任せしますにしたって許されるよ。ほら、ワシの中の刃皇とフォウ君とマーリンもそうだそうだと言ってる
>>803
前者は間違いないが後者よりもっと別のものかもしれない>>804
その先から目を背けてはならない、と彼は知っている
故に最終的には天のヌシを殴りに行かねばならぬのだ…>>739
ハーメリア解放(世界一高い塔出現)→メルビン仲間イベント開始だからそこで入れ替わる可能性もあるな>>810
不穏な事にならんも何もこの二人の未来はベルフェゴールが示したでしょ>>764
やっとここに辿り着いたのう……なんというか感無量
よかったよかった神父くん天使パワーなくなったとしても悪魔パワーで戦えるっぽいのよね....
エクおとはすっっごい希望的観測をすれば
悪魔側が神父くんと共闘した事で人間襲うのとかやめっかとかなって
教会側もそんな悪魔が暴れないなら神父くん抜きでもやれそうだしほっとこうとなって
そうすれば幸せなんだよ
なんか企んでるけど未だに不明なサタン様と、いつか起きるのが確定してるらしい父様による終末を除けばねあ、魔女達もこうダンテが目覚めて良い感じに……
でもヴィルに思いっきり蛇が寄ってたんだよなぁ…………>>816
悪魔側が神父くんと共闘した事で人間襲うのとかやめっか
ベルゼブル(共闘してないので全然関係ありませんやめません顔)魔女側のやらかしを人類、悪魔、魔女、教会のみんな全員集合!で解決しそうな気もするのよね...
>>814
アスタロトオリジンはssrだけどガチャに追加されてるよ>>769
それは前提だ。ヒロフミ退場したのか…?パワーとナユタが退場した時も黒チェンソーマンに変身したけどデンジにとってヒロフミの存在は二人に並ぶくらいでかかったんだな…
>>786
プレイヤー以外の人間の立ち入り
ゲームそのものへの破壊行為
銀行が対策してるけどEZが対策してないアレコレまだありそうだな>>764
HFの桜と士郎の濡れ場を想起させる
つまり、おめでとう>>811
良いおっぱいマウスパッドだいつもの切り抜きペタペタしてるやつだから
流れとか関係ないぞ
強いて言うなら切り抜き作ってる本人じゃね>>832
話題出すななんて言ってないよ
いきなり切り抜き張られてもどう反応すればいいんだ? という話だ
こういう話題があってってどう思う? みたいな話題の導入として使うならいいという話>>827
そもそもまともに動画化させてもらえるかが怪しいのでセーフ>>803
力も失ったのなら、もう戦う必要もないのだけど…でも戦わないといけない時に、戦う力を失ってるとも言う…。んーどうなるかねぇ…。>>835
産めよ増やせよの為じゃないゴム付きのアレだから更にアウトだよ
つまり信仰とか完全にガン無視して『人間としての愛』の交尾なわけよ!では今後はVtuberの切り抜き貼るのは他の人に迷惑なので禁止ということですね、わかりました
拗ねてて草
もうこれ本人って自白してるやん>>806
即死しない(ガッツ持ち)ってアタッカーとしてかなりヤバいのでは?
そしてEXでも無いのに絶対命中効果の頭部メガ粒子砲。流石はガンダムに唯一ダメージを与えただけの事はある……切り抜きペタペタも画像ペタペタも正直変わらんと思うが…
>>845
いや目が小さくて寄ってるから新グラのドンキーだと思うよ型月のファンサイトだから型月の話だけすればいいよ(過激派放火)
>>850
これですね
自分も読んだことないが 広告見て買いたくなる脈絡もない切り抜き動画ペタペタが多かったのは事実ですし
>>851
ジョシュア・エル・アンゲルス・アダムス
マジで全搭載過ぎる
日本神話とか仏教とかで例えたの見て笑ってしまう>>857
ゾンビが書き込んでる可能性を示すんじゃあないなんか文句を言うだけ言って流れ変えるわけでもなく
ただ言いたいだけな輩が多い印象
切り抜き動画に関しても(まぁ興味ないコンテンツだから見ないけど)
前後の流れがわからないから何が面白いのか分かりにくいし
内輪ネタに感じるというのもなんとなくわかる
ようはスルーして自分の好きな話題にするなりお題を変えればいいねん
ソレすらできないなら黙ってたらいいのでは?と思う反応貰えないと学習すればペタペタするのもやめたかもだし触らなきゃ流れて終わりだったじゃんって言いたかった。
>>763
これが神の一手ってやつですか…(違>>861
ガンダムに慣れると エネルギーとか世界観とか理屈こねて楽しむのに手間かかってしまう悪い癖>>863
1975年をリアタイ……?>>863
せめてタローマンにしろやリアタイは。なんだあの画像
>>870
一応明日から場所によっては気温差-12度くらいになるから
秋物準備しておきなよ>>871
小さい秋見つけた…どこ…?ここ…?動画見もせずに切り抜きだけ張られてもわからんはそりゃそうなのでは…?
動画見てくれる人やあるいはすでに知ってる人に話題振ってるのであって、そもそも見る気がないそもそも興味ない人に向けて話題振っとらんでしょ>>875
次の日には忘れてるようなジャンクフード級ならそれでもいいよ
ポテチの生産国なんて見ないし>>863
流石に語れる人間限られすぎてるよ!?
せめてファイブマンかジェットマン辺りで手を打たない?
俺的に一番記憶に残ってるのはジュウレンジャーだけど>>868
あれ?ヒドラーは元帥じゃなかったっけ俺も動画貼って布教するか
モニタリングのリミックス版いいぞ
いろんな意味で聴きやすくなった
YouTubehttps://youtu.be/C-CYwNz3z8w?si=CaVkT40HIS-e-Bz9>>875
とりあえず、お前さんみたいな思想持ちが漫画家になっても、大成しないってのはわかる>>880
逆にどれだけ面白くても世界観だのに凝ってる作品はそれだけで読まれなくなるからな。初音ミクから音楽を触り始めた人達が音楽シーンの中核に入り始めてるのを見るとやっぱ導入って大切なんだなと思った
ボカロ曲のカバーを出してる作品でその作品が始まった現実の年をそのまま作中年代とすると高校生くらいのキャラでもそのキャラが産まれる前の曲をカバーしてる事になるんだってね
前にあったツッコミどころ満載の作品に「強い依存性のあるご禁制の魔法薬だけどそうなるのは自己責任だしお金になるから」と売り捌いてる主人公がおったなあ。
>>892
アニ(サキス)ーがいるからレンチン調理よりはちゃんと焼いた方がいいな
内臓処理甘いとマジで残ってるから>>874
承知建てます。
>>892
旨い秋刀魚はやっぱり火力の高い炭とかで焼くのが最高よ
皮はパリパリ、骨はザクザク、余分な脂が無くなって皮に脂が浮き出た秋刀魚を白米の上に乗っけて大根おろしと一緒にかっこむのは天に昇る心地不純異性交遊Pも不純異性交遊しなくなってきたしな
>>893
いもくりかぼちゃスイーツの季節だねぇ
今年はどんなのがあるかな>>885
関東は明後日、というか明日の夜にはぐーんと下がるって予報だな
最高気温が前日比で10度前後下がるってさ。加減しろや>>908
憑依させればドナルドもCMに起用していいんですか!?水曜日のジャンプラは魔境だぜ…
(神父がやりやがった話とチェンソーマンを見ながら)>>903
というか、SEEDFREEDOMがあまりにも奇跡的なバランスだと思う。まあ「俺の宇宙では音がするんだよ」の精神で良いんじゃないか。
>>916
最終的に、「〇〇を止めるか、オレに倒されるか!」って必殺技準備されながら言われちゃうヤツ…。>>875
>大半の読者が読み飛ばすところ
ここもだいぶツッコミどころだが…
>フィクションなんだからツッコミどころ満載
これは完全にダウトだな
最初に言っておきたいのだが、フィクション描くにしてもルールというか骨子が必要なんだよ
例えば、重力が1/2のファンタジー世界を描こうとした場合、それ自体にツッコミ入れる人はまずいない
ただ、重力1/2であることは物語の始めに説明・提示・抵触の何かしらはしなければならないし、一度その設定で固めた以上もう絶対に1Gで物を落とすことは許されなくなる
フィクションにツッコミ入るのって、作者が自分で決めたルールを自分で破った時が殆どよ(上の例で言ったら、通常重力で動いた時とか)
それが所謂、「世界観・設定の作り込みが甘い」って言われることになる
フィクション描くことと、整合性を無視して描くことは別問題だからな>>914
例えばジャンプだとサムライ8と銀魂が対比しやすいか
どちらも侍とSFの組み合わせだけど銀魂は明治維新をベースにして黒船を宇宙船に変えることで時代の感覚をイメージしやすく、かつ細かい説明無しで自由に好き勝手描ける上手い設定だった
サムライ8はやりたいことは分かるんだけど、やたら説明し過ぎて逆に設定のふわふわさが浮き彫りになってしまったことで展開に集中しにくく、悪い意味でツッコまれやすい作品に仕上がってしまった>>875
それ極論になるけどFate世界で魔術とかいらなくね?って言ってるようなもんやぞかの有名な俺の宇宙では音が出る理論は
そのあとにちゃんとその設定を貫きとおせ 矛盾でないようにしろ
宗教とか文化を表に出せないがしっかりつくれといってる>>909
予算だけ決まってて後は裁量持たされてるとか?>>914
何度も言われてるけど、作り込んであるんだろうなってところと意図したかは別としてよくできてるなってところと本気で意味わからんところがあるから余計に混乱するんだよね>>923
ディ◯ニー「ハハッ!」>>904
その辺はマジで作品次第だからなあ
必要な部分の設定は深く必要で、それでいて、現段階では不要なとこまで説明で開示しすぎも、書き手も読み手側もハードルが上がるというか
極論すれば、「世界観はいらん。俺はキャラ同士の面白いやり取りが書きたい/読みたい」って人とか、「それなりにあったほうがいいだろ。この世界を妄想するときに、警察がいるのかどうかわからんのは不便」程度の人もいれば、「説明されないけど、ちょっとした描写や料理や官憲の振る舞いで、世界観の奥行きが見えるのはいいよね」ってのが好きな人もいれば、ガッツリ系を好む書き手と読み手もいるだろうし
ラーメンのジャンルで、家系や二郎系だけでは語れないというか>>919
チタタプにするぞリスぅ!!!世界観あまり作り込まずに面白い作品は確かにある
だけど世界観作り込んでるなあ…!と思わずニヤニヤしながら楽しめた作品も知ってるから世界観作り込んだ作品は絶対にいる>>929
喋るカラスがいてもいい
刀持ってくるネズミがいてもいい
筋肉8倍でもいい
体重37キロでもいい
でも、死んだ人が生き返るのはNG
ちゃんと線引してるんだよ>>932
ウマコラボとポケモンコラボ、にじさんじともコラボパッケージして
次はドラクエですか鬼滅これもしかして9月or10月中には全世界興収1000億と日本興収400億突破行けるんじゃなる
>>888
適応に関しては本当に凄い人なんだよ
色々な人に歌われることが増えてきたのを見越して歌詞が「僕」から「あたし」にシフトしてきたんだよ
一枚絵をグリグリ動かすフォーマットにもネットミームをふんだんに盛り込んだフォーマットにも対応しているんだ>>928
つまりは好き嫌いなく全部楽しめればお得よね>>942
生徒会や風紀委員会にそんな権力あるわけねーだろ!!!
それも含めて楽しむのもいいのです>>942
Aという作品にはリアリティ求めないけどBという作品にはリアリティを求める
こんな風に作品毎に求めるものって違って当たり前だよね
例えば日常物でバトルしなくても文句言わないけどバトル物銘打ってる作品で全くバトルなかったら文句言うだろうし>>940
ウマ娘×ボスにやけに刺々しいいつもの人だろ
賭けても良いけど本当にボスが買えなくなったわけではない、ただ取っ掛かり見つけて文句言ってるだけだ>>929
リアルとリアリティの違いをしっかり大事にしているのは、露伴先生もそうだしな。>>941
侘助かな?>>942
設定が現実的でなくても良いけど、その設定が現実だったら現実として起こり得ることは想定した方が良い、というやつ
学園モノで生徒会がやたら権力持ってるのは現実的ではないけど、権力持ってたらどうなるかは現実的に設定した方がリアリティがある、という具合
同じ言葉が連続すると読みにくい!>>847
•オデッセイでのポリーンは「ゴリラに攫われたことがある」と発言
ドンキーとは言ってない
ヴォイド一味でも意味が通じる
•クランキー(初代ドンキー)がレディ(ポリーン)攫った件
度々、ポリーンがおばあちゃんに言及してたし、初期はヒロインはレディという名前だった(ポリーンとなったのはドンキーコングGBから)から、
レディがポリーンの祖母という設定も考えられる
•なら無印ドンキーコングの主人公は?
マリオもあの時は「ジャンプマン」という名前だったので(ミスタービデオは宮本さんが使ってた愛称)、今後ジャンプマン(或いはそれに相当するヒーロー)が登場するのかも?>>903
デスティニーの分身は「テレビのと違うのが急に生えてきた」でステラに関しては単なるトラウマの視覚化(小説準拠)だった筈だが。リアリティは「現実感・真実性」って意味なので「作品のリアリティ」に対して「現実のリアル」は本当に関係ないです
>>956
工具なんじゃね?>>941
作るんだったらシンプルに斬月か
両刃がイケるんならもう少し考えるけど>>935
「この後もよく見る梯子外し芸に見せかけて先に外したのは首領パッチの方」笑うと同時に納得してしまった悔しい(現実のリアルってワンパンマンの忍者の里にいそうだな……)
>>912
神父がやりやがった話…どちらの神父がナニをヤった話なんだろう…?>>959
これ体験版やったけど刀の反りから分厚さまで指定して作れるからよほど特殊なもんでない限り作れるぞ
製作から刀のこしらえまで設定できる項目が滅茶苦茶細かいからそういうの好きな人はハマると思う
装飾とかも拘れるみたいだからマジで刀剣好きな人は垂涎じゃねぇかなこれ>>943
開発に口を出さない大富豪一家が株を大量購入し、そして発売される次回作『スパルタン・メタル』
天誅は自己へ問い掛けるステップが必要なのに対し、スパルタは「ここはスパルタだから殺ってよし」というノーステップPKが保証された更なる魔境なのであった
スパルタに対する風評被害だ…!
現実のスパルタだって子供の時に奴隷か猛獣を殺ってくるまで都市に入れません!なんて政策をやってたぐらいだぞ!………あれ?>>956
ショーテルみたいに相手の盾越しに切る剣かもしれない>>903
福田作品は細かい事は気にするなで出来てる作品が多いからね
それが良い方向に行く事もあれば悪い方に行く事もあるけどへー、クラゲに元のなのかのスキルみたくヘイト寄せの効果あるのね
それにしても散々言われてるけど動画タイトルがノンデリで草なんだわ
YouTubehttps://youtu.be/bXJDd1dPOUY?si=epRJps6w3lfuIaaTじゃ、じゃあオレガリアンソード作る!
>>969
時代を経るにつれておっぱいがデカくなっていきますね>>962
「食べると美味しいから」という理由で異世界人を食肉として召喚する作品でも作るか。>>903
ハイマット・フルバーストみたいなノリもあるしな珈琲はBLACKが好きだ
1日に何本も呑めないけどな本当は死者蘇生も時間遡行もお茶の子さいさいだけど、原始的な技術をドヤ顔で披露する現代人を鑑賞するために定期的に召喚してる異世界(もう星新一でやった)
>>976
かつてはその役目は異邦人の主人公が担っていた
しかし、現在において未知の地はなかなかないので、未知の地を異世界に求めた、みたいな
現代人設定の主人公が驚くことは、基本読者も驚くことだから、未知を提供できる(でも上手くやらないとコントになる)>>951
ちょっと初期アストラルを思い出した>>964
イヅルは結構オサレポイント高めの子よね…>>982
というかブルーロック自体の理念からして立ち止まって安定を求めたら死ぬ、進化し続けろというのがあるしなぁ
花一匁ゲームの時が顕著だったけど>>985
つまり勝手に生えてくるようにすればいいとな(源石)
まあ源石のせいで化石燃料周りも侵食されてるぽいが>>951
ゼアルのメイン3人だと最終的に一番人間度が高いのカイトなんだよなぁガンプラのコーションデカールは意味を考えて貼らないとコーション警察に凸られる
>>987
ジルグの友達になってから戦士として弾けてたな>>995
わかる、現役だよね。マケン姫っの春恋もいいぞ!>>986
ケーキは紅茶派だけど種類によってはコーヒーも合うよね…温泉
変な形の武器
1000なら鍛冶
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2036
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています























