型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2036

1000

  • 1名無し2025/09/14(Sun) 10:50:36ID:I3OTIyNjg(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 943』
    https://bbs.demonition.com/board/13181/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ49』
    https://bbs.demonition.com/board/12830/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/13172/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/09/14(Sun) 15:52:10ID:k3MDc3OTI(1/1)NG報告
  • 3名無し2025/09/14(Sun) 15:54:06ID:MxNTY5NjQ(1/3)NG報告

    女性化したり少年になったり、擬態能力も使える無惨様

  • 4名無し2025/09/14(Sun) 15:54:14ID:IyOTgzMTA(1/2)NG報告

    女の子に擬態して餌を誘い出す蟲惑魔

    本体は巨大な虫や植物
    危険な生き物だがやたら熱心な研究者が多いとかなんとか

  • 5名無し2025/09/14(Sun) 15:54:41ID:UxMDA4MDQ(1/1)NG報告

    ボルガ博士、絵コンテの段階だと頭の中に爆弾というよりボルガ博士に擬態した爆弾ロボットなのである

  • 6名無し2025/09/14(Sun) 15:59:56ID:ExODM2MjI(1/1)NG報告

    https://comic-growl.com/episodes/bc64ff543b97d/
    カヨコ、思考回路が真のアウトローよね

  • 7名無し2025/09/14(Sun) 16:04:17ID:IyOTgzMTA(2/2)NG報告

    >>6
    アルちゃんいない時の他の3人の様子、すごく良い・・・

  • 8名無し2025/09/14(Sun) 16:12:08ID:U0NTIwODI(1/3)NG報告

    あらゆるものに擬態する変身能力をもつStork。その利用目的は趣味である「女性を覗き見る」事だが、彼の過去や心の奥の見た後だと『自分自身の本質』を自分でも見失ってるからこその能力とも思える。
    本編中で決して素顔を晒さないのもそれが理由かもしれない。

  • 9名無し2025/09/14(Sun) 16:12:23ID:Y0OTMzMjg(1/1)NG報告

    ワニに擬態する世にも珍しい蛇

  • 10名無し2025/09/14(Sun) 16:16:04ID:IwMjk4NzI(1/1)NG報告

    対戦相手のキャラに擬態して戦えるキャラ
    こいつはつえーに違いない()

  • 11名無し2025/09/14(Sun) 16:19:18ID:Q3MjE4MTA(1/1)NG報告

    >>6
    いまいち流れが分からないんだけど、アルとムツキがじゃれてて話進んでないから即行動に移した、て事?

  • 12名無し2025/09/14(Sun) 16:20:11ID:cwNzM5Mjg(1/4)NG報告

    待ってくださいよ

  • 13名無し2025/09/14(Sun) 16:26:51ID:c0MTY0MDI(1/14)NG報告

    >>9
    パラメデイック「カッコいい…」
    シギント「なるほど悪くない…」
    EVE「あなたバ☆カ☆じゃないwww!?」

  • 14名無し2025/09/14(Sun) 16:32:02ID:QxOTcxNjQ(1/1)NG報告

    >>12
    映画には出演NGだった人!出演NGだった人じゃないか!!

  • 15名無し2025/09/14(Sun) 16:35:44ID:MxNTY5NjQ(2/3)NG報告

    擬態した人間の記憶に呑まれて
    他ならぬ自分である『姉(とオリジナル)の仇』を探し続けていた悲しきエイリアン

  • 16名無し2025/09/14(Sun) 16:53:28ID:M2ODI5NTI(1/15)NG報告

    体の一部が伸びてしまったので、擬態させて誤魔化す男達

  • 17名無し2025/09/14(Sun) 16:59:59ID:YxMTAwNzY(1/1)NG報告

    人工観葉植物、フェイクグリーンなんて洒落た呼び方もある
    ポケモンのウソッキーとかもこれがモチーフなんかな?

  • 18名無し2025/09/14(Sun) 17:03:17ID:M2NzE4NDQ(1/2)NG報告

    擬態といえばミミック

  • 19名無し2025/09/14(Sun) 17:04:52ID:cwNzM5Mjg(2/4)NG報告

    >>14
    マジレスすると逃げられませんしね

  • 20名無し2025/09/14(Sun) 17:29:26ID:M2ODI5NTI(2/15)NG報告

    おじさん構文で喋るCV花守ゆみりさん……アリだな!

  • 21名無し2025/09/14(Sun) 17:33:34ID:M2ODI5NTI(3/15)NG報告

    30MFのアサシンはリーベルはローザンの、ローザンはリーベルのカラーになってるのよね

  • 22名無し2025/09/14(Sun) 17:38:22ID:c3MDIzODA(1/1)NG報告

    >>12
    おじさんを上手く使えば正面突破も可能な人!(する意味は皆無)

  • 23名無し2025/09/14(Sun) 17:47:37ID:YyODI4NzA(1/1)NG報告

    >>21
    敵勢力に侵入するから敵勢力カラーと言われ納得

    でもそれってゲムカモフの末路…

  • 24名無し2025/09/14(Sun) 17:52:55ID:E1NzYwNjI(1/3)NG報告

    擬態からはじまる話

  • 25両左手の雑Jイル2025/09/14(Sun) 17:53:53ID:kyMTA5ODg(1/14)NG報告

    >>24
    ロボかーちゃん

  • 26名無し2025/09/14(Sun) 17:54:48ID:I2OTExMTA(1/1)NG報告

    >>20
    CVが藤原書記&早坂だけどキャラが違いすぎる

  • 27名無し2025/09/14(Sun) 17:59:41ID:AwMDI3MTg(1/1)NG報告

    インフィニット・デンドログラムの外伝、クロウ・レコード内で描かれた1コマから
    作品を知ってる人ならわかるが擬態密度が濃い

    【破壊王】のクマニーサン、着ぐるみ
    【獣王】のベヘモット(ハリネズミ)、他人と話すことを拒絶した小動物アバター
    【怪獣女王 レヴィアタン】見た目はお姉さんだが、正体は基本戦法が『たいあたり』のみのノーマルタイプ技しか覚えないゴジラ、ベヘモットのペット
    【群狼王 ロボータ】ぽめらにあん!

    最近のweb版でベヘモットの過去にちょっとメンタルやられたけど【機甲王】さん復活&巨乳キャラでメンタル回復した。女性アバターでも王の名前になる職業があったの忘れてたぜ

  • 28名無し2025/09/14(Sun) 18:18:37ID:E1Mjc3MDg(1/4)NG報告

    わりとでかいのにモンスターボールに間違われる

  • 29名無し2025/09/14(Sun) 18:20:48ID:Y2NTE0NTA(1/1)NG報告

    進化、選別、淘汰とか歌ってるし
    進化生物学における赤の女王仮説が、背景設定にあるのは確定かな

    水樹奈々がラスボス声優になる時代か(n度目)
    いやまあ古のオタクは昔のイメージに引っ張られがちだが、奈々様はもともとドスの効いた演技得意だからな

  • 30名無し2025/09/14(Sun) 18:23:07ID:AwMzk1MTg(1/1)NG報告

    ガオガイガーより機界新種の種子
    「成長して機界新種として覚醒できるまで宿主の卯都木命の中枢神経に数年間擬態してました」

  • 31名無し2025/09/14(Sun) 18:33:04ID:k0NzY1MzQ(1/7)NG報告

    ガイア「砂に擬態したら勝てたわ」

  • 32名無し2025/09/14(Sun) 18:41:58ID:c2MDk4MzA(1/4)NG報告

    メタモンが人間に化ける
    割と使われてきたネタだが常に面白い創作になる

  • 33名無し2025/09/14(Sun) 18:55:40ID:M2OTk5Njg(1/10)NG報告

    >>21
    何を思ったか両方とも水エレメント(青のクリアカラー)なのでリーベル側に火エレメント(赤のクリアカラー)が無い状態がずっと続いたんだよこれ。新作のリーベルソードマンでようやく解消される

    ガンダムやニチアサですらサンライズ、東映から仕事貰ってって形式だったバンダイで、100%自社内製のブランドでついにここまで来ちゃったか
    https://x.com/30mmissions/status/1967155139934118146?t=LSBHncU_Er_k49duBUTmPA&s=19

  • 34名無し2025/09/14(Sun) 18:59:15ID:M2OTk5Njg(2/10)NG報告

    死者だと自認してない死体は擬態といえるのだろうか

  • 35名無し2025/09/14(Sun) 19:01:32ID:M5Nzg3MjQ(1/1)NG報告

    女しかいないのか
    興奮してきたな

  • 36名無し2025/09/14(Sun) 19:11:50ID:M2ODI5NTI(4/15)NG報告

    タイムストレンジャーの体験版やったけど、時系列がややこしい事になってそうな気がするぜ

    親の顔より見た入り口(……だよね?)

  • 37名無し2025/09/14(Sun) 19:14:47ID:c0MTY0MDI(2/14)NG報告

    >>36
    予約したけどよく考えると前作やってないことに気付き少しずつプレイ中

  • 38名無し2025/09/14(Sun) 19:33:04ID:M2NzE4NDQ(2/2)NG報告
  • 39名無し2025/09/14(Sun) 19:40:19ID:k0NzMwNzQ(1/1)NG報告

    >>32
    割と引き気味の驚きの反応してるフシギダネの顔が笑える。

    >>38
    二代目火影の卑劣な術←そこに関してはマジで否定しようがないのが酷いw

  • 40名無し2025/09/14(Sun) 19:46:17ID:QzMDI3NTg(1/1)NG報告

    秘技・死んだふり!

  • 41両左手の雑Jイル2025/09/14(Sun) 19:48:58ID:kyMTA5ODg(2/14)NG報告

    >>38
    カブトが使ってる使い方が本来の仕様じゃ無いのが悪い()

  • 42名無し2025/09/14(Sun) 19:54:27ID:M2OTk5Njg(3/10)NG報告

    >>41
    カブトの方がまだ人間扱いしてるのホンマに…

  • 43名無し2025/09/14(Sun) 19:57:56ID:c1MDUzMTA(1/4)NG報告

    >>41
    こんな術知ったら「伝説の忍を復活させて手駒に!」とかそりゃ考えちゃう

    そんな野望もまとめて爆砕する本来の使い方…

  • 44名無し2025/09/14(Sun) 20:00:04ID:kwMDU4MjY(1/2)NG報告

    戦場で運用するならわざわざ集める必要がある過去の人よりも、その場にいるやつ使うのが楽ではある…
    運用が合理的すぎて人の心がないのが問題なだけで

  • 45名無し2025/09/14(Sun) 20:00:07ID:QyNjExOTI(1/2)NG報告

    夏の終わりは浴衣で締めるといいとされる

  • 46名無し2025/09/14(Sun) 20:00:08ID:M3ODUyOTQ(1/8)NG報告

    >>20
    何その面白いキャラクター?

  • 47名無し2025/09/14(Sun) 20:02:59ID:QyNjExOTI(2/2)NG報告

    【朗報】アズレン、テレビで映して良いやつだった

  • 48両左手の雑Jイル2025/09/14(Sun) 20:05:23ID:kyMTA5ODg(3/14)NG報告

    >>45
    脱げそう……脱げたわ

  • 49名無し2025/09/14(Sun) 20:06:07ID:U3MjcwNDQ(1/1)NG報告

    >>35
    人間ってお堅いのね
    自然界じゃ全然アリよ

  • 50名無し2025/09/14(Sun) 20:08:33ID:U2OTc4MTM(1/1)NG報告

    見てくれこの完璧なガンダムを
    どっからどう見ても連邦の白いあいつにしか見えないだろ?()

  • 51名無し2025/09/14(Sun) 20:09:45ID:AxOTM4Mjg(1/1)NG報告

    >>50
    まあ…こいつよりはガンダム

  • 52名無し2025/09/14(Sun) 20:10:36ID:IzNTY5OA=(1/3)NG報告

    >>43
    いつ見ても3アウトな発言で笑ってしまう

  • 53名無し2025/09/14(Sun) 20:10:44ID:M2OTk5Njg(4/10)NG報告

    8番出口は主題歌無しでどうするか問題
    テーマソングをボレロはアツいわ
    ループモノのテーマに合ってるし一定年齢層のオタクはボレロが刺さる

  • 54名無し2025/09/14(Sun) 20:12:33ID:c1NjQ2NDA(1/1)NG報告

    早く日本に来ないかなぁ…

  • 55名無し2025/09/14(Sun) 20:15:10ID:MwOTY2MzQ(1/1)NG報告

    >>54
    何このコメント、即落ちするやつじゃん……

  • 56名無し2025/09/14(Sun) 20:16:29ID:I4ODgzMzQ(1/1)NG報告

    8番出口は今週末に観に行くから今から楽しみだぜ。

  • 57名無し2025/09/14(Sun) 20:17:11ID:IyMDA2MTg(1/1)NG報告

    擬態です、なんか完全に姿消えてるように見えるけど特殊な体毛が周囲の景色を反射して見えにくくなってるだけの擬態です

  • 58名無し2025/09/14(Sun) 20:18:48ID:M0Njk1Mzg(1/1)NG報告

    浴衣美女は美しい……

  • 59名無し2025/09/14(Sun) 20:19:53ID:QyODM1NDQ(1/1)NG報告

    神椿市はエ、エヴァのパクリ……
    最新話まで見てちょっと待てよってガチで困惑しかないんだ

  • 60名無し2025/09/14(Sun) 20:21:34ID:Q4NDk5NTA(1/6)NG報告

    >>59
    どこが……?

  • 61名無し2025/09/14(Sun) 20:21:54ID:M5MDA4MA=(1/2)NG報告

    >>50
    グポンッ!!

  • 62名無し2025/09/14(Sun) 20:22:28ID:M4Nzg3NA=(1/4)NG報告

    >>43
    忍者すぎて悪質。
    帰還兵がロッキー以下の扱いになる。
    疑心暗鬼の効率よくてひどい

  • 63名無し2025/09/14(Sun) 20:22:47ID:M3ODUyOTQ(2/8)NG報告

    >>41
    2代目の正規運用を教えられたら、妥当性から納得しかないんだよなぁ

    カブトの使い方はマダラに叛乱されちゃったし、やっぱり非正規な運用はよくないな!

  • 64名無し2025/09/14(Sun) 20:23:18ID:M2ODI5NTI(5/15)NG報告

    本当に唇が柔らかそうな作画だったなって

  • 65名無し2025/09/14(Sun) 20:23:19ID:M0MTI1NjY(1/2)NG報告

    >>52
    己で(ここ最重要

  • 66両左手の雑Jイル2025/09/14(Sun) 20:23:49ID:kyMTA5ODg(4/14)NG報告

    >>58
    良い…

  • 67名無し2025/09/14(Sun) 20:24:07ID:c5OTMzNDg(1/1)NG報告

    最近は、オマージュとかリスペクトとか言っておけばパクっても許されるぜ!

  • 68名無し2025/09/14(Sun) 20:24:18ID:EyNDc2NTQ(1/23)NG報告

    >>60
    あれは10年代半ばまでいたなんでもエヴァのパクリにするおじさんの生き残りだ

  • 69名無し2025/09/14(Sun) 20:25:43ID:M4Nzg3NA=(2/4)NG報告

    >>68
    角とツインアイならガンダムだ。
    私がそう判断したの亜種

  • 70名無し2025/09/14(Sun) 20:25:44ID:M2ODI5NTI(6/15)NG報告

    >>46
    今日のウィッチウォッチに出てきたキャラですね

  • 71名無し2025/09/14(Sun) 20:26:11ID:M5MDA4MA=(2/2)NG報告

    だが待ってほしい。アレは繰り返すとかえって相手にも耐性できて怒りの士気を掻き立てるぜ?

    だから、一回やってちょっと記憶が薄れた頃にまたやるくらいのペースが丁度良いよなあ
    2代目様は多分そこまで考えると思うよ

  • 72名無し2025/09/14(Sun) 20:26:54ID:M3ODUyOTQ(3/8)NG報告

    >>70
    ありがとうございます!

  • 73名無し2025/09/14(Sun) 20:27:34ID:c0MTY0MDI(3/14)NG報告

    浴衣には花火が似合うんや

  • 74名無し2025/09/14(Sun) 20:28:42ID:M4Nzg3NA=(3/4)NG報告

    >>71
    嫌われ役の鏡すぎるのよ

  • 75名無し2025/09/14(Sun) 20:30:11ID:kwMDU4MjY(2/2)NG報告

    >>71
    そもそも敵陣に投下してるのはゴミ捨てついでの嫌がらせだからなぁ…
    蘇生して情報聞き出した時点で用済みだから…

  • 76名無し2025/09/14(Sun) 20:31:32ID:M4Nzg3NA=(4/4)NG報告

    >>75
    二人捕虜いたら情報吐かせてついでに人間爆弾。
    SDGs先取りすぎる

  • 77名無し2025/09/14(Sun) 20:33:22ID:I2NTQxMTI(1/9)NG報告

    花澤さん、賢章くんと離婚だと……?

    やっぱお互い人気声優だから忙しかったのかね

  • 78名無し2025/09/14(Sun) 20:35:40ID:kxNjgwNTI(1/2)NG報告

    ほんとに前作主人公を無かったことにするやつがありますか!?

  • 79名無し2025/09/14(Sun) 20:35:53ID:c2MDk4MzA(2/4)NG報告

    >>52が出た後の>>38で話してる人がどんな反応するか楽しみだな

  • 80名無し2025/09/14(Sun) 20:38:46ID:M3ODUyOTQ(4/8)NG報告

    >>71
    穢土転生のゾンビだと警戒して、帰還した仲間を粛清したらゾンビではなく生身の生者だったとか、実際に起こったら心が折れそうです

  • 81両左手の雑Jイル2025/09/14(Sun) 20:38:58ID:kyMTA5ODg(5/14)NG報告

    >>73
    美しい

  • 82名無し2025/09/14(Sun) 20:41:35ID:kxNjgwNTI(2/2)NG報告

    SNSとか見てなかったから、いきなり日本語訳が配信されててビビったんだよね

    面白いからみんな見よう

  • 83名無し2025/09/14(Sun) 20:42:00ID:UzMDE1NzI(1/3)NG報告
  • 84名無し2025/09/14(Sun) 20:44:10ID:YxNDczODI(1/1)NG報告

    来年1月だからまだ先ではあるけど、宣伝しっかりしてると信頼感ありますよね
    闇堕ちルビーに似合わないエピソードなのは分かってるけど、時系列的にかぐ告コラボもその時期なんだよなぁ…アニメで挿入されてたら嬉しい

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=O9ci5jQoTdk

  • 85名無し2025/09/14(Sun) 20:45:39ID:E1NzYwNjI(2/3)NG報告

    俺だってガンダムだ

  • 86名無し2025/09/14(Sun) 20:46:11ID:EyNDc2NTQ(2/23)NG報告

    >>73
    いいっすね~

  • 87名無し2025/09/14(Sun) 20:47:12ID:Y0NzkwMTY(1/5)NG報告

    大河見終わった。次回絶対恋町先生と喜三二先生がやばいよおおお。てことはそろそろ蔦重やあの絵師さんもやばくなるってことじゃん

    ところで定信さん、ねぇねぇ今どんな気持ち?どんな気持ち?って言いたくなったわ

  • 88名無し2025/09/14(Sun) 20:47:19ID:M3ODUyOTQ(5/8)NG報告

    やはりふんどしが反転ア○チになるみたいだな……

  • 89名無し2025/09/14(Sun) 20:47:56ID:k0NzY1MzQ(2/7)NG報告

    Xさん、看板の絵を実体に変えていたが
    これって次元を司る能力のキャパを超えたなにかじゃないです?!(褒め言葉)

  • 90名無し2025/09/14(Sun) 20:49:07ID:Y0NzkwMTY(2/5)NG報告

    >>84
    このあたりの話って、ぶっちゃけリアルでも似たようなことあったから見るのが怖い。もちろんコンプライアンスは大事なのはそのとおりなんだけど、ルビーの状態も怖くなるんだよね
    あと個々の話と次回の話って結構賛否が激しいって聞いたような

  • 91名無し2025/09/14(Sun) 20:49:31ID:czOTMyOA=(1/2)NG報告

    >>85
    刹那「お前がガンダム?俺は認めんぞ」
    サーシェス「俺は基本MSは白兵戦と思ってるからこの装備は要らん」

  • 92名無し2025/09/14(Sun) 20:50:07ID:Y0NzkwMTY(3/5)NG報告

    おていさんの懸念がガチであたってしまうという状態だよね
    作者と読者が考えることが違ったり解釈が分かれるのはいろんな業界で見かけるんですよね。100%通じるのは無理なんすよ

  • 93名無し2025/09/14(Sun) 20:52:31ID:cyNDY2MjA(1/8)NG報告

    田村意次はみてるものが早すぎた
    今の幕府体制の米本位主義と鎖国主義は限界迎えてるからどうにか改革していこう

  • 94名無し2025/09/14(Sun) 20:55:13ID:M3ODUyOTQ(6/8)NG報告

    田沼様が亡くなる回で渡辺さんがまったく出ないのは意外だったなぁ。蔦重視点で話が進むからそうなってしまうのは仕方ないか。

  • 95名無し2025/09/14(Sun) 20:55:40ID:M1NTE2MjA(1/4)NG報告

    >>90 それは赤坂の作品なら平常運転だし問題ない

  • 96名無し2025/09/14(Sun) 20:58:27ID:cwMDk4ODA(1/2)NG報告

    小学生に擬態している高校生と考えるとその…フフ

  • 97名無し2025/09/14(Sun) 21:04:35ID:Y0NzkwMTY(4/5)NG報告

    >>95
    そうなんですね、推しの子で知ったのでわからなかったです
    正直なところ、「現実ではなさそうなフィクションがあるけど後々現実でも有りましたー」というのを推しの子で知ったので「フィクションです」が信じられなくなりましたよ

    あれ実写版だとこのあたりの話はなかったことにしたんでしたっけ?

  • 98名無し2025/09/14(Sun) 21:10:31ID:k1NTI3NDQ(1/1)NG報告

    今週の大河、歌麿の「ちゃんとしたい」で感動しました…と思ったらそれでは終わってくれなかった!もう次回予告からして危険な匂いがしますわ…

  • 99名無し2025/09/14(Sun) 21:15:17ID:E2NTY2MTI(1/1)NG報告

    >>57
    なんか透明化ってすごいにはすごいけど、希少種級モンスターのすごい特性!ってカテゴリーだと地味なんよな

  • 100名無し2025/09/14(Sun) 21:16:54ID:AzNzA0MDY(1/6)NG報告

    >>63
    けどよぉ、カブトの使い方だと準備さえ出来れば少人数で戦争ふっかけられるって利点がある気はする
    五大国家相手にあそこまで出来てんなら一国ずつ落とすとなると楽勝になると思うし

    穢土転生の解除が出来そうなのは蘇生リストから外せばいいだけだしなあれ

  • 101名無し2025/09/14(Sun) 21:19:51ID:UzMDE1NzI(2/3)NG報告

    闇菓子のない世界でも使われている擬態技術

  • 102名無し2025/09/14(Sun) 21:21:22ID:E2MDA2MDI(1/2)NG報告

    >>88
    ここから春町先生を引き金に蔦重や治済との対立や京伝先生との関係がどう転ぶのやら

    それはともかく明日は遂にとと様と馬琴先生の配役発表らしい

  • 103名無し2025/09/14(Sun) 21:24:55ID:Q4NjU5NTQ(1/1)NG報告

    >>78
    モンキーリアリティはマネモブの発想を遥かに凌駕する

    こ、こんなことが許されていいのか!?

  • 104名無し2025/09/14(Sun) 21:27:15ID:M1NTE2MjA(2/4)NG報告

    >>100 制御下から脱した例の殆どが写輪眼だからうちはを穢土転生しなきゃカブトの運用でも別に悪くないと思うんよな

  • 105名無し2025/09/14(Sun) 21:42:28ID:k0NTI4NA=(1/1)NG報告

    >>89
    トラに過去のこと説明するときに時間逆行してたけど調べたら時間は四次元に含まれるから次元を操る能力の一部なのはなるほどとなった
    まじでなんでもありだなこの能力

  • 106名無し2025/09/14(Sun) 21:46:29ID:E1NzYwNjI(3/3)NG報告

    いいよな〜浴衣〜

  • 107名無し2025/09/14(Sun) 21:54:44ID:k2NzI4NDE(1/1)NG報告

    推しの子、終盤のヤバい部分を実写版で改変しまくってほぼ『正解』の状態で完結させたからアニメ三期マジでどうなるんだろうね
    ニノを二期の時点で匂わせちゃったからあそこらへんのぐだぐだから逃げられないゾ!

  • 108名無し2025/09/14(Sun) 21:59:24ID:U1MjI1MTY(1/1)NG報告

    原作通りやる→教条主義者め!
    原作改変する→修正主義者め!

  • 109名無し2025/09/14(Sun) 22:04:20ID:QyMTgzNTg(1/1)NG報告

    カブトのエドテン→大型カードをリアニメイトして暴れる
    扉間様のエドテン→小型カードを大量リアニメイトしてループさせて○す

    的なイメージがある
    ちょっと違うか?

  • 110名無し2025/09/14(Sun) 22:06:23ID:A4NDM1Mg=(1/10)NG報告

    https://x.com/i/status/1963859903875039289

    日清に比べたらまともなコラボだ

  • 111名無し2025/09/14(Sun) 22:22:57ID:c1MDUzMTA(2/4)NG報告

    >>109
    扉間様のは墓地をフル活用するコントロールとかロックパーミッションなイメージ
    殲滅が直接目的じゃなくて、ひたすら相手の情報や戦意を切り崩して有利状況を作っていくみたいな…ひどいなコレ

  • 112名無し2025/09/14(Sun) 22:23:50ID:M1ODUxNDY(1/1)NG報告

    >>58
    浴衣とは雅なり…

  • 113名無し2025/09/14(Sun) 22:25:49ID:MxNDcyNzA(1/1)NG報告

    よく見たら
    蓬、夢芽さんのネクタイつけてるやんけ

  • 114名無し2025/09/14(Sun) 22:27:53ID:ExMjQ2MjY(1/1)NG報告

    脇見せ、剃り込みで任務に疲れ切ってる
    何故このキャラのPU無いんですかぁ⁉︎シフトアップさん!!

  • 115名無し2025/09/14(Sun) 22:29:19ID:E2OTE0MDA(1/2)NG報告

    >>109
    カブトのは対象の有能さを期待するけど有能過ぎてもダメと言うメンドサがあるが
    卑劣様の方はそんなの関係無いので楽ではある

  • 116名無し2025/09/14(Sun) 22:34:35ID:Q2ODk5Mzg(1/9)NG報告

    リアニメイトに必要なリソースもあるんだから優秀なやつを死者蘇生させて戦わせようは間違ってないぜ

  • 117名無し2025/09/14(Sun) 22:35:15ID:Q2MTI2MDQ(1/1)NG報告

    >>113お互い匂わせてんなぁ!このバカップル!!

  • 118名無し2025/09/14(Sun) 22:46:09ID:U1NjE1NTY(1/1)NG報告

    霊に穏やかな眠りも、静かなる生もいらない。
    さあ。賑やかなる騒音にて、叩き起こして歓迎しよう。
    死とは資源だ。未だ死なぬ生者に、利用する資格がある。
    ――魂魄の騒音

  • 119名無し2025/09/14(Sun) 22:55:24ID:UyMjEzODI(1/1)NG報告

    >>38
    けどこれ改めてみると、敵の戦力爆上がり、強い敵に対する読者の理解度に説明がいらない、しんだ人気キャラの再登場、ってストーリーのこと考えると創作者目線だと便利すぎんだよな、エドテン。

  • 120名無し2025/09/14(Sun) 22:56:19ID:QxODc2NzQ(1/4)NG報告

    >>117
    それはそれとして自分以外の女性と一緒に写ってる件について小一時間問いつめてくる彼女である

  • 121名無し2025/09/14(Sun) 23:06:46ID:Y0NzkwMTY(5/5)NG報告

    >>107
    いま思うと本当にあの結末で考えていたのかな?最初のころはあの少女すきだったけど実写みて、あ、いらなくね?になってしまったよ(すきなひといたらすみません)

  • 122名無し2025/09/14(Sun) 23:09:28ID:AyNjc3MzQ(1/1)NG報告

    >>77
    個人的には夫婦から(疎遠だけど)カップルに逆戻りと解釈してる

  • 123名無し2025/09/14(Sun) 23:15:00ID:UzMzkxMjI(1/1)NG報告

    >>121
    復讐モノとしては割と一貫してるちゃしてるから相討ちエンドは日和らずやり切った方じゃない?
    日和ってたらカラスパワーで助からせてるでしょ
    死体ビンタもちゃんと伏線回収ではあるからね

  • 124名無し2025/09/14(Sun) 23:15:46ID:I1NTYzMTQ(1/1)NG報告

    主人公以外全員妖怪の擬態パーティー

  • 125名無し2025/09/14(Sun) 23:17:17ID:AzNzA0MDY(2/6)NG報告

    >>122
    声優同士の夫婦は鈴村氏と坂本氏の夫婦が長年子が出来ずとも離婚しないのが異端な感じはある
    元より人気声優は人気声優故に時間が取りにくいし

  • 126名無し2025/09/14(Sun) 23:31:18ID:EyNDc2NTQ(3/23)NG報告

    >>114
    「脇の剃り込みが甘い」に見えて「ジョリ脇の美女!?」ってガタってなっちゃった。

  • 127名無し2025/09/14(Sun) 23:31:33ID:E1Mjc3MDg(2/4)NG報告

    バンドスナッチ退場かなしい

  • 128名無し2025/09/14(Sun) 23:32:19ID:Y4MjAwMTA(1/7)NG報告

    >>123
    ただ展開の強引さとか演出とか矛盾とかまあ飲み込みにくいものではある
    復讐ものにしては寄り道が多いし、その寄り道の方が楽しかったからそっち方面で楽しんだ人に向けたものでは無かった

    週刊連載で瞬瞬必生だから既に出来ているストーリーベースの映画とは単純に比べられないけど、映画が復讐もの要素強めで余分なものはカットして、最後は少しだけ希望を持たせられる終わりだったので結末は同じなのに見た後はスッキリした気持ちになった

    >>125
    私見だけど「夫婦だからいつも同じでいたい」タイプの人は別れやすく、「夫婦だから一緒にいなくても大丈夫」タイプは長持ちする

  • 129名無し2025/09/14(Sun) 23:43:45ID:kwMzM3NTQ(1/1)NG報告

    アリーチェ CV.広橋涼

  • 130名無し2025/09/14(Sun) 23:57:48ID:YwNTAyOTg(1/1)NG報告

    ねぇ知ってる?
    推しの子って第七章が二つあるんだよ?

  • 131名無し2025/09/15(Mon) 00:00:39ID:E2ODk2MzU(1/3)NG報告

    >>125
    あそこは真綾さんが男前だから
    インタビューで365日に1日でも一緒にいたいと思えたらいつまでも夫婦でいられるとか答えてたり


    5年以上前のだけど冷めないどころか惚気てる感じにこっちが照れてしまう
    https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1575938600

  • 132名無し2025/09/15(Mon) 00:03:20ID:U1NTAyMjA(7/15)NG報告

    みんな格好が個性的だから見た目だけで敵とかなのか一般人とかなのか見分けがつかないなこのアニメ

  • 133名無し2025/09/15(Mon) 00:06:29ID:g2NjcyMA=(2/10)NG報告

    そういや明日休日でジャンプは火曜か

  • 134名無し2025/09/15(Mon) 00:10:12ID:QzMTUwNTU(1/9)NG報告

    >>129
    アイスバーグの性癖はメガネっ子かね、やはり

  • 135名無し2025/09/15(Mon) 00:16:48ID:k3MDY2NjA(1/1)NG報告

    >>127
    まだ見てないけど退場したら誰が敵になるんだ?
    プリオケって2クール?

  • 136名無し2025/09/15(Mon) 00:18:35ID:U2NzI3MA=(1/4)NG報告

    >>125
    最近の事情だと、結婚したとしても子供を欲しいとまではいかなかったりするらしい

    子育ては嫁側も旦那側も大変で、尚且つお金が掛かるから難しいという層もいるみたいだしね

  • 137名無し2025/09/15(Mon) 00:21:27ID:kzMDY0NzA(1/5)NG報告

    >>77
    ざーさんがただでさえぽかぽか曜日レギュラーで時間取られるようになったのに加え
    再びの鬼滅特需で声優さん呼びてぇというのでフジ系列の番組に出る機会が増えて
    本業と合わせてスケジュールパンパンになったのが原因なのかなぁという気はする

  • 138名無し2025/09/15(Mon) 00:32:29ID:gzNjgzMTU(1/2)NG報告

    >>136
    犬山のアニキのところもソレだね
    子供をこさえない前提の結婚らしい

  • 139名無し2025/09/15(Mon) 00:34:16ID:U2NzI3MA=(2/4)NG報告

    >>137
    賢章さんのほうもスパイファミリーがまた始まるから、お互い相当に忙しかったんだろうね

  • 140名無し2025/09/15(Mon) 00:35:21ID:gzNjgzMTU(2/2)NG報告

    >>78
    なんか外道マン(ドーベルマン刑事他)の平松先生の自画に似てるなぁこのキャラ

  • 141名無し2025/09/15(Mon) 00:55:06ID:YzMDE1ODA(3/4)NG報告

    エメラルドってのが良いよね
    第二プランにすぐに以降したみたいで

  • 142名無し2025/09/15(Mon) 00:56:41ID:YzMDE1ODA(4/4)NG報告

    >>141
    あ ネタバレではなく
    期間あけて語れるときが楽しみです

  • 143名無し2025/09/15(Mon) 00:57:38ID:Y0MjEwNjU(4/23)NG報告

    乾とゴジョ先のパチモンを並べるんじゃあない!

  • 144名無し2025/09/15(Mon) 01:05:27ID:Q4MTI5NzU(2/7)NG報告

    >>132
    デザインがドスケベだけどコルセットピアスが痛そうなのが難点

  • 145両左手の雑Jイル2025/09/15(Mon) 02:00:17ID:kyMzY5MzA(6/14)NG報告

    >>141
    タイトルの所為で花京院がチラつくw

  • 146名無し2025/09/15(Mon) 02:16:37ID:g0MDg5NjU(7/8)NG報告

    ミニスカサンタとエンドロールに表示されるだけで霧島透子と表記されなかったのはちゃんと事情があったわけか

  • 147名無し2025/09/15(Mon) 02:24:25ID:Y0MjEwNjU(5/23)NG報告

    第2エンディングのタイトルがひどいぜ

  • 148名無し2025/09/15(Mon) 04:07:28ID:M3NzUxMjU(1/1)NG報告

    まあ結婚してないし子供もいない身としてはそういう立場の人の気持ちは分からんから語れないんですけどね
    結構語れる人いるみたいだけど既婚者多いのかこのサイト?

  • 149名無し2025/09/15(Mon) 05:48:39ID:YwNjY0NzA(1/1)NG報告

    >>148
    型月民の年齢層考えたら、既婚者もそれなりにいるやろ
    >>135
    4クール
    部下か主人公たちに異世界の未来を託そうとしている、暫定ラスボスの割には奇妙な思想

  • 150名無し2025/09/15(Mon) 07:00:46ID:Y1ODk3NjU(1/2)NG報告

    >>148
    FGOがきっかけで結婚したってマスター夫婦もいるからね

  • 151名無し2025/09/15(Mon) 07:15:50ID:U2NTk4OTA(1/1)NG報告

    >>148
    ぶっちゃけるけど、聞き齧りの知識で結婚生活を語ってるだけだと思うんだ
    ついでに言うと、上の人らはなんか勝手に好意的解釈してるけれど、トラブって離婚したという一般的な理由の線も残ってるし

  • 152名無し2025/09/15(Mon) 08:22:50ID:M1NTgyODA(1/4)NG報告

    他人の恋愛事情をエンタメにするのはちょっと

  • 153名無し2025/09/15(Mon) 08:22:57ID:U1MzUwNTA(1/1)NG報告

    更新した忘却の庭!
    結局スルーしたセイレンス必要やんけ!!(一応ギリギリ満点クリアしたけど)
    マジで持続パは選択肢としてあるくらいにしてくれんと揃えんのに揃えんのにハードル高すぎる…

  • 154名無し2025/09/15(Mon) 08:28:14ID:E2MDg2NTA(1/1)NG報告

    >>148
    >既婚者多いのかこのサイト?

    こればかりは決め付け発言かますけれど、それは絶対にねぇと言い切っても良い
    ワンチャン一人いるかどうかだ

  • 155名無し2025/09/15(Mon) 08:30:47ID:kwMDQxMzA(1/9)NG報告

    電子版だとジャンプ発売してるから読めるけど、紙本誌の発売は明日だから紙本誌発売日に合わせて今日午後からジャンプの内容語るのはダメだぞ。

    一応言っとかないと午後に書き込みに来る人いる時あるから。

  • 156名無し2025/09/15(Mon) 08:33:51ID:IwNzQ0NTA(1/1)NG報告

    静止をする日

  • 157名無し2025/09/15(Mon) 08:34:07ID:M5Nzc0MDA(1/1)NG報告

    >>153
    カフカとセイレンスがいれば残りは自由枠だからある意味では編成難易度は低いんやで

    カフカがつよつよで楽しいぜ!

  • 158名無し2025/09/15(Mon) 08:34:43ID:A5MzI0ODU(1/3)NG報告

    >>153
    (ガチャ方式の時点で持続パに限らずハードル高いと思うが言わんでおこう…)

  • 159名無し2025/09/15(Mon) 08:37:01ID:Y3ODg1ODU(1/1)NG報告

    >>140
    コラだろ、これ。

  • 160名無し2025/09/15(Mon) 08:39:59ID:M1NTgyODA(2/4)NG報告

    >>155
    そういう人は今この時間見てないし見てても無視して嬉々として貼りにくるからな

  • 161名無し2025/09/15(Mon) 08:48:34ID:gxODM4MjA(1/1)NG報告

    >>143
    一番左がときどだし格ゲー界隈の人もいっぱいいたんだがw

  • 162名無し2025/09/15(Mon) 09:29:11ID:U5NTk1OTA(1/2)NG報告

    アークナイツのかわいいCEOとケルシーとかもたまに浴衣営業(暴言)してほしいですね
    設定的にむずかしいが
    ドクター? ドクターはあれがスタイルだからとくに
    フードの上から浴衣着るか

  • 163名無し2025/09/15(Mon) 09:37:12ID:c4NDU5MzU(1/17)NG報告

    開拓者が持続になってくれ。そろそろ考える頃よな次の運命。壊滅、存護、調和、記憶と来てるからな。

  • 164名無し2025/09/15(Mon) 09:47:11ID:YwODg2NzU(1/1)NG報告

    >>135
    >>149
    3クールから別の敵が攻めて来るなら女王はグレンラガンの螺旋王ポジなのでは?
    プリンセスの成れの果てっぽいし

  • 165名無し2025/09/15(Mon) 09:47:55ID:c3NjY4MzA(1/2)NG報告

    >>163
    虚無の運命…また黄泉さんが関わるやべー案件になりそうなんよな

  • 166名無し2025/09/15(Mon) 09:50:19ID:g0MDg5NjU(8/8)NG報告

    スタレは均衡2をクリアできなくて半月くらい進捗が滞っている……

  • 167名無し2025/09/15(Mon) 10:01:45ID:c4NDU5MzU(2/17)NG報告

    キュレネは開拓者のポジションになりそう。そうじゃないと開拓者の取り合いがやばい。

  • 168名無し2025/09/15(Mon) 10:14:50ID:EzMjA0NTU(1/1)NG報告

    >>167
    ちょっと分裂して欲しい

  • 169名無し2025/09/15(Mon) 10:18:52ID:E3MDUwMjU(1/1)NG報告

    >>128 ニノとツクヨミ(と片寄ゆら)の周りを整理できれば物語として纏まるからな。残念ながらアニメは既にその辺りの分岐点過ぎてるけど。今から変えられるとしたらニノとリョースケが交際してたのを無かったことにするくらい?だけど第3期でそこまで行くかな

  • 170名無し2025/09/15(Mon) 10:36:06ID:k3ODQzMzA(1/1)NG報告

    >>89
    X襲撃包囲網のくだり、連合会とトップ4人が集結していたが、派遣した7ヒーローよく見たらツリーマングループ(シャンさん)だけしれっと不参加で笑う

  • 171名無し2025/09/15(Mon) 11:16:17ID:E3NjQ5NDA(1/1)NG報告

    >>164
    バンスナ同様に小難しいこと言ってるだけで、根は良い人なんだろうな感

    部下に対して粛清とかしないしな

  • 172名無し2025/09/15(Mon) 11:19:37ID:E5MDE0NTA(1/1)NG報告

    >>140
    >>159
    若い芽は摘んでおかないとね(棒)

  • 173名無し2025/09/15(Mon) 11:21:59ID:MyMzYxNDA(1/1)NG報告

    >>152
    下世話だが、人の恋愛事情は最も原始的な娯楽だから仕方ないね
    まして芸能人になったら公表した事は全てエンタメとして消費される

    >>151
    それも普通にあるけど、まあどうせなら良い方に考えたいじゃん?

    離婚したのに仲良しな青山剛昌と高山みなみという例もある
    別れても友達でいられるのは理想的な離婚だよね

  • 174名無し2025/09/15(Mon) 11:30:43ID:M5NDI2NzU(1/3)NG報告

    >>163
    あとの運命は巡狩、知恵、虚無、豊穣か。
    豊穣(薬師)派閥とかは仙舟と協力関係にある限り敵でしかないのだが・・・一瞥もらえる?

  • 175名無し2025/09/15(Mon) 11:34:54ID:c4NDU5MzU(3/17)NG報告

    あと終焉か星核ハンター達が所属してるグループ。星核ハンター達は運命は違うけど。

  • 176名無し2025/09/15(Mon) 11:38:40ID:Y5NzA4MzA(1/1)NG報告

    べらぼうはこれまで山路さん、水樹さん、中井さん、高木さん、関さんといった声以外でも活躍してる人が出てきたけど、馬琴というビッグネームにツダケンをもってきたか

  • 177名無し2025/09/15(Mon) 11:44:39ID:M1NTgyODA(3/4)NG報告

    >>173
    エンタメは求められるから提供している という驕りを消滅させるには
    そういった下世話な行為をすべて無視するに限る
    利益を生み出さなくなれば自然と消滅するから

  • 178名無し2025/09/15(Mon) 11:52:31ID:g3NDQwNzA(1/2)NG報告

    >>156
    ラスボスは止めちゃおうね♡

  • 179名無し2025/09/15(Mon) 12:04:52ID:k4MzUxMzA(1/1)NG報告
  • 180名無し2025/09/15(Mon) 12:06:59ID:E0MTE0MjA(1/1)NG報告

    本日は敬老の日なので

    お題「敬老」

  • 181名無し2025/09/15(Mon) 12:07:25ID:Y1ODk3NjU(2/2)NG報告

    >>163
    模擬宇宙では愉悦と繁殖があるんで、次に新運命が実装されるなら、その二つかな?
    消去法で言えば、タイズルスが既に逝去してる繁殖よりも、現役の愉悦だと思う
    何をきっかけにアッハに一瞥されるのかが問題だけど。愉悦ってトラブルメーカーだしね

  • 182名無し2025/09/15(Mon) 12:09:03ID:g3NDQwNzA(2/2)NG報告

    >>170
    先に来た4組が、グラフィティ(DOS)、クラッシュとルビサファ(FOMO)、バグ(マイティグローリー)だものね

  • 183名無し2025/09/15(Mon) 12:10:26ID:gzODg2MA=(1/2)NG報告

    >>176
    さすがにお路ちゃんはこないか

  • 184名無し2025/09/15(Mon) 12:13:37ID:U5NTk1OTA(2/2)NG報告

    >>180
    おすすめ技は老狐の舞

  • 185名無し2025/09/15(Mon) 12:16:02ID:gzODg2MA=(2/2)NG報告

    >>173
    ある理系の漫画で別れた恋人同士が仲がいいパターンがあるってきいたな

  • 186名無し2025/09/15(Mon) 12:18:05ID:M5MjQ1NTU(2/9)NG報告

    >>179
    流石チューナーのみを使ったシンクロ召喚テーマの元祖や
    ところでソウザさんがレベル10なのが微妙に気に入らねえ、Xセイバーは今までメインデッキのモンスター3と6でデッキ組んでたから

  • 187名無し2025/09/15(Mon) 12:21:23ID:E1NjgwMA=(1/2)NG報告

    https://x.com/dmps_info/status/1967423136200327427?t=rnU6lW0TZ5ll_PcWlQ7Ffg&s=19

    ちょっと古くなったけど、長谷川育美さんでサメミームネタに声が付くとは・・・

  • 188名無し2025/09/15(Mon) 12:22:45ID:c4NDU5MzU(4/17)NG報告

    愉悦が滅茶苦茶強いからなナヌークに傷跡を残させるレベルの強さ。ファイノンとか擦り傷負わせたけど自己修復したからな。

  • 189名無し2025/09/15(Mon) 12:27:00ID:AyMjg4NTA(1/2)NG報告

    >>180
    バキくん……
    バカに嬉しそうじゃないか、打ちのめされてるのは齢100歳を超える老人だというのに……
    老人?
    バカ言ってるぜ……

  • 190名無し2025/09/15(Mon) 12:28:05ID:M4MzkzMDU(1/1)NG報告

    オリジナル版と同等って言ってたけどやっぱりほぼ最初から分岐するのか
    あと声優は亡くなられた方以外は同じでリメイク版も再録と
    https://www.famitsu.com/article/202509/52362

  • 191名無し2025/09/15(Mon) 12:34:49ID:AxODk0NTA(2/8)NG報告

    >>190
    ぜろと絶望少女は設定踏まえている 未来編などと一緒にしてるが絶望編に関しては間違いなくいれてきそう

  • 192名無し2025/09/15(Mon) 12:51:56ID:M1OTE1MDA(2/2)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910448169436
    呪術廻戦のスピンオフ、なんのこっちゃいなと思ったけど、読んでみるとSF交じりで面白かった
    この辺りのコマとか暗号学園のいろはを思い出す
    あれ、結構好きだったから続いて欲しいもんだ

  • 193名無し2025/09/15(Mon) 12:55:07ID:k0MjAyMjA(1/1)NG報告

    >>179
    専用レスキューキャットとは驚きましたね……

    かつてのサモサモキャットベルンベルンが進化するのか

  • 194名無し2025/09/15(Mon) 12:56:33ID:M5NTEwOTU(2/2)NG報告

    >>183
    若い頃の話だから仕方ない
    生没年不明でも時期的に子供の頃のお栄さんが最終回辺りで出てくれば御の字よ

    馬琴先生は打ちこわしの頃は奉公先を転々とする放蕩生活を送っててご家族が悩んでたそうだけど、何があって蔦重と定信の対立がピークを迎える直前になって京伝先生に弟子入り申し込んできたのやら

  • 195名無し2025/09/15(Mon) 13:11:26ID:ExNDQyMzU(1/1)NG報告

    >>158
    そこはホラ商売なんで…
    持ち物検査って言い方はあんまりしたくないけどストーリー攻略自体なら豊穣ギャラガーと調和開拓者で事足りるし
    一応末日や裏庭はエンドコンテンツだし

  • 196名無し2025/09/15(Mon) 13:16:59ID:kyMjA0NDA(1/2)NG報告

    >>173
    離婚した理由がね

    忙しすぎて「夫婦」になれなかったって
    世知辛い理由が半分だと思う

    青山先生はそんなパターンだったらしい

  • 197名無し2025/09/15(Mon) 13:34:13ID:kwMDQxMzA(2/9)NG報告

    >>192
    マルにすごい虎杖味を感じるから好きなんだけど「呪術廻戦」だから曇らせ展開きそうで怖い。
    しかも宇宙人の難民で兄弟と不仲だと短期連載でも曇るだろこいつ感がすごい。

  • 198名無し2025/09/15(Mon) 13:40:13ID:AxNzA2ODU(1/9)NG報告

    原神は手持ちキャラで会話追加されるようになったんだな
    会話すると特産品貰えた

  • 199名無し2025/09/15(Mon) 13:47:41ID:k1NzYyNzA(1/3)NG報告

    >>192
    マルの術式(?)って無量空処過ぎるな
    まんまソレだったら乙骨兄妹にも影響出るから違うんだろうけど
    誘拐犯さん、味のある外道だし、今後どっかで出ないだろうか
    兄妹のお袋さん、多分乙骨と真希さんの娘さんなんだろうけど、あの2人の娘にしちゃ呪術師寄りの思考か?
    2人のために敢えてああいう処置した可能性もあるけど
    乙骨の遺言にそう書かれてたとか

  • 200名無し2025/09/15(Mon) 13:52:02ID:k1NzYyNzA(2/3)NG報告

    >>197
    シムリア側が交渉とかじゃなく、どことなく剣を交えるつもりできた感あるんだよな
    マルは本当に地球側との共存考えて来たけど、シムリア側が与えた任務としては敵情視察的な?
    マルの弟は何かしらの手段でマル側の状況分かるらしいし、これマルが地球側守る側についたことを察知し…とかありそうだな

  • 201名無し2025/09/15(Mon) 13:54:35ID:k1NzYyNzA(3/3)NG報告

    とりあえずモジュロは3巻ぐらいを想定してるらしいが、無印なら虎杖が一時的にしんで、真人が暗躍し始めたあたりか

  • 202名無し2025/09/15(Mon) 14:06:41ID:M1MjI2NjU(1/3)NG報告

    やっと期待通り裏切ってくれるんですね兄弟子!!
    ずっと待ってましたよ裏切ってくれるのを!!

  • 203名無し2025/09/15(Mon) 14:21:28ID:M2NzQxNzU(1/1)NG報告

    ようっっっっっやく、スパロボYの1周目クリア
    えげつない密度だったな今回、難易度も歯応えよかった

    シナリオはえらく名倉節が効いていた、30のシナリオが薄いって指摘が堪えてたのか
    唯一、水星の魔女の扱いだけは残念だった


    2周目いこうかなって思ったけど、めちゃくちゃ鍛えたアシストクルーのレベルとSTGメモリーが引き継げないのはちょっとキツい

  • 204名無し2025/09/15(Mon) 14:22:17ID:A4Nzc2MjA(1/1)NG報告

    商売だし売れてるから戦略的には正しいんだけど紙は明日発売で電子は発売済みなのちょっとバグるな

  • 205名無し2025/09/15(Mon) 14:25:04ID:A5NjMyMA=(1/13)NG報告

    >>197
    虎杖は歯車メンタルになることもあったけど
    マルは理想の何が悪い!みたいな感じなのよね...

  • 206名無し2025/09/15(Mon) 14:25:46ID:kwMDQxMzA(3/9)NG報告

    >>204
    場所によっては紙本誌発売してるとこもあるしな。
    今日月刊少年ガンガン目的で本屋三軒回ったが三軒とも最新刊売ってたわ。

  • 207名無し2025/09/15(Mon) 14:44:49ID:M0Mzk2MjA(1/1)NG報告

    >>195
    最近とある配信者さんが既にクリアしたボス戦の会話を配信内で回収して皆に見せたいがためにサブ垢でアーチャーと存護なのかと記憶主人公+ストーリーゲストキャラでやってたのを観たな

    そんな皆さまに朗報です、今崩壊スターレイルを始めると優秀なアタッカーの☆5キャラ、アーチャーが無料手に入り、さらに10/15には最新の☆5耐久キャラが無料で手に入ります!
    もしここで少しでも気になった方は是非今すぐ始めましょう!(唐突な宣伝)

  • 208名無し2025/09/15(Mon) 14:48:06ID:EyODM5NTU(1/1)NG報告

    >>174
    豊穣はそういう事あんまり考えてる感じしない……
    敵とか味方とか関係なくただ慈愛だけで不死ばら撒いてる類の相互理解不能なモノな感じが

  • 209名無し2025/09/15(Mon) 14:52:07ID:Q3MDYwOTU(1/1)NG報告

    >>208
    なんかわかる
    あっちからしたら花粉撒いてんのとそんな変わらん感覚なんじゃないかと思うときある

  • 210名無し2025/09/15(Mon) 14:53:14ID:AxNzA2ODU(2/9)NG報告

    >>204
    ジャンプなら流通の問題で今日出る地域もあるよって広報出てたような?

  • 211名無し2025/09/15(Mon) 15:09:16ID:E5ODg0ODA(5/10)NG報告

    >>204
    電子版購読してる特典のつもりなのかもしれないけれど紙と合わせてもらったほうが客としてもありがたいんだけどな

  • 212名無し2025/09/15(Mon) 15:18:47ID:c1ODgwNDU(1/1)NG報告

    >>203
    今回ゲームエンジンから作り直してるからその中でギリギリ入れた感じっぽいんだよな水星の魔女
    まあ丁寧に原作再現されたらされたで困る作品ではあるんだが

  • 213名無し2025/09/15(Mon) 15:19:44ID:g4ODUzOTA(1/1)NG報告

    同じ作者の勇者刑に処すと勇者のク、ズどっちも1月なんか

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=imVWTDOncAQ

  • 214名無し2025/09/15(Mon) 15:25:01ID:YyMjE3OTA(1/3)NG報告

    >>203
    水星の魔女って、「本来は制作時期的に入らないけど、頑張って入れました」っていうサービス枠だろうしね
    30が出た後、次のスパロボの参戦作品の話になると、新エヴァか、その次の水星の魔女あたりが限界じゃないかって感じだったし
    逆に新エヴァ入ってないのは割と意外だった

  • 215名無し2025/09/15(Mon) 15:30:32ID:MxOTI4NjU(3/7)NG報告

    >>180
    おじいちゃんっ子の志郎さん
    余談だが、他の家族がちょっとあれなので小五郎のおっちゃんも、「2億円相当の切手は親身になっていた貴方個人に送ったものでは?」と言っていた

  • 216名無し2025/09/15(Mon) 15:34:22ID:Q1NTE3MTU(1/1)NG報告

    >>186
    >流石チューナーのみを使ったシンクロ召喚テーマの元祖や

    ガトムズのあれって、書き方ミスったけれど今更修正きかないからそのまま放っておいただけだと思うんだ(辛辣)
    他の子はそんなの無いし

  • 217名無し2025/09/15(Mon) 15:40:37ID:c4NDU5MzU(5/17)NG報告

    シンエヴァはこれまでのエヴァとちょっと違うというか。概念的になるしシナリオがマイナス宇宙の話になるし、スパロボだと別の敵も登場もあるし。スパロボZみたいな展開の仕方?

  • 218名無し2025/09/15(Mon) 15:53:47ID:A5NjU3MDU(1/1)NG報告

    放送コードぶっちぎりバージョン目的で入ってるが…
    …スクライドやるやんけ!!!

  • 219名無し2025/09/15(Mon) 15:57:01ID:AyMjg4NTA(2/2)NG報告

    >>180
    こいつは評価すべき項目が多すぎるが、とりあえず育成者面としてのアベレージが高すぎる爺

  • 220名無し2025/09/15(Mon) 16:17:17ID:gzODg2NDA(1/1)NG報告

    >>218
    ナルト新作アニメはいつやるんだ? 結局

  • 221名無し2025/09/15(Mon) 16:21:53ID:AyMjYyMjA(1/5)NG報告

    明日にはモンエナが皆の所に
    ここまで来てほしくない明日があっただろうか

  • 222名無し2025/09/15(Mon) 16:26:12ID:kyMjA0NDA(2/2)NG報告

    >>215
    残りの家族はいっぺん引っ叩かれたほうがいい

    てかオチ含めて聖人すぎるのよ

  • 223名無し2025/09/15(Mon) 16:27:48ID:UyMTU4MjU(1/1)NG報告

    >>180
    懐いてるのはいいけど頭取れそうと思ってしまう

  • 224名無し2025/09/15(Mon) 16:29:58ID:k0MDg2MjA(1/1)NG報告

    >>223
    てかその頭の手術痕て消えないんだな……

  • 225名無し2025/09/15(Mon) 16:32:39ID:EwMTg1ODA(1/2)NG報告

    >>207
    説明聞いた感じだと一応パーティ全体を守護れるらしいけど
    ぶっちゃけ拵護の必要性が現環境であんまり無いからな
    だった調和×2かいっそWアタッカーで殴った方が早かったり
    好きでアベンチュリン4凸したけど
    サフェル起用した黄泉パで数える程度しか使ってないからな

    まぁ丹恒好きだからガチャるけどよぉ!
    (アナクサゴラス先生重ねに行くかもだが)
    バウンドがケリュドラバフ全部乗ってくれたらぶっ壊れたのに…

  • 226名無し2025/09/15(Mon) 16:37:17ID:EwMTg1ODA(2/2)NG報告

    >>202
    えっ(まだシード引けてないから進めてないけど)
    嘘だろ?葉なんだっけ兄弟子?
    名前が出てこないよ
    適当観の復興イベントにも一切出ないから名前がパッと出ないよ兄弟子…

  • 227名無し2025/09/15(Mon) 16:38:36ID:c4NDU5MzU(6/17)NG報告

    丹恒の強いとこは召喚を付与出来る点それによって記憶の精霊いなくても恩恵が追加されるし。デーさんの組み合わせ強いよな。

  • 228名無し2025/09/15(Mon) 16:39:25ID:Q4ODUyNDU(1/1)NG報告

    >>220
    ワンピースもいつになるか

  • 229名無し2025/09/15(Mon) 16:47:29ID:AxMDA3OTA(3/3)NG報告

    >>224
    縛りだからな

  • 230名無し2025/09/15(Mon) 17:01:36ID:E5ODg0ODA(6/10)NG報告

    チェンソーマン、ゲロチュー回(7話)で止まってるんだけどテレビ版と総集編どっちを見るといいんだ?両方という意見も可

  • 231名無し2025/09/15(Mon) 17:12:04ID:kzMDY0NzA(2/5)NG報告

    >>203
    名倉さん味が強いってことは結構賛否分かれそうだな、Yのシナリオ
    …しかしあの人の風味が強かったら強かったで叩かれるのに
    薄くしたらしたで薄味ってまたわがままなもんだよな
    大バッシング時代だったZシリーズでよく知ってるけどさ

  • 232名無し2025/09/15(Mon) 17:13:02ID:cwMjYyMDU(1/1)NG報告

    スタレはキャストリス引けてからずっとメインのパーティだわ。
    問題はそれ以外のアタッカーの使い方いまいちわからんままなこと。
    すまんなマダム・ヘルタ……。

  • 233名無し2025/09/15(Mon) 17:15:24ID:Y2NTkwODA(1/1)NG報告

    >>228
    WITスタジオ制作だかな
    ヤイバ終わってからかな?

  • 234名無し2025/09/15(Mon) 17:24:36ID:g5MjE3ODU(1/2)NG報告

    >>89
    二次元に退避した時の階段空間とか、単なる平面化や次元移動だけでなく構築能力の側面ありましたしな
    2Dの方でクラフトして、3Dに引っ張り込めるといったところか

  • 235名無し2025/09/15(Mon) 17:25:27ID:g5NjAyOTA(1/6)NG報告

    >>192
    日本人特有言ってるのが気になるな
    呪術師は海外だとレアだし弱めが多いがいない訳じゃないはず
    数十年で情勢が変わったか、それかなんか情報が間違ってる?

  • 236名無し2025/09/15(Mon) 17:28:48ID:EwNTkwMzU(1/1)NG報告

    >>230
    原作漫画が好きなら総集編、原作読んで無いならどっちも。
    原作に雰囲気が近いのは総集編の方。

  • 237名無し2025/09/15(Mon) 17:32:31ID:IxMTA0ODA(1/1)NG報告

    マラソンで写真判定ってエンタメ過ぎるで

  • 238名無し2025/09/15(Mon) 17:35:41ID:kwODIzNDU(1/12)NG報告

    >>232
    自分はスタレはほぼ花火とエミヤがスタメンになってますね〜

    花火可愛い!

  • 239名無し2025/09/15(Mon) 17:46:23ID:U5MjY5NTA(3/4)NG報告

    >>237 しかも逆転だったらしいじゃん。創作なら現実味が無いって言われるやつだ

  • 240名無し2025/09/15(Mon) 18:00:44ID:MxMTM2MA=(1/1)NG報告

    >>232
    マダムは知恵キャラと組ませることが前提のキャラなんでマダムともう1人知恵キャラを用意するんじゃ。おすすめは誰でも持ってるミニヘルタじゃ

  • 241名無し2025/09/15(Mon) 18:00:55ID:Q0ODk3MjU(3/4)NG報告

    >>232
    うちもキャストリスが毎回片方のボスを吹っ飛ばしてくれてますね
    能動的にも受動的にも動けるのが対応力広くて助かる…

  • 242名無し2025/09/15(Mon) 18:01:17ID:EyMDYyNTU(1/1)NG報告

    >>235
    珍しいってだけで海外にも呪術師はいるって明言されている
    これは本編でも同じ設定よ

    ミゲルとかラルゥとかが強すぎるんだわ
    (ドルゥヴやレジィは受肉先が外国人なだけなので除外、シャルルはフランス人だが日本生まれ日本育ち)

    ちなみに西宮も西洋人の血を引いている設定がある

  • 243名無し2025/09/15(Mon) 18:06:30ID:AxODk0NTA(3/8)NG報告

    おそらく日本政府が禁止してるだろうけど呪術師や呪詛しにこれをやるから精子や卵子を提供してくれというのもあったんだろう

  • 244名無し2025/09/15(Mon) 18:34:40ID:AyMjYyMjA(2/5)NG報告

    pvの時点で泣かせに来るのやめろぉ
    YouTubehttps://youtu.be/fMbbNz8azCE?si=ObZ2Mrcbrm68tyVN

  • 245名無し2025/09/15(Mon) 19:10:58ID:AyNDQ1MA=(1/1)NG報告

    >>244
    ノスタルジックというかメランコリックというか……
    今までにない感じに透き通っちゃってるんですがケルシーこれは?

  • 246両左手の雑Jイル2025/09/15(Mon) 19:12:16ID:gyOTU3NzU(1/4)NG報告
  • 247名無し2025/09/15(Mon) 19:24:32ID:kxNDkxMTA(1/2)NG報告

    >>246
    おっとさくらか
    また石を吐き出さねば

  • 248名無し2025/09/15(Mon) 19:54:19ID:M4NDEyMjU(1/1)NG報告

    Inverted Angelがアプデでシナリオ追加されてたから久しぶりにプレイした

    新ルートでも彼女ちゃんの暴走トークは健在で可愛かったな
    最終エンド後の更なる最終エンドって感じのルートは「そうくるかあ……」って感じだ。ポジション的には全体(特に最終エンド)に厚みを持たせるための蛇足なんだろうな

    あと物語序盤の台詞は今にして思えばゲーム全体の説明でもあったんだなあと、再プレイして気付いた

  • 249名無し2025/09/15(Mon) 20:00:45ID:g4MTcxMDA(1/1)NG報告

    >>232
    ミス&マダム・ヘルタコンビにトリビー先生を添えるだけで氷弱点のやつは大体消し飛ぶ。

    ミス・ヘルタをアナイクス先生に変えると氷弱点じゃなくても消し飛ぶ。

  • 250名無し2025/09/15(Mon) 20:04:52ID:U1OTEyOTU(1/1)NG報告

    >>246
    対魔忍はどこへ向かうのか?

  • 251名無し2025/09/15(Mon) 20:12:45ID:AxODI0NjU(1/1)NG報告
  • 252両左手の雑Jイル2025/09/15(Mon) 20:27:54ID:gyOTU3NzU(2/4)NG報告

    >>251
    これはイケメン
    >>250
    無限の彼方

  • 253名無し2025/09/15(Mon) 20:33:55ID:M1MjI2NjU(2/3)NG報告

    >>226
    兄弟子の名前は葉釈淵(イェー・シーエン)…またの名を裏切りメガネ…
    剣を持っていたので愛染とも呼ばれる男…

  • 254名無し2025/09/15(Mon) 20:37:37ID:QzMTUwNTU(2/9)NG報告

    >>253
    師匠が「あいつは信頼できる」と(実力ともに)太鼓判を押されてたのに・・・

  • 255名無し2025/09/15(Mon) 20:38:01ID:AyMjYyMjA(3/5)NG報告

    >>245
    明日を震えて待て

  • 256名無し2025/09/15(Mon) 20:47:19ID:Q5NjAxNzU(1/6)NG報告

    >>250
     むしろ今までの繁栄っぷりがどうしてこうなってしまったんだって言える

  • 257名無し2025/09/15(Mon) 20:49:47ID:Q5NjAxNzU(2/6)NG報告

    対魔忍が割と人気出るだけじゃなく一般用のアクションゲームにもなってるよ
    と十年前に言ったらすごい顔されそう

  • 258名無し2025/09/15(Mon) 20:51:28ID:Y0MjEwNjU(6/23)NG報告

    さっさと対魔忍はエロゲ作れよ

  • 259名無し2025/09/15(Mon) 20:52:03ID:M1MjI2NjU(3/3)NG報告

    >>254
    でもみんなの(こいつ絶対裏切るだろって)期待と信頼には答えてくれたから…

  • 260名無し2025/09/15(Mon) 20:52:14ID:g2MTY2MjU(1/1)NG報告

    >>250
    なんかアリーナの運営変わって大変だったんだっけ?

  • 261名無し2025/09/15(Mon) 20:52:21ID:AzODYyMDU(1/1)NG報告

    >>249
    記憶の12以外はアナクサゴラス先生とジェイドで大体ボロカ○にできたけど
    最後のエイでハゲそうになった

  • 262名無し2025/09/15(Mon) 20:54:32ID:Q5NjAxNzU(3/6)NG報告

    藍染、黒幕になったのもライブ感なのにすっかり馴染んでるのも週刊連載はワンダーランドだわ

  • 263名無し2025/09/15(Mon) 20:56:43ID:MxMTE3ODU(3/6)NG報告

    >>253
    >>254
    まだ裏切りと確定したわけじゃないし
    裏切ったと思わせてこちらの利益のために動いてる可能性だってある

    ネタバレになるがあの宗教の司教の印は再創の神への信仰心が無くても能力さえあれば受け継がれるから…つまりはパエトーン側の誰かが持つことも出来るだろうし持てたら大分有利になるからのぅ

  • 264名無し2025/09/15(Mon) 20:58:29ID:c3NjY4MzA(2/2)NG報告

    ぶっさん、入院でフェス参加絶望視されてたけどゲームイベントのみとはいえ出演出来そうで嬉しい
    https://x.com/lisa_hanabusa/status/1967555634775421190?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 265名無し2025/09/15(Mon) 21:00:26ID:I5NTE1OTU(4/14)NG報告

    鬼滅の刃北米だと初週の興行収入100億越えか
    やっぱりあっちの市場はデカいな
    https://x.com/livedoornews/status/1967437720416100803?t=it5RD3VD4t_qSrqwXxx0PQ&s=19

  • 266名無し2025/09/15(Mon) 21:01:58ID:AxODM0NzA(1/1)NG報告

    なんか羊蹄発売前に荒れてんの…?

  • 267名無し2025/09/15(Mon) 21:10:23ID:MxMTE3ODU(4/6)NG報告

    >>265
    ただでさえ和物が人気だしな
    NARUTOはアメリカだとドラゴンボール並の人気と聞くし
    やはり日本刀はアメリカ人も大好きなんだろ

  • 268名無し2025/09/15(Mon) 21:20:19ID:UyMDI5MTA(1/2)NG報告

    >>266
    かいつまんで言うとサッカーパンチ開発者の1人(割と重要ポジション)が
    先日のアメリカの銃撃事件で亡くなった人を嘲笑するようなツイートをしたってやつかな?
    政治や思想がめちゃくちゃ絡んでるから調べて来てもいいがコッチではやらないでくれ
    (絶対荒れる案件)

  • 269名無し2025/09/15(Mon) 21:28:26ID:M5MjQ1NTU(3/9)NG報告

    もう「とりでをまもるよ」できないねぇ
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2332

  • 270名無し2025/09/15(Mon) 21:30:13ID:Q5NjAxNzU(4/6)NG報告

    人類にSNSどころかいいねは早すぎる(たまにゲームハードsageが入るフォロワーを見て

  • 271名無し2025/09/15(Mon) 21:30:26ID:k4NzI5MzA(1/1)NG報告

    >>269
    砦を放棄するっ

  • 272名無し2025/09/15(Mon) 21:32:15ID:U3NzU2MTU(1/2)NG報告

    >>267
    そもそも忍者が海外ではエンタメとして強いからね
    サムライ、スシとゲーシャに歓喜するコテコテ外国人は流石にもういないと思うけど
    本来忍ばれて影の存在的な扱いなのに海外で忍者の認知度90%超えてんの草
    統計調査結果のリソース元がわからんけど
    NARUTOの効果も加味してるだろうけど
    スパイや特殊エージェントより認知高いのはある意味すごいわ

  • 273名無し2025/09/15(Mon) 21:32:48ID:UxMTkzMDA(2/2)NG報告

    >>180
    来年早々活躍が約束されているおじいちゃん

  • 274名無し2025/09/15(Mon) 21:34:18ID:M5MjQ1NTU(4/9)NG報告

    >>270
    でも俺はもうSNSで優勝報告とか連勝報告とかないとカードゲームでデッキ組めないし、モンハンとかでも最初に必須スキル積まないと新しい武器触りたくないし、育成論調べないとポケモンも育成できない身体なの……

  • 275名無し2025/09/15(Mon) 21:37:29ID:kzNzczNDU(1/1)NG報告

    こないな優秀で美人な忍が生涯独身って世界の損失だと思いました

  • 276名無し2025/09/15(Mon) 21:37:50ID:Q5MDc4NjA(1/1)NG報告

    >>268
    深掘りせずお偉いさんがなんかアホなこと言ったくらいの認識ですませとくわ
    ヨウテイは発売初日から楽しむつもりだし余計な情報は仕入れないに限る

  • 277名無し2025/09/15(Mon) 21:38:15ID:E5OTE0NzI(1/1)NG報告

    >>272
    ・全身隠密装束を纏った正体不明の工作員
    ・忍法(忍術)という特技
    ・隠れ里を作っててそこに一族単位で潜んでる
    ・シュリケン(手裏剣)、ジャパンソード(日本刀)!

    やはり日本人にとって刺さる所は外国人も大好物なんだろうか

  • 278名無し2025/09/15(Mon) 21:38:48ID:k2MzY4MTU(1/1)NG報告

    >>272
    本場物のアメリカニンジャも居るで

  • 279名無し2025/09/15(Mon) 21:45:31ID:U3NzU2MTU(2/2)NG報告

    >>278
    めっちゃ失念してた
    そういえばタートルズが居たな

    >>277
    ニンスレなんかも逆に日本の方が人気あるしね
    なんか事実と異なる(敢えてすり合わせしない?)エセ日本感が認知はあるけど人気ではないらしい

  • 280名無し2025/09/15(Mon) 21:52:19ID:kzMDE0NTU(1/1)NG報告

    >>273
    そしてこれは公式で祝われてるおばあちゃん
    https://x.com/frieren_pr/status/1967423136565243922?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 281名無し2025/09/15(Mon) 21:53:52ID:M1NjAxMjU(2/6)NG報告


    うぜええええええええええ!!
    前の時はフルボッコでまぁこいつはメンバー最弱だよなと思ってたけどマナカちゃん相手だとクッソうぜぇ!
    お前そのマナカちゃんに絡むときのテンションの高さなんなんだよ!?


    YouTubehttps://youtu.be/1BITLg4lxJQ?si=RYeYZvbUwHV8RfiP

  • 282名無し2025/09/15(Mon) 21:56:25ID:EyODg1MzA(1/2)NG報告

    >>262
    速水さんがやっと悪役じゃないキャラをやれたと母親に報告したら裏切って台無しになった話は笑った。

  • 283名無し2025/09/15(Mon) 21:57:28ID:Q5NjAxNzU(5/6)NG報告

    忍殺はマジでアメリカ人原作なのかそう見せかけた日本人原作なのか解んないしどっちでも怖い

  • 284名無し2025/09/15(Mon) 21:58:31ID:c2MTgyOTU(1/1)NG報告

    >>180
    普段は中学生の孫と同レベルで喧嘩できるほどのアホジジイだけどちゃんと指導もできる墨村繁守
    母親不在で父親が優し過ぎるところもあって孫世代にも正面から向き合っているの子供の面倒見る大人として立派なんだよな

  • 285名無し2025/09/15(Mon) 21:59:09ID:c3OTcwMTU(2/4)NG報告

    >>270
    SNSに関して見たくない情報に関しては自衛しろとよくは言われるけどするにしても流石に限度があるからな
    まあこれに関してはSNSどころか黎明期のネット掲示板の頃から抱える問題でもあるが

  • 286名無し2025/09/15(Mon) 22:01:40ID:QzOTEyOTA(1/3)NG報告

    騎士くん怒涛の「風間」連呼で大草原
    あとなんだろうな…「そういうのは自分相手の時だけにしとけよ」で毒婦と言ってることは同じなのに…
    https://x.com/priconne_redive/status/1967408109128925496

  • 287名無し2025/09/15(Mon) 22:03:34ID:gxNzEyNjA(1/1)NG報告

    (ヨーテイの件のやつはなんかただ開発者だったらまぁ気にせず買うつもりだったが
    どうも主人公のアツのモデル?(モーションキャプチャー?)と聞いてちょっと躊躇いが生まれてしまった)

  • 288名無し2025/09/15(Mon) 22:05:13ID:QwMDA4NTg(1/1)NG報告

    >>260
    運営というかLilithって会社そのものがね……

  • 289名無し2025/09/15(Mon) 22:05:40ID:Q5NjAxNzU(6/6)NG報告

    >>285
    タイムラインのお陰ですって流れたりするし完全に趣味が合う人なんていないわなとスルーしてる
    所で今エッチな絵が流れたけど何処行った!(スワイプ

  • 290名無し2025/09/15(Mon) 22:09:47ID:U2NTI5MDU(1/2)NG報告

    >>283
    アメリカ人原作にしては日本文化の細かい部分まで精通しすぎているし、日本人原作だと、まず英語で書いているのが意味不明
    おそらく極度の日本オタクだとは思われるが、そのレベルがまず尋常では無いと思われる
    間違いなくそこら辺の日本人より日本に詳しいよ

  • 291名無し2025/09/15(Mon) 22:15:23ID:k1NTQ4NzU(1/1)NG報告

    >>283
    どちらにしても辞書片手に見ないと分からないような日本語知ってる化け物なのは変わらないから問題ない

  • 292名無し2025/09/15(Mon) 22:15:37ID:U1NTAyMjA(8/15)NG報告

    >>281
    うーん、この面倒くさいファンよ

  • 293名無し2025/09/15(Mon) 22:19:28ID:A4NzY3OTU(1/1)NG報告

    >>289
    Grokに聞いてみると見つかることあるよ>流れた絵

  • 294名無し2025/09/15(Mon) 22:22:00ID:U2NTI5MDU(2/2)NG報告

    >>293
    マジかよイーロンお主もスケベよのう

  • 295名無し2025/09/15(Mon) 22:26:01ID:g2NjcyMA=(3/10)NG報告

    >>293
    質問とかじゃなくこの文まとめてとかこの設定をブラッシュアップして、だと有能なんだよなグロックちゃん

  • 296名無し2025/09/15(Mon) 22:27:41ID:g0MDk2NzA(3/3)NG報告

    >>180
    『地獄堂霊界通信』よりおやじ
    上院町の町外れに古くから建っている薬屋「極楽堂」の店主
    様々な霊具や知識、高い霊力を持つ正体不明の不気味で冷徹な推定100歳超えの老人
    主人公格三人悪にそれぞれ神仏の力と霊具を授け、術師として導く
    性格は一見して非常に冷たく、人の業や因果、悲しい運命を「やらせるようにやらせとけ」と笑って受け流す為、三人悪をイラつかせることもよくある
    しかし、彼らに対して術師の力以外にももっと根本的な心の上で重要なことを伝え、「人」として三人に大切な事も教えてくれる

  • 297名無し2025/09/15(Mon) 22:27:45ID:I5NTE1OTU(5/14)NG報告

    事前情報で分かってはいたけど空の軌跡体験版でファストトラベルが使えてなんか感動

  • 298名無し2025/09/15(Mon) 22:32:20ID:QzMTUwNTU(3/9)NG報告

    息子に、ロボットの息子に、アトムに、自分自身の影(シャドウ)すらから拒まれた悲しい毒親、天馬博士との決着。

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cK1RNLZUyxo

  • 299名無し2025/09/15(Mon) 22:40:31ID:g2NjcyMA=(4/10)NG報告

    >>294
    こんなコンパニオンガール作るんだぞ
    あと数年で色んなところも作るんだろうなあ

  • 300名無し2025/09/15(Mon) 22:47:09ID:EwNTI1NzU(1/1)NG報告
  • 301名無し2025/09/15(Mon) 22:56:15ID:kwODIzNDU(2/12)NG報告

    >>275
    綱手もそうだが独身のままなのが勿体ない

  • 302名無し2025/09/15(Mon) 22:56:23ID:g2MTc5MTU(1/5)NG報告

    人生逆転の最新話
    美雪ちゃん……やっと言えたじゃん。
    二学期の初めにそれを言えたらなんてよかったか……。
    https://kakuyomu.jp/works/16817330663150132657/episodes/16818792440571554415

  • 303名無し2025/09/15(Mon) 23:17:18ID:E5ODg0ODA(7/10)NG報告

    >>283
    文体の崩れ方とポイントの抑え方がミスマッチすぎてどっちでもあり得る(あり得ない)のがずっと面白い

  • 304名無し2025/09/15(Mon) 23:23:42ID:E3NzQwMDU(1/1)NG報告

    >>301
    ナルト世界は血によって忍法遺伝する癖に家族観が現実と同じ感じなのが良くない

  • 305名無し2025/09/15(Mon) 23:34:38ID:g2Nzg4MTU(1/1)NG報告

    団長のVRChat色々すごかった…

  • 306名無し2025/09/15(Mon) 23:40:41ID:YyMjE3OTA(2/3)NG報告

    >>290
    逆に、例えばアメリカの治安の悪いデトロイトじみた下町の日常描写をサラッとネオサイタマの描写に落とし込んだりしてるので、その空気感はアメリカ人じゃないと書けないんじゃないかみたいな話もあるんだよね

  • 307名無し2025/09/16(Tue) 00:13:03ID:c0MTc0ODg(9/15)NG報告

    本編ももちろん面白いけど、このおまけページが気になるんじゃが
    真澄ぃ……
    https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910448169549

  • 308名無し2025/09/16(Tue) 00:25:50ID:k1NzcxNzY(1/2)NG報告

    >>299
    今Twitterそんなことになってるの?知らなかった。
    おすすめ欄が精神面に悪影響なので近寄ってもいない

  • 309名無し2025/09/16(Tue) 00:29:35ID:k1NzcxNzY(2/2)NG報告

    >>276
    真面目な話、荒れる話題はここでは勘弁して欲しい。
    炎上するような話題はXでどうぞご自由にというのが本音

  • 310名無し2025/09/16(Tue) 00:30:41ID:Y0OTA4OA=(5/10)NG報告

    >>308
    オススメ欄、いいね調教とかでなんとでもなるからなあ……

  • 311名無し2025/09/16(Tue) 00:33:17ID:c5MjY2OTY(1/1)NG報告

    >>308
    >>309
    連投で矛盾したこと言ってて草も生えない

  • 312名無し2025/09/16(Tue) 00:36:15ID:A2MzE4OA=(1/7)NG報告

    >>308
    おすすめ欄に出てくる自分が苦手な話題はこのポストに興味はないって項目があるからそれを使って出てこないようにするしかない

  • 313名無し2025/09/16(Tue) 00:40:49ID:A3NzI3NjQ(1/1)NG報告

    NARUTO、忍殺、忍極の三大ニンジャマンガ

  • 314名無し2025/09/16(Tue) 00:44:20ID:Y0OTA4OA=(6/10)NG報告

    (正直オススメ欄たまにちらっと覗くだけで普段はフォロー中といういつも通りの更新順仕様の奴使ってるしな……

  • 315名無し2025/09/16(Tue) 00:48:41ID:cwODc2MDA(1/1)NG報告

    今更だけどカーク船長って亡くなってたんだ…なんかショックだわ…好きなキャラだっただけに

  • 316名無し2025/09/16(Tue) 00:51:24ID:g5MTY1ODg(3/12)NG報告

    >>313
    バジリスク甲賀忍法帖も加えて四天王にしよう

  • 317名無し2025/09/16(Tue) 00:52:18ID:Q0OTY3MzI(1/1)NG報告

    エリファスvs遊馬戦は何度観てもいいものだ

  • 318名無し2025/09/16(Tue) 00:53:15ID:MxNTkxNzI(5/9)NG報告

    ここの手札で光ったから発動だ!がMDあるあるすぎて笑った

  • 319名無し2025/09/16(Tue) 00:54:00ID:c3MjkyOA=(2/13)NG報告

    クラゲ先輩思った以上にキャラ強いですね...



    あとリオ顔は何回シャークさんの前からいなくなるのですか???

  • 320名無し2025/09/16(Tue) 00:54:35ID:A5NzE3MjA(1/5)NG報告

    誰でも心のなかじゃ、良い心と悪い心が戦ってるモンじゃねぇのかよ!
    でもそっから逃げ出さなきゃ、きっとどんな事だってやり直せる!誰とだって分かり合える!
    一人一人の苦しみも見ないで!何も知らないで!本当のランクアップなんて出来っこねぇ!

    エリファス戦、良いよね…
    ZEXALというか遊馬の魅力たっぷりで

  • 321名無し2025/09/16(Tue) 00:55:47ID:gyMDAzNzI(4/9)NG報告

    >>317
    戦いの儀、エジプト神話モチーフのNO(ニュー・オーダーズ)、毎回シャイニングドロー、ゴドウィンに似た(実際はアストラル)風貌のエリファスと詰め込みすぎる

  • 322名無し2025/09/16(Tue) 00:57:21ID:c3MjkyOA=(3/13)NG報告

    >>317
    >>320
    そこから同時に苦しいからこそ仲間を裏切れないから裏切るしかないシャークさん...

    カオスのいい力みたいな描写の塊みたいなはずなのに...

  • 323名無し2025/09/16(Tue) 00:57:26ID:Y5MDkxOTY(4/7)NG報告

    クラゲ先輩、リアタイ当時の時点でバズってたが
    ステルスクラーゲンがリアルで市民権得ていることでキャラが補強されてるの笑う

  • 324名無し2025/09/16(Tue) 00:57:46ID:I4NDExMDg(1/1)NG報告

    エリファス、ドン・サウザンド、黒咲
    神のカードに匹敵するランク13を使うデュエリスト達だ

  • 325名無し2025/09/16(Tue) 00:58:27ID:c3MjkyOA=(4/13)NG報告

    >>324
    この中に混ざる一般人は・・・

  • 326名無し2025/09/16(Tue) 00:59:35ID:c3MjkyOA=(5/13)NG報告

    RDMとかNo.98とかゼアルⅢやるならやれそうな要素ある気がするのよね...

  • 327名無し2025/09/16(Tue) 00:59:43ID:Y0OTA4OA=(7/10)NG報告

    >>320
    紙じゃ再現するとトラブルのもとになりそうな効果とカード枚数である

  • 328名無し2025/09/16(Tue) 01:00:49ID:Y5MTY0NzY(1/1)NG報告

    ゼアルって今だと1年4クールぐらいの話数になるのかな

  • 329名無し2025/09/16(Tue) 01:01:03ID:A5NzE3MjA(2/5)NG報告

    ニューオーダーズはどこかでカード化して欲しいけどエーテリックセベクが割とおかしい効果してるし
    OCG版アストラルフォースだとランクアップ出来ないのがねぇ

  • 330名無し2025/09/16(Tue) 01:01:13ID:IyNTk5ODQ(1/2)NG報告

    >>294
    その割には些細なエロスでも、ブロックと垢BANの基準厳しいけどな…

  • 331名無し2025/09/16(Tue) 01:01:40ID:IzNDg3NDQ(1/1)NG報告

    >>315
    カーク船長良いキャラしてたよね…

  • 332名無し2025/09/16(Tue) 01:02:19ID:gyMDAzNzI(5/9)NG報告

    やっぱりドルベの行動がハチャメチャすぎて面白い盾だなって・・・

    真面目に全軍突撃すな(闇のゲームの仕様です

  • 333名無し2025/09/16(Tue) 01:02:58ID:c3MjkyOA=(6/13)NG報告

    >>332
    だって王が単独突撃したらねぇ...

  • 334名無し2025/09/16(Tue) 01:03:41ID:IyNTk5ODQ(2/2)NG報告

    なんで物語は佳境も良いところなのに、濃い一発キャラ出せる体力あるんですか?(褒)

  • 335名無し2025/09/16(Tue) 01:06:30ID:I1MjI0NzY(1/1)NG報告

    >>320
    アメンとはエジプトにおける最高神の名、つまりラー!
    急に弱そうに見えてきたな

  • 336名無し2025/09/16(Tue) 01:09:46ID:MzNjE0NDg(1/1)NG報告

    地味ーにギラグだけなんか七皇の中にいていいのかな感あるのも何

  • 337名無し2025/09/16(Tue) 01:14:23ID:gyMDAzNzI(6/9)NG報告

    やっぱりエナさん、出番自体は短いが存在感があった・・・(放送当時にワイの性癖と脳は焼かれた音

  • 338名無し2025/09/16(Tue) 01:15:53ID:U1ODkzNDQ(1/1)NG報告

    議長の最も怖いのは遺伝子を信奉する神官に徹することが出来るだろうところよね

  • 339名無し2025/09/16(Tue) 01:16:16ID:Q1Mjk4MDQ(1/1)NG報告

    >>332
    しかしペガサスナイト風情がなぜ指揮官役や、ましてや盾役などを?(FE脳)

  • 340名無し2025/09/16(Tue) 01:19:05ID:kyMTc5MTY(1/1)NG報告

    >>332
    あいつ立場的には客将とかそんなもんのはずなのに、なんの権限あって全軍動かしとるんじゃ!?!

  • 341名無し2025/09/16(Tue) 01:27:51ID:E1OTQ0NzY(7/23)NG報告

    やはり想いに気付く瞬間は美しい……

  • 342名無し2025/09/16(Tue) 01:31:05ID:I4MDU5NDA(3/7)NG報告

    >>308
    >>310
    おすすめ欄が犬だらけに出来た自分もいるぞ

  • 343名無し2025/09/16(Tue) 01:32:29ID:EzNjYyNDA(1/1)NG報告

    >>319
    ・触手プレイ
    ・謎の年功序列至上主義キャラ
    ・中の人がマジで声優界の大御所
    ・時々呂律が回らないおふざけをかます
    ・途中まで良かったのに、最後ボケる召喚口上

    強過ぎるわ!

  • 344名無し2025/09/16(Tue) 01:39:21ID:IxNTE2ODg(1/1)NG報告

    正直毒虫呼びもこんな目で見られるのも残当ですよね、れな子

  • 345名無し2025/09/16(Tue) 01:40:03ID:Q1MTM5NzI(1/1)NG報告

    落ちたな

  • 346名無し2025/09/16(Tue) 01:44:00ID:cxMzE3NDQ(1/2)NG報告

    無理っすよ…自分、毒虫っすから…

  • 347名無し2025/09/16(Tue) 01:45:23ID:A1MTk0OTY(1/1)NG報告

    >>338
    その点はタリアが悪いよー、タリアが
    子供作りたいからと別れておいて結局議長と定期的にヤッテるタリアが悪いよー

  • 348名無し2025/09/16(Tue) 01:47:07ID:cxMzE3NDQ(2/2)NG報告

    クラゲ先輩が濃いのはその通りとして
    蝉丸と蚊忍者も十分過ぎる程にネタを提供してくれてはいるんよな…w

  • 349名無し2025/09/16(Tue) 02:01:12ID:IyNzAzMDA(3/6)NG報告

    >>344
    寄生虫が宿主から蜜が吸えなくなるからと相手を毒虫呼ばわりするの酷くない?

  • 350名無し2025/09/16(Tue) 02:39:26ID:MxNTkxNzI(6/9)NG報告

    >>320
    どんな作品でも正しさと決着つける瞬間はとても良いものだ
    迷いを断ち切る純粋さこそをランクアップとしてたけど、成長の中でも多くのものを捨てなかった遊馬さんだからこそ辿り着けた決着が後にあるのもいい

  • 351名無し2025/09/16(Tue) 04:31:56ID:U4MDY1Mjg(2/9)NG報告

    ZEXAL、今はまだネタにできるけど来週分から笑い話にならない展開が続くんですよね

    新規さんは来週からの全て壊す展開に耐えられるか

  • 352名無し2025/09/16(Tue) 04:56:14ID:E2MDA0NDQ(2/3)NG報告

    >>325
    良いだろ、進化する隼だぜ?

  • 353名無し2025/09/16(Tue) 06:15:11ID:I1NDYyNjQ(1/1)NG報告

    カード化が遅れたのもあって、偽りのナンバーズはどれもこれも強くて助かる

  • 354名無し2025/09/16(Tue) 06:46:38ID:M2NTU1MTI(2/2)NG報告

    まだ何も知らんのだろうとはいえ、ガープが陽気にやってきてこれから天竜人を助けるんだろうと考えると気分悪いな。

  • 355名無し2025/09/16(Tue) 06:51:30ID:E2NjE3OTI(1/1)NG報告

    >>347
    そも相性悪い男女は婚姻不可というプラントのディストピア感アリアリな法がな…

  • 356名無し2025/09/16(Tue) 07:03:45ID:kwNzEzNTY(1/1)NG報告

    お前、いつも迷子になってんなww

  • 357名無し2025/09/16(Tue) 07:21:53ID:QyNDIzMjA(1/1)NG報告

    >>343
    Ⅳの再登場とかでもう十分濃いのにこのクラゲ先輩よ

    ⅣもⅣで自分に向けられたシャークさんの台詞のパロをしてるんだけど、
    あの時クールに去りながら(アレいいな…)とか思ってたんだろうか

  • 358名無し2025/09/16(Tue) 07:24:36ID:MxMzIyODA(4/8)NG報告

    タリアからしてみればいざギルと別れて子供を作っても本当に欲しかったのはギルとの子供なんだと気付いてしまったんだろうな

    議長は自分以上にDPの神官にふさわしい人間出たら即座に明け渡すこともするんだろう

  • 359名無し2025/09/16(Tue) 07:25:23ID:QxNTE3ODA(1/1)NG報告

    >>311
    ゴミはゴミ箱にということやろ

    論理に矛盾は見られないけど何言っとる?

  • 360名無し2025/09/16(Tue) 07:28:04ID:YxMTIxNDg(1/1)NG報告

    今日は

  • 361名無し2025/09/16(Tue) 07:32:20ID:UyNTU3NjQ(1/1)NG報告

    >>354 ゴッドバレーで何があったか全て描写された訳でもないのにやたらとヘイト向けるのやめた方が良いと思う。どうするんだよガープも尊厳破壊されてたら。尾田先生ならやりかねんぞ

  • 362名無し2025/09/16(Tue) 07:35:55ID:IwNTQ1NzI(1/1)NG報告

    >>344>>346
    毒虫というよりは食虫植物の類じゃないかな
    本人がその自覚が無いだけで

  • 363名無し2025/09/16(Tue) 07:51:04ID:AwMDA5NjA(1/1)NG報告

    >>343
    >>357
    途中で使ったフィールドのモンスターを水属性にする永続魔法の効果が
    OCGだとクラーゲンの能力として内蔵されたことでOCGのクラーゲンの強さが尋常じゃないことになったのでクラゲ「先輩」に嫌な説得力が産まれたの面白かったな
    実際シャークデッキだと置けるなら置いときたいポジになったあたりは大出世だと思う

  • 364名無し2025/09/16(Tue) 08:26:28ID:I5OTM0MDQ(1/2)NG報告

    >>361
    もっと上にいけそうなガープが中将に甘んじてる現状がもう何かあった未来状態だもの

  • 365名無し2025/09/16(Tue) 08:28:51ID:Y4NzQzNzI(1/2)NG報告

    >>361
    ネタバレ無しで語るだけでもガープはゴッドバレーの件は話したくないのは分かってるしな

    これはまだ予測の段階だけどガープもこの件は海賊側についたが屈する形になったけど政府もガープは敵にするとやばいって評価に落ち着いたかもだし

    後、七武海が出来た理由もガープという前例がいて尚且つ海賊という使い捨てに出来る人材だからってのがありそうな気もする。ガープがいたから七武海が出来たみたいな事も想像出来るし

  • 366名無し2025/09/16(Tue) 08:34:08ID:U3NjgzMg=(2/2)NG報告

    >>355
    それだけプラントの新生児の出生率の悪さが深刻だったのがね。ただでさえ総数が多い訳でもないのにそこに戦争も始まって若人から散っていくから真面目にコーディネーターの未来が危惧されたからな

  • 367名無し2025/09/16(Tue) 08:35:01ID:MzMzEzNjQ(1/1)NG報告

    >>359
    上でXそのものをsageてる人に、下で荒れる話をするなと仲裁されても何の説得力も無いんですがそれは

  • 368名無し2025/09/16(Tue) 08:36:52ID:M2ODI1NTY(1/2)NG報告

    >>353
    効果の再現性高いだけでは?と思ったが、よく見たら素材数減ってるのか

  • 369名無し2025/09/16(Tue) 08:37:17ID:gyOTczNzg(1/2)NG報告

    彼のおかげでウルトラマンの表情がかなり天真爛漫に見える

  • 370名無し2025/09/16(Tue) 08:38:41ID:Q5MTAxNDA(1/2)NG報告

    >>356
    ある意味、人間関係もである

  • 371名無し2025/09/16(Tue) 08:41:37ID:Q5MTAxNDA(2/2)NG報告

    >>353
    >>368
    上でも言われているがクラゲはOCGに際して属性変更も内蔵してますしな
    「それって結局全属性破壊では?」とはちょっと思わなくもないが、リアルのカードパワー的にはこれくらい必要なんで

  • 372名無し2025/09/16(Tue) 08:44:31ID:M2ODI1NTY(2/2)NG報告

    >>348
    蝉丸の面白いところは、ナンクラの面々の記憶吸って人質にした割に、要求が「俺とNo.を賭けてデュエルしろ」ということ
    いや! もうそこまでしたならNo.と人質の交換で良いだろ!!!

  • 373名無し2025/09/16(Tue) 08:45:11ID:Y4NzQzNzI(2/2)NG報告

    >>364
    上があれだからこれ以上の出世はしたくないのもよく分かる
    新参が大将になれたのも大将候補が譲っただけにしか見えねぇ

    後、新世界行く前に五老星はルフィがガープの孫だと言えばらしいとも言ってるからガープ自身も相当な事してるようにしか見えん
    ガープの孫だからで納得出来てる辺りサカズキみたいに食って掛かる以上のことはしてそうな気がするんじゃがどうなんだろ?

  • 374名無し2025/09/16(Tue) 08:52:21ID:I0NjIzMTI(1/1)NG報告

    なんかもう、今週の話までしちゃいそうな勢いだな

  • 375名無し2025/09/16(Tue) 09:02:55ID:I5OTM0MDQ(2/2)NG報告

    >>305
    ダ メ で し た(メン限に格納)
    全体公開4時間は持った方…なのか?
    https://x.com/shiroganenoel/status/1967701589004833204?t=NlecWrU7Ty8uwhqAHpRV8w&s=19

  • 376名無し2025/09/16(Tue) 09:04:03ID:A5NzE3MjA(3/5)NG報告

    ⅢとⅣって親父の影響なのか口喧嘩強いよな
    Ⅲは丁寧に煽り返すしⅣは火力高めなワードポンポン出てくるし

  • 377名無し2025/09/16(Tue) 09:06:36ID:cyMTI2NjQ(1/1)NG報告

    >>374
    みんなステイしてるポプ子みたいな顔してそう。

  • 378両左手の雑Jイル2025/09/16(Tue) 09:29:17ID:kyNjI4NzI(7/14)NG報告

    >>375
    まだ…見てなかった…悲しみ…

  • 379名無し2025/09/16(Tue) 09:30:59ID:k5MDcyOTY(1/1)NG報告

    >>371
    クラゲ先輩の属性書き換えは、刺さるデッキにはめちゃくちゃな制圧性能を発揮するため

  • 380名無し2025/09/16(Tue) 09:37:21ID:gyMDM0MTY(2/6)NG報告

    >>375
    見てなかったし団長は面白い女として見ててエロ目線で見たことないはが一言
    その画角で許されると思ってんじゃねえ!?何やってるんだよ団長!

  • 381名無し2025/09/16(Tue) 09:39:34ID:c5OTUxMTY(1/1)NG報告

    >>354
    ただ記録だとロックス対ガープ&ロジャーになってるんだよな…?
    海軍の記録改竄?それとも洗脳系能力者の技でロジャーが手駒にされた?

  • 382名無し2025/09/16(Tue) 09:41:48ID:IxOTIwMzY(1/1)NG報告

    お昼まであと3時間(飯の準備

  • 383名無し2025/09/16(Tue) 09:43:38ID:g5MTY1ODg(4/12)NG報告

    >>361
    センゴクの説明は散文的でガープたちに何があったのかは省いた話だったからな。天竜人をますます嫌悪するネタがあったとは当時は思わなかったし。まだまだゴッドバレーの一件には何かがあってもおかしくない。

  • 384名無し2025/09/16(Tue) 09:46:30ID:IzODk3MjQ(3/9)NG報告

    >>366
    出生率悪いからか子ども溺愛してる親もわりといるよね
    ディアッカ父とか

  • 385名無し2025/09/16(Tue) 09:53:53ID:E5NzI0Mjg(1/1)NG報告

    >>372
    内心「何言ってんだ?」と思ってたのか、ハートランドは横槍入れて物々交換交渉してたな

  • 386名無し2025/09/16(Tue) 10:05:13ID:E0NDUzNjk(1/1)NG報告

    このにへーっとした顔が私を狂わせる……

  • 387名無し2025/09/16(Tue) 10:07:03ID:YzMDg5Mjc(1/1)NG報告

    ZEXAL一挙配信見てると放送当時は気が付かなかった新しい発見もあって面白い
    遊馬が小鳥に物理的な危険が及びそうになると自然に身を挺してかばう描写が結構多くて、本人は意識してないけど優先順位が相当高いからガチで他の子が間に挟まる余地がねえ

  • 388名無し2025/09/16(Tue) 10:09:16ID:AyMzAxMzY(1/1)NG報告

    なんか天から啓示を受けたんだが学郎はもうそろそろ新しいヒロインとか出てきたりするんじゃないか?

  • 389名無し2025/09/16(Tue) 10:17:58ID:AyNTUxMDQ(1/2)NG報告

    >>386
    その気持ち、よくわかる…(とうの昔に狂)

  • 390名無し2025/09/16(Tue) 10:19:29ID:YyNTk1NTY(1/1)NG報告

    >>361
    正直、文脈的にシャンクスとティーチが従兄弟どうして感じなのがやばいな
    最悪ガーリング聖が母親切り捨てる理由にもなるし

  • 391名無し2025/09/16(Tue) 10:22:15ID:M5MDY0NzY(1/1)NG報告

    >>351
    一応、ネタ部分はバリアンジャーとドルベ最後の無能が残ってるから…

  • 392名無し2025/09/16(Tue) 10:22:25ID:IzODk3MjQ(4/9)NG報告

    >>373
    息子がやらかしてるんだから孫もやらかすということかもしれない

  • 393名無し2025/09/16(Tue) 10:28:00ID:E5MTIzMjA(1/1)NG報告

    これだけ理解度が高ければそりゃ出世もするよ

    YouTubehttps://youtu.be/dfSQUZX7VsY?si=qAqgaokBMnlWk9Gy

  • 394名無し2025/09/16(Tue) 10:33:26ID:k5NTMwODA(1/1)NG報告

    >>392
    それだとドラゴンの息子になりそうな気がするな
    個人的にだがあの場面だとドラゴンの息子だから以上にガープの身内だからみたいなノリに見えたし
    ガープの息子だからドラゴンがああなったみたいな印象を五老星は持ってそう

  • 395名無し2025/09/16(Tue) 10:38:27ID:g5MTY1ODg(5/12)NG報告

    四皇って称号はシャンクスが台頭した6年前より以前にもあったのかな?旧四皇が揃ったのは6年前からしか情報がないし……
    ロックスやロジャーが現役の時代には無さそうだし、大海賊時代から生まれたカテゴリーっぽくないか?

    ①白ひげ、ビッグマム、カイドウが上位に君臨する状態が長く続いていたがシャンクスが台頭して四皇ができた

    ②シャンクスが台頭する以前は別の海賊(候補:王直、銀斧、金獅子海賊団残党)を含めて四皇と呼ばれていた

    あり得そうな仮説は↑の2つかな?

  • 396名無し2025/09/16(Tue) 10:56:58ID:M2MTg5MjA(1/1)NG報告

    何やってんだw コンパス

  • 397名無し2025/09/16(Tue) 11:18:05ID:YyNjQyMTY(1/1)NG報告

    >>396
    これはポプテピ第三期でポプ子(CV.丹下桜)がありうる可能性?

  • 398名無し2025/09/16(Tue) 11:39:25ID:Q1NjY2MTY(1/7)NG報告

    >>397
    相方は知世ちゃん(岩男潤子)でBパートはお兄ちゃん(関智一)と雪兎さん(緒方恵美)まで見えた

  • 399名無し2025/09/16(Tue) 11:45:14ID:U3Mzc5ODQ(1/2)NG報告
  • 400両左手の雑Jイル2025/09/16(Tue) 11:48:27ID:kyNjI4NzI(8/14)NG報告

    >>399
    存在しない記憶()

  • 401名無し2025/09/16(Tue) 11:48:58ID:U3Mzc5ODQ(2/2)NG報告
  • 402名無し2025/09/16(Tue) 12:01:01ID:I4Nzc4NjA(1/8)NG報告

    「維朱を幸せにする」
    「また結婚!!?」
    一話の密度じゃねえよ!

  • 403名無し2025/09/16(Tue) 12:04:45ID:A1MDI3OTI(1/4)NG報告

    こういうコマの決めはトップクラスだと思うカグラバチ
    さてこのおっさんしかいない決戦はどうなるのか……

  • 404名無し2025/09/16(Tue) 12:04:53ID:UyNTk4OTI(1/1)NG報告

    神の騎士団の右上の女はキリンガムと似てる気がするから血縁かな?
    しかし他の面子は普通に歳取ったり代替わりしたりしてるのに軍子だけ不老なのが謎だな

  • 405名無し2025/09/16(Tue) 12:04:53ID:Q1NjY2MTY(2/7)NG報告

    うーん、キレイな即落ち2コマ
    船長の資質がみえる

  • 406名無し2025/09/16(Tue) 12:06:21ID:A1MDI3OTI(2/4)NG報告

    >>402
    矢島っっ……もう、モテんなよぉ……っ!
    はさておき新章に入ると新ヒロイン出るのラノベかよ言われててバカ笑った
    またキャラの濃い女を……

  • 407名無し2025/09/16(Tue) 12:07:17ID:g5MTY1ODg(6/12)NG報告

    >>404
    黒髪ロングの女騎士か……顔が良い!天竜人なのに萌えてしまうのが悔しい!(ビクンビクン)

  • 408名無し2025/09/16(Tue) 12:07:38ID:g1MjUwNDg(1/13)NG報告

    >>402
    ここに来てとんでもないドスケベヒロインぶっ込みやがった
    超ナイスバディにエロ衣装に無尽蔵の令力と回復能力持ちに漫画で恋愛学ぶ初心さとかあまりにストレートに属性積み上げてて逆にビビったわ

  • 409名無し2025/09/16(Tue) 12:08:02ID:g1MjUwNDg(2/13)NG報告

    >>406
    完全に禁書のノリ

  • 410名無し2025/09/16(Tue) 12:08:05ID:E4MDQwNTI(1/5)NG報告

    やはり天竜人は皆殺.しにしないといかんわ

  • 411名無し2025/09/16(Tue) 12:08:26ID:A1MDI3OTI(3/4)NG報告

    モジュロはこの双子の見据えるゴールの違いがどういう流れになるかが心配
    「夢」と「使命」は話変わってくるからな……

  • 412名無し2025/09/16(Tue) 12:08:28ID:Y4OTA4NjA(1/1)NG報告

    >>405
    ルフィとそっくりすぎる

  • 413名無し2025/09/16(Tue) 12:08:33ID:g1MjUwNDg(3/13)NG報告

    >>405
    流れるようにロジャーボコられてんの本当好き

  • 414名無し2025/09/16(Tue) 12:09:17ID:A1MDI3OTI(4/4)NG報告

    >>411
    ここね
    さてどうなるのかなぁこいつらは

  • 415名無し2025/09/16(Tue) 12:09:35ID:Q0MzE5MDQ(1/2)NG報告

    >>405
    まあ、レイリーがいるから他の奴らに芽が無いのは事実やし……

    ほんの軽口なのにフルボッコにされる辺りシャッキー人気まじで舐められない

  • 416名無し2025/09/16(Tue) 12:10:06ID:Q1NjY2MTY(3/7)NG報告

    ここ大一番の見開きの端っこでこんなのんきなこと言ってるのホントにチョッパー枠

  • 417名無し2025/09/16(Tue) 12:10:51ID:g1MjUwNDg(4/13)NG報告

    ちゃんと海軍にも正義はあるのに⋯あるのに⋯!

  • 418名無し2025/09/16(Tue) 12:10:51ID:g5MTY1ODg(7/12)NG報告

    >>405
    船長として信頼されているけど、時と場合によっては船員にボコられるのはルフィそっくりだな

  • 419名無し2025/09/16(Tue) 12:11:45ID:U0Mzg1ODA(1/1)NG報告

    >>415
    白ひげもあわよくばを狙ってるのは笑う

  • 420名無し2025/09/16(Tue) 12:12:04ID:g1MjUwNDg(5/13)NG報告

    おかしい⋯リンリンがずっと普通にいい姉御肌してる⋯

  • 421名無し2025/09/16(Tue) 12:13:30ID:g5MTY1ODg(8/12)NG報告

    >>416
    俺にくれるのかって言えてしまうカイドウさんの弟気質なところ好きだなぁ

    兄貴分→白ひげ、姉貴分→リンリンがいてロックス海賊団の居心地良さそう

  • 422名無し2025/09/16(Tue) 12:13:45ID:E4MDQwNTI(2/5)NG報告

    >>405
    なんというか、ルフィはロジャーとジーベックの両方を継いでる感じがする

  • 423両左手の雑Jイル2025/09/16(Tue) 12:14:39ID:kyNjI4NzI(9/14)NG報告

    >>417
    ほんまひでぇ…

  • 424名無し2025/09/16(Tue) 12:15:01ID:g1MjUwNDg(6/13)NG報告

    >>403
    敵の首魁のはずのおっさんがずっと心の中含めてまともなことしか言ってなくて味方に振り回されてるようにしか見えないのバグじゃない?

  • 425名無し2025/09/16(Tue) 12:15:11ID:Q0MzE5MDQ(2/2)NG報告

    >>419
    親父が女好きなの初登場から示唆されてたし……

  • 426名無し2025/09/16(Tue) 12:15:16ID:gyMDAzNzI(7/9)NG報告

    >>417
    入って間もない新人にこんなヤベー任務させるな案件すぎて

  • 427名無し2025/09/16(Tue) 12:15:52ID:E4MDQwNTI(3/5)NG報告

    >>420
    ところでロックス海賊団時代の食いわずらいはどうしてたんだろうか
    同格やそれ以上が乱立してたからこそ、リンリンの最大の問題点である食いわずらいも止められてたとか?

  • 428名無し2025/09/16(Tue) 12:16:22ID:Q1NjY2MTY(4/7)NG報告

    泣きじゃくる息子のためなら自分がどうなろうとも構わない父親の愛
    ああ…なんて…

  • 429名無し2025/09/16(Tue) 12:16:39ID:MxOTI3MjA(1/1)NG報告

    >>417
    こんな事をする奴らを守りたくないが、ガープのように好き勝手できる地位も実力もまだない
    も、もう辞めるしかない…

  • 430名無し2025/09/16(Tue) 12:17:48ID:M5MzEyNDI(1/1)NG報告

    >>404 ここから大体40年後が作中のリアルタイムって考えるとソマーズとガーランドの老け方おかしいな。ソマーズは妙に若々しいしガーランドはだいぶ老いてるし。ワンピースでそういうの気にするの無駄だとは思うけど

  • 431名無し2025/09/16(Tue) 12:18:20ID:Q0MzMxOTg(1/1)NG報告

    >>406
    いいぞ もっとやれ
    全てが片付いたらTO LOVEるみたいにハーレム計画に移行するんや

  • 432名無し2025/09/16(Tue) 12:19:11ID:Y3MzQ5NzI(1/1)NG報告

    >>401
    速水奨&中田譲治の第一期終盤の密度再現率の高さよ…

  • 433名無し2025/09/16(Tue) 12:22:41ID:Q1NjY2MTY(5/7)NG報告

    双子を助けたのがドラゴンだったのか
    シャンクスを抱いた男ドラゴン
    ルフィは…ドラゴンの性格や立場的に抱かれたこと無さそうだな

  • 434名無し2025/09/16(Tue) 12:23:12ID:Q4NTU2Mjg(1/2)NG報告

    >>406
    こんだけモテまくっても悪い気はしないのは、ホント学郎君いいヤツだよねぇ…。

  • 435名無し2025/09/16(Tue) 12:23:25ID:g3ODI5MTY(1/1)NG報告

    >>431なんなん?鵺の陰陽師は100カノ目指してるん?

  • 436名無し2025/09/16(Tue) 12:25:22ID:c4Njc2ODQ(1/1)NG報告

    「最終決戦の前にパーティー内の恋愛に決着をつけたら、ギスギスがヤバくて戦いになんねーよ」  

    そうかな……そうかも……

  • 437名無し2025/09/16(Tue) 12:25:53ID:g1MjUwNDg(7/13)NG報告

    >>428
    おそらくギャバンにこの後ボコられる男

  • 438名無し2025/09/16(Tue) 12:27:05ID:E4MDQwNTI(4/5)NG報告

    >>429
    コビーって海軍大将を目指してるのだけど、まだ大将の現実を見てないのよね
    天竜人の使いっ走りになってしまって、虐殺に加担してしまうってことを
    その意味でどうなるんだろ

  • 439名無し2025/09/16(Tue) 12:27:16ID:A2MzE4OA=(2/7)NG報告

    >>428
    ここからギャバンにビビるくらいにはボコられるんだろうなと思うと多少は溜飲が下がる

  • 440名無し2025/09/16(Tue) 12:27:29ID:g1MjUwNDg(8/13)NG報告

    >>436
    まぁポップもマァムに似たようなことは言ってたし⋯
    逆にレオナはモヤモヤしたものがあるならきっちり解消すべきとも言ったが

  • 441名無し2025/09/16(Tue) 12:27:34ID:gyOTg0OTE(1/3)NG報告

    ???「空亡………!?」(ガタッ

  • 442名無し2025/09/16(Tue) 12:27:44ID:I4Nzc4NjA(2/8)NG報告

    このスチルPC画面で見ました
    覚えてます(幻覚)

  • 443名無し2025/09/16(Tue) 12:29:39ID:czMjQ5NzI(1/2)NG報告

    >>435
    学郎は自分のことは見てないけど人のことはよく見てるからな
    合宿編でみんなの仲が割といいことが発覚したから「みんなさえ良ければという前提で重婚でなんとか……」と思っているのだろう

  • 444名無し2025/09/16(Tue) 12:31:10ID:gyMjg1MTY(1/1)NG報告

    >>439
    あと、軍子も普通に殺戮繰り返してるから、たとえブルックや記憶取り戻してもろくな末路にならなそうね。

  • 445名無し2025/09/16(Tue) 12:32:27ID:AzMjAzNzI(1/1)NG報告

    >>406
    >新章に入ると新ヒロイン出るのラノベかよ言われて

    後先考えないで増やして収拾つかなくなるやつじゃん

  • 446名無し2025/09/16(Tue) 12:36:02ID:E1MjY1ODA(1/5)NG報告

    >>401
    かみやんと一方通行おるやんけ

  • 447名無し2025/09/16(Tue) 12:36:40ID:czMjQ5NzI(2/2)NG報告

    >>445
    残念ながら現時点でもうつかないのは確定している!

  • 448名無し2025/09/16(Tue) 12:36:57ID:YwMzE3OTg(1/3)NG報告

    >フレー、フレー!お・ま・え・ら! がんばれがんばれ、お・ま・え・ら!
    >プラモ組め~~っ♡

    ぐぇー
    届くまでには積みを減らしてやらぁ!

  • 449名無し2025/09/16(Tue) 12:37:02ID:I4Nzc4NjA(3/8)NG報告

    学郎「重婚でよければ(こういえば引き下がってくれるかも)」
    鵺「覚悟あるって」
    学郎「鵺さん!!」

  • 450名無し2025/09/16(Tue) 12:37:22ID:g2OTI2MTY(1/1)NG報告

    >>445
    そんな時は偉大な先輩達を見習えばヨロシ(ムシブギョー・ゼノブレイド2・逃げ若を見つつ)

  • 451名無し2025/09/16(Tue) 12:41:13ID:I0MDM0Njg(1/1)NG報告

    >>399
    キズナカイザーの若干の戦隊ロボ感の無さはたぶん中に人が入ってるスーツ感が足りないのよな
    手足の箱感が無いというか稼働度外視の腕足関節してないというか

  • 452名無し2025/09/16(Tue) 12:42:53ID:YwMzE3OTg(2/3)NG報告

    それにしてもショップ特典は必須級では

  • 453名無し2025/09/16(Tue) 12:43:34ID:IzODk3MjQ(5/9)NG報告

    >>427
    ククククの実の料理人の人いるからその人が対応してるのでは?

  • 454名無し2025/09/16(Tue) 12:44:04ID:Y1MDIzMjQ(7/17)NG報告

    そういえばヒーラーいなかったな鵺。無尽蔵に近い回復とか絶対強いやん。

  • 455名無し2025/09/16(Tue) 12:45:15ID:IzODk3MjQ(6/9)NG報告

    >>451
    ロボバトルを全てCG対応するようになれば似たような構造も出るはず…

  • 456名無し2025/09/16(Tue) 12:46:05ID:Y1MDIzMjQ(8/17)NG報告

    がしゃどくろ最後から2番目になるのか?最後は鵺さんだと思うから。

  • 457名無し2025/09/16(Tue) 12:46:17ID:cxODQzMDg(1/1)NG報告

    Q.朱雀に対して筋を通しつつ敵への対抗策を入手しつつ陰陽寮トップの提案とか下手に断れない状況で最適な答えとは? 

  • 458名無し2025/09/16(Tue) 12:46:24ID:U5NzY5MDg(1/3)NG報告

    >>449
    まぁどっちみち今回選択の余地なさげなので⋯

  • 459名無し2025/09/16(Tue) 12:47:53ID:Q1NjY2MTY(6/7)NG報告

    >>451
    なるほど、中に人が入ってる感とオモチャの転倒防止で脚が太くなってるのにキズナカイザーは細いのか

  • 460名無し2025/09/16(Tue) 12:48:43ID:gyOTg0OTE(2/3)NG報告

    >>458
    最高機密守るために結婚してね!はすげえや。

  • 461名無し2025/09/16(Tue) 12:49:47ID:M3NTkxNDg(1/1)NG報告

    ……の部分に凄い感情こもってそうな気がする
    言葉が足りない族の気配がプンプンする

  • 462名無し2025/09/16(Tue) 12:49:48ID:U5MDg4MzI(1/1)NG報告

    新連載陣がどんどん厳しくなってきてるな…
    ここからカグラバチみたいに巻き返せるのが現れるのか

  • 463名無し2025/09/16(Tue) 12:50:05ID:g5MTY1ODg(9/12)NG報告

    >>427
    もしかすると少女期を抜けた若い頃、ロックス時代だと食いわずらいを起こしてなかったのかも。それだったらどこかの時期で幼少期の食いわずらいを再発するようなことが起きたことになるけど。

  • 464名無し2025/09/16(Tue) 12:51:59ID:gyOTg0OTE(3/3)NG報告

    >>461
    マルが食わせたかった料理がたこ焼きでもしもクロスがハマったら笑う。

  • 465名無し2025/09/16(Tue) 12:52:44ID:U5NzY5MDg(2/3)NG報告

    このゆるい青春な雰囲気すごい好き
    連載だとどうなるかまったく分からんけど応援したい

  • 466名無し2025/09/16(Tue) 12:52:51ID:g4OTI2ODY(1/1)NG報告

    >>462
    鵺は鵺で未だに厳しい位置だから新ヒロイン投入で燃料投入もそりゃねとなるのよな
    現状ラブコメで順位跳ね上げて死なないラインになってその間にバトルやるなバランスになってるよね

  • 467名無し2025/09/16(Tue) 12:53:19ID:g5MTY1ODg(10/12)NG報告

    >>429
    ゲーム感覚て民族浄化する奴らを守らなければならず、無辜の人々を手に掛けることある。自分が逆らえば仲間が連帯責任で刎頸もあり得る。
    これはドラゴンが正義を見出せなくても仕方ないという説得力が嫌とある……

  • 468名無し2025/09/16(Tue) 12:55:03ID:cyMjcxMjg(1/1)NG報告

    >>463
    単純に老いて抑えられなくなったから再発しただけかもしれない

  • 469名無し2025/09/16(Tue) 12:55:48ID:Y1MDIzMjQ(9/17)NG報告

    最高機密だから陰陽寮の関係上断るの絶対無理やん。

  • 470名無し2025/09/16(Tue) 12:58:02ID:g3MjU4MDg(1/3)NG報告

    ンンン〜ブキヤの技術力〜

  • 471名無し2025/09/16(Tue) 12:58:16ID:A1MjQyMjQ(1/1)NG報告

    >>463
    くるか?カイドウ・ビッグマム復活?
    (最終決戦の混乱の中で魔物化した五老星の一人と怪獣大戦争状態に突入)

  • 472名無し2025/09/16(Tue) 12:58:35ID:Y1MDIzMjQ(10/17)NG報告

    センゴクが言ってたけど、ガープは話したくないなら誰からゴッドバレーのこと聞いたんだよかなり捏造されてそうだけど

  • 473名無し2025/09/16(Tue) 12:58:53ID:YwMzE3OTg(3/3)NG報告

    ブルアカは当然ながら新規実装は無さそうか
    水着サオリを狙うべきか、京まふでの発表に備えるべきか……

  • 474名無し2025/09/16(Tue) 13:00:29ID:k0Njg4MzI(1/1)NG報告

    >>376
    ライフ500削られただけでぐぬぬ…ってなるV兄様がアークライト家の面汚しみたいじゃないですか!!?

  • 475両左手の雑Jイル2025/09/16(Tue) 13:00:46ID:kyNjI4NzI(10/14)NG報告

    >>470
    繋ぎ目が分からないくらい精巧なの凄い

  • 476名無し2025/09/16(Tue) 13:01:36ID:Y1MDIzMjQ(11/17)NG報告

    ロジャーとガープ組んだとか今なら嘘くさいって思うよな。ロックスのほうが共闘しそうな空気だしロジャーと。

  • 477名無し2025/09/16(Tue) 13:01:39ID:I1NTQyNTQ(1/1)NG報告

    れな子は毒虫だけどそれはそれとしてこの人も結構アレな人ですよね?

  • 478名無し2025/09/16(Tue) 13:05:01ID:U0NDg2MTI(1/2)NG報告

    >>320
    エリファスもエリファスで正論パンチしてくるんだよな…
    アストラルと共にいたいという正の思いは、アストラルを失いたくないという恐怖と紙一重だから、君の強い想いは認めるけれどそれが裏を返せば弱点なんだという

  • 479名無し2025/09/16(Tue) 13:05:01ID:Q1NjY2MTY(7/7)NG報告

    >>465
    偏見だけどアフタヌーンとか青年誌っぽいニッチさがあるな、大好きなやつだ
    ノイタミナとかでアニメ化してもらいたい

  • 480名無し2025/09/16(Tue) 13:05:31ID:U0NDg2MTI(2/2)NG報告

    >>251
    最近忘れがちだが
    ののぴって次に来るコスプレイヤー4位(カメおじ)だから、アリアやまり姉よりかは差がある立ち位置のはずなんだよな…w

  • 481名無し2025/09/16(Tue) 13:05:35ID:g3MjU4MDg(2/3)NG報告

    だからまいさつ結婚派は邪道だよ(別の過激派)
    そこまでいかない関係なのがいいんだろ?(彼は狂っていた)

  • 482名無し2025/09/16(Tue) 13:08:49ID:Y4MjYyMzY(1/1)NG報告

    >>463
    あるいは万国作って満足してるのが当たり前になったからこそ起きるようになったとか
    最初の喰い患いは極度の飢餓が原因だったし忙しい時はそこまで酷くならないのかも

    >>471
    プルトンがワノ国の大分地下にあることは確定してるしプルトンを引っさげる可能性も0ではないのか?中々に地獄みてぇな事を

    >>472
    おそらく政府筋か
    そも、ゴッドバレーはどうやって島が丸ごと無くなったのかっていう問題もあるしまだ謎が多い

  • 483名無し2025/09/16(Tue) 13:09:34ID:YwNzM2NjA(1/2)NG報告

    >>387
    時期によってネタの熱量が異なるって現象もあるな
    カイトがこれ使った時は実況加速してたりとかw

  • 484名無し2025/09/16(Tue) 13:11:07ID:Y4NDM0MjA(1/1)NG報告

    まぁ異能使いが異能やら異常を否定してたら始まらんわな

  • 485名無し2025/09/16(Tue) 13:13:43ID:I2NjkwMzY(1/1)NG報告

    >>483
    ボルガ博士……お許しください!

  • 486名無し2025/09/16(Tue) 13:17:28ID:U5NzY5MDg(3/3)NG報告

    >>462
    今回の話を読む限りたぶんブロスはもう打ち切り確定
    カエデガミとハルカゼは今やってるエピソードで逆転ホームランが打てるか
    ピングポングは新展開とやら次第って感じか

  • 487名無し2025/09/16(Tue) 13:18:40ID:I4Nzc4NjA(4/8)NG報告

    いまの学郎。
    鵺と契約を交わし、千年来の宿敵である鏖の一角を討伐し、二大名家の片割れ藤乃家の実質生き残りである代葉と親しい。
    これは菅家としても放っておくわけにはいかない。


    >>408
    側面がえぐい
    これ多分後ろはやばい

  • 488名無し2025/09/16(Tue) 13:19:14ID:c1Nzc0MzY(1/1)NG報告

    >>484
    言うても呪術という世界観的に認められてる技術があるからといって他の異常があるとか普通思わなくないか
    例えば今から鼻の穴からウギョペレパ地獄大魔神村長が出てきてもそれは異常ではあるが起こりえる事なんか?

  • 489名無し2025/09/16(Tue) 13:20:27ID:gyOTczNzg(2/2)NG報告

    >>441
    ダークギャザリング ダンダダン 呪術と わりと同じジャンル増えたなの

  • 490名無し2025/09/16(Tue) 13:26:42ID:UzODU2OTI(1/1)NG報告

    >>488
    異能バトルな世界観ならありえないなんてありえないが基本じゃねぇ?
    呪術に関しても羂索はそういう未知の面白さの為にアレコレやってたわけで

  • 491名無し2025/09/16(Tue) 13:29:07ID:I4Nzc4NjA(5/8)NG報告

    ジョジョ四部にも宇宙人はいたしな

  • 492名無し2025/09/16(Tue) 13:35:17ID:E4MDQwNTI(5/5)NG報告

    レイリーとシャクヤクは今現在は一緒に暮らしてるが、子はいないのよな
    息子を守ろうと戦ったジーベックが結果的に死.んだために子は作らないとしたのか、それとも既存人物の中でそれに該当するのがいるのかどうか

    あるいはいるのなら、最終章のキーパーソンらしき眼帯の海賊がそれなのかな?

  • 493名無し2025/09/16(Tue) 13:45:38ID:E0MTI3MjY(1/2)NG報告

    >>408
    >>487
    多分令力だかを通すコードのために必要なんだろうが

    これぶっちゃけ前部分しか布面積ないのでは?
    もう服じゃなくて前掛けとかそういう類じゃろ

  • 494名無し2025/09/16(Tue) 13:45:59ID:IyNTA2NzI(1/1)NG報告

    >>466
    もうえっちな女の子が出るとアンケ取れてないんやろなぁってなるの草

  • 495名無し2025/09/16(Tue) 13:49:01ID:I4Nzc4NjA(6/8)NG報告

    >>493
    パンツもはいてなさそうだしな

  • 496名無し2025/09/16(Tue) 13:51:34ID:k3MjgwOA=(3/4)NG報告

    >>488
    現実でも幽霊の存在は信じるけど、宇宙人やUMAは信じない人とかいるらしいからね…

  • 497名無し2025/09/16(Tue) 13:53:34ID:g4MDU1NjQ(1/1)NG報告

    俺はまだオペさんが女の子説を諦めてない

  • 498名無し2025/09/16(Tue) 13:53:47ID:EyNzI4NDM(1/1)NG報告

    ひかるとからしの成長が目覚まし過ぎ&予選の思わぬ振るわなさもあって「これあかねに勝ち目あるんか?」と思ってたけど

    今週の見開き見たらそんなの一瞬で吹っ飛びましたわ…
    いやー来週が楽しみ過ぎる

  • 499名無し2025/09/16(Tue) 14:02:00ID:k4MTY2MjQ(1/1)NG報告

    過去1でガープ来んじゃねえ!と叫びそうになった

    ここからどう転ぶにしろ海賊の足並みが一時止まるの確定だしよ

  • 500名無し2025/09/16(Tue) 14:03:32ID:I4MjQ0NA=(1/1)NG報告

    >>489
    間を置くよりは近いところで認知度高めるなら
    いきなり空亡…?なんだそれさせるよりは
    空亡…?ダークギャザリングに出て来たやつか
    と連想しやすいから

  • 501名無し2025/09/16(Tue) 14:06:55ID:MxMzIyODA(5/8)NG報告

    >>499
    ヴィジランテでのNO2登場シーン思い出すな
    お願いだから帰ってください

  • 502名無し2025/09/16(Tue) 14:07:48ID:A3Mzc2ODA(1/1)NG報告

    ダンダダンの星子ばあちゃんとか霊能力者だけど宇宙人信じてないのを思い出した

  • 503名無し2025/09/16(Tue) 14:09:51ID:Q4NTU2Mjg(2/2)NG報告

    >>485
    ボルガ・シュートデッキ

  • 504名無し2025/09/16(Tue) 14:10:17ID:I3Nzg5ODQ(1/3)NG報告

    鬼滅の刃の映画が330億突破したようです。
    これで国内歴代興収2位になりましたね。
    座席は当分空かない感じかしら…

    https://x.com/kimetsu_off/status/1967785517430476827?s=46&t=6whhCq8zuwxS4-Wk1tPuaA

  • 505名無し2025/09/16(Tue) 14:11:47ID:Y1MDIzMjQ(12/17)NG報告

    朱雀まだ勝てるほうだったから弱体化していたし。最初に出てきた二人どんだけ強いねんって。あと回復役きたしまだましになるか?

  • 506名無し2025/09/16(Tue) 14:15:23ID:g3MjU4MDg(3/3)NG報告

    わたなれで過激な百合をみつつ、ライトな明日ちゃんとか見返す…くぅ〜これこれ

  • 507名無し2025/09/16(Tue) 14:16:56ID:c1NzQ2NzI(1/3)NG報告

    チャージマンは確か医学会で報告書が出てたはずだから
    ランクマッチで他人にポイントを配るのが趣味のやつは使ってみてくれよな!
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm44057294?ref=nicoiphone_other

  • 508名無し2025/09/16(Tue) 14:17:11ID:g5Nzg3NDg(1/2)NG報告

    >>496
    逆じゃないのか…
    単細胞生物であっても地球外で発見されれば宇宙人なのに

  • 509名無し2025/09/16(Tue) 14:19:19ID:UzNDI4MjA(1/1)NG報告

    空亡、最近ボス枠妖怪として人気ね

  • 510名無し2025/09/16(Tue) 14:20:48ID:A2ODE2OA=(1/1)NG報告

    >>504
    昨日レぜ編見に行ったけど上映終了時間同じくらいで普通に空いてたぞ(100人入る箱で10数人くらいだし).
    流石にそれは盛り過ぎ
    完全な無人を空席とか言ってないか?

  • 511名無し2025/09/16(Tue) 14:22:37ID:M0MzQ1NDA(1/1)NG報告

    まぁ、こうなるよなぁ
    どんなに情愛があっても、やはり鏖との共存は難しい
    …………なら鵺さんとは?

    そしてこの後の温度差イベントよ!!
    あと兵一隊長、まさかアンタもその主人公推しなんじゃ……

  • 512名無し2025/09/16(Tue) 14:26:01ID:g4NzE1ODQ(1/1)NG報告

    キズナカイザーの分割構成は本家戦隊ならゴリラの真っ二つで両腕やってそう
    胴部分は子供がガシガシやるには強度的に心許ないような
    正直プラモ的な意味でも負荷掛かって破損しない?と若干なる!

  • 513名無し2025/09/16(Tue) 14:27:20ID:Q4ODcyMDA(1/1)NG報告

    >>511
    いいじゃんとか言ってる人の心の無さよ

  • 514名無し2025/09/16(Tue) 14:29:54ID:g5Nzg3NDg(2/2)NG報告

    >>510
    未来人おるやんけ

  • 515名無し2025/09/16(Tue) 14:30:08ID:M5ODc2MjA(1/1)NG報告

    >>513
    意識してる女の子が4人に増えとる……

  • 516名無し2025/09/16(Tue) 14:30:28ID:QzMjU4MjA(1/1)NG報告

    >>441
    またビッグネームだな。
    この名で弱いヤツ見た記憶がないんだよなぁ。

    エロゲで空亡か…

  • 517名無し2025/09/16(Tue) 14:30:40ID:I1NDkzNTY(1/1)NG報告
  • 518名無し2025/09/16(Tue) 14:34:15ID:E2MjQxMDQ(1/1)NG報告

    これははたしてどういう意味になるのか

  • 519名無し2025/09/16(Tue) 14:43:05ID:E4NzI0NTY(1/1)NG報告

    >>513
    朱雀様、背後霊みたくなってるやん……
    今回なんやかんやで上手く行ったけど、この先、鵺さん曇る展開ありそう
    誰かが犠牲になって
    空亡、じーさんシルエットの人かね?
    あとそろそろ、順番抜かしされてるがしゃどくろさんキレないか?

  • 520名無し2025/09/16(Tue) 14:43:21ID:k2MDE5NzI(1/1)NG報告

    >>428 全然、むしろソマーズに対する殺意と怒りが沸いた、ここまで卑劣な奴とは、そこらの海賊と同じ感性だぜ

  • 521名無し2025/09/16(Tue) 14:43:48ID:g1MjUwNDg(9/13)NG報告

    >>515
    辻田ちゃんのファイトはちゃんと効いてて善し

    逆に言うとはっきり好きと言うかあるいは強烈なスキンシップしないと学郎に好意は伝わらないということなんだが⋯(町田ちゃんがいないのを見ながら)

  • 522名無し2025/09/16(Tue) 14:47:26ID:MwMTYxNTY(1/5)NG報告

    空亡・・・?つまりCVは大橋歩夕ということか
    元ネタで考えてもバトル系のエロゲやダークポケモンバトルから考えても名前的に規格外の化け物が出てきたな
    エロゲの方だと最終覚醒した主人公の10倍くらい強い正真正銘の化け物だったがこっちは果たして・・・

  • 523名無し2025/09/16(Tue) 14:47:27ID:U1OTM5OTI(1/2)NG報告

    >>516
    戦神館で空亡いたな
    ちなエロゲ
    lightの作品で、神座シリーズでお馴染み正田氏がライターのヤツ
    ちなみに神座シリーズで言えば、マッキゲフンゲフン……天魔•大嶽ぐらいなんだとか

  • 524名無し2025/09/16(Tue) 14:49:04ID:U1OTM5OTI(2/2)NG報告

    >>484
    この人、外道は外道なんじゃが味のあるキャラクターだし、後々出んかな?

  • 525名無し2025/09/16(Tue) 14:51:13ID:Y1MDIzMjQ(13/17)NG報告

    朱雀さんが順番抜かしをしたから便乗して俺も俺もしてきたな。がしゃどくろきれそう。

  • 526名無し2025/09/16(Tue) 14:55:50ID:I3NjYzMDQ(1/1)NG報告

    逆にまともに告白してないのに割り込んでる周防先輩がズルいと思うんですよ

  • 527名無し2025/09/16(Tue) 14:55:54ID:U5MDgxMjQ(1/1)NG報告

    >>514
    >>510
    もしかしたらワンチャン試写会行った人かもしれん
    公開は今週だが
    >>504
    地方はわりと空いてるぞ
    流石に休日でも中央席とかでなければ予約した座席の周囲が全部埋まるなんて事も無いし
    第一に、3時間近く拘束されるからなぁ
    平日昼間なんてこんなんだよ

  • 528名無し2025/09/16(Tue) 14:56:38ID:E1MDYwNTY(1/1)NG報告

    >>525
    よくよく考えると、儡脊たちともあんだけフレンドリーだし、
    「同胞たちがこんだけやる気満々なの俺嬉しいし、先行っていいよ♪」してる可能性もあるか?

    モジュロ
    あの王様、宿儺クラスって言われてるけど、乙骨の額のアレも間違って伝わってるし、実際どうなんか分からんな
    めっちゃ強いのは間違いないだろうが
    呪いの王は最強格のままであってほしいんじゃが
    あと真剣くんやろうとしているの、まさかだが五条家を実力で黙らそうとしている?

  • 529名無し2025/09/16(Tue) 14:58:28ID:I4Nzc4NjA(7/8)NG報告

    >>519
    イマジナリー朱雀様が度々出てきてTo LOVEるを回避する守護霊になる可能性が

  • 530名無し2025/09/16(Tue) 15:01:56ID:I4Nzc4NjA(8/8)NG報告

    >>511
    今回恩人の息子が推し漫画のヒーローに似ていた鶤狩隊長に刺さるの草なのよ

    >>525
    がしゃどくろ「順番? 後で全然いいぜ(そうしたら俺の運命たるあの小僧が更に強くなるからな)」
    学郎が朱雀討伐したと聞いて一番高ぶってる説まである。

  • 531名無し2025/09/16(Tue) 15:04:54ID:U1NTczNTI(1/2)NG報告

    学郎、最近戦闘時に不遜に近い人格になってるが、これ伏線なんだろうか?
    やー様も「中身」云々言ってたし

  • 532名無し2025/09/16(Tue) 15:06:32ID:U1NTczNTI(2/2)NG報告

    >>513
    これイメージじゃなく、マジで朱雀ママンの霊的な存在が立ってるとかだったりして
    先輩たちと質感違う気がするんだよなー

  • 533名無し2025/09/16(Tue) 15:07:17ID:MwMTYxNTY(2/5)NG報告

    >>528
    維朱が学校行く時お見送り?にも来てたし割かし人間味はありそうなんよね鏖のみなさん
    あくまで個人的な推測ってだけだけど朱雀様があんな感じだったしもしかすると鏖で一番人間味ないの鵺さんなんじゃねぇかなって・・・

  • 534名無し2025/09/16(Tue) 15:08:25ID:c1NzQ2NzI(2/3)NG報告

    空亡とか言われても推しカップルの純愛で昇天した神様しか知らないんだよ

  • 535名無し2025/09/16(Tue) 15:12:52ID:AyNzE0NTY(1/4)NG報告

    ここに来てかがりさん闇堕ち説出てくるのなんなん
    確かにすごく赤の女王なんだけどさ

  • 536名無し2025/09/16(Tue) 15:15:25ID:E1NTY3ODg(1/3)NG報告

    >>497
    ミミズクさん頼りになるぜ

  • 537名無し2025/09/16(Tue) 15:18:46ID:MwMTYxNTY(3/5)NG報告

    >>534
    でも路線的に推しカップルの純愛で昇天してくのはぴったりなんじゃねぇかなあの空亡・・・
    何なら同作に親友の子孫の結婚祝いにくる天使とかもいるし・・・ラブコメ路線に出演できる逸材なんじゃねぇかなアイツら

  • 538名無し2025/09/16(Tue) 15:21:17ID:g1MjUwNDg(10/13)NG報告

    本当にもったいない

  • 539名無し2025/09/16(Tue) 15:30:17ID:IwMzYwMTk(1/2)NG報告

    そういえば今週、黒と紫のぶっといプラモと黒と紫のぶっといプラモが出るのか
    電撃兵器でスタンさせてくる方は買いたいな

  • 540名無し2025/09/16(Tue) 15:34:47ID:kxNzU3MTI(1/1)NG報告

    >>348
    蚊忍者って冷静になったら、作中トップteir2人同時に相手してるんだよな…

  • 541名無し2025/09/16(Tue) 15:40:18ID:MwNDM4MDg(1/1)NG報告

    >>313
    忍空は?

  • 542名無し2025/09/16(Tue) 15:42:19ID:AyNzcwNTY(1/1)NG報告

    >>494
    アンケが厳しいからこそ後回しにされてたであろうドスケベヒロインが早期実装されたと考えればお得なのか…?
    まあアンケは出すが

  • 543名無し2025/09/16(Tue) 15:43:33ID:Q0MTYyMDQ(2/2)NG報告

    >>522
    クウボウの方なら大神の常闇ノ皇を思い出す

  • 544名無し2025/09/16(Tue) 15:48:51ID:Y1MDIzMjQ(14/17)NG報告

    陰陽寮トップも学郎のことを実績あるやつだと認識してきたが、拒否出来ない婚約はやりすぎだと思いますよ上層部の人。

  • 545名無し2025/09/16(Tue) 15:56:35ID:YwNTI5NzI(1/1)NG報告

    >>428
    ナチュラルにゲスい事をする外道の鑑にして、ゲームとは勝ち負けに拘るより自分が楽しいと思える事をするのが大事だと教えてくれるゲーマーの鑑

  • 546名無し2025/09/16(Tue) 15:58:14ID:c1NzQ2NzI(3/3)NG報告

    >>540
    まぁ言うても1人毒でフラフラな上に錯乱してるから……

  • 547名無し2025/09/16(Tue) 16:19:36ID:Q2MDQyMjg(1/1)NG報告

    キーファ=オルゴデミーラ説
    この考察おもしろかったけど公式から完全否定でスッキリはしたけどちょっぴり残念

    『ドラゴンクエストビルダーズ』では「やみのせんし」が選択を誤ったあの人だったのでこの説もワンチャンありえると思ってた

    「ドラゴンクエストVII リイマジンド」キーファがオルゴデミーラ説、堀井氏「僕的には全然考えてない」 YouTubehttps://youtu.be/CZY7Fk0pj-U?si=_PwkhmmjUE9JJKRE @YouTubeより

  • 548名無し2025/09/16(Tue) 16:32:41ID:c5OTY1NDQ(1/1)NG報告

    リノア=アルティミシア説、2025年現在で未だに考察してる狂人(誉め言葉)いるんだよな
    アルティミシアの本体が魔法のハインだったとか気づくのすごい

  • 549名無し2025/09/16(Tue) 16:42:55ID:MzNjU1NzY(1/1)NG報告

    がしゃどくろ後回しはそうだろうなって
    ヨゾラの能力的にも、下手に出したら鏖のアドバンテージだいぶ減っちゃうからな。
    朱雀の無敵あったら、最後の炎でやられてたろうし

  • 550名無し2025/09/16(Tue) 16:49:33ID:cxOTU3MTI(1/1)NG報告
  • 551名無し2025/09/16(Tue) 16:58:58ID:IwMzYwMTk(2/2)NG報告

    スーパーエヴァンゲリオンがパチンコで映像化か
    まずはシンエヴァだけど、ANIMAもそのうちスパロボに出るのかね
    スマホの方には出たんだっけ?

  • 552名無し2025/09/16(Tue) 17:01:39ID:ExNjg1MTI(1/1)NG報告

    >>512
    大獣神のジュウマンモスがこのゴリラに近い変形合体をするので、30年前の安全基準でないと無理な合体である。
    超合金のフレームで強度を確保出来ても指を挟んで危険とかになるだろうな…。

  • 553名無し2025/09/16(Tue) 17:07:30ID:ExNjE1NDQ(1/1)NG報告

    一瞬また余接が語り部かなーと思ったらお前かよ!

  • 554名無し2025/09/16(Tue) 17:17:56ID:cxMzAwOTY(1/1)NG報告

    デスカラスちゃん反射された魔法を恫喝で無力化してて草。告解の魔法があんな可愛くなるとは。

  • 555名無し2025/09/16(Tue) 17:28:09ID:E1NTY3ODg(2/3)NG報告
  • 556名無し2025/09/16(Tue) 17:37:05ID:I3Nzg5ODQ(2/3)NG報告

    >>527
    羨ましいわ。
    うちの近くの映画館は平日でもそこそこ埋まっている感じだな。
    座れないことはないけどいい席は諦めないとダメそう。


    まあ平日休めるかは別問題なんですけどね…

  • 557名無し2025/09/16(Tue) 17:37:42ID:Y1NjUwNTY(1/1)NG報告

    >>555
    どうしたい 言ってごらん
    心の声がする

  • 558名無し2025/09/16(Tue) 17:40:26ID:I3MDQ5NjQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/xFXInLuUduA

    なんかエヴァンゲリオンも俺の知らない機体が出てる

  • 559名無し2025/09/16(Tue) 17:41:02ID:c1MTQyNDg(1/1)NG報告

    >>555
    https://www.sunrise-inc.co.jp/work/news.php?id=22623
    ネオデータウェポンは輝刃みたいに全身合体出来るのか

  • 560名無し2025/09/16(Tue) 17:42:04ID:EzNDM4Njg(1/1)NG報告

    >>551
    富野監督の関わってないガンダム が〜とまでは言わないが
    流石に庵野くん関わってないエヴァはどうなの?
    って気はするわ
    これがまだ武装関連ならまぁ分野違いかもしれんが
    字幕から見るに概念っぽい案件だし
    あとパチマネー絡んでるから受け入れられるかというと…
    (パチマネー絡んで続編が出たことによりファンが一時、二分しかけたファフナーとかいう作品)
    オレはあんま気にしないけど続編出すならでき次第ではあるが一応肯定するけど
    やっぱり未だに受け入れられない層っていんのかな?

  • 561名無し2025/09/16(Tue) 17:46:38ID:cyNDY5MzY(1/4)NG報告

    あれがデネブ、アルタイル、ベガ
    スターズ、コスモス、ゴッズ、アニムスアントルスアンバース・アニマ・アニムス

  • 562名無し2025/09/16(Tue) 17:54:59ID:Q1MjQ3OTY(1/1)NG報告

    『空亡(そらなき)』から名前を借りただけだからあくまで別存在だけど、デンドロの【黒天空亡 モノクローム】とか

    漫画版最新話で主人公一向が訪れた平和的で牧歌的なお祭り真っ最中の村の湖に封印されてると語られてたぜ
    伝承ではどんな手段でも届かない遥か空の彼方から地上の人間を笑いながら燃やす存在だったとか

  • 563名無し2025/09/16(Tue) 17:56:29ID:I4MDU5NDA(4/7)NG報告

    >>560
    元々かなりグレーゾーンついたギャンブルだし、家族にギャンブル中毒いて苦労した人もいるから受け入れにくいってあるからね
    うちもそうだった

    とは言えスマホゲームのガチャ課金で稼いでアニメ作るのもまあまあ似たようなものだし、気にしても仕方ないとは思っている

  • 564名無し2025/09/16(Tue) 17:56:52ID:QyMjU2Njg(1/1)NG報告

    >>561
    Action ZERO唄いながら詠唱するんじゃあない!

  • 565名無し2025/09/16(Tue) 18:01:12ID:g0Mzg0NDQ(1/1)NG報告

    >>560
    え!?庵野さんはむしろどんどんガンダム みたいに派生エヴァ作って欲しいって思ってんのに!?

  • 566名無し2025/09/16(Tue) 18:02:00ID:AyNzY5OTI(8/10)NG報告

    空亡を初めて知ったのは大神の常闇ノ皇だったな
    あまりにも異質かつなにも語らないからいろんな考察サイトを飛び回って調べたりしたな

  • 567名無し2025/09/16(Tue) 18:13:11ID:MyMDI2MTI(1/1)NG報告

    かわいい

    GIF(Animated) / 4.55MB / 3360ms

  • 568名無し2025/09/16(Tue) 18:19:17ID:U4MDY1Mjg(3/9)NG報告

    >>554
    流石は最強の魔女

    プライベートはダメダメなのにバトルだと株上がるの本当にいいバランスしてる

  • 569名無し2025/09/16(Tue) 18:20:31ID:I4MDU5NDA(5/7)NG報告

    >>562
    ただ光を吸収して漂うだけのモンスターだったのに、「ヒトガモエルノ、タノシイ!タノシイ!」ってなったとんでもない愉快犯

    光属性はほぼ無効化出来るのはピンポイントとは言え本当に高性能だと思う

  • 570両左手の雑Jイル2025/09/16(Tue) 18:21:43ID:kyNjI4NzI(11/14)NG報告
  • 571名無し2025/09/16(Tue) 18:23:34ID:Q2ODU3ODQ(1/7)NG報告

    >>564
    待てよ、君の知らない物語かもしれないんだぜ

  • 572名無し2025/09/16(Tue) 18:24:28ID:U4NDMwNzY(1/1)NG報告

    >>571
    君の知らない物語の方が知名度ありそうなイメージ

  • 573名無し2025/09/16(Tue) 18:26:59ID:gyODU0OTY(1/1)NG報告

    >>499
    息子がこんな目に遭ってるなんてつゆ知らず…
    いやガープも天竜人嫌いすぎて断り続けてたから詳細知らなかったのかもしれないが

  • 574名無し2025/09/16(Tue) 18:27:38ID:c5NTc3NzI(1/1)NG報告

    >>436
    けどよぉ…
    この戦いが終わったら告白するんだ、は死亡フラグの見本市だったりするで?

  • 575名無し2025/09/16(Tue) 18:28:45ID:k1NDE0ODg(1/1)NG報告

    >>564
    Action ZERO はベガ アルタイルの順番だ。二度と間違えるな。

  • 576名無し2025/09/16(Tue) 18:31:29ID:kwMDg1Mjg(1/1)NG報告

    ここ数週間で天竜人に対するヘイトが過去トップクラス!

  • 577名無し2025/09/16(Tue) 18:31:53ID:IzODk3MjQ(7/9)NG報告

    >>569
    主人公最強状態の必須パーツになるからな
    武器側の問題でいつなるかは知らん

  • 578名無し2025/09/16(Tue) 18:32:39ID:U4NDk1MjQ(1/1)NG報告

    >>417
    本当にそのうちにセンゴクさん含めた古参の海兵は今までの見て見ぬふりのツケを最悪の形で支払う事になりそうで心配

    レイリーさんが初登場で人買いに捕まっていたのこの時の事が原因で老後の暇つぶしにその手の連中を潰しているんじゃないかと思えてきた

  • 579名無し2025/09/16(Tue) 18:32:43ID:A5NzE3MjA(4/5)NG報告

    今週末はジークアクス版ドムとオープンフェイスのプラモが出ますね
    脚ふっっっっっっと

  • 580名無し2025/09/16(Tue) 18:34:51ID:cyNDY5MzY(2/4)NG報告

    >>567
    !? おまえ…
    まさかエンドフィールドに
    いや、おれひとりの考えでみんなを混乱させたくない

  • 581名無し2025/09/16(Tue) 18:36:08ID:UxOTM3NTI(4/9)NG報告

    >>576
    現在だと、食料がなくて飢えてるのざまあとしか思わない。
    もっと苦しんでほしい。

  • 582名無し2025/09/16(Tue) 18:39:26ID:I3Nzg5ODQ(3/3)NG報告

    >>561
    ペガサスも孔雀もオリオンも
    言われたってンなのわかんないよ

    星の名前を聞いてソクラティックラブを思い出したわ。
    確かに言われると星座って「そうかな…」って思う。

  • 583名無し2025/09/16(Tue) 18:39:51ID:Q2OTU4NjQ(1/1)NG報告

    ぼっちちゃんの胸囲削られてたの、手癖とかではなく意図的な破壊行為だったらしく草枯れる

  • 584名無し2025/09/16(Tue) 18:40:14ID:gxOTE3MzI(1/1)NG報告

    >>576
    コイツらとかBLEACHの四十六室を見た後だと"NARUTOの大名"ってかなりマトモなんじゃないかと錯覚してしまうな

  • 585名無し2025/09/16(Tue) 18:41:55ID:AyNzY5OTI(9/10)NG報告

    >>576
    もう苦しめとか報いを受けろとかのラインを越えてるわ
    根切りぞ、根絶ぞ、感情なく機械的な殲滅だもう

  • 586名無し2025/09/16(Tue) 18:43:26ID:U4MDY1Mjg(4/9)NG報告

    >>581
    な、なんて事を言うんだえ!お前には血も涙も無いのかえ!?

    天竜人が飢えた腹いせでコックや奴隷が犠牲になってるんだえ!?

    聖地攻略に効果的かもしれないが、悠長すぎるし、その余波で苦しむ民が出てるんだえ
    こんなまだるっこしい手を使わずにもっと直接的な手段を取るべきだえ〜〜〜

  • 587名無し2025/09/16(Tue) 18:44:23ID:A2MDc5Mjg(1/1)NG報告

    マスク女子は良い文明

  • 588名無し2025/09/16(Tue) 18:44:32ID:cyNDY5MzY(3/4)NG報告

    ぼっちちゃんはやりすぎたんだ
    それに盛るならともかく削るのはさすがに横からどうこう言う筋合いはねえな…しかたねえ

  • 589名無し2025/09/16(Tue) 18:45:10ID:I0OTIzNTA(1/1)NG報告

    >>587
    脅威が隠しきれていない!(うお、でっか♡)

  • 590名無し2025/09/16(Tue) 18:46:04ID:MxMzIyODA(6/8)NG報告

    くろひげが天竜人狩りをするんだという考察あるな
    あいつならノリノリでやる

  • 591名無し2025/09/16(Tue) 18:46:59ID:IyMDc4ODg(4/5)NG報告

    リンバス、マジで都市にシーボーンを放つつもりですか?スカジおめおめ

  • 592名無し2025/09/16(Tue) 18:47:35ID:kyMDU1NzY(1/1)NG報告

    >>584
    言われてみると特に失点になるような行動してないなあの人達

  • 593名無し2025/09/16(Tue) 18:49:35ID:IzODk3MjQ(8/9)NG報告

    >>584
    彼らは基本マトモだぞ
    実績重視してるし
    ちゃんと対象の情報も持ってるし
    護衛されてるときの態度も正直ちゃんと言うこと聞いてくれてるという時点でめちゃくちゃ良い態度

  • 594名無し2025/09/16(Tue) 18:51:08ID:cyMDUwMjQ(1/1)NG報告

    >>584
    バキ「ウチの国は馬鹿大名の軍縮政策によって力が落ち、大蛇丸と組まざるを得なくなったのだが?」

  • 595名無し2025/09/16(Tue) 18:54:15ID:U4MDY1Mjg(5/9)NG報告

    >>594
    砂隠れの上忍の名前を覚えてる奴が何人いるだろうか……

    俺一瞬、キバと誤字ったのか?なんて思ったぞ

  • 596名無し2025/09/16(Tue) 18:55:35ID:EzMjczNDg(1/1)NG報告

    >>587
    うむ

  • 597名無し2025/09/16(Tue) 19:02:09ID:MwNzExMzY(1/1)NG報告

    >>570
    おっっっぱい!!

  • 598名無し2025/09/16(Tue) 19:02:36ID:AyNTUxMDQ(2/2)NG報告

    >>586
    え?その直接的な手段を最大効率・最大威力にするための準備段階として相手を徹底的に弱体化しているのですが…
    まさか今の方法だけで最終的に直接攻撃をとらないとでも?

  • 599名無し2025/09/16(Tue) 19:03:45ID:M4MzgzNDQ(2/2)NG報告

    重桜はエロ
    だから気に入った

  • 600名無し2025/09/16(Tue) 19:04:50ID:c5NzY1MjE(1/5)NG報告

    >>586
    尾田先生どうするんだろ天竜人の件
    一気に死なせるか それとも生かすか

  • 601名無し2025/09/16(Tue) 19:05:19ID:E0MjkzOTY(1/1)NG報告

    >>587
    レスレリのヤドヴィガ(一番右)

    歴代イラストレーターが描く新キャラ達
    岸田メル(アーランド)、tanu(アトリエオンライン)、芳住和之(マナケミア)、左(黄昏)、NOCO (不思議)、トリダモノ(ライザ)…敬称略
    で顔の雰囲気と太ももを理由に真っ先にトリダモノって言われた娘

  • 602名無し2025/09/16(Tue) 19:06:12ID:I4MDU5NDA(6/7)NG報告

    >>586
    下のコマの天竜人、食事の節約をしようって発想あるだけマシだと思えてしまう

  • 603名無し2025/09/16(Tue) 19:08:00ID:g2NDA3MDg(2/3)NG報告

    >>595
    バキ先生懐かし。cvジョージだったはず

  • 604名無し2025/09/16(Tue) 19:09:35ID:g3ODk3MzI(1/1)NG報告

    族滅するしかない集団と言われるとアブソリューティアンを思い出す

    コイツらもなかなかにやらかしてるけどどう決着つけるんだろうか

  • 605名無し2025/09/16(Tue) 19:11:58ID:I4MDU5NDA(7/7)NG報告

    >>600
    どっかの無人島に島流しにするが丁度良いんじゃないの?

    一番屈辱的だし、自立させればミョスガルド聖みたいに改心する天竜人も現れるかもだしね

  • 606名無し2025/09/16(Tue) 19:12:16ID:c5NzY1MjE(2/5)NG報告

    >>599
    失礼な 見なさいちゃんと着込んでいる

  • 607名無し2025/09/16(Tue) 19:13:10ID:c5NzY1MjE(3/5)NG報告

    >>604
    かと言ってウルトラマンと鏡合わせの一族をむざむざ死なせるのもなぁ

  • 608名無し2025/09/16(Tue) 19:13:53ID:UxOTM3NTI(5/9)NG報告

    >>604
    タルタルが恐れてる「あのお方」が出て来たら一気に話進みそうなんだが、続きいつですか!?

  • 609名無し2025/09/16(Tue) 19:15:00ID:U1MTkxMDQ(1/1)NG報告

    >>604
    ただこいつら理由そのものはガチで深刻なんで最終的には和解になりそうではある。
    というかウルトラマンキングとノアはその路線になってほしいと思ってる。
    個々の話ならタルタロスはまだどっちもありえてティターンは協力できそうって印象。

    ディアブロ?あいつは無理。

  • 610名無し2025/09/16(Tue) 19:16:58ID:AyNzY5OTI(10/10)NG報告

    >>600
    それこそ孤絶だわ
    ただ単純に関わりたくないよ天竜人案件は

  • 611名無し2025/09/16(Tue) 19:20:57ID:g5MTY1ODg(11/12)NG報告

    >>587
    ああ~ラピス、いいなぁ

  • 612名無し2025/09/16(Tue) 19:22:28ID:U4NzcxNjQ(2/2)NG報告
  • 613名無し2025/09/16(Tue) 19:26:25ID:EwNjkyOTY(1/1)NG報告

    >>604
    諏訪部ボイスで下等生物どもがあああ!!(負け惜しみ)が聞きたいのでタルタロスは最後まで敵対して欲しい

  • 614名無し2025/09/16(Tue) 19:27:30ID:UxOTM3NTI(6/9)NG報告

    >>613
    下等生物じゃなくてほぼ同等生物なんだよなあ。

  • 615名無し2025/09/16(Tue) 19:30:09ID:MxNTI1MTI(1/1)NG報告

    >>610
    月面送りとか?ちょうど宇宙服っぽいの着てるし。

  • 616名無し2025/09/16(Tue) 19:32:01ID:Y5MDkxOTY(5/7)NG報告

    バキ先生はこの状況下で生き残るから、単純計算でガイ先生くらい強いはず…(小声)

  • 617名無し2025/09/16(Tue) 19:32:37ID:UxOTM3NTI(7/9)NG報告

    >>615
    月にはちょうどエネルがいるな。

  • 618名無し2025/09/16(Tue) 19:34:07ID:g0ODY3ODg(6/14)NG報告

    >>593
    気弱なところはあるがめっちゃまともな人達

  • 619名無し2025/09/16(Tue) 19:35:13ID:Y5MDkxOTY(6/7)NG報告

    >>599
    >>606
    重桜は着込んでいるのかはだけているのか
    それを調べるため、私は会食の席に潜り込んだ

  • 620名無し2025/09/16(Tue) 19:37:54ID:AzNTcxNjk(1/4)NG報告

    >>593
    それはそれとして自来也の時はもうちょいちゃんと推せや

  • 621名無し2025/09/16(Tue) 19:40:31ID:U4MDY1Mjg(6/9)NG報告

    >>620
    責任感と戦闘力は確かだけど、統率力と事務能力が怪しい

    綱手やナルトみたく補佐してくれる知り合いいなさそうだし

  • 622名無し2025/09/16(Tue) 19:46:25ID:IyNzAzMDA(4/6)NG報告

    この時は自来也以外に有力なネームドが居なかったからとりあえずって感じじゃない?
    綱手は出奔してるから火影の関係者が自来也しかいない

  • 623名無し2025/09/16(Tue) 19:49:28ID:g0ODY3ODg(7/14)NG報告

    >>587
    マスクを外すかそのままかで派閥が分かれているのかもしれない

  • 624名無し2025/09/16(Tue) 19:51:52ID:QwNjk3NjU(1/1)NG報告

    反世界、予言の魔法に釘は刺すしデスカラスさんは弟関連とか調べてたりめっさ警戒してんじゃんってなるけどさ
    逆に言えば『脅威』に対して油断せずに対策立ててるからめっさ厄介なんだよな

  • 625名無し2025/09/16(Tue) 19:55:15ID:kzOTIwODY(1/2)NG報告

    >>600
    大半はイム様&五老星辺りが何かやらかすor黒ひげが復讐?とかで壊滅的被害を被るとして
    生き残った少数は良くて下界落ち、悪くて処刑になるんじゃなかろうかと思ってる

    それこそバッカニアやデービー一族にしてきたように、今度は自分たちが「天竜人の一族」であるというだけで迫害され続ける末路とかだな

  • 626名無し2025/09/16(Tue) 19:57:20ID:YxNDQyMDQ(1/1)NG報告

    >>604
    多分ないと思うけどあのお方が目覚める前にカタをつけなければが「寝てる間に勝手に戦争仕掛けたのバレたら怒られる!」だったら笑う

  • 627名無し2025/09/16(Tue) 19:57:51ID:I0NDQxNzY(1/1)NG報告

    >>535
    あんまりにもラスボスのモチーフと丸かぶりだし、強化フォームは似てるし、関係性がない方がおかしいぐらい
    でも、アニメやゲームや特撮だと、デザインは初期案そのままに、全く違うキャラとして登場することがありがち(要は、ジールが闇堕ちしてラスボス化するのが初期案だったが破棄されたとか)

    そもそもこんな可愛い子があんな年増ババ…
    なんでもないです、すみません

  • 628名無し2025/09/16(Tue) 19:58:21ID:UxOTM3NTI(8/9)NG報告

    >>624
    「あらゆることに無関心」みたいな顔して今回手下使って予言の魔法に圧かけてきたし割と動きあるの怖いよな。

  • 629名無し2025/09/16(Tue) 19:59:39ID:czMDE1ODY(1/1)NG報告

    リップルだけ布面積ヤバくない?
    ヒラヒラで誤魔化してるけど胴体部ほほバニー服みたいな布しか無くない?

  • 630名無し2025/09/16(Tue) 20:02:30ID:c5NzY1MjE(4/5)NG報告

    >>584
    というかあの大名たち世界会議であくせく議論するタイプの名君側の人間だから比べちゃあかんよ

  • 631名無し2025/09/16(Tue) 20:02:54ID:czODgyMjQ(1/1)NG報告

    GODIVAは良いぞ
    空き箱が良い感じのデッキケースになるしな

  • 632名無し2025/09/16(Tue) 20:05:51ID:U4NTMxNjQ(5/6)NG報告

    >>586
    >>600
    革命軍は過去見てるともっと過激にやってもおかしくないのに確かに周到にやってるのは気になる

    イム様がマリージョアは火の海って言っててソマーズがどうかしてるって言ってるがもしかすると天竜人の愚かさが更に上回ってて自滅し始めてたりする?

    前から天竜人には世界を巻き込んで自爆する何かがある気がしてるから過激な事は控えた可能性を考えてたんだがどうなのかな?

  • 633名無し2025/09/16(Tue) 20:08:37ID:Y5MDkxOTY(7/7)NG報告

    >>587
    ですね

  • 634名無し2025/09/16(Tue) 20:09:05ID:c5NzY1MjE(5/5)NG報告

    >>613
    ウルトラマンとは似た起源持ってる上に
    彼の口上から単純に生存競争なのよね


    アブソリューティアンが全員生存出来るサブプランが見つかればそっちに食いつくよ

  • 635名無し2025/09/16(Tue) 20:09:18ID:Q2NDU4MTY(2/3)NG報告

    >>631
    そーなの!?(ビュティ略)

  • 636名無し2025/09/16(Tue) 20:10:06ID:cyNDY5MzY(4/4)NG報告

    ロード画面のアーミヤのふわふわドレスが圧倒的じゃないか
    かわいいCEOは(盲目)

  • 637名無し2025/09/16(Tue) 20:16:21ID:c3MjkyOA=(7/13)NG報告

    >>627
    なっち、かがりさん、ナビーユあたりなのかな闇堕ちとかラスボス化とかベクター枠...

  • 638名無し2025/09/16(Tue) 20:16:26ID:c1OTY5MzY(1/1)NG報告

    自来也はなんやかんや火影として卒なくこなすだろうけれど、本人が頑なにやりたがらないのと、見てる未来が自分の栄光ではなく次代にあるからな…

  • 639名無し2025/09/16(Tue) 20:17:11ID:c0MTc0ODg(10/15)NG報告

    今期アニメのオープニングは歌詞がどんどん染みるようになってきたうたミルの思い出話が好きです
    あとダンダダンも
    YouTubehttps://youtu.be/EFtH1vL2TZM

  • 640名無し2025/09/16(Tue) 20:19:03ID:IxMTQxMjg(1/1)NG報告

    >>634
    ウルトラマンと似た起源を持ち全身金色…

    アブソリューティアンが別次元からゾーフィ&シンゼットンを?

  • 641名無し2025/09/16(Tue) 20:23:41ID:c1NDEzMg=(1/1)NG報告

    今 パソコン買おうと思っててね
    主にマスターデュエルと動画視聴とかネットサーフィンに使うんだよね
    でもマスターデュエルって要求スペックがアホみたいに高いじゃんだけど今貸し与えられてるcorei5のグラボ非搭載cpuについてる物のみのパソコンでやってみたけど全然快適に出来たんだよねだから10万くらいのを買えばええんやないか?と思ってるんやがどうだろうか

  • 642名無し2025/09/16(Tue) 20:24:25ID:c0OTY3NjQ(1/2)NG報告

    >>625
    それはそれで黒炭家みたいになるのも何だかなあだし

  • 643名無し2025/09/16(Tue) 20:26:24ID:Y4NDk3NTI(1/2)NG報告

    失礼な事言うわ

    やっと推せる子に出会えた

  • 644名無し2025/09/16(Tue) 20:27:28ID:gzMDIyODA(4/4)NG報告

    >>621 結果論だけど五代目火影の代って木の葉崩しの後でペイン襲撃からの忍界大戦だから綱手くらい強引な気質な人がやった方が良かったと思うわ。リーダーシップっていうか人の上に立つ気質はあった

  • 645名無し2025/09/16(Tue) 20:28:59ID:U4NTMxNjQ(6/6)NG報告

    >>642
    後味が悪い云々以前に天竜人が黒炭の二の舞になる予兆が見られたらどう暴走するか分かったものでもないしな

    アホ連中はともかく神の騎士団はかなり強いし四皇並の脅威が強い憎しみを持って残るのは危ないよなぁ

    シーザーがかつて「人は自分の身を守るために兵器を求める」みたいなことを言ってたがシーザーと繋がらない保証も無いしそも欲がいるし

  • 646名無し2025/09/16(Tue) 20:29:42ID:MxOTc1NDA(1/1)NG報告

    >>624
    臆病な奴ほど生き延びるというからな…

    魔法は人間の姿になれる奴となれない(なってないだけ?)奴の違いは何かあるんだろうか。

    反世界、幸辛、今回の奴、予言は人間の姿だが、他の魔法は今のところ別の生物だし。

  • 647名無し2025/09/16(Tue) 20:29:48ID:A5NzE3MjA(5/5)NG報告

    https://x.com/imasml_theater/status/1967906309853913101?t=75kTDoE3M8Bv-chmhZZmRw&s=09
    ミリオンライブくんがまた癖のある世界観の話をやろうとしてる
    スチームパンクでディストピアかぁ

  • 648名無し2025/09/16(Tue) 20:29:52ID:IwNjI2ODU(1/1)NG報告

    >>643
    (おっぱいか?)(おっぱいだろ)(おっぱいなら先輩いるだろ)(なら黒髪ロングか)(いいな黒髪ロング)(ドスケベ衣装がストライクの可能性も)(十字架目かも?)(ふ、泣き黒子に決まっておろう)

  • 649名無し2025/09/16(Tue) 20:31:48ID:Q3MDA5Njg(1/3)NG報告

    >>627
    「先代のジールが闇落ちした姿」程度じゃないかね。

  • 650名無し2025/09/16(Tue) 20:33:35ID:E1OTQ0NzY(8/23)NG報告

    恋愛モノで推しヒロインを作るとおいおい辛くなる

  • 651名無し2025/09/16(Tue) 20:33:38ID:Y4NDk3NTI(2/2)NG報告

    >>647
    人間の恐ろしさを思い知らせてやらなくちゃ(使命感)

  • 652名無し2025/09/16(Tue) 20:34:45ID:c0OTY3NjQ(2/2)NG報告

    >>643
    大作エロゲ並みにヒロイン増えたけど大丈夫?管理出来ている?
    猿空間ならぬ鵺空間送りにならない?

    ただアンケート入れるかどうか言えば入れるわ
    見たいもの、この娘のヒロインルート

  • 653名無し2025/09/16(Tue) 20:36:31ID:I1OTcwMzI(1/4)NG報告

    >>625
    なんとなく派手になんかしそうな予感がするな

    闇落ちイワンコフなんて感じの

  • 654名無し2025/09/16(Tue) 20:36:40ID:g0ODY3ODg(8/14)NG報告

    >>650
    なので私はヒロインそれぞれに相手がいる複数カプものをよく読むようになった

  • 655名無し2025/09/16(Tue) 20:37:41ID:I1OTcwMzI(2/4)NG報告

    >>654
    知ってるのだと

    何でここに先生が!?
    月曜日のたわわ

  • 656両左手の雑Jイル2025/09/16(Tue) 20:39:59ID:kyNjI4NzI(12/14)NG報告

    >>650
    負けヒロインが嫌で100カノに逃げたよ…笑えよベジー◯()
    YouTubehttps://youtu.be/LsWpwZ_04Pw?si=6A8H7DvwOUP9id3L

  • 657名無し2025/09/16(Tue) 20:45:41ID:EyMzQ1NTI(3/4)NG報告

    サマポケはしろはルートが正史ルートなんか

  • 658名無し2025/09/16(Tue) 20:54:43ID:g0ODY3ODg(9/14)NG報告

    >>657
    AIRの観鈴、CLANNADの渚、リトルバスターズのリフレインルートみたいなもんです
    俗に言うTRUEルート

  • 659名無し2025/09/16(Tue) 20:55:45ID:I2MTI5MDM(1/1)NG報告

    >>654
    i・ショウジョみたいなオムニバス形式のラブコメ好き

  • 660名無し2025/09/16(Tue) 20:56:06ID:Q2ODU3ODQ(2/7)NG報告

    >>621
    自来也を火影にして補佐にカカシ先生配置しとけば完璧だった

  • 661名無し2025/09/16(Tue) 20:58:22ID:YxNjY1MzY(1/1)NG報告
  • 662名無し2025/09/16(Tue) 20:59:38ID:MyMjAyNjQ(1/1)NG報告

    >>533
    朱雀ミニ人形を朱雀が懐に入れてたの、「無駄なことを」って切り捨ててたしな
    情に厚い面は本当なんだろうけど、他人との距離感掴めてなさげなトコもあるんだよなー

  • 663名無し2025/09/16(Tue) 21:00:23ID:g0ODY3ODg(10/14)NG報告

    >>655
    高津カリノ作品は良いぞ
    20年以上の漫画家キャリアで描いてる作品全部複数カプものだ

  • 664名無し2025/09/16(Tue) 21:01:17ID:MxNTkxNzI(7/9)NG報告

    >>661
    なんで奈奈瀬さん岬みたいな事してんの?

  • 665名無し2025/09/16(Tue) 21:02:28ID:M1MTQ1NjQ(1/1)NG報告

    Googleの画像が変になるの自分だけじゃなかったのか

  • 666名無し2025/09/16(Tue) 21:04:06ID:U0NTI5OTY(1/1)NG報告

    >>652
    ちょくちょく陰陽師フラグ建ててた膳野くんとか某
    阿散井ポジかと思ってたけど実際は違った洋七とか
    鏖用結界要因かと思いきや敵対して、現状フェードアウト中の大和さんや
    まさかの知育番組ファンな慈斬隊長とか
    愉快な(?)野郎勢は出るのに、この手の伝奇モノとしては珍しく野郎のサイドキック来ないな

  • 667名無し2025/09/16(Tue) 21:08:27ID:c0MzQ0NDQ(1/1)NG報告
  • 668名無し2025/09/16(Tue) 21:09:08ID:Q2ODU3ODQ(3/7)NG報告

    でも、ヒロインが負ける瞬間も好きなんです!この気持ちわかってください!

  • 669名無し2025/09/16(Tue) 21:09:10ID:UxOTM3NTI(9/9)NG報告

    >>666
    野郎が出張る話アンケ人気悪かったんかな。

  • 670名無し2025/09/16(Tue) 21:13:59ID:Q2NDU4MTY(3/3)NG報告

    なんでそこまで把握してんの…?
    https://x.com/priconne_redive/status/1967876567574646902

  • 671名無し2025/09/16(Tue) 21:19:54ID:c2MTQ5MTI(1/3)NG報告

    >>632
    仮に天竜人がいざとなれば人の姿をした爆弾として自爆特攻出来る様に生まれているなら、奴隷達に爆弾付きの首輪を付けているのが皮肉なんて物じゃなくなるな。

  • 672名無し2025/09/16(Tue) 21:20:01ID:gwNDQ2NzI(1/3)NG報告

    >>670
    大概にしまたえよクロエくん

  • 673名無し2025/09/16(Tue) 21:22:41ID:UxMTg3NTI(1/1)NG報告

    ケントゥリアの『海』がラブコメ漫画で人間性を学習したら鵺さんになる

  • 674名無し2025/09/16(Tue) 21:22:58ID:AzNTcxNjk(2/4)NG報告

    >>670
    つまりフルーツ牛乳なんて温泉にしかなさそうな飲み物を選んでるとこを以前も見た事が?

  • 675名無し2025/09/16(Tue) 21:24:09ID:YxMzM2NDQ(1/2)NG報告
  • 676名無し2025/09/16(Tue) 21:26:25ID:g3MzI0ODg(3/5)NG報告

    >>547
    FGOでもたまにそういうこじつけレベルの珍説出す人いるけど
    仮にそうだとしてそれで話が面白くなるかと言うとそんなこと無いのよな
    ただインパクトのある設定が出てくる、それだけ
    それにその設定絡みの人物達はいいとしてその外のことまで考え出すと
    十中八九無視できないレベルの粗が出てきてやっぱりこじつけですねとしかならんのよね…

  • 677名無し2025/09/16(Tue) 21:28:09ID:c1MTk0MDg(1/1)NG報告

    オビト=偽マダラとか正体確定前まで一理あるけど珍説扱いされてたなぁ

  • 678名無し2025/09/16(Tue) 21:30:42ID:YxMzM2NDQ(2/2)NG報告

    今日はパリストン=シーラ説を掘り下げて良いのか?

  • 679名無し2025/09/16(Tue) 21:32:13ID:c2MTQ5MTI(2/3)NG報告

    >>677
    分かってから最初から読み直すと、偽マダラ=オビトだったのが納得いく様になっているんだよな。

  • 680名無し2025/09/16(Tue) 21:33:19ID:Q3MDA5Njg(2/3)NG報告

    連休中の模活の成果はる

  • 681名無し2025/09/16(Tue) 21:34:22ID:I5NjkzMTY(1/1)NG報告

    一番びっくりなのはマダラとして登場したやつと別に普通にマダラ本人がエドテンされるところだと思う

  • 682名無し2025/09/16(Tue) 21:35:08ID:A2MDQxODA(1/1)NG報告

    >>674
    風呂上がりにフルーツ牛乳がないなんて耐えられない

  • 683名無し2025/09/16(Tue) 21:36:42ID:Y1MDIzMjQ(15/17)NG報告

    オビト=偽マダラは時空間忍術使ってたし、カカシが単独で万華鏡を開眼出来るといわれたら怪しい部分はあったからな。

  • 684名無し2025/09/16(Tue) 21:40:43ID:A5OTkwMjA(3/4)NG報告

    ドラクエ7のメドローア凄い器用な事してない?

  • 685名無し2025/09/16(Tue) 21:42:31ID:Q2ODU3ODQ(4/7)NG報告

    ミナトがあの時気がついていれば…と言ってたけど
    思い出の中のオビトとやってることが違いすぎて責められないよね

  • 686名無し2025/09/16(Tue) 21:42:42ID:ExNzA5MTI(4/4)NG報告

    >>676
    切り抜きでもあるけど珍説や極論ぶち上げて再生数稼ぐやつだよ

  • 687名無し2025/09/16(Tue) 21:44:50ID:Q2ODU3ODQ(5/7)NG報告

    >>676
    レジライ版の人たちは香辛料キメてるからな…

  • 688名無し2025/09/16(Tue) 21:45:48ID:AyNzE0NTY(2/4)NG報告

    >>637
    真実を知ったナビーユが、バンスナみたく戦い始めるのはありそう
    >>649
    アリスピアン
    闇堕ちしたプリンセス
    アリスピアを離れたくない怨念の集合体
    あたりがあり得そうかなと

  • 689名無し2025/09/16(Tue) 21:47:54ID:gyMDM0MTY(3/6)NG報告

    >>684
    マトリフの置きメドローアが近いか?
    合成失敗して周りごと吹き飛んでいいように相手から距離とって相手に近い位置で合成してるっぽく見える

  • 690名無し2025/09/16(Tue) 21:48:56ID:MyOTQ3MjQ(1/1)NG報告

    >>639
    先生
    これは今期OPに加えて良いですか?
    YouTubehttps://youtu.be/LmZD-TU96q4?si=lC7GNXMIiMe7AiJ0

  • 691名無し2025/09/16(Tue) 21:49:21ID:I2MDY4MjA(2/3)NG報告

    バンドの次の敵って言ったらなんだろ。
    バイオリンとかピアノとかのオーケストラでも攻めてくるのか。

  • 692名無し2025/09/16(Tue) 21:49:50ID:AzNTcxNjk(3/4)NG報告

    スティルインラブ=ハンター(ブラボ)説とかなんでそこまでシナリオや元馬の背景調べてんのに振り切っちゃったのかな感があって好き

  • 693名無し2025/09/16(Tue) 21:50:38ID:AyNzE0NTY(3/4)NG報告

    MORE DEBAN組は、ソードアートオンラインがビッグコンテンツになったが故に、原作外での救済があってまだネタになるんだ

    メディアミックスに恵まれないハーレムラノベのマイナーヒロインを推すのは苦難の道だ

  • 694名無し2025/09/16(Tue) 21:50:52ID:I2MDY4MjA(3/3)NG報告

    >>690
    このレゼと言う子、予告見る感じ魔人に変身してデンジと戦ってるように見えるのだが…これはいったい!?

  • 695名無し2025/09/16(Tue) 21:51:09ID:Q2ODU3ODQ(6/7)NG報告

    >>639
    YouTubehttps://youtu.be/8dky0A7Gx1c?si=ssrnR9TWIdms53PW
    サイレント・ウィッチのopめちゃくちゃ綺麗ですき

  • 696名無し2025/09/16(Tue) 21:52:22ID:kzMDM5MzI(1/1)NG報告

    >>682
    序盤で散ったのに面白おじさんとして愛されるとは思わなかったよ…

  • 697名無し2025/09/16(Tue) 21:53:36ID:Q2ODU3ODQ(7/7)NG報告

    レゼの声優満場一致で上田麗奈さんなの少し笑った

  • 698名無し2025/09/16(Tue) 21:55:27ID:g2NTE1MDg(1/1)NG報告

    トビはアニメだとここで声まで変わるから余計マダラが正体だと思ってしまう

  • 699名無し2025/09/16(Tue) 21:55:39ID:cyNDQzMzk(1/1)NG報告

    >>684
    ちゃんと五人パーティーだな
    というかそのガマモンスターでっか

  • 700名無し2025/09/16(Tue) 21:55:55ID:U3MzUzODE(1/1)NG報告

    >>696
    序盤で散ったのに面白おじさんとして掘り下げられてるのが異常なんよ

    作者にとって週刊連載がよっぽど過負荷と見える

    当たればでかいし、固定ファン付いたのは見事だけどその代償がでかいのも事実なんだよねジャンプ連載

  • 701名無し2025/09/16(Tue) 21:56:06ID:Y1NDcwNDQ(1/1)NG報告

    >>666
    >>669
    副隊長2連戦の結果が最終局面煽りなの忘れたん?
    単行本読んでりゃマジで死に際だった雰囲気分かると思うが

  • 702名無し2025/09/16(Tue) 21:56:23ID:Q3NzA1NjA(1/1)NG報告

    でもね、与太話と割り切っておけばあの手の奇説珍説は大好物なのが俺なんだよね
    ムーとか好きだし

    えっシャンクスマジで二人居たんですか

  • 703名無し2025/09/16(Tue) 21:57:20ID:AzNTcxNjk(4/4)NG報告

    >>684
    そういやメドローアって別に手元に作る必要とかなかったね

  • 704名無し2025/09/16(Tue) 21:58:20ID:g4NjU5NDQ(1/1)NG報告

    >>682
    非道な人体実験を繰り返してるような奴なのに銭湯だと常識人なの草
    さすがに襲われたら自衛はするが

  • 705名無し2025/09/16(Tue) 21:58:49ID:U2MTEwOTY(1/1)NG報告

    メイン√とグランド√が一緒にされた結果メインの筈なのに陰薄いというか話の中核に食い込み切れなかった娘とかたまにいるんですよ!

  • 706名無し2025/09/16(Tue) 22:01:09ID:QzODE2MTY(1/1)NG報告

    >>701
    洋七とのタイマンは良かったと思うがな
    どっちも幻妖が力の源なのに対照的な顛末迎えたの王道だし
    慈斬隊長は結局なんだったんだ?ってのはあるが
    意図的にがしゃどくろ呼び込んだ感あるんだよな、あの人

  • 707名無し2025/09/16(Tue) 22:05:15ID:EzMjg0MjA(1/2)NG報告

    今回も前作同様、アイテム抜きなら常人よりやや上程度の身軽さってのは貫くんだろうか、マリオブラザーズ?
    原作顔負けの飛んだら跳ねたりを存分に見たいが、スーパーキノコの有り難み薄くなりそうだしな(ムービーではスーパーキノコは身体能力増強)
    ギャラクシー(&ワールドも?)ベースだし、今回もクッパがメインヴィランか?

  • 708名無し2025/09/16(Tue) 22:05:22ID:MxNTkxNzI(8/9)NG報告

    サマポケはウミちゃんルートとかも好きやったで
    なんか世界の秘密とかはともかくハイリの一夏の思い出としての完成度が高すぎる

  • 709名無し2025/09/16(Tue) 22:07:36ID:E0MDYzNTY(3/4)NG報告

    >>676
    ぶっちゃけその手の与太話に関しては公式に迷惑掛けない限りご自由にどうぞとしか
    いやね、予想外れて公式SNSのリプ欄で暴れる人が稀に居るのよ

  • 710名無し2025/09/16(Tue) 22:08:19ID:EzMjg0MjA(2/2)NG報告

    >>704
    変なトコで律儀なんだよなーコイツ
    本編でもちゃんと番頭に刀預けてたし
    ……ただシャル親子への仕打ちは許さん

  • 711名無し2025/09/16(Tue) 22:08:56ID:I0NTk1OTY(1/2)NG報告

    >>682
    じゃあ自分はいちご牛乳でお願いします

  • 712名無し2025/09/16(Tue) 22:16:06ID:E0MDYzNTY(4/4)NG報告

    >>643
    なんだか分らんが某地球の答えさんと似たような波動を感じるぞ

  • 713名無し2025/09/16(Tue) 22:22:14ID:IyMDc4ODg(5/5)NG報告

    可愛すぎるのでレベマしてきました
    ケルシーの口調真似てるのかわいい
    15章進めるのこわいなあ

  • 714名無し2025/09/16(Tue) 22:23:06ID:ExNDE1NDA(1/2)NG報告

    >>712
    あの衣装で二つ名が「神の子」なのに何か既視感を感じると思っていたらそれがあったか!


    じゃあがしゃどくろさんが後まわしにされている理由って放置プレイ状態やおあずけ状態にされている時間に比例して強くなる能力!?

  • 715名無し2025/09/16(Tue) 22:31:15ID:E0NzQxNDA(4/4)NG報告

    >>713
    人について勉強中みたいな感じでボイスが予想以上に可愛い系だった

    今回ハードモード周りのシステムがプレイしやすくて良い感じ(ストーリーから目を逸らしつつ

  • 716名無し2025/09/16(Tue) 22:34:13ID:U4MDY1Mjg(7/9)NG報告

    >>701
    感想まとめなんかだと鏖戦を目前に身内で潰し合って白ける、なんて意見が多かったが……まあ、これはネット民の意見であってアンケート層の意見とは違う可能性もあるか

    「野郎の扱い」が悪かったのか、「野郎を扱う」のが悪かった

  • 717名無し2025/09/16(Tue) 22:37:20ID:Q5MTA1MDg(1/1)NG報告

    劇場版鬼滅もしかして黒字ライン到達したのかな

    流石に宣伝費込みでも余裕で回収できたよな!?

  • 718名無し2025/09/16(Tue) 22:38:48ID:IzMTM2MDE(1/1)NG報告

    >>701
    そこら辺で出張ったキャラが影も形も無い辺り、よっぽど評判悪かったんやろうな
    キョコちゃんすら出ないのはちょっとびっくり

    これ以降から他の部隊が完全に裏方に回って出番が無いし、下手すっと陰陽師周りの話すると評判悪くなってた?

  • 719名無し2025/09/16(Tue) 22:39:27ID:kzOTIwODY(2/2)NG報告

    >>703
    マトリフやポップが手の平合体させまくってるから忘れそうになるけど、メラ系ヒャド系の同時&同出力融合って至難の技だしな

    上手くいかなかった時の事を考えたら空中に生み出す方がマシなのはその通りかもしれん

  • 720名無し2025/09/16(Tue) 22:40:58ID:ExNDE1NDA(2/2)NG報告

    >>682
    銭湯に行く途中でスーパーで購入して保冷バッグに入れて風呂上がりに飲む、じゃ駄目なんですかね…?
    銭湯側が用意する数が足りないとしても需要供給のバランスは店側が考えて決める事ですから…

  • 721名無し2025/09/16(Tue) 22:42:52ID:I0NTk1OTY(2/2)NG報告

    >>708
    無印のとき羽衣里がなんやかんや水泳を諦めてるのが心残りだったからテレビでの水泳部からのメッセージを見たとき号泣してしまった

  • 722名無し2025/09/16(Tue) 22:44:18ID:U4MDY1Mjg(8/9)NG報告

    >>720
    銭湯好き目線で言わせてもらうが、風情が無い

  • 723名無し2025/09/16(Tue) 22:47:28ID:k1MzI3NjA(1/1)NG報告

    >>685
    この男=オビトなんて発想自体がこの時のミナトやカカシからしたらオビトへの侮辱レベルなものだろうしな。

  • 724名無し2025/09/16(Tue) 22:48:12ID:g3MzI0ODg(4/5)NG報告

    >>699
    本当だ、見えづらいけどガボいるな
    しかしそうなると5人フルで入れられるタイミング随分先になるな…
    まぁDQ7はNPCがちょくちょくスポット参戦してくるからそこに入れるんだろうけど

  • 725名無し2025/09/16(Tue) 22:48:28ID:I0MjAxNDA(1/1)NG報告

    >>706
    洋七に関しては学郎にキレてる理由がだいたい初期代葉と同じだし、戦闘の内容は大和戦と同じ戦闘中に急成長からの根性による粘り勝ちってもう見たって内容多かったのはどうにかならんかとは思った

  • 726名無し2025/09/16(Tue) 22:49:15ID:A2MzE4OA=(3/7)NG報告

    >>717
    300億で黒字にならなかったら逆に怖いよ

  • 727名無し2025/09/16(Tue) 22:50:07ID:g0ODY3ODg(11/14)NG報告

    >>717
    全部懐に入るわけじゃないとはいえこれで黒字になってなかったらどんな金の使い方してるんだと
    https://x.com/kimetsu_off/status/1967785517430476827?t=1G-yjdQ26XrucpJ_1y5Kog&s=19

  • 728名無し2025/09/16(Tue) 22:54:18ID:c0MTc0ODg(11/15)NG報告

    「作画の参考にするために実物大無限城のセットを作りました!」ならまだ赤字かもしれない

  • 729名無し2025/09/16(Tue) 22:55:30ID:A5MTIwNjQ(1/1)NG報告

    >>726
    >>727
    無知で考え無しな>>717に一々返信しなくてもええんやで

  • 730名無し2025/09/16(Tue) 22:55:59ID:g4MzkzOTY(1/1)NG報告

    鬼滅のぐらいの神作画の劇場アニメでもやっぱ制作費は50億ぐらいなのかね
    あんまこういう相場は分からんが

  • 731名無し2025/09/16(Tue) 22:57:59ID:Y1MDIzMjQ(16/17)NG報告

    藤乃家は敵側に媚び売りをしそうだったのが。学郎を送り込んで台無しにしたというか隊長もわざとな感じだし。裏で繋がってそうだったからな。

  • 732名無し2025/09/16(Tue) 22:58:05ID:UwOTc2OTI(1/1)NG報告

    >>729
    横からで悪いがいや普通に質問しただけなのにそういう言い方するの嫌わられるかやめた方がいいですよ

  • 733名無し2025/09/16(Tue) 22:59:15ID:A2MDAyMTY(1/1)NG報告

    デビルマンは制作費だけで10億とか聞いたことあるな、あれ実は戦闘シーンめっちゃ凝ってるからね

  • 734名無し2025/09/16(Tue) 22:59:26ID:gxNzY0MDA(1/1)NG報告
  • 735名無し2025/09/16(Tue) 22:59:53ID:Q0ODU5NzI(1/2)NG報告

    >>725
    鏖装、外見変わらんのはどうかとも思った
    鵺さんとの繋がり感じられるネーミングなのになぁ
    勿体無い

  • 736名無し2025/09/16(Tue) 23:01:57ID:g0ODY3ODg(12/14)NG報告

    >>708
    サマポケアニメ終わった後も10月~1月に3本ゲーム出すのはkey中々攻めてきてるなと

  • 737名無し2025/09/16(Tue) 23:02:47ID:Q0ODU5NzI(2/2)NG報告

    >>731
    慈斬も少年期、苛烈な藤乃家の選別勝ち抜いた猛者とはいえ、藤乃家に思うとこありそうだしな
    「未来を知っているかのような(意訳)」って表現気になったが、一応伏線なのか、慈斬の能力に直結しているカラクリなのか
    学郎とやり合うもんかと思ってたから、そこらへん放置プレイかまされるとは意外
    今も知育アニメみてるんだろうか?

  • 738名無し2025/09/16(Tue) 23:03:05ID:AyNzE0NTY(4/4)NG報告

    >>691
    個人的にはマッドハッターモチーフのイケメンを希望

    制作に金かけすぎてヒットしたけど赤字なのはハリウッドあるあるだけど
    アニメ映画にそこまでの予算はかかることは少ない
    ジブリのかぐや姫で52億なのだからこれぐらいが限度だろう

  • 739名無し2025/09/16(Tue) 23:06:22ID:c4Mzk4NjQ(1/2)NG報告

    >>724
    なんかハーメリアの時点でアイラがいる画像もあるから、キーファ抜けたらすぐに仲間になるんじゃないかって予想もあるらしい

  • 740名無し2025/09/16(Tue) 23:06:42ID:A0NjQ3ODQ(1/1)NG報告

    姫崎莉波さん「プロデューサー君」特集
    お、お前……変なはみ出しでもやっているのか?
    https://x.com/gkmas_official/status/1967939079640846613?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 741名無し2025/09/16(Tue) 23:18:00ID:g4NjI0MTI(1/1)NG報告

    >>729
    もっと人に優しくしよう!
    みんなが優しくなれば、世界はきっとよくなるよ!

  • 742名無し2025/09/16(Tue) 23:21:45ID:A4Mzg3Mjc(1/1)NG報告

    主人公君の部屋に入り浸ってベットの上で漫画を読んでる、互いに下着姿を見られても平気なくらい距離が近い幼馴染ちゃんが主人公君を“異性”として意識しはじめる瞬間の空気だけを吸って生きていたい。

  • 743名無し2025/09/16(Tue) 23:23:46ID:Y1MDIzMjQ(17/17)NG報告

    鵺さん娘も出来たし死にそうだよなぁ。最近は娘のほうが戦闘だと学郎のパートナーしてるから。隠居っちゃ隠居だけど。

  • 744名無し2025/09/16(Tue) 23:27:59ID:U5MzUyOTI(1/1)NG報告

    まさか一人の狂人が嬉々として怪人に挑んでるとは思わないよね!!

  • 745名無し2025/09/16(Tue) 23:29:48ID:c2MTQ5MTI(3/3)NG報告

    製作費に関しては、邦画やアニメ映画が安い以上にハリウッド大作が無駄に高過ぎるだけの様にも思える。

  • 746名無し2025/09/16(Tue) 23:32:38ID:IyNzAzMDA(5/6)NG報告

    >>745
    仕方ないじゃないですか!
    高い技術はお値段も高いんです!
    スタッフ沢山いるから人件費だって掛かるんです!
    これでも工夫してるんです!

    CG使うより安いから本物の飛行機を爆破したり
    市場の樹脂を買い占めてセットをつくったり!

  • 747名無し2025/09/16(Tue) 23:35:33ID:E1OTQ0NzY(9/23)NG報告

    瑠璃の宝石のOPはめちゃくちゃ壮大だぞ。
    抜群の映像美もあいまって。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=YDOARwO2SNk

  • 748名無し2025/09/16(Tue) 23:35:36ID:cxODcyMA=(2/2)NG報告

    >>745
    いや、安く済んでるのは日本の製作環境がブラック+俳優のギャラが安いというのも証言が度々あるから・・・(元々、国内だけで利益を出すため前提なので仕方ない面もあるが)

    でも、アメリカの俳優のギャラや製作費が高すぎるのもそう

  • 749名無し2025/09/16(Tue) 23:37:21ID:g0ODY3ODg(13/14)NG報告

    >>742
    気の置けない幼馴染み同士は素敵

  • 750名無し2025/09/16(Tue) 23:38:09ID:A5ODc3MTY(2/5)NG報告

    漫画大人買いしちゃった。
    これ結構面白い。
    やっぱり4巻のラストの二人は幼い頃もこれからも笑顔で手を繋いで行く的なシーンはうるっとくるな。
    YouTubehttps://youtu.be/oQnuUPPSRy8?si=9MC_TKsTBOBxcl7-

  • 751名無し2025/09/16(Tue) 23:39:42ID:M0MzA4NjA(1/2)NG報告

    >>722
    まあ、現地の瓶入りも何か特別感はあるからな…

  • 752名無し2025/09/16(Tue) 23:41:18ID:kzNDI1ODg(1/1)NG報告

    劇場版初代トランスフォーマーで、製作費を沢山貰ったけど使い切れなくて余った分は返した話は有名である(ちなみに劇場版初代トランスフォーマーは、冗談抜きでクオリティが半端ないから一見の価値が大いにある)。

  • 753名無し2025/09/16(Tue) 23:42:30ID:M0MzA4NjA(2/2)NG報告

    >>745
    そういえば昔の映画のコマンドーあたりも制作費は今の一般邦画よりも高いのかな?
    「制作費もポンと出してくれたぜ」

  • 754名無し2025/09/16(Tue) 23:42:57ID:c3MjkyOA=(8/13)NG報告

    MVも床動かすじゃなくて壁動かして床が動いているようにみえるやつもあるからな・・・

  • 755両左手の雑Jイル2025/09/16(Tue) 23:43:52ID:kyNjI4NzI(13/14)NG報告

    >>745
    めっちゃ嫌な言い方になるけどアニメ映画ってコスパ良いからな
    テレビ放送の再編集版だって人が見に来るし
    特典付けたら何度も見るもん

  • 756名無し2025/09/16(Tue) 23:45:51ID:E1OTQ0NzY(10/23)NG報告

    幼馴染はいいよな……えっちで……

  • 757名無し2025/09/16(Tue) 23:49:40ID:A5ODc3MTY(3/5)NG報告

    >>749
    ゆずっぽいけどどこのヒロインだ?

  • 758名無し2025/09/16(Tue) 23:52:23ID:g0ODY3ODg(14/14)NG報告

    >>757
    ゆずで合ってるよ

  • 759名無し2025/09/16(Tue) 23:57:44ID:E1OTQ0NzY(11/23)NG報告

    ミコはモテモテだったな

  • 760名無し2025/09/16(Tue) 23:58:28ID:Q0MTM1MTY(1/1)NG報告

    怖い怖い怖いお前が一番怖い

  • 761名無し2025/09/16(Tue) 23:59:39ID:g3MzI0ODg(5/5)NG報告

    >>739
    開発中のスクショだから鵜呑みにはできないけど
    シナリオの再構築という話と合わせると納得できるね
    先のメンバーより遅れがちになる職業の習熟具合も前倒しにできると揃えやすくなるし

  • 762名無し2025/09/17(Wed) 00:01:42ID:Q3NzIzNjI(1/1)NG報告

    ボーボボ! ネテロ! プッチ神父!
    110mハードルを仕掛けるぞ!!!

  • 763名無し2025/09/17(Wed) 00:01:45ID:Y4MjkzMTg(2/2)NG報告
  • 764名無し2025/09/17(Wed) 00:04:14ID:kyODQ3NTY(12/15)NG報告
  • 765名無し2025/09/17(Wed) 00:07:02ID:Q1NzIzMTg(1/2)NG報告

    >>764
    やりやがった!神父君やりやがった!

  • 766名無し2025/09/17(Wed) 00:08:09ID:Y3Njc4ODc(12/23)NG報告
  • 767両左手の雑Jイル2025/09/17(Wed) 00:08:13ID:kyODg4MTQ(14/14)NG報告

    >>764
    …足りたか?ゴm(最低)

  • 768名無し2025/09/17(Wed) 00:08:22ID:Q3MTI4MQ=(4/7)NG報告

    >>764
    神父君オンリーの時みたいにぼかすのかと思いきやガッツリ描かれてるな

  • 769名無し2025/09/17(Wed) 00:10:00ID:IwNzk3OTI(1/1)NG報告

    >>742
    そうか
    じゃあそれで終わりで、後の展開は要らないな?

  • 770名無し2025/09/17(Wed) 00:10:23ID:IwODU2ODk(8/9)NG報告

    >>764
    次は式場とドレスだな

  • 771名無し2025/09/17(Wed) 00:10:30ID:M4NDE2NjQ(2/3)NG報告

    >>763
    プレイヤーへの暴力行為は禁止されていない、よって合法

  • 772名無し2025/09/17(Wed) 00:10:45ID:QzMTQ1Ng=(8/10)NG報告

    >>763
    >>764
    神父がやる

  • 773名無し2025/09/17(Wed) 00:11:00ID:QzMTQ1Ng=(9/10)NG報告
  • 774名無し2025/09/17(Wed) 00:11:31ID:Q0OTUzNg=(9/13)NG報告

    >>763
    あの...一発なのに衝撃波っぽいの三つある気がするのですが...

  • 775名無し2025/09/17(Wed) 00:14:06ID:IyNTczNDk(1/1)NG報告

    >>635
    これか一回りでかいやつでイケるはずや

  • 776名無し2025/09/17(Wed) 00:15:10ID:MzNTc1MTc(4/5)NG報告

    >>758
    感謝

  • 777名無し2025/09/17(Wed) 00:15:12ID:Q0OTUzNg=(10/13)NG報告

    >>764
    よし一つはハッピーだな!
    あの・・・あと一つ失うの怖いのですが...

  • 778名無し2025/09/17(Wed) 00:15:20ID:gyOTQ3MjY(11/13)NG報告

    >>763
    ※ジャンプラ版では表記されていませんが次回以降のゲームでは暴力禁止になります。よかったね!

  • 779名無し2025/09/17(Wed) 00:18:10ID:gyOTQ3MjY(12/13)NG報告

    >>764
    自分の選んだ衣装じゃないからさっさと脱ぐってのがなんかこう⋯すごくいいですね

  • 780名無し2025/09/17(Wed) 00:18:55ID:Q0OTg4MjU(1/2)NG報告

    >>763
    やるとは思ってたがまさか本当に初手でやるとは……やはり神は全能だ。暴力も出来る

  • 781名無し2025/09/17(Wed) 00:19:21ID:I0NzkyMzQ(3/4)NG報告

    >>742






    そだね

  • 782名無し2025/09/17(Wed) 00:19:59ID:Q3MTI4MQ=(5/7)NG報告

    後は金担当の神父だけなんだがどこにいるんだ

  • 783名無し2025/09/17(Wed) 00:20:05ID:Q1NzIzMTg(2/2)NG報告

    しかしまぁ…何でしょうね。1話で強〇されかけた神父君が100話で愛のある行為に至れたの芸術的だよね…………まぁ後が怖いんだけど

  • 784名無し2025/09/17(Wed) 00:20:09ID:k1NTkyNjY(3/3)NG報告

    >>764
    日替わりサキュバス「今夜は赤飯だー!」

  • 785名無し2025/09/17(Wed) 00:20:11ID:Q0OTg4MjU(2/2)NG報告

    >>774
    咎人をひょいひょい担いだらボコったりしてるフィジカルエリートだからね……

  • 786名無し2025/09/17(Wed) 00:20:44ID:M4NDE2NjQ(3/3)NG報告

    >>778
    禁則事項に書いてあること暴力行為以外は許されるんですか?

  • 787名無し2025/09/17(Wed) 00:21:34ID:ExMDk1MDk(1/6)NG報告

    >>770
    こっちも結婚か
    結婚ってなんだ?

  • 788名無し2025/09/17(Wed) 00:21:57ID:I0NzkyMzQ(4/4)NG報告

    >>758
    なんかスケスケ浴衣みたいな絵もあるんですけど

  • 789名無し2025/09/17(Wed) 00:22:10ID:czODI3MzY(9/9)NG報告

    >>748
    MCUのロバート・ダウニーJrとかスパイダーマンへの一分出演で100万ドルのギャラが発生したって話だからな

    当時の基準だと一分で約一億三千万だぞ
    日本基準だと無駄の極みでしかねえよ、その金額で何人のベテラン俳優のスケジュール抑えられるか

  • 790名無し2025/09/17(Wed) 00:22:40ID:Q0OTUzNg=(11/13)NG報告

    ※子孫増やすためのフフフ・・・やめないか!じゃないのでそういう意味でアウトの可能性高いです
    神父くんが元神父くんになって悪魔神父になる可能性もあると思います...

  • 791名無し2025/09/17(Wed) 00:23:17ID:A1NDQ3Mzc(1/1)NG報告

    >>763
    予想通りの結果過ぎて何の感慨もねぇ…

  • 792名無し2025/09/17(Wed) 00:23:49ID:gyOTQ3MjY(13/13)NG報告

    >>780
    咎人狩りとその後処理が日常だから普通にフィジカル強者の神
    筋トレが趣味の獅子神さんに対して仕事で鍛えられたタイプ

  • 793名無し2025/09/17(Wed) 00:27:06ID:c0NDY1NDI(4/6)NG報告

    >>763
    ギャンブラーたちは全員まあやるよねって顔だけど
    配信者側は中二人はそれやるかぁって顔に見えるな。左右二人見たく想像の範囲外って驚きと違く感じる

  • 794名無し2025/09/17(Wed) 00:27:15ID:Y3Njc4ODc(13/23)NG報告

    ホラーの読後感なんよそれは

  • 795名無し2025/09/17(Wed) 00:27:23ID:Q0MTcyNDg(1/1)NG報告

    そ、それは…
    …もう誰かが何回かやってるやつや(真顔)

  • 796名無し2025/09/17(Wed) 00:28:31ID:U0MjgzMTI(1/1)NG報告

    >>764
    最高のS○Xやん
    やっぱ両片想いもええけどこの2人は両想いが最高やね

  • 797名無し2025/09/17(Wed) 00:32:22ID:Q3MTI4MQ=(6/7)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/otlq2Ngwukk?si=VJwTxJIWKfMi_0mY
    センターステージでの披露なのに背中すら見えない角度が出来るステージ構成

  • 798名無し2025/09/17(Wed) 00:34:17ID:kyODQ3NTY(13/15)NG報告

    ちなみに、ただいま読者達が大騒ぎしている漫画「エク.ソシストを堕とせない」は100話記念で全話無料公開中なので追いつけますからね!

    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496649675685

  • 799名無し2025/09/17(Wed) 00:36:42ID:ExMDk1MDk(2/6)NG報告

    >>796
    弱いオタク「この二人は絶対結ばれるだろって安心感がいい」

  • 800名無し2025/09/17(Wed) 00:38:30ID:M3ODM0Ng=(4/4)NG報告

    100話という記念も相まって、神父くんとイムリちゃんの2人には「おめでとう」って祝福したいな
    ……まだ全てが終わったわけではないんだけど

  • 801名無し2025/09/17(Wed) 00:39:15ID:ExMDk1MDk(3/6)NG報告

    >>800
    どうだい僕は気持ちいいだろうの奴を封印祈願しないとね

  • 802名無し2025/09/17(Wed) 00:39:18ID:QyODY1MjE(1/1)NG報告

    アークナイツ15章読み終わった。
    テレシステレジア兄妹すごい偉業をしたんだなと改めて思った。個人的に一番盛り上がったのはエリートオペレーターが勢揃いするところでした。

  • 803名無し2025/09/17(Wed) 00:40:24ID:Q3NjYxMDI(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910448169782
    失う大切なモノって童貞と神父の立場だったんですよね!
    いやー良かった良かった!!

  • 804名無し2025/09/17(Wed) 00:40:40ID:IyNjg0MDM(3/3)NG報告

    もうこれ最終回で良いんじゃないすかね?あとは読者の皆さんの想像にお任せしますにしたって許されるよ。ほら、ワシの中の刃皇とフォウ君とマーリンもそうだそうだと言ってる

  • 805名無し2025/09/17(Wed) 00:41:07ID:ExMDk1MDk(4/6)NG報告

    >>803
    前者は間違いないが後者よりもっと別のものかもしれない

  • 806名無し2025/09/17(Wed) 00:46:30ID:A1NDg5Mjg(1/2)NG報告

    ハフバの発表があったのにも関わらず
    ここで強運発動してしまった
    まぁ今回のジオング性能ニッチだしいいか(A装備もクッソ使いづらいが)

  • 807名無し2025/09/17(Wed) 00:47:59ID:c0NDY1NDI(5/6)NG報告

    >>804
    その先から目を背けてはならない、と彼は知っている
    故に最終的には天のヌシを殴りに行かねばならぬのだ…

  • 808名無し2025/09/17(Wed) 00:50:07ID:M0MDA4ODQ(1/1)NG報告

    >>739
    ハーメリア解放(世界一高い塔出現)→メルビン仲間イベント開始だからそこで入れ替わる可能性もあるな

  • 809名無し2025/09/17(Wed) 00:50:42ID:Q3MzA2OQ=(2/3)NG報告

    あなたはどの大佐が好き?

  • 810名無し2025/09/17(Wed) 00:56:06ID:A1NDg5Mjg(2/2)NG報告

    >>803
    >>798
    >>764
    そういえば諸説あるけど
    アダムの最初の妻がリリス説あるけど
    イムリってたしか原初の悪魔リリンよね?
    こっからなんか不穏な事にならんよね?
    一応リリスが存在した場合のイヴは
    リリスの遺骨から創造したって話だけど

    いや今はただ祝おう

  • 811名無し2025/09/17(Wed) 00:57:05ID:Y3Njc4ODc(14/23)NG報告

    すさまじいアニメだった

  • 812名無し2025/09/17(Wed) 01:07:56ID:A5ODA0NzU(6/6)NG報告

    >>810
    不穏な事にならんも何もこの二人の未来はベルフェゴールが示したでしょ

  • 813名無し2025/09/17(Wed) 01:13:47ID:E2MDczNg=(1/1)NG報告

    >>764
    やっとここに辿り着いたのう……なんというか感無量
    よかったよかった

  • 814名無し2025/09/17(Wed) 01:14:47ID:Y0MDg4MTg(2/2)NG報告

    >>809
    そういえばまだノースリーブ大佐のURは無いのか
    >>806
    ぶっちゃけ開発アスタロトリナシメントもあるなら
    アスタロトオリジンをガチャに欲しかったな
    って今回はスルーするわ(初手でニューすり抜けたのもあるけど

  • 815名無し2025/09/17(Wed) 01:16:42ID:Q0OTUzNg=(12/13)NG報告

    神父くん天使パワーなくなったとしても悪魔パワーで戦えるっぽいのよね....

  • 816名無し2025/09/17(Wed) 01:20:48ID:kyODQ3NTY(14/15)NG報告

    エクおとはすっっごい希望的観測をすれば
    悪魔側が神父くんと共闘した事で人間襲うのとかやめっかとかなって
    教会側もそんな悪魔が暴れないなら神父くん抜きでもやれそうだしほっとこうとなって
    そうすれば幸せなんだよ

    なんか企んでるけど未だに不明なサタン様と、いつか起きるのが確定してるらしい父様による終末を除けばね

  • 817名無し2025/09/17(Wed) 01:24:16ID:kyODQ3NTY(15/15)NG報告

    あ、魔女達もこうダンテが目覚めて良い感じに……
    でもヴィルに思いっきり蛇が寄ってたんだよなぁ…………

  • 818名無し2025/09/17(Wed) 01:31:26ID:ExMDk1MDk(5/6)NG報告

    >>816
    悪魔側が神父くんと共闘した事で人間襲うのとかやめっか

    ベルゼブル(共闘してないので全然関係ありませんやめません顔)

  • 819名無し2025/09/17(Wed) 01:32:31ID:Q0OTUzNg=(13/13)NG報告

    魔女側のやらかしを人類、悪魔、魔女、教会のみんな全員集合!で解決しそうな気もするのよね...

  • 820名無し2025/09/17(Wed) 02:02:50ID:Q3MzA2OQ=(3/3)NG報告

    >>814
    アスタロトオリジンはssrだけどガチャに追加されてるよ

  • 821名無し2025/09/17(Wed) 02:26:03ID:Y3Njc4ODc(15/23)NG報告

    絵面はとんちきかもしれないけど本当に緊張感ヤバイし戦国×ボウリングがここまでちゃんと生きることある?
    くそ、手にかいた汗が

  • 822名無し2025/09/17(Wed) 02:26:17ID:MzNTc1MTc(5/5)NG報告

    >>769
    それは前提だ。

  • 823名無し2025/09/17(Wed) 03:14:54ID:YwODc5NzQ(4/4)NG報告

    ヒロフミ退場したのか…?パワーとナユタが退場した時も黒チェンソーマンに変身したけどデンジにとってヒロフミの存在は二人に並ぶくらいでかかったんだな…

  • 824名無し2025/09/17(Wed) 04:35:14ID:I4NDM3ODE(1/5)NG報告

    昨今熱いバナンザと映画にかこつけて、マリオVSドンキーコングリメイクもおすすめしておこう

  • 825名無し2025/09/17(Wed) 06:20:18ID:c2OTM2MTU(4/4)NG報告

    >>786
    プレイヤー以外の人間の立ち入り
    ゲームそのものへの破壊行為
    銀行が対策してるけどEZが対策してないアレコレまだありそうだな

  • 826名無し2025/09/17(Wed) 06:24:32ID:A2NjQ1MjY(1/4)NG報告

    >>764
    HFの桜と士郎の濡れ場を想起させる
    つまり、おめでとう

  • 827名無し2025/09/17(Wed) 06:33:17ID:g5NDkzMTA(1/1)NG報告

    >>792
    暴力も神の意思だからね、仕方無いね。

    動画に使える部分が何か残るんだろうか…

  • 828名無し2025/09/17(Wed) 07:20:20ID:A2NjQ1MjY(2/4)NG報告
  • 829名無し2025/09/17(Wed) 07:35:35ID:A2ODQzMzA(1/1)NG報告

    >>811
    良いおっぱいマウスパッドだ

  • 830名無し2025/09/17(Wed) 07:59:38ID:M0ODYyODc(1/1)NG報告
  • 831名無し2025/09/17(Wed) 08:05:57ID:U3MzgzMTU(1/4)NG報告

    だから切り抜きだけ貼られてもなんのこっちゃわからんが

  • 832名無し2025/09/17(Wed) 08:14:14ID:M0MzMzNDg(1/1)NG報告

    >>831
    見ればわかるやん
    見るほどの興味もないならスルーしろ
    自分に興味ない話題出すなとか言い出すならこんな掲示板使うな

  • 833名無し2025/09/17(Wed) 08:18:22ID:cxOTYxODY(1/1)NG報告

    いつもの切り抜きペタペタしてるやつだから
    流れとか関係ないぞ
    強いて言うなら切り抜き作ってる本人じゃね

  • 834名無し2025/09/17(Wed) 08:29:45ID:U3MzgzMTU(2/4)NG報告

    >>832
    話題出すななんて言ってないよ
    いきなり切り抜き張られてもどう反応すればいいんだ? という話だ
    こういう話題があってってどう思う? みたいな話題の導入として使うならいいという話

  • 835名無し2025/09/17(Wed) 08:29:54ID:c1NDA3OTQ(1/1)NG報告

    >>803
    茶々いれるようだけど騎乗位ってキリスト教的にアウトだし悪魔の女とセクロスも合わせると倍率ドンなのでは…?
    とにかく現役聖職者から見てどう思いますかユミピコさん

  • 836名無し2025/09/17(Wed) 08:33:49ID:MzNjA5MjQ(1/3)NG報告

    >>827
    そもそもまともに動画化させてもらえるかが怪しいのでセーフ

  • 837名無し2025/09/17(Wed) 08:36:58ID:Q4MjY4OTU(1/7)NG報告

    >>803
    力も失ったのなら、もう戦う必要もないのだけど…でも戦わないといけない時に、戦う力を失ってるとも言う…。んーどうなるかねぇ…。

  • 838名無し2025/09/17(Wed) 08:43:55ID:IzNDc4OTg(1/1)NG報告

    >>835
    産めよ増やせよの為じゃないゴム付きのアレだから更にアウトだよ
    つまり信仰とか完全にガン無視して『人間としての愛』の交尾なわけよ!

  • 839名無し2025/09/17(Wed) 08:45:53ID:kzOTI0MTI(1/1)NG報告

    では今後はVtuberの切り抜き貼るのは他の人に迷惑なので禁止ということですね、わかりました

  • 840名無し2025/09/17(Wed) 08:47:34ID:Y5NzAyNjM(1/1)NG報告

    拗ねてて草
    もうこれ本人って自白してるやん

  • 841名無し2025/09/17(Wed) 08:50:07ID:I2MTMzODI(1/2)NG報告

    >>806
    即死しない(ガッツ持ち)ってアタッカーとしてかなりヤバいのでは?
    そしてEXでも無いのに絶対命中効果の頭部メガ粒子砲。流石はガンダムに唯一ダメージを与えただけの事はある……

  • 842名無し2025/09/17(Wed) 08:52:21ID:A2NjQ1MjY(3/4)NG報告

    切り抜きペタペタも画像ペタペタも正直変わらんと思うが…

  • 843名無し2025/09/17(Wed) 08:58:56ID:Q4MjY4OTU(2/7)NG報告

    >>842
    タイミングと、やり方と、言い方じゃないかな?あえて空気を読まないのもテクニックだけど、上手くやれないと総スカンなのは仕方無し。

    つまり、古の言葉で言うなら半年ROMれと言うやつかな?

  • 844名無し2025/09/17(Wed) 09:01:02ID:A2NjQ1MjY(4/4)NG報告

    >>843
    いや、とうとうにペタペタされるのここだと別に変わったことじゃないし急に噛みつきすぎじゃね?としか

  • 845名無し2025/09/17(Wed) 09:03:04ID:gzNDA5MzY(1/2)NG報告

    >>824
    ニンダイで出たマリオテニスの新作のドンキー、旧グラっぽくない?
    バナンザ単体のグラ変だったんかな

  • 846名無し2025/09/17(Wed) 09:03:26ID:kxOTczMDE(1/6)NG報告

    まぁまぁ可愛い娘(♂)を貼るから落ち着きなされ

  • 847名無し2025/09/17(Wed) 09:04:58ID:kxOTczMDE(2/6)NG報告

    >>824
    今回のバナンザが傑作だったから過去作との帳尻がなんか合いづらいのよね

    マリオVSコングは気にしちゃいけないけど

  • 848名無し2025/09/17(Wed) 09:16:46ID:c5MzcwMjI(1/1)NG報告

    >>845
    いや目が小さくて寄ってるから新グラのドンキーだと思うよ

  • 849名無し2025/09/17(Wed) 09:31:59ID:U3MzM4MDI(1/2)NG報告

    型月のファンサイトだから型月の話だけすればいいよ(過激派放火)

  • 850名無し2025/09/17(Wed) 09:32:04ID:ExMDk1MDk(6/6)NG報告

    >>846
    これなんかで見た
    半年とくに何もなかった!てなるやつ?

  • 851名無し2025/09/17(Wed) 09:33:12ID:M1ODM2NzQ(2/2)NG報告

    >>764
    神父くん改めジョシュくんとイムリちゃんの未来に幸あれ
    何気に今回が初だっけ?神父くんのフルネームってか名前自体明かされたの

  • 852名無し2025/09/17(Wed) 09:37:09ID:kxOTczMDE(3/6)NG報告

    >>850
    これですね 
    自分も読んだことないが 広告見て買いたくなる

  • 853名無し2025/09/17(Wed) 10:00:29ID:Q3NTI4NDM(1/3)NG報告

    >>851
    神父でアダム

    真っ先にコレが連想される己のボキャブラリーを恥じたい

  • 854名無し2025/09/17(Wed) 10:01:56ID:YxNDE1NTg(1/2)NG報告

    >>844この流れに関しては噛みついた>>831も荒れてる原因だよな。興味ないならスルーしろはその通りだし

  • 855名無し2025/09/17(Wed) 10:04:09ID:k0ODUyNzY(1/1)NG報告

    脈絡もない切り抜き動画ペタペタが多かったのは事実ですし

  • 856名無し2025/09/17(Wed) 10:06:13ID:A3MzM5ODg(1/1)NG報告

    >>851
    ジョシュア・エル・アンゲルス・アダムス
    マジで全搭載過ぎる
    日本神話とか仏教とかで例えたの見て笑ってしまう

  • 857名無し2025/09/17(Wed) 10:06:35ID:QzMTQ1Ng=(10/10)NG報告

    匿名掲示板で脈絡がないことなんて良くある事だしな
    そもそも書き込んでいるやつの脈があるかも怪しい

  • 858名無し2025/09/17(Wed) 10:08:42ID:gzNDA5MzY(2/2)NG報告

    >>857
    ゾンビが書き込んでる可能性を示すんじゃあない

  • 859名無し2025/09/17(Wed) 10:10:02ID:Q3NTI4NDM(2/3)NG報告

    なんか文句を言うだけ言って流れ変えるわけでもなく
    ただ言いたいだけな輩が多い印象
    切り抜き動画に関しても(まぁ興味ないコンテンツだから見ないけど)
    前後の流れがわからないから何が面白いのか分かりにくいし
    内輪ネタに感じるというのもなんとなくわかる

    ようはスルーして自分の好きな話題にするなりお題を変えればいいねん
    ソレすらできないなら黙ってたらいいのでは?と思う

  • 860名無し2025/09/17(Wed) 10:10:24ID:YxNDE1NTg(2/2)NG報告

    反応貰えないと学習すればペタペタするのもやめたかもだし触らなきゃ流れて終わりだったじゃんって言いたかった。

  • 861名無し2025/09/17(Wed) 10:12:35ID:IxMDExOTI(1/1)NG報告

    >>857
    正直このスレは50年前のぐらいの作品の話題とかいつでも唐突に出して話題に出していいよねぐらいの自由さでいいと思う



    とりあえずゲッターロボGっておもしろくね?

  • 862名無し2025/09/17(Wed) 10:12:54ID:c2OTczMzU(1/2)NG報告

    >>763
    これが神の一手ってやつですか…(違

  • 863名無し2025/09/17(Wed) 10:13:49ID:I4NzU4MjU(1/1)NG報告

    >>861
    え!?今日はゴレンジャーリアタイ時の思い出語ってええんか!?

  • 864名無し2025/09/17(Wed) 10:14:16ID:kxOTczMDE(4/6)NG報告

    >>861
    ガンダムに慣れると エネルギーとか世界観とか理屈こねて楽しむのに手間かかってしまう悪い癖

  • 865名無し2025/09/17(Wed) 10:14:47ID:U3MzgzMTU(3/4)NG報告

    >>863
    1975年をリアタイ……?

  • 866名無し2025/09/17(Wed) 10:22:28ID:U3MzM4MDI(2/2)NG報告

    >>863
    せめてタローマンにしろやリアタイは。

  • 867名無し2025/09/17(Wed) 10:22:55ID:Y3Njc4ODc(16/23)NG報告

    まあいまは夏休みだからね
    変なのが現れるのも風物詩

  • 868名無し2025/09/17(Wed) 10:23:49ID:Q3NTI4NDM(3/3)NG報告

    >>861
    アンドロメダ流国の先遣隊だったという百鬼帝国
    本来の構成員よりも現地人掻っ攫って角移殖して兵士に洗脳したパターンの方が多いという
    当時基準にしてもエグい設定(ハヤトの友人も鬼に)

    今だとヒドラー博士とか無理じゃね?

  • 869名無し2025/09/17(Wed) 10:27:53ID:Y3Njc4ODc(17/23)NG報告

    なんだあの画像

  • 870名無し2025/09/17(Wed) 10:53:48ID:c2OTczMzU(2/2)NG報告

    9月も半分を過ぎてるはずなのに、まだまだ夏休みシーズンみたいな気温だぁね…

  • 871名無し2025/09/17(Wed) 10:59:29ID:c3OTk0ODE(3/3)NG報告

    >>870
    秋…あいつはいいやつだったよ……

  • 872名無し2025/09/17(Wed) 11:01:10ID:gyOTA2MjY(1/1)NG報告

    神父君が人に堕ちて人してイムリと結ばれて人の情欲でイムリと交わってジョシュ君になったわけだが
    そこらへんの要素紐解くと大体アスモデウス様のおかげな面がありませんか?

  • 873名無し2025/09/17(Wed) 11:03:42ID:czNjAzNjc(1/1)NG報告

    >>870
    一応明日から場所によっては気温差-12度くらいになるから
    秋物準備しておきなよ

  • 874名無し2025/09/17(Wed) 11:04:03ID:Y3Njc4ODc(18/23)NG報告

    画像だけでも秋っぽいものを楽しむか

  • 875名無し2025/09/17(Wed) 11:05:49ID:QxMTI0MTc(1/1)NG報告

    しかし表生地のコメ読んでて思ったがそんなに世界観やら設定って大事かね?正直大半の読者が読み飛ばすところに拘ってもコスパ悪いしフィクションなんだからツッコミどころ満載で当たり前じゃんとしか。

    >>869
    ちくわ大明神

  • 876名無し2025/09/17(Wed) 11:07:46ID:Q4MjY4OTU(3/7)NG報告

    >>871
    小さい秋見つけた…どこ…?ここ…?

  • 877名無し2025/09/17(Wed) 11:08:56ID:M0ODQxNjc(1/2)NG報告

    動画見もせずに切り抜きだけ張られてもわからんはそりゃそうなのでは…?
    動画見てくれる人やあるいはすでに知ってる人に話題振ってるのであって、そもそも見る気がないそもそも興味ない人に向けて話題振っとらんでしょ

  • 878名無し2025/09/17(Wed) 11:11:51ID:UxMTU2OTU(1/5)NG報告

    >>875
    次の日には忘れてるようなジャンクフード級ならそれでもいいよ
    ポテチの生産国なんて見ないし

  • 879名無し2025/09/17(Wed) 11:11:52ID:k3Nzk1NDc(4/5)NG報告

    >>863
    流石に語れる人間限られすぎてるよ!?
    せめてファイブマンかジェットマン辺りで手を打たない?
    俺的に一番記憶に残ってるのはジュウレンジャーだけど

  • 880名無し2025/09/17(Wed) 11:13:06ID:I0ODQwMjQ(1/1)NG報告

    >>875
    極論そこ突き詰めていくとつまらないからツッコミどこが目立つだけだよ
    面白ければ重箱の隅をつつくのが趣味な人以外はスルーするよ
    つまらなければこき下ろされて面白ければ絶賛されるそれだけだよ

  • 881名無し2025/09/17(Wed) 11:13:12ID:cxNTE5OTE(1/1)NG報告

    >>868
    あれ?ヒドラーは元帥じゃなかったっけ

  • 882名無し2025/09/17(Wed) 11:14:16ID:YzNjI4OA=(1/3)NG報告

    俺も動画貼って布教するか
    モニタリングのリミックス版いいぞ
    いろんな意味で聴きやすくなった
    YouTubehttps://youtu.be/C-CYwNz3z8w?si=CaVkT40HIS-e-Bz9

  • 883名無し2025/09/17(Wed) 11:14:16ID:QxNDA5OTk(1/1)NG報告

    >>875
    とりあえず、お前さんみたいな思想持ちが漫画家になっても、大成しないってのはわかる

  • 884名無し2025/09/17(Wed) 11:15:05ID:A1NjE5MjI(1/1)NG報告

    >>880
    逆にどれだけ面白くても世界観だのに凝ってる作品はそれだけで読まれなくなるからな。

  • 885名無し2025/09/17(Wed) 11:16:01ID:M0ODQxNjc(2/2)NG報告

    >>871
    流石に体感的には少しは涼しくなってきた感じはするかねぇ
    まだまだ暑いけど、本格的に涼しくなるのは11月半ばとかになってそうな気がする
    んでアッというまに寒くなる

  • 886名無し2025/09/17(Wed) 11:16:15ID:AyMzUwMjE(3/3)NG報告

    >>882
    DECO*27さん作る曲のエッチさを隠さなくなってきたな・・・数年前に「覗き魔の犯行声明をラブソングに擬態させた曲」とかも作ってたし

  • 887名無し2025/09/17(Wed) 11:17:28ID:g4Njk4NTA(1/4)NG報告

    原作90年前だけど怪傑黒頭巾を語っても良いのか!?
    初版読んだ人も中にはいるだろうし
    初等部ではみんな読んだよな?

  • 888名無し2025/09/17(Wed) 11:19:19ID:YzNjI4OA=(2/3)NG報告

    >>886
    DECO*27は適応力の天才だと思う
    俺は昔と今のいいとこ取りしたジレンマが一番好き

  • 889名無し2025/09/17(Wed) 11:22:41ID:U3MzgzMTU(4/4)NG報告

    初音ミクから音楽を触り始めた人達が音楽シーンの中核に入り始めてるのを見るとやっぱ導入って大切なんだなと思った

  • 890名無し2025/09/17(Wed) 11:22:43ID:UxMTU2OTU(2/5)NG報告

    もしやラビットホールが特異なんじゃなくて、だいたいあんな感じなのか…?

  • 891名無し2025/09/17(Wed) 11:31:47ID:Q3MTI4MQ=(7/7)NG報告

    ボカロ曲のカバーを出してる作品でその作品が始まった現実の年をそのまま作中年代とすると高校生くらいのキャラでもそのキャラが産まれる前の曲をカバーしてる事になるんだってね

  • 892名無し2025/09/17(Wed) 11:39:19ID:I4NDM3ODE(2/5)NG報告

    サンマでも食って秋を終えよう

    サンマ焼きでやばいのは脂に伴う煙と匂いだな
    くわしくは知らんが電子レンジでも焼き魚がやれることはやれると聞く
    とにかくなんとか調理して食えればいいのでは…(雑な考え)

  • 893名無し2025/09/17(Wed) 11:41:07ID:Q4MjY4OTU(4/7)NG報告

    >>892
    その前にまずはカボチャだ…!

  • 894名無し2025/09/17(Wed) 11:44:30ID:gxMjYxMTI(1/1)NG報告

    前にあったツッコミどころ満載の作品に「強い依存性のあるご禁制の魔法薬だけどそうなるのは自己責任だしお金になるから」と売り捌いてる主人公がおったなあ。

  • 895名無し2025/09/17(Wed) 11:46:38ID:YzNjI4OA=(3/3)NG報告

    >>889
    邦楽における初音ミクは間違いなく一つの特異点だからな
    >>890
    表現方法が多様なだけで内容はあんま変わってない

  • 896名無し2025/09/17(Wed) 11:48:10ID:c1NTU2MjQ(1/3)NG報告

    >>875
    作り込みすぎてそっちが主軸になるのもいかんが
    作り込まなくては作品そのものが浅くなってつまらなくなるからな
    世界を作るために世界観を作り込むのではなく
    作品を楽しんでもらうために世界観という地盤から作品を作るのよ

    >>890
    DECO*27はずっとミクさんとS○Xするか死ぬかの話してるのであんま変わってない
    年月が経ってS○X方面に尖ってきた

  • 897名無し2025/09/17(Wed) 11:50:15ID:I4NDM3ODE(3/5)NG報告

    秋が短すぎたりはさみしいが、まあ秋は企業がイベントやる契機とみて動いたりするから
    レスレリもこんな感じで動いとった

  • 898名無し2025/09/17(Wed) 11:57:25ID:g0MTI0MDE(1/1)NG報告

    >>892
    アニ(サキス)ーがいるからレンチン調理よりはちゃんと焼いた方がいいな
    内臓処理甘いとマジで残ってるから

  • 899名無し2025/09/17(Wed) 11:57:30ID:EzMzQ1MTM(1/1)NG報告

    >>874
    承知

  • 900名無し2025/09/17(Wed) 11:57:30ID:k5MzE1Nzk(1/2)NG報告
  • 901名無し2025/09/17(Wed) 11:58:31ID:k5MzE1Nzk(2/2)NG報告

    建てます。

  • 902名無し2025/09/17(Wed) 11:58:51ID:E0OTg0MTc(1/1)NG報告

    >>894
    今はジョジョの主人公も薬の売人する時代だし・・・

    自分も仕事で依存性の高い物を売っていたから何かあんまり悪って言いにくいのよね

  • 903名無し2025/09/17(Wed) 11:59:28ID:UxMTU2OTU(3/5)NG報告

    デスティニー影分身の術←実は出来るって設定だから面白い
    特急過呪怨霊ステラ←なんの設定も無くノリで出てきたから面白い

    この面白さの違いを理解できれば設定の大事さがわかる

  • 904名無し2025/09/17(Wed) 11:59:56ID:MzNjA5MjQ(2/3)NG報告

    >>875
    ざっくり創作において世界観や設定の練り込みが重要ではないと言われればそれはNOだと言える

    ただ、最初からそこにこだわり過ぎて読者に伝わらなかったり冗長になるだけなら意味はないから簡潔でいいってなるだけで
    後どういうジャンルで作品を創るかによっても話は変わってくる

  • 905名無し2025/09/17(Wed) 12:04:47ID:g5NTc4MDc(1/1)NG報告

    >>892
    旨い秋刀魚はやっぱり火力の高い炭とかで焼くのが最高よ

    皮はパリパリ、骨はザクザク、余分な脂が無くなって皮に脂が浮き出た秋刀魚を白米の上に乗っけて大根おろしと一緒にかっこむのは天に昇る心地

  • 906名無し2025/09/17(Wed) 12:04:48ID:Q3OTcyMjY(1/4)NG報告

    不純異性交遊Pも不純異性交遊しなくなってきたしな

  • 907名無し2025/09/17(Wed) 12:05:50ID:c1NTU2MjQ(2/3)NG報告

    >>893
    いもくりかぼちゃスイーツの季節だねぇ
    今年はどんなのがあるかな

  • 908名無し2025/09/17(Wed) 12:06:22ID:Q3OTcyMjY(2/4)NG報告

    脈絡があれば、チャー研をCMに起用してもいいんですか!?

  • 909名無し2025/09/17(Wed) 12:08:37ID:c1NTU2MjQ(3/3)NG報告

    >>908
    日清のCM担当はどうやって社内稟議通してるかだけ教えてほしい
    異常だよあのCMの数々が社内稟議を通っているのは、どんだけプレゼン上手いんだ

  • 910名無し2025/09/17(Wed) 12:08:59ID:c0NDY1NDI(6/6)NG報告

    >>885
    関東は明後日、というか明日の夜にはぐーんと下がるって予報だな
    最高気温が前日比で10度前後下がるってさ。加減しろや

  • 911名無し2025/09/17(Wed) 12:09:14ID:c0NDUwOTk(1/1)NG報告

    >>908
    憑依させればドナルドもCMに起用していいんですか!?

  • 912名無し2025/09/17(Wed) 12:10:51ID:Q3OTcyMjY(3/4)NG報告

    水曜日のジャンプラは魔境だぜ…
    (神父がやりやがった話とチェンソーマンを見ながら)

  • 913名無し2025/09/17(Wed) 12:13:44ID:IzOTM3ODk(9/9)NG報告

    流れの大元って大体唐突じゃないですか
    この時だってしんちゃんが大本命でドラえもんが対抗してたぐらいだったし

  • 914名無し2025/09/17(Wed) 12:14:10ID:g4Njk4NTA(2/4)NG報告

    >>904
    世界観や設定の練り込みは必要
    ただ、それを読み手側にどの程度開示するか、どう開示するかは考える必要があるって感じ
    極端な話、その世界の創世記から作り込んでおきながら、それを全く開示しないのも全然あり

    例えばボーボボだって、結構設定作り込んであったりする

  • 915名無し2025/09/17(Wed) 12:15:29ID:Q4MjY4OTU(5/7)NG報告

    >>903
    というか、SEEDFREEDOMがあまりにも奇跡的なバランスだと思う。

  • 916名無し2025/09/17(Wed) 12:17:09ID:kwOTMxMDA(1/6)NG報告

    >>902
    ジャンルがマフィア物とかだったり規制に則り合法的に処方してるんならともかく、「法規制されてるけどバレなきゃ良い」の精神でやるのは単なる犯罪者の言い訳だろ。

  • 917名無し2025/09/17(Wed) 12:18:10ID:kwOTMxMDA(2/6)NG報告

    まあ「俺の宇宙では音がするんだよ」の精神で良いんじゃないか。

  • 918名無し2025/09/17(Wed) 12:19:46ID:Q4MjY4OTU(6/7)NG報告

    >>916
    最終的に、「〇〇を止めるか、オレに倒されるか!」って必殺技準備されながら言われちゃうヤツ…。

  • 919名無し2025/09/17(Wed) 12:20:20ID:c2MTg1ODU(2/5)NG報告

    >>874
    秋っぽい風景かぁ

  • 920長文失礼2025/09/17(Wed) 12:21:26ID:E1NDEyNzg(1/1)NG報告

    >>875
    >大半の読者が読み飛ばすところ
    ここもだいぶツッコミどころだが…

    >フィクションなんだからツッコミどころ満載
    これは完全にダウトだな
    最初に言っておきたいのだが、フィクション描くにしてもルールというか骨子が必要なんだよ
    例えば、重力が1/2のファンタジー世界を描こうとした場合、それ自体にツッコミ入れる人はまずいない
    ただ、重力1/2であることは物語の始めに説明・提示・抵触の何かしらはしなければならないし、一度その設定で固めた以上もう絶対に1Gで物を落とすことは許されなくなる
    フィクションにツッコミ入るのって、作者が自分で決めたルールを自分で破った時が殆どよ(上の例で言ったら、通常重力で動いた時とか)
    それが所謂、「世界観・設定の作り込みが甘い」って言われることになる
    フィクション描くことと、整合性を無視して描くことは別問題だからな

  • 921名無し2025/09/17(Wed) 12:23:28ID:MzNjA5MjQ(3/3)NG報告

    >>914
    例えばジャンプだとサムライ8と銀魂が対比しやすいか
    どちらも侍とSFの組み合わせだけど銀魂は明治維新をベースにして黒船を宇宙船に変えることで時代の感覚をイメージしやすく、かつ細かい説明無しで自由に好き勝手描ける上手い設定だった

    サムライ8はやりたいことは分かるんだけど、やたら説明し過ぎて逆に設定のふわふわさが浮き彫りになってしまったことで展開に集中しにくく、悪い意味でツッコまれやすい作品に仕上がってしまった

  • 922名無し2025/09/17(Wed) 12:23:35ID:kzOTQxNTg(1/1)NG報告

    >>875
    それ極論になるけどFate世界で魔術とかいらなくね?って言ってるようなもんやぞ

  • 923名無し2025/09/17(Wed) 12:23:41ID:YwNzUxMTA(7/8)NG報告

    かの有名な俺の宇宙では音が出る理論は
    そのあとにちゃんとその設定を貫きとおせ 矛盾でないようにしろ
    宗教とか文化を表に出せないがしっかりつくれといってる

  • 924名無し2025/09/17(Wed) 12:24:38ID:k5ODM4MTU(1/1)NG報告

    >>909
    予算だけ決まってて後は裁量持たされてるとか?

  • 925名無し2025/09/17(Wed) 12:25:43ID:I3ODkzNjc(1/1)NG報告

    >>914
    何度も言われてるけど、作り込んであるんだろうなってところと意図したかは別としてよくできてるなってところと本気で意味わからんところがあるから余計に混乱するんだよね

  • 926名無し2025/09/17(Wed) 12:26:10ID:MzODI5NjE(1/1)NG報告

    >>923
    ディ◯ニー「ハハッ!」

  • 927名無し2025/09/17(Wed) 12:30:00ID:c2MTg1ODU(3/5)NG報告

    >>908
    企業コラボといえば

  • 928名無し2025/09/17(Wed) 12:30:51ID:UwNjQ0NDI(1/1)NG報告

    >>904
    その辺はマジで作品次第だからなあ
    必要な部分の設定は深く必要で、それでいて、現段階では不要なとこまで説明で開示しすぎも、書き手も読み手側もハードルが上がるというか

    極論すれば、「世界観はいらん。俺はキャラ同士の面白いやり取りが書きたい/読みたい」って人とか、「それなりにあったほうがいいだろ。この世界を妄想するときに、警察がいるのかどうかわからんのは不便」程度の人もいれば、「説明されないけど、ちょっとした描写や料理や官憲の振る舞いで、世界観の奥行きが見えるのはいいよね」ってのが好きな人もいれば、ガッツリ系を好む書き手と読み手もいるだろうし

    ラーメンのジャンルで、家系や二郎系だけでは語れないというか

  • 929名無し2025/09/17(Wed) 12:31:43ID:Q3OTcyMjY(4/4)NG報告

    リアリティライン的なものはいるって話で…

  • 930名無し2025/09/17(Wed) 12:31:55ID:UxMTU2OTU(4/5)NG報告

    >>919
    チタタプにするぞリスぅ!!!

  • 931名無し2025/09/17(Wed) 12:34:25ID:IzMzI5ODc(1/2)NG報告

    世界観あまり作り込まずに面白い作品は確かにある
    だけど世界観作り込んでるなあ…!と思わずニヤニヤしながら楽しめた作品も知ってるから世界観作り込んだ作品は絶対にいる

  • 932名無し2025/09/17(Wed) 12:34:54ID:Q4MjY4OTU(7/7)NG報告

    >>927
    これが苦手で、BOSSも買えなくなった思い出。

  • 933名無し2025/09/17(Wed) 12:36:45ID:UxMTU2OTU(5/5)NG報告

    >>929
    喋るカラスがいてもいい
    刀持ってくるネズミがいてもいい
    筋肉8倍でもいい
    体重37キロでもいい
    でも、死んだ人が生き返るのはNG

    ちゃんと線引してるんだよ

  • 934名無し2025/09/17(Wed) 12:37:57ID:U0NDc5NzM(2/3)NG報告

    まぁ冷静になる為にも幕末に行こうぜ!
    天誅され続ければ頭空っぽになってスッキリするよ(原作者曰く、先に地球創造から考え、どうやったらシャンフロが発売される日本になるか考え、それからシャンフロと数多のク.ソゲーを考えた作品を張りながら)

    Are you 天誅?

  • 935名無し2025/09/17(Wed) 12:39:17ID:IyODIxMTg(1/1)NG報告

    >>914
    シミール、シミーナイの話してたのにドンパッチが急にシミール語で意味わからない事いい出したからボーボボが塩対応になったと学会(スレ)では定説になっております

  • 936名無し2025/09/17(Wed) 12:39:35ID:U3ODczNDg(1/1)NG報告

    >>932
    ウマコラボとポケモンコラボ、にじさんじともコラボパッケージして
    次はドラクエですか

  • 937名無し2025/09/17(Wed) 12:40:47ID:U2NDQ5OTk(1/1)NG報告

    鬼滅これもしかして9月or10月中には全世界興収1000億と日本興収400億突破行けるんじゃなる

  • 938名無し2025/09/17(Wed) 12:41:17ID:M3Mzk0OTA(1/1)NG報告

    >>888
    適応に関しては本当に凄い人なんだよ
    色々な人に歌われることが増えてきたのを見越して歌詞が「僕」から「あたし」にシフトしてきたんだよ
    一枚絵をグリグリ動かすフォーマットにもネットミームをふんだんに盛り込んだフォーマットにも対応しているんだ

  • 939名無し2025/09/17(Wed) 12:41:55ID:c0MzI0ODA(1/1)NG報告

    >>928
    つまりは好き嫌いなく全部楽しめればお得よね

  • 940名無し2025/09/17(Wed) 12:45:00ID:A2MDYyMjA(1/1)NG報告

    >>932
    え、気持ちのこもった熱い文章(オブラート)が苦手なのとコーヒー買えなくなるのになんの関係が...?

  • 941名無し2025/09/17(Wed) 12:46:18ID:A3NTE3NDM(1/1)NG報告

    明日発売だけど、どんな刀を作ろうか

  • 942名無し2025/09/17(Wed) 12:46:23ID:Y3NjIxMDA(1/1)NG報告

    >>929
    リアリティとか考えてたらファンタジー物は書けないしなんなら学園物もこんな学園生活あるわけねーだろこんな学生いるわけねーだろでリアリティ無いってならね?

  • 943名無し2025/09/17(Wed) 12:47:28ID:Q2MDg3NjM(9/9)NG報告

    >>934
    幕末に救われた家族もいるので名作
    その家族に製作会社も救われたのでWin-Win

  • 944名無し2025/09/17(Wed) 12:49:18ID:c2MTg1ODU(4/5)NG報告

    >>942
    生徒会や風紀委員会にそんな権力あるわけねーだろ!!!
    それも含めて楽しむのもいいのです

  • 945名無し2025/09/17(Wed) 12:50:15ID:c2MzA1Nzg(1/1)NG報告

    >>929
    デュエリストの生存本能で毒を解毒する←リアルじゃない
    体温の上昇で免疫系を活発にし毒を解毒する←リアル

    デュエリストの生存本能が体内の毒を焼き尽くした←リアリティ溢れる描写
    こういう方程式ですね

  • 946名無し2025/09/17(Wed) 12:50:33ID:IzMzI5ODc(2/2)NG報告

    >>942
    Aという作品にはリアリティ求めないけどBという作品にはリアリティを求める
    こんな風に作品毎に求めるものって違って当たり前だよね
    例えば日常物でバトルしなくても文句言わないけどバトル物銘打ってる作品で全くバトルなかったら文句言うだろうし

  • 947名無し2025/09/17(Wed) 12:52:53ID:g5NjEwMzI(1/1)NG報告

    >>940
    ウマ娘×ボスにやけに刺々しいいつもの人だろ
    賭けても良いけど本当にボスが買えなくなったわけではない、ただ取っ掛かり見つけて文句言ってるだけだ

  • 948名無し2025/09/17(Wed) 12:53:05ID:g3Mzk0Mjc(1/2)NG報告

    >>929
    リアルとリアリティの違いをしっかり大事にしているのは、露伴先生もそうだしな。

  • 949名無し2025/09/17(Wed) 12:53:42ID:g3Mzk0Mjc(2/2)NG報告

    >>941
    侘助かな?

  • 950名無し2025/09/17(Wed) 12:54:44ID:g4Njk4NTA(3/4)NG報告

    >>942 
    設定が現実的でなくても良いけど、その設定が現実だったら現実として起こり得ることは想定した方が良い、というやつ
    学園モノで生徒会がやたら権力持ってるのは現実的ではないけど、権力持ってたらどうなるかは現実的に設定した方がリアリティがある、という具合

    同じ言葉が連続すると読みにくい!

  • 951名無し2025/09/17(Wed) 12:55:43ID:A0MDI1NzY(1/1)NG報告

    >>945
    >今回、活躍したモンスターの能力を〜

    モンスター?
    カイトのことか?

  • 952名無し2025/09/17(Wed) 12:55:54ID:I2NDY4Njg(1/1)NG報告

    >>847
    •オデッセイでのポリーンは「ゴリラに攫われたことがある」と発言
    ドンキーとは言ってない
    ヴォイド一味でも意味が通じる

    •クランキー(初代ドンキー)がレディ(ポリーン)攫った件
    度々、ポリーンがおばあちゃんに言及してたし、初期はヒロインはレディという名前だった(ポリーンとなったのはドンキーコングGBから)から、
    レディがポリーンの祖母という設定も考えられる

    •なら無印ドンキーコングの主人公は?
    マリオもあの時は「ジャンプマン」という名前だったので(ミスタービデオは宮本さんが使ってた愛称)、今後ジャンプマン(或いはそれに相当するヒーロー)が登場するのかも?

  • 953名無し2025/09/17(Wed) 12:56:45ID:kwOTMxMDA(3/6)NG報告

    >>903
    デスティニーの分身は「テレビのと違うのが急に生えてきた」でステラに関しては単なるトラウマの視覚化(小説準拠)だった筈だが。

  • 954名無し2025/09/17(Wed) 12:58:58ID:kwOTMxMDA(4/6)NG報告

    >>942
    異世界の文明でほぼほぼ地球と同じなのに特定分野だけ特に理由もなく異常に劣っていたりすると「ああこれは主人公が現代知識で無双するための都合の良い箱庭なんですね」って気分になる。

  • 955名無し2025/09/17(Wed) 12:59:03ID:Y3Njc4ODc(19/23)NG報告

    リアリティは「現実感・真実性」って意味なので「作品のリアリティ」に対して「現実のリアル」は本当に関係ないです

  • 956名無し2025/09/17(Wed) 12:59:46ID:M3NDY4NDE(1/1)NG報告
  • 957名無し2025/09/17(Wed) 13:00:27ID:kwOTMxMDA(5/6)NG報告

    >>956
    工具なんじゃね?

  • 958両左手の雑Jイル2025/09/17(Wed) 13:02:38ID:kwNTQzNDU(3/4)NG報告

    >>941
    作るんだったらシンプルに斬月か
    両刃がイケるんならもう少し考えるけど

  • 959名無し2025/09/17(Wed) 13:02:49ID:I4NDM3ODE(4/5)NG報告

    >>941
    斬魄刀が作れるとは…興奮してきた

  • 960名無し2025/09/17(Wed) 13:03:58ID:kwOTYwNzA(1/1)NG報告

    >>935
    「この後もよく見る梯子外し芸に見せかけて先に外したのは首領パッチの方」笑うと同時に納得してしまった悔しい

  • 961名無し2025/09/17(Wed) 13:06:14ID:Y3Njc4ODc(20/23)NG報告

    (現実のリアルってワンパンマンの忍者の里にいそうだな……)

  • 962名無し2025/09/17(Wed) 13:07:52ID:U4OTkwNTc(1/1)NG報告

    >>954
    現代知識を宗教的異端として吊るし上げてバランス取るか

  • 963名無し2025/09/17(Wed) 13:08:04ID:QzNDkyMDI(1/1)NG報告

    >>912
    神父がやりやがった話…どちらの神父がナニをヤった話なんだろう…?

  • 964両左手の雑Jイル2025/09/17(Wed) 13:09:01ID:kwNTQzNDU(4/4)NG報告

    >>956
    ここ最高にオシャレで好きよ

  • 965名無し2025/09/17(Wed) 13:12:59ID:k3Nzk1NDc(5/5)NG報告

    >>959
    これ体験版やったけど刀の反りから分厚さまで指定して作れるからよほど特殊なもんでない限り作れるぞ
    製作から刀のこしらえまで設定できる項目が滅茶苦茶細かいからそういうの好きな人はハマると思う
    装飾とかも拘れるみたいだからマジで刀剣好きな人は垂涎じゃねぇかなこれ

  • 966名無し2025/09/17(Wed) 13:13:48ID:U0NDc5NzM(3/3)NG報告

    >>943
    開発に口を出さない大富豪一家が株を大量購入し、そして発売される次回作『スパルタン・メタル』

    天誅は自己へ問い掛けるステップが必要なのに対し、スパルタは「ここはスパルタだから殺ってよし」というノーステップPKが保証された更なる魔境なのであった

    スパルタに対する風評被害だ…!
    現実のスパルタだって子供の時に奴隷か猛獣を殺ってくるまで都市に入れません!なんて政策をやってたぐらいだぞ!………あれ?

  • 967名無し2025/09/17(Wed) 13:13:58ID:I2MTMzODI(2/2)NG報告

    >>956
    ショーテルみたいに相手の盾越しに切る剣かもしれない

  • 968名無し2025/09/17(Wed) 13:14:32ID:c0NTkxNjY(1/1)NG報告

    >>903
    福田作品は細かい事は気にするなで出来てる作品が多いからね
    それが良い方向に行く事もあれば悪い方に行く事もあるけど

  • 969名無し2025/09/17(Wed) 13:21:26ID:Y3Njc4ODc(21/23)NG報告
  • 970名無し2025/09/17(Wed) 13:23:05ID:AyOTE4ODM(1/1)NG報告

    へー、クラゲに元のなのかのスキルみたくヘイト寄せの効果あるのね
    それにしても散々言われてるけど動画タイトルがノンデリで草なんだわ
    YouTubehttps://youtu.be/bXJDd1dPOUY?si=epRJps6w3lfuIaaT

  • 971名無し2025/09/17(Wed) 13:28:34ID:I4NDM3ODE(5/5)NG報告

    じゃ、じゃあオレガリアンソード作る!

  • 972名無し2025/09/17(Wed) 13:30:26ID:k0ODM5NjU(1/1)NG報告

    >>969
    時代を経るにつれておっぱいがデカくなっていきますね

  • 973名無し2025/09/17(Wed) 13:32:01ID:Q2MDcxMjg(1/4)NG報告

    >>955
    すごくふわっとした感じになるけど、作品内の世界におけるリアル感というか、それっぽさとか説得力、それから来る納得感みたいなもんよね

  • 974名無し2025/09/17(Wed) 13:32:45ID:kwOTMxMDA(6/6)NG報告

    >>962
    「食べると美味しいから」という理由で異世界人を食肉として召喚する作品でも作るか。

  • 975名無し2025/09/17(Wed) 13:35:11ID:k5MDQyNDI(3/3)NG報告

    >>903
    ハイマット・フルバーストみたいなノリもあるしな

  • 976名無し2025/09/17(Wed) 13:37:14ID:IxNzgwNTE(1/1)NG報告

    >>973
    その世界の常識を現地人が初見みたいなリアクションするのおかしいもんな(なので異世界人を召喚する)

  • 977名無し2025/09/17(Wed) 13:46:17ID:kxOTczMDE(5/6)NG報告

    珈琲はBLACKが好きだ

    1日に何本も呑めないけどな

  • 978名無し2025/09/17(Wed) 13:49:10ID:k2MDA3Nzc(1/1)NG報告

    本当は死者蘇生も時間遡行もお茶の子さいさいだけど、原始的な技術をドヤ顔で披露する現代人を鑑賞するために定期的に召喚してる異世界(もう星新一でやった)

  • 979名無し2025/09/17(Wed) 13:49:52ID:g4Njk4NTA(4/4)NG報告

    >>976
    かつてはその役目は異邦人の主人公が担っていた
    しかし、現在において未知の地はなかなかないので、未知の地を異世界に求めた、みたいな
    現代人設定の主人公が驚くことは、基本読者も驚くことだから、未知を提供できる(でも上手くやらないとコントになる)

  • 980名無し2025/09/17(Wed) 13:53:00ID:Q2MDcxMjg(2/4)NG報告

    >>977
    何本も飲んでたらそれはそれで体に悪いから、そのままでええんやで…

  • 981名無し2025/09/17(Wed) 13:55:29ID:A5NjgwMTA(1/1)NG報告

    もはや勝てるのは当たり前でナイジェリアを実験材料にする気な潔の舐め具合よ

    オナジに集めときゃ勝てる、と思考停止してたチームがここから変われるのか怪しいのも確かだけど
    ブルーロックみたいに各自でゴール狙おう、とか付け焼き刃だろうし

  • 982名無し2025/09/17(Wed) 14:03:40ID:Y3Njc4ODc(22/23)NG報告

    >>981
    舐めてる訳じゃなくていつもの挑戦の延長線よ
    試合の中で挑戦し続けるのが潔もといブルーロックのサッカーだし

    なんか根本的な話を持ってきたな

  • 983名無し2025/09/17(Wed) 14:09:28ID:IwODU2ODk(9/9)NG報告

    >>951
    ちょっと初期アストラルを思い出した

  • 984名無し2025/09/17(Wed) 14:11:08ID:Q2MDcxMjg(3/4)NG報告

    >>964
    イヅルは結構オサレポイント高めの子よね…

  • 985名無し2025/09/17(Wed) 14:13:03ID:YwNzUxMTA(8/8)NG報告

    便利な鉱石を文明基盤にしてるので
    使われてない技術ありますはいいと思う

  • 986名無し2025/09/17(Wed) 14:14:14ID:kxOTczMDE(6/6)NG報告

    >>980
    甘いケーキにつけると良いな

    人間の味覚は限界があるし

  • 987名無し2025/09/17(Wed) 14:14:53ID:c1NTA5MTg(1/2)NG報告

    >>985
    ブレイクブレイドの世界、石英鉱山が枯渇したら文明衰退待ったナシと言われてたな(そもそも作中で起きてる戦争もそれが理由)

  • 988名無し2025/09/17(Wed) 14:30:50ID:E4OTA4ODg(1/1)NG報告

    >>982
    というかブルーロック自体の理念からして立ち止まって安定を求めたら死ぬ、進化し続けろというのがあるしなぁ
    花一匁ゲームの時が顕著だったけど

  • 989名無し2025/09/17(Wed) 14:31:47ID:UxNTgyMTg(1/1)NG報告
  • 990名無し2025/09/17(Wed) 14:36:41ID:c2MTg1ODU(5/5)NG報告

    >>985 
    つまり勝手に生えてくるようにすればいいとな(源石)
    まあ源石のせいで化石燃料周りも侵食されてるぽいが

  • 991名無し2025/09/17(Wed) 14:41:20ID:I1OTk1MDA(1/1)NG報告

    >>951
    ゼアルのメイン3人だと最終的に一番人間度が高いのカイトなんだよなぁ

  • 992名無し2025/09/17(Wed) 14:44:35ID:c1NTA5MTg(2/2)NG報告

    ガンプラのコーションデカールは意味を考えて貼らないとコーション警察に凸られる

  • 993名無し2025/09/17(Wed) 14:47:51ID:QyODU0OTU(1/1)NG報告

    >>987
    ジルグの友達になってから戦士として弾けてたな

  • 994名無し2025/09/17(Wed) 14:48:46ID:gyNTAxNDI(1/1)NG報告
  • 995名無し2025/09/17(Wed) 14:53:09ID:Y1MjM3OTU(2/2)NG報告

    下屋さんも現役バリバリっすよね
    https://x.com/azurlane_staff/status/1967868559486280112

  • 996名無し2025/09/17(Wed) 14:56:56ID:g3NTA4MzE(12/12)NG報告

    >>995
    わかる、現役だよね。マケン姫っの春恋もいいぞ!

  • 997名無し2025/09/17(Wed) 15:03:11ID:Q2MDcxMjg(4/4)NG報告

    >>986
    ケーキは紅茶派だけど種類によってはコーヒーも合うよね…

  • 998名無し2025/09/17(Wed) 15:05:17ID:Y3Njc4ODc(23/23)NG報告

    温泉

  • 999名無し2025/09/17(Wed) 15:05:21ID:UwNzAyMzM(1/1)NG報告

    変な形の武器

  • 1000名無し2025/09/17(Wed) 15:05:22ID:Q5NzY5Ng=(1/1)NG報告

    1000なら鍛冶

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています